源頼朝・徳川家康・大久保利通

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
自然発生的な古代国家から確固たる信念と次世代へのビジョンを持って
新秩序を確立した彼らは現在日本人の思想・文化等に多大なる影響をもたらした
日本史上極めて重要な人物であり、この3人を語らずして日本史を語ることはできない。

※大化の改新、聖徳太子等古代の政変・事跡についてはその真偽が定かではないので割愛させていただきます。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 17:39:52
実績の割に嫌われている三人
もうちょっと評価してやれ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 17:42:56
源頼朝は北条氏の傀儡
ただの御輿で・・実際には何もさせてもらえなかった
鎌倉って文字どうり、蔵で閉じ込められてたんだよ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 17:47:33
源はさすがに北条に取り込まれすぎだろ・・・
親族争いもあそこまでやるとただのバカだな
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 17:51:15
義経追討は実際に頼朝が考えたか疑問だよね
当時の自前の兵力が少ない頼朝の立場なら有力な親族は大歓迎だろ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 17:57:03
日本人が閉鎖的で暗いのは徳川政権の影響かも
豊臣政権だったらもっと明るく開放的な民族だったかも
空気読みすぎる日本文化自体が変ってたような気がする
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 18:01:28
どう考えても江ロ時代の文化は開放的
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 18:08:10
>>6
司馬さんですか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 09:49:22
>>6はどこの国の人だーwwwww
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 19:43:13
司馬国
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 15:43:48
3人とも実績の割には余り好かれていないな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 13:04:22
家康は鎌倉・室町のいいとこ悪いとこを 参考にすることができた
秀吉のやりかたも含めて

頼朝と大久保は革命的な変革をやってて
この二人と比較すると>家康 はやや落ちる
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 20:09:18
大久保利通って精神病じゃん。
江藤のさらし首の写真を部屋に飾っていたみたいだよね。もう変態の域
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 02:06:52
12
家康は江戸を作ったっていうスゴイ功績がある。
この期間で100万人都市をつくったことは世界的にもすごいこと。
このタイミングで江戸ができていなかったら、
日本ってどうなってたことやら。

大久保、西郷、桂さん、
みんな銃弾で刃物か死んだな。
坂本龍馬暗殺の因果応報かと思う。


15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 23:11:11
桂って木戸孝允も?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 01:09:27
徳川将軍家の官位
正二位右大臣源朝臣源氏長者淳和奨学院別当征夷大将軍者

正二位、右大臣、等はその時の将軍により違いはある
鎌倉、室町幕府時代の将軍より徳川将軍家は官位は上

17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 22:10:34
坂本龍馬暗殺の因果応報

考えすぎ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 01:04:12
因果応報
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 01:22:09
dane
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 21:32:46
知らなかったけど人力鉄道の歴史サイトがあった。
http://www.kk-net.com/~tabuchi/JINSHA.htm
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 18:18:31
英雄を殺してその墓を飾る。
人は時代を変えたいとき英雄を造る。
しかし時代が変わってしまえば、その英雄が支配し続けることを好まない。
安定と平和が欲しいからだ。
人は新しい時代の支配者を選び、英雄を追放する(あるいは殺す)。
そして新しい時代に不平・不満が生まれたときに必ず言う
「あの英雄が生きていたら…」。


22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 16:12:15
頼朝も家康も天皇家につらく当たった奴らだからなぁ
尊氏も大久保も天皇家に対してそこまでつらく当たってない
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 16:30:30
大姫入内については?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 04:06:52
もっと評価を高くした方が良いと思う三人だな。
日本人は判官贔屓すぎ。三人とも凄い政治家だと思うが。

25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 21:04:46
頼朝は傀儡じゃないぞ?
生存中は全て自分の意思で政治を行ってた
義経が追われる身になったのは当然のことだろう
無断官位に頼朝討伐の院宣まで出させてるんだ。れっきとした反逆罪
逆に頼朝生存中は北条はいいように使われただけで鬱憤が溜まってて
頼朝死後にやりたい放題やり始めた
26お岩:2008/01/03(木) 23:43:50
アカデミックな中世史の学者には頼朝の評価は割合高い。
一般人の頼朝の低い評価と対照的。
ちなみに私も
実は頼朝贔屓。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:11:25
頼朝は色々な意味で深い、私は義経が好きでこの時代の本をかなり読んだが、今は義経が小さい存在。本当に歴史を知る人は頼朝を凄いと思うだろう。義経は評価され過ぎ。
28お岩:2008/01/22(火) 23:31:32
今、上野の東京国立博物館にいけば
源頼朝像が観られます(鶴岡八幡宮にあったやつ)
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 22:52:38
最近、知ったか好みの歴史上の人物が評価が高い。
歴史は世間離れしすぎw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 10:43:22
知ったか好みwww
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 01:53:45
頼朝は武家社会を築き、家康は平和の礎を築き、大久保は近代日本の礎を
築いた。まさに、コロンブスの卵だとおもう。

32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 07:02:30
コロンブスの卵ってそういう意味か??
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 09:16:19
知ったか好みだから
34武陽隠士:2008/02/06(水) 00:43:45
>>29>>30
カワイそうに馬鹿なんだね
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 06:59:34
歴史をトップダウンでしか見ないからそういうことになる。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 12:53:25
【源頼朝】←木曽の義仲父子、義経、範頼と一門を次々に殺害。息子の頼家・実朝を守ってくれる人間を殺害した頼朝。頼家・実朝の悲劇は当然の報い!それに引き換え、平家と北条氏は一門の結束は固かった。源氏の天下が短命だったのは一門の人材不足
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 11:09:33
明治維新後パッとしなかった元薩摩藩士
吉井友実
岩下方平
税所篤
桂久武

38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 11:28:44
>>36
>一門の人材不足
そりゃそうだ保元・平治であらかた居なくなったんだから
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 09:50:05
頼朝さんは可哀想
北条はカスだ
頼朝さん程の人物に恥をかかすなんて
もってのほかだ

40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 01:31:18
>>25
大姫を無理矢理に入内させようとした頼朝の愚かさに比べたら・・・
義経の無断任官なんて可愛いもんだよ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:40:21
>>36
一門っていったって、
幼少期を共にしたわけでもなければ、
平治以後は会ったこともない連中ばかり。
そもそも、木曽義仲にいたっては、
あったことはない上、自分の兄が義仲の父を殺しているんだから、
敵同士でもあるんだよな。
結束を固めようにも、固めようがないではないかと思える。

だから、単に一族であるからという理由で信頼しようがない。
だとすれば、個別に自分に忠実で使えるという基準で判断する、
これしかないんではないかな?
その点、平賀義信は完璧な人間だよな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 04:58:49
「犬神家の一族」みたい>頼朝の血族殺し
何かに憑かれてるというか、己の意志を超える別の意志に
動かされてただけ、みたいな。
源氏と平家は朝廷の番犬として栄えたけど
だからこそ新時代は担えないということで
両家を駆逐する為だけに頼朝はいたような気がする。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:46:15
関連スレ
源頼朝・徳川家康・大久保利通
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history/1134396567/
44徳川様親衛隊隊長:2009/01/27(火) 23:55:03
>>1
おお、我が同士よ。
家康公のよさが分かる者が今どきいたとは嬉しい限りだ。
大久保が入ってるのが気になるがまぁいいだろう。
45注目:2009/10/28(水) 11:38:16
857513427734374



中学生が 自主制作ハメ撮りAV 売り捌いてたらしい ★12
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1256682280/


まとめwiki
http://www31.atwiki.jp/shotakon_pachinkas/




436096191406249
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 16:51:48
旧来の人間の感覚からすれば無断任官の何が悪いのかって感じだろ。
律令体制からいえば頼朝はただの一官僚に過ぎず他人の官位にどうこう口出しを
できるほどの身分ではない。むしろ越権行為をしているのは頼朝の方になる。

分からないのは義経を持ち上げて頼朝を刺激したくせに、対決をしたがらなかった
後白河法王の方だな。結果的に義経を陥れて鎌倉を強くしただけじゃないか。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 00:15:05
後白河が義経を持ち上げたのは、頼朝の威勢を削ぐための権謀術数と
よく言われてるけど、単純に義経を気に入ってただけかと。
寵愛しだすと見境いがなくなる性質でしょ、後白河って人は。
頼朝に請われるまま恩賞の権限を認めちゃったり、
特別に政治感覚に優れていたとも思えない。
弟であり大功をあげた義経を、兄の頼朝が死ぬほど憎むようになるとは
考えてもみなかった・・というのが本当のとこじゃないだろうか。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 12:28:08
憎んだのかな。そうしないと示しが付かないということなんでは。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 19:49:21
大久保っていい意味でも悪い意味でも前者二人に比べて人間的な甘さが捨て切れてないな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 06:54:40

徳川家康に限っての不可解な情報

http://akiba.geocities.jp/pxzuwp/0203/37/252.html

ネット上の家康の歴史上の日付表示にそれがあった。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:14:49
家康は徳川家の天下が続くことしか考えてないだろ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 08:06:59
結果として100年単位で続く体制を作った
日本史で本当に重要なのはこの3つの時期だけと言っても過言ではない
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 21:23:07
大久保は過大評価されすぎ。もちろん一流の政治家であったと思うが、彼の優秀さは
岸信介や後藤田正晴レベルであって、頼朝 家康レベルではない。
明治の大改革は西郷留守内閣が断行し、全身的に「それを進めたのが伊藤・山縣だ。
大久保はその中間期を担ったわけだ、彼にビジョンやプランを感じない。
ようするに優秀な官僚であっただけ。
54奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM :2010/09/24(金) 23:47:02
優秀な官僚が敵方の公爵を顎で使うって凄いな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 09:03:18.24
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
チンチクリンで、日本一コンプ持ちで嫉妬深い 極悪人大久保利通ごときを、
家康や頼朝と並べるとは。。。。  肥桶が置かれてるようなもんだろう

東京清水谷には年一回必ず立ちしょんべんしに行くね。
汚物を暗殺してくれてありがとうございましたと。スッキリ爽快
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



350 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 08:42:56.60 ID:8HDh3AJDP [1/3]
>現代という時代が、正義の硬骨漢江藤新平をの意志を継いだものでなく、
>阿呆の西郷隆盛をうまく利用した悪人大久保利通が望んだ形に
>成長したものなのだから、敬遠されても当然と言えよう。
>西郷隆盛も、江藤新平同様に大久保利通に殺された人と言ってよい。
http://d.hatena.ne.jp/oibore_shinsuke/20110227/1298758693


>大久保利通(笑)
>要するに精神異常者ってことか。最後は惨めに暗殺された。。。
>江藤新平の煌びやかな才能に嫉妬して、
>謀略で江藤や島を処刑し、さらし首にまでした変質者
http://www.youtube.com/watch?v=g2YtHQfhIJs


まったくその通りだな。
完全なキチガイのコンプの塊男、大久保利通なんかを賛美してるのは、鹿児島の土人ぐらいだろうに
もういい加減、歴史を改竄すんなよ


351 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 08:51:09.38 ID:8HDh3AJDP [2/3]
大久保利通みたいな狂人をマンセーする政治家って、選挙で必ず落とすべきだろう
歴史を知らない白痴とか罵倒する以前に、重大な人格的欠損があるとしか思えない

極悪人大久保利通を偉人のような書き方をしてる悪質な日本史教科書って
本来なら検定不合格にすべきだろう


352 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 08:55:23.96 ID:8HDh3AJDP [3/3]
>>.263
単純史観を盲信できるってサイコーだよなww

>とにかく不平士族を鎮圧し、明治政府を国内的には安定させただけでも

「不平士族」(笑)
勝てば官軍だよな
強姦して放火殺害すれば、すべて歴史から消せるんだよな
日本一の強姦民族=福岡と並ぶ鹿児島のキチガイにはww
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 09:27:12.36
大久保は素晴らしい功績を残した。
その割に人気がない。
不思議だ・・・・・。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 18:13:00.48
>>54
なるほど。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 05:40:15.52
源頼朝=織田信長
源義経=明智光秀
後白河法皇=足利義昭
北條時政=徳川家康
藤原秀衡=北条氏康
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 06:52:15.77
 
ペリー提督は「征夷大将軍源頼朝」

http://s1.shard.jp/deer/0204/45/296_1.html

歴史上の日付は、年・月・日、全て一致する。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 20:43:07.15
ホント過小評価されとるよな、この3人は
世界史レベルで勝負できる傑物だろマジで
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 02:10:32.74
三河譜代の忠誠心なんていうのも大半が江戸期以降の捏造だしねえ。

三方が原の敗戦の時なんて、家康がいくら制止しても家臣たちは
全く言うこと聞かず、勝手に武田軍に突っかかっていって惨敗、
家康自身も恐怖に脱糞して逃げるほどの戦いだったのに、城では
先に逃げ帰った家臣たちが「家康は死んだ」と触れて回っていて、
命からがら家康が帰ってきても「おーいクソもらしの大将が生きて
帰ってきやがったぞ、いようクソ大将」とみなで笑っていたらしい。

こんな家臣に囲まれて育ったから、幕府開府後は家臣たちを徹底的に
統制・調教することに力を注いだんだよな。
三河に残ったままで家臣団がいつまでも独立領主の気分でいたら
家康の転化はなかった、秀吉が家康を関東に移封したのは最大の失策、
という人までいるくらいで。

62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 18:08:38.65
伸びない
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 10:07:47.57
大久保が主役級で活躍する作品ってきかないな。
オレは大久保を高く評価してるだけに残念だ。
なぜか坂本暗殺の黒幕にされてるし。
日本の官僚機構を築いたのは大久保なんだけどね。
64奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM :2011/07/12(火) 00:20:31.42
だからじゃないのか。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 11:29:11.26
大久保主役にするとラスト難しそう
龍馬伝は最期が暗殺でも最終回の冒頭夢で既に死んだ仲間たちに会えて笑顔とかいい感じで泣きどころあったけど
大久保はなんか暗殺の直前に崖で西郷に追い詰められて落ちて死ぬ夢を見たとか語ってたってどっかでみたような
それが事実として残ってんだったら結構アレなラストになりそう
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 22:01:08.94
>>65
寺田屋直前に西郷の自刃を大久保が止めた時のように
こころざしが食い違い、殺しあう関係になっても
結局は生きるも死ぬも同じ一蓮托生なのであったぁぁぁぁ〜〜〜!!!

ってこれ司馬の翔ぶが如くと同じ?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 15:58:51.29
次の新紙幣の肖像
 壱万円札  明治天皇
 五千円札  大久保利通
 千円札   手塚治虫
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 18:47:50.58
>>47
信西、藤原信頼、藤原成親とかのパターンかもね
一般的には後白河=策略の人ってイメージすごい強いけど
あのひと策略とは無縁だよなあ
日本一の大天狗って表現も純粋な悪口じゃね?って永井路子も言ってたな
ってこのレス4年も前のか
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 16:51:42.71
徳川vs武田の戦い、二俣城があった。
http://mirai660.net/castle/
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 16:41:38.02
【拡散】
東電ついに「セシウム蓄積土地の汚染がチエルノブイリを超えた」 と発表。
ずっと、放出量は10分の一と言ってたのに、「超えた」と言ったとたん、なんと10倍!
チェルノブイリの経験から、30年の間に5000万人が死亡すると推測される

福島県の子どもの甲状腺がん、他県の7倍(11/14 中央日報)

あなたとコンビニファミリーマート。に入ったら、
「福島産はおいしい!食べて福島の言葉(方言)でおいしいと言ってください!」
https://twitter.com/ORIGEN_KIRAKU/status/402337564847128576

吉野家に去年、米の産地を聞いた時も風評被害を助長すると言って、返答拒否でした。
某コンビにのおにぎりに標記された「国産米」の産地は本部まで質問を回された挙げ句、
結局教えてもらえませんでした。"
https://twitter.com/MN_hito/status/403314284962136064

それ、バレバレじゃないですか。吉野家には絶対に行きません。
https://twitter.com/onodekita/status/403314403153436673

国内法
「放射線を発散させて人の生命等に危険を生じさせる行為等の処罰に関する法律」
第三条の
「みだりに放射性物質の連鎖反応を引き起こし、
又は放射線を発散させた者は、無期又は二年以上の懲役に処する」
が無視され、核の焼却・拡散の違反行為が野放しになっている。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 09:28:48.81
こいつらより義経、秀吉、西郷の方が好き
72ザックリジャパン:2014/09/10(水) 07:49:24.53
維新は市民参加型じゃ〜無いよ.女性は愛する人の為のアジトの提供で、思想は攘夷も糞も無い
龍馬が打倒徳川を市民に植え付けたか?あっちこっち歩き回って、それを上手く利用したけどね
その幕藩体制から官僚支配になって戦争暴走が始まったんだ
日露だって産業革命的な工業国に成った露革命を弾圧したレーニンからダメリカに逃れた成功者のユダヤ人から利用されただけなんだよな
大久保なんて外見から入るタイプだから、薩長がダメで英→独とあの髭面が独
だから変電が英と独方式の不自由に成ったんだ
73ザックリジャパン:2014/09/10(水) 08:35:59.95
スターリンだったm(_ _)m
革命家ユダヤ人トロッキを弾圧した
今も、親露派・前大統領がパージされ、現政権がEU加盟となった時に、プーさんは露海軍クリミアの編入を考えるは当たり前の話だよな〜更にウクライナにはEU米で無いワンクッションあって欲しいと
大体、カトリックとロシア正教会の宗派が違う
更に、英国教会とScotland国教会と同じだ大英帝国に編入された恨みは、韓国の日本に対すると同じ
少し前までテロ合戦やってたんだから
74ザックリジャパン:2014/09/11(木) 04:58:52.88
イデオロギーが王政復古.薩長閥政権.敗者復活のお公家様・岩倉具視が右大臣.みんな現状の不満、幕末の志士たちも
将軍頂点の幕藩体制から天皇頂点の官僚支配になっただけ.あの利通のビスマルク髭が戦前戦中体制そのもの
町人が市民にまでなれてないし、まだまだ中世(封建的)
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 23:58:49.53
大久保いいよなあ
西郷が太陽で大久保が月っていうイメージ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 11:10:59.64
歴代江戸幕府将軍の格付け

S 徳川家康
A 徳川家光
B 徳川綱吉、徳川吉宗、徳川慶喜
C 徳川秀忠、徳川家綱、徳川家宣、徳川家治
D 徳川家斉、徳川家慶、徳川家茂
E 徳川家継、徳川家重、徳川家定
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 19:41:28.54
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本のカクブソウは絶対に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 23:25:05.12
>>76
家光って秀忠が敷いたレールを歩いただけでしょ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 18:18:20.43
頼朝、家康は、日本史上の2大悪人だ!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 22:45:41.69
>>79なんで?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 22:46:19.16
>>79アンカーミスでした、スマン
82名無しさん@お腹いっぱい。
>>81
頼朝→自分の権力保持のため、平家を倒した2人の兄弟を二人共滅ぼした。
家康→自らを権力保持のため、主家であった豊臣家を根絶やしにした。
権力者には当たり前の事かもしれないが、この2人だけは許せん!