@コスメウォッチング(Part14)

このエントリーをはてなブックマークに追加
610名無し草は語る
それはまだ化粧板と美容板が未分化の頃のお話です。
1999年の11月、化粧板にこんなスレが立ちました。
「化粧関係のページで面白いのは?」
http://piza.2ch.net/log2/female/kako/942/942909207.html
これが今につづくウォッチ系スレの始まりでございました。

もともとこのスレはオススメの個人コスメサイトの話をするために
立てられましたが、すぐにウォッチよりになってしまったんです。
それでこれではスレ本来の話ができないし、そもそもスレ違いだと
いうことで新しくスレを立てることになりました。

※名無し草補足
個人コスメサイトの話が厳禁になるのはもうしばらくあとのことです。
また@のことは二、三度でてきましたがすっぱりと無視されています。
611名無し草は語る:2001/07/18(水) 01:49
>>610の続き
というわけで1999年の12月、化粧板に立ったのがこのスレです。
「コスメ関係HPウォッチングスレッド」
http://piza.2ch.net/log2/female/kako/944/944537308.html
う〜ん、このスレのログは大部分が失われていますね。
年が明けてしばらくは続いていましたし、レスはたしか700近くまで
いっていたと思います。

さてウォッチスレとして独立したことでいろいろでてくるでてくる。
イタイ管理人、ウザイ常連、ヘタレなサイトはどこにでもありますので……
このころは観察よりこんなことがあったという思い出話も多かったです。
そこから定期的に観察するように移っていきました。

このスレに移ってからというものレスがつくのが早かったです。
前スレではスレ違いという遠慮があったんでしょうか?
とにかく目立つようになってからは荒れたり荒らされたりしました。
その原因は言うまでもないですね。
612名無し草は語る:2001/07/18(水) 01:50
>>612の続き
けれど荒れたり荒らされたりといっても、今から思えばたいしたことでは
なかったですね。
そしてこのころから確実に個人コスメサイト厳禁への道を歩んでましたね〜。

でもおおらかな管理人さんもいました。
例えば『●●の管理人さんて「嫁の道」の●●さんでは?』といった疑問が
スレ内ででたことがありました。するとその●●の管理人さんが日記で
『「嫁の道」ってなんですか〜?関係ないっすよ(笑)』とにこやかに否定、
その後スレに登場というようなことがありました。

といってもこのような管理人さんとは対極の管理人さんもいるわけで。
そしてそんな管理人さんもスレを見ているわけで。
個人コスメサイト厳禁まであと少し……

※名無し草補足
このスレでも@のことはほとんど話題にされず無視。
613名無し草601:2001/07/18(水) 02:00
あ、>>612のレス番間違えた……
正しくは>>611です。

このあと個人コスメサイト厳禁になるようなことが起こるんですけど、
そのあたりのログが行方不明です。(私の記憶ももうあやふや……)
化粧板のほうは2000年5月にあった板飛びで失われたログが多いですし、
2000年6月には2ch自体が鯖移転かなんかでゴタゴタしてましたからね〜。
たしか「過去ログ補完計画」とかあったと思うんですけど挫折したとも
きいたような?
とりあえず今日はここまで。
614名無し草:2001/07/18(水) 07:48
>>610-613
ナルホドねー
615606:2001/07/18(水) 10:51
なるほどそういう経過があったんですね。
知らないことって多いんだなあ・・もっと聞きたいです。
616名無し草:2001/07/18(水) 15:48
そりゃ物事には成りゆきがあるからね。

名無し草は語るさんは
いつから2ちゃんねらーなのか気になる・・・(w
617ななし:2001/07/18(水) 16:05
個人サイト厳禁になったのは、スレ内で話題になったサイトの中で
ウォッチを防ぐため掲示板を会員制に切り替えるところが出てきた
のが発端だったと思います。

そこは、ディープな美容マニアの集まるサイトで、そこから情報を
得ていた人も多かったために、有益なところを閉鎖やパスワード制
にさせないために、個人サイトウォッチは禁止ということになった
ようです。
618名無し草は語る:2001/07/19(木) 02:15
>>610-613の続き
>>617さんのおっしゃるようにウォッチが原因でパスワード制に
切り替えるところがでてきたんです。
自分はともかく常連さんたちが悪くいわれるのがイヤだったからとか……

>>611のスレでは荒らしはたいしたことがなかったと書きましたが、
それは荒らし(スレの在り方についての議論?)がすぐにおさまって
いたからであって、けしてウォッチに不快感を持つ人がいなかった
わけではないんです。

>>611のスレであった荒れる原因発言のQ&A
Q:「ageるな、sageてやれ!」「人の悪口楽しい?」「匿名だからって
なにいってもいいと思ってんの?」など今でも使われるものばかりですね。
A:それにたいして「ここは2ch」「ネットでなにか書けばよくも悪くも
なにかしらの反応があることぐらい承知で書いてるんじゃないの?」
「いわれるほうにもねぇ……」などのお答え。
昔から火種は燃え続けていたんです。
でもすぐに鎮火していましたが。(ただ、なかでは燻っていたけれど)
619名無し草は語る:2001/07/19(木) 02:16
>>618の続き
パスワード制になったことで燻っていた火がスレ内に留まらず化粧板に
燃え広がりだしたからさあたいへん。
ウォッチスレに関係のない板住民は怒る。「これからもウォッチを続けたら
また見られなくなるところが増えるからやめろ!」ってことです。
そしてスレ住民もコスメの情報の場とウォッチ先をなくして困る。
というわけでとりあえず化粧板でウォッチスレは歓迎されなくなりました。

さてその後化粧板にちょこちょこスレが立ったりしたと思うんですが、
過去ログが確認できません。
ただウォッチをするなら化粧板からでていけ!ネットウォッチ板へ逝け!
ということになりました。
ここで化粧板とウォッチスレとの関係は切れました。
620名無し草は語る:2001/07/19(木) 02:18
>>619の続き
さてウォッチスレにはピリピリする化粧板住民をよそにまた再開です。
>>のスレの次に確認できたのは2000年6月、ネットウォッチ板のスレです。
「コスメ関連HPスレッド」
http://mentai.2ch.net/mentaitr/kako/962/962271452.html
これはネットウォッチ板に立ったあとゴミ箱に移転されました。

このスレでは個人コスメサイトの話はやめましょうということになりました。
それは化粧板住民を刺激しないようにする、ウォッチを楽しむためには妥協も
必要、なにより自分たちも個人のコスメサイトを必要としているなどが
主な理由でした。
まあ、ずるいといえばずるいし汚いといえば汚いでしょう。
しかしこの時点では今ほどの厳禁というほどのルールではありませんでした。
やめようと努力していたころですね。

※名無し草補足
このスレでは多少@のことがでてきましたが単独スレを立てるほど
盛り上がってはいないんですよね〜。
http://www.ohayou.com/2ch/test/read.cgi?bbs=net&key=958006236
このスレより先に立っていたスレですけど行方不明です……(>>613参照)
621名無し草は語る:2001/07/19(木) 02:20
>>620の続き
そんなことが進行しているなかでひっそりと化粧板に立ったスレがありました。
2000年7月、ここのスレのPart1です。
「@cosmeウォッチング」
http://mentai.2ch.net/net/kako/962/962598250.html
このスレももっとレスがついていたと思うんですけどね?

のちにこのスレが@スタッフによって立てられたといわれるようになるのは
以下の理由からでしょうか。
・@のことで盛り上がってもいないのにいきなり単独スレが立った
・できてそんなにたっていないのに@マンセーな書き込みの多さ
・誰よりも@スタッフにとって迷惑だと思われるような@厨房が叩かれている
@スタッフが@じゃいいたくてもいえないようなことを2chで宣伝もかねて
スレを立ててやってるんじゃないかと考えられています。

しかしこのスレは化粧板住民の神経を逆撫でしたも同然です。
やっとウォッチスレがネットウォッチ板にいってくれたと思ったのに
また個人コスメサイトウォッチではないとはいえ戻ってきたのですから。
これを許しては他のウォッチスレが戻ってこないとも限らない。
というわけでネットウォッチ板に移転になりました。
ここで完全にどんなウォッチもネット上ものを対象にするなら
ネットウォッチ板に逝くべし!ということになりました。
622名無し草601:2001/07/19(木) 02:35
明日で終わりですかね。
とりあえずなぜ化粧板からネットウォッチ板にいくことになったのか
というのはここに書いたとおりですね。
リアルタイムで参加してなくても考え付く単純な理由です。

なのに近頃化粧板にチラホラと「オススメのサイト(個人)を教えて!」系
スレが立つのはどういうことなんでしょうね?
ほとんどの人はオススメサイト紹介からいつしかウォッチになることが
わかってるので相手にはしていませんけど。
ただこのような経緯を教えるのも逆効果なので沈黙を守り放置している
といった感が強いようにも思います……

>>616さん
いつからなんでしょうねぇ?
ただ2ちゃんねらーとしてよりウォッチャーとしてのほうが長い、
とだけ申し上げておきます。
623名無し草:2001/07/19(木) 21:35
1が@の人が立てたっていわれてた意味がやっとわかったよ。
624名無し草:2001/07/19(木) 23:42
このスレに書かれたヘンなクチコミがすっと削除されることが多いから
スタッフが云々て話になったんだと思ってた。
このスレみて削除してたように感じたのは気のせいだったのか?
625名無し草:2001/07/20(金) 00:28
話の流れと全然関係なくてスマソけど、
探す部(なつかC!)ってスタッフが常連を募って運営してたんだと思ってた。
過去ログ読んで初めて知ったよ。
626名無し草:2001/07/20(金) 00:34
めちゃめちゃなつかC!
はじめはアレで少しはマシor現状維持になるかと思ったのに・・・
スタッフのルールより厨房ユーザー命にビビッたよ。
627名無し草:2001/07/20(金) 00:37
MIMYたん博多なんだね
628名無し草 :2001/07/21(土) 01:48
今は「コスメ関係HPウォッチングスレッド」 らしきスレ(続いているもの)はあるんですか?
629名無し草:2001/07/21(土) 02:15
だから個人コスメサイトウォッチは禁止になったんです・・・
その理由については>>619-622に書いてくれてるじゃん。
630名無し草:2001/07/21(土) 03:05
張ってあったログ読んだけど、ものすごい内容だねえ・・・。
なんか心がすさんできたよ。読んでるだけで。
631名無し草:2001/07/21(土) 03:10
@マンセー厨房もアンチ@も暴走しすぎたんだね。
アンチ@で暴走しちゃったのは一部だったんだけど。
632名無し草:2001/07/21(土) 03:48
なんかすさまじかったなあ・・とりあえず、ここの1に至る経緯がわかったよ。
633名無し草:2001/07/21(土) 12:03
語ってくれた人、詳しくレポありがとう。
なんていうか、いろいろあったんですねえ・・
ここには2からの参加なんで、思い当たる節が沢山あって
読みながら「ああ、あの話はこれが発端だったのかー」と納得しましたよ。
634奈々氏糞ア:2001/07/21(土) 17:45
今現在って、ウォッチされていた個人さんのBBSって
廃れたか、もしくはウラ掲示板に常連がひっこんでしまっていて
有益な情報はあまり書きこまれていないところがほとんど。
いや、全部かも。
2ちゃんって怖いなあ と思った。
635ななし:2001/07/21(土) 18:21
>>634
ウォッチしててもしなくても、コスメ関連のサイト自体、
ゴタゴタしがちだと思うよ。そもそも女の多いBBSって
すごいくだらないことでもめる傾向がある。
難民板のスレタイトルみただけでも、有名どころの
女性サイトがあれこれ…。

企業がやってるならともかく、個人ならゴタゴタしても
根性で続ける人なんて珍しいでしょう。
636名無し草:2001/07/21(土) 18:33
>>634
同意・・。
参考にさせてもらってるBBSが一時引っ込んでたのは、ここ(というか前スレ)が原因だったとは。
そんな話はチラホラ出てきてたけど、流れを読んでさらにことの詳細を理解した。
コスメサイト運営してる人で検索する頭のある人なら、ここ見てる(もしくは見てた)
可能性あるし、そうすると、必然的に有益な情報は裏で交換してるんだろうなあ。

>>635
いや、それ
>ウォッチしててもしなくても、コスメ関連のサイト自体、
>ゴタゴタしがちだと思うよ。

上に書いてあることと、
ここにウォッチされたのがきっかけで廃止におちいったか
裏BBSに引っ込んだ・・うんぬんの話はまったく別ごとだよ。

ウォッチうんぬんなくても、コスメ関連のサイト自体、 ゴタゴタしがちだということも本当。
しかし、ここのウォッチが原因で一時閉鎖に追い込まれたBBSがあるのも本当。

ようするに、
ここの元メンバーの一部の人が、有益な情報を発信していた個人サイトBBSを
粘着ウォッチして、それによって一時閉鎖なり裏BBSにひっこむなりの事実があったことは
言い訳できない。

もう過ぎたことなんだろうし、煽るわけではないんだけど
粘着ウォッチしてた張本人達が、自分のやってきた行動冷静に振り返らずに
自分の都合よく解釈して言い訳しちゃってるのは見ててイタイので
客観的に感じたことを書いた。
637名無し草:2001/07/21(土) 19:00
>>636
言い訳しちゃってる人いる?
638ななし:2001/07/21(土) 19:30
>>636
別に言い訳してるわけではないです。
自分自身、個人運営コスメサイトとかMLでさんざん
イヤな思いをさせられたので、コスメサイトの衰退の
責任は2chだけじゃないよ、って言いたかったんです。

要は、「ウォッチされたのがきっかけで」廃止になったとか
常連専用裏BBSを作ったのは確かにあるけど、全部が全部
そうじゃないと言ってるだけ。
実際、裏BBSでも内輪もめでダメになった例もありますよ。

私自身は、ハンドルだして個人とか企業のサイトで有益な
情報を提供するのがイヤになったんで、化粧板に潜った
クチです。

結局、常連同士で仲良くやってても結局は陰で誰かが
「ウザイ」とか「イタイ」とか思ってるのが現実。
どこかで書くか書かないかだけで…。
なら、「ななし」に徹するほうが気楽。
639名無し草は語る:2001/07/22(日) 09:36
>>618-622の続き
@スレPart1が化粧板からネットウォッチ板に移転されてからは順調に
スレがのびていきました。
このまま何事もなければ今もネットウォッチ板にいたかもしれません。
しかしそれはある日突然にきました。

2001年1月27日18:38:21、@掲示板にある投稿が……
普通ならたいしたことない書き込みでした。
しかしそこには化粧板@2chへの直リンが貼られていたのです。
@のルールさえ守れないような人が多いところに、ルールを守らなければ
罵倒されることもある化粧板をおすすめしています。
これはもしかしてもしかするとなにか起こるかも?
640名無し草は語る:2001/07/22(日) 09:37
>>639の続き
@スレはどうなることかと見守っていました。
しかし一週間としないうちに化粧板には様子のおかしいスレが多くなりました。
やはり化粧板に@からのお嬢さんと思われる人が押し寄せてきたんです。
化粧板には重複スレや単発質問スレ、過去ログ(最新レス100さえ)を読まずに
教えてちゃんが大量発生。
化粧板はちょっと荒れ気味になりました。

そんな化粧板でも@掲示板に直リンが貼られたことが原因だと気付きました。
そのうち誰かが@スレのurlを化粧板のいたるところに貼りだしました。
そしてそれを@厨房も化粧板住民も目にしました。
そうすると今度は@スレに人が雪崩れ込んできました。

そうなると化粧板と@スレではてんやわんやの大騒ぎ。
化粧板では@厨房に怒り、@厨房は@スレに怒り、@スレは@厨房を押し付けた
化粧板に怒り……(ループしまくり)
そうこうするうちに化粧板では化粧板が荒らされた今回の騒ぎの原因は、
@スレが@厨房を怒らせるような真似(ウォッチ)をしたからだと
言いはじめる人もいて収拾のつかない状態になりました。

※名無し草補足
問題の書き込みはPart10の723を参照のこと。
Part1-10はマターリだけではありませんが、化粧板とはまったく
関係ないのでここでは省きますね。
また問題の書き込みからはじまった騒ぎの前までは化粧板との交流は
まったくありませんでした。(個人の行き来は当然ありましたが)
641名無し草は語る:2001/07/22(日) 09:38
>>640の続き
そもそもこの騒ぎは@掲示板から直リンされたのがはじまりです。
化粧板は通り魔にあったようなものです。
突然板が荒れだし気付いたときにはもう手後れ、為す術もなかった。
そんなところに品性卑しいウォッチスレが……

@からきた人たちにすればオススメらしいからきたのに、@とおなじように
したら罵倒された!なんでヒドイよ……という思いでしょう。
そんなところに@スレ。
見てみれば自分たちがサラシアゲられている!
どういうこと!?許せないと思うのも当然。

さて@スレのほうにしてもネットウォッチ板に移ってからは化粧板と
交流はありません。
ルールを守らない@厨房が化粧板で罵倒されるのは仕方がないけど、
化粧板のことは化粧板で片をつけてよねといったところ。

三者三様それぞれ言い分がありますが、@スレは言いたい放題のウォッチを
していた分非難の集中砲火を浴びることになります。
642名無し草は語る:2001/07/22(日) 09:39
>>641の続き
依然化粧板は荒れていますが騒ぎの舞台は@スレへと移っていきました。
@スレでの議論の中心は「倫理的、道徳的にウォッチなんてしていいと
思ってるの!?」「陰で悪口いっていいと思ってるの!?」ということです。
どこまでのウォッチが許されるのか、言われるほうにも問題はないのか、
決着のつかない(つけようのない)堂々回りの議論です。

こんな@スレの荒れぶりは他のネットウォッチ板住民の気に障りはじめます。
だいたい1年をこえる長期観察スレはネットウォッチ板からお引っ越しを
するのが慣例でもありました。
1年をこえて板が荒れるかもしれないような爆弾をかかえたスレはそうそうに
ネットウォッチ板からのお引っ越しを余儀無くされたのでした。

そして@スレPart13は難民板に落ち着くことになりました。
はじめは粘着荒らし・煽りさんがいたものの今ではマターリ(寂びれているだけ?)
@スレは化粧板、ネットウォッチ板を経てやっと安住の地を見つけたようです。
643名無し草は語る:2001/07/22(日) 09:40
>>642の続き
コスメHPウォッチスレのその後 >>628さんへの答えにかえて。
>>610の「化粧関係のページで面白いのは?」
>>611の「コスメ関係HPウォッチングスレッド」
>>620の「コスメ関連HPスレッド」
このあとネットウォッチ板に後継スレとして立ったのが>>2にある関連スレです。
Part4まで続きましたが今ではPart4も倉庫行きになりました。
現在コスメHPウォッチスレはありません。

もうひとつコスメサイトを扱ったウォッチスレがネットウォッチ板にあります。
eLifeスレです。
ここは現在もPart3が残っています。
しかしウォッチしていたところが数カ月前に個人コスメサイトとなった
ようですし、掲示板は会員制なのでほとんどウォッチはされていません。
644名無し草601:2001/07/22(日) 09:40
ネットウォッチ板から難民板までをお送りしました。
故意ちゃん騒ぎは@スレ住民でなくとも化粧板に出入りしている人なら
まだ記憶に新しいのではないでしょうか?
あのときはいろいろ入り乱れての大騒ぎでしたので私とは違った見方の
方も多いと思いますがご了承下さい。
長々とおつき合い下さいましてありがとうございました。

そうそう>>620の三行目のリンクは>>611ですね、抜けていました。
645名無し草601:2001/07/22(日) 09:44
>>636さん
都合の良い言い訳といわれれば返す言葉もありません。
もともとウォッチスレなどなければなにも問題は起こらないんですから。
それをわざわざこんなことがあったからこうなったと書くこと自体、
言い訳ととられてもしかたがないと思っています。
それにわざと曲解して書いているつもりはないのですが、
そう見えたのでしたら謝ります。
ただウォッチが嫌で閉鎖した管理人さんのせいでこうなったとか、
化粧板住民のせいでああなったとか言っているわけではありません。