2舟2

このエントリーをはてなブックマークに追加
439名無し草
経過をまとめておく。動きがあったときのためにも。
そして譬え年上でキャリアのある演劇関係者であったとしても、理非曲直を問い質す。
Twitterでやらかしたことは同じ空間で落とし前つけてもらう。筋は通すぞ。必要ならTogetterでのまとめも辞さない。

1】観客動員に失敗した昨年『広島に原爆を落とす日』の演出家にして、
来年『SAMURAI7』の演出家、岡村俊一さんが @okamurashunichi が
https://twitter.com/#!/okamurashunichi/status/123794748774424576 にて
「あえて意地悪な言い方をするが、バカオタクどもに付き合うことも必要だ」と仰る。

2】これに対し、私が岡村さん @okamurashunichi のIDを中に含めた
http://twitter.com/two_boats/status/123756020693614593 にて
「『あえて意地悪な言い方をするが』というが、なぜそのような意地悪な言い方をする必要があるのだろう。」
と疑義を呈する。加えて散々言い立てる。

3】そして1】との関連性は不明なれど、2011/10/12 01:19:02 、岡村さん @okamurashunichi が
http://twitter.com/okamurashunichi/status/123794748774424576 にて「必要なのだ(笑)」とツイート。

4】更に岡村さん @okamurashunichi は https://twitter.com/#!/okamurashunichi/status/123796510470180865
にて「この世では、そんな馬鹿な!?みたいな事が本当に起きている。まっすぐ立ち向かうか、
のらりくらりやり過ごすか、だが、最近はまっすぐ立ち向かう方が好きだ(笑)」とのこと。

5】続いて岡村さん @okamurashunichi は https://twitter.com/#!/okamurashunichi/status/123801349145100288
にて「まあ、いずれ、いずれわかるよ、みんな、世の中には恐ろしい事が本当に起きている。」とツイート。
440名無し草:2011/10/24(月) 01:29:48.97
6】≪私が今新たに加える≫ 岡村さん @okamurashunichi 、2】にて私が提示した疑義につき、
「いずれわかるよ」ではなく≪今≫分かるように説明していただけませんかね?
「最近はまっすぐ立ち向かう方が好き」なんでしょう?

7】岡村さん @okamurashunichi 、もし「演出家は板上にのせた作品で語る」とのお考えなら、
https://twitter.com/#!/okamurashunichi/status/123794748774424576 にて
「あえて意地悪な言い方をするが、バカオタクどもに付き合うことも必要だ」などとツイートするのはおかしいですよね?

8】それとも岡村さん @okamurashunichi 、あなたつかさんの皮だけ真似て、含羞ある無頼を気取り
「あえて意地悪な言い方をするが、 バカオタクどもに付き合うことも必要だ」って言ってみただけですか?
それ、あなたにはまだ、つかさん程の中身が無いから、かっこ悪いだけですよ。

9】 @okamurashunichi 来年の『SAMURAI7』、平日、青山の2階席、開けられますかね?
票券捌けずにまーた観客動員に失敗しても、キャストの集客力不足に因るものではない。
あなたの演出力への疑義と今回の無思慮な挑発に対し、観客がカネ出すのを忌避した結果でしょうな。

10一旦閉】 @okamurashunichi 余談ですが、去年『広島〜』のパンフレット、今手元にありませんが、
杉田さんから「相当な覚悟が必要だぞ。やれるのか」と問われたあなたが
「やるしかないでしょう」と答えた遣り取り(大意)だけは、脳裡に焼き付いていますよ。お返事お待ちします。

顧客を舐めた商売なんざ、続くわけねえんだよ。見せて貰おうか。