1 :
名無し草:
2 :
名無し草:2011/07/23(土) 02:13:12.23
【よくある質問Q&A】
Q.卓上TRPGとはちょっと違うんじゃないか?
A.違います。リアルTRPG関連はこちらへ
http://yuzuru.2ch.net/cgame/ Q.今稼動中のTRPGってどこ?詳細教えて
A.なな板をTRPで検索してくれ
※なな板TRPG広辞苑(現行スレ)
http://www43.atwiki.jp/narikiriitatrpg/pages/34.html ※旧まとめサイト「千夜万夜」(まだログが残ってます)
http://verger.sakura.ne.jp/ Q.初心者でも参加できる?あと参加にあたって気をつけることってある?
A.出来ますが新規募集していないスレもあるのでまずは自分で確認しましょう。
スレについての概要、情報は大抵スレの冒頭>1〜>10あたりに書いてあります。
読んでも理解できない、あるいは何か質問がある場合は直接本スレに書き込まず、
まずは避難所で質問してみましょう。
また流れを掴むためにも、途中参加の場合過去ログ、避難所には必ず目を通しましょう。
なお、スレ毎に必ずローカルルールが存在します。
自分勝手な世界観、ルールを一方的に押し付けないようにしましょう。
Q.廃墟になったスレを再建したい。新しく○○なスレを作りたい。初心者だけどよく分からないことがある。
相談に乗ってもらいたいのですが、どこで質問すればいいですか?
A.ここでも相談には一応のりますが、避難所で相談した方がいいです。
また、相談する場合、相談者はトリップをつけることを推奨します。
3 :
名無し草:2011/07/23(土) 02:14:21.59
【スレを立てたい、再建したいあなたへ】
スレ立て・再建の相談をする人は【自分がスレ主になる】ことを前提としてください。
ある程度ネタを練ってから第三者の参考意見を聞くことが目的です。
その場の思いつきや自分だけの視点で脊髄反射的にスレッドを立てても上手く立ち行かないものです。
また、自分のネタに参加者がどれだけ集まりそうかという目安にもなるでしょう。
せっかくやりたいネタがあるのですから、成功させるようにしっかりと準備してからはじめましょう。
スレッドを立てるのは企画を持ち込んだスレ主か、スレ主に依頼された代理人だけです。
ネタが煮詰まってもいないのに勝手にスレを立てるのはやめましょう。
再建の場合、本当にそのスレが廃墟になっているかをよく確認しましょう。
住人がいるのにスレを再利用しようとした場合、相手に多大な迷惑をかけることになります。
以下はスレ立て相談者用テンプレ。
(埋められない、あるいはそれ自体が相談内容の場合は空欄で)
ジャンル:
コンセプト:
期間(目安):
ストーリー:
最低参加人数:
導入部、スレ用>1テンプレ
キャラ用テンプレ&テンプレ記入例
GM:(あり/なし)
決定リール:(あり/なし)
○日ルール:(あり/なし)
版権・越境:(あり/なし)
敵役参加:(あり/なし)
避難所の有無:(あり/なし)
http://www43.atwiki.jp/narikiriitatrpg/pages/133.html
4 :
名無し草:2011/07/23(土) 02:15:33.97
5 :
名無し草:2011/07/23(土) 15:35:13.75
ゲームやらん奴が分かってないのは多分
「モンスターは殺していいのが常識なのか」じゃなく
「モンスターはこっちを殺しにくる存在だ」ってことだな
6 :
名無し草:2011/07/23(土) 15:38:38.87
なな板TRPはやたらとヒネりまくった設定や展開を好むから
ここだけ見てるとここの異色さがわからなくなっちゃうよねw
7 :
名無し草:2011/07/23(土) 15:47:12.82
そんなことより今のうちにジェン君にしておくイタズラ考えようず
8 :
名無し草:2011/07/23(土) 15:52:50.34
件のお魚さんはガチでPL殺しにかかってたから殺して然るべきだと思うがね
住処に侵入したのはPL側だから正当防衛っつってもそれは両者に言える理屈だし
人間だって猛獣や魔物が侵入してきたらぶち殺すっしょ
前スレでも誰かが言ってたが公務員であるが故に御上に逆らえず侵略者にならざるを得ない、
っていう無情感とリアリティが世界観の根底なんだから、そこを曲げちゃ駄目だろと
だから触角は叩かれたんじゃないかと稚筆ながら分析してみる
9 :
名無し草:2011/07/23(土) 16:04:41.45
叩かれた直接的な理由は他の人の見せ場を残さずにサクッと片づけたからだろ
10 :
名無し草:2011/07/23(土) 16:09:29.90
両方だよ
二つの理由で叩かれたの
11 :
名無し草:2011/07/23(土) 16:10:17.15
魔王とかその手下の魔物っつーのは英雄の救世譚のための舞台装置なんだよ
絶対悪のラスボスは世界の全ての悪を引き受けて死んでくれる大団円に不可欠な存在
12 :
名無し草:2011/07/23(土) 16:10:32.09
13 :
名無し草:2011/07/23(土) 16:19:35.15
>>10 ログを追ってみると直接的には
>>9だったよ
なんで皆の見せ場奪っちゃったの→魚殺したくなかったんじゃね→ファンタジー観談議に発展
しかし叩きから興味深い話に発展するとは肥溜めも変わったよな
一昔前なら失脚に追い込む作戦会議になっていたところだ
14 :
名無し草:2011/07/23(土) 16:35:00.41
>>12 カレンは大正の森岡とエスパー
いや参加時期と文体から邪推しただけなんだが
15 :
名無し草:2011/07/23(土) 16:36:07.35
読んでないから分からないけどナウシカみたい
「なぜじゃあなぜ撃ってはあかんのじゃ姫ぇ」
蟲に対してそんなセリフあった
16 :
名無し草:2011/07/23(土) 16:49:48.77
でも深い話題だよなー
お花畑ファンタジーにとって魔物は暴力の捌け口でしかないっていうのは結構ブラックな話だと思うお
17 :
名無し草:2011/07/23(土) 16:54:58.77
>>16 それはドラクエ系RPG的ファンタジー
お花畑ファンタジーはもう一捻りしてあって魔物は殺して当然のRPGの舞台装置を前提した上で
途中で実は魔物は悪い奴では無かった真実が発覚するケースが多い
それこそナウシカみたいに
18 :
名無し草:2011/07/23(土) 16:58:06.09
オリキャラ・RPG的ファンタジー
ライト・お花畑ファンタジー
こういうことか
19 :
名無し草:2011/07/23(土) 17:03:38.39
FF10みたいなどんでん返しには鳥肌立つw
20 :
名無し草:2011/07/23(土) 17:21:03.42
その分類でいくとFF10は無情なようで典型的なお花畑ファンタジーになるな
確かモンスターは怨霊みたいなもんで倒すと光になって消えるのが公式設定だったし
21 :
名無し草:2011/07/23(土) 17:22:24.82
FF12が従士ファンタジーに似てる
あんまりファンタジーっぽくなくて戦記物のイメージなんだよな
22 :
名無し草:2011/07/23(土) 17:29:47.83
魔導院ペリシティリウム朱雀?
23 :
名無し草:2011/07/23(土) 17:31:44.81
>>20 あそこの魔物は元が死体だからなあ
つーかキーリカのイベントとか過日の津波と丸被りでキツいわ…
24 :
名無し草:2011/07/23(土) 18:00:25.05
天才で人格破綻だろ?
魔物ラブなんて実に破綻しているじゃないか
25 :
名無し草:2011/07/23(土) 18:29:59.88
ロキは設定上地獄生まれだからその変匂わせたんかもね
26 :
名無し草:2011/07/23(土) 18:33:51.93
んなわけねえだろww中の人の素だわww
27 :
名無し草:2011/07/23(土) 18:38:40.50
やりやすいように中の人の素に合わせて設定作ってるから似たような傾向のキャラになるんじゃね
28 :
名無し草:2011/07/23(土) 18:46:50.08
所詮中の人の素っていっても今までのキャラの総合的傾向でしかない
本当の中の人の素なんて誰にも分からねーよ
29 :
名無し草:2011/07/23(土) 18:54:22.94
中の人によるボイスドラマなんて萌える
あの名セリフとか肉声で聞きたい
じゅうしの息を吸ってはくやつとかさ
30 :
名無し草:2011/07/23(土) 18:54:59.22
>>29 キモオタおっさんが迫真の演技で息を吸って吐きます
31 :
名無し草:2011/07/23(土) 18:55:59.75
美少女かもしれないだろ!
32 :
名無し草:2011/07/23(土) 18:56:37.85
33 :
名無し草:2011/07/23(土) 18:56:41.70
でぃ^どりっとの中の人はおっさん
34 :
名無し草:2011/07/23(土) 18:57:55.45
間を取ってかっこいいおっさん……は素敵すぎるからキモオタ大学生で
35 :
名無し草:2011/07/23(土) 19:05:35.11
実は御前等に一番自己投影してそう
顔はイケメンとか注釈加えてたし
場違いに自己主張の強いキモオタそんなイマゲ
36 :
名無し草:2011/07/23(土) 19:06:43.26
作風から考えて多分男だろうな
37 :
名無し草:2011/07/23(土) 19:10:45.64
触覚は男か女かわからん
ボク言葉の腐女子が近そうなかんじはするが
38 :
名無し草:2011/07/23(土) 19:11:01.45
レイプレイプいいdくぁしたら男
39 :
名無し草:2011/07/23(土) 19:14:12.71
PCの前の人は本当に人なのか?
40 :
名無し草:2011/07/23(土) 19:17:11.62
ディードリットの中の人は山本弘
国産ファンタジーにおけるエルフのスタンダードを築いたヒロインの中の人が
ロリコンでSFオタのおっさんだった
だがキャラクターとPLは別人なので特に問題はなかった
41 :
名無し草:2011/07/23(土) 19:22:16.87
触角は間違いなく女
42 :
名無し草:2011/07/23(土) 19:22:51.49
43 :
名無し草:2011/07/23(土) 19:23:50.32
>>35 童貞じゃね?従士の書くヘタレ小市民の原点みたいなキャラだし
44 :
名無し草:2011/07/23(土) 19:24:19.07
>>35 レクスト本体にはどれくらい投影してんだろな
45 :
名無し草:2011/07/23(土) 19:24:43.15
キャラクターとPLは別人だということが分かってない
あまりキャラクターと自分を同一視するとコウガになるぞ
46 :
名無し草:2011/07/23(土) 19:29:49.38
47 :
名無し草:2011/07/23(土) 19:32:10.27
>>17 ナウシカはお花畑ファンタジーじゃねえだろ
またお前は言葉の意味分からねえまま使ってんな
48 :
名無し草:2011/07/23(土) 19:33:32.01
>>24 逆。
魔物だから遠慮なくぶち殺していいんだよ!って言ってたんだよ
49 :
名無し草:2011/07/23(土) 19:54:30.62
50 :
名無し草:2011/07/23(土) 19:56:23.89
>>41 触角にまんまと騙されてるな
ありゃあ中性的な女っぽいキャラを作ってるネカマだよ
51 :
名無し草:2011/07/23(土) 19:58:42.74
触角から漂う女オタ臭はパないな
あれ演技でやってんなら大したもんだ
52 :
名無し草:2011/07/23(土) 20:01:06.09
あれの場合中の人として出てきてる触角というコテ自体が演出されたキャラだからなw
53 :
名無し草:2011/07/23(土) 20:02:43.54
54 :
名無し草:2011/07/23(土) 20:03:46.71
女オタに見せかけるのなんて簡単だろ
美形キャラマンセーしときゃいいんだよ
55 :
名無し草:2011/07/23(土) 20:08:23.72
あれどっちかというとおとぎ話やイケメンが好きな乙女系男子オタを想像するなあ
筋肉祭り系ギャグを鑑みると
56 :
名無し草:2011/07/23(土) 20:13:32.98
四天王五傑のリアル想像しようず
従士---小市民なヲタ大学生
触覚---女なら腐女子か男なら乙女系男子オタ
みたいなあ
57 :
名無し草:2011/07/23(土) 20:18:07.19
58 :
名無し草:2011/07/23(土) 20:26:09.63
>>42 ダークのルキフェル戦後の大演説じゃね
俺たちの戦いは誰にも知られることはないってやつ
あれも従士イズム全開だったな
59 :
名無し草:2011/07/23(土) 20:27:56.26
一昔前はガチムチはオカマが定説になってたなw
肥溜めのエスパーなんてそんなもん
60 :
名無し草:2011/07/23(土) 20:28:09.24
お前らキャラの決め台詞とか考えてる?
61 :
名無し草:2011/07/23(土) 20:28:58.84
フィオナ・営業補佐OL、大学時代からの彼氏あり
リリ・主婦、子供二人、保母
ガチムチ・元総合職主任、主婦、育児中
佐藤・事務OL、合コンの女王、彼氏無
62 :
名無し草:2011/07/23(土) 20:29:20.02
ちょっちめんどうっですの
63 :
名無し草:2011/07/23(土) 20:30:52.08
>>60 当たり前だろ
キャラ作る上で一番楽しい作業じゃんそげぶそげぶ
64 :
名無し草:2011/07/23(土) 20:32:06.67
オタじゃないコテなんていないだろw
65 :
名無し草:2011/07/23(土) 20:32:07.28
なぁ
>>57 そろそろ貴様に言わなければならないことがあるんだ。
俺も今日まで言うべきかどうか悩んだ。
言わなければお前も俺も普通の生活を続けていくことができる。今までどおりにな。だが、やっぱりそれじゃだめなんだ。偽りのなかで生きていてはだめなんだ。
それに、もう時間がないんだ。
今、俺はお前に真実を告げる。
千夜万夜を
見ているのは
ガチムチと
俺と
お前だけだ。
驚いたか?当然だよな。だがそれが真実だ。
辛かったぜ。お前が千夜万夜を見つけるずっと前から、俺は何十台ものPCに囲まれ毎日千夜万夜を保ってきた。
だから、あのGMも、あの害悪も、すべて俺だったんだ。お前が初めて千夜万夜を見たとき、俺は人生であれほど嬉しかったことはなかったぜ。
時には心苦しいながらもお前を叩いたりもした。許してくれ。
と、今話せるのはここまでだ。もうすぐすべてを知るときが来る。そのときまでに、心の準備をしておいてくれ。
66 :
名無し草:2011/07/23(土) 20:36:11.71
な、なんだって!!!!!!!!!!!!!!!!!!
67 :
名無し草:2011/07/23(土) 20:37:57.55
68 :
名無し草:2011/07/23(土) 20:43:01.26
TRPGTRPGのラスト一歩手前のシーンに良いんじゃないかなwww
69 :
名無し草:2011/07/23(土) 22:04:24.81
魔物殺戮の是非については答え出たの?
70 :
名無し草:2011/07/23(土) 22:06:41.11
肥溜めで答えなんか出ねーよ
71 :
名無し草:2011/07/23(土) 22:07:27.41
んなもん世界観によるよ
72 :
名無し草:2011/07/23(土) 22:08:54.61
73 :
名無し草:2011/07/23(土) 22:10:27.07
殺したら責任とって食え
俺は人は殺さないカニバニズムは嫌だからな
74 :
名無し草:2011/07/23(土) 22:18:23.44
ファミマが食おうとしてたのに
75 :
名無し草:2011/07/23(土) 22:18:27.74
∧ ∧
(´・ω・)
( ∪ ∪ ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
と__)__) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (;;■)
南高梅干 高菜 おかか こんぶ ごはんですよ 具なし 焼たらこ 焼きおにぎり
,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
(,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
鶏飯 いくら ちりめん 豚生姜焼き ふりかけ 塩辛 牛しぐれ かにめし
,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
(,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
鮭 鶏ごぼう 広島菜 天むす ツナマヨ 焼肉 鮭マヨ 松茸
,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 .-、 ,.-、
(,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
エビマヨ ネギトロ 炒飯 うなぎ 辛子明太子 ゆかり 麦飯 お茶漬けのもと
__ ジャー ____
/⌒ヽ |;;lヽ::/ コポコポ ∧_∧ /__ o、 |、
( ^ω^)∫. |;;|:::|~ ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ
( つc□ i===i=i c□c□c□~~ 旦旦旦旦( o ) .旦.| ・ |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| コーヒーの方はこちらへ | | お茶の方はこちらへ .|
刀剣切断斬!?♪。
77 :
名無し草:2011/07/23(土) 22:47:07.73
ウツボってうまいのかね
78 :
名無し草:2011/07/23(土) 22:55:39.84
79 :
名無し草:2011/07/23(土) 22:57:22.03
それ元ネタ何?
この前の絵が上達する人しない人と同じ出典?
80 :
名無し草:2011/07/23(土) 23:18:53.60
なをき
81 :
名無し草:2011/07/23(土) 23:20:58.11
リアルとリアリティとリアルリアリティ・・・?
82 :
名無し草:2011/07/23(土) 23:43:52.43
普通の高校生達が剣と魔法とファンタジーの異世界に召還されるTRPGやろうぜ
召還されても特に能力がない奴は奴隷として死ぬリアルなの
83 :
名無し草:2011/07/24(日) 00:12:19.20
お花畑ファンタジーって考えてみるとすごい造語だなww
84 :
名無し草:2011/07/24(日) 00:13:42.52
異次元から召喚された騎士の話は例のコピペ思い出して欝になるからやめろ
85 :
名無し草:2011/07/24(日) 00:26:44.77
バトルスレが軌道に乗ったようで一安心
なな板で開始する新スレは近頃珍しいので頑張ってほしい
86 :
名無し草:2011/07/24(日) 00:50:49.44
すげー蒸し返すけどw
お祭り系スレでPLが大技で場をかっ攫っても平気なのは
そこで活躍し損ねた他のPL達も他の見せ場を自由に作れるから
なのかもね
ガチGMスレだと見せ場の源たる敵の数は有限なんで
限りある資源を大切に
という仮説
87 :
名無し草:2011/07/24(日) 00:54:34.15
亀だけど
>>15 それちょっと意味違うんじゃね?
蟲攻撃したら、他の蟲から総攻撃受けるから「撃ってはだめ」だったのでは
88 :
名無し草:2011/07/24(日) 00:57:33.25
じゃあ、俺も亀するけど
>>7 ジェソタイルで入って、一週間ほどすり変わろうと思ったがペース的に掛け持てないんで止めとく
89 :
名無し草:2011/07/24(日) 00:59:51.41
亀がシャベッタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
90 :
名無し草:2011/07/24(日) 01:20:16.10
大正でジャフムードが虐殺やったけどおまえら的には許せるのか?
人の形が保てないとか血が流れるってグロだろ
勝手に村人全滅させているのも問題だよな
それともあれがガチムチだから叩けないのか?
91 :
名無し草:2011/07/24(日) 01:28:00.59
亀じゃないけど
>>90 知らんがな
大正隔離スレで聞け
92 :
名無し草:2011/07/24(日) 01:30:50.91
ガチムチだから叩けないってこたねーだろ
あいつがどれだけ叩かれてきたと思ってんだ
93 :
名無し草:2011/07/24(日) 01:40:44.89
いいコテは死んだコテだけだ
復活した今、やつもまた「いいコテ」では無くなったのさ
94 :
名無し草:2011/07/24(日) 01:43:15.08
表○○○さん
・遊び方のスレや状況に応じて変わる部分を明文化させたがる
・かつて自分が否定されたのと形式的に似たレスを叩かせようとする
・自分の望む答えが得られないので無限ループ
・文体は野郎っぽい
裏○○○さん
・上手い××はどうすればできますか、を聞きまくる
・自分が上手くプレイできない言い訳を探している
・三文字以上の熟語は難しい専門用語に見えてしまい頭に入らない
・文体が微妙に女々しい
95 :
名無し草:2011/07/24(日) 08:52:01.54
>>90 ダークで従士のNPC虐殺したときも叩かれてたし、ガチムチだから全てが肯定されるってわけじゃないのよ
ただやらかしたことよりやってのけたことのほうが多いわけで
96 :
名無し草:2011/07/24(日) 13:00:10.22
従士のNPC虐殺なんてやってたのかww
97 :
名無し草:2011/07/24(日) 13:04:24.44
じゃあガチャピンもガチムチの弟子と言えるなw
98 :
名無し草:2011/07/24(日) 13:10:53.71
ブーンもいらないNPCを虐殺していけばよかったのにね
99 :
名無し草:2011/07/24(日) 13:39:38.66
ブーンって何が原因で潰れたのん?
100 :
名無し草:2011/07/24(日) 13:45:50.07
無能な糞コテがやりたい放題やった結果、良コテが揃って消えてったから
って言うと未だに擁護が湧くからまったく面白い話だよ
どれだけ自尊心が高いんだろうねぇ
101 :
名無し草:2011/07/24(日) 13:47:43.69
どうすれば無能のやりたい放題を止められたのかねえ
102 :
名無し草:2011/07/24(日) 13:50:10.53
無理だろ。自演が蔓延してたじゃん
雑談所どころか避難所でまで名無し自演やらかすアホがいたくらいだし
103 :
名無し草:2011/07/24(日) 13:58:56.05
自演?
○○おもれーみたな?
104 :
名無し草:2011/07/24(日) 14:02:49.81
消えさえしなければ無能がやりたい放題してもスレは続く
そいつらも最終的に消えたから潰れた
105 :
名無し草:2011/07/24(日) 14:15:39.70
千夜のコテ雑行って聞いてこいよ
大正のさくらとGMが元ブーンコテだろ
ブーンについてどう思ってますかーって
106 :
名無し草:2011/07/24(日) 14:17:26.68
レギオンGMとプリプリ糞も元ブーンコテだな
107 :
名無し草:2011/07/24(日) 14:18:06.04
コテ雑ガチムチしか来ないもん
108 :
名無し草:2011/07/24(日) 14:24:09.15
なんだかんだいってタチバナが消えたのは大きかったんじゃまいか
109 :
名無し草:2011/07/24(日) 14:36:23.96
まあいいじゃん
ブーンが失敗したお陰で今の大正があると思えばさ
110 :
名無し草:2011/07/24(日) 14:36:49.47
佐伯消えてからはほぼ主人公だったしな
111 :
名無し草:2011/07/24(日) 14:38:15.88
ブーン⇒大正
ダーク⇒レギオン
空戦⇒ブラまほ
こちらミ⇒ジェンスレ
こういう系譜?
112 :
名無し草:2011/07/24(日) 14:42:22.55
コテ付きでも答えやすい話題振れば?
113 :
名無し草:2011/07/24(日) 15:03:19.51
114 :
名無し草:2011/07/24(日) 16:17:49.96
おいジェンスレのカレンまじでエフオーなのかよ
115 :
名無し草:2011/07/24(日) 16:34:33.93
1週間は経ってないからまだFO認定には早い
つかボンバブいつの間にか消えたなw
116 :
名無し草:2011/07/24(日) 16:48:08.82
ボンバブは間違いなく師匠の系譜だなw
117 :
名無し草:2011/07/24(日) 18:09:02.12
>>114 急かすなってw
それに早いとか襲いとか口にすんな
息苦しくなるぜ
118 :
名無し草:2011/07/24(日) 18:49:31.42
>>117 まだ襲うには早過ぎる頭ではわかっているのにハァハァ
くっ…このままではハァハァハァ
…なんとかして意識をそらさなければハァハァハァハァ
てかw
つか誰が誰をだwww
119 :
名無し草:2011/07/24(日) 19:04:49.04
言葉の生々しさってどうやったら出せる?
120 :
名無し草:2011/07/24(日) 19:06:56.16
来るべき人がいつものペースで来ないと心配になっちゃうものだよ
遅れる時は一言連絡してもらえると双方安心できるよ
ま、ルールの期間内なら何も問題ないけどね
121 :
名無し草:2011/07/24(日) 19:07:58.91
122 :
名無し草:2011/07/24(日) 19:16:12.17
言葉の端々に「フヒヒ…」とか「コポォ」とか差し挟んでおけばいいんじゃねえの
123 :
名無し草:2011/07/24(日) 19:18:04.62
台詞の途中で噛むとかなw
124 :
名無し草:2011/07/24(日) 19:24:44.27
妊娠確実なにょー!とか言う
125 :
名無し草:2011/07/24(日) 19:24:54.14
>>123 決め台詞の途中で「あー・・・」とか「えー・・・」とか入れるのかwww
校長のスピーチじゃねえんだからww
126 :
名無し草:2011/07/24(日) 19:25:45.93
127 :
名無し草:2011/07/24(日) 19:29:42.56
>>122 俺の好きな歌から一節抜き出して実践してみよう
「知ってるよ、先週まではそこにニキビなかったね」
「知ってるよ、先週まではフヒヒ…そこにニキビなかったね…」
なるほど生々しい
128 :
名無し草:2011/07/24(日) 19:29:47.34
>>125 台詞の前に「あー、」とか入れるのちょっと前のラノベの無気力系主人公っぽい
事象領域切断崩壊斬!?♪。
130 :
名無し草:2011/07/24(日) 19:33:11.37
>>125 「まあ」を多用するとスポーツ選手のインタビューになるな
>>127 見事なストーカーの出来上がりだな
131 :
名無し草:2011/07/24(日) 19:40:49.93
>>119 ネタで流れちゃいそうなので軌道修正
>>119さんが思う生々しい言葉ってどんなものですか?
>>121で言われてるように参考にしたい人や具体例があるとアドバイスもしやすいのでは?
132 :
名無し草:2011/07/24(日) 19:57:40.52
どうせいつものやつなのに真面目に相手してやるとか…
133 :
名無し草:2011/07/24(日) 20:18:42.52
134 :
名無し草:2011/07/24(日) 20:22:31.22
クスリキめて錯乱しているのかそれで通じると素で思えるのかどっちだ?
135 :
名無し草:2011/07/24(日) 20:27:13.25
描写は機械的だから
生々しいとは違う
でもフヒヒでわかった
味つけのりみたいなもの
136 :
名無し草:2011/07/24(日) 21:09:21.79
ごめん、俺にはわからん
137 :
名無し草:2011/07/24(日) 21:11:55.98
フヒヒは分かるがコポォって何だよw
138 :
名無し草:2011/07/24(日) 21:12:36.81
やたら難しげな漢熟語を無理に入れたがる人がいるが生々しさという点においては逆効果
背伸びしてる感に白ける
139 :
名無し草:2011/07/24(日) 21:14:07.51
生々しさと小説的なかっこよさは両立せんだろ
長台詞自体が実際にはまずありえんw
140 :
名無し草:2011/07/24(日) 21:16:23.59
短い台詞が格好悪いと言ってるようにしか見えんぞ
141 :
名無し草:2011/07/24(日) 21:19:17.61
>>135 もう少し他人にも分かるような表現を心がけた方がいいよ
文字だけで伝える遊びをやってるんだから
味付海苔というのは感覚的で面白い表現だと思うけど、皆があなたと同じ感覚を持っている訳じゃないからね
142 :
名無し草:2011/07/24(日) 21:21:42.39
焼き海苔じゃなくて味付け海苔って意味じゃろ?
台詞の骨子が海苔でフヒヒが味の部分
143 :
名無し草:2011/07/24(日) 21:23:37.39
なかなかとっさに恰好いい台詞なんて出てこないもんな
「板垣死すとも自由は死せず」も後世の人の脚色らしい
144 :
名無し草:2011/07/24(日) 21:24:53.96
>>描写は機械的だから
生々しいとは違う
この部分がどう考えてもわからん
地の文ではなく台詞に生々しさを出したいという事?
145 :
名無し草:2011/07/24(日) 21:26:33.58
名台詞グランプリやろうず
従士と師匠が総ナメしていきそうだがw
146 :
名無し草:2011/07/24(日) 21:27:21.86
じゃあ迷台詞グランプリやろうぜ!
147 :
名無し草:2011/07/24(日) 21:34:50.84
>>145 従士以前のスレを知ってる層がそもそも少なそうだしなあ
148 :
名無し草:2011/07/24(日) 21:37:52.59
生々しいってつまりなによ?
リアリティがあるってこと?
現実の人間みたいなセリフってこと?
149 :
名無し草:2011/07/24(日) 21:38:54.84
>>146 できれば、はっきり言ってくださる方がありがたいです
(煽り体制が低いので、あんまりきつい言い方をされると、切れてしまいますが・・・)
150 :
名無し草:2011/07/24(日) 21:41:53.56
旅に出よう(ry
しかしあれ以来そこまでインパクトのある台詞はないなw
151 :
名無し草:2011/07/24(日) 21:42:29.04
女キャラに挑戦してえ
フィオナ、リリ、佐藤あたりでお勧めの台詞があれば教えてくれ
もちろん別の女キャラでもいい
152 :
名無し草:2011/07/24(日) 21:43:27.87
フィオナのおすすめ台詞つったら「かにゃー?」だろ
153 :
名無し草:2011/07/24(日) 21:44:33.33
かにゃー?だな
154 :
名無し草:2011/07/24(日) 21:45:10.12
155 :
名無し草:2011/07/24(日) 21:45:47.04
では151は「かにゃー?」を使いこなすため精進するように
次の方どうぞ
156 :
名無し草:2011/07/24(日) 21:49:48.43
かにゃーだけじゃ・・・
台詞一連の流れが掴めんと
157 :
名無し草:2011/07/24(日) 21:49:54.79
気に入ってる女キャラの台詞のほとんどが別に女である必要がないものばかりだったでござるの巻
158 :
名無し草:2011/07/24(日) 21:49:55.41
>>151 行こう! 地精霊のお尻の穴へ!(女たるクウラ)
159 :
名無し草:2011/07/24(日) 21:50:49.50
>>157 恰好いい男キャラの台詞だってそのほとんどが別に男である必要はないだろ
160 :
名無し草:2011/07/24(日) 21:52:04.84
>>157 ものは試し
気に入った理由もつけて上げてみなよ
161 :
名無し草:2011/07/24(日) 21:53:09.25
>>150 「ラピュタはフラクタルの千倍売れた…そいつがこの業界の真理だ」
162 :
名無し草:2011/07/24(日) 22:28:50.09
大正GM
しっかりと釘刺したなw
163 :
名無し草:2011/07/24(日) 22:34:32.43
なんだよあいつ
結局同僚が信用出来ないだけだろ
164 :
名無し草:2011/07/24(日) 22:35:56.94
十分な優しさを見せたと思うよ
165 :
名無し草:2011/07/24(日) 22:37:14.78
まあ、あいつに同僚信用しろってのが無理な話だよな
避難所で名無し潜伏して自分叩いてるような奴がいるってはっきりわかっちゃってるわけだし
だからもうTRPGなんかやめりゃいいのに
166 :
名無し草:2011/07/24(日) 22:40:25.07
仮にそうだとしたらファンタの時は信じてなかったんだろうか
もしそうなら、いよいよTRPGやってる理由がわからん
167 :
名無し草:2011/07/24(日) 22:41:18.36
>>163 決定リールやらかした佐藤は釘刺されてないだろ?
ヨロイが信用されてないだけ
168 :
名無し草:2011/07/24(日) 22:53:09.97
釘刺したとか言うから何事かと思ったら
質問に答えたついでにGMのキャラは動かさないように念押ししただけじゃん
169 :
名無し草:2011/07/24(日) 22:58:47.47
キチガイが信用できんのは当たり前だと思うが
170 :
名無し草:2011/07/24(日) 23:01:50.12
>>167 佐藤がやったのは普通の決定リール
ヨロイがやったのは情報の決定リール
全く性質が違うし、その後の醜態見れば信用しろと言うほうが無理だろうよ
しかもあの質問から想定される自体は、わかるよな
本当はスルーしてなかったことにしたかっただろうけど、GMというのは大変だよな
171 :
名無し草:2011/07/24(日) 23:02:32.89
>>165 なぜ肥溜めでコンセンサスを取る様なコテは地雷ばかりなのか
まあ人の目を気にする現れなんだろうな。ここで聞いちゃうのは
172 :
名無し草:2011/07/24(日) 23:35:54.55
173 :
名無し草:2011/07/24(日) 23:39:45.46
単純に他のコテが皆名無し潜伏に見えて逃げて来たとか?
逆にこっちは巣の方なのに、テンパって気づかないとか軽くホラーだな
174 :
名無し草:2011/07/25(月) 00:09:46.41
>>172 ヨロイさんチース!
いやらしくお沙汰を催促してお疲れッス
ところで外人ちゃんが霊感あったらどうしようと思ったんすか?
そもそも全く関係のない外人ちゃんの情報知ってどうするつもりだったんすか?
175 :
名無し草:2011/07/25(月) 00:11:19.45
パシリになりきるなw
176 :
名無し草:2011/07/25(月) 00:20:40.92
毛玉どうするつもりなん?
177 :
名無し草:2011/07/25(月) 00:43:15.41
>>172 腕を引っ張った、剣でぶっ刺した→行動の決定リール
実は黒幕が誰か知ってる、双子の弟がいる→情報の決定リール
こういうことじゃないかと
178 :
名無し草:2011/07/25(月) 01:01:13.18
三浦は同僚をなんだと思ってるんだ
あんな高圧的な態度じゃ今に皆から愛想をつかされるぞ
179 :
名無し草:2011/07/25(月) 01:03:41.90
GMが用意したNPC(魔王の師匠)に勝手に魔王の弱点は水属性。と語らせるのが情報の決定リール
180 :
名無し草:2011/07/25(月) 01:04:49.56
ただの中の人情報の使用より質が悪い
181 :
名無し草:2011/07/25(月) 01:06:37.26
情報の後出しキャンセルで終わる話だなw
182 :
名無し草:2011/07/25(月) 01:08:08.53
GMぶちギレてるwwwwwwww
実質追放宣言だなw
183 :
名無し草:2011/07/25(月) 01:13:53.91
情報ってのは行動よりも後出ししにくいんだよ。少しは考えろ馬鹿
184 :
名無し草:2011/07/25(月) 01:17:51.32
>>183 そーか?
>>179パターンならPCたち自信満々で水攻撃
魔王「なんなんだぁ?今のは」
「「な!なんだってー!?」」
でイナフだろ
185 :
名無し草:2011/07/25(月) 01:24:25.11
決定リールは自分のアクションが相手に及ぼす結果だから行動にしかありえなくね?
>>179は決定リールじゃなくてNPC乗っ取り
186 :
名無し草:2011/07/25(月) 01:39:52.93
見た目はNPC乗っ取りだけど
実はシナリオの根幹乗っ取りだよね?
本当の勢い最優先なんでもありお祭り系スレならともかく、
ギャグスレだって誰か一人がその場のシナリオ提示してたら
他のPLは暗黙の了解で話の根幹を途中で潰すことはしない
枝葉を増やす事はあるけど自分に利益があるように誘導するのは
みっともないからやらないw
どうでもいいが今回はこっちに来てるのが表の人であっちにいるのが裏の人なんだなw
187 :
名無し草:2011/07/25(月) 06:04:00.35
>>148 ありありと光景が浮かぶような描写をすると生々しいんだと思う
>>179 なんとなくわかった
俺が思うにあの描写の感じからすると、ヨロイナイトはTRPGではなく、創作板の住人のような気がしてならない
リレーならああいうことは平気でやるし、やったからといってTRPGみたいにお咎めを喰らうわけではない
188 :
名無し草:2011/07/25(月) 06:50:49.48
肥貯めの洗礼か…
189 :
名無し草:2011/07/25(月) 08:04:48.54
あそこで、お前辞めろ!なんていえないのがわかってないのだろうな
アスペだとあれを真に受けて続けちゃうんだろうな
GMもギリギリのところで踏み留まったのだろうけど、アスペにはそう言うのは理解できないんだぞw
190 :
名無し草:2011/07/25(月) 08:48:13.35
なんでお前らGMは叩かないんだよ
三浦だぞ?
191 :
名無し草:2011/07/25(月) 08:56:20.41
ファンタは実質STと二人進行の特殊なスレだったからな
あそこのSTは飽きっぽいのかフラフラ路線を変えて行き当たりばったりのパッチワークのようなスレだった
それが悪い訳ではなく完走させた手腕は評価に値するがね
ヨロイもファンタの感覚が抜けないんだろうな
192 :
名無し草:2011/07/25(月) 09:27:29.49
変わり種から入ってなまじ完走なんかしたから
周囲が普通に見えないのかもな、フォームにクセつけた投手みたいに
193 :
名無し草:2011/07/25(月) 09:28:33.87
完走させてもらったって考え方ができないんだろ
194 :
名無し草:2011/07/25(月) 09:29:29.67
アスペってさ自分が無能だから叩かれているのを自分が嫌われているから叩かれているってまったく別問題にすり替えるよな
誰々だから叩くって感覚が間違っている
無能で迷惑かけたから叩かれるし嫌われる
そういうことやる奴は反省もできずに繰り返すからいつも同じような奴が叩かれているだけ
鎧は繰り返すうえに自分で傷口広げてわめき散らしたあげく被害者面ウザイ
195 :
名無し草:2011/07/25(月) 09:40:48.99
俺は鎧じゃねーよ。でも三浦を叩かない理由は分からん
やってる事はブーンの時と同じじゃねーか
あぁ俺様指導鬱陶しいわぁ
196 :
名無し草:2011/07/25(月) 09:52:14.83
嫌なら指導されないようにするか、辞めれば?
197 :
名無し草:2011/07/25(月) 09:55:20.85
気持ちはわからんでもないが、些かまずい言動ではあったな
あの書き込みは同僚や参戦予定の奴も見てるってのに…
198 :
名無し草:2011/07/25(月) 10:00:01.15
沈黙は金とか言ってるし本人も分かってるんだろう
それでも言わなきゃエンドレスアスペだから言わざるを得ん訳で
199 :
名無し草:2011/07/25(月) 10:05:39.55
他が見ていてもかまわないしむしろいいんじゃね?
なあなあでことなかれと汚物を放置して汚染広げるよりはありがたい
今回の三浦の対処は八割方支持する
残り二割はこの際鎧追放してもよかったんじゃね?ってくらいだ
200 :
名無し草:2011/07/25(月) 10:07:16.74
>>189 裏を返せば辞めろと言えば真に受けて辞めてくれるかも知れんぞ
201 :
名無し草:2011/07/25(月) 10:14:02.09
無理無理
そうなった途端に「自分が納得できる」理由を求めだすから
客観的なとか合理的、正当性とかは理解できないからエンドレスだぜ?
202 :
名無し草:2011/07/25(月) 10:21:02.57
なあなあと事なかれでクソ以下に成り果てたのがブーンだからな
ブーンで失敗した三浦としては同じ事を繰り返したくなかったんだろ
203 :
名無し草:2011/07/25(月) 10:31:49.18
て言うか今から考えたらヨロイと同レベル(キチガイじゃないけどスレ崩壊因子としては)
のコテが二人も三人もいたブーンってどんだけだよって話
204 :
名無し草:2011/07/25(月) 10:49:23.35
そうだな、三浦が全て正しい
三浦さまさいこー!
205 :
名無し草:2011/07/25(月) 10:56:02.65
そうやってオールオアナッシングで物事を測ろうとするのもアスペの特徴だな
206 :
名無し草:2011/07/25(月) 11:06:46.99
相手を言い負かそうとして攻撃的になるのは百害あって一利なし
あんな皮肉った言い方しなくても追い出すなら迷惑なんでやめてくれと簡潔に言えば良かった
あれじゃあ他の連中も怖がるっつーか、空気が悪くなるんじゃないかというのが気がかりなんだが
207 :
名無し草:2011/07/25(月) 11:19:44.98
怖いとかはないな
あそこまで言わせる鎧に呆れているし、だからアスペがいるといやなんだよ
てゆーのが正直な感想
208 :
名無し草:2011/07/25(月) 11:32:32.05
最近騎士スレ末期の事をよく思い出す
今はスレじゃなくてTRPG全体があんな感じ
209 :
名無し草:2011/07/25(月) 11:56:13.42
>>208 当時を知らないから聞くけどどんな感じ?
210 :
名無し草:2011/07/25(月) 11:59:30.88
技術ばっか求めたって意味ないよ
楽しくやれるのが一番
211 :
名無し草:2011/07/25(月) 12:03:55.96
他人が「楽しくやれる」のを阻害してるからヨロイは叩かれてる訳で
「楽しくやる」為に技術が必要な訳で
そんな事もわからねーの?
212 :
名無し草:2011/07/25(月) 12:21:08.82
>>211 GM自身が自分の思うように話を運べないからわめいてるだけだろ
俺自身も似たようなことをされたから三浦には同情するけど、
展開が思った通りにならないのはごくごく当たり前のこと
ああなってもいいように展開をいくつか用意しておくことを覚えた方がいいと思う
213 :
名無し草:2011/07/25(月) 12:24:53.22
あぁ、アレか
ヨロイが迷惑かけてんのはGMだけって思ってんのか
214 :
名無し草:2011/07/25(月) 12:41:33.68
実際スレ内では実質的な被害はそれほどないがな今のところ
場外乱闘のタコ踊りが見苦しすぎただけで
だから場外乱闘を慎めば参加継続を認めるって言われてんだよ
まだわかんないかなヨロイ君?
215 :
名無し草:2011/07/25(月) 12:43:53.06
タコ踊りであれだけキチガイな人間性見せられたらな
みんな大人だから触れないだけで、ドン引きしているよ
逆に矢面にたって対処した三浦には感謝してる
216 :
名無し草:2011/07/25(月) 12:48:51.36
返事もするなってのは完全に見放したって事だよな
217 :
名無し草:2011/07/25(月) 13:01:45.05
余計な言葉で失敗を取り繕おうとせずロールの積み重ねで信用を取り戻せって言われてるんだよ?
同じ失敗を繰り返す、またタコ踊りやらかすようなら二度目はないだろうな
218 :
名無し草:2011/07/25(月) 14:05:21.36
>>214 なんで場外乱闘がそこまで問題になるの?
中の人は中の人
PCはPC
俺たちはPC同士で接しているわけだから、中の人の問題を避難所にまで持ち込む必要はないだろ
>>215 それは中の人の問題
ロールをする分には支障ないでしょw
219 :
名無し草:2011/07/25(月) 14:06:09.88
そもそもさ、場外乱闘するなといっている時点で三浦が潜伏していることを表しているようなもんなんだが、その辺についてはどうなんだよ
220 :
名無し草:2011/07/25(月) 14:13:59.79
別にお前がヨロイでも、ヨロイのなりすましでもどっちでもいいけどさ
そう思うならもう一度場外乱闘すればいいだろ
PCや中の人の前に同僚は人間な訳で
キチガイの演じるキャラなんかと一緒にプレイしたくないって思うのは当然の事だとか
そのせいで同僚がやる気を失って消えていく可能性があるとか
馬鹿が一人いるせいで、この先新規の参入者が望めなくなるとか
荒らしの類を呼び込む可能性だってあるとか
そういう事が全て問題ないって言うのなら、もう一度場外乱闘すればいい
同僚達が然るべき対応をしてくれるさ
あと
>>219の二つの事柄の因果関係がさっぱり分からないから、ちゃんと説明してみてよw
221 :
名無し草:2011/07/25(月) 14:20:27.48
大正は隔離スレに帰れよと何度言えばわかるんだ?
ROMもコテもバカばっかだな
222 :
名無し草:2011/07/25(月) 14:21:57.91
そもそも酉付きでキチガイ晒しててGMも酉付きで応対してんだから潜伏に当たらんわなあ
223 :
名無し草:2011/07/25(月) 14:28:19.25
>>214 鎧君の中の人がアスペだろうとニートだろうと、どこかのエリートだろうとかまわんよ
PCの向こう側なんて見えないから
でもモニターから見える範囲でキチガイなとこをろ見せちゃダメだよ
自分が空気読めないから空気読まなきゃいけないのは駄目だとか
空気とめって圧力じゃないか、自分に優しくないから楽しくないとか
そういうスタンスを見せた時点で終わりなんだよ
関係ないと言い張るならAIチャットにでもいったら?
224 :
名無し草:2011/07/25(月) 14:32:34.36
ここでクダまいていないで、不満があるならちゃんとコテ雑談ではっきりさせてこいよ
225 :
名無し草:2011/07/25(月) 14:44:33.05
>>222 鳥でくぐったがでてこねーぞ
まさか、千也万夜のコテハン雑談所でのことを言ってるなんてわけないよな
>>223 ヨロイナイトが取りつきでそういうことをいったのか
コテハン雑談所を見たが、そんなこといってねーぞ
226 :
名無し草:2011/07/25(月) 14:47:52.00
ヨロイナイトさん、そろそろ旬も過ぎているんで消えてくださいよ
227 :
名無し草:2011/07/25(月) 14:47:59.67
隔離所で暴れ回った挙句「ここに来いと言われたので来ました」とか言ってましたよね
確証がないってだけで、疑われて軽蔑される分には十分過ぎるって事を自覚して下さい
228 :
名無し草:2011/07/25(月) 14:55:51.24
>>220 基地外と一緒にいるのが嫌いだと騒いでるのは肥溜めの住人だけだろ
>荒らしの類を呼び込む可能性だってあるとか
お前たちがここでこうやって騒いでるのが原因だ
騒がなければ、荒らしがわざわざ出向くはずもない
そうだろ?
>あと
>>219の二つの事柄の因果関係がさっぱり分からないから、ちゃんと説明してみてよw
ここをわざわざ見に行かなければ場外乱闘したことを知っていることなどありえない
書き込んでたとは断言できないけど、日常的に見ていることだけは推測できる
229 :
名無し草:2011/07/25(月) 15:35:00.30
鎧本人なのか?
230 :
名無し草:2011/07/25(月) 15:40:00.87
釣りだろ
231 :
名無し草:2011/07/25(月) 16:06:09.07
潜伏というのは、コテが名無しで叩いたり煽ったりして意図的に世論というと大げさだけど、操作しようと書き込むことを言う
大正隔離所で鎧が名無しで空気嫁とかうぜーよって言ってたのがそれにあたるな
232 :
名無し草:2011/07/25(月) 16:09:45.97
鎧くんと鎖ちゃんの戦いか
233 :
名無し草:2011/07/25(月) 16:26:35.96
空気読めないキチガイと主催者のGM
鎧に味方する奴いるか?
234 :
名無し草:2011/07/25(月) 16:31:37.06
草、冬・三浦寄りの仲裁
玉、岸、吐血・静観
JAF・問答無用で鎧を悪禁
猫・お茶出し
235 :
名無し草:2011/07/25(月) 16:41:28.88
>>225 コテ雑の75は完全にアウトだろ
あれ以上キチガイじみた内容を書こうと思っても書けんわ
てかそろそろ隔離に移動しろよ俺も含めて
236 :
名無し草:2011/07/25(月) 17:00:54.19
そもそも、空気読めない奴がどうしてTRPGやりたがるんだ?
237 :
名無し草:2011/07/25(月) 17:24:45.15
ファンタロボはSTと二人旅だったから当然のように主人公待遇であらゆる振りを拾ってもらえた
STも他スレではあり得ないような決定リールを使いまくってたし
それを当然と思い込んでしまったのなら悲劇
スレによって明文化されていなくてもルールは変わると割りきるのが吉
238 :
名無し草:2011/07/25(月) 18:42:24.63
今日も一日ご苦労様でつた(^-^)/
239 :
名無し草:2011/07/25(月) 19:09:44.51
そろそろ平常運行しようぜ
最強厨をシナリオ内で戦略的に追い詰めて倒すの萌えるよね
240 :
名無し草:2011/07/25(月) 19:11:45.28
最強厨じゃなくラスボスだろ
241 :
名無し草:2011/07/25(月) 19:11:52.86
>>239 それは燃ゆるな
だが最強厨が味方側PCだったらどうする?
242 :
名無し草:2011/07/25(月) 19:19:09.60
本スレ外で政治的に追い詰めて失脚させる
243 :
名無し草:2011/07/25(月) 19:21:31.97
追い詰められるような落ち度がなかったら?
244 :
名無し草:2011/07/25(月) 19:26:38.94
お前らがあんまりいじめるからリリカルちゃんがエフオーしちまったじゃねーか
245 :
名無し草:2011/07/25(月) 19:42:42.27
ヨロイに比べればリリカルのキチガイぶりは可愛いもんだったな
246 :
名無し草:2011/07/25(月) 19:51:45.49
キチガイ度
コクハ100
ボブ95
ヨロイ85
リリカル15
247 :
名無し草:2011/07/25(月) 20:03:25.62
あーあ、ブラまほROMる分には面白かったのになぁー
248 :
名無し草:2011/07/25(月) 20:20:51.01
最近空気扱いだったにリリカルちゃんに何があった?
249 :
名無し草:2011/07/25(月) 20:36:55.39
最初に特殊なスレから入って完走すると感覚がずれるのは分かるわー
でも場外乱闘は駄目絶対
250 :
名無し草:2011/07/25(月) 21:49:37.19
ボーボボかw
触覚の好みは作中から感じられるそのまんまだなww
251 :
名無し草:2011/07/25(月) 22:14:38.53
めっちゃ悪人な男性やってみたい
そんで下手過ぎて叩かれたい
舌べろんって出してジロジロみるような敵
252 :
名無し草:2011/07/25(月) 22:17:37.90
テンペストのガクトでも参考にしてればいいよ
253 :
名無し草:2011/07/25(月) 22:18:42.51
このおつむの足りてなさそうな書き込みは・・・!
254 :
名無し草:2011/07/25(月) 22:24:11.55
>舌べろんって出してジロジロみるような敵
これって悪人と言うより小者って感じがする
255 :
名無し草:2011/07/25(月) 22:26:58.37
獲物を前に舌なめずりは三流のすることだからな
256 :
名無し草:2011/07/25(月) 22:31:11.49
257 :
名無し草:2011/07/25(月) 23:05:07.35
この単語と意味用法がいまいち合ってない書き込みは・・・!
258 :
名無し草:2011/07/25(月) 23:05:58.02
259 :
名無し草:2011/07/25(月) 23:13:04.22
レス書きのスピード上げたいなあ
アイディアを練るスピードも作文のスピードも
特に作文
260 :
名無し草:2011/07/25(月) 23:19:29.20
>>259 日記をつけるといいよ
今日一日の出来事を思い出す
↓
整理して文章に変換
これだけで結構作文の練習になったりする
アイディア練るのは引き出すを増やすべし増やすべし
小説、漫画、新聞、ニュース、ネタ
幅広く貪欲に吸収して行きましょう
261 :
名無し草:2011/07/25(月) 23:27:36.50
>>260 ありがとう
一日を振り返ると悲しくなりそうだから日記は無理だけど
小まめに考えたことを文章にする練習をしてみる
読書も苦手だけど興味のないものも読むように心がけてみます
262 :
名無し草:2011/07/25(月) 23:31:55.37
>>261 一日を振り返ると悲しくなるなんて悲しいこと言うなよw
苦手なものは最初はやらないほうがいいよ
苦手な読書を無理してやって苦痛になって、やめてしまう
読書だけでなく、練習自体を
っていうパターンが目に浮かぶから
マンガでいこ、マンガで
漫画を読んで、それを文章に起こしてみる
マンガでネタ吸収+文章変換能力+タイピング能力
一石三鳥だよ!
263 :
名無し草:2011/07/25(月) 23:39:14.04
そんな実用性のない完全な『修行』を長続きさせられるかってのが疑問だなぁ
いや、TRPG的にはそりゃ実用性あるけど、TRPGにしか使えないって意味でね
そもそも頻繁に漫画を読まなきゃ出来ないし
いっそ自分だけのマニュアルを作ることを俺はオススメするね
なんかマニュアル君と間違われそうで嫌だけどさ
一度レスを書く時に自分が考えている事、何故そうしたのかを全部書き出してみるといい
264 :
名無し草:2011/07/25(月) 23:44:52.42
夏休みに入ったせいか静かだな
265 :
名無し草:2011/07/25(月) 23:50:48.11
>>263 それこそ修行っぽいw
レス書きのスピードは気長に続けてるとそのうち早くなるよ
自分も最初は超遅筆で1スレが限界だったけどだんだん増やせるようになった
266 :
名無し草:2011/07/25(月) 23:53:17.56
>>265 いやね、作っちゃえば後はそれに従うだけ+ある程度臨機応変
でいいからさ。毎日面倒を積み重ねるよりかは、一度集中して作っちまうのもありかなってね
267 :
名無し草:2011/07/25(月) 23:55:22.98
>>265 261じゃないが
自分の場合継続期間とレススピードが反比例しているから困る
268 :
名無し草:2011/07/25(月) 23:56:07.02
あー、面倒という認識をもっちゃってるならそりゃ続かないわな
269 :
名無し草:2011/07/25(月) 23:57:35.49
漫画的な展開ってどうやったら思いつくんだろう
友人に見せたらこれはラノベというより純文学だと言われたし…
270 :
名無し草:2011/07/25(月) 23:58:50.71
それでいいじゃん
271 :
名無し草:2011/07/26(火) 00:00:10.20
純文学が書けるならそれで十分じゃん
ラノベよりずっと好きだよ
272 :
名無し草:2011/07/26(火) 00:00:52.36
>>268 いやいや、TRPG以外、実生活では何の役にも立たない
漫画をひたすら文章にするなんて作業を面倒以外になんて言うんだよ?
そんな殊勝な事を継続出来る奴がこの界隈にいるとは思えなくてね
>>269 漫画読めばいいんじゃねえの
273 :
名無し草:2011/07/26(火) 00:05:08.95
>>269 純文学みたいなのが書けるなんてすごいな
純文学とラノベの大きな違いは話の展開の早さだと思う
純文学から描写をバッサリ切り落として話が展開する部分や台詞の掛け合い部分だけ残したら漫画とかラノベっぽくなるんじゃない?
274 :
名無し草:2011/07/26(火) 00:05:11.78
>>272 もしかして、前TRPGやるのはリアルが充実していなくて、暇つぶしで金が掛からないからって言ってた人?
違っていたらごめんね
とりあえず、趣味に実用性なんて求めちゃムダだよ
そんなの度外視で、やっていて楽しければイイじゃない
TRPGで役立つならそれで十分だし、文章書くだけで脳汁出ちゃうくらいにしちゃってOKだよ
275 :
名無し草:2011/07/26(火) 00:05:57.17
276 :
名無し草:2011/07/26(火) 00:07:43.02
私は時間とか意識したことないなー
考えたり調べたりするの楽しいもん
277 :
名無し草:2011/07/26(火) 00:08:18.68
>>267 その分質は上がってるんじゃね
ある地点を過ぎたらスピードもまた速くなっていくと思う
278 :
名無し草:2011/07/26(火) 00:08:21.10
279 :
名無し草:2011/07/26(火) 00:11:31.46
>>274 そんな無味乾燥な事は言わねーよ
ただ「趣味の為に」「毎日継続的に」「一定の時間を生活から割いて」「練習する」事を
ちゃんと出来る人間がどれだけいるか
「面倒」と感じる人間の方が圧倒的に多いんじゃねえかって話だな
野球が好きな奴が何人もいたとしてだ
でもその中で毎日筋トレや走り込みなどと練習を重ねられる奴は一握りしかいないだろう
熱意的な意味でも、時間的な意味でもね
出来るなら別にそれでいい
でも出来ないなら、もっと手軽な自分だけのハウツーを一度集中して作っちまえば?
ってのが俺の意見と提案。不快な誤解を招いたのなら悪かったねぇ
280 :
名無し草:2011/07/26(火) 00:11:35.45
>>273 その理屈だとレス内の描写に無駄が多いと言われる
従士や佐藤は純文学的ということになるぞw
281 :
名無し草:2011/07/26(火) 00:15:31.02
>>279 不快な誤解はなかったよ
ただなぜ意見を戦わせる必要があったのかが不思議だっただけだから
色んな意見ややり方があっていいんじゃない?
282 :
名無し草:2011/07/26(火) 00:17:22.84
>>280 マジレスすると
行間を書かずに読ませるのが純文学
行間を読む必要がなくなるまで描写するのがラノベ
従って(ry
異論は認めるww
283 :
名無し草:2011/07/26(火) 00:21:56.52
>>279 ここに「○○がうまくできない」って言いに来る奴は
地道な努力なんかできないししたくない
そういう点では正しいw
けどそいつらは必ずしも改善したい訳じゃない
基本的には同調して否定して慰めて欲しいだけなんだよ
そういう点では解決策を提示するのは筋違いww
困ったもんだwww
284 :
名無し草:2011/07/26(火) 00:24:23.90
>>283 はいはいはい
わかりました
自分なりに努力しまーーす
285 :
名無し草:2011/07/26(火) 00:26:45.25
別に努力しなくていいよ
ただいつまでも成長しない奴は、周りから尊重される事もないだけだから
ヨロイみたいにね
286 :
名無し草:2011/07/26(火) 00:28:47.40
287 :
名無し草:2011/07/26(火) 00:35:03.25
いや、だからしなくていいって言ってるじゃん?
しなくても成長する奴はする。しても出来ない奴は出来ない
お前がどっちかは知らないけど、その様子じゃ、まぁ大方の予想はつくわな
288 :
名無し草:2011/07/26(火) 00:39:21.94
>>282 純文学はやたらシンプルであっさりした描写の作品もあり
何ページも台詞が無い描写や説明だけの文が続く作品もある
ラノベはやたら描写が凝っている作品もあれば
台詞と記号的表現の地の文だけでサクサク展開していくものもある
結論を言うと純文学もラノベも文体に共通の明確な違いはないのか?w
289 :
名無し草:2011/07/26(火) 01:00:57.45
バトルなしのお仕事モノってどうかな?
花咲くいろはみたいな
290 :
名無し草:2011/07/26(火) 01:04:27.76
超能力コンビニだな
291 :
名無し草:2011/07/26(火) 01:05:41.48
バトル無しの需要は時々聞くし試しに気軽にやってみりゃいいんじゃない
バトルありスレからバトルなしに変える事は不可能に近いけど
バトル無しスレは無理そうならバトルに路線変更する事はいつでも出来るんだから
292 :
名無し草:2011/07/26(火) 01:06:06.09
バトルがなければ基地街が来ないという理屈ならやってみる価値はある
293 :
名無し草:2011/07/26(火) 01:09:05.17
基地街が来ないスレはバトル無しかガチのギャグスレの二択
294 :
名無し草:2011/07/26(火) 01:14:01.55
バトル無しなら何か目的がないと話がとっちらかるよ
ただ実際俺もバトル無しものやってみたいから
もし本当にやる気があるなら俺も煮詰めるのに協力する
295 :
名無し草:2011/07/26(火) 01:17:19.83
宣伝入りましたw
296 :
名無し草:2011/07/26(火) 01:21:18.79
297 :
名無し草:2011/07/26(火) 01:26:16.80
ほしふり村はバトル無かったせいで最後は2人きり
298 :
名無し草:2011/07/26(火) 01:30:42.70
そもそもコテ同士が殴り合わなきゃバトルじゃないって言うのもどうなんだろうか
299 :
名無し草:2011/07/26(火) 01:32:27.14
NPCバトルしかないスレもバトルありに分類されるけど
GSとか
300 :
名無し草:2011/07/26(火) 01:36:00.62
生きてる以上日々がバトルだよな
301 :
名無し草:2011/07/26(火) 01:39:25.31
殴り合う以外のバトルといったら
・壮絶口喧嘩
・デスノート系頭脳戦
・妄想系厨二病患者同士の凄まじい精神戦
302 :
名無し草:2011/07/26(火) 01:42:24.45
頭脳戦は間抜けがついていけなくなった挙句
文句を垂れるから実質無理だろ
303 :
名無し草:2011/07/26(火) 01:44:20.94
まだあるぞ
・お笑い芸人達のネタバトル
・テニスの王子様風スポーツバトル
304 :
名無し草:2011/07/26(火) 01:46:48.34
間抜けほどキャラ設定ではキレモノ(笑)な法則
305 :
名無し草:2011/07/26(火) 01:54:28.63
306 :
名無し草:2011/07/26(火) 01:58:36.88
キレやすい者ではあるんだし、あながち間違ってもないのではないかな
307 :
名無し草:2011/07/26(火) 02:15:55.56
頭の回線も何本か切れてたしな
308 :
名無し草:2011/07/26(火) 02:17:50.57
逆に中の人は頭良さそうなのに馬鹿っぽいキャラやってる奴はいるかな
309 :
名無し草:2011/07/26(火) 02:28:55.88
ガチムチとか触覚とか
310 :
名無し草:2011/07/26(火) 02:32:28.96
311 :
名無し草:2011/07/26(火) 02:33:50.88
ガチムチは別に馬鹿キャラやってへんやろ
触角はどっちかというと綺麗なよね
最近は株ストップ安だがな
312 :
名無し草:2011/07/26(火) 02:35:21.53
生天目とか従士はあれでなかなか頭は切れそう
どっちも馬鹿系キャラしかやらないが
313 :
名無し草:2011/07/26(火) 02:36:20.81
GMコテは軒並み頭よくないとやってけなくないか
314 :
名無し草:2011/07/26(火) 02:37:05.29
三浦は頭はいいんだろうけど、それを隠そうとしないのがムカつくんだよなぁ
315 :
名無し草:2011/07/26(火) 02:38:08.58
馬鹿キャラって意外に少ないんだよな
"頭悪そう"ってキャラ付けをするにはある程度頭良くないと難しいのかな
316 :
名無し草:2011/07/26(火) 02:39:48.04
>>314 そういう奴って勉強はそれなりにできるけど仕事はできない典型パターンだよな
人に反感を買われるってことを理解できないのは頭悪いのと同じ
317 :
名無し草:2011/07/26(火) 02:41:59.62
むしろ仕事は出来ても職場で嫌われるタイプじゃね?
あいつには他人の心や、「出来ない」が理解出来ないんだよ
318 :
名無し草:2011/07/26(火) 02:42:03.77
>>312 タチバナとかセシリアみたいな知的キャラもやってるから頭悪いだろ
319 :
名無し草:2011/07/26(火) 02:42:41.95
>>311 綺麗なよねっていう表現が的を射すぎててワロタ
320 :
名無し草:2011/07/26(火) 02:44:56.50
>>317 頭の回転は速いけど要領が悪くて世渡りが下手なタイプとみた
基本問題は全問正解だけど応用問題や文章問題はまるでできないみたいな
321 :
名無し草:2011/07/26(火) 02:46:44.46
それアスペ一歩手前じゃねーか
322 :
名無し草:2011/07/26(火) 02:46:47.01
>>315 馬鹿キャラにも類型があるな
ネタとしての馬鹿とマジな馬鹿
323 :
名無し草:2011/07/26(火) 02:48:27.07
Who knows most, speaks least
324 :
名無し草:2011/07/26(火) 02:51:40.38
ばっとすぴーくすりーすと,のっとのうずもーすと
325 :
名無し草:2011/07/26(火) 02:54:15.27
>>324 今日一番の馬鹿キャラは君で決まりだ
おめでとう
326 :
名無し草:2011/07/26(火) 02:54:58.70
やべーww
綺麗なよねがぜんぜんわからんわwww
327 :
名無し草:2011/07/26(火) 03:00:07.08
>>321 マジな話三浦にも若干だがアスペの気はあると思う
社会生活が困難なレベルの重いやつじゃなくて、極端に空気読めないタイプの
一度敵と見なすや周りにドン引かれても噛みつきまくるあたりとかいかにもな感じ
328 :
名無し草:2011/07/26(火) 03:01:24.92
綺麗なよねてww
どうしてそこまで的確に微妙な表現ができるんだ
329 :
名無し草:2011/07/26(火) 03:08:21.95
ジョジョ読んでないからイマイチわからん
綺麗なよねの意味教えてくれ
そこそこ空気の読める万能厨ってことけ?
330 :
名無し草:2011/07/26(火) 03:50:16.20
主人公ポジション狙うためには
多少重めの過去用意しておいた方がいいと思う?
331 :
名無し草:2011/07/26(火) 04:04:08.73
TRPG馬鹿キャラランキングしようず
中の人が馬鹿は除外な!
332 :
名無し草:2011/07/26(火) 04:06:04.07
中の人が馬鹿ランキングのが面白そう
333 :
名無し草:2011/07/26(火) 08:12:10.66
馬鹿ランキング
コクハ100
ボブ95
ヨロイ87
よね65
ヤム45
334 :
名無し草:2011/07/26(火) 09:24:29.40
生天目 30
綺麗なよね 25
335 :
名無し草:2011/07/26(火) 09:58:11.15
アスペトリオが突き抜けすぎて、生半可な馬鹿じゃ50すら越えられんのだな
キチガイと健常者の差はでないな
336 :
名無し草:2011/07/26(火) 10:36:46.60
>>327 同意
鎧ほどではないがあんま関わりたくないタイプだわ
337 :
名無し草:2011/07/26(火) 10:57:42.10
三浦は毒にも薬にもなるけど鎧は毒にしかならない
338 :
名無し草:2011/07/26(火) 12:09:08.55
339 :
名無し草:2011/07/26(火) 12:25:13.56
綺麗なよねは本当に秀逸な表現だな
340 :
名無し草:2011/07/26(火) 13:46:01.08
綺麗なよねって誰のこと言ってんの?
341 :
名無し草:2011/07/26(火) 13:50:42.60
君が気にすることじゃないさ
さあ子供はお外で遊んできな
こんなところにいるとウンチマンになっちゃうぞ?
342 :
名無し草:2011/07/26(火) 13:58:28.93
343 :
名無し草:2011/07/26(火) 14:10:44.47
お魚さんをひとりで食っちゃったのが対消滅ばりのインパクトだったんだな
344 :
名無し草:2011/07/26(火) 16:12:35.61
地に足ついた魔法バトルが売りのスレで次元転送ゲートなんか出したらそりゃよねるよ
まあ今まで触角は評価高いコテだったから、落差でインパクトもあったんだろけど
345 :
名無し草:2011/07/26(火) 16:40:12.61
不良がネコ拾うのの逆の法則ダナw
346 :
名無し草:2011/07/26(火) 17:23:55.13
触角が叩かれて三浦が叩かれないのは納得いかない
三浦だって何でも出来る万能キャラなのに何で叩かれないんだよ
347 :
名無し草:2011/07/26(火) 17:29:08.44
人柄
348 :
名無し草:2011/07/26(火) 17:43:21.41
万能さを取り返しのつかない形で発揮しちゃうか否か、かねえ
パスを回す人に活躍の場を残していれば不満は出ない
349 :
名無し草:2011/07/26(火) 17:55:51.80
納得させる必要あんの?
350 :
名無し草:2011/07/26(火) 17:56:34.40
>>346 三浦はいつも叩かれてるだろ
主に性格の悪さと、話のつまらなさで
351 :
名無し草:2011/07/26(火) 18:06:36.11
あと文章の読みづらさな
352 :
名無し草:2011/07/26(火) 18:08:03.46
自分だけが叩かれているという妄想
話題にもならないコテよりもいいじゃないか
353 :
名無し草:2011/07/26(火) 18:12:38.54
今日も一日お疲れ様でした
みなさんきむずかしい
354 :
名無し草:2011/07/26(火) 18:20:40.11
>>344 単に今までが過大評価だっただけだろうな
もともとあの程度のコテだったんだよ
355 :
名無し草:2011/07/26(火) 18:30:11.87
あの程度のことってーならやってみてくださいよ、センパイ
356 :
名無し草:2011/07/26(火) 18:57:47.23
これは触角も四天王降格かもな
357 :
名無し草:2011/07/26(火) 19:05:52.13
ギャグはシリアスより高尚
頭が悪いやつにはギャグは作れないからだ
358 :
名無し草:2011/07/26(火) 19:08:42.93
そんなに煽るなゆ
四天王にも得手不得手があるってことだよ
ガチムチが魔法学園でやってたロリショタネタのギャグだってこれっぽっちも面白くなかったし
未知のジャンルに挑戦しようという気持ちを評価しようじゃないか
359 :
名無し草:2011/07/26(火) 19:10:48.21
>>353 お子様だけあって流石にお寝むするのも早いんだな
360 :
名無し草:2011/07/26(火) 19:10:57.34
ハッピーエンドが鬱系バットエンドに劣るという事は無いし人を殺さなくても感動させられる
って言うかキャラ殺してほら感動しただろは安直過ぎて嫌い
361 :
名無し草:2011/07/26(火) 19:13:33.90
>>358 触角が不得手にするのがGM有のスレってだけだよな
それに従士だってGM有のスレで大コケしてるんだぜ?
でもだからって別に今までの功績が無くなる訳でもないってこった
362 :
名無し草:2011/07/26(火) 19:15:13.83
急に触角擁護が湧きましたね^^
363 :
名無し草:2011/07/26(火) 19:16:22.62
>>360 そうだな
後付けであいつは魔物になったから殺してオッケーってのも萎えるけどな
364 :
名無し草:2011/07/26(火) 19:17:04.07
叩きも急だっただろベクトルが逆なだけで本質は荒れれば何でもいいんだよきっと
365 :
名無し草:2011/07/26(火) 19:17:19.35
>>360 思うにキャラが死んで得られるのは感動じゃなくて同情や憐憫だと思う
ただ涙が出るって部分が共通するから勘違いしてるだけじゃねえかな
366 :
名無し草:2011/07/26(火) 19:17:52.87
>>357 それはない
従士とかギャグやってるけど頭悪いだろ
367 :
名無し草:2011/07/26(火) 19:18:56.73
>>365 お前さんはどういうのに感動するんだい?
368 :
名無し草:2011/07/26(火) 19:19:07.16
キャラクター殺害祭りの実質は増えすぎたキャラの在庫整理である
某ギアスとか
369 :
名無し草:2011/07/26(火) 19:19:35.56
>>362 お前みたいな煽り目的のアホが急に叩き出さなきゃ
わざわざ擁護なんてせんけどな
370 :
名無し草:2011/07/26(火) 19:19:45.85
>>360 実際に鬱系バッドエンドをやらかしたスレってあるの?
371 :
名無し草:2011/07/26(火) 19:21:11.49
372 :
名無し草:2011/07/26(火) 19:22:51.53
親友が悪落ちして最終的に生首とか止めてほしい
373 :
名無し草:2011/07/26(火) 19:26:34.81
>>367 改めて問われると難しいなw
でもお話でいうならキャラが物語上とても重要なことを成し遂げたときに感動するんじゃねえかなあ
それまでの起伏が大きければ大きいほど感動の度合いも高まるんじゃない?
374 :
名無し草:2011/07/26(火) 19:30:06.20
自分は救いのない話も好きだなあ
感動とかなく身も蓋もない終わりかた
大団円もいいけど皆が幸せとか安っぽいからね
375 :
名無し草:2011/07/26(火) 19:34:15.08
犬夜叉の神楽が死んじゃたのは泣いた
殺生丸とのあんな関係が好き
376 :
名無し草:2011/07/26(火) 19:34:57.89
安っぽくてもいいと思うよ懐石料理を毎日食えば飽きるけどハンバーガーは毎日でも飽きない
高級料理はたまにで良いんだ
377 :
名無し草:2011/07/26(火) 19:35:06.32
>>370 ヒーロー三期
敵役勝利で後味悪過ぎな終わり方だった
378 :
名無し草:2011/07/26(火) 19:37:00.10
バットエンドは大体打ち切りエンド
これから逆転するっていう前に打ち切られたものだから結果的にバットに
379 :
名無し草:2011/07/26(火) 19:37:42.43
人死にを感動ネタにするから安っぽく見えるんだよ
バトルなら人死にもあるっていう緊張感の演出にも使えるんだし、キャラ殺すなら有効に使わなきゃネ
380 :
名無し草:2011/07/26(火) 19:41:33.10
不死身で生きることに飽きたやつが「これで・・・やっと死ねる」なら同じ死んで感動でも違うベクトルになるよね
381 :
名無し草:2011/07/26(火) 19:43:11.79
>>377 なんでそんなことになったん
海藤さんFOしちゃったの?
382 :
名無し草:2011/07/26(火) 19:47:28.28
383 :
名無し草:2011/07/26(火) 19:51:05.66
>>381 あれは4期だろ
三期はあれだ、童貞vsミドリマの説教合戦
384 :
名無し草:2011/07/26(火) 19:51:33.16
勧善懲悪否定でも悪人だろうが善人だろうがみんな仲良くなっちまえばいいという独自な展開もある
385 :
名無し草:2011/07/26(火) 19:57:52.13
叩きって冗談っぽいのと
ガチキチが煽ってるつもりの気持ち悪いのがあるw
386 :
名無し草:2011/07/26(火) 20:02:33.03
>>383 あれは酷かったな…
ミドリマの説教無想で終了とか誰得
387 :
名無し草:2011/07/26(火) 20:11:36.12
>>381 中の人はFOしてないな
キャラ変えしたから退場したけど
388 :
名無し草:2011/07/26(火) 20:19:14.47
389 :
名無し草:2011/07/26(火) 20:20:52.28
390 :
名無し草:2011/07/26(火) 20:34:49.36
善とか悪とかそんなのはどっちでもいいけど
戦う双方は最後まで互いの価値観と信念を貫くのがよろしいと思うな
主人公側のお説教程度で改心しちゃったら途端に安っぽくなってしまうから
悪は悪の信念のままに散るが美し
391 :
名無し草:2011/07/26(火) 20:45:37.00
392 :
名無し草:2011/07/26(火) 23:00:52.92
やっべ日が開くほどレス書く気が失せる
393 :
名無し草:2011/07/26(火) 23:06:17.64
今すぐ書くんだ!
繋ぎのようなレスでも構わないから書くんだ!
394 :
名無し草:2011/07/26(火) 23:18:59.65
触覚うぅぅーーー!?
395 :
名無し草:2011/07/26(火) 23:24:07.72
触角がFO(自称)した!
欠員すぐ補充されるってキャラ変えて再参加するってこっちゃろうか?
396 :
名無し草:2011/07/26(火) 23:27:13.70
>>395 前にここでらしいのが
次章から一芸キャラにチェンジすると言ってたからそうかもな
397 :
名無し草:2011/07/26(火) 23:38:34.36
>>392 中途半端に待たざるを得ない身にもなってくれよう
暇だから繁忙期に備えて常備菜大量に作ったお
さーて下ゆで終わった牛すじ、カレーとしぐれ煮のどっちにすっかなー
398 :
名無し草:2011/07/26(火) 23:43:26.61
>>391 ・・・つまり・・・KYな地精霊は正解だったと・・・?wwwww
399 :
名無し草:2011/07/26(火) 23:45:05.72
>>397 やることあるみたいだしまだ待たせてもいいよな
400 :
名無し草:2011/07/26(火) 23:45:32.21
あのスレあの例においては正解だったんじゃね?w
そのおかげで面白い展開になったじゃん
401 :
名無し草:2011/07/26(火) 23:47:09.98
しかし、何スレも同時進行してる奴は大丈夫だろうか
夏休みに入って全スレの進行が一斉に早くなることも考えられるが
402 :
名無し草:2011/07/26(火) 23:47:48.75
>>390 どっちがいいかなんてジャンルによるだろ
ダークやハードやヘヴィかライトやソフトやギャグかによって違う
403 :
名無し草:2011/07/26(火) 23:49:15.79
>>401 どっちかというと統計上ダラダラ進行になって大量FOが出る可能性が高い希ガス
夏厨が押しかけて一瞬だけ加速する事はあるけど
404 :
名無し草:2011/07/26(火) 23:53:13.15
>>399 それはかまわんが、既にコテとしての信用は地に落ちてるぞ
煽りでなくマジで
跡でのこのこ戻って来られても、FOする奴なりの扱いしかできんし
405 :
名無し草:2011/07/26(火) 23:55:30.20
暇な非リア充って思われるのがいやであえて書き込まない
って奴もいそうだけどな
406 :
名無し草:2011/07/26(火) 23:57:14.04
>>405 マジでそんな奴いるのかよw
誰も中の人の私生活なんて興味ねーよ
407 :
名無し草:2011/07/27(水) 00:00:25.65
よんきんにきゅうの夜勤と日勤の真ん中の24時間がつらいっていう俺みたいなのもいるんだからいつ書き込まれても不思議じゃナインよ
408 :
名無し草:2011/07/27(水) 00:01:08.55
>>404 ごめんいまさら悪いが君が思ってる人とは違うかもしれん
何日くらい待たされてんの?
409 :
名無し草:2011/07/27(水) 09:34:57.27
>>398 あれはKYをさらにネタに発展させた同僚の功績でもあると思うよ
もちろん最初に火ィつけたのはガッチーだけどね
410 :
名無し草:2011/07/27(水) 12:55:33.17
ダークみたいな話が書きたいんだけどどうしたらいいかな
411 :
名無し草:2011/07/27(水) 12:57:07.08
>>410 ダークみたいなスレ立てればいんじゃね?
あとは参加者とお前さん次第
412 :
名無し草:2011/07/27(水) 13:28:12.35
レスの書き出しでいっつも悩む
書き出しさえ決まればあとは勢いで書けることが多いんだけど
413 :
名無し草:2011/07/27(水) 14:06:29.78
お前らがあんまり触角いじめるから…
414 :
名無し草:2011/07/27(水) 14:23:20.02
失敗もいい経験さ
415 :
名無し草:2011/07/27(水) 14:30:40.14
触角ならこの経験を糧に良コテになれそうだしな
四天王はダテじゃにい
416 :
名無し草:2011/07/27(水) 15:48:43.78
むしろ四天王とか神格化する肥溜めがキチ染みてるわ
そりゃ良コテではあるだろうけども
417 :
名無し草:2011/07/27(水) 15:53:12.15
四天王はネタ枠ってのは肥溜めの公認事実だと思ってたんだがな
すでに半数が欠けてるし
418 :
名無し草:2011/07/27(水) 16:35:34.51
四天王はともかく
失敗を謙虚に受け入れて後に生かせるかどうかが
良コテと糞コテの境目だと思うよ
失敗は小さくとも事後対応で著しく評判を下げたヨロイと比べるとつくづくそう思う
419 :
名無し草:2011/07/27(水) 16:48:12.74
そうやって失敗を悪い事じゃないだなんて誤魔化すのはやめようよ
また勘違いする馬鹿を生むだけだよ
失敗は悪い事だ
420 :
名無し草:2011/07/27(水) 16:54:13.83
>>419 誰も失敗は悪くないなんて言ってねえぞ
失敗よりもその後の対応で賛否が別れるって話
失敗しない方がいいのは当然だれ
421 :
名無し草:2011/07/27(水) 16:54:34.43
どこに目を凝らしてみても失敗は悪いことじゃないんだなんて書いてないんですよ・・・
俺の読解力が不足してるんですかねえ・・・?
422 :
名無し草:2011/07/27(水) 16:58:43.11
失敗したら、どんな理不尽な叩かれ方をしても、まずは謝れということでよろしい?
423 :
名無し草:2011/07/27(水) 17:29:15.59
そらそうよ、許してもらえなくてもせめて一言謝らないと
結局自分の失敗が発端なんだしさ、また空回りするかも知れんが
それは言わなきゃいけないよ
424 :
名無し草:2011/07/27(水) 17:31:57.88
>>422 反省せず口先だけで謝っても同じ失敗を繰り返すだけです
評判を理不尽としか思えないのなら糞コテ
425 :
名無し草:2011/07/27(水) 17:41:13.15
お前らって本当に口だけだよな
人を批判するならまず自分がそれよりも高いレベルになってからにしろよ
426 :
名無し草:2011/07/27(水) 17:44:16.80
映画を批判するときに監督より高いレベルになってなきゃならんのか?
427 :
名無し草:2011/07/27(水) 17:48:59.77
映画はお金をもらって他人に見てもらう物
なりきりはタダだしそもそも見せる事が主ではない
428 :
名無し草:2011/07/27(水) 17:49:04.33
そもそもヨロイ程度だったらアレを下回る方が難しいだろ
触角は……今回に限っては下の下だった。普段はどうあれね
429 :
名無し草:2011/07/27(水) 17:53:41.94
外野が得意気に謝罪しろとか反省しろとかバカでねえの?
同僚からしたらいい迷惑だわ
430 :
名無し草:2011/07/27(水) 18:02:33.26
1・ここではお前も「外野」扱い。ブーメランブーメラン
2・いや、もしかしたら外野じゃないのかな?
3・だとしたら同僚からすればいい迷惑だわ
431 :
名無し草:2011/07/27(水) 18:17:53.59
皆忘れてるようだが謝るとかいう以前に公式には何事もなく一身上の都合で突然引退しただけだぞ
いくら肥溜めがお祭り騒ぎになろうと公式の避難所では苦言を呈したコテもいないし突撃したアホもいない
432 :
名無し草:2011/07/27(水) 18:22:42.33
>>422 同僚に怒られたら謝るべき
肥溜めで叩かれても絶対謝ったらいかん、場外乱闘になるだけ
糞コテとそれ以外の最大の分水嶺は場外乱闘するかしないかだろ
433 :
名無し草:2011/07/27(水) 18:24:46.46
で?
忘れてるようだけどここで言われてるのは「失敗したら謝れ」であって「触角謝れよ」じゃないんだよ?
お前一人が触角が叩かれてると勘違いして暴走しているだけでね
まあ、ロキの引退宣言もまるで自分の失敗を他人ごとのようにしか扱ってないのは
どうかと思うがね。だったのです、されることでしょう、じゃねーよ
同僚が何も言わないからって、迷惑かけた自覚くらいあったろうに
434 :
名無し草:2011/07/27(水) 18:27:30.75
>>432 悪い事したら謝るべき、だと思うよ僕は
殆どのコテは同僚を怒るなんて、後が色々怖くて出来ないんだから
大切なのは相手がなんであれ、自分に向けられた意見が正当か否かを考える事だろ
考えて、正当だと判断出来たからロキは消えた訳で
435 :
名無し草:2011/07/27(水) 18:27:51.01
436 :
名無し草:2011/07/27(水) 18:30:10.96
コテは肥溜めを見るべきではない
見たとしても公式の場では見せている素振りを見せてはいけないっつーのが一昔前の鉄則だったんだがな
437 :
名無し草:2011/07/27(水) 18:34:28.68
お盆の海だら
足の引っ張り具合
はんぱない
空気を悪くしたい奴だけがとくだわら
438 :
名無し草:2011/07/27(水) 18:36:01.16
>>435 いや……だから、で?
「同僚に怒られたら謝るべき」と
>>433の何が衝突してるって言うの?
後半三行の事?謝れと言われなきゃ謝れないなら、それはそれでクズだと思うけど
他人様の言葉を借りるのアスペ同然のアホにとっちゃ楽だろうけどさ
自分の考えてる事をまともに説明も出来ないのはどうかと思うよ?
439 :
名無し草:2011/07/27(水) 18:36:52.07
ジェネレーションギャップだな
肥溜めは元々匿名でしか言えないような発言を好き勝手言う吐き捨て場、ぶっちゃけ荒らしの防波堤
避難所や本スレに持ちこまれても困る
440 :
名無し草:2011/07/27(水) 18:40:19.71
で?wwwwww
今時見ない典型的な煽り口調過ぎて吹いたwww
441 :
名無し草:2011/07/27(水) 18:42:53.90
それは話の本筋とまったく関係ない些事だよね
反論出来ませんでしたって自白してるようなもんだけど、それでいいの?
442 :
名無し草:2011/07/27(水) 18:45:29.75
知らんがな
久しぶりに見て面白かったから言っただけだしwwwwww
443 :
名無し草:2011/07/27(水) 18:57:06.25
しかし叩きを見るといつも思うがもし単なる愉快犯や祭り好きでもないROMが
本当に被害受けたコテの親身になって怒って叩いてるとしたらすげーよな
そこまで熱い心を持てんわ
444 :
名無し草:2011/07/27(水) 19:02:08.24
同僚がなにも言わなきゃそれは謝るべきじゃないと思うけどね
まあ例えがロキのことだから例はそれにするけど
いちいち流れに添わなかったから、肥溜めで駄目出しされてるからって謝るのかい?
それこそ勘弁してくれよ。気まずくなるわ、どう返しゃいいのやら面倒すぎるよ
445 :
名無し草:2011/07/27(水) 19:02:32.18
>>413 おいこらやめろ、お蔭で変なのが召喚されてるだろうがw
そろそろ旬も過ぎたしもうこの話題は終わりにしようず
446 :
名無し草:2011/07/27(水) 19:05:44.73
>>444 同意
同僚としては避難所で謝られても突然どうしたんですか?と白々しく返すしかないよなあ
もし本当に肥溜めを見てなかったらそれこそ突然謝られてもポカーンだ
447 :
名無し草:2011/07/27(水) 19:08:38.33
同僚が肥溜めを見ているか判断する方法はないのかね
肥溜めでぐたぐたいっているような連中とは関わり合いになりたくないんだが
448 :
名無し草:2011/07/27(水) 19:09:44.46
文句つけるほうもいきなり怒りださなきゃ別に問題ねえもんな
例えが触角だから(ry
どうしますかねー、魚はこれで終わっちゃいましたけど腹の中に溜め込んだ宝の選別でもしますかねー(笑)
程度の余裕が欲しい。想定外の話持ち出されたからって即名無し潜伏でファッキンじゃ沸点低過ぎだわ
449 :
名無し草:2011/07/27(水) 19:15:05.12
>>447 見てない人はごく少数だと思うよ
でもここに書き込んでるあんたが「関わり合いになりたくない」って言うのはある意味ギャグだぞ
450 :
名無し草:2011/07/27(水) 19:17:37.84
ジーエムの不在期間に起きちまったのが一番の不運
451 :
名無し草:2011/07/27(水) 19:21:36.23
ま、ぶっちゃけ触角ももうやめたかっただろ
真面目に向き合ってりゃあんなアホな事しねーよ
挙句の果てに「この触角は偽物だ」ってお前、そりゃねーよ
452 :
名無し草:2011/07/27(水) 19:24:17.50
公式には釣りのために肥溜めから派遣されたそっくりさんだからなwww
453 :
名無し草:2011/07/27(水) 19:26:11.67
>>450 まだGMがいたレス直後はそこまででも無かったのにな
GMが不在になったのを見計らって祭り好きが騒ぎ始めたんじゃねw
454 :
名無し草:2011/07/27(水) 19:29:29.89
もうやめようぜ
こんなに祭って釣り大成功させてどうすんだよ
455 :
名無し草:2011/07/27(水) 19:39:51.07
釣り大成功って。最後まで触角としてやり切ってりゃ成功だけどさ
結局大失敗しでかした挙句逃げただけじゃん
三浦の師匠モノマネと同じ
456 :
名無し草:2011/07/27(水) 19:43:26.47
成功失敗関係なく肥溜めが祭りになる事自体が釣りを喜ばすだけってのが分からんかね
457 :
名無し草:2011/07/27(水) 19:49:05.10
ごめんなさい、俺、触覚さんになりすましてました
ごめんなさい
458 :
名無し草:2011/07/27(水) 20:07:18.19
ガチGMスレって一見楽そうだけど怖いんだな
いくらコツコツ真面目に投下してたとしてもたった1レスでも大失敗やらかせば命取りに成り得る
なんつーかお祭り系スレは全体を通しての点数だけだけどガチGMスレは1レス1レスに落第点が決まってるっつーか
事故らずにガチGMスレに参加してる人全員尊敬するわ
459 :
名無し草:2011/07/27(水) 20:10:08.45
学校のテストにだって赤点ラインってのは存在するよな?
だけど平均的な生徒は三年間学校に通っても赤点を取る事は一度もないだろう?
落第点なんてのは普通継続的に参加してても一度も取らないものなんだよ
460 :
名無し草:2011/07/27(水) 20:11:32.69
PLに話を作る権限がない以上挽回が効かないし周囲もフォローしにくい
ガチGMスレの方が流れが遅い場合が多いからなかなか肥溜め的特ダネが流れないしな
461 :
名無し草:2011/07/27(水) 20:14:01.36
大多数の平均的な生徒にとっては関係ないかもしれないけどさ
満点と赤点を行ったり来たりして全体を通すと平均点になってる生徒にとっては大違いやでw
462 :
名無し草:2011/07/27(水) 20:16:44.97
素朴な疑問だが学校のテストに赤点ラインなんてあるもんなのか?
うちの学校は無かったw
463 :
名無し草:2011/07/27(水) 20:18:53.63
ガチGMスレだけどガチムチは話作ってるけどいいのか?
勝手に敵を作って伏線つないでるが
464 :
名無し草:2011/07/27(水) 20:19:19.88
空気読めない、読みたくない
でも評判が気になって仕方がない
自分への批判は許せない
みんなに楽しませてもらいたい、優しくしてほしい
こういう奴はやらないほうが良い
465 :
名無し草:2011/07/27(水) 20:21:09.46
よくなかったらGMが止めるだろ
お前が気にするこっちゃない
466 :
名無し草:2011/07/27(水) 20:21:28.62
>>463 同じガチGMスレでも大正はある程度話を作っても許されるスレなんだよ
レギオンはガチのガチGMスレ
設定や話に手を出した奴は皆悲惨な末路を辿ってるだろ
467 :
名無し草:2011/07/27(水) 20:21:49.76
勝手に敵?どこだ?
468 :
名無し草:2011/07/27(水) 20:24:07.69
大正はGM本人が言ってんじゃん
キャラの行動で結末が変わるようにしたいでーすって
469 :
名無し草:2011/07/27(水) 20:37:50.18
大正は時代物だから世界観は共通認識がある。だからPLが話作っても崩壊しない
レギオンは何より世界観を大事にするスレ主と世界観に魅力を感じて集まったPL達だから、
空気の読めない奴が勝手に設定追加すると崩壊する
そもそも趣向が違うスレできちんと住み分け出来てんだから比較するべきじゃないな
470 :
名無し草:2011/07/27(水) 20:42:00.33
もしかして開門の村人殺したのがJAFだとわからずに勝手に敵出したとかわめいてる?
471 :
名無し草:2011/07/27(水) 20:43:49.46
隔離スレあんだからそっちでやれよボケナス
いい加減ウゼー
472 :
名無し草:2011/07/27(水) 20:45:24.12
鎧って描いてもらった絵にすら文句付けて自分の設定押し通すのに、GMの設定を改変するのは平気なんだな
473 :
名無し草:2011/07/27(水) 20:47:48.34
レギオンも大正もいい加減引っ張り過ぎ
何日やってんだよ
そろそろ新ネタ求む
474 :
名無し草:2011/07/27(水) 21:00:39.57
バトル無しスレ考えようぜ
475 :
名無し草:2011/07/27(水) 21:00:59.76
476 :
名無し草:2011/07/27(水) 21:01:47.44
>>469 言いたいこと全部代弁してくれたわ
ガチGMスレってこと理解の上で参加してんのに勝手な設定付けたがる奴はなんなんだよ
477 :
名無し草:2011/07/27(水) 21:04:49.45
>>458 度を超した馬鹿か空気読めないアスペでもなけりゃガチGMの方が楽だし楽しいよ
つうかTRPGってのはもともとそういうもんだろ。同じ世界観を共有して遊ぶもんなんだから世界観が壊れるのが何より忌避される
478 :
名無し草:2011/07/27(水) 21:06:36.24
>>476 スイカ(GMの設定)に塩(俺の設定)をかけると美味しくなるはずという心理じゃないか
479 :
名無し草:2011/07/27(水) 21:06:55.43
>>466 設定に手を出した連中が悲惨なことになってんのはそいつらが劣化させることしかできなかったからだよ
GMより面白い設定が出せれば受け入れられる
480 :
名無し草:2011/07/27(水) 21:08:05.60
ソードワールドにキングギどら出したようなものか
481 :
名無し草:2011/07/27(水) 21:11:27.03
>>458 普通は事故ってもフォローがある。レギオンも小さな事故は見逃されてる
ここで問題にされてる連中は重大なミスだとか根本的に空気読めてない奴ばっかな
触角とか魚問題やらかす前はむしろ同僚のフォロー役として評価されてたろ
482 :
名無し草:2011/07/27(水) 21:12:33.23
>>477 楽なのは同意だけど楽しいのは異論を呈するわ
それに卓上TRPGは確かにそうだがなな板TRPGは質雑からの発展
皆で進めるうちに設定が出来ていくのが基本形
483 :
名無し草:2011/07/27(水) 21:14:16.73
>>481 要はお祭り系は大事故やらかしても勢いですぐ流れるって話じゃね
484 :
名無し草:2011/07/27(水) 21:14:33.76
大正は現実の歴史っていう地盤と、予めコンセプトのはっきりした世界観だからな
対してレギオンは完全に従士の創作した世界観だから他人が介在する余地がない
それで魅力的に仕上げてるんだから大したもんだと思うが、ワナビ連中にとっちゃやりづらいのかもな
485 :
名無し草:2011/07/27(水) 21:16:05.20
>>479 ガチGMスレなら本来GMに相談も無しに設定に手を出す事自体が御法度じゃね
面白けりゃ事後承諾的に受け入れられるというだけで
486 :
名無し草:2011/07/27(水) 21:17:13.73
>>482 だから、レギオンはそうじゃないって話だろ
普通はみんなで作る世界観だが、レギオンに関しては従士が作ってる
そんでガチGMってのはGMが世界観と話を作ってるスレのことを言うんだよ
487 :
名無し草:2011/07/27(水) 21:18:59.62
自分はGM無しスレの方が一人に負担が集中しなくて楽だし
ストーリーの根幹や世界観までも皆で一緒に作れるなんてこんなに楽しい事は無いよ
この点は人によって違うだろうから議論しても無駄
488 :
名無し草:2011/07/27(水) 21:19:41.35
>>482 ガチGMが楽しくないってことは、お前さんST系コテだな?
俺はレギオンの世界観が好きだからガチGMのあのスレが楽しいよ
489 :
名無し草:2011/07/27(水) 21:21:03.24
>>487 一人に集中しなくて楽って、集中するのはGMにであってアンタじゃないだろ
490 :
名無し草:2011/07/27(水) 21:25:28.63
>>479 空戦とか従士の独壇場だったな
まああれはなんくるがあまりにもクソだったせいだが
491 :
名無し草:2011/07/27(水) 21:27:22.88
従士もあのスレを知っている人はニヤリとするネタを入れますが別のスレですなんて言わずに
はっきりとダークの続編ですダークの世界観でやります言っちゃえば良かったのにな
492 :
名無し草:2011/07/27(水) 21:29:18.01
>>491 つうてもダークのシナリオはあれで完結しちゃってるし続編としてやるメリットなんざ皆無だろ
世界観は共通してるけど別作品なんて巷に溢れてるし
493 :
名無し草:2011/07/27(水) 21:29:33.52
失せろ(・∀・)
494 :
名無し草:2011/07/27(水) 21:34:53.74
建前上別スレはいいがダークとは違う雰囲気のスレにしたいと言ったのは余計だったかもな
495 :
名無し草:2011/07/27(水) 21:37:46.13
>>489 GMに負担が集中した結果GMが消えたら困る
歴代でそれでパンクして消えたGMは数えきれない
496 :
名無し草:2011/07/27(水) 21:39:23.27
>>494 実際ダークとは違うし
変にコメディなノリ入ってるし
497 :
名無し草:2011/07/27(水) 21:44:18.10
ダークと違って人間同士の戦いだしな
なんかワイルドアームズの1と2の違いみたいだ
498 :
名無し草:2011/07/27(水) 21:45:56.05
>>480 三つ首の巨大龍に生身で挑む10レベル越えの化け物級冒険者
素敵じゃないかwwwワクワクするwww
499 :
名無し草:2011/07/27(水) 21:47:14.37
>>497 レギオンも最終的には人外の巨大な敵が出てくるんじゃね
500 :
名無し草:2011/07/27(水) 21:53:27.37
>>495 そそ
しかも、GM逃げたスレを立て直すのは新スレ立て直す何倍もの労力がかかる
そして費やす努力のわりに見返りは驚くほど少ない
501 :
名無し草:2011/07/27(水) 21:56:20.81
502 :
名無し草:2011/07/27(水) 21:58:28.84
>>497 それをFFの]と]-Uの違いと勘違いした残念な人がいるわけだw
503 :
名無し草:2011/07/27(水) 21:59:52.42
同僚とのゲームに損得勘定なんてあり得ないとでも考えてるんでしょうかね
「相手が楽しませてくれる」「自分も楽しませる」って関係がTRPGにはあるんだよ
「くれるから」「くれるし」と、二つの事柄を繋ぐ言葉は人それぞれだがね
スレの立て直しは「自分は楽しめないし」「楽しませてくれる、楽しませる相手も殆どの場合消えていく」
だから見返りがない。つまらない
分かりましたか?一から百まで説明しなきゃ、説明しても理解出来ないアスペさんよ
504 :
名無し草:2011/07/27(水) 22:04:35.04
>>495だけどそこまで言われるとちょっとさみしい……(´・ω・`)
どうせやるなら立て直しだって楽しんでやろうぜ
見返りがないってのはつまり
頑張って立て直してもGMがいた頃のように盛り上がる事はほとんどないという事だな
505 :
名無し草:2011/07/27(水) 22:07:38.21
こちらミは師匠が消えてからのほうが盛り上がったぜ?
正確には話が動き始めたのだけど
506 :
名無し草:2011/07/27(水) 22:08:16.02
あれGMちゃうから!
507 :
名無し草:2011/07/27(水) 22:12:37.31
ヨロイさんパねぇっすwwww
触覚より打たれ強いってなんなんだよwww
508 :
名無し草:2011/07/27(水) 22:18:56.90
ガチGMスレの方が楽な人が多いのか
自分はなぜかガチGMスレはどうにも難しい
与えられた世界とストーリーの中で純粋にキャラクターだけを描くのが苦手なのかも
3つの要素を切り離せない困った体質みたいだ
509 :
名無し草:2011/07/27(水) 22:19:35.99
510 :
名無し草:2011/07/27(水) 22:20:49.92
いや、触角一派に属する誰かもしれないぞ
511 :
名無し草:2011/07/27(水) 22:22:24.14
512 :
名無し草:2011/07/27(水) 22:23:03.51
>>507 場外乱闘したものの残留か
こいつは大物やで!
513 :
名無し草:2011/07/27(水) 22:23:32.00
>>495 従士に関しては逃げられない体面があるから大丈夫なんじゃないかな
514 :
名無し草:2011/07/27(水) 22:25:03.67
>>511 少なくともガチGMには向いてないぞ
特定のキャラクターに焦点を当てずにストーリーだけを描くのも無理だからな
生粋のお祭り系コテよw
515 :
名無し草:2011/07/27(水) 22:29:32.53
棲み分けすればいいじゃない
516 :
名無し草:2011/07/27(水) 22:39:59.79
従士の箱庭で駒になって遊んでると思うとなんだかなー
少しは世界観作りにも手を出したいじゃないか
517 :
名無し草:2011/07/27(水) 22:43:23.32
つうか、レギオンもそうだがガチGMスレはキャラ個人としてのストーリーを描くスレだよ
その舞台としてGMが世界観を用意するからPLは世界観を弄る必要がなく自キャラの掘り下げに専念できる
世界観を弄っちゃ駄目なんじゃなくて、そもそも弄る必要がない
そこを履き違えてガチGMスレが敷居高いとか難しいとか言われるのは心外です
518 :
名無し草:2011/07/27(水) 22:44:44.64
>>516 従士の箱庭で遊びたい奴らが集うスレだぜあそこは
そもそもの趣旨が違うのだぜ
519 :
名無し草:2011/07/27(水) 22:46:31.30
>>517 それ何の背景もなくキャラ作っちゃうタイプの人は活躍できないってことじゃん。
描くべきストーリーなんて考えてない人とかはどうすればいいんだ?
520 :
名無し草:2011/07/27(水) 22:47:24.86
>>517 それが世界観と連動させないと自キャラを掘り下げられない病気の奴もいるんだよ
521 :
名無し草:2011/07/27(水) 22:49:07.86
まあ確かに、キャラ語る上で世界観までいじらなきゃキャラ立てできないって奴は初めからTRPGには向いてないだろうな
自分が活躍する為に舞台をねじ曲げるって、まんま現実におけるモンスターペアレンツみたいなもんだし
522 :
名無し草:2011/07/27(水) 22:49:38.83
>>519 できないし、しようと思わないのなら、そこにいる必要ないよね
他のスレいけばいいし、好みのスレがないなら自分で立てればいいだけだよ
523 :
名無し草:2011/07/27(水) 22:50:20.54
>>521 TRPGに向いてないんじゃなくてガチGMスレに向いてないだけだろ
524 :
名無し草:2011/07/27(水) 22:50:37.16
>>517 そういうのは得てして重たい過去合戦になりそうだがな
レギオンには重い過去のあるキャラはあんまりいないね
大正のが訳ありな感じのが揃ってそうだが
525 :
名無し草:2011/07/27(水) 22:52:06.62
レギオンは天才ゆえの周囲との軋轢とか自分の力を持て余すジレンマとかキャラ単体での掘り下げ要素いっぱいあるのにな
GMもサブキャラと敵役でその模範例を提示してんだからああいうふうにやればいいのに
526 :
名無し草:2011/07/27(水) 22:53:05.29
>>519 ナカーマ
お祭り系は何も考えずに参加したキャラがいつの間にかストーリーに組み込まれて
世界の命運の鍵になってたりするのがたまらんw
527 :
名無し草:2011/07/27(水) 22:54:14.42
>>525 ありますちゃんの存在ってそういう意味があったのか!
てっきり従士がGMのくせに最強キャラやりたいが為だけに作ったキャラかと思ってた
528 :
名無し草:2011/07/27(水) 22:54:58.19
>>525 やってる奴はやってんじゃん
レギオン萌えスレの方で主人公とか言われてる奴は大体それをしてる
529 :
名無し草:2011/07/27(水) 22:55:49.14
>>523 いやいや、モンスター参加者は普通のTRPGスレでもいらんわ
そういう奴ってえてして決定リールとかの常習犯だし
530 :
名無し草:2011/07/27(水) 22:56:08.70
便所とヘタレですね分かります
531 :
名無し草:2011/07/27(水) 22:56:53.44
532 :
名無し草:2011/07/27(水) 22:57:00.04
500だが
見返りというのはつまり、必死でがんばっても以前のような空気には絶対に戻らないってことだよ
そもそもガチGMの逃亡即ちスレ死亡に等しい破壊力なわけで
自分一人はがんばれたとしても、ほかの人間のテンションが下がれば、芋ずる式にボロボロFOとなる
このむなしさ、無念さは、実際残されてその立場になってみないと絶対わからんと思う
FOした人間にも理解不能だろな
だから理解してもらわなくてもかまわん
533 :
名無し草:2011/07/27(水) 22:57:43.46
やっべ亀すぎた
かっこわりー
534 :
名無し草:2011/07/27(水) 22:58:25.48
535 :
名無し草:2011/07/27(水) 23:00:19.36
536 :
名無し草:2011/07/27(水) 23:01:07.23
やっぱ書庫持ち言ってたのはガチムチだったか
そんで殊更アッピルするってことは・・・気に入ったんだな書庫タンw
537 :
名無し草:2011/07/27(水) 23:01:40.40
>>528 やってない奴はやればいいのにねって話だよ
論点をすり替えるな
538 :
名無し草:2011/07/27(水) 23:02:04.88
539 :
名無し草:2011/07/27(水) 23:02:31.83
>>524 世界観と連動させるの意味を勘違いしてるんじゃないかね
すでにあるものをキャンセルして無理矢理ねじまげなくても
手を加える余地がある空白の部分なんていくらでも出てくるものにな
540 :
名無し草:2011/07/27(水) 23:03:27.15
541 :
名無し草:2011/07/27(水) 23:04:32.06
重い過去持ちって厨二っぽくて恥ずかしいんだよ
てかストーリーに絡めない過去ってどうやってつくったらいい?
542 :
名無し草:2011/07/27(水) 23:05:32.81
ガチGMスレ⇒世界観と舞台設定をGMに任せ、PLは自キャラの掘り下げと同僚への絡みに専念できる
ゆるGMスレ⇒PLは世界観にも舞台設定にも手を出して良いし出さなくて良い
こういうことだな
543 :
名無し草:2011/07/27(水) 23:06:12.98
>>541 世界的に見るとマジでどうでもいいような超個人的な過去にすればいいと思う
544 :
名無し草:2011/07/27(水) 23:07:46.48
>>541 そもそも、ストーリーに絡める過去をどうやって作ったらいいかわからんw
スレでの重要人物になりたいのかね
そういう方法でアピールする奴ほど即行き詰ってFOする法則
545 :
名無し草:2011/07/27(水) 23:10:08.80
>>541 昔こういうことがあって、そのせいで今はこういう悩みや問題を抱えてるんだよ
っていう骨組み程度でいいんだよ。
あとは展開に合わせて好みのエピソードで肉付けしてしていけば背景のあるキャラの完成
そんでシナリオの中でその悩みや問題に折り合いをつけていけばいい
例えばレギオンなら「左遷理由」っていう過去設定にはうってつけの項目があるから、そこを中心に考えていけば良い
546 :
名無し草:2011/07/27(水) 23:12:05.43
世界観にあってるあってないってどう判断するの?
そもそも、世界観の解釈の仕方なんて人それぞれだから一人の意見だけじゃあ決められないように思うんだが
547 :
名無し草:2011/07/27(水) 23:12:23.95
>>525 そういう設定作った従士はたかが遊びに本気過ぎてキモいんだが
548 :
名無し草:2011/07/27(水) 23:13:51.24
>>544 ストーリーに絡める仕様の過去は出来上がったストーリーじゃなくて断片的な要素なんだな
作るもんではなくある程度類型が決まっている
例えば
・幼い時の記憶が無い
・実は拾いっ子だ
・因縁のライバルがいる
・代々伝わる不思議なアイテムを親から受け継いだ
549 :
名無し草:2011/07/27(水) 23:14:12.40
>>546 お前は現実世界を舞台にした世界観に魔法が存在すると思うか?
解釈は人それぞれっつっても限度があんだろ
550 :
名無し草:2011/07/27(水) 23:14:37.35
>>541 世界的な出来事ってあるやん?
ちょっと前だけど、ワールドカップとか、探査機はやぶさの帰還とか、リーマンショックとか
主人公の設定で
リーマンショックを引き起こすきっかけになったとか、はやぶさの通信に決定的な功績があったとか
ワールドカップ誘致合戦に携わったとか
そういうものに触れない
ワールドカップはテレビで見てただけだし、はやぶさは新聞で見ただけ、リーマンショックって聞いたこともない
でも、家族で旅行に行ったとか、友達とケンカしてしばらく口を聞かなかったとか
そういった過去にすればいいんじゃない?
ストーリーの本流には関係ないけど、個人的には大きく大切な過去でしょ
551 :
名無し草:2011/07/27(水) 23:15:40.38
552 :
名無し草:2011/07/27(水) 23:28:06.21
>>548 ・亡国の姫
・秘めたる力を暴走させて大破壊を起こしたことがある
・親の仇を討つと誓っている
・幼いころに死にかけて謎の人物に助けてもらった
・謎めいた言葉を残し失踪した恋人がいる
他に何かあるっけw
553 :
名無し草:2011/07/27(水) 23:29:14.55
遊びの道に 魂込めたひとりの男が 今日もゆく真面目に 遊ばぬ 奴らには体で覚えさせるぞ
せがた三四郎 せがた三四郎
554 :
名無し草:2011/07/27(水) 23:30:45.58
>>546 マジレスすると空気読め
解釈の仕方が人それぞれで幅がある
1〜10までの幅の中に入っていれば問題ない
でも空気が読めないと平気で200辺りをうろつくから叩かれる
555 :
名無し草:2011/07/27(水) 23:30:52.27
従士スレは基本的に「個人的な問題に立ち向かう者達」ってコンセプトが多いな
世界を救いたがらないというか、世界なんか救ってる場合じゃねえ!ってノリ
556 :
名無し草:2011/07/27(水) 23:31:15.86
・親の仇を討つと誓っている
・幼いころに死にかけて謎の人物に助けてもらった
・その謎の人物は親の敵
・むしろ敵だと思っていたやつが本当の親
557 :
名無し草:2011/07/27(水) 23:32:24.89
>>536 そらガチムチより書庫タンのほうがかわえーやん
これからは書庫タンを推していくように
558 :
名無し草:2011/07/27(水) 23:32:37.48
>>555 英雄譚に対するアンチテーゼというか、ともすれば高二病の気配すらあるな
559 :
名無し草:2011/07/27(水) 23:36:05.19
英雄になると恋人が死んだり不幸な余生を過ごさなければいけないので嫌です
560 :
名無し草:2011/07/27(水) 23:39:58.57
・ラスボス一歩手前のボスは実のオヤジ
・レジスタンスに所属する美少女は99%の確率で亡国の姫
561 :
名無し草:2011/07/27(水) 23:42:00.92
まだ滅びてもいないのにレジスタンスへ参加する現役の姫をどうにかしてください
562 :
名無し草:2011/07/27(水) 23:42:05.59
>>549 さすがにその部分は同じだろうけど、細かい部分で違いはあるだろ
>>554 やはり、それか
アスペにはできないといわれるわけだ
563 :
名無し草:2011/07/27(水) 23:42:48.44
捻くれてない王道英雄譚は厨二病というよりも小二病に近くね
アンチ小二病はなんて言うんだろう
564 :
名無し草:2011/07/27(水) 23:44:42.61
薄汚れた大人の目線
現実主義
お好きな方を
565 :
名無し草:2011/07/27(水) 23:45:07.98
>>563 それを中二病と言うんだw
アンチ中二病が高二病だからな
566 :
名無し草:2011/07/27(水) 23:45:47.28
大二病……は中身は厨二病と一緒だから
社会人二年目病と命名しよう
567 :
名無し草:2011/07/27(水) 23:48:26.58
>>562 怖いのは自分が200という位置にいるのが自覚できない事だ
1〜10までのこのくらいだなとわかるのが空気読めるということ
でも10と200の違いが理解できないから疎外されたと感じ攻撃的になる
疎外される以前に輪の中に入れていないと言うのに
無理して続けて周囲との軋轢を生み続けるより、できる遊びをやったほうがいいと思うぞ
568 :
名無し草:2011/07/27(水) 23:48:32.33
王道英雄譚……小二病
ひねくれた英雄譚……厨二病
世界なんか救ってる場合じゃない……高二病
一周して王道英雄譚に帰ってきた……大二病
569 :
名無し草:2011/07/27(水) 23:50:28.52
>>562 うちのスレにおいで
はっきりとは言えないがスレ一覧を見ればあるだろ、200でも余裕のスレが
570 :
名無し草:2011/07/27(水) 23:51:57.20
>>557 書庫タンと最初に言ったの自分だから新しいガチムチの名付け親だ!
571 :
名無し草:2011/07/27(水) 23:53:29.13
>>557 ガチムチって呼び名が結構気に入ってるんだと思ってたがやっぱり書庫タンの方がいいよなw
572 :
名無し草:2011/07/27(水) 23:56:35.50
うっせー!
筋肉達磨で好き放題してる奴が書庫タンなんて呼んでもらえると思ってんじゃねーぞ!
このガチムチが!
573 :
名無し草:2011/07/28(木) 00:00:55.60
>>555 誰かが言ってたけど従士の世界観はファンタジーじゃないんだよな
登場人物がリアリストばっかだから魔法世界職業モノって言ったほうが適宜
574 :
名無し草:2011/07/28(木) 00:01:00.00
575 :
名無し草:2011/07/28(木) 00:01:47.72
ゴブリンが命乞いしてきたら
小二病……仲間にするよ!(ポケモン感覚)
厨二病……可哀そうだが、生かしておくわけにはいかん
高二病……冒険者にとってモンスターは金づるみたいなもんだし、逃がしとくか
大二病……悪事を働くかもしれないが、殺すのも後味悪いし逃がすか
>>568 こうか
576 :
名無し草:2011/07/28(木) 00:05:03.97
>>572 初めに出てきたときは、キャラのことごとくがおっさん臭かったかおっさんそのものだったしな
今更書庫たんはねーわw
577 :
名無し草:2011/07/28(木) 00:05:21.66
ガチムチかむばっく
578 :
名無し草:2011/07/28(木) 00:06:43.82
>>575 大人……これも仕事なんでな、悪く思うなよ
579 :
名無し草:2011/07/28(木) 00:06:53.51
昔はおっさんキャラばっかりやってたのかよw
580 :
名無し草:2011/07/28(木) 00:08:15.46
今もだ
581 :
名無し草:2011/07/28(木) 00:08:48.33
>>575 なんでだろう、小二病が一番輝かしく見える
582 :
名無し草:2011/07/28(木) 00:09:24.65
ダーク1期ならガチムチ怪僧
ジョジョならガチムチ褌
大正ならガチムチロリコンだからなw
583 :
名無し草:2011/07/28(木) 00:10:35.24
バケモノばっかり
584 :
名無し草:2011/07/28(木) 00:10:36.45
>>573 魔法世界職業モノって言葉の響きだと
ウィッチクエストとかアトリエシリーズを想像してしまうw
585 :
名無し草:2011/07/28(木) 00:11:13.67
わははは
ガチムチの名前だってそんなに古いわけじゃないのに
いいさ、心の中で書庫タンと変換するから!
586 :
名無し草:2011/07/28(木) 00:12:03.48
今のキャラだってガチムチのおっさんの癖にw
587 :
名無し草:2011/07/28(木) 00:12:07.10
原点に戻って亜門って呼ぼうぜ!
588 :
名無し草:2011/07/28(木) 00:13:57.93
じゃあ、大正とレギオンのキャラをそれぞれの病気に分類してみようか
589 :
名無し草:2011/07/28(木) 00:16:30.47
大正もレギオンもスレ主がひねくれてるからな
ベクトルは違うが
590 :
名無し草:2011/07/28(木) 00:16:41.50
>>576 騎士スレだと他のキャラに脱げっていったりオープンクロッチの下着押し付けたり
そんなんしてりゃ中身がおっさんとか言われるわな
>>587 じゃあ俺教祖って呼ぶわ
591 :
名無し草:2011/07/28(木) 00:17:09.42
大正とレギオンのGMさんって有名なの?
592 :
名無し草:2011/07/28(木) 00:17:37.59
>>582 ヒス持ちスイーツがガチムチ褌への恋に狂乱w
あの時は楽しゅうございました
593 :
名無し草:2011/07/28(木) 00:17:47.23
594 :
名無し草:2011/07/28(木) 00:21:14.80
>>590 俺はネ申って呼ぶわ
だがもう学園には戻らんようだな
595 :
名無し草:2011/07/28(木) 00:21:39.29
コクハと紅牙、ヨロイは小二病
596 :
名無し草:2011/07/28(木) 00:23:19.52
オープンクロッチってなに?
597 :
名無し草:2011/07/28(木) 00:25:08.37
ググレカス
598 :
名無し草:2011/07/28(木) 00:28:58.22
>>595 なんか違うくね?w
そのグループはそんな王道一直線な感じじゃないだろ
コクハとか紅牙はあえて分類するなら厨二病だと思う
599 :
名無し草:2011/07/28(木) 00:36:39.83
学園はすまん
長期的な安定が望めない以上、な
600 :
名無し草:2011/07/28(木) 00:41:18.32
お前さんが入れば安定するじゃん
601 :
名無し草:2011/07/28(木) 00:47:09.78
スケジュール的な意味で安定しないから、比較的短期で終わる章仕立てのスレじゃないと無理って意味だろう
602 :
名無し草:2011/07/28(木) 00:49:10.51
あてくしの安定がって事ね
こんな時間でもレスできちゃうくらい不安定なのだ
603 :
名無し草:2011/07/28(木) 00:51:02.44
子育ては大変だもんな
604 :
名無し草:2011/07/28(木) 00:53:14.92
だな
605 :
名無し草:2011/07/28(木) 00:53:16.57
俺ガチムチじゃないけど短期・不定期の受け皿は時々ちょっと欲しい
606 :
名無し草:2011/07/28(木) 00:56:04.56
不定期の受け皿はことごとく長期スレだろうな
短期スレこそ短期なんだから足しげく通わんと駄目な雰囲気じゃね?
607 :
名無し草:2011/07/28(木) 00:58:00.77
考えてるうちに終わるわな
608 :
名無し草:2011/07/28(木) 02:17:09.42
>>499 あんだけ人間人間謳っといてそんな展開になったら萎えるわ
激萎え
609 :
名無し草:2011/07/28(木) 03:26:53.15
レギオンってそんな人間の力がどうこうって話だったっけ?
610 :
名無し草:2011/07/28(木) 08:08:28.23
人間の最大の敵は社会って話
611 :
名無し草:2011/07/28(木) 09:04:17.80
社会を敵対視するのって中二病ニートみたいだな
612 :
名無し草:2011/07/28(木) 09:47:32.28
そういうテーマだし、PLはそういう二回りぐらいひねた設定に魅力を感じてるんだと思うよ
613 :
名無し草:2011/07/28(木) 09:54:39.55
世界や誰かを「救いたい」と「救わねばならない」
この二つには大きな隔たりがあるな
614 :
名無し草:2011/07/28(木) 10:07:33.80
615 :
名無し草:2011/07/28(木) 10:12:46.55
>>613 直面した危機をどうこうしてるうちに結果的に世界救っちゃうのと
初めから世界を救うために存在する人間ってのもあるな
616 :
名無し草:2011/07/28(木) 12:48:43.34
小説系は真面目な奴が多いの?
617 :
名無し草:2011/07/28(木) 13:19:08.64
君が言う真面目が整合性を求める事を言うのであればそうだろうね
個人的に小説系の人は自分の中で枠を決めているのだと思う
その枠の中でいかにやり繰りして進めていけるかみたいな
618 :
名無し草:2011/07/28(木) 13:24:14.57
たとえるなら、杭とハンマーと少量の爆薬で大岩を砕くとき
小説系は杭で数ヶ所に穴を開け、中に爆薬を仕込み砕く
お祭り系はとりあえず爆発させてみてダメだったらスーパーサイヤ人になってパンチで砕く
みたいな感じ
619 :
名無し草:2011/07/28(木) 13:39:32.65
ってちょっと強引だったですかー
620 :
名無し草:2011/07/28(木) 14:09:20.03
ストーリーや同僚に対して誠実なのは小説系ってイメージ
621 :
名無し草:2011/07/28(木) 15:35:36.54
そりゃあそうだろう
お祭り型ってのは究極の無責任なんだから
622 :
名無し草:2011/07/28(木) 16:05:23.97
623 :
名無し草:2011/07/28(木) 16:31:25.06
そりゃあお祭り系は自分のレスに責任持たなくて良いってのが魅力だからな
究極的に言えば、コクハや鎧も許容さる
624 :
名無し草:2011/07/28(木) 19:57:35.09
>>622 肥溜めが祭の間違いだろw
ぶっちゃけお祭り系は本スレ以外の余計な事に気をもまなくていいのは大きいよ
625 :
名無し草:2011/07/28(木) 20:04:13.45
お祭り系がストーリーに対して不誠実なのはその通りだけど同僚に対して不誠実でいいと言われるのは心外だ
ストーリーは滅茶苦茶でいいから誰でもウェルカム皆で楽しくやろうっていうのがお祭り系
レスの内容は何でも許容されるがFOしてもいいってわけじゃないぞ
626 :
名無し草:2011/07/28(木) 20:08:15.82
お祭り系の反対を小説系と呼ぶのは誤解の元だと思う
初代不条理ギャグスレのなんでもスレなんてほとんどリレー小説だったぞ
627 :
名無し草:2011/07/28(木) 23:20:24.72
ジェンスレはどっちなの?
628 :
名無し草:2011/07/28(木) 23:27:00.09
フィジルの話しようぜ
629 :
名無し草:2011/07/28(木) 23:36:07.29
小説系の意味が二通りあるからややこしくなる
非小説に対する小説は表記形式
お祭りに対する小説はスレのコンセプト
よってジェンスレは小説表記お祭りスレ
630 :
名無し草:2011/07/29(金) 00:12:10.23
>>626 ギャグ系はほとんどリレーSSがメインだな
631 :
名無し草:2011/07/29(金) 00:25:36.96
632 :
名無し草:2011/07/29(金) 00:29:31.59
チャロゼといえば失敗の穴埋めに罰ゲームシステムがおもしろかったな
TRPGに定着はしなかったがあれは良いアイデアだと思ってる
633 :
名無し草:2011/07/29(金) 00:34:13.61
罰ゲームって必然性のないお題SSやん
自分のキャラ汚せない子にはいいとは思うけど
634 :
名無し草:2011/07/29(金) 00:38:00.24
罰ゲームを出す方のセンスと実行させる権力が必要だから
普及にはだいぶ敷居が高いよね
ハッピーエンドが最善ですよねー!?♪。
636 :
名無し草:2011/07/29(金) 00:42:40.21
米飯最高と思っててもたまにはパスタとか食いたくなるだろ?
637 :
名無し草:2011/07/29(金) 00:45:44.89
まあ、たまにはニーベルンゲンの指輪みたいなラストにも憧れる
638 :
名無し草:2011/07/29(金) 01:02:00.17
戦いの果てに皆しあわせのハッピーエンドなんてお花畑すぎる
戦ったら何かを失うべき
誰かが死んで感動っていうのは安っぽくて嫌いだけど
どこか喪失感のあるラストがすき
639 :
名無し草:2011/07/29(金) 01:37:02.89
じゃあ戦いの果てに童貞を失おう
640 :
名無し草:2011/07/29(金) 01:56:59.07
現実にもありうるようなラストだったら別に「お話」でやる必要もねーとも思うがね
641 :
名無し草:2011/07/29(金) 02:02:35.91
お前はそう思う。けどそう思わない奴もいる
それでいいんじゃない?
それじゃ何か不満があるの?俺の思う事が世界の真理じゃなきゃ嫌だったり?
642 :
名無し草:2011/07/29(金) 02:04:42.70
3行目は余計だな。性格悪いとかって言われたことねーか?
643 :
名無し草:2011/07/29(金) 03:03:00.19
644 :
名無し草:2011/07/29(金) 06:45:18.28
お花畑の何が悪い
645 :
名無し草:2011/07/29(金) 12:25:27.88
お花畑は必ずしも駄目じゃないけど節度は守らないとな
あんまり過度なお花畑描写は不快になる人もいるし
646 :
名無し草:2011/07/29(金) 12:30:48.09
最終的にはスレの空気を読めに帰結するんだな
647 :
名無し草:2011/07/29(金) 12:38:27.01
そんな帰結だとアスペさんたちが自分の無能を棚に上げて優しくないとか騒ぎだすぞ
648 :
名無し草:2011/07/29(金) 12:39:46.97
ヨロイちゃんも空気読めるようになるといいね
649 :
名無し草:2011/07/29(金) 12:50:40.87
そうだなあ、
ところでお花畑の意味が良く分からないので教えてエロい人
650 :
名無し草:2011/07/29(金) 12:55:26.63
メルヘンだったり
みんな幸せーだったり
そんなかんじ
651 :
名無し草:2011/07/29(金) 12:56:52.35
野バラ……ってことだよ
652 :
名無し草:2011/07/29(金) 12:59:12.18
ロングソードでゴブリンに斬りつけると、ゴブリンの傷口からは色とりどりの花びらが散る。
俺の一撃で倒れたゴブリンは無数の光の粒になって弾けると、一粒の種を残して消え去っていった。
>>649 こんな感じ
653 :
名無し草:2011/07/29(金) 13:07:33.85
お花畑=原作の赤ずきんちゃちゃ
654 :
名無し草:2011/07/29(金) 13:30:00.96
さすがにそこまでお花畑ってわけじゃねえと思うんだけどね
最近って言っていいかは迷うけどこちらミのラストなんかは割りとお花畑な感じ?
途中でバンバン人死にするけどな
655 :
名無し草:2011/07/29(金) 13:38:10.98
悪い奴はもっと悪い奴にだまされていただけ
もっと悪い奴にはそれなりの理由があって、戦いのうちに主人公はそれに共感しもっと悪い奴は改心する
最後はわだかまりもなくみんなで仲良しになる
656 :
名無し草:2011/07/29(金) 13:40:05.36
>>655 あー不快だわそういうのw
なんか言い訳がましい
657 :
名無し草:2011/07/29(金) 13:40:54.28
658 :
名無し草:2011/07/29(金) 13:47:37.07
なんか普通の話のような気がするんだけど<お花畑
659 :
名無し草:2011/07/29(金) 13:50:44.68
お花畑が良い悪いの話は無意味だ罠
単に好きか嫌いかだけ
無理矢理お花畑を荒野にしようとすると軋轢も生まれる
それより最初から荒野ですと謳ってスレをたてれば良い
ようは住みわけだね
660 :
名無し草:2011/07/29(金) 13:58:33.56
なるほどなー、北斗の拳が好きかキン肉マンが好きかみたいなもんか
<荒野とお花畑
661 :
名無し草:2011/07/29(金) 13:58:34.42
こちらミはまんまその感じだな
エンディングで空気清浄機が滅んだのはガチムチがお花畑を嫌ったからか?
662 :
名無し草:2011/07/29(金) 14:23:21.25
お花畑は嫌いだが、別に凄惨な話や救いのない話が好きなわけじゃないよ
ただシナリオにお花畑成分が入ると途端に緊張感がなくなるのが嫌
人は死なない、悪者と慣れ合うみたいな作品は商業誌でも叩かれる傾向にあるだろ
ワンピースとかブリーチとか
663 :
名無し草:2011/07/29(金) 15:03:17.13
そういえば、馴れ合って悪落ちして最終回まで行っちゃう作品て無いな。
たまには説得されてハレンチ学園のラストみたいになるのは無いものか
664 :
名無し草:2011/07/29(金) 15:15:13.89
665 :
名無し草:2011/07/29(金) 15:18:12.73
>>662 お花畑ってなんか白々しいんだよな
リアリティがない
666 :
名無し草:2011/07/29(金) 15:59:05.18
一番の問題は感情移入できない点ダナ
667 :
名無し草:2011/07/29(金) 16:00:22.46
御伽噺でいいんだよ
668 :
名無し草:2011/07/29(金) 16:07:14.71
そんなに白々しいかなあ、リアリティもなくはないと思うんだけど
これはまた俺がズレてるだけだなきっと
669 :
名無し草:2011/07/29(金) 16:10:52.23
戦隊もので悪となれ合うやつならあるぞ
もっとも、悪の一部とはきっちり戦って穏健派とは和睦したという感じだが
670 :
名無し草:2011/07/29(金) 16:20:44.25
エピローグでレッドが女幹部と結婚するんですね
671 :
名無し草:2011/07/29(金) 16:23:30.56
カーレンジャーとチェンジマンぐらい違ってもジャンルは同じという
672 :
名無し草:2011/07/29(金) 16:49:52.09
そら種は違うだろうが綱は同じだろ
673 :
名無し草:2011/07/29(金) 16:52:29.91
実際従士が人気出たのって御伽噺排除したのがニーズに合ってたってことでしょ
674 :
名無し草:2011/07/29(金) 17:03:05.42
お伽話排除って言うなら従士以前からでも人死の多いスレはあったがな
675 :
名無し草:2011/07/29(金) 17:12:23.87
人死にの問題でなく世界観や背景の問題じゃね?
676 :
名無し草:2011/07/29(金) 17:36:38.83
地に足付いた世界観は新しかったからな
677 :
名無し草:2011/07/29(金) 17:41:59.68
>>676 レギオンの世界観てダークの流用じゃないの?
ダークが新しかったってこと?
678 :
名無し草:2011/07/29(金) 17:59:09.19
地に足ついたっていうか、現代のファクターを魔法で置き換えただけだよね
今まで1スレ通してそういうのをやる奴が居なかったのは事実だけど
679 :
名無し草:2011/07/29(金) 17:59:41.56
殺伐お花畑っていうのも出来なくはないと思うんだ
680 :
名無し草:2011/07/29(金) 18:01:19.05
>>677 ダークからレギオンにかけて世界丸ごと作り込むような奴は今までいなかったんだよ
だから目新しい
681 :
名無し草:2011/07/29(金) 18:04:39.73
>>678 基本的に「みんなで作る」のがTRPGスレだからな
従士みたいな方面で我の強い奴が今まで居なかった
682 :
名無し草:2011/07/29(金) 18:05:02.32
大正スレの世界観はどんな感じなん?
昔の日本に魔法をいれただけ?
683 :
名無し草:2011/07/29(金) 18:06:27.84
>>680 ダークを作り込んだのは従士だけの功績じゃないだろ
684 :
名無し草:2011/07/29(金) 18:20:30.11
>>681 だいたい今までの我が強い(つーかわがまま)な奴っつーと、「ぼくのかんがえたさいきょうきゃらをみてください」なのばっかりだもんな
思うに世界観自体ではなくその行動こそが目新しく、牽引力があったんじゃないかね
>>683の言うとおり、ダーク―レギオンのラインは従士一人で完成してるわけじゃないんだし
685 :
名無し草:2011/07/29(金) 18:41:07.97
ダークはガチムチが土台となる世界を確定し、従士がそこに色々盛り込んで完成させた
レギオンはウルタールぐらいしかガチムチ設定反映されてないけどな
686 :
名無し草:2011/07/29(金) 19:23:36.29
現実世界の技術や文化を魔法的にリビルドして盛り込むって発想は好きだよ
でも従士がどや顔でやってそうでむかつく
687 :
名無し草:2011/07/29(金) 19:48:53.65
復帰時期も同時、ふつーにジェン君=従士だったのね
688 :
名無し草:2011/07/29(金) 19:53:13.80
三浦にも騙され従士にも騙され
従士じゃあんな面白いギャグは出来ないとか言ってた奴は恥ずかしくないの?w
689 :
名無し草:2011/07/29(金) 19:53:52.31
690 :
名無し草:2011/07/29(金) 19:53:59.89
復帰や、休止、引退の宣言時間で中の人の掛け持ちが分かるケースは多い
絶対ばれたくない人は、多少間を置いた方が良いかもね
691 :
名無し草:2011/07/29(金) 20:08:27.79
一回でいいから主人公認定されるキャラやってみてーなー
692 :
名無し草:2011/07/29(金) 20:11:00.79
やればいいじゃん
従士のいないスレで従士のモノマネすればいいだけだろ?
693 :
名無し草:2011/07/29(金) 20:12:39.39
従士っぽくない主人公キャラいないの
694 :
名無し草:2011/07/29(金) 20:16:10.11
>>688 恥ずかしいなんて感覚がある奴らがエスパーなんてやるかよ
>>693 従士が参加してないスレ行って見てくりゃいいんじゃねえの
695 :
名無し草:2011/07/29(金) 20:17:50.55
まず従士のモノマネ自体が難し過ぎるだろ
熱血キャラでセリフに!!つけてりゃいいってわけでもないし
696 :
名無し草:2011/07/29(金) 20:22:32.36
>>695 「キャラとしての言動」自体ならそんなもんだよ
697 :
名無し草:2011/07/29(金) 20:22:37.67
三浦に出来る事なら俺達にだって出来るだろ
698 :
名無し草:2011/07/29(金) 20:25:25.14
三浦は完コピしてたし
大正の森岡も従士系のコピーだろ
699 :
名無し草:2011/07/29(金) 20:29:25.18
参加者5人以上のスレで主人公になるには
設定年齢を若くする
コンプレックスと程よく暗い過去を作る
性格を熱血にする
何かほかにある?
700 :
名無し草:2011/07/29(金) 20:29:40.30
従士キャラっぽい雰囲気をコピーするのは簡単だよ。わかりやすいからな
ただ従士の本質というか評価されてるのはそこじゃないと思うがね
701 :
名無し草:2011/07/29(金) 20:32:19.41
出たよw
「やろうと思えば俺でも出来る、簡単」ってww
702 :
名無し草:2011/07/29(金) 20:34:16.39
703 :
名無し草:2011/07/29(金) 20:40:27.16
>>700 従士キャラに共通のモチーフは、理想の自分と現実のギャップと、そこに起因する劣等感…とかじゃないかな
理想と近づこうと足掻くけど思うにまかせないみたいな
704 :
名無し草:2011/07/29(金) 21:08:44.16
705 :
名無し草:2011/07/29(金) 22:04:17.70
従士隊が一人か複数かは知らんけど、いい加減レギオンか萌えスレにでも移動しろ
レギオンにも従士にも興味ないけど、そこまでして語る内容でもない
調子乗りすぎ
ウザい
706 :
名無し草:2011/07/29(金) 22:16:25.48
バトルスレどうよ?
軌道に乗ってる?
久々になな板をTRPGで検索したら思った以上に廃墟だらけだった
これやばくねーか
707 :
名無し草:2011/07/29(金) 22:18:04.33
廃墟ってどこだべ?
千夜で進行はちらほらあるぞ
708 :
名無し草:2011/07/29(金) 22:22:06.14
廃墟というかもともと(ry
709 :
名無し草:2011/07/29(金) 22:30:15.18
>>706 バトルスレは、7人中4人のFOと1人の入院
710 :
名無し草:2011/07/29(金) 22:59:38.41
>>662 亀だけど商業作品は人気がなかったら打ち切りになるじゃん
叩かれながらも続いてるってことはお花畑が好きな奴が多いんじゃね
711 :
名無し草:2011/07/29(金) 23:08:47.84
規制来たな
バトルスレはトーナメントってのがネックだったんだろな
712 :
名無し草:2011/07/29(金) 23:14:25.84
713 :
名無し草:2011/07/29(金) 23:23:08.10
>>712 別に絶対別人だって言うつもりはないけど、試験日程が被ってる大学だの専門だのも結構あるだろうしなあ
714 :
名無し草:2011/07/29(金) 23:58:54.13
>>662 荒野でもお花畑でもない芝生派は案外行き場所の選定が難しいよな
大体スレのジャンルはどっちかに二分されるから
715 :
名無し草:2011/07/30(土) 00:10:09.68
お花畑・触角
芝生・ガチムチ
荒野・従士
716 :
名無し草:2011/07/30(土) 00:12:56.67
>>712>>713 お前らマジで言ってんの?
幾らなんでも見苦しすぎんだろw
いい加減認めとけよw
717 :
名無し草:2011/07/30(土) 00:13:55.19
同一人物だとしたら触角との相性の差はどう説明するんだよ
718 :
名無し草:2011/07/30(土) 00:17:14.05
>>716 可能性としてはなくもないという程度の話をしただけのことなんだけど、なんだかずいぶん必死だなあ
そんなに元からわかってたって手柄顔がしたいのかなあ
719 :
名無し草:2011/07/30(土) 00:18:15.24
触覚は従士と相性悪いんじゃなくてGMあり全般に悪いんじゃね
720 :
名無し草:2011/07/30(土) 00:21:04.54
相手に合わせて折れる事の出来るジェンスレと
相手に合わせたら世界設定やらがブレるガチGMスレのレギオンを
比べる時点でお門違いと言いますか、頭悪いと言いますかぁ
721 :
名無し草:2011/07/30(土) 00:21:26.13
>>718 同一人物だという説にも「確証」はないはずなんだがねえ
まあ俺は「確信」はしてるけどさ
722 :
名無し草:2011/07/30(土) 00:25:05.27
状況証拠だけでも有罪になることはあるのぜ
723 :
名無し草:2011/07/30(土) 00:26:35.41
よりにもよって従士と触角が恋愛ロールwwwwwwありえねーよwwwwww
724 :
名無し草:2011/07/30(土) 00:31:42.09
従士君の虜にした女コテの数すごいね
725 :
名無し草:2011/07/30(土) 00:34:20.41
肥溜めが勝手に認定してるだけでフィオナとは恋愛ロール成立してねーよw
726 :
名無し草:2011/07/30(土) 00:38:55.53
よし恋愛が成立してたとしても虜にされてるのは従士だしな
727 :
名無し草:2011/07/30(土) 00:42:29.37
従士って盛りのついた犬と同じ
728 :
名無し草:2011/07/30(土) 00:43:18.81
>>718 まあ限りなく0に近いかもしれんが
ジェン君が愉快犯的に従士の行動日程を模倣してる可能性も捨て切れんしな
ただ絶対別人だぜって言い切るつもりもないんだけど
でもあのスレ冒頭の頃のジェン君と従士はどうしても結びつかない
従士なら創発に乗り込むって場合には超ハッスルして10レスとかしそうなもんだけどな
729 :
名無し草:2011/07/30(土) 00:45:54.97
いやいや、その妄想はどこへ向かってるんですか
従士=ジェン君はあり得ないので、ジェン君を他人の真似していらん誤解を招くクズって事にしますって
完全に破綻してんじゃないですか
730 :
名無し草:2011/07/30(土) 00:46:42.56
GMアリのスレって他人のSSの登場人物にされてるみたいで抵抗がある
731 :
名無し草:2011/07/30(土) 00:49:38.54
んじゃ参加しなきゃいい
732 :
名無し草:2011/07/30(土) 00:49:51.33
千夜の管理人なら分かるだろうけどな
ジェン従士の真相
絶対明かすことはないだろうが
733 :
名無し草:2011/07/30(土) 00:51:23.06
カレンとジェンのバトルは三浦と従士のバトルを彷彿させなかったかね?
734 :
名無し草:2011/07/30(土) 00:53:39.66
>>729 んやー別に可能性の話をしただけだよ
主に問題提起したいのは後半だからね。どうしたって違和感があるわけよ
たどたどしさを見せて援護を誘う手だっけ?
そんなに自分を捨てられるやつかなってさ
735 :
名無し草:2011/07/30(土) 00:53:47.11
736 :
名無し草:2011/07/30(土) 00:54:55.95
従士の性格上、大喜びでジェン=自分とバラす
ゆえに別人
続きはどっかよそでやれお
ここまでしつこいと、従士がこっちで自分の話題振るためのポーズに思えてくるわ
不在中は雑談所の名無しは自分じゃないですよっと
737 :
名無し草:2011/07/30(土) 00:55:14.96
>>734 レギオン開始時に肥溜めの別壺にダイブして捨て身の宣伝してたじゃんw
俺は従士とジェンは別人派だけど
738 :
名無し草:2011/07/30(土) 00:58:51.11
>>736 実に肥溜め的な話題だと思うけどね。ゲスパー話なんて
俺はどっちの説も正しく見えてきてるから参加してねーけど
739 :
名無し草:2011/07/30(土) 01:02:30.57
上で言われてるとおり確証がないからねえ
まあぶっちゃけ同一人物か別人かなんてどうでもよくて、ただ煽りたいってだけの奴もいるみたいだけど
740 :
名無し草:2011/07/30(土) 01:05:40.62
>>736 休んでる間に触角を叩いてたってわけかよw
741 :
名無し草:2011/07/30(土) 01:12:25.34
742 :
名無し草:2011/07/30(土) 01:15:34.17
>>740 そうだとしたら一体何がしたいんだよwww
743 :
名無し草:2011/07/30(土) 01:16:48.55
たまに悪いコトしてみたくなる時期があるだろ
744 :
名無し草:2011/07/30(土) 01:17:12.39
745 :
名無し草:2011/07/30(土) 01:18:44.73
746 :
名無し草:2011/07/30(土) 01:21:24.32
愛しいものを滅茶苦茶に壊してやりたくなる衝動じゃねwww
747 :
名無し草:2011/07/30(土) 01:23:35.78
ここまで憶測でちゃちゃ入れられるコテも珍しいな
憐れだな従士もw
748 :
名無し草:2011/07/30(土) 01:23:39.58
悪い子としてみたくなる時期か……ゴクリ
749 :
名無し草:2011/07/30(土) 01:35:43.15
>>699 そこは設定年齢っつーより外見年齢だなw
750 :
名無し草:2011/07/30(土) 01:51:33.10
レギオンの新規あれ触覚?
ぜんぜん一芸キャラになってねえwwww
751 :
名無し草:2011/07/30(土) 01:54:24.75
多く見積もっても二芸程度だろ
爆破と爆撃は一緒じゃね
752 :
名無し草:2011/07/30(土) 01:57:14.04
753 :
名無し草:2011/07/30(土) 02:17:51.56
754 :
名無し草:2011/07/30(土) 02:45:39.12
楽しい仲間ごとぽぽぽぽ〜んするキャラか
755 :
名無し草:2011/07/30(土) 09:14:45.27
コテ達の血液型がふと気になった
ガチムチはA型かなぁ
佐藤はABのイメージ
触角はBかな
リリやフィオナもAかしら。消去法って感じだけど
従士は……OかAB?
756 :
名無し草:2011/07/30(土) 09:24:08.83
血液型占いのノリかw
そんなんも一時期流行ったな
757 :
名無し草:2011/07/30(土) 09:30:17.06
触角はABじゃね?
でもABの皮被ったBって感じも確かにするな
三浦はAかOだわ。Oの場合は大雑把じゃなくて、たまにいるスゲー細かいタイプのO
758 :
名無し草:2011/07/30(土) 09:35:02.04
俺的には
ガチムチがB
触角がA
リリやフィオナはO
従士三浦はAB
759 :
名無し草:2011/07/30(土) 09:43:22.17
A几帳面
B自由
O親分肌
AB天才
だっけ?
760 :
名無し草:2011/07/30(土) 09:47:24.05
A……水属性
B……風属性
O……地属性
AB……火属性
761 :
名無し草:2011/07/30(土) 09:51:01.30
日本人は「A型はこういう人」「B型はこういう人」って子供の頃から言われ続けるから
次第にそうなってしまうことが多いそうな
自分の血液型知らない人が多いアメリカ人には血液型占いは当てはまらないことが多いらしいし
762 :
名無し草:2011/07/30(土) 09:53:52.55
日本人でもあんなもんウソっぱちだぞ
皆ネタとして楽しんでるもんだと思ってたけどガチで本気にしてる奴なんているんだろうか
○型自分の説明書の類なんて同じ本の中に相反する項目が平気で書いてあって
どれを読んでも自分に当てはまるような気がしてくるしw
763 :
名無し草:2011/07/30(土) 09:54:06.69
A:几帳面、面倒見よし、利害に敏い
B:自由奔放、大体そんな感じ
O:大雑把、興味がある事以外はどうでもいい、一度嫌いになったら二度と見直さない
AB:なんかもうとにかく変なやつ
764 :
名無し草:2011/07/30(土) 09:55:18.14
>>761 >子供のころから言われ続ける
ねーよwww
一昔前にブームになっただけで今はもう下火じゃん
765 :
名無し草:2011/07/30(土) 10:00:26.71
はいはいバーナム効果バーナム効果
そんな事は言われなくても分かってんだよ!
話題として面白けりゃいいだろ!
と、ここまでだとO型っぽい感じじゃね?
でもこっから
実際の所血液型によるわかりやすい性格の区分ってのは
キャラクター作りにわりと役立つ気がするんだよね
少なくともキャラがブレる事はなくなるし
ある一面を増幅しておけば勝手にキャラが立つんだから
とか言うと一気にA型っぽくならね?すごくね?
766 :
名無し草:2011/07/30(土) 10:08:07.57
自分はつい最近まで血液型不明として過ごしたがまさしく公式設定が?型キャラっぽい性格だ
767 :
名無し草:2011/07/30(土) 10:09:34.94
ステレオタイプのAやBやOを再現するのは簡単そうだけどABは難しそうだ
ここで血液型占いよりも占星術が好きな私登場
キャラを決めるとき、やりたい役割の後にそれに似合う性格→星座を決めてる
769 :
名無し草:2011/07/30(土) 11:46:12.92
キャラの服装とかってどう決めてる?
770 :
名無し草:2011/07/30(土) 12:26:45.61
民族衣裳とか褌とか特徴あるやつにしてる
771 :
名無し草:2011/07/30(土) 12:40:04.38
ハリポタ
772 :
名無し草:2011/07/30(土) 12:43:48.13
773 :
名無し草:2011/07/30(土) 13:05:54.24
テンプレに星座と血液型の欄があったら面白いかもね
キャラの性格も把握しやすいし
>>768に十二星座占いの性格一覧表作ってもらおう
774 :
名無し草:2011/07/30(土) 13:18:53.56
ファンタジー世界だとそもそも星座も血液型も概念自体なさそーだがな
775 :
名無し草:2011/07/30(土) 13:55:34.73
何処までが決定ロールになるのかまだイマイチつかめない
相手がダメージを食らう所まで描写するのは間違いなく決定ロールだけど
背後に回りこむ、腕をつかむとかは決定ロールになるんだろうか
後者も決定ロールだとしたら、合気、柔道、プロレス技等はどう決めたらいいんだろう
776 :
名無し草:2011/07/30(土) 14:04:56.04
決定リールは一レス一つまで
777 :
名無し草:2011/07/30(土) 14:25:14.07
>>775 ダメージ食らわせたら決定リールじゃねえかな
だから投げ・関節技なら投げようとした・極めようとしたまで描写OKで
投げつけたり破壊したりしたらダメみたいな?
778 :
名無し草:2011/07/30(土) 14:52:50.02
関節を極める、破壊するは決定リール
決定リール無のスレなら手を取ろうとした。そしてそのまま関節を極めるだろう。みたいな書き方になる
779 :
名無し草:2011/07/30(土) 15:07:03.26
一番良いとこでお預け食らうような感じでもどかしいな
780 :
名無し草:2011/07/30(土) 15:11:10.78
決定ロールって駄目なの?テンポ早くなっていいじゃん
781 :
名無し草:2011/07/30(土) 15:17:24.49
なんにでも言えるけど使い方次第でよくも悪くもなる
決定リール禁止スレって今あったか?
782 :
名無し草:2011/07/30(土) 15:25:53.10
783 :
名無し草:2011/07/30(土) 16:45:50.19
>>780 そんなんスレによるがな
最近の肥溜めは住み分けりゃいいもの同士での不毛な喧嘩ばっか
784 :
名無し草:2011/07/30(土) 20:25:55.47
合気道とか言ってる時点で大正スレのド腐れ脳みその片割れくらいしかあり得ねえだろ
合気や投げ技は普通に決めようと思ったら決定リールや事前に確認しなきゃ出来ないから
そもそもやらない方が無難だって理解出来てねえんだ。クソ間抜けめ
そもそも相手の選択肢を不当に制限したら決定リールだって何度言えば分かるんだ
785 :
名無し草:2011/07/30(土) 20:32:52.53
合
合
そ
そ
786 :
名無し草:2011/07/30(土) 20:53:42.82
相手の行動を制限しない反撃というのが存在するんだろうか
避けて立ち去るしかなくね?
787 :
名無し草:2011/07/30(土) 20:59:55.68
合気
合気
そも
そも
788 :
名無し草:2011/07/30(土) 21:28:16.83
合気道って当て身も豊富なんだけどな・・・
789 :
名無し草:2011/07/30(土) 21:34:10.08
あたった場合の結果とよけた場合の結果両方書けばいい
790 :
名無し草:2011/07/30(土) 22:01:28.52
>>788 節子、今そんな話ちゃう
しかし投げ技の是非とはまた懐かしい話題だなあ
791 :
名無し草:2011/07/30(土) 22:11:51.82
ソードワールドに投げはあるけどもTRPにおいては有りか無しか、
決定リール有りのスレでダメージ描写まで書かなければ有りっぽいけど
今回の議題はTRPにおいて危険な能力・体術編てことでどうだろう
792 :
名無し草:2011/07/30(土) 22:19:08.28
自分から飛んで投げの軌道を変える。とか
空中で回転して着地。とか
投げられてから避ける方法なんて結構ありそうなもんだけどなあ
ファンタジーなら魔法で飛んで避けるとかね
793 :
名無し草:2011/07/30(土) 22:20:02.65
反射バリアなんてどうだろうか
防御→反撃だと2連続攻撃になるし防御のみだと行動が受け身すぎて相手が返しにくい
カオスバーニングビッグバンブレイズブースト!?♪。
795 :
名無し草:2011/07/30(土) 22:28:30.00
>>792 いや、防御→攻撃は別にいいだろ。回避→攻撃と大差ないじゃん
相手の攻撃は絶対受けなきゃ駄目ってプロレス根性があるなら知らんけど
体術に関しては
間接極め、×
投げ、△
打撃、○
ってトコだろ
間接極めはイコール行動不能、制限の度合い大だし
投げは一応対処可能、だけど制限の度合いは極め技ほどじゃないけど大きい
打撃は回避、反撃、受ける、防御、基本的にどんな行動も選択可能
な訳で
だから「〜〜しようとした」なら投げや極めを「狙う」のはアリだろ
ただし成否は完全に相手に委ねる事になるし
そうなると普通の相手なら「ここで凌いじゃったら相手に悪いよな」と考えるものだから実質行動制限だけど
フォローのしようはあるけど空気読めてないのは間違いないんじゃね
796 :
名無し草:2011/07/30(土) 22:33:03.95
魔法とか能力に比べてぱっと出て来ないな
絞め技はラブコメ限定か?寝技は蹴られるしな
797 :
名無し草:2011/07/30(土) 23:50:05.76
もう5年くらい前か、騎士スレで全く同じ話題が出たときは
みんな判で押したように「やられても気にはしないけど自分からはやらない」って答えてたなw
798 :
名無し草:2011/07/31(日) 01:17:45.94
>>797 結果がわかりきってる場合は決定リール使うが、今でもコテはそのスタンスだろ
やる気の無い奴を飛ばせるようになっただけ今はいい時代だ
騎士で思い出したが、不定期参加はいつの時代も扱いに困る
799 :
名無し草:2011/07/31(日) 10:55:15.81
騎士と従士ってどっちが上役なの?
800 :
名無し草:2011/07/31(日) 11:02:59.95
馬鹿を越えたけどアスペレベルには達してない
801 :
名無し草:2011/07/31(日) 15:24:11.65
エロロールに決定リールでも使おうや!
802 :
名無し草:2011/07/31(日) 15:52:59.31
「おめぇ、……戦略、戦術、…そして戦闘、…全て三拍子揃ってるぜ。
……お前みたいなヤツが俺の役をやるべきなんだよ…。山狗みてぇなクソどもの隊長をな…!」
「ははん。ごめんだね、あんたらみたいな根暗そうな秘密部隊の隊長なんて!」
魅音が笑い捨てる。 小此木もそれを笑って受けた。
謙遜でなく、それは純粋な反応だと思った。
「……へへへ、そうだな。お前ほどの器なら日本の不正規戦部隊長なんてもったいないぜ…。
SASでもデルタでもスペツナズでも、…どこでも最高の人材になれるだろうぜ。何しろ、」
「はははは、あっははははははは!!! SASぅ? デルタフォースぅ?
下らないねぇ! そんな退屈なところじゃあ、私を飼いならせやしないよ!!」
「……へっへへははははは! そうだろうな。そうだろうよ。
……なら聞かせてくれ。お前ほどのヤツなら、何の隊長を望む!」
「隊長なんて興味ないね。部長でいいね。」
「……部長…。英国情報部辺りってとこか、…ふ、妥当だな。」
「だめだめだめ、なってないね! あのねぇ、私がやりたい部長はたったひとつ!!
雛見沢分校の我が部の部長だけさッ!! 罰ゲームのない戦いなんてごめんだね!
口先の魔術師、前原圭一! かぁいいモードの竜宮レナ!
萌え落としの梨花ちゃん!!
そして期待の新人、古手羽入!! これだけ揃ってりゃ、世界のどこだろうと退屈だねッ!!」
「…………勝てねぇ…。……勝てねぇよ……。…こんなヤツが隊長だったんじゃ、
…勝てるわきゃねぇやな…。へへへへはははははははは!!」
803 :
名無し草:2011/07/31(日) 17:31:08.33
面白い設定ってどうやったら作れるの?
804 :
名無し草:2011/07/31(日) 17:43:09.06
>>799 現実で言うと個人事業者と公務員だからどっちが上とかなかったんじゃないかね
レギオンだと明らかに騎士のほうが階級上っぽいけど
805 :
名無し草:2011/07/31(日) 17:50:56.79
806 :
名無し草:2011/07/31(日) 18:37:30.24
807 :
名無し草:2011/07/31(日) 19:38:30.65
>>804 史実だと騎士の世話につくのが従士じゃなかったっけ?
808 :
名無し草:2011/07/31(日) 19:42:06.89
809 :
名無し草:2011/07/31(日) 19:50:52.46
>>807 そりゃ従者じゃね?意味は同じなのかもしらんけど
810 :
名無し草:2011/07/31(日) 20:19:32.22
従者の中でも戦闘をする者だったっけか
カテゴリ的に
どちらにせよレギオンの従士はほとんどただの警察だから史実通りではないだろうな
811 :
名無し草:2011/07/31(日) 20:48:49.55
>>802 これよく貼られるけど何が恥ずかしいの?
812 :
名無し草:2011/07/31(日) 20:51:51.34
何かのネタコピペだろうとは想像つくけど自分も意味はよく分からん
ふーんって思う程度
813 :
名無し草:2011/07/31(日) 21:02:36.97
これ読んでて恥ずかしくない奴は現役厨二病患者かただの馬鹿
814 :
名無し草:2011/07/31(日) 21:06:38.60
ミリオタじゃないと恥ずかしさがピンとこないんじゃにいか
815 :
名無し草:2011/07/31(日) 21:10:41.60
>>810 >>804の分類に基づくなら騎士も公務員だよな、レギオン世界だと
自衛隊と警察みたいなもんだろうか
816 :
名無し草:2011/07/31(日) 21:11:48.49
817 :
名無し草:2011/07/31(日) 21:35:28.97
県職員と市職員だろ?
818 :
名無し草:2011/07/31(日) 21:42:14.91
高級官僚と地方上級公務員みたいなもんじゃね
819 :
名無し草:2011/07/31(日) 21:48:26.27
セリーグとパリーグだな
820 :
名無し草:2011/07/31(日) 21:56:01.57
こういう言ったもん勝ちの流れは嫌いじゃない
821 :
名無し草:2011/07/31(日) 22:03:55.19
自キャラを説明する時どうしてもモブとかNPCに言わせないと説明できない病を治したい
822 :
名無し草:2011/07/31(日) 22:05:01.46
治すな
はい次
823 :
名無し草:2011/07/31(日) 22:11:21.43
>>821 心理描写が苦手なの?
自キャラに箔をつけるためだけに「あいつは底知れない才能を秘めている」
とかNPCに言わせちゃうのでなければ問題ないんじゃないかな
ストーリー上の伏線があるなら別だけど
824 :
名無し草:2011/07/31(日) 22:16:37.46
>>823 まさしくそれです・・・
敵キャラに「てめえ・・・それほどの能力があってどうしてこんなところで燻ってやがる!?」とか
モブNPCに「あの子可愛いよね」とか・・・
825 :
名無し草:2011/07/31(日) 22:17:11.66
地の文でそういうこと説明するよりは寒々しくないからいいんじゃねえの
826 :
名無し草:2011/07/31(日) 22:17:26.54
行動の節々に匂わせる
投げ付けられたナイフを僅かに首を反らしただけで躱した
幼い頃から曲芸団で培ったその動きは身に染み付いており、ほとんど無意識に体は動く
みたいな感じ
もしくは回想や回想の亜種としてフラッシュバックなどもアリだよ
827 :
名無し草:2011/07/31(日) 22:20:25.93
いや、いいんじゃない?治さなくても
こんなお寒い奴にはなるまいと皆反面教師にしてくれるから
お前一人がマヌケなお陰で皆の意識が高まるんだ。大役だぞ
828 :
名無し草:2011/07/31(日) 22:27:10.43
>>824 お、お前!何でそんな正確に自分の実力を把握する能力がありながら
どうしてこんな所で燻ってやがるんだ!
お前なら望めばTRPG界の全てを掌握する事だって出来るだろうに!
こんな事言われたら恥ずかしいと思わない?
て言うか見てる方も恥ずかしいよ?
829 :
名無し草:2011/07/31(日) 22:29:46.18
なんのためのテンプレだと思ってんだよ
830 :
名無し草:2011/07/31(日) 22:32:24.31
>>828 王道邪気眼系能力バトルみたいで燃えるな!
831 :
名無し草:2011/07/31(日) 22:32:48.30
つーかさ、そういうのを「いっぺんに」出そうと思ったら無理が出てくるのも当然なんじゃねえの?
もっと端々に匂わせるように小分けに出荷していくほうがいいと思う
832 :
名無し草:2011/07/31(日) 22:37:46.24
ここぞとばかりに講釈垂れるなお前ら
833 :
名無し草:2011/07/31(日) 22:40:23.18
ぶっちゃけ別に治さなくてもいいよね
厨二属性の奴は燃えるし大人にとってはおもろいし誰に迷惑かけるわけでもなし
834 :
名無し草:2011/07/31(日) 22:45:41.78
容姿の表現
肩につく長さの栗色の髪を風になびかせ、
ミニスカートからスラリと伸びた健康的な足を惜し気もなく晒して、少女は駆けている。
小さな顔に不釣り合いなほどの大きな目は感情を写してくるくるとよく動く。
「可愛い」とかド直球な表現が恥ずかしいなら、こんな感じのを地の文に盛り込めば何となくスタイルもよくて可愛い…みたいな感じが出ないかな?
835 :
名無し草:2011/07/31(日) 22:52:11.37
そういう表現がぽんぽん思いつく人ってすごい
836 :
名無し草:2011/07/31(日) 22:57:21.63
思いつくんじゃねえ
思い出しているんだ
能天気に感心し続けてないで本読んで引き出し増やせ
837 :
名無し草:2011/07/31(日) 22:59:00.03
ありがとうございました
838 :
名無し草:2011/07/31(日) 23:04:48.44
>>836 だよにー
容姿の表現はいくらでも思い付くけど戦闘描写がさっぱりなのは、そーいう本を読んでないからだと思う
意識してなくても読んだものがどっかに残るんだろうね
839 :
名無し草:2011/07/31(日) 23:11:26.63
戦闘描写はゲームや映画なんかの映像媒体を見ながら
全盛期の古舘伊知郎ばりのハイテンション脳内実況してればけっこうすらすら出てくるようになるぞ
840 :
名無し草:2011/07/31(日) 23:42:50.63
キャラの得意科目とか文理とかって決めといたほうがいいのかな
841 :
名無し草:2011/07/31(日) 23:54:03.76
おいらは全部決めておく
表に出なくてもギャラをブレさせないのに役立つ
842 :
名無し草:2011/07/31(日) 23:55:37.25
>>840 それがキャラ作りにおいて意味があるなら決めていいんじゃね
意味ない情報ならイラネ
843 :
名無し草:2011/08/01(月) 00:03:22.01
人を引きつけるシナリオ術とは?
844 :
名無し草:2011/08/01(月) 00:04:39.27
お前がここでそれ聞いて実践できるなら苦労はねえよ
845 :
名無し草:2011/08/01(月) 00:08:58.39
それを教えるほうがまず実践できてるのかって話だもんなw
846 :
名無し草:2011/08/01(月) 00:10:18.53
シナリオって概念は卓上TRPGをやったことがないと
正確に理解できないような気がする
SSや小説とは似て非なるものだし
847 :
名無し草:2011/08/01(月) 00:12:47.53
お前その卓上TRPGの経験値をどんだけ万能だと思ってんだよw
つーか正確に理解してるならそれを説明してみろよなw
848 :
名無し草:2011/08/01(月) 00:17:54.75
いや卓上やったことないから上手くシナリオ作れんのかなと
849 :
名無し草:2011/08/01(月) 00:22:53.10
それは裏返せば卓上やってたら上手なシナリオが作れると思ってるって事だろ
その訳の分からない自信はなんなの?
しかも結局、正確に理解出来てるらしいシナリオについて説明してないよね
850 :
名無し草:2011/08/01(月) 00:25:19.28
シナリオとは舞台設定です
851 :
名無し草:2011/08/01(月) 00:30:15.13
>>849 いや、「卓上の経験がないからシナリオに対する正確な理解がない」「故にうまいシナリオを書けない」って言ってるんだろ、
>>846>>848は
大丈夫かお前の読解力
852 :
名無し草:2011/08/01(月) 00:31:36.64
>>850 そこを一部のワナビ系が作話能力と勘違いして痛い目みる
853 :
名無し草:2011/08/01(月) 00:32:27.07
854 :
名無し草:2011/08/01(月) 00:34:42.43
>>802 人生とは無数の物語の集合体だ。
一日であれ一月であれ一年であれ一生であれ、始まりと終わりがあればそれは一つの物語で。
その断片のような一つ一つを煉瓦葺きのように敷き詰めて、明日へと至る道を少しずつ整備していく作業。
人生がしばしば道に例えられる本質がそこにある。
『歴史』や『思い出』は、それが良きものであれ悪しきものであれ、糾える縄の如く連なり重なり合っていく。
糸が撚り合わせることで強くなっていくように、人は自分の終わらせてきた数多の物語を己の強さに変えていく。
『かつて』ではなく『これから』を。幸せな過去も陰惨な思い出も、前へ進む原動力をくれることには変りないのだから。
ほんの一筋差した光を求めて、人々は手探りで歩き続ける。
世界から『英雄』が失われ、代わりに凡百の民が何よりも負けない強かさを受け入れて。
これは、そんな時代の一幕を切り取った、――――何の変哲もない物語。
これ並に痛い文章
855 :
名無し草:2011/08/01(月) 00:39:23.89
>>854 お前の方が遥かに痛い
つかこういうスレ文持ってきてちゃかすヤツはホント消えて欲しい
856 :
名無し草:2011/08/01(月) 00:40:49.17
857 :
名無し草:2011/08/01(月) 00:49:47.81
>>854 ちょっとポエム入ってるけど良い文章じゃん
お前は何が気に入らなかったんだ?
858 :
名無し草:2011/08/01(月) 00:56:57.07
そのポエム臭いところじゃねーの
俺もそういうの読むとちょっと痒くなるタチだし
ただ、嫌いな文章わざわざコピペする神経は計りかねるがね
859 :
名無し草:2011/08/01(月) 00:58:05.42
ちょっとムズムズっと恥ずかしいだけで
文章としての体裁はきれいに整ってると思う
内容には共感できない部分が多いけど
860 :
名無し草:2011/08/01(月) 01:00:51.42
なんで御前等のときにこういう文章かけなかったんだろうな
それこそ求められてるものだったろうに
861 :
名無し草:2011/08/01(月) 01:01:46.26
>>854 悟ったようなこと言ってるのが痛いポイント?
862 :
名無し草:2011/08/01(月) 01:04:19.42
>>860 求められてなかっただろ
御前等がヒロテラ発揮して熱血説教こいたときに
「安っぽい説教は嫌い。お前が言うな」みたいなセリフで切り捨てられてたし
863 :
名無し草:2011/08/01(月) 01:05:35.63
最近は誰かを叩こうとして自分が叩かれるのがトレンドなの?
864 :
名無し草:2011/08/01(月) 01:22:02.75
>>862 あれはシチュエーションが特殊だったからなあw
精神的ステータス異常で御前等が説教する事態になったわけだし
むしろ御前等が説教キャラじゃないって共通認識が佐藤と従士の間に成り立ってたからこそだと思うよ
865 :
名無し草:2011/08/01(月) 01:22:28.77
866 :
名無し草:2011/08/01(月) 01:25:01.34
867 :
名無し草:2011/08/01(月) 01:29:50.96
>>854 これは恥ずかしいwwでも嫌いじゃない恥ずかしさだw
868 :
名無し草:2011/08/01(月) 01:33:10.31
自分は苦手な恥ずかしさだなあ
もしこういう文が小説の冒頭にあったらまず続きは読まない
でもいい文章だとは思う
869 :
名無し草:2011/08/01(月) 01:38:48.03
>>854これはラストの文章だから余韻があって良いんだろうな
俺もこんな自己陶酔したようなポエムが冒頭にあったら速攻本閉じるわw
870 :
名無し草:2011/08/01(月) 01:39:01.57
変なとこだけ師匠似なのね
871 :
名無し草:2011/08/01(月) 01:40:49.49
>>864 じゃあなんで佐藤はヒロテラキャンセラーって言われてんだ?
872 :
名無し草:2011/08/01(月) 01:41:16.57
確かに冒頭とラストじゃ印象が段違いだなw
最初にこんなもん読まされた日にゃ本破り捨てるね
最後にこれが来たらちょっとおおって思うけど
873 :
名無し草:2011/08/01(月) 01:41:49.70
本破り捨てるってどんだけwwwwww
874 :
名無し草:2011/08/01(月) 01:42:20.61
『何の変哲もない物語』ってのは厨二病患者が冒頭に使いたがる常套句だからなw
875 :
名無し草:2011/08/01(月) 01:44:06.06
>>871 単に御前等がヒロイックテラーを発揮できなかったからだよ
「安っぽい説教」のシーンはヒロテラじゃなくて本当に安っぽい説教をするってネタだったから
876 :
名無し草:2011/08/01(月) 01:45:05.48
>>874 そうなのかw
厨二病患者ならもっと『導かれし者達の英雄譚!』とか『今紡がれる新たなる神話!』とかストレートに言いたがるのかと思ってたw
877 :
名無し草:2011/08/01(月) 01:46:20.40
冒頭なら迷わず本を閉じる
ラストなら思わず本を放り投げてしまいそうだ
苦手すぐる
でもいい文章だとはry
878 :
名無し草:2011/08/01(月) 01:48:32.99
ラストを見て後悔しても読んでしまったもんは仕方がない
本屋で冒頭を見て即破り捨てたらお買い上げありがとうございますだなw
879 :
名無し草:2011/08/01(月) 01:48:34.30
逆に中盤でこういう文章が出てきたときにはどういうリアクションを取るべきなんだろう
880 :
名無し草:2011/08/01(月) 01:49:14.58
エターナルフォースブリザードライトシャインホーリーキャノン!?♪。
882 :
名無し草:2011/08/01(月) 01:53:21.93
>>872 ダーク読んだ身としては同意せざるを得ない
本編のテーマと兼ねあわせた一文だからこそ価値があるのであって、最初に読ませるもんじゃないな
883 :
名無し草:2011/08/01(月) 02:00:47.72
>>876 そういうわかりやすいのに反目して「何の変哲もない」とか言いたがるのが中二なのさ
厨っぽい漫画やラノベの主人公だって「何の変哲もない高校生」とかだろ?
884 :
名無し草:2011/08/01(月) 02:02:30.46
御前等がジョジョで活躍できなかった理由はレギオンの触覚と同じ
キャラが世界観に合わなすぎたからだよ
ジョジョキャラは曲者が多いがクセの付け方、方向性を間違いすぎた
ジョジョ世界にラノベの登場人物風オタクはどう考えても合わない
同様に正統派ヒーローのノリも合わないがね
緻密な設定がウリのファンタジーにお花畑ファンタジーのキャラが登場するようなもんだ
885 :
名無し草:2011/08/01(月) 02:04:53.34
>>884 自分の得意分野がはっきりしてる人ってうらやましい
未だに自分が何に向いてるのかわかんないよ
886 :
名無し草:2011/08/01(月) 02:05:35.02
887 :
名無し草:2011/08/01(月) 02:11:39.49
>>885 とりあえずは好きな事だけやってりゃいいだろ
「下手の横好き」が「好きこそものの上手なれ」に変わることもある
888 :
名無し草:2011/08/01(月) 02:16:28.30
>>886 ダーク本編のテーマは『弱者たちによる絶対強者への抗い』
ラストで主人公の「世界中のどこでも繰り広げられてる普通のことだ」っていうセリフ
そこから『何の変哲もない物語』って言葉を導き出して最後を締めるのと、冒頭でちょろっと思わせぶりなこと言うのとでは
全然意味が違ってくるってことじゃねえの
889 :
名無し草:2011/08/01(月) 02:25:29.04
>>885 とりあえず、いろんなスレに参加してみたら?
合わなければ区切りのいいところで止めればいい(FOでなく引退する、ここ重要)
そのうち好きなスレの傾向がわかってくる
890 :
名無し草:2011/08/01(月) 02:26:58.93
参加者のレベルにあわせて、舞台設定をある程度寄り添わせるだけの余裕が無いスレ主のとこは、初心者にはお勧めしない
スレ主の作った箱庭の登場人物になり切れるのなら無問題だけど
スレ主の気質が大きく関係してくるが、そういうスレ主こだわりスレの場合、一度でもミスしたら待遇悪くなって退場する羽目になる
891 :
名無し草:2011/08/01(月) 02:27:26.46
>>885 逆に「こんなキャラしか出来ない」っていう傾向がないなら羨ましいよ
892 :
名無し草:2011/08/01(月) 02:28:21.06
出たぁー!ヨロイさんやでえ!
それとも最近大ポシャやらかした触角さんの一派かなぁ!?
893 :
名無し草:2011/08/01(月) 02:31:04.29
>>890 レギオン大正は初心者向けではないというわけか
ウケミンでいさえすればいいガチGMスレが初心者に鬼門というのも意外な気がするな
まあその通りだと思うが
894 :
名無し草:2011/08/01(月) 02:32:52.71
ウィレムとかフィンとかルインとか、無名の連中でも上手く適応できてんだから初心者向けってこたーないと思うがね
むしろ地力がついてきて調子に乗りがちな中級者が危ないんじゃないかあの手のスレは
895 :
名無し草:2011/08/01(月) 02:34:57.97
>>893 はーい、まず大正で受け入れられていない子は誰だと思いますかー?
ヨロイ君ですねー。それから葦高君ですねー
じゃあ何でその二人は受け入れられていないのかなー?
葦高君は他人の事を考えず自分だけが手柄を得ようとする業突く張りだからだねー
ヨロイ君は自分の都合のいいように舞台設定を作り変えようとするからだねー
つまりどちらもウケミン以下なんだよー
896 :
名無し草:2011/08/01(月) 02:35:36.65
ヨロイは物に魂が宿る設定が好きなのかね
ファンタでも人格を持った戦車みたいなキャラやってたし
897 :
名無し草:2011/08/01(月) 02:39:29.97
>>894 間違えた
初心者向けじゃないってことはないと思うけどね
898 :
名無し草:2011/08/01(月) 02:43:05.40
そもそも無名かどうかもわからんだろうに
899 :
名無し草:2011/08/01(月) 02:46:15.43
つーか趣旨を間違えてる奴がいるってだけじゃないのか
大正なら決定リールの使い方を根本的に間違ってる奴が二名ほどいるし
レギオンならそもそもTRPGの原点に近いキャラメイクを理解してない奴がいる
900 :
名無し草:2011/08/01(月) 02:48:10.20
>>894 触覚は上級者だし芸風が固定化されすぎたのが原因だろうが
プリメラとヨロイはそれに当てはまるかもな
特にヨロイは参加スレが完走しただけに勘違いしちまったのか
901 :
名無し草:2011/08/01(月) 02:51:17.52
>>899 間違ってると思うなら教えてやれよ
知らないからできないだけで
教えればできるようになるかもしれないだろ
902 :
名無し草:2011/08/01(月) 02:52:11.16
>>901 んなもん俺様指導なんておこがましくてできるわけないだろ
だから肥溜めでこうして匿名に講釈垂れてるわけで
903 :
名無し草:2011/08/01(月) 02:53:00.89
確かに中級者が陥りがちな罠だな
「中途半端に世界観に手を出して大やけど」
これはしっかり気をつけるべき
904 :
名無し草:2011/08/01(月) 03:00:01.42
じゃあここで間違った決定リールの例を上げて正しい使い方を講釈してやれ
案外よく分かってない奴もいそうだ
この際説明してやればTRPG界の為になる
TRPG講座「正しい決定リールの使い方」
905 :
名無し草:2011/08/01(月) 03:45:15.82
なぜ「たいして面白くない」と言ってしまうのか
「私の好みには合いませんでした」となぜ言えないのか
906 :
名無し草:2011/08/01(月) 04:39:43.21
人殺しが主人公ってダメなんだよなぁ俺って
どんな綺麗言吐いてもお前が言えんだろう・・・とか思っちゃって
一人二人ならまだマシも大量に殺してるのに何の因果応報も無いとかだとモヤモヤする
人殺しはやっぱ一線越えちゃった人なんだから
忘れて平和に明るく楽しくって納得いかん
裁判で殺しちゃった人の分まで幸せになろうと思いますとか言う犯罪者を思い出しちゃうよ
907 :
名無し草:2011/08/01(月) 04:42:24.99
>>906 殺しの事実をどう作中で消化するかっていう掘り下げができるじゃないか
他人の人生を終わらせた自分がどうして真っ当な幸せを享受できる?みたいな葛藤・懊悩みたいなさ
908 :
名無し草:2011/08/01(月) 08:12:44.49
命の重さは世界によって変わる
人だけでなく動物、モンスター
909 :
名無し草:2011/08/01(月) 13:24:07.08
一人二人なら殺してもいいけど沢山殺したら駄目
とか言ってる時点でお前さんも倫理観のズレた脳みそしてるよ
自分じゃ自覚ないんだろうけどね
910 :
名無し草:2011/08/01(月) 14:12:47.30
殺すのを嫌うばかりに、もっと悪い黒幕を出し続けたり、場面転換でうやむやってのを繰り返したりして
収拾のつかない事態にしなければ、どんな思想を持っていてもかまわないよ
911 :
名無し草:2011/08/01(月) 14:32:20.69
906ではないけど
「うしおととら」読んだ時、昔とんでもない大殺戮をやらかしたとらが、何か可愛くてイイやつっぽく描かれてるのが
安い感じがしてなんだかなーって嫌だった記憶があるなー
主人公の性格も受け付けなくて途中で読むの投げてしまった
912 :
名無し草:2011/08/01(月) 14:57:25.41
でも人を殺しまくったからきちんと死ぬ
それがあの人の作品
913 :
名無し草:2011/08/01(月) 14:58:49.38
きょうらちんラヴ
914 :
名無し草:2011/08/01(月) 15:12:10.52
915 :
名無し草:2011/08/01(月) 15:52:27.81
>>834見て意外な反応に驚いた
SSや他人のキャラ向けならいいけど、自分のキャラ表現に使ったら受け付けないな
同僚にそんなのいたら、腹抱えて笑った後生暖かく見守る
同時に、近いうちに退場するだろうなと予想して抜けた後の穴埋め戦略を練る
916 :
名無し草:2011/08/01(月) 16:05:18.15
そうだねコウガだね
自分とキャラを同一視しすぎのナルシーだね
917 :
名無し草:2011/08/01(月) 16:36:19.44
918 :
名無し草:2011/08/01(月) 16:50:32.29
その点トッポは凄いよな、最後までチョコたっぷりだもん
919 :
名無し草:2011/08/01(月) 17:46:15.80
魔王って概念が嫌い
御伽噺の連中に都合よく悪者にされとるだけやんけ
920 :
名無し草:2011/08/01(月) 18:00:26.90
地の文でずばっと美人とかイケメン美男子って表現されたキャラっている?
921 :
名無し草:2011/08/01(月) 18:03:59.39
フィジルのショタ男
922 :
名無し草:2011/08/01(月) 18:07:10.28
>>919 悪者なのは仕方ない
悪魔や竜(概念としての魔王)は、英雄物語に於いては制御できない欲望の象徴というのが、心理学や民俗学での通説だもの
923 :
名無し草:2011/08/01(月) 18:22:26.58
悪玉がいなければ正義の味方なんてただの暴力集団だもんな
924 :
名無し草:2011/08/01(月) 18:27:51.63
>>922 だからそういう問題を抽象化したようなボスを倒してハッピーエンドってのが気に入らないのさ
例えばいじめ問題があったとして、その象徴たるいじめっ子のガキ大将を殴って倒してハイ終わりとはいかんだろ
完璧に亀裂の入ったクラスメートとの人間関係もやり直していかないといけないし
いじめのせいで失われた尊厳や、壊された物はどう補う?って話も出てくる
そこに目をつぶって悪の根源を倒したよ!大団円だ!は薄ら寒くて嫌いだわ
925 :
名無し草:2011/08/01(月) 18:34:35.52
魔王は1000年に一度文明をリセットするシステムとか意思の無い
926 :
名無し草:2011/08/01(月) 18:48:31.85
>>924 へー
それ全部書いたとして、話として面白いと思う?
そういうの読みたいのだったら、パレスチナ問題の本でも読めばいいよ
927 :
名無し草:2011/08/01(月) 18:50:22.46
嫌いだわ、とか言われてもお前の好みなんてどうでもいい^^;
928 :
名無し草:2011/08/01(月) 18:57:53.52
なぜ「たいして面白くない」と言ってしまうのか
「私の好みには合いませんでした」となぜ言えないのか
2回目
929 :
名無し草:2011/08/01(月) 19:06:56.04
>>928 どうしてスルーできないんだ?
ここは初めてか?力抜けよ
930 :
名無し草:2011/08/01(月) 19:29:28.96
>>926 面白いと思うから言ってんだろうが
ちゃんと理解しろ文
931 :
名無し草:2011/08/01(月) 19:36:54.70
932 :
名無し草:2011/08/01(月) 19:39:28.67
ファンタジーと現実を混同スンナ
933 :
名無し草:2011/08/01(月) 19:42:31.08
ガキくせえんだよ
934 :
名無し草:2011/08/01(月) 19:48:14.68
>>924 お前法学部臭いんだよ
裁判TRPGでも立てとけw
935 :
名無し草:2011/08/01(月) 19:49:16.13
賛成的な意見は二分以上のインターバルを置いてしか現れない
そんな状況が、たまーにあるよね
936 :
名無し草:2011/08/01(月) 19:51:01.33
餓鬼臭くて何が悪い
937 :
名無し草:2011/08/01(月) 19:52:15.63
最近の肥溜めはアンチ王道RPGの連中がハッスルしすぎて厨二臭い
大多数にウケるから陳腐と言われながらも未だに世にあふれてんだよ
938 :
名無し草:2011/08/01(月) 19:53:02.94
欝展開は現実でいくらでも味わえるだろ20社受けて全部選考落ちとか
バイトにすら受からないとか
変な外人に仕事奪われて無職になるとか
939 :
名無し草:2011/08/01(月) 19:55:04.37
ありがちなものがなぜありがちなのかそれは世間に認められ多くの者から望まれているからだ
940 :
名無し草:2011/08/01(月) 19:55:09.15
>>909 一人か二人殺したら殺人犯
桁外れに大勢殺したら英雄
大体史実だとそんなもんw
941 :
名無し草:2011/08/01(月) 20:01:15.83
>>940 いや、誰もそんな客観的で、ありがちで、どっかから借りてきた言葉なんて求めてないから
そんなもん、だからなんなの?
一人二人なら殺していいって言い切ったお前の主観が常軌を逸しているって言ってるだけだから
942 :
名無し草:2011/08/01(月) 20:01:35.83
俺も揺り戻しの流れに便乗
鬱だったりあっちを立てればこっちが立たずは現実で十分だよ
物語の中でぐらい分かりやすい悪い奴を単純明快にぶっとばしてくれ
最後には皆丸く収まる優しい物語を見せてくれ
943 :
名無し草:2011/08/01(月) 20:03:32.91
944 :
名無し草:2011/08/01(月) 20:06:55.19
945 :
名無し草:2011/08/01(月) 20:07:32.46
>>938 ―いわゆる王道から外れた作品についてどう思われますか。
宮本:王道を馬鹿にし、王道を批判し、王道路線から外れることは誰にでも出来ます。
―といいますと?
宮本:王道モノで大きな売上になるものを作る自信がないから、王道からあえて外れた道を選び、
王道批判ともとれる内容のゲームを作る人たちがいますが、そういうの作るのって
実はものすごく簡単なんですよね。同人誌ってあるじゃないですか、
オリジナルじゃない、版権モノっていうんですか?無断で勝手にキャラクター使って
好き勝手やってるやつね。あれに似てるんです。“王道ありき”なんですね。
いわゆる「王道あるあるネタ」を皮肉った内容のイベントを盛り込めば、
王道にイヤ気がさしてる人とかにウケるんです。
―元ネタありき、ってことですか。確かにそうかも知れませんね。
宮本:王道を批判することをやめてくれと言っているわけじゃないんです。
まず王道モノを作れることを見せてくれよ、とこちら側としては思うわけですね。
売れてる作品におんぶにだっこの状態で王道批判されても説得力に欠けると思うんです。
例えばロックという音楽があります。技術が乏しいバンドはライヴとかで
無茶をして目立とうとするんですね。楽器を壊したり、自傷行為をしたり、
時には排泄行為をしたりするバンドもいるそうです。そういったことをしてもね、
やっぱり残らないんですよ。「本物」が作れない人たちだから。
―本物を作り続けている宮本さんが言うとものすごく説得力がありますね。ありがとうございました。
宮本:ありがとうございました。
特に理由はないがこのコピペ思い出した
946 :
名無し草:2011/08/01(月) 20:08:33.30
触角の臭いがプンプンするぜぇー
なんなの最近の触角、変なとこで我を出しすぎて痛ましいんだけど
名無し潜伏の有無は置いておくにしても
947 :
名無し草:2011/08/01(月) 20:11:04.18
アンチお花畑が出たら従士
王道プッシュが出たら触角って言っとけばいいと思ってんのかよ
948 :
名無し草:2011/08/01(月) 20:13:17.77
王道だの邪道だの他人の好みなんざクソどーでもいいわ、住み分ければいいだけだし
949 :
名無し草:2011/08/01(月) 20:14:36.56
御伽噺しようぜ
950 :
名無し草:2011/08/01(月) 20:15:01.65
>>946 そうか?
レギオンの波及効果で肥溜めが祭になってる以外は平常運転やん
951 :
名無し草:2011/08/01(月) 20:16:19.91
>>948 騒ぎの皮切りはその棲み分けが出来てない奴がいたからだよね
なんだっけ、四天王の触角だっけ?
952 :
名無し草:2011/08/01(月) 20:17:43.68
>>950 最近おかしくなったんじゃなくていつもと違う所にいつも通りのノリでいってしまっただけだよな
953 :
名無し草:2011/08/01(月) 20:20:00.62
両派ともいい加減ウザイわ
そもそも最初はGMありのスレで一人で敵を倒したから騒ぎになったのに
勝手に話を広げてファンタジー感の対立に持っていった奴がいただけだろ
954 :
名無し草:2011/08/01(月) 20:24:18.11
ファンタジーの中ぐらいわかりやすい勧善懲悪を見せてくれって派と
ファンタジーの中ぐらい偽善を排して本当の解決とハッピーエンドを見せてくれって派
にわかれてるのかな?
955 :
名無し草:2011/08/01(月) 20:28:33.71
第三勢力のNPCでGMキャラに特攻か
レギオンでやったら叩かれまくりだろうな
956 :
名無し草:2011/08/01(月) 20:28:49.09
>>954 いや、こうじゃね?
上二つは一番下の一派によく一緒くたにされてる感じ
・ファンタジーの中ぐらいわかりやすい勧善懲悪を見せてくれって派(王道派)
・ファンタジーの中ぐらい(言い方は悪いけど偽善でもいいから)優しいハッピーエンドを見せてくれって派(お花畑派)
・たとえバッドエンドでも飽くまでもリアリティ重視で(リアル至上派)
957 :
名無し草:2011/08/01(月) 20:32:23.05
>>946 レギオンは変なとこなのかよw
まあ実際ガチのガチGM式であそこまで規模がでかいのは史上初だよね
今まであの手の形式は数人の空気スレが時々ある位だった
958 :
名無し草:2011/08/01(月) 20:42:56.17
>>957 いやいや嘘だろオイ、どんな読解力してんだよ
変なとこでを字面通りに捉えすぎだろ。意地張って我を通すべきじゃないトコでって意味だよ
レギオンに自分の色は合わないって分かったのに自分を変えるでもなし場所を変えるでもなしって
なんでわざわざそんな事をするかなって意味だよ
959 :
名無し草:2011/08/01(月) 20:45:15.19
こう言っちゃなんだけど、ぶっちゃけ触角って天狗になってるよね
ついでに功名心にまで取り憑かれてる
ロキの退場時にわざわざ自分は触角の偽者だーなんて言っちゃったり、どうかしてるよ
960 :
名無し草:2011/08/01(月) 20:45:48.83
961 :
名無し草:2011/08/01(月) 20:50:09.19
>>959 あれ程叩かれて天狗になるわけないだろwww
962 :
名無し草:2011/08/01(月) 21:07:45.18
>>956 そうやって言葉をちょいちょい変えて自分の都合のいい用に印象操作するよなお前って
963 :
名無し草:2011/08/01(月) 21:09:07.79
>>956 誰もバッドエンド云々なんて言ってねえぞ
ちゃんとした解決をしてハッピーエンドにしてくれって言ってんの
964 :
名無し草:2011/08/01(月) 21:09:38.45
ぶっちゃけ触覚の新キャラ
レギオン連中からしてどうなん
965 :
名無し草:2011/08/01(月) 21:11:22.88
どうでもいいよ
アンチも擁護もいい加減ウザイわ
どうせ無名コテだったらこれほど祭ってないんだろ
四天王やら五傑やら言ってネタにしたからウンコマンズのTRPGTRPGの恰好の標的になるんだよ
今後はコテ固有名制は廃して全員スレでのキャラ名で別人として取り扱おうぜ
966 :
名無し草:2011/08/01(月) 21:12:55.68
>>956 お花畑は「優しいハッピーエンド(笑)」で御伽話排除は「バッドエンド」か
都合のいい脳味噌してるなお前
967 :
名無し草:2011/08/01(月) 21:13:23.97
>>963 それが出来れば一番いいけど相当難易度は跳ね上がるぞ
968 :
名無し草:2011/08/01(月) 21:13:40.36
969 :
名無し草:2011/08/01(月) 21:14:57.12
>>966 よく読もうな
「たとえバッドエンドでも」じゃん
リアリティを重視してハッピーエンドになるならそれに越した事は無い
970 :
名無し草:2011/08/01(月) 21:16:02.62
>>969 いやだから、お花畑とリアル派じゃえらく言葉の印象が違うなーと思ったんですけどねえ
もしかしてナチュラルに言ってますかあ?
971 :
名無し草:2011/08/01(月) 21:16:42.12
やさしいはっぴーえんどwwwアホかwww
972 :
名無し草:2011/08/01(月) 21:17:57.50
煽りたいだけの馬鹿がいるな
973 :
名無し草:2011/08/01(月) 21:18:31.42
何この流れ
定期的に優勢劣勢が入れ替わって綱引きみたい
974 :
名無し草:2011/08/01(月) 21:19:24.91
975 :
名無し草:2011/08/01(月) 21:19:37.06
物語の結末に対する各派の見解
・事後処理とかしゃらくせえ!悪者倒せばそれでハッピーエンドだ!(王道派)
・たとえ偽善と言われようとも、臭いものに蓋と言われようとも、優しいハッピーエンドがいいよ(お花畑派)
・悪者倒してハイ終わりなわきゃねーだろ。ちゃんと抜本的な解決策を考えようや(リアル派)
こうかな?
976 :
名無し草:2011/08/01(月) 21:20:22.06
>>967 そいつを目指すのがリアル派なんじゃにいか
977 :
名無し草:2011/08/01(月) 21:22:56.60
978 :
名無し草:2011/08/01(月) 21:23:43.02
リアル派で抜本的な解決をしてハッピーエンドの話って例えばどんなんがある?
979 :
名無し草:2011/08/01(月) 21:24:59.33
>>979 あそこまで色んな意味のご都合主義は他に類を見ねえだろ
悪い意味のご都合主義なんてあれで初めて見たよ
981 :
名無し草:2011/08/01(月) 21:31:29.40
VIP発の会話型経済小説のまおゆうとか?
読んだ事は無いけど
982 :
名無し草:2011/08/01(月) 21:37:52.57
ほむらにとってはなにもかいけつしていないという
983 :
名無し草:2011/08/01(月) 21:39:03.33
おまえの次の台詞は
埋め
だ!
984 :
名無し草:2011/08/01(月) 21:39:06.89
第2期は日曜朝の正統派魔法少女枠に移籍できるという点でハッピーエンド
985 :
名無し草:2011/08/01(月) 21:39:51.87
仮に解決はしてなくても納得はしているって言う
986 :
名無し草:2011/08/01(月) 21:40:56.59
うも
987 :
名無し草:2011/08/01(月) 21:41:11.96
一応まどかを魔女になる運命からは救えたから当初の目的は達成じゃね
988 :
名無し草:2011/08/01(月) 21:42:15.39
きも
989 :
名無し草:2011/08/01(月) 21:42:37.40
>>987 魔女にはならんが神になっちゃったなw
抜本的すぎる解決だw
990 :
名無し草:2011/08/01(月) 21:43:54.67
うま
991 :
名無し草:2011/08/01(月) 21:43:56.43
>>975 これ見てるとお花畑派の頭の悪さが半端ないなw
992 :
名無し草:2011/08/01(月) 21:44:00.89
だから何でさやかはあんなに鬱陶しい思想になっちゃったんだよ
何で上条はさやかに八つ当たりして退院後はさやかなぞ居ないように扱うの
何でほむらはあんなにコミュ障発揮してなお主役顔してんの
何でまどかはいきなり『女神になる』みたいに不自然に成長してるの
ワケがわからなうよ
993 :
名無し草:2011/08/01(月) 21:44:31.73
お花畑派ってのは、究極の自己中だからな
世界の中心である自分とその仲間さえ幸せならそれでいいという
994 :
名無し草:2011/08/01(月) 21:44:49.49
なうよ
995 :
名無し草:2011/08/01(月) 21:45:01.68
争いが起きるのは貧困が原因だ、と騎士が国を富ませるTRPG。
もちろん、魔王なんて都合の良い悪者はいない。
司法制度を整え、治水に開墾にと領民達を督して、争いを無くすための抜本的な解決を図る。
この流れは、ついに領土経営TRPGの出番が来たということか…
996 :
名無し草:2011/08/01(月) 21:46:25.54
>>955 創発出身の新規だから仕方ないかもしれんがやっちまったな
これを上手く捌けるようなら三浦もブーンの頃より成長したってことだよな
見物だな
997 :
名無し草:2011/08/01(月) 21:47:11.62
2ちゃんのお花畑でリアルを語るな
998 :
名無し草:2011/08/01(月) 21:49:07.80
>>991 おうよ
要は根本的な解決は到底無理と諦めて思考停止した者達が達した境地よ
999 :
名無し草:2011/08/01(月) 21:49:14.63
埋め
実際無理だろ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。