【日.厨】A.P.Hの$様ヲチスレ【混.危】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し草
A.P.Hジャンルと称しておきながら
二次元と三次元を混同した海外国叩きと日本持ち上げを繰り返し
A.P.Hキャラのヘイト創作を作り続ける
【$様】ヲチスレです
また、$様ヲチャの隔離スレでもあります
2名無し草:2010/11/25(木) 01:40:37
この人、目の敵にしているヨーロッパに実際に行った事もなく、
向こうの論調がどうなのか自分の目で確かめようともせず、どーのこーの言っているw
別にテロリストが跋扈している中東でもなし、「日本人だと分かると攻撃される」中韓北でもあるまいし、

>言葉の一つ、表現の一つに「ん?これってこの時代にあったのか?」と気になって
>調べる私と同じだけの熱意が日本のジャーナリストにあったら、
>記事捏造やら歪曲報道はなくなると思う今日この頃。(−−)
>私の凝り性はそっち方面に向いているのかもしれないと思いつつ、
>最近ではリアル世界でいろんな講演やら勉強会に顔出してます。

なんて言ってるくせに、現地で自分が問題にしている歴史や国際情勢について
どんな捉え方をされているか調べようともしないのは何でなの?
日本人よ目を覚ませ!とか主張しているくせに、
必要な情報を直に手に入れようともしないのは何でなの?
3名無し草:2010/11/26(金) 00:00:34
自分が個人的に許せないと思ったヘタの二次小説は、歴史もので、
連合国サイドをケチョンケチョンにバッシングしてる。
一度読んでものすごく不愉快になったから、そいつのところに行くのやめたけど。

その作者、欧米列強や中国が歴史上のいたるところで好き勝手やってきたえげつなさが許せないと主張して、
「溺れた犬(=悪人)を叩け」という中華思想に不快感を示している。

よく言う。こいつ、連合国「キャラ」という、それこそ何の罪もない可愛い子犬達を勝手に野獣扱いした挙句、
自ら溝に放り込み、日本や枢軸国仲間、親日国家のキャラを棍棒にして叩きまくっているのに。
平気な顔して人を殴って傷つけてるくせに、他国のキチガイじみたサディストをとやかく言うようなものだろう。
ここまでやっときながら、文句が来たら「嫌なら読むな」で済むと思ってそうなところが失笑もの。
―――――――――――――――――――――――――――

$様のことかな?それともお仲間が他にいたの?
4名無し草:2010/11/26(金) 01:05:40
一方でセカキク設定のはず・・・なのに
もう一方では常任理事国と韓国にバカにされ虐められ叩かれて、
日本は彼らに憎しみと復讐心しか抱いていない
枢軸仲間と親日国家は支えてくれるけれど
それでも日本の鎖国・滅亡を止めることはできない
・・・いったい何がしたいの?
挙句の果てには現在の日本との関係が良好なイギリスやフランスまで叩くしさ
65年前で頭の中が止まっているのは特亜だけじゃなく
おたくらも同じでしょうが
そもそも「世界中から祖国様がモテモテ」のはずなのに
日本が引き籠りたがるほど苦しめられているってどういうこと?

そもそもヘタリアはコメディ漫画なのであって
まかり間違ってもブラックジョークや風刺に使えるようなジャンルじゃない。


5名無し草:2010/11/27(土) 23:41:15
BBSコメ

>ヘタキャラがクッションになっているから、客観的に見れるというか、
>こういうことがあったのか〜と調べてみようという気にもなります。

これを逆に読むと、ヘタリアをクッションにしないと物事を客観的に見られないし、
自分で調べようという意欲もわかないってこと?
どんだけ学習意欲も観察眼も欠如してるの。

>ヘタキャラ=現実の国とか思っちゃう人は、それこそ2次と3次がごっちゃごちゃになっている人ですよね。

$様はヘタキャラを現実の国と捉えているからこそ、似非ヘタリア部屋を作ったんじゃないの?

>現実問題の批判=キャラの批判とか感じる人もいるってことにびっくりです。

じゃなくて何でキャラが作中で現実問題のせいでフルボッコされ要員にされなきゃならないんだってことでしょう。

>なんか、ホント知られたらまずい内容なんだろうな〜と思いました。

誰がそんなこと言ったんだ・・・?この人の読解能力どうなってるんだろう。
つかそれが本当なら、その手のサイトやブログの殆どは今頃潰れてますって。
6名無し草:2010/11/27(土) 23:49:24
似非ヘタ隔離案

BBSや拍手でヘタ部屋を隔離する事を進められて、そろそろそんな時期かな?と思いつつある一条です。
うん、もう凄い自己主張(本当にな;)満載な内容なので、そうしようかとも思ったのですが
ブログで散々ボロクソに書いてきた手前、妙に畏まって取り繕うのも嫌だったので公開してました。
・・・ロックどうしよう。
パスワードにしたら南京錠ばりの問題を作りそうだし、請求は嫌だ。かといって安易なのもなぁ・・・・・。
この先、現在バリバリ生存中の人間や現役の団体名などを出す事を考えたら
スイス銀行かペンタゴン並のものにするべきかしらと思わないでもないです。
うーんうーん、年内には何とかしよう。(レッツ先送り★)
書いているうちにボコリ具合が半端じゃなくなっていく「ただあなただけ」シリーズ。
中国編とロシア編が薄っぺらく感じるような濃い方向に突入しちゃいました。
イギリス編とアメリカ編は日露戦争?太平洋戦争の描写なのですが、書いてる時に絶対何か降りてきてる!(;=◇=;)。
暫くして読み直したら私の文章じゃないミステリー。
英米コンビなのでついでにイスラエル問題になっちゃったりとか、中東情勢を入れちゃったりとか
暴れ馬の様に書きたい事が増えて行くという・・・・。
太平洋戦争については子供の頃から本や映画などで不思議と避けていた時代だったのですが、
現代に通じる重要な時代なので学校教育ではちゃんと『た・だ・し・く』やってもらいたいものです。
http://plaza.rakuten.co.jp/tukinokokanaria/diary/200911290000/


正しくやるんだったら何でトルコが英米ボコってるの
何でパレスチナの味方してるの
あの事件でトルコがイスラエル非難してるのはパレスチナ関係ないんだけど
いっそこの人の世界ではトルコがEU加盟も止めてNATOから出ていくぐらいしないといけないんじゃないの

太平洋戦争についてトルコが英米非難してたら何で戦後は西側陣営につくのよ
何で第三世界として生きる道を選ばなかったのよ
この人設定じゃどこまでトルコは正義を貫けない、計算高く汚い国になってるんだ
それだったらこの人のいうところの白人たちと同じ穴の狢になっちゃうんだけどね トルコなら何しても良いのか
7名無し草:2010/11/29(月) 01:21:28
リボーンキャラを使って、日本の問題を書いたろかと思う今日この頃です。
綱吉(日本の声)を生徒に、リボーンやザンザス達が先生役(イタリア人なのに)・・・・くは、ちょっと考えたら楽しくなった。
こうやってまた自分の首を絞めていく・・・・。
http://plaza.rakuten.co.jp/tukinokokanaria/diary/200906120000/

何でいちいちキャラを絡めないと問題を書けないのかね。不思議。
8名無し草:2010/11/29(月) 15:38:58
今年も、昨年までと同様に私の自己満足と日々の鬱憤満載のいろんなモノに対するコノヤロー・・・
なモンばっかりのサイトとブログになります(最早「思う」ではない辺りがイロイロと諦めてる;)。
が、愛情(純粋だけど歪んでる)だけはギュゥギュゥに詰め込んでいきますので、
お暇つぶしに利用していただけましたら幸いです。
http://plaza.rakuten.co.jp/tukinokokanaria/diary/201001030000/

ヘタキャラはあなたのうっぷん晴らしの道具ではない
実在国家に言いたいことがあるならキャラをクッションにせずに書けないのか

ところでこの人が社会主義嫌いな理由が何となく判明。中国以前の問題だったのね
9名無し草:2010/11/29(月) 22:42:02
日本企業も果敢に中近東やアフリカに入っていっているのですが、
何処の国も中国勢力が入り込んでいて何かと妨害してくるそうです。
日本政府(というか外務省の役人)は仕事しなくても高給もらえるので
現地のことなんて調べませんし、思いっきり他人事。
「へー、大変そうだねー。まあがんばってみてよ」ってな感じです。
海外駐在員の学力テストをすればいいんだ。絶望的な数字がでるよ。

貿易関係の仕事をしているとその辺の話が耳に入ってくるのでニュース番組にも過敏に反応。
私は根っからの日本人なんだなーと思います。
いろんな人に「海外旅行はいいよ」って言うのは、外国に行くと日本がクリアに見えてくるからなんです。
日本がどういう風に見られているのかとか、狙われているのかとか・・・・。
http://plaza.rakuten.co.jp/tukinokokanaria/diary/200805300000/

何でこの人は事あるごとに、他と違って自分は真実を知ってる!みたいな態度なのかね・・・。
これだけじゃなく他にもあるけどさ。

大体海外駐在員っていったら、それこそ$様顔負けの超ビジネスエリートだって山のようにいるんですけど?
何で彼らより、ましてやまだ20代(だったはず)の自分の方が物事に精通していると思えるのかね。
10名無し草:2010/11/30(火) 00:21:03
どの貧困国も文化水準の高低はあったにせよ、直接的な原因となったのはヨーロッパとアメリカによって
自分で生活をする為に必要な全ての手段を奪われた事にあります。
文字が読めず、知識がなく、自分で食料も作れない状態で、高度な工業力・建設力がつく訳もなく、
植民地から解放されたとしても散々搾り取られ、足枷をつけられた状態では自ら立ち上がる事は非常に困難です。
欧米ではボランティア活動や国際機関での援助が盛んですが、彼らの先祖から祖父母の時代の植民地時代が
なければ世界の貧困は今ほど酷くはなっていない筈です。
博愛精神は大変尊い事ですが、それ以前に原因が自分達の側にある事を彼らに自覚して欲しいと思います。
―――――――――――――――――――――――――――――――

で、彼女は一体欧米列強が何をすれば満足するんだろう?
列強が全財産を嘗ての植民地に与え、自分たちと同じレベルまで生活水準を引き上げてやればいいの?
まさか、特亜の人間が日本に要求するように、未来永劫嘗ての被支配地域に頭を下げ続けろとか、
要求があれば全て受け入れろとか言うんだろうか?

ほんとこの人の何が腹立つって、欧米叩きは幾らでもやる癖に、じゃあどうすればいいのか案を出さないところだ。
ちなみに日本の鎖国案とか止めてよね。現実問題として嘗ての欧米列強との取引で生計を立てている人だって
山ほどいるんだから。
まかり間違っても西欧諸国と利害関係を持つ日本人も敵で、切り捨ててもいいだなんて思わないでよ?
11名無し草:2010/11/30(火) 00:43:08
そもそも原作世界を完全無視した祖国様&枢軸&親日国VS連合&韓国やってる時点で虚しくならないのかね。
ヘタリアのキャラのイメージで書いているっていうけど、原作の日本は別に連合を憎んでいませんから。
12名無し草:2010/11/30(火) 00:51:35
でもこの人って、確か過去に露日・仏日本出してるんだよね。
ロシアのこともフランスのことも、サイトの作中じゃ叩かれor弄られ要員にしてるのに。
(ここまでしておいて「キャラには愛着がある」とは絶対信じられない)
そんな「浅ましい獣」と自分が大事に思ってる者とを、何でCPできるのか理解不能。
気持ち悪くないんだろうか。

自分はヘタリアキャラ全般が好きで、$様並みにこの子が嫌いってほどのキャラは居ないけど
もし居たら、そういうふうにCPされたらおぞましくて虫唾が走る。
$様だけじゃなくて日厨の行動一般がそうだけど、
結局ご本尊のこともどこかで軽視してるんだなと分かる行動だわ。

13名無し草:2010/11/30(火) 01:30:49
>>9
駐在社会の問題ならそらあるだろうけど
$様の思うような学力問題ではないわな。

>>10
中高教科書レベルの話をわざわざされてもなあ。
それに大日本帝国はどうなるの?
まあ「インフラ整えた」とか返ってくるんだろうけどさ

ナチュラルに20-30代の短大→大卒で貿易事務?やってた
自分の学識経験<海外駐在員、日本政府・外務省の官僚
という前提になってるのが笑える
それが本当なら確かに大変だと思うw
14名無し草:2010/11/30(火) 01:37:16
>>13
インフラ整えたと言うなら、イギリスだってインドでやってる。
今でも立派なヴィクトリア駅が出迎えてくれますよ。

確か本人は東南アジアより西に行ったことがないと言ってた記憶があるが
是非足を運んで欲しいと思うね。
そして台湾人だけじゃなく、インド人にもイギリス統治時代をどう思ってるのか
教えてもらうといいんじゃないかな。
15名無し草:2010/11/30(火) 01:54:27
1月頃からあの人のHP・ブログ見てきたけど、確か今の仕事に就く前は
派遣社員で中古車輸出の書類作りしてた・・・はず。
今は手元に記録が残ってないが、日常生活や会社とのトラブルをあまりにも事細かに書くので
大丈夫か?と思った
(まあ本人があそこまで書いている以上、別にプライバシーとは思わないのかもしれないが)
ヘタリア関係のことを除いては同情できなくもない。
16名無し草:2010/11/30(火) 01:58:57
っていうか今でも旧宗主国に対して、公式に謝罪や賠償を求めてる旧植民地ってあるの?
終わったことをいつまでも言いたてて被害者面するのって、
それこそ大嫌いなお隣の国の人と同じ行為なんだが、分かってるのかな。
17名無し草:2010/11/30(火) 02:21:43
大体、過去に自国を支配されたから許せないと言うなら、
チェコやハンガリー、イタリアはどれだけオーストリアを叩かなければならないんだ。
『ウィリアム・テル』聴いてて思い出したが、スイスも被支配国だったんだよな。
それとも日本に関係なけりゃ白人同士のいざこざなんかどうでもいいってか?
18名無し草:2010/11/30(火) 02:50:24
自民党にうんざり→民主党にいれよう・・・・というマスコミに流された民衆のなんと多いことッ・・・・!!
日本人の意志薄弱さが呪わしい今日この頃です。
スイスの様に強固な中立体勢を貫け!
民主党って書いた投票用紙の文字が全部消えちゃえばいいのに・・・。
何かそんなトリックがアガサ=クリスティ作品の中にあったよーな?インクにデンプンか何かを混ぜるんだっけ?
http://plaza.rakuten.co.jp/tukinokokanaria/diary/200908300000/

民主党に入れるな!と言う主張の中に
いきなり「中立体制」が出てくる意味がとんと分からんのですが。
中立体制を敷くのは、地政学的に低価値・無価値なところじゃないと無理だと言われている。
攻め込むメリットがないと仮想敵国に思わせなければだめだと。
で、日本列島は北東アジアの要の位置にあるから、どこの党が政権の座についても
中立(を前提とした鎖国も)なんて無理ですぜ。
19名無し草:2010/11/30(火) 03:19:33
>>16-17
謝罪・賠償の話なら公式=政府はやってないんじゃなかったか。
反共ラインで日韓両政府は緊密な関係だったのでそれを壊すことはしてないはず。
抗議なら大体日本のお偉いさんの失言→抗議パターンなんで…
$様は日本が責められない&日本を負かした連合国が許せないだけの話。

>>18
愚民がいるなら、選挙など無駄無駄無駄ァァァて清々しいなw
この人、自分の思い通りになるなら独裁>民主主義を選ぶ気満々だな
でも自分の思う独裁って自分か身内が独裁者になれない限り無理なんだけどね
20名無し草:2010/11/30(火) 04:01:46
21名無し草:2010/11/30(火) 20:39:25
個人的に韓国の人が余り好きじゃない。
シドニー在住時代の事が原因だと思うが、大阪にいると在日の人のデモニュースとか
時々見るので嫌気がさしたのかもしれない。
シドニーの沢山の外国人があつまる観光地で日本人のふりをして問題を起す韓国人、中国人をどれだけ見たか・・・。
空き瓶片手に殴りかからなかった自分が不思議だ。
外国での日本人観光客の悪評の半分が彼らのせいじゃないかと思う。

何故、脱税で逮捕した犯人の家に立ち入り検査に入った警察に「人権侵害だ、人種差別だ」と
大弾幕&鉢巻き装備で怒鳴れるのか不思議でたまらない。
結束力が硬いのは分かったから、日本の法律を理解して欲しい。

在日米軍どないかならんのか。
思いやり予算とか日米地位協定なるものを作った政治家の爺さん達は閻魔様に舌を引っ張られて
裂かれて塩もみこまれて切り刻まれればいいと思う。
 
性犯罪者は日本籍外国籍を問わず、モノを根元から切断して去勢してしまえばいいと常々思っています。
将来、使わんでもいいだろう。犯罪に使うモンなんぞ、子孫繁栄には使わせたらあかんと思う。
性犯罪者を親に持つ子供が可哀想だ。奥さんなら離婚して他人になればいいけど、血の繋がりはどうしようもない。
もしくはハンムラビ法の様に『目には目を』の復讐法を適応すればいい。
その手の性癖の犯罪者に己が仕出かした事を、椅子に座るどころか身動き一つ出来ない有様になるまで
思い知らされるといいんだ。

輸出入の仕事をしていると、日本が食いつぶされていくのが分かります。
http://plaza.rakuten.co.jp/tukinokokanaria/diary/200802220000/


韓国人と性犯罪はともかく、日米関係はどうにかしろっていわれてもなあ・・・
民主党が今までまとまっていたものをぶち壊しにかかったから今の体たらくがあるわけでさ。
ま、これ書いたの2008年だというからよもやこんな事になるとは予測してなかったのかもね。
22名無し草:2010/11/30(火) 20:43:29
>>20
ユニセフを設立したのは、彼女が目の敵にしている国連で、
その歴代事務局長も、不倶戴天の敵の筈のアメリカ人ばかりなんだけどね。

正直、ここまでアメリカはじめ常任理事国と、彼らが幅を利かせる国連を
許せないでいるのなら、私的にNGOでも設立して子供たちの救済に当たればいいのにとも思うのだが。
23名無し草:2010/11/30(火) 20:54:48
>>19

北朝鮮は公式に、日本に対して謝罪と賠償を要求してきているね。
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/100820/kor1008201908007-n1.htm


韓国は暗にだが要求。

盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領は18日、日本の小泉純一郎首相と会談した席で、
「靖国神社参拝や歴史教育問題、独島問題に対する日本の姿勢は決して受け入れられない」との考えを示した。
青瓦台(大統領府)の丁宇声(チョン・ウソン)外交補佐官によると、盧大統領は席上、
韓国民が持っている考えを日本の国民に伝えたいとした上で、
「日本に対し、われわれはこれ以上謝罪を要求しない。
また、個人に対する補償は別個だが、国対国の賠償を要求するものではない」と明言した。
小泉首相はこれに対し、「盧大統領の率直な言葉に感謝する」とし、靖国神社参拝は過去の戦争に対する反省と、
2度と悲惨な戦争を起こしてはならないとの趣旨だとする従来の姿勢を示した。
盧大統領は「日本の国民に伝えたいのは本質的な問題であり、いくら小泉首相の考えを善意に解釈しようとしても、
わが国民は決してそれを受け入れらないということ。それは決して無理な要求ではない」と繰り返し、理解を求めた。
一方、北朝鮮の核問題と関連しては、両国間の協力を評価し、今後も続けて協議していくことで一致した。

ソース:聯合ニュース (現在はリンク切れ)
http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=012005111812600

なお、日韓基本条約では既に個人に対する補償問題も決着済み(あとは除斥期間の満了で請求は不可)。
日本政府要人の失言と言っても、先方が靖国神社を悪の総本山だと勝手に思い込み
(一度、韓国人留学生を連れて行ったら、意外と普通な神社だったことに驚いていた、という人の体験談あり)
戦前の日本=全面的な悪だと決めつけて思考指定している人間がいる限り、事態は改善しないだろう。
24名無し草:2010/11/30(火) 21:03:13
>>19
>$様は日本が責められない

そういえばあの人が引き籠る前に、表に上がってた似非A.P.H小説全部読んだが
「祖.国.様.の.独.り.言」みたいなタイトルで、本田菊が今の日本の現状を「毒吐き風味」に
呟いているモノローグがあった。

ほんとこの人のスタンスで納得いかないのは、
他国の出来事や日本に対する仕打ちは全部国キャラがやったことになってるのに
菊だけは真っ白手袋のままで、都合の悪い事は全部歴代上司や国民のせいにされているところ。

要するに、本田菊≒日本さえ良ければ他キャラは手酷く扱っても構わないということなんだろうね。
そうとしか思えないよ。
25名無し草:2010/11/30(火) 21:20:01
>NHKの台湾特集については似非ヘタ部屋でやりたいと思っています。
>トルコ航空機の救出劇も彼らは無視しおりまして、大嘘ばかりで腹が立ちます。
>ええ、これからも辛口大全開で書いていきますとも!

NHKに憤るのは勝手だけどさ、辛口大全開で書いたらどうなるか、その覚悟がなかったわけじゃないよね?
自ら「ニッポン人よ目を覚ませ」という思い=大々的に世間に訴える目的で似/非/ヘ/タ/部屋を作ったんだものね。
こんなこと↓言ってるくらいだからさ。

>当時書いていたブログで怖れていた通りの事になってしまい、毎日毎日ニュースで鳩が映るたびに
>「死んでしまえ」と人間として問題のある事を思ってます。
>おそろしい勢いで日本が危険に晒されているのを、何故永田町の人達は分からないのでしょうか。
>せめて私のサイトに来てくださっている皆さんが興味を持ち、声を上げてくださる事を願うばかりです。

当然、日本人じゃない人間の目に止まってしまうことも想定内だったよね?

>今の自民党じゃ消去法でも無理です。
>なので私は前回の選挙から全部の当のマニュフェストやら演説を聴いて支持政党を決めました。
>ワイドショーに影響されて、目の前にぶら下げられた現ナマに吊られるお馬鹿さんと同じ1票なのが不満です(?x?)。
>選挙に行かない人の投票権が全て私の票に加味されれば良いのにと思います。

最後の行、>>19の言う通り「民主主義イラネ」と解釈されてもしょうがないよ・・・?
まさかそんなこと願ってないよね?そう信じてる・・・。

>今の民主党の一年生議員だったら半分位は論破できると思います。
>名前貸しただけで当選しちゃったおばちゃんとか、AV(?)女優とか、純粋真っ直ぐ君ッぽい青年とか・・・・
>一時間後に泣かせてやりますわ(?▽?)

これ、是非見てみたい場面なのですが・・・実現してくれないでしょうか?
26名無し草:2010/12/01(水) 01:21:43
565 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2010/07/11(日) 00:46:47 ID:4zV+8xzz0

高尚さん更新きたけど
お前が湾ちゃん書くな、中国のこともヨンスのことも一切書くな
好きキャラをこいつに使われただけでものすごく腹が立つ
さらに言うなら日本のことも書くな。つまりヘタ同人から出てってほしい
専攻が中華圏に関係することだから、読むとこの人の知識のアラも偏りも
目に付きまくってイライラする

ついでに部ログ※に返信来てるから、選挙法が気になってた人は見るといいよ。


569 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2010/07/11(日) 16:07:40 ID:4zV+8xzz0

なんで湾ちゃんをあんなみじめに、ヨンスをあんな小馬鹿にするように書くん?
どっかの本からの受け売りの歴史認識がどうであれ、キャラが好きならもっと表現選べよ
歴史について知識を深めるのはいいけど、それをわざわざヘタリアで表現しなくてもいいんだよ
なんで中国さんがそんな毒親みたいなキャラになってるん?
現代モノではフルボッコされ要員にしてるくせに、こんなときだけ利用するみたいに

>キャラの萌えだけをお求めの、現実世界のドロドロや歴史のえげつなさに免疫の無いお嬢さん方は
>パラレルだけを扱った部屋をご用意しておりますので、そちらで踏みとどまってください

とか上から目線でごまかす前にわが身を振り返って批判される理由を分析しろよ

--------------------------------------------------------------------
これ請求部屋の作品見た人だよね
27名無し草:2010/12/01(水) 01:54:41
だと思うよ。
2月時点では表に上がっていないものだから。
(確か台湾メインの話はなかった記憶がある)

どうやら、請求部屋を見てから、一気にアンチに転向した人がいるみたいだね。

個人的には

>専攻が中華圏に関係することだから、読むとこの人の知識のアラも偏りも
目に付きまくってイライラする

について説明をして欲しいな。
28名無し草:2010/12/01(水) 02:24:18
「さっき言った幸福実現党は、とても良い事を言ってますし政策自体も面白いです。
ただ認知度の低さと、宗教団体が母体である事、政策があまりに理想的なので票を集めるのは難しいです。
日本人はとても保守的、変革とか、とにかく『変わること』を怖がります」

 だからこれまで自民党が息をしてこれた。

(中略)

「とにかく日本人は自分で決断する事をとても怖れる様になってしまいました。
責任を取りたくないから選挙にも政治にも消極的なんだと思います」

『自分が乗ってる船が沈没しかけているのにですか?』

 ・・・・・・・・・・うまい事言うな、兄ちゃん!!(T▽T)
 あまりに言いえて妙なので、思わず『ぶっ』と笑った。

「ええ、そう。ぶふッ・・・ゴホン、例え自分が今乗っている船がブクブクと沈んでいても
新しい船に飛び乗る勇気がないんです。『あの新品の船に乗ったら一気に沈むんじゃないか!?』って怖がるんです。
『それならいっそまだ沈んでない沈みかけの船にしがみ付いておこう』ってことで、ずぶずぶずぶ?・・・・っと」
http://plaza.rakuten.co.jp/tukinokokanaria/diary/200907120002/


台湾の人と話した時のエピだって。
幸福実現党が支持を集められなかったのって、日本人に変革の勇気がないからなのか?
だったら何で去年の衆院選前はあんなに「政権交代」ムードが高まっていたんだよ。
結果的には大失敗だったが、あれだって一応は「変革を望む」機運だったんじゃないの?マスコミの煽りを差し引いてもさ。
ちなみに自分は幸福実現党の憲法改正案に「?」となったから入れなかった。
29名無し草:2010/12/01(水) 03:35:30
反応が恐ろしすぎる似非ヘタリア部屋。
3日連続トルコ徘徊夢を見てから日ト関係を調べてみたら、鳥肌ものの事実が次々に分かってきて我慢できなくなった。
でも書いて見たら土日どころか、まともな会話すら・・・・。
エルトゥルルー号から現在に至るまでの資料を集め漁ってみたらとんでもない量になった。
ちなみに一条の脳ミソにイランイラク戦争時のトルコ航空機の事が残っていなかったのは、プロジェクトXの番組内にて、
救出にやってきてくれた理由について、全然説明していなかったからだという事が判明。
NHK・・・・ほぼ国営テレビの分際でいい度胸してやがります。
日本と台湾の友好関係をぶち壊そうと試みて、現在必死に台湾のおじいちゃん達に泣きついて
(内容を聞いたらほぼ脅迫)告訴を取り下げてもらおうとしている最中みたいですが。昔から反日的な体勢だった様だ。潰れてしまえ。

・・・で、取り合えず何となくフォルダの中に放置していた処女作達をアップしてみました。
ちびロシアの話は元寇について書きたい放題。でも局部的に軽めにしてます。
元寇はひょっとしたら起きなくてもよかったかもしれない、という新説と、モンゴル軍
(というか高麗を筆頭にした朝鮮軍)が攻めていった国に対して行った残虐行為の記録が矛盾するのが悩みの種でした。
そして元(モンゴル帝国)を中国とみなしていいのかどうかに悩んだまま。
でも一番どーしようもないのがプロイセン×日本。もう何故この話を書いたのか思い出せない、と言うか思いつかない。うーん、勢いって怖いなぁ。
今の所、心がけて自粛(これでも;)しているマイ似非ヘタリア部屋ですが、今後は実在の人名を出していく予定。
個人的な史観なので好悪が分かれるところですが、曲りなりにもヘタリアジャンルの隅っこに属する事になるので、
そちら方面からの非難だけが気がかりです。
作品の内容に関しては批判でも抗議でも好きに言って貰ってかまわないのですが。

でもエルトゥールル号の連載だけは完成させたいです。(集めた情報が脳ミソの許容範囲を超えて凄いことになっちゃいましたが;)
うーんうーん、とにかく祖国様を擁護したいという自己満足の部屋です。
http://plaza.rakuten.co.jp/tukinokokanaria/diary/200910200000/
30名無し草:2010/12/01(水) 04:06:12
>>29
歴史観以前に、何故そこでヘタリアを使う?という疑問が湧いてきたのは自分だけじゃないはず。
あれはゆるゆるほわほわの軽いコメディだから、風刺や主張には最も不向きな部類。
大体、主人公が日本ではなくイタリアだということを忘れていませんか?

・・・ニホンちゃんでやればここまで言われることもなかっただろうにね。
31名無し草:2010/12/01(水) 05:13:06
日本以外のキャラについては、上司の行為=国キャラの行為だというなら
台湾だって今の上司が中共寄りだから敵国リストに入らなきゃおかしいんだがねえ・・・。

フランスだって前の上司の日本ヲタ、親日的外交を知っていれば
それこそ白馬の騎士扱いされる方が自然でしょうに。
32名無し草:2010/12/01(水) 05:20:31
亀だが>>6
リアル世界でアメリカ・イギリスとトルコがいくら仲良くしててもトルコは敵認定されないんだよね
この両国に対する叩きなんてそりゃあ酷いもんなのにw
同じ事は悪役の筈のロシアと関係の深いギリシャについても言える
もっともらしい理由つけてるけど、結局叩くか叩かないかは自分に都合のいいところだけピックアップして
決められてる印象を受けるわ
33名無し草:2010/12/01(水) 05:57:01
・・・・・・・ふふ、今日マイ原稿場でパソコンを打ってたら止まらなくてさ。
イギリスと日本って戦ってたんだよなーとか思いながら「ただ貴方だけ」の続きを打ってました。

スペインからイギリスに移った『無敵艦隊』の称号を実は日本が勝ち取っていたという。
フェリペ2世vsエリザベス1世の元義兄妹バトルだったレパントの海戦から3世紀、
日本で豊臣秀吉が天下を取っていた時代から随分と成長したものです我らが祖国。

ふふ、そして当然の様に長くなって止まらない。イギリス編からアメリカ編に行きたいのにさー。
トルコさんの思い出話に熱が入ったけどまだエルトゥールル号事件にも入ってないよ。

私トルコさん好きすぎるだろう。いやいやいかんよ、あの包容力あるおっさん。
イスラムの寛容な治世が世界史好きとしても嬉しい所ではあるけどもさ、初対面の日本に助けられて、
トップ同士が擦れ違ってばかりで疎遠ではあったけども、
100年以上ピンチになった時だけガッチリ助け合いなんて素敵過ぎるだろう。

日本って仲良くしたいと思う国を間違えてると思う。
恥知らずついでに恩も簡単に使い棄てる近所なんてもう良いじゃん。
もういい加減愛想尽かしても言い頃だと思うんだよ、税金を払っている身としては。
http://plaza.rakuten.co.jp/tukinokokanaria/diary/200911270001/


好き嫌いは別として、隣国とは否応なしに付き合わなきゃならんのだが・・・?
愛想尽かすって具体的に何やるのさ。国交シャットアウトとか?できるの?
34名無し草:2010/12/01(水) 23:13:06
本当に素朴な疑問なんだが、ヘタキャラは勿論
リアル国家も常任理事国との関係で、絶えず日本絡みで物事を捉えているんだろうか。
ましてや日本のために、常任理事国からの防波堤になろうだなんて思うだろうか。

>>29
>作品の内容に関しては批判でも抗議でも好きに言って貰ってかまわないのですが。

この言葉、忘れんなよ・・・?
35名無し草:2010/12/01(水) 23:22:29
自分は今まで連合国や中韓の人間から酷い目に遭わされた事はないし
(親切にしてもらった経験なら色々あるが)
積極的に彼らのネガティブ情報を収集することもしないから
$様とは見える世界が違うのかもしれないが、
正直、現時点では$様に天秤を傾けられる要素が見つからないわ
どんな仕打ちを受けたにしろ、キャラは実在国家でも政府でもない
36名無し草:2010/12/01(水) 23:36:50
>イギリスバッシングはトルコさんにお任せしました(−▽−)。
>最近トルコさんばかり書いている様な気がします

何でいつも自分の嫌いな国の攻撃役は他国に押し付けて、日本だけは何もしないんだよ・・・
で、本当に何度も出ているけど、トルコがイギリス叩く理由は何?
37名無し草:2010/12/02(木) 00:33:08
民主党は共和党(ブッシュ政権)の方針を悉く翻して、「変わるアメリカ」をアピールしなければならないので、
北朝鮮問題は外国の出来事だとして放置するだろうし、経済的にも日本より中国と仲良くするだろう・・・。

政治は綺麗ごとではありません。
ブッシュ政権はイラク政権を壊しましたが、イラクがアラブ国家では珍しく議員の20%が女性と言う、
男女関係なく教育に力を入れている事実は黙殺してます。
石油がらみでなかよくしているサウジアラビアは女性に人権がない事で有名ですが、
自分のトコの財布が絡むので目を瞑ってます。
グローバルスタンダード。
政治と国益の為に、しばしば正義と人権は軽んじられます。
うーん、これから4年間のアメリカに望むのはイスラエル問題を荒げてくれるなという事しかないや。
 
イスラエルで何か起きたら、隣国の中近東諸国がイランを筆頭に物騒なことになって、
中東から石油を運ぶタンカーが運ばれる海峡が封鎖に近いことになっていく・・・・。
つまりは、せっかく落ち着きつつある石油がまた暴騰。
日本の石油事情が再びキュウキュウと締め付けられ、ついでという名目で値上がりラッシュで経済悪化になりかねない。

前に中古車輸出の仕事をしていたときにですね、『これはイスラエルとは何の関係もない船荷です』
という英文書をつくって提出しないといけないことが何度かありました。
中東としては、イスラエルの利益になる様な船はウチの敷地(領海)は通らせんゾ、ということらしいです。
http://plaza.rakuten.co.jp/tukinokokanaria/diary/200811050000/


言ってる事はもっともなのですが、彼女の言う「正義」とは何なのだろう?
法思想史の教科書を読んでみたけれどどこにも書いていない。哲学書を紐解いても迷子になりそう。
38名無し草:2010/12/02(木) 02:22:48
利益を度外視して、自国の理念というか正義だけで
外交を進められる国なんてあるのかね・・・

その理屈で言ったら、日本の戦国武将の中にだって
綺麗な人を見つける方が難しくなるんじゃなかろうか。
39名無し草:2010/12/02(木) 02:39:31
似非ヘタ部屋の作品を、請求制になる前に読んだものの一人だけど
本当に連合以外の国々の考え方ってあんなものなの?
40名無し草:2010/12/02(木) 04:46:14
話は戻して台湾問題。
台湾周辺の海峡と、日本海はアジア諸国だけではなく中東やヨーロッパからの『船』が通る。
その船には輸出入の物資が詰め込まれ数ヶ月をかけて世界を往復する。
誰もが知っていることですが、日本は輸入に頼らなければ生きることの難しい資源の乏しい
(正確には外国に占領&盗まれ続けている)国である。
石油、天然ガス、製鉄業に必要な諸々の鉱山物。そして食料。
http://plaza.rakuten.co.jp/tukinokokanaria/diary/200811300001/

分かっているなら何故鎖国願望を嬉々として書ける・・・?
41名無し草:2010/12/02(木) 17:31:14
とにかく「連合は日本にとって害悪でしかない」
「トルコや台湾、パラオといった親日国はどんなときでも日本の味方=連合の敵」
という前提で語るから、おかしくなるんだって事に気づけよって感じ
ただのキャラヘイトだったらヲチスレでnrnrされるだけで終わったと思う
ここまで本人の書くものに突っ込まれることもなかっただろうね
42名無し草:2010/12/02(木) 17:43:51
>2chに晒すとは卑怯・・・!!!q(`Д´) 好きな数々のサイト様が様々な経緯で晒され後サイトを引っ越しされたり、
>たたんだり…と見てきましたが、、、 何とも行動出来ない自分が歯がゆいです…! 頑張ってくださいとしか言えず
>申し訳ないですが、2chで話題に上がるのも一時的な問題なので、悪質な嫌がらせも一時期のことだと思います…。
>暫くお休みされて元気を出してください。
>どうせ大陸出身さん達の嫌がらせ・・・!!!言論の自由を嫌がらせで押しつぶすなんて悔しいっっ(怒).

>「晒し」などがあるのは、このサイトがあっては困る人・団体・権力があるからです。
>恐らく色んな批判にさらされているだろう管理人さんに無闇な事は言えませんが、
>応援している人もいるということは伝えたくて初めてコメントさせて頂きました。
>更新がお休みは残念ですが、毎日通わせて頂きます!
―――――――――――――――――――

例のBBSより

この信者たちにとって$様サイトはどれだけ権威ある情報発信源になってるんだ
$様と同じようなこと主張してるサイトなんて腐るほどあるぞ
「韓国 中国 歴史」あたりでぐぐってみなよ
ネットサーフィンも満足にしたことないのか
それとも$様サイトだけを情報源として縋ってるのか知らないけどさ

すぐに陰謀が〜なんて騒ぎ出すあたり、$様の事を
「陰謀が企てられるほど影響力がある人間」だとでも思ってるのかね
それが本当なら今頃保守系サイトやブログの管理人はそろって攻撃されてるよ
43名無し草:2010/12/02(木) 21:27:01
$様とBBS常連様方にとっては「$様の考え=正義=褒め称えよ」なんだろうね。
>>38
グローバルスタンダードじゃなくてそこはダブルスタンダードじゃ…?
「政治と国益の為に、しばしば正義と人権は軽んじられる」がグローバルスタンダードと
いいたいならそれも違うし、「イスラエル問題を荒げてくれるな」って「ことを荒立ててくれるな」
といいたいんだろうか?

あと前半2段と後半2段のつながりもよくわからん。普通、中近東でなにか起きたらって
いうのはイスラエルがパレスチナを侵略/攻撃するパターンなんだよね。
中近東の紛争をパレスチナ問題じゃなくてイスラエル問題というのも珍しいが
その割に中近東諸国の対イスラエル強硬姿勢を問題にしてるし???

>>40
日本の資源が外国に占領&盗まれ続けているってさー
領土問題抱えてる全てを足して領海も勘定に入れても、輸入に頼らないと
やってけない国だと思うけど…
44名無し草:2010/12/02(木) 21:59:15
ここにコピペされてるのって、キャッシュ検索して持ってきてるの?
45名無し草:2010/12/02(木) 22:02:37
>>43
例の「貴方だけが知らない」だったかな、トルコのイギリスバッシング場面について

「この問題においては私はパレスチナに天秤を傾けます。
ユダヤも長い間ヨーロッパ各国で迫害され続けてきましたが、
それにしても、パレスチナ(アラブ人)に対する仕打ちは酷すぎる。」

って明言してた。
だからこの問題は「イスラエル問題」と表記して、悪いのはイスラエルとその原因を作った米英と
いうことにしたいのかもしれない。
中東諸国の対イスラエル強硬姿勢も、本心ではそこまで問題にはしてないんじゃないのかしら。

ちなみに件の小説を読んだ時、本人も確か認めていたと思うが
一ページ丸々、あるいは殆ど歴史の説明で終わってしまってる箇所が珍しくなかった。
今、この場面の主役となっている登場人物が誰で、何を話していたか忘れてしまうくらい。

だからこの人が自己主張の道具にヘタリア使う意味があるの?って本当に疑問だよ。
普通、ジョークとか風刺だったらもっとキャラの動きが主体になるでしょ。
46名無し草:2010/12/02(木) 22:09:23
>似非ヘタリア部屋、いつも楽しみに拝見しています。『ただ散るのみにあらず』、悔しくて悔しくて涙が出ました。
>言葉にならないです。書き手であり、もっと多くを知った一条さんはきっとこの比ではないのだと思います。
>先人達がどんなに無念であったか…!!そしてかつての戦勝国は何故こんなにも日本を恐れ、
>封じ込めようとしているかの一端を漸く、頬をひっぱたかれながら、教えられた気がします。もうすでにいい年なんですけどね!
>「祖国様は忘れてません」という字が見えて、改めて忘れてやるものかと思いました。拙い感想文、失礼しました!


別の機会に来たファンからの拍手。(ヲチスレ3から拾った)

だから何で日本だけ、その国が行ったことの主体になっていないのかと小一(ry
嘗ての戦勝国はリアル国とキャラを同一視して叩きの的にしているくせに。

47名無し草:2010/12/02(木) 22:11:06
>>44
自分はヲチスレの過去ログから引っ張ってきた。
既出だけど、自分も言いたい事があるから。
48名無し草:2010/12/02(木) 22:15:43
>私は、時事ネタが好きで、現在の日本の状況を知るのにもイイと思っています。
>実際ここのサイトで政治に関心を持った人やマスコミがぜったい流さない某国等の情報を知った人もいるんですから。

これ書いた信者ってどんだけ情弱なのwwwwwwwwwwwwww
それ以前に個人サイトを情報源にしている辺りがもうねwwwwwwwwwww

$様が嘘つきとは言わないけれど、ネット世界は必ずしも本当の事を言う人だけじゃないんだ。
それこそ報道のプロじゃない、下手したら子供まで好き勝手に情報を流せる。
相手が誰であれ、どこの誰とも分からない個人のやってるサイトやブログの情報を鵜呑みにするのは
危険だってことぐらい分からないのかしら。
49名無し草:2010/12/02(木) 22:20:19
二次創作にも限度がある?人様のキャラを自己主張の道具に使うなんて前代未聞?
2chに生息する自称「日厨」アンチ、たわけたことを言うのもほどほどにしろと言いたい。
前例がないなら作ればいい。ヘタリアのキャラの口を通して、今の日本が直面している問題に、一人でも多くの人間が気づくべき。
一条様が読者の方に伝えたいことが、彼らを介して分かりやすくなるのであれば、誰が困るのでしょうか。
二次創作のキャラに自分の主張を代弁させてはいけないとか、それこそ誰が決めたんだか知らないルールを破ったところで、
誰が実際に迷惑するのですか?どんな実害が生じるのですか?
これに明確に答えられる心ない2chねらーがいるのでしょうか?いたらお目にかかりたいものですね。
まあどうせ一条様のサイトではっきりと主張できるくらいなら最初からコソコソ隠れて匿名掲示板で悪口を垂れ流したりはしないでしょうけど。
――――――――――――――――――――――――――――――――


$様以上の弗となった感のあるマユ
50名無し草:2010/12/02(木) 22:52:44
>>44
私はここのヲチスレ知る前(確か偽明日の頃?)からあの人のサイト知ってたから。
ブログの記録はいちいち取ってないけど。

ただ、2年半くらいかな?いつからいつまでだったか詳細は覚えていないけれど
ネットで物販始める前は、フジスタッフの派遣社員として
英語とかスペイン語で中古車輸出の書類作りをしていた
ことだけは覚えている(本人がブログに堂々と書いていた)

個人的に輸出のための書類作りって何をやるのか興味があるので
ブログの内容を覚えていないのは残念;

>>49
マユこそ個人ブログを持つべきだと思ったのは私だけか?
51名無し草:2010/12/03(金) 22:50:08
それぞれの国に事情があり、その時代時代の状況や世界情勢の都合で仕方が無いこともあったでしょうが、
それにしても植民地時代の西欧諸国や、海を渡りだしたアメリカのしてきた事は非常に惨く、非難に値するものでした。
まだ100年も経っていない大戦時は、地球上の6割が植民地とされて、原住民が奴隷の様に使役されていた時代でした。
現代の日本で生活していると遠い昔の話の様に思うのですが、今はまだアジアやアフリカ諸国がヨーロッパから独立して
50年経つか経たないかという時代です。

日英同盟の失効前の状況については、イギリスに対して肩入れできないこともないのですが、二カ国の問題だけでなく
当時の世界の状況を含めて検証すると、やはり日本は極めて厳しく気の毒な境遇にあったと思わざるを得ません。

中韓の記述に対してもそうですが、『ただ散るのみに』と『あなただけ』の連載については、少なくない量の資料を基に書いています。
その中には現代に発行された歴史書やだけでなく、明治時代や戦争当時に発行された物も含まれており、当時の社会情勢や
日本国内がどんな状態であったかを念頭においた上で、私独自の私見で(読みづらい拙いものでしょうが)書いています。
当時の人々の心情を想像して書いた部分はありますが、史実につきましてはそれなりの調べを元に書いておりますので、
心情的に日本に肩入れする部分はあっても、事実を曲げて日本擁護に必死になったものではありません。

極めて個人的な意見になるのですが、原爆投下と東京裁判、憲法の作成については、アメリカに対して思う所がありますので、
作中で優しい表現で誤魔化したり、ぼかしたりする事はしたくないのです。
ですので、アメリカの明るいヒーローっぷりを愛する方には、とても受け入れられないものになります。
――――――――――――――――――――――――――――――

だからさ、何でそこで自分の怒りをアニメキャラにぶつけてるの?
本当に西欧やアメリカがやってきたことが許せないなら、自分の言葉で論文でも何でも書けばいいじゃないの。
ひまさんの作ったキャラには何の罪もないんだから、創作小説で彼らを悪く描くっていうのはその時点で論外。

52名無し草:2010/12/03(金) 22:54:12
>祖国様の復讐劇っぽく、『連合国→祖国様』だけど祖国様は全く眼中に入れないとかを考えちゃう。
>枢軸国とか他の北欧とか西欧とかとは笑顔で話すけど、連合国達には作り笑いとか。

史実を理由に祖国様が連合国への復讐を果たそうとしていると言うのなら、
当然、連合国の対日感情も史実に沿っていないとおかしくなるよ。

で、連合国が日本を(利害関係抜きで)心から愛しているというのはどこから出てくるの?
技術や文化への憧れだと言うのなら、日本だって相応のベクトルを連合(特に欧米)に向けていないと
整合性が取れないのだけど、その辺りはどうやって処理しているんだろう?
53名無し草:2010/12/03(金) 23:00:31
ということは、

デンマークによる『ストックホルムの血浴』も
ロシアによる『ヴラゴベシチェンスクの大虐殺』も
オスマン=トルコによる『アルメニア人虐殺』も

今後、スウェーデン・中国・アルメニアをバッシング係に任命して
徹底的に追及し、加害国を叩いていくんだよね?
そうでなきゃ嘘だよ。一律「非常に惨く、非難に値する」行為が許せないと言うのならね。
「白人や中国人はどれだけ犠牲になっても構わない」なんて思っていない限りは。

今後、もし本家でモンゴルさんが登場したら大変だな。
$様とそのお仲間にはボカスカ殴られちゃう。
何せこの国は日本、中国(漢民族)、ロシア、西欧とあらゆる方面に敵を作っているんだから。
しかもその残虐さも折り紙つき。

さて、今後$様がこうした世界史上の悲劇をどう描くのか今からワクワクしちゃう。
54名無し草:2010/12/03(金) 23:18:43
過去ログから拾った

-----------------------------------------------------------------------
原因判明・・・? - 金糸雀の籠 - 楽天ブログ(Blog)

「うちの祖国様は基本にぶちん。アピールしている国々が凹むくらい気が付かないのに、
旧枢軸国と仲がいいので旧連合国がジェラシーにのた打ち回る・・・という妄想が止まりません。
祖国様も、祖国様の子供も、もっと自信を持つべきだ〜!」


たまには政治以外の日記を(汗) - 金糸雀の籠 - 楽天ブログ(Blog)

「プロイセン×祖国様←ドイツとか、枢軸→←祖国様←連合国とか、
誰か←祖国様←イギリスとかフランスの裏系とか。
イギリスとフランスは若干片想い系。特にフランスさんは自業自得路線。
アメリカはCPの対象に今一歩のところ。兄弟でなら裏参加するけど、単独では私の脳ミソが考えきれない。
とりあえず祖国様が世界に想われてる話が好きです。
でも私、きっとアジア×祖国様は書けない。」
-----------------------------------------------------------------------

周りの国々に崇め奉られてる祖国様、の設定が大好きなんだな
カルト宗教のようだ
55名無し草:2010/12/04(土) 00:15:01
>ですので、アメリカの明るいヒーローっぷりを愛する方には、とても受け入れられないものになります。

この人がヘタリアのアメリカを好かないと言うことだけ分かりました
だったらさっさとオリジナルキャラ作品にすればいいのに
56名無し草:2010/12/04(土) 00:25:09
そもそも、$様設定じゃ
「勝者の奢りと特権で傲慢放題、世界中を振り回している(≒思い通りにできる)」
はずの常任理事国が、過去の所業を糾弾されても一方的にやられっ放しなんてあり得ないだろう。
『あなただけが知らない』で自分たちに喧嘩を売った国々をただじゃ置かないと思うんだが、
その矛盾は$様の中でどう処理されているんだろうか。

だいたい、日本賞賛とセットでの常任理事国バッシング役を他国に押し付けるとか
心底ふざけるなと思うわ。
どうせ国擬人化キャラに自己主張を代弁させるなら
何で日本が自分で常任理事国に対する不満をぶちまけろって望まないんだろうか。
この人設定での日本は何か不満あっても、自分で発言してそういう矢面に立つことすらできないのか。
台湾やトルコなんかを風よけにして、
「自分だけは何も手を汚しません、誰とも喧嘩しません、好かれたままでいます」とか
そんな虫の良い話があるかよ。
57名無し草:2010/12/04(土) 17:02:28
$様の作品てどうしたら読める?
58名無し草:2010/12/04(土) 18:45:32
>>57
$様にレポート提出してOKがでたら読める。移転後はどうか知らんけど。
そして$様は「知識豊富な各分野の方々が真摯に綴ったレポートを
自分だけが独占しているのはもったいない」と思っていらっしゃるので
提出したレポートはいつか晒しageされるかもね。ヲチャとしては公開熱烈希望w
59名無し草:2010/12/04(土) 22:31:58
>>45
パレスチナ解放人民戦線のキャンプでは、日本・ドイツ赤軍も訓練を受け
血なまぐさく凄惨なテロ行為を繰り返してきたんだが
それについてはどう思ってるんだろ?
ちなみにこいつらは言うまでもなく、$様の大嫌いな左翼。
60名無し草:2010/12/04(土) 22:47:20
>旧枢軸国と仲がいいので旧連合国がジェラシーにのた打ち回る

しねえから!
連合は連合で日本以上に強い絆と言うか、歴史的繋がりの深い国があるでしょ。

61名無し草:2010/12/04(土) 22:57:34
昔から経済よりも政治面に興味がある私なので、街頭演説があれば聞きますし、
ポストに入る選挙ポスターやマニフェストは全て読みます。
日常生活でニュースや時事問題にアンテナを張っているので、そんじょそこらの大学教授と
討論できるくらいの知識はあると自負してますし、昔からディベートは好きです。
なので立候補者の演説を聴いていると、その人の知識レベルや公約の実現性についてある程度測れます。
http://plaza.rakuten.co.jp/tukinokokanaria/diary/200906010000/


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
62名無し草:2010/12/04(土) 23:26:00
日やその他のキャラ関係で歴史モノ書いてる小説サイトはいくつか知ってる。
歴史絡みの作品って、その時代、その時点でのキャラの視点から見た出来事や
キャラの心情、キャラ同士の関係性なんかを、作り手がきちんと解釈して書いていれば
読み手側としても素直に作品を楽しめるし、そこから実際の歴史に興味が広がることも
あると思うけど、

$様のように、作者の主張したいことが何よりも前面に押し出されてるのは無理。
作品と呼べない。
「それ、キャラの感情じゃなくてお前個人の主張でしょ、なに勝手にキャラの口を
無断で拝借して喋らせてんの。その子ぜったいそんなふうに思ってないから!」
ってツッコミの嵐が心の中で吹き荒れる。
63名無し草:2010/12/04(土) 23:28:01
>>58
あれって、読者が「どれだけ自分の頭で考える事ができるのか?というのが知りたいだけなのです」という趣旨だったんだよな。
「私があなたたちのオツムのレベルをテストします!」という上から目線ぶりも腹立つけど、
それ以上にカチンときたのが過去ログから引っ張ってきたこれ

---------------------------------------------------キ リ ト リ---------------------------------------------------
「・・・・・・・・・・それは・・・日本人として非常〜に情けない事なのですが、
日本の若者はとてもレベルが低下しています。思考力がないのです。
日本は戦後とても豊かになりましたが、代わりにメンタル面がとても弱くなりました。
学校では『受験の為の勉強』しかしないので、考える頭を養えないのです。
ミスをする事に臆病になっています。間違えるよりは答えない方が良い、という風潮になっています」

言ってて情けなくなってきた。

「選挙の事もそうです。日本は政治家に対して文句や不平不満は言うのですが、
自分で何とかしようとは考えないのです。自分が投じる1票が政治家を生みも殺しもすると
いう事が理解できない。『誰か何とかしてくれ』とは言うのですが、自分が持っている1票が
その『誰か』である事が分かっていない」

選挙に行かない奴が政治家に文句を言うのは筋違いだと思う。
http://plaza.rakuten.co.jp/tukinokokanaria/diary/20090712/
---------------------------------------------------キ リ ト リ---------------------------------------------------

こういう言葉の端々に見え隠れする「私は特別」という意識が癇に障るわ。
日本の若者を十把一絡げにするな!

64名無し草:2010/12/04(土) 23:37:24
>世界史をやってきた結果、社会主義、共産主義、全体主義の3つが
>人類史に与えた被害を考えるとどう考えても好意的に見ることが出来ません。
>マルクスやニーチェの思想も同様で、これさえなければソ連や中華人民共和国の
>赤い旗の下の大虐殺、大粛清は行われなかっただろうと思います。
>そして現在も続く周辺諸国や諸民族への迫害と侵略政策も。

えーと、ニーチェを読んだなら
「怪物と闘う者は、その過程で自らが怪物と化さぬよう心せよ。
おまえが長く深淵を覗くならば、深淵もまた等しくおまえを見返すのだ。」
って言葉もご存じよね?

>>62
>それ、キャラの感情じゃなくてお前個人の主張でしょ、なに勝手にキャラの口を
>無断で拝借して喋らせてんの。その子ぜったいそんなふうに思ってないから

まったくもって同感だよ。だからこの手の二次、特に日本は作者の自己投影乙と言われるんだ。
私も似非ヘタ部屋の作品全て読破したけど、好き嫌い以前に「・・・どちらさんですか?」
と聞きたくなったキャラの何と多いことよ。
65名無し草:2010/12/04(土) 23:56:15
>>63
戦後ってもう70年以上になるのに。
あと、この時点で不況や派遣やワープアが社会的問題に
なり始めてたのに、80年代に保守系年寄りの言論人が
雑誌・ワイドショーで繰り返し言ってた愚痴とそっくりって…

お前は日本の若者(一応30代も若い側として)じゃないんか!
と言いたいヒトゴトっぷりだw

>>64
社会主義と共産主義を一緒にするのは理解できるが
そこに全体主義を入れるのは何故なんだぜ。

そして世界史やってきたなら、大虐殺も大粛清も
共産主義だけのものでは残念ながらない、反共産主義側も
やってるし、そもそも社会主義も共産主義の前からゴロゴロある
のを知ってるはずだろ。
66名無し草:2010/12/04(土) 23:57:30
>祖国様の復讐劇っぽく、『連合国→祖国様』だけど祖国様は全く眼中に入れないとかを考えちゃう。
>枢軸国とか他の北欧とか西欧とかとは笑顔で話すけど、連合国達には作り笑いとか。

ヘタリアを見る目線が「復讐」になってしまうなら、この作品は向いていないと思う。
足をすっぱり洗った方がいいんじゃないか。
一回目引き籠り後の挨拶文で「私はヘタリアキャラそれぞれに愛着もありますし云々」と書いていたが
それと裏腹な連合キャラの冷遇ぶりがおぞましくて仕方ない。


>反日組織が大人しくなった所で「あ、10年ぐらい鎖国しますから」と、地下での繋がりを続けられないように
>乗り出して世界に悲鳴を上げさせてた。
(中略)
>・・・ってな感じで、本当に『日本を愛する日本人の為の日本』にする為の大改革をする新生日本の夢でした。
>そんで鎖国している10年間の間に教育改革と、国防改革と産業革命をやり、
>ありえないぐらい技術開発を成功させちゃって、鎖国解除する頃にはすっかり世界の先生役が
>できちゃう様な国に立ち直らせちゃってました。

排斥傾向がこれだけ強いのに、受け入れられる立場になれば大歓迎してもらえると信じて疑わない辺り、
何ともいえない不快感がある。
仮に信じられないと言うのであれば、こんな夢を見るなんて・・・という反応になるか、
鎖国妄想ネタを本格的に似非ヘタ部屋で書こうなんて発想には至らないはずだからね。
67名無し草:2010/12/05(日) 00:07:59
>>65
その手の愚痴は保守系だけじゃなく、むしろ逆の立場からも書かれていたよ。
『豊かさとは何か』という本を昔読んだけど、筆者が旧西ドイツの学生と比較して
日本の学生の問題意識の低さや自己中ぶりを嘆いていた。

$様が本当に許せないのは社会主義なのか
大虐殺の嵐なのか
どっちなんだろう。
アメリカ憎しな作品やブログ記事を書いたりしているあたり
>>20のキャッシュもそうだね)
本当に憤っているのは後者に対してかもしれないが。
それだったら>>53に書いてあることを実現すべきだよね、$様は。
68名無し草:2010/12/05(日) 00:16:46
>>33
>イスラムの寛容な治世が世界史好きとしても嬉しい所ではあるけどもさ

同じ高校時代の世界史選択者から言わせてもらうと、
イスラムの治世が寛容なものだったのはその通りだが
それはあくまでキリスト教世界のそれと比較してに過ぎない。
トルコに支配されていたギリシャ人(政府間でなく国民意識)が、
未だにトルコを敵視していることはどう説明つけるんだろう。

ちなみにギリシャ旅行に行くと、カフェやレストランなどで
出されるコーヒーはトルコ統治時代に伝来したものなので、
「トルコ・コーヒー」と言うのが正解なのだが
ギリシャでこれを言うと、最悪何も出してもらえない危険があるとか。
必ず「グリーク・コーヒー」と言うべき、と。
69名無し草:2010/12/05(日) 00:21:45
現時点で戦後65年でしょ



あと$様のことを延々批判し続けてる個人ブログがあるんだけど、
批判記事を通して読むと、だんだんそこの主も$様と同じ穴のムジナに
見えてきた。
毎回違うサイトやブログに対して批判をしているかのような書き方なのに、
全部$様のサイトのことだし、
「Aという行為をしているサイトがあり〜」「Bということを言っており〜」
「Cなどということが〜」と羅列されている【日厨サイトたちの悪行】が
ぜんぶ$様のことだったりする。
コメントで「こういうサイトがありましたね〜」と$様の話題が振られると、
「私はそのサイトについては存じませんけど、そんなことがあるのですか」的な
返しをしてたり。
主ってば、$様のサイトずっとヲチッてるじゃん。めっちゃ詳しく批判してるし
菊厨スレの内容も知ってるのに、何そのスットボケっぷりwww って感じ。

こういうのが、
「怪物と闘う者は、その過程で自らが怪物と化さぬよう心せよ。
おまえが長く深淵を覗くならば、深淵もまた等しくおまえを見返すのだ。」
というやつだよね?
70名無し草:2010/12/05(日) 00:34:08
>>69
そういうのはスレチ
$様でも日厨でもないならここで書くのやめなよ
71名無し草:2010/12/05(日) 00:42:02
>祖国様の復讐劇っぽく、『連合国→祖国様』だけど祖国様は全く眼中に入れないとかを考えちゃう。
>枢軸国とか他の北欧とか西欧とかとは笑顔で話すけど、連合国達には作り笑いとか。

本当にそんな態度取り続けていたら
誰からも愛されてる世界中からモテモテの祖国様(はーと)なんて
ありえないんじゃないですかね
72名無し草:2010/12/05(日) 00:52:09
少しでも近代の歴史を真面目に(ここ重要)勉強すれば、($)様の言いたいこと、
今、直面している事実に感服しか出来ないと思います。
特に連合の非道、中韓の非道を知っている私としましては、($)様の文章によって
少しでも今の現状を皆さんが憂いてくれればと思っていますので、
陰でこそこそと陰湿な行動をとる人のこと、理解できかねます。
私は、($)様の文章によって、より祖国に自信が持てましたし、愛することに誇りが持てました。
私は断固($)様を応援いたしたい所存でございます。
―――――――――――――――――――――――――――

BBSからもういっちょ
だからそれを何でヘタでやろうという発想に行きつくのか
それが理解できない
73名無し草:2010/12/05(日) 00:54:46
マユもそうだけど、他人の意見に引き摺られやすい人って、
それこそ$様が最も嫌うタイプの人種だと思うのだが
何で彼女はあのBBSに書かれた事に何も言わなかったんだろう?
74名無し草:2010/12/05(日) 01:05:34
($様以外の)他人の意見に引き摺られやすい人はダメなんでしょ、$様的には。
逆に$様側の意見に引き摺られた人については、
とりあえず自分に賛同して崇め奉ってくれればいい、多少至らない点があってもそれは
自分が教え導いて直してあげればいい、信者がいっぱいついてる自分ってすばらしい、
って感じで
75名無し草:2010/12/05(日) 20:26:52
取り敢えずこの人、刺されろとか死ねとかいう攻撃的な
言葉を使うのだけはやめた方がいいと思う。
印象悪いだけでなく精神衛生上も良くない。
76名無し草:2010/12/05(日) 23:06:14
本当に祖国様を大事に思っているのなら
原作内での友人関係を奪えないし
リアル日本が仲良くしている国々を悪く言うこともできない
77名無し草:2010/12/06(月) 11:00:32
似非ヘタの作品、やほーに引っかかってた分ならSS上げられるけど希望ある?
ちなみに自分は途中で胸くそ悪くなってしまって全部読んでない
78名無し草:2010/12/06(月) 13:28:29
>>77だけど、火狐のアドオンでとった奴だから
正確にはSSじゃなかったわ
コピペで本文貼りつけできるよ
79名無し草:2010/12/06(月) 21:05:13
>>78
題名だけ挙げてみて
8077:2010/12/06(月) 22:44:47
>>79
世界と祖国様(urlはanatadake) 1〜11
世界会議のちょっと前 1〜3
81名無し草:2010/12/07(火) 21:58:46
政治話のほうは更新来たね
相変わらず口汚いことで
82名無し草:2010/12/08(水) 06:46:58
>>69
あそこの該当記事ごっそり消えたから、ここ見てるよねw
言ってる内容も文体も同じレスがヲチスレに何度も何度もあったから
「ああ、常駐なのね」とは思ってたが

批判するのはぜんぜん構わないけど、$様一人の行為をあたかも大勢の人がやってるみたいに
書いてたのは噴いたなぁ。
ご本人的には悪を糾弾してるだけだろうから、何が悪かったのかわかんないんだろうけどねw
該当記事消したらそれでなかったこことにできると思ってるとこもね
$様との共通点 恥ずかしいwww
83名無し草:2010/12/08(水) 23:27:57
はい日幸にいってみよー
復活来ましたよ
84名無し草:2010/12/09(木) 02:02:37
常時巡回体勢
85名無し草:2010/12/09(木) 05:57:13
政治話のほう、また更新だね
開戦した日だから
86名無し草:2010/12/09(木) 23:51:07
似/非/ヘ/タ部屋も更新来てたけど、
この人何でいちいち誰かをフルボッコにするの?

この人の書くものって、必ず作中で誰かが叩かれ役になってるけど
それを何とも思わないんだろうか?
87名無し草:2010/12/10(金) 00:05:23
亀だが>>54

>うちの祖国様は基本にぶちん。アピールしている国々が凹むくらい気が付かないのに、
>旧枢軸国と仲がいいので旧連合国がジェラシーにのた打ち回る・・・という妄想が止まりません。

だけど$様設定では、連合(含む欧米諸国)は

>『紳士』やら『騎士』やら、気取った皮を被ってはいるが、薄い皮一枚をめくれば渇く事の知らない赤く濡れた剣を手に、
>獲物を探して目をぎらつかせる無法者。
>略奪で生きる糧を得て、虐殺の中で迸る血潮に生きる活力を見い出した邪悪な獣達。

なんだよな?
そんな危険極まりない連中に目をつけられ狙われているのに、ちっとも気付かないなんて
$様の中では本田菊は救いようのないバカなんじゃないの?
88名無し草:2010/12/10(金) 00:16:05
菊って同じ枢軸仲間のルートやフェリに比べると
ヨーロッパ諸国との接点は少ないよね?
なのに何で、無理矢理っぽく「世界中からモテモテの人気者」
にしようとするんだろ。

前ヲチスレだったかな、書いている人がいたけど、
「本田菊がどうかじゃなくて、他国が本田菊をどう思っているかが重要」
なんだろうね、$様的には。
89名無し草:2010/12/10(金) 00:29:05
>>85
読んだよ。
書かれていること?いや〜デジャヴありまくりでしたわ。
はっきり言うとどれもこれも、どこかで読んだか聞いたかしたことばかりだから。
もう5年以上前から通っている個人ブログあるけど、そこでいろいろ勉強させてもらってる。

あの手の話はいっぱいあるけど、それなのにさも自分が特別に偏ったことばかり書いているかのような
書き方をするなんて、それが本音なら変なところで世界が狭いなと思うよ。
90名無し草:2010/12/10(金) 00:37:29
原作&アニメでは
菊と仲良し描写のある米英中を叩き、
菊から特に嫌われてもいないフランスをバカにしまくり、
菊に呪いをかけたロシアが何故か菊に片思いしてる設定にし、

・・・すいません、これはヘタリアの二次創作でしょうか
それとも全然別の物語なのでしょうか。
91名無し草:2010/12/10(金) 21:26:43
鎖国構想を実際にやったら、真っ先に国民生活が直撃されるだろ。
日本人を蔑にしているのは誰なんだって話だよね。
それとも愛国心<衣食住の確保なの?まさかな・・・
92名無し草:2010/12/10(金) 21:43:48
うーん、やっぱり現在の日本が抱える諸問題は、クジラの髭(コルセットに使う)欲しさに
「開国してよー」とやってきたアメリカから始まる外国との関わりが原因。
治外法権とかさ、関税制度とかの不平等条約は授業で聞いただけでも腹が立ったのを思い出した。
(この頃から愛国心溢れる子だったんだな、私。祖国様大好きっこじゃん;)
ノーマルトン号事件はエルトゥールル号事件と対比されるべき大事件だと思うんだ。
(中略)
陸奥宗光がしてきたこととか、日清戦争、日露戦争での日本軍の奮闘振りとか、
日本人として知っておかなきゃいけないと思うことばかりです。
パリ講和条約とか国連発足の紆余曲折とか。
・・・ぶっちゃけアメリカの思いつき発言とワガママぷーと
イギリスの超個人的な理由による国益優先方針によって世界が不条理に振り回されてた時代。

義和団事変の時には日本は欧米の7カ国と一緒に中国と戦ったのに(まあ主にロシアと日本だけども)、
日本が清に勝ってゲットした領土を三国干渉で取り上げるってどゆこと?
自分は良いけど日本はダメって、どゆこと??

・・・・どうやら私は白人が嫌いらしい(??)
ttp://plaza.rakuten.co.jp/tukinokokanaria/diary/200911090001/


ということは、外国と関わりを持ったのが今の日本の諸問題の原因だから鎖国しよう、って発想なわけ?
何かベルバラの一シーン思い出すな。
『歴史の歯車を逆に回転させようとする者は必ず滅びるのだという真理を、アントワネットはついに理解できなかったのである!』
ってやつ。
今更日本が鎖国しようだなんて、まさにこれを地で行く発想じゃないの?

プラス、現行ブログで世界と日本の架け橋になりたいみたいなこと書いているけど、白人嫌いで世界との交流?
何だかんだで白人は未だ世界で影響力の大きい連中ですけどね。
93名無し草:2010/12/11(土) 14:25:44
>>92
エエエエー
世界の国々が日本を尊重しないからむかつくので鎖国すれば良いとか
東アジアの国が気に入らなくて叩くとか
そのうえアメリカとイギリスとオランダも嫌いだとか
そんな人がどうやって架け橋になるんだよw

あと近代以降なら日本もばっちり世界を振り回してますが。
そしてクジラ肉好きでもない癖に上っ面の知識だけで日本の文化を語らないで欲しいw
バカの愛国心ほど始末に困るものはないわw
94名無し草:2010/12/11(土) 21:57:29
「どのようなプロパガンダも大衆にあわさねばならず、その知的水準は
獲得すべき大衆の最低水準の人々が受け入れられるようにあわさねばならない」
(ヒトラー『わが闘争』より)

ってことで、ヘタキャラを利用したり、物事を単純な二項対立の図式に押し込めたり
することが自分の思想を喧伝するのにとても便利なんでそ

ところで、分離元のスレではサイト晒しNGだったりとかルールあったけど
ここも決めといたほうがよくない?
95名無し草:2010/12/12(日) 00:54:38
この人以外のサイトやブログの話題は禁止
直接接触もだめ
サイトへの凸は論外

こんなとこでよくね?
96名無し草:2010/12/12(日) 01:02:19
仙谷官房長官には自分もいろいろ文句を言いたいが、
だからといってこの人みたいに「死ね」とは書けないね。
「自分が敵と認めた奴は悪で、どんなに口汚く罵ってもいい、それが正義」
とでも信じてるんだろうか?
97名無し草:2010/12/12(日) 11:57:24
>>93
$様の思想は合わせなくてもナチュラルにプロパガンダ水準だからな。
ご本人は自分の思想がよくあるプロパガンダを買ってるだけなのに
気づいてないだろうが。ご自分こそが愚民の一人なのにねえ。
キャッキャウフフしてるヘタファンの方がよほど賢い民衆ですよ。

>>96
正義は我にありと思い込むと相手に容赦なくなる法則。
相手は正義に刃向う悪なので滅ぼさねばならないとでも思ってるんだろうね。
98名無し草:2010/12/12(日) 17:28:41
>>10
>どの貧困国も文化水準の高低はあったにせよ、直接的な原因となったのはヨーロッパとアメリカによって
>自分で生活をする為に必要な全ての手段を奪われた事にあります。
>文字が読めず、知識がなく、自分で食料も作れない状態で、高度な工業力・建設力がつく訳もなく、
>植民地から解放されたとしても散々搾り取られ、足枷をつけられた状態では
>自ら立ち上がる事は非常に困難です。
>欧米ではボランティア活動や国際機関での援助が盛んですが、
>彼らの先祖から祖父母の時代の植民地時代がなければ
>世界の貧困は今ほど酷くはなっていない筈です。
>博愛精神は大変尊い事ですが、それ以前に原因が自分達の側にある事を
>彼らに自覚して欲しいと思います。


質問がありまーす

発展途上国の窮状は、本当に欧米の植民地政策のせいで齎されたものばかりなの?
植民地支配がなかったら、今頃発展途上国の人々は豊かな土地で楽園のような生活を送れていたの?
99名無し草:2010/12/12(日) 17:44:21
>祖国様は世界に愛されているといいと勝手に思ってます。
>平凡だと思っている非凡な祖国様に熱烈ラブコールを送っているけど、全然気付かれない世界が好きです。

これ↓思い出した


406 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/19(日) 10:28:28 ID:???0
・役に立たない、足引っ張る
・努力も苦労もほとんどせずに美味しい所は持っていく
・無駄に周りにマンセーされてる
・作者の自己投影が透けて見えてる
・鈍感という名の無神経
・優柔不断
・「自分は悲劇のヒロイン」
この中の3つ以上満たしてたらムカつくヒロインになる


$様の描く世界の本田菊は上から2・3・4・7に思いっきり当てはまってますね。
100名無し草:2010/12/12(日) 17:46:38
>ロシアさんは東欧北欧には強権的ですが、何故か祖国様には物腰柔らか。

原作で呪いまでかけてたのに!?

>実質的なロシアトップのプーチンさんは親日っぽい。

個人的な対日感情と国家の政策は別です。

>なので一条ワールドのロシアさんは祖国様大好きっ子です。

だったら何でフルボッコされ要員の一角なの。

101名無し草:2010/12/12(日) 17:55:25
これってセカキク全般に言えることだが
日本は世界中から熱烈な矢印向けられるほど多くの国と接点あったっけ?

>祖国様は世界に愛されているといいと勝手に思ってます。

神聖ローマ涙目…
102名無し草:2010/12/12(日) 18:23:46
実際に一番多いのは「親日感情はあるが、$様の小説みたいに
連合をぶち殴ってまで守るほどでもない」と思っている国だろうにな。
原作でもリアル世界でも、国連とか各種会議の時くらいしか
顔合わせない国も稀じゃないんだから、
その程度の間柄で、いちいち好きとか嫌いとかなる方が異常だと思うんだが。

まさか、その時々の日本政府の業績に対する評価と、国(文化とか歴史とか含めて)としての評価を
混同しているんじゃないのか?
でないと、A国が日本政府の支援を高く評価=日本が大好き、惚れている!って
言わんばかりの書き方にはならないだろう。
103名無し草:2010/12/12(日) 18:28:53
>>99
$様ワールドの中に存在するのは

祖国様に恋する国・・・・・・・・・・・・・・・登場国の殆ど
祖国様の方から願い下げな国・・・・・・・・・・連合&韓国
祖国様のことを可愛がってる国・・・・・・・・・プロイセン
祖国様を尊敬している国・・・・・・・・・・・・台湾、パラオ、その他東南アジア諸国

だけなんだよね。
混危やっているのに、「祖国様を嫌っている国」がないのはどうしてなのか、
一度じっくりその訳を聞かせて頂きたいものですなあ。
104名無し草:2010/12/12(日) 18:45:35
二次って、やる以上は出てくるキャラクターに愛情ないと面白くなくなる。
特にアメリカと中国に対して露骨に表れているけど、コイツは嫌い!ってのが出ちゃうと、
一気に殺伐として白けてしまうんだよ。
この人、はっきり言ってヘタの二次には向いていないと思う。

大体、祖国様は絶対的な天使で、世界中からモテモテ・・・という話でも、
日本が真剣に誰かと愛し愛されるのではなくて、あくまで一方的に愛されているだけ、
というお姫様願望だろ。
こんなに他者の共感を呼ばない妄想ってそうそうあるもんじゃあない。
105名無し草:2010/12/12(日) 20:16:48
>>99
$様的には日本は努力して世界から尊敬されるようになったんだ!というところだろうから
2は異論を唱えたいかもね。

個人的には5番目がバッチリ言えてると思うよ。
106名無し草:2010/12/12(日) 20:27:37
>平凡だと思っている非凡な祖国様に熱烈ラブコールを送っているけど、全然気付かれない世界が好きです。

30年くらい前の少女漫画の王道パターンだね、それ。

普通に見ていて、少なくともヨーロッパの国々は
日本がいるいないに関係なく仲良くやっていると思うのは
自分1人だけだろうか?
107名無し草:2010/12/12(日) 20:34:20
それ以前に、非社交的で何を考えているのか分かりにくい人物が
欧米人から好意を寄せられるっていうシチュ自体が現実的ではないね。
108名無し草:2010/12/12(日) 20:58:18
去年の10月後半くらいに書いていた話(勿論この時点では全体公開)の中で
なんかドイツがアメリカを生理的に受け付けない・・・みたいなこと書いてた記憶もあるけど
ここ↓でいろんな要素を挙げて
http://www.business-i.jp/news/special-page/oxford/200908040006o.nwc

「米国とドイツの関係は、一般的に考えられている以上に緊密だ」と結論付けられているのはどう説明するんだよ。
時事問題にはアンテナを貼っていて、そこらの大学教授とディベートできるだけの知識があるんじゃなかったの?
109名無し草:2010/12/12(日) 21:35:28
「旧連合が我儘、傲慢、好き勝手ばかりして世界中から嫌われている」なら、
二枚舌で嘘つきで、生きるために常任理事国の顔色を伺ってばかりいる
卑屈な国がいくつも出てきてしまうね。
特にこの人トルコ好きでロシアから日本を守るための防波堤にしているけど
現実のトルコは今ロシアとそう険悪でもないし、むしろそれなりに友好関係を築いているぞ。
110名無し草:2010/12/12(日) 21:46:51
日本が外国に何かされる側だと「苛められてて可哀相な祖国様」
だけどドイツやらトルコやらが米英仏露中を嫌ってて無視してるという妄想になると、
他国に苛められてるという設定は同じのはずなのに、
途端に「連合が世界中で嫌われてる!」ということになるのはどうして?
111名無し草:2010/12/12(日) 21:46:58
>>104
ヘタどころかあらゆる二次創作に向いてないんじゃないか。
いやまあ憎悪が創作の原動力になってる作家ってたまにいるけど
同人でそれは珍しいよね。
112名無し草:2010/12/12(日) 22:28:17
つくづくここの菊は引き籠り思考なんだな。
鎖国ネタもそうだけど、菊が暫く家を離れて
ドイツだかオーストリアだかのところに滞在すれば
日本人も周辺諸国も目が覚めて反省するんじゃないか・・・的な
話の流れがあったけれど。

理不尽さに憤り、戦って自分の欲しいものをもぎ取るんじゃなくて
逃げて相手を困らせて譲歩を引き出す・・・って必ずしも有効な策じゃない。
菊がいない隙に、それこそ周辺諸国が「売国奴な上司」を取りこんで
気が付いたら連中に良いようにされていました・・・なんて結末も十分あり得るんだから。

だいたいそうやってすぐ「逃げる」方向に頭がいく相手を
どうして連合陣営が好きになる?魅力的に感じる?
昔に比べて菊は骨がなくなったな、とは思うかもしれないけどさ。
113名無し草:2010/12/12(日) 22:35:48
「祖国様のひとりごと」だっけ?確かそんなタイトルだったけど。
今の日本で起きていること、日本を取り巻く害悪を、全部誰かのせいにしてボロクソ言わせてるんだよね。
でも、現実の国家=キャラというこの人の設定に従えば、
そんなボロクソに言いたくなるような選択ばかりしてるってことは、他ならぬ菊が一番バカなんじゃん?
菊だけ特別扱いで、日本の出来事=上司のせい≠菊のせいだとしても、
そんな愚かな上司に唯々諾々と従っているだけの意気地なしってことだろ。

>>111
憤りが原動力になっていると思しき漫画家や小説家は珍しくないけど、
少なくとも彼らは自分が産み出した(モデルはいても)
オリジナルキャラクターで物語を紡いでいるからな。
114名無し草:2010/12/13(月) 00:53:26
「間違ってるのは俺じゃない!世界の方だ」

・・・あれ?どこかで見たような・・・。

115名無し草:2010/12/13(月) 01:01:04
>>66
>本当に『日本を愛する日本人の為の日本』にする為の大改革をする新生日本の夢でした。

要するに、日本を救うために日本人(外国人も)の生活を犠牲にしてでも
鎖国・反日勢力の殲滅を強行してやる!って話だよね?
これって、何の罪もない民間人まで巻き添えにする、聖戦という名のテロと思考ベクトルが一緒なんだが
それについてはどう思ってるのかな?
もっともこの人はアメリカ帝国主義に反発するイスラム過激派には同情してるかもしれないが。
116名無し草:2010/12/13(月) 01:10:34
>>94
似非ヘタ部屋のアドレス知ってる人がいるかもしれないけど
アド晒しはNGも付け加えよう
117名無し草:2010/12/13(月) 01:24:30
>>51
>それぞれの国に事情があり、その時代時代の状況や世界情勢の都合で仕方が無いこともあったでしょうが、
>それにしても植民地時代の西欧諸国や、海を渡りだしたアメリカのしてきた事は非常に惨く、非難に値するものでした。

トルコによるクルド人虐殺は「非常に惨く、非難に値するもの」じゃないの?
『良心の囚人』の話は当然ご存知ですよね?
トルコのEU加盟について欧州各国が難色を示す理由の一つに、トルコ国内法の未整備があることも。
未だ男尊女卑の思想が色濃く残っている他、警察では拷問も当たり前のように行われている。
いずれも西欧やアメリカでは、少なくとも公式には禁止されていることばかりだ。

一体この人が何を持って「非常に惨く、非難に値する」行為というのか分からないが、
仮に社会的弱者への虐待を指しているのなら、トルコだって十分叩かれる立場になりますよ。
118名無し草:2010/12/13(月) 02:04:12
この人、麻生さんは流石にご実家がご商売をしているだけあって経済的な政策に具体的な指針がありましたとか、
政治家は商売をしたことがないとなっちゃいけないルールを作れとか言ってたけど、
何か商売人至上主義みたいな考えに染まってないか。
119名無し草:2010/12/13(月) 02:11:06
>>114
この人が矢鱈「死ね」「カスが」と口にしていたのも
もしかして・・・?
120名無し草:2010/12/13(月) 03:13:49
>>117
そもそもトルコ以前に日本のいわゆる「戦争犯罪」はどうなんだという話になるけどね。
南京虐殺だけじゃないし、左翼の陰謀だという話は海外&日本でも歴史学の世界じゃ
通用しないけど。$様理論だと上司に無理やりやらされたことなんだっけ。

原作はそういうのを避けて上手く娯楽作として料理してるのになあ。
121名無し草:2010/12/13(月) 22:09:18
>>120
$様は南京大虐殺は否定派だった筈。
自分も中国側の主張はかなり胡散臭いと見ているけどね。
あまり深く語るとスレチどころか板違いになるのでこの辺りで止めておくが。

で、原作がそういうシビアな問題を避けているというのはその通り。
あのBBSの中に、「二次元に三次元を持ちこみたくないのは現実を見たくなくて
逃げているだけ」とか書いていた人がいたけど、
あれ読んだ当時、ひまさんに喧嘩売る気かと思ったのは自分だけじゃないはずだ。
122名無し草:2010/12/13(月) 22:19:03
>>117
そもそも歴史はモラルを語る場なのか?という疑問符がつく。
それを言い出したら、過去の日本人だって、現代の価値観で裁いたら
極悪犯罪者としか言いようのない人間が次々出てくるぞ。
人身売買や拷問、残虐な刑罰、売春etc.まだあるとは思うが、
今の価値観で言えば赦せないことでも、当時は当たり前に行われた事ばかりだ。
123名無し草:2010/12/13(月) 22:39:48
>祖国様は世界に愛されているといいと勝手に思ってます。

すいません、素朴な疑問を書かせて下さい。

諸外国が日本を好き、というのはリアル国家だと何に当たるのでしょうか。
日本の偉業への賞賛でしょうか。
それとも文化や歴史、風土への憧れでしょうか。
特に連合についてお願いしますm(_ _)mペコリ

自分としては、$様をして「コンチクショー」「コノヤロー」と
言いたくなるほどの非道を散々働いてきた連合が
日本に恋愛感情を抱いているという設定は、かなり無理があると思います。


>平凡だと思っている非凡な祖国様に熱烈ラブコールを送っているけど、全然気付かれない世界が好きです。

日本の特技は空気を読むことじゃなかったんですか?
124名無し草:2010/12/13(月) 23:08:55
連合・韓国以外の国々を総動員して、日本の味方(と言う名の護衛部隊)にし、
よってたかって連合叩きに精を出す様は、
まるで小学生の陰湿な女子のいじめっ子グループみたいだね。
「嫌なら読むな」と言うけれど、本人はああいう話を書いていて楽しいんだろうか?
125名無し草:2010/12/14(火) 23:07:57
トルコ国内の対米・対英感情がどうあろうと
現実問題としてトルコは米英と不仲になれる状態じゃないだろう。
なのにトルコがこの両国のバッシングを任されるって
この人の中じゃトルコは実利を放り出して感情論で突っ走る正真正銘のバカなのかね。

第一トルコがどんなに親日感情の強い国だとしても
他国とやり合う時にいちいち日本を絡めるほど四六時中日本ばかり気にかけているわけじゃなかろうに。
もちろん他の国についても然りだ。
世界は別に日本を中心に回っているわけじゃない。
126名無し草:2010/12/15(水) 23:41:21
$様お誕生日おめでとう
127名無し草:2010/12/16(木) 00:25:45
>>99
一見何の魅力もなさそうな平凡な女の子が、実は女性の憧れの的の素敵な男性たちからモテモテ☆
そして彼らに恋をする女たちからは嫉妬され、いじめられてしまう・・・みたいな展開だね
古代オリエント世界を舞台にした某少女漫画にそんなのあったな
128名無し草:2010/12/16(木) 01:00:52
他の全ての国キャラを、扱いの差はあれど、結局祖国様マンセー要員だなんて・・・
$様、頼むから菊に対等な人間(?)関係を築かせてあげてよ
129名無し草:2010/12/16(木) 01:21:01
>>66の鎖国妄想

別スレで拾ったものだけど

>厨二病の、「自分が自殺したら、自分をうるさく怒る親や教師、自分に冷たくあたった友人や同級生が
>皆反省して泣きながら自分に謝るだろうw」という妄想とうりふたつだ

これと同じことがその鎖国話にも言えると思う。

実際には日本がいきなり鎖国なんかしたら、それまで日本と貿易や文化交流なんかしていた国々は
突然の仕事キャンセルが相次いで大損害を食うだろうし、
日本が鎖国を解いても先生役として迎えるどころか、裏切り者として白眼視する国が多くなりそう。

そして中韓露など、領土問題を抱えている国々は、心の中でVサインだろうよ。
鎖国したってことは、当然日米同盟なんか解消だろうし、アメリカの庇護がなくなった隙に
一気に実力行使でターゲットを占領することだって可能なんだから。
日本が独自に軍備を増強するっていっても、資源も食料も国内だけじゃ賄えない以上、
鎖国中の自衛隊の戦力なんか推して知るべしだ。
130名無し草:2010/12/16(木) 02:08:53
>>125
いや、今年に入ってから取ることアメリカの間には暗雲が垂れこめている。
けれど$様があの話を書いたのは確か昨年末〜今年初頭だから、あの時点ではそこまでトルコが
アメリカを叩く理由はなかった記憶がある。

どの道、リアル国際関係をヘタリアの世界に持ち込む方がファンの所業ではないと思うけどね。
ヘタリアがどんな作品なのか分かっていないということだから。
131名無し草:2010/12/16(木) 22:14:08
>>130
$様のはリアル国際関係でもないしね。
ワタクシのかんがえたしんじつのこくさいかんけい
そりゃ丸呑みで信じてくれるような人達しか用はないわ。
132名無し草:2010/12/16(木) 23:39:16
>>123
仮に、日本に対する諸外国の矢印は、対日感情そのままだというなら、
日本国民は中露はともかく、そこまで米英仏を嫌っていたっけ?という疑問がつく。

133名無し草:2010/12/16(木) 23:53:47
>>10で引用された$様の記述

西洋人の植民地支配が許し難い罪であるとして、
「親の責任は子にも及ぶ」ならぬ「父祖の罪は子孫にも及ぶ」と?
何だそれ。封建時代じゃあるまいし。

134名無し草:2010/12/17(金) 00:51:45
拍手※

>『ヘタリアをプロパガンダとして使用』はいろいろな国籍の人が見る
>海外コミュニティの中国人や韓国人の方が酷いのにそっちに言わないのは可笑しな話ですよね。

出た!誰誰だってやってるんだからこっちだって許されるだろ論法。
ちなみに自分が中韓の連中の所業に今まで何も言わなかったのは単に見たことがなかったから。
つか海外コミュってどこにある?自分はそっちまで足を運んでないから知らないや。

>あちらの人達が調べもせず数値を疑問に思わず自国の教えを妄信してしまうように
>日本人が日本を愛しく思い擁護の立場を取るのは普通の事だと思いますし
>(中韓のあれが愛国心だとは1ミリも思いませんけど)
>一条さんはただ自分の思う事を作品にしているだけでしょうから

だからそれを何でヘタでやるのかって話なんだけど…。
第一、政府の宣伝に洗脳されて盲信的な「反日」「愛国無罪」に凝り固まった中韓の連中と、
報道・言論の自由があり自分の考えを自分で構築できる日本人を同列に語るなよ。

135名無し草:2010/12/17(金) 00:56:01
$様のヘタ作品読んでいて思うんだけど、
この人の世界には敵か味方、正義か悪しかいないの?

ヘタリア読んでいると、日本にとっては「敵」「味方」以外に「どっちでもない」国があり、
しかもそれが一番多数じゃないのかと思うんだけど。
リアル国際関係だって、敵がいつでも100%敵でもなければ、味方が足を引っ張る時もある。
なのにここじゃ、どこまでいっても枢軸&親日国は日本の力強い味方、
連合は日本を卑劣な手段で追い詰め苦しめる悪辣な敵なんだね。
136名無し草:2010/12/17(金) 01:14:40
>>117
クルド人を虐殺したのはトルコでなくイラクだったはず。
トルコがやったと言われているのはオスマン帝国時代に起きたアルメニア人虐殺。
クルド人への人権侵害が続いているというのはその通りだが。
元国会議員のレイラ・ザーナさんの事件なんかその典型だろう。

しかし「アンファル作戦」って新聞で読んだけど怖かった…
別にアメリカの始めたイラク戦争が正義だと断言する気はないけれど
イラクだって純粋に同情だけされるような被害者でもないぞ。
137名無し草:2010/12/17(金) 20:30:05
>>134
どこの国だってバカはいるし、下劣な奴もいるだろうにね。
ワタクシの国の日本だけはそういう人はいなくてやられっぱなしってか。
すねに傷持たない国はずっとやられっぱなしか
他国と接触が殆どない国じゃない限りありえない。
日本はどっちでもないしね。ほんと二元論でしか考えられない人だな
138名無し草:2010/12/17(金) 22:05:25
>>137
あ、ごめんこれ書いたのは
$様本人じゃなくてサイトに※した人よ
139名無し草:2010/12/17(金) 22:12:21
中韓の場合はもう長い事、反日デモが珍しくなくなっているから
ヘタリアどうこうよりも「またやってる」くらいにしか思えないんだよね。

そういえば4年くらい前に、韓国の中学生が「独島は韓国のもの」と
ドラえもんやセーラームーンに主張させている絵を描いて、
それをソウル市内の地下鉄に展示していたそうだけど
ヘタリア使った反日イベントやってるって話が本当なら
その連中も中学生とレベルが一緒ってことでしょ。
呆れるとしたらヘタリア使いよりもむしろそっちだな。自分の場合。
140名無し草:2010/12/17(金) 23:13:29
連合は日本を好きだけど、過去の所業ゆえに永遠に振り向いてもらえない惨め(自業自得)な子たち
枢軸はどうしたって日本に友達以上に意識してはもらえない

要するに、誰も彼も祖国様にひたすら恋焦がれる様を見せてくれればそれでいいんだろう
$様の妄想する他国キャラって、ものすごくつまんない連中にされてるよな
祖国様持ち上げ要員として以上に、そのキャラならではの魅力がどこにも描かれていないんだから
141名無し草:2010/12/17(金) 23:51:59
>>91

>新生日本も無口ながらやる事はやりまくる豪腕さを発揮。
>療養中のママンを現役引退したプロイセン達に預けて世界中を飛び回り精力的に、
>日本の国際的地位向上の為に頑張ってる子でした。
>でもいつもお土産(主に食べ物)山ほど買って帰る子。

誰への土産だそれは?
まさか、日本国民全員に行き渡るだけの食糧を買えるだけの外貨備蓄高が、鎖国中の日本に在るとも思えないし、
ママと自分だけの分だと考えるのが妥当だろうな・・・
国民には鎖国で苦しみを強いておいて、自分たちは外国のお土産を優雅に堪能?
まさにこの歌↓状態になるぞ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Aj6SR7Cu-Ac

ちなみにこの歌、宝塚バージョンでも聴いたことがあるが(煽動者はルキーニでなくトート)

「俺たちが腹空かせ ひもじい時に 贅沢を持て余す 奴らがいる」
「外国で受けるより 国を見ろよ 俺たちを見捨てると 復讐するぞ」
「国を救うなんて 誰も信じないさ」

って歌詞そのまんまのことを当時の日本国民が思うだろうね。
142名無し草:2010/12/18(土) 00:16:23
>>92
「白人が嫌い」って、一歩間違えばレイシズムと解釈されても文句言えないのだが
その辺り平気なの?

>>137
$様のヘタ世界って
連合のことは何でそこまで?って言いたくなるほど嫌悪しているのに
枢軸仲間はどんなに脛の傷を持っていようが味方扱いには変わりないんだね。

143名無し草:2010/12/18(土) 01:01:22
>>134
英語圏コミュでの某小さい中国と日本漫画の訳の話だったら、誤訳が酷いということで新しい訳が出来ている
ついでに余りにヘイト色が目立つ絵師がいたけどそいつも追放された
どっちももう一年以上前の話だぞ
144名無し草:2010/12/18(土) 01:12:22
>>142
この人ってレイシズムと選民思想の塊みたいな人だよな
何よりこの21世紀に英米仏ロ独伊墺だけで「白人」って一つにくくっちゃう$様の国際感覚ぱねえっす
ぼくにはとてもできない
145名無し草:2010/12/18(土) 09:40:09
>>142
散々、アジアの近隣諸国(民)を罵ってる時点でレイシストでしょ。

しかし>>91ってスゲー破壊力だw
当時の欧米列強が傲慢だったとしても日本(徳川幕府)の対応も
たいがいグダグダだったのにさ。あと近代語るなら勢力均衡ぐらい知っとけw
146名無し草:2010/12/18(土) 20:30:42
日記で出身高校の自慢をしてるけど
いわゆる進学校崩れってやつなのね
147名無し草:2010/12/18(土) 21:55:12
>>145
中韓が今、日本との間で起こしている歴史問題や領土問題については
日本人として言いたいことがあるのは自分も同じだけど、
向こうの政府の対応を批判するのは別にレイシズムでも何でもないと思う。
個人的体験で中国人や朝鮮人に嫌な思いをさせられて、彼らを嫌いになるのもね。
自分は彼らと交流して不快な経験をしたことはないから、民族丸ごと大嫌い!とまでは思わないが。

ただ、自分の経験や思想がどうであれ、
「何でそれをヘタリアでやる?自分の怨みのはけ口にする?」って思うね。

ヲチスレで誰か言ってくれた人がいたけど、$様のやっていることは、
ワンピの二次創作で海賊の姿を史実そのままに残虐・野蛮に描き、
「ルフィはこんなに酷い奴です」って言っているようなもの。
早い話が「場違い」なんだ。
148名無し草:2010/12/18(土) 22:21:22
ログに残ってた$様の過去日記



小泉チルドレンの代名詞の様にテレビに出ていたタイゾー議員が次回出馬を断念するという記者会見を開きました。
彼にそんな大層なモンを発表するだけの影響力があるとはとても思えない。
マスコミが作り出した勘違いなお人形君でした。
はっきり言って私は彼が嫌いだった(今もだが)。

郵政選挙の大勝で当選する筈の無い候補者が当選した、とマスコミに騒がれていたけれど、
私は彼が初めて当選が決まってテレビに映った時に「当選すべきでない奴が当選してしまった」と思いました。
若者言葉丸出しで大はしゃぎしてテレビ取材を受け、誰に煽てられたのか知識不足の自覚も無く
イタイ発言を繰り返したアダルトチルドレン。
私よりも年上の筈なのに、知能と言うか、思考レベルは遊ぶ事を憶えた大学生のままといった印象を受け、
話している内容を聞けば能力の程度も底が知れる。

彼が次回選挙で『当選する可能性が無いので出ません』と言った時は、
こいつの為に4年間税金からン千万単位の金が使われたのかと情けなかった。
奨学金の様に、これから働いて返還すべきだとも思った。(?”?)

政治的ビジョンが無く、胸に抱く未来への構想も、頑健な理念も、確固たる信念も無い政治家は数多くいますが、
彼ほどそれが顕著な議員も珍しかった。
149名無し草:2010/12/18(土) 22:22:09
(続き)
彼の発言は、『当選するなら出馬する』というもので、『絶対に当たるなら宝くじを買う』というのと同じ事なのです。
この言葉によって、彼が政治家としてこの4年間何も学ばず、また何の理念も理想も無く、
ただボ?ッと永田町の中でぬくぬくと金だけ貰って息をしていた事が伺えました。
自民党の公認がもらえなくても無所属でもやる!と言った言葉が完全な出任せだという事も分かった事ですし、
何より彼自身の政治家としての信念のない子供っぽさだけが印象として残った会見でした。
止めてくれて本当に良かった(??)。
数年後に公認もらって再登場したときは、「どのツラさげて出た!?」と石を投げてやりたいです。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/tukinokokanaria/diary/200906120000/


杉村氏は確か、在職中に自身の経験を活かしてニート対策に取り組んでいた筈ですが?
理念や理想が全くないというのは言い過ぎではないの?
で、その彼はアメリカやカナダに渡り、150冊も本を読んで勉強していたそうですが・・・それでも嫌い?
嫌いなんだろうなあ・・・こんなこと言ってたくらいだから。


小泉チルドレンの杉村たいぞー(感じ忘れた)も、テレビに初めて映ったのを見た瞬間『心臓止まれ』と思ったものだが、
もう、小沢チルドレンは痛々しすぎてみていられない。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/tukinokokanaria/diary/20090902/

郵政解散で生まれた大量の『小泉チルドレン』に至っては、一つまみの人間を除いては、洟垂れのガキンチョよりも
性質が悪い低俗な議員が日本の代表として当選してしまったりと、テレビに映るたびに腹立たしい思いをしました。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/tukinokokanaria/diary/200906010000/
150名無し草:2010/12/18(土) 22:37:19
697 :名無しかわいいよ名無し:2010/12/02(木) 17:52:42 ID:qtioearE0
某国の「愛国無罪」に苦しめられたからこっちだってやってやる!
ってスタンスでいるとしたら、それこそ日厨のやってることは子供の態度でしかない。

こいつらって越えちゃいけない一線を簡単に越えてくるよね。
しかも自称正義の御旗を掲げているから性質が悪い。
そのうちクラスや職場にいる罪なき「敵国人」をいじめて追い出してやる!とか
弱腰の日本政府に代わって私たちが日本を守り抜いたのよ!何が悪いの!とか
本気で言いだしそうだ。日厨は常識では測りがたいことを平気でする人種だから。
――――――――――――――――――――――――――

$様はともかく、マユあたりがやりそうだな・・・
あそこのBBSに集っていた信者たちがこぞってネット番長でいてくれますように!
151名無し草:2010/12/18(土) 22:41:10
>>146
だけど現行日記で前にこんな事言ってたよ


>私の性格というか、本質的なものに功名心や向上心が強いものがあり、
>今よりももっと上に上って生きたいという上昇志向が常にあるので、
>日本が馬鹿にされたり日本人が不当に軽んじられるのが身震いするほど嫌なのです。

そんなご立派な志をお持ちの人が、個人サイトに籠って漫画キャラに
リアル国のやったことの責任を被せ、嬉々としてバッシングするという
非生産的な活動に浸っているのは何ででしょうねえ。


>少なくとも、自分の都合が悪くなれば対応を変えるアメリカや、自分の都合が価値基準の全ての中国よりは、
>日本が主導権を持ったほうが世界の為になります。
>EUはアメリカ1国、日本1国に対抗できない為に経済協力を目的に作られた経済ブロックですが、
>ギリシャ危機によってシステムの矛盾と危険性が露呈したので国際社会を引っ張る事はできないでしょう。
>いまだに隣接国と領土問題、国内に民族紛争と宗教問題、人種差別、貧富の差、
>劣悪な治安問題を抱えているロシア、中国などの共産主義国は論外。
>BRICsも国民意識や社会の生活水準からしてもまだ平均的な観点においては先進国とは言いがたい状況です。


仮に日本がおたくの大嫌いなアメリカや中国、ロシアやEUに代わって世界をリードするようになっても
それは日本の政治家や役人、財界人などの功績であって、あなた個人が尊敬や賞賛の的になるわけではないんですが。
ところでロシアってまだ共産主義国だったの?それは初耳ですねえ。
152名無し草:2010/12/18(土) 23:14:17
>>99
$様が何を持って「世界→祖国様」と考えているのか疑問だが、
仮にその国に対する好感度を基準にしているのなら
古くから開放的で陽気な南国に憧れてきたドイツが
イタリアに惚れてることにならないのは何でだ?
少なくともヘタリア世界でより仲いいのはこの2カ国
(っていうかドイツは準主役級扱い)なのに。

ちなみにフランスやロシアもイタリアの事は好きだぞ。
原作でもばっちり言及があるしな。

153名無し草:2010/12/19(日) 02:20:27
>>66
>そんで鎖国している10年間の間に教育改革と、国防改革と産業革命をやり、
>ありえないぐらい技術開発を成功させちゃって、鎖国解除する頃にはすっかり世界の先生役が
>できちゃう様な国に立ち直らせちゃってました。

・日本未満の技術力しか持たない、未熟な世界各国
・その為日本ばかりが頑張り、他の国々は日本にぶらさがりっぱなし
・どこの国も無条件日本マンセー。他のどの相手より大事にする。
・日本が突然鎖国したことで被った迷惑は一切なかったことにする、むしろ全面的に他国が悪かったことにして反省

これだけでも、どんだけありえない設定ていうか
他国(キャラ)を貶めてる事になってるのか考えて欲しいよ。
154名無し草:2010/12/19(日) 03:54:00
>>151
$様が大蔵君より年下ってことは最年長でも30歳
そこから逆算するとソ連崩壊の1991年当時は10歳前後
中学生時代にその意味を習っていてもおかしくない

更に年少だとしても国際関係や歴史に興味があるのに
こんな世界史上の超重大事件を知らないわけがない
155名無し草:2010/12/19(日) 13:54:03
>EUはアメリカ1国、日本1国に対抗できない為に経済協力を目的に作られた経済ブロックですが、

違う。それも理由の一つであるが目的は名前の通り「ヨーロッパ共同体」を作り出すこと。
EUの前身、ECならまだ当たってないこともないがそれも共同体になる前段階として
経済的な融合を果たすというのが目的だよ。

てか「EUの父」は日本人が母親なせいもあって、EUの目的やら理念て結構日本じゃ
知られてるハズ…てか、高校レベルの知識だぞ。

ロシア=共産主義って、$様の中では共産主義=独裁主義であって経済体制じゃ
ないんだろう。中国だって共産主義の看板こそ下ろしてないが内実は資本主義だって
指摘は10年以上前からされてるのに。

下手に擬人化にはまったせいで、国家と国民と民族の区別がつかず
偏見を拗らせてるけど、政治と経済の区別もつかないとはね。
それだけならまだしも、間違った知識で偉そうに天下国家を語るなよ。
ヘタリアをまともに娯楽作として楽しんでるファンにも失礼だろ。
156名無し草:2010/12/19(日) 17:02:42
$様にしても他の人にしてもそうだけれど、
混危日厨の不可解なところは、自分が好ましく思っている(はずの)国キャラを
作中でバッシング対象にすることに全然疑問を感じていないところだ。

歴史ネタや現代が舞台になると、どうしても厳しいものにならざるを得ないと言うなら
最初からヘタキャラを介さないで表現すれば良かったんだ。
口ではヘタリアが好きだと言うけれど、結局は愛着なんて一欠片もないんだろうな。

>祖国様の復讐劇っぽく、『連合国→祖国様』だけど祖国様は全く眼中に入れないとかを考えちゃう。
>枢軸国とか他の北欧とか西欧とかとは笑顔で話すけど、連合国達には作り笑いとか。

ヘタリア世界のどこをどう読めばそんな解釈になるんだ?
$様はヘタリアの原作の中で、一体我々には見えない何を見たのだろう。

157名無し草:2010/12/19(日) 17:06:42
どこだったか東南アジアの偉い人が『日本の様な隣人が居れば、どんな極貧国でも一流の文明国になれる』と
韓国に対して物凄い皮肉を言ってたなー。
他の国は日本に賠償を求める裁判の場所で『私達は乞食ではないので賠償金は求めない。
その代わり独立の祝い金としてもらいたい』と言ってた。
・・・・・・・・・・・うーん、これもヘタリア部屋でちゃんと書かないとな。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/tukinokokanaria/diary/200910260000/


インドネシアのアリ・ムルトブ准将の言葉なら、『日韓2000年の真実(国際企画),』名越二荒之助編著に記されています。
「独立の祝い金として云々」はSF講和会議でのインドネシア代表の表明でしょうか?
インドやラオス、カンボジアやスリランカなどは、そもそも対日賠償請求権自体を放棄している。
上野動物園にゾウの「インディラ」まで贈ってくれたっけねえ。

いずれにしてもネットや新聞のBNで調べれば出てくる情報だし、ヘタリアでやる必要性がどれほどあるんだろうか。

158名無し草:2010/12/19(日) 17:29:53
>>155
>ロシア=共産主義って、$様の中では共産主義=独裁主義であって経済体制じゃないんだろう。


その説が正しければ、古代エジプトやバビロニアなんかも共産主義国になってしまうね!
・・・まあこれは冗談だが、$様は変なところで「!?」と思うことを書くなあ。
159名無し草:2010/12/19(日) 18:24:44
おかげで最近湧き上がる祖国様の妄想が滅亡前の復讐劇になっちゃう遣る瀬無いさ。
儚く桜の様に惜しまれるイメージが、どうせ先がないのならいっそ全員道連れに、ってな怖い人に。
消える祖国様はこれからも生きる国が精々もがき苦しむようにと
優越的な立場から引き摺り落とそうと画策・・・みたいな。

主にターゲットはアメリカと中国と韓国(私の主観入りまくりだな)で、
ドイツやイタリア達は何となく分かっているけど気持ちは分かるから止められない、
プロイセンは「一緒に滅んでやるよ」ってな感じで背中を押し(普日?)・・・という感じで。

・・・・・・・ふふ、今日マイ原稿場でパソコンを打ってたら止まらなくてさ。
イギリスと日本って戦ってたんだよなーとか思いながら「ただ貴方だけ」の続きを打ってました。
スペインからイギリスに移った『無敵艦隊』の称号を実は日本が勝ち取っていたという。
フェリペ2世vsエリザベス1世の元義兄妹バトルだったレパントの海戦から3世紀、
日本で豊臣秀吉が天下を取っていた時代から随分と成長したものです我らが祖国。
―――――――――――――――――――――――――――

ここまで来ると愛国者どころか、復讐鬼にしか見えない。
何よりこの「優越的な立場から」ってのがミソだよね。
そんな立場になっているのに、他国を引きずり落として自分も滅びようだなんて
$様設定じゃどんだけ菊って状況判断のできないバカなの。

何ですぐ滅ぶとか鎖国とか、マイナス思考に行きつくのかねえ。
本当に日本が好きなら、祖国様が(この人のいうところの)底力に目覚め、
日本人が自信と誇りを取り戻せるよう尽力する!ってな話でも書いた方が
遥かに精神衛生上良いし、読者の共感も得られると思うのだが。

それにしても、$様設定じゃ歴代政府の行為=キャラの行為なのに
日本だけはキャラが全面的な被害者で、上司と国民に苦しめられる悲劇の主人公扱いなのはどうしてなんだ。
この人の主張を貫徹するなら、日本だって自国民から政策の不手際をビシバシ責められ、吊るし上げられて当然なんだけど。
160名無し草:2010/12/19(日) 18:26:45
どうやら思っていた以上に拒否反応が酷かったらしく、
日本嫌いの政治家が上司(首相)になってしまったために、祖国様が鬱状態になる夢を見ました。
最近ヘタリアの夢ばっかりだな、自分。
日本が「自分は必要とされていない」(だって首相は反日だし、国民は『日本国』に誇りも持たなきゃ意識も低い)
と思って自分を追い詰めていき、世界会議でぶっ倒れたり、引き篭もったりするのを
他の国が必死で励ますという光の見えない展開。
なまじ現実に沿っているが故に、ただの夢だと流せない切なさ(T□T)
ttp://plaza.rakuten.co.jp/tukinokokanaria/diary/200909170000/

ヲチスレ過去ログより。$様は菊をメンヘラにしたいのか
161名無し草:2010/12/19(日) 18:29:09
というか、最近ヘタリアの脳内侵食激しくて酷くてどないしょーもないんですけど!?
ツナヒバがどっかにすっ飛んだ(汗)
日本が、 祖国様がッ。

私の世界史選択者・・・マイ母校では社会科(地理・世界史・日本史)は選択制なのでこう呼ぶ・・・としての性と、
個人的な趣味(これが8割)と、最近の国際情勢と日本の諸問題がミックスになって、私の頭の中でえらい事に!

ぶっちゃけ世界大戦の辺りは詳しくないけれど、日本が列強に不当にぼこられた事だけは分かっている。
だって東京裁判の時に、唯一の法曹関係者(恐ろしい事に残りの判事全てが法律のど素人だった)だった
インドのパール判事が『ハルノートの様なものを突きつけられたら、インドだって丸腰でも立ち上がる!』
とA級戦犯の全員無罪を訴えたくらいだもん!

真珠湾攻撃はチャーチルもルーズベルトも知ってたやんけ!
・・・つか、イギリスのチャーチル君なんか日記に
「(パールハーバーの事を聞いて)その日は久しぶりに良く寝れた」・・・みたいな事を書き残し取るやんけ!!
(そんな事を日記に書く神経もどうかと思うが)
日本に先制攻撃をしかけるよう追い詰めておきながら、正義の味方きどりでフルボッコって、どんだけ鬼畜・・・・。

ドイツードイツー。それ考えたら、どいつはトップはアレだったけど日本に良心的だった。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/tukinokokanaria/diary/200909290000/


これもヲチスレ過去ログから。
・・・こういうことを考えちゃう時点で、ヘタリアに手を出してはいけないと思ったね。
ニホンちゃんと違って、あれはあくまで「ギャグ漫画」なのであり、国際情勢風刺コミックでは断じてないのだから。
何でひまさんがWW2とかの危ないところを全部はしょっているのか、そこには思いが至らなかったんだろうか。
WW2でも他の歴史でも、リアル国家に恨みつらみを抱き、
なおかつその国とヘタキャラとを重ね合わせてしまう人は、ヘタリア世界を純粋に楽しめない。
つまりこの作品は向いていない。
162名無し草:2010/12/19(日) 20:22:59
>おかげで最近湧き上がる祖国様の妄想が滅亡前の復讐劇になっちゃう遣る瀬無いさ。
>儚く桜の様に惜しまれるイメージが、どうせ先がないのならいっそ全員道連れに、ってな怖い人に。

これって近年よくある無差別殺傷事件の犯人じゃないの。
$様って一応菊は好きなんでしょ。
好きなキャラを暗黒化する癖があるならともかく、よくこういう設定にするよなあ。
163名無し草:2010/12/19(日) 21:00:42
$様によれば、菊を追い詰めたのは外国(特に米中韓)なんだから
無差別殺傷事件の被害者と違って、道連れにされても構わない、むしろ当然だ
とでも思ってるんじゃないのか。
164名無し草:2010/12/19(日) 22:29:06
>旧枢軸国の仲の良い雰囲気に入っていく事のできない常任理事国らは、
>実現性の薄い妄想を話の肴にするしかない情けなさから目を背けた


普通に見ていてイタリアは枢軸・連合問わず仲良しがいると思うがね。
作中じゃ米中とは接点が皆無、イギリスからは攻撃されているが
間違っても意地悪して誰かを無視するような、レベルの低いことをするようなキャラじゃない。
ついでに言うなら台湾はリアル国家関係はともかく原作では日本と口もきいていない。

日本はみんなから好かれてて、連合や韓国はみんなから嫌われてるみたいな設定は
妄想を通り越して完全な別作品だろう。

165名無し草:2010/12/19(日) 22:35:54
>>99
みんなが祖国様「だけ」好き、妄想は本当に場を白けさせる。
ヘタの中でも本物(三次元)でも、枢軸連合の枠を超えた国同士の
仲良しエピソードは珍しくもないでしょ。
166名無し草:2010/12/19(日) 22:51:41
歴史系絡めるにしろ発想が違うよね、$様
褒めてないよ、念のために言っとくけど。

CP的にはどのあたりになるんだろうか、$様
幸では仏日、土日、墺日、普日に登録してあるけど
167名無し草:2010/12/19(日) 23:05:33
$様宅の日本は、政治家や兵士、名もなき国民たちとは完全に別個の存在として描かれているのに
この人が鬼畜で極悪だと主張して憚らない英米の所業は、みなキャラのせいにされているのは何故なんだ?

既に請求部屋行きになった作品の中に、日本が戦前〜戦後に連合からされた仕打ちや
自分のために散っていった国民たちを思ってプロイセン相手に慟哭する話があったけど
(あ、自分はその前に読破済みね)
何で英米だけキャラが悪者にされ呪詛の的になっているの?キャラと人間は別物じゃないの?
って不快感ばかりが先に立って全然共感できなかった。
英米を赦すものか!って怨嗟の念剥き出しだったけど、矛先向けるべき相手間違えてるだろと突っ込み倒してたよ。
だってそうでしょ。別にキャラが戦争を決め、日本を追い詰めたわけではないんだから。

自分もたいがい右翼と呼ばれそうな歴史観の持ち主ではあるけど、同じ思想の人間の書いたものを読んで
ここまで腹が立った経験ってそうそうないかも。
BBSに来て暴れていたマユが、自分はリアル連合も韓国も、ヘタの擬人化キャラも全員大嫌いだと喚いていたけど
$様だって傍から見ていれば「マユと同じスタンスなんだ」としか思えないわ。


>>166
それに加えて露日もありそう。確か前はそれで登録していた。
168名無し草:2010/12/19(日) 23:21:22
9 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2010/09/06(月) 20:45:36 ID:VLz8zX9Z0 (2 回発言)
なんか夢で見た鎖国話を本格的に書こうとしているらしいけれど、
高尚さんの発想は、日本人であろうと外国人であろうと、
「日本にとって何の得にもならない」「えげつない」勢力を消滅させれば、
「本当に日本を愛する人のためだけの日本」という浄土が実現するというものだ。

ナチス、宗教戦争、共産革命は、きれいな言葉を過剰に語りながら、大量虐殺をした。
崇高な目的を掲げ、そこらの政治家よりも遥かに日本を愛し、守りたいと思っていると言いながら、
この人の本質的な欲望は、一種の民族浄化へのおぞましい憧れだよ。
本人は否定したがるでしょうが、そうとしか読めない。
―――――――――――――――――――――――――――――――

過去ログ転載もういっちょ

鎖国願望は過去の作品の中でも、日本が少しずつ匂わせていたけど
特に茶を吹いたのが、「私(日本)が引き籠っても家の者たちは変わらず動きますので
世界経済への影響についてはご安心ください」(大意)ってくだりw

何だそれ、じゃあ日本国民にとって国の化身は外に出ても出なくても同じってことか?
どんだけ日本って自国民にとって表での存在意義がない子なん?

しかしこの人、本当に「引き籠る」って発想が好きだなー。
169名無し草:2010/12/19(日) 23:32:16
>>164
イタはあんなに優しくて良い子なのに
日本を庇うために連合を敵視・攻撃とかねーわ

実際のキャラ同士の仲良し関係は二の次で、まず初めに自分の設定ありきだからな
同じ二次でも純粋にBLとかなら誰も悪者にならないから比較的安心して読めるけど
こういう作品は萌えとか幸せじゃなく、怨念が前面に出ているから
そりゃ方々から反感を買ってもしょうがないだろ

もちろん、実際の歴史をどう捉えようと個人の自由だけど
それだったらヘタキャラなんか介さずまんま自説を述べれば良いじゃん
内容はともかく表現方法には誰も何も文句なんかつけなかっただろうさ

170名無し草:2010/12/19(日) 23:38:46
前にヲチスレで誰かが書いててくれた記憶あるけど
$様は「あのえげつなさを知って欧米列強を好きな奴はいないと思う」
みたいなことを旧ブログに書いていたんだよね。

それだったら歴史を知った上でアメリカもイギリスもフランスも好きな自分は
$様基準じゃキ印か売国奴扱いになっちゃうのかなあ?
171名無し草:2010/12/19(日) 23:41:10
何だかんだ理屈をこねたって、二次元と三次元の区別もつかない奴なんてただのアホだよな
172名無し草:2010/12/20(月) 00:40:10
仏日、普日、土日はそれなりに登録されてるけど、墺日は少ないね
ブルーオーシャン戦略ですか?
173名無し草:2010/12/20(月) 21:16:40
別にどんな歴史観を持っても個人の自由だし
連合を赦すか赦さないかも人それぞれが決める事だが
自分の意見≠キャラの意見ではないからね。

素直にそのまま書けば賛同者もたくさん得られただろうものを、
ヘタキャラの口から語らせるからおかしなことになるわけで。
174名無し草:2010/12/20(月) 22:23:59
日「私としましてはお二人を祝福したく云々かんぬん。・・・・・・それはそうとロシアさんが
うちの家の一部に勝手に別荘を建ててしまわれて、小島なんぞに現を抜かさず、
そちらの大陸でご兄妹仲良く暮らしていただく方が良いかと思うのです」

白「確かに、お前なんぞと家を共有するよりは私と結婚結婚結婚(以下略)」


 その後、オホーツク海の向こう側からロシアの悲鳴が聞こえたとか聞こえないとか。
 世界会議の時には若干やつれた感の漂うロシアが、「ひどいよ日本君!」と無言でスタスタ歩いていく
小柄な日本の後ろを半泣き状態でいつまでもいつまでもついて歩く姿が複数の国に目撃されたとかしないとか。

 ……あら、おかしいな。祖国様の手のひらの上にロシア兄妹が見える。
 ちなみにお姉ちゃんの方は灯油代をロシアに滞納しまくっているので経済援助と、
CO2削減枠を買い取る事になっとるらしいので、その2つで説得したら協力してくれそうです。

 敵を制するには敵(の弱点)を知れ、敵を制するには(敵に影響力のある)味方を作れ。これ兵法の基本ですな。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


スラブ姉妹が北方領土の件で日本の味方につくとか・・・
妄想にしてもかっ飛び過ぎててポカーンポカーン・・・

175名無し草:2010/12/20(月) 22:30:08
1939年9月、ソ連軍がポーランドに侵攻してその西半分を占領し、
独ソ不可侵条約の秘密議定書に基づきポーランド西半分をベラルーシ領に編入している。

つまり、「当事者抜きの秘密協定に基づいて獲得した領土」である北方領土返還にロシアが応じたら
今度は他ならぬベラルーシの領土もポーランドに返還しなければならなくなる危険があるんだぞ。
ウクライナだってルテニアをスロバキアに、北ブゴビナとベッサラビアをルーマニアに返さなきゃならないだろう。

そんな自殺行為にわざわざ応じるほどウク姉もベラもバカじゃないっての。
176名無し草:2010/12/20(月) 22:51:46
この家だと史実の日本と直接戦火を交えた相手は勿論
そうではないフランスまで何故か日本から変態扱いで疎まれている

原作でもアニメでも、日本がフランスを悪く思っている素振りはないんだが・・・
177名無し草:2010/12/20(月) 23:04:15
>>158
独裁主義ねえ・・・
$様はどう思ってるか知らないけど、世界で「欧州最後の独裁国家」と言われているのは
ベラルーシだよ。
つまりロシアは強権的ではあるものの、独裁国家扱いではないということなんじゃないかな。
178名無し草:2010/12/20(月) 23:38:22
同じように時事や歴史的事実を背景において作品を練り上げるにしても、
物語を綴るという行為の主眼が『キャラクターを描く』『キャラクターを
通してその時代・そのできごとを見る』などにあれば、
そしてその描写が妥当であれば、それは混危とは呼ばれないだろうと思う。
もちろん、評価の定まりきらない近現代の事象を扱うにあたっては、
執筆者当人のものの見方や考え方が少なからず入るのは避けられないだろうけれども、
真摯な書き手なら最大限気を付けて書こうとするだろうし。
A、B両側の事情や本人たちの心情やなんかね

おかしいと言われる作品は、だいたいにおいて「なんでそのキャラがそう考えて
そう行動したのか」が説明できてないから。
作者がシビアな国際関係を絡めて展開する物語のつもりでいるのに、肝心の登場人物が
単に好悪や恋愛感情のみで動いてたらおかしいし、読者は「作者の願望と自己投影ktkr」
としか思わん
そこに来て作者の調べた資料の引用がドバーッとあって、作者の考えが丸出しに綴って
あったら、そりゃもう小説じゃない
179名無し草:2010/12/21(火) 00:08:16
>>173
確かにどんな解釈しようと自由だけどトンチンカンな解釈だとpgrされる。
$様の解釈は素直にそれだけ分離しても変だからなあ。
ネットde真実を発見したタイプにありがちなので、ヘタで混危しなかったら
デンパとしても埋もれてた可能性は高いけど。

逆に妥当な歴史観なら薀蓄が勝っちゃって退屈だという批判はあっても
ヲチはされなかったと思う。デンパ史観とヘイト創作の組合せこそアイ$なんだ。
180名無し草:2010/12/21(火) 00:20:21
>>174
>世界会議の時には若干やつれた感の漂うロシアが、「ひどいよ日本君!」と無言でスタスタ歩いていく
>小柄な日本の後ろを半泣き状態でいつまでもいつまでもついて歩く姿が複数の国に目撃されたとかしないとか。


は!?ロシアは日本に腹痛の呪いまでかけてるんですが!?
日本のせいで何か酷い目にあわされたら半泣き&追い縋りどころか
それこそ日本の命が危なくなるくらいの呪いをかけられるでしょうよ。
ヘタのロシアはそういう子です。
「仲良くなれない子は、いらないよね?」が彼の本音なんだから。

ここん家に限ったことじゃないけど、何でか露日ありの家だと、ごく少数の平和な例外を除いて
ロシアはとてつもないDV男か、イタリアとの混同としか思えない泣き虫の甘ったれ
日本はそんなロシアを憎み軽蔑し、まともな恋愛対象としては見ていない
・・・という扱いのところが多いのは何で?
181名無し草:2010/12/21(火) 00:45:42
>>66
日本が連合を全く眼中に入れないって、どういうこと?
普通に英とも米とも中ともお付き合いがあるんですが・・・?
英米を「眼中に入れていない」のはフランスだろ。
この人フランスのキャラソン聴いたことないの?

>>179
自分も保守寄りの歴史観だけど、同じ立場の人間で
ここまで連合への怨念を抱き続けている人って
あまり見かけないなあ。自分がまだ無知なだけかもしれないけど。
『週.刊.新.潮』連載の高.山.正.之のコラムが結構$様に近いかなと思う。
あとは『侵.略.の.世.界.史』の著者の清.水.馨.八.郎とか?
182名無し草:2010/12/21(火) 00:59:50
181です。
個人的には$様含めたこの3人が「デンパ」な歴史観とまでは言いきれないな。
自分は少なくとも実名出した2人ほど歴史上の出来事に詳しいわけじゃないし、
ものの見方は十人十色だということも承知しているから。

けど、$様の場合はそれをA.P.Hの虹でやるからどうなの?って思うんだよね。
183名無し草:2010/12/21(火) 01:04:57
このサイトの世界設定で
みんなから愛される祖国様なのに、鎖国を考えるほど追い詰められてる
というのがどうしても納得いかない
184名無し草:2010/12/21(火) 01:15:56
いったい$様の見ている(ヘタじゃなく)現実世界は
日本が世界中から恋い焦がれられているのか
粗略な扱いをされているのか
どっちなんだ

あと現実日記の方で「欧米が戦後、歴史の表舞台から退場させられた」的なことを書いていたけど
それだったら未だにG8の中でかつての列強が未だに幅を利かせているのはどうしてなんだ
185名無し草:2010/12/21(火) 01:33:23
>>164
現実世界でも枢軸だけで固まって連合はカヤの外、なんて図式はあり得ないしね。
今じゃ普通に、かつての陣営の枠を超えたお付き合いをしている。
もちろん枢軸含めた「親日国」が大集合で日本様マンセー!なんてこともない。
186名無し草:2010/12/21(火) 23:22:48
>>66
$様ひとりが連合に復讐感情を抱くなら勝手だけどさ、
現実の歴史に沿って話を作るなら、復讐の前提として「連合→祖国様」が必要なわけだけど
そんなものどこにあるんだ?てかどういう意味?

相手が自分にとって不可欠な存在、という意味でなら、
日本→→→米国にならないとおかしいよね。
安保もそうだが、最大の貿易相手国なんだから。
ロシアなんかヨーロッパの国々からもてまくりじゃなきゃいけない。
天然ガスがロシアから地下パイプラインで欧州に運ばれているんだもの。

好感度とか世界に良い影響を与えている、っていう話なら
昨年〜今年のBBC調査を基準にすれば、ドイツこそが世界一のモテモテ国になるじゃんか。
あと日本人でも普通に連合国を好きだ!という人は珍しくないし。
旅行者や留学生、現地駐在の日本人ビジネスマンがたくさんいるからね。
スケオタなんかロシア男子の熱烈なファンが山のように存在してて、
惜しみなくカネも使うぞ。海外遠征にだって行っちゃう。
187名無し草:2010/12/22(水) 00:22:16
12月8日の日記、何だか小/林/よ/し/の/りの『戦/争/論』シリーズを思い出したわ。
タイの首相のメッセージも確か、あの本で初めて知ったし。

で、これもそこから学んだ知識なんだが
確かWW2中、日本は同盟国であったナチスドイツから、ユダヤ人排斥の要求を受けていたが
それは八紘一宇の精神にそぐわないとして、きっぱり跳ね付けていたんだよね。

その辺りについての物語は書かないのだろうか。
ユダヤ人を救った日本人の数々のエピも、忘れてはいけない偉業だと思うけどね。
188名無し草:2010/12/22(水) 01:41:18
$様ワールドの中には、「普通の友達」ってものが存在しないよな。

祖国様に気があったり(殆どの国)、
崇拝していたり(台湾・パラオ・東南アジア諸国)、
弟子か我が子みたいに可愛がっている国(スイス・プロイセン)か、
愛情を得たくて取り入ろうと必死だが歯牙にもかけられていない国(連合)
しかいない。

枢軸国仲間については、日本は友達だと思っているようだが、
他のメンバーは日本に程度の差はあれど恋しているようだから、
実質的に「普通の友達」カテゴリーには入らないだろう。

そもそも「普通の友達」と呼べるキャラが1人でもいたら、
「祖国様は 世 界 に 愛 さ れ て い る と い い と勝手に思ってます」
なんてことは書かないだろうからね。
189名無し草:2010/12/22(水) 02:16:41
>うちの祖国様は基本にぶちん。アピールしている国々が凹むくらい気が付かないのに、
>旧枢軸国と仲がいいので旧連合国がジェラシーにのた打ち回る・・・という妄想が止まりません。
>祖国様も、祖国様の子供も、もっと自信を持つべきだ〜!


ヘタ内でもリアル世界でも、日本関係なしに他国と仲良くなっている国は普通にいますが・・・?
妄想するっていってもその土台となるものがあるでしょ。
元ネタを無視するようならヘタの二次なんかお止めになったら。

この人のこういうかぐや姫的というか、自分は相手を愛していなくても周囲から愛されるのが当然
と言わんばかりの設定がものすごく鼻につく。
我が子を慈しむ母親じゃあるまいし、受身でただ突っ立っていても変わらぬ愛を注いでくれる
奇特な存在なんてそういるもんじゃないだろ。少なくともヘタ世界にそんなキャラは皆無。
(強いて言うならイタリアを可愛がり続けているローマ爺ちゃんくらいだが、日本とは関係ない)。
190名無し草:2010/12/22(水) 02:42:08
>>167
というか英も米もヘ タ キ ャ ラの中では日本と比較的仲のいい方じゃないの
現にご.本.家でも、アメリカのキャラ紹介で

>若 く て パ ワ ー が 有 り 余 っ て る せ い か.、あ え て 空 気 読 ま ず に.
>突 っ 走 る 癖 が あ る の で、友 達 が イ ギ リ ス と 日 本 く ら い し か い な い。

とバッチリ友人関係だと書かれているのに
この人、御本尊と親しい子でも平気で叩くのはどうしてなんだ
一体ただの漫画キャラが何悪さしたっていうんだろ

そんなにリアル歴史出してきて、鬼 畜 米 英!こいつら絶対許さない!とやりたいなら
いっそ自分が高校時代にノートに描いていたというオリキャラ使えば良いのに
191名無し草:2010/12/22(水) 03:03:20
>>174

・・・つまり、日本の味方につけばベラは兄と結婚でき、姉は灯油代も助かるからって事?
「目の前につりさげられた餌に食いついてロシアへの背信行為、ひいては自分も墓穴掘り」とか、
斜め上にも程がある妄想でスラブ姉妹を虚仮にするのもたいがいにしろと言いたい。
そんなこと向こうの人に言ったら失笑されるか、こっぴどい目に遭わされるだろうよ。

ベラは確かにヤンデレだし、姉もロシアとの間にリアルで問題抱えているが
だからって自分も盛大に火の粉を被る羽目になる取引に応じるような軽率な女じゃない。
192名無し草:2010/12/22(水) 19:57:39
763 :名無しさん:2010/02/27(土) 15:25:35 ID:Tn1yE59MO
仮閉鎖まで追い込まれたのってキャラに政治主張させてたサイトさんのことだよね?
あれは凸どうこうよりも、BBS設置したら予想以上に過激な信者が暴れちゃって収集つかなく
なっちゃったように見えた

765 :名無しさん:2010/02/27(土) 16:04:47 ID:EesOCt520
”日アンチが思い描く理想の日厨像”を体現した人が
BBSに降臨して他の閲覧者の意見も聞かずに
2chで見たらクマーのAA貼りたくなるレベルの持論展開し続けたのがなー
現行の日ヲチスレ見てきたら殆どが管理人でなくその人についての話題だった
変なのに粘着された管理人って気の毒だ
管理人の皆さま、本当に乙です

766 :名無しさん:2010/02/27(土) 16:12:32 ID:ffs4mbLo0
気の毒だがあの状況でBBS設置とか危険すぎる
-------------------------------------------------------------------------------------


マユってしたらばでも話題になってたのね・・・
193名無し草:2010/12/22(水) 20:22:18
既に請求部屋になったものも未だ表に上がってるものもそうだけど
何で$様は誰かを叩かれ役にして、大勢の他キャラにターゲットをフルボッコさせる
というパターンが大好きなんだろう?

日本と幼い頃のロシアとの交流話なんか、珍しく心温まるほのぼのストーリーだったのに
最後にいきなり現代編に移って、ロシアが日本に惚れている他の皆の嫉妬を買って総攻撃され
日本はそんな騒ぎにも何も気づかない鈍感ぶりという顛末で
一気に白けてしまったわ。
194名無し草:2010/12/22(水) 20:39:05
ええと・・・近代以降の日本の行為が、白人に支配されていた
有色人種に希望を与え、戦後の独立への道筋をつけたとか
今でも日本に感謝してくれている人々が多いというのは
保守系の本や雑誌、サイトに目を通している人間なら
とうの昔に知っていたことですが。
日本の技術力の高さや、日本人・日本製品に対する信頼の厚さもね。

だからいつまでも「日本は過去に悪いことをした」
「日本は不景気でもうおしまいだ」と卑屈になる必要はない!
と言われるなら分かるけど
「自信を持て」というのは具体的にどういうつもりで言っているのか引っかかるな。

だって上に挙げられたのは、日本の先人たちや、最前線で頑張っている
日本の政治家や役人、エンジニア、ビジネスマンの人々とかの偉業なわけでさ。
何の関係もない自分が「うちの国は世界最高!」と威張る気にはなれない。
人の褌で相撲を取る・・・ってことにも繋がりかねんのだ。
195名無し草:2010/12/22(水) 20:46:08
>部屋の中には近代史(明治?大東亜戦争前後)史実モノの連載が中心で、時事ネタ、実在の事件や人名が
>チラホラと出てくるモノが収納されています。よって、純粋な『心のときめき』だけを求めて来られた方は
>お勧めできません。むしろ読んじゃ駄目なものばかりです。
>キャラの萌えだけをお求めの、現実世界のドロドロや歴史のえげつなさに免疫の無いお嬢さん方は
>パラレルだけを扱った部屋をご用意しておりますので、そちらで踏みとどまってください。

ってあるけど、この人は盛大に勘違いをしていると思う。
血生臭く、陰惨な国際関係の現実を見るのが嫌だ、と言っているんじゃない。
少なくとも、ここのスレにそんな事を言っている人は誰もいない。むしろ、既にそんなこと知ってたって人もいる。
聞きたいことは実に簡単。

「どうして、ヘタリアの キ ャ ラ ク タ ー が、ああまで叩かれなくてはいけないの?」

>ヘタリアキャラの連合国が好きな方には大変申し訳ないのですが、連載の舞台が舞台なのでどうしても
>辛辣にならざるをえません。どうぞ、説明書きをご参照いただいて近現代史が絡むお話は読まないでください。
>それぞれの国に事情があり、その時代時代の状況や世界情勢の都合で仕方が無いこともあったでしょうが、
>それにしても植民地時代の西欧諸国や、海を渡りだしたアメリカのしてきた事は非常に惨く、非難に値するものでした。

だから何?どうして、現実国家のやってきた罪科をキャラが負わされて、バッシングの的にされるの?
上でも出てたけど、ヘタリアは国や歴史をモチーフにしているものの、あくまでフィクション作品。
日 丸 屋さんだって何も調べずに描いているわけじゃないでしょうし、欧米のやってきたことなんか百も承知の筈。
それなのに、作中で彼らの残虐な過去を糾弾する描写が一切ないことが何を意味するか、考えないのだろうか。
まさかこの人、原作を通しで読んでいないとか?

>旧枢軸国は仲良しさんですが、旧連合国の扱いは酷いです。ケチョンケチョンです。

これがキャラクターへの愛着なんですか。そんな愛情表現をする人初めて知りましたね。

196名無し草:2010/12/22(水) 20:50:28
>>195
自虐史観や贖罪史観に凝り固まる必要など毛頭ないけれど
日本だって何の問題もなくここまでやってきた“穢れなき天使”ではないんだよ
それなのに文化も歴史も違う他国を見下すような書き方ってどうなの?

たとえ当時の欧米列強のやってきたことがどんなに残虐非道であっても、
当時においてはあれが当たり前。誰もその常識を疑わなかった。
そしてその後いろんな経緯があって、今では「人種差別・虐待は悪」という認識が
ほぼ世界中で共有されるようになっている。

$様のやっていることは、過去に適法・是とされたことを、
現代の価値観で裁くという、いわば韓国の親日派弾圧行為と同工異曲だよ。

197名無し草:2010/12/22(水) 20:52:39

結局この人がやりたいのは、
「散々過去に酷いことやったせいですっかり世界の嫌われ者に成り下がった連合」が、
「誰からも愛される美人で心優しいお姫様路線の祖国様」を羨ましがり恋い慕うけれど、
当の日本からはすげなくされて悔しがる図、ってだけでしょ。究極的には。

自分は欧米諸国&中国のやってきたことを許せない、けれどその怒りを直接ぶつける相手がいない。
【非難に値する惨い行為】を実行した当人たちは、言うまでもないがとうの昔に全員世を去っているし、
現在進行形の問題にしたって一般人に過ぎない自分には、それを訴える手段が限られている。
だから連合キャラを作中でのイジメられ役にすることでフラストレーション解消。
これじゃアンチがどんどん増えるのも当たり前なわけだわ。

URL請求した人の中にだって、いざ読んでみたら予想以上の連合下げられっぷりに、
一気にアンチに転向する人間だっているかもしれないね。
そしてそういう人間はウンザリして去っていき、「実質的な連合キャラ叩きサイト」状態に
不快感をおぼえない人間だけが残る、と。
198名無し草:2010/12/22(水) 20:58:20
>旧枢軸国は仲良しさんですが、旧連合国の扱いは酷いです。ケチョンケチョンです。

こういうことを書いたって、他の枢軸国ファンは$様と一緒になって連合叩きはしないからね
By 独×伊好き
199名無し草:2010/12/22(水) 23:42:19
というか、旧サイトの時も日幸にしか登録してなかったし、
ヲチに持ってきたのは日受者としか考えられなくない?
「ヲチ目的で日幸めぐりをしたやつに違いない!」という意見もあるかもだけどw
日受の中にも$様を受け付けない人がいるんだと思うよ
それに請求部屋の作品について言及してたレスもあったし、読んでアンチ転向した人は間違いなく存在する

と書くと、今度は「$様のような作品が書けない未熟者が嫉妬して晒したのね!」という意見も出そうだなww
幸でCPがかぶってる字書きサイトさんに儲が攻撃したりしたらと思うと・・・
200名無し草:2010/12/23(木) 00:59:21
>>199
確かに日受者で間違いなさそうだね>最初に晒した人
もっとも菊ヲチスレに先立って、同人ヲチスレに投下されていたはずだけど。
あとはこの人が扱ってる他版権作品からヘタにも移った人・・・かなあ。

>日受の中にも$様を受け付けない人がいるんだと思うよ

少なくとも連合×日、韓×日の中にはいるだろうね。特に露日者。
前の幸登録は確か露日だったから。
201名無し草:2010/12/23(木) 01:26:55
$様のとこのBBSキャッシュから

>2ちゃん見てきましたが、中韓・民主党批判をキャラに語らせてますよ〜と……
>なんか、ホント知られたらまずい内容なんだろうな〜と思いました。
>叩かれて、サイトがつぶれればいいという悪意がひどい。

すごい受け取り方だな・・・わざとか?2月時点でそんなこと言ってた人間は誰もいなかった筈だが。
知られたらまずい内容とか、このネット時代に何を言っちゃってるんだろうね。
あれくらいのことを全体公開で発信してるサイトなんて普通にあるのに。

もしかしてこの人、ヲチスレって単に誰かを快く思わないから、
そういう意見の人間が集まってガヤガヤやってる、というのではなくて
「誰かの評判を落とすこと」「必要な情報を封鎖すること」(2ちゃんでやってどれだけ効果あるか疑問だが)
を目的にしている場所だとでも思ってるんだろうか。
202名無し草:2010/12/23(木) 01:48:44
ヘタリアで史実ネタを扱うのは大変きついと思います。
それでもしていらっしゃるのには本当にすごい事だと思います。断固支持します。
大体なぜ日本人が日本至上で書いただけで非難する人がいるんでしょうか。
どの国だって自国一番なのが当然でそれが普通でしょうに。

それに描いてあるものはそこまで過激じゃないと思いますけど。
原爆ネタ扱ってるサイトの方が私としては不快極まりないですけどね。
何十万人もの日本人が一瞬で死んでるんですよ、あれ。
そういうサイトであまり批判があがらない方が私は不思議でしょうがないですけど。

ヘタリアを扱って書くのはどうかと〜と言う人も結構多いですが
元々ヘタリアは第二次世界大戦ネタで作品からして地雷・不謹慎なので
なぜ一個人にわざわざそう必要があるかわかりません。

ヘタリアの普通のサイトさんはアジア好きっていってますけど。
中国と韓国に無条件で好感をいだくのは危険すぎますよね特に今の日本情勢では。
少しでも日本の本当の現状を創作という形で描いてくださるのは私はいいことだと思います。
だってほとんどのヘタリア好きは一部を除いて歴史なんて調べないでしょうし
二次創作を真に受ける人もあまりに多すぎて引きます。
中国をにーにとか。うすら寒いんですが。
――――――――――――――――――――――――――――――――――


同じくBBSキャッシュから。
日本の現状を世に知らしめるのと、その手段にヘタ創作を使うのと何の関係が?

日厨にはそうでない者に理解できない特殊なロジックがあるようだ。
203名無し草:2010/12/23(木) 01:53:24
普通に考えて、二次サイト巡りするようなレベルのヘタファンと
歴史や政治・経済について書かれた普通の出版物を読む人間と
どっちが多いかと聞かれたら、まず後者だよね。
204名無し草:2010/12/23(木) 02:11:56
>大体なぜ日本人が日本至上で書いただけで非難する人がいるんでしょうか。

日本持ち上げに加え、他国は日本に比べてこんなに酷い奴ですキャンペーンを繰り広げたり
枢軸仲間や親日国を日本の親衛隊扱いにされりゃ、そのキャラのファンを敵に回すってことぐらい分かれよ。

この人の論理が正しければ、ヘタの二次を使って
アメリカ人がリメンバーパールハーバー!イラク戦争は正しかった!やっても
イギリス人が植民地返せ&プリンス・レパルス沈めやがって!やっても
ロシア人が北方領土はうちのもの!やっても
中国人&韓国人が日本は支配欲に満ちた残酷な国!やっても
絶対文句言わないってことだよね?


>元々ヘタリアは第二次世界大戦ネタで作品からして地雷・不謹慎なので

まずは原作を通しで読め。話はそれからだ。
205名無し草:2010/12/23(木) 02:44:32
あれー、いつのまにか移民の味方になってるよー
ハッピーなサイエンスのせい?

ついでに言うけど日本語教育がどうとか軽々しく言わんでくれ
日本の医療現場で高レベルの日本語能力が求められるのは当たり前
ひとつのミスも人命を左右する可能性がある場所なんだから
掃除とかシーツ交換とかだけなら、多少読めない漢字があろうが大丈夫かもだけど、
看護士クラスになるとネイティブレベルの日本語能力必須でしょ
日本人の外国人アレルギーとかいう問題じゃなく。
点滴パックのラベルの文字読めない人に針刺されたくないよ、普通は。


他のことでならいくらでも儲けて下さってていいです。あなたの納める税金で
日本の公教育や治安活動、インフラ整備がまかなわれています。
納税も報国の道だからがんばってね。
206名無し草:2010/12/23(木) 03:01:48
ただでさえ若者の就職難が深刻化している現在の日本に、移民を受け入れるだと?
そんなの相手がお隣の国かどうか以前の問題だよ。
本人は就職活動したことないそうだから、その大変さが肌で分からないのだろうか?


いままで家業の手伝いとフ●スタッフの派遣と読売ガイドバイトしかしたことがなかったので、
市税請求をされたことはありませんでした。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/tukinokokanaria/diary/200707090000/


就職活動したことない私が言うのもなんですけども、100万の謝罪金を出した会社は凄い良い会社だと思った(・・)
会社勤めはコリゴリなので独立するつもりの私だからそう思うのだろうか?
新規採用者を無理して雇って、その為に人件費がかかって会社倒産したら意味ないじゃん。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/tukinokokanaria/diary/200812130000/


ってしっかりバッチリ言ってたからなあ。
207名無し草:2010/12/23(木) 03:09:24
日受け者だったけど$様をもっと薄めた感じのサイトに複数遭遇して日アンチになったな
ほとんど露日回らなかったからこのサイトに当たらなくてよかった
下手すればヘタアンチなってたかもしれない
今でも枢軸と連合は大好きだよ。日は除くけど
208名無し草:2010/12/23(木) 03:15:01
>>205
えっ?本人は現実へのやるせなさから「鎖国したい」んじゃあなかったの?
だってサイト用の方で言ってたよね。夢で理想を実現するようになっちゃったのかって。
移民と鎖国政策って両立するんだろうか。
それ以前に、どうやって親日的な外国人を見分けられるのか疑問だが…。

医療現場の件については全くもって同感だよ。
人の命を預かっているのだから、ネイティブ並み&専門用語を的確に理解できる
日本語能力が求められるのは当たり前。
それがプロとして当然のことでしょうが。
209名無し草:2010/12/23(木) 03:21:30
>>207
えっどこどこ?? 見てみたい
210名無し草:2010/12/23(木) 04:25:56
ヲチって基本nrnrする場所だけど
ここまで本気で腹が立った対象はこの人が初めてだな
211名無し草:2010/12/23(木) 05:19:57
>>176
フランスもロシアやイタリア、日本とは比較的仲良しの筈だが
ここん家だと日本はフランスを「教育上宜しくない」と毛嫌いしてるか
さもなくば鬼畜な変態攻めにされてるね。

まさか、「祖国様が自分の嫌いなものと仲良くされちゃ困る」とか思ってるの?
212名無し草:2010/12/23(木) 21:11:54
>旧枢軸国の仲の良い雰囲気に入っていく事のできない常任理事国らは、
>実現性の薄い妄想を話の肴にするしかない情けなさから目を背けた

>旧枢軸国と仲がいいので旧連合国がジェラシーにのた打ち回る

>旧枢軸国は仲良しさんですが、旧連合国の扱いは酷いです。ケチョンケチョンです。



$様的には中独合作はどういう扱いなんだろうか?
日中戦争だってタングステン欲しさに蒋介石と手を結んだ
ドイツの二枚舌外交が推し進めたとする見解もあるしね。
213名無し草:2010/12/23(木) 22:18:52
欧米諸国のうち、連合組に対しては
有色人種を虐げてきた極悪人、血に飢えた獣って声高に叫んでいるのに
ドイツやイタリアに対しては同じこと言わないのはどうしてなの
214名無し草:2010/12/24(金) 01:27:35
日本は世界中から慕われているのに世界中から粗末な扱いを受けていて
連合は世界中の嫌われ者なんだけど世界中が連合の言いなり

・・・ってことなの?$様的には。
215名無し草:2010/12/24(金) 01:43:57
$様もそうだし、この手の人たちの妄想の何が気持ち悪いって
「祖国様は何もしなくても世界からモテモテ!
でもニブチンな祖国様はちっとも気付かないで皆を焦らしてばかりの罪作りな子☆」
なとこ。

恋に受身で、コミュニケーションを取れない相手なんか、絶対に現実の恋愛対象にはなりえない。
相手が欧米諸国なら尚更だ。
傍目には何を考えているのか分からない、作り笑いで無愛想な人間なんて、
愛されるどころか気味悪がられて終わりだよ。
ましてや、こちらに明らかな敵意を示してくる相手に本気で惚れるなんてまず考えられない。
少なくとも連合はそんな物好きなキャラじゃない。
216名無し草:2010/12/24(金) 01:53:33
ヘタの菊は別に連合を嫌っていないというのは上でも言われてるし、
リアル日本だって中露はともかく米英仏とはうまくやってるでしょ
(現政権の失策のせいで日米間には不穏な空気が漂っているが)。

この人が描く「日本」って、ヘタの菊でもリアル日本でもなく
彼女自身以外の何物でもないよね。
217名無し草:2010/12/24(金) 01:57:45
$様は現実の「本田菊」のことなんて好きじゃないんだろうね、きっと
歴史や国際問題に興味があり、知識も多いのは結構なことだけど
さらにそれを自分の頭の中でふくらませて、原作とはかけ離れる
「祖国様」を作り上げてしまった

自分が嫌いな相手は「祖国様」も嫌いだとナチュラルに考えてる
このサイトでの「祖国様」はアルやアーサーやイヴァやフランシスや耀を馬鹿にしてる
性格の悪いお姫様
218名無し草:2010/12/24(金) 21:16:16
あそこまでドイツやトルコ、台湾や北欧辺りが、荒々しい口調でP5を責め立て
ときには実力行使で日本に近づけないようにしてばかりいたら
(確か湾が中を殴りつける話があったし、ちびっ子露×日話のときは
洪&ベラ&東南アジア組がロシアを殴ろうとしていた)
P5だって日本を好きでい続けるどころか寄りつかなくなるだろうよ。
219名無し草:2010/12/27(月) 19:12:43
$様もみんな良いお年を〜
220名無し草:2010/12/27(月) 23:50:32
今まで好き勝手にしてきた身ですが、決して単純な政治主張の為にヘタリア(本家様)を知らずに
利用しているわけでも、ヘタリアを知らない人にご本家様を誤解させようと思っているわけでも、
悪意を持ってやっているわけでもありません。ヘタリアではない別の日本(のキャラクター)で
好きにどうぞと言われましても、ヘタキャラのイメージで書いているので「別物です」と言っても
逆に「嘘つけ!」と言われてしまうのが目に見えているので、申し訳ないのですがその様なご要望
にはお応えする事ができない・・・。
逆にお伺いしたいのですが、よしんば検索か何かで私のサイトに来た方がいたと仮定して、
あの作品を読んで「ヘタリアは危険な漫画だったのか!」と思い違いをされる方っていらっしゃるのでしょうか。
あれだけ前書きを書いてあってもご本家様と混同される人がいたとしたら、それはそれで心配なのですが。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

自分に言わせれば、あれをヘタリアキャラですと言われる方がよほど「嘘つけ!」なんだけど。
「自分の作品はアメリカの明るいヒーローっぷりを愛する方には、とても受け入れられないものになると思います」
とも言ってたけど、そこまで原作のキャラ設定が嫌なのに、何でヘタリアに拘泥してるのか不思議。
221名無し草:2010/12/27(月) 23:52:55
夜には想像力が膨らむと高校時代の先生が言ってたのですが、強ち間違ってないと思う今日この頃です。
まあ、似非ヘタの超イロモノな歴史お取り扱いシリーズはバリバリ日中に書いているのですが、
これを夜に書いた場合はどうなる事やら・・・(怖)
そして新シリーズ始めちゃいました。種とギアスとブリーチを置いてけぼりにして、太平洋戦争から
こっちの日本が受けた数々の仕打ちへの怨嗟が純正日本人である一条を焚き付けて止まりません。
いや、ね・・・・本当にあの国とかあの国とかあの国とか、いい加減にしくされよコンチクショウ★・・・と
思いながらニュース見てます。
今年は日本の十年後を危ぶませるような大バカ政権が誕生した事ですし。そろそろ国内の団体や個人名を
入れモンを書かねばならんかな?という位に酷い状態。昨日、小学校の先生をやってる人とお話したのですが、
民主党政権に変わってから教え子達の将来が心配でならないと言ってはった。(20代の若い女の先生なのに)
教育現場にいると、PTAの事とか、先生達の問題(日教組絡み??)がリアルに直面するので、危機感を
持つそうです。・・・・・え、何ですか貴女。それは私に書けと言うことですか?(先生とばっちりすぎる;)
しかしそうすると、ヘタファンサイトとしてはどうなんだ?というジレンマが生まれちゃいます。
私の思想が入った作品なので私が言われる分には構わないのですが・・・
―――――――――――――――――――――――――――

そんなジレンマ感じるんだったら、最初からヘタリアのキャラと絡めず、
自分自身の言葉で書けば良かっただけの話じゃないか。
そもそも、ヘタリアキャラと現実の国家を重ね合わせて見ているなら
「現実の国家がムカつくから、ヘタキャラも大っ嫌い!」
「ヘタリアのキャラは好ましいから、現実国家も叩けない」
のどちらかにはなるはずなんだけどね。
222名無し草:2010/12/27(月) 23:54:12
様子見がてらあっさり更新 - 金糸雀の籠 - 楽天ブログ(Blog)
ってタイトルで表示される日記だけど。

「また似非ヘタ部屋は近現代史を取り扱ったもので、今の日本人がある意味タブーとしている戦争に思いっきり
手を突っ込んだものですので、若い女性の中には本能的な拒否感を感じられる方がいらっしゃっても何の不思議はありません。
勿論、現実は私の書いたものより生々しくえげつない凄惨なものなのですが、私は敢えて綺麗に読みやすくする
事はせず思うままに書かせていただいています。例えば某大陸や半島を痛烈に扱き下ろした内容の本はリアル世
界で多く出版していますし、ヘタリアを表現に使わせていただいているにしても私の作るサイトである以上、
もう少しばかり私のわがままで続けさせて頂こうと思った次第です。」

読者を想定しているなら、何故読みやすい文章にしないのかと聞いてみたいわ。
だって、一回目の引きこもり時に出した長い挨拶文の中で

「拙サイトに来てくださっている方々の中で、留学や、仕事の都合で外国に行く機会のある人がいるでしょうが、
その方達が全くの無防備な状態で行って、現地でとんでもない目に遭ってしまう事を避けたいと思うからです」

と言ってたのは他ならぬこの人なんだよ?あと、

「実家が客商売なので余計に、政治ネタはタブーなのです。お客さんや知り合いに議員さんとかいたりするので、
娘がポロッととんでも発言をするのが恐ろしいのは分かります。
客商売をする上でのタブーは『政治、宗教、人種(というか在日)』の三つですが、それが何故いけないのかと
いう疑問すら嫌がられるのは、やはりおかしなことだと思います。 文明国家に生きている以上政治とは間接的に
でも関わっていますし、生活の殆どは影響を受けるので興味を持つことに何にも悪い事はないのです。」

「政治の話は一般社会ではある種のタブーとされているのですが、それをなくしては日本人の生活と未来が
脅かされると思いブログでは(日々の鬱屈をぶつける意味が多いですが;)今まで好きなだけ書かせていただきました。」

とも言っているが、保守的な視点から日本や世界を論評してるサイトなんて、腐るほどあるけど?


223名無し草:2010/12/27(月) 23:56:23
「世界から食い物にされ敵に囲まれている祖国様」と
「世界中から愛されているモテモテ祖国様」を
いったいどうやって両立させているんだろうか
224名無し草:2010/12/28(火) 00:14:29
>>220-222
前も誰か同じようなこと書いてなかったっけ? 元のスレかブログでか忘れたけど

>>223
愛情と搾取が心の中で全然矛盾しない、
相手をモノとして見て、愛しながらもちゃんと吸い取ってく、

っていうのは、ヤクザが自分の女を風俗に沈めて稼がせるのと同じメンタリティ
225名無し草:2010/12/28(火) 00:15:45
>>224
ごめん、ヲチスレ3の過去ログから引っ張ってきました。
一応資料ということで。
226名無し草:2010/12/28(火) 00:19:32
>>226
あっそうなんだ、ごめんね
一応【引用】とか付けたほうがわかりやすくていいかもね
227名無し草:2010/12/28(火) 00:23:32
ここん家って誰か悪者がいないと話が成立しないの?
他版権作品のパロはどうだか知らないが
228名無し草:2010/12/28(火) 00:29:00
史実や現代の国際関係()を持ち出して
日本がWW2の敵味方問わず矢印を向けられている!と言う割には
他国間でCPが成立しない不思議

特に何で枢軸仲間がこぞって日本LOVEなのか不明
それだったら三国軍事同盟とは別に鋼鉄協約まで結び
イタリアが降伏後も守ってくれたドイツなんて
対日本など足元にも及ばないほど強い絆で結ばれていないとおかしいのに
あと併合までしたオーストリアとはどうなるの?
229名無し草:2010/12/28(火) 00:31:48
したらばで誰か言ってる人がいたが
$様系の人が思い描く「祖国様」って
フィンランドかイタリアの間違いじゃないか?

もっともこの二人は$様世界の日本みたいに
誰かを敵認定して冷たく当たったりはしないけどさ
ニコニコとして愛想も良いし
230225:2010/12/28(火) 00:42:23
>>226
ごめん以後気をつけます
231名無し草:2010/12/28(火) 00:50:46
ドイツとロシアはほんとに都合よく利用されてるよねw
日土の友情物語では2人とも日本を見捨てた薄情者扱い、
前者は史実モノで悪しき連合から日本を守る防波堤役、後者はパラレルで日本と良い仲になる持ち上げ要員
232名無し草:2010/12/28(火) 02:15:42
考えてみたら他のキャラは、$様が祖国様につけたい物を悉く持ってんだなw

仲間を引っ張って戦う強いリーダーポジションはドイツ
暗黒微笑で怒ると怖いのはロシア
他国の欲しがるものをたくさん持っていて昔から狙われてきたのはイタリア
口喧嘩に強くて他国をコテンパンにやりこめてしまうのはイギリス
可愛く優しい雰囲気で人気者なのはフィンランド
保護者ポジションの存在に溺愛されているのはリヒテンシュタイン

…全部他キャラの魅力じゃん。
本田菊はわざわざ他キャラの特徴を盗んで貼りつけなくても、褒めどころがある筈なんだが
何でありのままの祖国様を受け入れられないのかね?

233名無し草:2010/12/28(火) 02:26:15
イタリア兄弟なんか日本が欧州に知られる遥か昔から
神聖ローマ、フランス、オーストリア、スペインに狙われてきたのに
モテ子ポジションにはならないね、不思議だ。

一体何を基準に「モテモテ」扱いなんだろう?
234名無し草:2010/12/28(火) 02:57:07
$様的にはこの記事どうなの
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293443730/
235名無し草:2010/12/28(火) 14:11:45
>>234
「台湾」を「湾ちゃん」&「内省人」と「国民党、外省人」に分けるんじゃない?

$様の湾ちゃんの扱い、好きじゃない。
それは日含めた他のキャラにも言えるんだけど
236名無し草:2010/12/28(火) 23:53:28
台湾は親日国といっても、現総統は中国寄りだし、
キャラ=政権の所業とするならたちまち敵国リスト入りだね。

反日国の親分格である中国も決して一枚岩ではない。
$様は中国で嫌な思いをしたらしいが、旧満州辺りに行くと
親日的な人も多いって聞いたことがある。
ちなみに上海人と広東人は犬猿の仲だとも。
(羽振りの良い南方商人は他地域の人間にすれば目障りらしい)

何が言いたいかと言うと、この人は何を基準に
日本の敵味方の色分けをしているのか謎になってきたということ。
そして政権とキャラを混同したり切り離したり忙しいなと思う。
237名無し草:2010/12/29(水) 00:23:58
$様世界で紡がれるストーリー【日本=天使 連合=悪魔】から
少しでも外れた事実は徹底的に否定しなきゃいけないんだろう。
だからこそ原作でしっかり描かれている
「日本がアメリカやイギリスと仲良し」なんてのは
$様的にはあってはならないことなんだよwきっと。
238名無し草:2010/12/29(水) 01:04:00
$様本人はともかく、2月にあのBBSに集っていた信者たちは
陰謀論にはまってるぐらいだから、根本的には、
自分で物を考えるほどの力のない人たちだと思う。
このサイトがあっては困る勢力があるから嫌がらせをしている!と言うのだって
ネット右翼や嫌韓厨が良く使うパターンだしね。

あと個人的にはこれにぞっとした。

>連合国が嫌いなわけではないですが、たまにはけちょんけちょんにされてるのもいいな!もっとやれ!と思います。
>すっかりファンです!

他の誰かを叩きのめす味をしめちゃったから、自分達と自分達の崇拝する$様をとやかく
言われるのに耐えられず、ついつい挑発的な事を書いてしまうんだろうな。
他人を打ってばかりいると打たれ弱くなるんかね。
239名無し草:2010/12/29(水) 10:12:46
>>236
自分のキモチイイように敵味方を色分けしてるとしかいいようがない。
そもそも親日・反日で済ませること自体無理があるからね。
「親日」の代表の台湾だって、「狼(日本)が去ったら豚(国民党)
がきた」という表現があるしさー。

それに日本がアメリカ相手に「ギブミーチョコレート」やって
マッカーサーを神様といって拝んだのに、$様設定は無理ありすぎるw
240名無し草:2010/12/29(水) 14:24:22
あ、狼じゃなくて犬ね
やかましく吠えるが良き番犬だったと
241名無し草:2010/12/29(水) 18:48:12
中国と言えば、評論家の石.平.氏が言っていたが
1980年代の中国人の対日感情・日中関係は今と違い
かなり友好ムードだったそうだ。
当時彼は北.京.大.学.の学生だったけど、その当時の事は
今でも鮮明に覚えていると。
しかしその後に行われた凄まじい反日教育の洗礼を
物心ついた頃から受けて育った世代は、現在
狂信的な反日感情に凝り固まった若者に育っているとも。

$様が擬人化した「国」をどう捉えているのか今一つ理解できないけど、
もし、日本と同じように政府≠キャラとなるなら、
中国は日本の「敵」というよりも
「国内の不満を外にそらすため、日本を悪者に仕立て上げた」上司たちのせいで
昔のように日本と仲良くできなくなって苦しむ
悲劇の主人公になっているはずなのにね。
242名無し草:2010/12/29(水) 19:04:37
>国連において、この五大国のワガママにどれだけの国々が振り回されてきたか。
>例え過半数の賛成を得ていても、五国のうち一国でも拒否権を行使すれば、全てが水泡と化して潰されてしまうのだ。
>
>先の大戦で戦勝国となって以降、英米仏中露は常に『勝者の特権』で世界を思うように動かしてきた。
>それが、ある一国の暴走を食い止めるため、つまり世界全体にとって良い事に行使されるのであれば問題はないのだが、
>この『拒否権』が発動されるのは殆どが常任理事国のみの利益が絡んだ問題だけだった。
>
>2001年、マケドニア共和国が内戦に見舞われたとき、
>国連はPKO(治安維持部隊)を派遣する決議を可決しかけた。
>だがそれはほぼ満場一致の賛成であったにも関わらず、中国の出した拒否権によって阻まれている。
>
>一秒でも惜しまれる生死に関わる救援を何故反対するのかと、
>当然議場は沸いたが中国は恥じ入る様子もなく常任理事国だけに赦された(赦させた?)特権をかざして言い放った。
>
>マケドニアが台湾と手を切るのであれば賛成する、と。
>
>台湾はかつて、中国(満州)や朝鮮(当時はまだ南北に分かれていなかった)、
>インドネシアやマレーシア達と同じく日本の統治下にあった。
>
>そして日本が敗戦して全ての日本領を手放した後に独立に向けて歩み始めていたのだが、
>中国本土で毛沢東(中国共産党)に破れた蒋介石(国民党軍)ら敗残兵が流れてきてから長い苦難の歴史を強いられた。
>
>蒋介石ら中国人は迎え入れた台湾人達に感謝するどころか、彼らの財産を奪い、歯向かうものは罪を着せて拘束し、
>その殆どを謀殺した。東南アジアの幾つかの国でもみられる、知識人の粛清も行われ、
>弁護し、医者、教師、教授らが処刑されたり行方知れずになり、
>外国で抗議の声をあげた若者達もまた蒋介石の逆鱗に触れて生きながらえる事ができなかった。
243名無し草:2010/12/29(水) 19:05:36
>この中国国民党による独裁は蒋介石、蒋経国父子の死後、
>選挙によって李登輝が総統に選任されるまで三十年以上も続き、
>台湾人は日本統治時代を懐かしみ、当時の世代を『桑さん(とうさん)世代』と呼んでは懐古に耽り、
>日本に去られた自分達を『(親を失った)孤児のようだ』と嘆いた。
>
>中国は蒋介石(中国人)によって占領されていた台湾を、
>中国共産党と中国国民党により分かれた『2つの中国』という表現でもって、
>中国の領土だと主張している。台湾では中国からの移民と、
>日本統治時代以前から台湾に住んでいる者達との間で諍いながら、
>今も独立に向けて世界に働きかけを続けている。
>
>マケドニアは台湾を国として認め、国交を結んでいる国の一つだった。
>他にも台湾と国交を結ぶ国はあるが、それはすべて『二つの中国』に抵触しない、
>つまり中国と国交が無く中国の影響を受けない弱小国ばかり。
>
>中国はマケドニアの窮地に浸けこみ、助けて欲しければ台湾と手を切るように迫ったのだ。
>
>国連軍は中国の軍隊ではなく、派遣したからと言って費用を中国が負うわけではない。
>中国は国連常任理事国でありながら、自分達は未だ発展途上国だからと言う言い訳で
>国連の維持費の2%にも満たない負担しか負わず、
>権利である拒否権を発動する事だけは一人前にこなしているので方々から反感を買っている。
>
>アジアの盟主とはいっても、どのアジア各国も中国から流れてくる不法入国者や不法滞在者の数と、
>それによって高まる犯罪率には手を焼いており、
>華僑による中国系企業によって自国の経済が脅かされているのだからありがたがる理由がまるでない。
>
>結局、マケドニアは自国民を救う為に中国の条件をのみ、台湾との国交を断絶。
>
>その後中国と国交を樹立した。
---------------------------------------------------------
検索で見つけた$様の小説
これのどの辺がへたりあの小説なのか誰かkwsk
244名無し草:2010/12/29(水) 19:16:35
どのサーチエンジンで、どんなキーワードで検索したら出てきたの?
245名無し草:2010/12/29(水) 19:22:51
>>242>>243
これヘタリアでやる意味なくね?
246名無し草:2010/12/29(水) 19:34:03
>国連において、この五大国のワガママにどれだけの国々が振り回されてきたか。
>例え過半数の賛成を得ていても、五国のうち一国でも拒否権を行使すれば、全てが水泡と化して潰されてしまうのだ。
>先の大戦で戦勝国となって以降、英米仏中露は常に『勝者の特権』で世界を思うように動かしてきた。


$様に質問。
あなたにとって5大国が天敵であることはよーく分かっていますが
A/P/H原作じゃその5大国のうちアメリカとイギリスは日本と仲良しなことについてどうお考えですか?


>それが、ある一国の暴走を食い止めるため、つまり世界全体にとって良い事に行使されるのであれば問題はないのだが、
>この『拒否権』が発動されるのは殆どが常任理事国のみの利益が絡んだ問題だけだった。


どこの国もまずは自国の利益第一で動くのが普通でしょうよ。
国連は宗教家の集まりでもなけりゃ、ボランティア団体でもない。ましてや子どもの学級会でもない。
そもそも「世界全体にとって良い事」って何を想定しているの?
247名無し草:2010/12/29(水) 19:38:35
>>244
yahooの詳細検索
インフォシークの頃だからキーワードは覚えてないけど
国とか日本とか一般的な言葉で検索かけて
後はひたすらタイトルから判断
248名無し草:2010/12/29(水) 19:39:33
>>238
あのBBS信者の中にも2chのヲチスレ観た人間がいるようだが
ヲチスレ住民の中で、リアル日本や本田菊そのものを嫌いだと公言している人間は皆無だった。
嫌いなのはあくまで「日厨」「混危作家」だというだけ。

しかし信者たちは「日本が叩かれている、だから反日勢力の仕業だ」とすり替える。
どうしても本田菊やリアル日本が嫌われている事にしたくって仕方ないんだな。
愛国心や作品への愛着以前に、日本語の読解能力に致命的欠陥があると思ったよ。
そうでないなら相手の言葉をわざと曲解している卑劣漢。
249名無し草:2010/12/29(水) 20:35:22
そのBBSで

>個人的な見解で申し訳ありませんが、2chの誹謗なんて、管理人様のようにリスクを抱えてまで
>自分の意見を主張できない負け組の遠吠えだと思っています。

人が誰かを罵倒する時は、自分が言われて一番嫌な言葉を無意識に選ぶというが・・・。
250名無し草:2010/12/29(水) 21:15:51
>国連において、この五大国のワガママにどれだけの国々が振り回されてきたか。
>この『拒否権』が発動されるのは殆どが常任理事国のみの利益が絡んだ問題だけだった。

この人が夢で見て、いずれ連載しようと思っている
鎖国願望は思いっきり日本の「ワガママ」「日本のみの利益が絡んでいる」
ことになりませんかね。
しかもお友達認定の国々までそのあおりを食らう事はまず間違いないし。
251名無し草:2010/12/29(水) 21:17:23
850 :名無しかわいいよ名無し:2010/12/16(木) 01:09:03 ID:/fQU/s9c0
本当に日厨ってヒステリックで愛国心と他国見下しを履き違えてて
奴らの毛嫌いするどっかの国の人にそっくりでうんざり
ミイラとりがミイラなんだかわかんないけど本当に変な人達だ

別にアンチ日厨は左翼でも「敵国」人でもなければ、
日本を害するために何か事実に反することを発信してるわけでもない
発信されてるとしたら日厨の醜さがエコーになって発信されてるだけ

だいたい都合の悪い言論を封じ込めるなら、あっちの国の人はプロのネット工作部隊でも使うだろ
実際その手のサイバー組織があるらしいし、その方が対象に気付かれにくいんだから
それなのに純粋な日本人のアンチ日厨が日厨を非難することさえ
愛国日本人に対する卑劣な工作活動だと本気で思いこめる日厨って
マジで妄想性人格障害か何かなんじゃないの
――――――――――――――――――――――――


アンチスレから頂き。
あのBBSにやって喚いていた信者どものことだね、これ。
252名無し草:2010/12/29(水) 21:24:46
>>242>>243

$様って、小説と論文の違い分かってる?
253名無し草:2010/12/29(水) 22:10:27
>先の大戦で戦勝国となって以降、英米仏中露は常に『勝者の特権』で世界を思うように動かしてきた。

えっ、戦後の世界はすべて英米仏中露の思いのままに動いてきたの
254名無し草:2010/12/29(水) 22:24:10
日本に帰化してもいない外国人が、日本のために政治参加してくれると
本気で考えているとしたら、精神病院に行くべきだ。
昨今、日本人ですら政治離れを起こし、「誰に投票しても同じ。何も変わらない」と
政治参加を放棄している中で、在日外国人だけが「俺たちが日本を支えて良くして行くぜ!!」と
熱い熱い情熱で持って投票してくれるとでも言うのだろうか?
 在日コリアンの方々に、それほど日本を良くしていく気持ちがあるのなら、
日本の財政を圧迫している在日特権を手放し、払って当然の税金を払って福祉に貢献して頂きたいものだ。
http://plaza.rakuten.co.jp/tukinokokanaria/diary/200908250000/


移民問題と言えば、$様は昔こう言ってたんだけど・・・
自分とハッピーサイエンスとが考える移民構想が、こんな目に遭わず上手くいく保証があると思ってるんだろうか?
実際、この点が引っ掛かって自分はハッピーなサイエンスの党には投票してないんだけど。
255名無し草:2010/12/29(水) 22:34:41
>>242
あれ、$様は過去のブログで↓


政治ネタ(というか民主バッシング)ばかり書いている所為か、何やら相当年上に思われているらしい。
・・・と昨日ママンに見せたら、何ともいえない無言の眼差しを頂戴しましたが。
すまんのう、親ですらついていけない濃い政治と経済のカラクリをテレビ見ながらブツブツ言う娘で。
心は縁側で濃い緑茶を啜ってますが、肉体的にはまだ20代です(笑)

なんせ育った環境が中年以上の小父様方に使って頂く客商売だったもんで。
子供の頃から店の手伝いをしながら政治家の裏話とか業界の裏事情とかを自然に聞いてたので、
高校生になる頃にはすっかり達観(可愛くない子供だ)
テレビの中で「清き一票を!」と必勝ハチマキで頑張るオッチャン政治家を見ながら
「清くなくても組織票の方がいいだろうに」と思ってる様な子でした(可愛くねー;)
http://plaza.rakuten.co.jp/tukinokokanaria/diary/200909010000/


政治の世界が綺麗事じゃないってことぐらいとっくの昔に知ってたんでしょ。
だったら何を今更言ってるんだと不思議。
256名無し草:2010/12/29(水) 22:47:40
本田菊を「愛国心(笑)」「世界平和」の象徴として祭り上げたかったんだろうけど
肝心の御本尊はよりによって憎っくき連合のメンバーとも仲が良いし
ましてや世界中から矢印を向けられて皆を服従させてしまうモテモテ女神でもない。
どうせ自分の理想世界を作り上げたいなら、最初からオリキャラでやれば良かったんだ。
257名無し草:2010/12/30(木) 15:38:17
>>255
「まだ二十代ですよ」の一言で済むのに
$様の文章って、他人とは違う自分が大好き臭がするから気持ち悪い…
258名無し草:2010/12/30(木) 18:44:59
東南アジアでは聞いていた以上に貧富の差が凄まじく、物乞いをする人がいれば、
門から玄関まで来るまで10分という富豪がいます。
マレーシアとシンガポールはあれだけの国土の差、地理の近さがあるにも拘らず、
経済力のバランスは片方に傾いたままで、シンガポールに出稼ぎにいくマレーシア人の数は上昇の一途で
治安悪化を引き起こしています。
災害が起きたとしても経済力がない為に国連や外国の援助に縋るしかなく、
時に常任理事国のいずれかと外交上の対立があれば拒否権を出されて苦しめられることが
この半世紀の間で何度繰り返されたことでしょう。

(中略)

とまあ、世界に問題は山積しているので国連で取り上げられる議題はそれらの1%の解決も成し遂げてはいません。
いずれの議題もまず提案そのものが握り潰されることが多いからです。
いずれも拒否権を持つ常任理事国や、自国の利益第一の国々がお互いに足を引っ張り合うためです。
日本の議案審議もドンガメの如き遅さですが、国連もお役所仕事なのと運営資金を大国に依存しているので
強い権限を持てないまま。
http://veda1029.hp.infoseek.co.jp/tokuten/unicef-2007-2.htm


たぶん>>242>>243の原点はここにあるんだろう。
259名無し草:2010/12/30(木) 18:49:05
>国連において、この五大国のワガママにどれだけの国々が振り回されてきたか。
>例え過半数の賛成を得ていても、五国のうち一国でも拒否権を行使すれば、全てが水泡と化して潰されてしまうのだ。
>先の大戦で戦勝国となって以降、英米仏中露は常に『勝者の特権』で世界を思うように動かしてきた。


$様、それって
ワガママを通せてしまうほど英米仏中露の力が飛び抜けているってことですか?

そんな恐ろしい相手に、堂々と素っ気ない態度を取って彼らの好意を踏みにじる日本や
裏工作ならまだしも、真正面から喧嘩を売る親日国家と言う名の日本親衛隊はキチガイなんですか?
260名無し草:2010/12/30(木) 18:51:11
>「パンの飢えがあるように、豊かな国にも思いやりや愛情を求める激しい飢えがあります。
>誰からも愛されず必要とされない心の痛みです。与えてください。あなたの心が痛むほどに…」

>今日、これが来日の際のメッセージだと知りました。
>当時の日本は高度経済成長期だった様ですが、彼女にはその先にある現在の日本の姿が
>神の力の片鱗で見えていたのではないかと思わずにはいられません。


>原爆の地が見たいと長崎を訪れた彼女の言葉を核保有国の全ての人間に知ってもらいたいものです。
>爆心地を指す『グラウンド・ゼロ』を、アメリカ人は同時多発テロが起きたワールド・トレード・センターにも使います。
>私はこれが赦せないのです。

>終戦に向け、首脳レベルで話し合いがなされている最中に落とされた二つの核。
>原爆が広島に落とされたのは8月6日、長崎に落とされたのは9日。
>終戦は8月15日(昭和天皇の『たえ難きをたえ』という放送が流れた日で、正確な終戦ではないのですが)と、
>原爆投下から1〜2週間後です。
>わずか1週間で『終戦にしよう!』などとなるわけもなく、アメリカが主張し、日本人の多くが誤解している
>「核の投下によって戦争が終わった」という認識が覆されます。
>あれは、アジア人に対する国規模での実験であったのだと思っています。


261名無し草:2010/12/30(木) 18:55:07
>その巨大な人体実験の現場となったグラウンド・ゼロを、自国の傲慢さと怠惰が招いたテロによって
>自らが被害者となった時に使う事が、どうしても受け入れられないのです。
>アメリカがイスラエルの肩を持ち、ユダヤ票の為に、パレスチナ問題に代表されるような、
>アラブ諸国にしてきた外交的な仕打ちと、自国内でのイスラム系の下級社会への対応が招いた
>事を同列視する事が赦せないのです。


>今から僅か60年ほど前、アジアの多くはアメリカやイギリスを始めとするヨーロッパ諸国の植民地でした。
>戦争が終わり、アジア諸国が独立していく中で支配していた側は都合よく忘れたとしても、
>彼らの祖先が残した非人道的な行いは現在の東南アジアの混沌を結果として今尚残っています。

>頑なに自分達をヒーローだと思い込む自愛精神の構造が理解できません。
>ディズニーの歯が「キラーン」と輝くヒーローがイメージとして浮かびます。

>さしずめアメリカは『美女と野獣』のガストンか。
>仲間内ではカッコいい二枚目の英雄、物語の役どころでは見栄っ張りでうぬぼれ強い脳みそ筋肉の伊達男。
>世界の保安官を名乗る前に自分の姿を省みることができなければ、これからもテロはなくならないでしょう。



これも同じく$様の過去ページから。
ほんと、$様ってアメリカやヨーロッパ諸国が具体的に何をすれば満足するんだろう?

そもそも、人種差別や搾取を子孫である現代欧米人が忘れていたら、人種差別の原則禁止や
フェアトレード、チャリティー活動があんなに盛んになるものかね。
むしろアメリカに進出した日本企業の方が、地元小学生から寄付を頼まれたのにその場で快諾しなかったため
非難の目を向けられたことだってあったのに。

それとも祖先の罪は子孫の罪として未来永劫十字架を下ろさず、世界の中で肩身の狭い思いをして生きるべきだとでも?
封建時代じゃないんだぞ今は。
262名無し草:2010/12/30(木) 20:39:11
主人公はひたすら「自分に優しくない」周囲を怨み続けて過激な行動に走り、
敵からも味方からも総じて主人公がマンセーされる世界って
本当に$様が大好きな某ロボットアニメそのものだな。
これあの作品にアンチがついた理由の一つなんだが。

263名無し草:2010/12/30(木) 20:40:11
>まあ確かに南米の古代文明を解明困難な状態にまでしてくれた
>宣教師を始めとしたスペインさんの所の人達の非道は事実ではありますが、
>全てのスペイン国民がそうであるかのごとく宣伝して回ったのはやりすぎだと思うのです。
>その結果、スペインさんの所の皆さんはご自分の祖国に対する敬慕の念が薄れ、
>自虐的な史観に支配されるようになってしまったのです。
>国を誇れない民が多くいて、国が富み栄えた試しは歴史上、ただの一度もありません。


それなら当然、イギリスも第二次世界大戦後、左翼勢力のせいで同じような自虐史観に苛まれ、
英国病にかかり、それをサッチャー女史が打破したことにもちゃんと言及して下さいね。
スペインだって、16〜17世紀に日本に宣教師を派遣した真の目的は日本侵略でしたから、
(ソース ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h12/jog154.html
まさかイギリスとは違い、日本にとって無害な存在だったとは言わないでしょうね。
これでスペインは敵認定せず、イギリスは今でもしつこく叩きの的にしているってどういうこと。

264名無し草:2010/12/30(木) 20:56:27
>ロシアさんは東欧北欧には強権的ですが、何故か祖国様には物腰柔らか。
>実質的なロシアトップのプーチンさんは親日っぽい。
>なので一条ワールドのロシアさんは祖国様大好きっ子です。


木.村.汎.の『現.代.ロ.シ.ア.国.家.論.―.プ.ー.チ.ン.型.外.交.と.は.何.か.』
263〜265ページに詳細が書いてあるが
プ.ー.チ.ン.はかなり外交辞令に長けた政治家だから、そのリップサービスを
文字どおりに受け取ってはいけないとのこと。

実際、プ.ー.チ.ン.の対日戦略は強硬で、決して日本を利するものとはいえなかった。
$様は日露関係でいったいどこに「アンテナを張り巡らして」いたんだろう?
265名無し草:2010/12/30(木) 21:21:04
本田菊は「新しいもの大好き」と言っちゃうくらいだから
絶えず外界の情報に触れて影響を受けたいという意欲は強いよね。
決して「引き籠り」思考のキャラではない。
いつも一人ってわけじゃなく、枢軸組と仲良くやってたり、
連合の誰か、ときには希&土とつるんでる事もあるし。

かといって皆の中心にいて常に注目されていないと嫌だという子でもない。
一人で過ごすのが苦になるタイプじゃない。主人公ではなくいわゆる傍観者キャラ。
「いつも注目されていたい、チヤホヤして欲しい」のは作者自身の願望であって
少なくとも本田菊自身のそれではないと思う。
266名無し草:2010/12/30(木) 23:34:49
ほんとこの人は、パラレルでも似非部屋でも、誰かをフルボッコされ要員にして、
他の皆に彼を叩かせるというパターンが大好きなんだね。
もうヘタリアの二次創作が、自分の気に食わない国や人物を叩く為の
自己主張の手段になっている様に見える。
ヘタリアと言う作品そのものが好きなんじゃなくて、
日本とその親衛隊を使って敵認定した相手をバッシングし
精神的優位に立てる気分になるのが気持ちいい、
ついでに自分が褒められている様な錯覚でも無意識に覚えているとしか思えない。
267名無し草:2010/12/30(木) 23:36:37
>デンマークは互いに古い王室を持つ者同士、歴史の軋轢もなく互いに尊敬の念を持ち合う
>間柄の日本を常々自分の家に遊びに誘おうと思っていた。

だからデンマークがスウェーデンに対して圧政を敷いたことがあろうが、
その由緒ある王室のクリスティアン2世が残虐非道な暴君で「ストックホルムの血浴」事件を引き起こそうが、
この北の暴れん坊が叩かれることは日本との間にトラブルが起きない限りあり得ないだろう。

でも、それを言ったら日本皇室はアジア・欧州各国の王室と交流があるし、
日本の民間にもダイアナ・フィーバーを巻き起こしたイギリスなんかどうなんだって話だよね。
来日したダイアナが宮中晩さん会で、当時はまだ皇太子妃でいらした美智子さまから
優しいお言葉をかけられたというエピにも感動したな。
当時ダイアナはチャールズとの不仲で苦しんでいたから、大いに心癒されたと思う。
268名無し草:2010/12/30(木) 23:38:54
・イタリアはフランスに可愛がられ、最近は自動車関連でロシアとも仲良くなったし、
それぞれの現上司(ロシアの先代上司も含み)同士も親しい

・ドイツは今やEUの中心国で、欧州の安全保障面でも重要な役割を担う。
アメリカとも過去のしこりはありながら友好的な面も有している
(詳細はこちら)ttp://www.redcruise.com/nakaoka/?p=311

・オーストリアはプロイセン・イギリス・ロシアと共にウィーン体制維持に尽力し、
WW2後もイギリスの主導でEECに対抗しEFTAを結成

・プロイセンはオーストリアやロシアと組んでポーランド分割、また後にウィーン体制維持に尽力

・トルコは昔こそ露土戦争で戦火を交えたものの、今じゃロシアとの関係を強化している

・ギリシャは1942年にイギリスの民間人有志から援助物資を送ってもらったし、
ギリシャ正教や独立戦争の縁で今でも親ロシア


ヨーロッパの国同士の絡みが多いのは、それだけ地理的に近くてつるむ機会が多かったわけだから当然。
WW2の陣営に関係なく、国同士の親密な繋がりなんてけっこう珍しくもなくあるもんだ。
別に日本だけが「特別」世界の国々から好かれているというわけじゃないのよね。
世界にとって不可欠な存在であることには変わりないが、しかし誰よりも輝いていて
誰よりも愛される「女神」のような存在ではないし、
またそこまでする必要もないでしょう。
269名無し草:2010/12/30(木) 23:45:14
>「ねえ菊。菊が菊の家から離れたら、菊の所の人達も目が覚めるんじゃない?」
>「うむ、そうだな。君の所の者達の悪口を言うわけではないが、彼らは君に甘えすぎだ。
>少々懲らしめる意味でも悪いアイデアではないと思うのだが。
>ああ、無論君の意思があることが前提の話だが、迷惑でなければ考えてはもらえないだろうか」


この話だけじゃなく他の話でもそうだけど、日本で起きた事は全て上司や日本人1人1人のせいになっていて、
本田菊は一切手を汚さない設定になっているのはどうしてなんだ?
他の国は何もかも国キャラがやったことにされて、戦後65年を経ても未だに本田菊に恨まれ続け
好意を撥ねつけられているというのに、この扱いの差は一体何だろう。

だいたいそうやってすぐ「逃げる」方向に頭がいく相手を、どうして連合陣営が好きになる?魅力的に感じる?
昔に比べて菊は骨がなくなったな、情けない意気地なし!こいつには失望した、こんな惰弱者のどこが良かったんだ、
恋などしなければ良かった!とは思うかもしれないけどさ。
270名無し草:2010/12/31(金) 00:45:33
>>269
$様って日本の在り方に疑問を持った時
いつもこうやって菊ではなく「日本人が」「政治家が」っていうよね

人間と国の化身が峻別されているのなら
同じ理由で連合キャラだって非難の矢面に立たされるいわれはないだろ
祖国様かわいそう、日本が心配だと言いながら罪なきキャラを貶すな
271名無し草:2010/12/31(金) 00:58:03
>>72
>少しでも近代の歴史を真面目に(ここ重要)勉強すれば、($)様の言いたいこと、
>今、直面している事実に感服しか出来ないと思います。
>特に連合の非道、中韓の非道を知っている私としましては、($)様の文章によって
>少しでも今の現状を皆さんが憂いてくれればと思っていますので、
>陰でこそこそと陰湿な行動をとる人のこと、理解できかねます。
>私は、($)様の文章によって、より祖国に自信が持てましたし、愛することに誇りが持てました。
>私は断固($)様を応援いたしたい所存でございます。


リアル国家とキャラの区別がつかず(つけず?)、
過去に「悪いことをした国」キャラが叩かれるのは当たり前だと考えている人にとっちゃ
国際関係とヘタリアの物語を切り離して純粋にキャラ萌えしている人間たちは
そりゃあ異常に思えるんだろうなあ。
272名無し草:2010/12/31(金) 01:12:26
$様の世界って、どこまでが現実でどこからが妄想?
引用されている国際問題は事実で、捏造や歪曲はあり得ないとしても
世界中が日本にラブコールの矢印向けているとか
常任理事国が他の国々から総攻撃を食らってコテンパンにされるとかは
実際にはあり得ないだろうに

ってかそれが本当だったら日本はもっと生きやすくなっているだろうし
$様が各国に「コンチクショウ」だの「コノヤロー」だの思うこともないだろう
もっと言えば$様が引用してる国際問題の中にも
起きなくて済んだものがあるかもしれない

セカキク妄想と時事問題引用作品は両立しないだろ
273名無し草:2010/12/31(金) 01:26:17
>>258
国連が清廉潔白な組織だなんて、普通に育った日本人の大人はまず思っていないだろ。
どんな機構でも発足から数十年たてば腐敗し堕落するのは世の常だし、
実際にも国連関係のスキャンダルは国際問題を取り扱う雑誌(ゴシップでなく)でも
報道されているんだから。

で、$様には「じゃあ日本はそうした中に在って一切手を汚さない綺麗な国なんですか?」って
聞きたくなる。
そんな汚れた組織の中にいてどこか一国だけ、ましてや世界有数の経済大国が
清純無垢なままでいられるなんて無理があるだろう。
274名無し草:2010/12/31(金) 02:28:16
儀明日のノリが消えてない上に、ジャンル的に作者のアテクシぶりがより表出しやすくなった

って感じなのかな
275名無し草:2010/12/31(金) 15:13:15
「アテクシってば文章表現が巧みでしょ? 会話部分もうまいこと言うてるでしょ?」
って意識が行間からダダモレ
$様の文章を読んでいて辛い点
276名無し草:2010/12/31(金) 23:10:03
鎖国願望と移民構想って両立するん?
277名無し草:2011/01/01(土) 00:36:35
$様あけましておめでとう
278名無し草:2011/01/01(土) 04:10:23
>ロシアの操り大統領が北方領土に行きやがった時は憤慨の余り、本当に熱出して寝込んだ。

ちょっと待て、メドはあれだけ報道でプーチン路線との決別だの両者の不協和音だのが言われているのに?
未だに彼が操り人形だと思い込んでいるんだろうか。

この人、少なくともロシアについては知識と理解がどこまで正確なのか疑問符がつくんだよな。
279名無し草:2011/01/01(土) 04:52:32
これか
ロシア "双頭体制"の崩壊が始まった
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/159

これ、去年1月の記事なんだけどね。他にも日刊紙で2人の不協和音を伝える記事はあった。

>>66
日本は今、別に連合とだけではなく
かつての枢軸国とも様々な形で関係を持っているわけで、
鎖国なんかしたら「$様的には味方してるつもり」の国にも迷惑をかけてしまうんですが。
それとも三国干渉や植民地支配なんかのせいで、同じ白人であるドイツやイタリアも
本音では嫌いなんだろうか。
ちなみにドイツの植民地支配について資料を読んだときは驚愕したね。
ttp://www.kaho.biz/higasiafrica.html

これについて$様が知らない筈はないと思うが、ドイツがこれまで殆ど
非難の的に立たされていないのはどうしてなんだろう。
280名無し草:2011/01/01(土) 05:04:33
>今、仙谷の爺(私にはもうこいつが中国の宦官にしか見えん)が一条が行ける距離の所に来たら、
>冗談抜きに果物ナイフ構えてぶつかりに行けると思います。
>いや本当に。20年ぐらい刑務所暮らしになっても、今のままだったら20年後に
>日本がなくなってるかもしれんのだから、喜んで入るよ。
>その前の裁判では国選弁護人を差し置いてギャンギャン言うけどね!


これ冗談じゃなく本気っていうのが怖いね。
普通の日本人はいくら嫌いな政治家でも、誰もが読める環境で「殺したい」なんて言わないだろう。
そんなに憎い政治家をあの世に送りたいなら、大好きなパレスチナの解放戦線キャンプにでも行きなよ。
立派な暗殺者に教育してくれるだろうから。

つか自分は性格上、口の悪いブログになるとか言っておきながら
2chで批判されたら「お優しいお気づかいなど望むべくもない場所」だの
「打たれ弱い現代っ子だもの」とか言う辺りが同情の余地をどんどんなくしていると思うわ。
281名無し草:2011/01/01(土) 05:10:22
>今、仙谷の爺(私にはもうこいつが中国の宦官にしか見えん)が一条が行ける距離の所に来たら、
>冗談抜きに果物ナイフ構えてぶつかりに行けると思います。


私、$様の考える鎖国政策が実現されたら
『新生日本』と、加担した政治家全員に同じ事をしてやる。
勝手に外国との交易を禁止され、生活の糧を奪われて堪るものか。

そうだ、鎖国なんかしたら、日本国内で起きた災害に対して
当然、諸外国からの救援は望めなくなるわけだが
$様は何もかも日本政府の力だけで対処できるとでも信じているんだろうか。
282名無し草:2011/01/01(土) 05:24:33
こうやって自分は「本気で人を殺したい」と臆面もなく書けるくせに
自分のサイトに脅迫コメントが来たら半非公開にして引き籠るってどんだけ
283名無し草:2011/01/01(土) 05:30:37
>その前の裁判では国選弁護人を差し置いてギャンギャン言うけどね!

これって、「自国を脅かす敵」である日本・日本人には何をしても良いと信じて疑わない
中国や韓国の愛国無罪と同じ発想だよね。
自分は売国奴を殺したのだから理があると思っている。

中韓の愛国無罪は悪で自分の愛国無罪(実際には無罪にはならないと思うが)は善なんですかそうですか
日頃憎しみを抱いている連中と同レベルの発想に成り下がってどうするんだよ。
284名無し草:2011/01/01(土) 05:34:23
921 :名無しかわいいよ名無し:2010/12/25(土) 23:38:07 ID:L5obtCNBO
ネトウヨ日厨って何ですぐ簡単に
「死ね」「消えろ」「沈め」って言えるん?
お前さんと同じ思想の言論人は珍しくないけれど
たいていの人はそんな言葉を使ってはいないんだぞ。

「祖国様の子供」を自称するなら、ちょっとは冷静になって
礼儀正しさと慎み深さを身につければいいのに、
とにかく鬼畜米英!中韓露が憎い!で思考停止して
矢鱈と頭をカッカさせ続けている。
こいつら、どっかおかしいよ。
――――――――――――――――――――――――――


まったくだね
285名無し草:2011/01/01(土) 05:48:44
あれ、$様はロシアについて

>ロシアさんは東欧北欧には強権的ですが、何故か祖国様には物腰柔らか。
>実質的なロシアトップのプーチンさんは親日っぽい。
>なので一条ワールドのロシアさんは祖国様大好きっ子です。

って言ってなかったっけ。
一応パラレルワールド作品の後書きだけど、実在人物名まで出して書いている以上
これが彼女のロシア認識なんだろう。

叩かれたかと思ったら擦り寄られたり持ち上げられたり、ロシアも振り回されて大変だな。
ま、おかげでヲチ的には$様の対ロ観がわかってnrnr出来るんだが。
286名無し草:2011/01/01(土) 15:19:26
これほんとに$様が書いてるならアホとしかいいようがないな。
中国が攻めてくる!といって包丁振りかざして親に斬りつけたネトウヨを思い出した。

中国と違って自由な言論が保障されている祖国日本において、
ご自分の豊富な知識を元に$様がキゼンとした決意を表明した文章に胸が熱くなるなw
バカの酷使気取りってどこの国でも手に負えない良い例だわ。
287名無し草:2011/01/01(土) 17:56:12
$様って、日本統治時代以前の台湾についてまったく未開の状態のように書いてるよね
たしかにインフラや衛生の面から見たら当時の台湾は中華世界の南方の辺境レベル
だっただろうけど、いちおうは士大夫もいたし商人たちの拠点も存在したから
まったく未開の蛮人たちが原始の生活を送っていたばかりではないんだけど
中国の対日認識も間違ってる
「なんか向こうに大き目の島があるなぁ」なんてそんな曖昧な認識でいたわけがない
王朝ごとの認識の差は有るにせよ、一戦交えた時もあれば貿易を長く続けた時もある。
国境を接する国と比べれば、直接の脅威とはなりにくい分情報を積極的に収集しなくても
いいから、日本列島の形状や自国からの距離などにはあまり注意が行かなかったにしても、
輸出入品や武士の戦闘力、日本の政体なんかについてはけっこう注意を払ってたと
思われるんだけどね。資料を見ている分には
世界観の違いで、日本について誤解して認識してる部分もあったりするんだけど

まあゆとりで学力や愛国心が足りないとコケにされてる学生が調べた資料なんか、
学識豊かで教授との論戦にも勝利できるアテクシ$様の足元にも及ばないかもな

$様作品の原文は、詳しく引用はしないけど
向こうの作品晒しNGみたいだし
288名無し草:2011/01/01(土) 18:40:39
いや、現に晒してる人いるけど?
ただ、URL貰った上で晒すという$様との約束違反をしてるんじゃなくて
請求制になる前に知ってページ保存したとか
普通に検索に引っ掛かったとかならいいんじゃね?
289名無し草:2011/01/01(土) 21:01:21
>>287
いや詳しく引用してくれて結構ですよ
アド晒しはNGだけど、作品そのものについては
確かまだ×とは言われていなかったはずだから
290名無し草:2011/01/01(土) 21:16:52
その学者先生のことも、本人がどう見ているのか垣間見える記述が。(以下引用)



いやいやいや、それよりも『温室効果ガス25%削減発言』だ。
アホだアホだと思ってましたが、ポッポ兄、冗談抜きで大バカタレでした。
学者さんみたいに本しか読んでなかったから、こんな現場を知らないトンでもない妄言を吐けるんだ。
彼の世間知らずさは他人の嫁さんと不倫して略奪婚しただけじゃ物足りなかったらしい。
日本列島を巻き込んで、無理心中プランを立てているとしか思えない・・・。 

簡単に言えば「日本が出すCO2(などの温室効果をもたらすガス)を今の3/4にします!」
と世界に向けて約束をしてしまったということ。
これの何が問題なのかと言うと、CO2(と言うことにします)を減らすのにどうすればいいか?
という事がカギになってきます。
まさか全国民に『息するな』という訳にも行かない。『排気ガスを減らすために車に乗るな』という訳にも行かない。

一番手っ取り早いのは、CO2を沢山出す産業を締め上げて、出さないようにさせるという事・・・・・・・なん・で・す・が!
さあ考えよう!CO2を沢山出す産業ってなーんだ。

CO2は何かを燃やす事によって発生する→火が要る産業→製鉄などの製造業。

日本は世界に名立たる『ものづくり』の国。
日本の諸々の技術は欧米のどの先進国が必死になったとしても、決して追いつく事ができないほど高度なものです。
(それを日本人が自覚していないのは本当に残念)
その日本で、『鉄を作るな』『物を作るな(製造過程でCO2が出るから)』というのは、
経済の柱を削って細らせろというのと同じ事なのです。

ましてや日本は、(ワガママプーなアメリカに譲歩しまくった挙句、まんまとトンズラこかれていしまった)
京都議定書から、企業の大変な努力によって温室効果ガス削減に取り組んできた国です。
ちなみにメタボなアメリカや、やりたい放題の中国がダダ漏れにしている間に、です。
http://plaza.rakuten.co.jp/tukinokokanaria/diary/200909150000/
291名無し草:2011/01/01(土) 21:21:22
>>290
日本のものづくり技術の高さなんて、今$様が馬鹿にしてるテレビでさえ
散々その存続の危機を訴えている(産業の空洞化とか後継者不足とか)のに?
日本人が自国の技術の高さを自覚していないという認識はどこから出てきたんだ?
本人は町工場の経営者やその他自営業者に知人が多いらしいが、
そういう人間関係を持っているのは$様だけじゃないんだぞ。

プラス、欧米の技術がどうこう言ってるけど、
この人確か、東南アジアより西に行ったことはないと言っているんだよね。
現地の技術開発について詳細に調査でもしたのかな?
292名無し草:2011/01/01(土) 21:33:34
弟『姉ちゃん、単位とる為のレポート書かないかんのやけど。姉ちゃんに言われたように
毎日ニュース見るようにしてるんやけど、よく分からんから教えて』
私「はいはい、なんじゃらほい」

弟『ガザがどうこうって奴、分からん』
私「あーあれはなー、そもそもがイスラエルって国の中にイスラエル人とパレスチナ人というのがいてなー
(以下、2千年前のモーセの時代を織り交ぜたイスラエル問題の説明)・・・というわけで、
イスラエル軍がパレスチナの民間人がいる所にミサイル落としたのが原因で大騒ぎになってるんだよ」

弟『よく分からんけど、頑張ってまとめてみる』
私「頑張れー(電話の説明だけで理解したら天才だな;)」

弟『それとなー』
私「(まだあるのか)ほいほい」

弟『かんぽの宿って奴。あの1万円で売ったとかいう』
私「あー、あれはアレだけを売った訳じゃなくて抱き合わせで(以下説明略)・・・って事で、
人から預かったお金を何億も使って建てた奴を安く関連会社に売った事が問題になってるんよ」

弟『・・・・役人ってバカ?』
私「うん、おばかさんv。偏差値高い大学卒業して社会経験もなく役所に入って、
チヤホヤ甘い汁すすってぬるま湯に浸かってるのが当たり前だから脳みそがふやけてるの」
 

 お前も偏差値高い有名大学に入ったんだから気をつけろよ;
http://plaza.rakuten.co.jp/tukinokokanaria/diary/200902060000/



こんなのもあったっけ。
方々を馬鹿にして見下して大変だな。つうか役所勤めは社会経験のうちに入らんのか。
293名無し草:2011/01/01(土) 21:42:58
>>287
本人は台湾で、現地のお年寄りから聞いた話をもとにあの物語を書いたって言ってたね。
お年寄りが日本人の若い観光客相手に嘘をつく理由は今のところ思いつかないけど、
それにしても$様の書くものにはあちこち「あれ?」と思う箇所がちらほらあるよね。
せめて引用資料をあとがきで明記してくれていれば、その違和感が単に自分の認識違いによるものか
$様側のミスなのか区別できるのに。
294名無し草:2011/01/01(土) 21:51:43
>日本の諸々の技術は欧米のどの先進国が必死になったとしても、決して追いつく事ができないほど高度なものです。
>(それを日本人が自覚していないのは本当に残念)



こういう資料もあるのですが。

『こうした動きは、プロセス技術、加工技術、組立技術といった製造技術面で
日本が欧米に追いつき、追い越した反面、
電子技術、コンピューター・ソフトといった要素技術面の重要な分野で、
なお、後れをとっていることのあらわれであるとも言える。』
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5800.html

日本の諸々の技術が、欧米がどんなに必死になっても追いつけないレベルのものっていうのは
誰から聞いた情報なんだろう?
295名無し草:2011/01/01(土) 22:04:04
>>286
政治に興味ないヘタファンが、初めてこのブログの記述を読んだら
共感どころかドン引きするだろうな。
「その通り!仙谷は死ね!小沢も鳩山も菅もまとめてあの世へ行け!」
と思ってくれるとでも期待しているのかしら。
こんな汚い罵倒ができるって、人間性を疑われるとか思わないのかね。

いわゆる愛国者・保守言論人の中にも、著書やブログ、テレビや講演で
こういうことを平気で言っている人なんて見たことも聞いたこともないのに・・・。
わざわざ自分で自分のイメージを悪くしてどうするんだろう。
296名無し草:2011/01/01(土) 22:24:12
このサイトの設定を見れば、日本が皆からモテモテなんてあり得ないよなあ。
連合にしたら、どんなに好意を向けても作り笑いしかしてくれない
日本と一緒に過ごすのは気疲れしそうだし、
何かというと台湾だのパラオだのが「日本を守るため」殴りにすっ飛んで来る。
日本に近づけさせまいと、周辺の国々が自分たちを攻撃までするし。

それだったらもっと気安くいられるイタリア辺りがモテ子になるのが自然だよね。
陽気で人懐っこくて何を考えているのか分かりやすい上に、
戦争のときは足手まといかもしれないけれど、平時ならむしろ皆が求めるもの
優れた芸術とか美味しい料理なんかを持っている。
何が悲しくて心を固く閉ざしている相手にラブコールをし続けなくてはならないんだ
という話だよね。
297名無し草:2011/01/02(日) 00:20:14
>>162>>163
$様自身のメンタリティはともかく、その手の人間と共通項はあったみたいよ。




------------------------------------------------------------------------------------------
秋葉原の事件の犯人のニュースを見ていたらクローズアップされる学生時代の話に私と類似点が多い(??)
進学校に行った途端順位が下がったとか、大学行かず現在派遣とか。
あらら?。

私の場合は奇跡的に合格した高校だったので親も多くは望まないという、
プレッシャーナッシングな環境なので助かりました。
「受験?何それ」という家庭も珍しいんだろうなー。
「自分の人生、好きな様にやってごらん」というママ上の大まか過ぎる育児方法が私ら姉弟を作ってきた。
牧場の大き目の柵だけ作って「この中なら何してもOK」という放牧主義。
子羊がふてぶてしい牛になりました。
http://plaza.rakuten.co.jp/tukinokokanaria/diary/200806100000/
298名無し草:2011/01/02(日) 00:55:05
一歩違えばキケンなアテクシでした(キリッ
299名無し草:2011/01/02(日) 01:32:00
>>287
>まあゆとりで学力や愛国心が足りないとコケにされてる学生が調べた資料なんか、
>学識豊かで教授との論戦にも勝利できるアテクシ$様の足元にも及ばないかもな

確かに。こう↓言ってましたからね。個人的にはあなたのレスは勉強になったよ。



今の民主党の一年生議員だったら半分位は論破できると思います。
名前貸しただけで当選しちゃったおばちゃんとか、AV(?)女優とか、純粋真っ直ぐ君ッぽい青年とか・・・・
一時間後に泣かせてやりますわ(-▽-)
http://plaza.rakuten.co.jp/tukinokokanaria/diary/200911290001/


昔から経済よりも政治面に興味がある私なので、街頭演説があれば聞きますし、
ポストに入る選挙ポスターやマニフェストは全て読みます。
日常生活でニュースや時事問題にアンテナを張っているので、そんじょそこらの大学教授と
討論できるくらいの知識はあると自負してますし、昔からディベートは好きです。
なので立候補者の演説を聴いていると、その人の知識レベルや公約の実現性についてある程度測れます。
http://plaza.rakuten.co.jp/tukinokokanaria/diary/200906010000/
300名無し草:2011/01/02(日) 01:48:59
私トルコさん好きすぎるだろう。いやいやいかんよ、あの包容力あるおっさん。
イスラムの寛容な治世が世界史好きとしても嬉しい所ではあるけどもさ、初対面の日本に助けられて、
トップ同士が擦れ違ってばかりで疎遠ではあったけども、
100年以上ピンチになった時だけガッチリ助け合いなんて素敵過ぎるだろう。

日本って仲良くしたいと思う国を間違えてると思う。
恥知らずついでに恩も簡単に使い棄てる近所なんてもう良いじゃん。
もういい加減愛想尽かしても言い頃だと思うんだよ、税金を払っている身としては。
http://plaza.rakuten.co.jp/tukinokokanaria/diary/200911270001/



じゃあ$様がブラド・ツェペシュ・ドラクゥンのエピソードなんか読んだら
この男は絶対に許せない!と思うんだろうね。
キリスト教世界じゃイスラムの侵略から西欧を守り抜いた英雄扱いだけど。

トルコが悪い国だとは言えないけれど(評価できるほど詳しく知らないしね)
イスラム世界は別にパラダイスではないんですよ。
301名無し草:2011/01/02(日) 02:07:49
鎌倉時代の渡来僧たちや、水戸藩の朱舜水などは、

>「なんか向こうに大き目の島があるなぁ」

くらいの認識しかなかったのに、日本に亡命してきたってこと?
ありえんよねww
302名無し草:2011/01/02(日) 03:20:59
「亡命しなきゃいけないくらいせっぱ詰まってたら、どこでも行くやろ」
くらいは言いそうな$様

303名無し草:2011/01/02(日) 03:45:06
何の抵抗もなく死ねとか殺すとか言えるような人間が
愛国日本人を名乗っていいのか
304名無し草:2011/01/02(日) 03:47:19
>>287
あの話については
「一条が台湾のお爺ちゃん達から聞いた話を元に、資料集めた結果なので史実に関しては異論が出るかもしれません。」
って言ってた。
要するに 真実<創作 なんじゃないの。
305名無し草:2011/01/02(日) 03:51:03
>>301
それ以前に元寇はどうしたの?という疑問がある。
あれは明確なフビライの対日征服意図があったんだけど。
「なんか東の海にぷかぷか浮かんでる大き目の島があるやー」ぐらいの認識だったようで、
「海もあるし、わざわざ中華帝国の領土にする価値も無いよな」と放置してた
・・・なんていうのはあり得ないだろう。$様は一体何を読んだんだ?
それとも元はモンゴル人の国だから漢民族の国である王.耀.とは別人扱い?
ちなみに件の話の舞台は明の時代辺りだって。
306名無し草:2011/01/02(日) 03:56:33
>>300
ちなみに言っとくと、ドラキュラ公が行った残虐な刑罰は
彼が13歳〜18歳まで人質として囚われていたオスマン帝国で行われていたもの。
$様がどういう意味で「寛容な治世」と言っているか分からんが
(キリスト教圏との比較?)
今の感覚で言うと到底「寛容」とは言えないよ。
307名無し草:2011/01/02(日) 04:11:25
$様は引き籠り後の挨拶文で「ヘタキャラそれぞれに愛着もありますし」と言っていたが
本当は連合キャラのことなんか好きでも何でもなく
むしろどっちかっていうとリアル国家批判の形代に使ってるんだから嫌いなくらいだろうに

少なくとも請求部屋の作品を読んで受けた印象
「ここまでやっておいてキャラ嫌いという自覚がないなんて信じられない」
もっとも、敵味方問わず主人公マンセー&敵認定キャラは都合よく叩きのめされるのが当たり前
という某ロボットアニメ的な世界観なら全てが一本につながるかもね
308名無し草:2011/01/02(日) 15:08:12
>>303
昨今のネットで愛国を名乗る日本人(酷使様)は
そういうタイプが多いよ。で、ガチ右翼から嫌われてる。

>>304
台湾に行ったことあるなら、日本統治以前の遺跡が
あるのに気づかないなんてアホすぎるだろw
食とエステしか興味ないキャラ設定でもないのに。
309名無し草:2011/01/02(日) 19:48:37
マユたんが表に出てきてくれればいいのになー
ほんと待ち遠しい
自分のブログなりサイトなり作って華麗に再臨してくれ

$様はなんていうか、教えてあげるとか、薀蓄語りが好きで、
みんなの知らないこと知って優越感を味わうのも好きで、
それで「すごい」とか「教えてー」って言われるとサイコーなんだろうなーと思う
ブログや拍手※なんかでも何人か、そういう$様のツボを押さえた人がいて、
見てると面白い
逆に、「こんなのオススメですよ」とか「ここのサイトおもしろくて〜」
はNGのイマゲ。$様に物を教えようっての? 百年早いわ! 的なアレで
310名無し草:2011/01/02(日) 20:32:17
そういやマユってどこいったんだろ
当時あれはアンチの自演じゃないかと思ってた
311名無し草:2011/01/02(日) 20:44:05
似非ヘタリア部屋を作って、『ココが変だよ日本(人)!』ってやっちゃダメでしょうか。
何故「似非」かというと、ヘタリアキャラの名を借りた、超個人的見解による
「日本人しっかり!目を醒ませ!!」ってな内容ばかりになると思うから。

実在の人名とか団体名とかを、このブログの様にガンガン出したらヘタリアとは名ばかりになるかなと。
だめかなー・・・・(・x・)

アメリカの大学編入するつもりで入った専門学校の授業で国際問題について討論していたら、
外部から出向していた先生に「貴女は日本(の授業)では満足できないでしょう」と言われたことを思い出した。

冗談で「10年後が愉しみですねー。アメリカで新興宗教の教祖になってたりして」と言われてました。
(その時の討論テーマがエルサレム絡みの宗教問題だったので)
うーん、純正日本人だと思ってるんですが。
規格外ジャパニーズな妹にも「姉ちゃん日本出たら?」と言われる今日この頃です。
納税逃れの為に年の半分を海外放浪したろかとは思うんですけどねー・・・。如何せん、日本語しか喋れんもんで。

個人的にロシアに「さっさと私の4島耳揃えてお返しなさい!」と一本投げをし、
中国に「何、人ン家の資源盗掘してるんですか訴えますよ!」と鷲掴みにした冷凍餃子(中国産)を口の中に押し込み、
韓国に「竹島と対馬から速やかに撤退して、うちで好き勝手にしている連中を引き上げさせなさい!」とキムチを人質に迫らせたい。
日本受サイトさんを回っていたら、世界大戦の経緯に詳しいところやら、今の日本の状態を憂いているサイトさんが
多くて、思いっきり影響を受けました。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


>>309
ヲチスレの方に投下されていた過去記事を持ってきました。
他人にも「教祖」「指導者」的イメージを抱かせる何かがあったのかね、$様は。
しかし$様もどきが思いのほかヘタ同人界に繁殖しているのかと思うと微妙な気分だ。
312名無し草:2011/01/02(日) 20:52:15
>>311
$様って確かイスラエル問題ではパレスチナに天秤を傾けるって言っていたよね。
ユダヤ勢力の強いアメリカに本当に留学して、持論をぶっていたらどんなことになったやら。

>貴女は日本(の授業)では満足できないでしょう

日本には貴方の求めるものがないから外国に出るべきだ、という意味なのか・・・良い方に考えたいですが。
313名無し草:2011/01/02(日) 21:02:39
>>311
まあ、何箇所かは知ってるけど、
ここで晒したり幸からの行き方書いたらダメなんだよね?

あと、当時の状況を小説の単なる背景として描いた作品でも、
$様が勝手に何かを読み取る可能性もなきにしもあらず。
314名無し草:2011/01/02(日) 21:23:50
>>313
似非ヘタ部屋のアド晒しはやめようってことになってたけど、
作品自体はもう既に読んでしまったという人もいるようだし
>>242みたいにインフォシーク時代のものを見つけて保存してある・・・って人もいる。
原文を大々的に晒すのはまずいが、内容を匂わせたり
ほんの数行抜き出して愚痴るくらいならいいんじゃないの?

>あと、当時の状況を小説の単なる背景として描いた作品でも、
>$様が勝手に何かを読み取る可能性もなきにしもあらず。

すまん、これどういうこと?
315名無し草:2011/01/02(日) 21:32:45
他の日受けサイトの作品内容を$様が独自の解釈をしてしまうってことかな?
316名無し草:2011/01/02(日) 21:42:19
>>311
これは分裂前のスレで話題になってた奴だね。懐かしいw

ヘタリアの看板掲げるの止めたら?とは以前から散々いわれてたけど
$様は止めないだろうねえ。ヘタリアの看板があるからまゆタンだのが
寄って来て崇めてくれるんだもんね。

$様もどきは結構多いのか?勘弁して欲しいわ。
この手の人たちが持ち上げる「今の日本を憂いている」「歴史や国際問題に詳しい」
サイトって碌なモンじゃないからね。$様もだけど、学問的にきちんと認められてる
本を一冊でも読んでたら、あんなことこんなこと書けるはずがないこと書き散らしてる
からな。なんつーかオタク的半可通を凝縮した痛さを感じるw
317名無し草:2011/01/02(日) 22:08:00
$様は「少なくない量の資料をもとに書いた」って
引きこもり2回目のときの挨拶で明言していたけどね。
何を読んだのかは疑問だが。

日本はこれ以上謝罪も賠償も必要ないというのは同意するが
それでも作品には何箇所か異を唱えたくなる部分がある。
318名無し草:2011/01/02(日) 22:51:34
自分もたいがい右翼扱いされそうな人間だけど
それでも$様の表現方法には共感できないわ
だってキャラに罪はないもん・・・。
319名無し草:2011/01/02(日) 23:09:02
>>296
未だ表に上がってる方の話だよね。
幼い頃のロシアが日本と出会い、その後舞台が現代に移って
ロシアが嫉妬に駆られた皆の総攻撃に遭う物語。

>他にもアジアの親日国の少女達が我も我もと普段は非力な細腕に得物を握り締めて立ち上がる。
>思い出すのはかつて念願叶ってから初めて迎えた独立一周年の時の事、
>と胸を熱くするのは顔立ちに幼さの残るパラオ。
>当時の日本の上司がたまたま母国を貶め中韓に媚び諂う思想の者だった為に、
>随分と寂しい思いをさせられた彼女は、日の丸を模して創った満月の国旗を掲げて
>応援団長を買って出る。

パラオはロシアより前に、日本が国際連盟から委任され自国の統治を始めるまで
圧政を敷いていたスペインとドイツを叩くのではないかという疑問はスル―です。
特にドイツなんて現在進行形で日本のお友達扱いなのに。

ちなみにパラオの国旗だが、日章旗を模して作ったものであるとは
少なくとも公式には明言されていない。そういう見方もできるというだけで。

320名無し草:2011/01/03(月) 02:30:42
>>280
$様は大事な事を忘れている。
今の日本は、民主主義の国だということだ。

確かに民主党の体たらくには自分も腹が立つことがいっぱいある。
何で彼らが政権の座についているのだとも思う。

だが、それなら国民に訴えかけて意識改革を促し、
次の選挙で彼らを与党の座から追放すればいい。
それが民主主義国家における正しい戦い方だろう。

$様は要人の暗殺、反対派その他気に入らない人間の抹殺が
当たり前のこととしてまかり通る前近代まで時計の針を戻したいのか?
愛している筈の母国日本を、未だ恐怖政治やテロが頻発する危険地帯にしたいのか?
321名無し草:2011/01/03(月) 12:49:23
誰かに構って欲しいけど、自分から歩み寄るのはプライドが許さないってのもあると思う。
だから、ヘタリアを名乗る作品を撒餌にして、頭の弱そうな信者を集めてるっていうか。

>313
何箇所か、ってのは$様もどきのサイトのことね
希望があれば幸からの行き方書けるけど
ここ$さま以外の話題って禁止っしょ?
322314:2011/01/03(月) 22:26:14
>>321
レス遅れてすまん。

そうだったんだ、誤解してごめんね。
確かに他の$様もどきサイトはヲチスレでやった方がいいかもね。
ここは$様ヲチスレだから。
323名無し草:2011/01/03(月) 22:32:03
>>321
ヲチスレの過去ログにあったのを思い出したが
BBSでこう言ってた人間もいるからな・・・。


>ヘタリアのキャラを使って時事ネタするはヤメロとありますが、ちゃんと警告していますよ?
>読むも読まないも自由でいやなら読まないという選択があるのに、
>批判だけならともかく(日本は民主主義国家ですから批判・擁護意見があって当然。ただし、常識をふまえてですが)
>パス制にするなり、url請求制にしろと強制するのはどうかと思いますが。
>私は、時事ネタが好きで、現在の日本の状況を知るのにもイイと思っています。
>実際ここのサイトで政治に関心を持った人やマスコミがぜったい流さない某国等の情報を知った人もいるんですから。


こういう人って情報弱者というより、どれだけ時事問題に無関心なのと聞きたい。
だいたい「マスコミが流さない某国の情報」ってネット上に氾濫していますけど。
324名無し草:2011/01/03(月) 22:50:48
>>309
絶対そうだと思う。>優越感味わいたい
だってこう↓言ってたから。議論の果てに何か実のある結論を得たいというより、相手との戦いに勝ちたいんでしょう。





>日本の歴史『日本史』が昔話みたいな暗記モノに対し、海外では現在の問題に発展した金現代史に力を入れる。
>そして、『何故そうなったか?』というディスカッション、幾つかの班に分かれて討論をする。

>例えば『貴方がリンカーンであった場合に、奴隷解放をしたか?』という議題で
>Yes,Noに分かれて意見を主張し、相手の論の隙を見つけて引き摺りだして、言い包めて言い負かす。
>・・・・・・それやりたさに留学考えた時期があったなー・・・。(??)
>日本の授業って全部、先生が話すだけの一方通行なんだもん。

>ちなみに、私がリンカーンだったら奴隷解放なんてとても無理。
>南部はともかく、北部のプランテーションに支えられた生産システムじゃ奴隷と言う
>人件費の掛からない労働力なしでは成り立たない。
>国内生産率が落ちて経済悪化、輸出入バランスが崩れて外国に付け込まれる原因になって、
>支持率ガタ落ち、政治生命どころか実際の命も危うくなるモン。
>リンカーンみたいな激しい信仰心がなければ無理。10年の南北戦争で人相変わってるじゃないか、あの人。
325名無し草:2011/01/03(月) 23:24:11
>>324の引用部分

>南部はともかく、北部のプランテーションに支えられた生産システムじゃ奴隷と言う
>人件費の掛からない労働力なしでは成り立たない。

北部は工業地帯で、南部は綿花などの農業主体だったんだけど…
$様、逆です、逆。
中学で習うとこだよ
南北戦争で南部と北部どっちが勝ったか、$様ってもしかして間違えて覚えてたり?
326名無し草:2011/01/03(月) 23:34:43
自分もこどもの頃読んだリンカーンの伝記と完全に食い違う内容なので
最初は単に北部と南部を逆に打ってしまったのかな?と思った。
まさかそんな基礎的なことを勘違いしているわけはない・・・は・・・ず。

そうだ、南北戦争当時、イギリスの世論は 奴 隷 制 廃 止 を 支 持 して
南部の味方につくことはついぞなかったんだよね?
$様はイギリスのやってきたことは「非常に惨く、非難に値するもの」として
敵認定しているけど、それはどう考えているのかな?
327名無し草:2011/01/03(月) 23:53:26
>>326
イギリスの非道さはその程度で相殺されるものではない が予想解答

奴隷と言えば、イギリスは奴隷の運搬するの下手で、生存率低かったんだって
ポルトガルの奴隷船の商品生存率が一番高い。なにせ運び慣れてるから
ビジネスとしてイギリスが勝てないから、「じゃあ奴隷貿易ってジャンルが
なくなればいいよね!」っていうことになったと習った
328名無し草:2011/01/03(月) 23:57:06
そうか、thx

ご本家でも確かポルトガルさんはキャラ紹介されていた記憶があるけど
漫画に本格的に登場してきたら、$様に叩かれる役になるのかな。
329名無し草:2011/01/04(火) 00:00:20
奴隷貿易を云々するならスペインだって手は真黒に汚れているぞ。
しかし$様宅ではスペインの扱いは>>263の通り。
ちなみにこの記述で悪役扱いされているのはイギリスだった筈。

結局、この人はWW2前後、日本の敵か味方かで
キャラを二分しているということなんだろうか。
330名無し草:2011/01/04(火) 00:19:12
進学校出身って言ってたし、南北戦争の経緯くらいは知ってるでしょ
単に打ち間違いだと思うお


スペインorポルトガルは日本人奴隷も売ってたよね
扱いやすくてよく働くから人気だったとか
$様そのへんはどうなの?
331名無し草:2011/01/04(火) 01:52:04
そういや日本人奴隷について$様が触れている作品を読んだ記憶はないな
日本史選択者じゃないから詳しく知らないとか?
332名無し草:2011/01/04(火) 02:19:05
>>330
もう1年近く前に書かれた話にあったが、

歴史を辿ったら親近感が湧いてきただの
昔(江戸のちょっと前)お世話になった国だのと言っていたぞ。>スペイン
日本以外との関係では、世界恐慌(例によってアメリカが悪役)の被害者、
独裁政治のせいでEC加盟が遅れた悲劇の国っぽかったなあ。

WW2でスペインが中立とはいっても枢軸寄りだったとか、
ドイツとスペインが争ったのも(ゲルニカのことらしい)、
自分に良くしてくれた国同士の争いが悲しいみたいなことを、菊の口を借りて言わせていたし。
その前に中独合作というドイツの二枚舌外交を責めないのかという疑問がある。$様は確か中国で
相手に日中戦争を持ち出されてギャンギャン喧嘩したって言ってたのに。

>商売が天才的に上手い中国人相手に通訳さん挟んで、ギャンギャン喧嘩したのもいい経験だ。
>中国の反日教育の賜物か、取引上あちらが明らかな礼儀を欠いて迷惑をかけたにも拘らず、
>最終的には「お前達が私達にした事をわすれたのか!」と伝家の宝刀の如く逆切れしてきた中国のオバハン。
>知るかーい(怒)
>20代の私と40代のオバハンの間に、何故60年前の戦争が関わってくるのか聞きたいわ;

確かこれが日中戦争を詳しく調べる切欠になったと、第1回サイト休止後の挨拶で書いていたから
中独合作について知らないはずはないんだがね。
経済問題で苦しむ今のスペインに協力したいのに、上司のせいでできないとも言ってた。

ところでECというのは、ヨーロッパで国境関係なく仲良く平等な経済協力しようぜ!という趣旨だったっけ?
自分もちと理解が不正確なんだが。

333名無し草:2011/01/04(火) 02:50:00
中独合作自体は1937年頃に終わっていたし、
日独伊三国軍事同盟が締結されたのは1940年
中国が連合国の一員としてドイツに宣戦布告したのは1941年だから
時系列で言えばドイツの行為は「二枚舌外交」とは言えないんじゃないか。

もっとも中独合作が日中戦争において中国側の善戦に繋がったというのは本当のようだが。
334名無し草:2011/01/04(火) 20:19:25
>>332
ヨーロッパ地域の安定と経済発展のため、統合を進めることが当時は良いとされたんじゃね
仲間外れの国作って失敗してきたのが両大戦だし
資源なんかも、より大きな枠組みで共同管理にすれば、国同士(主に独仏)の対立が封じ込められるし
経済面では国家間の格差が当時から問題視されていたけど、東側諸国やアメリカ、日本などに
対抗するためには、ドイツ、フランス、イギリス、など一国だけでは立ち向かうの苦しいから
なんとかまとまっていこうぜ的な まとまれば市場規模も 一国→加盟国全部 に広がるし
あとは何だ、東側諸国の共産主義的価値観や、アメリカ的な自由主義に対抗して、よりヨーロッパ的な
価値観を共有するっていうか、なんかそういうの

いま手元に資料ないから中学時代の記憶のみで書いてる ごめん
何か良い資料知ってる人いたら紹介よろしく
335名無し草:2011/01/04(火) 20:39:13
wiki行ってきたが、ECは経済だけじゃないよ。
$様はECとEECを間違えてるのかな。
EECにおけるスペインの処遇までは調べていないが。
336名無し草:2011/01/04(火) 21:05:45
自分が中学時代に習ったのは、
WW2後、欧州が世界各地に持っていた植民地が独立したのと
米ソの力が強まり欧州の地位が相対的に低下したので
生き残り策のために共同体を組んだっていう話。

あとは 池 上 彰 さんの著書
『 知 ら な い と 恥 を か く 世 界 の 大 問 題 』で、欧州の争いはいつも
ドイツとフランスの資源争いから始まっていたから
アルザスの資源について国境を越えた共同管理をしようということになり
ECSCができたって書いてあった。

・ヨーロッパ石炭鉄鋼共同体(ECSC)、
・ヨーロッパ経済共同体(EEC)、
・ヨーロッパ原子力共同体(EURATOM)の三組織が統合されて
EC(ヨーロッパ共同体)となり、

それが1993年のマーストリヒト条約で
・EC(欧州共同体の柱)、
・共通外交・安全保障政策の柱、
・司法・内務協力の柱
の3つの柱構造を持つEUが発足したというのがこれまでの経緯。

ただ$様がどういう意味でECを「経済的な協力のための組織」と位置付けているのか
未だ分からないね。
337名無し草:2011/01/04(火) 21:23:22
パックス・アメリカーナの崩壊カウントダウンが始まった今、日本はアメリカの愛人(もしくはポチ)をやめて
シングルマザー(もしくは野良)として腹を括る時期に来ていると思う。

昔同盟を結んだ誼でイギリスにはまだうっすらと親日感情があるし、エリザベス女王が上座を譲るのは
ローマ法王以外には天皇陛下だけ。欧州とはEUの覇権争いで関係がギスギスしてるっぽいし
(ユーロ導入してないし)、案外ヘタリアじゃないけど第二の日英同盟ってのもありかもしれない。

ドイツは先の大戦で自分が負けた後も日本が頑張った事を知っていて、
共に国連で常任理事国入りに頑張っているので親日の土台がある。
車とかでも分かるように匠の国なので、大阪の小さな町工場の職人技とかには合い通じるものがあるんじゃなかろうか。
『ドイツ史上最高のパートナー』とまで言われてたんだから仲良くやれると思う。(言ったのヒトラーだけど;)

腐っても大国なアメリカを押さえる為に、アメリカと地続きのカナダと仲良くする必要もあるだろうし、
メキシコや南米とも定期的に交流を持ったら良いだろう。日系人もいっぱいいるしね☆
東南アジアにはまだまだ日本統治時代を生きたご老体方がいるのだから、限られた時間を急いで友好的に使うべきだ。

パラオの国旗が日の丸を真似たものだって、ついこの間知ったお馬鹿な子です。
しかも『太陽を真似するのは申し訳ない』と水に浮かぶ満月に代え、
『同じ真ん中では申し訳ない』と中心から少し左にずらすというお気遣い。
なのに、独立一周年の記念日に日本の村山白眉毛は思いっきりシカトして、後ろ足で砂をかける様な失礼なマネをした。
あの爺様と出身が一緒だと言う事が嫌で仕方ない。ごめんなさい日本の皆さん、
あの爺さんを輩出してバカ丸出しの談話を発表させたのはマイ郷里の大分です。
大分みたいな田舎から、なんであんな脳ミソぶっ飛んだ爺さんが出てきたのか不思議でならない。
―――――――――――――――――――――――――――――――――


これもヲチスレの方に投下されていたのを発掘。…欧米列強は嫌いなんじゃなかったの?
338名無し草:2011/01/04(火) 21:44:55
>>337
ちょっと待って、日本はアメリカから離れてイギリスと組めっていうの?
米英同盟組んでいるイギリスが、アメリカを“裏切った”日本の良きパートナーになれるのかね?
少なくともWSJ日本語版2010年 7月 20日のキャメロン首相の寄稿を読む限り、
イギリス政府としては米英両国の関係をより強固なものにしたがっているようだけれど?
339名無し草:2011/01/04(火) 21:59:15
>>332
要するに$様は日本人奴隷の件を知らないか、知っていて敢えて無視しているかの二択だな。
個人的には前者であって欲しいんだが。流石にダブスタ遣いではないと思いたい。

>>337
>腐っても大国なアメリカを押さえる為に、アメリカと地続きのカナダと仲良くする必要もあるだろうし、
カナダは今、中韓系移民が大勢やってきて悲鳴を上げているんですが、大丈夫なのかな?
$様のお嫌いな国の人たちに殆ど乗っ取られた町もあるそうですよ。
というかアメリカとカナダの絆も強いぞ。中3のときに英語の授業で習ったけど。

あと$様の過去記事と言えば、個人的にはこれに納得いかん。携帯さえ持たないホームレスやワープアの人も多いのに。
(彼らは定住所どころか携帯という連絡手段もないので仕事に就けないんだとか)


>政治家、年寄りが多すぎる。
>欧米みたいにエネルギッシュに動けない人は大人しく隠居すりゃ良いのに・・・。
>サブプライム問題についても、実際日本が被った被害は約2兆円と言われているけどそれ位は、
>政府がちょっとバラマキをすればなくなってしまう金額なので、実際は大した問題じゃない。
>なのに、与謝野のオッサンが「えらいこっちゃ?消費税あげなきゃ日本沈没だぁ?」と言わんばかりに騒ぎ、
>不幸なニュース大好きなマスコミが「100年に一度の大不況だぁい!」と大はしゃぎした所為でこんな事に・・・・(怒)。
>100年前の不況が本当だとしても、100年前には私まだ生まれていないので全然ピンとこないんですけど。
>東南アジアの生活水準を知っていると日本の不況なんて金持ちの戯言にしか聞こえません。
>それよりも不況大好きな官僚の口車に乗る政治家と、マスコミと、考えることを放棄した日本国民の頭の方が心配です。
>だって皆、不景気だからって携帯電話解約した?
>周りで、家賃が払えなくなったとか、水道電気が止められた人いる?
340名無し草:2011/01/05(水) 00:32:25
若い時に遊び呆けていたせいで仕事がない人間や
生活保護の不正受給をしたり
働きもせず生活保護で道楽三昧という人間には同情しないが

世界同時不景気に伴う突然のリストラや取り引き打ち切りなんかのせいで
収入が激減し途方に暮れている人が聞いたらどう思うだろうか。
341名無し草:2011/01/05(水) 01:33:33
固定電話止められた、
今月の授業料ちょっと待って、
定期買えなくてチャリ通学に切り替える、

そんな話はいくらでも聞いたよ

金なくて高校続けられない子が出てるってニュースやってたじゃん
そんなことも知らんの
342名無し草:2011/01/05(水) 01:57:34
>サブプライム問題についても、実際日本が被った被害は約2兆円と言われているけどそれ位は、
>政府がちょっとバラマキをすればなくなってしまう金額なので、実際は大した問題じゃない。

ちょっと待て、これ本当にそうなのか?
自分はまだ学生だからその大変さを肌で感じることはできないけれど
社会人の人とか、ニュースを見ている限りだと
「大したことない」なんて風にはとても見えないよ。
343名無し草:2011/01/05(水) 02:17:59
そういや現行ブログでも、確か過去にこんな事言ってたわ。
突っ込みどころ満載なので思わず保存してしまった。


>格差社会といいますが、経済格差は日本だと努力次第で何とでもできます(きぱっ)。
>東南アジアのどうしようもない貧富の差を見ているだけに、
>日本の「100年にい〜ちどぉの〜〜〜だぁい不きょぉ〜」が甘ったれた言い訳にしか聞こえません。
>少なくとも日本じゃ、外国人の同情心を買って物乞いする為に我が子の腕を切り落とす様な事はしない。
>今でもそんな現実があるんです。あれは・・・ショックだった。
>10代の時にえげつない現実見て、夜にホテルで深刻に考え続けた一条です。orz。
>あの頃はさ、イロイロ視えたり聞こえたりしてたから。
>オーストラリアみたいな国でもスラム街はあったしさ、夜なんかおっかなくて外出できんかったもん。
>地下鉄なんか怖い怖い。身の危険を感じるので車掌さんがいる号車にしか乗れなかった。

>日本の外に出て、何の色眼鏡も知識もなかったからこそ、
>日本と外国との『差』と『違い』がダイレクトに脳ミソ直撃しました。
>本やテレビからの情報とは違う、現実に物凄い焦燥感に駆られた事を覚えています。


経済格差が日本では「努力次第でどうにでもできる」っていうけれど本当にそうか?
少なくとも報道されるワーキングプアの話を読んでいると
そこに至るまでの事情は人によるけれど、とても本人の努力「だけ」で解決できるとは思えない。
文字通り、「働いても働いても豊かになるどころか、貧しさから抜け出せない」状態なのだから。
本人だけじゃない、政府の支援もここでいう「努力」に含まれるというのなら
諸外国の貧困も、現地の政策次第で改善の余地があると言えないか?

あと人の貧しさとか苦しみって安易に比較してはいけないものだろう。
東南アジア諸国の貧窮に比べたら日本はまだマシ、みたいな言い方は
必死で働いているのに出口が見えず、本当に辛い思いをして助けを求めている人たちに失礼だと思う。
344名無し草:2011/01/05(水) 02:34:01
これ、例えばアジアやアフリカで日本人には想像もつかないような
それこそ赤貧洗うがごとしという表現の相応しい環境や、紛争地域から
かろうじて日本にやってきた人が、日本人のホームレスやネカフェ難民を相手に
「私の母国に比べたらここは遥かに幸せだよ。一緒に頑張って生き抜こうよ」
とでも言うんだったら、
「ああ、自分たち以上に凄まじいこの世の地獄を我が事として知っている人が
ここ日本でなら生きていけるという希望に目を輝かせている。
じゃあ自分も挫けないでやれるだけのことをやってみよう!」
というファイトが湧くかもしれないけれど、

生まれてこの方、衣食住に事欠いた経験もなく
不況のあおりを食らって金策に走り回ったり
生きるか死ぬかの瀬戸際を彷徨ったこともない人に
「どこどこの国に比べたら日本はずっと恵まれている、甘ったれんな」
とか上から目線で言われたって、反発されるだけでしょうね。
お前に私の何が分かる!と。
345名無し草:2011/01/05(水) 03:10:14
甘ったれた言い訳って言うけど、経団連のトップクラスになるような
老舗の大企業の経営陣の人なんかは
文字通り「100年ぶりの大不況」だというのが本心かもしれないじゃない。
個人としてはもちろん100年前のことなんか経験できないけど
100年以上存続して来た企業の取締役になっていれば、
自分のところの社史を知らないわけがないんだから。
346名無し草:2011/01/05(水) 13:38:04
日本って傍観者キャラで空気を読むのが得意な子という設定だよな?
$様に生息するモテモテにぶちん祖国様って

美術の苦手なイタリア
筋肉のないヒョロヒョロなドイツ
色気ゼロのフランス
いつまでも甘えん坊で自立心に欠けるアメリカ
魔法を信じないイギリス
パンダ嫌いな中国
バルト三国の下僕になってるロシア

ぐらい完全別作品の話じゃないの?
347名無し草:2011/01/05(水) 16:09:44
うーん。国の擬人化。日本がツボに嵌まった・・・。
私が書いたら、無意味にリアルなブラックジョークみたいなのになりそうだ。
中国&韓国にたかられまくってプチ切れる日本とか。
中国&韓国にイチャモンつけられて「はぁ?」と正論で返す日本とか。
ワガママぷーなアメリカに甘えられて、「ちょっとそこお座りなさい。そもそも昔の世界恐慌と現代の世界同時不況は
貴方の無計画な云々かんぬん」と説教する日本とか。
ツンデレなイギリスを適度に宥めつつ、親日的なアジアの国と同盟もしくは通商条約を結んでアジアの盟主的な立場になる日本とか・・・・。
http://plaza.rakuten.co.jp/tukinokokanaria/diary/200908030000/


これも既出だったと思うが
ヘタはブラックジョーク漫画ではなくゆるほわコメディだと認識できていないのだろうか。
348名無し草:2011/01/05(水) 16:42:44
アヘン戦争や日清戦争を見ても解るように、兵力において象とネズミほどの大差がありながら
清朝はイギリスや日本に負けました。
軍事的にも統率力が取れていなかったということは、そのまま政治的な求心力がトップになかったと言うこと。
『他人よりも自分が大事』という価値観なので、国の為、それも他民族政府の為
(清朝は女真族の王朝)に命を懸ける熱意が低かったのではないかと思います。

アヘン戦争においては、イギリスが中国に売っていた麻薬を海に棄てたのが原因なので、
中国人を麻薬から守る為の措置を「うちの商品を勝手に棄てた!」とイギリスが逆ギレしたという
何とも意味不明な開戦理由でした。
結果、中国はイギリスに負けて、イギリスに莫大な賠償金と支払い、近年の返還までの長い間、
香港はイギリス領土となった。また、広東、厦門、福州、寧波、上海をイギリス商人の為に開いて
多くの外国人が移住した租界ができ、中国人が追い出されたりと踏んだり蹴ったり。

歴史の皮肉なのですが、この5つの港は現代に続く中国有数の貿易港となり中国の経済を支えています。
上海に至っては万博が開催される事になったほど。
外国に支配されていた場所の方が発展するのは、やはり中国人の「他人よりまず自分」という考えが
中国独自の発展を邪魔してしまったのでしょう。

高校時代、これが不思議で不思議でならず世界史の先生に「どうしてこんな理由で戦争になったんですか?
イギリスが悪いのに」と聞きに言った記憶があります。(そして苦笑された・・・)
http://plaza.rakuten.co.jp/tukinokokanaria/diary/200805300000/


何で苦笑されたんだろう
349名無し草:2011/01/05(水) 20:10:37
すいません、以前はブログのキャッシュが残っていたんだけど次々消えてしまっているから
自分が保存していた分を投下しておくね。


>大英帝国ひでーよ。女王の国とか、紳士の国とか絶対嘘だろ。
>アヘン戦争とか、どう考えても悪いのイギリスなのにどうして戦争になったのかと
>世界史の先生に食い下がって困らせた前科者です。
>ごめん、先生。日教組が強い大分県にあるまじき勉強熱心な生徒で。

>しかし幸いだったのが私の母校の歴史科の先生方が全員教育熱心な『教育者』だった事。
>PTAのオバハン達や教育委員会に何を言われても、校内で煙草吸ったバカタレどもには拳骨をやってたし、
>(多分文科省の教科書に疑問を持っていたのだろう)教科書は一切使わず、自作のプリントで超ハイレベルな授業を行った。
>たまたま私の年の担当の先生が、子供の時に、日露戦争時バリバリ現役だった祖母君から
>直接話を聞いていた人だったので、日本海軍がいかにしてバルチック艦隊を撃破したのかを
>リアルに聞かせてくれたのが懐かしい・・・・。
>そのときに聞いていたはずの東郷平八郎や児玉源太郎を、数年後に台湾で聞くことになろうとは
>高校時代には夢にも思わなかった・・・。

>ああ、ヘタリアで台湾ちゃんと祖国様の語りでやりたい・・・・。トルコさんもいれてさ。
>親日国家って結構多くて、旅行先に目移りしちゃうじゃないか。

>義弟君の都合・・・というかオバマ政権によるアメリカシステムの変動により今月に予定していた中国
>(ついでに韓国)仕入れが消えてしまったので、自分の心のゆとりの為に使いたいなーと。

>今日はベルリンの壁崩壊から20年。
>来年はエルトゥールル号から120年目で、小泉さんか誰かが日トの観光年にしましょうね、という事になっていた。

>・・・・・・・・・・・・・・え?何?ドイツとトルコにいけと??
>中国行きが中止になったのは私をトルコに行かせる為ですか神様。(神様とんだとばっちり)
>トルコで旦那を見つけそうな勢いです。(親日国家好きすぎるだろう自分;)
350名無し草:2011/01/05(水) 20:12:05
>・・・というか、ヨーロッパ(特に列強)はあまり行きたいとは思わないのが自分で不思議です。
>テレビとか本の写真で十分って感じ。
>前世は植民地支配でいじめられた国の人間だったんじゃないかと思うくらい、
>近代の植民地時代にアレルギー反応を起こします。

>だからオスマン=トルコが好きなんだろうか?(内部はえげつなかったが、統治自体はまともだった)
>イスラム教徒にとってキリスト教徒は同じ神(ヤハウェもしくはヤーヴェ)を持つ兄弟という認識らしく、
>例えキリスト教国を傘下に治めても改宗を迫ったり弾圧したりはしなかった。

>それに較べるとヨーロッパはえげつなかったなー。
>ヴィクトリア女王、若い頃と年取った時の変わりようが凄まじくて同一人物だとは思えなかった高校時代。
>(マリア=テレジアもだけど、白人は年取ったら太る遺伝子でも持ってるのか?)

>アメリカはそんなイギリスから爪弾きにされた、なんかよく分からない妖しいアウトサイダー達が
>国にいると殺されるので国外逃亡した人達から始まる。
>それがアメリカの歴史の授業ではピルグリムファーザーズが高い志を持ってメイフラワー号で新大陸に移住し、
>独立戦争を経て大国を作り上げた・・・・ってな風にめっちゃ良い様に教えているが・・・。
>実際はインディアンを虐殺して迫害して土地を略奪した侵略者だった事をアメリカ人は知ってるのだろうか。

>キリスト教徒の凄いところは異教徒は殺してもOKだと思ってるところ。
>歴史を見てても、オスマントルコなどイスラム教徒はキリスト教徒に対して寛容なのに
>(税金納めたら問題ないケースが多い)

>十字軍酷ぇー・・・・。
>リチャード獅子心王とかイギリスでの人気は高いけどイスラム側からしたら鬼か魔王だぞ。
>どう見てもサラディーンの方が良い人じゃん。
>十字軍(特に第三次)は短大の卒論テーマだったので色々と書きたい事が・・・。
http://plaza.rakuten.co.jp/tukinokokanaria/diary/20091109/
351名無し草:2011/01/05(水) 20:19:45
そういや、昔$様は

>政治家と言うのは国の命運と未来を背負い、国土で生活を営む国民の為に骨身を削る公僕なのであって、
>決して自分の価値基準で理想を描いてはならないものだ。

って言ってた。
それだったら当然、鎖国政策なんて国民のためにならない事なんか絶対にやるなよ?

>>292>>345
今日の7時のニュースで、いろんな企業の代取とか相談役が
今年の抱負を述べていたけど、あれは未だ自分には分からない世界だなと思った。
$様はお役人は社会経験がないからだめだ〜みたいなこと言ってるけど
ならば貴方も役人だの大企業トップだのにはなったことがないんでしょう?
彼らの気持ちが分かるのか?と聞きたいね。
352名無し草:2011/01/05(水) 21:39:50
中国の歴史等に関する$様の文章を読んでて、つっこみたい点はあるけど
今はまだ勉強中で自分が理解するので精一杯だし
人にうまく説明できるレベルじゃないからなー・・・

とりあえず$様は基本の文献は読んでないだろう
保守系とか陰謀論系の論客の著書を読んでいる感じがする
高校の授業もしっかり聞いてなかっただろうなって思う
そのくらい基本の知識が薄い
単なる印象論だけど
353名無し草:2011/01/05(水) 21:47:42
>>349
>トルコで旦那を見つけそうな勢いです。(親日国家好きすぎるだろう自分;)

トルコ人は日本人より遥かに利に敏く、商売上手な人が多いぞ。
特に幼い頃から道で商売をしていたという人間はとても手ごわい。
(路上での商売も激烈な競争だから、それを勝ち抜いてきたというのは大きな強み)
ズルをされたケースには出食わしたことがないが、
少なくとも、日本人と同じ感覚で付き合って大丈夫かと言われたら疑問が残る。

>>352
某左翼団体教師の推し進める歴史観を鵜呑みにするのは危険だが
それと正反対の思想集団の言う事もストレートに受け取るのは良くないということだね。
354名無し草:2011/01/05(水) 23:25:04
>>352
カシオミニをかけてもいい、基本文献は読んでないw
ネタは陰謀論者と自称保守の本でしょ。
まともな保守的な専門家の本も読んでないよ。
(そういう人達は一般世間相手に書き飛ばさないので
ネットや愛国界隈じゃサヨク呼ばわりされて気の毒)

355名無し草:2011/01/06(木) 00:14:18
>>353
まず土台がないから何を読んでも上辺の理解しかできてないと思う

中国は歴史も長いし国土も広いし文化も多種多様で
文学作品や思想書も膨大で勉強が大変だけど
基礎知識をきちんと押さえてから改めて見てみると
歴史研究・文化交流の面でも、国際政治の場においても
深い理解が得られ、傾向と対策にも有利になる

$様ブログのコメ人が貼っていたのでちょうどいいから
あの史実寄りAPヘタ動画を例にすると
作った人が100勉強して知識を集め、
20の努力で推敲してわかりやすく編集したとして、
予備知識なしで見た人は10の知識が手に入るとする
けど、その歴史に関する基本の知識がある人が見ると
100+20の分もあるんだなってことがわかる って感じ
ようするに氷山の沈んでる部分の存在を認知できるっていうか

$様の場合は彼女自身に「氷山の沈んでる部分」にあたるものが
少ないんだろうという印象
あくまで中国に関することにおいてだけどね
あと、「アテクシは100知ってるのよ!」とばかりに知識の多さをアピって
書こうとするからまとまらない
他は専門外だし、みんなのつっこみを待つ

と、ここまで中国中国というと、
またぞろ「中厨ふじこ!」ってやつが出てくるかな
356名無し草:2011/01/06(木) 00:22:46
それはそれとして
$様ってぼっちで、ヘタ系サイトの管理人と交流全然ないよね
同じカプや路線で書いてるサイトがあるならコメやりとりとかしないのかな
って疑問だったんだけど
357名無し草:2011/01/06(木) 22:37:52
止まってるし、もう終了でいいよね
おつかれさんでした
358名無し草:2011/01/06(木) 23:50:14
>>355
いや、中国について専門知識を持っている人が
一人でもいてくれるのは有意義な事ですよ。

>>356
そういえばそうだね・・・
旧サイトの時も、日本受けサーチ以外ヘタ系のリンクはなかったし
359名無し草:2011/01/06(木) 23:55:14
>>354
>ネタは陰謀論者と自称保守の本でしょ。
>まともな保守的な専門家の本も読んでないよ。

これ、それぞれ例えばどんな人たち?
360名無し草:2011/01/07(金) 00:12:30
自分も日●組は大嫌いなので、彼らの教える歴史は
基本的に信用しない主義だが
それに代わる信頼できる文献というのにも出会えていない。

・・・これは資料の原典にあたるしかないな。
$様は執筆に当たって明治時代に発行されたものまで含め、
少なくない量の資料を読んだと言っているけれど
何を読んだんだろうね?
361名無し草:2011/01/07(金) 00:17:52
日本が大陸や半島の植民地になる未来なんぞ私は要らん。
日本に向けて中国が幾つミサイルを装備していると思いますか?北朝鮮は中国の支援をバックに
アメリカ(オバマ政権になって腰砕け)の脅威から逃れ、図太く息を続けて、
日本の領海や上空にミサイルを飛ばしまくっている。
韓国は前政権までずっと反日教育をしたおかげで、日本人相手なら何をしても許されると言うイタイ思考回路になり、
日本に来て悪さのし放題。

日本ほど凶悪で厄介な隣人を持っている国は、先進国の中では珍しいだろう。
何より、誰に攻撃されても反撃する事もできないルールを自ら作り、自分でぐるぐる巻きになって
食べられるのを待っている様なアホなシステムを頑なに守り続けている国は。

・・・・・・・・・・・・・ブリタニアの黒の皇子様が現代ニッポンに来てくれないだろうかと本気で思います。
愛国精神溢れるアズさんでもいいや。キラが日本にいたら、どんな手段を使ってでも守ってくれるよ。
パトさんでもいいなー・・・・。あんな骨太の政治家が日本に欲しい。
国内外の軋轢緩和のクッション材としてシーゲルさんみたいな理知的タイプも欲しい所だ。

雲雀さんが日本首相になったら日本は安泰だな。草壁さんなら日本の官僚システムを再構築させてくれるよ。
いやいや、ツナが日本首相で後ろにザンザス達が経っていて、周辺に睨みを利かせているというのでもいいなー。
http://plaza.rakuten.co.jp/tukinokokanaria/diary/?PageId=2



他ジャンルは知らんが義明日だけは勘弁。
362名無し草:2011/01/07(金) 00:30:25
日本とトルコ(一方的にトルコが日本に恩義を感じてくれてる)の関係を知るに連れて、土日が・・・・。
いや、だって国旗見たらさぁ・・・。日本が太陽で、トルコが月(と星)なんだもん。

エルトゥールル号事件→イラン・イラク戦争→トルコ北部大地震・・・・って、民間での日本とトルコの助け合いって、
もう国際社会の連中全員見習えよこら!って思うんだ・・・。
特にワガママぶーたれるだけの、拒否権持ってる某国連常任理事国の5国(の中でも特に共産圏の2国)

うーん、日本滅亡序曲な感じで、祖国様が誕生(高天原か?)から引き篭もってた江戸時代を思い出しつつ、
鎖国解除から明治維新→昭和の激動時代を思い返す作品を・・・・・書いたら本当にドツボに嵌まる。

正直言うと、日本史の近現代史はあまり知らないので第一次世界大戦の辺りは調べなければならないと言う。
でも知っている範囲で考えれば、先の大戦での日本の回線理由は『石油の輸出入ルートの遮断』『ABCD包囲網』
『ハルノート』・・・・などなど、貿易的にも外交的にも、欧米列強の圧力かけられまくりで、
本当にエゲツナイ要求をされてた。
なのでアジア(大陸と半島以外)の国はヨーロッパの隷属支配から解き放ってくれた日本に恩義があった事もあり、
日本に同情的で、日本が敗戦してからも日本兵を庇いまくってたという。

インドのパール判事がA級戦犯の『全員無罪!』を訴え続けた事など、書き出したらとまらなくなりそうだ・・・・。
パール判事が亡くなる少し前に日本にやってきて、『無言の公演』を行った辺りまで書かなきゃ気がすまなくなる。
ってかGHQのマッカーサー元帥が、朝鮮戦争が起きて「日本の開戦は正しかった」と主張した事を知ってる人が
どれ位いることか。
日本が戦争に負けて引き上げた途端に、身内で勝手に戦争おっぱじめて南北に分かれた朝鮮半島。
今じゃ、南北に分断されたのは日本の所為だと恥ずかしげもなく主張している。
ええい、たかが半世紀前の自分の国に歴史すら思い出せんのか!と韓国人に言いたい。
http://plaza.rakuten.co.jp/tukinokokanaria/diary/200910170000/
363名無し草:2011/01/07(金) 00:36:09
民間の助け合いなら、阪神・淡路大震災のときに
常任理事国を含む諸外国からの支援があったことを知らないの?
ttp://www.bousai.go.jp/1info/kyoukun/hanshin_awaji/download/index.html

日本の南極探検のときには、「宗谷」がソ連の砕氷船オビ号や
アメリカのバートン・アイランド号に助けられた。
ちなみにオビ号が宗谷を助けたのは1957年・1960年。
東西冷戦真っただ中だったにも関わらず、だ。

あとパール判事がA級戦犯全員無罪の判決を下したのは、別に被告人が日本人だからじゃないからね。
364名無し草:2011/01/07(金) 00:58:23
>>361
こういうノリで鎖国妄想をしていたのか・・・
365名無し草:2011/01/07(金) 02:12:08
>>363
南極船のエピは「カラフト犬物語」で超有名なのにね。
366名無し草:2011/01/07(金) 19:35:12
五連続ぐらいでコメント綴ってる珈琲って人が怖すぎる

それと上のほうで「なんでニホンちゃんでやらない?」ってあったけど
ニホンちゃんじゃフォモ萌えできないからでしょ
367名無し草:2011/01/07(金) 20:42:22
確かにあれはぞっとしたよ。

ニホンちゃんなら最初からカンコとチューゴが悪役ポジだから
(ロシアノビッチは微妙)
遥かに$様の表現手段として適切だと思うんだけどねえ。
368名無し草:2011/01/07(金) 20:55:22
南極探検に行った樺太犬の悲劇は
高 倉 健 氏主演で映画にもなったっけ。

そうそう、彼は1980年代の中国じゃ
山 口 百 恵 さんらと並んで超人気者だったそうだ。
勿論向こうは日本人俳優だと分かった上でね。
その頃は今みたいに狂信的な反日感情の嵐など
どこにも吹き荒れていなかったともいう。

ほんと、国際情勢をリアルに描きたいというなら
こうした嘗ての日中友好エピにも目を向けてあげれば良いのに。
369名無し草:2011/01/08(土) 22:20:10
>有権者の思考回路は間違いなく劣化している。
>ゆとり教育のせいだけとは思えないが、ある意味、自分で調べもせずに周囲の流れに追従して
>己の人生と未来をどぶ川に浸けてしまっている事に気付いていないのを気の毒な事だとは思う。

未だにロシアを共産主義国だと信じているところや、
日本人奴隷を売り飛ばしていたスペインの所業をバッシングしないところ、
北方領土返還でベラルーシとウクライナが日本の味方についてくれると思っているところ
ECを経済協力だけの組織だと思っていそうなところを見ると
『自分で調べもせずに』のくだりは、まさにキングオブお前が言うなですな。
調べていてもこの認識だったら恐ろしいですが。
370名無し草:2011/01/08(土) 22:24:10
ニコ動で「まーるかいて」の歌で台湾verが作られてたので、それでまた妄想が・・・。
中国&韓国に昔の事でネチネチネチネチせびられている日本が、
「実は、お前には妹がいたんだ」ってな感じで台湾ちゃんの存在を知る・・・とか。

生活費をもらいにくる中国と、昔の事を作ってまで詰りに来る韓国にうんざりしていた日本は、
殆ど捨てられたも同然なのに恨み言一つ言わない台湾ちゃんに兄妹愛に目覚めたり・・・。

台湾ちゃんは日本兄様大好きっこなので、兄様を困らせる中国や韓国を
隙あらば後ろから殴ってやろうと思ってたり・・・・・・とか。
(ヘタリアでのハンガリーさんみたいなポジション)
http://plaza.rakuten.co.jp/tukinokokanaria/diary/200908030000/


これはもう二次創作じゃないね。完全な別作品だね。
371名無し草:2011/01/08(土) 22:39:04
日「こんにちはアメリカさん。相変わらず素敵にフリーダムな能天気人生を送っていらっしゃいますね。
おたくのサブプライムとかリーマン兄弟のおかげで大勢の方が迷惑を被っている自覚がおありですか?
全く、自分の所の証券会社くらいキッチリ手綱握っといてくれませんか。
大体あなた、コルセットに使うからクジラ獲らせろと平和に引き篭もってた温厚な農耕民族を引きずり出しておいて、
今更野蛮だから捕鯨反対ってどういうことですか。
油とヒゲ以外捨ててたあなた方と違って我が国では肉も皮も残さず有効に使っていたエコ文化なんですよ。
そんな事も知らず、銃を片手に港作れ燃料寄越せ、一等地に宿泊地を作れなんて我侭放題。
これ完璧恐喝と強盗の一線をこえてますよ。ああ、それは今も変わりませんね。
横浜や沖縄の米軍基地の『思いやり予算』の為に、うちの国民の血税を使わせておきながら、
大学に戦闘機が落ちても謝りもしないってどういうことですか。ちょっと聞いているんですか?」
http://plaza.rakuten.co.jp/tukinokokanaria/diary/200909120000/


ほんとアルフレッドが何をしたっていうんだ(他の子たちもだが)
日本だけは一切手を汚さない綺麗な国で、民主党政権みたいな不都合な事は全部人間の仕業、
他の国は全部国キャラの責任にして叩かれ要員に貶める。
そして敵・味方認定に関係なく全て祖国様持ち上げのための道具扱い。いい加減にしろ。
372名無し草:2011/01/08(土) 22:43:15
これも消える前に一応貼っとくね。ヲチスレ初代にも書かれていたけど。(以下引用)



そして妹夫婦を起こしてJRで関空に向かったのですが、道程は殆ど寝てた。
電車の揺れって何であんなに心地よいのだろう。揺り籠だよ揺り籠。
結局義弟君とは殆ど話さずじまい。
元々社交的とは言いがたい性格なので自分から話しかけることは殆どなかった私です。
後でママンに叱られてちょっと凹んだ。
いや、だって共通の話題なんかないし、義弟とはいえ知らん男相手に何を話せと?
オバマの政策方針についてなら幾らでもいえるが、とにかく自分大好きなアメリカ人に言うべき話題じゃないし、
その所為で夫婦仲悪化とかされたら困るし(??;)

結婚式の前々日の妹からの電話がお口にチャックをさせました。
妹in大分、私in大阪の姉妹電話。

妹『姉ちゃん、アメリカが戦後の日本を助けたってホント!?』
私「何、藪から棒に(??;)」
妹『だってマイコーが、アメリカはとにかく凄い、
イラクも日本も、戦争に負けた国を沢山助けてやったって言うから。腹が立って』

結婚式前に何の会話しとんの?(・・)嫁(日本人)の実家(日本)で。

私「まあ、戦後GHQが食糧援助したことは事実だけど、
アメリカで廃棄予定だった家畜向けのものを混ぜてたとかも聞く。・・・ってか何でそんな話になったん?」

妹『話の流れで。マイコーがアメリカは何でもナンバーワンだってしつこいから何か腹たって。
アメリカが戦争をするのはイラクとかを平和にしてやる為だとか、正義の為の戦いだとか』

私「アフガニスタンの増兵と自殺者数についてどう思うか聞いてみろ(??)。
先週、戦線に行くのを嫌がったと思われる従軍医が本国の軍基地で銃乱射しおったぞ」
373名無し草:2011/01/08(土) 22:44:18
言葉の壁があって良かったのか悪かったのか分からない。
もし言葉が通じたなら、小一時間後には義弟君のアイデンティティを崩壊させていただろう。
義弟君は自分の国が好きなのか知らんが、こちとら太平洋の向こうのジャイアン国に
財布代わりに使われてきた祖国様を愛する温厚な大和民族じゃい(※この辺り温厚じゃない)
鯨でイチャモンつける前に素直に「うちの牛肉買ってよ」と言えばいいのに、いい加減にせんとお前んとこの国債手放すぞ★
・・・・とか考えた。

妹『他にも、戦争に負けた日本をアメリカは沢山お金を出して助けってやったって』

私「よーし、お前の旦那に『戦後の日本がアメリカの為に幾ら使ったか知ってるか?』って言ってやれ。
湾岸戦争の時もだが、パックスアメリカーナが日本の金なしで成立しなかったって事を言ってやれ、つか言え」

言葉の壁があってよかった。
義姉弟の関係が絶望的なものになっていたよ。

ハネムーンを東京じゃなくて広島の原爆ドームにすればよかったのに。
中東で何故アメリカが憎まれているか調べてみろと義弟君に物申したい。
外国人として誘拐されても私ら姉妹は助かっても義弟君は命の保証がないぞ。
国籍が命の分かれ目になる事もあるんだ。

ふふ・・・・・。
まあそんな感じで、当たり障りの無い距離感のまま終わった義弟君との対面。
http://plaza.rakuten.co.jp/tukinokokanaria/diary/200912020000/
374名無し草:2011/01/08(土) 23:18:49
>祖国様は世界に愛されているといいと勝手に思ってます。
>平凡だと思っている非凡な祖国様に熱烈ラブコールを送っているけど、全然気付かれない世界が好きです

日本は主要キャラの中じゃ年長組なのに、他国からどう見られているか気付かないなんて
何だそれ、要はただの年齢不相応な馬鹿ってことじゃないか。
まだ若い国が、世界に放り出されたばかりで緊張して警戒心が強く
実は好かれているのに気付く余裕もありませんというならまだしも、
開国後140年以上経過していて、今や主要国のメンバーでもあるのに
相手の本心を見抜くだけの技量もありませんというのはむしろ侮辱でしかないと思うが・・・。
375名無し草:2011/01/08(土) 23:28:49
関西は関東(全国版)と違って、非常に第三者的な客観的に説明してくれる
ニュース番組が多いので大変重宝してます。
本当に、何故コレが全国ネットで流れないのか激しく不思議です。

一般人に分かりやすくニュースを説明してくれる解説者の中で私が一番好きなのは青山繁晴さん。

元政治記者の方で、拉致問題や中東問題だけでなく世界情勢に非常に詳しく、
かつ日本の方をちゃんと真正面に見て言ってくれるので
個人的に彼が映っているテレビは食料の買出しを取りやめてでも見てます。

いやもう、目から鱗的に分かりやすくて。(;▽;)ボロボロ落ちますぜ☆って感じに・

先々週だったか、北朝鮮のミサイル問題で解説しておられたのですが、
YouTubeにあったらしいその動画は削除されてしまったようです。(;;)
番組HPで動画掲載してくれたらいいのに・・・と切実に思います。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------


>>315
亀だけど、$様はこの方から情報を仕入れているようで。
376名無し草:2011/01/08(土) 23:32:21
>>366
首を括って自殺しろとかどんな壮絶な経験したんだと思うよね
でも、平気で死ねと言えちゃうあたり同類だと思うわ
377名無し草:2011/01/08(土) 23:35:14
リア厨の妄想したモテモテ逆ハーレム夢小説wwとか好きだろ$様www
リアル世界のあれこれを二次に入れ込みたい混危な人って、経済小説とか
歴史小説が大好きってノリの人がヘタリアとそういうのを混ぜて
すごいのを書くのかと思ってたら、少女マンガとラノベと夢小説が
好きな人が博識なアテクシ気分も味わいつつ垂れ流すものだったのかwww
378名無し草:2011/01/08(土) 23:39:29
>>377
現実の国際問題に憤りを感じたからといって
その恨みつらみを漫画キャラに背負わせて叩かれ役にする
これって本来、そのキャラのアンチがする行為だよね。
本人がどんなに「キャラ自体は好ましいもの」と言ったって
ハイ左様ですかと信じる人間などまずいない。

その上性格や対人関係まで脳内で完全な別人設定にしているんだから
肝心の祖国様も否定してしまっている。
本当に$様は菊の事が好きなのか?
それ以前にこの作品自体が好きなのか?
379名無し草:2011/01/08(土) 23:47:52
結局$様が好きなのは
自分の主張を代弁させられる&モテモテ逆ハーレム妄想できる国擬人化キャラ
であって、ヘタリアという作品の本田菊じゃなきゃどうしてもだめ!
っていうんじゃないんだろうね。
380名無し草:2011/01/09(日) 00:04:41
>>378
歴史が好きだったり、現実の国際関係燃え! みたいな人は、
まずダブスタはしないと思うよ
A国とB国の関係を書くときに、あくまでAとBのキャラ同士の関係として描くか、
A国とB国の人間同士の問題であってA、B2人の思惑とは必ずしも一致しない
部分や、場合によっては大きくずれることもあるとしたうえで2国のキャラの
心情や関係を描くか、
どちらかに決めたら、その路線を外れない。外れたら即破綻

$様の場合、他のキャラはほとんどが国キャラ=政府になってるのに、
日だけは国キャラ≠政府 で矛盾してる って前から言われてるのにね
(湾ちゃんももしかしたら国キャラ≠政府になるかな。今は国民党政権だし)
381名無し草:2011/01/09(日) 00:24:34
国連の常任理事国は自分の利害で拒否権を行使している、正義とはかけ離れた権益の亡者で
そのくせ厚かましくも自分たちが苦しめた筈の日本にラブコールを送る厚顔無恥な集団、

他の国々は常任事理国が大嫌いだけど仕方なく従っている意気地なしとか
彼我の力の差も弁えず真正面から喧嘩を売る後先考えない単細胞、

最愛の筈の日本も、リアル・原作での常任理事国との良好な関係は全て捨象され
WWUの怨恨だけしか持たず、彼らを無視するとか作り笑いとかすげー意地悪な人にされてる

この人、自分のストレス発散のためにキャラをめちゃくちゃ最悪な人間にしてるの気付いてないよね
特に絶対に連合のファンではないと思う


382名無し草:2011/01/09(日) 00:54:44
素朴な疑問だが、たとえ日本が世界からラブコールを送られているのが
リアル世界でも真実だとして、
他国から好かれているのは日本だけなのだろうか?

外国と深い交流関係を持ち、相手国に親近感を抱いている国なんて
日本関係なしにいろんな国同士であることだが
国際関係とか世界史が好きという割にはその辺りがちっとも見えてこないね。
この人、パラレルだけじゃなく請求部屋行きになった物語でも
日本(だけ)が皆に思われている描写があったからそれが不思議。
383名無し草:2011/01/09(日) 01:04:00
いつも思うけど、何でそんな他国を酷い奴にしたがるんだろ…
トルコは敬愛する日本に近づくロシアを警戒し、
積年の恨みから斬りつけんばかりの勢いだとかなんとか書いていたけど
現実のトルコはロシアと良好な関係を築いているし…

(ソース)ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1595
384名無し草:2011/01/09(日) 02:10:36
>>66
日本にとって「何の得にもならない」国々が多いから鎖国したけど、開国後は世界の先生役?
え?そんな有害な連中とは一切の関係を断つ方がいいんじゃないの?
本当は皆に注目されたい、受け入れてもらいたいってこと?でも、日本のためにはならない連中なんでしょ?
$様の考えていることは良く分かりません。
385名無し草:2011/01/09(日) 02:24:04
>>380
台湾といえば、かなり前のブログで2008年の総選挙前の語りがあったよ。
キャッシュが消える前に投下しておくね(かなり長いから4つに分ける)
3861/5:2011/01/09(日) 02:31:10
>結婚式が終わってから梅田で待ち合わせ、一度言ってみたかった飲茶食べ放題の店に行った。
>そして仕事の事とかニュースの事とかをぺちゃくちゃ喋りながら飲茶をもしゃもしゃ・・・・。
>ママンが胃袋休憩タイムに入っても、台湾総統選挙の話をしながら
>「国民党勝ってもらったら困るやんー」と私心駄々漏れの講釈たれながら黒ゴマプリン。
>いや、冗談抜きに台湾の政権で与野党逆転したら日本ピンチですよ。(? ?;)

>国民党は台湾のヒトラーといわれた蒋介石が、中国で毛沢東に敗れて台湾に敗走してきた時から
>台湾の現地人を虐殺&蒋介石と2人の息子が総統の間は恐怖政治をしいていた政党ですから。
>日本統治時代によって豊かに発展していた台湾人の財産を没収&文化人の粛清によって
>権力維持をしてきた国民党は未だに過去の甘い蜜が忘れられない。
>台湾人から略奪した財産を元手に投資やら運用やらで膨れ上がった資産は、
>台湾の国民党を世界一の金持ち政権といわれるほどだといいます。
>強盗殺人犯が盗んだ金で大富豪になった状態。碌な政党じゃない。

>母「・・・・で、台湾の政権が変わったらどうなるん?」

>私「国民党、つまり今の野党が政権をとった場合、確実に治安は悪化する。
>今中国から台湾へは直行便が飛んでいないから日本とか他のアジアを経由しないと入国できないし、
>中国人観光客は団体ツアーでないと入国許可が下りない。
>国民党の馬英九候補は『本土(中国のこと)との直行便を作る』『本土からの観光客の規制緩和』
>『中国企業を台湾に誘致、台湾企業を中国進出しやすくなるようにする』といっているけれど、
>これで台湾経済は中国に食われるし、治安悪化と品質劣化は間違いなく起こる」

>今思い返せば、飲茶食べながら何はなしてんだろね、私ってばさ。(− −)


3872/5:2011/01/09(日) 02:33:06
>母「・・・・なんで?」(・・)← 何でこんな子になったんやろう?という顔。

>私「中国と台湾に直行便ができたら、中国は空港での表記を『国内線』にする。
>そうすると『台湾は中国の一部』という客観的事実ができてしまう。台湾が『国外線』だと表記しても
>国として認められていない台湾よりも国連常任理事国で拒否権を持っている中国の方が強いから、
>気がついたら中国の中になってました☆みたいな空気ができあがってるだろね。香港とかマカオ扱いだよ」

>母「あんたに何か関係ある?」←至極もっともな疑問。

>私「政権変わって中国寄りになったら私台湾行けなくなるもん。
>中国の食の問題がそのまま台湾に移行するんだで?
>民進党は日本の毒入り餃子をカードに掲げて巻き返しを図ってるやんかー?
>まず良質な台湾製品の品質劣化は起きるだろうし、偽者も多く出回る。
>私の好きな屋台の食べ歩きができるのは台湾の治安がいいのと農業品に信頼があるから」

>品質上等な台湾マンゴーが、生産効率を上げるためにと、洗剤で洗っても落ちない農薬漬けにされる。
>高山地帯を生かして先人達が試行錯誤をしながら作り上げたお茶の葉の粗悪なコピー品が市場にあふれ、世界に広がる。
>『悪貨は良貨を駆逐する』は貨幣だけでなく全ての物事に当てはまる名言だと思います。

>母「治安って悪くなるの?」

>私「中国人観光客が増えれば経済は一時的には発展するだろうけど、結局は中国企業の進出によって
>地元企業は潰されるだろうし、中国元に台湾元がガンガン支配されてくだろうなー。
>個人観光客OKになったら密入国者は勿論、不法滞在者は爆発的に増加するから治安悪化は間違いないよ。
>日本だって密入国者の中国人犯罪多いじゃん」
3883/5:2011/01/09(日) 02:34:18
>日本のマフィアは世界一お行儀のいいマフィアだという。約束は守るし情はあるし金払いはいいと三拍子。
>残虐非道さで先ず名前が出るのは東南アジアの中華系マフィア。
>華僑の人脈を黒社会で発揮せんでもえぇだろうに・・・・。それが手っ取りばやいんだろうなー・・・

>「それにさ、中国って1個の本物から500個の偽モノ作る国なんだよ?コピー商品があふれたら市場は混乱するし、
>需要バランスの低下に比例して本物の価値も下がる。生産者のモチベーションも上がるわけ無いから
>将来的に台湾経済は低迷する、後は良心踏みにじって同じ穴の狢になるしか這い上がれない風潮になる・・・
>とまあ、簡単に言うとこんな感じ?」

>コピー作る能力があるならオリジナルを作れ。
>コピー商品が多いから中国のオリジナルブランドが育たない、オリジナルを確立する労力よりも
>安易にコピーを作って儲けた方がいいという拝金主義に走る。国ぐるみで犯罪者を生産している国だ・・・・。
>なんであんな国でオリンピックが開催されることになったんだろう。
>オリンピックの開催国の審査団は半年間北京の空気と現地調達の食料で生活してみたらいいんだ。

>私「中国は大きいけれど小さな台湾の方が余程豊か。だからチベット自治区とかと同じ様に
>資源と台湾市場目当てで中国内に取り込もうとするよ。東シナ海問題も国際裁判なら
>日本が勝訴するのは分かっているのに、裁判に参加しない(国際裁判は両国の参加同意が必要)から
>事実上勝ちってな変な事になってんだよ。
>日本領海内の油田を勝手に掘っておいて『自分達がもう必要な採掘施設を建ててあげたから、
>日本は資金援助をして掘った油を仲良く分ければいい』なんてどふざけた事を抜かしやがって・・・。ああ、ごめん、つい言葉が汚くなった」

>母「うん、まあ。別にいいけど」(? ?)←よく喋るなー、という顔。
3894/5:2011/01/09(日) 02:35:39
>私「台湾メディアの8割は外省人(蒋介石と一緒に中国からやってきた台湾人)が握ってるから不利だろうけど、
>でも四年前の総統選よりも民進党の選挙活動は垢抜けたって感じ。
>前の陳水扁総統の時は素人芝居みたいな選挙運動で見ている方がハラハラしたけど・・・・
>ああ、覚えてらっしゃらない?・・あの時陳総統が撃たれていなかったら国民党が政権とってただろうな。
>まさか今回も撃たれろというわけにもいかんし。毒餃子とチベット問題を追い風に与党続投頑張れ・・・・
>てなことをテレビの前でぶつぶつ言いながら台湾選挙を見てるんだわ」

>陳水扁総統は農業政策によって失敗したといわれているが(四年前に台湾行きの飛行機の中で知り合った
>台湾人ビジネスマンから聞いた、けれど途中から専門用語の混じる英語になったので記憶があいまい)、
>準中国思考の政権ができるよりはずっとまし!!
>中国&韓国に続く第三の反日国家ができるかもしれないカントリー的ピンチだよ、マイ祖国!!


>母「普通そんな事考えながら外国のニュース見る子いないよ」

>私「・・・なんでこんな子に育ったんだろうね」

>母「さあ・・・?」


3905/5:2011/01/09(日) 02:38:17
>ぶっちゃけ私は中国が嫌い。
>漢民族が経済ガッツリ独占しているのでその他の中国民族は労働層から抜け出せず格差は広がるばかり。
>自由経済だ何だと結局は拝金主義を蔓延らせただけの毛沢東は本当に罪な事をした。
>額に汗して働くよりも他人の金盗んだほうが早いと考える不健全な思考。
>儒教では肉体労働者は卑しい仕事なのだろうな。
>中国と韓国の本当の意味での発展を妨げているのはこの概念だと思う。

>中国の父と言われた孫文が親日家だという事を忘れたのか。
>中国を追われた孫文をかくまったのは日本人だぞ。
>当時の日本政府の目を盗んで亡命者である孫文を匿い支援した日本人協力者がいなければ
>中山先生は存在しなかったというのに。ぷんぷん(>3<)

>チベット自治区やウイグル自治区は国際社会が動かなければ、同化政策によって十年先には
>問題自体がうやむやにされているだろう。
>言葉は悪いが、第二の天安門事件がおきて世界中から非難の集中砲火を浴びて現政権が崩壊して
>膿を出してしまわなければ中国は自ら壊死するばかりか、世界中に腐肉を広げ続けるだろう。


以上です。
自分の勉強した知識から言うと、本当なんだろうなと思うところもあり、分からないところもあり・・・
どなたか中国と台湾にお詳しい方いらしたら、解説を宜しくお願いしますm(_ _)m
391名無し草:2011/01/09(日) 02:50:03
>>352
本人は今のブログで、高校では密度の濃い授業を受けさせてもらったとか言ってなかった?
392名無し草:2011/01/09(日) 02:57:05
じゃあ一個だけつっこんでもいいかな

市場経済への移行が決定されたのは1978年12月、
共産党のアタマがケ小平だったころ
毛沢東が拝金主義をはびこらせたわけではない
だってその二年前の1976年にに死んでるし
393名無し草:2011/01/09(日) 03:27:17
>>391
思ひて学ばざれば則ち殆し

自分の問題意識ばっかり先行しすぎてるし好悪の感情が強すぎる、だから
嫌いな国とか興味ない国のことは知識に抜けがあっても「だってナントカカントカ」
と自分への言い訳作って抜けたままにしてたようなそんな感じがする
そんで後になって読みやすそうな(自分の考えに合いそうな)本を読んで、そこに
書いてあることを飲み込んで、なんか知識があるみたいに思ってる

それに、教師がどんなに密度の濃い授業やったところで、
生徒の脳みそに目の細かい網がなきゃ結局は ってこと
網目の大小は生徒によってかなり違う。高校は受験で大体レベルが均質に揃うと
思われがちだけど、実際はそんなことない。入ってからいくらでも差は広がるから

あと社会の先生は授業に対する考え方が千差万別
「自分なりの問題意識を持て」もあり、「俺の言ったことをまんまノートに書け」もあり
「暗記しときゃいい、センターで点取ればいい」もあり
394名無し草:2011/01/09(日) 03:36:11
ありがとう

レスを読んで少しぐぐってみたけど、
例の「白猫黒猫論」を唱えて
毛路線とは決別した農業政策も取ろうとしたんだよね。
資料がないので今いち自信がないが
これも自由主義路線→後の拝金主義を生みだした一因なんだろうね。

395名無し草:2011/01/09(日) 03:44:04
今思い出したが
$様はおそらく、日本人の感覚からしての「拝金主義」
という言葉を使っているんだろうけど、
それだったら毛沢東以前の中国にも、遥か昔から存在していたよね。

贈収賄や売官行為は当たり前に行われていたし、
女衒だの、使い走りの下男だのが、お遣いの上前をピンハネするなんてのもザラ。
中国文学を読んでいるとそういうシーンは珍しくもない。
実態がこうだったんだろう。
396名無し草:2011/01/09(日) 05:51:26
・・・・いやぁああああッ駄目!ヘタリアは駄目ッ!
だってお前世界史選択者じゃん!!
高校時代3年間世界史選択(マイ母校は入学時に社会科の地理、世界史、日本史の中から2つ選び、
尚且つ2年の時に1つを選択する)だったじゃん!!
セミナー試験は勿論、学科試験にも絶対出ないよーな、どーでもいい事が気になって世界史の先生に
食らいついて困らせてた違う意味での困ったちゃんだったじゃん!!?
おかげですっかり職員室の社会科の先生達(学年無関係)に存在憶えられててビビった。(自覚なしだった子)

そんなお前がヘタリアに手を伸ばしたらどうなるか・・・・ッ(怖)
だめじゃん!世界大戦なんてモロ駄目じゃん!!
アメリカ憎しな超大作ができちゃうよ!(注:WWについてそんな知識はありません;)
現代の日本が苛められている諸問題や、国際問題を書いてしまうじゃないか!(ピンポイントで近所の国々がターゲット)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

むかし、ナチュラルに「博識で好奇心旺盛なアテクシ」自慢してたからな>$様

397名無し草:2011/01/09(日) 05:57:38
ビッグサイトでスペースの準備をするに辺り、届いた新刊のダンボールを開けて中身を確認したら、
原稿のレイアウトがおかしな事になっていた。
ついでに印刷所のスタッフが書いたと思しき指示文の様なものまで印刷されていて、(どうすだよこれ。
新刊なのにありえねーだろオイってかこの場合コミケスタッフになんて説明するんだ)とページを開いた
まま考えている夢を見た。
妙にリアルで、その時に考えたのが「・・・・さあ、印刷所の人間はどこかな?(良い顔)」でした。
ヘタリアのロシアの如く、和やかにお話し合いをしようじゃないか。
ちょっと相手だけ全弾込めたロシアンルーレットをしてもらうけど。

ふふ・・・・夢でも自分を忘れない自分が素敵で切なくなった・・・。
実際にそうなったら私は怖いですよ。ふふ、事実を武器に理論で詰めて最大限の譲歩を相手から引き出すというかー。
あんた外交官になればいいのにと言われますが(強かに憎たらしいほど用意周到にという意味か?)、ムリv。
だって正当な資料と証言をトランクいっぱいに詰めて会談に臨むよりも、ミサイル1個持って一発殴りに行った
方が手っ取り早いんだもん。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


ヲチスレ過去ログから。
外交官ねえ…。まあこの人は外務省の内部事情を知ったら別の意味で「私には無理だ」と言いそうだが。
しかしこの人の書くヘタリア話に「強かさ」「用意周到さ」なんて感じた事がない。実際の本人の人格とは別に。
日本が「憎たらしい連合国」をバッサリと斬り倒していくというならまだしも、この人の場合、引き籠りや滅び、
枢軸仲間とは仲良くするけど連合には背を向けるとか、とにかく発想が「内に籠る事」だからな。

398名無し草:2011/01/09(日) 14:16:02
>>370
$様は一昔前の地味で目立たない主人公が多くの男性から思われる少女漫画か
さもなくば昼ドラを見るようにヘタを見てるんだと思ったw
399名無し草:2011/01/09(日) 14:23:09
これもヲチスレから。


>夢に出てきた新生日本の二人組みがぶっちぎりにマイペースで外国の言う事を聞かんのも
>無理ないと思う。あ、そーいや新生日本(二人)と新上司の夢見てから構想が膨らんで止まらんです。
>が、現実世界とこれでもかってぐらいリンクするのでどーしよーかなと。
>長くなるので今の連載に区切りがついてからだな。

どうしても欧米諸国と中国の横暴を止めることはできない、と心折れて
彼らの存在も意見も完全無視して日本が全て自分だけのペースで動き、
反日勢力を一掃するために鎖国・本当に日本を愛する人のためだけの国にする大改革を断行!
・・・という夢物語を本気で書こうとしているらしい。

日本が国際社会の中でその発言力を認められず、諸外国に翻弄され続けているというのは
一面では当たっている。有害な奴らと関わりたくないという気持ちも分かる。

ただし、今の日本が鎖国なんかしたら江戸時代のようにはいかず、全ての産業が壊滅的な打撃を受け、
最低でも1億人は餓死すると言われている。鎖国しているから当然、外国の支援なんか当てにできない。

そうなったら修羅場と化した日本の惨状は、全て新生日本と新上司の責任になり、
「日本と日本人は欧米と中韓の食い物にされている」なんてばかげた言い訳は通用しなくなる。

さて、この辺りこの人はどう処理するのかしら。
400名無し草:2011/01/09(日) 14:47:40
みんなが日本を巡って争い、険悪な関係になっている話は読んでて普通に引くんだが
$様って要するに日本愛され妄想はしても、
誰かと対等な立場で真剣に愛し合う存在にはしたくないんだよね
パラレルでもそうだし裏行きになったのでもそうだし
モテモテ(笑)かつ高貴なので気安く手を出せない、かつニブチンなのでちっとも気付かない、と
実際の日本が粗略な扱いを受けていても「高嶺の花」or「鈍感」設定にしちゃえば言い訳できるし
401名無し草:2011/01/09(日) 15:12:54
>>393
少なくとも$様は受験のためだけの勉強・・・って意識じゃないみたいよ。


>日本の政治史に残るには違いない政権交代。
>私はマスコミの先導による衆愚政治を見ている気分だった。
>最近の日本情勢を見ているとローマ時代を髣髴とさせる。
>
>ローマは民主政治の起源とされているが、その実は人気取りに腐心する衆愚政治だった。
>ようするに立候補者が人気アップの為に金やら物やらをばら撒くのね、そして当選して元老院で派閥作るの。
>
>そして、外国から沢山遣ってくる労働者や移住者と元々のローマ人達を区別する法律を作って税をとりつつ、
>民衆の不満をかわす為にコロシアムで人間と動物、人間と人間の殺し合いを見せしめにしたり、
>パンを無償で配ったり(パンとサーカス)してガス抜きをしていた。
>
>裁判員制度が出来た時、このローマ時代の『パンとサーカス』が頭に浮かんだ・・・・。
>
>人気取り(バラマキ)に腐心する民主主義は腐敗を招き、
>歴史上最も繁栄したと謳われるローマ帝国を内部から衰えさせ、
>あれだけ巨大な帝国が外国からの攻撃ではなく我が身から滅んだ事を、後世の人間は戒めとすべきだと思う。
>
>・・・というか、歴史を学ぶのはその為にあるんだよね?ただの受験対策の詰め込みじゃ意味ないだろう。
>
>有権者の思考回路は間違いなく劣化している。
>ゆとり教育のせいだけとは思えないが、ある意味、自分で調べもせずに周囲の流れに追従して
>己の人生と未来をどぶ川に浸けてしまっている事に気付いていないのを気の毒な事だとは思う。


何でこの人は世の中というか、他の人間を軽蔑して、
自分だけは特別!こいつら愚民とは違う!みたいな語りが大好きなんだろうね。
402名無し草:2011/01/09(日) 18:06:57
>>280
$様、あなた

「October 26, 2009
国丸ごとで矛盾を祝っている事に気付いてない不思議」

って日記の中で、

>2、(仮に伊藤博文が悪人だとして)要人の暗殺はテロ行為。
>群衆に紛れて銃でズドン、って無関係の人間を巻き込みかねない方法だと思うのだけれど。
>どんなに憎むべき人間であったとしても暗殺者を国の英雄として担ぎ上げた国を私は他に知りません。
>ヒトラーの後頭部を打ち抜いた人の方が偉いと思う。

って言ってたよね!?
それなのに自分が仙谷氏を殺したら法廷の場でギャンギャン言ってやるってことは
自分がやりたいことは理があるとでも思ってるの!?
あなたの言ってる事はその軽蔑すべきテロリストと同じじゃないか。
だってそうでしょ。「どんなに憎むべき人間であったとしても」
暗殺者は悪人だというのがあなたのスタンスなんだから。

あとまさか、自分が仙谷氏を刺殺する行為は、無関係の人間を巻き込まずに済むと言い切れるの?
そんなに刃物の扱い、というか殺人術に自信がおありだったのですか。
それは初耳ですね!
403名無し草:2011/01/09(日) 18:13:14
>どんなに憎むべき人間であったとしても暗殺者を国の英雄として担ぎ上げた国を私は他に知りません。

つまり殺害された要人が誰であれ、暗殺者に正義はないと。
だったら自分が裁判で、ましてや国選弁護人を差し置いてギャンギャン言う資格なんかないだろ。
自分だって同じく、正義のない「要人の暗殺者」になるんだから。

このご都合主義というか、ダブスタぶりは何?
404名無し草:2011/01/09(日) 19:51:20
詰め込みだろうが何だろうが基礎が無きゃそれこそ意味無いだろう
基礎があれば「あのときに勉強したコレは、実はこういうことだったのか」と
後から気づく事だってありえるけど、それがなかったら見えないままで終わる
405名無し草:2011/01/09(日) 20:30:55
歴史は「アテクシ万歳!」の道具じゃないんだけどなー。

個々のトリビア的知識だけで歴史を知ってるとか外交官になれるとか
思われたら困るわ〜。仙石サンの支持者でもなんでもないけど
こういうことを書かれたり「暴力装置」を使っただけで「左翼」と
大騒ぎされたことだけは深く同情する。
マルクス・ウェーバーって大学入試レベルの基礎知識だと思ってたのに…
ゆとり世代以前に、大人世代もダメな奴はダメだよ。
$様は確実にゆとりじゃないもん。彼女が外国語できなくてよかった。
406名無し草:2011/01/09(日) 21:21:56
自分も今の民主党トップクラスはハッキリ言って大嫌いな政治家ばかりではあるが
それでも「死ねばいい」「殺してやりたい」なんて思ったことはない。
もっと言うと、当の$様に対してさえ、言う事はおかしいと思っても
命を奪おうなどとは露ほども考えていない。

そりゃもちろん、殺したいほど嫌いな人間がいてもいいよ?
でも、それを世界中の誰もが読める場所でわざわざ書くなんて、
普通の大人はまずしないよね?
407名無し草:2011/01/09(日) 21:36:33
>>405
っていうか

>実際にそうなったら私は怖いですよ。ふふ、事実を武器に理論で詰めて最大限の譲歩を相手から引き出すというかー。

これってぶっちゃけ、「アテクシ頭いい!」ってことだよね?
408名無し草:2011/01/10(月) 00:48:27
この人の作風って、基本
「菊=自分を熱愛し追い縋ってくるウザい連中を鼻であしらい、
手も足も出させずに振り切り颯爽と我が道を行くアテクシ格好良い!」
だものな。
409名無し草:2011/01/10(月) 00:51:50
この人、時事問題にアンテナを貼っているというけれど
親日感情や日本との交流、日本人がその国に対して持つ感情、
それからもちろん外交なんかを考えると
枢軸も連合も、同じように日本の敵になったり味方になったりしていると思う。

「祖国様は世界中の国からモテモテ(ハート」ってなファンタジーもいらないけど、
日本が実際に仲良くしている国を、「祖国様はこんな国なんか嫌い」と叩いてどうするんだろう。
410名無し草:2011/01/10(月) 01:09:43
超亀だが>>42

この信者二人は、なんで自分らの敵対勢力が、
反日日本人や隣国関係者だけだと思い込めるのか理由がサッパリ分からん。
今までさんざん酷い事言われた他キャラのファンとか思いもよらないらしい。

戦時中の連合国軍による日本軍や民間人に対する非人道的な行為、
GHQによるWar Guilt Information・公職追放・検閲・十一宮家の臣籍降下(皇室解体事業)
東京裁判の法的問題性・パール判事の判決書と演説、
一方的な日ソ不可侵条約破棄、
その他時事的な日中・日韓のトラブルも
もう何年も前にとっくに知ってるよ。

その上でこういう創作はおかしいと言ってるんだよ。
だってリアル国家(政府)はともかくキャラには何の罪も責任もないし、
ギャグ漫画のヘタリアはブラックジョークや風刺用の作品ではないから。
(だからニホンちゃんorオリキャラでやれば?って意見が出ているんだろう)

いわゆる嫌韓厨と合わせて、こいつら数が矢鱈と多い&声がでかいから始末が悪い。
それなのに、爺ちゃん(と自分たちファン)はいじめられてるなんて本当によく言えるよね。
411名無し草:2011/01/10(月) 01:18:22
第1回引き籠り後の挨拶


>外資系企業などの商社マン同士でしたらその様な事はないのでしょうが、私の場合、中国の方と現地での直接やり取りが
>多い仕事をしておりますので、そういった衝突が少なくありません。葵の印籠の様に 「日本が昔中国に何をしたのか考えろ!」
>と言われても、トラブルの原因が中国人の側にあるので「関係ないだろ」と
>怒鳴りあった事もあります。(これが日中戦争を詳しく調べるきっかけになったのですが)


実在国家とは直接の「関係がない」ヘタリアキャラクターに、実在国家の所業の罪をおっ被せて叩いているのは一体どこのどなたでしたかね?
あとこれ、ヲチスレに投下されていたのが個人的にツボだったんで持ってきたw


>私はただの一般人ですが、彼らよりもよほど日本の事を考えていますし、日本を好きだと、
>守りたいと思っていると言えます。
>名簿に名前を載せただけで比例当選しただけの人や、当選して慌ててスーツを買いに走った様な人などよりも
>政治経済の話はできますし、国家構想についてなら現役の政治家にも引けを取らないと思います。
>これは別に知識をひけらかしている訳ではなく、単純にテレビや街頭演説で聞く政治家のスピーチの内容に
>多くの矛盾やツッコミどころを感じるからです。


本当に日本を好きで、守りたいと思って、「読者のために」正しい知識を教えてあげたいと思うほど
強い奉仕精神があることを明言しているのに、脅迫めいたコメントやメールがきたら
「心を傷つけられたから引きこもります」だものね。
この人が日ごろ好き勝手言ってる政治家の下だって、それこそ彼女の比じゃない量の脅迫だの抗議だのが
届いてるんですけど?しかも実名も経歴も身元も全部公になっているところに。
412名無し草:2011/01/10(月) 01:28:21
>また、現実世界での事情もあり、作中で『中国や韓国では反日的な感情が強い』という表現を用いています。
>これは、私怨や思い込みで中国・韓国を徒に貶めようとしているわけでも、
>言いがかりをつけているわけでもありません。
>拙サイトに来てくださっている方々の中で、留学や、仕事の都合で外国に行く機会のある人がいるでしょうが、
>その方達が全くの無防備な状態で行って、現地でとんでもない目に遭ってしまう事を避けたいと思うからです。


例の「物知りなアテクシが教えてあげます」的な態度はいつもの事ですが、
(中韓の反日感情の強さなんて、多くの人は2005年の反日デモ、サッカーファンなら2004年の中国大会で
現地フーリガンの常軌を逸した暴動を目の当たりにして熟知しているはずでしょうに)


>『日本人だから』という、ただそれだけで、正当な理由も無く金銭を巻き上げられたり、
>不当な暴力を受けたりする場合が本当にあるのです。
>国家的な方針として、日本は悪い国だと、子供の教育内容に盛り込んでいる
>中国や韓国の若者達に多く見られる傾向なのですが、
>「日本人には何をしてもいい」と思っている節があります。
>実際に私はオーストラリアと中国、 妹はアメリカ、弟はカナダで、
>それぞれ大小はあれど彼らの反日的な行動の被害を被っています。
>来日している留学生や居住者などの友人がおられる方には信じられないかと思いますが、
>日本以外の国にいる中韓の留学生の日本人に対する攻撃性は常軌を逸しています。
>またこの二カ国に留学した日本人が被害にあうケースも非常に多いのです。


普通に考えて留学や仕事で海外に出る人間は、事前に念入りな現地調査をしていくと思いますが・・・
ましてや今は渡航経験のある人は珍しくないし、インターネットも普及しているから
昔に比べて情報収集は格段に容易になっているでしょう。
中韓の反日的な態度や歴史を扱った文献、サイトもたくさんあります。

まさか、留学生やビジネスマンがネットも使わず、書店に足を運ばない怠惰な情弱だとでも思っているのですか?
それ以前に、二次創作サイトで下準備をする人が果たして何人いるのでしょうか?
413名無し草:2011/01/10(月) 01:39:33
$様は自分がネットや本、現地で情報を仕入れたならば
他の人も同じように情報収集していると思わないのだろうか。

まさか、自分の知識が○秘情報だと思っているわけではあるまい。
414名無し草:2011/01/10(月) 01:41:53
>天皇陛下が『1ヶ月ルール』を破って『特例』を赦した会談をした事で
>日本は諸外国に対し『踏み絵』を作ることになってしまった。
>前に書いたとおり、政治に少しでも関わるならば天皇家は自分の意志を言う事はできないので、
>どの国であろうとも会談を申し込まれれば原則全て受け入れる事になっている。
>
>陛下の健康状態の事も勿論あるが、外国の要人との会談に際しては失礼がないように
>事前に相手の事をよく勉強されるのを習慣とされている陛下の考えも差し引くことは出来ない。
>近所のおじさんがやって来たというレベルではないのだ。
>
>ある意味、防波堤であったルールを破ったことで、「中国がいいなら自分も」と言い出す国が無いとも限らない。
>もし申し込み、都合がつかなくて断った場合に「中国はよくてうちはダメなのか、
>うちは中国より下の扱いなのか」と言われかねないのだ。
>外交の場において、相手に付け入る隙を見せればそれは敗北を意味する。
>諸外国には踏み絵を、中国には前例を与えてしまった民主党はこの大事をどれだけ理解しているのだろうか。
>
>もし今後中国が急に面会を求めてきた場合、「前はOKだったじゃないか!」と捻じ込まれる事だってあるのだ。
>あの国に対して『常識』が通用すると思ってはいけない。
>あの大陸と半島の中華思想と言うのはどこまでも厚かましく、恥知らずを正当化する非常に厄介なものなのだから。
>
>さて、ここで中国側から見た『会談の意味』を言おう。
>多分そんな事を書くブログはそんなにないだろうから。(うーん、我ながら歪んだ視点だ)
>中国要人の言動に『相手への配慮』があると思ってはならない。
>どこまでも、いつまでも自分達に利を齎す我田引水を一番に考える連中なのだから。
>中国は選挙が無く、政府は共産党の一党独裁である事を先ず頭の中に入れておいてもらいたい。
>
415名無し草:2011/01/10(月) 01:42:38
>中国人には選挙権が無く、中国人が自分達の国の政治に直接携わることはできない。
>また、一党独裁(政党が一つしかない)である為に、政権交代も無く、
>政治の世界に新しい風が入ることが難しく、中国人特有の老人がのさばる悪習から政治は腐敗するのに容易い。
>中国の歴史は、そうやって栄えては腐るの繰り返しで、政治を変えるには『革命』を起こして
>根こそぎ支配者を変えるしかない。
>
>中国の王朝については『大きな家族』だと考えてもらえればいい。
>例えば漢は『武というファミリー』のものだし、清は「愛新覚羅というファミリー」のものであり、
>支配するファミリーが代わることを『易姓革命』という。
>つまり中国にとっての『政権交代』というのは中国共産党が倒され、
>今政治家をしている者達が権力の座から転がり落ちる事を意味する。
>清が倒れてから、諸外国からの支配、日本による統治時代の前も後も中国国内は国父・孫文の死後、
>毛沢東の共産党と蒋介石の国民党が覇を争い同じ中国人同士で『やるかやられるか』の内戦を繰り広げていた。
>孫文とて軍閥の袁世凱によって権力の座から引きおろされて日本に亡命したりしている。
>正義よりも『強さ』が重要な国なのだ。
>
>なので自分達を守る為には手段も人間性も省みない。
>周辺国への異常な弾圧は中国国民よりも『下』の階級を作るためであり、
>反日教育、反米デモは生活で溜まった中国人民の鬱屈が政府に向かわないように用意されたガス抜きなのだ。
>日本が矛先にされるのは、今まで目下だと思っていた島国(中華思想で言えば東は『東夷』)が
>一時的にとはいえ自分達の上に立ち、戦争で負けた後も見事復活して
>世界第二位の経済大国になった事が妬ましく憎たらしくて仕方ないからだろう。


ヲチスレ3で発見
小沢氏の尊大な態度は確かに鼻につくものではあったが、$様の
>多分そんな事を書くブログはそんなにないだろうから。(うーん、我ながら歪んだ視点だ)
>中国は選挙が無く、政府は共産党の一党独裁である事を先ず頭の中に入れておいてもらいたい。
ってな言い方もカチンとくるわ。
416名無し草:2011/01/10(月) 19:31:12
$様って自民族最優先、世界のあらゆる場所で自民族がもっとも優遇され尊敬されるべき
という大前提が根本にあると思う
もちろんそれは、まず$様自身がそういう扱いを受けたいという願望があるからだろうけど
417名無し草:2011/01/10(月) 20:30:59
幼児的全能主義を丸出しにされても他者には付き合う義理はないよね。
義弟と社交的な会話さえできないのに国際関係を任せてくれたらと夢を見る$様はすごいわ。

100パーセント受け入れてくれるなんて乳児と母親の関係であって
同人でもキャラ話がなりたたないだろそれ。
418名無し草:2011/01/10(月) 20:38:37
>>416
一体$様はこれまでどんな扱いを受けてきたんだろうね?
って思うよね。
普通に生活していたらそう簡単に「死ね」「殺す」なんて言葉を
オンライン上に載せようとはまず思わないはずだし、
主人公が万能で、敵味方問わずマンセーされていて
でも本人は不遇で搾取されていると思い世をすねている・・・
なんて妄想も抱かないでしょ。
419名無し草:2011/01/10(月) 21:05:11
>>375
そんなに優れたニュース番組があるなら、$様以外にも見ている人はいるでしょう。
関西地域在住じゃなくても、青山氏はチャ○ネル桜に出演しているし、個人HPもある。
情報を手に入れようと思えば入れられるよ。わざわざヘタ二次で読者を啓蒙する必要がどこにあるの。
420名無し草:2011/01/10(月) 21:07:28
>>371
>全く、自分の所の証券会社くらいキッチリ手綱握っといてくれませんか。

だったら自分とこの口の軽いハトの手綱もしっかり握っとけやジジイ
・・・と言われるんじゃないだろうか。
アメリカは例の基地問題で彼に散々煮え湯を飲まされたようだし。
421名無し草:2011/01/10(月) 21:20:49
前も確かヲチの方に在ったと思うけど、続きも合わせて投下。


>先日、私をぶったまげさせてくれた幸福実現党の近畿ブロックの出陣式があるとかでお誘いを受け、
>何だか学生部やら青年部が中心になって催し物をするとかで行って見ました。
>
>場所はインテックス大阪。イベント以外で来ることは殆どない所。
>式典には入場チケットが必要だったのですが、他の党のパーティー券とは違い、事前予約だけの無料参加でした。
>会場内の席の数だけの問題だったらしい。
>大学生くらいの若いスタッフが多く、会場内は「何かコンサートでもあんの!?」って位の設備でした。
>支持団体が宗教法人だということで、テレビ局や新聞社の記者さんもいて今までに見たことのない不思議な雰囲気。
>普通は市や県のホールを借りて講演会をしたり、自分で作った選挙事務所で出陣式をするのですが、スケールが違う。(・・)
>
>で、肝心の中身なんですが。面白かった。
>今まで色んな人、それこそ元大臣の選挙事務所だったり、県議会議員さんの選挙活動を大人の事情で
>手伝いに行ったりしてたのですが、あんなに面白い話を聞いたのは初めてでした。
>ポンポン、ポンポン「どひゃー、よう言えるな;」という刺激的な発言が飛ぶので退屈知らずでした。
>YouTubeでも結党会見の映像が見られるのですけど、それもまぁ面白くて(笑)。
>この党が政権とったら世の中明るくなるなと純粋に思いました。
>
>昔から経済よりも政治面に興味がある私なので、街頭演説があれば聞きますし、
>ポストに入る選挙ポスターやマニフェストは全て読みます。
>日常生活でニュースや時事問題にアンテナを張っているので、そんじょそこらの大学教授と討論できるくらいの
>知識はあると自負してますし、昔からディベートは好きです。
>
>なので立候補者の演説を聴いていると、その人の知識レベルや公約の実現性についてある程度測れます。
>どの党も独自性が無く「景気回復による経済立て直し」「年金に代表される福祉充実」「安全な老後と子育て支援」
>・・・という大義名分を掲げはするのですが、その具体的な事は何も考えておらず、
>当選したらそのまま何処かに消えてしまうものばかり。

422名無し草:2011/01/10(月) 21:28:31
>郵政解散で生まれた大量の『小泉チルドレン』に至っては、一つまみの人間を除いては、洟垂れのガキンチョよりも
>性質が悪い低俗な議員が日本の代表として当選してしまったりと、テレビに映るたびに腹立たしい思いをしました。
>何がむかつくかって、初当選した新人議員が「これから何がしたいですか?」と聞かれ、「これから考えます!」と答える所。
>日本の将来ビジョンを描いて、実現に漕ぎ着けるのがおのれ等政治家の仕事だろうが、
>何も考えんと立候補したのかお前はぁああッ!!「これから」ってお前、有権者の一票バカにしとんのか、アア!?
>・・・・・・・と、毎回思います。
(中略)
>私の消費税と住民税と県民税とその他いろいろな労働の対価が、尊敬に値しないアホタレの高給に変わるのかと思うと、
>事務所ごと消えれば良いのにと思います。
>あ、話がそれた。
>
>式典では幸福実現党の党首や主要な候補者が演説をしたのですが、生まれて初めて居眠りせずに聞いた。
>おっちゃん&おばちゃん達が原稿を読むだけのものではなく、ノー原稿で、多分学生中心の会場だったからでしょうが
>分かりやすい言葉を使って、現在の日本が置かれた状況を説明し、問題解決のための具体的なビジョンを演説するのは
>素直に凄いと思いました。
>何より、全員演説の仕方が巧い!(・・)
>演説内容も構成がしっかりしていて、オバマ大統領の演説がそうであったように
>聴衆がイメージを湧きたたせる様に作られているのでとても分かり易かったです。
>
>宗教団体が作った政党という事でネットでは「政教分離に反する」や「第二の公明党」と危険視するコメントが
>殆どですが、(オウムの様な前例があるので仕方ないと思いますけど)、
>実際にYouTubeにある演説を聞いても同じ事を言えるのか聞いて見たい。
>今まで私の投票基準は『消去法で自民党』だったのですが、今回からは迷わず入れられそうです。

423名無し草:2011/01/10(月) 21:30:40
これも確かなんだっけ、祖国様の独り言だかなんだかの話で散々愚痴ってたよな。
そういうだらしない議員に文句言うのは結構だけどさ、
国である菊こそが何とか彼らを抑えなきゃいけないんじゃないの。
その国の公人の暴走=国キャラの監督不行き届きと言わんばかりの$様の論に従えば。

なのに菊は現状を嘆き愚痴を吐くばかりで、ちっとも反省の色が見えないってどういうこと?
アメリカの問題はアルの責任なのに菊はひたすら被害者&傍観者的存在って何それ。
424名無し草:2011/01/10(月) 21:45:07
>>292
偏差値高い大学に入って公務員試験合格してる時点で脳みそふやけてるってことはないと思うが・・・
プラス、お役所勤めするには筆記に加えて面接もクリアしないといけないからね。
勉強ばっかりやって机にかじりついた人生を送ってきました、受かりさえすればそれでいいんです、
なんて人間じゃだめだってことは確か。
$様は民間企業で働くor自営業だけが「社会経験」だと勘違いしてないか。

>お前も偏差値高い大学に入ったんだから気をつけろよ

って何だそりゃ。
この人、偏差値高い大学の在校生や卒業生と直接付き合ったことある?
お馬鹿な人間もいないわけではないが、良い大学を卒業し一流官庁に入った人間が不祥事をやらかした
→だから役人はダメ!なんて、そんな単純な思考回路を持っているわけない・・・よ・・・ねえ?
425名無し草:2011/01/11(火) 00:08:02
>能力も努力も無いのに高給を貪り取る輩が嫌いです。
>だから役人が嫌い・・・・。実家の市役所窓口で職員の首を絞めそうな衝動を何度こらえたことか・・・・・・。

何か酷い目にでも遭わされたのかね、この人の役人嫌い。
つか十把一絡げにすんなや。
426名無し草:2011/01/11(火) 00:13:21
あとは似非ヘタリア部屋で見かけたおぞましい記述だな。トルコとイギリスのやり取り。  
   
「あの御人の努力を知らなかった、見えなかった、聞こえなかったなんざ言わせねェぞ。  
本気でほざきやがるンなら、そんな役立たずの飾りは俺がこの場で削ぎ落としてやらぁ!
目でも耳でも好きな方をいいやがれぃ」  
「野蛮人め!」  
「上等だ。こちとら、テメェらみてぇにお上品に腐ったマネができるほど器用にできちゃいねぇんだ。  
ごちゃごちゃ言うより手っ取り早く拳で片ぁつける方が性に合ってらぁな」  
   
トルコってこんなキャラだったか・・・?  
ひとまず、正義の味方ぶってトルコに乱暴な台詞を言わせるよりは、ヘタリアという作品内容や、キャラクターを  
きちんと認識できていない自分の目をどうにかする方が先だと思うね。
427名無し草:2011/01/11(火) 00:17:09
$様はほんと、「日本だけは」手を汚さない清らかな所に置きたがるよね。  
   
  菊の取り巻き・崇拝者役の国々を、意地悪な連合や韓国に対する日本(自分)の恨みを晴らす  
  頼もしい存在に仕立て上げて、自分が望むような仕打ち(もちろん妄想だけど)は  
  優しく情愛深い祖国様にはしてほしくない、だから他キャラにその役を担わせる。  
  サディクがアーサーとアルフレッドをバッシングし、東北欧がイヴァンを叩くというようにね。  
   
  でも、各国キャラが、現実の国際関係はさておき、ヘタリア世界の中で深刻な対立関係にはない  
  相手を本気で攻撃しまくるという設定改変をするくらい、原作設定に多大な不満があるなら、  
  いっそヘタリア同人界とは縁を切って、『嫌韓流』みたいなオリジナル作品を作ればいいのに。  
   
  あとこれって、「自分は手を下さずとも、まわりが自分を守るために奔走してくれる」っていう  
  願望を感じさせるよね。  
  どんな仕打ち受けたらこういうことばかり考えるようになるんだろうか。
428名無し草:2011/01/11(火) 20:50:45
トルコと米英の確執に日本は何か関係あったっけ?
イギリスとギリシャがトルコから憎まれているのはガリポリの戦いが原因だったと思うけど
それに日本は直接関わっていない筈だよ。
その他、トルコが米英の中東政策に憤りを感じているとしても
いちいち日本の過去の偉業を持ち出してくる理由が分からない。何で?


>「あれー、日本君じゃないか。久しぶり、相変らず小さいね。早く僕のものになればいいのに。コル☆」
>前半の挨拶を台無しにする付け足しに、イヴァンの後ろに居るバルト三国が見るも哀れなほど震え上がった。
>さすがの菊の頬も引きつり、日本に友好的な国がムッと顔を顰め、
>サディクに至っては過去の遺恨が凄まじく、二人きりのときならば斬り付けていそうな雰囲気だ。


$様って、トルコとロシアは今も仲が悪いと勘違いしていないか?

自分が調べた限りでは、ケマル・アタチュルクは第一次世界大戦後、ギリシャ軍の侵攻を防ぐために
ソ連と手を組んでいるし(アルメニア人虐殺があったとされるのもこの頃)
今でもロシアとの物的・人的交流は非常に活発で、両国の関係も良好だと言って良い。
この話の舞台は世界会議の少し前だから現代(21世紀)の筈だけど。
トルコが好きだという割には、現在のトルコの外交関係をしっかり見ていないんだなと思った。

大体ね、「日本に友好的な国」がロシアの対日政策に不快感を示し、日本の味方になっているなら
北方領土問題はもう少し解決の糸口が見えていてもおかしくなかろうに。
429名無し草:2011/01/11(火) 20:53:08
>問題ごとには首を突っ込んで引っ掻き回すのが好きなフランスの登場に
>ドイツは苦虫を十匹ほど噛み潰した様な顔をする。
>他人の恋愛ごとには週刊誌並に干渉してくるこの隣人には、随分な目に合わされてきたのだ。


そんな事言い出したらフランスだって、ドイツには「随分な目に遭わされてきた」と言いたいだろうさ。
普仏戦争しかり、WW1・WW2しかり。
このくだりだけ読むと、まるでドイツが一方的な被害者のように受け取れてしまうけれど、
実際はそんなに単純なものでもない筈だ。

英エコノミスト誌 2010年7月10日号によると、フランス政府関係者が
「フランスとドイツはこれまで、自然なパートナーだったことは一度としてない。
常に合意に向けた努力が必要だった」
と強調しているそうだけどね。


>空気を読まなさ過ぎるアメリカの登場に頭を抱えたくなったのは、何もドイツだけではあるまい。
>眼球抉り出して、その能天気な脳ミソと一緒に洗濯機で洗って来いとドイツは本気で思った。
>真面目実直な彼にとって、イタリアとは別の意味で能天気で大雑把で感情的なこの大国は
>生理的に受け付けないタイプだった。


アメリカは欧米の戦勝国の中で唯一、東西ドイツ統一に賛成してくれた国なんだけど。
もちろん、原作でもドイツが(少なくとも現代において)アメリカにそんな感情を抱いているととれる描写はない。
っていうか「眼球抉り出して、その能天気な脳ミソと一緒に洗濯機で洗って来い」って言葉汚過ぎ・・・。

430名無し草:2011/01/11(火) 20:55:16
自分が許せない、憎くて憎くて仕方ない国々を叩くために他国を道具に使うの
本当にやめて欲しいわ。
日本に友好的な国々だって、いちいち日本の事を考えつつ外交活動してるわけでもないでしょう。

$様は日本至上主義だけど、世界の国々は長い歴史の中で多くの国と関わりを持ち、
同時並行で複数の国と渡り合い、仲良くしてもいるんだよ。
その中でこの国と一番親しいとか、最も重要ってのはもちろんあるだろうけど。
少なくとも$様のように一つの国だけを崇拝に近い感情で特別大事にし、
その国に「有害な」国を総出でバッシング・無視なんてそうそうするだろうか?
$様はしてほしいんだろうけど。

もちろん、叩きの的になっている国々も、そんな分かりやすい「悪役」でもない
(中韓については今が今だから憤りも分かるが、キャラに罪はない)

義明日じゃあるまいし、敵味方問わず他キャラからこぞってマンセーされる主人公至上主義な世界観で
ヘタリアを見るのはおかしいよ。
431名無し草:2011/01/11(火) 21:00:16
>それにしても植民地時代の西欧諸国や、海を渡りだしたアメリカのしてきた事は非常に惨く、非難に値するものでした

だったら同じように「非難に値する」ことをしてきたスペインは何故好きなんだよ。

>・・・・・あ、なんか急にスペインさんに親近感が沸いてきました。どうしたんでしょう、急にムクムクと何かが生まれました。
>昔(江戸のちょっと前)お世話になった事ですし、今度スペインさんにうちの美味しい物をお送りしましょう。

ハァ!?上で出ているように、16世紀以降来日した宣教師らは日本征服の尖兵だったし、
日本人奴隷の売買さえしていたんですが?それは許して、連合が大戦前後にやったことは叩くの?
そもそも

>基本的に世界→祖国様。(でも祖国様はにぶちん)

ってな$様の設定を真に受けたら、どんだけ日本は周囲の感情を読み取れない、
他人に無関心で間抜けな情弱だよって話になるわな。

相手が大勢の中の一人や二人ならともかく、皆からこぞって好かれているのに気付いていない
(知っていて気付かないふりをしているのではなくて)のは流石に頭がおかしいだろ。
そんな並はずれた鈍感な人物なんて、馬鹿にされることはあっても魅力的とはまず思われないよ。
432名無し草:2011/01/11(火) 21:25:38
>>397
「あたいを怒らせると怖いよ?」ってか?
一昔前の某集団を彷彿とさせるなー。
433名無し草:2011/01/11(火) 23:28:08
$様が晒されに気づくちょい前、厨メによって$様の存在を知った
はっきり言って釣りだろwwwwwwというワザとらしい厨仕様の文章だった

釣りメを爆撃するくらいに$様が嫌いなアンチがいるんだと思うと$様って可哀想w
万が一あの厨メがマジ物でも、あんな厨のレポート審査メールとか読まなきゃいけないのか$様、
と思うとそれも可哀想w
434名無し草:2011/01/12(水) 00:09:51
>>433
どんなの?kwsk
435名無し草:2011/01/12(水) 00:17:54
2ちゃんでURLが晒されたと日記で読んで心配していましたがやっぱり反応が多いみたいですね…(汗)
あまり気になさらないのが一番ですよ^^どうか好きな小説をお書きになってください!
そもそもホームページやブログは作るほうも自由、見るほうも自由というものなのですから
(ネットは国際的なものなので、ほとんど一律の法律というものは存在しないって聞いたことあります。
まあ、少なくとも一条さまは日本の法律には違反してません)。って、すでにたくさんの方がフォローされてるので耳タコですかね?

ヘタリアキャラは確か作者様がみんなで楽しんでもらえるように著作権を放棄しておられたはず
(うろ覚えですみません。でも本家のイラストなどがMADなどで使われているところからみると信憑性はあります)
なので時事ネタに使ってもBLネタに使ってもフィクションに使っても問題ないと思いますよ。
もともとファンサイトなんかでは結構自由にキャラ改変してますしね!
正直、一条さまは警告が厳重すぎるくらいでした(他と比べてですが)から、
これで「見たら不愉快だった。責任取れ」なんて言えませんよ。
立ち入り禁止場所に入って怪我して「工事会社は責任とれ!」って言えないのと同じ。自信もって続けてください。

あと、読んだら気分悪くなる人がいるから問題だっていう意見は総シカトでOKかと^^小学校の学級会じゃないんですから。
「ピーマンが嫌いって言ったら、ピーマンが好きな人に対しての名誉棄損だから言うべきでない」
みたいな論理はアホらしいにも程があります。注意書きもあるし読むのを強制してるわけじゃないですし、
明らかにそぐわない場所にホームページを置いていらっしゃるわけでもないので…いちゃもんに近いと思われます。
――――――――――――――――――――――――――――

エッ!?ひまさんが著作権を放棄したって!?この信者どんだけだよ。
436名無し草:2011/01/12(水) 00:30:55
$様の書いてきたことを一通り読んで思ったこと。

「嫌韓流」シリーズでも読んだ方が早いな。
4371/2:2011/01/12(水) 00:33:42
>>434
はじめましてっ☆ チュウ山チュウ子ですっ 花の16歳だヨッ
管理人ちゃんって、そこそこのお話書いてるみたいだけどっ
なんでなんで、○日が一番メインなんですカッ???? マヂありえなくない?
ほかのカプがフツウなだけに、○日があるとイッキに印象わるくなっちゃうよっ?
あんな国、日が好きになる要素なぁ〜んにもナシでしょ?? 消せばぁ? つか消せ?
何人来てるか知らないけどっ 、厨ちゃん的に、○日で萌えれるヒトなんてイナイよっ???
(以下、混危ふくめた○日の悪口が数行と、うちの○日や○関係の考察記事へのイチャモン)

それとサブの▽日、$様の『(サイト名)』ってサイトのが一番オススメだよっ
管理人ちゃんも本トカ調べて書くの好きなのカナって思うし、同じベクトルでレベル高い人の
小説を読んだらもっと学べるよっ♪♪
○日とか書いちゃうジャンルのジジョウを知らない子は、ここで勉強するのがイイヨー
ヘタリアって、実はすっごくムズカシイんだよね・・ 
プリソストソ大学に通う厨ちゃんでも、ヘタリアでマダマダ勉強しなきゃ☆ってカンジルしー
4382/2:2011/01/12(水) 00:35:28
管理人ちゃんも、せーいっぱい背伸びしちゃった☆テヘッ みたいな考察とか書いてないで、
歴史とか政治経済いっぱいオベンキョウしてねっ ヤサシイおねえさんとのヤクソクっv
ちゃんとオベンキョウしないでまた○日なんて書いたら、こわぁ〜いコトになっちゃうカラ☆
最初にっ、『○日なんてもう書きません』って反省文うpって心をお洗濯するトコロからだねっ
謙虚に更生するなら日の子としてマダマダやり直しきくよっ 若いんだカラ♪
社会の先生の言うこと、そのまま信じちゃダメなんだよっ $様のサイト読んだら解るからネッ
ムズカシーって思ったら厨ちゃんに聞くといいよっ教えてアゲル☆

それとっ、厨ちゃん■日のお話はワリとイイカナって思ってるんだぁ(≧▽≦)
もっと甘さを出して、二人の色気をハンパなくしたらレベルもアガる↑↑ まちがいナイ!!
お願いするなら赤ペンしてあげてもいいよ〜厨ちゃんヤサシー♪♪
じゃあね〜〜っノシ

---------------------------------------------------------------------------------------

がんばって書き慣れない厨文を書いたのねというのが第一印象
自分いくつだと思われたんだろうというのが二つ目
そのあと、日受はこういうバカばっかと思われているんだろう、と脱力
439名無し草:2011/01/12(水) 00:37:58
あの信者たち(特にマユ)の、
ヘタリアを使って時事問題を書くのは良い事!連合と韓国は極悪非道な悪魔!
もっと真実を拡散すべき!これに文句をつける奴はおかしい!と言わんばかりの
餓えた狼みたいなギラギラした態度見ると悲しくなる。

時事問題の真偽は置いといて、ヘタリアってこんなんだっけ?と思うよ。

440名無し草:2011/01/12(水) 00:40:34
>>437>>438

ありがとう。
しかし、これはもう、なんというか・・・予想以上だね・・・。

サイト持ちじゃない自分でも、もしこんなのに来られたらと思うと怖いよ。
441名無し草:2011/01/12(水) 00:44:01
つかこれは絶対わざとだろw
誰かそうだと言ってくれ!!!!!!!

そういや$様もサイト用ブログの方で、日本語がおかしいものや
タメ口、ギャル語みたいなものが来るとか言ってなかったっけ。
ずいぶん前の事だけど。
442名無し草:2011/01/12(水) 00:57:18
釣りだと信じてるお
だってマジな混危厨がうちのサイト読んでメールしたとしたら、
まず真っ先に「このアカがふじこ!!」とかそういうのが来るはずだもの
これまでの事例から見ても
443名無し草:2011/01/12(水) 01:05:55
ごめん途中送信

これまでの事例から見ても
「筆ヒゲ同志の趣味はレモン栽培」と書いた時と
「ウラーッ」と書いた時と
「共産趣味うめえwwwwww」とか書いた時にしか混危ふじこ!なメール来なかったし
444名無し草:2011/01/12(水) 01:37:15
ウワア・・・本当にお疲れ様です。
マジな混危厨も大迷惑だが、こういう愉快犯も性質が悪過ぎだ。

誰かのサイトが気に入らないだけなら自由だけど、凸はタブーだろJK
そこまでして自分らのバカさ加減を晒したいのかね・・・信じられないよ。
445名無し草:2011/01/12(水) 01:41:58
気に入らないサイトvs気に入らないサイト でモメさせてヲチろうというアレかも
446名無し草:2011/01/12(水) 01:51:51
>>429
欧州諸国の歴史を辿っていけば、各国の利害が複雑に絡み合って
同じ国同士でも、その時々で敵になったり味方になったりなんてのは珍しくもないことだから
たまたま第二次大戦の勢力構図がこうだったからといって、永遠の敵・味方という扱いは
できないことにすぐ気付けそうなものだけどね。
ましてやドイツやイタリアが、三国軍事同盟より遥かに付き合いの長い欧州の仲間を捨てて
日本とばかり仲良くしているとか、普通は考えにくいだろうよ。

>>445
できればそんなことはなければいいと思うけど、
万が一その推測がビンゴだったら、犯人は頭の病気かもしれないね。
447名無し草:2011/01/12(水) 01:57:45
$様の幸福の科学というチョイスにひっくり返ったw
次に新風押しても驚かない。

そして軍板の某スレ住人の自分は>>443のサイトを見てみたかったり
448名無し草:2011/01/12(水) 02:19:21
少なくとも$様がたちあがれを支持することはまずあり得ないね。
太蔵君についてもそうだし、与謝野氏のことも


>あたしの持ち株がッ!!!がっでむ!!
>市場と言うのは非常に正直です。
>政治の不安要素が思いっきり顕著に現れます。
>与謝野のアホの所為で落ち込んでいた所から、せっかく順調に持ち直しつつあったのに
>民主圧勝のニュースで急落下。
>政治家と言うのは例え国の情勢が底の状態にあったとしても、国民には希望を与えなければなりません。
>与謝野の思考力の低下した爺様の様に「日本経済だめかも〜」みたいなバカ発言は絶対にしてはいけない。
>(彼は経済学の知識がまるでないのではないだろうか?)
>与謝野鉄幹と晶子は迷惑な孫を遺してくれたものだ。あちらにお引取り願いたい。


>与謝野の爺様・・・・ダメじゃん。
>あんな生気を抜かれた徘徊病人みたいなご老体。
>永田町の苛酷な政治家業をやめさせて、子供か孫に介護してもらわなきゃ。
>日本丸を沈没させる耄碌船長だよ。
>バリバリガチガチの官僚側の政治家で、頭のてっぺんにアンテナつけられて
>霞ヶ関から電波で操られてるんじゃなかろうかと思う様な役人肌。
>景気が上向いていた2006年に、何をとち狂ったのか日銀総裁と一緒に利率の引き上げをして、
>せっかくの景気回復の大チャンスをぶっ潰したおバカさんにして、今日の景気悪化を招いた張本人。
>消費税、将来的に20%位にしたいなーとか抜かしている経済オンチの爺様。


だのと言ってたから。
449名無し草:2011/01/12(水) 02:30:52
>>439
そのうちマユみたいなのは
○国人の1人1人は善良だとか言うな!きれいごとだ!
戦場で向かい合った敵国の兵士個人に政策の責任はないけど
実際に敵として目の前にいたら叩き潰すに決まってるだろ!それのどこが悪い!
…とか言い出しそうだよね。
450名無し草:2011/01/12(水) 07:58:21
よさのん萌えがわからないとは未熟者めwwwってかんじ
451名無し草:2011/01/12(水) 17:29:10
>>447
いやわからんよ。
立ち上がれの中じゃ与謝野は異色ではあるんだよね。
平沼あたりは$様と歴史に対する立場似てるから。
452名無し草:2011/01/12(水) 19:04:19
$様がまた移民のお話を講釈なさってらしたので
隣の国からの移民を警戒しながら、日本に億単位で移民を入れようっていう政党を応援するのっておかしくね?
その二つの方程式は連立できなくね?
宗教は社会がすさんで不安定な時や停滞感・閉塞感が漂っているときが稼ぎ時っていうけど
移民受け入れで日本にそういう状況を作って儲けを拡大しようとしているのでは と思うのは穿ちすぎ?
その政党は移民に対して国籍条項を付けて募集するつもりなの? それって国際法に反したり差別っていわれたりしないの?
そんでもって、リアル世界のことがヘタリアのキャラの扱いにどう関係あんの?
エチゼンクラゲとかパクリキャラクターのネタはたしかに本家で描かれてるけど、あくまで笑える範囲であって、国叩きしてるわけじゃないのに
453名無し草:2011/01/12(水) 23:10:46
昔はこう言ってたのにね。>移民というか外国人


>この『永住外国人』というのがポイント。「日本にずっと住んでて税金を払ってる外国人なんだから、
>住んでいる地域の政治に参加しても(地方の参政権)良いじゃない!」というのが民主党の主張なのだろうが、
>ちょっと待て。
>永住外国人とは殆ど『在日朝鮮人』を指す。(何故私が『朝鮮人』という言葉を使うかというと、
>韓国人と北朝鮮人と分けるとそれはそれで問題だから)
>というか・・・・この参政権を求めているのは韓国側の人ばかりの様な気がします。
>
>何故これが問題なのかと言うと、『地方』という点が大きく関わってきます。
>例えば分かりやすいのが『竹島問題』と『対馬』
>本来、歴史的にも国際法的にも日本の領土であるにも拘らず、韓国の軍により不法占拠されていて、
>近づく日本の船は民間船だろうと容赦なく撃たれて沈められる島と、
>韓国から近いこととビザ免除により雪崩れ込んだ韓国人によって徐々に土地が買い占められている島。
>
>もしこの外国人参政権が認められた場合、在日韓国人が島根県や長崎県に住民票を移すなどして
>『竹島は韓国の領土』『対馬も韓国のもの』という主張をする政治家を当選させ、
>県令などによって韓国側に有利な決定をすることが可能になるのです。
>実際、対馬は韓国人による不動産の買占めが深刻で、もしこの外国人参政権が成立した場合、
>韓国側の立候補者でないと当選できないようになるといわれています。
>
>日本の領土が、合法的に外国の所有物となってしまう危険が現実に起きているのです。
>歴史上、多くの国が自分の土地を守る為、また自分の土地を持つために争ってきたというのに、
>自分から進んで身を売ろうとするこんな大バカ丸出しの法律。
>議会に詰めかけ、立見席でも良いからとゴネて、小沢の将軍様の為に大ブーイングをして
>議場を追い出された民主党の一年生議員達を見ていると『死ねば良いのに』と本気で思います。
>間違いなく彼らは日本の未来とか、日本人の生活の事など考えていない。
>あの脳ミソゆとりの議員達の頭の中にあるのは、どれだけ院政をしてる小沢のご機嫌を取れるか
>と言う矮小な事だけでしょう。
454名無し草:2011/01/12(水) 23:17:50
>>450
アンチではないが特段支持者でもないもので
良ければ彼の魅力について語って頂きたいw

>>451
平沼氏や中山氏など保守的な議員でも
$様みたいに何の臆面もなく「死ねばいいのに」だの
「(民主党議員を)殺してやりたい」なんて言わないよね。
少なくとも大っぴらには。
ましてや鎖国したいなんて誰も言ってないよ。

>>452
$様があれだけ作中で日本を世界からいじめられ良いようにされてきた被害者にしつつ
今では皆が陣営の枠を超えて日本大好き!モテモテ!
でも日本は枢軸や親日国とだけ仲良くして、連合は完全無視で悔しがらせてやるザマーミロ!
追い詰められたから鎖国してやります!引き籠ります!世界が悲鳴をあげる!
・・・という史実と妄想を織り交ぜた都合の良い物語にしているのは
敵味方問わず主人公マンセー、主人公は自分に優しくない世界を怨み続け過激な行動に走る
義明日のノリでヘタリアを見ているような気がした。
自己投影なのかどうかについては、彼女の過去の人生を知らないから何とも言えないけれど。
455名無し草:2011/01/12(水) 23:34:36
>>452その点については、現行ブログで読者から指摘されて言ってたよ。


>去年の衆院選で私もそれが引っ掛かったのですが、紀伊国屋でこの政党が出した本を見つけまして、
>その中に移民政策の詳細が書いてたんですね。
>移民といっても、ビザを出すわけですから審査があるわけで、そこに必須項目を
>日本でおかしな事ができないようにする為の事を色々書いてました。
>ヨーロッパや親日国から、日本語の意思疎通ができる事、本国で戸籍がしっかりしている事、犯罪歴が無い事、
>日本の法律を遵守する事などがあった筈です。

>日本の移民アレルギーは中韓のイメージがあまりに悪すぎるせいなのでしょうが、
>親日的な外国人が日本に来て、日本の助けになってくれるのであれば良いと思います。

>世界史で大帝国になったローマやオスマン、唐や宋は外国からの移民を多く受け入れて繁栄したので、
>日本もそれが可能だと思ってます。
>その為に政治権力はその国の人間がしっかり握るような社会システムになっていました。

>オーストラリアやアメリカも移民で成り立つ国ですが、外国から優秀な技術者や富豪には
>それ専用の特別なビザを発給して自国の国力の中に上手く組み込んでいます。
>少子化問題を日本人が自力で解消できない以上は、移民政策を前向きに考えて法整備をしなければ
>先細りするばかりだと思うのです。
>そういう意味でも、幸福実現党には面白い問題提起をしてもらいました。
>今の日本に山ほどあるおかしな矛盾、変えなければいけない所を全部作り直したら、
>日本は世界中の尊敬を集める『大国』になれると夢がもてます。


おかしな矛盾も変えなければいけないところもない国なんて、この地球上のどこにあるんですか$様。
日本がれっきとした独立国として存続していくためじゃなく、世界の尊敬を集める大国にしたいのが本音なんですか。
456名無し草:2011/01/12(水) 23:40:12
あとついこの間の日記。


>日本の少子高齢化を考えるとどうしても移民問題が出てきます。
>自力で増やせないのであれば他所から受け入れなければ、
>経済と社会システムを支えきれないわけなのですが、
>これは外国人アレルギーの日本人の感覚を変えなければなりません。

>日本の外国人イメージは、アメリカ、中国、南北朝鮮だけの様な気がしますが、
>移民に関しては中国人、韓国人、在日の悪いイメージが強すぎてアレルギー反応。
>しかしですね、お隣に引っ越してくるのがドイツ人やフランス人だったらそんなに怖いイメージはないと思います。
>ようするに日本での外国人犯罪で9割を占める近所の国でなければいいわけです。

>東南アジアはイスラム教徒や仏教徒が殆どですが、基本的に素直で親切です。
>何より親日的な国ばかりなので、近所の国からはお断りして、
>他のアジアから技術者や医療関係者などを手始めに受け入れてはどうかと思うのです。


うちの友人は、ブラジルからの移民が多い愛知県の出身だが…。
何で日本の外国人イメージをそんなに狭いものだと決めつけるの?
そして、暗にワタクシはそこらの人と違います!いろんな国の人を知っています!って言うの?

っていうか、人種じゃないんだよ問題は。
その個人が、一緒のコミュニティで暮らしても大丈夫だ!と安心できる人間かどうかという話だよ。
アジアだろうとヨーロッパだろうと、善人もいれば悪人もいる。

457名無し草:2011/01/12(水) 23:44:44
>世界史で大帝国になったローマやオスマン、唐や宋は外国からの移民を多く受け入れて繁栄したので、
>日本もそれが可能だと思ってます。
>その為に政治権力はその国の人間がしっかり握るような社会システムになっていました。


ちびたりあの悲しい台詞を思い出してしまった・・・。

「だ、だってローマおじいちゃんは・・・大きくなりすぎて滅んじゃったんだよ。
おじいちゃんの体傷だらけですごい辛そうだったの・・・。
あんな姿になった神聖ローマ、見るのやだよぉ・・・」
458名無し草:2011/01/13(木) 00:08:39
$様本人の半生や対人関係での願望は不明なので、ひとまず保留としておくが・・・

ああいう作品を好んで読む信者はどういうタイプだろうと考えると
今までの人生で、事あるごとに他人(特に権力のある相手)から軽んじられ粗末な扱いをされ、
その分、皆から総モテになって思い切りチヤホヤして欲しい人間には
$様の作品内での本田菊ポジションは憧れなのかもしれないね。

つまり、本田菊(というか主人公)を自己実現の道具にするようなタイプ。
自分のこれまでとか、自分の現状に不満があるから、キャラに代償行為をさせているわけ。
リアル社会での自分に不満がある分、
自己投影した主人公に夢のようなシチュエーションを求めるのが彼らの望み。

原作やキャラが好きで、それを元にした二次創作を見たり読んだりして楽しむんじゃなく、
世界の羨望と憧れを一身に集める本田菊のアイドル物語に
自分を重ね合わせて己を慰めているんでしょう。
私って地味で何のとりえもないように見えるけど、実はこんなに凄くて、知らないうちにモテモテなの☆キャッ
みたいなね。
459名無し草:2011/01/13(木) 00:43:35
>>455
まさか、日本を崇拝すること・させることに意義を見出しているんでしょうか・・・。
そりゃ祖国が馬鹿にされるよりは尊敬された方が嬉しいのは当たり前だけど、
この人の場合普段の作品が作品だからなあ・・・。
460名無し草:2011/01/13(木) 00:46:28
>日本の領土が、合法的に外国の所有物となってしまう危険が現実に起きているのです。

日本人よりはるかに多い数の移民を受け入れるのは合法的な日本領乗っ取りではないのか
461名無し草:2011/01/13(木) 00:47:01
別にわざわざ外国人に来てもらわなくても
出生率が上がるような施策を取りつつ、日本の教育制度をしっかり整えて、
能力のある子はどんどん伸ばせるように、また落ちこぼれを出さないように
研究・実践していけばよくね? 現実的な案として
そっちのほうが国として安定的・持続的な発展が期待できるように思うんだけど
外国人アレルギーとかの問題じゃなくて
自分たちの国のことは自分たちでできる力を付けようって意味で

なんか$様ってほんと受け売りばっかりの人だなぁと思うんだよね
日本人の力を信じるべきだとか、もっと自信を持つべきだとか言っといて
同じ口で「少子化問題を自力で解消できない以上は〜」って何それって感じ
日本人の力に自信を持つべきなら、なんで少子化問題も日本人自身が解決できると
信じられないのかな? 自分たちで解決できると信じて行動に移せばいいじゃん
成せば成るっていうし、別に政治家じゃなくても世の中に訴える方法はあるっしょ
論文の一本でも書くとかさ
462名無し草:2011/01/13(木) 01:24:58
確かNHKかどこかの特集で
今の若い人が子どもを産めないのは面倒くさいからというよりも
雇用が安定しないので2人目以降を作る気になれないとか
共働きでないと経済的に苦しいが、子どもを見てくれる人がいない、
職場が殺人的に忙しいので出産(産休)は迷惑という雰囲気がある
といった理由が多かった記憶。

移民うんぬんよりも、まずは企業の保護を含めた雇用環境の改善だとか
託児所の充実とか、そっちを先にしなければいけないと思うんだけど。
463名無し草:2011/01/13(木) 01:46:41
おちびなロシアが日本(国)に流れ着いて、帰れないと泣いてる所を日本(擬人化)に保護される夢を見た。
ロシアの初恋な夢だった・・・・otz。

何、私。何がしたいの・・・? 
リアルなロシアには『北方領土はよ返せやコラァ』とか
『何、人様の土地(海)で密漁してくれとんじゃぃ』とか
『お前のご近所(大陸とか北とか)何とかせんかい』・・・と思っているのですが。

擬人化のロシアはでっかい子供みたいで何か好きっぽいです。(断定じゃない辺りが微妙)
人懐っこいクマさんのイメージですが、所詮はクマ。じゃれつかれた方は常に生命の危機(怖ぇよ)

いや、もう本当にあの擬人化に手を付けてしまったら
今の国際情勢をガンガン書いちゃいそうな自分がいてガクガクプルプルしています。
日本が最強な子になってしまう。
http://plaza.rakuten.co.jp/tukinokokanaria/diary/200909150000/


結局やりたいのは最後の一行ですかそうですか

464名無し草:2011/01/13(木) 02:00:22
>ヨーロッパや親日国から、日本語の意思疎通ができる事、本国で戸籍がしっかりしている事、
>犯罪歴が無い事、日本の法律を遵守する事などがあった筈です。

それを言い出したら蓮舫なんて、

・台湾という「親日国」出身で、
・日本後の意思疎通ができて
・戸籍もしっかりしていて
・むろん犯罪歴もなく、違法行為もない

人なんだけど。彼女はOKなの?
465名無し草:2011/01/13(木) 02:05:58
「あなただけが知らない」の元ネタってこれですか。



>3日連続でトルコに行く夢を見た。ドイツに続き、トルコにも行きたくなった。
>が、アナトリアは冬は極寒だという事を自分に言い聞かせて必死に自重中。(参考は王家の紋章と天河)
>
>来月は中国と韓国に行かねばならんので、脳ミソが現実逃避を試みているのかもしれない・・・。
>仕事じゃなかったら絶対行こうとは思わない国を両方回らねばならんという・・・。
>
>民間では両思い(違)なのに、何故か国レベルでは国交の薄かった国。
>ロシアに苛められてたトルコ人達にとっては
>日露戦争で勝った日本の存在は天啓に近かったのだろうと世界史で教わりました。
>時代は欧米列強(白人)によるアジア(有色人種)植民地合戦の真っ最中だったから、
>アジアの小さな島国に過ぎない日本が強大なロシアに勝利した事は天地が引っ繰り返る様な出来事だったらしい。
>
>ちなみに日本の同盟国だったはずのイギリスでは、
>日本勝利のニュースにロンドンは通夜みたいに沈み込んでたらしい。
466名無し草:2011/01/13(木) 02:09:30
>
>エルトゥールル号という船の名前を最近知った。
>遭難事件そのものは知っていたのですが、カタカナに弱いオツムなもので(?▽?;)
>そして、その恩返しにトルコ航空機がイラン・イラク戦争の時に日本人を助けに飛んできてくれたことを知った。
>このギリギリの救出劇は何かの特番で見てたのですが、トルコ航空機だと言うことは記憶に残ってませんでした。
>取り残された日本人を外務省の人が必死に探すという救出劇にピントが集中していた番組だったせいもありますが。
>
>後にトルコ側は「エルトゥールル号の恩返しです」と言ったらしいが、日本のマスコミは余り取り上げなかったとか・・・・。
>たった1回、難破船を助けた事を100年以上憶えていて、危険な中助けに来てくれるなんてありがたい限りです。
>国民性もあるのでしょうが・・・・・某国達との差は何?
>
>世界大戦の時も、欧米に圧力をかけられていた中、ギリギリまで日本に宣戦布告するのを拒んでたらしいですし。
>何故トルコ航空機が危険を冒して助けに来てくれたのか、日本のマスコミならもっと報道しろよ!と思った秋の空の下。
>台湾といい、トルコといい、日本は自分を嫌ってる方には必死でご機嫌取りをするのに、
>自分を好いてくれる方には見向きもしないって、どゆこと??
>
>民主党政権に希望が全く見い出せず、ヘタリアサイトに逃避してたら夢に色々出てきた・・・。
http://plaza.rakuten.co.jp/tukinokokanaria/diary/200910130000/



何だか『侵略の世界史』と『戦争論』シリーズと歴史FLASHでデジャブですな。
で、散々言われたことだけど、
そういう過去の歴史があるからって今でもトルコとロシアが不仲というのは盛大な勘違いですぜ$様。
某国たちも日本との助け合いが全くないわけじゃないのも既出。

そういえば日土友情物語では、味方の筈のドイツとイタリアも叩かれ役になっていましたっけね。
本当に、自分が愛着を感じている筈のキャラをバッシングして何が嬉しいんだか。
467名無し草:2011/01/13(木) 02:14:24
そういや、この人はセカキクやるけど
現代を舞台にした物語で、各国が日本に矢印を向けている理由に触れていた記憶がないわ。
特に連合が日本を好いているのはどうしてなのか不明。

過去の同盟だとか、文化や風土に憧れているというのなら
日本だって連合に矢印を向けている人が少なくないぞ。

もっというと、親日的な国々が多くても、
「日本だけが好き」「日本を連合から守るための防波堤になる」
という国はそうそうないと思うんだが
$様的にその辺どうやって処理しているんだろ?

468名無し草:2011/01/13(木) 20:23:03
>>456
>東南アジアはイスラム教徒や仏教徒が殆どですが、基本的に素直で親切です。

だからって、いつまでも日本に都合よく動いてくれる人ばかりとは限らないよ。
人数の多さに物を言わせ、日本人のコミュニティを乗っ取る危険性もある。

この人、親日国の人間はすべからく味方だと思い込んでいないか?
他人の向上心とか野心とかを無視してると思う。
469名無し草:2011/01/13(木) 20:30:24
>>429
随分な目に遭わされてきたというのなら
6回も対仏大同盟を組まれたフランスの立場って一体・・・。
470名無し草:2011/01/13(木) 20:33:21
結局のところ、連合を未来永劫許せない日本(主人公)の敵と位置付け
日本と親日国を道具にして彼らを叩きのめしたいんでしょう。
そして主人公は誰からもマンセーの的になる。たとえ敵でも日本を嫌いという相手はいない。
だから安心して攻撃を仕掛けられる。

・・・自分の願望の投影じゃないのという人が出てくるのも無理ないね。

471名無し草:2011/01/14(金) 01:08:55
民主党でも政権担当能力に問題があるくらいなのに、
降伏に政権取らせたらどうなるかくらい$様わからんの?
大臣閣僚経験や与党議員経験どころか、国会の椅子に座ったことすら
ないようなのばっかりの団体がどうやって国の舵取りすんの?
菅さんの仮免どころか、初めての三輪車状態になるの目に見えてると
思うのは、私が素人だから?

政治や政局は疎いんで、誰かご教授願いたい
472名無し草:2011/01/15(土) 13:04:23
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /  このスレは無事に?   /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /    モナーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ^∀^) /                /(^∀^ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
473名無し草:2011/01/15(土) 16:29:38
>>471
昔こう言ってたな。


>「さっき言った幸福実現党は、とても良い事を言ってますし政策自体も面白いです。
>ただ認知度の低さと、宗教団体が母体である事、政策があまりに理想的なので票を集めるのは難しいです。
>日本人はとても保守的、変革とか、とにかく『変わること』を怖がります」
>
>だからこれまで自民党が息をしてこれた。
>
>「とにかく日本人は自分で決断する事をとても怖れる様になってしまいました。
>責任を取りたくないから選挙にも政治にも消極的なんだと思います」
>
>「ええ、そう。ぶふッ・・・ゴホン、例え自分が今乗っている船がブクブクと沈んでいても
>新しい船に飛び乗る勇気がないんです。『あの新品の船に乗ったら一気に沈むんじゃないか!?』
>って怖がるんです。『それならいっそまだ沈んでない沈みかけの船にしがみ付いておこう』ってことで、
>ずぶずぶずぶ?・・・・っと」
http://plaza.rakuten.co.jp/tukinokokanaria/diary/20090712/
474名無し草:2011/01/15(土) 17:37:01
$様は移民を歓迎しているようだけど
歴史を辿ればドイツとトルコは元々仲の良い国だったんだよ。
それなのにこういう↓状況になっていることはどう説明するんだよ。
http://www.youtube.com/watch?v=O9HQI3MevvI
日本がこれと同じ運命を辿らずに済む保証はどこにもないんだよ。
475名無し草:2011/01/15(土) 18:43:15
>うちの祖国様は基本にぶちん。
>アピールしている国々が凹むくらい気が付かないのに、
>旧枢軸国と仲がいいので旧連合国がジェラシーにのた打ち回る・・・という妄想が止まりません。
>祖国様も、祖国様の子供も、もっと自信を持つべきだ〜!


なんか根本的にヘタリア世界を描写した言葉とは思えない。
二次なんて大概、原作からかけ離れたパロディの世界だけど、
$様がセカキク妄想に求めるのは、愛情を勝ち取れない者が悲惨に泣き叫ぶようなシーンか。
一体、恋敗れたキャラのアンチ以外のどんな人間が、そんなことを二次に期待するのか。

476名無し草:2011/01/15(土) 18:51:11
>今、仙谷の爺(私にはもうこいつが中国の宦官にしか見えん)が一条が行ける距離の所に来たら、
>冗談抜きに果物ナイフ構えてぶつかりに行けると思います。
>いや本当に。20年ぐらい刑務所暮らしになっても、今のままだったら20年後に
>日本がなくなってるかもしれんのだから、喜んで入るよ。
>その前の裁判では国選弁護人を差し置いてギャンギャン言うけどね!


普通、「日本を愛する純正日本人」ならこんなことは書かないし、
またこういう書き込み見たら諫めないか?
どんな人間にだって大っぴらに死を望むなんて、人間としてやっちゃいけないことだろ。
そんなこと言ってて、その言葉が自分や身近な人や、応援している誰かに返ってきたらどうしよう
とか思わないんだろうか?ましてや生きている人の念とか憑依霊とか、オカルト的なもの信じてるっぽいのに。
以前のブログでは

>変わり者と言う点では一緒ですが、少なくとも私は日本人としての謙遜と謙虚の美徳は忘れてませんぜ
>(ああ、石投げないで)
http://plaza.rakuten.co.jp/tukinokokanaria/diary/200909010000/

とか言ってたくせに。

477名無し草:2011/01/15(土) 20:17:53
$様的には戦後の日本に自虐史観が蔓延し、日本人が精神的に骨抜きにされたのは
連合のせいだと思っているから
現在の日本と連合との関係がどうあろうと許せないんだろうね。
スペインやポルトガルがどんなに日本人に対して非道な仕打ちをしても
既に500年以上前のことで、現在とは殆ど関係がないから叩く理由もないとか。

そりゃね、中韓とは、まさに現在、歴史認識だの領土問題だので衝突しているから
悪役扱いしたい気持ちも分からないではないですよ。
でも、それなら当然、中国は日本を憎んでいる設定になるはずだよね?
なのに偏執狂的な愛情を寄せているのはどうして?
韓国も日本を目の敵にしている描写はないよね?
478名無し草:2011/01/15(土) 20:32:30
ああ、これか?↓>オカルト的



実家が客商売をしていたので人の良し悪しは何となく分かる。
悪いとか、何か変、というのは敏感に察知する。
蛇とか狐みたいな人だなーと思ってた水商売系のお姉ちゃん、お酒の愚痴から不倫してることが判明とか。
こんな風に、悪い印象は大体当たる(−−;)
ぐずぐず泣きながら「彼には奥さんも子供もいるけど。私も幸せになりたいの」、
と焼酎ロックのお代わりを持って言った家業手伝いの高校生に言ったお姉ちゃん。
(中略)
都会は人口が多い分、変な人も多いので困ります。
人混みは嫌いです。色々な思念があるから。
イベントは『好きv』って好意的な気持ちが強い空気なので平気なんですが、
ラッシュ時の混雑はマイナスパワーばっかりなので精神的にきます。
皆さん、そんなにネガティブだったら幸せが逃げてきますよー・・・・と言いたい位に。
電車に飛び込む人は、そういったものに引きずり込まれてるってのもあると思ってます。
メンタルなことはさておき、目に見える困った事もあったりで田舎出身者は仔ウサギの心臓を縮み上がらせてます。
大阪のガラの悪い人ほど、電車が1分遅れただけで駅員さんに物凄い勢いで怒る、そして怒鳴る。
http://plaza.rakuten.co.jp/tukinokokanaria/diary/200901170000/
479名無し草:2011/01/15(土) 20:42:30
そして今日(日曜日)は午後2時にやはり原因不明の睡魔襲来。目覚めれば午後4時半。
このままワンルームに閉じこもるも何なので、梅田のまんだらけに行きました。
そしてやはり人ゴミにやられて脳みそが痛いです。

ううう、霊媒体質が恨めしい。
見えないから防ぎようがない。というかどうしてこう頭に入ってくるんだろう。
ああ、やめろ、脳幹の辺りでグリグリ蠢くのは止めろ。
明日にはどっかに行っているのだろうが、大人しくなるくらいなら最初から人様に悪さするんじゃない。

ブリーチの虚ってあながち嘘っぱちじゃないなーと思いながら見てます。
物質的な攻撃力はないものの、心理的に悪い方に唆す事はしてきますし。
一条の仕事場は海(に近い川)なので生きていたものがウヨウヨ徘徊しています。
そして会社内部をうろうろしたり、空いてる椅子に座ってたりといまいち死んだ実感がない模様。

害がないので放置してますが、時々体調を崩している時に悪さするアホタレがいます。
斬魄刀みたいに一思いにバッサリできる方法があればいいんですがねー。
そんな凄い霊能力はないので地味に説得。
(口に出してブツブツいうのは流石に生きている人間社会ではヤバイので、心の中で語りかけます)
http://plaza.rakuten.co.jp/tukinokokanaria/diary/200705270000/
480名無し草:2011/01/15(土) 20:47:27
$様に敵認定されている国キャラのファンやってるが、
日本とその国との間にどんな事件が起きたか、なんてとうの昔にわかってるんだよ。
それでも魅力的だと思うから、リアル国も好きだし、キャラも応援している。
でも、$様はヘタリア世界に現実の事件をわんさと持ち込み、徹底的な叩かれ役にする。
原作が国擬人化というデリケートなジャンル上、敢えて深刻な国際問題に発展しかねない
歴史上の事件や時事問題は捨象しているのが分からないのか?
「嫌なら読むな」と偉そうなことを言う前に、ヘタリアの特性を理解しないならこのジャンルからとっとと出てってくれ。

481名無し草:2011/01/15(土) 22:19:27
鳩山前首相のことも、死ねばいいのにとか、絞め殺してやりたいとか平気で言ってたからね。>$様
私も確かに鳩山氏は批判や突っ込みどころが満載の政治家だとは思うが
だからって言って良いことと悪いことはあるだろう。

こんな恐ろしい暴言を吐いているのと同じ口で、拍手コメで脅迫を受けて精神的負担となっただの、
2chは自分へのお優しいお気づかいなど望むべくもない場所だし、打たれ弱い現代っ子だから覗かないだの、
悪霊にいたずらされて体調が悪くなっただの、よく言えるよね。
482名無し草:2011/01/15(土) 23:05:50
私は様々な経験上、中国人は絶対信用しないと脳みそに彫刻刀で掘り込んであります。
善悪の感覚と言うよりは、『我』が非常に強い国民性なのです。
中国人(漢民族)は役人を信用していません。数十年つきあいのある人も信用しません。
親戚同士でも騙す人もいる位、家族(血族)以外を信用しないのです。
日本人のように『人は信じあわないと』なんて平和を求めて手を広げていたら、
ハグに見せかけてブスッと刺されて身包みどころが内臓まで持っていかれてしまいます。

ビジネス絡みでトラブルになり「私達はあなた方と将来的に長く付き合っていきたいと思っているのに」と言ったら、
「10年先の事が分かるのか」と返された(? ?)
彼ら曰く「明日事故にあって死ぬかもしれないので、私達は今日の取引が大事」との事。
未来より今!・・・と言うことらしい。
何とも分かりやすい。「なるほどなー」と思ってしまいがちですが・・・・・・・・
奴らがこんな屁理屈をこねるのは、自分達の「ズル」が発覚したときです。
 
口が上手いんです。本当に。
遺伝子情報に詐欺師ってカテゴリーがいっぱい注入されているとしか思えない。
これは中国の長い歴史において、他民族によって王朝が作られてきた歴史と、
官僚組織が不正を是としていた悪習が淘汰されなかったためですね、多分。

喧嘩が弱い人が口達者になるのと一緒です。
中国の軍事力は規模も費用も飛び抜けていますが、実力は『???』です。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


そんなものなの?自分は中国人と殆ど接点がないので分からないが、どなたか中国に詳しい人解説plz
あと、「人は信じあわないと」っていう日本人の感性が中国人には通用しないとあるけど
$様が移民推奨している他のアジア人には通用するの?
483名無し草:2011/01/15(土) 23:37:23
タイ人とインド人にひどい目に遭わされて、華人に助けてもらった自分の実感としては
「タイ人とインド人に比べたら華人のほうが一万倍いい」って感じ
北京も行ったけど楽しかったし、嫌な目に遭うどころか、とても親切にしてもらった
戦時中のお生まれに違いないくらいのおばあさんにも話しかけられたけど、それ関係の話なんか
一切出なかった。ただ喫茶店の隣の席で普通にお話して、日本のお菓子と中国のお菓子を交換した。
そりゃ、研修兼観光で行ったのと商売で行ったのじゃ色々と違うかもだけどさ。
484名無し草:2011/01/16(日) 00:08:12
>>483
ありがとうございます。
同じ○○人といっても、色々な人がいるのですね。

戦時中生まれに違いない中国の御婦人に親切にされた・・・ってことは
やはり今の中国に渦巻く反日感情は共産党政府のプロパガンダによるものなんでしょうね。
だから生身の日本人を熟知している人はともかく、生まれてこの方日本に行った事も
日本人と接したこともなく、物心ついたときから反日教育の洗礼を受け続けている
若い世代は日本=悪と簡単に信じ込んでしまう、と。

少なくとも、$様の

>東南アジアはイスラム教徒や仏教徒が殆どですが、基本的に素直で親切です。
>何より親日的な国ばかりなので、近所の国からはお断りして、
>他のアジアから技術者や医療関係者などを手始めに受け入れてはどうかと思うのです。

という主張はかなり不安なものだという事が分かりました。
485名無し草:2011/01/16(日) 00:22:28
そう言えば、『東電OL殺人事件』で佐野 眞一が興味深いことを書いていたのを今思い出した。
ちょっと長くなるけれど、参考になるので引用させてもらおう。


>前日、私は宿泊先のホテルで、偶然、旧知の日本人と顔をあわせていた。彼はある大新聞社の
>ニューデリー支局長で、正月用紙面の特別企画取材のためカトマンズにやってきたとのことだった。
>インド、ネパールの民族問題に詳しい彼の話は、ネパールの国情を知る上で大変参考になった。
>とりわけ私は彼のこんな話に強く興味をひかれた。
>
>「ネパールを支配しているのは結局、こすっからいほど利にさといインド人だ。現在、ネパールの国会で
>共産党が第一党となっているのも、選挙民が彼らのイデオロギーを支持したからではない。共産党は、
>ネパール人の間にわだかまっているインド人への反発を巧みに利用して第一党にのしあがっただけだ」
>
>私は彼の話を聞いて、バンコクからデリーに向かうANAの機中で、傍若無人にふるまうインド人を
>冷ややかな目で眺めていたネパール人乗客たちの顔を、あらためて思い出した。
>
>「この国の経済を完全に牛耳っているインド人は、ネパールを属国くらいにしか思っていない。
>その支配構造はカースト制度そのもので、インド人は明らかにネパール人を差別している。ところが、
>そのインド人に対して日本人は、平気で彼らを叱りつけることができる。そんな日本人観光客の姿を
>ネパール人たちはふだんからよくみている。ネパール人が日本に出稼ぎに行くのは、経済的な理由も大きいが、
>日本人を民族として尊敬しているから出稼ぎに行く、という心理的な側面の方が、
>それよりもむしろ大きいかもしれない」


つまりは、インド人とネパール人を、一時的な出稼ぎとしてではなく、
半永久的に日本に居住する「移民」として受け入れることになれば、たちまち移民同士の間で軋轢が生じかねない
ということだね。
$様は東南アジア人と一括りにしているようだけど、彼らが決して一枚岩でも味方同士でもないことを
知らないわけはないよね。現地に(インドは知らないが)何度も旅行しているし、勉強も積んでいる筈だから。
486名無し草:2011/01/16(日) 00:41:31
>日本の外国人イメージは、アメリカ、中国、南北朝鮮だけの様な気がしますが、

スケオタやサカオタが聞いたら張り倒されるぞ
487名無し草:2011/01/16(日) 01:00:51
アーリア系インド人は自分らをコーカソイドだって言って、モンゴロイドと区別しようとするよ。
それに男尊女卑すごいし。気があると勘違いしていきなり襲いかかってくるから大嫌い。
インド人の男には絶対に愛想よくしちゃダメ。
それと、色白の女性はすごく妬まれる。「日本人のくせに!」って。何が日本人のくせになのだか
わからないけど。タイでもそう。金持ちの先進国で、しかも自分たちより色が白かったりしたら
妬ましくてどうにかなりそうらしい。でも、色黒だったり南国系の顔だと、それはそれで
「うそ、日本人がこんな顔なわけない! うその国籍でしょ! この東南アジア人!」みたいな反応。
代表的な嫌がらせの例としては、順番待ちの列に、白人観光客をどんどん割り込ませるのがある。
タイでは白人最優先だから、白人がその場にいたら、日本人はまずまともな対応をされない。
有色人種に対するサービスを下げ、白人にだけ普通にサービスすると、白人のほうが尊重されている
ように見えるから、すんごく喜ぶんだよね白人が。タイに慣れてる人ほど傍若無人だし。

だから、そういう国に比べたら、北京や香港のほうがずっとずーっと安全で楽しい。
見どころもたくさんあるし、ごはんもおいしいし。
変なところに入ってったり、遅くに出歩いたりしなけりゃ安全だよ。
海外で一番のびのび楽しめたのは台湾だけど。

>>486
日系の出稼ぎの人たちが多いブラジルも、日系が大統領になったことあるペルーもあるし、
南米は何かと身近な感じだよね。あとはカナダ。親戚がいる。
488名無し草:2011/01/16(日) 01:08:42
$様は個人的な視点とか妄想とか断り書きを入れつつも、自分でやってて虚しくならないんだろうか。
既出のネタもまとめて整理してみたけど、


北方領土返還のためにはまずベラルーシとウクライナを味方につけるべき!
 →そんなことをすれば両国も無傷では済まされない。日本を支持してくれる可能性は限りなく低い。

枢軸国は今でも仲良し、連合はその輪に入れない!
 →10年以上前からドイツと日本は常任理事国入りを目指し続け、イタリアは一貫してそれに反対
  ちなみに日本の常任理事国入りに表だって反対しているのは連合の中では中国のみ
 →今やイタリアではロシア人観光客が最大のお得意様

トルコは日本征服の野望に燃える邪悪なロシアから祖国様を守って!
 →ロシアとトルコはWW1後には既に手を組み、今では最大の貿易相手国、人的交流も多い

トルコは100年以上も前のことを大事に覚えてくれている親日国!
 →確かにトルコは親日国ではあるが、他国と関わるときに逐一日本を気にかけているわけではない。
ちなみに現在のトルコはEU加盟が目標なので、アジアよりは欧州の方を向いている。


これだけじゃなく他にもあるかもしれないけど、
普通に何年も国際情勢に気を配っていれば目につくであろう「事実」を
$様的にはどうやって折り合い付けているのか不思議だ。
489名無し草:2011/01/16(日) 01:19:37
>>487
そうか・・・大変な目に遭ったんだね。
$様は昔の記事でこう↓言ってたけど


>アメリカが頼りにならなくなった今、日本は他の協力者を探さなければならない。
>中国やアメリカに権勢をかけられる国。つまりそれは『核』を持つ国。
>核を持っているとされる国で、日本と歴史の軋轢のなく、尚且つ経済面でもパートナーとなりえる存在はと言えば、
>インドが最適だと言われている。
>国内問題にカースト制度の弊害やダウリー殺人などがあるが、経済発展が目覚しいのは中国に後れを取らないし、
>外資が入っているので国際感覚にも富んでいる。
>何よりインドは親日的であるし、東南アジアの親日国家(タイとかマレーシアとかインドネシア)と
>もっと会談をして旧交を温めればいいのだ。
>
>日本は戦争時に『アメリカとヨーロッパの奴隷支配から解放してくれた!』と言われ、
>日本兵は現地の人間に非常に感謝された。
>イギリスやフランスのプランテーション(殆ど奴隷扱いの農場)の代わりに、学校と病院を作り、
>医者と教師を日本から連れて荒れた国内を整えた日本の統治時代を懐かしむ声は今も聞く。
>
>インドネシアの元大統領などは村山前首相が『戦争の時は日本が迷惑をかけました』と謝ったときに
>『謝る必要はない。日本の軍隊がオランダを追い払った時、私は神の遣わした軍団だと思った』と言っている。
>
>同じ事をしていても、中国と韓国が『侵略された!』と金をせびり続けているのとは大違いだ。(-x-)
>海外(特に東南アジア)で『日本人だから(^^)』と親切にされるたびに思います。
>昔の日本人が何をした・・・・と。


外交上・取引上のパートナーとして相応しいかどうかと、一つのコミュニティの中で同居できるかは
また別の話なんだけどね。日本人でさえ良い人も問題児もいるのに、何で外国人だと十把一絡げにできるのか。
490名無し草:2011/01/16(日) 01:51:06
ヘタリアの原作を読み、各種メディアやネットで国際関係の情報を得ていれば

>祖国様の復讐劇っぽく、『連合国→祖国様』だけど祖国様は全く眼中に入れないとかを考えちゃう。
>枢軸国とか他の北欧とか西欧とかとは笑顔で話すけど、連合国達には作り笑いとか。

なんて状況ではないのがよく分かるよね。
これも散々出ているけど、そんなに世界中から愛され妄想やりたいのなら

・陣営、男女の枠を超えて仲良しが多い
・ドジで泣き虫でも放っておけない可愛らしさがある
・本人は気付かないが、想いを寄せられている(幼少時)

イタリアのファンにでもなればいいのに、何故キャラを無理矢理改変してまで
日本にしがみつくんだろう。

>どうあっても主人公が受(というか中心)でないと妄想できないのですが・・・
>破面達の様々な台詞が勝手に物語をつくってくれます。
>破面に育てられる一護とか、破面を育てる一護とかを転生モノで原作に繋げる事が可能な私は立派なブリーチ中毒者。

とか言ってたけど、本当に主人公が皆から愛されるお姫様願望が大好きなんだと思った。
その前に、まずはヘタの主人公が誰なのかくらい分かるよね?
491名無し草:2011/01/16(日) 01:56:25
少なくとも自分は日本人というだけで$様と一緒にされたくないw

中国人というか漢民族はある意味もの凄く信義を重んじると
いわれてるけどね。歴史上のエピソードもごろごろあるし。
専門家じゃなくても同じオタクで歴史ジャンル関連いったら
血をみそうだなw

自分は仕事柄、いろんな国の人と接することが多いけど
韓国や中国の人たちは皆いい人だよ。というか、個人の問題でしょこれ。
自分は$様と仕事するより、李さん(以前の同僚)を選ぶわ。
492名無し草:2011/01/16(日) 21:58:13
そういや、誰かテンプレとか作らんの?
493名無し草:2011/01/17(月) 20:53:33
そろそろ話題も尽きたかと思ってたら更新があるとか
サービス精神旺盛だな
さすが商売人
494名無し草:2011/01/18(火) 00:25:32
話題もないみたいだし終了で。
$様飽きたし。他の弗発掘しなよ
495名無し草:2011/01/18(火) 22:12:48
>>493
言葉を換えても「死ね」と言ってることには変わりないのに
それに気づいているんだかいないんだか、ねえ・・・
496名無し草:2011/01/18(火) 22:17:48
>>491
ただその「信義」は、日本人の考えるところの
「信義」とは違うものなので
現地に行った日本人との間でいろいろトラブルが生じているという話は聞いたことがある。
特に自分が驚いたのは、身内意識の強さの話だね。もともとパール・バックの
『大地』とか読んで衝撃を受けたけど、ああいうのは現実世界では珍しくも何ともないとか。

といっても自分は中国に行ったことがないので、本で読んだのと、人から聞いた話でしか知らない。
いつか現地に行く機会があったら、また違う体験ができるかもしれないけど。

そうそう、$様は確かヨーロッパ(というか東南アジアより西)には行った事がないらしい。
歴史の知識だけで白人を好きだの嫌いだのと言うのはどうだろうねえ。
497名無し草:2011/01/18(火) 22:30:54
昔懐かし?ネタ

249:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/18(木) 16:32:19 ID:v4bfFVem0

私「はい」
?『○○さんですか?お世話になっております(・▽・)』
私「お世話になっております(どちら様?)」
?『先日は素晴らしいご意見ありがとうございました(・▽・)』
私「(意見?意見、意見・・・)・・・・・ああ」

あの晒し者ならぬ、超強制スピーチをさせられた時の事か。
・・・・そういや、あの後スタッフの兄ちゃんらとアドレス交換したなー。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・何のご用?
私「先日は・・・その、あいすみません(汗)」
ス『いえいえ、大変参考になりました。・・・・で、ですね(・▽・)』

私「(ドキ)はい(何でっしゃろ)」
ス『今日の講演会には参加されますか?(・▽・)』

私「ああ、はい。お誘いいただきましたので。内容は存じませんが」
ス『それは良かった(笑)今日は夏の参院選に向けての政治の話がテーマになっています(・▽・)」

私「(へーそうなんや)」
ス『ところで○○さんは国防関係にお詳しいんですよね?(・▽・)』
 ぶほぁッ!!!Σ(=3=)

私「滅相も無いッ!!」
 何だよ国防に強いって(汗)

498名無し草:2011/01/18(火) 22:32:37
250:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/18(木) 16:33:50 ID:v4bfFVem0
 どっからそんなデマが・・・!?
ス『それでですね(・▽・)』聞いちゃいない超マイペース
 お兄ちゃん、お願い。私の話聞いて(汗)

ス『今日の講演の後にですね、質疑応答の時間があるのですが』

 だから、・・・何(−−;)
ス『是非とも○○さんの方から、国防に関する鋭い質問をしていただきたいな、と!(・▽・)』

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・サラッと何言うた!?(=□=;)

 何の下工作?
ス『今回の参加者は若者が多いので、彼らを盛り上げるような熱い議論をしていただきたいなと思って、電話させていただきました(・▽・)』悪気なし。

 ・・・・・・・・・あの、すみません。
 私、評論家でも何でもない、ただの一般市民なんですけど?
私「む、無茶言わんといて下さい(汗)。私素人ですよ(=□=;)」
 嫌です、お断りします、一般観衆でいさせて。
ス『その普通の視点からご質問いただきたいんです(・▽・)』
 無茶言うな(=□=川)
私「いやしかし・・・(嫌じゃ、そんな注目浴びる役)」
ス『他にも何人かの方に質問いただく予定ですので、気軽に手を挙げて場を盛り上げていただきたいなと』
 指名されたらどないすんじゃい(心臓チキンちゃん)
私「ぜ、善処します(−◇−;)」

 答は(勿論)いいえです。APHルールを黙って始動。

499名無し草:2011/01/18(火) 22:39:01
先日書いた『新生日本』の夢の続きを昨晩(というか早朝)見ました。

超ウルトラライトな上司(女だった)が素敵に暴走してた。
うん、なんか「うちの国は世界を救えるのよ」みたいな感じで国連以外の国際機関をぶち上げたり、
「パレスチナ問題解決してみせるわ」とアラブ諸国の上司の所に行って根回ししてた。
持統天皇と巴御前とねね様がミックスになった様な女傑だった。
日本版エリザベス1世みたく独身のままでいそうな事言ってたし、強権的な所は則天武后みたいな感じ。
一条一人の夢の中の架空の人物なのですが、彼女は一体どこに向かっているのだろう(汗)。

新生日本も無口ながらやる事はやりまくる豪腕さを発揮。
療養中のママンを現役引退したプロイセン達に預けて世界中を飛び回り精力的に、
日本の国際的地位向上の為に頑張ってる子でした。でもいつもお土産(主に食べ物)山ほど買って帰る子。
常任理事国達は、あまりに菊ちゃんに瓜二つな顔と、無表情さを裏切る過激さにどう対処していいか分からない状態。
菊ちゃんと違って、先進国には交換条件なしでは何の援助も技術提供もしない超ドライなビジネスマン。
アジア(私の中では少年少女なイメージ)相手には、何かお兄ちゃんっぽかった。

・・・・・・・・・・・・・・・こんな詳しい夢見るのはやはり現実がアレだからか。
現実への希望が夢に出てきたのか(凄いリアルで細かかったけど)
―――――――――――――――――――――――――――


結局この人は菊を正義の味方役にした、悪の常任理事国を倒す物語というか、
某作品のキャッチコピーを引用すれば「占○された日本を奪還せよ!」みたいなことやりたいんだね。
個人的には
>うちの国は世界を救えるのよ
がツボwいきなり鎖国して皆に悲鳴を上げさせるような国のどこが救世主なんだかw
やっぱり、主人公がどんなに過激なことやっても常に皆から支えられ讃えられる某ロボットアニメの影響だな、きっと。



500名無し草:2011/01/20(木) 00:54:02


               -― ̄ ̄ ` ―--  _       
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄


501名無し草:2011/01/20(木) 19:04:37

              ∩
                 | |
                 | |
                 | |
                 | |
        ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( 3e3)//  < 先生!こんなスレはこの世にいりません!!
      /      /     \_____________
     / /| NO   /
  __| | .| 産休 | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||

502名無し草:2011/01/20(木) 22:37:53
>>452
中国人は公式では13億人、インド人(インド国籍保持者)も7〜8億人。
普通に見ていて、これだけの数の集団が、皆こぞって反日/親日、ずるい/誠実
あるいは一枚岩だと考える方が不自然ではないだろうか。
これはもちろん、他の国にも言える。白人だって未だにレイシストはいるし、
帝国主義の時代から有色人種にも自分たちと同等の敬意を払っていた人間もいただろう。
ちなみに自分がヨーロッパを訪れて接した白人は殆どとても親切だった
(せいぜい列に割り込んでくる図々しいオバハンがいたくらい)。

ハッピーなサイエンスの掲げる3億人移民構想だけど、現在の日本の総人口の
倍以上の数の移民が、みなこぞって親日的で安全な人間である保証がどこにあるの?
また、移民同士のトラブルもなく上手くやっていけるの?
503名無し草:2011/01/20(木) 22:41:39
VOICEの2011年2月号に、ワタショーと
徳 川 家 広 さんという翻訳家・評論家の対談が掲載されている。
この方はほんものの徳川宗家の跡取りだそうです。
江戸時代の鎖国体制についても少し語っていたけれど、入国検査が厳格だったというイメージで、
少なくとも「外の世界と関わり合うのが嫌になって引き籠っている」というわけでは決してなかったようだ。
徳川家だからか言う事に重みがあるなと思う。

そういえばこのお方は慶応卒業後、アメリカに留学されていたんだよね・・・。
今の日本が$様の言うように10年くらい鎖国したらどうなるか、彼に直接聞いてみたい。
多分キョトンとされるでしょうが。

504名無し草:2011/01/20(木) 22:55:59
$様の最新日記だけど
就職活動したことない癖に何を偉そうにとしか思えなかった。

>年末に50社を受けたけれどまだ就職が決まらないという学生を見たけれど、50社も受ける意味が分からなかった。
>50枚の履歴書書くだけでも大変だろうに(まさかコピーはできまい;)
>受ける&落ちるを繰り返すうちに自信をなくし、せっかく得た面接の機会にも
>「ここも落ちるんじゃないか」とウジウジと自信なさげにしていたのだろうと簡単に想像できてしまう。

そりゃ受けるでしょうよ、正社員の口を見つけるためなら。
正社員と派遣社員とじゃ扱いに歴然とした差がある。不景気だったら真っ先に切られるのは派遣だし、
どんなに誠心誠意こめて会社に尽くしてきたとしても、切られるときは本当に冷酷。
不当解雇だと争っても、「正社員と非正規社員とじゃ扱いが違って当たり前」と言われるのがオチ。

みんなそうはなりたくない、このご時世に少しでも安定している職を得たいと思っているから
必死で何十社でも、ときには百社近く受けるんだよ。
人にはその数だけの事情があるんだし、バイトや派遣じゃとてもやっていけないという人だっているんだよ。

そういう他人の事情に思いを馳せることもなく、思い込みで高所からものを言わないで欲しいね。
何も生み出さないから。
505名無し草:2011/01/20(木) 23:07:33
ここ数年、派遣切りの実態があれだけ報道されてきたし、
ビジネス雑誌でも、派遣と正社員の収入格差の特集が組まれていたくらいなのにね・・・。

今や大学生はフリーターやアルバイトで食いつないでもいいから
自分のやりたい事をやるんだ、なんて言える余裕はないよ。
ダブルスクールは当たり前だし、就職活動と並行して資格試験の勉強するのも一般的だし。
506名無し草:2011/01/20(木) 23:18:26
人は、自分のやりたいことのためだけに生きるんじゃないんです。
聡明な人ほど、先のことを見据えるものです。

若くてがむしゃらに働いたり勉強できたりするうちはいい。
けれど、やがて人は歳をとる。結婚だってしたいし子どもだって欲しい。
特に、女性は子どもを産めなくなる時期が誰にでも来るし、育児だって
中年に差し掛かってからではきついし仕事との両立も大変だから
できることなら若いうちに産みたい。
住宅環境は家族の幸せにとって大事だから、できれば一軒家が欲しい。
今まで育ててくれた親に恩返しもしたい。

そう考えたら、多くの人は冒険よりも安定を採るでしょう。
業績が安定し、給与も満足いくものが欲しい、産休制度など福利厚生も充実している
企業に就職したいと考えるのは当たり前なんじゃないかしら?
自分のスキルを生かしたいというよりも、その企業で活かせるスキルを身につけたいと思うのも。
507名無し草:2011/01/20(木) 23:42:29
社会には色んな人間がいるもんだと2年前、読●旅行の時に思い知ったのに。
正論じゃ世間は渡っていけないことを思い知った筈なのに。
会社という組織の中では不条理な事を飲まなければならない事を承知していたにも拘らず
衝突してしまったのは私がまだ未熟だという証拠。
会社にどれほど尽くそうと、健康を削って仕事にうちこもうと、所詮はタイムカードという数字によって評価される使い捨て。
会社の為に良かれと思っても、派遣に正論を言われるのを嫌がる管理職もいる事を失念していました。
(中略)
私は彼の給料からでる施しを受けて生活している分けではありません。
彼の給料とて、私達派遣を含む会社の全社員の働きによって生まれた会社の利益から支払われているものです。
会社の一員として懸命に働いた対価として正当に頂いてきたお給料です。
派遣社員だからと手を抜いた事はありませんし、またそんな真似ができるような仕事でもありません。

今日まで、会社の仕事の為に損なってきた身体の事を思うと彼の発言は身の震えるものでした。
今朝、左目の半分が真っ赤に染まり、昼休みを潰して(私以外に書類作りをする人がいないから出社した)
眼科に行き『仕事(長時間のパソコン作業)が原因で眼球が傷ついて炎症を起こしかけています』と言われたばかりでした。
首もあがらないまま、両肩と腰は慢性的な凝りを患って回復の兆しはまだ見えません。
過去には生理が2ヶ月止まったり、または一ヶ月以上続いたり、胃が荒れて胃腸薬とビタミン剤を服用し続けた時期もありました。
休むわけにはいかないと点滴をうって仕事を続けてきたのを思い出すと、その場で絶叫しなかったのが不思議なくらい。
http://plaza.rakuten.co.jp/tukinokokanaria/diary/200712180000


$様、あなた、たった4年前にはこう言ってたんだよ。
確かに当時のあなたの状況は可哀相だと思うけど、でも、冷たい言い方をすれば、
「派遣社員になったら、こういう扱いを受けるのは目に見えているから、何としてでも正社員になりたい」
という思いで、今の大学生は何十社も当たり前に受けるんですよ。
安定を望んで何が悪いのですか。
508名無し草:2011/01/21(金) 00:16:09
ハッピーなサイエンスの移民構想(移民一億人受け入れで人口を三億人にする案)が実現したら
それこそ今の比じゃない就職難、いや食糧難が生じると思うが
$様それはかまわないのか

しかも人材難で苦しんでいる介護や農業に移民を受け入れるのがこの宗教の主張
移民というのは一般的に、自国でやっていけないから他国に移住し、新天地を切り拓こうという人間
例外はあるだろうが、少なくとも今の生活に満足していたら日本にはわざわざやって来ない

そういう、基本的には「自分の幸せ」を求めてやってきた外国人に、国民の生活を支える根本である
介護と農業を担わせていいのか
親日感情と日本人への奉仕精神の強さはイコールなんだろうか
509名無し草:2011/01/21(金) 00:33:09
>>502
どこにも悪い人もいれば良い人もいるってフツーの常識だと思うが
自分が1回(か数回)嫌な目にあうと、その国の人は全員悪い奴になるあたり
$様は純粋に頭悪い。

あと幸福の科学は政策以前にこんな降霊ギャグを真面目にやる奴が総裁なんだからw
http://hakaiya.com/20100623/diary-434

>>503
鎖国は管理貿易体制(徳川幕府のみが外国と関係を持てる)だね。
$様案だと正真正銘引きこもり=鎖国らしいけど。
この人かどうかしらないが、徳川宗家の子孫は外国人女性と結婚したとか。
510名無し草:2011/01/21(金) 00:47:48
>>509
家広氏ご本人だね。奥様はベトナムの方で、FAOベトナム支部勤務時代に知り合われたとか。

そう言えば$様の妹さんもアメリカ人と結婚していたんじゃなかったっけ?
それなのに鎖国だの何だのと良くもまあ・・・
いや、あれが彼女の見た夢だということは知っているけどさ、「自分の理想を夢で実現した」
とか言えちゃうのが分からない。
511名無し草:2011/01/21(金) 00:53:37
>今の日本人はぬるま湯の心地よさから抜け出す事を極端に恐れている様に思う。
>安全なところ、安定したところを求めると必然的に名前の知れた大企業になり、
>同じ事を考える人間が多いので烏合の衆となって面接会場に押しかけ、
>倍率の高さに勝手に自信をなくして、挫折感を味わい、
>社会が何をしたわけでもないのに自分達の世代が不当に扱われていると被害妄想に走る。

>中小企業の社長や、企業家からしてみたら頼りないとしか映らない。
>高学歴の若者ほど打たれ弱く、挫折に弱く、ちょっとの事でも必要以上に凹んで立ち直れない。
>机の上でやっていた紙の中の点数は実社会では殆ど役に立たないと思ったほうがいい。
>実社会では数式や英単語よりもパソコンスキルや専門知識や雑学の方が仕事に生きるんだ。


$様、いっぺん実際に就職活動してみたら?
アルバイトや派遣会社に登録するのとはわけが違うんですよ、就職活動って。
これは民間企業だけじゃなく、官公庁の場合もそうですが。

っていうかこの人の書くものって、自営業者の$様が就職活動で不安と焦りの真っただ中にいる
学生たちを鼻で笑い飛ばしているような臭いがして凄く不快だ。
512名無し草:2011/01/21(金) 00:57:51
>>506
ハッ!もしや$様は多くの日本人の若者に
家庭を持つことは後回しにさせてでも冒険をして欲しいから
その安全弁として移民政策を支持しているのではなかろうか・・・。
513名無し草:2011/01/21(金) 01:09:44
>実社会では数式や英単語よりもパソコンスキルや専門知識や雑学の方が仕事に生きるんだ。


未だにロシアを共産主義国と信じているのが雑学なんですかそうですか
514名無し草:2011/01/21(金) 01:24:10
本当に自信がなくて人生に希望が持てない人間は、そもそも何十社も受けない。
だってそうでしょ。やって意味のないことに自分の時間を費やそうとは思わないから。
何社か受けて、だめだったらそこで諦めているだろうさ。
それとも$様は、くだんの学生は惰性で50社も受け続けているとでも思っているんだろうか?

私はむしろ、50社でも100社でも受け続けている人間は、ちょっとやそっとのことで
へこたれない根性を持っているんじゃないかと思うけどね。
会社を受け続けるって大変だよ。面接で徹底的に自己否定され、そのショックを引きずりながら
次の会社に向かう。これだけでも相当な精神的エネルギーが求められる。
それを何十社も続けているんだから、不屈の精神の持ち主と言えないだろうか。
515名無し草:2011/01/21(金) 01:42:16
>>511
>自営業者の$様が就職活動で不安と焦りの真っただ中にいる
>学生たちを鼻で笑い飛ばしているような

“ような”じゃなくて実際その通りですね

$様
>机の上でやっていた紙の中の点数は実社会では殆ど役に立たないと思ったほうがいい。
>実社会では数式や英単語よりもパソコンスキルや専門知識や雑学の方が仕事に生きるんだ。

紙の中の点数は個人の学業の到達度を示しているのであって、
職業人としての成功/失敗とは直接関係ないのはその通り
しかし「学業にきちんと取り組んで結果を出せる」証明にはなるだろ
そういう証明が積み重なったものが成績証明書であり、就活の際の必須書類だよ

それに紙の中の点数がある程度仕事に生きる職場だってあるさ

この書きようからゲスパすると、$様、実は英語と数学が苦手だったの?
大学受験にとっても不利だね
516名無し草:2011/01/21(金) 01:42:58
>>509
政策もそうだが、こういう事を大真面目にやるような人間に率いられた政党が
日本という国の中枢にいて良いのだろうか・・・。

まさか、政治までチャネリングでやるわけないだろうとは思うが、
オカルト的なものは基本信じない性質の自分から言わせれば
必要な得票数が得られなくても仕方ないと思うぞ。
517名無し草:2011/01/21(金) 01:53:15
$様、数学については苦手かどうか知らないが

>すみません、一応進学校にいたのですが文系なので数学は2Bどまりです。図形に苦しめられました・・・。

と言っていたことがある。ちなみに英語はしゃべれないらしい。

>3姉弟唯一の英語のできない子になってしまった長子としては

って言ってたから。
518名無し草:2011/01/21(金) 02:11:42
>>515
一つ疑問だが、$様は「実社会」ってどういうつもりで書いているんだろうか。
この人がお役所勤めの人間を「社会経験がない」って扱き下ろしていたのはこのスレでも
既出だけど(役所勤めの人間だって、れっきとした社会人なのに)
民間の商売人の世界だけが実社会だとでも思っているのか?

仮にそうだとしても、理系の研究職や商品開発スタッフなら数式は当たり前のように使うだろうし
英語が必須の外資系や証券会社、語学産業じゃ英単語は多く知っているに越したことはないだろうにね。
それ以上に数式で大事なのは、物事を整理し論理的に考える数学的思考力だと思うんだが。
519名無し草:2011/01/21(金) 02:59:40
ああ、以前$様が行ったとかいうセミナーの話を思い出した。
就職活動したことがないなら、その苦しさを直接、本人に聞いてみなよと言いたい。
人は自分の知らない世界について、安易に言葉にしちゃいけないものなんだ。



>んーで、やっぱりニュース(というかマスコミ)の悪影響についても話されました。
>
>「朝っぱらから人殺しのニュースなんかみたら一日重いし、犯人の暗い一部分だけを拡大して
>朝も昼も夜も夜中も世の中に流し続けていたら世の中が荒むのも当たり前。
>不景気不景気だと言うだけでは景気が良くなるわけがない。
>無意識のうちに洗脳されるけれど、実際は携帯だって持っているし食事が減っても餓えるほどではない」
>
>いちいちもって、ご尤も(・x・)
>
>「リストラとか、内定取り消しとかもハチマキ巻いて『反対?』っていっても無理なものは無理だし、
>会社としてもギリギリの選択のはず。それなら他に仕事探したり、他に稼ぐ方法考えた方が有益だと思う」
>
>同感です(- -)
>だって、内定貰ったといったって学生さんは幾つも企業を受けているだろうし、本命以外は理由をつけて断るんだから、
>そういう意味では学生も企業も条件は同じ。
>
>就職活動したことない私が言うのもなんですけども、100万の謝罪金を出した会社は凄い良い会社だと思った(・・)
>会社勤めはコリゴリなので独立するつもりの私だからそう思うのだろうか?
>新規採用者を無理して雇って、その為に人件費がかかって会社倒産したら意味ないじゃん。
520名無し草:2011/01/21(金) 03:01:28
>マスコミは『切られた方(弱者?)』の方にカメラを陣取って会社の人間を攻めていますが、
>会社が潰れたら応対に出ているオジさん達だって路頭に迷うのに。
>リストラを決めたのは説明にでたオジさん達ではなく、冷暖房の効いた部屋でぬくぬく座っている、
>もっと上の人だと思います。そしてそんな人こそ、会社と言う枠がなくなれば『明日から生活どうしよう!?』
>とパニックになりそうだ。
>
>『蟹工船』がベストセラーになったのが不思議でならない。
>何故あんな人間の嫌な暗い部分だけをクローズアップしたプロレタリア本が売れるのか。
>蟹工船の中で理想郷として描かれたソ連は、とっくの昔に崩壊してますぜ。
>今のロシアの状況見てみなよ。日本なんて比にならないくらいの格差社会だよ。
>
>もっと前向きに頑張っている人達をクローズアップした番組をつけないと日本は沈むぞ。
>『ガイアの夜明け』とか『トレンドたまご』とかの時間をお昼のワイドショーや
>ゴールデンタイムに持っていかなきゃ日本の未来は暗い。
>
>来年は本格的に中国との往復をしたいと思っているので、マスコミの暗い想念の罠に嵌まらないように、
>気分を上に上に↑上げる為に日々邁進します。
http://plaza.rakuten.co.jp/tukinokokanaria/diary/200812130000/



身の周りでは携帯も手放した人はおらず、食事にも事欠いている人がいなくても、
あれだけホームレスや派遣切りで苦しんでいる人はいるってニュースでやっているのにね。
それともニュースは信じないなら、そういう人のことに思いを馳せたりもしないのだろうか。
521名無し草:2011/01/21(金) 03:42:46
>>518
要は、英単語だとか数式だとかということではなくて、
自分が行きたいと思っている世界で求められている能力を
しっかり身につけ、地に足をつけて生きていくのが大事。
522名無し草:2011/01/21(金) 18:21:17
>>520
ロシアというか、プーチンに夢見てる奴は2chでしばしば見かけるけど
蟹工船が注目をまた集めたのは、もうとっくに解決したと思い込んでた
貧困や悲惨な労働現場が増えてきたからまた注目を浴びるようになったんだよ。

共産主義という答えが間違っていても、社会主義者や共産主義者が
見つけた問題は普遍性があり、まだ解決されていないというだけの話。

$様の視野ってどんだけ狭いのよ。
523名無し草:2011/01/21(金) 20:30:57
>>502
インドの今の人口は約11億人、中国に続いて世界第2位ね。
だから日本企業にとっては中国に匹敵する規模の市場だと言われている。
そして親日感情の強いお国柄でもある。

ただ、取引相手やマーケットとしては魅力的であっても
じゃあ同じ土地で一緒に暮らせるのかと聞かれたら、それはもう相手によるだろうね。
524名無し草:2011/01/21(金) 20:40:17
>>522
既出だけど、もう一回貼るね。$様は今の日本の貧困問題を「甘え」だと一刀両断にしている。


>政治家、年寄りが多すぎる。
>欧米みたいにエネルギッシュに動けない人は大人しく隠居すりゃ良いのに・・・。
>サブプライム問題についても、実際日本が被った被害は約2兆円と言われているけどそれ位は、
>政府がちょっとバラマキをすればなくなってしまう金額なので、実際は大した問題じゃない。
>なのに、与謝野のオッサンが「えらいこっちゃ?消費税あげなきゃ日本沈没だぁ?」と言わんばかりに騒ぎ、
>不幸なニュース大好きなマスコミが「100年に一度の大不況だぁい!」と大はしゃぎした所為でこんな事に・・・・(怒)。
>100年前の不況が本当だとしても、100年前には私まだ生まれていないので全然ピンとこないんですけど。
>東南アジアの生活水準を知っていると日本の不況なんて金持ちの戯言にしか聞こえません。
>それよりも不況大好きな官僚の口車に乗る政治家と、マスコミと、考えることを放棄した日本国民の頭の方が心配です。
>だって皆、不景気だからって携帯電話解約した?
>周りで、家賃が払えなくなったとか、水道電気が止められた人いる?


>格差社会といいますが、経済格差は日本だと努力次第で何とでもできます(きぱっ)。
>東南アジアのどうしようもない貧富の差を見ているだけに、
>日本の「100年にい〜ちどぉの〜〜〜だぁい不きょぉ〜」が甘ったれた言い訳にしか聞こえません。
>少なくとも日本じゃ、外国人の同情心を買って物乞いする為に我が子の腕を切り落とす様な事はしない。
>今でもそんな現実があるんです。あれは・・・ショックだった。
>10代の時にえげつない現実見て、夜にホテルで深刻に考え続けた一条です。orz。
>あの頃はさ、イロイロ視えたり聞こえたりしてたから。


何が「きぱっ」だか・・・(こういうわざとらしい形容動詞も神経に障るね)
2007年に北九州市で起きた餓死事件を知らないわけないでしょうに。
http://www.news.janjan.jp/area/0707/0707179252/1.php
525名無し草:2011/01/21(金) 20:45:32
$様の記述を読んでいて思うのは、
「あなたにその問題の決定権はあるのか」ということ。

東南アジアに比べて日本の経済格差や貧困がまだ甘いというけれど、
実際に今の日本で苦しんでいるワーキングプアやホームレスの人々に同じことを言えるのか。

若者の就職難が甘えだと言うけれど、就職活動をしたこともないあなたに
今の大学生の悩みや苦しみが分かるのか。

知りもしない、分かりもしないのに、上から目線で「甘ったれた言い訳」だと
決めつけることの軽率さが、どれだけ他人を傷つけ、怒らせているか承知の上なのだろうか。
526名無し草:2011/01/21(金) 21:01:22
>>522
視野については…ご本人が…


>サイトの連載に関連して色んな本を読んでいますが、
>やはり自分の好みというか価値観で読んでいくので、切り口が同じ所になってしまいます。

>世界史をやってきた結果、社会主義、共産主義、全体主義の3つが
>人類史に与えた被害を考えるとどう考えても好意的に見ることが出来ません。
>マルクスやニーチェの思想も同様で、これさえなければソ連や
>中華人民共和国の赤い旗の下の大虐殺、大粛清は行われなかっただろうと思います。
>そして現在も続く周辺諸国や諸民族への迫害と侵略政策も。


切り口が同じところからになってしまうというのは、公言するようなことなんだろうか。

ああ、そうそう、新年の現実世界ブログで、メドをプーチンの操り人形みたいに書いていたけど
2人の路線決別は2010年1月頃から言われ始めていましたよ。
$様は時事問題にアンテナを貼っておられるそうですが、ご存じなかったのかしら?
527名無し草:2011/01/21(金) 22:28:08
885 名前:名無しさん 投稿日: 2011/01/21(金) 21:41:43 ID:rEyeeU5A0
日厨の中の脳内祖国様って一体どうなってるんだろう。

素直で心優しくて心が真っ白で可憐で上品な育ちのいい大和撫子
でも実は武術に長けて頭も切れる意思の強い日本男児
口論になれば並いる諸外国をバッサバッサとなぎ倒しぐうの音も出させない
清純で洞察力があって聡明で気遣いもばっちりで謙虚で中性的で少女っぽく
孤高の天才で飄々としてて世界中の誰も追いつけない高い技術の持ち主で
天性の美貌に恵まれて場を和ませる愛されオーラがあって
色気があって小悪魔的で性的なことが全くそぐわない想像すら出来ない「汚れなき乙女」で
かつての大戦で戦った敵国からも、同盟仲間の枢軸国からも親日国からも、世界中から愛されている
でも鋭敏な外交・政治感覚とは裏腹に愛されていることに気づかないニブチンな子で…、

いろいろ詰め込み過ぎて矛盾だらけの意味不明な人物になってる気がする。


886 名前:名無しさん 投稿日: 2011/01/21(金) 21:58:01 ID:84oCtCm.O
親日とか言ってるけど、あの人達の言葉の定義が何か違う感じがする
親日国=日本とだけ仲良しで他の国とは敵対…って訳でもないし、
自国の利益を省みず日本の為に尽くしてくれる親衛隊国家でもないはずなんだが
それじゃ親日を通り過ぎて媚日レベルじゃないの?
要は対等なwin-win関係の相手でなく、都合の良いマンセー要員がほしいだけか
―――――――――――――――――――――――――――――――――――


ソレダ!>親日じゃなくて媚日
528名無し草:2011/01/21(金) 23:49:15
請求部屋で新連載始めるみたいよ
529名無し草:2011/01/22(土) 00:15:16
>>527の引用先、>>886に激しく同意。

$様みたいな作家の場合、本当に日本の過去の歴史を誇りに思っているというよりは
日本の委任統治領だった国や、独立への道筋をつけたお陰で親日感情の強い国々を大勢集めて
祖国様の親衛隊、お取り巻きにしたい!祖国様はWW2の敵味方問わず愛される世界のアイドル!
みたいな悪い意味でのプリンセス願望が見え隠れするから失笑されるんだよね。

そうした国々に強い親日感情があっても、別に「日本だけ」好きというわけではないし
諸外国と折衝するときに、いちいち日本のことを念頭に置いているわけでもないだろう。
世界は別に日本を中心に回ってはいない。$様はそうあって欲しいんだろうけど。
>>151

>少なくとも、自分の都合が悪くなれば対応を変えるアメリカや、自分の都合が価値基準の全ての中国よりは、
>日本が主導権を持ったほうが世界の為になります。
>EUはアメリカ1国、日本1国に対抗できない為に経済協力を目的に作られた経済ブロックですが、
>ギリシャ危機によってシステムの矛盾と危険性が露呈したので国際社会を引っ張る事はできないでしょう。
>いまだに隣接国と領土問題、国内に民族紛争と宗教問題、人種差別、貧富の差、
>劣悪な治安問題を抱えているロシア、中国などの共産主義国は論外。
>BRICsも国民意識や社会の生活水準からしてもまだ平均的な観点においては先進国とは言いがたい状況です。

って言っていたからな。
530名無し草:2011/01/22(土) 14:14:08
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /  このスレは無事に?   /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /    モナーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ^∀^) /                /(^∀^ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)

531名無し草:2011/01/22(土) 18:58:42
悪霊がPCの電源切ったりして
$様に小説書かせまいと邪魔してくる
らしいんだけど、読んでるほうは
「むしろ貴方に何らかの悪いものが
憑いてて、電波な妄想させてるんじゃ
ないの?」
と言いたくなる
532名無し草:2011/01/22(土) 20:13:16
『死ぬ気で頑張るって言ってほんとに死ぬやつなんかいない』ってさ…
死ぬ気で頑張ってほんとに死んだ人たちを見ているので、そんなこと軽々しく
言わないでほしい。

それと東南アジアの不動産投資は、煽ってる人たちがまあアヤシイ噂てんこもり
だったりするから。資産数百億とか言っといて、実際は数億とか珍しくない
日本で悪さして東南アジアに逃げて1年も住んでれば現地事情に明るいエージェント
気取ることもできるし、詐欺師の溜り場・養成所的な似非ファンドも。
日本が景気悪いからって、世界のどこぞに行けばウマイ話が転がってるなんて、
そんなあまっちょろいわけがないお。
533名無し草:2011/01/22(土) 22:56:39
>>524
$様にお伺いしたい。

日本の不況や経済格差は、東南アジアの貧困に比べたらまだ緩やかなものだから、
問題視するほどのことではないと思われているのか、
それとも、今まさに不況のあおりをうけて、本当に苦しんでいる日本の人々は、
他国の状況に関係なく、一刻も早く救済されなければならないとお思いなのか、
どちらでしょうか。

金銭問題であれ、病気であれ、対人関係のトラブルであれ、
困難の真っただ中にあって、その出口を探そうと必死になっている人に対し、
私は「誰誰さんと比べたらあなたの方がまだ幸せだし、恵まれている」
「大袈裟に騒ぐほどのことではない、そんなことは我慢しなさい」とは軽々しく言えません。
その人がどれほどのものを抱え、どれだけ苦しんでいるのかは、それこそ本人にしか分からないのですから。

そんなことよりは、早く楽になる道を見つけ、そこを歩めるようにした方が良いでしょうね。


534名無し草:2011/01/22(土) 23:00:44
$様は日本がどこかへ行ったり引き籠ったりして
他の国や国民に反省をさせるという話が大好きなんだね。

普通に考えて日本が引き籠りなんかしたら、日本と関わりを持っている
世界の国々は大混乱に陥らされると思うんだが
そんな迷惑キャラはイラネ。

そういえば$様の話で、世界がいったい日本のどこに惚れているのか
についてはまるで心理描写が記憶に残らないよね
小説の書き手としては拙いと思うよ、肝心なところが読者にインパクトを与えないんだから
殆どこの人の恨みつらみが全編にわたって書き綴られているって印象。

とにかく「日本が皆に愛されている、けれど日本はそれに気づかない」
という結果だけが大事で、そこに至るまでの登場人物の心理プロセス、
また何で日本が気付かないのかについても描かれていない。
535名無し草:2011/01/23(日) 01:01:42
>>532
本当にな・・・安易にそういう事言わないで欲しいよ。
自分も激務の果てに過労死してしまった人を知っているだけに。

あと$様のいうエージェントって言うのは自分も気になる。
マレーシアのコンドミニアムってどんなんだ?
向こうの法人税が日本に比べて安くても、通訳さん雇ったり
向こうに行く飛行機代・滞在費とか考えたら、結局高くついたりしないの?
536名無し草:2011/01/23(日) 01:24:15
$様の福祉行政についての考え方だけど・・・

>子供&母子家庭支援は民主だけでなく、他の政党も皆金科玉条の様に提唱して入るのだが、
>それが社会&日本全体に与える効果を考えているようには思えない。
>
>確かに『弱者』に対する支援は行政として、当然考えなければならない事ではあるのだが、
>今のお互いの主張を聞いていると、バーゲンセールの競争合戦の様にしか聞こえない。
>
>安易な脳ミソで『困っている人間にはお金を与えればいい』と勘違いをしているのではないだろうか?
>
>ここに世襲議員が悪いとされる理由だ。
>親が安定した地盤を持つ家庭環境で育った人間は基本的に温室育ちのボンボン。
>
>世間に揉まれる為に会社に入ったり海外留学したりというのだが、過保護な親が荒波に放り込むわけがない。
>コネや人脈でぬるめに用意した浅いプールでちゃぷちゃぷ遊ばせる程度だ。
>留学なんてものはお金を出せば幾らでもできるし、札束を積めば卒業証や単位、博士号を出す大学
>(というかビジネス企業)は幾らでもある。
>だから2世3世議員達の経歴にある『アメリカの○○大学卒業、○○博士号取得』というのは信用してはいけない。
>
>あ、話それた。
>お金や物という類は『使えばなくなってしまう』
>無くならない『為になる』ものを提供しなければ、あらゆる『弱者』は弱者と言う傘の下から抜け出せない。
>
>病気の時、怪我をしている時は療養し守られる権利があるが、健康になる努力を怠らせてはならない。
>そして健康になったら今度は自分が誰かを助ける側になる様になるのが本来の姿だと思う。
>
>今の日本では『弱い人はとにかく守って庇っておんぶ抱っこしなきゃ!』という風潮が強い様に思うが、
>私はそれを幼稚な考えだと思っている。
>
>様々な事情で誰か(行政)の助けを受けなければ生きていけない人がいる事は承知しているが、
>その『支援』の仕方を間違えているように思うのだ。
537名無し草:2011/01/23(日) 01:25:26
>怪我人を例えに使ってみると、足の骨が折れている人間に『走れ!』というムチャな人間はそうはいない。
>病院で大人しく治るのを待つだろう。(これが行政&社会による支援だとする)
>
>だがやがて傷がが癒え、骨がくっつくと人は起き上がろうとする。(これが自立への意欲とする)
>
>しかし、今の日本の『支援』は「起き上がっちゃ駄目!ずっと寝てなきゃ!」と、ベッドに寝かしつけるのに似ている。
>本当は元通り歩ける様にリハビリ(自立の為の訓練)させなければならない所を、
>「入院費は払ってあげるからいつまでも怪我人のままでいろ」というのだ。
>
>誰かにご飯を作って貰うばかりでは、いつまで経っても自炊できるようにはならない。
>赤ん坊だって、何時の間にかハイハイを憶え、立って歩き始めるというのに、
>政治家や色んな団体は『ずっと何もできない赤ん坊でいなさい』という政策しか考えない。
>自立を助けて背中を押してやるべき行政が、『弱者』の自立を阻んでいる面があるのだ。
>
>それに、行政支援が厚ければ厚いほど、ズルイ事を考える人間が出てくるという事も忘れてはならない。
>
>政治家は性善説よりも性悪説を心得ていなければいけない。
>『世界は悪い事なんてチラッとも考えられない純粋無垢な人間ばかりだ』と幻想を抱く人間は
>文化人や教育人になるべきだ。

538名無し草:2011/01/23(日) 01:27:53
>子供は夫婦の問題だが、母子家庭への支援が厚すぎて『夫婦共働きより高収入』になる場合、
>偽装離婚が増加する可能性もある。
>『働くより生活保護を貰った方がお得v』と考えて、朝からタクシーでパチンコに行く
>生活保護受給者の姿を忘れてはいけない。
>
>オーストラリアでこの典型的な社会現象が起きている。
>お父さんが朝から晩まで働くより、『失業手当』を貰った方が良いので、働く意欲がなくなり、
>逆に働いている人間は「何故、頑張る人間がバカを見るのだ!?」と不満を持ち、
>社会全体が怠惰な雰囲気に陥ってしまっているのだ。
>
>働くという事は、社会の一部として参加していると言う証明でもあるので、
>「生活費もらえるからゴロゴロしとこー」という考え方を国民の多くがする様になれば、国自体が沈んでいく。
>
>・・・・というか、そんな怠け者ばかりでは国のお財布が持たない。
>
>行政は弱者を助けつつ、早く回復してもらって、社会復帰をして働いてもらい、働いた中から所得税を貰い、
>彼らが物を買う事によって市場にお金が回り、国が向上していく方向に舵を切らなければいけない。
>
>したがって、民主&自民を筆頭にした政治家達の『困っている人に、我々はこれだけのお金を差し上げます!』
>というアピールには警戒心を持たなければならない。
>国庫(税金)から支出されている限り、必要以上の弱者支援の皺寄せは必ず弱者ではない国民に被せられるのだから。
http://plaza.rakuten.co.jp/tukinokokanaria/diary/200907310000/



政治家は性悪説を心得ていなければいけないと言いつつ、東南アジア人は基本的に素直で親切だと言い、
彼らを大量移民させることに何の疑いも抱いていなさそうなのはどうして。
539名無し草:2011/01/23(日) 01:38:13
263 :名無しさん:2011/01/22(土) 07:44:27 ID:XiF5/Q/oO
愚痴886
そうだよなー外交の世界じゃ互恵関係が重要だよ
互恵関係があるか国民間の美談が語り継がれてる系か
地理的に障害にならずクールジャパン等の良いものだけ受け取れる「遠くの他人」ゆえの「いい人」評価か
親日の中身は3パターンのどれかか複合だろう
どこをどうしたら敵味方二元論や親日=日が大好きで親衛隊になるのか分からん
親日国のA、嫌日国のBがあるとして、Aは親B国でもあるなんてザラなのに
――――――――――――――――――――――――――――――――――

これ個人的にすごく同意。
まあ、主人公がどうあろうと周囲から助けてもらって当たり前、という
某アニメのノリでセカキクやりたいなら、
敵味方二元論や親日=日が大好きで親衛隊、という風に流れるんだろうね。


あと最新の現実世界日記を読んで思った事。
$様がニュースから何かを感じ、考えるのは自由だけれど、
自分の経験したことのない世界の話をするなら、
せめて、聞ける限りの相手に話を聞いて情報を集めるとか
それが無理ならいっそ語らないという選択肢はないのだろうか。
少なくとも、自分が知らないことについての知識や理解の乏しさは
自覚しておく必要があると思うんだが。
540名無し草:2011/01/23(日) 01:57:59
>どんな学生も日本の会社では入ってから暫くはお茶汲みやコピー取りの様な雑用から始めないといけない。
>最初から大きな仕事を任されるという人間はきわめて稀なのだから、それを承知で自分に自信を持てばいい。

>入ったらコピーから始まるんだと思えば、どんな企業面接でも「私できます!」と言えるでしょ?
>会社側は最初から新人が会社の柱になれるとは思っていない。
>けれど、即戦力になる人材や、すぐに使える様になる人材を探しているのだから、
>「私を雇わないと損ですよ!」と思わせるような人間的な魅力を持ってもらいたい。


そんなことは就職活動真っただ中にある学生だったら百も承知。自分が行きたい業種にロックオンして
自分のキャラクターをそこで求められている理想像に近づけるというのもね。
ただ、実際に就職活動をして、失敗を重ねていれば「やはり自分はおかしい」「魅力がないんじゃないか」
と不安になるのは当たり前。しかも企業の面接って、どこが拙かったのか答え合わせができないからね。

そんな状況で、「自信を持て」というのは現実をどれだけ知っているのか疑わしくなる。
541名無し草:2011/01/23(日) 02:02:22
>新人の強みは、若さと、若さがやらせる我武者羅と、常識知らずの自由な発想なのだから、
>若さの特権を生かさずしてどうするんだ!?

>自信を取り戻せ! 
>下を向くんじゃない!
>上向け、上!
>顎を引け、目ン玉しっかり見開いて目の前に何があるかしっかり見ろ!
>胸の中に理想の自分を描いて、それに近づく心がけを忘れるな!
>一日どころか、一時間、一分すらムダにするんじゃない。
>悩むぐらいなら思いついた事を片っ端からやれ!
>やるだけやって、頭を絞りつくして、これ以上何も出来ないぐらい足掻いて足掻いて這いずり回って、
>それで駄目ならその時に考えろ。

>・・・・・・・・・・・ってな事を不景気なニュース見ながら思うんだ。

>だって親に養ってもらってた雛鳥ちゃんみたいな新社会人なんて、死ぬ気で頑張ったって高が知れてる。
>どう頑張っても数百億の借金を背負うわけじゃなし、過労で死ぬわけでもない。

>死ぬ気で頑張ったって、実際に死ぬ人間なんて殆どいないんだから、やるだけやればいいじゃないか。
>自分の中の常識をぶち壊せた人間が、自分の夢をかなえる事ができるんだから。


$様は不安に苛まれている学生を励ましているつもりなんだろうが、
こういう上から目線、かつ単純な一般論の励ましって言うのは
本当に自信をなくして思い詰めてしまった人にとっては、
何の意味ももたず、残酷かつ奇麗事に過ぎないのかもしれないと思う。

むしろ「これだけ頑張っているのにまだ甘えだとか、自信を持てとか言われるの?」と
決定的に打ちのめされるかもしれない。
苦しみや悲しみの渦中にいる人には、抽象論を説くのは逆効果になることだってあるのに、
そういう人間の心情には思いを馳せないのだろうか。
542名無し草:2011/01/23(日) 02:18:19
学生でも企業経営者でも、100人いれば100通りの事情がある。
だから安易な激励の言葉ではなく、個人の置かれている状況に応じて
これからどうしたいのか、そのためには何が必要なのか、というのを
心のケアを含めて考えないといけないのにね。

就職活動の現実や、そこで味わう挫折だけに限らず、
人の苦しみというのは、それを味わったことが無い人に説明することは、本当に難しいと思う。
そして、個人的な見解だけど、それを聞いた人も「こうかな」と想像はできても
真の意味で理解することは困難かもしれない。

でも、分からないなら分からないなりに、この不況下で就職活動をしている人に
直接話を聞くとか、自分はあくまで未経験者なのですよという立場を崩さず
意見を言うべきじゃないんだろうか。

この人の場合、大上段に構えて「何甘ったれてんのpgr」という意識が見え隠れするから
共感どころか反発しか覚えないよ。
543名無し草:2011/01/23(日) 02:38:54
>>455>>456

日本とは違う環境で生まれ育った人間が、しかも大勢でこの日本に移住し、
それで何の問題もなくやっていけると信じているのなら、楽観視にも程があると思う。
544名無し草:2011/01/23(日) 10:59:35
>>535
リゾート地に区分所有マンションを買って、
それを長期滞在(バカンスで2か月とか)の人に貸し、家賃収入で儲ける
滞在費や管理費、通訳さんなどの人件費は経費計上すればいい
儲けが出れば、家賃収入から経費を引いた金額に税金がかかる

マレーシアでこの区分所有を何件か所有して、その管理会社というかたちで
法人設立するのかな。企業誘致をしたいところは法人税が安いから

出てる情報から推測した範囲だけど、まっとうなエージェンであることを
願うしかない。詐欺的なところにつかまると出資金だまし取られる事例も
多発してるから
545名無し草:2011/01/23(日) 14:40:21
$様って「しばき上げ根性主義」の人でもあったか。
自分がとりあえず「弱者」の立場を免れてるのは
かなりの「運」もあるってことをわかってないんだ。

とりあえず周囲にいてほしくないタイプだ

546名無し草:2011/01/23(日) 14:59:34
公務員が脳みそ溶けてて、かつ日本の教育課程が社会で役立たないことばかりというんだったら、うちの父なんかどうなるのさ。
祖父母の世代が学生時代だったころとまったく変わらない内容の授業を毎日やってン十年だぞ。
$様基準でいうと、父は旧弊な知識を詰め込むことで若者の貴重な時間を浪費させて給料をもらっていることになってしまう。

社会経験がどうとか言うけど、役所や職員室もひとつの社会だよ。それに町内会のこととか子どもの学校のこと、趣味や習い事、
資格のセミナー、その他いろんなところでさまざまな人たちと関わりを持って暮らしてるんだから、社会経験がまったくない
公務員や教員なんかありえない。
547名無し草:2011/01/23(日) 16:05:05
>>544
レンタルルームやるつもりなのか
それとも$様が今やってるネットの物販の会社を設立するのか
はたまたブログでちょこっと触れた新規ジャンルの事業なのか不明だけど
いずれにしても相手が善良な人間であればいいね
548名無し草:2011/01/23(日) 16:37:01
>>546
自分が昔取っておいたキャッシュでは、こんな事言うとったな>$様



>マイ田舎の大分では教育界が大騒ぎだそうだが・・・・知る人は知ってた事だぞ?と思いながらニュース見てます。
>発覚した当初の母子の携帯会話。
>
>「大分全国ニュースになってるねー」
>『うん』
>「どっからバレたんだろうねー」
>『密告でしょ。でもこれ位、何処だって大なり小なりあるわよ』
>「まーね」
>『県会議員なんて、口利きしてナンボだし。それでなかったら誰が選挙で応援なんかするかい。
>世の中持ちつ持たれつなんだから」
>「まーねー。毎年春には色んな話があったわなー。春には学校関係の空を札束が飛び交うって誰か言ってたなー。
>誰だっけ?」
>『あんただって、教職就きたいって進路希望出した時に『コネがないと無理』って言われたじゃない」
>
>・・・・・・・・・・何でスト?(・・)
>
>「何それ、知らん」
>『知らんってあんた。ほら、中学だか高校だかの進路希望で教育学科に行きたいって言ったら先生に
>『今のご時勢コネがないと難しい』って言われた、って帰ってきた事あったやん』
>「・・・・・・・・・・・んー?・・・そんな事あったかー?うーん・・・ああ、何かそんな事言われた様な気がしないでもない」
>
>マイ人生行路をチラッとだけ横切った教職の道。一応高校は県下第二の進学校。
>ぶっちゃけて言うと、行きたい学科というよりどんな学科があるか分からなかったので
>進路希望調査の時に適当に教育学科と書いたのだろう。
>思いつきで書き、大して明確な将来ビジョンでもなかったので先生に釘を指されても全く気にしなかったに違いない。
>そういう奴だ、私は。
549名無し草:2011/01/23(日) 16:38:01
>「あーそーか。そういう意味だったのか。私、てっきり毎年教育学科を卒業する人が多いけど
>就職口が少ないから先生になれないって意味かと」
>『・・・・・卒業して何年も気付かなかったわけね』
>「うん(・・)」
>
>当時はまだそこまでスレてなかった。純真な時期があったんだよ。
>ドロドロの政界や経済界と違って、教育界と法曹界は綺麗に違いないと思っていた時期がさ。
>政治家のおっちゃん達のお座敷会話を聞いてて『役人は信用したらいかん』と育ったけれど、
>身近な学校の先生にそんな『大人の事情』があるとは考えなんだ。
>先生だって人の子だし、教育委員会だって特殊な組織だもんね。多少のしがらみはあるだろうさ。
>私の性格なら例え教職についても教育方針で職員室かPTAとで大衝突して辞めるか辞めさせられるかしただろう、
>と思ってあっさり『学校の先生』の選択肢は頭から落ちたらしい。なろうとしていた事さえ憶えてない位だから。
>
>『でもさーママでも金積んで通れるものなら積んだかも。コネならあるし?でもそしたら今頃あんたに
>凄い剣幕で迫られてたかもね。「母さん、まさか私の時に何かしたんじゃないでしょうね!?」って』
>「言っただろうなー」
>『あんた怒ったら怖いもん。例えニュースにならなくても自分から辞めるって翌朝辞表出しそうだし。
>怒ってそのまま家出ていきそう』
>「出すかもなー。小心者だもん。誰かに首根っこ掴まれた状態で仕事できる心臓じゃないし、
>裏の事で恩着せられるのも嫌いだし。家出るかは分からんけど、数年は言い続けるだろうなー」
>『怖ッ!執念深ッ!』
>「わたしゃ蛇か(- -;)母さんが悪いことするからでしょ」
>『してないもん!』
>「はいはい」
>
>どちらが親だかわかりゃしない(-x-)
>世渡り上手におなりと言われるけれど、それができないブキッチョな性格なんだ。
>正義感が強いというより、納得できないことが我慢できないだけ(お子ちゃまめ)。
>損だと言う事が分かっていても、どうしようもできないこの葛藤。
http://plaza.rakuten.co.jp/tukinokokanaria/diary/200807290000/
550名無し草:2011/01/23(日) 17:01:56


               -― ̄ ̄ ` ―--  _       
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄



きもい……その親子会話きもい……人のご家庭に失礼だけど、きもい……
551名無し草:2011/01/23(日) 18:13:03
$様の仙谷氏刺したい発言で、2年前の総選挙時、麻生太郎関係のスレに
民主に投票した家族と喧嘩して家出したという自称愛国者少年が出てきて
それに他のスレ住民がお説教していたのを思い出したわ。


571: 日出づる処の名無し 2009/08/31(月) 02:43:25 ID:1FUFe/C3
>>514
苦言を呈するが

誰がどんな信条、思想、主義をもっていようが憲法で保障されている
一方で暴力、窃盗は法律で禁止されている

お前は自分が愛国者だから何しても良いと思ってるのか?
愛国無罪が当然の国を作りたかったのか?
愛国無罪がまかりとおる中国韓国のような国に日本をしたいのか?
自分が気に食わない思想を持っている相手を暴力で従わせたいなんて中国の考え方だぞ
相手が悪いからって財布をくすねようなんて朝鮮の考え方だぞ

自分が本当に作りたい国と、そこに住む価値のある存在ってのがどのようなものか良く考えろ
そして両親に謝ってこい。
お前の頭と口はなんのためについてるんだ。根気よく説得しろよ。
自分が正しいと思うなら暴力とか窃盗などの悪に頼っちゃだめだ。

552名無し草:2011/01/23(日) 18:54:09
>>551
愛国無罪な酷使様方は日本にもゲップがでるほどいるので
中国や韓国の限定の考え方だとは到底思えないが
結論は同意だな

$様は本人そのつもりがないだけに
軽々しくそういう言葉を使うなよと言いたい
野村秋介が生きてたらドヤされるぞ
553名無し草:2011/01/23(日) 21:40:43
その2009年選挙当時の話。



>話は戻して株価の問題。
>日本は主婦とかの個人投資家よりも、数十億単位で運用する金持ち投資家やファンドと
>言った人間が株の売買に関わっています。
>それに加え、サブプライム問題以降は外国の投資家からも比較的安定しており、
>ダメージも少なかった日本株への投資が少なからずあります。
>アラブのオイルマネーも結構入っているのではないでしょうか?
>
>そのときに問題になってくるのは政治の安定感。
>外国人投資家や、ファンドといった投資会社は『長期的に資産として保有する』というよりも
>『短期間に儲ける事』が目的です。
>また現物のやり取りのほかにも先物取引など、架空の売買も盛んです。
>なので『安い時に買って、高くなったら売る』というのが大原則。
>その目安となるのが、その国の政治問題なんです。
>
>例えば「保障つきの車」を買う場合、『会社内がゴタゴタしている会社』と
>『従業員も落ち着いた安定した会社』どちらで選びますか?
>社内がゴタゴタしている会社は経営が不安定ですから、倒産する可能性があります。
>『保障つきの車』の『保障』を約束してくれる所がなくなってしまうリスクがあるなんて、誰だって嫌ですよね。
>
>株も同じです。
>外国人投資家達は「この会社を応援しよう」なんていう感情はありませんから、(あくまで儲けが目的)
>不安要素のある株には手を付けたがりませんし、持っていたら早く手放したいと思うものです。
554名無し草:2011/01/23(日) 21:41:25
>『車会社』を『国』に置き換えて考えれば、『社内』は『政治』に当たります。
>車を売っている所は他にも沢山あるので、何も日本で買わなくてもいいわけです。
>なので、日本の政治が不安定になると投資家達が手を引いたり出したりするので市場が荒れ、株価が乱高下します。

>まあ、株価と通貨はその国がどれだけ外国に信用されているのかと言う、一種のバロメーターですね。
>それが、今回の都議選で民主党が勝った時に下落したのですから、
>自ずと『国際社会における民主党政権への期待感』がどれ程のモノかが分かるでしょう。
>
>民主党のマニュフェストも読みましたが、青写真も甚だしく、根拠が実に薄っぺらい。
>
>トップにいるポッポ兄、小沢、管、岡田という面々や、名の知れた党員自体が脛に幾つも傷を持っている
>人間ばかりなので、信用しろという方がムリなのでしょうが。
>
>
>・・・・・・・・・・・・長いな。
>政治を話すとすぐこれだ。・・・・あれだな、きっと前世王様だったせいだ。うん。
>
>これを読んでくださった方々が政治に関心を持ち、『自分の目』で各政党のメリットデメリットを見極め、
>投票に行かれる事を切に願います。
>
>日本の平均投票率は約30%。
>「1票くらいどうってことない。誰がなっても一緒」、だなんて思わないで下さい。
>
>『たかが1票』と放置されている70%の有効票が活用されれば、どんな未来だって作れるんですから!
http://plaza.rakuten.co.jp/tukinokokanaria/diary/?PageId=2

555名無し草:2011/01/23(日) 22:33:15
>>547
そんなまっとうな気遣いのあること言ってくれる人もいるけど
$様の中ではここの人全員『悪いもの憑けた心根の正しくない人たち』なんだろうな
556名無し草:2011/01/23(日) 22:42:01
>>555
そりゃあ、$様の主張とか、主張の道具にヘタ使うやり方には納得いかないけど
かといって何か犯罪被害に遭えばいい、なんて願っているわけじゃないからね。

っていうか、夏コミで$様のスペに来た人、本当に2chねらーか?
ねらーだったら、わざわざ聞かなくたって、ヲチスレがどうなっているのか知ってるし
敢えて聞く理由なんかないでしょう。
ましてや「閉鎖しないんですか?」なんて質問は、藪蛇でしょう。

だから自分はあの質問をした人間は、ただの野次馬に一票だね。
557名無し草:2011/01/23(日) 22:49:21
 「移民は恐い」という感覚は統計を見るかぎりでは誤解です。近年、日本に入ってくる外国人の数は、
増え続けているにもかかわらず、外国人の一般刑法犯検挙総数は減少しているからです。

 世界各国の移民による治安の悪化の原因で共通しているのは、言葉が通じないことで起こる失業、差別、
貧困などの問題です。日本語教育と就労支援をしっかり行えば、深刻な移民問題は起きないはずです。
また、犯罪目的で入国する外国人については、入国管理を強化して対応すべきです。

 日本のような国で移民を受け入れるメリットは数多くあります。まず、移民を受け入れると確実に経済成長が起きます。
また、後継者不足に悩んでいる農業や漁業の担い手となれば、食料の増産も可能です。
さらに看護・介護といった人手不足の分野に入れば、医療・社会福祉関係の費用が下がり、老後の不安も少なくなります。

 実は日本でも移民が成功した分野があります。例えば、大相撲では外国出身の力士が活躍し、
日本に帰化して親方になった人もいます。きちんとした対策をとれば移民は恐くないのです。
http://www.hr-party.jp/inquiry/qa2.html#anch09



$様も支持する、ハッピーなサイエンスの公式HPから。
相撲で外国人力士を受け入れるのと、億単位で移民を受け入れるのを同列に考えていいの?

上でも指摘があったけど、移民同士のトラブルはどうするの?語学の問題じゃないでしょこれ。
移民が第一次産業や福祉分野に就労してくれる保証もないよ?
558名無し草:2011/01/24(月) 00:07:17
それ以前に日本は定住外国人を受け入れるシステムがほとんどないんだよ。
元々難民認定もめちゃくちゃ厳しい上に認定までの扱いが相当ひどいのも
問題なんだが

日本語教育と就労支援が今までの定住外国人(中国残留孤児や日系
ブラジル人)相手にあまりに貧弱な支援しかないぞ。
大量にいれたら、日本のワーキングプアと喰いあって酷使様が増える。
そこらへんの対策まで$様考えてないだろ…
559名無し草:2011/01/24(月) 01:02:02
>>554
前世王様って・・・まあ冗談なんだろうけど
本当に移民政策だの、鎖国だのやられたら革命が起きるよ
560名無し草:2011/01/24(月) 20:32:04
>ドイツは好きです。いや、擬人キャラじゃなくて個人的に。
>ドイツ人の喋る英語は聞き取りやすくて大好きだ!!(そっちかい;)いやいや、それだけじゃないですよ。
>うちのママンが学生時代に外国語でドイツ語選択者でして、何となく新独精神が育まれたというか。
>うちのママンは宝塚劇場の近くに実家があり、時代はベルバラ全盛期。学校(クリスチャン系女学校)
>ではフランス語を選択する生徒が9割を超えるという中で、あえてドイツ語を選んだ変わり者。
>・・・・・・・・・・おおう、そこはかとなく血の繋がりを感じる。

>そして私の高校時代の古典担当の女先生は、何故かテストや宿題の評価にドイツ語を使うお人でした。
>英語と違うっぽいので聞いてみたら、ドイツ語だといわれて「何故!?」と思った記憶が懐かしい。
>源氏物語とか、とはずがたりの答案用紙にドイツ語で「惜しい!」とか「よくやった!」と書かれる違和感(笑)
>うん、うちの母校も十分個性的だった。

>日教組の影響が強いといわれる大分ですが、マイ母校は教師の殆どが母校出身と言う、「鮭の学校か?」と
>言いたくなる愛校精神が異常に強かったので、ゆとりの脳ミソにならずにすみました。
>どうやらドイツ語が喋れたらしいマイ古典担当教師、学生時代にドイツに旅行に行き、知り合った老婆に
>「イタリアはすぐ辞めたけど、日本は最後まで私達の味方だった。日本とならもう一度戦争しても良いわ」
>とメッチャ親切にしてもらったらしい。

>・・・・・・・・うーん、本当に、中国と韓国以外には好かれてるんだな、我らの母国は!
561名無し草:2011/01/24(月) 20:33:40
>台湾でも新たな出会いがありました。
>行きつけのお茶屋さんで、日本語をお勉強中だったお爺様方に「博物館には行きましたか?
>あそこの児玉源太郎の像を見て下さい!」と熱心に薦められました。
>「えー・・・・たしか4代か5代目の台湾総督だった日本人・・・?」と辛うじて思い出せた自分と、
>お爺様方の情熱の差に、もっと勉強しなきゃ!と思いました。(><)

>ヘタリア・・・・夢に出てきた。
>掻い摘むと、日本人の学生を助けるために枢軸国が避難誘導しとりました。
>イタリアが白旗を振り撒くって「ヴェーこっちだよーこっちー」とパニックながらもちゃんと誘導、
>ドイツが「隊列を乱さず迅速に非難せよ!」と平和に慣れた島国の子供達を軍隊配列の様に指揮、
>日本が「皆さん、落ち着いてください。慌てず焦らず誘導に従ってくださいー」とフォロー役。

>・・・・・・・・・・夢でネタができるって、私の脳ミソはどんだけ・・・・。
http://plaza.rakuten.co.jp/tukinokokanaria/diary/200909290000/


中韓以外に好かれている祖国・・・セカキクの元ネタはここからか?
でも、皆が皆、日本にだけ恋い焦がれていて日本を取り合いしているという状況なんですか?世界は。
562名無し草:2011/01/24(月) 20:39:56
ニュースは、新年早々、派遣村とかいう報道ばっかりですが・・・・
ンな景気の悪い話を電波に垂れ流すな!市場経済が不必要に低下するわ!!と思ってます。

せっかくもどりつつある株価がまた下がりそうだと思う今日この頃。

不景気っていっても、日本みたいな豊かな国を私は他に知りません。
アジアでスラムがないのって日本と台湾ぐらいなのに。

50年先には日本は外国人に占領されてしまうのではないかと本気で考えてます。
そしたら国外逃亡しないとなー。

『良い国とは皆が、この国に逃げたい、と思う国です』・・・と、何かで読んだな。

・・・・・どこだろう?
http://plaza.rakuten.co.jp/tukinokokanaria/diary/200901050000/


$様、ほんの2年前にはこう言ってたのに、ハッピーサイエンスの移民政策には賛成なんですか!?
ひょっとして、大量の移民を受け入れて国内がどうなろうとも自分は国外逃亡するからしったこっちゃないとか?
まさかのまさか、そんな事は言わないよね?
563名無し草:2011/01/24(月) 20:49:16
昨日、正式にスタートしたポッポ政権(もしくは『小沢党』)。

どうやら思っていた以上に拒否反応が酷かったらしく、日本嫌いの政治家が上司(首相)になってしまったために、
祖国様が鬱状態になる夢を見ました。
最近ヘタリアの夢ばっかりだな、自分。

日本が「自分は必要とされていない」(だって首相は反日だし、国民は『日本国』に誇りも持たなきゃ意識も低い)
と思って自分を追い詰めていき、世界会議でぶっ倒れたり、引き篭もったりするのを他の国が必死で励ます
という光の見えない展開。
なまじ現実に沿っているが故に、ただの夢だと流せない切なさ(T□T)
ヘタリアは本家サイト様と他のファンサイト様との情報量の差があり
(本家様は若干リンクが切れてたりしてるらしいので)、基礎知識を固めてる最中です。
トルコって喋ったっけ?とかベラルーシ出てきた?(リトアニアの台詞でならあったけど)とか・・・・・
悪友(仏、普、西?)とかゲルマンとかいうグループ分けは一体、いつどこでできたのか、などなど。
http://plaza.rakuten.co.jp/tukinokokanaria/diary/200909170000/



何だか壮大な構ってちゃんというか、境界性人格障害の人みたい>$様家の日本
「自分は必要とされていない!」と被害者面すれば、皆が「そんな事はない、大丈夫だ!」と励ましてくれたり
嫌なことがあって引き籠れば「悪かったゴメンナサイ、反省しますから出てきて下さい」と大慌てするとか。

大体、ここでも散々既出だけど、他の国だったら政府=国キャラのせい、になるのに
日本だけは都合の悪い上司が出てくると、国キャラ≠上司の行為で、被害者になっているダブスタはおかしい。
$様はその辺り平気なんだろうか。
564名無し草:2011/01/24(月) 20:49:28
占拠されたら国外逃亡って……

それって愛国者を自称する人が言うこと?
565名無し草:2011/01/24(月) 20:57:52
それ以前に、3億人移民構想って、まさに「合法的な日本領乗っ取り」以外の何物でもないんだが
何でそれに賛成しているの?

ローマやオスマン、唐や宋と、現代の日本は同列に語れるの?
566名無し草:2011/01/24(月) 21:12:37
>アメリカ見てみなよ。
>何回も世界を巻き込んだ大恐慌を起こしておきながら、反省もせずヒーローごっこしてるんだぜ?
>グローバルスタンダードで二枚舌外交は当たり前。 
>昔はパキスタンの肩を持っていたのに、今では経済成長したインドのご機嫌取りの為にパキスタンに唾を吐いている。
>イラク人の人権を守るとフセインを処刑しイラクの治安をメチャクチャにしておきながら、
>女性に人権がないサウジアラビアには石油とオイルマネーの為に揉み手外交。
>人権と自由のガーディアンを名乗りながら、人権ナッシングな中国との話し合いの場では「人権の話はやめよう」
>と発言したり、非難を浴びると教会に行ってパフォーマンス祈りをしたりと忙しい。凄い神経してると思う。
>
>ロシアは日本が終戦宣言をした3日後に軍隊を送り込んで、北方領土の日本人を追い出して占領したよ。
>北方領土はそれほど惜しくないのだろうが、日本にだけ領土返還をしてしまうと西側の、
>戦後のどさくさでやはり武力侵攻して分捕った他の国や領土を返せと言われるのが嫌で、
>日本の腑抜け政治家の厚意を貪り続けているとしか思えない。盗人猛々しすぎるだろう。
>
>韓国は大昔の密漁者と言い訳を公式な証拠として、歴史書まで捏造しつつ、第三者を挟んだ話し合い
>(国連の法廷)から逃げ回りつつ、軍隊送り込んでやはり竹島を武力占拠。
>軍事政権の頃から政府に不満が向かないように、ひたすら日本を悪者にして権力を保ち、
>国民に勉強をさせないよう愚民化政策をしていた過去を綺麗に忘れて、恩を仇で返しまくっている。
>北朝鮮を甘やかしたアメリカと韓国政府の責任を誰がとらせてくれるのだろうか。
>日本の頭のゆるい政治家達がビザ無し交流をしちゃったものだから、オーバーステイし放題。
>今では対馬も韓国領だとか言い出した。
567名無し草:2011/01/24(月) 21:14:08
>朝鮮半島を理想郷だと勘違いしている日本の政治家に献金をしつつ、今ではオーバーステイ(不法滞在者)と
>永住権を持つ在日外国人(と書いて在日朝鮮人と読む)に参政権を与えさせようとしている。
>在日特権の甘みを手放すのが嫌で、帰化もせず大嫌いでたまらない日本に我慢して暮らしている
>在日朝鮮人の皆さんには、是非とも愛する朝鮮半島(南北どちらでも)にお帰り願いたい。
>(関西には態度のでかすぎるモンスターが多過ぎる)
>図々しいを通り越して、思考回路がぶっ壊れてるとしか思えない。

>中国は日本にミサイルを数百単位で向けつつ、まだ援助がほしいと甘ったれた事を言っている。
>オリンピックの為にチベット人の人権を命と一緒に踏みにじりつつ、上海万博も控えて世界の大国をアピールしながら、
>やっている事は漢民族以外の大虐殺。
>ウイグルで40回以上核実験をやってきた事を何故メディアは流さない?
>ラビア=カーディル氏がかつて中国政府の擁護をしてウイグルと中国の架け橋をしていた恩を大仇で返しやがった・・・。
>カーディル氏以外にも、心臓手術で日本行を希望した台湾の李登輝元総統についても
>『日本に入れさせるな!』『メディアに映らせるな!』と何の権利があると勘違いしているのか、
>やかましくお怒りになられた。
>内政干渉甚だしい・・・・。
>日本は中国の反日教育にな?んにも言わないというのに。
>
>日本の近所で海底資源の匂いをかぎつけると、やはり実力行使で勝手にやぐらを立てて採掘しだした。
>他人の財産も分捕ったら自分の揉んだと言うのが中国精神。
>インドネシアだったか、領海権を争っている国を相手に、有利にする為に海のど真ん中の岩に掘っ立て小屋
>(本当に無人島で手作りした様な感じ)を立て、人を住まわせて(民間人か役人かは不明)、
>「中国の国民が住んでいるから中国領!近辺海域も中国海域!」と主張している。
>あれだけ国土が広いにも拘らず、国民の教育レベルが低すぎて突っ込みどころが満載だ。
>発展途上国だからと援助を貰いつつ、自分は超大国だと威張りまくり、
>資源のあるアフリカには日本から貰った金で投資三昧。
568名無し草:2011/01/24(月) 21:16:21
>対して困ってもいないのに貰える物は貰えるだけ貰い、貰えなくなりそうになると大騒ぎをして強請ってでも貰い、
>世界が困った状態になっている時は発展途上国だからと出すべき物を渋る。
>親戚にいたら絶縁確実の事ばかりしている・・・。
>中国政府が崩壊したら世界の問題の半分くらいが解決するような気がする。
  

>・・・・・・・・・・・あら。何故こんなに長く・・・・・。
>いかんなぁ、・・・・僕の悪い癖。(相棒風に)
>
>いやでも、本当に日本みたいに『話し合いをしよう!』と言うより『アァ?』とガンつけたほうが早いのは事実です。
>アメリカは中国の後押し(というか金)と支持率急落下のオバマ政権の高感度アップの為に同じ政党のOBが
>出て行ったが、本当にやると言ったらやるアメリカ軍の存在が大きいと思います。
>中国もロシアも、常識的に考えたら「お前の方がおかしいだろう!?」と誰もが思うのに、
>核と動ける軍隊があるだけでやりたい放題。
>麻生さんが「ミサイルが来たら打ち落とす!」とテレビでちょろっと言っただけで、世界中が大騒ぎした事を
>良い意味で知ってもらいたい。
>日本の技術力を中国とアメリカがどれだけ怖れているか。
>
>何故、日本の様な経済的大国で、世界的には(お財布面で)良い事をし続け、世界の優等生な国が、
>北朝鮮の様な餓死者を出すような極貧の癖にワガママ放題でのさばっている世界の嫌われ者に
>振り回されなければならないのか。



で、まさか、こんなに滅茶苦茶な世界が嫌になって「オールリセットしてやる!」とか、
どこかの厨二病皇帝みたいなことを言わないでくださいね(あの鎖国の夢も一種、それと同類だと思うが)
569名無し草:2011/01/24(月) 21:41:41
>>545
物も言いようで角が立つとは言うけれど
$様も、日本人よ目を覚ませ!という意識で
世の中に向かって叫び続けているのなら、
せめて、読者の共感を得られるような表現を
選んで欲しいと思う。

>>546
いろんな記事を読む限り、$様はかなり
「官」の世界が嫌いな人のようなので、
その社会を肯定的に理解しろという方が
無理な注文なのかもしれない。
今までどういう経緯があって今の価値観に
落ち着いたのかは知らない点もあるけれど、
いずれにしろ「官」嫌いなのは確か。
570名無し草:2011/01/24(月) 21:49:55
$様に「目を覚ませ」といわれても
「おまえがナー」としか返しようがない
571名無し草:2011/01/24(月) 21:53:43
日本が鎖国したらどうなるか、$様は想像できる?
日本の技術が高いのはそうだけど、技術だけでご飯は食べられないんだよ。
その技術を生かしてモノを作るだけの原材料がないとできないんだよ。
外国と、その原材料の取引をして生活の糧を得ている商社マンもたくさんいるんだよ。
その人たちを見捨てるつもり?

食糧にこと欠き始めたら、日本国内で凄まじい抗争が始まるよ。
災害が起きても、鎖国中だったら外国の支援なんか期待できないよ。

ほんと、日本人の生活のことなんか何も配慮していないのが丸分かり。
$様のこういう感覚ってよくわからん。
愛国者を明言しているくせになんでこういうこと考えるのかな

>>570
懐かしいな、AA付きで$様に送りたいよね、その言葉。
572名無し草:2011/01/24(月) 22:13:58
>ヘタリアキャラの連合国が好きな方には大変申し訳ないのですが、
>連載の舞台が舞台なのでどうしても辛辣にならざるをえません。
>どうぞ、説明書きをご参照いただいて近現代史が絡むお話は読まないでください。
 
>それぞれの国に事情があり、その時代時代の状況や世界情勢の都合で仕方が無いこともあったでしょうが、
>それにしても植民地時代の西欧諸国や、海を渡りだしたアメリカのしてきた事は非常に惨く、非難に値するものでした。
>まだ100年も経っていない大戦時は、地球上の6割が植民地とされて、
>原住民が奴隷の様に使役されていた時代でした。
>現代の日本で生活していると遠い昔の話の様に思うのですが、
>今はまだアジアやアフリカ諸国がヨーロッパから独立して50年経つか経たないかという時代です。

>日英同盟の失効前の状況については、イギリスに対して肩入れできないこともないのですが、
>二カ国の問題だけでなく当時の世界の状況を含めて検証すると、
>やはり日本は極めて厳しく気の毒な境遇にあったと思わざるを得ません。



$様の第1回引き籠り後の挨拶文だけど、これを読んで思わずこちらの記事を想起してしまった。

---------------キ?リ?ト?リ--------------------------
それからね。強い国が弱い国を力づくで言いなりにするのは当時は常識だったんだって。
世界の列強も、日本のやることに文句は言わなかったってさ。

大事なのは現在のモラルでしょ。過去の罪を過去のモラルで許したら、歴史から教訓なんて得られない。
それでは、犠牲を重ねながら進歩したのが無駄になってしまう。
大昔に人間同士で殺し合い、人肉を食い合うのが慣習だったとしても、「常識だった」で済ませられる?
---------------キ?リ?ト?リ--------------------------

$様とは正反対の考え方をするサイトだが、ベクトルが違うだけで、
「過去の行為を現在の価値観で断罪しようとしている」という点では同じであることに、気付いているのだろうか。
573名無し草:2011/01/24(月) 22:21:48
>>572
今でこそ人種差別は「悪」とされ、かつて旧西ドイツの学生たちが
南アフリカから輸出される商品を、アパルトヘイト根絶のためにボイコットする運動をしたこともあるし
オリンピックから締めだされていたこともあった(1992年バルセロナ大会から参加が可能になった)
今でも欧米では人種差別は建前上禁止だし、フェアトレードも大流行している。

けれど、人種差別や搾取、奴隷制度というのは、今に生きている我々だから言えることなんだよね。
もし、それらが当たり前に行われている時代に生まれていたら、$様本人だって
「今の世の中はおかしい!」という意識を持つに至ったかどうか怪しいよ。

その「帝国主義の常識」を打ち破り、人種平等実現の礎を築いた日本の歩みは
同じ日本人として大いに誇りに思うけれど、
かといって、当時の欧米人たちを単純な悪として断罪して良いのかどうかは疑問だね。
574名無し草:2011/01/24(月) 22:25:58
>それぞれの国に事情があり、その時代時代の状況や世界情勢の都合で仕方が無いこともあったでしょうが、
>それにしても植民地時代の西欧諸国や、海を渡りだしたアメリカのしてきた事は非常に惨く、非難に値するものでした。
>まだ100年も経っていない大戦時は、地球上の6割が植民地とされて、
>原住民が奴隷の様に使役されていた時代でした。
>現代の日本で生活していると遠い昔の話の様に思うのですが、
>今はまだアジアやアフリカ諸国がヨーロッパから独立して50年経つか経たないかという時代です。


これを言い出したら、人類史上、いったいどれだけの国や君主が叩かれなきゃならないんだ・・・?
それとも、今後は歴史をうんと遡って、古代に勃興した国々までターゲットにするつもり?
575名無し草:2011/01/24(月) 22:36:18
>>66
こういうのって、外で嫌なことがあったから引き籠る中学生みたい
自分の言うことが通らないなら困らせてやればいいって
ガキの考え方だよ
576名無し草:2011/01/24(月) 23:16:13
「祖国様がモテモテです。」
これ似非部屋の作品のタイトル(ページ左上に表示される)だから
$様にとっては一種の現実なんだろうけど

そんなに世界中が祖国様を大事に思ってくれているんでしょ。
イタリアとドイツが、日本国民に反省を促すために家を離れてうちにおいでと
言ってくれるくらい、助けてくれる仲間にも恵まれているんでしょ。
なのに、どうして新生日本は「10年くらい鎖国する」とか言い出すんだろう?

$様の脳内じゃ、日本は幸せなんだか不幸なんだか分からない。
577名無し草:2011/01/24(月) 23:21:26
>>576
え、審査レポート通ったんだ?!
すごいね、なんで請求しようと思ったの?
むこうの作品読んでからヲチに転向したの?
それとも最初からヲチろうと思って請求したの?
578名無し草:2011/01/24(月) 23:29:55
>>576
あの部屋が請求制になる前に全部読んだだけ。
579名無し草:2011/01/24(月) 23:31:09
間違えた。
>>578>>577へのレスね。
580名無し草:2011/01/24(月) 23:35:13
結局、本田菊本人がどう生きているかということより、他国が彼をどう思っているかが重要。
だから「 旧枢軸国の仲の良い雰囲気に入っていく事のできない常任理事国らは、実現性の薄い妄想を
話の肴にするしかない情けなさから目を背けた。」
なんて連合いじめ話を平気で書ける。
一番現実から「目を背けて」「実現性の薄い妄想」を語っているのはいったい誰なんだろうねえ?

原作の本田菊はそこまで各国からモテモテというわけでもないが、かといって現状を不満に思っている様子はない。
こういう二次創作読んでいると、「いつも注目されていたい、チヤホヤして欲しい」のはあくまで書き手本人であって、
本田菊じゃないでしょうと言いたくなる。そうとしか受け取れないもの。
自分が理想とする彼の行動だって、その行動が世界にどんな影響を及ぼすかも顧みず、自国の利益しか考えずに
突き進むという、「礼儀正しく慎ましやか」どころか唯我独尊、自己中心的なものに改悪。

581名無し草:2011/01/24(月) 23:53:18
>>578
なんだ、じゃあ今の似非部屋のタイトルってわけじゃないんだね
582名無し草:2011/01/24(月) 23:57:19
>>581
そこまでは知らん。
でも、自分が読んだ時点ではそうなっていたことだけは確か。
$様がセカキク者だっていうのもね。
583名無し草:2011/01/25(火) 00:19:01
いや$様がセカキクなのは知ってる。全部丹念に読んだわけじゃないけど
表に作品上がってたころのはその時に読んだし
でもさすがに目次ページのタイトルまでは覚えてなかった ごめんね

ところでセカキクって、世界の国々から同時多発的に矢印向けられてる設定の
作品を言うのか、それともいろいろなカップリングで日受を書くのも含むのか
どっちなんだろ。
$様みたいな世界同時多発矢印型のセカキクがアレレなのはわかるんだけど、
好きなキャラをいろんなキャラと喋らせてみたいって理由で単品色々試し書き
するのもセカキクになってアウト?
A日、B日、C日と三作書いたとして、それぞれの作品は全くつながりもなく
別次元のものとして書いててもセカキクになるのかな?

うち他のキャラ受でいろんなキャラ相手に単品ぽつぽつ型で書いてるから
セカキク叩かれてるの見ると、もしかして自分のやり方もアウトなんじゃないかって
不安になる
584名無し草:2011/01/25(火) 18:47:44
>>583
総受けの定義とか該当スレ逝けとしか……
同軸だろうが、別軸単発だろうが
総受けは総受けだろ
585名無し草:2011/01/25(火) 21:27:45
個人的には完全に別々の話としていろんなカプ書くのは平気だけどね。

$様の場合、皆が一斉に日本を取り合い&日本は気付かないという原作無視に加え
味方認定した国々が敵認定した国々をバッシングするという混危やるから嫌だ。
586名無し草:2011/01/25(火) 21:33:47
>>572
今のアジアやアフリカの貧困は、本当に欧米の植民地支配だけのせいなのか?
確かに過去の搾取が現在の困窮や政治的混乱に繋がっている面も否めないが、
では植民地支配さえなければ、アジアやアフリカは今頃楽園だったのですかと聞かれたら
$様何と答えるかしら。

個人的には、独立後50年以上も経過しているのに
未だに自国の問題を旧宗主国のせいにしてばかりいる方がどうかと思うけど。
587名無し草:2011/01/25(火) 21:45:32
>>486
選手本人の顔や名前、生年月日に生誕地、家族構成から生い立ち、出身校、所属チームや戦績、
コーチやチームメイトの名前、人間関係、使用曲、選手の国籍国、人種、使用可能言語、
果てはその国における競技の人気度合いまで知り尽くしておる。
ヲタっていうのはそういうものだ。
金持ちも珍しくないから選手のグッズに惜しみなく金を使うばかりか、
アメリカやヨーロッパで開かれる大会があれば、海外遠征にだって行っちゃう。

多分、国によっちゃ$様以上に詳しく、行った回数も多い人がいるんじゃないかな。
で、政治や外交、歴史やビジネス面だけでは分からない、スポーツを通した
その国の「顔」を見ていると思う。
588名無し草:2011/01/25(火) 22:42:55
>>587
スポーツに限らず映画演劇小説ダンス音楽etc…
趣味を持っていて海外の人や文化と全く触れない方が今の日本じゃ難しい。

>日本の外国人イメージは、アメリカ、中国、南北朝鮮だけの様な気がしますが、

そんな狭い世界に生きているのはネラーの中ならプラス民とか
愛読書がWillと正論とかの「ネットで真実を発見しちゃった」系の人だけだろ。





589名無し草:2011/01/25(火) 23:46:40
>中華鍋でアジアの長兄を情け容赦なく(しかも頭部)殴りかかる台湾に、
>東南アジアの国は光速の如き拍手で大喝采。
>日本が統治していた国の中で最も日本に似ていると言われている台湾は、
>往年の日本をお転婆娘にした様に愛らしくも凛々しい。

往年の日本をお転婆娘にしたら、
死んだ魚の目+無表情で口の悪い女の子、と
かなり気持ち悪いことになると思うんですが……
しかも、情け容赦なく殴りかかるとか、全然かわいくないよ
590名無し草:2011/01/26(水) 00:09:51
>>588
思想的には$様よりもマユに近い奴らがスケート板にはびこっているが
そいつらは日本選手と「敵国」選手の試合を国同士の代理戦争のように扱い
日本選手を応援している自分たちも正義の味方気取りで暴れ回り、迷惑がられている。

奴らは、「敵国」選手が来日したら空港で「帰れ」コールしてやろうとか
見かけたら卵や石ぶつけてやるとか
会場にその選手のバッシング内容のバナーを貼ろうとか(迷惑行為として係員に注意される可能性大)
その選手の演技中に一斉に席を立ってやろうとか、口だけは勇ましいが
実際にそれを実行した人間は誰もいないというネット番長ぶり。

もちろん、実際にやられちゃ、同じ日本人として困ることばかりなんだが、
何て言うか、自分たちが憎んでやまない筈の「愛国無罪」に凝り固まり、
国を守るどころか害悪にしかならないことを平気でやる人間は、結構いるのだと分かった。
彼らの中にはヘタリアの日厨と兼務してるのもいて、性質が悪い。
591名無し草:2011/01/26(水) 00:17:48
>>589
それ以前に、台湾ってこういうキャラだったか・・・?

ご本家の絵はリンクが繋がらなくなっているのもあるし
自分も台湾関係の情報を全部押さえているわけじゃないが
それにしても、台湾がこんなことをしていた記憶がまるでない。

$様はご本家で、いったい我々には見えない何を見たのだろう。
592名無し草:2011/01/26(水) 00:22:47
>>590
ああ、欧米のメディアにネオナチ的排外主義者って報道
された武勇伝を持つマオタね。
自分では婆=アンチ東宮と並んで最凶の存在だ。
浅田真央は好きな選手じゃないけどああいうファンに
取りつかれたことはカワイソウだと思うわ。

それに比べれば$様はかわいく…はないな。

>>589
台湾と東南アジア諸国の設定がなんでこうなるのか謎だ。
それに目をつぶっても「中華鍋で相手の頭部を殴る女キャラ」が
どうしたら「お転婆タイプで愛らしくも凛々しい」になるの?
593名無し草:2011/01/26(水) 00:51:27
>>592
御明察。
あいつらスケート板の巣の中に籠って大人しくしていればいいものを、
他選手の応援スレを焼け野原にしただけじゃなく、ダンスや芸スポ、
果ては政治や歴史関係の板にまで出張して、所構わず陰謀論を喚き散らし、
元の住民を全部追い出して乗っ取るからまるで匪賊だよ。
しかも応援している選手の関連商品に金も使わないときている。誰のためにもならないね。
それでいて自分たちを非難するのは隣国関係者だとがなり立てるのも日厨とそっくり。

アンチ東宮については、自分も雅子妃のことで疑問に思っていた点があるので(仮病呼ばわりとかじゃないよ)
一時期は同調していたけど、もう全面的に正義は我に在り!という顔で下品で口汚い罵倒を垂れ流すわ、
まだ幼い愛子様まで根拠不明の中傷をするわで(この辺はアンチ秋篠宮も酷過ぎる)
ついていけなくなって逃げてきたよ。もう二度と関わり合いたくない。
そのくせ自分たちは心の底からこの日本という国、皇室の伝統を守り続ける真の愛国者を名乗って憚らない。
どの面下げて言うんだか、虫唾が走るわ。

そういや、$様は現行のブログで

>オリンピックなどで日本がメダルを連発すると、すぐにスキーや柔道で日本が勝ちにくいようにルール改変がされますが、
>逆に日本が国際ルールを変えさせたっていいのです。

と書いていたけど、『浅田真央が戦ってきたもの・・・マスコミが決して明かすことのない真実』なる記事とか読んだら
安易に信じちゃうかもしれないね。スポーツ詳しくないとか言ってたし。
594名無し草:2011/01/26(水) 00:56:00
>>588
$様もWILLとか読んでいるみたいよ。長いけど貼らせて。



>前にNHKが総力を挙げて作った(らしい)と大看板を立てて放送した『Japanデビュー』シリーズの
>記念すべき第一話『アジアの“一等国”』について、怪獣の様に『ぎゃぉ?す』と吼えた私ですが、
>私がわざわざ犬と競って月に吠えずとも方々から抗議の火が上がっている模様です。
>
>日本のみならず、放送された台湾でも抗議の声が沸き起こり、台湾のおじいちゃん達が
>NHKの台湾支局に詰め掛けようとしたらしいです。
>今回の事件で知ったのですが、NHKの台湾支局はお引越し後の住所が一切不明だったそうな。
>なので台湾のおじいちゃん達は日本の知人に『調べられないか?』と聞いたり、直接NHK(台湾と日本両方)に
>電話をかけたらしい。・・・が、日本も台湾も抗議がある事を予め想定していたかのように『お答えできません』
>と電話でガチャリ。次からは出もしなくなったとか。
>
>でもそこで諦めない台湾のご老体方、自力で探し出した(凄ぇな)ところ、新しい住所は台湾のケーブルテレビ局・・・・
>とは名ばかりの中国資本の、日常的に新中的(つまり『台湾は中国の一部、皆、中国人になろうぜ☆』と
>先導してるトコ)な捏造報道をしているテレビ局のビルの中。
>
>この中国がお金を出して台湾のテレビ電波の占領にかかっているテレビ局というのが、
>ちょっと前に台湾で起きた60万人による『反中国デモ』を「1000人位しかいなかった」と事実歪曲な報道をした所。
>他にもテレビ局はあるし、台湾独立派の新聞やらネットも普及しているので思いっきり無駄の様な気もするが、
>そんな考えられない嘘を平気で流すような報道モラルの無いテレビ局と同じビルの中・・・・に、あるんですって、
>日本人から受信料貰ってるNHKが。
>思わず笑った、と台湾のおじいちゃんは言う。私は眉間の皺がまた増えた。
>何のことは無い、狢が同じ穴に居たというだけのことだ。
>将来私が皮膚に皺取りの注射を打たなければならなくなったらこいつらに払ってもらいたい。
>受信料をカラ出張や愛人との蜜月旅行に使うぐらい余ってるんだから。
595名無し草:2011/01/26(水) 00:56:44
>・・・・日台関係的には笑い事じゃありませんぜ。
>
>リアルタイムと再放送の2回を我慢して見た私の怒りはマグマの様に冷え知らず。
>あのカメラ回してた大バカの実名と顔を映せと、テレビを振りたくなりました。
>
>監督と製作責任者は日本に居住させとったらいかんと思います。(ぷんすか)
>
>今度台湾に行ったらNHKの悪口で現地のおじいちゃんおばあちゃんと意気投合しそうです。 
>これまで3回行きましたが、そのうち台風の直撃を食らった去年を除いては食事奢って貰ったりお土産貰ったりと、
>個人旅行を満喫しましたさ。方向音痴で迷子になっている所を何度、見知らぬおじいちゃん達に助けられたか。
>・・・・日本語で。くふー。
>
>名刺を貰ってるおじいちゃんに手紙出してみようかしら。NHKで心痛めてるかもしれませんが、
>日本の若者もNHKがおかしい事わかってますー!って。
>
>それはそうと、今回の件で意外だったのが抗議が台湾を知っている知識人達からではなく、
>日本の若者を中心に上がっていることです。
>あくまで個人的な想像ですが、小林よしのり氏の『台湾論』の影響じゃなかろうかと思ってます。
>観光地としてはそこそこ人気だった台湾を、歴史的な観点から知るきっかけとなった漫画で、
>これが発売された後、あまりの反響の凄まじさに著者は台湾に入国できないブラックリスト(というのかな?)
>に載せられてしまった位ですから。
>
>『アジアの“一等国”』の放送直後こそ、「知らなかった」とか「反省しなきゃいけないと思った」などなど、
>・・・まんまと中国に金か女を貰っている(としか思えない)NHKの日台関係ぶち壊し作戦に嵌まった視聴者がいて
>『きぃいいいっ!!』とパソコンを掻き毟っていた私ですが、気がつけばあちこちで抗議の声が聞こえてきて『おろろ?』と意外意外。
>
>日本のマスコミはテレビ局も新聞社も全く報道しなかったがな!
>NHKについては台湾から抗議文が届いていることすら否定しやがった・・・!
596名無し草:2011/01/26(水) 00:57:36
>民放も、身内だけでなく他局でも捏造やらやらせやらがおきても『まぁ、人間だもの・・・ミスはあるよね☆』
>みたいな感じでうやむやに終わらせてしまう腰抜けどころか、タマなし姿勢なので期待はしてませんでしたが
>・・・・あんまりだ。
>
>去勢してまえ!お前らにタマ要らんだろッ!自分で切る勇気が無かったら私が鉈でも斧でも振り下ろしたるわ!!
>・・・・とテレビ関係者と討論する機会があったら言いそうな自分が居ます。(まぁ怖い)
>イザークさんに是非とも『腰抜けぇえええッ!!』と喝を入れていただきたいものです。
>パトリックさんみたいな融通の利かない強硬派とか、ザン君みたいなちょっとやんちゃな暴れん坊は日本にいれば良いのに・・・・。ボソ
>
>
>最近では『SAPIO』や『WILL』など、まともな雑誌社がNHKの捏造番組に対する抗議特集を組んでて、
>「この雑誌担当者を某中国大好き新聞のトップにしたい」と思う今日この頃です。
>今ならまだ本屋さんにあるんじゃないかな?
>SAPIOの方が個人的には読みやすいかな。薄くて要点が『ぎゅv』と私の脳ミソ用に絞られているから。
>
>
>しかし、それ以上に驚いているのが『個人』の抗議の声。
>某チャンネルは元から嫌韓、嫌中、嫌在日の坩堝なので予想していましたが、
>一夜漬けではとても書けないような理路整然とした番組の矛盾点を指摘して非難している人が結構いて嬉しかった・・・。
>特に個人ブロガーからの援護射撃が中々痛快で、民放もこの人達くらいまともな『目』を持てば視聴率も上がるのにと思います。
>一つ象徴的なのをば。
>『ぼやきくっくり』という個人のブログなのですが、私が毎週楽しみにしている関西のニュース番組アンカー・・・の、
>水曜日担当の青山繁晴さんのコーナーを文章を起こしてくれるので、勉強になります。
 http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid676.html

>その他にも過去のトピックスには日本を取り巻く様々な諸問題を取り扱っていて、
>「どれもこれも日本のテレビ局が全国放送で流さなあかんモンばっかやんけ!」と不甲斐ないマスコミ各社に憎悪が募るv(-▽-)
597名無し草:2011/01/26(水) 00:59:37
>東京や大阪で明日(もう今日になっちゃいましたが)NHKへの抗議デモがあるようです。
>何処かしら、大阪のこの場所・・・・本町駅近くの公園・・・・何となく分かる様な?
>
>東京では前回1200人デモだったらしいですが、どのテレビ局もチラリとも映さない。
>芸能人のケツの後ろはストーカーばりに張り付くくせに・・・。
>
>本当に骨も何もあったもなじゃないな!お前らの価値基準は一体何なんだ!?クラゲかナメクジみたいないふにゃふにゃとぉ!!(`皿´)
>そのまま下水道に落ちてしまえばいい。汚物と一緒に日本領海を流れ出て大好きな大陸か半島にでも拾ってもらえ。
>
>在日活動家やらフィリピン一家やらの会見にはツッコミもせんと「話聞かせて?v」と尻尾ふりまくるくせに、
>何故国内の、日本人の声を報道しようとしない?
>全国放送のニュースに出てくる無難なコメントor大衆迎合の薄っぺらいコメントで視聴者に媚を売るコメンテーターや
>キャスター達が忌々しくて仕方がない。
>品性のないゴマすり意見しか出さないイイ年のオッサンらを見ていると恥ずかしくないのかと聞きたくなる。
>
>大きなテレビ局のお抱えでいう方が生活は安泰かもしれないが、公共の電波で不特定多数の人間に影響を与えていると
>いう事を考えると、その一言は非常に大きく、間違った発言や誤った先入観を与えてしまうことは法に触れない罪だと思います。
>
>日本はよく『経済は一流、政治は三流』と揶揄されてきましたが、その土台を作ったのは報道関係者です。
>日本の政治が三流なら日本のマスコミは何なんでしょう?国賊?売国奴?
>日本国籍を返還して尻尾振ってた隣の大陸でも半島でも好きに出てけ☆(-▽-) 
598名無し草:2011/01/26(水) 01:01:12
>・・・・・とまあ、これまでも散々に政治のこととかマスコミの文句をブログで書いてきた私なのですが、
>いつも「こんな事書いて危険思想の持ち主と思われたらどないしょー!?」とビクビク(一応)していたのですが、
>最近はもう開き直り傾向にあります。
>
>いや、ブログアップした直後は拍手コメントが怖いのですが、ね。2、3日したら次の事が書きたくなるという。
>
>そういえば今日テクテクあるいて韓国領事館の前を通ったら『ノムヒョン前大統領献花式場』
>という看板が垂れられていた。帰宅してニュースをつけたら国葬ニュースをしていた。
>
>
>韓国人の考えている事が分からない。
>涙を流して見送る人がいるかと思えば、現大統領が送った花輪(だったか?)を壊して送り直させた人も居る。
>情緒不安定なんだろうか?
>そもそもあの強引な自殺という結論で韓国国民は納得しているのかと言うのが凄く気になった。
>
>・・・・現地に行っているマスコミ関係者、何故その事を聞かない?
>悲しいとか残念とか、そんな人間としてありきたりな感想だけで満足してないでさ、
>汚職事件についてもっと突っ込みなよ!日本は70年前の事を捏造されてまで土下座と献金を求められてるんだからさ。
>
>もし私がマスコミ関係の仕事についてたら、1年も持たずに報道姿勢の違いで衝突して辞めてるか、
>偉い人殴るかして警察と日弁連と裁判所のお世話になってると思います。
>もし裁判員制度のケースになってたら裁判員言い包めて無罪とは行かなくても、執行猶予くらいはもぎ取る妙な自信はあります。



以上です。危険思想というよりも別のところで突っ込みたいんですがね、こっちとしては。
599名無し草:2011/01/26(水) 01:14:11
>>595
$様、小林よしのりも読んでいるんだ。まあ、SAPIOの読者なんだから当然か。
自分は『戦争論』シリーズ辺りで読むのを止めた元信者。内容以前に、論敵に対する
口調や絵柄が攻撃的過ぎて、読んでいて疲れるようになってきた。
『天皇論』は男系主義者(言論人、ネット住民含む)への物言いがまあ凄まじいのなんの。
今はSAPIOを立ち読みor図書館でコピーはするけど、もう買えない。

このあたり、$様とも共通するものがあるけれど、
必要以上に強い言葉で相手を攻撃するのは、味方につけなければいけないはずの
ギャラリーをどんどん敵に回すってことだね。
600名無し草:2011/01/26(水) 01:20:38
>>589
>日本が統治していた国の中で最も日本に似ていると言われている台湾は、
>往年の日本をお転婆娘にした様に愛らしくも凛々しい。

これ、$様がヘタの二次始める前に回ったとかいう日本受けサイトの悪影響じゃないの。
この手の「誰コイツ?」的なキャラ改変は珍しくないから。

>>592
$様的には中国は日本を始めアジア諸国を苦しめる残虐非道の帝国だから
彼に敢然と反旗を翻し、一撃を食らわせる美少女戦士のイメージなんだろうね。
もちろん原作にはそんなことを匂わせる描写はないわけだが。
601名無し草:2011/01/26(水) 01:43:45
>>583
日本が世界中から思われている話が好きだって言うけど
その割には鎖国話を書こうとしたり、全然他国の事気遣ってる様子がないよね。
ほんと何度も書かれてるけど、日本が鎖国なんかしたら味方認定の国だって困るのに。
それともまさか、味方とだけはお付き合いして連合とは関係断ちしますとか?

他の国々は日本の都合のいい時だけ出てきてマンセーしてくれれば
後は御用済みのランプの精かよ。
602名無し草:2011/01/26(水) 01:59:39
前に個人ブログで$様粘着批判してた人もそういえばスケオタでアンチマヲタで
マヲタ批判ですとか言いながら浅田選手sageもやってたな。純粋に浅田選手応援
してる人からすればどっちもウザイだろ
そんでココでまでいちいちスケートの話も絡めるのはどうなの
603名無し草:2011/01/26(水) 02:05:02
>>602
既に終わっているスケート話をぶり返すあなたもどうかと思う。
604名無し草:2011/01/26(水) 02:09:13
>>601
$様は混危する割には
日本の対連合国感情を遺恨一辺倒にするよね。
今トラブル抱えている中露はともかく、米英仏とは相互互恵関係だし
普通なら感謝や友好の念を持ち合わせていても、怨み骨髄ってことはないと思うが。
605名無し草:2011/01/26(水) 02:15:15
あれって$様個人の常任理事国に対する意識そのものでしょ。
個人がどこか他国に何を思おうとも、それは自由だけど、
本当に日本という国の化身がいたとして、そんなこと思ってるのか?って
自問自答しないのかな。
606名無し草:2011/01/26(水) 02:19:25
>>580
自分を露骨に嫌い、無視する相手に惚れるとかありえないよね。
607名無し草:2011/01/26(水) 03:40:46
>>589
$様、自分のフラストレーションを二次で表現するために
キャラをめちゃくちゃ最悪な人間にしていることに気づいてる?
人を殴るような娘が可愛いとかねーわ
608名無し草:2011/01/26(水) 23:37:05
自分はドラマCDがまだ入手できていないんだが
誰か台湾ちゃん出演のCD聴いた人いる?
609名無し草:2011/01/26(水) 23:45:25
某アニメで、被害妄想が強くて人を殺すことに躊躇しないのに
世の中が悉く主人公に都合よく動き、周りが彼を支えてくれて当たり前
・・・という展開でアンチから失笑モノだった作品があったけど
$様の作品からはそれと似通った匂いがする。

日本が諸外国相手にどんな好き勝手言おうが感じ悪い態度を取ろうが引き籠ろうが
状況が日本不利になるってことは一切なく、
皆慌てて日本のご機嫌取りに勤しんだり
大事な日本を「迷惑集団」から守るための防波堤になったりね。

大体、連合が$様の言う通り、勝者の特権で世界を良いように振り回してきた
我儘集団だっていうなら、それこそ無理矢理日本に言う事をきかせようと
圧力かけてくるんじゃないかと思うんだが(リアルはそうだし)
何故か「日本が機嫌を損ねて反抗する!ヒドイ!」と涙目になってパニック、
でも日本は私には関係ございませんとばかりに無視するとかあり得ないわ。
二次やるんなら自分の設定くらい首尾一貫させたら?
610名無し草:2011/01/26(水) 23:47:13
>>540>>541
$様は就職活動を一般化し過ぎ。
当たり前のことだけど、業種によって求められるスキル、人物像は違ってくる。
そして、就職活動をしながら、リスクヘッジのために、当初は全く考えてもいなかった
業種にも飛びこんでいくなんて珍しくもない話。
なまじ業種を絞ったせいで全滅し、就職浪人を余儀なくされた人だっている。

だから、自分という人間がその業界でやっていけるのか、
面接官の眼鏡に叶うのかというのは最後まで分からず不安で一杯になるのが当然。
むしろ自信満々で就職活動に臨み、希望がすんなり通って万々歳という人こそ少数派じゃないのか。
バブルの時代じゃあるまいし。

実際に就職活動したことがなくても、新聞に目を通し、ビジネス系の雑誌記事にも
アンテナを張っていればそうした情報は自然と入ってくるぞ。
(学生なら先輩の体験談も色々聞けるしね)

$様はそういう方向に頭が行かないのかな?
将来、法人を立ち上げて人を雇う立場になるのなら、
就職活動をする人間の心情はきちんと理解しておくにこしたことはないと思うけど。
611名無し草:2011/01/26(水) 23:49:53
そういえば$様、消される前の日記で政治批判しながらこうも言ってたんだよな。

>たかが抗議を受けたぐらいでオロオロするぐらいなら言わなければ良い。
>そんな惰弱な考えでホイホイ売国法を作られる日本人としては迷惑以外の何者でもない。

そう言いつつ、自分は2chで晒され、韓国からのアクセスが増え、脅迫めいたコメントを受けたからと
更新見合わせ&反非公開にしちゃうんだから滑稽だよね。
似非ヘタ部屋の作品は相応の信念を持って書いたとか言ってるくせに。

612名無し草:2011/01/26(水) 23:51:57
>日本の自虐史観で卑屈になった日本の子供が彼らとぶつかった場合、そもそも気構え自体が違うので
>耐え切れずに心の病気にかかってしまうケースが非常に多いのです。
>白人による有色人蔑視と言う問題も確かにありますが、
>それよりも中韓の反日思想に後押しされた問題の方が多く、根が深いように思います。

>外国でも近年、あの2ヶ国からの移民や留学生が起こす問題が深刻化しており、
>現地の人達から厳しい目が向けられている事も事実です。たまに「君は中国人か?」と聞かれることがありますが、
>「日本人か?」と聞かないのは、違った場合に殴られる危険があるからだそうです。
>この様に個人レベルの話でいうと、近現代史の知識に偏りがあり、反日思想を受けた
>外国人がいることを知らずに海外に出ると、これらの壁にぶち当たった時にペッシャンコに潰されてしまいます。
>知識はあって困る事はないのです。


近代の中韓が日本に及ぼした影響を考えると、どうしても好意的に見ることができない
っていうのは$様の勝手だけどさ、
ひとまず、近現代史の勉強よりも先に、自分が意見表明の道具に使っている
ヘタリアの登場人物のキャラ、人物相関図を頭に入れる方が先だね。
日本は連合に作り笑いなんかしてないっつーの。
613名無し草:2011/01/26(水) 23:53:37
先日書いた『新生日本』の夢の続きを昨晩(というか早朝)見ました。

超ウルトラライトな上司(女だった)が素敵に暴走してた。
うん、なんか「うちの国は世界を救えるのよ」みたいな感じで国連以外の国際機関をぶち上げたり、
「パレスチナ問題解決してみせるわ」とアラブ諸国の上司の所に行って根回ししてた。
持統天皇と巴御前とねね様がミックスになった様な女傑だった。
日本版エリザベス1世みたく独身のままでいそうな事言ってたし、強権的な所は則天武后みたいな感じ。
一条一人の夢の中の架空の人物なのですが、彼女は一体どこに向かっているのだろう(汗)。

新生日本も無口ながらやる事はやりまくる豪腕さを発揮。
療養中のママンを現役引退したプロイセン達に預けて世界中を飛び回り精力的に、
日本の国際的地位向上の為に頑張ってる子でした。でもいつもお土産(主に食べ物)山ほど買って帰る子。
常任理事国達は、あまりに菊ちゃんに瓜二つな顔と、無表情さを裏切る過激さにどう対処していいか分からない状態。
菊ちゃんと違って、先進国には交換条件なしでは何の援助も技術提供もしない超ドライなビジネスマン。
アジア(私の中では少年少女なイメージ)相手には、何かお兄ちゃんっぽかった。

・・・・・・・・・・・・・・・こんな詳しい夢見るのはやはり現実がアレだからか。
現実への希望が夢に出てきたのか(凄いリアルで細かかったけど)
―――――――――――――――――――――――――――

これと>>66もそうだけど、
自分が引き籠ったら、皆が反省して
ごめんなさい私たちが悪うございました、反省しますからどうかお出まし下さいと
必死で哀願する・・・っていう流れになって欲しいんだろうね。
でなきゃ「世界に悲鳴をあげさせてた」なんて言う訳がない。

仮に日本が鎖国したとして、諸外国が何事もなかったかのような顔をしていたらどうするの?

614名無し草:2011/01/26(水) 23:59:13
常任理事国たちは、新生日本の無表情さと過激っぷりに、どう対処していいのか
分からない状態とかいうけど、大事なことを忘れていないか?

常任理事国、特に欧州勢は有史以来、新生日本よりもはっきりとモノを言い
自分たちに対しても遠慮なく刃向かう(欧州史は戦争の連続だった)国々と
何世紀もの間、敵になり味方になりしてきた百戦錬磨の猛者だぞ。
外交戦術にかけては、日本よりも遥かに経験が蓄積されている。

ロシアと中国は国内に未解決の民族問題を抱え、諸外国からの非難などものともせずに
力で制圧することも厭わない冷酷さがある。
「裏の外交官」とも言うべき諜報機関の恐ろしさも世界に名を轟かせている。
見返りがなければ何も与えないと言われれば、そうなのかとすぐさま対処法を変え、建て直すだろう。

というよりむしろ、彼らが相手にしている国々はそういう態度が当たり前で、
日本のように「お人好し」な国の方が例外的な存在なのだから。
最初は日本の豹変ぶりに驚くかもしれないが、振り回されっ放しというのはまずあり得ない。

615名無し草:2011/01/27(木) 01:02:29
$様更新のアナウンスが来たけど、
キャラ同士の会話がなく、ただの説明と個人的見解が丸々1ページ続くだけなら
ヘタリアでやる意味ないじゃん?
616名無し草:2011/01/27(木) 12:43:22
文通やダンシンしないから飽きた
617名無し草:2011/01/27(木) 15:44:22
>菊ちゃんと違って、先進国には交換条件なしでは何の援助も技術提供もしない超ドライなビジネスマン。

こんなの過激でも何でもなくて取引の世界じゃ別に普通だよjk・・・
618名無し草:2011/01/27(木) 15:53:13
>>608
台湾ちゃんは本家で削除された絵とは全然違うイメージのふんわりしたアルアル口調の女の子だったよ
中国と普通に仲よさそうだったな

久しぶりに来てログ読んだけど$様英語出来ないんだ
文献どう捜すんだろうか
ついでに官関係には高学歴と言われる学出で派遣やって公務員になった人間もいるよ
同僚には民間上がりの人も多いよ
$様は本当に十把一絡げが好きだね
619名無し草:2011/01/27(木) 16:15:35
>>618
前貼られていた記事で、昔は派遣社員として
中古車輸出の書類作りしていたって書いてあったから
英語の読み書きは出来るんじゃね?
話せるかどうかは謎だが。

湾ちゃん情報thx
$様、思いっきりヘタの原作をどっかへやった二次で思想表明したいなら
ニホンちゃんに流れればいいのに。
620名無し草:2011/01/27(木) 16:31:02
「その他にも、阪神大震災の時に救援に来てくださったり」
「何を言うんですかぃ。うちの大地震の時に真っ先に来てくれたのはお菊さんとこの民間人だったじゃないですかぃ。
お偉いさんの方からも救助隊と救援物資がきて、うちの連中も随分と助けられやした」
「何を仰るんですか。あれだけ沢山助けていただいたのですから当たり前ではありませんか!」


$様、トルコ以外の国からの救援は完全無視?
http://www.bousai.go.jp/1info/kyoukun/hanshin_awaji/data/detail/1-4-4.pdf
http://www.jica.go.jp/jdr/japan.html
621名無し草:2011/01/27(木) 16:32:38
>奥さんにするなら日本人、という世界の認識は国にも通じる。
>大和撫子もかくやと密かに想われる日本の、常に無い情熱的(?)な行動に心穏やかでいられる国は少ない。
> 
>空気読みがお家芸なんてウソだろ?と突っ込みたくなるぐらい日本は自分に向けられる好意に鈍い。
>妙に後ろ向きな方向に想像力が働く内向的な性格で損をしがちだが、
>それが普通だという認識なので自分が好かれているという発想に結びつかないらしく、
>一方通行の想いに身を捩る国々は症状を悪化させるばかりだ。
>
>ざっと見ただけでも野獣だらけの世界の中心で、柔肌を晒す子羊だけが自分を取り巻く危険に気付かず
>チマチマとした愛らしい所作で捕食者達を翻弄する。
>野獣が貪婪なのが悪いのか、羊が無防備なのが悪いのか、判断に迷うところだ。


・・・すいません、誰ですかこれ?
622名無し草:2011/01/27(木) 16:35:05
59 名前:名無しさん 投稿日: 2011/01/27(木) 02:05:29 ID:8f2o.4XoO
日受け厨

ここまでのアイタタドリ厨の願望丸出しのキモイ受け厨は珍しいよ

とにかくキャラの異常とも思えるような改変がすごいね
そのデカ目で瞳キラキラ涙浮かべて顔真っ赤にしてだめですぅ…とかポソポソいってる黒髪おかっぱは誰だよ
日のことしか頭に無くて熱心に口説いて一律鼻筋通って顎細くて肩幅広くて切れ長流し目になってる攻めキャラ達は誰だよ
原作とアニメもう100回見直してこいよ、ヘタの日は中肉中背で野太い声の日本男性だっつの
―――――――――――――――――――――――――――――


まさにその通りだな、GJ
623名無し草:2011/01/27(木) 16:50:25
>>429
ドイツ在住の作家、川口マーン惠美氏の『日本はもうドイツに学ばない?』より。


>EUの趣旨とは、加盟国が協力し合って、強いヨーロッパを作ろうというものだ
>(EU以外の国から見れば物騒な趣旨ではあるが、それはさて置く)
>加盟国の中で殺し合いの歴史を持っているのは、何もポーランドだけではない。第二次世界大戦中、
>ヒットラーに踏み躙られなかった国をヨーロッパで見つけることのほうが難しいほどだ。ドイツとフランスを
>例にとっても、この二国は有史以来、つい最近までほとんど常時「敵」であり、血なまぐさい事件にはこと欠かない。

>ただ、ヨーロッパ人は、過去の恨みつらみにとらわれていては、未来は開けないということに、
>戦後まもなく気がついたのだった。大切なことは、将来はもう殺し合わないという確信――戦後ヨーロッパの
>繁栄は、この信頼の上に築かれている。歴史は歴史として記憶にとどめるが、過去は水に流し、
>それを持ち出すことはやめようという暗黙の了解である。

>個人的にはいまだにドイツ人に恨みを持っているヨーロッパ人はたくさんいるし、年配のドイツ人には
>フランス嫌いも珍しくない。それでも、ドイツ人とフランス人はすでに敵ではないし、ノルウェー人やオランダ人も、
>ドイツ人嫌いは個人的感情の範囲内にとどめている。
>まして政府が過去の因縁を持ち出して、外交交渉の材料として利用することは決してないし、
>恐喝まがいの姑息な手段を用いることもない。つまりヨーロッパは、過去と現在を切り離すことによって、
>六十年掛かって、平和と繁栄を築くことに成功したのである。
624名無し草:2011/01/27(木) 16:51:24
続き。


>こういう状況を見抜けずに、やおら過去を持ち出し、ドイツに圧力を掛けようとしたカチンスキ兄弟の態度は、
>当然EU諸国の失笑を買った。協調する気がないなら、なぜEUに加盟したのか?
>EUから受けるメリットだけはしっかりと手にして、あとは国家主義に走るというのは、
>端から何かを勘違いしているとしか言いようがない。当然のことながら、ポーランドに味方する国はなかった。
>ヨーロッパの首脳たちは、そこまでお人よしではない


日本が対中韓はともかく、欧州の国々(常任理事国だけじゃなく)に対して過去の遺恨を持ち出して
好き勝手言い出したら、同じような目で見られるよ。
他国の都合も考えず一方的に鎖国しておいて、開国後再び日本を仲間どころか先生役として
迎え入れる国がどれだけあるかね。かつての親日仲間も、鎖国して迷惑をかけた裏切り者と思うかもしれない。
日本が何をやろうとも他国に愛されることは変わらず、受け入れられて当然なんて、そんな都合のいい世界はない。

625名無し草:2011/01/27(木) 18:04:12
>>621
この人も日本は乙女だと思いたいくちかorz
626名無し草:2011/01/27(木) 18:07:21
ハーレクインや少コミをすごく軽蔑するフリしてこっそり読んでそうだなあw
627名無し草:2011/01/27(木) 18:21:10
>ざっと見ただけでも野獣だらけの世界の中心で、柔肌を晒す子羊だけが自分を取り巻く危険に気付かず
>チマチマとした愛らしい所作で捕食者達を翻弄する。
>野獣が貪婪なのが悪いのか、羊が無防備なのが悪いのか、判断に迷うところだ


うん、少女コミックとかレディコミの世界だねこりゃ
628名無し草:2011/01/27(木) 18:49:15
しかしくどくて下手糞な文章だな
どんな厨二ラノベだよ
629名無し草:2011/01/27(木) 19:36:17
>>612
外国で「中国人か?」と聞かれるのは単に中国が大国で数が多いからっぽいぞ。
中華料理屋はどんなとこにもあるしw (海外でで馴染みのある料理が食べたい時は便利)
地理的に中国の先っぽに日本があると思ってる人も多いのに。
あと$様があちこちで「反日思想」や「愚民」にぶちあたるのはある意味当然だな。

>>619
輸出の書類作りってそんなに英語力いらんよ。

630名無し草:2011/01/27(木) 20:16:21
>>629
そうなんだ、情報ありがと。
自分も輸出業とは無縁の人間なもので知らなかったが。

確かに中国人って数が多いし、ぱっとみただけでは
日本人や韓国人、モンゴル人やウズベク人とも区別がつきにくいよね。

>>617
そんなこと言いだしたらインド人との交渉なんてどうなるんだろう。
こちらにある方の体験談が載っているが。

http://www.saneido.co.jp/about/saneido02-02.html
631名無し草:2011/01/27(木) 20:35:04
ロシアも交渉戦術にかけては実にしたたかで厄介な相手だぞ。
木村汎・北海道大学名誉教授が『リベラルタイム』2月号・特集「領土」の研究
で述べているが


>日本の交渉戦術を仮に『正札商法』と名づけるならば、ロシア側の戦術は『バザール商法』である。
>『バザール商法』とは、最初に高値を吹っかけ、相手側の反応をうかがい、相手側の反応次第で
>値段を下げてゆく駆け引き(バーゲニング)交渉法。
>タンデム政権を主導しているプーチン首相はロシア人であり、KGB出身のプラグマティストである。
>共産主義者は主義主張に拘束されるが、KGB要員は「力の相関関係」に従う。
>つまり我々は、プーチン首相が領土交渉において『バザール商法』を得意とする政治家と見るべきだろう。


こういう国が、新生日本がウルトラライトなビジネスマンになったからといって
その掌の上で姉妹や他の連合国ともども転がされっ放しというのは考えられない。
$様世界の諸外国はどれだけ詰めの甘いバカ揃いなんだ。
632名無し草:2011/01/27(木) 20:50:10
「枢軸・連合・男女問わずモテモテ、誰からも愛される祖国様」が理想で、
トルコやプロイセンなどを中心に愛され妄想を炸裂させてる。

一方で、$様が大嫌いなアメリカ・ロシア・イギリス・フランス・中国・韓国に対しては
「我儘で横暴で、皆からの嫌われ者である」とバッシング三昧。
他国との数多くの仲良しエピも全否定し、
しまいにはバッシング担当係の対連合関係に無理やり日本を絡める始末。

これでヘタリアのキャラそれぞれに愛着があるとか本気で言ってるとは思えない。
633名無し草:2011/01/27(木) 20:55:59
まさか$様は、自分が味方認定した国々は、こぞって日本に心酔して
他に仲のいい相手を作らないような存在であるべきだとでも思ってるのか?

台湾だって、$様の大嫌いなアメリカとどんな関係なのか、知らないわけはないでしょう。
トルコだってパラオだって、別に日本に「だけ」好感情を持っているというわけじゃなかろうに。
634名無し草:2011/01/27(木) 20:57:59
$様の拍手コメへの返事だが・・・突っ込みどころ満載だなオイ!




>多くの方が「自分1人が頑張った所で・・・」と考えるのですが、
>その1人が1億人いれば国を動かす事なんて簡単な事なのです。
>
>ただ、今の日本がそこまでしなくても生きていけるので無関心でいられるわけです。
>他の国は例えば学費があがるだとか、自由がないとか、民族的な問題、政治的な問題で
>死者すら出るほどの暴動がおきます。
>日本人らしい国民性と言えばそれまでですが、暴力的な手段にでない平和主義者も
>過ぎれば暴政を許して自分の首を絞めてしまうと思う一条です。
>
>10代から東南アジアやらで色んなもの見たおかげで日本の豊かさが世界では『異常』だと知ったわけですが、
>それを日本しか知らない、とりわけ日本に自信と誇りを持てない人達に「そうではないのだ」と知らせたい
>・・・という熱意が暴走してあのブログになってる訳です。
>一条なんてその辺をチャリで爆走してる一般人ですぜ。社会に何の影響も与えない一日本人で、一納税者です。
>が、税金払っている以上は公僕の仕事ぶりについて喋る権利はあると思っています。
>
>こちらこそ、拍手コメントをいただきありがとうございます。
>本当に、日本の若い人が自信を持ってくれる事がどんな事より嬉しいです。
635名無し草:2011/01/27(木) 20:58:57
>この世には様々な不条理や不平等がありますが、だからこそ人は学び、前に進めるのだとも思います。
>私は皆さんより少し先に海外に出て『現実』の洗礼を受けましたが、それをまだ日本しか知らない、
>これから海外に出て行く人達に知らせる事で役立たせる事ができます。
>
>私1人が記憶する体験はただの思い出にすぎませんが、これをブログに書き、人に話す事で『情報』として活かす事ができます。
>「たった1人」でも「何か」をする事はできるのです。どうかご自分にガンガン自信を持ってください! 
>
>学校でも社会でも、何かしら他人よりも行動する人や頑張る人には必ずケチをつける人間が出てきますが、
>そういった場合は自分がステップアップしている時なのです。
>クラスメートや同僚が行動を止めようとするのは、それが心配からくる忠告でない以外は嫉妬なので、
>自分のやろうとしている事が正しいと思うのならば、諦めずに粘り続けてください。
>そうすれば必ず、行動した人と行動しなかった人の間に大きな差となって間違っていなかった事が証明されます。
>
>私1人でやっているサイトとブログですが、見てくださった方が日常で考えるきっかけになれば何よりです。



取り敢えずココ気になった。

>私は皆さんより少し先に海外に出て『現実』の洗礼を受けましたが

皆さんって誰だ,皆さんって。
物心ついた時から親の仕事の関係でいろんな国にいた帰国子女や
武者修行のために10代から単身、海外に出ている若きアスリートに喧嘩売ってるのか。
何でこう、自分だけが特別だと言わんばかりの書き方をするんだろうね。

>クラスメートや同僚が行動を止めようとするのは、それが心配からくる忠告でない以外は嫉妬なので、

迷惑だからやめろと言われている可能性があることは無視?
636名無し草:2011/01/27(木) 21:05:36
>日本人らしい国民性と言えばそれまでですが、暴力的な手段にでない平和主義者も
>過ぎれば暴政を許して自分の首を絞めてしまうと思う一条です。

気に食わない政治家を、安易に「殺してやりたい」と言えるあなたにも賛成できませんけれどね。
というより、「死ね」「地獄へ行け」という言葉は、刑法上の侮辱罪に当たる可能性があるのですが。
それとも、日本を暴力的な手段がまかり通る国にしたいのですか?
論評の度を超えた暴言で相手を攻撃することが当たり前に行われる国にしたいのですか?


>10代から東南アジアやらで色んなもの見たおかげで日本の豊かさが世界では『異常』だと知ったわけですが、
>それを日本しか知らない、とりわけ日本に自信と誇りを持てない人達に「そうではないのだ」と知らせたい
>・・・という熱意が暴走してあのブログになってる訳です。

日本に自信と誇りを持てないのは、他の国と比べてどうこう、だけではありません。
今まで出来たことが出来なくなったとか、外国に対して言うべきことがきちんと言えないというのは
東南アジアやオーストラリアと比較して出てくる問題ではないでしょう。
637名無し草:2011/01/27(木) 21:24:52
別に帰国子女でなくても
小中学生のときにホームステイに行った、
高校生で交換留学制度を利用した、
海外旅行で日本とは違う国の文化に触れた、
大学や大学院で外国の学生とネット中継でディベートした、
外国人のペンフレンドがいて相手の国に遊びに行った・・・etc.
成人する前にそんな経験を持つ人は、今や珍しくないよ。

昔、皇后陛下が今上陛下からプロポーズを受けた際に
気持ちを整理するため、お1人でヨーロッパ旅行に行かれたことがあるけど
あの時代に20歳そこそこの若い女性が遠い国をいくつも回れるって、流石は正田家だと思った。
といってもこれは昭和30年代、もう50年以上前の話。
今は、そういう国民にとって海外渡航が高嶺の花だった時代とは違うんだから。
638名無し草:2011/01/27(木) 22:51:02
>学校でも社会でも、何かしら他人よりも行動する人や頑張る人には必ずケチをつける人間が出てきますが、
>そういった場合は自分がステップアップしている時なのです。
>クラスメートや同僚が行動を止めようとするのは、それが心配からくる忠告でない以外は嫉妬なので、
>自分のやろうとしている事が正しいと思うのならば、諦めずに粘り続けてください。
>そうすれば必ず、行動した人と行動しなかった人の間に大きな差となって間違っていなかった事が証明されます。


行動・頑張り=客観的に正しいこと、とは必ずしもならないんだよ。
「心配からくる忠告」って、何を、誰を心配していると想定しているの?
その行動が第三者に与える影響を心配して止めようとしているというなら分かるけど
行動している本人を心配しているのではない=嫉妬ってどれだけ独善的で自意識過剰なのよ。

これだけ嫉妬されやっかまれてもめげずに努力して結果を出すアテクシカコイイ!としか読めない。
639名無し草:2011/01/27(木) 23:28:39
$様は前に常任理事国を「世界の非常識国家達」呼ばわりしていたけど
世界の常識って一体何なのですか。


>ポッポッと、何やら勝手に良い雰囲気を醸し出し始めた旧枢軸国達に、
>殆ど忘却の河に流されて放置状態にされた旧連合国は面白くない。
>現在は常任理事国に名前を変えた括りになっているが
>今も昔も自分勝手さにおいては何の変化も反省も無い国々だ。


じゃあ旧枢軸は自分勝手な真似を一切したことがない綺麗な国なんですかね。
日本は自国なのである程度好意的な見方をするのは仕方ないとしても、
ドイツやイタリアが対外関係において何もしなかったわけがないでしょう。


640名無し草:2011/01/27(木) 23:42:50
>常任理事国達が合間合間に入ってくるが、ドイツとイタリアは意に介さずと言った様子で
>マイペースに三人だけの世界を堅持。
>性格上、話しかけてくる者を無視できない日本は気になって仕方が無い様だが、
>ドイツとイタリアが間をおかず会話を繋げるので彼らの方に切り替えることができないでいた。
>もちろん二人は意図しての事である。

>わがまま大国アメリカの使い走りの様な立ち位置に置かれ、
>中国や韓国からはことあるごとに、ヨーロッパなどからみれば意味不明な言いがかりをつけられて
>損害を被っているのをずっと見せられてきたのだ、もうそろそろブチ切れて関係を断絶してやってもいいだろう。
>今の日本はまるで、手足を縛られて肌着一枚で転がされた生娘の様だ。


原作では日本とイタリア以外に「友達がいない」設定のドイツはともかく
イタリアは誰にでもあんなに優しくて良い子なのに、
日本を守るだけのために、他の誰かをわざと無視するとかあり得ないわ。
$様、何の罪もないキャラを勝手に性格悪くするのは本当にやめてほしい。
時事問題や歴史で捏造や歪曲がなくても、キャラは思いっきり別人にされてるから。

だいたい、理不尽な言いがかりをつけられ使い走りにされても何もできない意気地なしが、
何でここまで手厚く庇護され、可愛がられ大事にされるのよ。赤ん坊のお守りじゃあるまいし。
たとえヨーロッパが中韓米のやり方に不満を持っていても、それは日本と彼らの問題であって、
自国の利害が絡まない限り口を出すなんて到底あり得ないだろうjk
日本がブチ切れて国交を断絶するかどうかも、日本が決めるべきことでドイツやイタリアにはまず関係ない。
それとも日本はその程度の事も自分じゃできないから、WW2の仲間である両国がお膳立てしてやろうってか?
だとしたらむしろ日本はバカにされてることにならない?

「自分は何もしなくても、可哀相な自分の境遇に同情した人が勝手に助けてくれる!」
という都合の良い妄想もここまで来るとドン引くわ。
641名無し草:2011/01/27(木) 23:57:40
$様のサイトの拍手コメ

>私が国際というものについて真剣に考えるようになったのはあなたの作品がきっかけです。
>感謝の念を伝える勇気もなかった私ですが、やっと見つけられたという勢いで拍手を押してしまいました。
>一条様は「今の日本はダメだ」といじけていた私に「きっと私にも何かができるはず」と思わせてくれました。
>いつも勇気をくれたこのサイトにもう一度辿り着くことができて本当に嬉しいです。
>ずっと感謝したかった。ありがとうございます。
>今の日本を思うと本当に疲れたり悲しかったりして、もう考えたくないと苦しくなる時もあります。
>それでもまだ大丈夫だと思えるのは、一条様のような方がいて、皆頑張っているのだと教えてもらえたからです。
>この気持ちだけは見失わないよう、日々精進を重ねたいと思います。


ほんの数年前には中韓の反日騒動のニュースが大々的に報道されたし、
その後も$様が似非ヘタ連載始めるまで、食品関係や領土問題について大事件が起きていたのに
そっち方面について全然考えなかったとかいうわけじゃないよね?て問い詰めたくなるようなノリだな。

642名無し草:2011/01/28(金) 00:16:25
>>640
自分には一切その気がないのに、いろんな人から愛されて困っちゃう私、ってやつ?
…言ってるこっちが恥ずかしいわw
643名無し草:2011/01/28(金) 00:20:36
せめてオリキャラドリームでやれば「ドリってそういうものだし」と目も瞑れるってもんだが日本でやるからなー…… 
644名無し草:2011/01/28(金) 00:39:57
>>640
日本が中韓に加え、アメリカとの関係を断絶

日米同盟は当然、破棄

在日米軍は撤退

日本国の化身もヨーロッパに静養(という名の引き籠り)するので、北東アジアの要の位置がガラ空きになる

その隙をついて、中国かロシアが東アジアの覇権を握る(可能性としては中国の方が高い)

世界のパワーバランスが崩れ、アメリカに代わり中国が世界を支配する

世界は中国流のルールがまかり通るようになる
ヨーロッパにやってくる中国人が激増し、ただでさえ深刻な現地人との摩擦が増える
(イタリアの中国系移民問題は恐ろしい)


普通に考えればこういう流れになりそうだと予測できるだろうし、
日本を案じても日米関係の断絶までは考えないだろう。
特にドイツは、確かこの物語では中国のやり口に激怒していた筈だから、
中国が今後世界で、自国のやり方をスタンダードにするのは何としても避けたいはずだ。

645名無し草:2011/01/28(金) 01:12:50
>「全員、アメリカ、ロシア、イギリス、フランス、中国を拘束せよ!多少荒っぽくても構わん!!」
>
>一度決めたらあとは進むのみ、を鋼鉄の信条としているドイツは軍人気質の硬い瞳を光らせて
>周囲のギャラリーに檄を飛ばす。
>その言葉に、ワッと湧いたのは事の成り行きを見守っていた野次馬ギャラリー達だ。
>ドイツの号令により火の粉が噴出す勢いで火蓋を切った捕縛劇に、
>責任を負わなくてもいい気楽さもあって大喜びで飛び掛るものもいた。
>
>国連において、この五大国のワガママにどれだけの国々が振り回されてきたか。
>例え過半数の賛成を得ていても、五国のうち一国でも拒否権を行使すれば、全てが水泡と化して潰されてしまうのだ。
>先の大戦で戦勝国となって以降、英米仏中露は常に『勝者の特権』で世界を思うように動かしてきた。
>それが、ある一国の暴走を食い止めるため、つまり世界全体にとって良い事に行使されるのであれば問題はないのだが、
>この『拒否権』が発動されるのは殆どが常任理事国のみの利益が絡んだ問題だけだった。


以前ここでも引用されていた箇所。「責任を取らなくてもいい」って、誰が?
ドイツはこの後、常任理事国から何を言われようが、自分が甘んじて受ける覚悟かもしれないけど
常任理事国が自分たちに飛びかかって押さえつけ、好き放題言ってくれた国々をただで済ませるわけないじゃん。

だって、「ワガママで世界を振り回す」事ができるくらい、
世界から一目置かれる影響力がある国々ばかりなんでしょ?
その気になれば自分らに刃向かう連中を一気に叩きのめすくらい朝飯前だろうよ。
たとえドイツが「やるなら俺をやれ!」と言ったところで、
$様の記述を読む限りじゃそんな弁解が通用するとも思えないし。

そんな恐ろしい相手に、「何かあったらドイツが責任取ってくれるからいーや」と単純に思い込んで
日本の元に行かせないばかりか、正面から立ち向かいバッシングするなんて
ここに出てくる野次馬ギャラリーは集団催眠にでもかかっているか、一気に頭がトチ狂ったとしか思えない。
646名無し草:2011/01/28(金) 01:42:33
取り敢えず$様にはこれを言いたい

ヘタリアの日本は大和撫子じゃない、筋肉の適度についた低音声の日本男児だ
小さい子に懐かれる母親的存在じゃない、小動物が好きで可愛がってるだけだ
庇護欲を誘う小さな姫じゃない、腰痛も抱え若い人にはついていけないと嘆く爺だ
647名無し草:2011/01/28(金) 02:32:25
愛され受け入れられて当たり前。
自分の望み通りに周囲が動いてくれて当たり前。

何だか母国日本への愛とは別のものが漂ってくるよ・・・。
648名無し草:2011/01/28(金) 02:46:28
>>633
親日国でも日本以外に仲が良い相手がいるなんて当たり前だし、
日本とは今まで色んなしこりを抱えている国とも、うまくお付き合いしている国もある。
特にヨーロッパは何百年も戦ったり同盟組んだりの繰り返しだったから
第二次世界大戦の陣営がどっちだったかというだけで、未だに敵味方で色分けできるほど単純な関係じゃない。

国際情勢は時の流れと共に刻々と変わっているし、
国にはそれぞれの外交関係があり、日本を中心に世界が動いているわけではないという
当たり前のことが理解できないのか、不都合な部分は敢えて無視しているのか・・・。

第一、周りの人を自分に都合のいい味方と、さもなきゃ敵の二種にしか分類しないのはおかしいよ。
連合に恨みがある国々だって、何でそこで逐一日本を絡めるのか不思議。その当事国同士の問題なのに。
649名無し草:2011/01/28(金) 03:21:28
>>640
ドイツとイタリアが、常任理事国を完全無視して怒りを買い、
一方で日本と周辺諸国との関係を断ち切らせて自国へ避難させるって
それ、ドイツとイタリアにとってどんなメリットがあるの?
まさか、「憧れの国と一緒にいられる」なんて単純なものじゃないよね?
冷徹な軍人であるドイツが、そんな感情に突き動かされて突っ走るわけはないし
(相手がイタリアならまだ分かるが、この現代で過去の敵を再び蘇らせてまで日本を守るとは考えにくい)
イタリアはそもそも誰かに意地悪をするようなキャラではない。

そして日本がドイツかイタリアの家に来た場合、
周囲はオーストリアやフランスなど日本とは仲良しの国が多いから大丈夫だと計算しつつ
そのフランスが日本に声をかけるのをワザと無視し、邪魔するという矛盾した行動は何?
万が一、可愛さ余って憎さ百倍でフランスの対日感情が悪化したら
日本がヨーロッパにも居辛くなるとは思わないんだろうか。
ましてドーバー海峡の先にはイギリス、大西洋を隔ててすぐの場所にアメリカもいる、
ドイツの家からポーランドを隔てた位置にはロシアがいるのに。
650名無し草:2011/01/28(金) 03:45:16
>「ねえ菊。菊が菊の家から離れたら、菊の所の人達も目が覚めるんじゃない?」
>「うむ、そうだな。君の所の者達の悪口を言うわけではないが、彼らは君に甘えすぎだ。
>少々懲らしめる意味でも悪いアイデアではないと思うのだが。
>ああ、無論君の意思があることが前提の話だが、迷惑でなければ考えてはもらえないだろうか」


旧枢軸が日本を特亜やアメリカや売国政治家から守ればいいのにって主張物凄く腹たつ
他の旧枢軸と常任理事国との関係がどうなってもいいんですか、舞台は現代なのに
本当にこの人の世界は日本と敵と味方だけなんだな
視野が狭すぎだよ
大体独立国なのに、自分で自分を守れない国なんて馬鹿にされて終わりでしょ
日本が昔の気概を取り戻し、自力で敵と遣り合えるように叱咤激励するならわかるけど
敵前逃亡&引き籠りを手助けするなんて、少なくともドイツの性格を考えたら絶対あり得ない
651名無し草:2011/01/28(金) 03:52:16
>>635
>学校でも社会でも、何かしら他人よりも行動する人や頑張る人には必ずケチをつける人間が出てきますが、
>そういった場合は自分がステップアップしている時なのです。
>クラスメートや同僚が行動を止めようとするのは、それが心配からくる忠告でない以外は嫉妬なので、
>自分のやろうとしている事が正しいと思うのならば、諦めずに粘り続けてください。
>そうすれば必ず、行動した人と行動しなかった人の間に大きな差となって間違っていなかった事が証明されます。


ひょっとして、自分が2chで去年から叩かれ続けたのも
自力じゃ何もやらないダメ人間の嫉妬乙wということにしたいんだろうか?
そうだとしたらどれだけおめでたいんだろ。

$様がブログや似非部屋で書いていることは、普段から歴史や時事問題、国際関係に興味がある人なら
とっくの昔に知っていたし、同じスタンスのサイトもブログも本も世の中にはたくさんあるよ。
むしろだからこそ、現実とヘタリアの世界は切り離して楽しみたいって人もいるんだよ。
リアル国家への感情と、キャラへの感情は必ずしもイコールじゃないし、自分の好きなキャラが
「何でこんな言われ方までされなきゃならないの!?」と憤りを感じて$様批判に回った人もいるよ。

しかし、こうやって次から次へと突っ込みどころ満載の※を書いてくれる辺り、
壮大な釣りにも思えてきた。
652名無し草:2011/01/28(金) 04:16:14
そう言えば、この人の作品は、どれを読んでも、
何故みんながこぞって日本を好きでいるのかまるで理由が書かれていないな。
特に連合。歴史の話は延々と続いても、キャラ個人の心情描写がない。

戦前は有色人種でありながら、白人の支配に敢然と立ち向かった目障りな存在扱いで
WW2以降は二度と日本が刃向かえないように、その牙を抜き取ってきたんじゃなかったの?
そこからどうやって、今、日本に恋しているけど気付かれない&親日国に邪魔される
なんて状態に変化したんだよ。
その辺りを連合の1人1人について丁寧に書き込めば、また違った印象の作品になったかもしれないのに、
意見表明でなく小説としてもどうなの?

枢軸にしたって、戦争はもうとっくの昔に終わっているのに、
未だに日本を他の誰よりも優先的に守り、連合からの風よけになってやる義理はないんじゃない?
勿論、リアルでも利害の対立があるわけではないし、それなりに仲良くお付き合いはしているが
なぜそれ以上のものがないといかんの?
653名無し草:2011/01/28(金) 07:25:46
>>652
過去の日厨ヲチでも言われてたな

491 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2010/07/05(月) 00:31:38 ID:U1RT2UiPO
すごいな
自分も請求制になる前に一通り見たことはあるけど、
目がすべりまくって読むのがすごく辛かったよ。
だから筆者の主張はわかったけど、
小説で一番重要であるべきストーリー展開やキャラの心情、
そういうものは何一つ記憶にないよ。

492 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2010/07/05(月) 01:02:30 ID:yj/KfXQ5O
>>491
私も2ch晒しがある前からあのサイトのこと知ってたから、当時読めたものは全て読んだよ。
一つ読んだところで作者に文句言いたくなったけど、作品の一部だけをとらえて抗議するのは
おかしいと思ったからね。まずは最後まで読んで、彼女の考えのアウトラインを掴もうと。

正直、あれは小説なのか、歴史資料の羅列なのか、論説文なのか分かりにくかった。
歴史的事実や本人の解釈・意見を述べるのはいいけど、肝心の登場人物の心の機微に
焦点が当てられてないからね。
だからかな、彼女の歴史観には同意するものがあっても、登場人物に感情移入して
読むことができないんだ。

連合に至っちゃ、アジアや北欧、東欧などまで叩き係に動員しての完全な叩かれ役扱いだし、
ヘタリアに嫌いなキャラがいない自分としては読んでいて物凄く辛かった。
実際の歴史と漫画の二次創作は別なのに…。
654名無し草:2011/01/28(金) 21:17:32
>>621
>奥さんにするなら
>大和撫子もかくやと密かに想われる

リヒテンシュタイン?

>自分に向けられる好意に鈍い。

ちびたりあ?

>妙に後ろ向きな方向に想像力が働く内向的な性格で損をしがちだが、

バルト三国?

>自分が好かれているという発想に結びつかないらしく

フィンランド?

>一方通行の想いに身を捩る国々は症状を悪化させるばかりだ。

ちびたりあを思慕する神聖ローマ?

>ざっと見ただけでも野獣だらけの世界の中心で、柔肌を晒す子羊だけが自分を取り巻く危険に気付かず
>チマチマとした愛らしい所作で捕食者達を翻弄する。
>野獣が貪婪なのが悪いのか、羊が無防備なのが悪いのか、判断に迷うところだ。

これもちびたりあだね。何でも持ってる魅力的な国だったけど弱いから諸外国に狙われまくり。
655名無し草:2011/01/28(金) 21:22:24
>>651
>クラスメートや同僚が行動を止めようとするのは、それが心配からくる忠告でない以外は嫉妬なので、

普通はこういう状態になったら、何故、自分の行動が止められるのか考えるよね?
仮に「自分のやっていることは間違っていない」という確信があっても
皆が分かってくれないなら理解してもらえるように説得しようという発想には行くだろうが、
そこで一足飛びに「私に嫉妬してるのね!」なんて思わないよ。
よっぽど自意識過剰な人間でもない限りね。
656名無し草:2011/01/28(金) 21:47:01
$様は本当にヘタリアが好きなんだろうかとつくづく思う。
原作はどこへやらのキャラ改変・キャラ同士の人間関係ぶち壊し・険悪な雰囲気にしてまで
この作品に執着する理由なんてないだろうに。

そういえば以前のサイトで、ヘタリアについて
「一条が常々、日本の現状において鬱々と抱えたフラストレーションを表現するのに最適な媒体であった事なので」
と言っていたな。
結局、キャラそのものが好きというわけではなくて、自分が目の敵にしている国や人を叩くための
都合のいい道具でしかないんだろう。
日本とイギリスやアメリカの仲良しエピなんか完全無視だしな。

ましてや連合の面々が日本の家に来て炬燵で寛いでいたり
一緒にお餅付きしたり
初詣や花見に出かけているイラスト付きのグッズなんて買えるかどうか。
657名無し草:2011/01/28(金) 22:00:53
>>221
>太平洋戦争からこっちの日本が受けた数々の仕打ちへの怨嗟が
>純正日本人である一条を焚き付けて止まりません。
>いや、ね・・・・本当にあの国とかあの国とかあの国とか、いい加減にしくされよコンチクショウ★・・・と
>思いながらニュース見てます。
>今年は日本の十年後を危ぶませるような大バカ政権が誕生した事ですし。
>そろそろ国内の団体や個人名を入れモンを書かねばならんかな?という位に酷い状態。


これが$様の似非ヘタ部屋創作の原点だからね。
過去の戦争の前後を通じて日本に酷い仕打ちをした国々を懲らしめたいというのが根幹にある。
だから最初に「敵」ありきなんだよ。

二次元キャラに現実の国のやってきたことの責任を被せて叩くことで、
巨悪と闘って征伐しているという快感に浸る(フラストレーション表現というのはそういうことでしょう)
更にそこに信者もつくもんだから、自分たちは「正義」の立場で「敵」をやっつけていると確信し、
これに異を唱える人間は自分たちに嫉妬していると思い込む。

一体どうしたらそんな壮大なファンタジー的な発想になるのか不思議だ。
これまで勝手に叩かれ役にされたキャラのファンや、ヘタリアってこんな作品じゃないだろうと
疑問を持った人のことは眼中にないんだろうか。
658名無し草:2011/01/28(金) 22:20:22
あまりに目の敵にされてストレスたまるので
(私に嫉妬してるのねっwwwwwwwってやべ自分キメェww)とか
笑ってたら本当に嫉妬だった、という体験はあるにはあるけど、
かなりレアケースだと思う。(最後池に突き落とされた)
普通は「いやん私への嫉妬?!」みたいなのは自意識過剰乙だし
相手の持ってる何かへの僻みと表裏一体の中二病的感情だよ
つまり「あいつほどの人間に嫉妬されたい」から「あいつは私に
嫉妬してる!」って言い出すんだよ

あとはなんだろ
「努力してる自分が好きなのv」みたいなやつで、周りの
ことは100%アウトオブ眼中で突っ走って段取りも空気も壊しまくって
「あれ、みんななんでそんな変な顔してるの?」って感じの
人もいるよね。苦言を呈されると「でもぉ〜私はこう思うの〜」
とか言って絶対に曲げずに、先生とかに被害者意識たっぷりに
哀訴したりする
659名無し草:2011/01/28(金) 22:26:06
$様の【自分を特別と認めてよ】病みたいなのは必死すぎると思う
霊がどうとかさ
精神病の薬を一気に抜くと幽霊や幻覚が見えまくりらしいと聞くが
曰く「河童がナース服着て毒を注射しに来た」とか
660名無し草:2011/01/28(金) 22:28:09
>プロイセン×祖国様←ドイツとか、枢軸→←祖国様←連合国とか、
>誰か←祖国様←イギリスとかフランスの裏系とか。
>イギリスとフランスは若干片想い系。特にフランスさんは自業自得路線。
>アメリカはCPの対象に今一歩のところ。兄弟でなら裏参加するけど、単独では私の脳ミソが考えきれない。
>とりあえず祖国様が世界に想われてる話が好きです。
>でも私、きっとアジア×祖国様は書けない。


世界に想われるほど、ヘタの日本って諸外国と接点あったか?
リアル日本を基準にしているとしても、日本とより遥かにお互いの付き合いが深く長い国なんて色々あるじゃない。

この程度で「想われている」ことになるんなら、ドイツとイタリアは今頃同性愛結婚しているよ。
661名無し草:2011/01/28(金) 22:31:06
自己愛の診断基準

・自己の重要性に関する誇大な感覚(例:業績やオ能を誇張する、十分な業績がないにもかかわらず優れていると認められることを期待する)。

・限りない成功、権力、才気、美しき、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。

・自分が特別であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人達に(または施設で)しか理解されない、または関係があるべきだ、と信じている。

過剰な賞賛を求める。
特権意識つまり、特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的に従うことを理由なく期待する。

・対人関係で相手を不当に利用する、つまり、自分自身の目的を達成するために他人を利用する。

・共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気づこうとしない。

・しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。

・尊大で傲慢な行勤 または態度。
 
特徴
・御都合主義的な白昼夢に耽る。
・自分のことにしか関心がない。
・高慢で横柄な態度。
・特別な人間であると思っている。
・自分は特別な人間にしか理解されないと思っている。
・冷淡で、他人を利用しようとする。
・批判に対して過剰に反応する。
・虚栄心から、嘘をつきやすい。
・有名人の追っかけ。
・宗教の熱烈な信者。
662名無し草:2011/01/28(金) 22:39:25
「ちょい待ち日本!鎖国ってどゆこと!?お兄さんそんな事されたら超困るんですけど!?」
「ナルシストな股間薔薇な似非人権発祥地は黙っといて下さい。
おたくが革命の時に提唱して下さった理性論のおかげで私の家は今現在恐ろしい状況になっているんですよ!
『理性が社会を支配する』?ハッおかげで今私はメチャクチャピンチな状況ですよ、
フランスさんの所の思想をモロ受けして友愛友愛バカの一つ覚えに唱えるオカルト紛いのボンボンが
上司になってからたった半年で私の身体はボロボロです!私を国でなくしてしまうおつもり!?
何の恨みがあってそんな仕打ちをなさるんですか!」



・・・日本は上司にウンザリしていても、それをフランスのせいにするようなキャラじゃない。
ここでわざとらしく出されている鳩山叩きが、フランス叩きのための口実にしか見えないわ。
663名無し草:2011/01/28(金) 22:44:53
>>659
$様が精神病関係の薬を服用していたのかどうかは定かじゃないが
霊が見えるとか人の放つ『気』を感じてしまうとか怖いんですけど
664名無し草:2011/01/28(金) 22:47:36
>「待て日本!お前に引き込まれたら世界経済がひっくり返るだろうが!
>それに、そんなガキどもばかりお前と一つ屋根の下でお前の手料理とか一緒にお風呂とか
>お前が使った布団とかそんな羨ま」
>「イギリスさん、途中から何を仰っているのか分かりかねるのですが、
>経済面においてはうちの者達は通常通りに働きますから問題はないはずですよ」
>
>最初の啖呵以外は全て本音というか、怪しげな発言が含まれていたが、
>イギリスにとって幸いな事に日本はそこは深く意識せず的確な応答を返す。


素で茶を吹きそうになったw
日本人の経済活動にとって、日本という国の化身はいてもいなくても同じだってこと?
ずいぶん存在意義のない子なんだね・・・。
665名無し草:2011/01/28(金) 23:05:12
人(とか動物)の死んでいない土地を探すのは不可能なのですが、
人間は思考というか思念を残してしまい、それが土地や物に染み付くという負のサイクルができます。
その場所で殺されたとか自殺したとか言う人の殆どがその場に留まり、
いつしか他の生きている人を引きずり込もうと蠢き、そういった悪い同類を呼び寄せ、
その土地自体を悪い磁場にしてしまうのです。

突発的な事故などで自分が死んだことを自覚していない人が浮遊霊になるケースは昔からあるのですが、
近年は『死後の世界』もしくは『天国』を信じていない人が多いため、そういった磁場ができやすくなってます。

何となく霊とかいうのは分かる、という人ならば周囲の様子や自分の遺体を見て
「・・・私ってば死んだ?」と理解してくれますし(お葬式はある意味、本人が自分の死を自覚する為にある)、
よほどの事がない限り、先に天国に戻った知人やご先祖さん、たまに前世で縁のあった人などが
お迎えに来てくれるのでさ迷うことはないです。

彷徨ううちに、私の様に分かる人間を見つけて近寄ってくる人もいますが、大概の場合は説明したら納得してくれますし、話している最中(勿論私は聞こえないので一方的に話すだけ)にお迎えが来て、
いつの間にか居なくなってたなんて事もあります。
迷子の自覚のない子供に道を教えていたら家の人が探しに来て一緒に帰った、という感じです。
http://plaza.rakuten.co.jp/tukinokokanaria/diary/200806140000/



これか>霊が見える
本当に怖いな・・・。今の作品もサイト用ブログで、亡くなった人の怨念が書く原動力になっているとか
逆に悪霊が書くのを邪魔するとか言ってたけど。
666名無し草:2011/01/28(金) 23:11:24
こうやってキャラを現実国の形代にしてバッシングするのは
本当に止めて欲しい。
傍から見たら何の落ち度もないキャラを原作ではあり得ない悪役にするなんて
アンチの仕業だとしか思えないよ。
667名無し草:2011/01/28(金) 23:20:14
>少しでも近代の歴史を真面目に(ここ重要)勉強すれば、一条様の言いたいこと、
>今、直面している事実に感服しか出来ないと思います。
>特に連合の非道、中韓の非道を知っている私としましては、一条様の文章によって
>少しでも今の現状を皆さんが憂いてくれればと思っていますので、
>陰でこそこそと陰湿な行動をとる人のこと、理解できかねます。
>私は、一条様の文章によって、より祖国に自信が持てましたし、愛することに誇りが持てました。
>私は断固一条様を応援いたしたい所存でございます。


自分はかなり右寄りの人間ではあるけれど、
キャラだけじゃなく実際の国もそこまで嫌いじゃないってとこあるよ。
どこの国にだって光の部分もあれば影の部分もあるのは当然だし、
日本との歴史的経緯を知っていても、なおその国に惹かれてやまないものもあるから、
この人たちほどの憎悪を持てない。

歴史をきちんと勉強した愛国日本人なら、連合が嫌いで当たり前、
彼らがやっつけられる作品に快哉を叫んで当たり前っていう
簡単というか短絡的な思考回路は、愛国者以前に、1人の大人としてやっていけるのかね。

668名無し草:2011/01/28(金) 23:26:47
宗教と言うのはキリスト教にしても仏教にしても、『儲ける』ことが悪い事の様に教えがちですが、
富める者が悪行ではなく善行をするという方に考えれば、商売がうまく行く事は国を豊かにするいい事のはず
・・・・というのが私の持論。
頑張って成功した人間が、金持ちだからと悪人の様に言われる今の日本はおかしいです。
企業や事業化には頑張って儲けてもらい、所得税や法人税を沢山国庫に入れて、
それを援助を必要としている人達の為に使うと言うのが、理想的な社会システムだと思うのです。

なので、立候補を立てている政党の中で唯一「消費税撤廃&北朝鮮のミサイル打ち返し」を明言している
この党に入れることにしてます。
子育て支援や道路料金は、該当者以外にはデメリットの危険があるものなのですが、
消費税は日本全国一律のもので、個人の努力では誤魔化しようがないから。

まあ100%宗教が母体の政治団体だからなー。オウムの前例があるのでアレルギー反応が出るのは分かる。
・・・・が、政策を見てから批判をしてもらいたい。
幸福の科学は既成宗教の良いトコ取りに加え、経営理念を大切にしている感じなので好きです。

キリスト教は博愛、仏教は寛容、イスラム教の正義。世界史を知っていると、この3大宗教が直接的、
もしくは根幹的な問題となって起きた、良くも悪くも大きな歴史的な出来事が見えてきます。
キリスト教はユダヤ教から生まれた兄弟宗教ですが、身内(宗派違い)の近親憎悪と他教に対する
迫害が凄まじい一方で、芸術を潤したりアメリカ建国の原因になったり。

仏教は出家信者が個人の内なる修行をしつつ、在家信者による社会貢献と言うシステムを両立させた
ものの、お釈迦様の死後は不殺生という教義に拘りすぎたために自滅。
お釈迦様の釈迦族は近所の軍事国家に滅ぼされ、インドでは仏教が駆逐されヒンドゥー教が浸透した。

イスラム教は弱者救済という理念と、正義の為の戦いを奨励する一方で、ムハンマドが生きていた
時代こそが黄金時代という過去の時代に向いているので未来のビジョンを描く事が出来ない。
その為、未来を開拓するんだと言う西洋的な思想とぶつかるのはある意味必然。
http://plaza.rakuten.co.jp/tukinokokanaria/diary/200908170000/
669名無し草:2011/01/28(金) 23:30:14
>>668
国政選挙に打って出たのに一議席も得ることができず、
11億円もの供託金を没収された政党に何を期待しているんだろう。
しかも衆参両議院選挙でこれだからね。
参院選では民主党が大敗しているから、ワイドショーに踊らされ考えることを放棄した
バカな有権者たちが自らの選択を誤ったなんて言い訳は使えない。
670名無し草:2011/01/28(金) 23:47:15
おかげで最近湧き上がる祖国様の妄想が滅亡前の復讐劇になっちゃう遣る瀬無いさ。
儚く桜の様に惜しまれるイメージが、どうせ先がないのならいっそ全員道連れに、ってな怖い人に。
消える祖国様はこれからも生きる国が精々もがき苦しむようにと
優越的な立場から引き摺り落とそうと画策・・・みたいな。
主にターゲットはアメリカと中国と韓国(私の主観入りまくりだな)で、
ドイツやイタリア達は何となく分かっているけど気持ちは分かるから止められない、
プロイセンは「一緒に滅んでやるよ」ってな感じで背中を押し(普日?)・・・という感じで。

・・・・・・・ふふ、今日マイ原稿場でパソコンを打ってたら止まらなくてさ。
イギリスと日本って戦ってたんだよなーとか思いながら「ただ貴方だけ」の続きを打ってました。
スペインからイギリスに移った『無敵艦隊』の称号を実は日本が勝ち取っていたという。
フェリペ2世vsエリザベス1世の元義兄妹バトルだったレパントの海戦から3世紀、
日本で豊臣秀吉が天下を取っていた時代から随分と成長したものです我らが祖国。
ふふ、そして当然の様に長くなって止まらない。イギリス編からアメリカ編に行きたいのにさー。
トルコさんの思い出話に熱が入ったけどまだエルトゥールル号事件にも入ってないよ。
http://plaza.rakuten.co.jp/tukinokokanaria/diary/200911270001/


これ、書いている当時の本人がどこか病んでいるとしか思えない文章だが、
何で日本が滅びなきゃならんのだ?
何でプロイセンが一緒に消えなきゃならんのだ?

自暴自棄になった人が周りを巻き込んで自殺しようだなんて、自爆テロの犯人ですか。
671名無し草:2011/01/29(土) 00:36:11
>最近のアメリカの様子を見ていると少々小気味よい。
>ローマ帝国が滅びた様に、アメリカの繁栄も陰りが見え始めている。
>パックス・ロマーナよろしくパックス・アメリカーナもそろそろ幕引きの頃合いだ。
>かつての大英帝国が見る影もなく、本来のヨーロッパから一人離れた島国に収まっているように、
>アメリカも近い将来に大国の名は国土の広さのみになる日がやってくる。

>その時は腹の底から笑って喝采してやろうと思う国がどれほどいることか。

>超大国アメリカの存在による世界平和(パックス・アメリカーナ)は、
>拍手喝采と脚光を独占する事を最上の喜びとするアメリカの大きな背中の影に押し潰される様に
>(実際、公になることは殆どなかった)隠れた日本の経済力がリードした
>世界平和(パックス・ジャポニカ)と表裏一体。
>本来日本が浴びるべき光を奪ってまで輝き続けたアメリカは、自らの傲慢さゆえに超大国の座を自ら降りる。 



アメリカがスーパーパワーでなくなったとしても、日本が世界の指導者になれるとは限らないよ。
むしろ、中国が覇権を握って今よりもっと厄介なことになっているかもしれないのに。
同盟国の日本だって無傷でいられるかどうか。
アメリカ嫌いなのは勝手だけど、アメリカが倒れて世界が安泰になるなんて都合の良い夢もいいところだ。

で、これのどこがヘタリアの二次小説なの?
登場人物たちは生きた台詞を殆どしゃべらないし、各国の歴史の流れはあっても
それが何で日本への恋愛感情になるのか意味不明だというのは既出。

イギリスが日本と同盟を組み海軍の教師となり、今でも未練タラタラだっていうのなら
彼は上司やアメリカのせいで、大好きだった日本と離別を余儀なくされた悲劇の主人公になる筈なんだけど
何でただひたすら叩かれるだけの役なの?
672名無し草:2011/01/29(土) 01:19:17
ドイツとイタリアは我儘で意地悪な連合から日本を守って!とか
当たり前のように一方的な奉仕、面倒見まで求められているんだね。

何でこうも、「周りが祖国様にやってあげて当然」という思考なの?
戦争は60年以上前に終わって同盟も解消し、
国際関係だって陣営の枠に関係なくどんどん変化してきている。
旧枢軸国は今や別に日本の保護者でも何でもないだろう。
ましてや日本は独立国なんだぞ、自分で自分の事は出来て当たり前じゃないか。

自立していなきゃいけない立場の者が、厄介な連中に絡まれて困っているとき、
本人が何も言わなくても周囲がその窮状を察し、助けてくれて当たり前とか
リアルでもこんな思考で生きてる大人がいたら
困ったちゃんなんてレベルじゃないな。
673名無し草:2011/01/29(土) 22:08:55
 ______
 |  |.| ∧∧
=====(,,゚Д゚)∩=
 |_|.⊂  ノ
    /  0
    し´

 \ えっ…と、糞スレはここかな…、と /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ __._
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U


        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛

674名無し草:2011/01/30(日) 18:06:53
言うことがどっかの経済評論家の本にあることと一緒だわー
日下さんかな? 三橋さんかな? どこの本を丸呑みしてきたのー?
675名無し草:2011/01/30(日) 20:37:08
              ∩
                 | |
                 | |
                 | |
                 | |
        ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( 3e3)//  < 先生!こんなスレはこの世にいりません!!
      /      /     \_____________
     / /| NO   /
  __| | .| 産休 | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||

676名無し草:2011/01/30(日) 20:41:18
オーラがどうのこのを見て
「いろいろ見えてしまうんです」な人なのがわかった。
他人には「それ妄想です」としかいいようのないものだが
677名無し草:2011/01/30(日) 22:24:52
$様や信者は、ここで言われていることにきちんと反論すればいいのに。
何かの陰謀だとか馬鹿みたいなレッテル貼りしてないで
不当な批判だと思うなら弁明してみせればいい
一年生議員くらいならやっつけられるんでしょ?
ここにはそんなすごい人いないから、楽勝じゃないの?
678名無し草:2011/01/31(月) 08:03:13
              ∩
                 | |
                 | |
                 | |
                 | |
        ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( 3e3)//  < 先生!こんなスレはこの世にいりません!!
      /      /     \_____________
     / /| NO   /
  __| | .| 産休 | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||


679名無し草:2011/02/01(火) 04:48:46
2ちゃんねるのほう、どうやら動きも止まったみたいですよ。
やっぱり見当外れのいちゃもん付けばかりで、
何の落ち度もない人によく一年も粘着できたものだなと
呆れてしまいました。
【人のうわさも…】と言うにはかなり長い期間で、
一条さまもご苦労なされたと思います。
これからはどうぞ伸び伸びと創作なさってください。
2011-01-31 : (名前) URL
680名無し草:2011/02/01(火) 13:34:18
ばかだね、本人が2ch話持ち込まれるのを嫌がってたのに
こいつ困ってる人を優しく助けてあげてるつもり?
681名無し草:2011/02/01(火) 13:38:12
規制解除やっときた!


679読むと、677が説得力増すよ
やっぱり見当違いのイチャモンだとか何とか、つまらないレッテル貼りに逃げるんだね、この信者

言われてることがおかしいと思うなら、理路整然と反論すればいいのに

レッテル貼りに逃げるって、悔しまぎれの捨て台詞にしか聞こえないわ
682名無し草:2011/02/01(火) 13:44:56
イタリアもドイツもオーストリアもプロイセンも「枢軸仲間は超仲良しさん」と言いつつ
結局は日本が連合や韓国から逃げるためのシェルターにされてるだけだし
連合は連合で日本を追いかけ回すだけで真実の愛は与えられない惨めな役どころ
($様はこれを自業自得だとpgrしているが)
そういう叩かれ役がいないと成立しない物語って鳥肌が立ってしまう
どんな仕打ち受けたらこういう思考に行きつくんだろうか


そもそもこの人の日本(リアルじゃなく本田菊ね)観って
イタリアのキャラをパクっている上に、日本以外のキャラ同士の関係も全部無視だから当てにならない
ヘタリアは主人公のイタリアと準主人公のドイツが主軸に展開される話じゃないのか
683名無し草:2011/02/01(火) 13:47:39
日本を守るために他キャラ使って「敵国」叩かせるってやり方汚いし
そんな誰も彼もいちいち日本のことばかり気にかけて外国と遣り合ってるわけじゃない
ヘタリアでもリアルでもその点は同じ
何より味方認定した国だって、台湾とかパラオ辺りはともかく
トルコも北欧もドイツも、昔は他国を脅かす存在だった
そういう国々が連合を責めれば責めるほど「お前が言えた義理かよ」ってブーメランになるのは
$様も覚悟の上なのかね?
684名無し草:2011/02/01(火) 13:55:20
$様は欧米列強のしてきたことが、非常に惨く非難に値するものだったというけど、
じゃあ他の国はそういう歴史と一切無縁の善良な国ばかりだったんですか?
勃興から今に至まで、一度たりとも加害者になったことはないんですか?って
聞きたくなるわな。
自分らのやってきたことは棚に上げ、自分らより常任理事国を悪辣で狡猾な存在にすることで、
相対的に自分の立場を高めようとしてないか?
それこそずるくて卑小で嫌なやつらばかりだよ、ここの常任理事国以外の国々。
685名無し草:2011/02/01(火) 20:44:07
>>676

話は変わって、昨日のブログで『部屋になんか居る』から始まるちょいと頭のイタイ事をかきましたが、
本日は音声付の金縛りに合いかけました。
昨日、意識したりブログに書いたりしたせいなのか分かりませんが。昼前後から頭が痛いです。

昼のテレビを見ていたら強烈な眠気に襲われて取り込んだばかりの布団の上に横になったのですが、
テレビの音がうっすらと聞こえる浅い眠りの中、何か背後から聞こえてきた。(--)

『んー』だか『うー』だか判別できないけれど、何だか滝修行している様な低い男の声で
「げ」と思うと同時に腰と背中にゾワゾワッと悪寒を感じて
「!?金縛り!」と慌てて体中の力を振り絞って身体を揺り動かしました。
ふー、やばいやばい。
本格的に金縛りにかかったら暫く動けないし、翌日は身体のだるさが取れないしで苦労するところでした。
他の人はどうか知りませんが、私のあう金縛りは正座した足を崩した時に襲ってくる痺れが
全身に廻って動けなくなる感じです。痛くはないけれど辛いには違いない状況。
でも意識はあるので辛い。目を開けるくらいの事ならできるのですが、開けたら大概、誰か上に乗っかっているので
あえて開かない(だって怖いもん;逃げられないし)
金縛りなんて久しぶりだったのですが、とっさに逃げを打てるあたりが何だかなー。(--)

中学の時に一度うっかり目を開けたら、鼻がくっつく様な距離で女の人が顔を覗き込んでて
心臓止まるかと思ったことがあります。口から心臓に乗り込んだ魂がスッポン!と飛んでくくらいびっくりした。

すると、上に乗っかる(金縛り)に失敗した修行僧っぽい男の人、そのまま帰るのが癪だったようで
私の脳の中に入り込みやがった・・・。
右脳の内部でとぐろを巻く感じで蠢いています。地味に痛いんですけど(--;)風邪引いたときの頭痛の様な鈍痛。
まあいいや、一晩寝て明日になったらどっか言ってるさ。
http://plaza.rakuten.co.jp/tukinokokanaria/diary/200806150000/
686名無し草:2011/02/01(火) 20:57:22
>>669
最近は一部週刊誌などで、ハッピーなサイエンス内部のスキャンダルが
報じられているけれど、$様的にはどうなんだろう。
教祖の交霊パフォーマンスもそうだけど、一連のゴタゴタ劇は
宗教関係なしにドン引く。
事の真偽に関係なく、政党のトップが家庭問題でスキャンダル報じられるって
大きな痛手じゃないの?

>>671
アメリカが大国とは名ばかりになるほど、世界への影響力がなくなったら
その後の世界はどうなるんだろうね?
687名無し草:2011/02/01(火) 21:38:27
日本の引き籠り・ドイツの家への避難・他国使った連合叩き・・・
方法を変えるだけでしょっちゅう連合をハブにする話を書いてるけど
それ信者は読んで楽しいのかって思う
嫌いな国をやっつける(実際にはリアル国はノーダメージなわけだが)ために
キャラヘイト創作し、それを楽しめるという世界がどうしても理解できない
もっと言うと、好きキャラを叩きの道具に利用されたくない

それとイギリスの未練タラタラ系がどうこうって上で出てたけど
日英同盟を結んでいた時点では日本はイギリスに恨みを抱いてはいないはずだし
自分で希望して同盟関係になる=相手への愛情ありだというのなら
当然、日本も(イギリスほどではなくても)彼への愛を抱き
戦後は昔の同盟国にここまでやられたという「愛憎半ばする気持ち」でなければ矛盾している
688名無し草:2011/02/01(火) 22:34:39
>>574
>それぞれの国に事情があり、その時代時代の状況や世界情勢の都合で仕方が無いこともあったでしょうが、
>それにしても植民地時代の西欧諸国や、海を渡りだしたアメリカのしてきた事は非常に惨く、非難に値するものでした。

じゃあ東アフリカや南洋諸島を植民地化して搾取を行ったドイツや
エチオピア人にイペリットガス攻撃をかましたイタリアも「非常に惨く、非難に値する国」になるよね?
しかもプロイセンの上司だったビスマルクは、英仏両国に恩を着せた形でアフリカ支配に乗り出しているし、
その後にアフリカ各地で起きた部族の反乱を残虐な方法で鎮圧してもいるんだから。

パラオの話も出てきているけど、南洋諸島はWW1に敗れたドイツに代わり、
日本が国際連盟から統治を委託された地域なんだよ。
当然、日本は最初に現地に足を踏み入れたとき、ドイツがそれまでやってきたことの残骸を見ている筈だが
(そしてそこからパラオを近代化したわけだけど)
ドイツに対しては何らの非難の気配さえなく、普通に仲良く付き合っているのはどうして?
WW2の同盟国だから全て許すっていうなら、えらくご都合主義というか、
利益のために自国領の苦しみさえ平気で切り捨てる偽善者でしかないと思うよ、この日本は。

どこの国でも自分の利益が最優先、そのために他の誰かの辛さや痛みなど無視してもいい、というなら、
$様家の連合と日本と本質的にどう違うんだ?っていう話になるよね。


>>613
>超ウルトラライトな上司(女だった)が素敵に暴走してた。
>うん、なんか「うちの国は世界を救えるのよ」みたいな感じで国連以外の国際機関をぶち上げたり、
>「パレスチナ問題解決してみせるわ」とアラブ諸国の上司の所に行って根回ししてた。

パレスチナ問題が解決できるほど(つまり英米の影響力を完全排除できるほど)、日本は中東に太いパイプがあったっけ?
まずはそこからして疑問なんだけど。
689名無し草:2011/02/02(水) 15:36:07
67 :名無しさん:2011/02/02(水) 03:12:17 ID:8Sebb1AoO
日厨の中にタミフル投与された並の基地外が存在する
本当に薬をやってるのか?と明らかにアレなレベルの発言をしてる奴までいて驚いた
前に日厨の雰囲気が創●学会に似てると言っていた人が、確かにその通りだ

あと数名目撃した某日厨に言っておくが
ブログで政治家に対して「●●殺す!!殺してやる!!氏ね!!」発言は本気で逮捕レベルだからな
まあ分かっててやってるんだろうけどさ…
――――――――――――――――――――――――――――――


これ後半は$様のことかね?
本人は刑務所には喜んで入るとか言ってたけど、その前にSPに取り押さえられるでしょ。
(殺人未遂で現行犯逮捕はされるだろうが)
大嫌いな政治家がいるのは勝手だけど、ナイフ構えてぶつかりにいけるとか平気で公言して
なお自分は正しいと思えるその感覚が不気味だ。
政治批判は誰にでも許されることだが、$様の場合は犯罪スレスレまで行ってるから心底ぞっとする。
690名無し草:2011/02/02(水) 17:41:51
116 :名無しさん:2011/01/31(月) 02:25:36 ID:nKccrYNs0
セカキク日厨

二次ならではのどうしてそうなったのかキャラ個人語りや土台作っているCPサイトがほとんどの中
日厨のところってWW2で敵だった国も味方だった国も無条件で日本マンセーで
その経緯ないんだよね。
しかもマンセーどころか日本の為に現代世界でも連合に復讐って・・・何で?
仕返しなんてやらされてる時点でキャラが魅力どころか皆揃って三下扱いすぎる

皆がこぞって日本に矢印向けている丁寧な説明もなく、いきなり日本はみんなのマドンナ()だもんなぁ
いっちゃなんだけど、意味もなくモテモテ受けとマンセー要員話ならヘタリアでやる必要ないんじゃないか?


118 :名無しさん:2011/01/31(月) 06:31:44 ID:ck1bYVIo0
素晴らしい日本観を語る日厨

キャラでも実国でも日本を一つ褒めるために消費する他国sage量の燃費の悪さに慄然
そんなに他国貶さないと日本持ち上がらないのか?
それこそ日本をバカにしてる普通に褒めろ
八百万の神が自然が文化が云々と日厨が言っても他国見下すのとセットじゃ
見事に上っ面ばかりでにわかスピリチュアルか森ガール()山ガール()の
神秘的で自然に愛された自分ステキ語りにしか見えない

自称世界最高の道徳観念や心の清らかさ、慎ましやかさも
それを語る日厨の存在自体が見事な反例になっちゃってるじゃないか
しかも比べる時は日本の最良の部分と比較のために探し出してきた他国の悪い所
そんな日厨の夢想する日がまんまナウシカ気取りで苦笑しか出ない

ヘタで世界平和というのなら色々な国のいいところにも目を向けてくれ
繰り返すが、自分を褒めるためだけに他を貶めるな普通に褒めろ
691名無し草:2011/02/02(水) 17:49:37
125 :名無しさん:2011/01/31(月) 21:10:22 ID:/4JcHMUIO
セカキク日厨

やたらと細かい接点かき集めてきて世界→祖国様やりたがる人は何なの
勘違いしているかもしれないけど、日本が好きだというのと、
日本だけが好き・日本が一番好きというのは似て非なる現象でしょうが
現実はこうなんだからっていうけど、じゃあ世界中の国の対外関係全部把握してるんですか?

あの程度で日本が皆から惚れられていることになるなら
イタリアはドイツと結婚してフランスの愛人になっているし
ハンガリーは今頃オーストリアの子どもを産んでいるよ



127 :名無しさん:2011/02/01(火) 12:47:31 ID:HO950Gr6O
日厨

なんでそんなに日が一番で当たり前!特別扱いされて当然!
日が常に注目されているのが当たり前!なの?
中華思想ならぬ日華思想なの?

あれおかしいなー、ヘタの日ってそういうキャラでも国民性でもないよね
世界の中心は私です!なんて言うようなキャラじゃない
一歩引いて発言を慎んで空気を読むのが日だよね?
なんか日厨の発想がアメリカ地図しか持ってない米みたいになってるな…
692名無し草:2011/02/02(水) 17:50:38
143 :名無しさん:2011/02/02(水) 15:50:41 ID:wxcg06h.0
セカキク日厨


祖国様は周りにそんなに興味ないんだけど、
周りが祖国様をほっとかなくって☆
片思い、憧れ、嫉妬…たくさんの視線にも、祖国様はにぶちんで気づかない☆

自分が構ってもらいたいタイプだからああいう発想になるのかねえ
693名無し草:2011/02/02(水) 18:25:45
永住外国人に地方選挙権を与えるとか、脳がイカレテルとしか思えない。

ポッポは夢見る王子様のまま年を取って、今や毎日、自分の言葉に酔っている精神病患者にしか思えない。
挫折を知らんボンボンは暴走すると凄まじい。

人を疑う事を知らず、言葉を裏表無くそのとおりに受け取る素直な人なのかもしれないが、
『良い人』が『良い政治家』となるかは別問題。
お坊さんや神父さんが政治家になっても巧く行かない。

政治家と言うのは国の命運と未来を背負い、国土で生活を営む国民の為に骨身を削る公僕なのであって、
決して自分の価値基準で理想を描いてはならないものだ。
ちゃんと地に足をつけ、根を張り、現実的な根拠と数字を武器に国内の諸勢力の均衡を図り、団結させ、
国力へと変換させて外国との折衝を測る『戦う人間』でなければならない。

友情だの愛情だので平和になるなら歴史に戦争など起こりはしなかった。

愛の精神を説いたキリスト教によってイスラム教国が攻められ(まあこれはお相子の面もあるが)、
大航海時代を経て、マヤやインカといった南米の文明国が惨い滅ぼされ方をした事を見れば分かるように
博愛精神が政治に通用するとは限らない。

お互いの正義と正義のぶつかり合いで起きるのが外交問題であり、戦争はその延長戦にある最も分かりやすく
露骨な手段だというだけで、現在も形を変えた戦争は日本を飲み込んでいる。

日本は飛鳥時代の白村江の戦いと、鎌倉時代の元寇以外に外国と戦った経験が無く、
日本列島を攻め込まれた経験がない為に『敗戦ショック』に精神の方がやられてしまった様に思います。
武士道精神というか、『負けたら死』という概念があったので日本の敗戦とアメリカによる暫定的統治により、
一度『死んだ』状態になったのではないかと。
おそらくそのショックが強すぎて、大怪我の後に臆病になる様に、『外国』や『白人』に対して
アレルギーの様な苦手意識が生まれたのではないかと思うのです。
http://plaza.rakuten.co.jp/tukinokokanaria/diary/200911090000/
694名無し草
>>693
目が滑るなあ

とりあえず最後の段落。
秀吉の朝鮮出兵は?日清・日露は?台湾出兵は?
白人=欧米列強に対する畏怖の念ってペリー来航から
始まると思うんだが…漱石だってそう書いてるし。

地方選挙権を与えることについて反対するのは別に
どうでもいいが、脳がイカレテルとか罵るあたり、相変わらず
言葉遣いが汚いね。
そして宗教と政治について語る$様がいいと思う政党が
幸福の科学ってw