【サクマドロップス】一羽の鴎に思いを馳せながら雑談するスレッドPart103 [旧雪だるま]【記念日】

このエントリーをはてなブックマークに追加
356名無し草:2010/09/04(土) 06:22:58
どこいな
357名無し草:2010/09/04(土) 06:32:39
AQUA-CMT
セントロイド時刻 2010-09-04 06:15:31
セントロイド緯度 42.8N
セントロイド経度 145.6E
セントロイド深さ 52.0km
Mw 5.1
走向1/走向2 125.8/273.8
傾斜1/傾斜2 55.2/39.3
スリップ角1/スリップ角2 109.6/64.2
品質 90.24
使用観測点数 6

ttp://www.hinet.bosai.go.jp/hypo/super-rapid/png/20100904061546.png
358名無し草:2010/09/04(土) 19:35:41
10w MALOU #11 09/04 06:00
ttp://www.usno.navy.mil/NOOC/nmfc-ph/RSS/jtwc/warnings/wp1010.gif

KADENA_AirBase 72NM 09/04 19:00
INCHON 35NM 09/09 08:00

VEARING AND DISTANCEってなんだろ?
359名無し草:2010/09/04(土) 19:40:29
NHKニュース7でニコ生(小沢生会見)出てきて危なく吹き出しそうになったw

まさかニコ生中のスタジオでNHKが取材してるとかどんどんこういうのが
浸透しつつあるなw
360名無し草:2010/09/05(日) 06:08:06
現在の気温17℃

さむい。
361名無し草:2010/09/05(日) 07:17:19
自慢うざい
362名無し草:2010/09/05(日) 10:21:24
嵐JET就航してます
乗ったら教えてねっ!
363名無し草:2010/09/05(日) 10:44:39
こういう無駄なプロモーションを、しかも夏休み明けって
そういうセンスの会社なんだろうな
364名無し草:2010/09/05(日) 11:49:32
エアコン全開どこまで室温下がるか試してる
現在の手元の温度計20.5℃
夏のマシンルームは辛いと聞いたけどこんな感じなのか
ちょっとシャツ一枚羽織りたい
365名無し草:2010/09/05(日) 12:55:34
現在の室温55℃



暑い。
366名無し草:2010/09/05(日) 13:46:17
実況禁止

設定温度が同じでも昼と夜では効き方がぜんぜん違うのはなぜ?
367名無し草:2010/09/05(日) 13:50:27
太陽
368名無し草:2010/09/05(日) 13:53:26
ようやっと「マイレージ・マイライフ」観たが

俺のバックパックの中はからっぽだな、マジで
泣きそうだ
369名無し草:2010/09/05(日) 14:29:00
今年は★金は難しそうだ
370名無し草:2010/09/05(日) 14:40:37
外気温:外→内の熱伝導による冷却効果の減少
太陽:太陽光による室内の温度上昇や太陽光を体で受けるため体感温度の上昇。
カーテン:窓とカーテンの間で空気の層ができることによる、熱伝導効率の変化。
371名無し草:2010/09/05(日) 14:46:37
日向では窓の外のすだれが有効です
372名無し草:2010/09/05(日) 14:53:51
室内は白いカーテンが良いです。
373名無し草:2010/09/05(日) 16:19:02
【福島】「頭が良くなる」→保健所が改善指導→「効果がまったく無い事がわかりました」パン店の店主ジョークで対抗
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283663964/

>福島県喜多方市のパン店の「毒りんごサブレー」

ふぐすま恐ろしいな。
いくら冗談でもこんな製品名を付けて販売出来る感性に恐怖するw
374名無し草:2010/09/05(日) 16:25:36
庭には白いブランコ
375名無し草:2010/09/05(日) 23:25:36
そしておばあさんは川へ黄色いハンカチを
376名無し草:2010/09/05(日) 23:25:57
屋根には「朝日ソーラー」
377名無し草:2010/09/06(月) 03:40:30
うちの方は最近「京セラ」か「創造電力」なる所のCMしかやらなくなったなあ。
>屋根のソーラーパネル
378名無し草:2010/09/06(月) 06:24:12
今の朝日ソーラーは光発電か・・・

昔は温水作るやつだったのにな
379名無し草:2010/09/06(月) 07:01:53
10w MALOU #17 09/06 03:00(JST)
ttp://www.usno.navy.mil/NOOC/nmfc-ph/RSS/jtwc/warnings/wp1010.gif

08 01:00 184NM 岩国
09 07:00 191NM camp富士
09 12:00 176NM 厚木
09 12:00 176NM camp座間
09 12:00 164NM 横田_AB
09 13:00 189NM 横須賀
09 19:00 116NM 三沢

また三沢が近いのかよ!!
台風イラネ。
380名無し草:2010/09/06(月) 10:07:54
朝日ソーラーじゃけん
381名無し草:2010/09/06(月) 14:29:37
382名無し草:2010/09/06(月) 17:10:25
アルミ缶のプルタブ集めて車いす(スチール製)を贈ろう!
383ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2010/09/06(月) 20:56:59
┏┫; ̄皿 ̄┣┓<どうにもなんかズレちまってるよなぁ…
384名無し草:2010/09/06(月) 21:00:33
ず、ず、ず、ズラちゃうわ!!!!
385名無し草:2010/09/06(月) 21:10:48
コンビニのゴミ箱でもボトルとキャップを分けるところが増えているよ
386名無し草:2010/09/06(月) 21:17:51
10w MALOU #19 09/06 15:00(JST)
ttp://www.usno.navy.mil/NOOC/nmfc-ph/RSS/jtwc/warnings/wp1010.gif

07 23:00 123NM 岩国
08 21:00 113NM camp富士
09 01:00 96NM 厚木
09 01:00 96NM camp座間
09 01:00 84NM 横田_AB
09 02:00 108NM 横須賀
09 06:00 197NM 三沢

三沢から離れた。
北関東の人ご愁傷様w
387名無し草:2010/09/06(月) 21:25:08
昨日から大急ぎで稲刈り始めてたのはそのせいか
388名無し草:2010/09/06(月) 22:11:11
ttp://uploda.tv/jlab-live/k/s/live1283777027416.jpg
オメーのせいで秋ちゃんに会えない(´・ω・) ス

拾い物
389名無し草:2010/09/06(月) 22:51:52
>>386
ばーか
390名無し草:2010/09/07(火) 01:27:38
>>385
あれって店員が潰すときの手間が省けるように付いてるだけで、中はつながってるものも多いよ
別のゴミ箱(回収容器?)みたいなのが添えつけてある所もあるけど。
391名無し草:2010/09/07(火) 06:34:14
>>390
回収するときキャップとボトルは別にするべきだが
入り口を別にすることで、普段キャップつきで捨てる人でも、キャップを外して捨てるようになったりする。
あれはキャップを外す手間を捨てる人にやってもらうためだと思うぞ。
392名無し草:2010/09/07(火) 08:54:40
どこかの時点で分別されるんだけどね
ちなみにペットボトルを潰してしまうのはダメです
(中の洗浄が大変になるから)
393名無し草:2010/09/07(火) 09:10:54
ペットボトルを潰した状態でキャップをきつく閉めると
気圧の関係で潰れたままになるんだよ。これ豆な
394名無し草:2010/09/07(火) 09:35:09
捨てる側は容量を減らせるからそれでもいいんだが、
キャップを外す作業からすればそんなことしないで外してくれって思うよ。
395名無し草:2010/09/07(火) 09:51:14
自治体のゴミ回収にペットボトルださずに、
コンビニにいくときに1本ずつ捨てるのがよい
396名無し草:2010/09/07(火) 10:57:12
>>392
洗わずに捨てていいのか。
397名無し草:2010/09/07(火) 11:00:12
10w MALOU #22 09/07 00:00(GMT)
ttp://www.usno.navy.mil/NOOC/nmfc-ph/RSS/jtwc/warnings/wp1010.gif

07 16:00 49NM 岩国
08 13:00 44NM camp富士
08 16:00 34NM 厚木
08 16:00 34NM camp座間
08 16:00 22NM 横田_AB
08 17:00 49NM 横須賀
08 23:00 242NM 三沢

>>389
関東直撃おめでとうw
398名無し草:2010/09/07(火) 11:02:15
いろはすのボトルをくしゃと絞り潰すの気持ちいい
それだけで購入動機になりえる
399名無し草:2010/09/07(火) 11:12:14
ペットボトルでは水以外売らないようにすれば
洗浄の問題はたぶん解決する。

オレンジやコーラが飲みたい奴は粉末を溶かして
400名無し草:2010/09/07(火) 11:12:15
一般家庭のごみ捨てと企業のゴミ捨ては違うからね。
コンビニは洗ってからなんて出来ないし、だからキャップを外しておいたほうがその後の処理が楽になる。
401名無し草:2010/09/07(火) 11:55:01
えーい、ガソリンより高い水なんて飲めるかー。
402名無し草:2010/09/07(火) 12:29:58
えーと。

水。
500ml 78円
2000cc 98円

コーラ・ファンタ・三ツ矢サイダー
500cc 98円
1500ml 138円

午後の紅茶
1500ml 178円

ガソリン
1000cc 約130円

単位を揃えてみた。
403名無し草:2010/09/07(火) 13:04:10
>>396
リサイクル工場では必ず洗浄過程があって
つぶれて中が洗いづらいものは、分別されてゴミ扱いで捨てられます
404名無し草:2010/09/07(火) 13:07:48
>>403
TVで放送してたやつじゃ
粉砕してから洗浄してた気がするけど…
405名無し草
>>402
トン(厳密にはメートルトン)とメガグラムを併用するようなことは

マグネシウム1トン
Mg1Mg