324 :
名無し草:
スマイルと同じ匂いがする無名友人二人。
325 :
名無し草:2010/06/16(水) 11:58:52.84
夏虹はスマイルと真逆のドラマ。
年上相手で明るくてラブコメでタイトルが長い。
326 :
名無し草:2010/06/16(水) 11:59:00.55
プロ大も長澤は人気だったけど、榮倉はまだそんなに知名度なかったよね?
山下長澤三上くらいで、あとは新鮮なキャストだった。
327 :
名無し草:2010/06/16(水) 11:59:02.45
328 :
名無し草:2010/06/16(水) 11:59:39.32
そもそも、上級者になればなるほど、他者の評価を軽々しく口にしないものです。
反対に、「あの人はまだまだ」などと安易に他者の主張を評価するのは、たいてい中級者以下のレベルの人です。
なぜなら、中級以下のレベルの人は、他人を批評することによって、より自分が上位にいて、相手よりも賢いことを誇示したいという気持ちがあります。
329 :
名無し草:2010/06/16(水) 12:00:45.81
長いねん。
330 :
名無し草:2010/06/16(水) 12:01:22.55
くららと平岡はすでに有名だったよ。今回は視聴者大多数が誰?って若手ばかり。
331 :
名無し草:2010/06/16(水) 12:02:02.47
しかし上級者は、自分のアウトプットで実力を見せられるから、あえて言葉で誇示する必要はありません。
次に、上級者は、評価を表明すると、自分よりも進んだレベルにある人に、自分の未熟さを知らしめてしまうことを恐れます。
自分よりも洞察力のある人なら、もっと深い意図があることや、多面的な見方ができるかもしれない。
にもかかわらず、そこに気づかずに批判してしまったら、自分がマヌケであることを表明してしまう。
それは恥ずかしいですから、そう安易に批判はできないものです。
しかし中級者以下は、そういうことに無頓着です。
そして、上級者は想像力があるため、その主張がシンプルでも、実践することが
いかに難しいかがわかりますから、安易に批判することをためらいます。しかし中級者以下は、嫉妬の対象にしてしまうのです。
332 :
名無し草:2010/06/16(水) 12:02:59.61
脚本や脇より演出心配したほうが。
西遊記や東京湾景の監督。ブザビはロンバケの監督。
333 :
名無し草:2010/06/16(水) 12:03:07.30
月恋の脚本をどうこういえる脚本なのか?夏虹は。