劇場版 銀魂 〜新訳紅桜篇〜 レポスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し草
※このスレは映画のネタバレを含むため、覗くのは自己責任です。

ここは、
映画の余韻に浸りたい人
質問がある人
質問に答えたい人
感想を言いたい人
の為に用意された期間限定のスレです。
落ち着いてきたら本スレと合併予定。
本スレには迷惑を掛けないように、ネタバレ等はここでやりましょう。


本スレ
劇場版 銀魂 〜新訳紅桜篇〜 part9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1271745546/
2名無し草:2010/04/24(土) 11:54:36
>>1
質問
銀さんとヅラの戦闘シーンかっこよかった?
修羅流れたりした?
3名無し草:2010/04/24(土) 11:54:49
乙です
本スレ荒れそうだからよかった
4名無し草:2010/04/24(土) 12:01:28
ひどい予告詐欺だったぜ・・・
九ちゃんとかオマケのみで本編絡んでこないじゃねーか
5名無し草:2010/04/24(土) 12:04:42
乙!

>>2
修羅は流れなかったけど戦闘シーンのクオリティは半端なかったよ
6名無し草:2010/04/24(土) 12:05:57
>>1
乙です

お妙さんの傘のシーンは原作どおりになってた?
7名無し草:2010/04/24(土) 12:06:22
山ちゃんは先生以外にどういう出方してた?
8名無し草:2010/04/24(土) 12:06:47
高杉が斬られて倒れるシーンが改変されてるそうだが、どう変わったかkwsk

あとまた子と武市は似蔵にぶっ飛ばされたまんま?
9名無し草:2010/04/24(土) 12:08:21
>>1乙です

神威と高杉の会話とかあった?
10名無し草:2010/04/24(土) 12:08:44
>>5
曲は流れたの?
11名無し草:2010/04/24(土) 12:08:53
ヅラの髪切られたシーン追加とかなかった?
カムイは本編絡んでた?
12名無し草:2010/04/24(土) 12:11:32
>>4
げ、九ちゃん絡まなかったの?

アニメのバンクが多そうだけど、映画で新しくなったシーンkwsk!
13名無し草:2010/04/24(土) 12:12:46
おまけに月詠出た
14名無し草:2010/04/24(土) 12:14:10
似蔵が倒されてからパラシュート脱出までは何度でも見返したい
バクチダンサーが流れ始めてからの戦闘シーンは鳥肌が立った
15名無し草:2010/04/24(土) 12:16:27
兄者が死んじゃうシーンは原作も凄く作画よかったけど
映画ではどうなってましたか?
16名無し草:2010/04/24(土) 12:22:58
>>6
CMで流れてた通りだよ
お妙さんが万事屋の玄関(?)のとこから
人混みの中傘差して歩いてく銀さんを眺めてる感じ

>>7
多分ワーナー兄弟(ワーさんとナーさん)だったと思う
違ったらスマソ

>>8
殺気を感じ取ったのか咄嗟に刀を構えつつも切られ、
そのままグッと堪えて立て膝なポーズ

>>9
ない
神威が万斉を見て「へーアレが侍か、宇宙にはまだ(ry」みたいな感じ

>>10
戦闘シーンの曲はバクチ・ダンサー

>>11
追加はなかったかなぁ…
神威はこれから江戸に向かうみたいな感じだったよ
多分吉原炎上篇を匂わせたかったのでは
17名無し草:2010/04/24(土) 12:24:46
アフレコも撮り直しだった?アニメのまま?
18名無し草:2010/04/24(土) 12:25:19
>>16
山ちゃんの事質問した者だけどありがとう!
19名無し草:2010/04/24(土) 12:26:45
>>8追加
切られたままです

>>12
結構いろんな場面が新しくなってたから説明すんの難しい。すまん

>>15
変わってなかった気もするが普通に綺麗だったよ
20名無し草:2010/04/24(土) 12:26:59
>>16
ありがとう
21名無し草:2010/04/24(土) 12:27:43
回答神ありがとう
22名無し草:2010/04/24(土) 12:28:29
>>17
全部ってかほぼ撮り直しだったんじゃないかなー自分が聞いた限りでは
23名無し草:2010/04/24(土) 12:29:51
>>8更に追加
切られたままじゃなくぶっ飛ばされたままって言いたかったんだごめんw
24名無し草:2010/04/24(土) 12:30:27
陸奥は坂本と一緒に出ましたか?なにか喋った?
あとおまけの流れについても知りたい
25名無し草:2010/04/24(土) 12:34:22
>>19
ありがとう
見に行くの楽しみだ
26名無し草:2010/04/24(土) 12:36:12
>>16
ありがとう
早く見たい
27名無し草:2010/04/24(土) 12:37:33
くそ〜^^;
ついつい覗いちゃうオレ
情けねぇぇぞオレ
ここ立ててくれた方 お疲れ様!!!

28名無し草:2010/04/24(土) 12:41:20
ワーナーさんって山ちゃんだったの!?
全く気づかなかったよ! ここ見て知った
29名無し草:2010/04/24(土) 12:48:49
>>24
坂本は最後ちょろっとだけしゃべったけど陸奥はしゃべってなかったと思う

僕たちの季節エンディングの後、劇場版第2弾!て出てきて真選組メインの映画予告
それに対し万事屋が納得いかずギャーギャーやってると
映画に出たいキャラたちが次々に登場
その後ワーナー兄弟が出てきて「こんなはずじゃなかった」と語り出す
本当はブリーチやナルトの映画をやりたかったらしいw
そしてこんな下品でぐだぐだなアニメはもう知らねと去っていく
その流れを見たキャラたちは銀魂アニメ終了モード
でも銀さんだけは「まだ始まってもいねーじゃねェか」
新八「パクりだろソレ」
そんでもってバクチ・ダンサーのエンディングで終わり

急いでるから所々日本語おかしいが許してくれ
30名無し草:2010/04/24(土) 12:49:16
スタッフロール2回あってワロタ
31名無し草:2010/04/24(土) 12:50:23
>>24
おまけに出た、セリフはなし、半目で坂本を一歩後ろから見てる

おまけは、ED後に特報として真選組血風帳の予告(ミツバ編リメイク?)やって
場面万事屋に変わり「これは嘘予告だ、観てる人騙すな」とか言ってたら
真選組が乗り込んできて、次の映画は俺たちだーってアピールし始めたら
お登瀬さんやらキャサリンやらお妙さんさっちゃん九ちゃん東城坂本…
なんかみんななだれ込んでてんやわんや、って感じ
そこでセットが崩れ(万事屋はスタジオ内に組んでたらしい)入口の方向にワーナー兄弟登場、
騙された、こんなアニメもう映画化なんてしねーよとか言われてた
アニメ銀魂はもう終わっちゃうの…?って不安な新八と神楽に対して
終わるどころか始まってもいねーぜ!とかキメ顔で意味不明なパクリ台詞を銀さんが喋って真ED…だったかな?
32名無し草:2010/04/24(土) 12:51:02
今から舞台挨拶に参加するのでレスできない

ごめん
33名無し草:2010/04/24(土) 12:51:46
おまけに九ちゃんだけじゃなく東城まで出てきたのはびっくりしたw
結構気に入られてるのか?
34名無し草:2010/04/24(土) 12:52:57
銀魂らしーなww
35名無し草:2010/04/24(土) 12:54:07
>>29>>31
詳しくありがとう!!
落ち着いた頃に見に行こう
36名無し草:2010/04/24(土) 12:59:21
キッズリターン=帰ってくる
37名無し草:2010/04/24(土) 13:09:46
キャスト一覧欲しいな
38名無し草:2010/04/24(土) 13:11:14
>>4
九ちゃんが絡む事自体おかしいと思っていたんで、別にそれでいいんじゃねーの?
39名無し草:2010/04/24(土) 13:20:36
なんや結局スレ立っとるがなww

じゃあ言わせて貰うが
あんなOPとED作るなやゲラ笑いしてもうたやろがww
ワーナーマークが3回も出た映画なんて史上初ちゃうか
くどいわww
締めもぐっちゃぐちゃで結局いつもの銀魂だった
紅桜言うから笑いドコロ無いと思ってたから騙されたやんけww
40名無し草:2010/04/24(土) 13:24:59
名古屋109、最後拍手喝采だったなー。

他の地域もあった?
41名無し草:2010/04/24(土) 13:25:18
知りたい情報はこのあたりでOK?
メインは分かりきってるだろうし…

http://imepita.jp/20100424/481320
42名無し草:2010/04/24(土) 13:27:07
バルト9も拍手したよ
43名無し草:2010/04/24(土) 13:29:35
出番減ってるキャラとかいる?
44名無し草:2010/04/24(土) 13:30:43
おまけは言ってしまえば50話改ってとこだったなw
45名無し草:2010/04/24(土) 13:31:28
拍手沸くんだスゲー!!
梅田2回目は無かったけどみんな結構ウケてた
46名無し草:2010/04/24(土) 13:32:35
銀さんとヅラの共闘はやっぱ神だった
スクリーンの迫力パネエ
47名無し草:2010/04/24(土) 13:41:15
使い回し絵はサイズ合わせて切ってたりするからアップぎみになってるのが
ちょっと気になったけど、たぶん自分みたいにアホほどテレビ版見てるとかじゃなきゃ大丈夫w
48名無し草:2010/04/24(土) 13:41:32
ラストの銀時と桂はすごかったなー
ひたすらカッコイイ
DVDはあそこだけキャプチャ切ってくれ
49名無し草:2010/04/24(土) 13:41:37
梅田一回目も拍手なんか沸かなかったー
後ろの女子は何かあるとすぐキャイキャイ言って手叩いてたけど
50名無し草:2010/04/24(土) 13:44:30
あのOPとEDだけは笑うの我慢出来なかったw
周りの人も本編はかなり静かだったけどそこだけは笑ってたし、最後に皆で拍手して和やかに終わったよ
アクションシーンは本当に凄くて、話もリメイクだけど楽しめてもう一度見たくなる良い映画になってる
51名無し草:2010/04/24(土) 13:47:17
自分もアホほどテレビ版見てるからちょっと気になった(笑)
似蔵と銀時のバトルで上下カットされてるせいでもったいないカットがあるんだよな
動きの余韻が消えてるというか
バトル作画で気になったのはそこくらいだな
52名無し草:2010/04/24(土) 13:47:54
>>40
名古屋109明日いくんだけど満席ってありうるかな・・・?
53名無し草:2010/04/24(土) 13:48:37
高杉が片膝付いて倒れないってことは
また子が駆けつけるシーンはカットかorz
54名無し草:2010/04/24(土) 13:51:03
>>53
いやちゃんとそのシーンあったよ
55名無し草:2010/04/24(土) 13:52:38
>>52
今日行ってきたけど(映画はこれから)明日の分は今日買っておいた方が良いと思う
56名無し草:2010/04/24(土) 13:52:59
ぶっちゃけ銀魂を心から好きなら観に行って損は無い。
特に高杉は描き直しが多いし、銀時と桂の戦闘シーンも見もの。
終盤25分間が本番。
57名無し草:2010/04/24(土) 13:54:10
うまくまとまっていた。


ジャンプ映画にしてはよくやった方だと思うけど、
追加シーンも言う程多くないし、物語の流れは全く一緒。

新訳っていうぐらいなんだからもっと違うかと思った。

もう少し驚きみたいのが欲しかった。

ただバクチダンサーはとにかくかっこいいな
58名無し草:2010/04/24(土) 13:54:12
>>41
後日のおまけだけで出てたのはどのキャラとか
本編に絡んだキャラはどういうシーンだったかとか
羅列してくれるとありがたい
59名無し草:2010/04/24(土) 13:59:19
本編に関わったのは真選組
おまけはそれ以外ほぼ全部
マッハのり子までいた
60名無し草:2010/04/24(土) 14:00:15
>>55
まじか
前売り買いすぎたからそれ使おうとおもってたんだが…


とりあえずありがとう
61名無し草:2010/04/24(土) 14:01:53
もっと冷静に頭から整理して誰かレポちょうだいよ 興奮してんのはわかるけど うちら夜組に
62名無し草:2010/04/24(土) 14:02:38
>>58
真撰組:
辻斬りが流行ってるらしい、で近藤土方沖田山崎登場
辻斬りが流行ってるんでっさーって沖田が銀さんに言うところ
最後にちょこっと

神威あぶと万斉:
春雨への援軍依頼のところでちょこっと
最後にちょこっと

他はおまけ
63名無し草:2010/04/24(土) 14:02:47
>>43
リサイクルショップのお姉さんはまるっと登場しなかった
こないだVOMICでセリフ有りで映画登場も期待してたのでちょっと残念だったわ
64名無し草:2010/04/24(土) 14:04:07
ニゾウの「あの時の〜」ネタ
全部切った方が判りやすかったと思う。
今回の話に全く関係ないもん。別の台詞入れるだけで良いのにね。
逆に銀時と桂が春雨の下部組織を潰すのをOPでやれりながら
キャラ紹介合わせとけば判りやすく独立した映画にもなったのに
65名無し草:2010/04/24(土) 14:06:41
ま、
「新作カット、2つ3つ入れとけば奴ら騙せるアル」を
気合入れてやった作品だよな。

はじめはポスター見て、「こんなにキャラ出したら収集つかいだろ・・・
これだからアニメ映画は・・・」って思ったが、
見事に期待を逆に裏切られホッとした
66名無し草:2010/04/24(土) 14:07:24
羅列してくれた人達ありがとう
>>62
最後にちょこっとって、おまけじゃなく本編の締め部分でって事?
67名無し草:2010/04/24(土) 14:08:36
>>58
本編で出てきた新キャラ
・真戦組
近藤・土方・沖田・山崎
冒頭に高杉が動き出したどうのこうのと話す
沖田が聞き込みをしている銀時に遭遇して紅桜の話をする
皆が戦い終わった後に真選組が港に武装していて「遅かったね」と会話
山崎はミントンのラケットを持っていて、土方に事件について調べろと指示される

・カムイ・あぶと・三つ編みのハゲ
河上が春雨に乗り込んだ場面を上のほうから見ている「まだまだ面白いヤツが〜」
エンディングで、上から江戸に行けと言われたとカムイとアブトが少し会話している→吉原への伏線かな

おまけ
万事屋・真選組・キャプテンカツーラのコスプレしたヅラとエリベス・坂本むつ
お妙・九・さっちゃん・マダオ・ハタ・ハタの爺・お登勢キャサリン(たまキュア)・おやっさん
あと色々、たまやらや吉原キャラや銀時に似た赤ちゃんやもう色々最後に出てきてカオス
68名無し草:2010/04/24(土) 14:11:31
>>56
ジャンプ本誌で流し読みしてる程度の奴は?
紅桜編の内容は朧げにしか記憶してない。
69名無し草:2010/04/24(土) 14:17:15
movixさいたま初回終わった後でもパンフもグッズも余裕で買えた。レジ3台でも10分並ばなかったし埼玉なんてこんなもんか...
70名無し草:2010/04/24(土) 14:18:11
こっち行けって誘導されたw

夜行く予定だけどもう行った人、銀魂とトライガンどっちが客多い?
行列たって今日から両方始まるからわからないよ
トライガンにはガキいなさそうだけど、あっちはあっちで
カウビバや攻殻みたいな人気っぷりだから気になる
動員数はどっちが勝ってるんだ
71名無し草:2010/04/24(土) 14:18:51
>>67

おまけのカオス、ペドロさんと白血球王もいたな
総出演でガヤってた
72名無し草:2010/04/24(土) 14:21:29
>>70
そんなの気にしてどうすんだよ?
73名無し草:2010/04/24(土) 14:22:02
>>70
単館作品と一応全国規模の館数の動員くらべてどうすんだよ
74名無し草:2010/04/24(土) 14:22:32
>>70
本スレでも聞いてるけどお前なんなんだよ
75名無し草:2010/04/24(土) 14:23:00
ふたりはタマキュアからちゃんとハートキャッチになっててワロタw
76名無し草:2010/04/24(土) 14:23:10
ゴミしかいないスレ
77名無し草:2010/04/24(土) 14:23:56
>>67
詳しくてわかりやすいわ、乙
78名無し草:2010/04/24(土) 14:28:35
トライガンと銀魂は席数だと20倍くらい差があるはずだぞ
79名無し草:2010/04/24(土) 14:30:46
>>32 エ、エリー?!
80名無し草:2010/04/24(土) 14:31:11
トライガンはなにぶんブームから間空きすぎてるからなあ…
81名無し草:2010/04/24(土) 14:38:02
おまけでエリザベスが何か変装してたけどあれってTVでもやってた?
82名無し草:2010/04/24(土) 14:56:44
いちご牛乳がいちごオレに変わってたw
イチゴオレのパックがドアップで写されてい笑ったw
83名無し草:2010/04/24(土) 14:59:03
福岡も初回は拍手で終わった。13時の回までに満席になってた。
ラストのバトルは見物。まぁ全てオマケが持って行くけど。
84名無し草:2010/04/24(土) 15:09:16
グッズ売り場の半分以上が銀魂グッズ売り場になってて
映画が終わったあとは列になって混雑してた
早く行って映画の席買った後にグッズ買ってて正解だった
ただひまでパンフを映画の前に読んでしまい
ミツバさんにセリフあるのを知ってしまった
真選組のおまけあるとは予想してたし
血風録はその後も含めておもしろかったけど
来春期待してる
85名無し草:2010/04/24(土) 15:15:44
スレ見てると結構好評だな
銀魂らしさもちゃんと残っているみたいで安心した

このままヒットしてアニメ再開できそうな雰囲気あった?
86名無し草:2010/04/24(土) 15:21:04
みんな最初から大爆笑wwえーーーーー!?みたいなw
最後はなんか知らんけど感動した。
つか銀魂なのに他の漫画宣伝したしw
87名無し草:2010/04/24(土) 15:21:41
自分が観た時は、最初の万事屋紹介の
「そして…メガネ!!」で大爆笑が起こってたww

あと一回目のエンディング中に
パラシュート脱出した後のシーンが追加されてたのは良かったな


墜ちていく戦艦
それを脱出した船から眺めるエリーや新八たち
鉄子は折れたウンコ刀をちゃんと持ち帰ってた

万事屋の玄関でずっと頬杖ついて待ってるお妙
その後ろで寝てる定春

定春が何かに気づいて一吠えすると
遠くに銀さん達が帰ってくる姿が
神楽はお妙の傘をさしてた


大団円っぽいラストで感動したのに、
直後のおまけにすべて持ってかれたww
88名無し草:2010/04/24(土) 15:24:41
朝から行った友人は超混雑って言ってたけど
今来てみたら空席も全然あるし開演20分前で席は希望通りに選べた。
個人的意見だけど初日で土曜日ですでに軽く空席っていうのは・・・・正直厳しいんじゃないか?

ちなみに場所は池袋で一番有名だと思われる映画館。
89名無し草:2010/04/24(土) 15:25:29
>>87
ほんとアレはいい意味で卑怯だったww
いつもの銀魂やんか
90名無し草:2010/04/24(土) 15:29:13
さすがに銀魂見に来る人たちは
スクリーンが黒くなるまで席を立たなかったな
まだ何かあるんじゃないかと思っちゃうんだよね
91名無し草:2010/04/24(土) 15:32:54
戦闘シーンのかっこ良さにはびびったな
しかし家族連れが多かったよ
小学生の男の子が銀さんかっこよかったね!って満面の笑みではしゃいでたよ
92名無し草:2010/04/24(土) 15:51:34
>>68
内容はうろ覚えぐらいで行ったけど楽しかった
細かく覚えてるとカットされた場面やキャラが気になるし
93名無し草:2010/04/24(土) 15:53:16
やっぱりカットされたか
見るのやめた
94名無し草:2010/04/24(土) 15:59:18
どうせ腐媚びで野郎キャラだけは妙に気合い入れて耽美に仕上げてんだろwww

キメエ
95名無し草:2010/04/24(土) 16:00:53
桂と銀さんが天人相手に二人で戦うシーンでバクチダンサーは反則すぎるw
鳥肌MAXだったwまさか銀魂でこんなに熱くなるとは・・・

それと銀子可愛すぎる
96名無し草:2010/04/24(土) 16:04:23
作画といえばヅラまた子あたりが一部微妙だった気がするが

高杉の作画見て確かに腐媚び乙と思った
97名無し草:2010/04/24(土) 16:06:24
>>90

エリーの終了宣言出ても、観客まだ座ってたw
98名無し草:2010/04/24(土) 16:08:46
白血球王もチラッと映って良かった
99名無し草:2010/04/24(土) 16:09:40
>>95
同じく

後半ほとんどアニメと一緒だったから飽き飽きしてたが
二人の戦闘きた瞬間鳥肌wかっこよかった!
100名無し草:2010/04/24(土) 16:10:34
初回は完売で二回目でやっと観れた
女の子多かったけど皆大人しかったな
キャーも無いし、拍手も無い笑ってもハハハくらい、大爆笑とか無かったな
おまけのフィルム?は妹と観たから二枚くれて、一枚は宇宙一バカな侍だの銀時と二枚目はあの刀を前に差し出してるとこの銀時
神楽が良かったけど、結構当たりかもな
二枚とも終盤の辺りだし絵綺麗だし
ただ、やっぱり最初が面白かったww
これから行く人は絶対最初から観た方が良い
101名無し草:2010/04/24(土) 16:10:35
お妙さんとか女キャラめっちゃ可愛かったね
特に鉄子がかわゆ〜って感じ
102名無し草:2010/04/24(土) 16:12:42
おばさん、おじさん、カップル、親子、子供のグルーブとか
いがいに色んな層がいて安心した。
103名無し草:2010/04/24(土) 16:14:23
腐はやたら女キャラ好きアピールで茶を濁そうとするからな
104名無し草:2010/04/24(土) 16:17:23
ふと思ったが、おっさんのつぶやき、大いにネタバレだよなw
ナイスおっさんw
105名無し草:2010/04/24(土) 16:21:57
帰りお妙の傘を神楽がしてたのはなるほどって思った
106名無し草:2010/04/24(土) 16:24:54
>>99
あれでバクチーダンサーのCD買う決心がついたw

>>90
俺の行ってきた映画館のスクリーン入るところの入り口前に
「この作品はエンドーロールが終わった後に映像が流れますので、終わっても帰らないでくください」
みたいな紙があったw

>>101
負傷した兄貴を抱きながらみつめてるシーンが可愛すぎる
107名無し草:2010/04/24(土) 16:26:25
>>104
銀さんの台詞でおっさんが脳裏に浮かんだのは自分だけじゃないはずw
108名無し草:2010/04/24(土) 16:30:13
小学生の男女が多くて安心した
ワーナーブラザースワロタw
一番最後の銀さんの「下品なアニメで上等じゃねえか」的な台詞で心の中で拍手したわ
アクションシーンもうちょっとほしかった
109名無し草:2010/04/24(土) 16:32:06
子供は宗兄弟なんてわかんねーだろーーーーがwwwww
110名無し草:2010/04/24(土) 16:33:24
銀さんが乗り込んでいってから〜最後の銀さんとヅラの戦いまで盛り上がったなあ
面白かった
111名無し草:2010/04/24(土) 16:38:45
>>105
なんで?
112名無し草:2010/04/24(土) 16:39:11
銀魂!って感じだった、背伸びもしてないしええかっこもしてない
本当に全力投球で銀魂でした、アニメ再開すると良いなあ…
また見に行きたいね
113名無し草:2010/04/24(土) 16:39:50
兎柄の傘=夜兎のイメージ
みたいな?
114名無し草:2010/04/24(土) 16:40:27
>>108
近藤さんの全裸を入れてくるとは思わなかったし、痰とばしとかもノーカット。
最近のアニメの規制が異常すぎると思ったよ。

相変わらず、アニメスタッフは心に白装束で作っているんだなと感心した。
まさか、NARUTOとBLEACHをそのまんま映画で出すとは.....。
同じジャンプ作品とはいえ覚悟いっただろうな。
115名無し草:2010/04/24(土) 16:42:14
>>105
あれよかったな
神楽は鬼兵隊の船でいつもの傘無くしてるから日差し遮るものがないんだよな
鉄子と一緒に撤退→おそらく銀時が鍛冶屋に預けていた傘を受け取って差す
→銀時と合流して帰宅って流れ
あれはいいオリジナルシーンだった

ああいうのやるなら、ヅラとエリザベスが改めて再会するシーンも入れてほしかったが
116名無し草:2010/04/24(土) 16:42:59
なんだここレポしなきゃならないのか
感想は夜まで待たなきゃダメか
117名無し草:2010/04/24(土) 16:43:16
残り25分になったら本気出すって感じだった
118名無し草:2010/04/24(土) 16:44:31
>>117
尻に火が付いたら焦って本気出そうとする銀魂らしい映画だった
119名無し草:2010/04/24(土) 16:45:28
>>116
気にせずともおk
120名無し草:2010/04/24(土) 16:47:55
書きこんでるほとんどが感想じゃね?
121名無し草:2010/04/24(土) 16:49:02
似蔵戦まではほとんどテレビと一緒だからな
ちょこちょこ作画はよくなってるけど動き自体は同じだし
テレビをよく見てるファンほど退屈
そこからの盛り上がりっぷりはすごい
後ろ半分だけもう一回見たい
122名無し草:2010/04/24(土) 16:51:17
似蔵の演技って言っていいの?
迫力あってすごかった
123名無し草:2010/04/24(土) 16:52:21
似蔵の声いいよな
原作読んだ時は似蔵にあんまり思い入れなかったけど
アニメで好きになった
124名無し草:2010/04/24(土) 16:54:13
アニメあまり覚えてないんだけど、
銀さんと似蔵の戦闘シーンってあんなにぶつ切りだったっけ?
バクチダンサーバックに戦ってんのすげえ良かったわ
125名無し草:2010/04/24(土) 16:54:26
似蔵はTVと比べてもすげ良かった、裏の主人公といってもいい活躍ぶり
鉄兄妹も映画は丁寧に描かれていてしんみりしたな
126名無し草:2010/04/24(土) 16:54:46
>>121
前半つまらないみたいな言い方するなよ
127名無し草:2010/04/24(土) 16:57:36
>>125
兄妹は宣伝であまり触れられてなかったからどんなもんかと思ったが
TVよりきっちり焦点当ててくれてよかった
話の始まりはこの2人だからな
128名無し草:2010/04/24(土) 16:57:46
正直冒頭やラストは別として本編の途中までは面白いながらもこんなもんかなと思ったが
脱出シーンじゃ鳥肌が立ったよ…去年のエヴァ以来の感覚だった
129名無し草:2010/04/24(土) 17:02:55
>>126
つまんなくはないんだけど、良くも悪くも『テレビの劇場版』だなあ、と
後半はまさに『劇場版』だった。BD超欲しい
エヴァ破のスプリントシーンと銀時&桂のバトルは高画質で何度でも繰り返し見たい
130名無し草:2010/04/24(土) 17:08:25
パンフレットの空知のひとことはホントおもしろいわ
今度はコナンかよwww
131名無し草:2010/04/24(土) 17:25:00
>>129そういや最近BDとDVDのコスト差が少なくなってるんだよね?
劇場版銀魂もBDになると良いんだが…
132名無し草:2010/04/24(土) 17:29:42
>>130
パンフに空知から一言あるのか
買えば良かった
133名無し草:2010/04/24(土) 17:32:14
>>132
ひとことと言っても13行あるよ
それと色紙に描いた、描き下ろし?がデーンと載ってる
134名無し草:2010/04/24(土) 17:33:15
>>126
ほんの少しの否定意見も許せないのか
ここはマンセースレじゃなくてレポスレだぞ

パンフ売り切れで買えなかったから空知のコメントkwsk
135名無し草:2010/04/24(土) 17:33:24
音楽が所々変わっててそれも良かったと思う一因だった
銀さんの最後のセリフはおっさんの本音なんだろうなと思った
(そしておっさんネタバレしすぎだろーw)
アニメまた復活するといいな
136名無し草:2010/04/24(土) 17:35:30
銀さんとヅラでバクチダンサーかかった時はほんと鳥肌たった
最後のオマケ?でさっちゃんが銀さんの玉踏んでたのは爆笑したわ
137名無し草:2010/04/24(土) 17:37:09
「まだはじまってもいねーよ」でエンディング突入で観客笑い
そこに観客の誰かが「どんな終わり方やww」と突っ込んで、また皆が笑っていた
本当にどんな締め方だよw
138名無し草:2010/04/24(土) 17:41:28
>>134
空知のひとこといきまーす

皆さん、本日はお忙しい中、0巻がもらえるワケでもないのに
劇場まで足をお運びいただきありがとうございました。
コナンを見にきたのに混んでたから流れてきた方たちもありがとうございました。
安心してください、台詞量だけならこっちも負けてません。
コナンを小さくした謎の組織の正体も、コレを見れば多分わかると思います。
それでは、タイムリミットは6時間。犯人はいったい誰なのか。
銀魂 THE ムービー 天空のロスト紅桜
お楽しみください。
139名無し草:2010/04/24(土) 17:46:02
>>137単なる映画作品と言うよりもテレビ番組的な作りを意識してたように思ったよ

140名無し草:2010/04/24(土) 17:53:17
>>138
dd
コナンwww
出版社の垣根を超えたコメントだな
141名無し草:2010/04/24(土) 17:55:03
>>136
そのシーンで前の斜め前に座ってた男子高校生が「イッテー」って言っててワロタw
142名無し草:2010/04/24(土) 17:55:58
船の上での仁蔵戦は、前のままの絵でうれしかった。
銀さんのアップの表情とか、書き手が変わるとやっぱり違うものだからって
諦めていたけれど、変わってなくて良かったよ。
でも、「宇宙一〜」は変わってたよね。
143名無し草:2010/04/24(土) 17:56:13
>>139
ベツモノのようでいつも銀魂ですから
144名無し草:2010/04/24(土) 17:59:14
アニメの紅桜篇糞見てるからこそ、劇場版のどの戦闘シーンも楽しめた!よね?
145名無し草:2010/04/24(土) 18:00:17
映画おもしろかった!
特に銀さんが紅桜に乗り込んだところから最後までは鳥肌もんだな
あとは高杉の作画はほとんど新規だったな、あと何気にお妙さんも全部新規?
音楽も場面ごとにあってたし

なんといっても最初と最後が最高なんだけどなww
なんだありゃwwwww
146名無し草:2010/04/24(土) 18:03:00
最初のワーナー3回から場内爆笑だったなぁ
147名無し草:2010/04/24(土) 18:03:07
地味に殆ど新規だったのは武市
細かいカットも殆ど書き直しだった
次がまた子かな
148名無し草:2010/04/24(土) 18:04:50
いい意味でいつもの銀魂だった
何度も見た話なのに普通に楽しめたよ
バトルシーンは本当に凄かった。なめらかに動く動く
ただちょっと作画が微妙なところがあったのが残念
でも本当に面白かった。また観に行くよ
149名無し草:2010/04/24(土) 18:05:34
新八のさ、エリザベスから剣受け取ってズサーってなる所が地味にかっこよかったと思ったよ
150名無し草:2010/04/24(土) 18:05:40
ところでお前らもう銀魂検定やった?
25分短過ぎwww
151名無し草:2010/04/24(土) 18:10:08
>>114

NARUTOとBLEACHちゃんとマルC書かれてたなw
152名無し草:2010/04/24(土) 18:10:58
しかしよくもまぁ、エライ人たちは「ワーナーいじり」を許したもんだw
アメリカの本社には伝わってるんだろうかw
153名無し草:2010/04/24(土) 18:13:50
>>152
それは自分も心配になったw
許可なしだったら一時公開中止になるんじゃないかと不安だ
154名無し草:2010/04/24(土) 18:21:20
ワーナーのロゴ自体はいじくっちゃダメって言われたんだっけ?
だからといって擬人化するとかよく考えるなw
155名無し草:2010/04/24(土) 18:21:22
そういえば、予告編で使われてたカットで
定春クッションにもたれて鼻ほじってる神楽とジャンプ読んでる銀さんって出てきた?
156名無し草:2010/04/24(土) 18:21:50
ナルトとブリーチが出てきたときには
どちらとも映画化済だなと思った
157名無し草:2010/04/24(土) 18:21:58
ワーさんナーさん笑った、ラストにあのボケを引っ張ってくるなんて思いもしなかったしw

今見終えて帰宅、二回見ちゃったよ・・・・・・・
チケ買えなかった人ごめんなさい。とここであやまっておこう

フィルムは似蔵の紅桜抜刀シーン
これって全何種とかじゃなくて本当に一枚ずつしかないやつなの?
158名無し草:2010/04/24(土) 18:24:43
>>157
種類別、30日以降はまた別の5種類が配布される
なのはみたいな、フィルム切り分けじゃない
159名無し草:2010/04/24(土) 18:26:38
観てきて今帰宅。ヤベーよやっぱおもしれーよ銀魂
紅桜編改めて観てギャグシリアスの割合がちょうどいいと思った
バクチダンサーBGMに銀さんとヅラが共闘するシーンで熱いわかっこいいわでもうテンションMAX
当然表には出さないものの心ん中でウオオオオって叫んでたわw
テレビ版の曇天もいいけどバクチダンサーもかなり良いな

やっぱり女性の割合が若干多かったけど別にマナー悪い人もいなかったし
笑うところでは客みんな笑っててすごくいい雰囲気で観られた
一番みんな笑ってたのはどこだろうな、冒頭の万事屋紹介のメガネかな
劇場全体が「wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」ってなってたわw
160名無し草:2010/04/24(土) 18:30:08
よく訓練された人大杉
上映中、いろんなとこから「銀さーん!」とか聞こえたけど
シリアスシーンとかだとみんなシーンと静まり返ってるし
笑うところは大爆笑だし

最後のワーさんナーさんなんか爆笑に拍手で終わったよ
すごい雰囲気良かった
161名無し草:2010/04/24(土) 18:34:07
舞台挨拶行った人のレポ待ち
162名無し草:2010/04/24(土) 18:37:03
右隣に座った小学生男子は映画館で見る初めての映画だったようだ
上映中は静かだった
左隣に座った10代後半の女子はもう50回ぐらいアニメ見てるらしい
連れに最初は説明してたけどすぐに映画に集中してきたようで静かになった
沖田や桂ができてたところでかっこいいだのぼそぼそ言ってたけど
それよりも会場内のポップコーンだのを食べる音のほうがでかかった
163名無し草:2010/04/24(土) 18:46:11
>>150
お前のレス見てチャレンジした
分からん問題は適当に選んでいたら10分余った
つーか地味に分からん問題が多かった……まだまだだなぁ
164名無し草:2010/04/24(土) 18:47:50
>>161
丸の内初回みたけどレポしようか?
といってもあまり覚えてないんだけどそれでもいいなら
165名無し草:2010/04/24(土) 18:49:55
戦闘シーンは修羅の方が良かったな
バクチダンサーだと疾走感が足りない
曲は好きだけどね
166名無し草:2010/04/24(土) 18:51:01
>>161じゃないけど覚えてる範囲でいいのでレポききたいです
167名無し草:2010/04/24(土) 18:51:37
横に座ってた女2人組がしょっちゅう喋っててうざかった
「あれ、松陽先生だ」だの「ジャスタウェイがいる」だのいちいちつっこむ
そんな事はみんな分かってるんだから黙って観ろと言いたくなった
そういう話は終わってから話せ。静かにしろと思った

しかもそいつらギリギリに入ってきたし、
横でスゲー臭いチーズスナックをガサコソ言わせながら食ってたのも嫌だった
168名無し草:2010/04/24(土) 19:08:35
164です
舞台に声優さんがでてきた時はやっぱり杉田さんがものすごい歓声
最初のあいさつも普通で笑ったわww
なんか卍解?だとか仮面ライダーとかよくわかんないことばっかり言ったり
最後はガンダムX?の宣伝したり変な人だったけど、
銀魂の話は真面目にしてたから思い入れがあるんだなーて思ったよ

釘宮さんはとくかくかわいかったw地声もあんなにかわいいのかと
隣にいたエリザベスとたわむれてたのがかわいかったw
阪口さんは杉田さんにツッコミまくってたww
アナウンサーに質問の答え強要されててワロタww

ごめん話の内容とかほとんど覚えてないんだ・・・
声優さんもあまり詳しくなくて、詳しくレポ出来る人お願いします
169名無し草:2010/04/24(土) 19:11:54
あ、そうだ、監督が最初に予告をとった時にみんな力が入ってたから
本編取る時は力抜いていつも道りにーと言ってくれたら
キャスト陣が落ち着いて収録できたって言ってた

藤田さんは銀魂終わって暇だってw
170名無し草:2010/04/24(土) 19:15:06
>>146あー言う使い方が出来るとは想像もせなんだよ
171名無し草:2010/04/24(土) 19:16:21
銀さんのセリフとエリーの中の人のセリフについて誰かkwskお願い
172名無し草:2010/04/24(土) 19:16:50
亀だが九ちゃんが>>4ならさっちゃんはどうだったんだ…
173名無し草:2010/04/24(土) 19:17:32
>>168
乙!!
地方住みにはこうやってレポしれくれると嬉しい
174名無し草:2010/04/24(土) 19:19:15
さっちゃんもおまけのみだよ。
175166:2010/04/24(土) 19:19:39
>>168-169
ありがとです
BLEACHの卍解ネタはお約束みたいになってきてるなー
176名無し草:2010/04/24(土) 19:20:33
BLEACHの杉田キャラは
卍解した後消えるから今の内に沢山言ってんだよw
177名無し草:2010/04/24(土) 19:20:57
>>171
どういう意味?
178名無し草:2010/04/24(土) 19:24:29
>>174
ありがとう
予告ででてた九ちゃんやさっちゃんのシーンはおまけという事か
179171:2010/04/24(土) 19:25:11
>>177
>>107>>135ってどういう意味かなと思って
と初めから言っておけばよかったスマン
180名無し草:2010/04/24(土) 19:27:29
>>パラシュート脱出した後のシーンが追加されてたのは良かったな
これが追加されたのは嬉しいな

>>鉄子は折れたウンコ刀をちゃんと持ち帰ってた
刀は持ち帰ったみたいだけど、お兄さんの死体は置いてったのかな?
アニメでは持ってなかったけど

181名無し草:2010/04/24(土) 19:27:58
>>179
おっさんのツイッター見てごらんぼーいかりのだっしゅつ♪
182名無し草:2010/04/24(土) 19:29:52
お兄さんは紅桜とともに海底に沈んでいったんだろうか…
183171:2010/04/24(土) 19:30:07
>>179
そういうことか!ありがとう
ツイッターやってなかったからここ見なきゃずっと知らないままだった
184名無し草:2010/04/24(土) 19:31:00
バルト9 12:45の回の舞台挨拶行ってきた
この舞台挨拶の前だかに乾杯があったそうで
3人酔ってて始終ぐだぐだだったw

最後のワーナーブラザースは
本社に問い合わせないとOKかどうか分からないと言われて
絵コンテを翻訳してアメリカ本社に送ったそうだ
で、しょうがないなあと言う感じでOK貰ったらしい
185171:2010/04/24(土) 19:31:14
間違えたorz
>>183>>181あてです
186名無し草:2010/04/24(土) 19:33:18
ナンジャタウンなう
意外とすいてる
高杉捕まえるのは待ちながいが食いものはある
沖田売り切れ
桂プリン残り少ないがある
エリーは沢山あった涙
エリーちっさいと思ったがなかなかうまかった
187名無し草:2010/04/24(土) 19:33:22
しょうがないなあと言う感じってw
でもインパクトあったね、凄く
188名無し草:2010/04/24(土) 19:35:50
舞台あいさつのレポはみんな待ってるだろうけど、映画本編の内容レポって必要?
一応どういう所が変更されてるかとかおまけで登場する人物詳しく書いてみたんだけど
189名無し草:2010/04/24(土) 19:36:47
さすがワーさんナーさんは器がでかいな

エリーケーキは小さいけど腹に溜まるよ
190名無し草:2010/04/24(土) 19:39:03
>>188
自分は当分見に行けそうもないから是非お願いします
191名無し草:2010/04/24(土) 19:42:08
>>183
別にバラしてもいいと思うけどおっさんの今日のツイッターで
書かれていた事が実は!!…という展開だったんでさあ。
これからも頑張るべという決意表明と感動してたんだが
映画見て「アレ?これって!!」てみんなが反応してたんだよ、きっと。

>>184
えぇ!!スゲーな
ちゃんとアメリカに確認取った上でラストに"あんなこと"
したんかいwww

全くチャレンジャーやのうアニスタはwww
192名無し草:2010/04/24(土) 19:44:47
まず銀魂映画を受け持ってくれたところからすでに器でかいよワーナーさん
映画化!?騒動の頃が懐かしい
193名無し草:2010/04/24(土) 19:45:27
>>146
あれってああいうふざけた使い方してもいいもんなんだなw
ちゃんと許可取ったんだろうけど、あれをギャグに使ったのは
もしかして世界初かな?
194名無し草:2010/04/24(土) 19:46:06
>>168
>>161だけどレポありがとう
舞台挨拶の記事あがってたけどあんまり詳しく書いてなかったから助かった
195名無し草:2010/04/24(土) 19:46:09
今日みてきたけど、私は
おっさんののきもち->銀さんのセリフ->おっさんのツイッターでの宣言?
って感じたんだけどな。
196名無し草:2010/04/24(土) 19:47:21
ちゃんと許可とってるってことは、あのまましっかりDVD化出来るんだよな
良かった、ワーさんナーさんありがとうw
197名無し草:2010/04/24(土) 19:47:31
ワーナーのロゴ入りが何度も出てくる度に、観客笑ってたよ
そこからしんみりとしたあの冒頭のシーンに入るんだからギャップがw
198名無し草:2010/04/24(土) 19:47:41
>>146
ワーナーはトゥーン作品の版権を持っているから、以外とこういった擬人化には寛容なんだろう。
これがディズニーとかだととんでもないことになっていただろう。
199名無し草:2010/04/24(土) 19:55:38
パンフの真選組の中の人達のコメントが面白かった
一体感あって仲いいなw
200名無し草:2010/04/24(土) 20:01:05
つーか、「まだ始まってもいねーよ!」って
春祭りでもおっさんが言ってたぞ
「パクリですけど」とも付け加えてた

その頃から地味にネタバレしてたのか
単に気に入ってるセリフなだけか?
201名無し草:2010/04/24(土) 20:02:06
まだ始まってもいねーよ!の元ネタって何?
202名無し草:2010/04/24(土) 20:05:53
真選組で思い出したけど
一応本編に出てたはずの山崎より、おまけの九兵衛とか東城の台詞の方が多かった気がしたw
あと、ミツバさんが声付きで出てくると思ってなかったなぁ
203名無し草:2010/04/24(土) 20:06:52
>>201
北野武の「キッズ・リターン」
204名無し草:2010/04/24(土) 20:07:11
キッズリターン
205名無し草:2010/04/24(土) 20:08:42
銀さんの中の人のスレに舞台挨拶レポあり

>いきなりシャアで自己紹介して、阪口さんがアムロで乗っかったから

ワロタ
206名無し草:2010/04/24(土) 20:09:32
主役のはずの馬鹿王子がセリフ少ない。
207名無し草:2010/04/24(土) 20:10:42
丸の内2回目の舞台挨拶行ったよ。うろおぼえ&めっちゃ端折りまくりですがレポです。司会はテレ東のアナ

最初の自己紹介  
杉田「赤い人だ」 阪口「えええwwなにそれ僕○○(ガンダムの人?わからん)ていえばいいのかなw」
釘宮「えええww何この流れwオッス、オラゴクウとか言えばいいの?ww」

Q.映画ということで気合は違う?
杉田「取材は多かったですね。ごはんが多かった。でもまあいつもどおり」
そのあと、一日目の収録の後に肉とかにらを杉田・阪口で食べた話があり
二人で釘宮に「臭かったらすいませんでした」 釘宮「大丈夫ですよww」
アナウンサー「本当ですか?」 釘宮「えええww」困りながらエリーに助け求める感じ(かわいかった)
高松「映画なんで映画っぽくなるよう、楽しい映画にしようと頑張りました。観てもらえば分かります。」
藤田「また子を見るたび、自分はお腹冷えやすいんで大丈夫かなと思った」

Q.銀魂の魅力について?
杉田「1回目(の挨拶)は、何も考えず楽しめる、って言ったんでw ・・色々融合しても大丈夫な、カオスという便利な言葉がありますが、そういうところですね」
阪口「わちゃわちゃした感じですよねwミックスジュースみたいな。」
釘宮「・・・・おもしろい!!」
藤田「おもしろいと思います。気楽に観れる」
高松「銀魂ってところです」←?

エリーもいたが、「よく来た」ってかいたプラカードを持ってた。それ出す時に監督がこっそりアテレコしてたw

最後みんなが舞台袖に入るとき、杉田や監督がエリーをいじりながら去っていった。
エリーも入っていった後、スタッフさんがブルーシートに包まれた「何か」(多分エリー着ぐるみ)を持って客席のほうに出てきて、会場が「えっ・・ww」って」雰囲気になった。
あれ何だったんですかね。1階席だった人いませんか?ww


もっと合間に笑いどころがたくさんありました。わかりにくい文章ですみません。
208名無し草:2010/04/24(土) 20:15:28
過激で下品な下ネタってある?
消防の姪っ子が親は暇ないからダメって言われて一緒に連れてってって言うんだが
自分大学男なので下ネタを小さい女の子と見るのは気まずい
209名無し草:2010/04/24(土) 20:18:11
>>203
ありがとう
210名無し草:2010/04/24(土) 20:18:47
>>208
下ネタは近藤さんの全裸&モザイクぐらいかな
211名無し草:2010/04/24(土) 20:19:30
分かりやすい下ネタは近藤さんの…くらい?
あと神楽とまた子の場面とか?
212名無し草:2010/04/24(土) 20:20:18
>>208
あった
原作通りのやつだと、
神楽の「シミ付きパンツ」や「また子のマタはきったねーな」とか
最後の東城のセリフとか近藤の全裸とか

東城は「ピー」って入ってるから誤魔化せば何とかなりそうだが
213名無し草:2010/04/24(土) 20:20:39
>>208
ワードとしてウンコチ○コオッパイとかは出てたが…
おまけの東城がなぁwピー音あるし
小学生なら意味分からないかもしれないけどどうだろう
214名無し草:2010/04/24(土) 20:21:20
さっちゃんが銀さんのを踏むとか下ネタになるんだろうか
子供達はゲラゲラ笑ってたから大丈夫だと思うけど
215名無し草:2010/04/24(土) 20:21:28
似蔵の中の人のコメント「恋は盲目」ってなんだよ
216名無し草:2010/04/24(土) 20:22:41
盲目からの連想ゲームだな
217名無し草:2010/04/24(土) 20:23:57
この作品はG指定です。安心してご覧下さい。
218名無し草:2010/04/24(土) 20:25:12
そうか…G指定だったのか…
アレG指定で良かったのか?w
219208:2010/04/24(土) 20:25:55
そうか、やっぱあるよな
でもいつもアニメ見てるんだからノリ的には大丈夫か
迷うw
220名無し草:2010/04/24(土) 20:25:56
【映画】「劇場版 銀魂 新訳紅桜篇」、興収20億円を狙える好スタート
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1272101942/
221名無し草:2010/04/24(土) 20:29:19
>>220
やめてプレッシャーかけないでw
222名無し草:2010/04/24(土) 20:34:17
上映してる映画館がもう少し近くにあれば、まだまだ行くんだけどなー
映画館までの交通費が映画代と同じくらいだし…もう1日に3回見るかw
223名無し草:2010/04/24(土) 20:34:32
銀魂は放送してなかった地域だけど、家族連れ多くて驚いた
さすがジャンプアニメ
224名無し草:2010/04/24(土) 20:36:35
序盤で銀さんと似蔵がやり合ってた時
ゴルゴ顔のエリーがプラカード出してたけど
一瞬だったから書いてある文字見逃した
225名無し草:2010/04/24(土) 20:37:07
>>208
小4の息子と小2の娘を連れて行ったが、特に気にならなかったよ。
近藤の全裸は会場全体で笑ってたし、
東城のピー音のとこは動きで笑ってた。
226名無し草:2010/04/24(土) 20:37:15
>>222
同じだ…近くの劇場でやってなくてさ。何駅も離れてるから交通費がバカにならない
227名無し草:2010/04/24(土) 20:39:49
>224
俺の後ろに立つな
だったと思うよ
228名無し草:2010/04/24(土) 20:40:03
小学生の間で“俺の後ろに立つな”が流行るかもよw
229名無し草:2010/04/24(土) 20:45:22
>>228
小学生の間でプラカードで会話するのが流行るんですね
わかります。
230名無し草:2010/04/24(土) 20:49:55
>>229
すげーめんどくせえw
231名無し草:2010/04/24(土) 20:57:49
鉄子の兄ちゃんが死ぬシーンで、周りからすすり泣くお客さんの声聞こえたなぁ
泣かないつもりだったのに思わず自分もぽろりときてしまった
232224:2010/04/24(土) 20:58:59
>>227
それじゃなくて、エリーが新八と一緒に銀さんと似蔵の戦いを見てた時に
出してたプラカード。
このアニメどうたらって書いてあったやつ
233名無し草:2010/04/24(土) 20:59:33
>>223
そういう地域があるのか
ならば銀魂のアニメみるのが初めてってことになるなこれ
未知との遭遇
234名無し草:2010/04/24(土) 21:01:32
>>232
「この激しい展開 別のアニメになってないか?」
みたいな感じだったと思う
235名無し草:2010/04/24(土) 21:02:25
いちごオレすがすがしいほど直球だったねw
掛け軸もいちごオレでちょっと笑ってしまったw
セリフは一部「いちご牛乳」のままだったけど
236名無し草:2010/04/24(土) 21:11:20
白夜叉降誕のポスターのイラスト→映画での追いかけっこが
原作の高杉と桂のつかみ合いシーンにつながっていたことに今日初めて気が付いた

>>235
メイキングの段階では掛け軸は「いちご牛乳」だったのになw
桂が「いちご牛乳」と言ったのは、明治のオレを特定して批判することになるから
そのままだったんじゃないかな
237名無し草:2010/04/24(土) 21:12:17
神威の地球に向かう云々の台詞は次回作があれば吉原炎上編にしたいってことなのかな?
流石にこの時期では考え過ぎか
238名無し草:2010/04/24(土) 21:30:21
武市変態がなんか随分かっこよくなってたw
内容がぎっしり詰まってたから、一回観ればいいかなって思ったけど
やっぱりもう一度観たい
239名無し草:2010/04/24(土) 21:30:22
吉原は長いしテレビで十分クオリティ高いから無理があるんじゃね?
240名無し草:2010/04/24(土) 21:32:23
>>239その辺のアレは銀魂のスタッフ陣なら何とかしてくれるんじゃね?
まあ願望の段階でこんな事言うのもアレだけどね
241名無し草:2010/04/24(土) 21:33:27
>>237
あれは続編への布石って感じがありありだった!

いちごオレの掛け軸のシーン、ジャンプの広告?の「4.24 Roadshow」ってのも無駄に凝ってるなと思ったw
242名無し草:2010/04/24(土) 21:34:33
桂が高杉に「嫌いだけど仲間だと思ってる」と言ったあたりから画面の質変わらなかった?
作監の変わり目だったのか急に全体的にクリアで劇場版使用になった感じがした
243名無し草:2010/04/24(土) 21:38:45
うんリピートしたくなる面白さだった
244名無し草:2010/04/24(土) 21:42:31
アニジャが死ぬとこで不覚にも泣いてしまった
そのあとも空知のことを考えながら涙を引きずり、バクチダンサーかかったとこでまた泣いたw
アニメ映画で泣くなんてチクショー
245名無し草:2010/04/24(土) 21:42:45
エヴァ破もリピートしたくなる出来だったが、銀魂も負けていないな。
思ったけど、銀魂映画版は音・音楽に相当こだわっていた気がする。

主題歌のDOES起用も高松監督のこだわりだろうし、効果音も含めて色々とすごかったと思う。
246名無し草:2010/04/24(土) 21:43:35
吉原編は神楽vsアブトがかなり良かったし映画化して欲しいな
ただ吉原編で銀時と神威に因縁が出来るから吉原編映画化したら
神威編(まだ描かれてない)も映画化しなきゃならんくなるな
全部ただの願望だけど
247名無し草:2010/04/24(土) 21:46:17
>>237
あれは映画で続編する為にって訳ではなくて
後に原作で出てくる神威の登場へと無理なく繋げる為の空知の伏線だと思う
神威の登場に関しては空知がちゃんシナリオ考えたというから
当初は吉原初登場だった神威の登場を、この映画の後でも無理なく読めるようにという
248名無し草:2010/04/24(土) 21:47:39
共闘シーンから新作カット入れまくったのは
今回の大柱が別たれた道を歩む銀時桂高杉だからだろうなあ
バクチダンサーも最初に聞いたときより良く聞こえた
249名無し草:2010/04/24(土) 21:47:57
チャンバラの効果音センスねーなと思った
一撃ごとにドカーンてw
250名無し草:2010/04/24(土) 21:48:38
吉原吉原うるさいのがいるな
251名無し草:2010/04/24(土) 21:49:09
>>249
ドカーンてwwww




嘘だろ?
252名無し草:2010/04/24(土) 21:50:43
とにかく、この映画がヒットしないと
アニメ復帰も映画第二弾もないからな
ジャンプと単行本のみになる
最低5回は見に行こうぜ
253名無し草:2010/04/24(土) 21:52:34
月詠はどーでもいいが
神楽覚醒シーンは良かったな
ただ長いし映画化するには惨殺シーン多過ぎる
紅桜編って映画化には丁度いい長さなんだよな
254名無し草:2010/04/24(土) 21:53:04
共闘シーン、テレビ版では狙われたヅラの背中を銀さんが守ってたけど
今回のは変わってたよな。
敵の短い槍?みたいなのが3本くらいヅラに向かって飛んできて
それがヅラに届く前に銀さんが空中で弾いてた
記憶曖昧だからもしかしたらちょっと違うかもしれんが
かっけかった
255名無し草:2010/04/24(土) 21:55:08
>>254
空中の銀さんのとこスローになってたけどすごかったな
256237:2010/04/24(土) 21:55:53
>>247確かにそう考えるとすんなり繋がりが出来るね
そういや空知先生も結構打ち合わせに参加してたんだったね。

>>250もしかして俺の事?
唐突にあの台詞が出たから次を見据えてるのかなとふと疑問に思ってね。
あんまり深い意図は無かったんだが気を悪くしたんなら申し訳ないです。
257名無し草:2010/04/24(土) 21:56:25
銀さんと桂の共闘シーンで
銀さんが刀一本→槍→刀二本→刀一本と
途中途中で奪った武器に持ち変えてるのがかっこよかった
258名無し草:2010/04/24(土) 21:57:40
曇天OPの時もだけど武器の使い方個性でててかっけぇな
259名無し草:2010/04/24(土) 22:00:10
>>253
劇場版スレで原作話になって申し訳ないが
紅桜篇はちょうど単行本1巻くらいで
あれが一番破綻もそこまで無くgdgd感も回避出来る
ベストな長編としての長さだったと最近思う
260名無し草:2010/04/24(土) 22:02:04
>>257
あ…やべっ圧倒されててあんましっかり見てないことに気付いた
2回目行くの決定だ
261名無し草:2010/04/24(土) 22:03:03
桂は有無を言わさず真っ直ぐスパっとぶった切ってく感じで
銀さんはその場その場で臨機応変に武器持ち替えて戦ってた感じだった
262名無し草:2010/04/24(土) 22:04:25
劇場版のできには満足してるんだけど
新訳ってのは詐欺だよな
TVしか見てない俺には戦闘シーンの作画が良くなった位しか分からなかった
まあ予告の神楽が全てだと言われればその通りなんだけどね
263名無し草:2010/04/24(土) 22:06:36
>>261
まだ見に行けてないけどシビれた
二人ともかっけええ
264名無し草:2010/04/24(土) 22:08:06
>>256お前さんが謝るような事でも無い、気にしなさんな


と言うとでも思ったか?吉原厨の偽装工作テラワロスwwww
ここは新約紅桜編について語り合うスレだ!二度と来るな
265名無し草:2010/04/24(土) 22:08:26
最初に銀さんが刀を奪ったとき、会場がどよめいた
266名無し草:2010/04/24(土) 22:08:46
まさか3回もワーナー映画が始まるときのアレを
見ることになるとは思わなかったw

ワーさんナーさんネタは1月(中旬だっけか?)に思いついたらしい
池袋の舞台挨拶でふっさんとおっさんが言ってた
(ガイシュツだったらスマソ
267名無し草:2010/04/24(土) 22:09:34
ちょうどバクチダンサー×3のぴったりなところで銀さんが空中舞ってたの
かっこよかったw歌と合いすぎて鳥肌ww
268名無し草:2010/04/24(土) 22:11:29
トークショーのレポないので自己満で書く
整理券なくて駄目元で行ったらモニター会場あってそこで見た

内容は、自己紹介→映画化した感想→アフレコの雰囲気について(ここ違うかも)
→質問コーナー→色紙プレゼント抽選→〆の挨拶
で30分くらいだった気がする。エリーとふっさん、おっさんも来てた

3人とも歓声がすごくてちょっと照れてたw「もうやめて!」みたいな感じで
ホントにあの現場仲良いのな
269名無し草:2010/04/24(土) 22:14:14
あの三人楽しいよなw
常にバランスが取れてる感じがする
杉田暴走
坂口フォロー
釘宮観客視点
270名無し草:2010/04/24(土) 22:14:39
万事屋のソファー汚れてたり、襖に継ぎはぎがあったなw
ボロい感じがよかったw
271名無し草:2010/04/24(土) 22:15:04
>>264( ゚д゚)ポカーン
272名無し草:2010/04/24(土) 22:15:20
>>268
おっさんたちも行ったんだ
できればもっとkwsk
273名無し草:2010/04/24(土) 22:16:28
>>268本当に再開すると良いなあ…
274名無し草:2010/04/24(土) 22:17:38
>>262
監督がパンフレットで「新訳」というタイトルをつけた意味を書いてくれている。
内容を読んで一応納得はした。
275名無し草:2010/04/24(土) 22:18:22
映画第二弾の新訳吉原編が楽しみだ
276名無し草:2010/04/24(土) 22:25:04
ワーさんナーさんネタを1月に思い付いたって…ww
それから絵コンテ→翻訳→海外の本社に打診とか手間かかっただろうし
一回でOK出なかったらもっとスケジュールキツキツだったのかなww
277名無し草:2010/04/24(土) 22:26:05
>>270
あそこ結構リアルだなあと思ってみてた。
そしてその割りに床がすごいきれいだなあとも思ったw
278名無し草:2010/04/24(土) 22:29:55
ワーナーいじりは最高に面白かったw
ぜひ映画館で見るべきだよこれ
279名無し草:2010/04/24(土) 22:34:26
>>277
新八がマメに掃除してるからな
280名無し草:2010/04/24(土) 22:36:44
最後にワーナー兄弟の話を繋げて、さらにそれを山寺さんにやらすとか最高だった
281名無し草:2010/04/24(土) 22:47:52
今日見てきたけど
似蔵の回想がまるまるカットされてる点だけ気になったな
あれが有るのと無いのとじゃその後の
バトルの盛り上がりが全然違うから残して欲しかった・・・
282名無し草:2010/04/24(土) 22:48:33
DVD出たら絶対買う
保存用と実用と観賞用と定春の餌用
283名無し草:2010/04/24(土) 22:50:14
>>280ナレーターが実はマダオさんだったという事は…
ワーさんナーさんの正体は吉田先生!?
284名無し草:2010/04/24(土) 22:53:02
やっぱりDVDは初回限定とかあるのかね?
まあ、あってもなくても予約購入するけどさ
285名無し草:2010/04/24(土) 22:53:29
映画館で予告編を何本も見て、それからようやく本編が始まるときの
「お、始まるぜ」という高揚感を笑いにしてるわけだからなw
DVDにも入るだろうけど、リアルに体感するためにはやっぱり映画館行かないとな
286名無し草:2010/04/24(土) 22:55:43
>>281
似蔵が人を斬る理由と銀時の光が気に入らないモノローグが無くなって残念だよな
兄者が死んだときに出た魂の光がイミフになってしまう

映画版で作画が綺麗なシーンも増えたけど、意外と残念作画も多かった
武市先輩にはやけに気合を入れてたけどw
287名無し草:2010/04/24(土) 22:55:58
地球防衛軍のシーン
差し替えられたけど
沖田の「まるで生き物〜」に対して
銀さんが店を指差し「さっき聞いた」ってなぞってるのもよかった
288名無し草:2010/04/24(土) 22:58:12
>>281
そこは残念だったけどムービーガイドで監督が言ってたとおり
劇場版は銀時桂高杉の3人に焦点絞ってたからね
289名無し草:2010/04/24(土) 23:00:51
>>286
TV版みたけど、忘れてたからイミフだった
成仏したか?ぐらいしか思わなかったが…
見直そうかな
290名無し草:2010/04/24(土) 23:02:09
最後のバクチダンサーの戦闘シーンとにかく凄かったー
予算の半分あそこにかけたんじゃないかってぐらい
銀さんが空中でスローの所とか船の後ろの全景からグアッと戦場シーンを映すところ最高
291名無し草:2010/04/24(土) 23:08:15
見てきたけど、結局松陽先生は口パクでなんて言ってたん?
292名無し草:2010/04/24(土) 23:09:03
>>272

司会はテレ東のアナでまず三人登場
杉田は全身黒づくめ、阪口はジャケットにシャツ、釘宮は何か可愛かった
杉田が「お前らちょっと血走り過ぎ!」とか「会場の少ない酸素を分かち合おう」とか言っててワロタw

んで映画化について
杉田と阪口は「冗談かと思った」みたいな事を、
釘宮は「噂では聞いてたけど、二人から聞いて、そうなんだと思った、でも本当なんですねw」みたいな事言ってた

次はちょっと覚えてないんだけど、何かアフレコとか銀魂の作品について喋ってた気がする
最初はジャンプツアーでアフレコして、その時「アニメ化するといいねー」みたいに話してたとか
あとキャスト変更について中井が一番びびってたとか言ってたw
あとアレだ、杉田のとーちゃんが釘宮の声とキャラだけ覚えてたってのも言ってた

質問は@アフレコで「これやべーよ、マジでやべーよと思った事」A万事屋に依頼するなら何を依頼するか
@は、杉田がアニメ初回リハ、カトケンサンバの所で曲がかかってたので「(モブで)歌うのかな」と思っていたら
実際やるのは女性だけで、石田が「なんだよっ・・・」って言ってた所(MDまで持参して聞いていたらしい)
阪口は・・・・・確か、セリフリハ中に笑ってしまうところ
釘宮は「現場が熱いところ(お通ちゃんの歌でオタ芸を演出自ら指導してた所とか)」だったかな?

色紙抽選は万事屋メンバーのサインが入ってるものを3人にってので、3人が一枚ずつ整理券引いてた
その後エリーとふっさん+おっさん登場、エリーは杉田にいじられてた
一瞬客が何かを期待したかのような歓声があってワロタ

最後の挨拶
ふっさんとおっさんは当たり障りのない感じ、宜しくお願いします的な
釘宮は主に販促を、阪口は「いい形で次に繋げていけたら〜」みたいなの
杉田は「世の中思うように行かないけれど、銀魂はやることはやる、その筋が通ってる、
まずは隣の人に優しくしよう!」みたいなこと言って〆。密度の濃い30分だった

ホントにうる覚えなんで間違いあるかも、見辛くてすまんね
293名無し草:2010/04/24(土) 23:09:10
銀さんが天人の飛び道具攻撃を避けるのに
わざと同士討ちを誘うように走ってるのがすごかった
294名無し草:2010/04/24(土) 23:12:11
みたけどすごい面白かった
295名無し草:2010/04/24(土) 23:14:38
やっぱり共闘シーンいいよなぁ
スローにして見たいわ
296名無し草:2010/04/24(土) 23:14:46
>>291
映画グッズの下敷きの裏にある
「己が魂の 信じる道を行きなさい」
297名無し草:2010/04/24(土) 23:15:43
見てきたけど、宇宙1馬鹿な侍だコノヤローのとこの繋ぎとあと一個の場所の繋ぎが
ちょっと不自然に感じて ん?ってなった。無理やり繋げた感というか・・・
298名無し草:2010/04/24(土) 23:17:17
>>296 へぇぇありがとう
なんだ 本編には出てなかったのか
299272:2010/04/24(土) 23:21:13
>>294
ありがとう
初めて映画化するっていうのもあるけど
本当に一生懸命さが伝わってくるな
次に繋げたいの言葉に重みがある
300名無し草:2010/04/24(土) 23:21:28
>石田が「なんだよっ・・・」って言ってた所(MDまで持参して聞いていたらしい)
ヅラの中の人は仕事熱心で真面目なんだなw
おもろいw
301名無し草:2010/04/24(土) 23:22:18
>>296重要な台詞で何らかの伏線の為に伏せられたと思ってたのに
グッズにあっさり書いてたのね
302名無し草:2010/04/24(土) 23:22:23
>>300
どこだ?w
303名無し草:2010/04/24(土) 23:22:45
既出も含めてレポ
構成
凄くよかった おまけも
ただ、似蔵の盲目設定や「光」というテーマが霞んでしまったのが残念
とはいえ映画全編で最も存在感があったのは似蔵

真選組、神威などもろもろの追加シーン
全裸以外は全く違和感なく
EDのまるまる追加シーンは「あっぱれ」としか

声優
鉄子、高杉、新八、似蔵の演技はTVよりさらに上手いと思った
武市はTVのほうが好きだったかな

BGMとか
まず、細かいセリフがカットされ、TVより早口で掛け合いの間合いもとても急いでいた
テンポが早すぎなのが残念
エリ新八神楽の橋の上のシーンはTVのBGMを使って欲しかった
万事屋ブルースは歌が入ってなくてがっかり
桂と高杉が喋っているシーンは、乙姫の曲がくるかと思ったけど地雷亜の曲だった
全体的にサスペンス調の怖いBGM

作画
おおまかに言うと河原に人が集まっているシーン〜刀鍛冶を訪れるシーン
それから桂復活〜鉄矢が死ぬシーンは
TVからの使い回しが多くかなり見苦しいところもあった
最初の神楽vsまた子のシーン、お妙さんのシーン、桂と高杉が対峙してから後のシーンは
とても綺麗で感動した

客層
夜は女子大生や制服の男子高校生がほとんど
その前の夕方の回の帰り客は女子中学生や小学生がわんさかいた
304名無し草:2010/04/24(土) 23:24:15
>>302
>>292だw
305名無し草:2010/04/24(土) 23:25:05
バクチダンサーが流れてからの一連のシーンは本当に凄いの一言だったね
あのシーンだけでもう一度見に行く価値は充分ある
306名無し草:2010/04/24(土) 23:26:08
>>304
ごめん見落としてたありがとう
なんだよっワロタwww
307名無し草:2010/04/24(土) 23:28:27
テレビの映画予告CMでバクチダンサーになる前に流れてたインストの曲って使われてた?
あれけっこう好きだった…
308名無し草:2010/04/24(土) 23:34:56
バトルシーンの作画ってどことどこが新作カットだった?
最後の銀さんとヅラの共闘のところだけ?
見に行こうと思ってるんだけどバトルシーンで新作画があまり使われてないようだったら
やめようかと・・・やっぱり劇場なんで迫力ある新作画で見たいし
309名無し草:2010/04/24(土) 23:39:12
>>308
桂の高杉ィ…!からほぼ新作

>>254>>255>>257>>261
戦闘シーンはこのあたりを参照
310名無し草:2010/04/24(土) 23:40:03
>>308
映画館ならではの演出(ワーナー3回)とかあるから
1度は映画館で見ることをオススメするよ
311名無し草:2010/04/24(土) 23:44:45
観終わって退場する途中で、席の下に土方のブックマーカー落ちてるの見てワロタw
捨てられたのか知らないけどとりあえず踏みつけてきた
312名無し草:2010/04/24(土) 23:47:52
>>311
呪いでお前の枕がマヨだらけになるぞ
神棚にキューピー飾って拝んどけ
313名無し草:2010/04/24(土) 23:49:56
カッコいいなーってなったのは神楽絡みの戦闘シーンと
言われている通りラストの銀さん桂の共闘シーン

似蔵VS銀さんは書き起こしあんまり無かった気がする
でもあれはあれで当時から物凄い気合入れて書かれたものだから
作画配分はしっかり考えられてるなと思った
ラストの共闘シーンは盛り上がるのに放映版は使いまわし多かったからな
314名無し草:2010/04/24(土) 23:51:25
ありがとう、
最近銀魂のアニメとか原作がマンネリ化してきて前ほど熱中してなかったんだけど
紅桜編はTVシリーズ版がめちゃめちゃ好きで映画ではどんな感じになるか気になってて
迷ってたんだけど行くわ、映画のおかげでまた銀魂熱が上がってきたし
315名無し草:2010/04/24(土) 23:56:49
今日一日ずっとバクチダンサーリピートしまくりw何回聴くんだよってくらい
聴けば聴くほどかっけーです
316名無し草:2010/04/24(土) 23:58:09
はあ・・・面白かった。いや、面白すぎた
317名無し草:2010/04/25(日) 00:01:05
>>313
テレビ時から気合い入れて描かれてた銀時対似蔵の銀時の顔アップとか動き、
桂復活からの桂の顔アップとかその辺りはテレビ放映時と同じだったな

とにかくラストの銀時&桂VS天人がマジやばい
鳥肌立つくらいカッコイイ戦闘シーン
俺個人的にあそこのBGMはテレビ時の修羅のが興奮したが
バクチも結構合ってたし何よりテレビ時より戦闘時間長くてすげえし
二人が並々ならぬ強さなのがよくわかるっていうかサンライズの本気を見た
バトルシーンかっけえとやっぱ盛り上がる
318名無し草:2010/04/25(日) 00:02:27
>>292
展望台トーク行かれた方
ちなみに何時から並びましたか?
参考までに教えてください
319名無し草:2010/04/25(日) 00:07:41
>>317
>桂復活からの桂の顔アップ
ここは違う
あのシーン前後はテレビと同じ佐々木洋介作監だから分かりにくいけど
カットのリテイク自体は多い
ただリテイクしてもテレビと同クオリティ程度なんでなんでリテイクしたのか分からんw
320名無し草:2010/04/25(日) 00:08:23
橋付近の銀時VS似蔵の作画は多分伊藤さん参加して描いてる
伊藤さんがツイッターであげてた画像があの場面にあったと思う
321名無し草:2010/04/25(日) 00:17:51
>>320
おっさん以外に銀魂関係者のツイッターってまだあるんだ
探してみる
322名無し草:2010/04/25(日) 00:19:26
確かに、物足りない感じはしたけど、仕方がない。
予算も少ないわけだし、新作カットも限界がある。
だから低予算の中であの出来映えは上出来だったと思う。

無駄に高杉の色気がたら流しでふいたw
323名無し草:2010/04/25(日) 00:20:15
>>320
伊藤さんって下の名前なんだっけ?
検索したいんだけど分からないorz
おっさん以外にも製作者さんでツイッターをやってる人がいたんだね
324名無し草:2010/04/25(日) 00:21:15
>>303
BGMとテンポは確かにそう思った
もうちょっと間を大事にしてもらいたかったなあ
1秒2秒あるだけでも全然受ける感じ違ったと思うんだけどな

BGMはアニメ版そのまま使っても問題なかったのになんで変えちゃったんだろ
325名無し草:2010/04/25(日) 00:23:42
>>323
銀魂の製作者じゃないよ
有名なフリーのアニメーター、姓とアニメーターか作画でぐぐればすぐ出てくる
326名無し草:2010/04/25(日) 00:27:49
>>324
間が詰め気味なのはBGオンリーと最後のオールスターを入れたからだろうね
でもあれがあるから「銀魂」って感じでもあるので
低予算内で限りなく満足度の高いものに仕上げられたのは
ひとえにスタッフの努力と愛だと思う
327名無し草:2010/04/25(日) 00:32:18
予告でも完全スル―されてた新八が以外と
書き起こし沢山あった気がしてほっとした

やっぱり万事屋サイコー
328名無し草:2010/04/25(日) 00:52:14
これでワーナーさんが銀魂自体を気に入ってくれて海外でも上映すればいいのにな
329名無し草:2010/04/25(日) 00:59:53
>>325
ありがとう 
見れました
330名無し草:2010/04/25(日) 01:06:48
神楽対また子は新作カットだった?
あそこはアニメでも良作画だったが劇場版ではどうなってるんだろ
331名無し草:2010/04/25(日) 01:22:48
またこのまたを下から覗く図がギリギリまでになってなかった?
あとは使いまわしにちょこちょこ新カット差し挟んだようなやつ
332名無し草:2010/04/25(日) 01:40:47
新参者って結婚できない男の二人が出てるのか
見たいかも・・・みたいかもだこれわ
333名無し草:2010/04/25(日) 02:12:11
>>324
むしろ全部新規の曲にしてほしかったな(低予算だから無理か?)
TV版のBGMも好きだけどせっかくの劇場版なんだし

アレンジされてるのかもしれないけど
闇夜の虫は光に集うが3回位使われてまたかって気になってしまった
334名無し草:2010/04/25(日) 02:13:42
銀さんとお妙はどうだった? 原作との差異が分かりたい
335名無し草:2010/04/25(日) 02:14:31
ラストの戦闘シーンの流れ覚えてる人いないかな
早くて目が全然追いつかなかった
銀さん槍持ってたよね?
336名無し草:2010/04/25(日) 02:20:04
お妙さんはめっちゃいい女って感じだったよ
337名無し草:2010/04/25(日) 02:21:56
>>335
>>257あたりのレスがわかりやすいかも
自分もちょっと席が前すぎたのと速いのとで追えなかった
次は気合い入れて追うぞ
338名無し草:2010/04/25(日) 02:21:56
>>307あの曲映画で聞きたかった−。
丸の内最終回ガラガラで静かで、初日からやべえよォォと思ったが、他は大丈夫そうで良かったよ
339名無し草:2010/04/25(日) 02:32:07
あの、銀さんが高杉に紅桜で刺されるシーンは夢落ちだったのか?
340名無し草:2010/04/25(日) 02:37:50
>>339
その通り
以蔵にやられてお妙が看病してたけど目覚めたらお妙も寝てた
341名無し草:2010/04/25(日) 02:40:44
今、梅田は最終回があってんだっけ
へんなテンションになりそうだなw
342名無し草:2010/04/25(日) 03:02:34
映画全貌レポ(変更してるっぽい所あげてみた)
※バレスレだけどストーリーに沿って詳しく書いたので内容知りたくない人は見ないで

1回目ワーナーロゴ
いつもの万事屋のBGオンリーでだべり
新ぱちがストーリー紹介を振ったところで
2回目ワーナーロゴ
「侍の国」僕らの国が〜で始まっていつものようにツッコミ 人物紹介
3回目ワーナーロゴ
ようやく本編はじまり
屯所にて新撰組メイン3人登場、土方と沖田のちょっと見せ場 近藤オチ
春雨の紹介はたぶん新規 万斎が交渉に来てるっぽい 神威・アブトほんのちょっと登場
攘夷3人組の新規のシーン
順番ちがうかもしれないけど以上3つ
ここからTV版の流れ
銀さん聞き込みの途中、沖田が辻斬りと妖刀の情報をもってくる 地球防衛基地は看板だけ出演
妙のシーンはたぶんまるっと新規?かなり構成よくて繋ぎに違和感なし
月刊少年ジャンプのセリフがジャンプスクエアになってた
タン汁シーンってあんなにドロッとしてたっけ?w
高杉殺気を感じて飛び退るも切られて片膝つく、また子駆け寄りシーンあり
新八神楽vs武市また子戦で、神楽を撃った時のまた子のセリフが違う?
船上での似蔵と銀さんの戦闘シーンはTVまんま 個人的には良かった
鍛冶屋兄妹のシーンはかなり綺麗 鉄子が特に可愛く描かれてる気がする
ヅラとの共闘シーン放送より長め ここでバクチ流れる
ED 僕たちの季節 放送では無かった万事屋に帰宅するまでのその後にのせてエンドロール
直後に劇場版第2段真撰組血風録の嘘予告、万事屋3人がキレてお登勢・キャサリン登場
九兵衛・東条・さっちゃん登場 坂本・陸奥登場 その他今までの登場人物一斉になだれ込む
ワーナー兄弟が登場して(ここで映画冒頭のボケに繋がる)最後のオチ 
2回目EDバクチ、TV版の長編EDみたいに本編のMADにのせてエンドロール
エリーがプラカードを持って「もうなにもないよ」で終了

そういえば修羅は流れなかったな…
343名無し草:2010/04/25(日) 03:09:56
日本で一番早く上映して一番遅く上映終わるんやな
ホンマ梅田ブルグの初日暴走上映は笑ったわ
2回目の上映見終わってフロアに下りたら
ワンピ並みに混んでたしWW
数字的には及ばずともあの熱気は
ワンピストロングワールドに引けを取らないと言い切れる。
最低2週間はでかいスクリーン1でやるだろうから
盛り上がってほすぃ

後何回行こうかのぉ…

なにわともあれ映画館スタッフ御疲れ
344名無し草:2010/04/25(日) 03:31:46
結局あのキャラが出るかも?と羅列されてた人たちは全員出たのか?
345名無し草:2010/04/25(日) 03:34:37
今までのオールキャラでたんじゃないかな
銀さんにそっくりな赤ちゃんとかマッハのり子とか武蔵っぽい人とか
346名無し草:2010/04/25(日) 03:35:40
だと思う。もう最後はなんかワ〜となってゴチャゴチャしてたけどww
公表されてたキャラ以外の奴らも一瞬出てたはず
347名無し草:2010/04/25(日) 03:41:16
ツイッターでBLEACHの作者が銀魂の映画で
使用されている件について事前に連絡なかったと言ってるぞw
348名無し草:2010/04/25(日) 03:54:36
今回ゲロは無かったのかな
349名無し草:2010/04/25(日) 03:56:29
下呂をやってしまえばPG指定になってしまうしw
350名無し草:2010/04/25(日) 05:03:09
>>347
プロデューサー「またスーツで関係各所に謝りに行く仕事が始まるお」
351名無し草:2010/04/25(日) 07:11:04
>>347
現在の担当編集って元BLEACH担当編集じゃなかったっけ?
編集部経由で連絡行くようにしておけばよかったと思うが。

NARUTOの作者の方も何か言ってこないか気になるな。
352名無し草:2010/04/25(日) 07:21:20
TITE師匠は笑ってたから全然問題ないと思ういつものことだと言ってたし
岸本先生は銀魂好きだから大丈夫
ナルトの巻頭カラーでガマガエルの身体に描かれた「忍忍忍…」に一つ「銀魂」混じらせてたほどだ
「忍忍忍銀魂忍忍忍…」あれ今でも意味がわからない
353名無し草:2010/04/25(日) 07:21:40
久保帯人は言ってるだけで(笑)付き。
作者がそのつど著作権がらみのチェックする
わけじゃないと思う。わずらわしいし。
354名無し草:2010/04/25(日) 08:09:42
>>351
元BLEACH担当編集だけど短い間だったと思う
あとファンからの質問に答えただけで師匠自ら映画の件について言ってないし怒ってないw
355名無し草:2010/04/25(日) 10:16:19
今、紅桜特番で千葉が出てしゃべってるけど
こんな一生懸命語ってくれてんのに出番あれだけなんだよね……
ありがとう千葉さん
356名無し草:2010/04/25(日) 10:18:19
無問題つー事で一件落着
357名無し草:2010/04/25(日) 10:20:24
>>345
白血球王とか「なんでいるのww」ってキャラまでいたからな

さっちゃんはセリフ多かったのに
全蔵はモブ扱いで泣いた
358名無し草:2010/04/25(日) 10:30:41
立川の予告CMで、藤原さんが声をあててる作品が流れた瞬間、
劇場内に笑いがみちた。
紅桜では聞けなかったけど、予告で声を聞けたからヨシとするよ、全蔵。
359名無し草:2010/04/25(日) 10:32:35
特番最後の数分しか見られなかった・・・
これって映画公開中は毎週やるのかな?
360名無し草:2010/04/25(日) 10:36:02
>>359
やらない
361名無し草:2010/04/25(日) 10:37:31
>>360
なん…だと…
そうか、ありがとう…わかった
362名無し草:2010/04/25(日) 10:38:19
>>358
昨日の最後の回で笑いおきてたなww
ヒロシっ!って
363名無し草:2010/04/25(日) 10:39:00
紅桜が13km伸びればよかったな
364名無し草:2010/04/25(日) 10:39:43
>>363
市丸乙
365名無し草:2010/04/25(日) 10:41:51
そういえば映画始まる前の他作品の予告に混じって、地元の店とかのCMも挟んでたんだけど
居酒屋だかお好み焼き屋だかの「かつら」って店のCMが流れた瞬間、劇場全体が「かつらwwwwwwww」ってなってたわ
自分も思わずワロタ
366名無し草:2010/04/25(日) 11:05:58
>>365
土浦乙www
367365:2010/04/25(日) 11:10:12
>>366
やはりばれたかww
368名無し草:2010/04/25(日) 11:58:48
わかっちゃいたが、バクチダンサーが流れた瞬間キターッ!って興奮しちまったよ
チャンバラ大好きだからたまんねーわ
ストーリーの筋や状況と驀地って言葉がよく合ってるのでとてもよかった
369名無し草:2010/04/25(日) 12:00:41
370名無し草:2010/04/25(日) 12:16:14
>>365
土浦混み具合どう?
371名無し草:2010/04/25(日) 12:50:55
テレビアニメの作画そのまま持ってくるとなるほど映画クォリティとは遠くかけ離れてしまうわけだね
ドアップで、うおおおおおおおおおおおおおって言ってる銀さんや桂の顔が
あまりにかっこよくみえなさすぎて萎えた

製作費!○○億!という映画と並んできっちり1800円とるのな
当たり前だけどwww

初の劇場版だから見に行ったけどこれからは面白そうじゃないと行かないぞ!
372名無し草:2010/04/25(日) 13:12:54
>>371
半分が新作カット、そんで残り半分は着色からやり直しているよ。そんでアップは新作カットでかなり修正入っている。
新訳Zみたいに過剰ともいえるグレイン入れて、旧作画との差をごまかしている訳じゃないし、かなり良心的だと思うけどね。

高松監督が音響をやっているせいか、音については相当こだわって入れてくれているし、満足出来る出来だと思うよ。
373名無し草:2010/04/25(日) 13:19:16
素振りしてる近藤を予告で見たときは下半身褌だけかもと思い
ジャンプの宣伝で見たときはちょうど沖田の足で隠れてたからもしかしてと思ったけど
下半身裸でモザイクって笑いをとる以上の意味があったとは思えない
登場してくれただけでうれしいけどちょっと引っかかった

あと隣の人が他のキャラが登場したときは
かわいいとかカッコイイと小声だけども高い声で言ってたのに
近藤のときだけゴリラって低い声で言うのはやめてほしかった
隣にいるのが近藤好きだとは知らないだろうけど
374名無し草:2010/04/25(日) 13:22:48
ネタじゃなく近藤って嫌われてんだな。
好きなキャラなのに残念。
あと全蔵がモブだったと聞いて残念。
375名無し草:2010/04/25(日) 13:23:35
別に嫌われてはいないよ
376名無し草:2010/04/25(日) 13:27:27
近藤さん好きならゴリラも全裸も好きだろ普通
近藤さんからゴリラと全裸を抜いたらストーカーとお人好ししか残らないじゃないか
377名無し草:2010/04/25(日) 13:35:29
ゴリラグッズ持ってるぐらいゴリラなのは好きだから
テンション高くゴリラって言ってほしかった
378名無し草:2010/04/25(日) 13:36:45
で、まだおは?
379名無し草:2010/04/25(日) 13:38:22
JSやJCやJKは外見から好きになるからな
ケツ毛ゴリラって聞いたら女子供は寄り付かないだろ
沖田土方とかイケメンに流れて行く

近藤さんの良さは、ガキには分からない
実際は主人公の銀さんと同じくらい人望が厚い男
近藤さんは漢の中の漢だぜ
380名無し草:2010/04/25(日) 13:41:29
近藤は真選組のカッコ悪さの前に自分のモザイク嘆けw
381名無し草:2010/04/25(日) 13:45:59
近藤さん、真選組の中で一番好きなんだが・・・
銀さんと近藤さんってどっか似てるよね
382名無し草:2010/04/25(日) 13:57:09
>>352マジで!?
岸本先生おもしろいなwちょっと単行本で探してみる

今日の混みかたはどんな感じでしょね?
383名無し草:2010/04/25(日) 14:06:47
例の高杉のセリフ
「この匂い(声)」が無かったような気がするんだけどあった?
384名無し草:2010/04/25(日) 14:13:42
なかったと思う
385名無し草:2010/04/25(日) 14:20:09
>>384
やっぱなかったか
映画ではどっちになるのかと思ってたんだけど
ややこしいからセリフ自体カットしたのかな
d
386名無し草:2010/04/25(日) 14:22:13
様々な解釈できる名セリフだったのにね
387名無し草:2010/04/25(日) 14:29:44
あれはヅラの体臭きついと誤解させるおそれもあるわけで
一番臭いのは高杉の台詞なわけだが
388名無し草:2010/04/25(日) 14:36:29
におい=気配 という意味でとらえるのが一般的だけど
火薬のにおい(爆弾魔だから) という意味でとらえた人もいるみたい

ヅラは貧乏で肉食ってないらしいから体臭きつくはなさそうw アニメ鍋回参照
389名無し草:2010/04/25(日) 14:37:18
高杉匂いフェチ説とかな、あれで高杉の変態具合がよく分かった
ほんとは気配の意味だけど
390名無し草:2010/04/25(日) 14:49:18
グッズについて聞きたいんだが
ジャスタウェイのポーチって劇場で売ってた?
昨日某劇場では、完売じゃなくて真選組しかなかった
391名無し草:2010/04/25(日) 15:06:50
名古屋のジャンプショップに大量にあった
392名無し草:2010/04/25(日) 15:22:12
>>370
365ではないが

初日はかなり混んだ
茨城は上映箇所少ないからな
でも満席にはなってなかったかな?
ブックマーカーは終了
グッズはめぼしいものはもう無かった
393名無し草:2010/04/25(日) 15:27:10
戦闘シーンはそれぞれよかった
万事屋それぞれに見せ場があって
銀さんも神楽も素晴らしい動きを見せて
新八もにぞうの腕を斬ったところなんて強くなったと思った
神楽を抱えて走る新八もよかった
桂もエリーの中からでてきてところや
銀さんと桂が一緒に戦うところはポーズも一緒に決めてた
にぞうに話しかける高杉も入口近くで煙管持ってポーズ決めてた

高杉の船近くのゴミ箱は役立ってた

394名無し草:2010/04/25(日) 15:29:34
やっぱアニメ版の上下がカットされてるのが気になったな
特に人物の顔のドアップは顎欠けててかなり気になった
DVDではその編修正してくれないだろうか…
ラストの戦闘シーンはもの凄かったな
もっかい見たい
395名無し草:2010/04/25(日) 15:32:21
あと鉄子が海に沈んでいく舟眺めてるところ切なかったな
あれに兄者残してきたんだよな…
396名無し草:2010/04/25(日) 15:46:49
ラストの松陽先生の教本を銀さんが「ラーメンこぼして捨てた」って言うところって笑う場面じゃあないよな…?
個人的にはしんみりというか、哀愁漂う所だと思ってたんだけど
昨日今日で違う劇場で二回観たんだけど、二回とも若い子達が笑ったり吹き出して気になってきた
397名無し草:2010/04/25(日) 15:51:05
ゆとりは読解力がなく行間をよむのが苦手で
その言葉のまま受け取るみたいだぜ?
398名無し草:2010/04/25(日) 15:51:46
自分は原作で読んだときジーンとしたな
でも若い子だと銀さんwってなっても仕方ないかも…
399名無し草:2010/04/25(日) 15:53:00
>>392
マジでかありがとう
400名無し草:2010/04/25(日) 15:53:37
>>392

            _____        /`ヽ
          /         `ヽ    /    ` ヽ
        /             \ /        `ヽ 、
       /   >┴く      >┴く  ∨にげちゃダメだ!/
      /    l  ・  l    |  ・  | く.          /
/^ヽ   /    `ー ‐'     `ー ‐ '   |`ヽ、_     /
|   \ /     /´ ̄ ̄ ̄ ̄ \     l  / /`ヽ _/
ヽ   `     ├──────┤    | / /
. ヽ         \______/     |/ ̄|
  \                         /
   \                       /
     /                    /

401名無し草:2010/04/25(日) 15:55:37
新百合ヶ丘のワーナー、買い物ついでに様子だけ見に行ってきた。

6階のチケット売り場がすごい長蛇の列で、最後尾が階段下りて5階まで行ってた。
小中高生の友達同士が多かった。
銀魂人気を知らない夫が「コナンとかドラえもんで並んでるんじゃないの?」とか言ってたが、
「10時30分からの銀魂はチケット完売しましたー」と劇場の人がアナウンスしてた。

駅のキヨスクくらいの大きさしかないグッズ売り場も、
銀魂売り場の前だけ黒山の人だかりで、全然商品が見られなかった。

1000円の日に一人で見に行こう。
402名無し草:2010/04/25(日) 15:55:47
>>398
俺も
素直じゃねーなコイツって思ったなw
403名無し草:2010/04/25(日) 16:04:28
>>400
エリー・・・(´;ω;`)ブワッ
404名無し草:2010/04/25(日) 16:06:45
>>402
どうでもいい体を装うように適当言ってはぐらかしたんだなと思った
空知の長編の〆の演出の中でもかなり上位で好きだな
405名無し草:2010/04/25(日) 16:07:51
>>402
あそこは日本語ならではというか、空知節全開の描写だな
あの台詞で銀さんの心情や過去をこっちの想像に委ねさせる
まさに「ラピュタ俺を置いていくなよ」的な小憎い演出だ
見る人の経験や価値観によってさまざまな受け取り方があるだろうよ
406名無し草:2010/04/25(日) 16:10:59
最後はエリーだった
お客さん最後までいるのスタッフも予想していたみたい
407名無し草:2010/04/25(日) 16:11:07
>>397>>398
ありがとう
セリフそんまま受け取る人もいるし、何時もみたいにひねてる銀さんの態度に対して苦笑いした人もいたって事か
気になってたモヤモヤ感が治まったww
408名無し草:2010/04/25(日) 16:13:38
GWに行く予定なんだけれども
明治で宣伝しまくっていたけれども
劇中に何かコラボ商品は出ていましたかね?
409名無し草:2010/04/25(日) 16:14:39
確かに台詞そのまんま受け取るとちょっ銀さん真面目なシーンでふざけんなよw
ってなりそうだな

コラボ商品はいちご牛乳がしっかりいちごオーレになってて
でかでかとアップのまましばらく静止してたw
410名無し草:2010/04/25(日) 16:14:42
>>408
イチゴオ・レ
411名無し草:2010/04/25(日) 16:15:31
>>409-10
ちゃんと出ていたのかw
有難うございました
412名無し草:2010/04/25(日) 16:17:41
>>408
トッシー?
413名無し草:2010/04/25(日) 16:20:55
>>407
自分はそのセリフを聞いて苦笑した派だな
ギャグとして捉えたんじゃなく、あの激戦と追憶の後でも銀さんが銀さんだったから
安心した感じ
414名無し草:2010/04/25(日) 16:21:56
>>409
だからいちご牛乳がいちごオ・レになってたんですね…!
415名無し草:2010/04/25(日) 16:22:32
>>402現実でももう忘れたって誤魔化したい事ってあるもんね
妙に生々しいs-ンがあるのが銀魂の魅力の一つかな
416名無し草:2010/04/25(日) 16:25:22
掛軸もいちごオレになってた
あの掛軸は元々はどうだったのかはわからない
417名無し草:2010/04/25(日) 16:29:24
>>416
元々は「いちご牛乳」だったと思うよ

お妙とのシーンはほぼ新作だから
テレビ版でもあの位置にあったかどうかは忘れた
418名無し草:2010/04/25(日) 16:29:27
なんか切なくなってきた
もう一回、ラーメンこぼして捨てたの台詞聞くために行って来る
419名無し草:2010/04/25(日) 16:40:43
劇場で見たときイチゴ牛乳が無駄にアップで写ってたから違和感があったけど
メーカーに許可取れたから嬉しくてやっちゃったのかな
420名無し草:2010/04/25(日) 16:47:48
ワーナーブラザーズで検索してみたら
4人兄弟だった
421名無し草:2010/04/25(日) 16:50:50
最終的にどの位の数字が出たら成功なんかね
422名無し草:2010/04/25(日) 17:09:20
公開前は4億いけば成功っていってなかったっけ
初日動員数で2億いってそうと聞いたけど
423名無し草:2010/04/25(日) 17:11:08
>>391
亀だがトン
そっちだったかw
424名無し草:2010/04/25(日) 17:18:39
>>422BLEACH兄さんが200館超えで5〜6億位だった記憶がある
初日の数字行くとそんくらいは行きそうだね。
銀魂の規模なら大成功だよ
425名無し草:2010/04/25(日) 17:23:33
>>419
さりげなくじゃなくて堂々と宣伝、ってアニ銀っぽいと思った
「明治乳業さんありがとう」の意味も込めて

そういえばこの前原作でも銀さんがいちごオレ飲んでたな
426名無し草:2010/04/25(日) 17:25:32
ツイッターでちらっと見ただけだからソースじゃないけど
初日は300館規模のタイタンと90館の銀魂が動員数同等だったという話
タイタンが恐ろしく不人気なのかもしれないけど銀魂の興行成績は館数の規模以上だから初日は評価できると思う
427名無し草:2010/04/25(日) 17:29:10
コンビニのいちごオレの消費がはんぱない
428今日もちゃちゃちゃっ ◆KBS/zQZZZQ :2010/04/25(日) 17:34:07
グッズ買えんかった。アホみたいに並んでてもう諦めた。
周囲はお姉ちゃんばっかりでもうしんどい。
429名無し草:2010/04/25(日) 17:48:24
>>425いちごオレって美味しい?
430名無し草:2010/04/25(日) 17:52:14
>>429
甘い
けどカルシウムとりたいならいちご牛乳のんどけ
431名無し草:2010/04/25(日) 18:04:50
>>429
たぶん飲んでなかった人も俺は銀時だって自己暗示かけてんじゃないかなってぐらい売れてるw
自分ははんぱなく美味しいと思うけどね
432名無し草:2010/04/25(日) 18:08:32
MEIJIがTVスポンサーになってくれんかね
433名無し草:2010/04/25(日) 18:09:28
>>425
味が薄くてたいして美味しくない!ただ甘いだけ
これはグリコも森永も明治も皆同じ
美味しいと思うのはやはり160円以上の同じようなもの
434名無し草:2010/04/25(日) 18:09:53
>>430>>431相当甘いっぽいな、フルーツ系の甘ったるい飲み物は苦手なんだ…
銀魂は好きだけどちょっと敬遠しとくよ、トン!
435名無し草:2010/04/25(日) 18:11:17
鉄兄弟にも泣けたけど、ED後のごたごたシーンで坂本登場で拍手が起きて、ドタバタ劇に観客がどんどん盛り上がってる姿に何故か泣けたw
銀さんの台詞に続き最後拍手が起きてさらに号泣w
こんな笑って泣けるアニメはない
再開して欲しい!
436名無し草:2010/04/25(日) 18:14:56
>>434
銀魂タイアップのオレ三種なら白桃オレが飲みやすくて一番おいしかったよ
いちごとフルーツは甘いの苦手な人はツラかった
437名無し草:2010/04/25(日) 18:16:36
どこ行ってもオレ系飲料見かけないんですけど…
もうプリンとゼリーばっか20個くらい食べて流石に飽きた…
438名無し草:2010/04/25(日) 18:26:30
初日がサマーウォーズの160%ってのが土日に効いてれば初動17.6万人
客単価1400〜1200円行ってれば、これだけで2億〜2.5億だから
予想ペイラインの3億は確実に突破
一般的な映画の興行収入は初動の6倍だから予想できるのは12億
同じジャンプ映画のBLEACHは初動の4倍だからこれに当てはめると8億
間をとって10億かなあ

去年までのワンピースが9億、NARUTOが13億だから
8億出ればアニメ再開や劇場第二弾の夢が現実味を帯びてくる
439名無し草:2010/04/25(日) 18:31:25
>>425
タイアップで美味しいと思ったのは白桃>フルーツ>いちご
でも映画のアレみたあとやっぱりいちごを買いたくなるw
自分はゼリー類を見かけたことがない・・・
440名無し草:2010/04/25(日) 18:32:51
取らぬ狸の(ry
行くつもりなかったけどおもしろそうだし
行くよ
441名無し草:2010/04/25(日) 18:37:10
>>438
でも銀魂って関連商品で売れてるのってDVDとグッズしかなさそう
TVの夕方再開は難しそうじゃないか?
442名無し草:2010/04/25(日) 18:38:26
>>441
DVDとグッズ以外の関連商品ってなんだよ……
443名無し草:2010/04/25(日) 18:41:58
>>442
ゲームとか?
カードゲームみたいなものもあるな
444名無し草:2010/04/25(日) 18:45:54
必殺技ないからね…
445名無し草:2010/04/25(日) 18:46:09
近所のファミマがメロンオレしか入荷しないんだが…
ファミマのくせにw

仕方ないからセブンに行ったら普通に売ってたけど
白桃オレっていまだに見かけないな
446名無し草:2010/04/25(日) 18:46:54
昨日の22時の回は全然入ってなかった…
447名無し草:2010/04/25(日) 18:48:23
フルーツオレ味がゲロっぽい
448名無し草:2010/04/25(日) 18:49:29
22時の回に満席のジャンプアニメってどうだろう
それが普通だと思うよ
449名無し草:2010/04/25(日) 18:52:49
普通の映画でも22時に満席ってのはねえよ
450名無し草:2010/04/25(日) 18:54:53
あらゆる方面のオタク度が高いとそうなる
銀魂はジャンプアニメのなかでも随一の高さを誇ると思う
451名無し草:2010/04/25(日) 18:55:42
>>449
映画見ない人?
人気作や話題作はなってるよ
452名無し草:2010/04/25(日) 18:57:05
夢落ちは別になくてもいいような気がしたんだが。
453名無し草:2010/04/25(日) 18:58:48
>>450
そういう痛いこと言うのやめろよ
ただでさえ銀魂厨嫌われてるのに
454名無し草:2010/04/25(日) 19:01:31
夜中の二時の回まで完売してた劇場もあったらしいワンピぐらいか
あれは記録的だから参考にならないな
455名無し草:2010/04/25(日) 19:04:31
オタク度高い観客は自慢にならないと思うがw
広く愛されるアニメの方がいいと思う。
456名無し草:2010/04/25(日) 19:10:57
部活でオタクの子とかいるけど
銀魂なんか全く興味ないらしいけど

457名無し草:2010/04/25(日) 19:14:31
ジャンプ漫画に甘んじているようじゃ濃いオタクとはいえないもんな
458名無し草:2010/04/25(日) 19:24:19
原作者の描き下ろしつければそりゃあ人もいくわ
459名無し草:2010/04/25(日) 19:42:36
2日連続で見てきたけど
初日はテレビ版の方を繰り返し何度も見ていたせいで
ああ、ここが違う、あのセリフがって気になってしまった

でも今日行って見たら
なんかもうそういうの関係なく楽しめた
ここで指摘された最後の乱闘の刀シーンの指摘=銀さんが武器を換えながらも堪能できたし
映画のシーンシーンの繋ぎ?流れがいいなって思った
460名無し草:2010/04/25(日) 19:44:05
その初動記録作ったワンピでも5倍近くいったから2億とするとやはり10億ぐらいかね
461名無し雑草:2010/04/25(日) 20:12:22
感想・・ハッキリいうと、
アニメと物語はそう変わらないし、
新撰組とかも出てこなかったし、
あまり満足じゃない・・。

もっと新要素が出てほしかった。

以上。
462名無し草:2010/04/25(日) 20:15:25
>>461
なんだ新撰組出てこないのか
じゃあ他のキャラも出番はあまり期待できないな
見に行こうと思っていたけどTVとあまり変わらないなら行かなくていいや
463名無し草:2010/04/25(日) 20:22:07
作者総指揮のオリジナル某映画と違ってアニメリメイクで
これだけ動員すりゃすごいんだろうなあ
464名無し草:2010/04/25(日) 20:24:41
「新撰組」は原作にも出てきたことないがな
アンチ活動するなら基本設定くらい押さえとけよ
465名無し草:2010/04/25(日) 20:28:00
最後のシーンとか登場人物多かったしDVDでゆっくり見返したいんだが
DVDって発売いつになるんだろ
466名無し草:2010/04/25(日) 20:28:03
>>462
そもそも紅桜には神威はもちろん真選組も全然出てないんだから
本編に出してもらえただけでも貰いもんだろ

映画見ない理由が好きなキャラが出てないってのはなあ…
467名無し草:2010/04/25(日) 20:30:52
他のアニメと比べないでくれ
アンチ増やしてどうするよ
アニメ再開のために結果出てほしいだけだ
468名無し草:2010/04/25(日) 20:33:22
また土方厨か
こいつらどうにかなんねーかキモい腐
銀魂の汚物癌細胞
469名無し草:2010/04/25(日) 20:35:00
前にも書いてた人いたけど
序盤がトントン拍子すぎて勿体なかったなあ
セリフの間合いも早すぎたし、エリの札もじっくり読めなかった

あと鉄矢の顔がアップになるところはもっと描き込んで欲しかったかな
470名無し草:2010/04/25(日) 20:35:05
近藤さんが好きなキャラだけど
鬼兵隊の説明部分のみでも見たいと思って行ったから
十分満足した
近藤さん本人は不満みたいだったけどあんなにでてくるとは予想してなくて
驚き興奮してしまいろくに覚えてないので
また見に行こうと思ってる
471名無し草:2010/04/25(日) 20:36:04
新撰組(笑)
原作でも絡んでないのに出るわけねーだろ
思った以上に出番なかったからって愚痴ネガキャンするなよ糞腐が
472名無し草:2010/04/25(日) 20:38:21
>>470
近藤さんファンは性格良くて謙虚だね
本当キャラもファンも好感もてるよ
それに引換え土方腐は・・・銀魂の汚名ばかり広めてくれる
473名無し草:2010/04/25(日) 20:40:40
474名無し草:2010/04/25(日) 20:40:54
>>467
アニメ再開の前に土方が原作から消えて欲しい
そうしたらアニメに出てこなくて済む
475名無し草:2010/04/25(日) 20:41:49
好きなキャラがどうこうって言うよりも
みんなかっこよかったよ
476名無し草:2010/04/25(日) 20:42:24
そういうキャラに対しファンとかアンチとかいるのが理解できないんだけど
壮絶にきもいね
477名無し草:2010/04/25(日) 20:42:42
バクチ・ダンサーがかかるところは爽快だな
よく動く殺陣を2分以上堪能できるアニメーション作品が劇場で見れる
…ってだけでも元を取れた気分だ

あと似蔵と川で戦うところも良かった
派手さはないけどかなり魅せる構成だったと思う

アンケートのアクションがよかったの項に二重丸してきたわ
478名無し草:2010/04/25(日) 20:42:48
鉄子が特に可愛かった
479名無し草:2010/04/25(日) 20:44:11
>>477
アンケートってなに?そんなのあったの!?
480名無し草:2010/04/25(日) 20:45:57
銀魂関係一日費やして荒らしまくってるから
481名無し草:2010/04/25(日) 20:46:53
おいおい
作者総指揮でもない、映画特有の完全オリジナルエピでもない
原作付、アニメ放送済みのエピだぞ今回は

動員がどうだのいってる奴らはそれを忘れるなよ
482名無し草:2010/04/25(日) 20:49:29
>>479
新宿バルト9で今日見たらアンケート用紙を渡されたぞ
当てはまる項目全てにマルをつける形式のやつ
昨日はなかったと思うから今日から取り出したんじゃないかな

選択できる項目の中に銀魂(アニメ)が好き
っていうのもあったのでアニメ復活を祈願してマルしといた
483名無し草:2010/04/25(日) 20:51:29
>>466
いや宣伝であんなに紅桜にでていなかったキャラを出したんだから
期待するのは仕方ないと思うけどw

NARUTOで一度だまされてるからジャンプ映画の宣伝は信じないことにしている
484名無し草:2010/04/25(日) 20:52:20
>>483
それにしたって真選組がでばるわkないじゃん
土方厨ってちょっと基地外じゃないのか?
485名無し草:2010/04/25(日) 20:53:06
>>482
マジですか昨日行ったけどそんなのなかった@福岡
今週また行くけどあったらメッセージも書きたいな
486名無し草:2010/04/25(日) 20:53:14
鉄子の運転するバイクから落ちる銀さん
アニメでは くぎゅって言ってたけど
映画では うんこ って聞こえたなあ
487名無し草:2010/04/25(日) 20:53:39
あっちいってこっちいって大変だなw
488名無し草:2010/04/25(日) 20:56:58
>>484
腐女子には触らなくていいぞ
489名無し草:2010/04/25(日) 20:57:23
なに荒らしこれ?
490名無し草:2010/04/25(日) 20:58:14
ここ腐しかいねーよwww
491名無し草:2010/04/25(日) 20:58:19
>>488
メンゴ
土方腐豚って本当迷惑でさ…銀魂ファンに
どんだけ迷惑かけてるんだとつい叱責したくなった
492名無し草:2010/04/25(日) 20:59:24
メンゴって・・・古っ
493名無し草:2010/04/25(日) 20:59:41
メンゴ?
494名無し草:2010/04/25(日) 20:59:45
キャラが出ない愚痴なら直接いってくればいいんじゃねw
腐の意見なんてきいてくれるか知らんがな
495名無し草:2010/04/25(日) 21:00:27
>>490
お前とかな
496名無し草:2010/04/25(日) 21:00:47
>>494
土方腐はバカだからアンケに描きまくってんじゃねw
497名無し草:2010/04/25(日) 21:01:03
ここどうせキモ女しかいないんだろ
498名無し草:2010/04/25(日) 21:01:17
沖田ならともかく土方なんて腐人気しかないんだから出なくても構わないだろ
499名無し草:2010/04/25(日) 21:01:41
ワンピはかわいそうだよな・・・
東映なんかで
500名無し草:2010/04/25(日) 21:02:45
>>498
実際今回もたいしたでてねーしwwww
沖田は少年人気凄かったよ
沖田出た場面で隣の小学生ダンスィがかっこいいって喝采してた
501名無し草:2010/04/25(日) 21:03:29
荒らしこわいよ何この人
502名無し草:2010/04/25(日) 21:03:46
アンチだらけの水泳大会みたくなってきたな
503名無し草:2010/04/25(日) 21:04:05
ダンスィって何
504名無し草:2010/04/25(日) 21:04:08
>>498
現状文句だってネットで腐がブヒブヒいってるだけだしなww
ライトは気にもとめない
505名無し草:2010/04/25(日) 21:04:33
なにこれ沖田を讃える集団がいるのか
506名無し草:2010/04/25(日) 21:04:46
ボーダーとかメンヘルの人なのかな
507名無し草:2010/04/25(日) 21:05:25
自演だろ
荒らしたいだけ
508名無し草:2010/04/25(日) 21:05:55
あー様最高☆
509名無し草:2010/04/25(日) 21:06:01
スルーできないほうも腐なんだろうがどっちも必死だな
510名無し草:2010/04/25(日) 21:06:47
>>509がスルーできてないよ
511名無し草:2010/04/25(日) 21:07:23
>>510
お前もな
512名無し草:2010/04/25(日) 21:07:35
>>510
図星か土方腐www
513名無し草:2010/04/25(日) 21:07:43
あーあもうだめだこのスレwwwww
514名無し草:2010/04/25(日) 21:08:17
>>512
土方腐って毎回毎回必死で笑えるよなwwww
515名無し草:2010/04/25(日) 21:08:25
代表の近藤さんや沖田ならオリエピ増やすならともかく
土方は必要ないでしょう
516名無し草:2010/04/25(日) 21:09:07
土方腐って脊髄反射でおもしろいwwwwwwwww
517名無し草:2010/04/25(日) 21:09:39
原作でも空知に嫌われててアニメではアニスタに
嫌われてる土方笑えるwwwww
腐豚だけがマン汁垂らしながら支えてるんだなwwww
518名無し草:2010/04/25(日) 21:09:55
ID出ないからやりたい放題だな…腐とかそういうの関係なく荒らす奴が嫌だわ
519名無し草:2010/04/25(日) 21:10:23
>>516
ちょっと餌やればすぐ釣れるわけですよwww
グイイレ状態
520名無し草:2010/04/25(日) 21:10:36
というか無理に出ていないキャラを出す必要がないと思うんだが
521名無し草:2010/04/25(日) 21:11:00
空知は坂本が1番好きなのにねえ
坂本を差し置いて土方なんて増やすわけがないでしょう
522名無し草:2010/04/25(日) 21:11:36
>>520
ちょっとでも情けかけて出すからこんなことになったな
本当土方って銀魂の癌
523名無し草:2010/04/25(日) 21:12:03
>>521
えっそうなの?普通に主人公だから銀時が一番好きなのかと思っていた
524名無し草:2010/04/25(日) 21:12:06
これどう見ればいいんだろうか?銀魂は館数のわりに健闘してんのか?

91 : チョーク(アラバマ州):2010/04/25(日) 18:42:39.93 ID:qwUX/+ec
本日の状況(〜1555)
              
TOTAL:21617/32255 @109回 @20館 : TOHO:12640/20127 @59回 @12館 = 0.97 ,MOVIX:8977/12128 @50回 @8館 = 1.04
                = アリス・イン・ワンダーランド
TOTAL:12498/21203 @69回 @20館 : TOHO:7114/11273 @45回 @12館 = 0.95 ,MOVIX:5384/9930 @24回 @8館 = 1.08
                = 名探偵コナン 天空の難破船(ロストシップ)
TOTAL:11235/16561 @79回 @20館 : TOHO:6189/9108 @48回 @12館 = 0.92 ,MOVIX:5046/7453 @31回 @8館 = 1.12
                = のだめカンタービレ 最終楽章 後編
TOTAL:7577/11212 @46回 @13館 : TOHO:4158/7440 @26回 @7館 = 1.02 ,MOVIX:3419/3772 @20回 @6館 = 0.98
                = 劇場版 銀魂 新訳紅桜篇
TOTAL:6208/12134 @68回 @20館 : TOHO:3737/7775 @43回 @12館 = 1 ,MOVIX:2471/4359 @25回 @8館 = 1
                = クレヨンしんちゃん 超時空! 嵐を呼ぶオラの花嫁
TOTAL:4443/9133 @53回 @20館 : TOHO:2344/5143 @31回 @12館 = 0.88 ,MOVIX:2099/3990 @22回 @8館 = 1.18
                = タイタンの戦い
TOTAL:2080/4064 @36回 @19館 : TOHO:1093/1978 @19回 @11館 = 0.91 ,MOVIX:987/2086 @17回 @8館 = 1.13
                = シャッター アイランド
TOTAL:1154/4262 @34回 @18館 : TOHO:782/3031 @24回 @11館 = 1.11 ,MOVIX:372/1231 @10回 @7館 = 0.83
                = てぃだかんかん 海とサンゴと小さな奇跡
TOTAL:1128/2498 @23回 @17館 : TOHO:595/1144 @12回 @9館 = 1 ,MOVIX:533/1354 @11回 @8館 = 1
                = ダーリンは外国人
TOTAL:904/5655 @43回 @20館 : TOHO:545/3540 @26回 @12館 = 1 ,MOVIX:359/2115 @17回 @8館 = 0.99
                = ウルフマン
525名無し草:2010/04/25(日) 21:12:10
何で荒れたかと思えば贔屓キャラが出ない愚痴からはじまったんだな
愚痴った奴は叩かれても仕方がないな
526名無し草:2010/04/25(日) 21:12:43
荒らし怖いょ
527名無し草:2010/04/25(日) 21:12:46
え、空知ってマダオが一番好きなんじゃないの??
528名無し草:2010/04/25(日) 21:13:34
映画にしてほしいなら土方エピ収録のDVDを6万買えばいいと思うよ
映画だってボランティアじゃないんだからさ
529名無し草:2010/04/25(日) 21:14:00
>>521
ん?好きなのはマダオと近藤さんとヅラなんだが

>>525
本当土方好きはろくなことしないね・・・
次回映画があっても1カットも出さないでほしい
アニメ二期にもいらね
530名無し草:2010/04/25(日) 21:14:31
>>523
そりゃ自分の作品の主人公キャラが好きじゃないわけがない
銀時は=自分のオナニーキャラだよ
531名無し草:2010/04/25(日) 21:14:54
ブックマーカー神楽が当たって良かった
土方じゃなくて本当によかった
532名無し草:2010/04/25(日) 21:15:01
土方漫画とアニメに出すな嘆願署名やらね?
533名無し草:2010/04/25(日) 21:15:23
贔屓キャラが出ない愚痴からが自演だろ
IDでないのでやりたい放題だし
534名無し草:2010/04/25(日) 21:15:47
>>531
土方のブックマーカー捨てられてるのは見たw
小学生とか破ってたしwww
535名無し草:2010/04/25(日) 21:15:49
映画観て来た人のレポ感想スレなのにここに愚痴りにくるなよ
536名無し草:2010/04/25(日) 21:15:52
>>529
二期あるの?
537名無し草:2010/04/25(日) 21:16:05
土方死ね
538名無し草:2010/04/25(日) 21:16:36
>>536
二期あったらの話だろ
日本語もわかんねーのか肘腐は
539名無し草:2010/04/25(日) 21:17:21
荒らし怖いわ
こういう人らが同じ銀魂好きで劇場にも足運んで映画も観に行ったんだと思うと怖い
愚痴った奴も自重すべきだったと思うけど
叩き方が尋常じゃない
540名無し草:2010/04/25(日) 21:17:39
>>524
スクリーン席と実際埋まった数?
昨日のオッサンの160%発言といいもうそんなの出てるんだな!
しかし見方がわからないw
541名無し草:2010/04/25(日) 21:17:50
>>534
消防受けするわけがねーからな
女キャラや主役が好きだよガキは
542名無し草:2010/04/25(日) 21:17:54
>>535
次スレは土方の名前出すのと土方腐の出入り禁止な
叩きの場合はおk
543名無し草:2010/04/25(日) 21:17:54
>>538
違うって
普通に聞いただけなのに
544名無し草:2010/04/25(日) 21:18:14
この惨状みたら2期はなくてもいいと思うw
無駄な争いをしなくても済む
545名無し草:2010/04/25(日) 21:19:34
>>541
沖田と近藤さんは喜ばれるよ

>>539
発端は土方厨だろ
癌細胞土方厨
546名無し草:2010/04/25(日) 21:20:01
いやー好成績だな
これは映画二弾もありそうだ良かった良かった
547名無し草:2010/04/25(日) 21:20:28
飴は失せろ
548名無し草:2010/04/25(日) 21:20:43
>>544
っちゅーか、土方と土方腐がいつも荒れる原因なんだよな
土方がいなくなればいいだけの話なワケでさあ
549名無し草:2010/04/25(日) 21:21:41
飴失せろ
【知恵袋の】透明飴ヲチスレ2【きちがいちゃん】
550名無し草:2010/04/25(日) 21:22:04
>>548
じゃあ作者に言えばいいんじゃないか?
本編に出なきゃアニメに出しようがないから
551名無し草:2010/04/25(日) 21:22:13
モンハン編とかを映画化すれば、ある程度みんな納得しそうな気がする。
カプコンがスポンサーにでも付いてくれればめっけもんだし、万事屋、新撰組、ズラ、マダオ、さっちゃん、これだけの面子が
まんべんなく活躍出来る話だったら、あまり文句も出ないだろう。

同じ意味では人気投票編とかもいける。
552名無し草:2010/04/25(日) 21:22:20
>>546
二弾吉原だろうな
神威でたのが伏線
553名無し草:2010/04/25(日) 21:22:45
>>524
ほんとどう見ればいいんだ?数字は人数かな
いいのか悪いのか分からんw
554名無し草:2010/04/25(日) 21:23:07
これってもう恋だね
普通なら名前出したくないもんw
555名無し草:2010/04/25(日) 21:23:12
>>550
本編にももう出てきてないよ

>>551
新撰いらね近藤沖田だけでおk
556名無し草:2010/04/25(日) 21:24:18
真選組いらねって言うなら近藤沖田も真選組だろw
意味が分からん
557名無し草:2010/04/25(日) 21:24:47
>>556
そいつだけは触っちゃダメ
558名無し草:2010/04/25(日) 21:25:08
コケないための1発目だからな
ぶっちゃけ初映画がアニメのリメイクでいいのかとは思ったがww
白夜叉降誕の弾は原作か最後の弾として残してるんだろ
559名無し草:2010/04/25(日) 21:25:08
ブックマーカー土方だった。
隣りの男子小学生が神楽だった。
その子と一緒に来てた子も土方で、神楽だった子が
「いーなー土方さんで」って言ったのが聞こえたんであげようとした。
小学生は「それじゃ悪いから」と言って交換した。
560名無し草:2010/04/25(日) 21:25:13
月詠の出てくる人気投票はいらね
561名無し草:2010/04/25(日) 21:26:06
>>554
恋ww
きめーんだよ土方腐が
562名無し草:2010/04/25(日) 21:27:24
一体何と戦ってるのこの荒らし
563名無し草:2010/04/25(日) 21:28:11
>>562
さっきから同じ内容のレスきもい土方厨
564名無し草:2010/04/25(日) 21:28:18
キャラ厨も消房も厨房もみんなうるさい
映画館でもうるさい黙れよ
知った風な口で騒いでんじゃねーよガキが
原作始まった6年前なんて下の毛も生えてねぇやつ等ばかりだろ
あれは下の毛生えた時期なんて忘れたくらいの、
むしろ禿げかけてくるんじゃねって勢いの
社会に疲れたマダオが読む漫画だ
要はオッサン用なんだよ
565名無し草:2010/04/25(日) 21:28:55
土方腐はスルーを覚えなきゃな。
566名無し草:2010/04/25(日) 21:29:49
>>565
脳みそないから無理
つーかスレから消えて欲しいんだがね
567名無し草:2010/04/25(日) 21:30:13
>>559
はいはい小学生にも需要ある需要ある
捏造エピソードはいいから土方腐
568名無し草:2010/04/25(日) 21:30:50
>>563
脳みそないから同じ言葉しか言えない池沼なんだよ肘腐は
569名無し草:2010/04/25(日) 21:31:15
叩きもいかんが…叩かれてムキになって反応してればそりゃ荒れる
570名無し草:2010/04/25(日) 21:32:04
どっちが釣られてるんだか
571名無し草:2010/04/25(日) 21:32:32
何と戦ってる?荒らしと戯れてる土方腐が一緒に消えてくれれば
このスレは平和に戻ると思うよ
572名無し草:2010/04/25(日) 21:32:36
>>564
でもマダオ見ると余計凹まないか?
マダオ好きだけどさ。
マダオには報われてほしい。
573名無し草:2010/04/25(日) 21:32:43
>>567
土方腐の作りはなし笑えるwwww
ハライテーwwww
どこまできもいんだこいつら

>>569
桂高杉銀さん新八沖田近藤ファンは土方腐に
叩かれてもスルースキル高いのにね
574名無し草:2010/04/25(日) 21:32:49
吉原篇好きだけど映画化してもTVCMやりづらい気が…
神楽も血しぶきも怖いし消防なんかしっこちびっちゃうよw
575名無し草:2010/04/25(日) 21:33:39
123 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/04/24(土) 20:37:55 ID:3E/tjxhe
特典土方だったから駅に捨ててきた


124 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/04/24(土) 20:39:05 ID:LDRu7FRj
>>123
何でもいいけどちゃんとゴミ箱に捨てたんだろうな?まさかその辺にポイしてないよな


125 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/04/24(土) 20:42:16 ID:3E/tjxhe
>>124
ゴミをゴミ箱に捨てるのは当たり前だろ
576名無し草:2010/04/25(日) 21:33:44
即席エピとかバレバレなんだよ土腐
神楽よりヤニ臭いおっさんが欲しいとか無理ありすぎだっつの腐れマンコが
577名無し草:2010/04/25(日) 21:33:52
吉原編の神楽と新八すきだな
578名無し草:2010/04/25(日) 21:34:03
誰かあの興業の見方分かる人いないのか?
ののしり合いを楽しんでるなら邪魔しないけど
それと空知がパンフに書いたおもろいコメントも教えてほしいんだけどね
しばらく見に行けないから
579名無し草:2010/04/25(日) 21:34:33
>>571
根本的原因はやっぱり土方と土方腐なんだよな・・・
せっかく和んで仲の良いまったりしたスレだったのに
土方腐に一気に荒されたな
580名無し草:2010/04/25(日) 21:34:47
言葉遣い汚いよ
581名無し草:2010/04/25(日) 21:35:07
ニ弾は吉原なのかなあ
まあ動員数も良いみたいだし確実に二弾はあるな
582名無し草:2010/04/25(日) 21:36:04
二弾があるなら動乱編だろ
583名無し草:2010/04/25(日) 21:36:27
つか荒れはじめたらすぐ反応してる土方腐がいるのを見る限り
ここで愚痴やネガキャンしてたのはこいつらなんだろうな
584名無し草:2010/04/25(日) 21:36:55
吉原って内容はともかく誤解されそうでw
映画化しても15禁とかにならないだろうか
585名無し草:2010/04/25(日) 21:37:00
>>580
土方腐ってほんとキモイよな〜
586名無し草:2010/04/25(日) 21:37:07
つか「土方腐」ってどういう意味?
587名無し草:2010/04/25(日) 21:37:12
>>578
空知コメントは劇場版スレに全文あったよ
前スレかもしれないけど
588名無し草:2010/04/25(日) 21:37:19
動乱編なんて誰得だよ
589名無し草:2010/04/25(日) 21:38:12
釣られて隔離されてるのに気づいて
590名無し草:2010/04/25(日) 21:38:15
次映画やるとしたら吉原編か四天王編だな
591名無し草:2010/04/25(日) 21:38:35
順番から言えばそうだろ
592名無し草:2010/04/25(日) 21:38:39
土方が出張るとか腐海映画になりそうだし
おっさんもいなくなるだえろうし大コケしそうだな
593名無し草:2010/04/25(日) 21:38:45
>>582
土方腐は永遠に夢みてろきもいんだよブサイク
594名無し草:2010/04/25(日) 21:40:02
>>583
どうみても犯人土方腐でそ
映画に限らずいつもネガキャン叩きしてたのはこいつら
それを高杉ファンのせいにしてらしいーじゃね
595名無し草:2010/04/25(日) 21:40:11
原作エピはもういいよ
映画なんだからオリジナルにしようよ
596名無し草:2010/04/25(日) 21:40:14
豚切りごめん
ちっさいころの松陽先生追いかけて走ってるとこでズラがなんかいって?
ニコニコしてた高杉がムスッっとなったのってどういう意味がこめられてるんだ・・・?
あと高杉が桂の胸倉つかんでる部分も
自分で考えたんだがどうしてもわからん誰かおしえてくれ
597名無し草:2010/04/25(日) 21:40:31
動乱編地味すぎる
画面黒一色じゃねえか
598名無し草:2010/04/25(日) 21:42:32
>>596
チビとか言ったんじゃね
599名無し草:2010/04/25(日) 21:42:34
総指揮とはいかなくても空知も関わってオリエピがいいな
600名無し草:2010/04/25(日) 21:43:04
>>596
スレ違いだボケ
601名無し草:2010/04/25(日) 21:43:41
>>587
ありがとう見てくるよ
602名無し草:2010/04/25(日) 21:44:13
>>599
攘夷戦争あたりを希望
603名無し草:2010/04/25(日) 21:45:01
>>596
小さい頃の場面は山ちゃんしかしゃべんないから脳内保管するしかない
てか小さい高杉は大概むすっとしてる
604名無し草:2010/04/25(日) 21:45:06
真選組の出ない吉原編か四天王編をやれば荒れなくて済むな
605名無し草:2010/04/25(日) 21:45:30
>>600
どこがじゃアホ
606名無し草:2010/04/25(日) 21:45:52
>>578
138 :名無し草:2010/04/24(土) 17:41:28
>>134
空知のひとこといきまーす

皆さん、本日はお忙しい中、0巻がもらえるワケでもないのに
劇場まで足をお運びいただきありがとうございました。
コナンを見にきたのに混んでたから流れてきた方たちもありがとうございました。
安心してください、台詞量だけならこっちも負けてません。
コナンを小さくした謎の組織の正体も、コレを見れば多分わかると思います。
それでは、タイムリミットは6時間。犯人はいったい誰なのか。
銀魂 THE ムービー 天空のロスト紅桜
お楽しみください。
607名無し草:2010/04/25(日) 21:46:15
>>602
それは最後で吉原あたりを先にやりそうな予感
608名無し草:2010/04/25(日) 21:46:17
さすが空知
609名無し草:2010/04/25(日) 21:47:27
キャラアンチはもう言っても無駄だろうからスルーするが次回作論議は他行ってほしいんだが
610名無し草:2010/04/25(日) 21:48:47
映画二作目あるならみたいなスレあったよな
そっちでやればいいと思う
611名無し草:2010/04/25(日) 21:48:53
つか桂が振り向いて何かいう前は笑顔で追いかけてるんだな高杉
何かマジで笑えるw
612名無し草:2010/04/25(日) 21:49:35
>>606
おお!サンクス!
空知www謎の組織の正体わかるとかwww
613名無し草:2010/04/25(日) 21:49:42
期待を込めて次回作を予想するのもいいんだけどさ
尺考えたら吉原とかカットばっかりになって納得のいくものにならないでしょ
614名無し草:2010/04/25(日) 21:50:43
次あるなら自分は白夜叉編だと思うけどな
615名無し草:2010/04/25(日) 21:52:34
来週は1000円デーまたみてくるぜ
616名無し草:2010/04/25(日) 21:53:26
お前は走るのが遅いなとか?
617名無し草:2010/04/25(日) 21:55:39
ドンケツの銀時は
618名無し草:2010/04/25(日) 21:57:30
本誌の表紙で神威が高杉よりでかく描かれてたので出張るのかと思ってたが別にそんなこと無かったな
何であんなにでかくしたんだ空知よ
619名無し草:2010/04/25(日) 22:01:13
空知っておもしろいよねコメントとか
ムービーガイドのインタビューは笑って読んでたけど最後なぜか泣けたし
620名無し草:2010/04/25(日) 22:01:59
スレ荒らし消えたけどお風呂でも行った?
621名無し草:2010/04/25(日) 22:02:56
明日学校の消防君だったんじゃないの
おねんねしたんだよ。よかったじゃんか
622名無し草:2010/04/25(日) 22:03:08
土方腐消えろ
623名無し草:2010/04/25(日) 22:03:54
 
 
http://hisayo134.blog122.fc2.com/blog-entry-118.html
↑このサイト、銀魂の映画内容をかなり細かくレポートしてるんだけど、
画像とかどうやって入手したの?映画関係者とか?
まだDVDにもなってないのに
624名無し草:2010/04/25(日) 22:05:05
新八がエリー殴るシーン
↑サック付けてたけど
TV版は素手じゃなかったっけ??
625名無し草:2010/04/25(日) 22:06:25
>>620
土方腐が消えたから平和だな
626名無し草:2010/04/25(日) 22:07:11
映画中、スクリーンにずっと携帯かざしてた奴いたな(会場暗いから携帯の画面の光目立ってた)
写メとか撮ったりする人いたのかも
627名無し草:2010/04/25(日) 22:07:43
>>624
TVでもつけてる
628名無し草:2010/04/25(日) 22:10:36
飴が降臨しました
みなさん気を付けましょう
ここでの特徴沖田age土方sage
629名無し草:2010/04/25(日) 22:10:38
>>627
マジでか!!w
すまん、見直してくるw
630名無し草:2010/04/25(日) 22:12:00
コイツ病気なの?>>628
飴って何だよ意味わからん
631名無し草:2010/04/25(日) 22:14:20
土方腐はキチガイだからな。
いつも流れ無視し独り言ブツブツいって見えない敵と闘ってる。
632名無し草:2010/04/25(日) 22:14:21
自分の事なのに知らんのかww
633名無し草:2010/04/25(日) 22:15:09

自己紹介?
634名無し草:2010/04/25(日) 22:16:36
画像はTV版と予告に出ていたものだからそこからキャプチャしたと思う
ただ土方と沖田が対峙しているのはどこから拾ったんだろう…
635名無し草:2010/04/25(日) 22:16:42
何だよ釣り確定じゃん
636名無し草:2010/04/25(日) 22:17:52
>>632
自己紹介乙
637名無し草:2010/04/25(日) 22:18:26
もう誰が誰と戦ってるのか何がなにやら
638名無し草:2010/04/25(日) 22:18:37
>>623
予告で出た映像しか使ってないからCMからキャプったのでは
しかしこの人、一回しか見てないとは言え記憶違いがひどいな
639名無し草:2010/04/25(日) 22:19:35
腐は日本語喋れやwww
土方腐きもちわりぃ
640名無し草:2010/04/25(日) 22:21:58
愚痴はここで
【知恵袋の】透明飴ヲチスレ2【きちがいちゃん】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1264606093/901-1000
641名無し草:2010/04/25(日) 22:22:44
だから土方フって何なんだ どういう意味
642名無し草:2010/04/25(日) 22:22:48
>>640
土方腐隔離愚痴スレが出来たか
643名無し草:2010/04/25(日) 22:24:35
>>642
土方腐のキャラ厨叩きスレみたいだね
644名無し草:2010/04/25(日) 22:27:50
飴は最近標的を逆の方向に持っていき混乱させる作戦
普段は月詠沖田腐なのに土方腐になりすまして混乱させてるだけ
要はこの手のスレは全てスルーすればいい
645名無し草:2010/04/25(日) 22:28:27
面白いのは確かだがもう少し伸びしろもあった気がするのは俺だけ?
この前のマクロスとかエヴァ並みは無理だろうがもう少しアレンジ出来んかったもんかな
でも予算的に難しかったんだろうなぁ…
もしヒットして次回作が出来たら予算をもっと増やして保水ね
646名無し草:2010/04/25(日) 22:29:48
>>524見方が良くわかんね(´Д⊂
647名無し草:2010/04/25(日) 22:29:59
月詠腐ってw腐の意味がもう何なのかすら分からない
648名無し草:2010/04/25(日) 22:33:44
>>558降誕編はるろ剣の星霜編みたいにな感じになったりして…
649名無し草:2010/04/25(日) 22:37:12
この流れ…
あ〜なるほどあいつ来てんのか
お気に入りキャラの扱いが悪かったから暴れてるんだろ
取り敢えず"土方"と"土方腐"を書いてる奴は全員スルーしろ
650596:2010/04/25(日) 22:39:06
みんなありがとう
脳内でなんとかする
651名無し草:2010/04/25(日) 22:39:40
映画は別にもういいから再開してほしいにつきる
しかし終わりが見えないとなかなか
652名無し草:2010/04/25(日) 22:42:41
秘痔方しね
653名無し草:2010/04/25(日) 22:43:03
20億
アメリカ会社絡みで言ってるんだろうけど
勝算有りそうそうなのか?
初日動員が気になる
654名無し草:2010/04/25(日) 22:44:03
>>611
そうなんだよwwwだからきになってさw
高杉ってどんだけ先生のこと好きなんだ・・・
655名無し草:2010/04/25(日) 22:44:26
あんまり多すぎると次へのプレッシャーになるんで
まずまずラインだといいな
656名無し草:2010/04/25(日) 22:44:56
>>653
エリーの中のおっさんがその記事見て
「わざとハードル上げるの、やめませんか?(´・ω・`) 」って言ってた
そういうトバし記事はスルースルー
657名無し草:2010/04/25(日) 22:46:34
90館で20億とかありえないから
3枚看板でさえ200館で10億前後だぞ?この記事アホか
658名無し草:2010/04/25(日) 22:50:10
>>654
今回子供銀時連れてきて塾の皆に紹介するシーンあったが
高杉桂の先生塾に入る過程も見てみたいな
じゃないと高杉が先生にあれだけ執着するのがいまいち解らん
659名無し草:2010/04/25(日) 22:51:51
幼少時代をじっくりみたいよな
空知が原作で書いてくれないかな
660名無し草:2010/04/25(日) 22:52:19
後で惨めになるからもうちょっと現実的な数字を記事にしてほしい
いっつも舐められてたから下手に持ち上げられても素直に喜べない自分がいる
661名無し草:2010/04/25(日) 22:52:30
アリス 82万8149人 13億1653万9200円 855scr.(うち3D 459scr.)
のだめ 43万7613人 5億6307万5210円 410scr.
コナン 47万1527人 5億6198万5100円 352scr.
くれよん 23万8831人 2億7086万8100円 325scr.

先週の土日興行収入
スクリーン数が段違いだね
20億なんてトバシ数字に惑わされないこった
662名無し草:2010/04/25(日) 22:52:48
無いだろ
663名無し草:2010/04/25(日) 22:54:13
20億いくとは誰も思ってないから大丈夫
664名無し草:2010/04/25(日) 22:54:39
高杉の親代わりだったってことじゃね?
父親みたいに接してくれて慕ってたんだと思う
実親より先生が好きなのかも。家庭環境が悪かったとか?
ワカンネ

次スレはいらないな
もう向こうも落ち着いたし、このスレ埋まったら本スレと合流だね
665名無し草:2010/04/25(日) 22:57:45
まあ120scrのサマウォに初日は勝ったんだから動き自体は悪くないだろ
20億は完全に飛ばしだけど10億は頑張れば狙えるライン
GW本番からリピーター特典やりゃいいのに
666名無し草:2010/04/25(日) 22:58:22
次スレいらない同意
本スレと同じような書き込みしか無いし
667名無し草:2010/04/25(日) 23:00:00
エリーの中身に酒でも送りたい気分だ
低予算にも負けずによく頑張った、感動した
668名無し草:2010/04/25(日) 23:00:06
>>664
本スレ土方腐暴れてるんだが・・・
終わった瞬間「新撰組だせよー!」みたいに大声あげてた女子がいたってレポある
669名無し草:2010/04/25(日) 23:03:43
>>668
徹底スルーしろ
関わるな
少しでもレスすると調子にのるぞ

次スレはこの感じなら無しで本スレと合流しても大丈夫だろ
670名無し草:2010/04/25(日) 23:03:56
>>668
うわ・・・豚腐ひどいな
671名無し草:2010/04/25(日) 23:06:35
高杉は先生見てて桂は本見てて銀時は何みてたかわからんかった
672名無し草:2010/04/25(日) 23:07:42
>>668
おとなしくなったと思ったら本スレで暴れてたのか糞腐は…
673名無し草:2010/04/25(日) 23:08:47
本スレ荒れてたらスルー
大人の対応な

>>668同じ真鮮組ファンとして恥ずかしい
今回は確かに真撰組の出番は少なかったけど
原作アニメ共に出て来てないキャラを
無理矢理ストーリーにねじ込むのもどうかと思う
ちょい役でも出してくれた監督の思いやりに感謝してるよ
ファンのこと大事にしてると思う。フィルムに土方入れてくれたりね
674名無し草:2010/04/25(日) 23:08:56
>>672
とにかくここのまっとうな方たちで
土方二度と銀魂に関わらすな署名やりたいな
675名無し草:2010/04/25(日) 23:10:21
676名無し草:2010/04/25(日) 23:11:09
>>673
沖田近藤ファンの方ご愁傷様ですよ・・・
この2人のキャラは愛されてるしその分マナーもいいのが凄くわかったよ
近藤さんなんかは鬼女板でもすごい人気なんだよね
土方はやっぱり鬼女にも嫌われてたw
677名無し草:2010/04/25(日) 23:11:53
>>668
腐ってマジでカスだな
その場にいたなら怒鳴り飛ばしてやりたいところだ
678名無し草:2010/04/25(日) 23:12:03
>>674
そんな事言う奴は真っ当じゃねーよ
679名無し草:2010/04/25(日) 23:12:16
>>675
なんか関係ない寄せ書きが一つあるな
それ消せよ
680名無し草:2010/04/25(日) 23:13:23
真っ当な人ならたかがアニメのキャラひとりを潰そうなんて考え浮かばないわな
681名無し草:2010/04/25(日) 23:13:58
真っ当なキャラファンなら館内で大声出して愚痴いわないよな
682名無し草:2010/04/25(日) 23:14:53
>>678>>680
だから土方腐ってスルーできないっていわれるんだなww
683名無し草:2010/04/25(日) 23:15:28
>>681
そいつは真っ当じゃないんだろ
684名無し草:2010/04/25(日) 23:15:29
初日動員数解るの明日か
685名無し草:2010/04/25(日) 23:15:30
本当土厨は脊髄反射すげーな即擁護レス
いい加減にしてくれないか
おまえら土腐が荒れる原因なんだよ
686名無し草:2010/04/25(日) 23:15:31
土方は好かれてるよ






腐豚から
687名無し草:2010/04/25(日) 23:15:58
釣り宣言かっこ悪いよあーたん
688名無し草:2010/04/25(日) 23:16:23
ナレ三をナレさんって読んでワロタ
今度はマダオとして活躍してほしい
689名無し草:2010/04/25(日) 23:16:35
>>676
うーん…
いや別に土方のせいにしてるわけじゃないからね
誰のファンでも、マナー悪い人いるし
今回はたまたま真撰組のファンの子が騒いだってだけで。

マナーが悪い人が減って、これから見る人は静かに映画に集中できるといいね
銀魂万歳
690名無し草:2010/04/25(日) 23:16:40
しまった…
触ってしまったotz
今度からよく見てレスしよ
暫くここから引いた方が良いみたいだな
691名無し草:2010/04/25(日) 23:16:49
くだらん
692名無し草:2010/04/25(日) 23:17:20


腐豚人気1の土方ヤニろーです
693名無し草:2010/04/25(日) 23:17:38
>>681
そりゃそうだな。そういう奴らは叩かれて当然
だからってキャラ出さないように働きかけようとか言い出す奴も同じくらい異常
694名無し草:2010/04/25(日) 23:18:13
>>689
たまたまって毎回マナー悪いって苦情入ってるの土方腐だぞ?
他のキャラファンの方々は騒がないしマナーいいから
苦情がでないのわからんのか
695名無し草:2010/04/25(日) 23:18:16
>>689
それあいつだから
触ったら駄目だ
696名無し草:2010/04/25(日) 23:18:59
あいつだのいってるのって土方腐だよな
誰とたたかってんだこいつは
697名無し草:2010/04/25(日) 23:19:01
>>679うpするのはあんまり感心しないけど全部パンフに掲載されてたよ
698名無し草:2010/04/25(日) 23:19:16
さっきから飴だのあいつだのって一人で戦ってる土豚腐なんなの
マジ基地過ぎて怖いんだが
699名無し草:2010/04/25(日) 23:20:27
だから土方映画に出してほしいなら降誕超えるDVD6万枚買えって
腐だけじゃ6万なんて数字だせないだろうが
だから土方はいらないんだよ
700名無し草:2010/04/25(日) 23:21:36
触ったらダメだのあいつだからだのあいつがいなくなった、戻ってきただの

マジ基地だろ土方腐www
701名無し草:2010/04/25(日) 23:21:59
すげーこのレスっぷり
もう病気だよ苦しくない?
702名無し草:2010/04/25(日) 23:22:06
久々に酷い自演を見た@本スレ


787 名前: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 投稿日: 2010/04/25(日) 22:59:11 ID:MGjuiuvQ
>>770
うわーそんな連中いたのか…
近藤さん沖田の出番は満足できるものだったから
そーゆーマナーの悪い最悪なことするのは土方腐だね
もう勘弁してほしいな銀魂の汚物


788 名前: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 投稿日: 2010/04/25(日) 23:01:15 ID:MGjuiuvQ
>>787
うn居た・・・
本当勘弁してほしかったよ
親子連れの方たちとかえ?ってなってたし子どもが怖いって泣いてた
703名無し草:2010/04/25(日) 23:23:02
初動って何時解る?
704名無し草:2010/04/25(日) 23:23:13
>>699
到底無理無理

腐女子に人気だろうが何だろうが結局一般人気ないとダメダメ
腐は自分たちが影響力あるとか本気で思ってるんだろうか調子に乗りすぎだ
705名無し草:2010/04/25(日) 23:23:35
>>702
なんで痛い行為した腐にがく然とした人を叩くの
706名無し草:2010/04/25(日) 23:23:48
>>701
病気なのは見えない誰かとたたかってるおまえみたいな土方腐な
707名無し草:2010/04/25(日) 23:23:51
これってチョン?
自演と騙りに火病まで
708名無し草:2010/04/25(日) 23:24:39
>>706
頑張ってる貴方じゃないよ
709名無し草:2010/04/25(日) 23:25:14
>>702
アンチは痛い工作乙
こんな短時間で自演しようとするわけがないw
710名無し草:2010/04/25(日) 23:25:19
>>708
日本語大丈夫かwwww
711名無し草:2010/04/25(日) 23:25:20
チョンかシナ共か
712名無し草:2010/04/25(日) 23:25:49
>>708
貴方とかきめーんだよ土腐が
713名無し草:2010/04/25(日) 23:25:55
土方腐ってレスから加齢臭がする。おばちゃんの反応の仕方に似てるwwww
714名無し草:2010/04/25(日) 23:25:59
そうだな、土方はいらないよな
分かったから、公式側に意見伝える努力しような
こんなところで言ってても何も事態は変わらないからさ
715名無し草:2010/04/25(日) 23:25:59
>>709
ID被ることなんてよくあることなのにな
716名無し草:2010/04/25(日) 23:26:55
よくあることだお
717名無し草:2010/04/25(日) 23:27:12
加齢臭よりも何でこんなに即レスして反応するんだろうか…
完スルーすればいいのにみっともない
718名無し草:2010/04/25(日) 23:27:20
アンチスレ行けよ
719名無し草:2010/04/25(日) 23:27:20
飴ちゃんのおかげで透明飴ヲチスレすごい伸びてるよ、良かったねw
720名無し草:2010/04/25(日) 23:27:57
暇だなー
721名無し草:2010/04/25(日) 23:28:03
>>714
公式に伝えるべきはここで愚痴ってる土方厨だろ
お前馬鹿なんじゃね
722名無し草:2010/04/25(日) 23:28:33
【みんなには】銀魂の土方十四郎を語ろうマヨ16【内緒だぜ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1264378552/
【腐女子】銀魂の土方十四郎アンチスレ 3【マンセー】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1256351418/

土方土方言ってる奴はこっち行け
723名無し草:2010/04/25(日) 23:28:43
>>717
ね・・・土厨ってノータリンだわな
724名無し草:2010/04/25(日) 23:28:58
725名無し草:2010/04/25(日) 23:29:14
>>709
はやく転載してるとこからも転載用に土方腐が自演したんだろうな
それにしても3分で自演するとかありえないな
726名無し草:2010/04/25(日) 23:30:05
ああありえないな
727名無し草:2010/04/25(日) 23:30:11
頼むから日本語でレスしてくれ
728名無し草:2010/04/25(日) 23:30:16
>>722
腐の巣に誘導してやったほうがいいんじゃね
土方とか興味ねーしいい加減ウゼーよ
729名無し草:2010/04/25(日) 23:31:06
土方の出番がない故にここまで荒れるとか
腐はやっぱり癌だ・・・
730名無し草:2010/04/25(日) 23:31:07
とりあえず通報すればおk
731名無し草:2010/04/25(日) 23:31:26
ここが隔離スレ
732名無し草:2010/04/25(日) 23:32:29
土方とミツバの恋愛オリジナルでもいれてやったら良かったのにねw
733名無し草:2010/04/25(日) 23:32:44
飴って・・・
自演土方厨の勢いとか何処から産まれてくるんだろうな
734名無し草:2010/04/25(日) 23:32:57
735名無し草:2010/04/25(日) 23:34:17
ppp
736名無し草:2010/04/25(日) 23:34:56
飴はエネルギーの使い方を間違ってる
737名無し草:2010/04/25(日) 23:36:04
土方がでしゃばっても興行は上がらない
これが現実
土方腐の苦情なんてききゃーしねーよ
738名無し草:2010/04/25(日) 23:36:45
飴って以前映画スレで月詠を連呼したやつか
頼むから荒らさないでくれよ
もうお前のレス見るのはウンザリなんだから
739名無し草:2010/04/25(日) 23:36:47
飴さぁ、土方に興味無いくせに煽るなよwwww
740名無し草:2010/04/25(日) 23:37:12
まーだ相手にしてる
あれほどスルーすれいわれてるのに土方厨って暇なんだね
741名無し草:2010/04/25(日) 23:38:02
ホントあの手この手で来るなww
742名無し草:2010/04/25(日) 23:38:06
過疎になっても愚痴愚痴レスしつづけるのが土方腐ですよ。
743名無し草:2010/04/25(日) 23:38:23
>>740
365日暇な飴乙
744名無し草:2010/04/25(日) 23:38:44
かっそかそwww
745名無し草:2010/04/25(日) 23:38:52
飴連呼してるのが土方腐1人の連投か…
すげーなwwww
746名無し草:2010/04/25(日) 23:39:07
土方腐ざまああああああああああああああ
747名無し草:2010/04/25(日) 23:39:52
飴って人にされたw
誰とたたかってるのこのオバサン
748名無し草:2010/04/25(日) 23:40:00
ここまで酷いなら通報した方がいいな
749名無し草:2010/04/25(日) 23:40:04
飴を通報するにはどうやればいいの?
750名無し草:2010/04/25(日) 23:40:47
勝手に通報すればいいと思うよ
みんないなくなって残ってるのは土方厨だけだしwwww
751名無し草:2010/04/25(日) 23:41:48
土方腐土方腐騒いでる奴も一緒になって騒いでる奴もほっといたらいい
好きなように騒がしといたら?そのうちあきんだろ
映画の話題したい人は頭おかしそうなレスはすっ飛ばして気にしないで普通にする でいい

そういえばパンフ…買えばよかったわ…
物販めちゃくちゃ並んでてうんざりしてそのまま帰ってきてしまった
700円だっけ?次行くとき買うかな
752名無し草:2010/04/25(日) 23:42:03
レポスレが土方腐女子のせいで潰されちゃったし…
もっと感想レスがみたかった…
753名無し草:2010/04/25(日) 23:42:47
>>751
土方腐は無視かよ
あ、土方腐だったかwww
754名無し草:2010/04/25(日) 23:43:13
そしてだれもいなくなった
755名無し草:2010/04/25(日) 23:43:52
まだ見てないんで質問いいですか?

原作でも気になったんだけどお妙さんのバカな人ってところで
お妙さんは万事屋の玄関で言ってるよね?
ジャンプ買いに行くって言って銀さんが外に出るまでどこにいたの?
その辺描写あった?
756名無し草:2010/04/25(日) 23:44:39
しばらくこっち過疎だwwwww
757名無し草:2010/04/25(日) 23:44:52
>>751
自分もあまりの混雑ぶりに何も買わずに帰ってきた
後悔してる
758名無し草:2010/04/25(日) 23:45:46
もうあんたらはァァア早く寝なさいって母ちゃんいつも言ってるでしょうが
759名無し草:2010/04/25(日) 23:46:35
そもそもバレ避けなんていらねーよな
バレが嫌なほうがスレからいなくなるべきだ
760名無し草:2010/04/25(日) 23:49:14
>>758
おかあさんっ?!
761名無し草:2010/04/25(日) 23:49:27
>>759
そうかもしれんがさすがに初日から本スレでネタバレガンガンはちょっとどうかなとも思う
762名無し草:2010/04/25(日) 23:49:29
同じ人結構いるんだなw
自分もあまりの混み様にうんざりして映画だけ見て帰ってきた
今度行く時は頑張って買う
763名無し草:2010/04/25(日) 23:52:17
やっと落ち着いて話せるね
764名無し草:2010/04/25(日) 23:54:05
>>755
お妙は部屋を出てセリフ言うまで、描写はなかった
買いに行ったと見せかけて
別の部屋にいたのかなと思ったけど
765名無し草:2010/04/25(日) 23:55:57
>>755
玄関を開けて閉める音だけさせて玄関脇の部屋(神楽傘回で神楽が傘を繕った部屋)にでも隠れてたんじゃないかな
766名無し草:2010/04/25(日) 23:56:16
銀妙公式だったwww
767名無し草:2010/04/25(日) 23:57:18
肴の次スレ立てろ
768名無し草:2010/04/25(日) 23:57:45
なにこの荒れっぷり
769名無し草:2010/04/25(日) 23:58:40
わかってるとは思いますが触らないように
770名無し草:2010/04/25(日) 23:59:23
もう2日目も終わったし向こうもバレ大丈夫みたいだからここを使いきったら合流すれば良いよ

そういえば特典ってあんまり数が用意されてなかったのか?
明日行こうと思って映画館に聞いてみたら明日あるか分からないって言われた
せめて2〜3日は保たせるぐらい用意してて欲しかった
771名無し草:2010/04/26(月) 00:00:03
おさまりつつあるから気にしないで
また湧いてきたとしても気にしないで
772名無し草:2010/04/26(月) 00:11:00
>>770
多分すぐなくなる事はないんじゃって
おっさんつぶやいてたような?
何かと比べて、それよりはあるだろうみたいな話
でも先着だし、確認したならそういうとこもあるんだな…
773名無し草:2010/04/26(月) 00:13:43
>>764-765
ありがとう
アニメから入ったから原作読んだときお妙さんどこにいたんだ?って思ったけど描写なかったんだ
万事屋の外観って原作とアニメで微妙に違うからそのせいかなとも思ったんだけど気にしすぎた
774名無し草:2010/04/26(月) 00:23:01
止まった
775名無し草:2010/04/26(月) 00:24:59
まあ月曜日だし
776名無し草:2010/04/26(月) 00:25:33
規制でもされてるとか
777名無し草:2010/04/26(月) 00:27:44
何?わざと煽ってんの?
778名無し草:2010/04/26(月) 00:30:05
ここもばいさるある?
779名無し草:2010/04/26(月) 00:32:03
土方腐がやっと寝たか
780名無し草:2010/04/26(月) 00:34:47
やっと平和だー映画もうリピしてる子っているのかな
781名無し草:2010/04/26(月) 00:37:43
2日間の間にかw
782名無し草:2010/04/26(月) 00:38:22
リピは今週するよ
\1000デーに
783名無し草:2010/04/26(月) 00:39:12
同日複数見るなら可能じゃないか?
784名無し草:2010/04/26(月) 00:41:32
なんという物好き…じゃなくて強者だな
785名無し草:2010/04/26(月) 00:49:54
初日の昼に見て一端家帰って飯食ってレイトショー行った
バクチダンサーバトルのところで銀さんの武器取っ換え引っ換えを確かめたくて
二回見てもよく分かんなかったんで平日の安い日にもう一回行ってくる
786名無し草:2010/04/26(月) 00:52:40
数回みても確認出来なさそうなところあるしDVDが待ち遠しいな
787名無し草:2010/04/26(月) 00:54:06
>>772
前売りの蒔絵シールと比べてたんじゃなかったっけ

うちの県は上映一ヶ所だけど初日で配布終了したそうだorz
788名無し草:2010/04/26(月) 00:56:23
初日でやたらでかいスクリーン割り当ててもらったのは
前売りが好調だったからなんだろうが
それを見越して数を増やしたブックマーカーが配布切れってことは
やっぱり客の入り方も尋常じゃないってことなんだろうな
10億行きますように
789名無し草:2010/04/26(月) 00:56:58
今足故障してて松葉杖だから、映画館で迷惑になりそうだから行けない
そのかわりDVD2枚買うから許してくれおっさん!!
790名無し草:2010/04/26(月) 00:58:07
>>785
あれ自分がいる
791名無し草:2010/04/26(月) 01:02:38
都会のフィルム風しおりはまだあるの?
792名無し草:2010/04/26(月) 01:22:00
>>787
そうだったのか
2日から第二弾配布らしいが
ペース遅くはないんだな
793名無し草:2010/04/26(月) 01:25:18
そういやカットされたとこってあんのこれ
794名無し草:2010/04/26(月) 01:31:21
>>792
訂正
第二弾は30(金)から配布だ
スマン
795名無し草:2010/04/26(月) 01:36:53
>>793
地球防衛基地の姉ちゃんのシーンと新八が桂一派に奇兵隊について聞くシーンが
真選組のシーンになってる
両方とも状況説明が主だから別の人が説明してもいいんだけど
桂一派のシーンはなんで攘夷志士たちが奇兵隊を襲撃したのかの
理由付けにもなってるからカットしてほしくなかったなあ
796名無し草:2010/04/26(月) 01:47:40
>>795
鬼兵隊襲撃ってラストじゃなくて過去で?
ヅラの大事に、いてもたってもって言ってたから
さらっと観てしまった…
TV版忘れてるな…
797名無し草:2010/04/26(月) 02:00:27
腐女子ダンサー


腐女子乱舞の劇場に 興奮する狂おしさで
粘った汁が飛び散る 嫌だよねそういうのは本当に

想像するのは男同士 男の尻に刺せよ 絶頂を極める前に

ホモ同士結ばれて 火照盛る薄ら頬
妄想のホモ絵に食いつく
腐女子・ダンサー腐女子・ダンサー ホモろうよ

インタビューに答えるたび 自然と涎が滴る
インサートな受尻 逃さないで閉ざさないで

煩悩する脳に悶々と 銀さんにかけ合えば 受達は犯される

真選組に憧れて 残念なコス集団
撮影禁止領域
腐女子・ダンサー腐女子・ダンサー 鏡見ろ

永遠にオナっていよう 妄想だけ脳に詰めて
インタビューされちゃった これで私も銀幕デビュー

万事屋に憧れて 間違って大泉洋
衝撃のゲロ連発 
腐女子・ダンサー腐女子・ダンサー

マイクを向けられても 答えはただ一つよ
妄想のために生まれた
腐女子・ダンサー腐女子・ダンサー腐女子・ダンサー
798名無し草:2010/04/26(月) 02:08:20
>>793
ちょこちょこカットされてるよ。セリフとか。
795さんも言ってるけど、新八が高杉のことを桂の配下の攘夷浪士に聞くシーンとか
神楽と高杉が対峙した時の「こいつヤバイ臭いがするアル」というシーンとか
エリザベスの中から桂が出てきた時の高杉の「この臭い」というセリフとか
銀時が鉄子とバイクに乗って船に向かう時の、銀時が母ちゃん論を語るシーンとか
似蔵が銀時を「光る、銀色だ」みたいに言うモノローグもほとんど(全部かも)カットされてた。
799名無し草:2010/04/26(月) 02:11:01
見て来た。パンフにも書かれてたけど、原画はテレビ版のものでも
着色は一からやり直したとか書いてあって、あぁ確かにって思った。
全体的に色のトーンが重めというか、血の色がとくに分かりやすいけども。
スタッフもテレビ版と同じみたいだから並行して制作するのはホント大変だっただろうなぁ。
音響もすごい。銀さんが刺されるところとか本当にドキッとした。

新撰組・神威あたりが出て来てたのも、あざといなって思ったけど
初めての劇場版だから詰め込みたくなるのもまぁ分かる。
しかし原作でもちょろっとしか出てきてないのに神威の人気は異常だなww

お妙さんは銀さんがボロボロの重傷でも絶対行くだろうなって思って、
わざと隙をつくって赤マルジャンプを買ってきたのかな…
紅桜編のお妙さん出番めっちゃ少ないのにすごいいい味出てる。
銀さんを見送った場所でみんなが帰ってくるのを待ってたところを描いてくれたのが、改変部分で一番よかった。と思う。

長くなってすまん。とりあえずDVDは絶対買う。
800名無し草:2010/04/26(月) 02:17:13
鉄子がウンコ剣(笑)、ちゃんと回収してたのも何気ないシーンだったけど
おおっ、って思った。

あと高杉たちは、アレ一旦宇宙に行ったって解釈でいいのか?
自分たちの船が破壊されたから、どこか地上におろしてもらうだけなのかな。
801名無し草:2010/04/26(月) 02:18:40
アリスインワンダーランド観に行くついでに予告チラシ貰おうと思ったが
根こそぎ無くなってたのには引いたわww

と言いつつ明日授業サボって観に行くお
802名無し草:2010/04/26(月) 02:23:18
新八と武市の戦闘シーン
また子の銃撃音が
隣の部屋から聞こえたかとビックリした
音響効果だったんだな
おっさん呟いてただけある
803名無し草:2010/04/26(月) 02:34:40
>>793
神楽とまた子のタン合戦が未遂になってた
武市に当たって〜〜のシーンがまるっとカット
804名無し草:2010/04/26(月) 02:37:50
>>785
刀一本→槍→刀二本→刀一本
だったような気が
805名無し草:2010/04/26(月) 02:41:51
男1人で行っても問題無い?
やっぱ女性の方が多いんですか?
806名無し草:2010/04/26(月) 02:48:32
昨日は兄者が鉄子を庇ったシーンで泣いたけど
今日は子供徹子が護る剣って言ったところで泣いた
兄者を残した舟が沈没するところを鉄子が見てるシーンも切なかった…
あとCMで一瞬映る神楽が空中に浮いてるシーンの次の瞬間がかっこよかった
対天人のラストバトルクオリティ高い上に長くて満足
銀魂であんな凄い戦闘初めてみた
さすが映画だ
戦い方もバリエーションあったり次々に場面展開したり
カメラワーク凝ってたり凄かった
本当に上下カットだけが惜しまれる
807名無し草:2010/04/26(月) 02:56:18
>>805
ホントにけっこう男も多いから何も問題ない
女ばっかだったら運が悪かったと思え
もしそうだったとしても気にすることないと思うけど
ちなみに俺が行った時は4:6くらいだった
808名無し草:2010/04/26(月) 03:00:31
レイトで快適に見てきた

いつものgdgdな感じで始まって、
ワーナーのロゴ3回も出しちゃうとこが銀魂だわw
エンディング2回も流すのも銀魂だわw

ヅラとの共闘シーンよかった。
バクチダンサー、ものすごく合ってた。

どうしても早く見たかったけど混んでるの嫌でレイトにしたから
前売り使わずじまいだわ。
落ち着いた頃また見に行くかな。

>>805
結構1人で来てる人いたよ。男女共。
土日の昼間は女子高生とか子供連れの親子とか多いみたいだけど、
平日の夜とか行けば空いてるだろうし、客層も気にならないと思う
809名無し草:2010/04/26(月) 03:02:05
>>805
別に腐が99.9%だって男が言っても無問題なわけだが
自分が行った時は腐が9割
休日午前だとガキが多いとこもあるみたいだし時間と立地状況によりけり
810名無し草:2010/04/26(月) 03:24:26
仁蔵の演技が凄く良かった
「剣の折れたアンタ達はもう侍じゃないよ」とか
「壊してやるよ!!!」とか
最後のセリフの「眩しくていけねぇや」とか
かっこよかった
811名無し草:2010/04/26(月) 03:51:40
松陽先生は結局なんて口パクしてたのだ!?
えーすみませんがこちらにー読唇術を使える方はいらっしゃいませんかー
もしくはーゴルゴ13さん、ゴルゴ13さんはいらっしゃいませんかー
812名無し草:2010/04/26(月) 04:15:24
>>811
内容といっても3文字分しか口動いてなかっただろ
それは…とかそんな感じだと思われる

いつか漫画の方で触れられるまで待っとこうぜ
813名無し草:2010/04/26(月) 04:24:59
>>812
それしかないよね。「ラーメンこぼしても捨てないように」とか言わないだろうしね。
でもだいぶ先のことになりそう・・・
814名無し草:2010/04/26(月) 05:24:44
劇場版グッズの下じきの裏に>>811の求める答えが書いてある
815名無し草:2010/04/26(月) 05:31:06
 
816名無し草:2010/04/26(月) 05:47:45
>>811
松陽先生『みなさん、これから先、あなた達は様々なことを学ぶでしょう。
様々な困難な壁にぶつかることもあるでしょう。その時どうするか・・・・
私はその時一緒にいられるかわかりませんが…皆さんへこの言葉を送ります』

『…(アニメ銀魂)再開』
817名無し草:2010/04/26(月) 06:14:42
>>816
そう信じよう
818名無し草:2010/04/26(月) 07:25:36
>>797
大泉洋に謝れ
819名無し草:2010/04/26(月) 08:09:18
>>803
未遂じゃないよ
ちゃんと武市変態の顔に掛かってたよ

また子のタンだけ拭いたシーンはカットされてたけど
820名無し草:2010/04/26(月) 08:59:47
本スレもここも過去のアニメ劇場版ヒット作スレの伸びに遠く及ばないのが気になる
つまりそういうことなんだろうか
821名無し草:2010/04/26(月) 09:07:08
>>814
それって地雷亜の時に言ってた台詞じゃない?
822名無し草:2010/04/26(月) 09:07:13
今はツイッターの時代みたいだな
823名無し草:2010/04/26(月) 09:24:17
>>789
映画館でバイトしてるけど全然迷惑なんかじゃないぞ
迫力が違うから絶対大画面で見ろ
お勧めだ
お大事にな
824名無し草:2010/04/26(月) 09:39:09
ブログとかツイッターの方が賑わってるのは確か
2chはニュー速以外過疎
825名無し草:2010/04/26(月) 10:34:46
賑わってるとこは賑わってるけどな
2ちゃんは高齢化らしいから銀魂ファンはあんまいなそう
826名無し草:2010/04/26(月) 10:45:50
荒らしやネガキャンの居る2chよりブログやツイッターの方が安心して話せるからだろ
それにここ最近の大規模規制で2chは大幅に過疎ってしまった
賑わってる所は元から人が居たから少しぐらい減っても分からないだけ
827名無し草:2010/04/26(月) 11:17:20
ここにいると戦闘力上がるぞ
アンチや荒らしにいちいち腹立ってたあの頃が懐かしい
828名無し草:2010/04/26(月) 11:20:47
53万な
829名無し草:2010/04/26(月) 12:16:05
ここまでの過疎を全て規制のせいにするのは無理があるな
830名無し草:2010/04/26(月) 12:24:31
>>819
マジ?
タン充填中に爆発して
何だ!?って場面変わったかと
リピート確定だな
831名無し草:2010/04/26(月) 12:29:10
神楽とまた子がタンを武市変態の顔にかける瞬間自体はは原作でもアニメでもなくなかったか?
タンを武市変態がまた子にかけられた方だけ拭うシーンがカットだった
832名無し草:2010/04/26(月) 12:43:58
>>831
そういや瞬間は覚えてないな…
トンクス
まとめて見てみる
833名無し草:2010/04/26(月) 13:12:18
銀さんが妖刀に飛び乗るシーン
物凄くかっこ良かったのに
何故か、その瞬間「キューティクル侍」が頭をよぎってしまった

初日の初回に行ったのにorz
834名無し草:2010/04/26(月) 14:02:52
キャサリンの中の人ブログに映画話題あり
835名無し草:2010/04/26(月) 14:08:46
映画行ってきた
テレビ版も見たけど映画で続けて最後まで見るのもいいね
何だか懐かしく感じた
映画だから迫力あるし戦闘シーンもかっこよくて良かったよ
836名無し草:2010/04/26(月) 14:14:56
>何故か、その瞬間「キューティクル侍」が頭をよぎってしまった

映画2回見たけど 2回とも頭をよぎった
837名無し草:2010/04/26(月) 14:18:28
テレビで見たときは割りとヅラの出番がある気がしていたが
劇場で見ると全然出てこないな
838名無し草:2010/04/26(月) 14:20:34
昨日見に行ってきた。
席は意外と空いてて余裕で座れた。
うしろに座ってたカップルは銀魂を見たこともないくせに流れてきたらしく、ポカーンとしてた。
メガネのくだりは会場はウケてたけど、「どこがおもしろいの?」とか話してるし…。
空気嫁とか思ったけど映画って予備知識を必要とするものじゃないし仕方ないわな。
映画で初めて観てファンになるアニメもあるけど銀魂に関してはそれは厳しいのかも。
内容は悪くはなかったと自分は思ったが初見さんにはキツいかも、とレポしておく。
839名無し草:2010/04/26(月) 14:25:29
中高生?3人くらいで見てきてたようで
見終わった後に新八の名前を連呼して語り合っていた風
あの年代の男子に人気あるのか
840名無し草:2010/04/26(月) 14:36:21
少なくとも紅桜篇前までは予習しておかないと無理
あと空知節は好き嫌いがあるから合わない人は合わないだろうな
841名無し草:2010/04/26(月) 14:43:43
子攘夷の話みてーなんで高杉はあんなに先生になついてる?大切にしてるんだろう
842名無し草:2010/04/26(月) 14:54:02
>>841
禿同
高杉は先生を崇拝するまでの経緯が解らないと
ただの厨二病にしか見えない
843名無し草:2010/04/26(月) 15:12:00
原作見た時から思ってたけど高杉が桂と対峙してるところの
「俺は…」って冒頭の松陽先生の台詞みたいに続きあるよね
844名無し草:2010/04/26(月) 15:47:33
全てを語らないところがいいんだろ
1から10までご丁寧に説明や描写されるほうが萎えるわ
845名無し草:2010/04/26(月) 16:00:01
>>824
前の大規模規制でVIPやらニュース系板やらから大分ツイッターとかに
ながれていったなあ…
846名無し草:2010/04/26(月) 16:19:21
ツイッターやるコミュ力も元気もないわおっさんは
847名無し草:2010/04/26(月) 17:49:12
地球防衛軍の人かわいそう
848名無し草:2010/04/26(月) 17:53:00
また土方腐がやらかしてくれたらしいぞ
どうしてこうも迷惑しかかけないんだ
ファンの方の苦情レス

335 名前: メェル:sage 投稿日:2010/04/26(月) 17:27:46 O
映画見てきたけどうるさい女二人組がいたお
どうして感想をいちいち声に出すんだおドブス^^

370 名前: メェル:sage 投稿日:2010/04/26(月) 17:42:58 0
嘘予告で嘘嘘嘘嘘ヤバイヤバイヤバイって早口でうるさいのが後ろの席にいて最悪だったお^^
ああいうの本気にする子が銀魂厨にいるとは^^

385 名前: メェル:sage 投稿日:2010/04/26(月) 17:45:41 O
>>338
あのキャラが出ればキャーキャー^^
このキャラが出ればキャーキャー^^
どうでもいいらしいシーンでは荷物ガサゴソ^^
849名無し草:2010/04/26(月) 18:09:32
今日観てきたがブックマーカー貰えず…
映画は最高によかったものの例のごとくいちいち喋る女2人組がいて
興味ない場面が続くとバッグ開けたりビニール袋ガサガサ漁ったり
桂が復活したら「カッコイイ!!ウヒッアハッ ボソボソ」
銀時と桂が再会したら足をバタバタして「ヒャー%#&*@§☆」
残りはバクチダンサーの大音量に救われた。マナー悪い奴が近くにいると嫌な思い出になるな
今日の昼に10列目の席で観て心当たりある奴は自重してくれ
850名無し草:2010/04/26(月) 18:14:45
迷惑ヲタの報告ってどれも類似してんのな
キャラにうるさく騒いでそれ以外では荷物いじるのがデフォなのか
851名無し草:2010/04/26(月) 18:19:47
色んなとこで報告してんの同じ奴なんじゃね
昨日見たけど客層は運よく結構よかった
上手くまとまってたし面白かったがただ作画の差が激しいなとちょっと思ったなあ
852名無し草:2010/04/26(月) 18:37:53
今日平日初日だけど入りはどうでした?
明日午前仕事ないから行こうと思うけど、混んでるのはいやなので参考プリズ
853名無し草:2010/04/26(月) 19:11:39
長文すみません
今日山梨で見てきたよ
お昼からの回(2回目)に行ったけど、132人収容のところ20人位だったよ
平日だし山梨ならこんなもんだと思う
雰囲気は良かったよ
特にキャーキャー言う人とかいなかったし
最初の人物紹介のメガネとか、ラストの全員集合シーン他では笑いが起こったけどそんなの問題ないレベルだし
むしろ自分も笑ってしまった

内容はアニメで1度見てるけど本当に楽しめた
特に散々言われてるけど、共闘シーンは鳥肌たった
けど銀さんが武器を“刀一本→槍→刀二本→刀一本”って取り換えたの分かった人すごいね
自分はここを読んでから行ったけど、刀2本は分からなかったよ
このシーンをアニメより長く(追加)してくれてスタッフさんGJとしか言えない
ここのためだけにもう1回行っても良いくらい

1回目のEDの脱出後のオリジナル追加も嬉しかったな
あの後どうなったか気になってたし
欲を言えば、銀さんとヅラが地上に着陸したあたりも見たかった

残念だったのはブックマーカーが終了してた事
日曜日で終わったみたいorz
規模が小さい劇場にはやっぱりそれなりの枚数しか配布されなかったのかな?
あと映画館だとそういうものなのかもしれないけど、スクリーンに黒い横線(?)があった事
昼間とか夜のシーンだとまだいいんだけど、最初の幼少時代のシーンは画面が明るい(白っぽい)せいですごく気になった

でも本当に面白かったし、新しい部分もアニメと同じ部分も含めしっかり“新訳”としてまとまって良かった
DVDは勿論買うけど絶対にまた見に行きたい
今はおっさんにファンレターという名の感謝状を送りたい気分
854名無し草:2010/04/26(月) 19:15:11
>>853
レポおつ
855名無し草:2010/04/26(月) 19:23:16
今日観て来た
テレビでCMやらなんやら見てたから新作カットが新鮮に見えなかったw
最後の銀時桂の共闘シーンからそれぞれが違う方に進んでいくシーンよかったな
ラピュタ思い出したよ
856名無し草:2010/04/26(月) 19:26:03
>>852
連投スマン
梅田朝一行ってきたけどがら空き
カップル多かったような気がする
857名無し草:2010/04/26(月) 19:27:12
タイトルがるろうに剣心追憶編みたいで凄くかっこ良かった
ワーナーブラザーズ×3がツボに入って集中できるか心配したが
あれで一気に惹きこまれた
858名無し草:2010/04/26(月) 19:41:04
今日初めて見に行ったが男性割引デーなだけあって男の方が多かったな
ギャグシーンでは笑いがあったがあとは静かで快適に観れていつも通りの映画館だった

しかし歓声とか拍手とか信じられないな。それ本当に映画館?
859名無し草:2010/04/26(月) 20:15:27
>>856
同じく梅田で夕方見てきたがさほど混まず
7時頃の回も客は少なかった
そりゃあ初日と比べたらなww

それと銀魂ポップコーンセット売り切れただけあって
袋ガサゴソ音無かったww
860名無し草:2010/04/26(月) 23:10:56
>>858
初日の初回だと結構あるんじゃないかな
特に銀魂は今まで散々映画化やるやる詐欺してきた作品だしw
でもぶっちゃけスタッフはあの詐欺が本当になればいいと本気で思ってただろうし、
見てるほうだって実現したらいいと思ってた所のやっとの実現に
感無量的な拍手ではないかと

自分が見た映画館では拍手とかなかったけど心の中では拍手してたさ!w

にしてもレポ見てると本当は音いいみたいでうらやましい…
地元の映画館は設備は綺麗だが音響はいまいちなんだよな、
前後左右から聞こえるような音響では全くないんだ
行き着けの映画館だと小さいスクリーンでも音響ばっちりなのにそっちでは上映ないし
でもそれでもまた見に行くけどな!
861名無し草:2010/04/26(月) 23:22:38
夜の丸の内行ってきたけどガラガラで快適だったw 多分15人くらい
場所柄か社会人のお一人さまが多かったかな けっこう年配の方もいた
当然ながら笑いも拍手も無くて、最後の「終わり?まだ始まっても(キリッ」「いや意味分かんないから」で笑いを堪えて死にそうになったw
個人的に銀さんvs似蔵の一回戦(橋のとこ)が一番かっこよかったな

とにかく丸の内快適すぎ
ブックマーカーもまだまだあるっぽいからオススメだよー
862名無し草:2010/04/26(月) 23:32:22
レイトいってきた
予告でやってたやつの先生のセリフのつづきがなかった
映画で観れるんじゃなかったのかよおおおおおおおおおお
863名無し草:2010/04/27(火) 00:11:56
>>861
20代後半くらいの女とおばあちゃんが一緒に観に来てた
帰りに女が「銀魂どうだった?」って聞いてたよ
40代くらいの夫婦もいたりして、銀魂の層がわからんくなった
864名無し草:2010/04/27(火) 00:16:11
60代の人もいたとかw
もうわけがわからん
865名無し草:2010/04/27(火) 00:18:58
おばあちゃん「おばあちゃんにきかれてもよくわかんないわよ」
866名無し草:2010/04/27(火) 00:30:55
明らかに幼稚園児がばあちゃん引き連れて入ってきたときはさすがに笑ったよw
867名無し草:2010/04/27(火) 00:40:25
>>862
先生の言葉はオリジナルグッズの下敷きに書いてあるそうだ

868名無し草:2010/04/27(火) 00:54:26
春祭りでもお登勢さんの年代あたりのおばさまがいたよ
丸の内では40、50くらいの中年のおっさんをちらほら見た みんな一人で来てたみたいだけど
あと会社帰りのスーツのお兄さんもちらほら
意外な客層だったけど、色んな人に見てもらえるのはいいことだ
869名無し草:2010/04/27(火) 01:00:36
>>867
>>862じゃないがそれってどこ情報?それが先生の言葉って何でわかったんだ?
つか何でグッズなんぞにかいて映画で喋らせないんだよw
870名無し草:2010/04/27(火) 01:05:47
そいやWiiの間のワーナーの部屋で銀魂のCM見れるんだけど
他にもいろんな動画があって総合で好感度順位見れるページを
年代別で見ると銀魂は全年齢で割と検討してたと思う
ちなみに9歳以下が最低だった気がする
70代以上まで見れる
871名無し草:2010/04/27(火) 01:46:51
>>862
己が魂の 信じる道を行きなさい
872名無し草:2010/04/27(火) 01:53:57
下敷き買ってよかった。確かに書いてある。
873名無し草:2010/04/27(火) 06:21:44
トシの刀、柄が緑色だった。
村麻紗は臙脂だから、ちゃんとあの話以前の設定になっていて、
小さなことだけどうれしかった。
874名無し草:2010/04/27(火) 07:01:37
少年ジャンプの適齢期(8〜20)
銀さんくらいの歳の人(25〜35)※マニアックな下ネタが分かる年齢
エリーの中の人くらいの歳の人(35〜)※ウィザードリィやポートピアなどの元ネタが分かる年齢
子供と一緒に来る親(40〜)
孫と一緒に来るご老人(60〜)

客層はこんな感じかな?
かなり幅広い
875874:2010/04/27(火) 07:03:26
誤爆スマン
876名無し草:2010/04/27(火) 07:17:54
宗兄弟って わかる年齢層って結構上だよね
877名無し草:2010/04/27(火) 08:43:21
子ども連れの親向けのネタだと思った。>宗兄弟
878名無し草:2010/04/27(火) 09:03:43
舞台挨拶を見にいった人のつぶやき見てたら

初日舞台挨拶時にエリー監督が言っていたけど、
最後のバトルシーンは、絵コンテを見た制作側がドン引きしたって言いますから。
杉田さんがスタッフへも賞賛を贈って欲しい的なこと言っているけど、それはもう贈りまくってますよ!

って書いてた
制作側ドン引きってよっぽどだよね
879名無し草:2010/04/27(火) 09:08:30
>>878
動き速過ぎて詳細目が追えないレベルだもんなw
880名無し草:2010/04/27(火) 09:15:38
スロー再生するためにDVD買わそうという作戦
881名無し草:2010/04/27(火) 09:24:43
そりゃドン引きするよ、あそこまで手直し程度だったのがいきなり超動画だもん
初めて見たら『うわー、動いてるー!』くらいしかわかんない
二回見て全体の流れつかめたんで、あと銀さん中心に一回、ヅラ中心に一回見るつもり
882名無し草:2010/04/27(火) 09:39:08
昨日のアニソンぷらすでのインタで杉田が作画を絶賛してた

5スタの命をかけた作画です
音響と作画方面の方たちへの賞賛が集まって欲しい
もっと労ってあげてください ← ここ阪口さん
全国の学校の先生のみなさん!
将来の夢の欄にアニメーターと書いた子をすっごい褒めてあげて下さい
そういう人達に支えられています
883名無し草:2010/04/27(火) 10:00:02
動画もすごかったけど、背景も綺麗だったよね。
万事屋の壁の汚れとか、なにかを剥がしたあととか
押し入れに継ぎがあたっているとか
玄関の桟にササクレがあるとか。

おっさんが「映画だといろいろ見えちゃうから」って前にコメントしてたけど
いろいろ書き込んでくれてアリガトウ。
ブルーレイで欲しいなぁ。
884名無し草:2010/04/27(火) 10:18:38
お妙さんが銀さんの看病する場面で、
おしっこに行こうとする銀さんに
「ここにしろ、ここで」ってペットボトル出すシーン

アニメでは「足りない足りない」って返しがあったけど
映画では無かったね。
やっぱ中の人のアドリブだったから
無くなったのかな?
885名無し草:2010/04/27(火) 10:35:35
バイクから落とされて「くぎゅ」も無くなってたな
あれ好きだったのに
886名無し草:2010/04/27(火) 10:41:21
あれは原作がうん・・・こだからだからいいんじゃね
887名無し草:2010/04/27(火) 19:36:22
銀さんが母ちゃん論を語るセリフもカットされてたな。

>>881
同じく。1回目は「うおっ!」って思ってる間に終わってしまった。
2回目で銀さんが武器変えながら戦ってるとか、空中からの飛び道具で
単に逃げてるんじゃなくて同士討ち誘ってるとか理解できた。

早く次の休み来ないかな〜。上映してる映画館遠いから休みじゃないと行けないんだよ。
888名無し草:2010/04/27(火) 19:52:48
>>887
>空中からの飛び道具で単に逃げてるんじゃなくて同士討ち誘ってるとか理解できた。

ちょっ全く理解してなかったw2回目行ってこなければw
889名無し草:2010/04/27(火) 20:29:06
最低あと1回見に行きたい(既に2回見た
でも最後のバトルシーン堪能する為にDVDは絶対欲しい
890名無し草:2010/04/27(火) 20:41:19
今日梅田で見ました。
大体席は半分…くらい埋まってたと思います。
やっぱり女性多かったけど自分の周りは男性ばっかで何だか安心しましたw

所々笑いが起きたりするもののマナーの悪い人はいなくて、良い雰囲気で見れました
とりあえず後一回は行きたい…!

原作やアニメ見ていた時は笑わなかったのに映画館で見ると何故か笑いそうになる
ちょい不思議な感覚でした
あと音がすごかった
891名無し草:2010/04/27(火) 20:45:33
バトル凄かった
何が起きてるか把握する前に目まぐるしく動きまくって頭が追いつかなかった
892名無し草:2010/04/27(火) 21:27:36
銀魂の世界観の説明、もう少しちゃんとやって欲しかったなあ
天人に食い尽くされて荒んだ世界だからこそ
銀さんや高杉の価値観の違いがテーマになってくるのに
893名無し草:2010/04/27(火) 21:29:59
>>892一応銀魂ふぁbんが見に来てるってのが前提だからじゃね?
894名無し草:2010/04/27(火) 21:30:15
まさに殺陣って感じだった
あそこに動画枚数何枚使ったんだろうと考えると恐ろしいな
895名無し草:2010/04/27(火) 21:32:33
あのシーンをもう一度見たいからまた映画館に行こうと思わせるのは凄いよな
896名無し草:2010/04/27(火) 21:33:39
銀時とヅラの戦闘シーン見るまでは、
正直もう一回見に行こうとは思わなかったよ。
897名無し草:2010/04/27(火) 21:35:06
おっさん、一日一回以上更新しないと宣言w
898名無し草:2010/04/27(火) 21:39:51
>>896ナカーマ!それまでのシーンは正直まあこんなもんって印象だったからな
899名無し草:2010/04/27(火) 21:40:14
次見に行った時こそ何が起きてるんだか理解したい
集中力総動員して見ないとダメだな
900名無し草:2010/04/27(火) 21:42:57
パンフ売り切れたんだね
迷ったけど買っといてよかった
家帰って眺めてついに銀魂が映画化したんだ〜ってやっと実感できたし
901名無し草:2010/04/27(火) 21:43:58
自分なんか2回行ったのにまだ理解していないという・・・
902名無し草:2010/04/27(火) 21:44:04
スレチだけど上の方で「観客の年齢幅広い」にちなんで昨日面白い話が聞けた

会社の飲み会で違う部署の上司(♀既婚子供なし)と話してなぜかアニメの話題へ
その人が先週自分の友達と共謀して友達の子供ダシにして見に行ったらしい
全然アニメとか見る感じの人じゃなかったから驚いたんだが
「あれは見事なおっさんおばさんホイホイ漫画。ジャンプの読者層的にどうなの?w」
「面倒な設定とかお約束が少ないから見やすい」とも言ってた
903名無し草:2010/04/27(火) 21:47:14
設定がシンプルなところも魅力だよね銀魂は
904名無し草:2010/04/27(火) 21:51:47
因みに年代は40代前半
物心ついたときには当たり前にアニメや漫画に囲まれてたし
多感な時期にガンダムやマクロスやってたからなんかのきっかけあれば
またアニメ視聴は抵抗ないんじゃとも話してたな
他の好きな作品聞いたら絶望先生とブラックラグーンと言っててなんか納得したw
905名無し草:2010/04/27(火) 21:52:10
海外でも人気出てくんねーかな
oh!サムラーイサムラーイ!みたいな
906名無し草:2010/04/27(火) 21:55:02
>>905
ちょっとワロタ
けど海外の腐女子には人気なんじゃないのか?わからんけど
907名無し草:2010/04/27(火) 21:56:17
四十代だと初代ガンダムの頃か
908名無し草:2010/04/27(火) 21:58:11
放送ができないんだよ・・・
ネット上は人気あるんだけどね
909896:2010/04/27(火) 22:04:07
>>898
自分の場合、CMで期待しすぎてたのが大きい。
バクチ・ダンサー流れて、いいシーンをまとめてて。
まぁ、それがCMってもんなんだろうけど。
銀時が船に乗るくらいまで、中だるみというか、ちょっと退屈してた。
冒頭のBGオンリーとラストのために、また行くよ。
910名無し草:2010/04/27(火) 22:06:07
映画成功したとみていいんだよね?
今、お偉いさん方とどんな濃ゆい密談してるのか気になるな
911名無し草:2010/04/27(火) 22:29:07
同じワーナーの「タイタンの戦い」ってやつ、479スクリーンなんだ。
銀魂、90スクリーンって、なんか泣ける。
すごい健闘してるね。
912名無し草:2010/04/27(火) 22:32:33
タイタンと銀魂を比べるのは、いくらなんでもおかしいw
913名無し草:2010/04/27(火) 22:35:55
90スクリーンだけど座席数では上位3位とタイタンに次ぐ5位
回転率が凄くいいということで劇場にとってはありがたい作品だろう
914名無し草:2010/04/27(火) 22:40:39
3回見ても銀さんの二刀流のとこがわからん
槍のとこはわかったんだが
915名無し草:2010/04/27(火) 22:43:04
タイタンは公開前から爆死するって言われてたから…
916名無し草:2010/04/27(火) 22:48:31
>>914
あれ短剣2本もあったっぽくない?自分もよく分からん
917名無し草:2010/04/27(火) 23:03:37
最後のバトルシーンまで前売り券あと2枚どうしようとか思ってたw
918名無し草:2010/04/27(火) 23:05:10
初日に40才か50才代の大人を何人も見かけたけど
こういう人は昔アニメファンだった人とかもいるんじゃないかな
いい例がうちの母親
中学の頃にアニメ&声優ファンで今と同じくアニメ雑誌買ったりイベント行ったりしてたって
中学ではヤマトとか高校でガンダムにハマッてたと言ってた
途中子育てで離れてたけど数年前からまたアニメ&声優ファンやってる
昔のアニメの話しとか聞くと面白い
おかげで二人で銀魂ファンだから色々と金銭面で助かってる
919名無し草:2010/04/27(火) 23:13:34
前売り券あと1枚しかないけどあと2回は行くつもり
920名無し草:2010/04/27(火) 23:17:53
>>909俺もエヴァ以来の期待度だったよ
途中まで「まあ面白いのは確かだけど総集編だなぁ…」って感じだったし
やっぱり予算限られてるんだなとも思った。
でもその限られた予算内であれだけのシーンを作るのは大したもんだ
次回予算増の為にももう一度見に行きたいね
921名無し草:2010/04/27(火) 23:18:40
前売り分の売上ってもう入ってるのかな?
922名無し草:2010/04/27(火) 23:26:56
やっぱDVD出たら購入してスローモーションかコマ送りだな。
923名無し草:2010/04/27(火) 23:27:57
DVD発売まだ?
924名無し草:2010/04/27(火) 23:28:13
絶対やるわwやはり主に例の共闘シーンだけど
他にもコマ送りしてみたいところあるしDVD楽しみだ
925名無し草:2010/04/27(火) 23:54:03
DVD特典何がつくかな?
白夜叉のときもネタで偽チケットつけたくらいだから期待してしまう
926名無し草:2010/04/27(火) 23:56:25
アニメ映画もやっぱり公開終了の2ヶ月後なの? DVD発売。
THIS IS ITのとき、公開延長されて、
クリスマスに発売できなかったっていうの聞いたからさ。
927名無し草:2010/04/28(水) 00:08:09
>>926
そんなに早くないと思う
昨年夏に公開のナルトはこの間発売したばかりだよ
928名無し草:2010/04/28(水) 00:10:46
>>927
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
首長くして待ってようと思ってたけど長くなりすぎて待ってる間に折れるかも
929名無し草:2010/04/28(水) 00:16:32
銀さんとヅラの戦闘シーン、カッコ良かった
観客もみんな静かに観てたし満足
女性客が多いかなと思ってたら男性客の方が多かった
ブックマーカー、自分の所もだけど日曜で終わったって所多いね
930名無し草:2010/04/28(水) 00:16:55
同じGW公開のクレしんがクリスマス前にDVD販売&レンタル開始だから
銀魂のもそれ位に出すだろ。出来ればブルーレイも出して欲しいものだ
931名無し草:2010/04/28(水) 00:24:55
男性客は初日に女性客が多い事を悟って
初日を避けて今日みたいな平日に行ってるんじゃね?
932名無し草:2010/04/28(水) 00:32:43
前売り1枚しか買わなかったのを今更ながら後悔している
あと2回は見たい、というか行く
933名無し草:2010/04/28(水) 00:33:56
それ思った。月曜日行ったけど土曜より男性客が多いきがした
934名無し草:2010/04/28(水) 00:38:52
月曜日に錦糸町行ったけど箱にまだまだ栞いっぱいあった
お姉さんが銀さん選んでくれてくれたよw
気を使ってくれた見たい
935名無し草:2010/04/28(水) 00:40:22
>>934
いいなあ…錦糸町とか行けねえ
936名無し草:2010/04/28(水) 00:51:07
>>8
超ロングパスってか今更かもしれんが

高杉万斉また子武市は春雨の船に乗り込んで、沈んでいく船を見送ってたよ
似蔵と鉄矢はあのまま船と共に沈んだんだな…
つか、さすがに鬼兵隊の連中はあの船に棲んでたわけじゃないのか
937名無し草:2010/04/28(水) 00:53:34
>>934
>お姉さんが銀さん選んでくれてくれたよw
>気を使ってくれた見たい

いいなー
銀さんが欲しかったんでうらやましい
938名無し草:2010/04/28(水) 00:56:47
ごめんね2回見て銀さん2種類ゲットできたよ
ほんとは神楽も欲しかった
939名無し草:2010/04/28(水) 00:59:21
いいな
銀さんと神楽欲しい
けど今週は見に行けない…
940名無し草:2010/04/28(水) 00:59:50
連休でまた持ち直すかな
941名無し草:2010/04/28(水) 01:01:03
今度のしおりは九ちゃんがほしいのです。
942名無し草:2010/04/28(水) 01:10:10
銀さんと神楽(と新八と定春)が欲しかった
943名無し草:2010/04/28(水) 01:10:15
934ですが、今のうちに錦糸町行けば「あのう実はリクエストが・・」ってお願いすればくれるかも!
私友達と行ったんですが、二人して銀さん栞でした。
前の席の人も銀さん栞でしたwまだまだ一杯栞残っているみたいだから是非!
私ももう一回行って土方か神楽か・・欲しいな
944名無し草:2010/04/28(水) 01:11:26
>>942
あきらめろ
945名無し草:2010/04/28(水) 01:13:59
5/9日に御礼舞台挨拶で少し稼げるな
GWは学生さんが親御さんを誘ってくれると信じている
946名無し草:2010/04/28(水) 01:44:23
連休中はなにかとサービスデーが多いからなんとか現状維持でいってほしい

今週末公開で興行収入上位に来そうなのってある?
947名無し草:2010/04/28(水) 01:54:30
>>946
矢島美容室・アーサーとなんちゃら・ゼブラーマンとかかな
アーサーとなんちゃらってのがピクサーっぽくて上位にきそう
948名無し草:2010/04/28(水) 01:56:32
休日になればまた動くと思うよ。
とにかく上映館が少ないから平日はかなり不利だと思う。

自分が住んでるとこが県内に1箇所しか上映してないんだけど
自分の家から結構遠いから仕事のある平日は見に行けない。
休みの日に構えて行かないと。そういう人は多いと思うよ。
949名無し草:2010/04/28(水) 02:00:31
映画って何もなしの平日はどんくらい入るもんなのかね
サービスデーにしか行かんからよう分からん
950950:2010/04/28(水) 08:01:55
このスレが立った経過から、次はこちらへ合流な。スレ乱立させるなよ。
劇場版 銀魂 〜新訳紅桜篇〜 part11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1272237720/
951名無し草:2010/04/28(水) 08:32:25
映画公開してからこの難民スレを合わせても実質2スレ分ほどしか伸びてない
いくらツイッターやミクシの時代とはいえ
他のヒット映画スレに比べて過疎すぎるわけだが
952名無し草:2010/04/28(水) 08:46:36
まあ新規要素少ないし大体アニメで観た人多いんだろ
953名無し草:2010/04/28(水) 08:58:11
前売券買ってたから、サービスデー以外の平日に行ってみた。
200席の半分も埋まってなかった。3分の1くらいかなぁ。
月曜日が休みって人もいるから、もっと多いと思ってたんだけど…。
土日は5回上映して満席だったみたいだから、GWに期待。
954名無し草:2010/04/28(水) 09:03:48
ツイッタ見てたら都内なのに今日の朝いちの回が二人とかwww
平日雨降りとはいえやべぇ
955名無し草:2010/04/28(水) 09:08:23
GWは晴天だと遠出しちゃうし荒天だと引きこもるから
ちょっと天気悪いくらいが映画の客足にはちょうどいいんだよな
でも明日からGW中ずっと天気w
956名無し草:2010/04/28(水) 09:26:50
やっぱ、今から2回目行って来るわ。
11時半からだけど、遠いからもう出ないとな。
957名無し草:2010/04/28(水) 09:30:08
明日観に行こうと思うけど祝日だから人多いかな
958名無し草:2010/04/28(水) 09:43:06
20億とかハードル上げられすぎて絶対麻痺してるって
959名無し草:2010/04/28(水) 09:50:34
ヤフー映画の興行ランキング4位だ
960名無し草:2010/04/28(水) 12:28:39
おまいら、何考えてんの。
平日のこんな時間に人が多いわけないだろ。
学校や仕事行ってるよ。
961名無し草:2010/04/28(水) 12:28:49
むしろこの豪雨の中でも二人来たのがすごい
962名無し草:2010/04/28(水) 13:18:48
今日折角のレディースデーなのにこの雨じゃ客足伸びないかもな
963名無し草:2010/04/28(水) 13:20:49
私もその一人だ自転車でふら〜っといこうかとおもったけど雨で行く気失せた
964名無し草:2010/04/28(水) 13:26:36
人少ないと思って見た@群馬。
もうパンフしかなかったけど、ゆっくり見れた。
でもやっぱり共闘シーンは目で追いかけるだけで精一杯だった。
965名無し草:2010/04/28(水) 13:37:00
やばいここ何日か興奮とか緊張とかで今ものっそ気持ち悪い
966名無し草:2010/04/28(水) 17:29:47
銀魂って映画成功したみたいだけど
ハルヒには負けてるって本当??
967名無し草:2010/04/28(水) 17:34:17
他の映画はどうでもいい。
968名無し草:2010/04/28(水) 17:38:36
>>966
何と比べて負けてるって?
館数も違うし条件が違うから比較は出来んだろ
969名無し草:2010/04/28(水) 17:38:43
成功したみたいだけども何も、まだ公開から一週間たってないからなあ
成功したかどうかはこれから決まるので
970名無し草:2010/04/28(水) 17:42:07
>>966
負けてるもなにもまだこっちは公開1週目だぞ

銀魂初動2億だから8億は確実だな、ジャンプアニメは初動の5倍未満が多いから
10億は厳しいかもね
971名無し草:2010/04/28(水) 19:15:50
バクチ・ダンサー聴いてたらまた観に行きたくなってくる
これが世に言う中毒か・・・
972名無し草:2010/04/28(水) 21:44:05
7時半からの行ってきたが、ほとんど女性で埋まってた
レディースデーこわいな
973名無し草:2010/04/28(水) 23:07:51
時代劇専門チャンネル 5月から新選組血風録 放映開始
http://www.jidaigeki.com/prog/000107.html

アニスタ…恐ろしい子??
974名無し草:2010/04/28(水) 23:30:21
アニスタと何の関係あるんだそれ
975名無し草:2010/04/28(水) 23:30:40
>>973
お!まじかまたやるのか
これ面白いよ
沖田(notイケメン)がすげーいいよ
976名無し草:2010/04/28(水) 23:41:55
>>973
くそワロタwww今のタイミングでこれは笑うしかねーよwwwwwwww
もしかして狙ったのか?w
977名無し草:2010/04/28(水) 23:47:03
CMみたよw
映画見て帰宅してテレビザッピングしてたら丁度CMやってたw

目を疑ったというかなんというか、やっぱタイミング外さないよねww
978名無し草:2010/04/28(水) 23:47:34
乙女ゲーのアニメやってるから
それの影響かと
銀魂は残念ながら関係ない
979名無し草:2010/04/28(水) 23:48:02
これはwww
なんというタイミング
980名無し草:2010/04/28(水) 23:49:20
>>978
そんなマジレスされても…
981名無し草:2010/04/28(水) 23:49:22
>>978
そういう関係ないところで引き当てるから笑えるんだってwww
982名無し草:2010/04/28(水) 23:53:51
983名無し草:2010/04/28(水) 23:53:56
そりゃ銀魂は全く関係ねーだろw
しかしなにかと笑わせてくれるわw
984名無し草:2010/04/29(木) 00:02:35
明日は人多そうだな
985名無し草:2010/04/29(木) 00:39:11
休みだしな
986名無し草:2010/04/29(木) 00:51:04
30日はどうだろうか?
987名無し草:2010/04/29(木) 01:01:10
後ろの席で腐女子とおぼしき高校生2人がうるさかったので言ってしまった…

「ギャーギャーやかましんだよ、発情期ですか?コノヤロー!!」
988名無し草:2010/04/29(木) 01:01:34
笑われるだけじゃねそれ
989名無し草:2010/04/29(木) 01:17:39
>>987
そのあと高校生2人に絆創膏持ってきてーって言われなかったか
990名無し草:2010/04/29(木) 02:42:46
ブックマーカー第2弾になる30日にもう1回行きたいな
アレの元ネタって>>973
991名無し草:2010/04/29(木) 03:24:44
新選組血風録を知らない人もいるのか…若いな
992名無し草:2010/04/29(木) 12:02:43
このスレが埋まったら
劇場版 銀魂 〜新訳紅桜篇〜 part11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1272237720/
へ移動して下さい。


ブックマーカー第二段こそは手にいれるぞ・・・
993名無し草:2010/04/29(木) 13:35:44
第二段のしおりは明日から?今日から?
994名無し草:2010/04/29(木) 13:44:30
明日です
995名無し草:2010/04/29(木) 13:46:11
>>994
どうもありがとう
996名無し草:2010/04/29(木) 14:02:37
今日はけっこう混んでるみたいだね、良かった良かった。
997名無し草:2010/04/29(木) 14:13:22
昨日行った時はガラ空きでびびった@地方
貸切みたいな感じでゆっくり見られたからいいけど
だけど今日は混んでいてほしい

やっぱ音はいいね
重低音が響きまくって
エフェクトもTV版よりすごい
若干似蔵の会話ピッチ早くなってね?
998名無し草:2010/04/29(木) 14:14:00
それはよかった
月曜に行って都会で変な時間でもないのに10人位しかいなかった時戦慄したからな
自分も後二回は行くつもり
最初はテレビでやった奴だし無闇に高杉をヨイショする話になりそうでつまらなそうだから一回行けば十分と思ってたが
実際見たら似蔵はかっこよかったし銀時と桂の共闘シーンもすごい迫力ですごくよかった
プリンの割引券使って行く
999名無し草:2010/04/29(木) 14:20:55
一回行ったら確実にもう一回行きたくなるね
さすが銀魂!
1000名無し草:2010/04/29(木) 14:23:01
>>1000
劇場版銀魂大成功でみんな幸せになぁ〜れ!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。