このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し草
化粧って難しいわあ
2名無し草:2010/03/16(火) 14:46:18
下地変えてみようかしら
3名無し草:2010/03/16(火) 14:46:26
素顔メイクが一番むずかしいのよね
4名無し草:2010/03/16(火) 14:47:33
30過ぎて素肌くすみまくってしみだらけなのに
すっぴんのママ友が多いんですお
5名無し草:2010/03/16(火) 14:47:34
ビューコロに食い付きなさいよ
今夜は見逃せないらしいわ
6名無し草:2010/03/16(火) 14:48:08
今はセザンヌの青いの使ってるんだけど可もなく不可もなく
目の周りとかはカルディナーレで飛ばしてるわ
7名無し草:2010/03/16(火) 14:48:32
表をすっぴんで歩ける勇気が欲しい
8名無し草:2010/03/16(火) 14:49:34
マッサージに行く時、タオルに顔が転写されちゃうから
ほとんどすっぴんメイクで行くわ
9名無し草:2010/03/16(火) 14:49:47
旦那が綺麗な女性を見るたびに
「女は化粧でどうにでもなるからな」言うの
私への批判かもしれないの
10名無し草:2010/03/16(火) 14:49:53
夜なんかはすっぴんでご飯食べに行くわ
化粧落としてシャワー浴びて伊達メガネかけて
11名無し草:2010/03/16(火) 14:50:07
ビューコロと池上先生どっち見るか迷う
12名無し草:2010/03/16(火) 14:50:48
伊達眼鏡!
その手があったか
さっそく買いにいってくる=3
13名無し草:2010/03/16(火) 14:50:50
マスクすればすべて隠れるしね
14名無し草:2010/03/16(火) 14:51:21
それ、うちの兄が私を見て良く言ってたわ
15名無し草:2010/03/16(火) 14:52:58
>>12
ただね、難点があって普段かけ慣れてないから
・頭ががんがんする
・締め付け感がある
・遠近感が微妙になって階段やエスカレーターで躓きそうになる
・酒に酔うとはずして忘れてきたこと3回

でもこれからの時期はすっぴんでなくとも必須よ。マスクとともに
16名無し草:2010/03/16(火) 14:53:00
リキッドファンデ、コンシーラー、パール下地、粉
これだけ使っても仕上げにイオンスチーマでちょっと蒸気をあてると
すっぴんなのに肌綺麗ですねって言われるのよ
男なんてチョロいわ
17名無し草:2010/03/16(火) 14:54:31
ちょっとそのイオンスチーマーの品番kwsk
18名無し草:2010/03/16(火) 14:55:18
男なんてちょろいわ=男に需要の無い女性に限って言う言葉
19名無し草:2010/03/16(火) 14:55:42
加湿器や夜間で代用はNGかしらね
20名無し草:2010/03/16(火) 14:57:20
やかんは加減が難しくないかしら
21名無し草:2010/03/16(火) 14:57:22
ビューコロを見ると
この人たちメンテ代払えるのかな?
って心配になっちゃって
22名無し草:2010/03/16(火) 14:57:46
番組餅でしょ?
23名無し草:2010/03/16(火) 14:58:13
番組が一生メンテ代出してくれるの?
24名無し草:2010/03/16(火) 14:58:27
あー早ガッテン
メンテね
25名無し草:2010/03/16(火) 14:58:54
鼻に入れたのとか数年に一回入れ替えないといけないんでしょう?
26名無し草:2010/03/16(火) 14:59:12
鼻とかいじるとやばそうよね
あとあそこの化粧はいつも同じに見えない?
27名無し草:2010/03/16(火) 14:59:48
ケイコ見てからやっぱり整形はやめた方がいいと思った
28名無し草:2010/03/16(火) 15:00:34
ビューコロで大塚がやった鼻は凄い不自然できもいわ
29名無し草:2010/03/16(火) 15:00:40
ねー
まだあのままなのかしら
30名無し草:2010/03/16(火) 15:00:49
アゴ削るのとかも危険なのかい?
31名無し草:2010/03/16(火) 15:01:16
まぶたが裏返ったままになっている人を見て以来
整形怖いな〜ってイメージです
32名無し草:2010/03/16(火) 15:01:51
あれ見てると顔直すより根性直せと思うので見ない
33名無し草:2010/03/16(火) 15:01:57
骨けずるとひずみが出て
年取ると変な深い皺ができるって聞くわ
34名無し草:2010/03/16(火) 15:02:01
まあ整形しなくても美人なんですけどね
35名無し草:2010/03/16(火) 15:02:21
プチ整形とかは気になるわ
ヒアルで埋めるとか
36名無し草:2010/03/16(火) 15:02:52
私は旦那の愛を試すために
整形しようかな?って呟いてみるの
必要ないよ雑子は今のままで充分綺麗だよって
37名無し草:2010/03/16(火) 15:03:10
あれは劇的ビホーと同じ感覚で見てるわ
どれくらい変化するのかなーみたいな
38名無し草:2010/03/16(火) 15:03:28
ヒアルロンさんを塗ると真っ赤になる自分はできないんだろうなぁ
39名無し草:2010/03/16(火) 15:03:59
はっきり言ってメイクとライトによる効果がほとんどだと思うの
40名無し草:2010/03/16(火) 15:04:43
みんな不自然な顔になってしまう
おそろしきビューコロ
41名無し草:2010/03/16(火) 15:04:54
あのライトはすごいよね。パールとライトと茶髪も
42名無し草:2010/03/16(火) 15:05:56
そのへん歩いてたら目立ってしょうがないわ
43名無し草:2010/03/16(火) 15:06:16
ライトとメイクと髪と服と褒めなくてはならない空気
44名無し草:2010/03/16(火) 15:06:40
45名無し草:2010/03/16(火) 15:07:00
デブは胸が強調されるような洋服着せられることが
多い気がします
46名無し草:2010/03/16(火) 15:07:56
魔女たちの22時みたいなのもオバケみたいだよね
整形顔と厚化粧顔と白飛ばしはやめて
47名無し草:2010/03/16(火) 15:08:30
なんでもかんでも
整形したんでしょとかどうせ整形でしょとか
逆に整形さえすれば誰でもいつでも美人になれると思ってる人がいるけど
それは違うと思うの
48名無し草:2010/03/16(火) 15:10:04
ごめんね
巨乳な上にナチュラル美人でほんっとーにごめんね><
49名無し草:2010/03/16(火) 15:10:59
デブでもちはだ?
50名無し草:2010/03/16(火) 15:11:09
私も土台は悪くないわセンスがないの
51名無し草:2010/03/16(火) 15:11:58
私は化粧でものすごく顔が変わるから
道行く人を見るとメイクしてあげたくてたまらないの
52名無し草:2010/03/16(火) 15:13:35
私も化粧の腕には自信あるけど
道行く人を見ると
この顔は化粧でもどうにもならんな〜とか
この顔ならもっとましになるかな〜とかなら思うわ
53名無し草:2010/03/16(火) 15:13:43
自分もしてもらいたい
住所教えてくれたら行くわ
54名無し草:2010/03/16(火) 15:14:22
化粧オフ
55名無し草:2010/03/16(火) 15:15:51
アイラインとマスカラ入れるとなぜかものもらいがすぐできる
1カ月以上たったら速攻廃棄処分
まだまだ余ってるのに・・・
56名無し草:2010/03/16(火) 15:16:01
>>52
教えて欲しいわ
お勧めメイクものとかテクを伝授してくださいな
57名無し草:2010/03/16(火) 15:17:08
奥ぶたえで出目で眉離れ気味の自分のアイメイクの
やり方を教えてほしい
58名無し草:2010/03/16(火) 15:17:18
ものもらいは感染症じゃないの?
55はアレルギーとかじゃないかしら
病院には行ってみた?
59名無し草:2010/03/16(火) 15:18:27
根元には付けないようにするとか
60名無し草:2010/03/16(火) 15:18:35
2chの某スレで市販の目薬で効くっていうからごろごろし始めにそれ刺しだしたら
赤くはれる前に治るようになったのよー
今の売薬って進歩してるわね
61名無し草:2010/03/16(火) 15:18:59
>>57
研ナオコをお手本にしたら良いと思うの
62名無し草:2010/03/16(火) 15:19:34
眉毛がね上下に離れてるの><
左右はカモマユなのよ
63名無し草:2010/03/16(火) 15:19:55
>>57

失礼ながら悲惨な顔が浮かんだけど
可愛いんだよね
64名無し草:2010/03/16(火) 15:20:50
私の化粧で一番大事なポイントはチークだわ
65名無し草:2010/03/16(火) 15:21:07
私はアイライナーかしら
66名無し草:2010/03/16(火) 15:21:33
チークとハイライトを制するものが
メイクを制すると思うの
67名無し草:2010/03/16(火) 15:22:14
65は目が小さい婆なのね
68名無し草:2010/03/16(火) 15:22:17
ハイライトも入れ過ぎるとkTV番組のようになるのよね
もしくは鯖w
69名無し草:2010/03/16(火) 15:23:05
アイラインって入れないともう顔がぼやけちゃうのよね
70名無し草:2010/03/16(火) 15:23:13
でもハイライトもチークもアイライナーも
うまく使いこなしてない婆が多いと思うの
71名無し草:2010/03/16(火) 15:23:48
ハイライトはさりげなく入れる事が大事なのよ
藤原みちこメイクみたいにあんなに目の下真っ白はだめよ
チークは美人度を上げるのに必須だと思うわ
72名無し草:2010/03/16(火) 15:24:13
雑な入れ方だと汚くなるだけかもしれないわね
あと、ベースを作りこんでからでないとシミの上にチーク入れると最悪
肌質もかっさkさだとNGだし
むずかしいわ
73名無し草:2010/03/16(火) 15:24:55
最近、美人度は水気と血の気がカギだと言う事に気付いたの
74名無し草:2010/03/16(火) 15:25:30
ピンクのチークは知的に見える
オレンジは活発に
ゴールドは派手に見える
75名無し草:2010/03/16(火) 15:27:12
え〜 おばはんのチークてw
変なのしか見たことない
76名無し草:2010/03/16(火) 15:27:38
そこらへんの若い娘っこみたいな
明るいピンクは婆の肌をくすんで見せるだけ
肌と相談して色を決めたほうがいいわね
77名無し草:2010/03/16(火) 15:29:15
>>76
あれはだめね
ぽっぷなからー
78名無し草:2010/03/16(火) 15:31:48
太陽の光で化粧するっていうのは実践しているわ
79名無し草:2010/03/16(火) 15:31:51
若い頃からずっとかわいいピンクのチークが似合ったことなどない!
80名無し草:2010/03/16(火) 15:32:40
日に焼けそう
81名無し草:2010/03/16(火) 15:35:04
チーク塗らないような化粧にあこがれている
82名無し草:2010/03/16(火) 15:37:06
チークは筆しだいよね
83名無し草:2010/03/16(火) 15:37:11
おやつターイム
84名無し草:2010/03/16(火) 15:37:34
熊野筆かしらやっぱり
85名無し草:2010/03/16(火) 15:39:54
チープなコスメとか好きで良く使ってたけど
ジバンシィとかルナソルとか使ってみると
やっぱり高いものはそれなりの良さがあるってことがわかってきたわ
86名無し草:2010/03/16(火) 15:45:18
ジバ田がいいとは聞くが、いざ行ったらいろんな種類、色があって
さっぱりわからなかったでござる
87名無し草:2010/03/16(火) 15:46:03
タッチアップしてもらえばいいのに
88名無し草:2010/03/16(火) 15:47:03
ああnごめんねー
海外のデパートで言葉がわからなかったのー
近所にはないのよー
89名無し草:2010/03/16(火) 15:49:34
何が欲しいのよ
90名無し草:2010/03/16(火) 15:51:06
ごめんねおばちゃん勇気がないから
都会のひゃっかてんのおねーちゃんいるようなとこでかえないの
91名無し草:2010/03/16(火) 15:53:47
チークが欲しいのかフェースパウダーが欲しいのか
お粉ならルースかプレストか
あんたの肌はどんな色なのか何色が欲しいのかってきいてんだっつーの
92名無し草:2010/03/16(火) 15:55:13
おもしろい
93名無し草:2010/03/16(火) 15:59:14
肌は肌色よね
差別はいけないわ
94名無し草:2010/03/16(火) 16:00:49
いいえ、ペールオレンジって言うのよ
肌色だと差別になるから
95名無し草:2010/03/16(火) 16:00:51
この流れならチークかと思ったんだがちがうんかな?
96名無し草:2010/03/16(火) 16:01:43
差別差別うるさいのよね
だから教室の後ろで走り回る子供が
97名無し草:2010/03/16(火) 16:03:23
チークなら種類ってほどでもないと思ったの
色がいっぱいあって〜くらいかなと
最近白っぽいフェースカラーもあるし
98名無し草:2010/03/16(火) 16:20:20
艶肌のパウダーもチーク替わりに使うわよね
99名無し草:2010/03/16(火) 16:23:14
チークだって一つのブランドで何色か入ってるタイプと
単色タイプとかこんなタイプあんなタイプ
いっぱいあるわよね〜
100名無し草:2010/03/16(火) 16:43:20
人生初ポンデ
黒糖おいしゅうございました
101名無し草:2010/03/16(火) 17:00:51
あら次スレは婆じゃなくて雑なのね
102名無し草:2010/03/16(火) 17:02:46
あっち一応見たけどワケワカラン話してたから
別の人たちに使われてるのかと思ったわ
103名無し草:2010/03/16(火) 17:04:27
懸賞でアタックネオ(本体サイズ)が当たって今届いたんだが
これ使った人いる?
104名無し草:2010/03/16(火) 17:06:03
ノシ
匂いが甘いにおいで食べたくなっちゃう
でもすすぎの回数とか減らさないで普通に洗濯でつかって
そのうちアタックに戻したよ
105名無し草:2010/03/16(火) 17:07:50
ありありー。結局普通のに戻ったのか
すすぎ1回はやっぱり無理だよなぁ
一度やってみようと思うが、柔軟剤併用だとどないせーと
106名無し草:2010/03/16(火) 17:11:37
気分の問題かもしれないけれど
すすぎを減らすのは抵抗あったのよ
107名無し草:2010/03/16(火) 17:12:45
わかるわ
108名無し草:2010/03/16(火) 17:20:54
ダイエット中
お腹空いた
ポップコーン作って食べるべきか
109名無し草:2010/03/16(火) 17:22:49
なぜそこでポップコーンになるんだ
キャベツでも食べてなさい
110名無し草:2010/03/16(火) 17:25:17
もうキャベツは飽きたわ
話に広がりがないのよ
111名無し草:2010/03/16(火) 17:26:03
明日旦那が必要なユニ洗うの忘れてて
今必死に一式洗ってリビングのエアコン下で乾かし中
アヂーヨー
112名無し草:2010/03/16(火) 17:26:39
リビングじゃない部屋のエアコンで乾かせばいいじゃんw
113名無し草:2010/03/16(火) 17:27:38
乾燥器とか除湿機とかアイロンとかいろいろあるでしょ
114名無し草:2010/03/16(火) 17:28:11
リビングにしかエアコンがないんよ
車が今ないからコインランドリーにもいけないしね
言い方がきついねぇ
115名無し草:2010/03/16(火) 17:28:42
どこがキツイの?
116名無し草:2010/03/16(火) 17:29:01
いいじゃん?
117名無し草:2010/03/16(火) 17:29:35
いいじゃんw
後ろに馬鹿じゃね?と言う言葉が隠れてるようには見えるよね
wって
118名無し草:2010/03/16(火) 17:30:42
普通リビングにしかエアコンがないとは思わないし
バカじゃね?って意味含んでるなんて裏を読みすぎの気がするけれど
119名無し草:2010/03/16(火) 17:31:23
普通ってなに
120名無し草:2010/03/16(火) 17:31:50
一般家庭よ
121名無し草:2010/03/16(火) 17:33:26
ていうか、ここ雑だし
婆なのにこんなにデリケートな人がいたなんて
122名無し草:2010/03/16(火) 17:33:42
うちにはエアコンが一機もないわ
普通じゃないのかぁ
ガスファンヒーターと床暖房
123名無し草:2010/03/16(火) 17:34:25
なんかリビングにしかエアコンが無いことで
1人でコンプレックスかかえて
他人の言葉一つ一つに「傷ついた!」って騒ぐウザイ婆みたいだよ
124名無し草:2010/03/16(火) 17:34:31
雪国ならエアコンなくて普通よ
125名無し草:2010/03/16(火) 17:35:01
じゃんね
は方言だっけ?
126名無し草:2010/03/16(火) 17:35:15
ガラスのハートをもつ婆
127名無し草:2010/03/16(火) 17:35:25
山梨とかあのあたり?
128名無し草:2010/03/16(火) 17:35:48
雪国は普通じゃないの
129名無し草:2010/03/16(火) 17:36:04
戸建て全部の部屋にエアコンとリビングにはガスファンヒーターと
浴室にはガス乾燥機と洗面所には洗濯乾燥機と
寝室には布団乾燥機がある我が家
130名無し草:2010/03/16(火) 17:36:40
で?
131名無し草:2010/03/16(火) 17:37:19
だからガラスのハートの持ち主じゃないのよ
132名無し草:2010/03/16(火) 17:38:21
うちなんか賃貸で60平米未満なのに
なぜかエアコン3機も付いているわw
ほとんど1機しかつかわないのよ
133名無し草:2010/03/16(火) 17:38:57
雪国基準が一般的ではないのは事実では・・・
134名無し草:2010/03/16(火) 17:39:21
思わずウチのエアコン数えたわよ

フィルタ洗ってないの思い出しちゃったじゃない
責任とってよ
135名無し草:2010/03/16(火) 17:39:26
リビングじゃないところで干せるかどうかよね
136名無し草:2010/03/16(火) 17:41:37
除湿機買いなさいよ
137名無し草:2010/03/16(火) 17:41:43
なんで雑をあげて111の旦那のユニフォームの心配しなくちゃいけないのよ
人の旦那が湿ったユニフォーム着ようが知ったこっちゃないわ
138名無し草:2010/03/16(火) 17:42:32
でも野球とかだったら大変だわよ
かなり分厚いし、部品?いろいろあるし
サッカーなら簡単だけど
139名無し草:2010/03/16(火) 17:42:42
ユニフォームって野球かなんかのスポーツを想像しちゃったわ
140名無し草:2010/03/16(火) 17:43:08
ええええ?111の旦那のユニフォームの心配してたの?
ガラスのハート婆の話かと思ってたわ
141名無し草:2010/03/16(火) 17:43:46
自分勝手に作業服だと思い込んでたw
142名無し草:2010/03/16(火) 17:43:47
ユニってユニクロで買ったイッチョウラじゃなかったの?
143名無し草:2010/03/16(火) 17:43:54
野球だったらポリエステル100%のペラペラじゃない?
脱水しただけでほぼ乾いてるわ
144名無し草:2010/03/16(火) 17:44:09
ガラスのハート婆は触れちゃいけないのよ
雑婆相手じゃすぐに「きついねぇ」って言うに決ってるから
145名無し草:2010/03/16(火) 17:44:37
まーガラスのハート婆はむつかしいわあ
146名無し草:2010/03/16(火) 17:44:54
そういえば先週ユニ行ったらスーツ買ってる若者男性がいた
すその長さどうしますか、って聞かれてて、普通ってどれくらいですか?って聞き返してた
ういういしい
147名無し草:2010/03/16(火) 17:45:36
>普通ってどれくらいですか?
可愛いw
私ならあえてウソを教えてやたらと短くしてやっちゃうわ
148名無し草:2010/03/16(火) 17:46:05
あらユニはスーツも売ってるのか
青なんとかも大変ね
149名無し草:2010/03/16(火) 17:46:52
青なんとかって

山?
150名無し草:2010/03/16(火) 17:47:43
スーツって何年か前からちらほら売ってたわよね
151名無し草:2010/03/16(火) 17:47:52
木もあるわね
152名無し草:2010/03/16(火) 17:48:28
先週末に行って初めて見たの
いつ販売し出したかは不明だけれど、新入社員とかには買いやすそうなお値段だったわ
上下で12000円くらい
153名無し草:2010/03/16(火) 17:50:01
ユニのスーツってなんていうか平成体型っぽい気がするわ
手足長くて、細くて、薄くて、メリハリのない
154名無し草:2010/03/16(火) 17:50:44
ウチの子にぴったりだわw
155名無し草:2010/03/16(火) 17:50:54
ユニでスーツ売ってるのか
最近行ってなかったので知らなかったわ
前に行った時はダウンしか目に付かなかった
156名無し草:2010/03/16(火) 17:51:14
ユニってあまり立体裁断って感じではないから
インナーならいいけれどアウターの物を選ぶと厳しい人は結構いそうだわね
157名無し草:2010/03/16(火) 17:52:09
うちの子はスーツ着るくらい大きいのか
158名無し草:2010/03/16(火) 17:52:39
インナーにしてもミョーに胴が長く作ってたりして
肩幅がないわりに袖が太くて変わった作りよね
159名無し草:2010/03/16(火) 17:53:45
安く押さえるならおとなしく青木や青山やはるやまがいいかと
160名無し草:2010/03/16(火) 17:54:26
>>157
ごめんね
婆で
161名無し草:2010/03/16(火) 17:54:36
でもジルサンダーのは良さそうよ
よくわかんないけど
162名無し草:2010/03/16(火) 17:54:59
でたーw
ガラスのハート婆ぁ
163名無し草:2010/03/16(火) 17:55:17
そういうメンズスーツ屋さんって無駄に高くない?自分だけかな?
自分の好きないい生地選んでイージーオーダーみたいなのが近くに安いところがあって
そこと比較しちゃうからか
164名無し草:2010/03/16(火) 17:56:01
>>163
ううん、逆逆
メンズスーツ屋さんなんて可哀想なくらい激安よ?
5000円、7000円、9000円コーナーとかあって
165名無し草:2010/03/16(火) 17:56:40
>>164
そんなに安いの?
166名無し草:2010/03/16(火) 17:56:47
>>163
2万円から3万円のスーツが無駄に高いとは思わないけれど
そのイージーオーダーのお店がさいさんどがいしなんじゃないの?
167名無し草:2010/03/16(火) 17:56:55
いいなぁ
青なんとかが安く思えるわ〜デパート信者のダンナもつと
168名無し草:2010/03/16(火) 17:57:22
ガイアの夜明けかなんかで
超激安スーツ戦争、みたいなの見たのよ
確かに激安だったわ
169名無し草:2010/03/16(火) 17:57:50
っていうか青なんとかって5万くらいか最低かと思ってた自分がいるので
話がかみ合わないんだな。
170名無し草:2010/03/16(火) 17:58:17
そうね、話のかみ合うお友達の所にいかれたらどうかしら?
171名無し草:2010/03/16(火) 17:59:11
172名無し草:2010/03/16(火) 17:59:14
2着買って7万とかだったよ〜青なんとか
(規格外でオーダー覚悟だったのになんとかお直しで済んだw)
173名無し草:2010/03/16(火) 17:59:14
青何とかが最低5万円だったら
リクルートスーツ変えないフレッシャーズばかりjになるじゃない
174名無し草:2010/03/16(火) 17:59:25
ユニの12000円くらいのスーツの流れだから
安いメンズスーツの話かと思ってたわ
ガラスのハート婆は難しいわね
175名無し草:2010/03/16(火) 18:00:16
ふれっシャー図はお金がないものだしねえ
176名無し草:2010/03/16(火) 18:01:21
デパートは高いね
うちの父親が百貨店勤務だったんだけれど
友人の売り場のを買ってきたりしてたなぁ
177名無し草:2010/03/16(火) 18:01:26
毎年シーズンになると19800円で全部セットとかCMやってるのに
ガラスのハート婆はTVみないのかしら
178名無し草:2010/03/16(火) 18:02:02
うちは無駄にお中元とかのやり取りがあるから
デパートで買う事が多いわ
どっちかっていうとアローズとかで買いたいんだけど
179名無し草:2010/03/16(火) 18:02:52
2着で25000円のスーツだようちの旦那
180名無し草:2010/03/16(火) 18:03:22
新聞のチラシにも2着で1万円とかのがあるのに
ガラスのハート婆は新聞もとってないのかしら
181名無し草:2010/03/16(火) 18:03:53
それで済むならOKなのよ
182名無し草:2010/03/16(火) 18:04:02
うちは一着で19800円か10万以上の両極端
でも最近は安いほうしか買ってない
183名無し草:2010/03/16(火) 18:04:03
まるでいじめみたいだわね
184名無し草:2010/03/16(火) 18:04:17
はいはい、高いのじゃないとダメなのね
ガラスのハート婆はセレブねー(棒
185名無し草:2010/03/16(火) 18:05:30
旦那のスーツを安いのにして
エアコンを別の部屋に付ければいいのに  ボソッ
186名無し草:2010/03/16(火) 18:06:02
っていうかエアコンと5万円は同じ人なのか?
187名無し草:2010/03/16(火) 18:06:43
188名無し草:2010/03/16(火) 18:06:46
知らないわよ
なんだかそう言う流れっぽいのでそういうレス書いただけ
1892着7まん:2010/03/16(火) 18:07:06
コテw
190名無し草:2010/03/16(火) 18:08:23
煽り煽られも雑の華なのに
こういった流れも楽しめないと
191名無し草:2010/03/16(火) 18:10:56
雑もいちいち解説いれないと
流れについて来れない人もでてきたのねー
なんだか残念だわ
192名無し草:2010/03/16(火) 18:16:29
唐突に子供の頃蒸し鰈の煮付ってのが
異常に好きだった事を思い出したのさ
で、購入の旅に出て今帰って来たんだけど売ってなかった件
193名無し草:2010/03/16(火) 18:16:37
あたたかい目で
194名無し草:2010/03/16(火) 18:18:12
蒸しカレイって…蒸してから煮付けるの?

肉質が柔らかい=蒸した様 だkらカレイのある種をそう呼んでたの?
195名無し草:2010/03/16(火) 18:19:04
無視カレイの煮付けは始めて聞いた料理名よ
196名無し草:2010/03/16(火) 18:22:20
いやいや塩水に浸けて干した物らしいんだけど蒸してるように見える
普通は炙って食べるらしいんだけど春に出回ってた記憶なんだよねー
炙らないで煮付ると縁側のとこがまたウンメーーーーーーって感じ?の件
197名無し草:2010/03/16(火) 18:23:17
あーなんとなくわかった
カレイの一夜干しとかいって売ってる
すこし薄ぺらいやつのことだね?
198名無し草:2010/03/16(火) 18:23:50
いや分厚いぞ
199名無し草:2010/03/16(火) 18:25:23
じゃぁワカンネ
200名無し草:2010/03/16(火) 18:27:15
そうねそうね
201名無し草:2010/03/16(火) 18:27:32
あーなんか聞いたことがあるかも「むしがれい」
202名無し草:2010/03/16(火) 18:28:00
虫カレー
203名無し草:2010/03/16(火) 18:28:39
それはやめれ
204名無し草:2010/03/16(火) 18:29:41
鰈って字を一瞬蝶と見間違ってしまったわ
205名無し草:2010/03/16(火) 18:29:45
http://www.zukan-bouz.com/karei/karei/musigarei.html
ムシガレイって名前なのか
206名無し草:2010/03/16(火) 18:31:25
えっマジ?
それは知らなかった・・・すごいな雑婆の検索力
207名無し草:2010/03/16(火) 18:32:49
関東の市場ではあまり見かけないってかいてる
関西婆か雪国婆なのかしら
208名無し草:2010/03/16(火) 18:33:14
まあね
209名無し草:2010/03/16(火) 18:34:55
東京民だが・・・・子供の頃山のように売ってたのにな
210名無し草:2010/03/16(火) 18:35:09
調理法 干物(塩焼き)、唐揚げ、ムニエル、フライ、煮る

煮るってw
211名無し草:2010/03/16(火) 18:36:09
関西婆に送ってもらえばいいのよ
212名無し草:2010/03/16(火) 18:36:34
煮魚がおかしいの?
213名無し草:2010/03/16(火) 18:36:45
214名無し草:2010/03/16(火) 18:37:38
いや、なんかキッパリしててww
215名無し草:2010/03/16(火) 18:38:23
魚の置き方が逆でしょカレイは右が目なんだから
216名無し草:2010/03/16(火) 18:39:07
カレイの裏側だな
217名無し草:2010/03/16(火) 18:39:42
目が見えるとコワ〜イってのがいるから目を見せないんだな
218名無し草:2010/03/16(火) 18:40:41
黒がれいがないじゃない
219名無し草:2010/03/16(火) 18:41:18
そうだそうだ黒鰈をどこに隠した
220名無し草:2010/03/16(火) 18:43:20
カレイの煮付か
しばらく食べてないわ
221名無し草:2010/03/16(火) 18:45:07
そうね…ウチも煮てないなぁ
今夜は塩鮭だし
222名無し草:2010/03/16(火) 18:45:46
うちはホッケー
道民乙
自分で言っとくわ
223名無し草:2010/03/16(火) 18:48:12
あら奇遇ね
うちもほっけ
道民じゃないけど
224名無し草:2010/03/16(火) 18:49:36
今夜はナメタカレイ
煮えたわ
225名無し草:2010/03/16(火) 18:50:16
ホッケと交換してくれ
226名無し草:2010/03/16(火) 18:51:24
カレイって底面積が広い鍋が必要よね
227名無し草:2010/03/16(火) 18:52:49
すきやき鍋でなんとかなるわ
煮た事ないけど
228名無し草:2010/03/16(火) 18:53:38
フライパン大活躍だわ
229名無し草:2010/03/16(火) 18:53:45
フライパンではだめかしら
230名無し草:2010/03/16(火) 18:55:01
つまりフライパン
231名無し草:2010/03/16(火) 18:55:03
あーそうね
「鍋」にこだわらなくてもいいのよね
232名無し草:2010/03/16(火) 18:55:14
と蓋
233名無し草:2010/03/16(火) 18:56:26
フタはあるわ〜大丈夫
234名無し草:2010/03/16(火) 18:58:00
アルミホイルではダメかしら―
235名無し草:2010/03/16(火) 18:59:37
クッキングシートだっけ
あれでもいいよ
236名無し草:2010/03/16(火) 18:59:54
カラスカレイですってよ
ttp://cookpad.com/recipe/449073
237名無し草:2010/03/16(火) 19:00:24
アルミホイルは落し蓋(中に皿入れて浮かないように)で活躍してるわ
238名無し草:2010/03/16(火) 19:00:56
ビューコロ逝ってくるわ
239名無し草:2010/03/16(火) 19:01:25
活断層見なきゃ
240名無し草:2010/03/16(火) 19:01:58
私も煮魚はステンレスのフライパン
ふたもついてるし
241名無し草:2010/03/16(火) 19:03:49
ねえ久しぶりに来た私に教えて
隣にある「婆」ってスレは
ここに関係あるの?
242名無し草:2010/03/16(火) 19:05:20
あるといえばある
ないといえばない
243名無し草:2010/03/16(火) 19:06:37
>>242
あと2行説明つけてくれると
嬉しいなっ
244名無し草:2010/03/16(火) 19:09:28
あるといえばある
ないといえばない
これより言い様がない
4行は推奨されてない
245名無し草:2010/03/16(火) 19:09:41
あるといえば
ある
ないといえば
ない
246名無し草:2010/03/16(火) 19:41:51
>>243
むっとするかもしれないけど
かんがえてみればわかる
んじゃないかな
けっきょく人に聞かなきゃ判断できない思考のままで
いいと思ってるの?
247名無し草:2010/03/16(火) 19:44:47
>>246
ええ。
何かいけませんの?
248名無し草:2010/03/16(火) 19:45:50




249名無し草:2010/03/16(火) 19:46:14
ばあなんてスレは
かんけいありません
250名無し草:2010/03/16(火) 19:46:46
横から見てると246意地悪だなw
何の知識もなく現状の婆スレ読んだって
解らなくて普通やろ
251名無し草:2010/03/16(火) 19:48:21
よこなんかいw
252名無し草:2010/03/16(火) 19:48:33
雑婆雑穀
253名無し草:2010/03/16(火) 19:49:03
雑穀米味噌汁
254名無し草:2010/03/16(火) 19:50:05
なになに
ビューコロ見てたからよくわからないわ
揉め事なら後で参加したいわ
ちょっと待ってて
255名無し草:2010/03/16(火) 19:50:37
ただいまー
アバター見てきたわ!面白かった
途中一時間ほど爆睡しちゃったけど
256名無し草:2010/03/16(火) 19:51:08
面白いなら寝るなww
257名無し草:2010/03/16(火) 19:52:43
何だか刺々しい婆がいるのね
更年期障害ってやつなのかしらね
258名無し草:2010/03/16(火) 19:52:44
>>255
長いよねw
実は私も寝た
259名無し草:2010/03/16(火) 19:52:54
>>250
たまには
てを頭にあてて
よく考えて
みたら?
260名無し草:2010/03/16(火) 19:53:50
>>249

261名無し草:2010/03/16(火) 19:55:41
>>259
手がありません
262名無し草:2010/03/16(火) 19:57:37
>>257
もう少し頑張りましょう
263名無し草:2010/03/16(火) 19:58:50
俺が神の一手を極めるっ
264名無し草:2010/03/16(火) 20:00:59
パートから帰還してまいりました
乙であります
265名無し草:2010/03/16(火) 20:01:47
お疲れ〜
雑でゆっくりしなさい
266名無し草:2010/03/16(火) 20:02:07
>>264
何のパート?
267名無し草:2010/03/16(火) 20:02:52
>>264
ゆっくりしてけさい
268名無し草:2010/03/16(火) 20:03:28
こらこら
れい静に
なろうよみんな
らぶ
わーるどを
かくめいす
るのよ
269名無し草:2010/03/16(火) 20:04:13
縦はもういいよ
270名無し草:2010/03/16(火) 20:04:21
>>266
無粋ねえ
271名無し草:2010/03/16(火) 20:04:55
>>268
うっせばか
272名無し草:2010/03/16(火) 20:05:58
ビューティコロシアムとビフォーアフター
出るならどっち?
273名無し草:2010/03/16(火) 20:06:38
魔女に出る
274名無し草:2010/03/16(火) 20:06:41
ビフォアフ1択
275名無し草:2010/03/16(火) 20:08:14
ビューコロに出るかな〜って言ったら
美しすぎるから断られるぞって
旦那が言うのお〜〜テヘ
276名無し草:2010/03/16(火) 20:08:19
のど自慢にでる
277名無し草:2010/03/16(火) 20:08:39
ビフォアフは家族ぐるみだしねえ
278名無し草:2010/03/16(火) 20:08:56
カ〜ン♪
279名無し草:2010/03/16(火) 20:09:10
アタックチャンスに出たいわ
280名無し草:2010/03/16(火) 20:09:18
>>275
あらあら
281名無し草:2010/03/16(火) 20:09:28
数ヶ月ぶりに家に帰ったら公民館になってた日にゃ・・・
282名無し草:2010/03/16(火) 20:09:53
ビューコロってただのブスでも出られるのかしら
何かしら心に傷持ってないと駄目そう
283名無し草:2010/03/16(火) 20:10:35
>>281
あれはないね
人が集まる家みたいだから
集会所希望だったんじゃない
284名無し草:2010/03/16(火) 20:11:07
>>282
こころの傷はどうにでも捏造できると思う
それよりエステのシンデレラと同じく
直したら綺麗になれる骨格や顔のパーツのチェックがあると思うよ
285名無し草:2010/03/16(火) 20:11:51
そうね、ナマ清に会いたいわね
でもイマイチルールがわからないわ
何番取るといいとか
286名無し草:2010/03/16(火) 20:12:52
>>285
清がさりげなくアドバイスしてくれるんじゃなかったっけ
287名無し草:2010/03/16(火) 20:12:58
アタックチャーンス
288名無し草:2010/03/16(火) 20:13:00
んじゃあ私は篤史に会いたいから建物探訪にする
289名無し草:2010/03/16(火) 20:13:05
角を取ればいいのよ、角を
290名無し草:2010/03/16(火) 20:13:40
ハンタアーチャーンス
291名無し草:2010/03/16(火) 20:13:58
何故角をお取りにならない!
292名無し草:2010/03/16(火) 20:14:43
じゃゴールデンハンマーにでるわ
博に会いたいから
293名無し草:2010/03/16(火) 20:15:50
もう終わったよね?ね?
294名無し草:2010/03/16(火) 20:16:25
龍太郎に会いたいからQQQに
295名無し草:2010/03/16(火) 20:16:54
かぶせなさいよ
腕ないわね
296名無し草:2010/03/16(火) 20:16:56
じゃあ私は仁くん人形もらうわ
297名無し草:2010/03/16(火) 20:18:02
大塚さんに会いたいからクイズ百点満点に
298名無し草:2010/03/16(火) 20:18:46
離婚して再婚して
新婚さんに・・
299名無し草:2010/03/16(火) 20:18:47
なんでも鑑定団でいい仕事してますねえ〜って言われる
300名無し草:2010/03/16(火) 20:19:24
鈴木に会いたいから面白ゼミナールに
301名無し草:2010/03/16(火) 20:19:35
生電話してもんたに怒られてキレます
302名無し草:2010/03/16(火) 20:19:45
匠に会いたいから(r
303名無し草:2010/03/16(火) 20:19:54
若作りして高校生クイズに
304名無し草:2010/03/16(火) 20:20:24
せめて匠を選べたらいいのにねえ
305名無し草:2010/03/16(火) 20:20:40
タモさんとそうですねって言う
306名無し草:2010/03/16(火) 20:21:56
TOTOがスポンサーを降りてから
水回りのリフォームが安っぽくなったって
ホントかしら
307名無し草:2010/03/16(火) 20:25:44
へーそうなの?気にして見るわ
308名無し草:2010/03/16(火) 20:33:27
>>288
建物探訪に出た家を何軒か知ってる
そういうのに出ただけに
もっと何とかしろよとかえって思われる状態になってるw
309名無し草:2010/03/16(火) 20:35:02
>>308
どうして何軒も知ってるの?
310名無し草:2010/03/16(火) 20:37:23
一軒は比較的自分ちの近くでよく通る道沿い
信号でいつも止まるところにある
一軒は友達の家の近所
一軒は実家の近所
311名無し草:2010/03/16(火) 20:40:32
マックカフェでカプチーノ飲んでみた
スタバカプ>>>マックカプ
苦い
312名無し草:2010/03/16(火) 20:51:25
おわったよ〜
最後にわれらと近い世代が出たよ
大成功だったよ〜
313名無し草:2010/03/16(火) 20:53:55
手の甲を門扉にぶつけて
めっちゃ腫れてる
折れた?
314名無し草:2010/03/16(火) 20:55:10
かもね
315名無し草:2010/03/16(火) 20:55:38
SOかもね
316名無し草:2010/03/16(火) 20:56:16
じたばたするなよ
317名無し草:2010/03/16(火) 20:56:28
おめぇら
つめてぇな
318名無し草:2010/03/16(火) 20:58:12
クセになっちゃうかもね
319名無し草:2010/03/16(火) 20:58:36
かすらっくのほうから(r
320名無し草:2010/03/16(火) 20:58:51
家事できない言い訳にいいじゃなーい
321名無し草:2010/03/16(火) 21:00:26
世の中のすべての言葉は何らかの歌詞であると言い張るわw
322名無し草:2010/03/16(火) 21:00:46
うちなら「たいへんだなあ」と言いながら
普段通り働かせるよ?
323名無し草:2010/03/16(火) 21:01:13
骨折がクセになっちゃうかもって言っただけだもん
324名無し草:2010/03/16(火) 21:03:01
そそ。「大丈夫?で、俺の飯は?」って感じ
325名無し草:2010/03/16(火) 21:03:25
去年右手の人差し指折れたけど
思ったよりなんとかなったわ
2chもできたし
326名無し草:2010/03/16(火) 21:04:12
よゆとこはちゃんと確かめてから結婚した
327名無し草:2010/03/16(火) 21:04:19
鼻ほじれないわね。
右手の人差し指
328名無し草:2010/03/16(火) 21:05:05
足の指が折れたときは吐き気と冷や汗?脂汗がでたなぁ
数時間くらい
329名無し草:2010/03/16(火) 21:05:16
右手がダメなら左手でほじればいいじゃない
330名無し草:2010/03/16(火) 21:05:25
>>313
明日病院いってこい

位置が上のほうがラクなら…そうかもね
お大事に
331名無し草:2010/03/16(火) 21:06:04
意識して両手を使ったほうが
頭が老化しないのよね
332名無し草:2010/03/16(火) 21:06:24
捻挫だったら冷やせるけど
骨折は冷やしちゃダメなんだっけ?
333名無し草:2010/03/16(火) 21:06:50
私骨折も捻挫もしたこと無いんだー
334名無し草:2010/03/16(火) 21:07:23
骨折 ない
捻挫 ある
突き指 ある
335名無し草:2010/03/16(火) 21:07:46
>>330
ども

>位置が上のほうがラクなら…そうかもね
どういうこと?
336名無し草:2010/03/16(火) 21:07:46
なんとなく突き指が一番その場の衝撃大きそう
337名無し草:2010/03/16(火) 21:08:09
骨折の手術後は氷水なんかで冷やしたよ〜私じゃなくってダンナ
338名無し草:2010/03/16(火) 21:08:23
ぐぐったら冷やすみたいよ
339名無し草:2010/03/16(火) 21:08:36
ひえぴた貼っておけ
340名無し草:2010/03/16(火) 21:08:52
>>335
下にするとムクミなんかで圧迫されない?
ダンナがそうだったの
341名無し草:2010/03/16(火) 21:09:11
ここは迷わず冷えぴただな
342名無し草:2010/03/16(火) 21:09:17
関節部分だと厄介だということでは?
343名無し草:2010/03/16(火) 21:09:41
>>336
その場の衝撃度はたいしたことないけど
クセになっちゃってw今でも左手の親指の付け根が飛び出てる
344名無し草:2010/03/16(火) 21:10:00
あらちがった
345名無し草:2010/03/16(火) 21:11:26
指は動くの?
346名無し草:2010/03/16(火) 21:11:47
>>344
なんだよ?
347名無し草:2010/03/16(火) 21:11:49
私が骨折したときは遠赤外線治療みたいなのやってもらったわ
じんわり熱くなるの
348名無し草:2010/03/16(火) 21:13:49
血行が良くなって早く治るの?
349名無し草:2010/03/16(火) 21:14:04
足の薬指はシップ貰って帰ってきただけだった
骨折
350名無し草:2010/03/16(火) 21:16:49
>>340
上げてても下げててもあまり変わらないかなあ
ありがとう

>>345
動くよ
げんこつ握ると人差し指だけ鈍痛
351名無し草:2010/03/16(火) 21:25:51
朝になってから念のため
病院行ってきなよ
352名無し草:2010/03/16(火) 21:33:05
ここで言っててもたぶん結論出ないよね
353名無し草:2010/03/16(火) 22:03:50
閉店ガラガラ
354名無し草:2010/03/16(火) 22:19:10
いやん
355名無し草:2010/03/16(火) 22:25:15
来たわよ
356名無し草:2010/03/16(火) 22:25:49
なんか語れや
357名無し草:2010/03/16(火) 22:26:35
えーそういわれても
くたくたなのよ
だれかなんかおもしろい話して
358名無し草:2010/03/16(火) 22:36:22
白い犬は尾も白い
359名無し草:2010/03/16(火) 22:36:52
んー
360名無し草:2010/03/16(火) 22:37:56
目の下がピクピクする
361名無し草:2010/03/16(火) 22:38:09
これは意外!
パンダは尾も白い
362名無し草:2010/03/16(火) 22:38:52
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
363名無し草:2010/03/16(火) 22:39:20
パンダってチンピラ顔だよね
人相悪くて怖い
364名無し草:2010/03/16(火) 22:40:21
人じゃないから
365名無し草:2010/03/16(火) 22:40:27
ははん
パンダメイクは人がよさそうに見えるんだな
366名無し草:2010/03/16(火) 22:40:58
目のまわりまっくろか
魅力的だな
367名無し草:2010/03/16(火) 22:41:16
愛らしいんだけど目が笑ってないわ
368名無し草:2010/03/16(火) 22:42:31
眠い
369名無し草:2010/03/16(火) 22:42:41
笑ってるけど目が怒ってるサンマみたいなものかしら
370名無し草:2010/03/16(火) 22:43:26
魚かあかしやか
371名無し草:2010/03/16(火) 22:43:37
パンダメイクは狸メイクとも言い換えられるかしら
372名無し草:2010/03/16(火) 22:44:10
明石や?
373名無し草:2010/03/16(火) 22:44:36
あかしやコワイ
374名無し草:2010/03/16(火) 22:44:51
キャラとしての狸と実物の狸は
大分乖離しているよね
375名無し草:2010/03/16(火) 22:45:36
白のパンダをどれでも全部並べるの
376名無し草:2010/03/16(火) 22:46:42
あの歌凄く素敵だけど
きっとキメてるよね?
377名無し草:2010/03/16(火) 22:47:11
クマ族で一番強いのは白?グリズリ?パンダ?
378名無し草:2010/03/16(火) 22:49:26
ぱんだは強くはないと思います

手負いのグリスリーあたりで
379名無し草:2010/03/16(火) 22:49:58
最大の肉食獣が白
380名無し草:2010/03/16(火) 22:50:07
白は出会い頭から凶暴らしいわ
381名無し草:2010/03/16(火) 22:50:23
冷凍ご飯に塩コショウふって
冷凍野菜のせて粉チーズかける
上にトマト半分のっけてレンジで5分
更に粉チーズ振って簡単トマトリゾットの出来上がり
382名無し草:2010/03/16(火) 22:50:41
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | 
  |    ( _●_)  ミ  
 彡、   |∪|  、`\   クマ──!!
/ __  ヽノ /´>  )  
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \  
       \_)
383名無し草:2010/03/16(火) 22:51:11
あんなに可愛い顔してるのにねえ
384名無し草:2010/03/16(火) 22:51:17
スチームケースなるものをゲットしたわ
なかなか便利よ
385名無し草:2010/03/16(火) 22:52:48
なんか有害物質とかでそうでさー
386名無し草:2010/03/16(火) 22:54:44
ケーキがあるのに
旦那タンが寝ちゃってるの
387名無し草:2010/03/16(火) 22:56:43
歯磨いてくる
388名無し草:2010/03/16(火) 22:58:13
旦那がケーキ買ってきてくれたのはいいけど
飲み会帰りで酒臭くて気持ち悪くなりそう
389名無し草:2010/03/16(火) 23:00:47
つ胃薬・ブレスケア
390名無し草:2010/03/16(火) 23:03:04
お酒の匂いって自分が飲んでれば気付かないけど
人が飲んでるのって顕著にわかるよねw
391名無し草:2010/03/16(火) 23:03:32
実は人相が悪い動物ってコアラもそうだよね
392名無し草:2010/03/16(火) 23:06:22
だから人じゃないってば(怒)
393名無し草:2010/03/16(火) 23:06:57
コアラもパンダも人格別に良くないらしいしね
394名無し草:2010/03/16(火) 23:08:27
草食系とか言ってパンダも肉をむさぼり食ってたらしいし
395名無し草:2010/03/16(火) 23:08:47
逃げる
396名無し草:2010/03/16(火) 23:10:10
>>394
へーそうなんだ
いつから笹で満足できるようになったんだろ
397名無し草:2010/03/16(火) 23:11:16
この間パンダ保護センターのパンダが林檎食べていたよ
398名無し草:2010/03/16(火) 23:11:20
笹だけで満足できないから肉を食べたんじゃ?
399名無し草:2010/03/16(火) 23:12:03
「やっぱ動物性タンパク質は必要じゃけん」
400名無し草:2010/03/16(火) 23:12:14
笹より砂糖きびのが好きらしい
401名無し草:2010/03/16(火) 23:12:21
肉が食べられないような環境になって
笹にも対応していったんじゃなかったっけ
402名無し草:2010/03/16(火) 23:12:22
普通に考えて逆でしょw
403名無し草:2010/03/16(火) 23:13:25
明日覚えていたら調べておくわ
404名無し草:2010/03/16(火) 23:13:55
腸のなかの虫=たんぱくげん
405名無し草:2010/03/16(火) 23:14:11
明日できることは
今日しない
406名無し草:2010/03/16(火) 23:14:36
宮古島へ行ったら道路交通法違反だと思う位にサトウキビ積んだ
トラックが走りまくっていた
407名無し草:2010/03/16(火) 23:15:17
ざわわ〜
408名無し草:2010/03/16(火) 23:15:32
明日できることでも
今したかったらする
したくなかったらしない
409名無し草:2010/03/16(火) 23:16:21
403はぜってー明日も調べない
たんなる社交辞令
410名無し草:2010/03/16(火) 23:17:17
それなりに反応する姿はすんばらすぃ
411名無し草:2010/03/16(火) 23:18:32
歯を磨くと何か食べたくなる
412名無し草:2010/03/16(火) 23:19:00
食べれ
413名無し草:2010/03/16(火) 23:19:43
磨き直さなきゃならないじゃん
414名無し草:2010/03/16(火) 23:20:25
そしてまた何か食べたくなるんですね
415名無し草:2010/03/16(火) 23:20:43
エンドレス
416名無し草:2010/03/16(火) 23:21:27
あまおう食った
満足
417名無し草:2010/03/16(火) 23:21:36
なにそれこわい
418名無し草:2010/03/16(火) 23:21:41
電動歯ブラシは磨きなおしに便利そう
419名無し草:2010/03/16(火) 23:25:42
手も動かさなきゃいけん
420名無し草:2010/03/16(火) 23:25:55
餃子味とかチョコ味の歯磨き粉はそういう人の為にあるのかー
納得
421名無し草:2010/03/16(火) 23:27:43
餃子味…
そうぞうすると気持ち悪い…
422名無し草:2010/03/16(火) 23:29:44
カレー味はよく売れてるらしいよ
423名無し草:2010/03/16(火) 23:31:34
いちごのお味がいいなっ
424名無し草:2010/03/16(火) 23:31:53
パイン味が好き
425名無し草:2010/03/16(火) 23:35:29
しもつかれ味
426名無し草:2010/03/16(火) 23:35:56
日本人なら味噌味だろ
427名無し草:2010/03/16(火) 23:36:49
ソイソース
428名無し草:2010/03/16(火) 23:36:58
あの味噌味って何味噌だろうおいしいのかな
429名無し草:2010/03/16(火) 23:37:44
しょっぱい歯磨き粉苦手
430名無し草:2010/03/16(火) 23:38:52
歯茎が締まるらしいわ
431名無し草:2010/03/16(火) 23:40:20
でも・・塩はなんとなく許せるけど
味噌を歯に塗りたくる想像しただけでもうダメ><
432名無し草:2010/03/16(火) 23:40:35
歯槽膿漏の予防は定期的に歯石を取ってもらう方が
確実になのにね
433名無し草:2010/03/16(火) 23:40:55
ウンコ味のハミガキと
歯磨き味のウンコ
口に入れるなら(r
434名無し草:2010/03/16(火) 23:43:11
カレーをどばっ
435名無し草:2010/03/16(火) 23:45:03
あーさっぱりした歯間ブラシもがんばったし
ビールでも飲んで寝よ
436名無し草:2010/03/16(火) 23:45:45
ビール飲んだあとも歯磨きするよ〜ブラシだけで
437名無し草:2010/03/16(火) 23:46:19
えーぶくぶくだけで許して
438名無し草:2010/03/16(火) 23:52:11
せめてガムでも
439名無し草:2010/03/16(火) 23:55:19
デンタルフロスしたら詰め物傷めた経験があります
440名無し草:2010/03/16(火) 23:55:44
なにそれこわい
441名無し草:2010/03/17(水) 00:14:35
最近はビールより太らないかと思って
ウィスキー飲んでるわ
ハイボールとか面倒な物でなく普通に水割りだけど
442名無し草:2010/03/17(水) 00:15:20
翌日がだるくないという理由から焼酎に走ってる、お湯割り
443名無し草:2010/03/17(水) 00:16:51
えっ
ハイボールってめんどくさいかい?
ミネラルウォーター買うのも、ソーダ買うのも一緒だと思うのは自分だけか
444名無し草:2010/03/17(水) 00:17:08
焼酎も芋とか麦とかならいいらしいけど
化学的なヤツ?甲類乙類のどっちかは
あまり体に優しくないらしいわよ
445名無し草:2010/03/17(水) 00:17:17
一番健康に良いお酒って焼酎なのかしら?
若干矛盾を孕んでいるけど
446名無し草:2010/03/17(水) 00:17:42
ビールが500ならそれでおしまい
今夜は冷やすの忘れてたので、350のあとは水割りかな
447名無し草:2010/03/17(水) 00:18:01
>>444
大吾朗とか?
448名無し草:2010/03/17(水) 00:18:51
氷入れてミネラルウォーター入れるだけか
使いきりつつ足りなくならない計算しながら炭酸水入れて
さらにレモン切ったりなんだりめんどくさいわw
449名無し草:2010/03/17(水) 00:21:22
>>444
甲類はだめよ、機械的に作ってるから
乙の麦と芋ばかり
450名無し草:2010/03/17(水) 00:22:38
乙はくさい
451名無し草:2010/03/17(水) 00:24:35
あの抜ける香りがよくなってきたのよね
やばいわ おっさん化よ
452名無し草:2010/03/17(水) 00:40:24
閉店ガララーガ
453名無し草:2010/03/17(水) 00:45:00
今日からお気に入りから鬼女はずしてみたの
なんか快適な気がする
454名無し草:2010/03/17(水) 00:53:00
家庭板はかなり前から外した
あれ読んでるとやばくなってきた
ある意味VIPPERより自分的には強烈だった
455名無し草:2010/03/17(水) 00:54:12
家庭板は読み始めると長くなるんだよね
私もなるべく近づかないようにしてるよ
456名無し草:2010/03/17(水) 00:55:26
農家の…とかはまってたことあったわw
457名無し草:2010/03/17(水) 00:59:53
農家スレははまったw
実際に農家って本当にあんな感じなんだよね
458名無し草:2010/03/17(水) 01:01:53
ヨメの通帳は取り上げてアタリマエwとか
459名無し草:2010/03/17(水) 01:03:08
農家の嫁なのであえて避けている農家スレ
どっぷりはまりそうで怖いw
460名無し草:2010/03/17(水) 01:03:10
旦那実家が兼業農家の長男教本家だけに
膿家スレにはマジビビリしてた
461名無し草:2010/03/17(水) 01:04:49
けいこちゃん
長男ばっかりいい目を見てと文句を言うコトメが一番長男教に染まっているわけで
るーるるるるー
462名無し草:2010/03/17(水) 01:05:02
人気wなのね
463名無し草:2010/03/17(水) 01:05:46
でも、なんで農家スレにたどりついたのか…思い出せないわw
464名無し草:2010/03/17(水) 01:06:05
農家の怖いけど漁師の家も怖い
465名無し草:2010/03/17(水) 01:06:45
漁師の家も想像できないわ
466名無し草:2010/03/17(水) 01:07:19
>>464
漁師の話ってあんまり聞かないわね
どう怖いの?
467名無し草:2010/03/17(水) 01:09:36
漁師の家の大変さはありきたりのことしか知らないわ
漁に出るのが夜明け前だからお嫁さんはとっても早起きで大変
旦那が拿捕されたりする危険もあったり
468名無し草:2010/03/17(水) 01:11:00
農協より漁協のほうがお金もってるって聞いたわ
469名無し草:2010/03/17(水) 01:11:46
漁師スレ探してこよ
470名無し草:2010/03/17(水) 01:12:27
漁業のほうが陰湿さは少なそう
471名無し草:2010/03/17(水) 01:12:36
なんかテレビではよく婦人会ってのが料理披露おもてなししてるわね農家も漁師も
もめたりしないのかしら
472名無し草:2010/03/17(水) 01:14:09
裏では台所でたばこすってんのよ
男にこき使われるよりは楽よねって
473名無し草:2010/03/17(水) 01:14:22
上意下達の世界でしょ
日銀も○年前はそうだったのに…って懐かしんでられた方がいたわ
474名無し草:2010/03/17(水) 01:14:22
女性会って呼び名に変わった時は吹いたわ 婦人会
青年部は男性会にならなかったけど
475名無し草:2010/03/17(水) 01:15:13
とにかく自営は大変
476名無し草:2010/03/17(水) 01:16:50
梅酒の烏龍茶割飲んで寝る
477名無し草:2010/03/17(水) 01:17:57
そうね
ツカワレル身がラクでいいわ
478名無し草:2010/03/17(水) 01:18:32
そういえば県民ショーで焼酎番茶割りするのは道民って言ってたけど
ほんとのところどうなの
479名無し草:2010/03/17(水) 01:23:39
沖縄では水割りを右近茶で割ったわ
480名無し草:2010/03/17(水) 01:24:36
ウィスキーじゃなくって
水割りをまた…?
481名無し草:2010/03/17(水) 01:24:36
よってきたから支離滅裂な文にw
うこん茶で泡盛を割ってた、だw
482名無し草:2010/03/17(水) 01:26:36
二日酔い防止になりそうね<ウコン茶
483名無し草:2010/03/17(水) 01:31:17
>>481
だいじょぶ
こっちも酔ってるからw
484名無し草:2010/03/17(水) 01:33:00
お風呂からあがってきた
梅酒烏龍茶割ウマ
今夜は2杯飲むぞ
485名無し草:2010/03/17(水) 01:33:32
好きにすれ
486名無し草:2010/03/17(水) 01:34:47
最近カシスウーロンがお気に入りなの
487名無し草:2010/03/17(水) 01:37:14
酒が翌日に残るようになってきた
488名無し草:2010/03/17(水) 01:38:33
量飲めないから
それはない
489名無し草:2010/03/17(水) 01:39:07
カシスとキールはいっしょだっけ
490名無し草:2010/03/17(水) 08:00:50
おはようございます
今日は寒いね
491名無し草:2010/03/17(水) 08:05:31
おはよー
今朝は朝からストーブつけたわ
492名無し草:2010/03/17(水) 08:10:32
おはようございます
493名無し草:2010/03/17(水) 08:12:45
おはよー
494名無し草:2010/03/17(水) 08:20:16
おはようございます
495名無し草:2010/03/17(水) 08:37:29
清水翔太の新アルバム買ったの
496名無し草:2010/03/17(水) 08:38:32
誰のことかしら
497名無し草:2010/03/17(水) 08:45:21
半年くらい化粧してないわ
498名無し草:2010/03/17(水) 08:45:37
おはようございます
499名無し草:2010/03/17(水) 08:55:54
アメリカでも評判良い子よね@翔太
500名無し草:2010/03/17(水) 08:58:40
曲調はどんなの
マッキーみたいな感じ?
501名無し草:2010/03/17(水) 09:01:58
アポロシアターの子だっけ?
502名無し草:2010/03/17(水) 09:09:08
>>500
今回初めて買ったJourneyに関して言えば
曲調はどれもゆったりしてて優しい
密林かソニーのサイトで視聴してみれば?
503名無し草:2010/03/17(水) 09:12:56
>>500
マッキーと言うより
青山テルマ風曲調じゃね?

>>501
そそ
504名無し草:2010/03/17(水) 09:27:27
アタックネオに初挑戦〜
505名無し草:2010/03/17(水) 09:28:31
おはようございます
506名無し草:2010/03/17(水) 10:09:01
食べ物の話題じゃないと乗れないのよ
507名無し草:2010/03/17(水) 10:17:56
おはようございます
508名無し草:2010/03/17(水) 10:19:40
ええい!
挨拶はもうええっっちゅうねん!
509名無し草:2010/03/17(水) 10:22:08
ごめんね
ログ読まない派だから
とりあえず挨拶してみたわw
510名無し草:2010/03/17(水) 10:23:01
挨拶は基本だもの
511名無し草:2010/03/17(水) 10:24:57
挨拶だけなら必要ないわ
512名無し草:2010/03/17(水) 10:30:37
おはよ〜
513名無し草:2010/03/17(水) 10:31:24
あら
かわせみ最終回じゃないの
514名無し草:2010/03/17(水) 10:33:36
>>504
思ってたほどの満足感が得られなくて
1本使ってやめちゃいました
515名無し草:2010/03/17(水) 10:36:34
基本粉石けん
オサレ〜色々
516名無し草:2010/03/17(水) 10:37:43
ビーズつこうてます
517名無し草:2010/03/17(水) 10:39:29
アタックです
518名無し草:2010/03/17(水) 10:45:13
炭水化物じゃないと食いつきが悪いw
519名無し草:2010/03/17(水) 10:47:32
あら、お肉もお魚も野菜も果物もスイーツ(笑)でもいいわよ?
520名無し草:2010/03/17(水) 10:51:16
ホワイトデーに酢テラオバサンのクッキーもらた
ウマウマ
521名無し草:2010/03/17(水) 10:54:19
>酢テラオバサン
こうやって書くとものすごくまずそうだわ
522名無し草:2010/03/17(水) 10:55:17
すっぱそうね
523名無し草:2010/03/17(水) 11:03:12
大損ってなにがいいの?
524名無し草:2010/03/17(水) 11:09:40
さっくさっくのシュークリーム食べたい
でも出かけるのも作るのも面倒くさい
誰かお土産に買って遊びに来てよ
525名無し草:2010/03/17(水) 11:39:36
>>523
お値段よ
526名無し草:2010/03/17(水) 11:40:17
嫌よ
あなたん家、汚部屋じゃないの
527名無し草:2010/03/17(水) 11:41:33
いっつも行くスーパーにシュークリームやさんが来てるわ
バターの匂いで酔いそうなくらい
528名無し草:2010/03/17(水) 11:42:35
私がいつも行くスーパーには
焼き鳥屋さんが来てることが多いの
529名無し草:2010/03/17(水) 11:45:30
今日の「きょうの料理ビギナー」
ひな祭りパーティのメニューだったわ
今日が何日かと思っちゃったわ
530名無し草:2010/03/17(水) 11:46:24
大損って?おおぞんって??と思ってたら
だい損のことかしら
飛行機の用な効果音が楽しめるらしいわよね
531名無し草:2010/03/17(水) 11:47:20
なぜに今頃ひなまつり・・・
来年にはスッカリ忘れちゃうわよね
532名無し草:2010/03/17(水) 11:54:22
ビアードパパのシュークリーム買って来てよ
533名無し草:2010/03/17(水) 12:00:43
ビアードパパの匂い宣伝
どこでも賛否両論だね
534名無し草:2010/03/17(水) 12:03:22
ベルギーワッフルは…
535名無し草:2010/03/17(水) 12:04:20
ワッフル甘くて甘くて
それなら家でホットケーキ焼いて
生クリームとアイス乗っけた方が美味しいと思うの
536名無し草:2010/03/17(水) 12:05:16
そうなのか
買ったことないままだったもんでw
537名無し草:2010/03/17(水) 12:05:46
ホットケーキにメイプル忘れたらあかんでー
538名無し草:2010/03/17(水) 12:07:48
ベルギーワッフルも
宣伝のためにわざと匂いを流してるの?
539名無し草:2010/03/17(水) 12:09:40
家でもバターと砂糖たっぷり使ったお菓子って
ぷんぷん誘惑的な臭いするよね
540名無し草:2010/03/17(水) 12:10:29
うなぎも
541名無し草:2010/03/17(水) 12:10:52
焼き肉も
542名無し草:2010/03/17(水) 12:11:38
カレーも
543名無し草:2010/03/17(水) 12:12:19
店に入ってカレーの匂いがすると
つられてカレー食べたくなるね
544名無し草:2010/03/17(水) 12:12:23
すいかも
545名無し草:2010/03/17(水) 12:12:25
パンも
546名無し草:2010/03/17(水) 12:13:07
米も
547名無し草:2010/03/17(水) 12:13:22
臭わないわよ
548名無し草:2010/03/17(水) 12:13:48
鼻つまってんじゃないの?
549名無し草:2010/03/17(水) 12:14:47
臭なんて漢字つかわないでよw
550名無し草:2010/03/17(水) 12:16:32
臭豆腐
551名無し草:2010/03/17(水) 12:17:38
>>523
貴方のお家がじゅうたん敷きならおススメするわ
フローリングなら必要ないと思うわ
552名無し草:2010/03/17(水) 12:18:25
ルンバ欲しいルンバ
553名無し草:2010/03/17(水) 12:23:42
音のしないだいそんください
554名無し草:2010/03/17(水) 12:25:19
お茶屋さん減っちゃったけど
店先で焙じ茶のいい香りがすると幸せになれたよね
555名無し草:2010/03/17(水) 12:25:25
掃除機買う為にチョロチョロしてた頃どこかで
最初から吸引力が無いから「吸引力が落ちないただひとつの掃除機」って
宣伝文句もウソでは無いと言われてたわ
556名無し草:2010/03/17(水) 12:26:14
お茶の香りは何か脳波に良い影響を与えている気がするわ
557名無し草:2010/03/17(水) 12:28:11
お茶は飲むより香り嗅いでる方がおいしいかも
558名無し草:2010/03/17(水) 12:30:26
>>554
商店街はそれななくちゃね
559名無し草:2010/03/17(水) 12:32:28
たしかにw
商店街の入口は大抵お茶だった
560名無し草:2010/03/17(水) 12:33:58
>>555
掃除機の良さと吸引力は全く別物なのよね
561名無し草:2010/03/17(水) 12:36:10
>>555
私も同じ事聞いたことある
もともと吸引力が弱くて日本製の半分くらいの馬力しかないみたい
562名無し草:2010/03/17(水) 12:36:30
効果音は最強らしいけどね
563名無し草:2010/03/17(水) 12:38:18
吸引力が弱いというか
ゴミを回収する機構に欠陥があるのよ多分
ヘッドとか、吸引する方向とか
564名無し草:2010/03/17(水) 12:40:24
絨毯じきの国に住んでいた時の掃除機は
最重量級で掃除機かけが嫌になった
ヘッドのバタバタ部分は凄いパワーなんだけれど
ちっともゴミを吸わない
ダイソンもきっとそういうものと同じだと思う
565名無し草:2010/03/17(水) 12:40:35
わりと静かでそこそこの吸引力があって
見た目もスッキリしてて
バランスの取れた掃除機が気に入ってるの
566名無し草:2010/03/17(水) 12:42:14
エルゴラピードか国産ね
567名無し草:2010/03/17(水) 12:42:54
東芝のデカホイール最高!
国産ばんざい!!
568名無し草:2010/03/17(水) 12:43:13
エルゴラオシャレよね
人気ランキング2位のエルゴラと迷って
結局1位の掃除機にしたけど気に入ってるわ
569名無し草:2010/03/17(水) 12:44:27
ナショナルで十分間に合ってるわ
570名無し草:2010/03/17(水) 12:44:47
エルゴラぐぐってみた
スティックタイプのやつね
ああいうのって吸引力弱いんじゃなかったっけ?これは別なん?
571名無し草:2010/03/17(水) 12:46:42
デカホイールじゃないや
メガホイールだったわ
吸引力がはんぱねぇ
572名無し草:2010/03/17(水) 12:47:17
国産は結局どれもお値段なりに
そこそこ満足行くと思うの
573名無し草:2010/03/17(水) 12:48:51
クイックルワイパでいいわ
574名無し草:2010/03/17(水) 12:49:10
ほとんどフローリングだから
掃除機より出す菌
575名無し草:2010/03/17(水) 12:51:21
うちも一時期ほとんど掃除機使わず
クイックルやダスキンに頼りっぱなしだったんだけど
やっぱり掃除機きちんとかけると家具等につく埃の量が全然減るのよ
576名無し草:2010/03/17(水) 12:51:29
フローリング部分多いんだけれど
クイックルワイパーで掃除してもすぐにどこからか埃がやってくるんだよね
なのに掃除機かけると次の日くらいはサボれるのが嬉しい
埃はどこからもやってこない
577名無し草:2010/03/17(水) 12:53:51
8秒まけたわ
578名無し草:2010/03/17(水) 12:54:20
適当に目についた埃をササっとならいいけど
普通に部屋の掃除となるとクイックルやダスキンと掃除機比べても
所要時間にはあまり差が無いのよね
579名無し草:2010/03/17(水) 12:54:35
>>572
そうねそうね
580名無し草:2010/03/17(水) 12:55:53
で、みんな今日は掃除したの?
581名無し草:2010/03/17(水) 12:56:23
昨日掃除機かけたので今日はサボりの日よ
582名無し草:2010/03/17(水) 12:57:20
エルゴラみたいなタイプのは
動かす部分が重いから
いわゆる普通の掃除機の形を使い慣れてると
イラっとする
あくまで私の見解だが
583名無し草:2010/03/17(水) 12:57:25
あとは晩ご飯支度しながら
レンジ廻り拭くだけよ
584名無し草:2010/03/17(水) 12:58:01
今日もサボりの日
585名無し草:2010/03/17(水) 12:58:34
「も」かw
586名無し草:2010/03/17(水) 12:59:21
あー トイレ2の掃除忘れてた
587名無し草:2010/03/17(水) 13:01:29
忘れないようにトイレが終わった時に洗剤を撒いておくんだけど
ぎりぎり我慢でトイレに行って努力が無駄になる
588名無し草:2010/03/17(水) 13:01:59
吸引力が580wの東芝と
その半分くらいしか吸引力の無い大損
589名無し草:2010/03/17(水) 13:02:58
言っちゃ悪いけど
吸引力が悪くてうるさいなら
どんなに性能良かろうと使い物にならないわね
590名無し草:2010/03/17(水) 13:03:57
なのに煩くて高いの?どこに金かかってるのかな
591名無し草:2010/03/17(水) 13:04:19
なんで大損信者が沢山いるのか逆に不思議だったわ
私も一時期たくさんのマンセーに乗せられて買うところだったけどw
592名無し草:2010/03/17(水) 13:05:04
>>587
ドメストなら流すだけでオワルよ
593名無し草:2010/03/17(水) 13:05:58
向かいの家でだいそんの音がしたのでやめたw

あと、ダウニーもww
594名無し草:2010/03/17(水) 13:06:50
ダウニーの悪口は言わないで
ピンクの蓋のは私も苦手だけど
595名無し草:2010/03/17(水) 13:07:54
掃除機はヘンリー君買おうかなって悩んだけど
もつとこw(パイプ)が金属で冬は冷たいってレスがあってやめた
安いの=軽い ので迷ってるw
596名無し草:2010/03/17(水) 13:08:40
ダウニー日本で買うとめちゃくちゃ高いじゃん
そのくせ汚れ落ちないし
向こうでは日本製マンセーでわざわざ空輸してまで
日本製使ってたほどだよ
597名無し草:2010/03/17(水) 13:09:15
紙パックかサイクロンかでも迷うのよね
両方使ったことあるけど
どっちでもいい
598名無し草:2010/03/17(水) 13:10:19
髪パックの方がいいわ
599名無し草:2010/03/17(水) 13:10:25
シャープのカップ式のサイクロンの掃除機も使ったことあるけれど
汚れが分離されるのが目に見えるのは新鮮だった
でも今のメガホイールの吸引力にはかなわない
600名無し草:2010/03/17(水) 13:10:34
ダウニーって柔軟剤よね?
柔軟剤に汚れ落ちは期待してなかったもんだから・・・
601名無し草:2010/03/17(水) 13:11:31
サイクロンの良さは
今日のゴミはこんだけっ!!ってわかることよね
紙パックは楽だけど今日の成果が見れなくて
602名無し草:2010/03/17(水) 13:12:22
あぁそっかw柔軟剤だったのか
タイドと勘違いしてた
603名無し草:2010/03/17(水) 13:12:51
>>592
いいこと聞いた!ありがとう
604名無し草:2010/03/17(水) 13:13:21
dqnホーテやコストコ行けば
驚くほど安く売ってるじゃない
605名無し草:2010/03/17(水) 13:14:10
ドンキ行かないから知らないわ
606名無し草:2010/03/17(水) 13:14:56
昨日買い物に出かけたのよ
昨年ここで教えてもらった「ペチパンツ」たくさん並んでたわよ
607名無し草:2010/03/17(水) 13:14:57
安いっていくらくらい?
現地では5ドルもしないで売ってたと思ったけど
608名無し草:2010/03/17(水) 13:14:59
じゃあ教えてあげるわ
ドンキにはダウニーがとっても安く売ってるわよ
609名無し草:2010/03/17(水) 13:15:09
オリンピックやパパスでもw
610名無し草:2010/03/17(水) 13:15:44
使ってしまったお金の事は忘れることにしてるから
安かったってことしか覚えて無いの
611名無し草:2010/03/17(水) 13:16:40
メキシコダウニーだと99セントショップでも売ってるよ
612名無し草:2010/03/17(水) 13:17:43
真っ黒いボトルのダウニーってどお?
気になってるんだけど量が量だけに迷い中なの
613名無し草:2010/03/17(水) 13:17:47
>>610
いいわね〜その性格
614名無し草:2010/03/17(水) 13:20:32
だ・か・ら・ダウニーはヤメロってw
615名無し草:2010/03/17(水) 13:21:20
好きなんですもの
ピンクと黄色の蓋のヤツ以外
616名無し草:2010/03/17(水) 13:21:33
ダウニーはDQNに人気なのに
スナッグルズはなぜ人気でないのかしら
乾燥機に入れる紙フィルターの柔軟剤が欲しいんだけれど
617名無し草:2010/03/17(水) 13:21:34
ダウニーのなにが人気なの?
レノアとどこが違うのかしら
618名無し草:2010/03/17(水) 13:22:13
レノアはすぐ無くなっちゃうから
ダウニー使うとわかるわよ
あの減らなさw
619名無し草:2010/03/17(水) 13:22:58
紙フィルターの柔軟剤
乾燥前に洗濯機止めるの面倒だから嫌いだわ
620名無し草:2010/03/17(水) 13:23:48
スナッグルズも人気あると思うわよ
ただバリエーションとアピール力がダウニーに負けてるのね
621名無し草:2010/03/17(水) 13:24:19
うちのドラム式はちょっと古いタイプだから
脱水後一旦取り出してほぐしてから乾燥に掛けないと
皺がすごいことになっちゃうのよ
622名無し草:2010/03/17(水) 13:24:55
スナッグルズって何?と思って見たら
ファーファがいたわ
623名無し草:2010/03/17(水) 13:26:26
あの熊さんがかわいいのよ
においもダウニーに比べて柔らかい
624名無し草:2010/03/17(水) 13:27:17
香りは好みの問題よね
ダウニーは入れ過ぎる人がいるから嫌われちゃってるけれど
本当は優秀な柔軟剤だと思うわ
625名無し草:2010/03/17(水) 13:28:07
私もスナッグルズわからなかったわ
ファーファとは別物なの?同じ?
626名無し草:2010/03/17(水) 13:28:37
まだ色んな所でダウニー売られる前
輸入品扱うお店でたまたま買ったダウニー
高いからケチって使ってた頃
よく人から「いいにおい〜なんのにおい?」って聞かれてたわ
627名無し草:2010/03/17(水) 13:28:43
そもそもアメリカではあんまり天日干ししないから
使用方法が違うのよね
乾燥機にかけてガンガンが普通だから
628名無し草:2010/03/17(水) 13:29:31
ファーファは小さい子が居る人が使うイメージで
使ったこと無いもんだから
スナッグルズとファーファの比較ができないの
629名無し草:2010/03/17(水) 13:30:29
私もファーファー使ったことないので比較できないゴメンネ
630名無し草:2010/03/17(水) 13:30:44
まるっきり日本で暮らしてるけど
色んな事情で天日干ししないから
我が家の洗濯事情はアメリカンね
631名無し草:2010/03/17(水) 13:38:03
そうねそうね
632名無し草:2010/03/17(水) 13:40:44
太陽愛してるよ太陽
633名無し草:2010/03/17(水) 13:41:49
確かに太陽に当てると
菌死んだ〜って気がするけれど
それと引き換えに付いてくるもんが多い気がして
634名無し草:2010/03/17(水) 13:42:19
せんたっきのスイッチいれるの忘れてたの
終わるまで出かけられないw
635名無し草:2010/03/17(水) 13:42:37
ゆっくり雑してなさいよ
636名無し草:2010/03/17(水) 13:43:28
菌なんてそこらじゅうにあるんだから
死んでも別のがついてるわよ
637名無し草:2010/03/17(水) 13:43:40
おひさん=ぷらいすれす
638名無し草:2010/03/17(水) 13:43:44
うちのは乾燥も終わったみたいよ
放置プレイ中だけれど
639名無し草:2010/03/17(水) 13:44:09
乾燥機一体型に買い換えなさいよ
640名無し草:2010/03/17(水) 13:44:54
お日様で付くのは菌じゃなくって
埃やら花粉の話でしょ
641名無し草:2010/03/17(水) 13:46:36
掃除する時も窓全開でする人ってきちんとした人なイメージだけど
私ったら冬は寒いし夏は暑いから窓もほとんど開けないわ
換気扇は年中フル稼働だけれど
642名無し草:2010/03/17(水) 13:47:01
>>639
掃除機もテレビもまだなのに…どーしろとw
643名無し草:2010/03/17(水) 13:48:00
まずは掃除機買いなさい
3つの中で一番安いから
644名無し草:2010/03/17(水) 13:48:03
さくらさいた?
645名無し草:2010/03/17(水) 13:48:20
いやいや地デジからどうぞ
646名無し草:2010/03/17(水) 13:49:02
テレビはもう少し待ってみると
きっとお安くなるんじゃないかと思ってるの
次々新しいの出てるし急に値段下がってきてる気がするわ
647名無し草:2010/03/17(水) 13:49:14
>>642
思いついたものから買いなさいよ
まとめて買おうとするから出費が大きくなるのよ
648名無し草:2010/03/17(水) 13:49:43
いっぺんに買うといっぺんに壊れ出すのよね
649名無し草:2010/03/17(水) 13:49:53
地デ鹿はまずチューナー対応ってテもありますで奥さん
650名無し草:2010/03/17(水) 13:50:04
新しいが出ても高いわよ
型落ちかアウトレットでいいなら
そっちの方が安い
651名無し草:2010/03/17(水) 13:50:48
そうね
がんばって掃除機買うわっ

でもね、PCも欲しかったりするのよーw
652名無し草:2010/03/17(水) 13:51:18
思い切って全部購入したら幸せになれるわよ
653名無し草:2010/03/17(水) 13:51:57
気の毒なくらい色々欲しい物があるのねw
654名無し草:2010/03/17(水) 13:52:15
そうなの
オサレじゃなくってごめんね
655名無し草:2010/03/17(水) 13:53:01
あと
オーディオも欲しかったの思い出したわ
山ほどカタログがあるものww
656名無し草:2010/03/17(水) 13:53:32
災害時の必需品でラジオも携帯も持ってない事に気付いた
でもなー普段使いそうもないしな
657名無し草:2010/03/17(水) 13:53:40
物欲があるのね
一通りそろっちゃうとどーでもよくなるわ
658名無し草:2010/03/17(水) 13:53:42
今欲しい家電といえば
庭の落ち葉吸い取る掃除機みたいなヤツだわ
TVでジャニーズが使ってたの
659名無し草:2010/03/17(水) 13:54:51
ドライヤーのおっきなので飛ばすのじゃなくって
ちゃんと吸い込むの?
660名無し草:2010/03/17(水) 13:55:03
ブロウワーのことかな
でっかいドライヤーみたいなやつで
スイッチひとつで吸い取るのと撒き散らすのえらべるやつ
661名無し草:2010/03/17(水) 13:55:29
部屋でも使えそうね
662名無し草:2010/03/17(水) 13:55:45
携帯がワンセグ対応なら
携帯ラジオは不要でしょ
充電器の買い置きをお忘れなく
663名無し草:2010/03/17(水) 13:55:51
一通りそろっても年代重ねると
それじゃ間に合わなくなるものよ

5,1ちゃんねるってすごい?
664名無し草:2010/03/17(水) 13:56:21
2ちゃんねるしか知らないわ
665名無し草:2010/03/17(水) 13:56:28
それと似たようなイメージで袋に吸い込むのよ
こないだお店に見に行ったら
吸い込むことも吹き飛ばすことも両方できる優秀な子が居たわ
666名無し草:2010/03/17(水) 13:56:36
普通
boseのセット持ってるけれど映画のDVD見るときくらいしかつかわない
667名無し草:2010/03/17(水) 13:57:12
>>665
ほほぅ
庭が無いからなー
668名無し草:2010/03/17(水) 13:57:13
私も2ちゃんねるしか知らないわ
せいぜい知ってて裏2ちゃんねる
669名無し草:2010/03/17(水) 13:58:53
ヤマハとかの前だけ一本置けば済むのが気になってる

あれこれスピーカ置いたら掃除がめんどい
ただそれだけの理由なんだけどねw
670名無し草:2010/03/17(水) 13:59:24
後から足音とか扉の音とか笑い声とかするけれど
すぐに飽きるよ
バイオハザードをやったときはドキドキしたけれどw
671名無し草:2010/03/17(水) 14:00:23
テレビ台がなんだか立派なスピーカーのヤツあったわよ
マニアじゃないし家具の都合で買わなかったけど
672名無し草:2010/03/17(水) 14:00:50
50万もあれば全部済ませられるかな…ちっさめなら

えっと、
TV/PC/オーディオ/5,1ちゃんねる/そーじき/せんたっき
673名無し草:2010/03/17(水) 14:01:25
んー納得できるものは無理だと思うわ
674名無し草:2010/03/17(水) 14:01:43
>>672
それ全部なら50マンじゃムリです
675名無し草:2010/03/17(水) 14:02:08
>>670
そか
飽きるのか…ゲームやらないしなぁ
せいぜい映画のDVD観るくらいかな
676名無し草:2010/03/17(水) 14:02:29
LGとかでいいなら足りそう
677名無し草:2010/03/17(水) 14:03:05
>>670
サイレントヒルの足音とハァハァも楽しいよね
けどエロCDかけるとその破壊力に爆笑できるよ
678名無し草:2010/03/17(水) 14:03:24
確定申告したら50まんくらい戻ってくるんで
それでと思ったけどダメか…ボーナスもつぎこむか
679名無し草:2010/03/17(水) 14:04:50
いっぺんに買うのをやめたらいいんじゃない?
まず一番欲しい物から買ったらいいのに
妥協が一番の無駄なのよ
680名無し草:2010/03/17(水) 14:05:41
一番欲しいものかぁ〜におくのマンソンだぁっ
681名無し草:2010/03/17(水) 14:05:54
大雑把に計算して
洗濯機20万、掃除機4万、TV15万、5.1chサラウンド15万、PC18万ってところね
20+4+15+15+18=72万は必要ね
682名無し草:2010/03/17(水) 14:06:09
50万で如何にって話してんのに
なんでにおくとか出てくんのよ
683名無し草:2010/03/17(水) 14:07:01
私の見積もりなら
テレビ15万は安いけどPC18万は高いと思うわ
684名無し草:2010/03/17(水) 14:07:49
TVのサイズとHDDつきかどうかで変わってくるし
PCはノートとデスクトップで違ってくるからなんとも
685名無し草:2010/03/17(水) 14:08:12
わざわざけーさんしていただいてアリガト

だって一番欲しいんだもんっ


いいじゃん
言うだけならw
686名無し草:2010/03/17(水) 14:08:26
ドラム式やめてサラウンドも保留しなさいよ
687名無し草:2010/03/17(水) 14:09:13
ドラム式は諦めないでほしいところだなー
サラウンドは保留物件だと思うけど
688名無し草:2010/03/17(水) 14:09:18
白物家電すら満足に買えないのに
何が2億よ!ってことで怒られてるんだと思うよ
自分のお財布事情自覚したら?
689名無し草:2010/03/17(水) 14:09:46
2億は別の奥じゃないのか
690名無し草:2010/03/17(水) 14:09:55
ですくとっぷでマックに22インチのエイゾーの7万くらいのモニタ
って、これだけは決まってるw
691名無し草:2010/03/17(水) 14:10:26
におくのまんそんに
LGの家電
想像したらおもしろいわ
692名無し草:2010/03/17(水) 14:11:02
おなじだよ〜
前前スレくらいで叫んでみた…夜だったからみんな知らないかも
693名無し草:2010/03/17(水) 14:11:14
二億のマンソンの月の管理修繕積立て駐車料金すごそう
694名無し草:2010/03/17(水) 14:11:19
>>691
そんな部屋に招待されていったら
この人韓国人なんだーって思うわきっと
695名無し草:2010/03/17(水) 14:11:28
オマエは昼も夜も叫んでるのか!
696名無し草:2010/03/17(水) 14:11:59
知ってるわよ
2億まんそん欲しがってた奥居たわよね
697名無し草:2010/03/17(水) 14:12:33
いちおくのマンソンにあなろぐテレビと300りっとるの冷蔵庫と
7年前の全自動もってお引越しは

どーかな
698名無し草:2010/03/17(水) 14:13:21
これから色々気に入った物を探していこうと思ってるんだなーと
勝手に決め付けさせてもらう
699名無し草:2010/03/17(水) 14:13:27
2億でもエレベーター1基だと固定資産低めに押さえられるわ
700名無し草:2010/03/17(水) 14:13:49
別にいーんでね?
マンションだと冷蔵庫の入るスペース限られてるので
大きいの入れられないこともあるし(義理姉が億ションでそうだった)
701名無し草:2010/03/17(水) 14:14:21
>>695
規制じゃないときはねw

規模にもよるのよねー管理費と積み立て
702名無し草:2010/03/17(水) 14:14:27
何かを押さえることに知恵絞る人は
きっと2億のまんそんに住まないほうが幸せだと思うの
703名無し草:2010/03/17(水) 14:15:10
よっしゃ
こんど規制になったら
家電とマンソン買う!
704名無し草:2010/03/17(水) 14:15:24
都会じゃ2億は普通なんでしょ?
705名無し草:2010/03/17(水) 14:15:34
来年度からボーナスなくなるー
年俸制ソンかトクか勢いで乗り切るべ
706名無し草:2010/03/17(水) 14:15:43
703が今週末規制になる呪いかけとく
707名無し草:2010/03/17(水) 14:16:56
>>706
ありがと

んなわけナイべw
708名無し草:2010/03/17(水) 14:17:17
都会は田舎より2億の物件たくさんあるだろうけど
日本の平均年収からして『普通』に2億のマンション買わないと思うよ
709名無し草:2010/03/17(水) 14:17:17
買うって言ってもお金ないと買えないのよ?
それとローンにしても信用ないと買えないのよ?
710名無し草:2010/03/17(水) 14:18:18
地方都市なら1億5千万くらいのマンションが
都心なら2億になっちゃうくらいの差じゃないのかしら?
711名無し草:2010/03/17(水) 14:18:40
2億のマンションを買える甲斐性があるなら
1億のを買って7セン万で好みにリフォームするわ
712名無し草:2010/03/17(水) 14:18:40
いいなって思ったのが3,7おくだったのはここだけのヒミツだ
におくでも100へーべーちょい超えとかだよ
713名無し草:2010/03/17(水) 14:19:41
場所にもよるね
港区とかにこだわってると高くなりそう
世田谷まで引き下がればいいのに
714名無し草:2010/03/17(水) 14:19:56
広さや場所だけでなく仕様の差もあるだろうね
715名無し草:2010/03/17(水) 14:20:46
わたしゃ吉祥寺や国立の「文教地区」でもいいわん
旦那は通勤が大変でいやがるだろうけどw
716名無し草:2010/03/17(水) 14:21:07
クリーニングサービスとか使った事ないって言ってた
717名無し草:2010/03/17(水) 14:21:14
そだね
規制になったらw探してみるよ
718名無し草:2010/03/17(水) 14:21:32
岩盤浴とかジムとかカラオケルーム・パーティールームとか
付いてるようなマンションってそういう施設実際使うのかしら
憧れるけれど一戸建て買っちゃったからもう買えないの
719名無し草:2010/03/17(水) 14:21:42
無理して都心に2億のマンションを買って
余力を使い果たして、周りの奥の生活レベルについていけなくなるに1票
720名無し草:2010/03/17(水) 14:22:30
共有サービスにゲストルームがあるのがいいなって思ってた
親戚とかが泊まりに来た時に使えるから
721名無し草:2010/03/17(水) 14:22:43
>>718
急なお客さま用の高級ワイン、酒を常備してるワインセラーもあるってさ
722名無し草:2010/03/17(水) 14:22:47
それが一番つらいわよね
なんの為に高い物件買ったんだかって話
723名無し草:2010/03/17(水) 14:23:19
だから
におくは宝くじがあたらないかぎりwムリだって

いちおくは背伸びしたら届きそう
現実は7〜8くらいで

だんだん悲しくなってきたぞ…ワタシ
724名無し草:2010/03/17(水) 14:23:41
ひきこもればいいのよ2億のマンソンに
725名無し草:2010/03/17(水) 14:24:14
コスパで破産するな
726名無し草:2010/03/17(水) 14:24:23
そうね都会のネオン見ながら雑するわ
727名無し草:2010/03/17(水) 14:24:48
>>721
うちも近所の酒屋に常備してあるから大丈夫
もう少し行けば24時間スーパーも結構品揃えいいし
ドアートゥードアなら同じくらいの距離じゃないかしらw
728名無し草:2010/03/17(水) 14:25:44
>>723
あの503号の人、宝くじでここ買ったんですって ヒソヒソ
やーねー
宝くじ御殿なのね、ご主人どんな仕事してるのかしら、ヒソヒソ
犯罪犯さなければいいけれど ヒソヒソ
729名無し草:2010/03/17(水) 14:25:46
電気代とか水道代もガツンと上がりそう
730名無し草:2010/03/17(水) 14:25:53
ウトメ早くry
731名無し草:2010/03/17(水) 14:26:52
503号
をいっドキっとしたぞっっw
今は違うけど、前その部屋番号だった
732名無し草:2010/03/17(水) 14:27:13
微妙な部屋番号だよねw
733名無し草:2010/03/17(水) 14:27:35
前述の義理姉の億ション
駐車場にはきっちり外車しか止ってませんw
それ以外の車を見たことありませんw
いろいろと生活レベルを合わせなければならないので
余力の無い人は恥じ書くだけで住んでて快適じゃないわよ
734名無し草:2010/03/17(水) 14:28:27
雑婆は金持ちが多いから大丈夫よ
735名無し草:2010/03/17(水) 14:28:52
国産車でも変な外車の何倍も高い車あるのに
ちっさい外車に拘るダサさが一番嫌い
736名無し草:2010/03/17(水) 14:28:53
クルマいらないもん
運転できないもん(免許はゴールド)
737名無し草:2010/03/17(水) 14:29:47
金持になってもジャージで過ごしたいから億ションは無理だわさ
738名無し草:2010/03/17(水) 14:29:59
そんなマンソンだと
おひさんで洗濯物乾かせないの?
739名無し草:2010/03/17(水) 14:30:30
億ションでアルマーニのジャージ着て過ごせばいいじゃないのよ
740名無し草:2010/03/17(水) 14:30:37
億ション住む人が小さい安い外車に乗るわけ無いじゃんw
741名無し草:2010/03/17(水) 14:31:06
そんなマンソンじゃなくても
おひさん干しは無理だわ
742名無し草:2010/03/17(水) 14:31:27
軽でw
743名無し草:2010/03/17(水) 14:31:52
エコっぽくていいわ
744名無し草:2010/03/17(水) 14:32:13
巣鴨の500円ジャージがいいのよ
745名無し草:2010/03/17(水) 14:32:23
おひさん干し命!
でも戸建てはイヤなの
746名無し草:2010/03/17(水) 14:32:46
億ション住んでる人でも
隣が国産車だとヒソヒソ噂話したりすんの?
どこ行っても村社会だな
747名無し草:2010/03/17(水) 14:32:55
アルマーニってジャージだしてるの?w

てか昨日みてたTVでドバイにアルマーニマンションがあるってのやってた
調度品が全部アルマーニ製とかなんとか
748名無し草:2010/03/17(水) 14:34:02
巣鴨と言えば
あのカレーうどん屋さん 今でも行列なの?
749名無し草:2010/03/17(水) 14:34:44
私の知ってる巣鴨の行列は大福やさんよ
生クリーム大福売ってたわ
750名無し草:2010/03/17(水) 14:35:30
>>747
成金が好みそうなマンソンだったね
751名無し草:2010/03/17(水) 14:36:02
美観条例でマンソンも戸建ても
洗濯物外干し禁止の地域あるよ
752名無し草:2010/03/17(水) 14:38:07
ドバイは成金ばっかりだからw
753名無し草:2010/03/17(水) 14:38:39
私も外干し自粛してるわ
754名無し草:2010/03/17(水) 14:39:21
ちょうど昨日テレビで見たけど
ドバイって津波の心配無いのかしらね
755名無し草:2010/03/17(水) 14:39:57
私は花粉で自粛中よ
冬は風で自粛中よ
梅雨時期は雨で自粛中よ
夏は暑いから自粛中よ
結局年がら年中自粛中よ
756名無し草:2010/03/17(水) 14:40:46
ドバイから金持が逃げ出してるって言うのに
757名無し草:2010/03/17(水) 14:41:07
おひさんに干してきたよw
758名無し草:2010/03/17(水) 14:42:30
ちゃねらって自称金持ちや美人やモデル体型多いけど
他人の金持ち自慢話には嫌悪感持ってるわよね
759名無し草:2010/03/17(水) 14:42:56
花粉を抱きこむわよ
はたいても花粉は1割ほどしか落ちないんですって
乾く時に繊維に絡みつくって言ってたわ
760名無し草:2010/03/17(水) 14:44:10
もう洗濯物は開き直ることにして数年
症状変わらずw
出なきゃいいのよでなきゃ
761名無し草:2010/03/17(水) 14:44:14
>>758
嫌悪感ってどのレス?
762名無し草:2010/03/17(水) 14:45:32
雑の話じゃないでしょ?
763名無し草:2010/03/17(水) 14:47:01
だと思うわ
764名無し草:2010/03/17(水) 14:47:04
金持ちが嫌いな人は金持ちになれないんですってよ
765名無し草:2010/03/17(水) 14:47:32
私はお金が嫌いだからすぐ使っちゃうの
766名無し草:2010/03/17(水) 14:47:50
自分より裕福な人と友達になった方がいいと思うんだけど
そういう人とお出かけすると高いお店に入るはめになるじゃない?
767名無し草:2010/03/17(水) 14:48:10
ニュースに出入りしてるような自称高学歴ニートは偽者だと思ってる
だって僻みしかないし、言ってること支離滅裂でとても頭良さそうにみえないもの
768名無し草:2010/03/17(水) 14:49:03
NHKの実況は金持ちと言われてるよ
769名無し草:2010/03/17(水) 14:49:55
お金は使わなきゃ入って来ないって聞いたから
なるべく使う
770名無し草:2010/03/17(水) 14:50:05
雑もセレブの集まりなんでしょう?
私は普通のサラリーマン家庭だから
とってもうらやましいの
771名無し草:2010/03/17(水) 14:50:10
>>766
自分より少し貧しい人のほうが付き合い楽よ
かけ離れるくらい違うと別の意味で苦しくなるけれど
772名無し草:2010/03/17(水) 14:50:38
>>770
引け目を感じることはないのよ
ゆっくりしていらしてね
773名無し草:2010/03/17(水) 14:51:19
ありがとう
みなさんのお話は違い世界の話のようで
とっても新鮮なんです
774名無し草:2010/03/17(水) 14:51:38
とってもいい人なのに
ランチに誘うのも申し訳無いと思うようになると
あまり楽しくなくなってくるわ
775名無し草:2010/03/17(水) 14:51:44
>>771
あなたね!いつも上から目線の婆は
776名無し草:2010/03/17(水) 14:52:00
普通のサラリーマン家庭にもいろいろランクがあるから難しいのよ
実家の実力や婚家の実力やら、福利厚生の充実した一流会社やら
中小企業やら
777名無し草:2010/03/17(水) 14:52:28
金持ち好きよ
778名無し草:2010/03/17(水) 14:52:29
生まれからして金持ちの人は以外と質素なものだったりするわよね
成金は自慢が多い気がするわ
779名無し草:2010/03/17(水) 14:52:57
世の中サラリーマン家庭が圧倒的に多い事を忘れちゃダメよ
超セレブはたまには2ちゃんのぞき見したりするかもしれないけど
基本忙しいから雑婆になりすましたりしないと思うのよ
780名無し草:2010/03/17(水) 14:53:58
>>778
それうちの姑見てて思うわ
舅の家は代々の金持ちで姑の家は成り上がりなのよ
いろいろ自慢してくるのは姑の方だけ
781名無し草:2010/03/17(水) 14:54:13
雑で1番の金持ちになりたがってるのよ
782名無し草:2010/03/17(水) 14:54:26
成金というかちょっと金持ち(自分比で)になりかけた人が自慢多いと思うわ
実際足並みそろえないと楽しく無い事の方が多いから
783名無し草:2010/03/17(水) 14:55:02
同じ金持の家に生まれても
息子は親の財産の使い切ろうと考え娘は守ろうとするんだって
娘の方がいつも愚痴ってる
784名無し草:2010/03/17(水) 14:55:48
貧乏じゃなくなっても
貧乏性はぬけん
785名無し草:2010/03/17(水) 14:56:10
特別な金持ちじゃないけど
うちは息子の方が親に頼らず自力で目標立てて
娘はアレ買ってコレ欲しいと親をあてにするわ
786名無し草:2010/03/17(水) 14:56:12
わかるわ
学生の頃の貧乏癖が抜けない
787名無し草:2010/03/17(水) 14:56:42
私は生まれは貧乏旦那は金持ちの息子
姑の家はやや金持ち舅の家は金持ち
一番自慢が多いのは姑
旦那と舅は自慢なんかしないや
788名無し草:2010/03/17(水) 14:57:10
多分息子の結婚相手にもよるんじゃね?
789名無し草:2010/03/17(水) 14:57:35
ウチの子たちはどっちもオカネに興味がないみたい
渡したハズの定期代が半月ほど置いたままだったりする
790名無し草:2010/03/17(水) 14:57:37
私は最近やっと腐りかけの野菜を捨てても悲しくならなくなってきたの
791名無し草:2010/03/17(水) 14:57:38
男はベラベラしゃべらないからね
陰でこの貧乏人がーって思ってるわよ
792名無し草:2010/03/17(水) 14:58:33
>>787
似たような境遇ね
うちは貧乏じゃなくて普通の家だけれど
嫁いだ先が金持ちなので姑の自慢が酷いわ
793名無し草:2010/03/17(水) 14:59:03
私は腐りかけなら大丈夫そうなところを必死に探しちゃうわ
まだまだ未熟者ね
794名無し草:2010/03/17(水) 14:59:11
図書館に行ってくるわ〜本買えても捨てられないびんぼーだから
795名無し草:2010/03/17(水) 14:59:35
貧乏ってどの程度の貧乏なのか気になる
796名無し草:2010/03/17(水) 14:59:40
元から金持ちは本当の貧乏の在り様を理解していないからなあ
797名無し草:2010/03/17(水) 15:00:03
>>793
ごめんなさい適当な書き方して
腐りかけの腐った部分しか捨ててないの
798名無し草:2010/03/17(水) 15:00:07
妻が昼間ここで雑とかしてられるなら
貧乏ってほどではないのは確かね
799名無し草:2010/03/17(水) 15:00:33
>>793
友よ
800名無し草:2010/03/17(水) 15:00:40
>>792
同じ自慢を何度も繰り返し聞かされるのが辛いわよね
自分が嫁いできた時は箪笥などの家具をオーダーしてうんぬんとか
801名無し草:2010/03/17(水) 15:00:55
それはまたずいぶんとボーダーの低い貧乏のラインですなw
802名無し草:2010/03/17(水) 15:01:19
レスしながら10個作ったら5円になる何かをせっせと作ってるかもしれないわよ
803名無し草:2010/03/17(水) 15:01:22
私貧乏家出身なのに
腐ってなくても野菜ぼんぼん捨てちゃうわ
804名無し草:2010/03/17(水) 15:01:40
10個で5円ってワリ良いわねキラーン
805名無し草:2010/03/17(水) 15:02:12
そうねそうね モグモグ
806名無し草:2010/03/17(水) 15:02:28
そうねそうね ゴクゴク
807名無し草:2010/03/17(水) 15:02:35
食べ物捨てるとバチ当たりそうで
なんだか悲しくなるのよね
808名無し草:2010/03/17(水) 15:03:34
キニシナイでぽんぽん捨てちゃうわ
無理して食べておなか壊したり、ダイエットに使うお金のほうが
もっと無駄だと金持ち出身の旦那に教えてもらったから
809名無し草:2010/03/17(水) 15:03:54
10個で5円って率いいわね
うらやましいわ
810名無し草:2010/03/17(水) 15:04:08
それは金持ちじゃなくてもそう言うわね
811名無し草:2010/03/17(水) 15:04:08
小さい頃は茶碗にこびりついた一粒のお米すら
綺麗に取って食べていたのに
今は10粒ぐらいくっついたま食洗機に入れちゃう
812名無し草:2010/03/17(水) 15:04:11
へえ
なるほどね
813名無し草:2010/03/17(水) 15:04:52
いやよそんなの
食洗機の中のゴミ受け掃除しないとならないじゃない
814名無し草:2010/03/17(水) 15:05:33
私は米粒だけは無駄にできないわ
なんとなく
815名無し草:2010/03/17(水) 15:05:41
ゴミ受けは旦那が掃除する係りだからいいの
毎日掃除しているわ
816名無し草:2010/03/17(水) 15:05:56
貧乏だから食洗機なんてないわ手動よ
817名無し草:2010/03/17(水) 15:06:22
食線機は貧乏だからとかじゃないと思うの
818名無し草:2010/03/17(水) 15:06:50
食洗機は貧乏のものさしにならないと思うわよ
819名無し草:2010/03/17(水) 15:06:57
米も時間かけて作ったおかずも気にせず捨てるわ
後一口とか残ったものも平気で捨てる
もったいないとか思わないのよ
820名無し草:2010/03/17(水) 15:07:01
うちは普通のサラリーマン家庭だけど食洗機も
生ゴミ処理機もあるわよ
821名無し草:2010/03/17(水) 15:07:12
なにがものさしかしら?
822名無し草:2010/03/17(水) 15:07:42
ほんとかどうか知らないけど
実際食洗機の方が電気代考えても水道代なんかがお得なんですってよ
823名無し草:2010/03/17(水) 15:08:35
ものさしは自分の中にあるんじゃないかしら

私いいこと言った?
824名無し草:2010/03/17(水) 15:08:46
水道代は住んでるとこで差があるしね
825名無し草:2010/03/17(水) 15:08:49
絶対嘘だと思うの
電気会社のHPにオール電化だとこんなにお得って書いてあるのに
実際住んでみたら電気代半端無いみたいなの
よく聞くけどそういう感じ
826名無し草:2010/03/17(水) 15:08:50
水道代は基本料金を超えたことが一度もないの
827名無し草:2010/03/17(水) 15:09:38
食べ物はもったいないとは思わないのに
お風呂のお湯はもったいないと思うのよねー不思議だわ
旦那が1人入っただけのお湯を捨てるのはもったいないので
シャワーな気分の日でもそのお湯を使って体を洗っちゃうの
828名無し草:2010/03/17(水) 15:09:44
東京の水はゲロマズだから安いよね
829名無し草:2010/03/17(水) 15:09:52
基本料金がいくらか知らないの
とりあえず支払いできないような金額請求来た事は無いわ
830名無し草:2010/03/17(水) 15:10:49
要するに食洗機を売りたいがための陰謀なのよ
831名無し草:2010/03/17(水) 15:11:00
私は時計とバッグなら高くても買えるんだけど
靴が高いのはもったいないと思っちゃうのよ
832名無し草:2010/03/17(水) 15:11:07
4032円以外の請求がないのよ
多分これが基本料金だと思うの
833名無し草:2010/03/17(水) 15:11:29
最近そんなのばっかりね
エコにだまされるとこだったわ
834名無し草:2010/03/17(水) 15:11:31
とかいいつつ私は食洗機使っているけどね
電気代普通に高いわよ
835名無し草:2010/03/17(水) 15:11:41
本当に地域によって値段が違うのね
安いわ〜4032
836名無し草:2010/03/17(水) 15:11:42
2ヶ月で一括請求だけれど毎回1万円弱だわ
837名無し草:2010/03/17(水) 15:12:18
>>835
上下水道2カ月分よ
838名無し草:2010/03/17(水) 15:12:26
うちも1万弱ぐらい
下水もあわせての二か月分よ
839名無し草:2010/03/17(水) 15:12:52
>>836だけれど下水は別だわ
840名無し草:2010/03/17(水) 15:12:51
>>837
うらやましいわね
841名無し草:2010/03/17(水) 15:13:24
でっかいどうは暖房費が半端ないのよ
オール電化はやすいと思ってオール電化の家立てて
ひいひい言っている人が最近多いわね
842名無し草:2010/03/17(水) 15:13:29
うちは上下二ヵ月分で5千円弱だわ
843名無し草:2010/03/17(水) 15:13:32
2カ月請求だけど毎回にまんえん超えだわ
そのうち四分の一が下水道料金みたい
844名無し草:2010/03/17(水) 15:13:59
>>841
そうなの?
オール電化ウハウハだと思ってたわ
845名無し草:2010/03/17(水) 15:14:05
でっかいどうならエコキュートがいいらしいわ
半端なく安い
846名無し草:2010/03/17(水) 15:14:36
残念ながら灯油だわ
847名無し草:2010/03/17(水) 15:14:39
でもでっかいどうは家自体が安いじゃない
土地も
その分の差額だと思って諦めなさいよ
848名無し草:2010/03/17(水) 15:15:35
不動産情報とか見ると
あまり他地域と差無く感じるけど(都除く)
849名無し草:2010/03/17(水) 15:15:40
土地は安くても家自体は同じくらいの価格よ
材料費なんてそう差がつくもんじゃないわ
850名無し草:2010/03/17(水) 15:16:39
北国の家の方が高いんじゃない?
断熱やらもろもろかかりそう
851名無し草:2010/03/17(水) 15:16:44
エコキュートだと昼間家にいる人は高くなるって聞くわよ
852名無し草:2010/03/17(水) 15:17:15
じゃあダメだわ
昼間ダウン着て雑とか嫌だもの
853名無し草:2010/03/17(水) 15:17:17
札幌の高級住宅地とか言われているところのマンソンでも
5千万くらいで買えるじゃない
トウホグの田舎とかと比較しない限りやすいわよ
854名無し草:2010/03/17(水) 15:17:22
ひき雑婆にエコキュートは意味なしね
855名無し草:2010/03/17(水) 15:17:58
マンソン比かw
高級住宅地の高級マンソンは5千万じゃ買えませんなー
856名無し草:2010/03/17(水) 15:19:35
マンションの真ん中の階は相当暖かいらしいし
オール電化だと経済的らしいわ
一戸建ては今天然ガス暖房が熱いんじゃないかしら
天然ガスのヒートポンプ、エコジョーズ
857名無し草:2010/03/17(水) 15:20:15
丸山ってところでもそのくらいで買えるじゃない
858名無し草:2010/03/17(水) 15:21:25
ガスは爆発しそうで怖いわ
859名無し草:2010/03/17(水) 15:21:59
‥‥スレ間違えたかと思っちゃったハグハグ
860名無し草:2010/03/17(水) 15:22:34
今フリース着て暖房止めているわ
ぶるぶる
861名無し草:2010/03/17(水) 15:22:40
ガスは暖房の温まり方が早いよー
オーブンも速いよー
乾燥も速いよー
862名無し草:2010/03/17(水) 15:23:14
オール電化の料理はまずいらしいもんね
863名無し草:2010/03/17(水) 15:23:44
なんだかw
864名無し草:2010/03/17(水) 15:24:01
>>862
ごめんね私のせいよIHのせいじゃないわ
865名無し草:2010/03/17(水) 15:24:33
あー IHのせいだったのかチクショ
旦那に言っとくわね
866名無し草:2010/03/17(水) 15:25:11
地震の国住まいなので1つだけのインフラに絞るのは怖いわ
色々分散させてないと心配なのよ
カセットコンロまで常備してるわ
867名無し草:2010/03/17(水) 15:26:33
でも今時のガステーブルは電気止まってたら使えなくなるんじゃなかったかしら
カセットコンロと七輪と炭あるからなんとかなると思うわ
868名無し草:2010/03/17(水) 15:26:56
電気がないと暮らせませんよ
869名無し草:2010/03/17(水) 15:27:21
エコキュートって昼間安くなる奴じゃないわ
上でもあったけどヒートポンプ使って発熱するのよ
870名無し草:2010/03/17(水) 15:27:29
電池も毛布もキャンプセットもあるわ
871名無し草:2010/03/17(水) 15:27:51
カセットコンロのほかにBBQ用のコンロと墨もあるわ
うちのガスコンロは着火は電池だと思うけど電気止ったら使えないのかしら?
872名無し草:2010/03/17(水) 15:28:23
電気止まったことないからわからないの
873名無し草:2010/03/17(水) 15:28:48
電気とまる原因によると思うわ
ガスを供給してくれる部分の電気がダメならダメだろうし
874名無し草:2010/03/17(水) 15:29:17
たこ焼き機が欲しい
875名無し草:2010/03/17(水) 15:29:23
キッチンのブレーカーが落ちた時、煮込み中だった鍋の火はついてたのよね
876名無し草:2010/03/17(水) 15:29:43
2年前の炭って燃えるかしらね
キャンプに行った時のがあったはず
877名無し草:2010/03/17(水) 15:30:27
>>874
買った方がいいわよ
878名無し草:2010/03/17(水) 15:30:34
カッパえびせんを着火剤に使うのよ
879名無し草:2010/03/17(水) 15:30:53
嘘くせー
880名無し草:2010/03/17(水) 15:31:08
初耳なんだけど
カッパえびせんて優秀なの?
881名無し草:2010/03/17(水) 15:31:13
>>869
昼間高くなるの
882名無し草:2010/03/17(水) 15:31:41
かっぱえびせんなんて食べちゃうわ
883名無し草:2010/03/17(水) 15:32:03
ほんとだってw
ゆっくり燃えるのがいいのよ
かっぱえびせんは油を含んでいてゆっくり燃えるので着火剤にいいの
騙されたと思ったら調べて見
884名無し草:2010/03/17(水) 15:32:20
かっぱえびせんのデカイやつ
あれ食べやすくて美味しいわねー
885名無し草:2010/03/17(水) 15:33:00
エビの香りのバーベキュー
886名無し草:2010/03/17(水) 15:33:36
キャラメルコーンのデカイやつも黒糖風味でうまいよ
887名無し草:2010/03/17(水) 15:34:03
ベビースターのデカイやつも(ry
888名無し草:2010/03/17(水) 15:34:31
>>887
ベビースターは細かい方が美味しくない?
889名無し草:2010/03/17(水) 15:34:48
ボロボロ落ちるからうちは禁止なの
890名無し草:2010/03/17(水) 15:35:21
袋ごとガーーーが基本形
891名無し草:2010/03/17(水) 15:35:26
>>877
おもちゃ買う時は旦那も一緒じゃないと
活用してもらえないからなー夏までには買いたいなー
892名無し草:2010/03/17(水) 15:35:41
口の中に刺さる気がするのよね
893名無し草:2010/03/17(水) 15:35:46
デカイやつ
かっぱえびせんもキャラメルコーンも知らなかったわ
894名無し草:2010/03/17(水) 15:35:54
暖房つけた
慣れない節約して風邪ひくと困るわね
895名無し草:2010/03/17(水) 15:36:26
でかいお土産ポッキーはどれもいまいち
896名無し草:2010/03/17(水) 15:36:27
たこ焼き器はおもちゃではなく調理器具です
897名無し草:2010/03/17(水) 15:36:37
息子のうまい棒食べるべきか
息子にばれたら怒られるわね
898名無し草:2010/03/17(水) 15:37:15
「知らないわよ!!!」
「食べたんじゃないの?いいがかりはやめてちょうだい」
で食べちゃう
899名無し草:2010/03/17(水) 15:37:27
電気のヤツ?
たこ焼きをやく鉄板なら持ってるけど
900名無し草:2010/03/17(水) 15:38:19
カセットのガス使うタイプのやつ欲しいと思ってる最中
901名無し草:2010/03/17(水) 15:39:06
買っちゃえば?
どうせ1〜2万円くらいでしょ
902名無し草:2010/03/17(水) 15:39:40
電気のがあるし
出来てるたこ焼き買った方がラクだし
903名無し草:2010/03/17(水) 15:39:54
そんなにするなら銀ダコ食べるわ
904名無し草:2010/03/17(水) 15:40:26
銀ダコ20回〜40回食べれるのね
905名無し草:2010/03/17(水) 15:40:44
まだ幼児のうちのぼくたんが
「うまい棒〜どこどこ?」ってしくしく泣きながら
家を探し回る姿を想像して食べるのやめました
906名無し草:2010/03/17(水) 15:41:10
食べるのに数年かかるわ
907名無し草:2010/03/17(水) 15:41:27
出しっぱなしにしてあったんでしょう
鬼が持ってちゃったのよ〜また買ってあげるからね〜ヨシヨシ
908名無し草:2010/03/17(水) 15:41:31
冷凍たこやきもクオリティ高いわよ
909名無し草:2010/03/17(水) 15:42:13
ママ!ゴミ箱にうまい棒の袋があった!
910名無し草:2010/03/17(水) 15:42:15
アレはあなどれないわよね
ソースとマヨは自前だけど
911名無し草:2010/03/17(水) 15:42:19
SAにある自販機のたこやきは激マズ
912名無し草:2010/03/17(水) 15:43:00
あら〜不思議ねぇ・・・どういうことかしら〜ヨシヨシ
913名無し草:2010/03/17(水) 15:43:06
うまい棒って食感がカールに近いわよね
914名無し草:2010/03/17(水) 15:43:27
そんなことみんな知ってるわよ
915名無し草:2010/03/17(水) 15:43:44
そうね
あれもボロボロ系ね
916名無し草:2010/03/17(水) 15:43:47
んーヒマな時用遊び道具にしか思えないけど調理器具なのか
917名無し草:2010/03/17(水) 15:43:47
うまい棒
むかしより短くなった気がする
918名無し草:2010/03/17(水) 15:43:49
大人なんてもう信じられないー!
919名無し草:2010/03/17(水) 15:44:17
歯にくっつくのが腹立つわ
920名無し草:2010/03/17(水) 15:44:43
うまい棒食べたことない
名前から棒アイスのようなもの想像してるんだけど
921名無し草:2010/03/17(水) 15:44:59
日本人?
922名無し草:2010/03/17(水) 15:45:13
さっきから妄想夢芝居してるけど楽しいか
923名無し草:2010/03/17(水) 15:45:20
まーまた世間知らずが現れたわ
子供の頃、遠足のおやつ200円分買うのに駄菓子屋で悩まなかったの?
924名無し草:2010/03/17(水) 15:45:20
棒状のカールみたいなものよ
925名無し草:2010/03/17(水) 15:45:29
全然楽しくないわ
926名無し草:2010/03/17(水) 15:45:31
それはうまか棒では?
927名無し草:2010/03/17(水) 15:45:54
うまい棒をしらないで2ちゃんに出入りしてるなんて
もともとの鯖はうまい某味だったのに
928名無し草:2010/03/17(水) 15:45:55
>>923
おやつは300円まで
バナナはおやつに入りません
929名無し草:2010/03/17(水) 15:46:11
2ちゃんねるにいてうまい棒を知らないなんて
ひろゆきにあやまれ
930名無し草:2010/03/17(水) 15:46:26
バナナをおやつに持っていきたいなんて思ったことないわ
931名無し草:2010/03/17(水) 15:46:28
>>920
私も東京来て知った口
故郷では売っていなかった気がする
932名無し草:2010/03/17(水) 15:46:42
ごめんねごめんねー
933名無し草:2010/03/17(水) 15:46:49
うまい棒ってそう言えば見ないなー
934名無し草:2010/03/17(水) 15:46:52
927とかぶったw
935名無し草:2010/03/17(水) 15:47:00
私の時代は250円だったわ
子供は300円だったけど
昔ほど夢が広がらないわね単価が高いから
936名無し草:2010/03/17(水) 15:47:04
バナナミルクは半分凍らせて
937名無し草:2010/03/17(水) 15:47:17
遠足のおやつって遠足から帰ってきてから食べるのが楽しかった
938名無し草:2010/03/17(水) 15:48:00
>>926
あったね!それこそ棒アイスだ
939名無し草:2010/03/17(水) 15:48:03
えっ今も300円なの?
消費税とかあるからなかなかぴったり買えなそうね
940名無し草:2010/03/17(水) 15:48:20
うまい棒って地域限定の味無かった?
どこの地域にも売ってると思ってた
941名無し草:2010/03/17(水) 15:49:04
実際オーバーしたって誰も計算してないわよね
特売とか言えばごまかせそう
942名無し草:2010/03/17(水) 15:49:07
300円の縛りを守った事ないわよ私
いつも適当に食べたいだけ持って行っていたわ
だってハイチュウ3つ買っただけでもう300円でしょう?
943名無し草:2010/03/17(水) 15:49:12
>>940
最近はじめたんじゃない?
944名無し草:2010/03/17(水) 15:50:01
私の時代は500円だったわ
945名無し草:2010/03/17(水) 15:50:21
300円という枠ぐみがあって初めて
300円以内でいかに充実した菓子を選ぶかという楽しみが生まれるのだけれど
946名無し草:2010/03/17(水) 15:51:35
遠足のおやつは制限無かったな
茶話会は500円だった
947名無し草:2010/03/17(水) 15:51:57
うちも祖父がお店やってたので
金額関係なく好きなものオヤツに持っていってたわ
948名無し草:2010/03/17(水) 15:52:22
実際遠足にたくさんおやつ持ってても
いつも食べる時間無くて帰って来てからおやつパーティーしてた
949名無し草:2010/03/17(水) 15:53:16
バス遠足か山登りかでオヤツの消費量が違ったわ
バスの場合は友達と交換っこしてた
950名無し草:2010/03/17(水) 15:53:51
バスの中はおやつ禁止とかあった気がする
951名無し草:2010/03/17(水) 15:54:00
5円チョコ
5円ガム
×60個
952名無し草:2010/03/17(水) 15:54:35
そんなの楽しくないわ
交換用のたくさん入った80円位の物も入れなくちゃ
953名無し草:2010/03/17(水) 15:54:43
ttp://sskkyy81.blog4.fc2.com/blog-entry-98.html
懐かしいもの懐かしくないのも満載よ
954名無し草:2010/03/17(水) 15:55:16
5円ガムってなによ?
955名無し草:2010/03/17(水) 15:56:08
4個入りのオレンジとかいちごとかの5円だっけ10円だっけ
ノラクロのガムが5円だったような
956名無し草:2010/03/17(水) 15:56:30
マルカワガムは10円だしな
957名無し草:2010/03/17(水) 15:56:52
モーラ持ってたけど
何が楽しかったのかいまだにわからないわ
958名無し草:2010/03/17(水) 15:57:08
4個入りは10円
955の言うとおりのらくろが5円よ
あと輪型のあめが5円
959名無し草:2010/03/17(水) 15:57:11
>>955
奥様は昭和初期の人かしら
960名無し草:2010/03/17(水) 15:57:14
フェリックスガムも10円だったよ
5円ガム婆は何歳よ?
961名無し草:2010/03/17(水) 15:57:31
マルカワのフーセンガムとかいって
当たりが出るともうひとつもらえたのよね
5円ガム
962名無し草:2010/03/17(水) 15:57:41
>>953
ゲームロボット9持ってたわー
なんてハイテク!と感激したものよ
963名無し草:2010/03/17(水) 15:57:48
ええ?
私35歳だけどノラクロのガム普通に売っていたよ?
964名無し草:2010/03/17(水) 15:59:15
さっきからノラ黒ガムっていってるけれど
フェリックスガムのことだよね?あれは10円だったけれど
もしかして私の知らないノラクロガムが5円で売ってたのかしら
965名無し草:2010/03/17(水) 15:59:38
40だけどノラクロじゃなくてフェリックスぽいのが10円だた
966名無し草:2010/03/17(水) 16:00:08
私が考えてたのはこれの一番上のオレンジのやつだわ
ttp://www.marukawagum.com/goods/g2.html#atarinasi
967名無し草:2010/03/17(水) 16:00:14
昔は5円だったと思うわよ
途中から10円になったかもしれないけど
@アラフォー
968名無し草:2010/03/17(水) 16:00:51
5円の時代は知らないわ
969名無し草:2010/03/17(水) 16:01:02
フェリックスのやつが
のらくろガムって呼ばれてたのよ
970名無し草:2010/03/17(水) 16:01:23
966に出てるフィリックスガムじゃなくて
紙でくるんっと包んである当たり付きのヤツ
971名無し草:2010/03/17(水) 16:01:33
5円の時代しらないわ@36歳
972名無し草:2010/03/17(水) 16:02:12
このオレンジガム今いくらなんだろ
973名無し草:2010/03/17(水) 16:02:17
974名無し草:2010/03/17(水) 16:02:17
トムボーイって階段下りるスプリングなんだ!
持ってたけど単なるスプリングだと思ってたw
975名無し草:2010/03/17(水) 16:03:14
サイコロキャラメル欲しい・・
976名無し草:2010/03/17(水) 16:03:30
5円から10円に値あがってビックリした記憶がある
もしかしたらその途中に8円もあったっけ
977名無し草:2010/03/17(水) 16:03:41
今でも売ってるわよね
サイコロキャラメル
無駄にデカくて歯にくっつく
978名無し草:2010/03/17(水) 16:03:44
>>973
だから10円だったよ
979名無し草:2010/03/17(水) 16:03:58
>>970
http://www.inokuchi.net/p_win/35.html

これでしょ?
これ10円だったわよ
980名無し草:2010/03/17(水) 16:04:20
>>953
このサイトにもフィリックスガム載ってるね
私の記憶もこれだわ
981名無し草:2010/03/17(水) 16:05:17
ライスチョコと都昆布とサイコロチョコとダンゴガム
982名無し草:2010/03/17(水) 16:05:55
面白いねこれ
マイレコードってチョコ懐かしいわ
983名無し草:2010/03/17(水) 16:05:57
あと自分は食べたことないけどヨッチャいか
984名無し草:2010/03/17(水) 16:06:18
ぐぐったらこう書いてあったわ

今ちょっと調べてみたら元々4個入り5円(昭和34年)からスタートして
昭和49年に4個入り10円になって
平成元年に6個入り20円になったそうだ・・・。
985名無し草:2010/03/17(水) 16:07:00
>>973
あれ、ダンゴガムが6粒入りになってる・・・
986名無し草:2010/03/17(水) 16:07:02
じゃあおよそそれと同じ価格改定じゃないかしら
のらくろガムも
987名無し草:2010/03/17(水) 16:07:18
昨日スーパーで見たよっちゃんいか
白くなってたわ
988名無し草:2010/03/17(水) 16:07:27
パピーちゃんの着せ替え人形にハマったわ
989名無し草:2010/03/17(水) 16:07:44
http://www.macozy.com/dagashi/dag_01.html

ここにも1970年代から値段変わってないってでてるよ
5円婆はどこで買ってたの?
990名無し草:2010/03/17(水) 16:07:46
ごめん
うちの近所の商店でフェリックス5円だったのは
10年前から置きっぱなしの駄菓子が多かったせいかもしれん
49年に値上がりしたんだね
991名無し草:2010/03/17(水) 16:07:49
私もー 懐かしいw
その後シルバニアファミリーのチョコ
992名無し草:2010/03/17(水) 16:07:57
いずれにしても今でも売ってるのね
すごいわ
993名無し草:2010/03/17(水) 16:08:06
スカーレットちゃんの色気にメロメロだった
994名無し草:2010/03/17(水) 16:08:54
今となってはパピーちゃんがどんな顔してたか思い出せない
お菓子はなんとなく覚えてるんだけど
今でもありそうなお菓子パフっとした感じの
995名無し草:2010/03/17(水) 16:09:12
宝石箱アイス懐かしす
996名無し草:2010/03/17(水) 16:09:27
>>987
白く?
よっちゃんいかってあたるって噂があったよね
997名無し草:2010/03/17(水) 16:09:38
>>990
本当は年齢を10歳をごまかしたってはっきり言えばいいのに ボソッ
998名無し草:2010/03/17(水) 16:10:26
宝石箱アイス私も食べてた〜
キレイだと思ってたけど氷混ざってるだけだよねw
999名無し草:2010/03/17(水) 16:10:38
>>995
ピンクレディがCMしてたよね
1000名無し草:2010/03/17(水) 16:11:03
>>996
正式な名前は忘れたけど
白いよっちゃんいかって書いてあったような
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。