かきあげ蕎麦より美味しいそばがあったら教えて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
うどんでもいいよ
2名無し草:2010/03/04(木) 20:41:52
もみあげ蕎麦
3名無し草:2010/03/04(木) 20:43:46
かきあげうどん
4名無し草:2010/03/04(木) 20:44:28
あなたのお側
5名無し草:2010/03/04(木) 20:45:05
天ざる
めんつゆにひたして食うテンプラが好き
6名無し草:2010/03/04(木) 20:47:25
ざるそばのウズラの卵は要らない
7名無し募集中。。。:2010/03/04(木) 20:49:59
かきあげとかつゆにつけたら美味しくないじゃん
あれはサクサク感を楽しむもんだ
8名無し草:2010/03/04(木) 20:51:42
立ち食いなら春菊天そば
蕎麦屋ならにしんそば
9名無し募集中。。。:2010/03/04(木) 21:44:58
ああああああああああ
10名無し募集中。。。:2010/03/04(木) 22:13:26
からあげスレかと思った
11名無し募集中。。。:2010/03/04(木) 22:21:06
カレーそば
12名無し草:2010/03/04(木) 23:14:56
かきあげに卵もつけろよ
13名無し募集中。。。:2010/03/04(木) 23:15:43
ざるそばより美味しいそばの食べ方ってあるのかな
14名無し募集中。。。:2010/03/04(木) 23:16:57
えび天に決まってるだろ
しかもうどん
15名無し草:2010/03/04(木) 23:20:21
かき揚げそばのかき揚げはどろっとした食感を楽しむもんだろ
16名無し募集中。。。:2010/03/04(木) 23:21:19
温かいそばって
出された瞬間から秒単位で伸びていくじゃん
そんなん旨いわけなくないか
17名無し草:2010/03/04(木) 23:23:01
のびる前に食い終われよ
18名無し募集中。。。:2010/03/04(木) 23:23:33
急かされたくないじゃん
19名無し募集中。。。:2010/03/04(木) 23:24:54
カレーうどんにチクワの天ぷらをトッピング
20名無し募集中。。。:2010/03/04(木) 23:27:55
>>1
もり
当然出汁はつけない
21名無し草:2010/03/04(木) 23:33:33
まぁかき揚げだな
22 ◆Void00Vrcc :2010/03/04(木) 23:40:49
釜玉そばってないよね
23名無し草:2010/03/04(木) 23:43:53
駅そばで食うならかき揚げ最強
高い蕎麦屋で食うならざるが最強
24名無し草:2010/03/05(金) 00:41:41
駅とか立ち食い蕎麦のカキ揚げって玉ネギばかりだから大嫌い
ゴボウのかき揚げとかにして欲しい
25名無し草:2010/03/05(金) 00:42:44
冷やしたぬき一択
26 ◆Void00Vrcc :2010/03/05(金) 00:55:45
はなまるとかのとっぴんぐのかきあげって厚さ4cmくらいあるよな
あれをうどんに入れたら汁全部吸っちゃいそうな
一個100円くらいするからあのボリュームなのか
27名無し募集中。。。:2010/03/05(金) 00:58:36
はなまる昔行ってたけど
かきあげがでかすぎて器にギリギリ入るくらいの大きさだったような
28名無し草:2010/03/05(金) 01:08:18
夏場の冷やしたぬきそばより美味い物はない
29名無し草:2010/03/05(金) 01:08:24
ハラヘッタな
30名無し草:2010/03/05(金) 01:10:55
おでんそば食いてー
31名無し募集中。。。:2010/03/05(金) 01:10:59
かきあげは蕎麦より丼のほうが旨いでしょ
32名無し草:2010/03/05(金) 01:13:17
丼用のかき揚げと蕎麦用のかき揚げは別物だろ
33名無し募集中。。。:2010/03/05(金) 01:14:51
天ぷらのコースの〆はかき揚丼だよね
34名無し草:2010/03/05(金) 01:15:19
どんべえとかの後のせサクサクの揚げをご飯に乗せて食べたらうまいんだろうか?
35名無し草:2010/03/05(金) 01:17:42
天ぷら屋の小柱と海老のかき揚げとかは美味過ぎる
36名無し草:2010/03/05(金) 01:17:44
どんべえの後乗せサクサクは蛇足だわいな
ドロドロにふやかした方がたぬきそば感があって美味いのに
37名無し募集中。。。:2010/03/05(金) 01:18:57
どんべえはてんぷらはいいとして
新しくなった麺はどうなの
38名無し草:2010/03/05(金) 01:19:06
てんやのかき揚げだってそばに乗せたら微妙
39名無し募集中。。。:2010/03/05(金) 01:20:35
天ぷらってさ
サクサク感が命の食べ物でしょ?
それを温かい蕎麦に入れるって天ぷらに対する冒涜じゃないの?
だいたい温かい出汁に入れる蕎麦ってーのもおかしいよ
蕎麦は喉越しを味わう物なんだから
温かい出汁に入れたら速攻のびちゃうじゃん
40名無し募集中。。。:2010/03/05(金) 01:20:59
いかんせん
長い
41名無し草:2010/03/05(金) 01:22:06
縦読みでもないのかよ
42名無し草:2010/03/05(金) 01:22:07
天つゆに付けて食うから問題ない
天婦羅専門店の大将が「海老は是非塩で召し上がってください」とか言うのがウゼェ
43名無し草:2010/03/05(金) 01:23:10
視野が狭いな
天ぷらそばは天麩羅とも蕎麦とも違うジャンルの食い物なんだよ
44名無し募集中。。。:2010/03/05(金) 01:23:12
>>2でいきなり正解が出てた
45名無し募集中。。。:2010/03/05(金) 01:24:33
塩はうまいぞ
天つゆなんて子供騙し
46名無し草:2010/03/05(金) 01:25:40
塩もうまいんだけど海老は天つゆで食うのが好きなんだもの...
47名無し募集中。。。:2010/03/05(金) 01:27:00
蕎麦ってもともと昼から酒飲みながらつまむようなもの
蕎麦屋はそうした下町のおっさんたち常連が気取らない居心地いい場所
それを蕎麦の香りがどうしたかえしがどうしたとそこだけ切り取って批判するのは見当はずれ

「昔は、そういう人を的確に示す言葉があったのですがね。野暮という言葉が。」

・・・こんなことを福田和也が書いてた
48名無し草:2010/03/05(金) 01:27:57
にしんそばのにしんほぐすやつは氏ね
49名無し草:2010/03/05(金) 01:30:06
蕎麦はいつから高級になっちゃったんかねぇ
近所の店は2口くらいの量で1400円くらいしてビックリした
50名無し募集中。。。:2010/03/05(金) 01:31:03
にしんそばはこの世から無くなっても悲しくないなあ
51名無し募集中。。。:2010/03/05(金) 01:31:16
>>48
そんな奴いねーよ
ほっけじゃあるまいし
52名無し草:2010/03/05(金) 01:31:19
>>49
それは拘り職人のオナニー店
蕎麦打ちからやってる店でも安いところはある
53名無し草:2010/03/05(金) 01:31:21
コロッケそば
だしに浸したコロッケがうまいよ
54名無し募集中。。。:2010/03/05(金) 01:31:59
そういうのは趣味そばっていう別ジャンルじゃないの?
55名無し募集中。。。:2010/03/05(金) 01:32:12
それどっかで誰かが言ってたな
なんかの番組で
56名無し草:2010/03/05(金) 01:32:22
>>53
蕎麦の場合は天ぷらもつゆが染みてないと微妙だよな
57名無し草:2010/03/05(金) 01:32:24
藪そばってどんなに美味いのかと思って行ったら
マズくてびびった
58名無し草:2010/03/05(金) 01:32:31
コロッケそばは食わず嫌い多そう
食べてみるとうまいよね
ただカレーコロッケの店は嫌
59名無し募集中。。。:2010/03/05(金) 01:33:21
カレーコロッケそばとか頭おかしいだろ
60名無し募集中。。。:2010/03/05(金) 01:33:38
61名無し草:2010/03/05(金) 01:33:39
62名無し草:2010/03/05(金) 01:34:07
かきあげだと油っぽくなりすぎるし
フニャフニャになるだろ
その点コロッケはいい感じなんだよ
騙されたと思ってやってみ
63名無し募集中。。。:2010/03/05(金) 01:34:11
へぎとはなんぞ
64名無し募集中。。。:2010/03/05(金) 01:34:36
うーむ
しばらく新狼に行ってたがやはりこういうジャンルの雑談になると
こっちが痒いところに毛が届くような居心地よさを感じるな
65名無し草:2010/03/05(金) 01:34:45
立ち食い系の箱根そばはカレーコロッケだったと思うけど
66名無し募集中。。。:2010/03/05(金) 01:36:02
下関の瓦そばも忘れんでくんしゃい
http://imgfp.hotp.jp/IMGM/03/17/M000010317/M000010317_368.jpg
67名無し募集中。。。:2010/03/05(金) 01:36:58
やぶれかぶれだな
68名無し募集中。。。:2010/03/05(金) 01:37:11
富士そばがいちばん
69名無し草:2010/03/05(金) 01:37:17
蕎麦はざるが一番だなぁー
70名無し草:2010/03/05(金) 01:38:05
>>63
へぎって言うのは蕎麦が載ってるザルのような器の事だけど
蕎麦自体の特徴は布海苔って言う海藻を繋ぎに使ってる
http://www.chinasupercity.com/blog/marketing/wp-content/uploads/2008/06/hegisoba1nin4001.jpg
71名無し草:2010/03/05(金) 01:38:34
ボケてなく悪いが
へぎってあの入れ物のことだよな
72名無し募集中。。。:2010/03/05(金) 01:38:45
ざる好きはただのボンボン
リアルな生を生き抜くものはざるでは飽き足らないのだよ
73名無し草:2010/03/05(金) 01:38:54
天ざるで熱燗が冬の幸せ
74名無し草:2010/03/05(金) 01:39:01
僕ぁ鴨せいろが一番好きだなぁ
http://www.tomisen.com/pic-labo/P1040308.JPG
75名無し募集中。。。:2010/03/05(金) 01:39:01
酒をやめてからすっかり蕎麦に興味を失った
あれは安い熱燗を昼から飲みながらちょこちょこつまんで食うもんだ
76名無し草:2010/03/05(金) 01:39:55
新潟まで行って三度食ったがいまいち良くわからんかった
まあつるっとしてるといえばつるっとしてる気もするが
77名無し募集中。。。:2010/03/05(金) 01:40:07
せいろじゃないじゃん
78名無し草:2010/03/05(金) 01:40:43
江戸っ子はざるそばにウズラの卵落として絡めて食べるらしいな
噺家のマクラで言ってた
79名無し募集中。。。:2010/03/05(金) 01:41:36
富士そばでそば湯を飲むひととき・・・人生最高の瞬間だ
80名無し草:2010/03/05(金) 01:42:45
富士そばのそば湯はポットみたいなやつに入ってるよなw
あれ気軽でいいよ
81名無し募集中。。。:2010/03/05(金) 01:43:28
そうそう
冷めてると何も言わずにおじさんがあったかいやつに交換してくれる
うれしくなる
82名無し草:2010/03/05(金) 01:44:16
富士そばって慣れるよね
初めて食べた時はあんまりおいしく感じないんだけど食べ続けるとうまく感じる
83名無し草:2010/03/05(金) 01:44:20
わさび芋や板わさや出汁巻で熱燗をやった後に締めで蒸篭だろ
冷酒に鴨抜きとかの締めでもいいけど
84名無し募集中。。。:2010/03/05(金) 01:46:07
鴨抜きなんて言葉知ってるやつもいるんだな
85名無し草:2010/03/05(金) 01:46:55
富士そばって出汁の味とか別に統一してないんだろ
86名無し草:2010/03/05(金) 01:47:44
本当はおいしいと思ってないのにどじょうとかつつきながら酒飲んじゃうタイプ
87名無し募集中。。。:2010/03/05(金) 01:47:49
常連にならないと「天抜き」とか「鴨抜き」なんて
とても勇気がなくて注文できない
88名無し募集中。。。:2010/03/05(金) 01:48:58
どじょうは慣れてくるとあの泥臭さがまたいいんだよ
89名無し草:2010/03/05(金) 01:49:17
近所の蕎麦屋の小学校上がる前の子がもう高校生になっててビビった
10年早いなぁ
90名無し草:2010/03/05(金) 01:49:35
上野の蕎麦屋で毎週飲んでる時期があったわ
91名無し草:2010/03/05(金) 01:50:39
そばやはどういうわけかいい酒置いてるよな
92名無し募集中。。。:2010/03/05(金) 01:51:21
冬の府中競馬場で食べるパドック横のソバは最高
93名無し草:2010/03/05(金) 01:52:05
立ち食い蕎麦だったら新宿の江戸そばのゴボ天蕎麦が最高
94名無し草:2010/03/05(金) 01:53:00
ちょっと富士そば行ってくる
95名無し草:2010/03/05(金) 01:53:25
府中競馬場ははなんとか麺っていう変な麺類食ったことがあるな
96名無し募集中。。。:2010/03/05(金) 01:53:48
手元に福田和也の本があるので店名抜き出してみる

かんだやぶそば
まつや
室町砂場
蓮玉庵
池之端藪
銀座よし田
97名無し草:2010/03/05(金) 01:54:08
ザルとかモリはつゆが少なくて困る
昔はとっくりに追加のつゆが一緒に付いてたよね
98名無し草:2010/03/05(金) 01:54:28
近所の富士そばの横の道路工事してた土方のおっちゃんが
畜生!いい匂いさせやがる!って呟いてた
99名無し草:2010/03/05(金) 01:55:12
荻窪と西荻の間にある本むら庵ってどう?うまい?
100名無し草:2010/03/05(金) 01:55:47
10年くらい前だとJRの改札の中の立ち食いが美味かった
今は味が落ちたけど
101名無し募集中。。。:2010/03/05(金) 01:56:03
102名無し募集中。。。:2010/03/05(金) 01:57:17
本むら庵って聞いたらなぜかニューヨークを思い出してしまった
ttp://livingroom.exblog.jp/1548336/
103名無し草:2010/03/05(金) 01:57:50
104名無し募集中。。。:2010/03/05(金) 01:58:18
JRのあじさいか
105名無し草:2010/03/05(金) 01:58:18
コロ玉そばでた?
106名無し草:2010/03/05(金) 02:00:06
月見とか親子そばとか卵入れる系は意味がわからん
味が濁る気がする
107名無し募集中。。。:2010/03/05(金) 02:00:18
俺のよく行くこの店はうどん屋だけど蕎麦もうまい
冷やしタヌキがおすすめ
http://r.tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13004188/dtlrvwlst/1067307/
108名無し草:2010/03/05(金) 02:03:30
ヨドバシカメラとかの近く?
109名無し募集中。。。:2010/03/05(金) 02:06:29
そう・・・かな
110名無し募集中。。。:2010/03/05(金) 02:13:17
品川の常盤軒は?
111名無し草:2010/03/05(金) 02:18:56
お好み無くなったろ
112 ◆Void00Vrcc :2010/03/05(金) 02:30:53
秋葉原駅内のうどん屋そば屋はいつまで工事してんだ
113名無し募集中。。。:2010/03/05(金) 02:39:14
田毎って今日からオープンだろ
114蕎麦:2010/03/05(金) 05:51:14
ざるそばは食の傑作
115名無し草:2010/03/05(金) 11:25:41
昼はひさしぶりに蕎麦食うか
116名無し草:2010/03/05(金) 13:01:40
俺もちょっと鴨せいろでもすすってくるわ
117名無し募集中。。。:2010/03/05(金) 13:02:38
だまされたと思ってコロッケ入れてみろ
118名無し募集中。。。:2010/03/05(金) 15:17:23
乾麺で作ってもいい?
119名無し募集中。。。:2010/03/05(金) 15:20:27
コロッケ入り立ち喰いそばの美味さは異常
120名無し募集中。。。:2010/03/05(金) 15:41:21
緑のたぬきにバローの18円コロッケ入れたら旨かったぜ
121名無し募集中。。。:2010/03/05(金) 15:52:21
うどんは具入りの方が美味しいけど蕎麦は素麺だよね
122名無し草:2010/03/05(金) 17:17:50
どんぶりに1人前のそばつゆ(希釈用に水いれないで)と生卵ワサビを入れ良く混ぜる
ゆでたそばを良く水洗いをして水を切っていれよく混ぜる
かきあげと刻みネギを載せていただきま−す
123名無し草:2010/03/05(金) 17:19:25
素麺(ソーメンと読む)は鳥メンがうまい
124名無し草:2010/03/05(金) 17:54:48
「俺ぶっかけ蕎麦」超おすすめ
俺の自家製とろろをかけるんだ
125名無し草:2010/03/05(金) 18:05:23
めかぶとたっぷりのネギを入れたのがすき
126名無し草:2010/03/05(金) 22:08:59
>>107
おいおい今日行ったら冷やしたぬき季節メニューでやってなかったぞw頼むよ
127名無し募集中。。。:2010/03/05(金) 22:32:19
コロッケはないわー
128名無し草:2010/03/05(金) 22:45:07
129名無し草:2010/03/05(金) 22:50:53
130蕎麦:2010/03/05(金) 22:56:01
明太子スパゲティも旨いけどな
131名無し募集中。。。:2010/03/05(金) 23:00:51
>>128
ですか揚物をこのようにビシャビシャにしてしまうのはなんでですか?
132名無し草:2010/03/05(金) 23:03:57
蕎麦は二八蕎麦のせいろだろ
十割蕎麦は結局ボソボソして不味い・・・蕎麦がき食ってた方がずっといい
133名無し草:2010/03/05(金) 23:04:02
かき揚げ蕎麦スレで揚げ物をつゆに浸す云々書き込む神経って何なの?
134名無し募集中。。。:2010/03/05(金) 23:07:55
コロッケ蕎麦は100歩譲って認めるとしよう
でもな
ソースをかけるなソースを
135名無し草:2010/03/05(金) 23:14:31
そんなやつおらんやろー
136名無し募集中。。。 :2010/03/05(金) 23:17:04
こないだ寄席で時そばやってくれちゃって
もうその後3食そば食ったわ
137名無し草:2010/03/05(金) 23:23:47
コロッケそばはアリだけど唐揚げそばはなんか無しだと思う
138名無し草:2010/03/06(土) 00:16:00
唐揚げそばといえば常磐線我孫子駅ホーム上にある蕎麦屋
139名無し募集中。。。:2010/03/06(土) 00:17:17
>>138
TVでみた記憶がある
140名無し草:2010/03/06(土) 00:22:08
141名無し草:2010/03/06(土) 00:25:54
我孫子駅唐揚げそばの唐揚げの大きさは反則レベル
142 ◆Void00Vrcc :2010/03/06(土) 00:44:41
うどんにコロッケ入れてみたけど微妙だった
143涙目:2010/03/06(土) 00:47:02
冷やしたぬきそば
一夏に一回か二回猛烈に食いたくなる
144名無し草:2010/03/06(土) 00:49:24
甲州街道沿いに注文してからコロッケ揚げてくれる立ち食い蕎麦屋があるんだけど
おいしかったんだけど急いでる時だったから結構イライラした
145名無し草:2010/03/06(土) 00:56:51
>>143
トッピング多目の方が旨いよな
146名無し草:2010/03/06(土) 08:33:02
昼食はカレー南蛮そばに決めた
147名無し草:2010/03/06(土) 08:38:56
コンビニでどんべえのカレー南蛮買ってきた
新商品みたい
148名無し草:2010/03/06(土) 08:41:23
どんべえじゃなくてまるちゃんだった
新商品みたいだ
149名無し草:2010/03/06(土) 08:53:04
まるちゃんにカレー南蛮があったのか
近くのサンクス品揃え悪くて弁当コーナーのザルソバみたいのしか無いからしらねーわ
ってか、コンビニのざるソバがゴム喰ってるみたいなんだか、あれを美味く喰う方法が知りたい
150名無し草:2010/03/06(土) 10:30:13
かき揚げ乗せて食べる
151名無し募集中。。。:2010/03/06(土) 11:00:09
コロッケ蕎麦って最初気持ち悪いなぁと思ったが食ったらうまかった
152名無し草:2010/03/06(土) 11:02:05
確かに桜海老のかき揚げと冷たい蕎麦の相性は認めるが
鴨最強
153名無し草:2010/03/06(土) 11:07:49
トッピングのバランスがむずかすぃ
154名無し募集中。。。:2010/03/06(土) 12:37:51
普通のざるそばが一番まいう〜
155名無し草:2010/03/06(土) 18:15:49
age
156名無し募集中。。。:2010/03/06(土) 18:55:28
天ぷらのうまい立ち食い蕎麦屋で敢えてたぬきを頼む
天ぷら油と醤油の香りが混ざり合う感じが好き
香りの余韻と蕎麦つゆでおにぎりまで食えば完璧な朝食になる
157名無し草:2010/03/06(土) 18:57:05
敢えてうまさの劣るもの頼む意味がわからん
158名無し募集中。。。:2010/03/06(土) 18:58:14
鴨南蛮 無敵
159名無し草:2010/03/06(土) 19:06:58
昼にカレー南蛮そば食べたよ
店の選択間違えた、不味かった
160名無し募集中。。。:2010/03/06(土) 19:39:49
てんぷらやかき揚げ食っといてなんだが
鴨系の蕎麦って露骨に油浮いてるやん
161名無し草:2010/03/06(土) 19:46:31
やはり天ザル最強だな
162こどもだいすき:2010/03/06(土) 20:01:42
腹が減ったときお椀にそば粉とお湯入れて混ぜ混ぜして食うのがうまい
163名無し草:2010/03/06(土) 20:02:50
まずそば粉を常備してない
164名無し募集中。。。:2010/03/06(土) 20:05:57
かきたまそば
165名無し草:2010/03/06(土) 20:06:33
有楽町駅高架下にあるネギ入れ放題のそば屋がお気に入り
166名無し草:2010/03/06(土) 20:47:52
そばも地域によるんだろ冷やしタヌキ冷たいそばに天かすたくさんと
きゅうりかまぼこ錦糸卵長ネギ刻んだの乗せたのが出てきて
つゆにワサビといてぶっかけるのがうちの近所だけどうまいよね
167名無し草:2010/03/06(土) 21:20:40
鴨肉は脂が強くてちょっとにがて
168名無し草:2010/03/06(土) 21:30:42
169名無し草:2010/03/06(土) 22:32:43
悔しいがなか卯の鴨そばは美味かった
170名無し草:2010/03/06(土) 22:37:27
171名無し草:2010/03/06(土) 22:47:14
調べたらメニューになかった
あれって季節限定かなにかだったのか
172名無し草:2010/03/06(土) 22:51:20
とり塩うどんうまそうじゃん
http://www.nakau.co.jp/menu/img/top/100127HP_torishio%2ejpg
173名無し草:2010/03/07(日) 08:21:56
カレー南蛮はそばよりうどんが好き
174名無し募集中。。。:2010/03/07(日) 08:24:01
>>1
冷やしたぬき蕎麦が蕎麦界の王だから
175名無し草:2010/03/07(日) 08:28:50
>>173
とろとろに煮込まれたカレー南蛮うどんは
うどん部門優勝でいいと思うのぜ
176名無し募集中。。。:2010/03/07(日) 09:53:08
>173
道灌だな
177名無し募集中。。。 :2010/03/07(日) 11:14:03
>>148
まるちゃんて赤い狐と緑の狸につづいて
黄色のなんちゃらって昔出てなかったっけ
黄色のカレーうどんだったかなあ
178名無し草:2010/03/07(日) 11:23:23
黄色い博多ラーメン
179名無し募集中。。。:2010/03/07(日) 11:25:24
意外と豚汁うどんが人気無い件だが
おめーら、どー?
180名無し募集中。。。 :2010/03/07(日) 11:25:34
黒のなんとかもなかったっけ
181名無し草:2010/03/07(日) 11:26:22
wiki調べ現行品

マルちゃん紺のきつねそば
マルちゃん白い力もちうどん
マルちゃん黒い豚カレーうどん
マルちゃんおそば屋さんのカレー南ばんそば
マルちゃんあつあつ豚汁うどん
マルちゃん金のたまごうどん
マルちゃん山菜乱切りそば
マルちゃん黄色い肉うどん
マルちゃんバリうまごぼ天うどん
マルちゃん讃岐風天ぷらうどん
マルちゃんあつあつけんちん風うどん
セブンプレミアムきつねうどん
セブンプレミアム天ぷらそば
182名無し草:2010/03/07(日) 12:01:39
>>179
根菜入りのうどんは嫌だ
183名無し草:2010/03/07(日) 12:07:28
別に豚汁うどんは好きだしアリだが
かきあげさんと比べるレベルではない
184名無し募集中。。。:2010/03/07(日) 12:08:33
にしんそば
185名無し募集中。。。:2010/03/07(日) 12:09:34
かき揚げで思い出したが
後載せサクサクは無しだろ
むしろ、先入れシナシナのが美味い
186名無し草:2010/03/07(日) 12:18:41
カリカリにしてる掻き揚げは後からだろ
家や惣菜のやわらかい掻き揚げは一緒に煮込むとうまい
187名無し募集中。。。:2010/03/07(日) 12:19:51
後のせ用のサクサクかきあげを
先に入れる人の神経を疑ってしまう
大事件だ
188名無し草:2010/03/07(日) 12:22:03
赤いきつねの揚げをチューチュー吸うの最高
189名無し草:2010/03/07(日) 12:22:52
うん、大事件だよな

ところで天麩羅とザル蕎麦のセットが解せないんだが
どっちも出来たてが一番美味しいのに何故一緒に出すんだ
天麩羅がシナシナになって蕎麦がのびるじゃないか
190名無し草:2010/03/07(日) 12:26:58
>>188
聞いてるだけで不味そう
191名無し草:2010/03/07(日) 12:43:33
ラーメンをソバという風潮には我慢できない
192名無し草:2010/03/07(日) 12:44:41
>>189
交互に食って口の中で天ソバにするべし
193名無し募集中。。。:2010/03/07(日) 12:46:48
油が浮いた蕎麦なんて食えるかよ
蕎麦とかき揚げを別に頼んで蕎麦だけ先に食うのが常識だろ
194名無し草:2010/03/07(日) 12:48:56
放置されるかき揚げがかわいそうだろ
195名無し草:2010/03/07(日) 12:49:32
ソバを半分食ってから天麩羅に手を伸ばすんだな
油の浮いたつゆで味が変わるのも乙
196(´-ω-`)(あげp) ◆cT1EaaVwpeAS :2010/03/07(日) 12:49:35
力うどん最強説

また完璧な主張をしてしまった・・・・
197名無し募集中。。。:2010/03/07(日) 12:50:04
>>194
バカか?文盲か?
かき揚げは後から持ってきてもらうに決まってるだろ
198名無し草:2010/03/07(日) 12:50:48
炭水化物×炭水化物は邪道だろ
199名無し募集中。。。:2010/03/07(日) 12:51:25
春菊天そば

>>193は味覚障害じゃなければ通ぶったバカ
200名無し草:2010/03/07(日) 12:51:47
かき揚は炭水化物も含むけどむしろ具と油脂だろ
201名無し草:2010/03/07(日) 12:51:57
>>197
はあ?厨房で放置されてんだろ
202名無し草:2010/03/07(日) 12:52:55
鍋焼きうどん最強

具は鶏肉、月見卵、えびてん、青ネギ、カマボコ
203名無し募集中。。。:2010/03/07(日) 12:53:08
どん兵衛の「てんぷら」は巨大な天かすなのに
てんぷらと称して売るのは不当表示ではないか
赤く着色した揚げ玉をエビに見せるなど手が込んでて悪質
204名無し募集中。。。:2010/03/07(日) 12:53:26
力うどんは関西風うすくちでは無くて関東風濃い口醤油だし汁に限る
205名無し草:2010/03/07(日) 12:53:39
>>203
工エエェェ(´д`)ェェエエ工そうだったのか_| ̄|○
206名無し草:2010/03/07(日) 12:54:16
>>198
お好み焼き定食バカにすんな
207名無し草:2010/03/07(日) 12:54:30
うどんは関西風のつゆがいいな
そばは濃い口醤油系で
208名無し草:2010/03/07(日) 12:54:32
>>203
俺・・・騙されてたのか・・・信じてたのに・・・(´・ω・`)
209名無し募集中。。。:2010/03/07(日) 12:54:50
>>205
マジで知らなかったのか・・・
210名無し草:2010/03/07(日) 12:55:19
>>206
大阪人はたこ焼き食ってろよ
211(´-ω-`)(あげp) ◆cT1EaaVwpeAS :2010/03/07(日) 12:56:19
むかしすげえ貧乏のとき塩ご飯おかずにして白ご飯食ったことあるぜいやマジで
食いながら泣いたぜ
212名無し草:2010/03/07(日) 12:56:28
ここは狼かw
213名無し草:2010/03/07(日) 12:56:36
214名無し草:2010/03/07(日) 12:56:36
ゆで太郎は都内最強の立ち食い
215名無し草:2010/03/07(日) 12:57:28
北海道版もあるのか
利尻昆布いいなあ
216名無し草:2010/03/07(日) 12:59:55
>>213
食いてええええええええええええええええええ!!!!!!!!
217名無し募集中。。。:2010/03/07(日) 13:00:07
どん兵衛のうどんには豚肉由来の得体の知れない物質が入ってる
そばの方には入ってない
218名無し草:2010/03/07(日) 13:00:52
219名無し草:2010/03/07(日) 13:01:13
>>217
おいヤメロ
220名無し募集中。。。:2010/03/07(日) 13:02:09
だってうどんも食べたいのに食べられないんだもん
221名無し募集中。。。 :2010/03/07(日) 13:24:30
もしかしてアレルギーか?
素うどん作って揚げとスープの素だけ流用したらどうだろう
222名無し草:2010/03/07(日) 13:56:17
インスタントのたぬき自体がかきあげだろ
わざわざ青いかきあげ出す意味がわからん
223名無し草:2010/03/07(日) 14:32:40
ここまでなめこソバ無し
224名無し草:2010/03/07(日) 18:26:33
これからもなめこ蕎麦は無いと思え!
225名無し草:2010/03/07(日) 18:38:08
なめ子「ぬるぬるしてて最高ですよ」
226名無し草:2010/03/07(日) 18:40:36
じゅんさいそばでも食ってろ
227名無し草:2010/03/07(日) 18:58:22
愛の篭ったソバが食いたい
この際うどんでもいい・・・・・・・
228名無し募集中。。。:2010/03/07(日) 18:59:17
なめこはじるだろ
229名無し草:2010/03/07(日) 19:08:18
なめこおろしそばならおk
230名無し草:2010/03/07(日) 19:31:18
おめこそば
231名無し草:2010/03/07(日) 19:43:41
わかめ酒そば
232名無し草:2010/03/07(日) 20:25:41
千奈美に立ち食いそばで一番美味しいかきあげ蕎麦を出すのは
水道橋のとんがらしだと思う
233名無し草:2010/03/07(日) 20:27:56
それは千奈美以外の人が言ってもおいしいのだ出してくれるの?
234名無し草:2010/03/07(日) 20:30:02
あんかけなめこ蕎麦
235名無し草:2010/03/08(月) 00:57:12
中華ソバおいしいよ
236名無し草:2010/03/08(月) 01:18:26
支那そばが美味い
237名無し草:2010/03/08(月) 01:20:33
立ち食い系なら箱根そばか麺茹でたろう
もりそばなら2枚は楽勝
238名無し募集中。。。:2010/03/08(月) 01:25:01
>>1
月見とろろ蕎麦が最強です
239名無し草:2010/03/08(月) 01:26:32
とろろ蕎麦好きだけど蕎麦をつけて食べないな
先にとろろだけ食べてからとろろは無かったものとして蕎麦を食う
240名無し募集中。。。:2010/03/08(月) 01:29:03
ひどい男だな
241名無し草:2010/03/08(月) 01:30:08
とろろ好きだからね
242名無し草:2010/03/08(月) 01:42:11
>>237
ばか麺茹でたろう って何かと思たww
243名無し草:2010/03/08(月) 02:21:27
ゆで太郎は麺は申し分ないんだが天ぷらネタが貧弱なんだよなあ
夏は冷やしたぬき一択だから構わないんだけども
244名無し募集中。。。:2010/03/08(月) 04:28:36
おかめ
あんかけ
山かけ
玉子とじ
天とじ
245名無し募集中。。。:2010/03/08(月) 05:23:59
>242
ばか麺茹でたろうっていなw
246名無し募集中。。。:2010/03/08(月) 05:25:29
銀座の十割そば郷が閉店してしまった
なかなか美味かったのに
247名無し草:2010/03/08(月) 08:32:58
そいつはがっかりだな
蕎麦の美味い店を探すのは中々難しい
248名無し草:2010/03/08(月) 17:09:02
盛り蕎麦☆盛り蕎麦( ゚∀゚)o彡゜盛り蕎麦☆盛り蕎麦( ゚∀゚)o彡゜盛り蕎麦☆盛り蕎麦( ゚∀゚)o彡゜
盛り蕎麦☆盛り蕎麦( ゚∀゚)o彡゜盛り蕎麦☆盛り蕎麦( ゚∀゚)o彡゜盛り蕎麦☆盛り蕎麦( ゚∀゚)o彡゜
盛り蕎麦☆盛り蕎麦( ゚∀゚)o彡゜盛り蕎麦☆盛り蕎麦( ゚∀゚)o彡゜盛り蕎麦☆盛り蕎麦( ゚∀゚)o彡゜
盛り蕎麦☆盛り蕎麦( ゚∀゚)o彡゜盛り蕎麦☆盛り蕎麦( ゚∀゚)o彡゜盛り蕎麦☆盛り蕎麦( ゚∀゚)o彡゜
盛り蕎麦☆盛り蕎麦( ゚∀゚)o彡゜盛り蕎麦☆盛り蕎麦( ゚∀゚)o彡゜盛り蕎麦☆盛り蕎麦( ゚∀゚)o彡゜
盛り蕎麦☆盛り蕎麦( ゚∀゚)o彡゜盛り蕎麦☆盛り蕎麦( ゚∀゚)o彡゜盛り蕎麦☆盛り蕎麦( ゚∀゚)o彡゜
249名無し草:2010/03/08(月) 17:10:17
盛り蕎麦ーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!1

http://www.arakawas.sakura.ne.jp/backn013/okuaizu/okuaizu2.html
250名無し草:2010/03/08(月) 21:12:35
ザルと盛りの違いkwsk
251名無し草:2010/03/08(月) 21:15:15
海苔の有無
252名無し募集中。。。:2010/03/08(月) 21:16:36
うまい方がざる蕎麦
253名無し草:2010/03/09(火) 01:23:51
結論でないな
254名無し草:2010/03/09(火) 04:02:59
とろろ(昆布)蕎麦
255名無し草:2010/03/09(火) 13:58:42
ほしゅ
256名無し草:2010/03/10(水) 08:26:47
狼復活したから
257名無し草:2010/03/30(火) 16:46:38
納豆そばだな
冷でも良し、熱でも良し
258名無し草:2010/04/02(金) 00:31:49
蕎麦アレルギーって治らないのかな
259名無し草:2010/04/22(木) 05:12:36
あげ
260名無し草:2010/04/24(土) 01:29:45
ご主人様、わんこ蕎麦です、ワンワン
261名無し草:2010/04/24(土) 01:31:29
冷やし五目そば以外ありえないでしょ。
262名無し草:2010/06/02(水) 15:10:01
テンぷらそばあげ
263名無し草:2010/06/03(木) 09:45:13
あげとかき揚げかけたんだな
264名無し草
山芋とろろそば