【鯖落ち】新型インフルエンザ【避難所】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し草
どうぞ
2名無し草:2009/10/02(金) 02:21:09
>>1乙
どこで宣伝するべきなんだ?このスレ
3名無し草:2009/10/02(金) 02:22:18
最新情報を得られる主な場所

厚生労働省 新型インフルエンザに関する報道発表資料
http://www-bm.mhlw.go.jp/kinkyu/kenkou/influenza/houdou.html
感染症情報センター<パンデミック(H1N1)2009>
http://idsc.nih.go.jp/disease/swine_influenza/
インフルエンザ流行レベルマップ
https://hasseidoko.mhlw.go.jp/Hasseidoko/Levelmap/flu/index.html
MLインフルエンザ流行前線情報DB
http://ml-flu.children.jp/
新型インフルエンザのニュースを淡々と貼るスレ
http://gimpo.2ch.net/infection/ [板をp2で開く](この板にあり)

WHO(英語)
http://www.who.int/csr/disease/swineflu/en/index.html
CDC(英語。アメリカ疾病予防管理センター)
http://www.cdc.gov/swineflu/
Wikipedia 関連情報(英語)
http://en.wikipedia.org/wiki/2009_H1N1_flu_outbreak

●厚生労働省:健康:結核・感染症に関する情報
健康 > 感染症情報 > 新型インフルエンザ
http://www-bm.mhlw.go.jp/za/0730/d20/d20-03.html

■日本におけるインフルエンザA(H1N1)のクラスターサーベイランス(集団感染の発生件数等)
最新は2009年9月13日現在
http://www-bm.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/rireki/090917-01.html

■日本におけるインフルエンザA(H1N1)の新型インフルエンザによる入院患者数について
最新は2009年9月15日現在
http://www-bm.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/rireki/090917-02.html
4名無し草:2009/10/02(金) 02:23:28
【相談窓口はこちら】

厚生労働省において一般の方からの電話相談窓口を開設しております(当面の間)。
○受付日    平日
○受付時間  10:00〜18:00 ※6月5日(金)は9:00〜21:00
※6月6日(土)より受付日、受付時間が変更になりました。
○電話番号  03−3501−9031
○FAX番号  03−3501−9044

都道府県による新型インフルエンザ相談窓口
http://www.mhlw.go.jp/kinkyu/kenkou/influenza/090430-02.html
5名無し草:2009/10/02(金) 02:27:23
>>1乙
20人めやばいな
いきなり健康体が多臓器不全で死亡とか
6名無し草:2009/10/02(金) 02:28:08
運用情報の鯖落ちスレだけでいいの?宣伝って
普段新型感染症にいる人は今どこにいるんだろう
7名無し草:2009/10/02(金) 02:28:11
ワクチン接種、19日にスタート=接種費用6150円−政府の新型インフル対策本部
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091001-00000116-jij-pol

政府は1日、新型インフルエンザ対策本部(本部長・鳩山由紀夫首相)を開き、
ワクチンの接種方針を正式決定した。最優先となった医療従事者への接種を19日にも始め、
持病のある人や妊婦らは11月以降に順次開始する。接種費用は6150円。
 鳩山首相は会合の冒頭、「秋から冬に流行が広がるものと考えなければならない。
しっかりとした対策を打ち出すのが肝要だ」と述べた。
 新型インフルエンザ用ワクチンは、今年度中に約7650万人分を確保する。
優先接種の対象者に、当初案になかった小学校低学年などを含め、
(1)インフルエンザ患者の診療に当たる医療従事者(2)妊婦、持病のある人
(3)1歳から小学3年までの子供(4)1歳未満の子供の保護者、優先対象者のうち接種が受けられない人の保護者−
の計約2300万人とした。次に優先されるのは小学4年以上と中高校生、65歳以上の高齢者で計3100万人。
 ワクチンのうち国内メーカー製は約2700万人分。約4950万人分は海外から緊急輸入する。
海外メーカーは副作用被害が出た際の免責を契約条件にしているため、海外メーカーの賠償額を国が代わりに支払う。
肩代わりを可能にする特別法案を秋の臨時国会に提出する方針だ。
 1人2回の接種費用は1回目が3600円、2回目が2550円。
住民税非課税の低所得者へは助成も盛り込んだ。
 ワクチン購入費は総額1380億円となる。
8名無し草:2009/10/02(金) 02:31:12
>>6
rootタソの言葉を借りるなら
器は出来ました

あとは住人の方の使い方だと想います
9名無し草:2009/10/02(金) 02:33:03
備蓄まとめwikiでリンクはるとか
10名無し草:2009/10/02(金) 02:36:38
北九州の症例はラッシュな印象だな。
9月中旬から調子悪かったってことは、発症はその頃だったのなら別だけど。
新型の簡易キット僞陰性率って高いのかも?
11名無し草:2009/10/02(金) 02:37:12
ニュー速+にある関連スレに、このスレを貼り付けることが
できませんでした。(規制中で・・・)

どなたか、お願いします。
12名無し草:2009/10/02(金) 02:37:56
>>6
「新型インフルエンザ」で2ch検索して上に来ているスレに宣伝貼ってくれている人がいますね。
13名無し草:2009/10/02(金) 02:38:31
>>10
簡易検査、半分しか出ないとかいわれてるしね。
もし検査するときは、どんな結果であれ
とにかくタミフルかリレンザもらってこようと思ってる。
14名無し草:2009/10/02(金) 02:48:17
20人目 北九州市の男性のだけ持ってきた。

20人目 10/1福岡県 北九州市八幡東区在住49歳男性 一人暮らし
基礎疾患なし
死因(多臓器不全→詳細は病理検査中)
他注記 ・30日死亡→その後の検査で新型インフル感染と判明
・北九州診察医師「簡易陰性と聞き、腎障害など発熱以外の症状もあった為、
インフルエンザとは考えず、再度の検査・インフルエンザ治療薬投与はしていない」
「検体採取目的は遺伝子変異がないかを確認する為、緊急性はない」と伝えていた
→結果が出たのが6日後10/1
経過
9/中旬 倦怠感・呼吸が苦しいなどの症状
9/21 発熱39.7度肺炎の症状→出張先の県外医療機関受診・簡易陰性→入院の勧め→入院断って北九州市に戻る
22 未明 北九州市内病院受診・肺炎・肝腎機能障害多臓器不全・入院・ICU→症状悪化・38度から40度の高熱
25 検体採取
30 08:50死亡
10/1 PCR陽性
http://www.kbc.co.jp/news/index.html?newsno=1&mode=kbc
http://www.asahi.com/national/update/1001/SEB200910010024.html
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100101001074.html
http://www.city.kitakyushu.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=26028
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009100101113
15名無し草:2009/10/02(金) 02:54:56
21日に入院してたら、なんとかなったのかなぁ。
切ないなぁ。
16名無し草:2009/10/02(金) 02:59:23
一人暮らしなのになんで断っちゃったんだろうね
17名無し草:2009/10/02(金) 03:07:29
18名無し草:2009/10/02(金) 03:08:52
ちなみに、ぶっ飛んだ鯖にあったログは
サルベージ出来ない可能性が五分五分
貴重な経験談をご存じの方は、心の準備だけでもしてね
19名無し草:2009/10/02(金) 03:18:36
>>17
ニュー速+今現在残りの関連スレに貼ってくる。文面いただきます。
20名無し草:2009/10/02(金) 03:23:41
>>18
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part34
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1250495550/888

888 root▲▲ ★ [] 2009/10/02(金) 03:22:58 ID:???0 BE:5746379-DIA(112783)
コンソールつかめた。
シングルユーザで上がった。

データはとりあえずあるみたい。
21名無し草:2009/10/02(金) 03:25:20
>>20
とりあえずよかった〜
22名無し草:2009/10/02(金) 03:40:55
20人目県外出張先の入院断って帰宅って何処に出張してばらまきながら帰ったんだ
23名無し草:2009/10/02(金) 03:49:07
出張でビジネス宿泊も感染者が朝までいた部屋にその日に泊まる可能性も出てきたな。ホテルの掃除はドアノブやリモコンや照明スイッチまで消毒指導してほしいものだ
24名無し草:2009/10/02(金) 03:50:07
気が付いたら市内の高校が学年閉鎖してる
休校情報は自分で自治体のHP回って集めるしかないな
25名無し草:2009/10/02(金) 04:06:01
9/21といえば連休中の月曜日
その日に出張先で受診ということは、土日は出張で仕事だった可能性大
26名無し草:2009/10/02(金) 04:52:29
これからもっと死ぬんだろうな
27名無し草:2009/10/02(金) 05:47:39
避難所設置ありがとうございます。

休校情報をこのスレに貼ったら迷惑かな?
段々と学級閉鎖が増えてきました。
僕の高校にも遅ればせながら感染者が現れた
28名無し草:2009/10/02(金) 06:05:03
11月になれば、新型インフルエンザの予防接種で
死亡する人も出るだろうなぁ
29名無し草:2009/10/02(金) 06:15:39
>>27
2、3レスなら構わないんじゃない?
休校情報って地域の流行を掴む上で重要だもの。
30名無し草:2009/10/02(金) 06:16:58
予防接種で死ぬ人が出たら
自分は打ちたくないなあー
31名無し草:2009/10/02(金) 06:19:20
◆新型インフルエンザワクチン接種の基本方針by政府◆
注意!これは10月1日付けの内容です。この後変更の可能性があります。最新情報を確認して下さい!

◇接種場所◇
接種場所は国と委託契約を結んだ「受託医療機関」、保健所(保健センター)など
接種は基本的にかかりつけの医療機関で予約→詳細はこれから
自治体の方針によっては接種対象者の証明書を発行してもらい別の医療機関保健所で接種もあり

◇接種回数◇
4週間間隔で2回接種が前提→今実施している臨床試験の結果等で1回減らすことも検討
→10月下旬以降見直しの可能性→優先接種者以外の一般国民も摂取を受けられる可能性

◇接種費用◇
費用自己負担
全国一律1回3600円(消費税込み)2回計6150円
(同じ医療機関で2回接種する場合、初診料分減額2550円)
(1回目と異なる医療機関で接種する場合は2回目も3600円)
生活保護世帯無料
住民税(市町村民税)非課税世帯の優先接種対象者無料←自治体(市町村)判断

続く
32名無し草:2009/10/02(金) 06:23:00
>>31続き

◇摂取開始時期目安◇
10月19日の週〜(1)医療従事者
11月初め〜----(2)妊婦、基礎疾患のある人(小児を含む最優先患者)
12月〜--------(2')基礎疾患のある人(2)以外、(3)1歳から小学校低学年
1月〜---------(4)乳児(1歳未満)の保護者、ワクチン接種ができない体質の人の保護者
-----ここまで国産ワクチン-----
12月末〜1月---海外輸入開始
---ここから海外輸入ワクチン---
1月前半〜-----(5)小学校高学年、中高校生、高齢者
〜3月末まで

◇優先接種対象者◇
(1)医療従事者(インフルエンザ患者の診療に直接従事するする医師看護師救急隊員ら)
(2)妊婦、基礎疾患のある人(小児を含む最優先患者※1基準あり)
(2')基礎疾患のある人(2)以外
(3)1歳から小学校低学年の子供
(4)乳児(1歳未満)の保護者、1歳から小学校低学年の子どものうちワクチン接種ができない体質(アレルギーなど)の人の保護者
(5)小学校高学年、中高校生、基礎疾患のない高齢者(65歳以上)

◇対象者確認方法◇
対象者かどうかは医師が判断
保険証、母子手帳などで優先の対象者かどうか確認

さらに続く
33名無し草:2009/10/02(金) 06:24:17
>>30
昨年の季節性の予防接種では2人死亡してるよ
34名無し草:2009/10/02(金) 06:25:55
>>32続き 終了

◇基礎疾患◇注!内容は9/18日付け素案のものです!
現在下記の疾患・状態で入院中または通院中の者とする
・慢性呼吸器疾患(喘息やCDPD、気道分泌物の誤嚥のリスクのある者を含む)
・慢性心疾患(血行動態に障害があるもの。ただし、高血圧を除く)
・慢性腎疾患(透析中の者を含む)
・肝硬変
・神経疾患・神経筋疾患(免疫異常状態、あるいは呼吸障害等の身体脆弱状態を生じた疾患・状態を対象とする)
・血液疾患(鉄欠乏製貧血、免疫抑制療法を受けていない特発性血小板減少性紫斑病と溶血性貧血を除く)
・糖尿病(妊婦や小児、併発症のある者あるいは、インスリンおよび経口糖尿病薬による治療を必要とする者
・疾患や治療に伴う免疫抑制状態(HIV、悪性腫瘍、間接リウマチ・膠原病を含む)
◇特に優先して接種する基礎疾患を有する者の基準暫定版◇P2〜
http://www.mhlw.go.jp/kinkyu/kenkou/influenza/dl/infu090918-01.pdf

◇その他◇
優先的に接種する人以外の扱いをどうするかは決まっていない

http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100101000685.html
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/24582.html
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt248/20090930AS1G3004Y30092009.html
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009100100565
http://www.asahi.com/national/update/1001/TKY200910010295.html
http://mainichi.jp/select/science/news/20091002k0000m040087000c.html
http://sankei.jp.msn.com/life/body/091001/bdy0910011953002-n1.htm
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091001AT3S0101V01102009.html
http://mainichi.jp/select/science/news/20091002k0000m040085000c.html
35名無し草:2009/10/02(金) 06:29:36
>>31-32>>34にワクチンまとめた。
これから詳細につめるのが多いから注意。

ダメだし歓迎。質問スレのテンプレ用にもっと簡単に見やすくまとめてくれる方大募集。
36名無し草:2009/10/02(金) 06:40:27
>>35
×これから詳細につめるのが多いから注意。
○これから詳細が詰められる内容が多いから、変更点に注意。
37名無し草:2009/10/02(金) 06:53:30
20人目死亡の49歳男性は、39.7度も熱あったんだね。
自分も同年代だけど、そんな高熱出たらおそらく耐えれない。
38名無し草:2009/10/02(金) 06:58:56
昨日午前に検査で陰性だったんだけど、今も38.3度くらいあってインフルエンザとしか思えない
また同じ病院に行って検査受けた方がいいんでしょうか??
39名無し草:2009/10/02(金) 07:00:14
>>38
セカンド・オピニオン
40名無し草:2009/10/02(金) 07:12:39
淡々スレ向きのネタですが

タミフルが川で検出
ttp://www.sciencenews.org/view/generic/id/47971/title/Excreted_Tamiflu_found_in_rivers

京都の鴨川でタミフルが検出されたというニュースだそうです。
京大の方の論文が元のニュースのようです。
日本語で簡単に内容を説明してくれているのが以下のブログ記事
ttp://shinka3.exblog.jp/12498012/
41名無し草:2009/10/02(金) 08:33:05
子供に季節性と新型両方受けさせたい。
子供は小学校低学年だから、>>32を見ると
12月からとある。

となると、季節性を11月中に終わらせて、
12月に新型を受けるつもりでいればいいんだろうか。
それとも12月から、というのが早まる可能性もあるから、
とにかく新型を待つべきなんだろうか。
既に季節性を受けられる病院もみつけたけど、今日打ち始めると、春に抗体が
残っているのかどうか、かなり不安。
季節性のインフルのピークは2〜3月だろうし、ググると効果は3ヶ月であとは落ちるともあったし。

各二回ずつで4週あけなきゃならないから、タイミングが難しい。
どうしよう。
42名無し草:2009/10/02(金) 09:59:53
ttp://island.geocities.jp/utim7ura/html/osusume.html
2009/10/02現在 おすすめマスク  

アイリス緑 使いきりマスク TMP-60M Mサイズ 60枚入
価格 598円 (税込) 送料別
残りあと172個です

サニーク快適さわやか小さめ60枚
価格 698円 (税込) 送料別
お一人様3個限り

サニーク快適さわやかレギュラー60枚
価格 698円 (税込) 送料別
お一人様3個限り

ドクターサチレディース60枚
価格 698円 (税込) 送料別
残りあと59個です

ドクターサチレギュラー60枚
価格 698円 (税込) 送料別
残りあと39個です

SMEG グリーン 50枚
価格 630円 (税込) 送料別
残りあと100個です

サージカルマスク50枚入 エコムソフトプレミアム
価格 698円 (税込) 送料別
43名無し草:2009/10/02(金) 10:04:35
新型インフル感染 5歳男児が脳症に
http://www.sankei-kansai.com/2009/10/02/20091002-015230.php

 高槻市は1日、同市の5歳の男児が、新型インフルエンザに感染し、インフルエンザ脳症になったと発表した。
入院しているが、タミフルを投与されて快方に向かっている。
 市によると、男児は9月27日に約38度の発熱やせきなどの症状が出た。28日に近くの医療機関で受診、
帰宅後、41度の発熱や異常言動などの症状がみられたため、再受診したところ、脳症と診断されて入院。
1日にPCR検査で新型インフルエンザの感染が確認された。男児に基礎疾患はなかった。
44名無し草:2009/10/02(金) 10:07:02
脳症かぁ
お気の毒ですー
45名無し草:2009/10/02(金) 10:23:41

アレックスケア 50枚
価格 700円 (税込) 送料別



アレックスケア5箱セット
価格 3,300円 (税込) 送料別



HADARIKI マスクを着けると立体。60枚女性用
価格 840円 (税込) 送料別
残りあと84個 即納可能です

46名無し草:2009/10/02(金) 12:21:09
復活&ありがとうございます。
47名無し草:2009/10/02(金) 13:27:25
復活した模様ですな。>>1避難所ありがとう!
48名無し草:2009/10/02(金) 13:39:17
年末のコミケ
49名無し草:2009/10/02(金) 21:04:45
また落ちたorz

http://ch2.ath.cx/
50名無し草:2009/10/04(日) 10:16:30
>>49
   ∧∧
  (´・ω・)  おやすみ・・・
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
51名無し草:2009/10/04(日) 12:24:19
ついにかかった
52名無し草:2009/10/04(日) 19:36:38
お大事に
53名無し草:2009/10/05(月) 06:49:01
>>50
オヤスミ…
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
54名無し草