1 :
名無し草:
2 :
名無し草:2009/01/21(水) 00:00:36
3 :
名無し草:2009/01/21(水) 00:01:13
4 :
名無し草:2009/01/21(水) 00:01:46
5 :
名無し草:2009/01/21(水) 10:43:34
6 :
名無し草:2009/01/21(水) 11:00:43
1秒毎に
>>1が乙しい〜
クレッシェンドはもう歌わないのかな
7 :
名無し草:2009/01/21(水) 19:28:31
また新しい全員曲とか出来るのかね
表紙早く自分の目で見てみたい
前スレの「∵」がインパクト強すぎてイメージできない
8 :
名無し草:2009/01/21(水) 21:28:57
そういえばコルダはみんな歌ってくれる声優なんだね
9 :
名無し草:2009/01/21(水) 21:32:19
10 :
名無し草:2009/01/21(水) 21:51:56
福山…
11 :
名無し草:2009/01/21(水) 22:00:17
歌える=歌唱力ではないぞ一応
12 :
名無し草:2009/01/21(水) 22:07:18
歌える声優ならほとんどそうじゃ?
逆に歌拒否の方が少ないかと
13 :
名無し草:2009/01/21(水) 22:16:35
>>12 今はね。
ちょっと前は舞台で演技はするけど歌はダメって人が多かった。
もしくはCDはOKだけどイベントやライブ活動はNOとかね。
14 :
名無し草:2009/01/21(水) 22:18:32
コルダ声優から歌おkが条件になったんで
コルダはっていうか、コルダ以降はが正しいかと
ところで衛藤の人は歌どんな感じなんだろ
15 :
名無し草:2009/01/21(水) 22:18:32
16 :
名無し草:2009/01/21(水) 22:54:55
17 :
名無し草:2009/01/21(水) 23:18:40
今はイベントありきのゲームやアニメが多いから
歌を拒否ってたら仕事にありつけないってのもあるだろうね。
18 :
名無し草:2009/01/21(水) 23:50:37
しかし昨日の表紙祭はなんだったのかってぐらいに静かだな今日は
19 :
名無し草:2009/01/21(水) 23:53:26
表紙絵は遠目だが色合いが新鮮な感じがした
自分はわりと好きな感じそう
20 :
名無し草:2009/01/22(木) 00:16:27
>>17 以前誰だか女性声優の人が語ってたけど
歌苦手イベント無理、声だけでって言ったらそれじゃオーディションも回ってこないと
事務所に言われて焦ったとかなんとか
21 :
名無し草:2009/01/22(木) 01:01:18
リリのキャラソンってあんの?
22 :
名無し草:2009/01/22(木) 02:37:56
あるわけない
23 :
名無し草:2009/01/22(木) 09:28:13
24 :
名無し草:2009/01/22(木) 09:46:01
21じゃないが、サッカー部よりは聞いてみたいかもw
冬海ちゃんのスピカとか天羽のなんとかトゥギャザーと同時代に発表されてたらおかしくなかったんじゃないかな
25 :
名無し草:2009/01/22(木) 09:49:03
ファータ大合唱とか聞いてみたいかも
26 :
名無し草:2009/01/22(木) 10:04:11
キャラ全員での合唱なら、それはそれで聞いてみたいようなw>ファータ大合唱
ファータ役、何かのCDでやってたよね?
27 :
名無し草:2009/01/22(木) 10:08:22
そっかじゃあ3次の日野さんもいつかCDでファータするかもしれないのか
28 :
名無し草:2009/01/22(木) 10:09:19
あったあったw
それぞれファータに扮してキャラへのコメントするんだっけ?
あのファータ声で大合唱したらそれはそれで凄い出来になりそうだ
29 :
名無し草:2009/01/22(木) 10:27:43
30 :
名無し草:2009/01/22(木) 12:17:35
>>22-23 ごめん、聴きたい
香穂子やリリのキャラソンがあるのであれば
加地や吉羅よりも聴きたいと思う
31 :
名無し草:2009/01/22(木) 12:36:21
いちいち○○よりって書く必要ないよ
32 :
名無し草:2009/01/22(木) 12:58:14
>>26 ディベルティメントかな
ファータかわいいよファータ
33 :
名無し草:2009/01/22(木) 13:07:40
リリでキャラソン出しても他のキャラ以上に地声になると思うよ
中の人の歌聞いたことないけどあの声のまま歌うのはきついだろ
34 :
名無し草:2009/01/22(木) 14:07:55
星奏祭2にもハブの水橋なんて、これからも歌わせるわけないじゃん
35 :
名無し草:2009/01/22(木) 14:56:46
そう思います
36 :
名無し草:2009/01/22(木) 15:25:33
>>34 そんな突っかかった言い方しなくても・・・
確かにコルダは乙女ゲーだけどさ、リリの話題くらい出してもいいんじゃないかなぁ
まあ、キャラソンが出るわけないってのには同意
リリが主人公に向けて何を歌うのか、全く想像つかないしw
>>27 キャラコレには出てたよ、高木さん
37 :
名無し草:2009/01/22(木) 15:31:52
高木じゃなくて衛藤役の日野の事だろ
38 :
名無し草:2009/01/22(木) 16:29:51
バレ待ち〜wktk
39 :
名無し草:2009/01/22(木) 16:33:42
W日野だとなんか紛らわしいなw
40 :
名無し草:2009/01/22(木) 16:46:42
バレ町〜ドキワク
41 :
名無し草:2009/01/22(木) 17:09:31
>>39 回りくどいけど、衛藤の中の人って言った方が良いかもしれんw
42 :
名無し草:2009/01/22(木) 18:50:41
漫画スレのバレは釣りで良いのか
43 :
名無し草:2009/01/22(木) 18:51:44
釣りだろ
あれがマジならいきなりすぎて引く
44 :
名無し草:2009/01/22(木) 18:53:05
>>36 ここの連中、声優の話、特に女の話は大嫌いだから
声きめえ香穂子氏ね、冬海うじうじうぜえ消えろ、水橋のけものプギャーがデフォなスレだから
45 :
名無し草:2009/01/22(木) 18:55:35
一番嫌われてるのはお前だけどね
46 :
名無し草:2009/01/22(木) 18:57:18
>>43 確かにいきなりだわな
それに、表紙で加地に抱きしめられ本編で土浦に告白されてたりしたら
引くどころじゃないw
47 :
名無し草:2009/01/22(木) 18:58:29
前も冬海ちゃんすら叩かれてたとか言ってるやつがいたが
ここで冬海ちゃんや中の人が叩かれてたのなんか見た記憶がないんだが
なんかどうしてもそういうことにしたい奴がいるみたいだな
48 :
名無し草:2009/01/22(木) 19:00:18
告白するなら火原か土浦かな
49 :
名無し草:2009/01/22(木) 19:01:58
>>47 叩かれた方は記憶に残る
興味ない奴はスルーする
その差
50 :
名無し草:2009/01/22(木) 19:02:00
51 :
名無し草:2009/01/22(木) 19:04:46
声優叩きは面白いけど信者はスルーでおkよ
52 :
名無し草:2009/01/22(木) 19:06:45
53 :
名無し草:2009/01/22(木) 19:28:31
とりあえず告白はあるw
土浦が月森になんで日野に留学が言えないか考えたことがあるのか?と
自覚促すようなことを言い、俺は日野が好きだと宣言するらしい
ほかにもかなり今月は盛り上がりそうだぞw
54 :
名無し草:2009/01/22(木) 19:29:31
34 名前:名無し草 投稿日:2009/01/22(木) 14:07:55
星奏祭2にもハブの水橋なんて、これからも歌わせるわけないじゃん
35 名前:名無し草 投稿日:2009/01/22(木) 14:56:46
そう思います
55 :
名無し草:2009/01/22(木) 19:29:31
ありゃ、本バレなのね
でも香穂子に言うわけじゃないのか
56 :
名無し草:2009/01/22(木) 19:30:25
土浦特攻近し…なのか?w
57 :
名無し草:2009/01/22(木) 19:30:41
あ、土浦が月森に香穂子への気持ちを告白という意味です
58 :
名無し草:2009/01/22(木) 19:31:52
59 :
名無し草:2009/01/22(木) 19:33:08
そんな展開なのに、表紙で加地に抱き締められる香穂子…
60 :
名無し草:2009/01/22(木) 19:40:08
61 :
名無し草:2009/01/22(木) 19:40:32
すげー、なんか盛り上がってきた
62 :
名無し草:2009/01/22(木) 19:40:52
土浦が月森に告白するわけか
63 :
名無し草:2009/01/22(木) 19:42:12
土浦ってば、香穂子に月森にと自覚を促すようなこと言って…
64 :
名無し草:2009/01/22(木) 19:42:58
65 :
名無し草:2009/01/22(木) 19:43:32
なんか良い人路線突き進みそうだな、土浦
できれば「譲れない」と言い切った時のような強気モードでいって欲しかったけど
66 :
名無し草:2009/01/22(木) 19:46:01
多分だけど、香穂子に対しては自覚を促す意図よりも
ほんの少しよぎった疑惑を半ば否定したくて確認するような意味で
聞いただけのような気がする。
月森に対しては、きちんと自覚させた上でフェアに勝負したいみたいな
変なスポーツマンシップで自覚を促したような気がする。
67 :
名無し草:2009/01/22(木) 19:47:27
てかすっかり火原は蚊帳のそと
68 :
名無し草:2009/01/22(木) 19:50:10
明日が楽しみ
69 :
名無し草:2009/01/22(木) 19:53:33
拾いバレですが投下
本編以外の情報
・コミックス13巻の表紙は柚木と香穂子
・アニメSPはキッズ放送。制服の夏服あり
・ララスペに衛藤特別編
月森との練習に関しての友人の妄想(みお?)から始まる
練習中?
「…やっぱり好きだな、月森くんのヴァイオリン。はじめて聴いた時よりも
もっともっと好きになる」という香穂子のセリフ
練習が終わって遅くなり月森が香穂子を送ると言い出す
遠慮する香穂子に食い下がる月森。結局送っていくことになり
帰り道肉まんを二人で食べる。月森は初めてと思われる
なんか知らんが宮路が再登場する中、月森が香穂子に留学のことを告げていないと
知った土浦が「どうして日野には言えないのかって考えたことないのか?」と問う
おまけに香穂子はまたもツインテらしい
70 :
名無し草:2009/01/22(木) 19:53:38
L→Rからの打ち明けで、月森はなんも表情変えてなかったが
月森もいつかは動揺してくれんのかしらね
71 :
名無し草:2009/01/22(木) 19:54:33
間違えた
×コミックス13巻
○コミックス12巻
72 :
名無し草:2009/01/22(木) 19:55:12
バレd
なんか萌えと萎えが混ざって不思議な感じw
73 :
名無し草:2009/01/22(木) 19:55:53
にくまん萌え
74 :
名無し草:2009/01/22(木) 19:56:54
みおって誰
75 :
名無し草:2009/01/22(木) 19:57:25
なんか逆ハー加速してんなあ。今月の表紙では加地と
単行本では柚木と抱き合うんですかw
月森も自覚しそうなのに香穂子はさっぱりだし萎えるわこりゃ
76 :
名無し草:2009/01/22(木) 19:58:02
寄り道して馴染みのない食品を食べる月森…デジャヴw
77 :
名無し草:2009/01/22(木) 19:58:34
78 :
名無し草:2009/01/22(木) 19:58:45
確かににくまんは萌えるw
79 :
名無し草:2009/01/22(木) 19:59:37
アニメ、なんで今更夏服を
80 :
名無し草:2009/01/22(木) 20:00:04
月森君の「音」がどんどん好きになるって言ってるんだし
その内・・・・というか最後には気づくんじゃね?w
最後にはw
81 :
名無し草:2009/01/22(木) 20:00:53
単行本で香穂子と誰かの2ショットって初めてじゃないか?
82 :
名無し草:2009/01/22(木) 20:01:04
宮路再登場したんだ
ないないwとか言われてたのに
83 :
名無し草:2009/01/22(木) 20:01:24
というか宮路再登場望んでたんでひそかに嬉しいw
やたら実力者アピールしてたことや思わせぶりだったのも
ちゃんと回収してくれるのか?
84 :
名無し草:2009/01/22(木) 20:01:52
85 :
名無し草:2009/01/22(木) 20:02:28
日野って罪な女なんだね
正直、自分じしんのことではないにしろ「好き」って連呼されたらやばい
86 :
名無し草:2009/01/22(木) 20:02:35
そのうち振られた土浦が「どうして月森の音が好きなのかって考えたことないのか?」
って訊いてくれるよw
87 :
名無し草:2009/01/22(木) 20:02:35
>>81 2ショット一気に解禁だね
どうせやるなら志水も…志水ともお願いします!
88 :
名無し草:2009/01/22(木) 20:02:49
宮路も悪女できてくれると信じていた時がありました
89 :
名無し草:2009/01/22(木) 20:03:03
90 :
名無し草:2009/01/22(木) 20:03:59
土浦に拍手ですね
91 :
名無し草:2009/01/22(木) 20:04:58
みおの妄想の詳細が知りたい
92 :
名無し草:2009/01/22(木) 20:05:17
なんか…本編がどんどん月森に絞られて進んでいってる中で
とっかえひっかえ絡んでる絵みせられると複雑…
今後香穂子が自覚したとしてもなんか…
たとえ表紙とはいえひっかかる。なんでまたこのタイミングで…
93 :
名無し草:2009/01/22(木) 20:05:24
土浦さっさと特攻してくれ
火原はもうダメだなあいつは
94 :
名無し草:2009/01/22(木) 20:06:16
>>92 キャラファンへのご褒美wwwwwwwwwwwwwww
95 :
名無し草:2009/01/22(木) 20:07:27
そう言えば、火原がまず特攻して玉砕すると予想されてたのに
火原自体最近忘れられてんなw
96 :
名無し草:2009/01/22(木) 20:07:47
>>83 同意wwどんな形にしろ、宮路は美味しいキャラだと思うので
再登場は素直に嬉しい。
97 :
名無し草:2009/01/22(木) 20:08:24
69の続き。ラストが抜けてた。
最後に土浦が無自覚の月森に苛立った末
「俺は日野が好きだ」と宣言して終了
98 :
名無し草:2009/01/22(木) 20:08:51
やっぱ土浦は後押しポジションっぽいなぁ。
それより宮路は何しに出て来たんだ?「月森君、私も留学するわ!」
香穂子Σ(゜д゜|||)ガーンとかそんな流れか?w
99 :
名無し草:2009/01/22(木) 20:09:12
二人の表情はどんな感じだったんだろ
>>92 逆に、本編が月森一筋な分イラスト方面で何とか他キャラファンに
サービスと言うか、悪く言えば媚びてるのかなと思った。
自分は、本編とイラストは完全に切り分けて考える方だから
そういうのあまり気にならないから別にどうでも良いけど。
>>92 だって特定キャラだけの絡みの絵になったら他のキャラファンが離れるだろ
だから本編以外では他のキャラ絡ませるしかないだろうが
>>95 火原が特攻と予想されてたのは結構前じゃないか?
告白もないだろうし、ネタがなさそうという意見が多かったような
それにしてもひどい扱いだ
>>97 あー。そうか、ついついいらだっての告白か。ありえそう。
>>99 拾いバレなんだからわからねーだろうが
詳しくは明日のバレ師待ちだ
火原志水柚木加地の出番は今回ないのかw
>>98 それか「あなた月森くんの足引っ張ってるのが分からないの」じゃない?
呉さんベタだし
>>98 そしてウジウジ香穂子再来
宮路熱き森への憧れ・そして嫉妬
そんな香穂子に月森からの優しい愛の手
でも無自覚な二人
みお?の妄想って辺りが良く判らないけど
明日の詳細を楽しみにしよう
>>100 同意
キャラファンへの配慮でしょ
ネオロマ系はキャラファンがほとんだし
>>98>>106のあわせ技で一つよろしくお願いしますw
宮路って、月森が香穂子の指導をしてること知ってるのかな
宮路はやっぱり悪女で来てほすい
呉にしては頑張ったのかね
あとは関節崩壊の絵でないことを祈る
まぁ無理だろうけどwww
このスレだったかどこかで、月森との練習展開になったときに
練習後2人で帰宅する所とか見たいってレスがあったと思うけど
自分もそういうの良いなと思ってたから、今月のはちょっと楽しみだ。
>>108 1話でヴァイオリンロマンスの妄想してた香穂子の友達だよ
アニメのみの名前だったかも。ごめん
月森と香穂子がいいかんじになるところを妄想したっぽい
ヴァイオリンロマンスとかw
懐かしすぎてワロタw
そのネタ使うのかな
宮路は悪役じゃなくても、香穂子の気持ちを揺さぶるキャラであって欲しい。
思えばゲームの方ではそういう意味でのライバル的立ち位置の女性キャラが
いなかったように思うから、ちゃんと描いて欲しいな。
とりあえず肉まん萌
>>114 ヴァイオリンロマンス来るのか。ここまで来たら、さすがにどんでん返しはないな、こりゃ。
>>109 本編が月森EDっぽいから他キャラに配慮し始めたのか
なんていうかサービスの唐突さは感じるよ
>>116 確かに、当て馬いなきゃ自覚しなそう
鈍感すぎるし
とりあえず個人的には砕けたコミカルな感じの月森の表情が結構好きなので
それ系のが見られると嬉しい。
肉まん初めてっぽいとバレに「書いてあったが
また食べ方分からず眉間に皺なのだろうか
ヴァイオリンロマンスにかけるなら
悲恋ケテーイ?
でもまあ、月森連鎖ルートにいよいよ突入するとなると
他キャラのエピは出しづらくなるし、下手に絡ませると
それこそビッチな印象を受けるから難しいよね。
せめてイラストだけでもサービスあるだけマシか…
イラストですらサービスのない大人組ファンセツナス
てかどんな流れで肉まん?面白すぎる
理事長・・・・リジch(ry・・・・・
指先を冷やすなとかうるさく言われて「そうだ、肉まんを買おう!」だったりして
>>124 2ショットなのは別にサービスとして良いと思うんだけどね
何で絡めたがるのかはよく分からん
切り離して考えてもなんかちょっと違和感ある
宮路楽しみだなあ
あんまんの上の赤ぽちを見てなんて卑猥なんだと激昂する月森
あんまんの上の赤ぽちって何だ?
>>123 ヴァイオリンロマンス自体はハッピーエンドの物語だと思うけど
留学して離れ離れになるが再会するみたいだし
>>118 美緒が誰であるかを説明しただけで妄想してる香穂子の友達が美緒だと
決定したわけじゃないよ。紛らわしくて申し訳ない
ひとまず離れ離れまではケテーイって事なのかな。
>>133 132じゃないけど、たまにピンクのぽちがついてるあんまんない?
2人が食べたのは肉まんのようだけど
中華街の桃まんを見て顔を真っ赤にする月森
あんまりバレだけで期待しない方がいいよ
呉なんだから
肉まんはたしかに萌えられそうだ
半分こならより萌えるんだが
月森が知らないことを香穂子が教えるっていうのはいいな
>>139 半分こ良いねえ!まあでも、そこまでしたら既に付き合ってるも同然かw
土浦はマゾなのか?
香穂子が月森を憧れだけでなく好きかも知れないと思っていたのに
その月森を香穂子が好きなんだろと自覚させるように煽ってどうする
自分を追い込んでゾクゾクするぜなタイプなのだろうか…
多分、ものが憎まんだから歩き食べとか、せいぜい公園で座って食べるとかだと思うのだけど
月森にとってはそういう経験ってこれまでなかったんだろうな
>>141 月森が香穂子を多分好きだと言うのは、合宿の頃から薄々気づいてたぽくない?
ライバルが気持ちを自覚してないうちに告白してさっさとくっついてしまうのは
ずるいとか公平じゃないとか思っていそう
なんか変に「フェアでありたい」とか言い出しそうなイメージがある
>>143 どこまで自信がみなぎってるんだよ土浦はw
>>136 なるほど、ありがとう
よくよく考えてみたら、自分あんまん食べたことなかったw
その根拠のない自信あってこそ土浦ww
鈍感&無自覚な2人を、土浦と宮路が自覚させるんですね、分かりますw
個人的に今回何より楽しみなのは宮路だったりするw
ベタだけどライバルキャラがいるのは嬉しい
まだライバル化すると決まったわけじゃないが・・・
ぜひ香穂子と同じコンクールに出てほしいもんだ
>>149 鈍感&無自覚&ヴァイオリンハァハァな2人ですよ、先生
>>150 コンクールに出てきたら自分内ではかなり盛り上がるかもw
でも、そうでなくても月森の留学絡みで一波乱おこしそうで楽しみ
でも結局月森ばっかり突然デレデレになって
香穂子は月森のヴァイオリンが好き好き言ってるだけで
全然恋愛方面で意識しないっていうのがな
日野は加地の自分への好意が「私のヴァイオリンが好き」って程度だと思おうとしてるみたいな描写あったけど
きっと、月森への感情も同じような憧れだと思ってるんじゃないかな
そんで加地の気持ちをはっきりと知ったらそれと連鎖的に自分の月森への好意にも気づくとか?
とりあえず加地かわいそうだ〜〜〜
最初から出てるキャラで、自覚も一番にしてたのに当て馬にすらなれず
空気化の一途をたどる火原のほうがよっぽど可哀そうだ
>>151 無理だろな
一体どんなレベルのコンクールなのか知らんけど
宮路を再登場させたからには「あなたとはいい関係がつくれると思うの」や
モブが月森と宮路をお似合いだと言っていたことからも多少なりと恋愛に
絡んできそうだけどどうなんだろ
宮路に期待したくなる気持ちは分かるが、どうせ香穂子にとって
都合の良いキャラで終わるんだよ。
香穂子の引き立て役にだけはならないで欲しいな
別に宮路が好きなわけじゃないが
>>161 宮路がその気でも、月森は眼中ないだろうし、ゲームにも
出てないキャラをヒロイン(笑)のライバルポジまで
持ち上げる事はないんじゃないかな。
香穂子が勝手に落ち込むだけならあるかもしれない
宮路みたいな人のほうが似合うとか
香穂子姫に冷たく当たるがあっさり振られて惨めな悪役
みたいな展開よりはいい
>>163 でも呉さんが宮路をうまくいじれるとは思えない
所詮引き立て役なんだよ
もう次月は宮路なんて無かった事になってるよ
宮路は月森と留学先が一緒で親しくしている(無理やりだが・・・)
↓
それ見るたび香穂子の眉間に皺
↓
あれ?なんで?
↓
自覚
的な展開??
土浦元カノの引き際なんかは結構好きだったから
ああいう感じで、ライバル?からさらっと応援する立場にまわるキャラになったら
結構美味しいような気もする<宮路
もう出てこないと言われてたのが出てきてるんだし
どうなるかはわからん
しかしこの流れで他キャラエピ挟みにくいな
今月もてっきり火原あたりかと思ってたんだが
>>167 以前登場した時も散々そういわれてたけど、一応再登場まではさせたのだから
少しだけ期待してみるよ
>>170 同感、今月は火原のターンだろうなと考えていたけど
良くも悪くも意表をつかれた。
このままラストまで月森のターンで突っ走るのかな。
自覚の順番が月森→香穂子になりそうな時点ですでに萎えている自分がいる
せめてほぼ同時であってくれればと思うが
>>173 むしろ同時の方が萎えるよ
つくりもん臭くって
月森が先に自覚するのはネオロマのお約束なんだろう
すっぱり諦めれ
土浦フェアすぐる・・・
バレ見たばかりなのに、すでに次号読みたくなった
月森の反応が楽しみ
フェアっつーかただの馬鹿にしかみえない
もっというとただの都合のいいキャラ。わかりやすい当て馬だな
月森の反応まで今月号で描かれるの?
なんかビックリ目のまま終りそうだ
「どんどん(音が)好きになる」というモノローグが来るとすると
香穂子は既に自覚してるも同然と言う気がしないでもない
香穂子と月森のどっちが先かというのは、留学バレの時期次第でしょ
土浦の暴露シーンで一ページ使って終わってそう
月森EDがまずあって
それから土浦をどうするかと考えた感じだな
土浦の今の状況から考えてこういう行動ってわけじゃなさそう
まあ今更だが…
そして月森の口アップで終わるんだよwww
あと2回で終わってください
4月からは新人に枠あけて下さい!
でも、土浦ならそういう行動に出そうだなーとは思う
あんまり強引とか唐突って感じはしないな
まあ、実際に読んで見ないと判らないけど
月森があんまり静かなもんで土浦が熱く見えやすいところはあるかもしれない
といいつつも明日が待ち遠しい
月森の反応や表情が気になる
スルーだったら笑うが、次号全くd切りの可能性が無きにしも非ずなのが
呉クオリティ
月森に宣戦布告してる暇があったらさっさと告白しろよ
>>189 土「日野・・・・・お前が好きだ・・・・・」と後ろから抱きしめるわけですね
わかります
ここでいよいよお出かけ回登場だったら、さすが呉さんと言うべきか
次回:おとぎの国の貧しい家系の娘香穂子
魔法使いのおばさんにお城の舞踏会に出させてもらう事になったけど?!
ですよ
この間から月森にこだわりすぎだろいくらなんでも
月森への敵愾心>香穂子ですか
>>195 こだわりすぎというか、やっと少女漫画要素を出してきただけだろ
一応恋愛ものなのに、今までが何もなさすぎた
やっと一点に焦点を絞り始めただけさ
唐突さはぬぐいされないがw
土浦はグズグズしてるなら俺がもらうぜ?みたいな感じじゃないの?
もうさ宮路と土浦付き合っちゃえよ
同じ役柄同士さ
火原も仲間に入れてあげてください
土浦にとっては音楽でも恋愛でも最大のライバルだから
こだわるのも、まあ理解できなくはない
>>198 それはあるかも。わざわざ自分に留学するとか言ってきたのは
最初から戦線降りる気なのかよ、だったら奪っちまうぜとかありそう。
で、譲られた勝利なんかには意味がないとも思っていそう。
で、月森はラストどんな感じだったの?
やっぱ無表情?
だから拾いバレで分からないんだってば
だったら奪っちまうぜって言っても
月森がまだ自覚してないだけに一人爆走中な感が
これで月森が香穂子を好きでも何でもなかったら
物凄い空回り野郎だな土浦w
月森恋したこと無さそうだし(遊園地エピより)自覚するの遅そう
>>207 そんな事になったら呉に失望だわw
何がしたいの?みたいなw
胸がドキドキして顔が熱くなっても何故か風邪ひいたとか思ってるのですねわかります
最近おかしいんだと、全くの無自覚な二人
あーーーーーーーーーーーーーーーーーー
月森の表情が気になるな
明日確認できたら報告する
よろしくー
土浦告白で引きか、あるいは月森の目か口元UPで引きじゃないかと思う
呉さんだからとかじゃなくて、普通にそうやって次号に引っ張るのが定石展開かなとw
∵だろw
いきなり日野が好きとか言われてもふつうはポカーンだと思うがな
あったとしてものちに回想して何か思うところがあるくらいなような
表紙では香穂子が、本編では月森が担当か<∵
もうちょい無自覚状態続いてほしいから余計なことしてくれなくてよかったのに
すぐに自覚はしないと思うけど
月森は土浦のほうが香穂子は宮路のほうがふさわしいと思って身を引くとかw
>>221 だから宮路と土浦がカポーになるわけですね、わかります
月森は、たとえ自覚したとしても土浦みたいに表に出すようなことはしないと思う。
絶対、最後の最後ラストシーンまでは「好きだ」なんて言わないだろうねw
香穂子って○○のが月森くんに相応しいとか言って身をひくキャラじゃないようなw
そんなことされたらウザイのでやって欲しくないというのもあるけど
>>224 私どうしたらいいの?ねぇ、りり・・・・・と涙を流せばいいと思うよ
リリとかナツカシ過ぎw
自分の恋路を懐かしい虫に頼りでもしたら萎えるなw
えええええええwww
百歩譲ってリリの名前を呼ぶことがあったとしても
それが音楽の道で迷った時にして欲しいなあ
なんか、リリ死んだみたいじゃないかw
そもそも、そんな仲良かった風にも見えなかったんだがな…香穂子とリリ
>>202 月森が引いたからって土浦のものになるとは限らないのにw
どっちにせよ自意識過剰というかなんというか
てゆーか、想像でのことに自意識過剰も何も
なんか、月森って土浦からの暴露聞いても
サラっと「それがどうした」って感じでスルーしそう
でも、その日からちょっとモヤモヤというか引っかかるとかがあるとか
その場はクールにかわしそうだなー
そだよ
なんでそれを俺に言う?的な
その内
月「君は土浦のことは・・・・いや・・・」
日「?月森君?」
とかになるんだろう
男が香穂子に夢中なのはわかったからもういいよ
いい加減香穂子の気持ちを動かせよ
香穂子が動くのは最終回直前じゃないかと
ぶっちゃけさ、男の気持ちよりも
主人公の香穂子の気持ちが動かないとツマンネーわけで
正直土浦や月森がグダグダやってるのなんかどうでもいい
理事は何のために出てきたの?
あの人必要なの?
加地も何のためにいるのか不明だし
そもそも必要だから出すんじゃないし
>>233 あるあるあるw と思ったら実際にそうなのか?
まあ、それでこそ月森と言う気もする
ある意味、物凄く反応されても「月森じゃない」けどなw
>>234だとしたら
月森「留学するんだ」土浦「何でそれを俺に言う」
土浦「日野が好きだ」月森「何でそれを俺に言う」
なんだなw
二人は似たもの同士なんですね
自分は「何でそれを俺に言う」程度のがむしろ萌えるな
なんとなく
251 :
名無し草:2009/01/23(金) 00:01:00
月森の「俺には関係ない」は久々に聞けないだろうか
俺には関係ないとか懐かしいなw
もうずっと聞いてないなー
なんとなく自分の中での月森のイメージは
俺 に は 関 係 な い
だったのを思い出した
留学のこと知った時と同様土浦がしゃべりっぱなしで
月森は2、3言返すだけみたいだ
月森がそういうシーンでベラベラしゃべってたらなんか違うw
やめてくれw
(⌒▽⌒)<俺には関係ない
ニパッ★
自覚していようがいまいが、そんな事を土浦に言われても月森は返事できないよなー
259 :
234:2009/01/23(金) 00:15:03
みんな忘れてないか
今月号は表紙も本編もツインテ香穂子だということを
完全にかわいいと思って描いてるんだろうな
ないわw
ツインテ別にどうでも良いよ
ポニテだろうが刈り上げだろうが、話が進んでればそれでおk
つか呉さんの周りはみんな
可愛いと思ってるのかねw
カワイイと思ってないのはここの住民だけだったりして
266 :
234:2009/01/23(金) 00:38:27
自覚も告白も最終回も全部ツインテw
あると思います!
269 :
234:2009/01/23(金) 00:45:54
ツインテじゃなく、下に二つ結びは好きなんだけどな
>>263 刈り上げはさすがに嫌だろwwwwwwww
どんなドラマチックな展開でも萎えるわwwwww
香穂子がワカメちゃんになるわけですね
バレ投下されてたのか!
って、まぢバレかどうか不明っちゃ不明だが
にしても、土浦動き出したか
月森の反応が気になるが、大きな変化はないんだろうな
月森急にデレすぎだろ。手握られたのがそんなに嬉しかったのかw
突然人が変わった見たい
手握られたっていつ?
月森の豹変ぶりは萎えるな
徐々にってかんじじゃなくて最近急激にデレだしたかんじ
途中までは徐々に変わっていく雰囲気だったのに
なんというか、ゴーサインが出たっていう雰囲気
月森のデレってストップかけるほどのもんなの?
香穂子の気持ちが動かなければ同じことだろ
香穂子が誰かを意識し始めてくれないと、
いくらなんでも少女漫画としてつまらん。
主人公なのに、周りだけ盛り上がってて逆ハ―されてもねぇ
早く香穂子も誰かに自覚してくれ
もう月森以外ないんじゃないか・・・とは思うが・・・・
確かに主人公の女の子が自覚してないんじゃ面白みにかけるよな
でも、まだまだ当分先なんだろうなーと諦めている
しかし、今日のバレが本物だとしたら、月森君の(音)がどんどん好きになる
みたいな始まりだって言うし、そう長くもないのかも?
と思いたいw
月森に他にはない強いベクトル向けてるのは確かだし、音楽ということになってはいるが
いつかの「好きだよ」やら今回の「もっともっと好きになる」やら暗示的だから
いずれ音楽への憧れだけでなく恋愛も含まれてることに気付くんだろう
留学判明同様まだ引っ張りそうだけど
加地にしろ土浦にしろ敵に塩おくりすぎ
作中って今何月なの?
夏以外なのは確かw
とりあえず二学期突入してからそんなに経ってないと思っておけばいいのかな
ていうかさ、自分が気に入ったからって毎回毎回ツインテにするのってどうなの?
いい加減やめてほしい
あんな髪型の高校生いないし、いるとしたらかなり痛い子
自分が気に入ったから毎回毎回ツインテにしてるって言うソースキボン
紅玉が主人公はなるべくツインテでお願いしますとでも言ってなけりゃ
ほぼ作者の好みだろ
>>289 まぁ、あの髪型をあえて頻繁にやる理由なんてないわなぁ
もう、いっそのこと柚木もツインテで良いんじゃね?
ツヤベタが大変なのって、柚木と香穂子らしいし
>>291 大変らしいけど好きみたいだから
あれこれアレンジして描いてるんじゃまいか
といってもそんなに種類もないけど
ララ読んだ
香穂子から送ってくれてありがとうと言われて、
月森盛大に赤面しててビックリした
(ちなみに香穂子はその表情を見ていない)
また赤面かよ…安売りもいいとこだな
ほんと唐突
だろうな。不特定多数に抱きしめられまくりですねw
日野のツインテ、誰かに似ていると思ったら
叶姉妹の妹とおんなじだった
あんなオヴァと同類とはw
>>251 「君には関係ない」なら言ってた
香穂子に留学ことを言い出しかけた(結局言えてない)とこの表情なんかは良いと思う
>>296 香穂子じゃなかったら誰なんだよw
柚木とかだったらキモス
>>298 おー、なんか楽しみだ
月森のデレって唐突かなあ
逆に自分は「やっと」「ようやく」って印象のが強い
王崎ヘルプで四重奏するあたりが自分的にはデレの頂点だったかな
あそこまで親密度あげておいて、魔法のヴァイオリン云々でいったん距離があいたから
やっとここまで戻してきたか、って感じ
>>295 衛藤のこのカットは結構格好良いな
ゲームの立ち絵がなんだか棒立ちな感じでイマイチだけど
衛藤に関しては呉さんの絵の方が好きだ
夏服ってアニメ内の話じゃないの?
理事たちが出てくる2って秋→冬にかけての話じゃなかったっけ
どんな内容になるかわからないけど、
そんなのどうにでもできるじゃん
だったら加地だって秋からなんだし…
PSP持ってないから、あえてゲーム見ないようにしてるんだが
新キャラ、えらい童顔だな
志水よりも若そうに見えるけど、そういう設定なのかな
別に回想シーンとかで出来るだけかもしれないじゃん>夏服
>>301 遅くなってゴメン
美緒?が香穂子と月森の練習シーンに妄想
香穂子は、ないないないない あるわけないと心の中で否定
学院内はまたも香穂子の噂で持ちきりの中練習開始
スパルタ月森が香穂子に手本
(やっぱり好き云々はこのとき)
帰宅途中の交差点で香穂子と別れた後、他校生が「最近暗くなったね」と話す
翌日?早乙女から、まさか本当に出場する気になっているとはと言われ香穂子憤慨
金やんからあんまりいじめないでやってくださいと言われて
どこまでやるか見物だと早乙女
練習が終わり、月森に送っていくと言われる香穂子
「…俺はこういったことは良くわからないが 暗い中をひとり帰らせるのは(以下略)」
と言う月森に赤面香穂子
帰り道緊張のあまり二人は無言、そのうち香穂子のお腹が鳴る
コンビニで肉まん購入、香穂子は送ってもらううえに
寄り道までさせちゃったからとお詫びの肉まんを月森に渡す
美味しそうに食べる香穂子を見ながら肉まんを口にする月森
肉まん食べ終え帰宅途中、香穂子が2学期もあっという間とかいろいろ言われ
月森が留学の話をしようとするも黙り込むうちに香穂子宅に到着
背中を向けて歩いていく月森にお礼を言う香穂子と赤面月森
翌日?練習後に宮路が月森に声をかける
(学院に昔世話になった先生がいて用事があって来たらしい)
帰るなら一緒に、と留学の話をしようとする宮路
月森は香穂子に先に帰ってくれと言う(君には関係ない発言)
一連の様子を見ていた土浦が月森に声をかける
宮路に月森借りると断った後、香穂子に留学話をしていないことを追求
(どうして日野には言えないか云々発言)
一人帰宅中の香穂子は月森と宮路のことを気にかけている様子
「言えない…?」と土浦の言葉に反応する月森
その態度にイライラする、と土浦が俺は日野が好きだ発言
次号に続く
乙
月森と香穂子いい感じじゃないか
初々しいカップルって感じだ
こりゃぁ、月森EDだね
青春だなあ
ツインテさえなければもっといいのに・・・
呉さんはやっぱりキャラを極力搾って描いた方がいいんだろうってつくづく思う
土浦もかわいそうな役回りだなw
ネオロマ系にしてはEDしぼって描き始めたのはえらいと思う
遥かなんて恋愛要素なさすぎてあきちゃったし
少女漫画っぽくてイイヨイイヨ
終わりも見えてきたって感じだね
コルダしか知らない人もいるだ
他のネオロマ作品も知っていた当然っていう感じで書かないでくれ
何年も牛歩なストーリーの進め方だったせいか、最近はジェットコースターに感じる・・
なんというか、最終回まであとこれだけだから急ピッチで行くぞ!みたいな
>>309 バレdd!!!
>帰り道緊張のあまり二人は無言
こ れ は 萌 え る
つまんないからさっさと終わってくれ
もう呉は漫画家辞めていいよ
すげー、なんという初々しさw
ゲームの帰宅イベントより良いな、これ
>>324 どちらかというと千鳥足な感じに思ってたw
今までは話がフラフラしたりいきなり駆け足になったりで
呉さんはとにかく短期スパンでないと駄目なんだろうな
329 :
318:2009/01/23(金) 11:48:45
すみません
以後気をつけます
宮路は留学バレ方面と恋愛(香穂子嫉妬)方面の両方に絡めてきたんだな
もしかしたら出番はこれきりかも知れないけど、今回のは使い方としては上手いな
話を動かす燃料がまた赤面に嫉妬かと思うと微妙
土浦、帰り道に人のこと借りるの十八番になってるね
>331
少女漫画ってそんなもんじゃないの
最近は最終回近い?とか言われててまだグダグタ引き伸ばしてる印象
引き伸ばしてる割には同じことの繰り返しだし
香穂子を丁寧に描写してるわけでもないしなあ
>>333 一概に少女漫画はそんなモノで済ますのはどうかと
そろそろ終わらせようかってところに
紅玉が新キャラ持ってくるからじゃない?
衛藤は結局特別編のみの登場?だったら、まあ仕方ないと思う
新キャラは特別編だけだろ
月森が意外なほどきちんと香穂子に気持ちを向けている
(心配したり赤面したり)のに驚いた
でも、ここで月森→香穂子の気持ちの描写をきちんとしておかないと
最後の最後で香穂子より留学を選ぶ辛さとか迷いとか悩みが
理解できなくなって、ただの音楽>香穂子の嫌な奴になってしまいそうだw
恋愛展開を香穂子月森土浦に絞ってきたのは良かったな
特別編・・
もう何度も聞いてる気がして、特別に思えないこの頃
>>334 オンリーイベント、ゲーム移植、アニメSPがあるから、
3月まではあまり結論が出ないように伸ばしているんじゃないの?
ここまできても月森は蚊帳の外だなあ
さすがに最終回までには一回ぐらいはあるだろうけど
対する当て馬の土浦はしっかりと描かれてるのにw
眼科池
新キャラも良いが志水!志水!
月森の気持ちがってことじゃね?
赤面ばかりだから
>>347 月森視点?気持ちがはっきり描かれていないから
>>343はそうおもっているのかも。
でもそこをはっきり描いたら一挙にラストだし、おもしろくない
月森がはっきり言葉に出して「好きだ」とか言い出したら
そっちのが違和感あるなあ
それは最終回で良いよ
火原じゃね?
どうでも良いけどみお?って誰だと思って1巻読み返してきたら
コイツかーwww
確かにこのキャラなら2人きりの練習と聞いてキラキラ恋愛妄想
しそうだなw ちゃんとキャラ覚えてるものなんだね
>>343はキャラの性格を理解できていない馬鹿なんだよ
ああ、343の月森を火原と読み替えたら意味が通じた
そういうことね
火原は最後に一回くらい香穂子慰め役で出てくるんじゃないかな
土浦じゃ冷静に慰めたりアドバイスしたりは無理そうだし
>>352 「好きだ」とはっきり言葉に出すからにはそれなりの流れが欲しいってことでしょ
月森赤面といっても、バレの文脈を見た感じでは
留学のことを言い出せない自分自身に対する苛立ちとか戸惑いなのかと
思ったけど、実際の絵だとどんな感じなんだろう
>>357 ちゃんと流れがあるように思うけど…
この期に及んで月森もずっと無表情無関心ってわけじゃないし
今までとそう変わらないと思うな
特にバレで特別とか注意されてるわけでないし
月森赤面ぱかりだね
すごくどうでも良いけど、ゲームでも「一緒に下校」時に最初は交差点までなのが
親密度が上がると自宅前までと変化するのを再現してるようでちょっと笑った
>>310 日野が好きだ発言の後の月森のリアクションって描かれていましたか?
バレに描かれてないから月森アップで終わってるんじゃない?
詳細訊くとお互い気にかけてるかんじだな
君には関係ないと言われた後や宮路と月森のことを気にする香穂子の表情が気になる
最後の帰宅時の流れって
月森と香穂子が帰宅するところに宮路登場、一緒に帰ろうと誘う
↓
月森、留学の話をしそうな宮地に焦って香穂子に「先に帰れ」
↓
香穂子退場、月森と宮路を気にする
↓
一連の流れを見ていた土浦登場、宮路から月森を借りる
↓
土浦、月森追及
みたいな感じ?宮路は結局1人で取り残されてるんだろうかw
自分は緊張して無言の帰宅が気になるw
ギャグっぽい描写になっているのか、少女漫画風のトクン…な描写になっているのか
夏服だったら、ヴォーカルコレクションの最後の曲がぴったりだな
すさまじいまでベタな引き立てキャラだw
土浦、月森じゃなく香穂子に言えば?と突っ込みたくなる
相手が月森だと一緒に帰ってもこうも反応が違うものか
緊張して話せないとか赤面とか
土浦告白
香穂子が好きだというセリフ間違えて
香穂子の名前忘れて好きだとだけ言って月森驚愕
なギャグは無いんですかw
今まで普通に話してたのに
意識しはじめたってことでしょ
>>376 噴いたじゃないかw
最後に赤面した月森の口元アップで引きですね
二人で帰るのはじめてじゃないの?
やっぱりそうなのか・・・
多分そのあたりスルーで移行するだろうと言われていたけどさ
結局いつのまにか両思いだよね
>>379 普通なら赤面じゃなくて縦線の蒼白な顔だろうけど
月森なら赤面かもw
>>380 家まで送ったかどうかは分からないけど、遊園地行った時とか
電車で一緒に帰ってたと思うんだが。
2人きりで練習するのは、お互いの間に音楽があるから意識せずにできたけど
2人きりで帰宅するのは、何となく緊張すると言うのはわかる希ガス
そういやそうだなw<電車で帰宅
香穂子が意識しはじめたのが最終セレ前後からだからじゃないの?
「ヴァイオリンが好きだよ」や「君にとって意味のあることなんだろう」
あたりのやり取りが決定打になったと思うんだが
ぶっちゃけ決定打なんて漫画でははっきりと描かれてないから
読む人それぞれでしかないと思う
香穂子もだけど、月森も緊張してるんだろうか
まあ、何となくこのところお互いを意識するようになったと言うだけのことで
何がきっかけとか、一つの出来事で全部説明できるようなものでもないの
かも知れない
>>373 シーーーーーーッ
黙ってて
気づいてない人もいるんだからw
やっぱり気づくかw
つまんね
つまらないと思ってるのにレスしてるお前はおもしろいよw
これさあ
来月号にこの続きのやり取りが描かれるんだろうか?
あっても回想だろ
回想でも絵だけかやりとりの結果はないだろうね
ぶつ切りに決まってるだろ
表紙で加地とラブラブで本編は月森を気にかけてたら…
と言われてたがまさにその通りだな
土浦が香穂子を好きなことを知ったところでなあ
読んでる側からはなんら脅威じゃないし
そんなことがきっかけで自覚されたら萎えるだけだからむしろぶつ切りでいい
この際留学は宮路からばれてほしいw
ぶつ切りでいいと思われるような引きなら最初からなくていいよな
引きを作ってもその後がないのわかってるからもうwktkもしない
>>401 ここまで引っ張ってるんだから月森自身から言わなきゃ萎えるよ
そういや柚木の立ち聞きはどうなったんだろ
最近月森中心ばっかでつまらん
他のキャラにもスポット当ててほしい
そういや柚木の立ち聞きも引きで終わってそのままだったな・・・
つかこの内容で表紙があれって
やっぱ違和感あるよなぁ
留学はここまで月森が伝えたくないなー感漂わせちゃってる以上
他のキャラの口から知ることになるんだろうなと思ってる
つくづくタイミングの読めない人だなぁ
漫画の表紙がアレだと違和感あるけど、雑誌の表紙って
一枚絵として切り離して見ることが出来るから、別に気にならないよ
自分の読む漫画と関係ないイラストが雑誌の表紙だからって
いちいち違和感を覚えたりはしないし
土浦の告白がどんな感じで引きになってるか判らないけど
それに対して月森は何も答えようがないと思うから
次の号でも引っ張るよりは、さっくり場面転換してやって欲しい
1人取り残されている宮路が可哀想だw
>>405 そんなすぐに放置扱いさなくても。柚木の進路話だってまだ続きあるだろうし
>>407 同意
他作品ならここまで溜め作ってるキャラにバレを持ってくると思うけど
呉さんだから脇キャラからバレくるかもね
>>411 続きあんのかなぁ…w
呉さん忘れちゃう事多すぎて
>>412 逆じゃない?
これで月森の口からばらされたら、今まで何だってもったいぶって
内緒にしてたんだって話になる
>>408 呉さんのこと言ってるなら表紙は呉さんが決めるんじゃないよ
加地と香穂子で抱き合うという指定はあったんだろ
構図とかはある程度自由かもしれないけどだめ出し食らうこともあるみたいだし
宮路を気にする描写があったなら、この先もう一回くらい宮路の出番があって
そこで留学バレになる可能性が高いと見た。
月森と宮路の関係を気にしているところに、更に留学バレでショック倍増と
言うのが展開的には美味しいw
>>413 でも今回はさすがに自分の漫画を読み返したんじゃねw
1巻冒頭の友達キャラを再登場させてるのだとしたら
案外呉さんも記憶力しっかりしてるのかもよw
>>415 408じゃないけど実際そこまで指定あんの?
このキャラとこのキャラで位なのかと思ってた
キャラ少ないしキャラ名くらいは覚えてるんじゃね?w
>>414 いや、逆にもったいぶってる意味を月森の気持ちと合わせて
バレしそうと思うけどね
実際にどこまで編集が指定してるのかは知らないけど
表紙は雑誌の顔であり、様々な情報を盛り込んだ上で
人目を惹くようにデザインの完成度を上げなくちゃいけないわけだから
細かく指定があって当然だと思う。
勝手に考えた構図や彩色のイラストに、題字や諸々の記載を乗っけるとかは
相当に面倒くさいしありえないのでは
>>415 って事は、編集も空気嫁ない人なんだな
やっぱり
>>416 宮路は知ってるのに自分には教えてくれなかったとショックを受けるんだな
お約束だけど好きだそういう展開
ところで宮路は月森の留学知ってるってこと?
留学の話がしたいと誘ったみたいだけど…
「君が好きだったから良い出せなかったけど実は留学するんだ。ゴメン」
留学するって話題は地元音楽学校生徒間に割とすぐ広まるものなのかなあ
どうなんだろう
宮路の恩師が星奏にいるようだから、そこ経由で聞いている可能性は高いと
思うけど
編集が読めてたらさすがに注意するだろw
呉さんもそのあたりアバウトそうだし
>>423 そこまで気にするようなことかなあ?
表紙は多分本編よりも先に指定その他諸々の手配かけるだろうし
それが本編展開とリンクしていなくても仕方ないのでは
これまでも、本編の内容と表紙のキャラってリンクしていたの?
宮路も一緒に留学・・・だったりして
呉さん本人が柚木をアイドル風でとか月森香穂子で抱き合うくらいの勢いでと
指定されたと言ってたじゃん
どの雑誌でも表紙は色や構図やキャラの指定入ってるみたいだよ
単行本でこうしたかったけどこう描けと指定されたとぼやいてた漫画家もいた
月森がウダウダもったいぶってる間に脇キャラがぺらっとばらすんですね
月森www
単行本も雑誌も、表紙はデザイナーの指定があったりするんじゃなかったっけ?
こーゆー感じでこうしたいから、こういうイラストきぼんとか
現時点では
宮路>キレた土浦>意地悪な柚木>空気読めない金やん
の順で可能性高そうだ
2ショ連発は編集より紅玉の意向な気がするが
本編の内容に関して他キャラファンが離れないようにするためだろ
あー宮路「の」留学話って事もあり得るのか
>>436 宮路「の」留学話なのに、「そういえばりゅうg…」と良いかけた宮路を
焦って慌てて制して話そらしてとんずらこく月森アホス
早乙女バレと言う可能性もゼロじゃないか
留学の件は本人以外からのほうが盛り上がると思うからそのほうがいいな
せいぜいすれ違ってくれ
>>439 そんな事言ったら、最近出番の無い志水だってあり得るぞw
「月森先輩・・・留学するって・・・本当ですか?」
本人でもそれ以外でも盛り上げは同じだと思うんだぜ
ショック受けるのは香穂子なんだから
月森バレ避けたら呉さんが避けたと思うけどね
一番効果的なのは宮路からだと思うから宮路希望
ゲームじゃ志水が最初に留学に気づいてたんだっけ
そろそろ出番のない不憫な志水に見せ場を作ってやって欲しいよ
志水?
漫画じゃいなくなったんじゃないの?
一番効果的なのは香穂子の立ち聞きで決まってる
無関係なキャラがバラしたところで見せ場でも何でもないだろ
表紙はゲーム関連の宣伝も兼ねてるんだろうね、加地と新キャラ押しみたいだし。
しかし本編ではすっかり空気なわけだが加地
登場してから加地メインの話があったわけでもなく、印象薄い
>>446 それはいろんな意味で盛り上がるwwww
宮路にバレされてもつまらん限りだからそれでいいよ
>>446 場所は屋上で月森は手ぶらグーですね
香穂子は立ち聞きした後で話が終わるんですね
立ち聞きした際のセリフは、もちろん「え?」で。
森の広場だったら感動する
>>424 留学の話がしたいってのは、単に合宿での会話の続きをしたいということ
月森はそれに過剰反応を示して香穂子を先に帰らせたという
ぶっちゃけ宮路なんてどーでもいい。
宮路出すなら放置キャラを救済してくれ。
マジで香穂子立ち聞きでバレきたら大笑いするよ
呉さん神認定だよw
457 :
454:2009/01/23(金) 14:07:45
ゴメン、もうレスしていた人が居たね…
屋上で月森が手ぶらグーで独り言「実は俺留学するンだ!!」
それを分厚い鉄の扉ごしに聞いてショックを受ける香穂子
>>458 月森との2ショ表紙が1年以上前だったから、連載があと5年くらい続けば空気先輩にも2ショの順番がくるかもしれない。
今月の初々しい2人が、留学バレを境にどう変化するのか楽しみだ
夕日のさす放課後の教室で、本を譲り渡して「君とはなれたくない」とか
思い切りウェットに描写して欲しいような気もする
>>462 そのイベントシーンはマジで漫画で再現してほしい。
>>462 二人で下校中に腹を鳴らす女が、どこまでウエットな雰囲気に染まれるか…。
>>462 今までの事を考えると何か気恥ずかしいけどなw
>>462 漫画でゲームの赤いリボンや糸があれば・・・
「君と離れたくない」は大好きなイベントだけど、あそこで香穂子が
少なくとも台詞としては絶対に「行かないで」と言い出さない所が
切なくて良かったと思う。
どっちも、お互いと同じくらいヴァイオリンが大好きってところを
うんと強調して欲しい。でないと、何ですれ違うのか判らなくなりそう。
赤いリボンでグルグル巻きにされた月森が翌朝発見されるわけだ
>>468 その月森を、ぜひ土浦に「おまえバカだろ」とののしってほしい。
変化っていわれてもいつのまにかでそうなってるそうで不安
今現在お互い離れたくないとかあっさり言いそう
あっさりなのと唐突なのは止めて下さい。
>>472トン!
これはどのシーンの赤面月森?
煽りが入ってるから、ラストかなと思ったのだけど
>>472 えーーー
これってどこの赤面シーン???
香穂子に留学を告げられなかった後の赤面?
なんか月森にしては珍しいかなり感情的な表情だ
自覚ktkr
ラストなら赤面じゃなくてこれ土浦に対しての不愉快な顔なんでは?
しかし微妙に横ずれした顔だ
へー、土浦が「日野が好きだ」と告白した後にこれだとしたら
なんか良い意味で意表をつかれたかも
絵がアップなのにもデッサン狂ってるのももう今さらだけど
これで自覚はなんかいきなり過ぎるなあ
自覚じゃありませんように
481 :
472:2009/01/23(金) 14:42:41
香穂子を自宅まで送った後
「気をつけてかえってねー」と手を振られたときの顔です
ラストではない、ごめん
>>481 ありがとー
前後見ないとわからないけど、何となくこれはやっぱり
留学を言い出せなかった自分に対するもどかしさとか怒り
ちょっと自己嫌悪みたいな感じにも見えるな。
>>480 でも首が太くなって人間らしくなっているからマシ
なんで気をつけて帰ってねーといわれてこの表情なんだwww
早く読みたいいいいいい
良かった
こんなへんな顔で自覚とかじゃなくて
おいおいおいおいwww
どんだけいかれてるんだ月森はwww
バカスwww
最後のページじゃないんなら
「その気持ちが・・・・」って何??
気になる
もうデレデレだなw
傍から見たら気づいてないのは本人同士のみって感じかよ
めちゃくちゃ香穂子に惚れてんじゃん月森
満面笑みでこれって
手握られて赤面とおなじじゃん
てことはあの時もこの顔してたのかよ
ハァハァなんだか顔が熱くて胸が息苦しくて心臓がドキドキする
気持ちを落ち着かせるためにはヴァイオリンを弾かなくては…
…ハッ!音色がなんだか違う…これは一体…
もうしっかり両思いだよな
つまらん
マジで終わりが近づいて来た感じだねぇ
>>494 来月で月森の音に変化があったら噴くじゃないかw
自覚と留学の扱いだね、後は
ゲームにはなかった要素として、そこに土浦とか他キャラを
どう絡めるのかは気になるけど
ここから引き伸ばすのはやめてほしいね
もうあとは一直線に突き進んでもらいたい
でも実際月森って顔が真っ赤にほてってドキドキしても
何故そうなるのかに関してはなかなか気づかなさそう
ここまできたら土浦や他キャラを2人に絡めても今回と同じじゃないかな
あとはそれぞれの進路ぐらいでさほど面白くもなさそう
引き伸ばすといっても、後は香穂子と土浦のコンクールの参加とそれぞれの結果
そして月森の留学バレとおそらくはそれに伴う自覚、柚木進学話と
それだけを描いたとしても最低半年以上はかかると思う
>>490 香穂子の家に着いた後、香穂子が月森に対して
いざ面と向かってお礼を言うのは照れるというか…となり、
そうこうしているうちに月森が帰って行こうとする
そこで香穂子が、そうじゃなくて月森が送ろうと言ってくれた
その気持ちがうれしかったんだって手を振る流れ
>>505 なんかわからんけどうずうずするな、その流れw
>>504 柚木の留学話は流れ的に
もういらないと思う
ここまできたら香穂子と土浦のコンクール出場はもうどうでもいいようになってる件
柚木って留学するの?
留学じゃない進学だ…orz
>>504 >香穂子と土浦のコンクールの参加とそれぞれの結果
これもう蛇足な気がするし結果だけで終わるんじゃない
呉さんが描くとも思えないし
「土浦くんはなんとピアノコンクールで優勝!それに引き換えワタクシは…」
と、モノローグが入って早乙女がばーんと出てきて「6位入賞じゃ鼻糞と一緒だが
お前にしちゃ良くやった。指導してやろう」で「やったー★」
ねーよw
まあ、その程度を想定しておけば何があっても驚かない
コンクール出場は話に出た時から意味ないじゃんといわれてたからね
香穂子に入賞は無理だろううし指導はあるだろうよベタベタ
入賞はしないけど、特別賞とかあったりして。
小学生のコンクールに高校生が出て特別賞
つまり土浦の逆をいくわけですね
留学バレに関して、月森の目の前で宮地からばらされると言う
二重に美味しい展開を希望する
>>521 ショックのあまり香穂子が走り去って、月森にはぜひその後を追いかけて欲しい。
>>522 その様子を柱の影から土浦が覗き見の立ち聞きしているんですね。
また一人置いてけぼりの宮路w
>>524 いや、屋上にいる香穂子を月森が見つけて、他のメンバーは扉の後ろで立ち聞き。
月森は追いかけないような気がする
代わりに「くそっ」とか悪態ついて土浦が追いかけそう
で、追い討ち告白
留学を知って呆然とする香穂子と、いきなりばらされて愕然とする月森が
緊張を孕んで見詰め合ううちにほろっと香穂子の目から涙がこぼれれば良い
あーベタベタ
>>521の妄想が昔のドラマ臭でプンプンする
他のはネタってわかるけど
予想は出尽くされた感だけど
呉さん最近2の予想を避けてるからどうくるだろうなw
やっぱりポロっと天羽あたりから聞かされそうな気がする
月森本人からバレ
他キャラからバレ
脇キャラからバレ
香穂子立ち聞き
あとはなんだ?
学校関連じゃない保護者からバレ
風の噂
今さら登場リリからバレ
既出かもしれんけど、ララスペはコルダが表紙・巻頭カラーだよ
カラーはもちろん衛藤だろうが、表紙も衛藤になるのかな?>ララスペ
てか、衛藤の髪ってトーンかと思ったらベタなのね
衛藤にも抱きしめられて登場ですね
アニメ化のときにララスペが出なかったからその代わりかな
コーエーの出版物みたいだけどw
>>533 何故かひらりと月森の留学関連書類が香穂子の前に落ちてきてバレ
何故か佐々木が知って、香穂子に伝える
「少しでも君を上達させないと 自分で自分が許せないんだ」って言う月森ワロタ
月森のスパルタ教育で腰やらあちこち痛がってる香穂子は
まだまだ練習不足だったってことか
>>505 なんか初々しいというかイライラするというかw
香穂子的には今幸せだろうから留学判明で一気に叩き落とされてくれw
赤面ってたぶん萌えるところなんだろうけど絵がひどくてむしろ萎える
話の流れは萌えられそうなのにもったいない
練習室で熱だした時の赤面には萌えたのにな
なんか
月森の顔幼く見える
過去編の顔と似てる
>>540 >自分で自分が許せない
ナンだそりゃw
自分で自分が許せないと言うのはどういうニュアンスなんだろう
「(へたくそな演奏にうっかり惹かれてしまった)自分が許せない」のか
「(へたくそなまま放置して留学する)自分が許せない」のか
「(指導を引き受けた以上は上達させないと)自分が許せない」なのか
アニメスペシャル放送日
3/26深夜12:00
3/26明町4:00
3/29深夜12:00
ソースはキッズメルマガ
放送話が1で、全本数が2ってなっているので60分かと
自分で自分が許せないってなんだそれw
なんか思いつめ過ぎててキモイ。ないわー
>>541 ここやマンガスレでも散々言われてたな
どうせ留学バレでショック受けるなら有頂天にして叩き落してくれってw
関係者ここ参考にしてるのか
絵を見たら余計キモイかも
他のブログの感想を見た感じだと、もしかして
「うっかり香穂子に萌えて赤面しちゃった自分が許せない」とか?w
どんな神作画だろうがキモイ
変なものでも食ったんじゃないの。まるで別人
いいほうに変わったとはとても思えん
人それぞれ
今の展開は恋愛進展を待ち望んで待ち焦がれてきた人にとっては
まさに神展開なんだろう
月森が一人勝手に悶えとる
あんあん
人それぞれなのは当然だけど何も恋愛展開なことに文句言ってるわけじゃないんだが…
突然すぎるし気持ち悪い方に変わってる(と自分は思う)のが嫌なんであって
恋愛展開自体は待ってたよ
相変わらず呉のセリフチョイスはひどすぎるw
だって呉だもん
絵もセリフも下手すぎる
土浦はコンクールで自信つけて告白かと思ったがここまでくると
先に告白してふっきってからコンクールに臨み優勝とかの流れかもしれない
これで月森留学発覚→ひともんちゃく→解決→留学で空港見送り
でさらっと終わらないかしら
>>563 大筋の流れはそうなると思うよ
それぞれに二か月分くらいずつ使って半年くらいじゃね?
>>564 希望的観測に過ぎる
まだまだ引っ張るだろ
最低ラインで後半年、伸ばそうと思えばいくらでも伸ばせるでしょ
ただ、ここまで煮詰まってきたからには後1年程度で終ると思う
くっついた後にも続くような性質の話ではないからね
>>559 なんできもちわるいの?
ほかのきゃらとくっついてほしかったの?
>>564 少なくとも今年中には終わらないと思う
ネオロマ15周年だそうで色々やってるから
へえ、ネオロマもう15周年なんだ
なんか感慨深いな
結局指導らしい指導のシーンはあったのか?
バレみただけだと練習後の会話しかないように見えるが
月森と親密になるための設定だと予想されてはいたが少しくらい練習してるっぽい
具体的なシーンがほしいな
今のコルダは半年で終わって、
下半期にはネオコルダ発売!で突破よみきり漫画
とか希望してみる
腰が痛くなるくらい指導してるらしいじゃん
何の指導だw
姿勢からなってなーい!と言われてビシビシしごかれるんだろうか
>>570 指導シーンはちゃんとあるよ
技術的に細かく注意されてるし、模範演奏もある
へえ、こりゃ楽しみだ
自分は結構今月号はwktkして待ってるよ
>>562 なんだろう、土浦告白とかもうどうでもいい感じになってるw
振られるだけだし
自覚ないだけでどうみても両思いだろって状況になってくると
告白で盛り上げるのも難しいな。留学バレが過ぎて月森に拒絶された後なら
それなりに盛り上がるかもしれないw叩かれるパターンだけど
今月香穂子が宮路と月森を気にすることで前にあった小さい手描き文字の
「あの二人お似合いだよねー」にも一応意味があったんだと思うと
そんな言うほど放置してないと思った
>>562 なんかそっちの方が土浦的には男ぶりをあげそうな展開の気がする
580 :
名無し草:2009/01/23(金) 20:12:07
良い人に徹するだけってのもなんだか土浦らしくないような気がする
せっかく譲れないと息巻いたんだから、なんか派手に玉砕した後に
爽やかにピアノの道を突き進んでほしい
留学バレがもし土浦からだといよいよ何がしたいのかわからなくなるw
今月の問い詰めをフェアでいたいからと予想してる人がいて、
確かにそれくらいしか解釈のしようがないと思うが、
それなのに自分でばらしちゃったらなんだんだってことになる。
余計に月森と香穂子をくっつけるために都合よく動くだけの
ピエロになってしまう。土浦以外からにしてほしいよ
>>582 ハゲド
今月ので土浦バレは微妙になった
後はもう
>>562みたいなのしかカッコつかないよ
さすがにないと思うけど
宮路と月森を気にする香穂子っていうのがどんなのか気になる
けどバレ師もさらっと流してるところをみると何の話だったのかな?程度かな
>>584 合宿時のお似合い云々が伏線になってるような感じなのかなと思ったけど
>>584 蚊帳の外で悲しげ、でも気にしない!って感じ。
個人的には今月すごく面白かった。
合宿の時のお似合いって手書きのやつ?
あれで伏線とか言うもんなのか
>>587 いや、少し前に手書きのあれが伏線で云々ってレスなかったっけ?
そういう感じなのかと予想してた
とりあえず今月は非常に楽しみ
今月は、月森の「(家に)送らせてほしい」の一言と赤面アップでお腹いっぱいだ。
なんで誰も1ページ目の妄想ネタに触れないんだ。
私も1ページの妄想ネタききたい
どんな妄想なんだろ・・うちらの妄想よりもすごいのかな(笑
>>590 ちょっとキモかったので軽くスルーしたw
今回はわりと楽しめた自分は
練習シーンもほどよく入ってたし
初々しいとかいう以前の帰宅・肉まんイベとかコルダ(ゲーム)っぽいと思った
月森や土浦もひょろひょろ体型じゃなく多少がっしりに戻ったし
ツインテはともかく最近の香穂子の表情は結構好き
月森赤面が唐突過ぎてポカーンよりも
女子高生が両手広げて「私もご一緒していいかしら」の方が妙に頭に残った
どこのマダムだよ
所詮妄想だし。すべての場面の香穂子の反応が気になるよ
月森が赤面しようが送ると言いだそうがそんなことより香穂子のほうが
どういう表情かとかそっちのほうが気になる
宮路お嬢様なのか?w
1ページ目、香穂子友人が暴走w
「放課後密室二人きり」で手が触れちゃって赤面、みたいになっちゃってんじゃないの、と。
ちなみに香穂子は全否定。
宮路なのかよwww<マダム
放課後2人きりでもゴリゴリヴァイオリン弾き続けていそうだもんな、あの2人
宮路ババくさーw
まさにゴリゴリ。
月森を師匠呼ばわりして、イヤがられていた香穂子。
香穂子のヘタクソビブラートを「酔っ払い」呼ばわりする月森w
宮路は髪型が古臭い。
ツインテに比べたらまだマシな気はする
最近の呉さんの脇役女子って似たようなふわ髪だね
月森に満面の笑顔で手を振る香穂子がツインテじゃなくて本当によかった。
初期からいる脇役女子は髪型こってるね。
とわこ様だっけ?たてロール。
あの頃の呉さんには、まだ余裕があったのかな。
火原の番外編の先輩の髪型は古臭さいなあと正直思ってた
>>596 手を触れて赤面か〜さすがにべただね
今まで片っぽ赤面はあったけど両方赤面はなかったよね
遊園地とか、熱とか、練習後とか
手をつながれての赤面は横顔だけどあれだけ赤面してたら両面だろう
そういえば、トーン髪の脇役女子っていたっけ?
>>608 ごめんわかりにくかったかも
両面×
両方○→月森と日野どちらも赤面って意味
柚木親衛隊の人がトーンだった気がする。
>>608 顔の半分だけ赤面するという器用なことができるのかと思ってしまったw
そういえば今月、ちょい赤面しながら「送る」と言った月森に
お礼を言った香穂子が激しく赤面していた。
コマは別々だけど。
これは一応、両方赤面?
>>596 アニメでまさにそういうシーンがあったわけだが全否定かw
>>614 表紙1ページ使って「ないないないない あるわけない」ときたよ。
でも、この先そういう展開があるんだぞ、という振りにも見える。
>>613 へ〜〜!!早く今月号読みたい!
>>614 それ思ったけど、今原作漫画の話だしな〜と思って・・・
そういえば次号予告はどうでした?
618 :
616:2009/01/23(金) 23:21:32
614さん、ごめん勘違いした 気にしないで
予告。
『香穂子に特訓を続ける月森の心中は?』
ずっと月森のターン
ここで火原センパイとお出かけ♪なんて展開入ったら
読者キレるだろ。
冬海ちゃん元気だろうか…
先月の予告を見て予告と実際の内容は違うことも多いから
順番的に火原だろうと踏んでたんだが今月こんなだったしな
でもさすがに来月まで連続ってことは…あるんだろうか
>>619 d。でも月森より香穂子の心中を描いてほしい
留学バレしてから、香穂子の心中に行くんじゃなかろうか。
月森くんの留学がどうしてこんなに寂しいの?てか。<心中
ごめん。キモかった。
さみしい発言って空気先輩にも言ってたよね
あれは社交辞令っぽかった。
空気先輩には気の毒だけど。
ここ見て「うお〜萌えるw早く読みてええ!」とか、思うんだけど
本誌を見たら萌えなくなるんだが、雑誌読みより単行本派の方が楽しめるんだろうか
ゴミ捨ても面倒くさく無さそうだし
早く留学バレして香穂子もショックのどん底に落ちて自覚すりゃいいのに
3月5日に12巻発売です!
>>630 その日は近いんじゃないかな。
これで香穂子が落ち込まなかったら、月森が不憫。
12巻どこまで入るんだろ
今月まで入るんじゃね?
もっと前までかな?
個人的に今、かほこが何の曲練習してるのかかなり気になる
コンクールに出るにはある程度難しいの弾けないとまずいよね
ある動画サイトにある月森演奏曲集を聞きながらここにいる私は。
でもそこらへんはコンクールにならんとわからないか・・・
長くても今年いっぱいで終わってくれればいいや
ビブラートと重音の特訓をされてた。
何だろう。
無印コルダの攻略サイトで
重音とビブラートが必要だった楽曲調べたら
「ラ・カンパネッラ」があった。
香穂子に弾けるか?
どうでもいいことではあるんだが
なんで最近の香穂子の髪はあんなにうねってるんだろ
>>638 カンパネッラはゲームの土浦イベで関係している曲だからそれを弾くことはねーだろ
別にビブラート、重音が必要な曲がそれだけじゃないだろうし
>>639 パーマかけた
校則ゆるそうな星奏なら平気だろw
いきなしパガニーニか・・・
それはないかもね。
実際、重音とビブラートはどの曲でも必要だし
いやでも逆に土浦方面の展開を維持するためにも
敢えて、ラ・カンパネッラを弾くのかも
そこで土浦が小学生の頃のトラウマから完全開放されて
ありがとな、で終わりかも知れないし
ヴァイオリンのラ・カンパネッラって難易度高くないの?
どこまで収録されるにしても柚木と香穂子の表紙ってあってなさすぎるw
また抱き合ってるんだろうな。ララスペも表紙と巻頭カラーのどっちかは
衛藤と抱き合ってそう
無印では最終セレの曲だった。<ラ・カンパネッラ
でも、カンパネラは日野のイメージじゃないかも・・・技巧系だし
パガニーニの曲の中だったらカンタービレとかならイメージに合う気がする
>>645 予告からして抱きしめてるからなービックリだよw<衛藤
でも予告カットの絵柄は好み
カラー予告絵は個人的に少々微妙だったがw
なんか宮路前よりかわいいw結構好み
みやじって制服?
宮路は私服
酔っ払いヴィブラートと指摘された香穂子が月森を見て
「うまいこと言うな…という顔でこっちを見ないでくれないか」
と香穂子に返しているのがちょっと笑えた
それうける!どんな顔だよ
意外と漫才もやれるな月森w
前も「こんなものも弾けないのか君は」とそのまんま返してたし
>>654 残念ながら、そのときの香穂子の顔は描かれていなかった
そっか、残念・・・
月森って意外につっこみの才能あるよね
なんで愛想が悪いのか〜みたに香穂子が叫んでた時、余計な御世話だとかいってたし
遅レスだが
>>546 月森、練習に遅れてやってきて謝罪
香穂子「そんな いいよいいよ 気にしないで」
月森「いや そういうわけにはいかない
俺が言いだしたことだ いい加減なことはできない」
香穂子「ありがとう でも月森くんも忙しいんだし(真面目だなあ 月森くん)」
月森「いや 少しでも君を上達させないと 自分で自分が許せないんだ」
香穂子「……面目ない…(カタイなあ月森くん…)」
>>570 「なんだ その酔っ払いのようなヴィブラートは」
「重音を弾くとき 両方の弦に均等に重みがのるように」
「移弦や弓の返しの時 音がかすれるな」
「一瞬抜けることもあるから気をつけてくれ」
「そこのポジションで余計な音が入るんだ」
真面目だ〜
空気先輩は何を教えていたんだろ
>>659 自分もそれが疑問だ
王崎先輩の指導って何だったんだろうな…
そして今さらだけどヴァイオリン教室は消滅か
王室パロでは、月森にはっきり?いってたけど、香穂子には甘そうだ
結局タダで教えてもらってたんだろうし
うらやましい環境だ
コンビニでゲット。
絵はだいぶ戻ってきたかな?
月森が練習に遅れてやってきて謝罪のシーンで
上着を腕にかけた状態で勢いよくドアを開ける月森に萌えたw
自分の練習後急いで駆けつけたって描写が出ててよい。
「お前さぁ…」と月森にあきれ顔の土浦も萌えw
眉間にシワよってて土浦らしくてよい。
カラーのララスペカットで見下し目線の衛藤も萌えたw
口元の描き方がちょっと変わったなぁと思った
思えば前月の月森ショートのときから変わってるか
表紙、香穂子の首の後ろのリボンが浮いて見える
ここで詳細バレを投下した者ですが
月森の香穂子指導は週2くらいのペースで行われているらしいというのを
完全に見逃していて…だから、バレに書いていた「翌日」は嘘になります
気付くのが遅くなって大変申し訳ない
>639
ツインテのしすぎで癖がついてなおらなくなった
>>659>>660 多分、王崎の指導は「ヴァイオリンを楽しんで弾く」のが目的だろうし
月森のは「コンクールで入賞する」のが目的だから、
そこからして違ってきているということでは?
そもそも王崎のキャラ的には褒めて育てる方だろうし、空いた時間に
ちょっと演奏を聴いては「うん、よくなってきているよ」程度だったんじゃないかな
この先恋愛展開になるとしても、月森相手だと抱きしめたりキスしたりといった
絵的に映える派手な場面は出来ないだろうから、見せ場作りが難しいかも知れないね
身体接触的に派手なシーンが出来そうなのは、土浦とか加地柚木辺りかな
身体的接触だけが恋愛描写じゃないからな
個人的にはそういう要素抜きの路線で行ってくれた方が嬉しい
スチルではそんな接触あんまりみられなかったから少女マンガ的展開の画は一枚くらいほしいところだ
呉さん苦手そうだけど
自分も個人的にはむしろストイックすぎるくらいの方がコルダは萌えるんだけど
時々LaLaの他の漫画とか見ていて、抱きしめ系ドキーンシチュがあった方が
読者にはうけるのかなーとかちょっと思ったw
呉さんに身体的接触はいらない
いらないというか、デッサンに詳しくないけど、素人目からしてどこかおかしい体で萎える
前屈も出来そうに無い固そうな体の描きかただし
月森に出来る接触といったら、せいぜい手を握る程度だろうなw
それか演奏姿勢を正すために背後から手を添えて指導していたら
ふとお互い意識して真っ赤、程度かw
練習室乱入口塞ぎ、お化け屋敷手繋ぎはときめいたよ
でもやっばり一番印象に残ってるのは合宿のデュエットだな
練習室乱入口塞ぎと、その後の発熱もたれ寝はどっちも良かった
とりあえず月森にはもう一度発熱してもらってちょっと理性飛ばして
トチ狂ってもらいたい
>>677 ちょw
エンディング間際に月森からハグとかあったらいいなあ
柚木の髪キスとか、絵的にも周囲の反応的にも萌えたなー
ああいうのもっと見たかったけど、もう今からじゃ無理かな
事故キスはないだろうしなぁー
火原でおしかったけど
>>678 つい耐え切れずに背後からハグして、でもハッと我に返って
「す、すまない」とか…
ちょっと萌えるかも知れない
出来るとしても、空港で別れる最後の最後とかかも知れないけど
>>674 今の呉さんが手を強調するようなシチュ描いてくれるのか
>>674 そのシーンを、今月、香穂子友人の想像という設定でマンガで再現されていた。
月森と香穂子は案外ボケと突っ込みを双方こなせる
良いコンビかも知れないと思えてきたw
案外いいかも
>>683 しまった、既出だったかwww
そうかー、派手な接触シーンを実現させるために
妄想オチって手があったか!
>>685 夢オチという手もある。
月森と香穂子のどっちが見るかが問題だが。
月森がそんな妄想夢見てた飛び起きたりしていたら大笑いだ
>>687 あの月森がそこまで成長したら、お赤飯炊いてやる。
性春だから〜
女の子を自宅まで送ることだけでも
「こういうことはよくわからないんだが」
なんて言う男だからな。
そんな妄想夢見たら、さぞかし自分に驚くことだろう。
今買ってきた
ささいなことだけど、宮路がつきもりの肩に手をおいてるの絶対気があるきがする
楽しみだ
どちらかというと中学生ではw
早く買いに行きたいなー
いえいえ
最後の月森の顔、何を思ってるのかわかんなくていい
うん。あの最後の顔は読めない。
衝撃を受けてはいるんだろうけど。
でもその理由は分かってなさそう。
>>675 身体的な接触も萌えるものはあるけど、音の接触はドキドキするw
加地の香穂子抱きしめは微妙だった…月森の表紙のときもそうだったけど
腕の絡み方とかなんかいちいち萌えられない要素が付いてくる印象
呉さん、接触面積の多い描写には向いていないように感じる
というかコルダの設定やキャラ自体が
ベタベタ接触するのには合ってないと思うんだよなぁ
ナンパキャラいないもんな
デュエット!!デュエット!!
敢えて言うなら加地が比較的ナンパ系キャラでは
接触に萌えないとしたら、そこに愛がないからでは?
まだ加地の気持ちってのが良く判らない、つかみどころのない
キャラだしね
放課後に2人で練習してるんだし、
一緒に弾いてみるかって流れになってもいいよな。
自分もデュエット見たい。
でも、音の接触にドキドキするってのはわかるw
コルダならではのときめきだよね
無印で月森がピアノに座って「さあ、はじめよう」イベにはげもえた記憶が甦った
>>705 個人的にはデュエットよりそっちが見たいw
デュエットといえばクリコン後?の愛の挨拶二重奏が
この先展開としては用意されてるんだろうけど、
できればうんと派手に華やかに切なく盛り上げて欲しいなあ
>>705 うわああああ。
そのスチル出すためにどれだけの時間を費やしたか!
あのイベは確かに禿げ萌える。
ピアノスチルって上着脱いでる奴だっけ?
あれは萌えたなあ
コンクール終えて、離れ離れになる前に
2人きりで練習室でしんみり弾いてほしいなあ。
ピアノとヴァイオリンでも、
ヴァイオリン2重奏でも、どっちでもいい。
>>702 練習室ダウンとかハプニング的な接触は萌える
愛のない状態で愛があるような接触には萌えない
もちろん愛があれば萌えられるって感じかな
練習室ダウンは、寝てる香穂子を
月森がじっと見てる絵に萌えた。
なんか、やさしい顔だった。
あの頃はまた日野さん呼びだったなあ
ビアノスチル…PVだったかで月森の口が動いてビックリした記憶が
加地の手ちゅーはあまり萌えなかったけど、柚木の髪ちゅーは萌えたから
やっぱりそこに何らかの感情の動きが伴わないと、ただの「接触」にしか
ならないのかなと思った
加地手ちゅーも、現場を目撃した他キャラの反応が絡んだり
加地の香穂子の音への思いがしっから描かれた後だったりしたら
もっと違ったかなあ
716 :
714:2009/01/24(土) 11:38:42
ビアノってなんだ、ピアノだったorz
たった今読んできた
結構ちゃんと練習風景書いてるじゃないかw
月森の指示がえらい細かい所が想像通りでええな
花瓶で切れた香穂子の手をがっとつかむ時の月森の焦った表情が
実は一番萌えた自分がいます
今月、風景描写が多くて、やたら手がこんでない?
いいアシさんでも見つけたのかな。
>>718 自分も、あの回で月森にはまった。
もう5年も前か。
「君の指はヴァイオリンを弾く指だろう」ですね
あれは神がかってた
>>717 うん。あれで香穂子があっさり弾けちゃってたら
ウソっぽいけど、
何度も弾き直させられてるところがリアルだ。
月森の毒舌も、らしくていい。
上で王崎先輩は何をと言ってる人が居たけど
想像だけど、王崎先輩は要所要所でポイントを抑えた指示をするタイプで
基本的には褒めて育てて自主性に任せるタイプじゃなかろうか
そして月森は隅々まで細かくチェックで、甘い所は全部叩き出し
駄目だしも課題だしも「箇条書き」にするってイメージがある
指導としてはどっちもありだけど、香穂子の場合意外と月森タイプの指導の方があってんのかもとか
思ったりした
>>719 あれぐらいページが埋まってくれれば
口元アップも効果的な気がしてくるよ
>>723 褒められると舞い上がっちゃうタイプかもね
経験浅いから自分で欠点を見つけだすの難しいだろうし
かつての香穂子は
「音がバラバラだな」とまで言われていたから
空気先輩は、なめらかに演奏できるまでに育てたんじゃなかろうか。
王崎先輩のお陰でボーイングが綺麗に出来る所まで行ったんだから感謝だな
初心者は
ボーイング(右手弓動かす)
フィンガリング(左手で音取る)
ヴィブラート(音振るわせる)の順で習得していくので
そら、まだヴィブラートが酔っ払ったようなのも道理だ
何よりもまずボーイングが滑らかじゃなかったらヴィブラートどころじゃないもん
勉強になります
漫画本スレ解禁ー
移動しよっかな
移動する〜〜
解禁になった途端の過疎っぷりに噴いたwwwwww
本スレの漫画スレが過疎るよりマシだろうがw
個人的に萌えるシチュは、ダンスが終って音楽が静かにフェイドアウトしていっても
何となく手を離しづらくて、一瞬手を握ったまま2人とも立ち尽くす…みたいな感じだw
ありゃ誤爆したw
過疎回避ってことでゴメン
今日から、横浜中華街で春節だって
いろいろイベントあるみたいだよ
前スレで出てた、遙かの移植2本とコルダ2f購入で
カレンダーがもらえるというやつだけど
3タイトル買わないとだめっぽいそうです
(通常+P箱+T箱じゃだめみたい)
狙ってる人いるかわからんけど、一応
いや3タイトルという時点で遙か作品とコルダfだと思うだろ
どうしてそういう考えなのかwwwwww
遙かスレでそうしようとしてた人がいたからじゃない?
ここはコルダスレだし
コルダ住人でそういう事をいっていたなら分かるけどさ
夏服楽しみだなー
キャラが着てるとこ見たい
夏服初出はアニメでという条件でもあったんだろうか
漫画でも描けば良かったのに
時期的に判らないけど、本誌で2展開に入ったときは
まだデザインが固まっていなかったとか、いくつか出ている
案の中から最終決定に至っていなかったとか?
漫画版とアニメ版で多少デザインが違うくらいなら
気にしない人も多いと思うけど、上にうるさい人がいたとか
デザイン案を出して上のOKが出ての決定稿になった後じゃないと
出すに出せなかったんじゃないの?
関係ないが久しぶりにアニメ見返したら志水の喋りの遅さにひっくり返りそうになったw
ここまで遅かったか、忘れてたよw
ちょうどコミック読み返した後なのもあって、展開も演出も色々ごっちゃになって忘れかけてた
こういうアニメだったんだなあ
オール新キャラのネオコルダ!
今度の舞台は初夏の星奏学院!!
なんて夢見てみる
漫画スレとどっちに書こうか迷ったがこっちに
今月のララの表紙が加地なのに、本編で出てないとかおかしい
たしかに人気はあるから、表紙にしたら売れるだろうけど中見てガッカリ感が強いよね…
漫画は月森か土浦がメーンなんだろうけど、肥的にもファンの絶対数的にも加地が強いんだから、もすこし活躍させてほしかったなあ…と
今回の漫画の土浦のシーンは加地でもいい気がした、私だけ?
次の星奏学院祭でも加地だけCDでるし、スペシャルアニメも加地メーン、広告のイラストだって加地が大きめだから人気はあるんだろうなと思うけど、今月の漫画は正直寂しい
別に加地イチ押しなわけじゃないけど、最近気になった
無印に加地が追加された新作でないかな
じゃあ次の表紙は攻略対象に囲まれてポカーンな顔してる香穂子姫でいいじゃん
何を釣りたいのかわかんないけど人気人気って書くのやめてくれよ
普通に加地好きなのに話題に出しにくくなるじゃないか
つか別に人気どうこうじゃなくアニメでいえば新キャラだから押してるってだけでは
同じ新キャラの衛藤も色んな箇所で押されてるしさ
アニメスレにも貼ったがこっちにも
アニメSPは前後編だ
>スペシャルアニメが前後編にて放送されることが決定しました。
>放送情報はコチラ!
>前編『金色のコルダ 〜secondo passo〜 第1楽章』
>♪放送局♪
>キッズステーション
>♪放送日時♪
>3月26日(木) 24:00〜24:30 / 28:00〜28:30
>3月29日(日) 24:00〜24:30
おお嬉しい
志水が別キャラにw
前からこんな感じじゃない?>志水
>>757 オーディションしてるんだな
日野さんって表記に反応してしまうw
ほんとややこしい名前だなw
前後編と聞いて60分×2かと思ったら、30分×2なのね…
mjsk…
短いな…
これは春からアニメくるフラグなんてことないか…
>764
「セコンドパッソ〜第1楽章」ってことは可能性はあるよな
メリットもないしないだろ普通に
単にアニメだけのDVDの売り上げ的に考えると、当時の女性向けアニメとしては売れた方だし
コルダよりも売れてない作品に2期があったりもするけど、
ゆめ太の前作がコケ気味とか、女性向け作品の両極化とか、
原作がゲームで、メディアミックス展開のマンガとは展開違ったりするとか、
マイナス要素が思いつく。
LaLa的には夏目に続くものを探してるだろうけどあれはダブルスコアだし。
なんかよく分からん
>769
ダブルスコアって何のこと?
どうでもいい
DVDの売り上げが二倍くらい上ってことかな>ダブルスコア
まあ二期は難しいかもしれんが、スペシャルアニメがあるだけでもうれしいよ
ないほうがよかったという出来にならなければいいがな
こんな短いのに前後編に分割したのは、衛藤スペシャル・加地スペシャルと分けて
それぞれでキャラソン流すためですか?
それ以外に何があるwww
そこそこ好評だったアニメにも泥を塗る肥クオリティw
他キャラ一切出さずにそれぞれ衛藤加地の完全PVにすればいいのに。見ないですむし
キズステ入ってないからDVD待ちなんだけど…
まさか前後わけて発売させたりしないよね?
特典にチビキャラアニメが付いたりするんだろうな<DVD
前編・後編に分けて声優二分割の特典映像と予想
とりあえずOPで裸をさらさないことを祈る
あってもプリモレベルでお願いします
紅の月のトラウマで今からgkbr
紅の月みたいな斜め上なファンサービスはいりません
ただでさえ販促なんだから
そういえば紅では限定版DVDも出てたから
コルダは前後それぞれで通常・限定出したりして
兄友限定版もな
ここで出た予想が当たるかどうかいまから楽しみ。
OPは当たってほしくないけどね
前編兄友限定版特典=加地ぬいぐるみ
後編兄友限定版特典=衛藤ぬいぐるみ
心底いらねぇw
兄友限定版特典=夏服バージョンぬいぐるみ各種
ときどきは理事のことも思い出して下さい
そういえば都築さんは出ないんだっけ?
ぬいぐるみとか使えないから結構です
都築なんか影も形もねぇよ
星奏祭も呼ばれてないし
都築さんは一応出番があるのがアンコからだからねえ
2で出てきても扱いに困るだろう
都築なんて出しても販促にもならんしな
アンコからの人なんだから普通に出ないだろと思うんだけど
あちこちで都築都築言う人が居るのが逆に不思議だ
何かとげとげしくなってるので気分転換にでもどぞ
噂の嫁あてサイト(キャラあてサイト)
http://en.akinator.com/ (英語サイトだが、中学レベルの英語が身についてりゃ読めます)
月森と香穂子で試してみて、乙女ゲーのキャラなど把握視点の?とか思いつつ半信半疑でやってみたら
マジで当ててきてびっくり
しかし、迷うような質問も多くそこで間違った答えすると見当はずれのキャラが出てくるので注意
香穂子の時、「そのキャラは魔法を使う?」とか聞かれて
魔法のヴァイオリン所持してるのはどうカウントされるんだろう?とか迷いつつ「イエス」と答えたら違うの出てきたw
やりなおしてその質問は「NO」にしたらちゃんと当ててきたw
どんなマイナーキャラでも当てられるという触れ込みなので
月森→香穂子→冬海→吉羅→都築って順で挑戦中
志水でやったが最初葉月珪が出てきた
いい加減ウザい
月森でやったら加地が出てきて、
質問追加したら月森が出た。
前編 「金色のコルダ 〜secondo passo〜 第1楽章」
公式サイト
http://www.corda-primopasso.com/ 放送:キッズステーション
3月26日(木) 24時〜24時半 / 28時〜28時半
3月29日(日) 24時〜24時半
<CAST>
日野香穂子: 高木礼子
衛藤桐也: 日野聡
月森蓮: 谷山紀章
冬海笙子: 佐藤朱
土浦梁太郎: 伊藤健太郎
金澤紘人: 石川英郎
志水桂一: 福山潤
王崎信武: 小西克幸
火原和樹: 森田成一
天羽菜美: 増田ゆき
柚木梓馬: 岸尾だいすけ
吉羅暁彦: 内田夕夜
加地葵: 宮野真守
リリ: 水橋かおり ほか
>>801 加地と吉羅は下なのに衛藤は香穂子の下か
と思ったら順番めちゃくちゃだった
二列になってるのをコピペしたからこうなっただけだな
ホントに衛藤推しのアニメにするのかと思ったw
クレジットは変わらずとも実際はそうなるだろ
でもたぶん加地>衛藤だと思うが
他キャラは2、3言セリフあったらいいほうかもな
そう?粗筋読む限りじゃ衛藤メインで>加地っぽいけどな
fのパケ絵も前面にいるし
加地も前面にいるが・・・
まあ面白ければどっちがメインとかどうでもいい
fのパケ絵なら、月森が一番前面に出ている気がするが
話の流れを見ろよ
あのパケ絵は衛藤が一番目立つように描かれてると思う
一番手前は月森だが見切れたような状態だし
楽器を持ってるのも月森の他には衛藤だけだから
>>807 初登場なのに前面というのが凄いかなあと
2の加地は一番後ろで横向きだったし当時どうせ新キャラ推しでくるんだろうなと
予想してた人達があれっ?となってたよ
普通は初登場だからプッシュするものだと思うが
加地の時のパケ絵は意外なほど地味な扱いだったなw隠しキャラみたいな位置
メディアを超えたプロジェクトをやっているんだろ?
そのメインって扱いだから大プッシュされているんだろ>衛藤
月森や加地が前なのは人気だしいいかなと思う
月森や加地が前なのは人気だしいいかなと思う
だが、他のキャラ差し置いて新キャラが前なのは嫌だな
新キャラと人気既存キャラ以外がどんどん扱い悪くなって行きそう
コルダも遙か形式にして声優だけ固定にして欲しい
途中送信スマソ
月森はメインポジだから、加地衛藤は2からの新キャラだからパッケージでの扱いいいだけだろ
新キャラを2人後ろに添えるよりは、前面に出した方が
何となく「新作感w」は出ると思う
パケ絵、月森をあの位置に持ってきたのは一応無印のメインキャラだからって感じなのかね
土浦が加地と新キャラに居場所を奪われたみたいでちょっと気の毒
もうその話題辞めたら?www
パケ絵で揉めるのは肥だけと見かけたことがあるが
まったくそのとおりだと思った
別にもめてないが
嫌がってるのは
>>815だけだし
新キャラが目立ってるなと言ってるだけのこと
実際パケ絵に文句言ってるのは数人だけだと思ってた
数人が繰り返し繰り返し飽きもせず言ってるイメージ
草生やして煽る
>>820みたいのがいるのが問題なんだろネオロマファンってのは
発売まで二十日切ったけど、新情報はないのかな
>>826 あとはPVぐらいだろうからあまり期待できないよ
デラのバレは来ないのかな?
アニメスレには来ていたがどうだろう
ゲームバレはないんじゃないか?
え?デラには漫画載っていないでしょ?
衛藤の話でしょ?
でしょ?でしょ?
衛藤の話は来月のララスペ
デラと勘違いしているやつ多いんだな
CD帯に後編は5月と
発売は秋か
アニメのこと?たかが30分をどこまで引っ張るんだよ…
コルダは現役ですよアピールのために無駄に引っ張ってるの見え見え
後編は5月?
なんでそんな分けるんだ?
2月にゲーム発売、3月ララスペに販促漫画と前編
で、後編が5月って間空き過ぎのような
何企んでるんだろう
4月か5月に餡子の移植発売じゃねーか?
なるほど
今月は休みの関係で20日にLaLaバレがくる可能性もあるな
今週末には来るだろうね
ステコンで内田さんが指揮するんだってね
前回の月森土浦キャラソンが不評で指揮になったんだろうか?
歌も素人の指揮もどっちもどっちw
>>845 キャラソンは不評も声も多かったみたいだが、別にそれが理由でもないだろ
いきなり服脱ぎだすファンが来なければなんでもいいよ
>>848 そんなファンがいたのか…お母ちゃん都会はこわい所じゃ
谷山ファンに多いんだよな
>>849 ステコンだからそれなりの服装なんだが
本人出てきた途端に上着を脱ぎだして露出の高いドレスがお目見えしたり…
もちろんそんなのはごく一部の人なんだが、近くの席だとうわっとなってしまうな
引くわー…
アニメもゲームも期待出来なさそう
ステコンと学院祭のコラボ企画相変わらずだな…
バレまってます
今月はどんなだろうね
先月が良すぎた分、変にドキワクする
おでかけに一票w
そうでなくても先月とは関係ない話の予感
また関係ない話になるのか
ララの次号予告はあてにならんしなぁ
お出かけはないことを願いたい
火がうじうじしてた時思わず手を振り払っちゃった時とか土浦が観覧車で告白された時とかちゃんと次回に繋がってたし、今回も大丈夫なはず
また回想じゃない
まあ、あんまり月森月森の流れできたから、この辺で他のキャラにも
そろそろ出番が欲しいところかも知れない
…けど、先月のヒキで全然違う展開になったら「あの後」が
気になりすぎる!
今月は日野と加地話に理事長ケーキ1個
今月は基本3Bとか加地話で、ラスト2Pくらいで月森による先月回想が入ると予想
アニメでは加地の悩み話もやるみたいだが漫画はどうなるんだろうな
柚木とは何かやりそうだが
アニメは日野と加地の話で終わりそう
まず衛藤だろう
でもキービジュアルであんだけ加地が前に出ているんだから最初は加地だろう
衛藤は後半のほうででるんじゃね?
そして最後の最後に理事が問題押し付けて続きはゲームで!
的な展開か
アニメに加地が歌う挿入歌が入るって
かなり前にガイシュツですがな
学院祭のオフィシャルグッズの画像が出たね
パンフレットの表紙w志水乙
衛藤が1年でEDで星奏に転校してくるフラグかと思ったw
バレマダーチンチン
何が志水乙なのだろうかと素でしばらく考え込んでしまったw
そして自分も
>>874なのかと思ってしまった
衛藤のキャラデータも出てるしね
来週以降に画像出せば良いのに
1年だったのか?
雑誌の一部分を載せてるのを拾っただけだから状況がさっぱりわからないんだけど今月のLaLaで
月森が香穂子の手に自分の手を合わせて「ほら、小さいな」と言っているシーンがあるようだ
手の小さい人向けのヴァイオリン指導法でも考えてんのか?
月森上着着てるし練習中ではなさそうなような…
1ページ使ってアップで月森側から見た絵と香穂子側から見た絵が
上下二分割で描かれてる。月森は真顔香穂子は驚いたような顔だった
いきなりボディタッチとはやりよるね
なんも考えてなさそうだけど
手と手を合わせて大きさ測ってるような状態だから触ってはない気がするw
練習中で無くても、休み時間でも帰り道にでも顔を合わせりゃアドバイスはするだろうし
手の小さい人間に向けての弾き方をアドバイスしてて
その流れで……ってのも考えられるけど
アドバイスだから月森は真顔
やられた香穂子の方はびっくり、とかかな?
>>885 そんあところじゃね?
で、次のページで月森が真っ赤になっているとかw
でもそろそろ香穂子自覚フラグかな
月森赤面はもういらん
画バレやってるとこあるんだ
アドバイスだから月森はそのまま平然
香穂子的には不意打ちだったせいで真っ赤な方がいいなw
お、今月も月森との練習シーンがあるのか
今まではいろんなキャラと絡ませるためにストーリーぶつ切りにしてきたけど
2学期からはひとつ話の軸をおいて進めてる感じで良いな
>>889 アドバイスでも最近の月森は(香穂子を意識して)すぐ赤面だからな
892 :
名無し草:2009/02/21(土) 18:40:28
>>891 そうか?
アドバイスしたら大喜びされて手を握られたも
ちゃんと送り届け終わってて既に遠ざかってるのに気をつけて帰ってねと手を振られたも
両方キーとなってるのは「不意打ち」じゃない?
要は思っても見ないことされると弱いんだろ
土浦の告白は無し?
早く振られるとこみたいお
sage忘れすまない
香穂子の方も不意打ちに弱そうというか
逆に言えば二人とも不意打ちじゃなかったら平然としてそうだなと
思ってもみない行動されると動揺っぽい
>>893 今月土浦可哀そうで萌えるという感想ならみた
可哀想ってどんな状況になってんのw
前回のあれに月森がどう反応したのか気になって仕方が無い
コルダアニメは加地と衛藤がメインみたいだね
他キャラ出るかな・・・
何をいまさらw最初からわかってるし別に期待してない
3つくらいセリフがあればいいほうじゃないの
他キャラの出番はDVDに入って
「いれてやったからDVD買え」って言われる気がする
>>894 恋愛初期段階の基本て感じだねw<不意をつかれると動揺
>>896 土浦が可哀想と言う感想から「あっさりスルーされて可哀想」か
「あっさり自覚を促す方向にいってしまい可哀想」かなと予想
何かあっさりスルーされてそうだなw
むしろ、掌を合わせると言うイベントスチルを「ヴァイオリン指導の一貫」という形で
実現させたとしたら、呉さんのアレンジ力に乾杯しそうな自分がいる
>>901 あっさりスルーに一票だ
なんか「それがどうした」的に流されてそう
可哀そう
掌を合わせるスチルってそういえばアンコールにあったな
>>904に言われるまで気づかなかった
元ネタというかアイディアの元はあれか?
空回りして可哀想ってところかな
今回ブログバレは来ないのかな
SPアニメは加地メインか
そりゃ挿入歌も歌うよな
王宮パロのメイド冬海ちゃんの元ネタが
アンコールの冬海ちゃんバイト初体験inケーキ屋、メイド風制服着用スチルなのだと
最近気づいた
ゲームイベントスチルの絵を全く違うシチュでアレンジっての
結構ちょくちょくやってたんだな
ただのこじつけじゃないのか…
月森のほうも手を合わせてデコくっつけてたしシチュエーションもまったく違う
ゲームイベントのアレンジなら結構やってたと思うから
そういう小ネタとして仕込むってのはあると思う。
ただ、今回まだ画バレとか詳細バレが来ていないから
その「手のひら合わせ」の真偽のほどはわからないけど。
元ネタとかアレンジとか言ってるのは「多分これ見て思いついたんだな」って程度の意味でしょ
思いつきの元になっただけなら原型留めてないくらい全然違うものにもなるだろうから
真偽も何も無いのでは
作者のアイディア源にはなったかもしれないが、直接的な関連性はゼロなんだから
やっぱこの空気…変な感じ
このまま月森ルートに入って難無く終わるのかね
月森エンドになりますように(色んな意味で
>>912 >作者のアイディア源にはなったかもしれないが
この程度であっても、元ネタでありそのアレンジであると言う人は言うだろうし
912はそうとは思わない、と言うだけじゃない?
ゲームに全然関係ない合宿なんかのエピは完全オリジナルだと思うけど
後はほとんどゲームのアレンジだと思ってるし、原作がゲームなんだから
それで当たり前だと思う。
え、今回お出かけじゃないの?
お出かけじゃないみたい?
まだわからないけど
志水が出るかどうかだけが気になる
そろそろかわいそうな火原先輩が出るのかどうかは気になる
眼鏡先輩の出番のが心配です。
誰か冬海ちゃんの事を時々で良いから思い出してあげてください
あれ…空気先輩ってもう外国行ったんじゃなかったっけ…
んじゃ今風にメールか、古風にエアメールで。
空気先輩なだけに、エアー メールとな
誰うまwww
ちょw吹いたwww
バレ発見した…が読めないw
2つ見つけたけどどっちも日本じゃなかった
海外のほうが早いのか
夏服はまだ見慣れないせいか違和感バリバリだ
男子は上着脱いだら普通過ぎるな
>>867 いや、アニメは加地メイン
衛藤は加地以外とはほとんど絡まないらしい
ソース ボイスアニメージュの宮野日野対談
929 :
名無し草:2009/02/22(日) 15:05:02
>>926 それどこにあるんですか!?きになります
やったけど意味不明なんだってw
だいたいわかるところでは扉絵は雨に濡れた月森っぽいこと
宮路と月森が一緒に帰ったこと
今回は全員出てるっぽいこと(柚木と香穂子がぶつかる?土浦と火原が
何かスポーツしてるところに加地が来て火原と初対面とか
志水も何かしら出てるらしいとか)
柚木の家問題が進むっぽいこと(次回は3B回?)
それくらい。あとなんか土浦月森香穂子で三角関係っぽいかんじ?
バランス良さげ
12巻の怪しげな表紙なら見かけた
怪しげw
>>931 ありがとう!今回は色々なキャラが絡んで面白くなりそう
とりあえず柚木の話は火原絡みでも加地絡みでも展開できそうだから
楽しみだ。
今ステコン昼の部が終わったんだけど、衛藤の設定バレあり
中学生らしいね
ステコン今日だったのか
香穂子や冬海ちゃんの夏服はどうだったんだろう
衛藤中3?
パンフの表紙はそういうことか
…と、一瞬思いかけたがタイの色は年度ごとに変わるんだろうから
衛藤が星奏に入るとしても、その時のタイの色は緑になるんじゃ?
まさか中1ってこともなかろう
>939
可愛かったよ。
水橋さんに、冬海ちゃんは魔法が使えそうって言われてた。
男子の方は、音楽科と普通科の違いがネクタイの有無ぐらいしか分からなかった。
男子はPASHに載ってたからね
音楽科女子の夏服可愛かったから冬海ちゃん似合いそうだ
>>934 和服香穂子の顎に手かけてる柚木みたいな
バレ…マダー…
今日はもうバレ来ないのかな
ステコンも気になるんだが漫画のバレが知りたい
早売りするところも減ってきているみたいだから
今月になってゲットできなくなった人もいるんだろう
でも明日になればさすがに一人はいるんじゃね?
もう少しの我慢だ
できればステコンのレポももっと聞きたいな
内田氏が指揮者に挑戦したお。
夜の部では衛藤学歴バレなしw
単体で花贈られてたのが室屋さんのみで、その花が月森とイメージピッタリで大変良かった
花撮影してた人の殆どが、室屋さんの花撮影してた
アニメは加地がキーパーソンだと言われてた
その言葉通りPVも加地メイン「王子様のような転校生」
のキャッチコピー付きで香穂子の手を恭しく取る加地に
きゃー(はぁと な女子達とか)で、後は衛藤と吉羅が少しずつ
二部のアンコールの指揮は本当にリハなし?
だと思うよ
「フルバージョンなんてDVD相手にしか振ったことないのにー」
って無茶ぶりされて内田さん叫んでたからw
岡田さんの挨拶が、控え室でカメラ持ってみんなを撮ってるだったので、
もう少し工夫して天羽ちゃんを連想させたらうけただろうなぁと思った
>>952 叫んでた叫んでたw
MC竜平さんも、これは本当にサプライズで
さっきスタッフと話したばかりなんですけど
って言ってたし
竜平さんが、そのあたりを歩いてる久遠さんを捕まえて、予約方法を聞いたらいいですよとか言ってた
あと、話題に出てないみたいだけどステラ復活
途中休憩ののMCって森田さんでおk?
ステラはアニメのOPEDあたり?
もしかして加地と衛藤も入るんかな
そういえばアニメ映像が流れた時ステラ・クインティットって小さくあったね。
出だしが月森で次が火原だった。
ステラクインテット+
って書いてたよ
ゲームPVはネット公式とかわりばえなし。
アニメは加地の破壊力がパネェっす。
でもヴィーナス香穂さんと下校中に衛藤に「ヴァイオリン辞めたんですってね。その方がよかった」って
イヤミ言われて鬱モードな加地さんキタ─(゚∀゚)─ !!!でした。
室屋さん直々に、酔っぱらってるヴァイオリンを聞かせてくれた
あと、サイレンの音とか
竜平さんのかずき先輩弄りは、今回はおとなしかった
>>961 酔っ払ってるバイオリンってなんぞw
阿部さんは今回少しは緊張やわらいでいたのかな
>>960 加地ちょっとかわいそうになってきたww
汗だくでキラキラしてた加地は体育かテニスで活躍してるシーンか?
あとは、中島さんが留学してて、ステコンの為にわざわざ帰国したとか
西崎さんが、クラポルばっかり弾いてると自分で言ってたとか
遠藤さんが、夏服柚木は足が長すぎと突っ込み入れてたとか
他にあったかな?
初代理事と怪我したリリのやりとり
一緒に行くのだ
うん、病院に行こう
あとは、水橋さんがモーニング着てたとか
>>960 中学生にそんなこと言われてしまうとは加地…
内田さんのブログに水橋さんとの写真が!
なんか上級生相手にちょっと生意気でムカッとした自分がいる…
>>964 柚木、確かに脚は長いんだけど、夏服似合わねぇええwwww
すかさず水橋が「柚木のポーズに突っ込みたい人!」にワロタw
周りの人挙手してるしw
そうそう、ステコン行った人は今のうちにプレゼント応募しておいた方が良いよ
メンテに入ったら、多分忘れてるうちに締め切りになる
>>967 このクソ生意気な厨房を大人しくさせたかったらゲーム買ってネ☆
ってことかもしれん
2部の解答編フラッシュってアップされてる?
>>964 中島さん、ステコンの為にわざわざ帰国したんだ…お疲れ様
>>971 一部が終わった時にアクセスしたら、両方アップしてた気がする
今1部のしか無いよ
一部が終わった後にアクセスした時は、確かに二部の回答編あったよ
実際に携帯に保存してるので
出てくるちびキャラは、土浦柚木火原
今回のステコンはカメラ入ってたのかな
DVDが出るなら欲しいんだけど…
内田さんの指揮も見たいからDVD出てほしい
DVDがどうとか言ってたみたいだから出すとは思うけど
ララゲットした
扉の煽りとコミクス宣伝のアフレコに噴いた
土浦の告白に月森は馬鹿馬鹿しいと返して最悪だなと言われたり
普通科に月森が時間空いたから練習見られると香穂子に言って
香穂子が行こうとしたとき、それまで一緒に話してた土浦が香穂子の手をうっかり握ったり
月森が香穂子に土浦と仲が良いんだなと話したり
月森と手を合わせた香穂子が真っ赤になってたり
柚木がばあさんに頬ひっぱたかれてたりなかなか面白い
あ、宮路との帰り道でまたねと言われて
香穂子を思い浮かべてるシーンもあった
香穂子が志水に宮路さんと月森が仲良いのか聞こうとして止めたりもしてた
d。香穂子は宮路とのことを月森は土浦とのことを勘違いしてすれ違う流れか?
>>978 バレd!
柚木がばあさんに引っぱたかれるのか…
自分の進路の事で素直な気持ちでも言ったのかな?
これが一番衝撃的だw
いいぞ柚木、ばあさんのいいなりにならずに自分の意見もいってしまえ
>>981 >>980ではないが、スレ消費早くなりそうだから次スレ立ててくる
あて馬でもないのにひっぱたかれる柚木カワイソス・・・
>>978 バレdd!
三角関係感が募ってきて良い感じだ。土浦にはあっさり良い人ポジについて
欲しくなかったし頑張って欲しい。
一応全員そこそこ出番があるようだけど…あれ?火原は?
志水…
>>984 新スレd!
やっぱり月森はあの挑発を受け流したか…
あの挑発に月森がのるとも思えないしなw
のったら月森じゃなくなるし
新スレ乙です
火原は土浦とバスケ
加地がやってきて、火原が噂を思い出してびびるんだけど
加地がトランペット褒めたりなんやでほのぼの
土浦が、お前らには絶対に言わねえと呟き
月森に最悪だと言ったものの、自宅でそれは自分だと凹んでた
香穂子が志水に宮路のことを(仲の良さについてはごまかし、技術について)羨ましいとか話して、
志水はそう思うのはいけないのかと返し、火原や柚木ほかの羨ましい部分を語り始める
香穂子に関しては、月森に練習見てもらってるのが羨ましいらしい
柚木は廊下での香穂子との話で、諦めないんだろみたいなことを言ってたので
最後で柚木ばあさんに本音を伝えてひっぱたかれたと予想
>>989 >火原が噂を思い出してびびる
なんの噂だろう?香穂子に手ちゅーした件?
>>991 ありがとう。なんか今回は久しぶりに色んなキャラが見られそうだし
恋愛もまた少し動きそうだしで楽しみだ。落ち込む土浦はちょっと可愛い。
バレも新スレもd
最萌えにようやく出番がありそうで嬉しい
や、やべえ・・・!普段ララ買わないのに先月に続いてララが欲しくなってきた・・・!!!
ここのところ本当に調子良いよね。呉さんがノって描いてるのが伝わってくるような気がする。
やっぱり基本は少女漫画家なんだから、恋愛動かしてこそ!って事なのかもね。
月森と香穂子が手を合わせたきっかけが
土浦の手の大きさについての話題だったのがなんとも皮肉な
月森より手が小さいのは当たり前だと真っ赤になる香穂子に
そうなのか?と真面目に返す月森w笑える…
>土浦の手の大きさについての話題
えええええええええええええ
そ、それはカワイソス…かも…
良かったら詳細きぼん
土浦すごい役回りだな
これは明日が楽しみだ
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。