7号先生☆相談☆飲み会先生3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し草
sageでお願いします。
7号先生と愉快な仲間達のスレです。
マターリ静かにのんびりすごしましょう。
恋愛相談から教育相談、何でも誰でも大歓迎
煽り荒らしはさくっとスルーで。

次スレは970踏んだ人がお願いします。



前スレ
7号先生☆相談☆飲み会先生2       
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1223969187/

過去スレ
7号先生☆相談☆飲み会先生   
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1223442344/
2名無し草:2008/10/18(土) 15:26:29
みんな両思いでつねww
3名無し草:2008/10/18(土) 16:42:00
1さん、スレ立てありがとうございます。

前スレ769です。
そうとられたか…(涙)
表現がヘタでごめんね。

>この言葉は、メール彼女さんに失礼だよね?
>“切る”って言葉じゃないよね…?
“切る”って“言葉”を使ったことへのクレーム!のつもりで…
彼女さんと終わらせちゃダメって事じゃなかったんだけどね(汗)

私は、例えどんな理由があっても人のことを“切る”って
表現しちゃダメだと思うんだよね。
ツライ事もあるだろうけど、彼女さんとお子さんから学んだ事もあるでしょ?
だから彼女さんに失礼だと思ったの。

表現力がなくてすみませんでした。

言葉の話を元担任としたことがあったからさw
特別気になるんだと思うし、押し付けだったらすみません。

お互いに……ガッツリ悩みましょうw
4名無し草:2008/10/18(土) 16:51:12
もういいよあんたは
前スレ引っ張るなよ
5名無し草:2008/10/18(土) 16:56:23
>>4
スレ跨ぎ乙
6名無し草:2008/10/18(土) 16:57:38
>>3
縁を切る、つながりを切るの意味でしょ?
分かれる、離れる、終わらせる、言い方色々あるけど、切るは駄目なの?
7名無し草:2008/10/18(土) 17:03:46
>>6
切る人が立場が上になるからじゃないの?
この場合同等なのに
8名無し草:2008/10/18(土) 17:04:35
揚げ足取ってるように鹿みえない。
先生の書いた切るはただの文字。冷たい気持ちがないことくらいこれまでの文面からいくらでも読み取れる。
9名無し草:2008/10/18(土) 17:06:29
いろんな意見があるって言ってたよ、七
10名無し草:2008/10/18(土) 17:11:57
前、送り仮名が変だって。偽教師って言われた人いたね。
11名無し草:2008/10/18(土) 17:14:01
>>10
いたけど、何号だったかな?それがどうかしたww
12名無し草:2008/10/18(土) 17:14:39
>>10
あれは結局送りがなの例外に当て嵌まってたから正解だったよ。
13名無し草:2008/10/18(土) 17:20:26
>>11
ちょっと思い出しただけ。
細かいとこ気にする親って多いじゃん。
『ここハネてます。丸じゃないんですか!』
なんてさ
14名無し草:2008/10/18(土) 18:07:31
で、結局『彼女と切る』の使い方はいいの?間違いなの?
15名無し草:2008/10/18(土) 18:16:00
ヒント
>>3
 先 生 に 向 け てのレス

先生がどう思うかじゃないの?
16名無し草:2008/10/18(土) 18:27:38
>>15
ヒントってw問題でてないのにいきなりヒントってw
17名無し草:2008/10/18(土) 18:31:35
>>4
それ私も気になったw
新スレで??とは思うけどww
子どもの親や教師だったら、もう少し気にしてもいい言葉だと思うよねw
>>6
みたいな使い方
縁を切る ○
切る   ×
なんじゃない?

18名無し草:2008/10/18(土) 18:39:39
>>17
ここは単なる掲示板
そこは
突っ込むべきところではない
と思いますが。
いちいち揚げ足とらなくても
あなたたちも
暇なんだねー
19名無し草:2008/10/18(土) 18:40:42
>>18
はげあがるほどどうい
20名無し草:2008/10/18(土) 18:41:04
>>3
おしつけですねー
21名無し草:2008/10/18(土) 18:41:45
22名無し草:2008/10/18(土) 18:42:42
まいちゃんがいっぱいwww
23名無し草:2008/10/18(土) 18:43:18
>>22
あなたもまいちゃん♪
きょうのセックスどうだった?
24名無し草:2008/10/18(土) 18:43:36
>>17
あの漢字間違い指定された人もよく間違って子供に言われるって書いてなかった?
先生でも切るって言葉は日常語として使ってるだけで深くは考えてない気がするけどね。
25名無し草:2008/10/18(土) 18:44:02
>>24
しつこいですねっ☆
26名無し草:2008/10/18(土) 18:44:46
先生の場合『彼女とメールするのやめます』と言った方が一番わかりやすい。
>>22
どのレス?
27名無し草:2008/10/18(土) 18:47:46
>>24
>あの漢字間違い指定された人も

の「も」って?
7号先生も言ってたの?
なんかイヤな
雰囲気だ
28名無し草:2008/10/18(土) 18:48:37
なんか細かい事にこだわる人多くてイライラする
29名無し草:2008/10/18(土) 18:51:04
>>26
わかりやすいとかw
いちいちうるさいw
ずっとロムってたなら
わかるだろ
あんたらこそ
勉強しなよ
30名無し草:2008/10/18(土) 18:51:22
2ちゃんて漢字版ってないの?どっか言ってくれればいいのに。
人の発した言葉にケチをつける人の方が漢字や表現を
間違う人より最低な行為だと思う。
31名無し草:2008/10/18(土) 18:51:24
>>29
まいちゃんもがんばってかんじべんきょうしてね☆
32名無し草:2008/10/18(土) 18:52:09
>>29
別居夫から金だけせしめて
先生とギシアンやってるまいちゃんよりましだお
33名無し草:2008/10/18(土) 18:54:17
>>30


言って×
行って〇

気をつけてね
34名無し草:2008/10/18(土) 18:54:35
17だけど・・・
ごめん。間違えた。
>>4じゃなくて
>>3だったよ。。

まぁ、あれだ!
4にも同意だしw
3にも同意w
ってことね。

って、どうでもいいか〜w
無駄な消費ごめん。
35名無し草:2008/10/18(土) 18:55:51
うん、どうでもいい
おもしろくもなんともないし
36名無し草:2008/10/18(土) 18:55:56
同一でしょ?
教師が嫌いな保護者タイプ第1位〜
あんた絶対モテナイね
37名無し草:2008/10/18(土) 18:59:20
>>36
誰に言ってるの?何となにが同一?
38名無し草:2008/10/18(土) 18:59:29
>>36はモテモテなんだねw
秘訣を聞かせてw
39名無し草:2008/10/18(土) 19:00:42
>>37
>>3に言ってるの。話を盛り上げようと必死に自演してるの。

>>38
以前あちらでお話しましたw
40名無し草:2008/10/18(土) 19:01:05
出し惜しみしないでこちらでもお話してwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
41名無し草:2008/10/18(土) 19:04:29
>>40
電話線かとおもたwww
42名無し草:2008/10/18(土) 19:05:38
ボス?
w←これが多すぎで怖いよ
43名無し草:2008/10/18(土) 19:07:41
前スレの667さん、
>2chSNSでコミュつくるけど・・
作ってください!!!
44名無し草:2008/10/18(土) 19:08:53
>>41
なんで電話線?
45名無し草:2008/10/18(土) 19:11:49
>>41
昔の電話のクルクルコードに見えただけw
46名無し草:2008/10/18(土) 19:16:32
>>45
そっかw
クルクルコードねw
懐かしいね!
47名無し草:2008/10/18(土) 19:17:40
>>39
37だけど・・・そうなんだ・・・ここを去るって言ってた人が?
48名無し草:2008/10/18(土) 19:18:24
>>43
自分でやれ
49名無し草:2008/10/18(土) 19:20:58
>>48
こわいよwwもしかして・・おっさん??
50名無し草:2008/10/18(土) 19:26:58
>>46
懐かしい!w電話しながらクルクルするか、無意識に変な図形書くかw片手はそんな感じで
電話してたよねw
51名無し草:2008/10/18(土) 19:28:06
>>49
いやばーさん
52名無し草:2008/10/18(土) 19:29:59
>>28
2ちゃんねる初心者ばかりなのでしょう
53名無し草:2008/10/18(土) 19:31:04
>>48
はじめまして、ばーさん・・
もう少し優しく言っていただけますか?
よろしくお願いします。
54名無し草:2008/10/18(土) 19:32:37
>>53
了解でござる。気をつけるでござる。すまんでござる。
55名無し草:2008/10/18(土) 19:35:06
>>54
あっ・いえ・・初心者なもので。すみませんでござる??
56名無し草:2008/10/18(土) 19:39:22
7号さんは今日も飲み会ですかね、給料出たばかりだし…。
57名無し草:2008/10/18(土) 19:40:39
>>56
そういえばいないねw
58名無し草:2008/10/18(土) 19:45:45
>>43
先生携帯使いなんだよねPCじゃないと困難かもw
先生が望めば作るよ!


私は普通に雑談しながら日々何かにぶつかったとき
好きな先生と同じ立場の人に話を聞いてもらいたいなぁって思ってここに来てる。
だから先生に厳格さも求めてない。オフモードの教師ってこんな感じなんだーってニラニラしてる。それが楽しい。
ここには全力でぶつかり合わないと話したと感じない人もいるんだね。
勉強になった。
59名無し草:2008/10/18(土) 19:50:11
>>56
先生こんばんは〜
どうなんでしょうね?前はそういうことも気軽に言ってくれてたのに・・
今はご飯のこととか聞いてもいいのかな?って躊躇してしまいます。
・・それか家でカップラーメンorパンでもかじってるのかな?(笑)
60名無し草:2008/10/18(土) 19:54:04
>>59
躊躇しなくていいと思うよ!
61名無し草:2008/10/18(土) 19:58:25
>>59
言えない雰囲気にしてしまったのは結局私たちだよ・・・誰が悪いとか良いとかは別としてね。あんなに揉めてしまったから。いつも通りでいたら先生もいつも通りだよ・・・きっと。

私もカップ麺食べてると思うw
62名無し草:2008/10/18(土) 20:05:49
>>58
おぉ〜!私も作ってほしいです。
先生の意見聞く前ですけどね・・
私はためになる話をしてくれたり、本音が見えたり楽しいなぁって感じです。
楽しく色々話したいです。

>>60
いえいえ・・なんていうか・・ちょっと遠慮というか。

>>61
そうですね。あんなに揉めましたしね・・
・・今日の夕食はきっと小池さんのはず!
63名無し草:2008/10/18(土) 20:15:05
でも、少しここを離れるいいきっかけになったかも?
それこそ大きなお世話かもだけど、ここで既婚の奥さま達と話すより、
現実の世界で、未婚の女性含む色んな人と接する方が先生のためかも…
64名無し草:2008/10/18(土) 20:15:25
>>50
そうそう!
今みたいにあっちこっち動けないからねw
やること限られてたよね!
今考えると不便だね〜w
65名無し草:2008/10/18(土) 20:16:25
>>59
>>56です
あの〜ですね。私に先生こんばんはと声かけられても、なんとお答えしていいのか…。
66名無し草:2008/10/18(土) 20:21:55
>>65
だよねえww

あ、そうそう小教スレから一人このスレ覗きにくるみたいよww
書き込みするとは思えないけどw
67名無し草:2008/10/18(土) 20:22:18
>>65
一行目は先生宛で2行目以降があなたへのレスでしょ。
68名無し草:2008/10/18(土) 20:23:05
>>65
ごめんなさい。そうですよね・・
56さんが先生じゃないこともちろんわかってますよ。

なんでかな?先生への挨拶をくっつけてしまいました・・
すみません。
69名無し草:2008/10/18(土) 20:23:34
>>67
んなもんわかるかw
70名無し草:2008/10/18(土) 20:27:50
>>68
そうだよなあと思いつつ…。

突っ込んでみました。ウザイのご容赦。
71名無し草:2008/10/18(土) 20:28:11
>>66
7号先生ますます来なくなりそう・・・
わざとにそこに落としたんでしょ・・・最低
72名無し草:2008/10/18(土) 20:30:26
来ようが古米が先生の自由。とりあえず自分は待つわ。
また話聞いてほしいし。
73名無し草:2008/10/18(土) 20:31:32
>>71
誤爆したのは私だけどわざとじゃないよ。
janeでうっかりあのスレ開いて投下しちゃっただけ。
つか他でも私誤爆多いんだよね。
自覚はあるんだけど、ごめんね。
74名無し草:2008/10/18(土) 20:32:41
>>73
あなたのゴバークじゃなくてここのURL貼った人に向けてのレスだと思う
75名無し草:2008/10/18(土) 20:33:01
>>71
前に、別の先生にとって替わられるの焦ったみたいなこて言ってたもんね。自演までしちゃったし…。
じつは気の小さい人なのかなあ。別に気にしないでいいのにね。
76名無し草:2008/10/18(土) 20:33:23
もともと小教スレにはここのアドレスとか本スレのアドレス・書き込みのコピペとか
何度も貼られてるし。
それ見て本スレ来た教師も多いだろうし。7号だって最初はそうでしょ。
77名無し草:2008/10/18(土) 20:33:30
ぶっきーーーーw
78名無し草:2008/10/18(土) 20:39:27
とりあえず来年の春まで存続して欲しいww
79名無し草:2008/10/18(土) 20:41:36
7豪スレまだ続いてたんだw
80名無し草:2008/10/18(土) 20:44:47
>>73
多分来てもちょっと見るだけで居座らないよ
今の流れだと見ていてもたいしておもしろくないし
81名無し草:2008/10/18(土) 20:52:33
>>78
卒業までねw
82名無し草:2008/10/18(土) 20:54:01
>>79
「ごう」が違うよ
83名無し草:2008/10/18(土) 20:54:24
>>78
〇〇の計画があるのね。
でも毎日ここに夜の間、出勤は無理だよね。
本人も飽きないかな。
84名無し草:2008/10/18(土) 20:55:10
>>78
それまで7号のご機嫌とり頑張ってwだから残さないに賛成しなかったんだwあんたが黒いよw
85名無し草:2008/10/18(土) 20:55:28
>>82
わざとだと思われます。
ここでは普通の事でし
86名無し草:2008/10/18(土) 20:57:06
>>85
でし じゃなく
です だよ
87名無し草:2008/10/18(土) 21:00:41
>>84
ご機嫌取りって〜。
そういう事いったら7号気を悪くするんじゃないの?
彼なりに一所懸命答えてくれてるのに…。
88名無し草:2008/10/18(土) 21:01:13
上地ドラマ始まったぁぁぁぁ
89名無し草:2008/10/18(土) 21:01:56
フーン・・・
90名無し草:2008/10/18(土) 21:05:11
>>87
78はそういうことじゃんw
91名無し草:2008/10/18(土) 21:05:21
>>88
ああ、そっち出てるから、ここに来ないんだ…。

あーあ馬鹿馬鹿しい冗談…
92名無し草:2008/10/18(土) 21:09:52
本当に似てると思ってんだ。
93名無し草:2008/10/18(土) 21:10:52
>>90
そうか、>>78の言いたいのは、どういう手段でもいいから、春まであれば、後は知った事ではない。7号もどうでもいい
それでOK?
なんか酷いなあ
94名無し草:2008/10/18(土) 21:15:01
>>91
上地ドラマみてる?今ソファーに寝ながら携帯片手にタバコ吸ってみてたんだけど・・・セリフに飛び起きた!
上地が「非行に走るには原因があるんです!心がさむいさむいと風邪ひいてるんです」と。
7号言ってた
問題児は最初から問題児じゃないって。まわりの大人が
原因と言うのはおかしいと思ったけど・・・小学生だからね。
このドラマは中学?高校?わからないけど。
単なるセリフなんだけどね。
どうする?今回のドラマのために上地本人が現役教師になりすまして7号先生になってたらwドラマは12月までだから・・・
来年の春にはないなw

と・・・つまんないから妄想してみた・・・zzz
95名無し草:2008/10/18(土) 21:15:14
>>93
普通どうでもよくない?
2ちゃんだし、見ず知らずの他人だし。
どこまで気にしなくちゃいけないわけ?
96名無し草:2008/10/18(土) 21:16:47
>>93
そう!そう!そう読み取ったのよ。。。
97名無し草:2008/10/18(土) 21:17:22
>>95
禿げ上がるほど同意。
なんかここ、ヤフトピ行ったほうがいい人がウジャウジャいるね
98名無し草:2008/10/18(土) 21:20:00
>>95
その2ちゃんで残す残さないと揉めたんだよwで残したいとあんなに揉めて結局春までは・・・ってw自分のことしか考えてないのはみんな同じなんだなぁってw残さないと言った人の方が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・w
99名無し草:2008/10/18(土) 21:21:03
>>98
>その2ちゃんで残す残さないと揉めたんだよw

私はもめた覚えは無いけど?

なんかのめりこみすぎの人多いね。
居心地悪いな。あっち戻るわ。
100名無し草:2008/10/18(土) 21:21:35
>>97
禿げちゃイヤ!刺激をっ!
101名無し草:2008/10/18(土) 21:23:04
>>98
もめたって誰が?
残すも残さないも
7号がいれば残るし、いなければ残らないし。
スレタイ見れば分かるじゃん。
このまま7号が来なかったら次スレ立てなきゃいいだけでしょ。
102名無し草:2008/10/18(土) 21:24:43
糞真面目っていうか
とにかく「7号大好き」
「話題は何でも良いから7号と話がしたい」
っていう人のスレなんだよww

「先生と保護者の恋愛」ってのはどっかいっちゃってるわけw
103名無し草:2008/10/18(土) 21:29:43
先生と保護者の恋愛スレ・・・ではないよね?ここ。
104名無し草:2008/10/18(土) 21:30:20
7号に恋愛相談するスレでしょw
少なくともレシピの話をするスレじゃないww
105名無し草:2008/10/18(土) 21:33:02
小教スレって覗いてみたけど、あれじゃ来にくいと思うなー7号先生
106名無し草:2008/10/18(土) 21:33:04
1見て。
恋愛相談のみじゃないよ。何でもって書いてあるからレシピも良いと思われ。
107名無し草:2008/10/18(土) 21:35:29
もう住人同士の雑談、横レス禁止にしたら平和になるんじゃなかろうか。
先生とのやり取りだけなら荒れること無くなる気がする。
108名無し草:2008/10/18(土) 21:37:11
話題は何でもいいと思ってた。先生に聞いてみよう〜
109名無し草:2008/10/18(土) 21:47:19
>>105
でしょ?間違いなく誤爆して落としたのが・・・だよね。
110名無し草:2008/10/18(土) 21:51:54
>>109
他の教師から面白半分に見られてると思ったら…ねぇ
111名無し草:2008/10/18(土) 21:52:58
どう考えてもまともじゃないしw
112名無し草:2008/10/18(土) 21:53:13
>>110
面白がるのと白い目で見るのとしかいないよね
113名無し草:2008/10/18(土) 21:58:03
あなたたちも面白がってんじゃないか。都合の良いときに
利用してさ。最低だ。
114名無し草:2008/10/18(土) 21:58:29
キチガイキターーーーーーーーーーww
115名無し草:2008/10/18(土) 21:59:04
>>113
7号が自演した時のネカマっぽい口調ww
116名無し草:2008/10/18(土) 22:00:31
同じ2ちゃんなんだからどこのスレにいたって白い目だよw
117名無し草:2008/10/18(土) 22:02:20
>>115
あっ、ごめん。113は私。れっきとした女なのに・・・ネカマは・・・ショック。泣く・・・
118名無し草:2008/10/18(土) 22:04:32
>>113
誰が何を面白がって何を利用したの?
119名無し草:2008/10/18(土) 22:05:26
7号信者の間では
7号に相談=面白がって利用した
じゃないの?わからないけど。
無難にレシピの話をしてりゃいいのかねww
120名無し草:2008/10/18(土) 22:15:34
先生!家庭訪問でお茶やお菓子とか出されたら嬉しい?
121名無し草:2008/10/18(土) 22:15:56
レシピねーー。
なに食べたとか、ラーメンだ・パンだ、とか?
そんなのが楽しいの?
122名無し草:2008/10/18(土) 22:17:21
>>119
たいした質問してないじゃん。質問ないときは雑談OKでしょ?
123名無し草:2008/10/18(土) 22:18:29
>>122
私に聞かないで信者に聞いてよ
124名無し草:2008/10/18(土) 22:19:44
>>122
同意。トゲトゲした雰囲気より雑談してるほうが楽しいよ。
125名無し草:2008/10/18(土) 22:22:04
>>123
あんたも信者になってんよw
片足突っ込んで抜け出せずにここにいるじゃんw
126名無し草:2008/10/18(土) 22:30:12
この雰囲気の中、戻ってくる7号も随分強くなったと思う。
127名無し草:2008/10/18(土) 22:52:19
>>126
そうだね。身元ばれたわけじゃなし来づらくなる理由もないと思う

7号と住人同士雑談したりレシピの話すると信者って言われるのね、了解。じゃ、自分は信者でいいやw
そもそもこのスレ7号のスレだしね。7号が嫌だっていうなら別だけど。
真面目な話と同じ位くだらない話から得るものもあるんだけどね〜
128名無し草:2008/10/18(土) 22:59:56
>>127
幸せな人
129名無し草:2008/10/18(土) 23:04:44
>>128
ありがとうございますw
130名無し草:2008/10/18(土) 23:27:09
>>127
雑談いいと思う。和むよ。住人同士もけなしあわずに、楽しく行けばいいと思うけど。
あの話題はダメ、この話題もダメは疲れる・・
恋愛相談のみしたいなら7号先生に質問して答えてもらってここから去れば
イライラしないのでは?
いる人で楽しくいきたい。
私も幸せな人だね。
131名無し草:2008/10/18(土) 23:33:47
とりあえず自分も>>1通りマターリ静かにのんびりするわ。
132名無し草:2008/10/18(土) 23:55:46
127 130 131
に同意!私も楽しむーw
133名無し草:2008/10/19(日) 00:04:34
>>132
ありがとう。
楽しい雰囲気の中、先生帰ってこれやすくなるといいね。
明日どんな話題がいいか聞いてみよう〜
みんな幸せ者だわ。
おやすみなさい。
134名無し草:2008/10/19(日) 00:05:03
今夜は7号先生来なかったのねぇ〜。
朝から頑張ってたから疲れてしまった??
いろいろ考えちゃってるんだろうか??
元気ならいいさ〜。
先生また〜おやすみなさい。
135名無し草:2008/10/19(日) 00:20:09
弱い部分やずるい部分も勿論誰にでもある。
今日の自分は昨日の自分とは少し違ってるし明日の自分はもっと変わると思う。
辻褄があわなくなるのはごく自然な事。
明日の皆が今日より幸せに過ごせますように・・・

先生、皆さんおやすみなさい。
1367号 ◆p96imB.6hA :2008/10/19(日) 10:01:45
おはようございます。
今日は家で仕事しながら〜時々ぼ〜っとですね〜(笑)
まだ読めてないんですが質問が入っているかな?
1377号 ◆p96imB.6hA :2008/10/19(日) 10:14:22
>>135
まあそうですね。その方が人間らしいですしね。今日より明日、明日より明後日…後悔しないように毎日過ごすことじゃないですかね。辻褄と言いますか…自分の信念をしっかり持っているならいいのではないかと…そう思いますね。
1387号 ◆p96imB.6hA :2008/10/19(日) 10:15:05
>>134
元気ですよ〜。昨日は出掛けていたので。
1397号 ◆p96imB.6hA :2008/10/19(日) 10:16:49
>>133
幸せがなによりです!そしてやはり笑っていると幸せなんですよ。

話題は…なんでも(笑)僕もついうっかりここ読んで笑っちゃうことありますよ(笑)
答えられることには答えますし。
1407号 ◆p96imB.6hA :2008/10/19(日) 10:19:02
>>120
僕の学校はそういうものを出されても口をつけてはいけないことになってるんですよ…。
保護者の方があそこのお宅は食べたのにうちのは食べてないなどトラブルになるので…ということです。
1417号 ◆p96imB.6hA :2008/10/19(日) 10:34:06
>>63
お気遣いありがとうございます。平日に関しては出掛けることもないですし、週末には僕は僕なりに活動してますので。
1427号 ◆p96imB.6hA :2008/10/19(日) 10:36:38
>>58
望む望まないと言う前になんですか?(笑) いいんじゃないですか〜?よくわからんですが(笑)僕はいろんな意見賛否聞けるのは楽しいですし。
1437号 ◆p96imB.6hA :2008/10/19(日) 10:37:50
>>59
躊躇?いいんじゃないですか?聞いてくれたら答えますよ(笑)ちなみに昨日はご馳走でした(笑)
1447号 ◆p96imB.6hA :2008/10/19(日) 10:39:21
>>3
言葉ですね…気をつけます。
145名無し草:2008/10/19(日) 15:51:01
先生こんにちは〜
昨日の質問改めて聞こうと思ったらすでに答えられてました(笑)
>>139 >>143
話題は雑談でもいいってことですよね?
さすがに数日前のあの雰囲気の中『先生ご飯食べました〜?』
なんて聞けませんでしたけど、まぁその時の雰囲気見て。
笑いが幸せを運びます。楽しくいきたいですね。

先生家庭科教えてるんですよね。じゃあ料理、裁縫人並みにできますね。
独身男性教師の一人暮らしは、あまり困らないのかなってふと思ったもので。
ピアノも弾けるんですか?

昨日はご馳走食べたってことはさみしい一人食じゃなかったんですね!?
おめでとうございます。
146名無し草:2008/10/19(日) 15:54:56
うちの担任、土曜日に学校であった時
ワイシャツがよれよれだった。
アイロンかけるの嫌なんだろうなー。
147名無し草:2008/10/19(日) 15:57:11
ここ数日散々悩んで
担任に直球ストレートで
「アドレス教えてください」って言う事に決めた。
がんばるぞ。
148名無し草:2008/10/19(日) 16:12:06
>>147
がんばれ〜!
私は。。。冬まで考えてみる。
149名無し草:2008/10/19(日) 16:25:29
この間担任の先生と電話で話したとき、「連絡方法ですが、他の方法の方がいいですか?」って
聞かれて、内心メアドの交換がしたかったけどぐっとこらえて電話と連絡帳にしてもらった。。。
なんだか、メアド交換したら歯止めがきかなくなりそうで。。。

いざとなると聞けないもんだね。
1507号 ◆p96imB.6hA :2008/10/19(日) 16:36:07
>>145
こんにちは。雑談でも大丈夫ですよ〜
家庭科は教えますが…家ではやらんです(笑)ピアノは…苦手ですね(笑)まったくできないわけではないですが、音楽の時間はCDを使うことが多いです。
なにがおめでとうございますですか?(笑)昨日は友達とご飯食べて遊んできました(笑)
1517号 ◆p96imB.6hA :2008/10/19(日) 16:36:48
>>146
ワイシャツはクリーニングですね(笑)
1527号 ◆p96imB.6hA :2008/10/19(日) 16:38:51
>>147
笑顔で頑張ってください!
1537号 ◆p96imB.6hA :2008/10/19(日) 16:48:38
>>149
僕の学校は担任の電話番号は教えないシステムになっているので保護者と担任が直接連絡とることはできないんですよね。だから保護者が何か連絡とりたいときは学校に連絡していただき、折り返し担任から連絡する形になっているので、
あなたの担任がどう言う意味でそのようなこと言ったのかわからないですが…もしかしたらクラス全員の保護者に聞いていたのかな?
中にはメールで…という方もいたかも…ですね。別な機会にメールだと助かりますと言ってみたらどうでしょう?

154名無し草:2008/10/19(日) 16:49:45
先生に下らない質問ですが、書き込みは携帯からでしたよね。
たくさんレスして、充電すぐダメになりませんか?
充電用プラグが邪魔で仕方ない!
1557号 ◆p96imB.6hA :2008/10/19(日) 16:51:24
>>154
さしっ放しです(笑)
156名無し草:2008/10/19(日) 16:59:13
>>145
家庭科ができたら、いざという時困らなくていいですね。
それと今の音楽の時間はCDを使ってるって初めて知りました。
おめでとうございますの理由は、先週に引き続き
狐食じゃなくて女性と食事を楽しめたと思ったからです(笑)

教師の夜遊びって何するんですか?ボーリング?
157名無し草:2008/10/19(日) 17:07:51
>>153
質問の方とは別人です。
うちの学校も同じく担任の電話番号は連絡網には記載しないようになって数年たちます。
去年夜遅くにちょっとした事故があり、あるお母さんが担任に連絡とろうとしましたが、
もう学校に誰もいない時間だったためいろんな人経由でやっと連絡できた事がありました。
で、後日、こういう時の対処を求めたのですが、一部の先生の反対もあって、結局、教頭先生が連絡先になってしまいました。
7号先生の所はどうなってるんですか
158名無し草:2008/10/19(日) 17:36:25
小教スレに変なのいる。
2チャソで幼稚園選びかいww
159名無し草:2008/10/19(日) 17:39:49
>>158
いちいちいいから
160149:2008/10/19(日) 17:51:25
うちは連絡網に先生の電話番号が書いてあります。
先生によって、家電、携帯と違いはありますが。うちの学校が特殊なのかな。
電話好きな先生で有名なので、生徒からも自分からもよく電話をしているようです。
うちもそのよく電話してくる家の一軒だと思います。

話し好きな先生で、一人で30分でも話していられると豪語しているのでいつも長電話になります。
さすがに自分でも時間が気になって、他の連絡方法を・・の発言になったのかもしれません。

1617号 ◆p96imB.6hA :2008/10/19(日) 18:03:46
>>156
僕の学校はCDが主流ですね〜。

ボーリングは行かないですね〜(笑)ひたすら飲むか〜バッティングセンターとかですかね(笑)
1627号 ◆p96imB.6hA :2008/10/19(日) 18:08:02
>>157
僕の学校も夜最後の職員が出たら連絡が取れないです。
ただそのことで問題になったことがないです…いまのところ。ただ転送という形をとったら?という話は出ています。
163名無し草:2008/10/19(日) 18:08:07
先生の身近な友達ってこのスレのこと知ってるんですか?
1647号 ◆p96imB.6hA :2008/10/19(日) 18:10:22
>>160
他の保護者の方に聞いてみたらどうです? もしかしたら他の連絡方法をとっている人がいるかもしれないですね。
165名無し草:2008/10/19(日) 18:26:46
>>160
いったい何をそんなに喋る事があるの?
166149:2008/10/19(日) 18:56:02
>165
だいたいは連絡帳に書いた事がきっかけで夜先生が電話をかけてくるパターンなのですが、
連絡帳に書いた内容からはじまって、電話を切るまでほとんど先生が話をしていて、こちらは
聞き役ですね。
先生は子供の学校での様子やクラスの事、あと理想とか教育とかを熱く語ってます。
若い先生なので誰かに聞いてほしいのか後半は自分語りな感じです。

こちらが連絡帳に書く内容は「お腹の調子が悪いのでちょっと遅れます」とか必要最低限に
するようにしています。前に放課後子供が怪我をして帰った事を報告したら大事になってしまったので。
167名無し草:2008/10/19(日) 19:07:42
>>166
テレビドラマに出てくる先生達みたいに、朝も昼も夜も、学校外でも子供に関わるのがいい教師だと思いこんでるのかね。
金八もどき…。
168名無し草:2008/10/19(日) 19:07:46
>>166
え?でもその先生のことが好きなんだよね?
169名無し草:2008/10/19(日) 19:15:38
>>162
ありがとうございます。
そうですね。うちの学校がとりあえず教頭が連絡先になったのは、安心料みたいなもので、実際かける人がいるとは思わないですが。
でも、担任の電話番号が記載されていた時はクレーム電話をかけてきた親もいたようです。
今は直接乗り込む親が時々います。
170149:2008/10/19(日) 19:24:19
>168
好きです。
でも先生が距離感とれない人のようなので、あまり刺激するような事は避けています。
あと5ヶ月は子供をみていただきますし、もしかしたら翌年度も担任になる可能性があるので。
先生は独身で、こちらは×1。なので先生が担任からはずれるまでは自制するつもりです。
171名無し草:2008/10/19(日) 19:31:46
>>161
バッティングセンター、健全ですね〜(笑)

先生飲んだらどうなるんですか?
笑う?泣く?はしゃぐ?教育論を熱く語る?
酔った席でうっかり彼女のことをしゃべってしまったことはないんですか?
1727号 ◆p96imB.6hA :2008/10/19(日) 19:42:54
>>169
安心料というか…保護者を静めるとりあえず納得させる…という学校のやり方ですね。実際教頭宅に連絡なんてできないですよね。例えばケガをした、入院したは次の日朝にでも連絡いただければ…という学校がほとんどなのかもしれません。
事件となると警察に連絡していただき警察より学校長へ…という感じかもしれないですね。
担任に直接連絡していただいても担任だけの判断では動けないのも実情というか…些細なことも学年主任や教頭にお話してから動く…と言うのも学校という組織…なのかもしれませんね…教師としては歯がゆいこともあります…
1737号 ◆p96imB.6hA :2008/10/19(日) 19:46:10
>>171
飲んだらどうなるんでしょうか(笑)頭のどこかで飲んでもしっかりしなくては…という意識が働いているのでグデングデンにはならないですね〜少し説教が始まったりします(笑)
彼女の話はしてない…と思いますよ(笑)
174名無し草:2008/10/19(日) 19:52:46
>>170
出たwwお約束のバツイチwww
175名無し草:2008/10/19(日) 19:53:53
>先生は独身で、こちらは×1。なので先生が担任からはずれるまでは自制するつもりです。

担任から外れたら先生を落とす自信満々のようですw
176名無し草:2008/10/19(日) 19:55:07
なんで>>170はそんなKYな男がすきなんだろ
177名無し草:2008/10/19(日) 19:56:02
>>175
まだ話の途中なんだから横レスしないの。
178名無し草:2008/10/19(日) 20:00:01
続きマダー?
179名無し草:2008/10/19(日) 20:00:19
>>170
大体の二人の年齢を教えて
180名無し草:2008/10/19(日) 20:01:22
まあそんなに自分語りが好きな担任のメールだったら
こっちの質問はスルーして自分の事ばっかり延々エンドレスでメール送ってきそうで怖いよね。
181名無し草:2008/10/19(日) 20:03:40
>>172
親の心理としては警察に連絡する前に学校に相談したい・・・・
182名無し草:2008/10/19(日) 20:04:37
>>173
友達に説教ですか〜どうか絡まないであげてください(笑)
彼女のことは酔ってもついポロっと言えないところが辛いですね。
ちなみに今日はお酒飲んでますか?
泣いてもいいですけど。
1837号 ◆p96imB.6hA :2008/10/19(日) 20:06:23
>>181
そうなんですよね…わかります…しかし学校は…すみません。僕も本当に歯がゆいです。
184名無し草:2008/10/19(日) 20:09:26
昨日のストーカーみたいな教師といい
本当に変なのが多いねぇ。
185名無し草:2008/10/19(日) 20:13:15
>>184
こっちじゃないから。
186名無し草:2008/10/19(日) 20:16:13
何で自分の責任じゃない事でいちいち謝るんだ?
とりあえず謝っときゃいいという教師体質か?
187名無し草:2008/10/19(日) 20:18:07
え〜〜〜教師って謝らない体質じゃんww
188名無し草:2008/10/19(日) 20:19:54
そういえば私の好きな先生も私に対してとっても冷たい気がする。
別に見返りが欲しくてサポートしてるわけじゃないけど
「感謝してくれてもいいのに」って事もスルーだし
「おいおい謝れよ」って事もスルーだし。
嫌われてんのかな。
1897号 ◆p96imB.6hA :2008/10/19(日) 20:38:39
>>182
泣かないですよ(笑)
1907号 ◆p96imB.6hA :2008/10/19(日) 20:43:38
>>186
僕の責任ではない…しかし気持ちがすごくわかるからです。
学校という組織で出来ること、管理職として出来ること、そして教師として出来ること…限られています。保護者や子どもに一番近い教師にも組織に縛られて…出来ることが限られています…歯がゆい気持ちがあります。謝っておけばいいなんて思ってないですが。
191名無し草:2008/10/19(日) 21:08:24
>>172
鎮めるため…。ああ、そうですね。
そうなったきっかけは、当事者でない保護者が熱くなってPTAの総会で発言したことです。
担任によっては自宅番号や携帯番号を連絡網にはかけないが、
最初の保護者会や学級通信でオープンにしていていつでも連絡下さいという人もいます。
それで先生の熱意を云々言う保護者もいます。
先生の家電を載せなくなったのは個人情報保護法がいわれるようになってからですが
毎年保護者からのクレームで辞めたり、休んだりする先生が一人でている状況があったからかもしれません。
でも、警察沙汰になるような大事なら、親が連絡する前にそちらのルートで連絡が行くんでしょうね。
192名無し草:2008/10/19(日) 21:18:38
>>191
そういう勘違い教師が学校で決めたルールを守らないのが混乱の原因では?
193名無し草:2008/10/19(日) 21:21:55
7号がさっきから「歯がゆい」って言ってるのもそういうことだよね。
いくら教師自身が「自分の電話番号を公表してもかまわない」と思っていても
学校として「公表しない」というルールがあるならそのルールを守ってもらわないと困る。
一部の教師が公表して「いつでも連絡ください」という事によって
公表している先生=熱意のあるな先生、ってなってしまうのはちょっと違うと思う。

7号が電話番号を公開したいと思ってるかどうかは知らないけどさww
194名無し草:2008/10/19(日) 21:28:05
今度学校の飲み会に参加する事になったんだけど
あくまでもしらふで周りを観察したほうが良いのか
程よく飲んで先生とちょっと突っ込んだ会話したほうが良いのか
どっちのほうが楽しいのか迷うわw
1957号 ◆p96imB.6hA :2008/10/19(日) 21:29:37
>>193
そういうことですね。僕の学校では去年より学校の方針で教師の電話番号と児童の住所は載せないということになりました。これは学校の方針なので教師が教えたいと思っていてもやはり教えることはできません。
教えることが熱意があるとの考えは浅はかではないかと思います。学校の方針であれば教師としては一貫して守らなければなりません。
196名無し草:2008/10/19(日) 21:31:36
>>194
私ならシラフのまま酔ったフリして先生の隣陣取る!
そして先生にいっぱい飲ませてかなり突っ込んだ話を聞き出す。
あくまでもシラフのまま酔ったフリをするのがミソw
197名無し草:2008/10/19(日) 21:34:38
>>192
電話をオープンにしたから、自分が熱心ないい教師だとその先生達が思っているわけではなくて、
親側が急に先生の番号を明らかにしなくなったことに違和感を感じているのではないかと思います。
実際、決める時には自宅の番号を載せても問題ないという先生の方が多かったと聞きました。
ルールを破る云々は、個人で教える事はその先生の自由意思で ということになったそうなので問題ないのだとおもいますが
198名無し草:2008/10/19(日) 21:35:56
>>197
>ルールを破る云々は、個人で教える事はその先生の自由意思で ということになったそうなので問題ないのだとおもいますが

そりゃ中途半端な決め方をした学校が悪い気がするw
199名無し草:2008/10/19(日) 21:37:07
>>196
酔った振りかぁ〜難しいなw
でもそれが一番面白いかもww
ありがとw
200名無し草:2008/10/19(日) 21:41:02
うちの学校個人情報丸出し。住所も電話も。
ただし年度末には連絡網原本を回収してる。全く意味ないけどw
201名無し草:2008/10/19(日) 21:43:17
昔は卒業アルバムに住所も電話も載ってたよねw
202名無し草:2008/10/19(日) 21:46:09
7号先生、うちの担任は携帯ストラップが女の子っぽい趣味wで
車のバックミラーにも可愛いマスコットを2〜3個ぶら下げています。
彼女がいると思いますか?それとも教え子からのプレゼントだと思いますか?
2037号 ◆p96imB.6hA :2008/10/19(日) 21:49:28
>>202
どうでしょう?ストラップは自分では買わないでしょうからプレゼントですよね…ただ彼女からか教え子からかはわからないですね。
車については僕は彼女いないですが…つけています(笑)
教え子からのプレゼントです(笑)
204名無し草:2008/10/19(日) 21:49:44
>>200
中高になるとさらに丸出し。私立も公立も。
みんな住んでる所がバラバラで離れてるし、
部活の先生なんかアドレス最初から載せてる。
万が一の時連絡とれないと困るから。
205名無し草:2008/10/19(日) 21:51:23
>>203
そうですか。微妙ですね〜
先生のストラップは彼女からのプレゼントですよね?
もしプレゼントされてなかったらどんなストラップ使います?
206名無し草:2008/10/19(日) 21:52:24
>>204
中学はほとんど職員室に先生いないから
携帯じゃないと連絡取れないよね。
部活の遠征で早朝集合とか現地集合の場合もあるし。
207名無し草:2008/10/19(日) 21:53:28
>>199
報告よろw
2087号 ◆p96imB.6hA :2008/10/19(日) 21:57:07
>>205
プレゼントにもらう前は何もつけてなかったですね〜
209名無し草:2008/10/19(日) 21:57:34
先生の学校は教え子が先生にプレゼントとかするのってよくある事なの?
うちの学校一切ない・・・皆表立って言わないだけかな?
210名無し草:2008/10/19(日) 21:58:25
うちの子も旅行のお土産とか先生に渡してるけど
いちいちママ友に言わないなぁ。
2117号 ◆p96imB.6hA :2008/10/19(日) 21:58:51
>>209
卒業や異動とかにもらいますよ。
212名無し草:2008/10/19(日) 22:00:12
>>208
へ〜そうなんだ。男の人って何もつけないものなのかな。
うちの夫は何かつけてないと落ち着かないとか言って
「使ってないキーホルダーでも何でもいいからクレ」って
私からかっさらっていったけどww
213名無し草:2008/10/19(日) 22:01:31
>>211
あーそうかそういうタイミングであげるのね。
ありがとんw
214名無し草:2008/10/19(日) 22:03:11
>>207
了解ww
できれば先生と二人っきりで消えたいww
215名無し草:2008/10/19(日) 22:09:04
>>189
ふ〜ん。悩みなくてよかったですね(笑)

先生、休みの日に子どもや保護者とばったり会ったことありますか?
『あ〜こんなところで会いたくなかった・・』
っていうことありますか?
216名無し草:2008/10/19(日) 22:10:57
そういえば私が小学校3年生の時友達と3人で休日先生の自宅に遊びに行ったことがある。
バスにのって。事前に親が先生と連絡取り合って計画を立ててくれてはじめての
小旅行(隣の区だけどw)お昼ごはんも出してくれてすっごいいい思い出になったw

先生の家には生徒が遊びに来た事ある?今のご時世だとさすがにもうないか・・・
2177号 ◆p96imB.6hA :2008/10/19(日) 22:11:58
>>215
悩みがないわけじゃないですけど…(笑)

ばったり…ありますよ〜
会いたくなかったと言うのはないですけど…気まずいこととかはありましたよ〜
2187号 ◆p96imB.6hA :2008/10/19(日) 22:14:47
>>216
ないですね。僕も小学生の時は夏休みとか担任の先生の家に遊びに行ったりとかしましたね〜今それができないのは残念ですよね。
219名無し草:2008/10/19(日) 22:15:06
>>217
レンタルDVDのカーテンコーナーから出てきた所ばったりとか?w
2207号 ◆p96imB.6hA :2008/10/19(日) 22:17:04
>>219
違いますってば(笑)まったく発想が面白い(笑)
221名無し草:2008/10/19(日) 22:17:41
>>219
そういう時は遠くに行くんじゃ・・・?ww
222名無し草:2008/10/19(日) 22:17:44
>>218
そうだね。そう考えると学校の環境も親の価値観もこの20年近くでずいぶん変わっちゃったね。
今の先生って大変そうだわ・・・
2237号 ◆p96imB.6hA :2008/10/19(日) 22:20:50
>>222
大変といいますか…残念ですよね。寂しいといいますか…。
224名無し草:2008/10/19(日) 22:21:50
小学生男子だと担任とエロビデオの話はしないよねw
中学生くらいだと話してそうだw
2257号 ◆p96imB.6hA :2008/10/19(日) 22:23:36
>>224
しないです(笑)しないです(笑)
226名無し草:2008/10/19(日) 22:24:22
>>218
それって普通なの?
30年前に小学校を卒業したけど1回も先生の家に行った事なんかない
どの先生も市外に住んでたってのもあるかもしれないけど

だから当然休みの日にばったり会ったって事もなかったなぁ
227名無し草:2008/10/19(日) 22:25:40
真面目な話なんだけど中学の講演会で
「息子の部屋でエロビデオやアダルト雑誌見つけても
見なかったふりしましょう」って言われたんだけどさー・・・
そんな事いわれてもねぇ・・・
7号先生も中学の頃からヤラシイ本見てた?
2287号 ◆p96imB.6hA :2008/10/19(日) 22:27:38
>>226
普通かどうかはわからないですが…僕が卒業した10年ちょっと前はありましたよ。年配の先生だったんですけど夏休みになると先生の自宅が塾みたいになって(笑)最初の1時間はちゃんと勉強するんですが…あとはなんか食べたり飲んだりしてました(笑)
229名無し草:2008/10/19(日) 22:27:50
さすがに小学生が担任とエロ談義はは無いだろうけどw

例えばそういう性的な質問を子どもからされる事もある?
230名無し草:2008/10/19(日) 22:28:26
>>217
・・言えないのね?(笑)
>>220
先生ちょっと待ってください!!219は私じゃないです〜

私が想像したのは、スーパー銭湯で裸の時に
『あっ先生!こんばんは。パパ、先生いるよ〜』とか言われて
『あっどうも・・』ってまじめに裸で挨拶しあってるところです。

231名無し草:2008/10/19(日) 22:31:12
6年の担任が修学旅行で夜
「○ちゃんが好き」って相談されたり
お風呂でチンコの大きさ比べだの誰のが毛が多いだの・・・って話に
付き合わされる・・・って言ってたww
女の先生経由で聞いた話だけどw

うちは6年女児がいるけど担任が男だと生理の話とかできないし
メンタル面のフォローも出来ないだろうから難しいなぁ・・・と思う。
私自身も6年の時の担任が中年男で
「生理の時は体育休んで良いです」って言われてたけど
「生理なので体育休みます」って親が連絡帳に書いてそれを持っていくのは恥ずかしかった。
232名無し草:2008/10/19(日) 22:31:40
>>228
楽しそうでいいなぁ

そういうのって先生の方から呼んでくれるの?
自分から行きたいとか勉強教えてとか言い出してたの?

>>227
見なかった振りをしないんだったらどうするの?
年頃なんだからエロに興味があるのは健全な証拠なんじゃ・・・

って、うちの子がまだ小学生だから言える事なんだろうけどねw
233名無し草:2008/10/19(日) 22:31:44
>>228
年配の先生だったんだ。私の担任♂20代後半の新婚さんだった。
奥さんが手料理ご馳走してくれたw
嫁がいるってだけで先生が普通のお兄ちゃんみたいに見えて新鮮だったのを覚えてる。
2347号 ◆p96imB.6hA :2008/10/19(日) 22:32:28
>>227
みましたよ。成長の課程には必要なことだと思いますよ。悪いことではないですし。しかしきちんとした性教育は必要ですね。
235名無し草:2008/10/19(日) 22:32:55
>>230

>先生ちょっと待ってください!!219は私じゃないです〜

そんな細かい事は誰も気にしてないと思う。
2367号 ◆p96imB.6hA :2008/10/19(日) 22:33:32
>>229
ないですね。学校で性教育を受けているのでね。
237219:2008/10/19(日) 22:34:12
勝手に先生にレスしちゃってごめんなさい・・・
2387号 ◆p96imB.6hA :2008/10/19(日) 22:34:29
>>230
…………………………………………僕も同じこと考えてましたよ。
239名無し草:2008/10/19(日) 22:35:50
>>237
気にスンナ
240名無し草:2008/10/19(日) 22:36:51
私も友達と三人で担任の家に行った思い出ある。
自転車で…。母に持たされたクッキー持って。
先生の家の裏が小さい古墳で、先生に地元の歴史を教わった。
それと、いきさつはまるで覚えてないけど、別の担任じゃない先生から「あしたのジョー」の漫画全巻を借りて読んだ事がある!
何でだったんだろう
2417号 ◆p96imB.6hA :2008/10/19(日) 22:37:08
>>232
先生から全員に声かけてましたね〜。毎日入れ替わり立ち替わりだったと思いますよ〜
242名無し草:2008/10/19(日) 22:37:18
>>231
女の子だと生理があるもんね。確かに生理の為見学とかは小中学生じゃ恥ずかしいね。
女子高育ちの私にとって生理で見学は格好の口実だったけどw
243名無し草:2008/10/19(日) 22:37:38
>>232
旦那がエロ本見てても平気だけど
息子が見てるのを見つけたらショックだわよw
244名無し草:2008/10/19(日) 22:39:13
>>242
中学でプールとか全部見学してると
女の先生が「あんた生理のサイクルおかしい」って気づくんだよねw
「えー、でもまだサイクルが安定してないんで・・」とかシレっとして言うw
2457号 ◆p96imB.6hA :2008/10/19(日) 22:39:49
>>237
お?大丈夫ですよ〜。気にしないで僕のように強くなってください(笑)
246名無し草:2008/10/19(日) 22:40:38
>>244
そうそう!成人するまでは安定しないんだってね〜が口癖だったw
247名無し草:2008/10/19(日) 22:40:56
>>242
中学の時の体育教師は生理でプールを見学すると
「水中では経血は止まるから入れ!」とか平然と言ってたよ
男子も一緒だし、そういう問題じゃないっつのww
だからみんな風邪って嘘ついて見学してた
その教師が男か女かは忘れた
248名無し草:2008/10/19(日) 22:41:21
>>246
やっぱり?w
みんな考える事は同じだよねw
249名無し草:2008/10/19(日) 22:43:34
>>245
うん、ありがと。頑張るw
250名無し草:2008/10/19(日) 22:44:01
>>247
ぎゃー!!!なにそれwひどいなぁww
うちの娘の中学では体育見学には親が理由を書くんだけど
プール見学の時「生理」って書くと
「生理は病気じゃないから」って校庭をランニングさせられるのよw
母親たちからクレームでたけど改善されてない。
251名無し草:2008/10/19(日) 22:46:07
男先生同席で月のモンの話題延々とwwww

無神経
あとスレチだし
252名無し草:2008/10/19(日) 22:46:44
月のモン・・・www
253名無し草:2008/10/19(日) 22:47:01
潔癖おばさんこんばんは
254名無し草:2008/10/19(日) 22:47:24
>あとスレチだし

スレチなんだ〜ふーん・・・
255名無し草:2008/10/19(日) 22:48:01
レシピの話はスレチじゃないんだね。
256名無し草:2008/10/19(日) 22:49:14
>>251
あがちゃったオバサンも先生がすきなんだね
257名無し草:2008/10/19(日) 22:51:23
>>255
レシピの話も生理の話もしてもいいみたいよ。
ただ先生が返事するかどうかは先生次第w

そうだ、先生今日の夕食は何だったんですか?
258名無し草:2008/10/19(日) 22:52:30
>>256
日本語不自由な人ですか?
259名無し草:2008/10/19(日) 22:52:32
子どもの事について真面目に話してるのにねぇ・・・
2607号 ◆p96imB.6hA :2008/10/19(日) 22:52:35
大丈夫ですよ。僕も教師です。生理のこともわかっていますよ。僕の学校は生理で見学の子には職員室でプリントをやらせています。時には驚く人数が見学になることがありますが、その場合もプリントをやらせています。
261名無し草:2008/10/19(日) 22:54:22
なぜに職員室?
教室じゃ問題?
2627号 ◆p96imB.6hA :2008/10/19(日) 22:54:22
>>257
今日はピザを食べましたよ〜
263名無し草:2008/10/19(日) 22:54:49
>>250
あり得ないよねえww

若い頃の方が体が安定しないから生理痛とかひどかったよね
それをランニングって、そりゃクレーム出るわw

>>243
ああ・・・何となくわかるw

うちの息子が小3なんだけど、最近やたらと私の胸やお尻を触ってくる
性への目覚めなのかな?
とりあえず嫌だという気持ちを伝えて、
1回タッチする毎に100円もらう約束をしてみたんだけど・・・
こういう時って母親として、どうしたらいいんでしょう??
264名無し草:2008/10/19(日) 22:54:55
>>260
今の小学生は初潮が早いらしいもんね。
そういうとき男子は不思議に思って聞いてこない?
265名無し草:2008/10/19(日) 22:55:32
>>257
じゃ、男の生理についても教えて。
うち女系家族で男の子についてはよくわからん。
旦那はほとんど家にいないしさ
266名無し草:2008/10/19(日) 22:55:46
女の子のママンは生理が始まったらサイクルを記録する習慣を
子どもに教えたほうがいいと思う。ママン自身も気にしてたほうがいい。下着とか。
やっぱり大人と同じで、生理の時はやたらイライラしたり・・・ってなって
女の子同士の関係のトラブルが発生しやすいから
本人がそれを知ってるだけでも、かなり違う。
267名無し草:2008/10/19(日) 22:56:41
>>265
そうそう。頼りの旦那は
「なんとかなるから」とか「その時はその時」とかね。
話し聞いてくれないんだよね。
268名無し草:2008/10/19(日) 22:57:31
>>265
それ私に聞くの?w
私も詳しくないよ〜息子の息子の話は主人に任せてる。
269名無し草:2008/10/19(日) 22:57:54
男の先生って高学年の担任になったら
女子の生理について・・・って
何か講習とかあるの?そんなの無いよね。
2707号 ◆p96imB.6hA :2008/10/19(日) 22:58:37
>>261
一応見てる先生が必要なんですよね。職員室だと先生がいますので。
271名無し草:2008/10/19(日) 22:59:28
>>262
ピザいいなぁ・・・お腹すいてきた・・・
272名無し草:2008/10/19(日) 23:02:02
うちは普通に体育見学してるな
2737号 ◆p96imB.6hA :2008/10/19(日) 23:02:03
>>269
ないです。僕の学校は高学年には必ず女の先生が担任で入るので問題はないですね
274名無し草:2008/10/19(日) 23:02:26
先生おやすみ〜
明日から一週間また頑張りましょうねw
275名無し草:2008/10/19(日) 23:03:34
>>263
いや・・・100円って・・・それはどうかとw
276名無し草:2008/10/19(日) 23:05:56
>>267 >>268
やっぱり父親って近くにいないとダメだよね。段々理解不能になって行く。
うちの旦那、海外単身赴任中で、メールで息子の息子がなんて説明するの面倒。
277名無し草:2008/10/19(日) 23:06:12
>>275
とりあえず言ってみたw
実際には貰わないけどさ

旦那に言っても笑ってるだけで>>267と同じ状態だし
本当に困っててさぁ・・・orz
278名無し草:2008/10/19(日) 23:06:28
>>263
うちは一緒にお風呂に入っても私の顔から下は見ないようにしてるみたい。たまにからかうと本気で怒る@小2男子
恥ずかしいんだろうね・・・なのに風呂には一緒に入りたいらしい。かわいすぐるww
279名無し草:2008/10/19(日) 23:08:01
>>277
だからって担任に相談したら変態だと思われるよねw
うちも担任男だから最初は「良かった」と思ったけど
よく考えたら、とてもそんな話はリアルじゃできないw
むしろ男の子がいる女の先生が担任のほうがいいw
280名無し草:2008/10/19(日) 23:13:41
>>278
そんなに可愛い息子タンもそのうち・・・w
なんつってww

>>279
ああもうまるっと同意
本当にそうなんだよ
だからって1年の時の担任(成人した男児持ちのベテラン)に
相談するのもどうなのかな、とw
281名無し草:2008/10/19(日) 23:15:47
>>279
そのうちふざけて「一緒に寝る?」って聞いただけで
「ふざけんじゃねーーーーーーー!!!!」って言われるからww
「ママー一緒に寝ようよー」って布団にもぐりこんできてたのにw
282名無し草:2008/10/19(日) 23:28:21
>>219さん、ごめんなさいね。えっと・・強くなってください!

>>238
バッティングセンターで汗をかいた帰りに
気軽にスーパー銭湯にいけないということが
よくわかりました。
・・そういう場合どこ隠していいかわからないですよね〜(笑)

283名無し草:2008/10/19(日) 23:43:38
>>282
どこも隠しませんよ〜ってレス、ないの??
284名無し草:2008/10/19(日) 23:58:23
>>283
かくしても胸毛あるらしいよ。
285名無し草:2008/10/20(月) 10:18:25
馬鹿ばっか








私以外
286名無し草:2008/10/20(月) 10:23:53
何コピペしてんだよ
287名無し草:2008/10/20(月) 11:44:54
先生。
あっちで先生の悪口言ってる
ババァがいるよー
陰でこそこそ。
こんな保護者はイヤだよねー
正々堂々言えない
保護者はうざいよねー?
先生が偽教師とかー
どう思うか言ってやれ!w
288名無し草:2008/10/20(月) 12:19:45
>>287
プ…お子ちゃま?
いちいち報告不要、あんたこっちでもいらないよ。
289名無し草:2008/10/20(月) 12:23:00
>>287
告げ口してるアンタも同類!
自演してた7号も似たり寄ったり、
初めての自演は上手くいかないなんて馬鹿丸出し。
290名無し草:2008/10/20(月) 13:11:11
291名無し草:2008/10/20(月) 13:38:51
>>288
つかあんたは何しにこっちに?wwwwww
292名無し草:2008/10/20(月) 13:40:57
>>289
告げ口と陰口はちがう
自演はあんたもしてるw
私は自演を責めてないw
理解力も読解力もなく
上から目線のおばちゃんw
ムキになるのが年寄りw
293名無し草:2008/10/20(月) 14:36:58
消防はスルー
294名無し草:2008/10/20(月) 14:58:34
あっちは女性がいないみたい。。。
295名無し草:2008/10/20(月) 15:01:16
>>293
あなたはスルーができない
キーキー女ねw
296名無し草:2008/10/20(月) 15:13:03
969:2008/10/20(月) 15:06:58 [sage]
教育現場に香水って
先生の立場からすれば
不謹慎と思われないだろうか?
まず、あっちは女ではなく親として対応するのだから



7号先生はどう思う?
297名無し草:2008/10/20(月) 17:05:24
>>296
私も聞いてみたいw
298名無し草:2008/10/20(月) 19:55:06
7号先生に質問です。
先生は、身バレしないように気をつけてはいると思いますが
「保護者らが異動がないよう署名運動した」とか
最初の学年便りに書く文面、立て膝の保護者・・・などのエピは
実際の先生の学校の保護者ならわかっちゃうのでは・・・?
うちの元担任もキレ易いというか、顔に出るタイプ。口調など7号先生と
似ています。大丈夫ですか?それとも、
全部ウソだからノー・プロブレム?
299名無し草:2008/10/20(月) 20:24:14
教師の口調なんてみんな似てるw
300名無し草:2008/10/20(月) 20:41:56
>>299
ほーんと。
教師って金太郎アメ。
普通の教師なら、7号程度の事はみんな言う。
301名無し草:2008/10/20(月) 20:43:10
>>300
マニュアルでもあるかのようにw
返ってくる言葉は似たようなものだし
言い回しもよく似てるよね。
302名無し草:2008/10/20(月) 20:52:59
でもきになってることがある。みんなが自分の担任が7号みたいに2ちゃんに張り付いていたら引くってやつに
7号は保護者も張り付いていたら教師は引くって答えてたけどそれについてはなんで誰も触れないの?
私は小学校教師スレにいる先生方より7号の方がまだ教師らしいと思ったよ。
きちんと答えてくれるし。
303名無し草:2008/10/20(月) 20:54:35
ばれなきゃいい
304名無し草:2008/10/20(月) 21:04:11
>>303
同意
305名無し草:2008/10/20(月) 21:07:03
>>302
つまりは、7号もここに張り付いてる母はその程度の母だって認識の上で付き合ってんだよね〜。
私もここは遊び半分。相手をそう思ってる教師と真面目に話合おうなんて思ってない。
教師は現実世界でしっかりやっててくれるなら、ここで正論はこうが、熱血しようが、エロい事言ううがどうでもいい
306名無し草:2008/10/20(月) 21:07:25
>>302
お互い様だから
307名無し草:2008/10/20(月) 21:08:16
>>305
とりあえずあなたのスタンスはどうでもいいや
308名無し草:2008/10/20(月) 21:10:38
>>306 きっと彼女もここ見てる。これもお互い様?
309名無し草:2008/10/20(月) 21:15:55
>>308
うん。お互い様
310名無し草:2008/10/20(月) 21:17:02
>>308
彼女って?7号の彼女?
311名無し草:2008/10/20(月) 21:19:38
>>308
見てるかもね。
担任好きなんてそんな保護者うじゃうじゃいないもーん。
彼女が誰にも言ってなければ、辛い〜なんて思ってロムってるかも、お互い様でしょ。
312名無し草:2008/10/20(月) 21:21:01
>>305
自分は大真面目まではいかないにしても遊び半分ってわけでもない。
先生が実際はどんな人物であろうとここでは見えないわけだしそこを考えても仕方ない。
今ここに来てるスレ主7号のここでの意見をフムフムって聞いてる。
きちんとした返事くれるしはっと気づかされるところもあるからね。
313名無し草:2008/10/20(月) 21:26:53
>>307
同意
314名無し草:2008/10/20(月) 21:28:57
>>305
あなたのレスはなんか気に障る。
315名無し草:2008/10/20(月) 21:30:08
本日未だ降臨してない件
316名無し草:2008/10/20(月) 21:30:11
>>311
辛いと思って見てるかな?自分が話題になってるってわかるし
7号の気持ち気づいてうれしいんじゃない?
で、知らないふりしてメールし合う二人ww
317名無し草:2008/10/20(月) 21:30:18
結局バレなきゃいいw
318名無し草:2008/10/20(月) 21:31:46
>>316
それもちょっとワクワクw
319名無し草:2008/10/20(月) 21:32:59
>>315
あっちで散々言われたから来れないとか?w
結局みんなはなぜここにレスしてんだろーねw
待ってんのか?w
320名無し草:2008/10/20(月) 21:35:08
あっちがまわればこっちがかそ。こっちがまわればあっちがかそ。どーなってるわけ?の件。ちなみにまいじゃないw 打ち直しがめんどうだったw
321名無し草:2008/10/20(月) 21:40:54
仕事持ちで忙しいので、保護者会の予定で半休とっててもつぶれた事2回。
先生からしたらさぞかしやる気のない保護者だと思われてるんだろうな。
来月の個人面談は行く予定で、今から押えてあるけど、どうなるかは仕事次第・・・
あー先生に直接あって話がしたいよー
こんな機会でもなけりゃ二人っきりで話せないのにー
でも時間が一人15分って短過ぎですよ。せめてあと5分〜
322名無し草:2008/10/20(月) 21:42:22
>>318
そうなの?私はいやだな〜気づいてるなら7号にいってあげてほしい。7号かわいそ。
それと子ども自身の近況報告に自分の携帯使ってるのはなんかね〜
手紙書かしなよって思ったww
323名無し草:2008/10/20(月) 21:43:33
>>321
面談が無理な人は個別にお願いすれば時間とってくれるよ〜
キャンセル続きなら先生もきっと話したい事あると思う。
連絡帳に書いてみれば?
324名無し草:2008/10/20(月) 21:49:02
>320
和路田w
325名無し草:2008/10/20(月) 21:51:32
>>322
えー?
7カノ 自分と7号とのただいまお帰りメールしながら、その携帯で子供に近況報告させてんの?
自分と7号のメール見せたりはしてないだろうけど…。
326名無し草:2008/10/20(月) 21:53:13
不潔だ
節操ない
327名無し草:2008/10/20(月) 21:57:52
>>325
彼女が打ってるって7号は言ってたよーなw私もたいして覚えてないわwってか彼女も携帯2台持ちかもしんないじゃんw憶測で話すと荒れるからやめようよ!つか、そんなことどーでもいいわw
328名無し草:2008/10/20(月) 21:59:18
>>326
担任を好きだって言ってる時点で皆兄弟姉妹w
あっちみたいに荒れる発言は控えましょうw
329名無し草:2008/10/20(月) 22:03:04
>>325
子どもが打ってるのか、彼女が打ってるのかはわからない。
だけど子どもの文章は大人とは違うし、メール見たらわかはず。
どっちにしても、携帯を使わないでって思ったけど。
7号はどう思ってるんだろ?
330名無し草:2008/10/20(月) 22:05:57
>>329
彼女が打ってると思ってたって言ってたから文面は大人なんじゃないの?
331名無し草:2008/10/20(月) 22:07:15
>>329
なんでそこまで立ち入る?w
7号の彼女に嫉妬?それとも7号に怒り?7号がかわいそう?
332名無し草:2008/10/20(月) 22:08:33
>>331
7号がかわいそう?
333名無し草:2008/10/20(月) 22:09:25
>>330
ということはどういうこと?w
334名無し草:2008/10/20(月) 22:12:25
>>331
7号に怒り?
335名無し草:2008/10/20(月) 22:17:47
>>333
子供の近況報告をママがしてるってこと
336名無し草:2008/10/20(月) 22:25:13
>>335
そこらへん7号に聞かないと憶測になっちゃうから
やめとこw
337名無し草:2008/10/20(月) 22:25:22
7号て彼女のことになるとムキになってかばうけど、
おかしいって思わずに全てに惚れちゃってるんだろね。

あ、おかしいてのは常識外れたところね。
338名無し草:2008/10/20(月) 22:29:32
>>337
恋とはそういうものなのです。。。
自分も好き担が他のママンに批判されてたら無意識にフォローしてる。
ブサイクでプライドの高い先生なのに惚れた弱み。
339名無し草:2008/10/20(月) 22:31:29
>>337
最初は自分がズルイズルイって言ってたけど、
今は彼女とのことは自分で決める。答える必要ないですねって強気。
頑張れよって言ってあげたーい
340名無し草:2008/10/20(月) 22:31:38
>>337
そう思う。『たくさんの意見聞けてありがたい』と言ってながら、
彼女に関しては 別に責めてなくても、かばってばかりな気がする。
普通に聞いてて、あれっ?て思うことあるけど。
341名無し草:2008/10/20(月) 22:33:47
>>340
それが恋というものですよ。
無条件にかばいたくなるものなのです。
矛盾が生まれてしまうものなのです・・・
私の担任かなりブサイクだけど他のママンがブサイクって言ったらムカっと来るw
342名無し草:2008/10/20(月) 22:35:00
>>341
それとこれとは違うでしょw
ルックスのことじゃないw
343名無し草:2008/10/20(月) 22:35:17
>>340
好きな人をかばうのは当然だべさwあなたが好きな先生もあなたとラブラブになったら。。。かばってくれるんじゃないw
私の好きな先生にも7号みたいにかばってもらいたいw
344名無し草:2008/10/20(月) 22:37:21
独身だから夢があるのかもしれないね。
既婚の先生だったら「嫁がこんなことしたら・・・」って
軽蔑されそうだ。
345名無し草:2008/10/20(月) 22:43:44
自分は疲れて家に帰ってカップラーメン一人ですすりながら ただいまメール
彼女は家族で温かいなべを囲みながら、お帰りメール
・・・・・なんかなぁ〜
346名無し草:2008/10/20(月) 22:45:03
>>345
実は片手で彼女の乳揉みながらただいまメールかも・・・
見えないからね〜
347名無し草:2008/10/20(月) 22:46:56
先生今日も弁当かな・・・
早く彼女ができるといいね。
348名無し草:2008/10/20(月) 22:50:03
>>346
7号彼女いないって言ってたよ。彼女いるんならメル彼いらんやん〜!
・・・最近もんでないと思う・・・
349名無し草:2008/10/20(月) 22:55:07
ところでなぜみんなここに?w7号の帰りをお待ちになってんの?w来たらむかつくけど来ないとそれまたむかつく?w
なんだかんだ鼻かんだ・・・人気だよなぁ
350名無し草:2008/10/20(月) 22:57:02
待ってるからここにいるんだよ。
351名無し草:2008/10/20(月) 22:59:22
>>350
ま、ま、待ってんの?!
そんなことより
なんだかんだ鼻かんだ・・・突っ込んで・・悲しくなるから
352名無し草:2008/10/20(月) 23:00:41
あえてのスルー
353名無し草:2008/10/20(月) 23:05:49
>>352
そうね・・あえてスルーね。ありがとう。
354名無し草:2008/10/20(月) 23:10:15
質問。あっちとこっちってほぼ住人かぶってんのに
なんでこっちは荒れないの?
もめないの?
住人同じなのに。
355名無し草:2008/10/20(月) 23:10:47
>>354
なにいっちゃってんの?
356名無し草:2008/10/20(月) 23:12:14
熱狂的ファンの7ちゃんいなくなって
やる気なくなっちゃったんじゃないかい?
でももう7号が出てこない方が新しい先生も
来るかもしれないし。いいかも・・・と思ったりw
357名無し草:2008/10/20(月) 23:14:52
>>356
新しい先生はあっちに行って欲しいw
358名無し草:2008/10/20(月) 23:16:30
>>357
きもちわりぃばばあ
3597号 ◆p96imB.6hA :2008/10/20(月) 23:17:47
11時少し前に帰りました。
360名無し草:2008/10/20(月) 23:18:11
質問のみ書き込んでいろんな先生が答えてくれるとうれしいなw
361名無し草:2008/10/20(月) 23:19:17
7ちゃん今も健在。
7号先生のことを悪く言うと現れますがなww
7ちゃんと叫びたいの我慢してww
362名無し草:2008/10/20(月) 23:20:22
さ、都合の悪い質問は華麗にスルーして
都合のいい質問にだけ答える強気の7号タイムが始まるよww
よかったね>>357
363名無し草:2008/10/20(月) 23:20:54
先生おかえりなさい。
もう寝ますか?お風呂は?ご飯は?
364名無し草:2008/10/20(月) 23:25:04
>>360
だからあっち行け!
365名無し草:2008/10/20(月) 23:26:14
>>361
同意
366名無し草:2008/10/20(月) 23:28:07
>>362
全部の質問に答えなきゃならないスレなんだ。
性格悪いのに答えないんだよw質問しといて礼儀もしらずwってあっちにレスあったよw
あんたはこっちの人間じゃないんだからw早く巣にか え れ
367名無し草:2008/10/20(月) 23:30:08
先生〜前みたいに回答するとき
質問も付けて答えて欲しいw
わかりやすいからw
368名無し草:2008/10/20(月) 23:32:42
>>363
婆、女房気取りかよw
369名無し草:2008/10/20(月) 23:35:31
>>368
先生忙しいと思って、簡潔にまとめて聞いただけですけど・・
370名無し草:2008/10/20(月) 23:35:32
先生仕事だったの?それとも晩御飯外食?
371名無し草:2008/10/20(月) 23:35:56
>>369
回答がズレてるww
3727号 ◆p96imB.6hA :2008/10/20(月) 23:38:44
質問つけて回答してたら…なんで?とどなたかに指摘されて辞めたんですが。

だいたい見ました。今日は遅いので質問には明日答えますね。
それと僕が教師か偽物なのかの議論はやめてください。
僕は質問には答えます。何も疑いもせず。
あと彼女の件についてですが、細かいことは話せませんが
皆さんの知恵もお借りしたいこともありますのでそのうち状況をみてお話力を貸してください。あと僕はなりすましはあれ以来一度もやっていません。
では。明日。
おやすみなさい。
373名無し草:2008/10/20(月) 23:41:24
>>371
そうなの?ごめんね。

先生おやすみなさい。
374名無し草:2008/10/20(月) 23:49:27
>>372
自分で決めますからってたんかきったんだから、「お話力」なんか貸してあげない。
375名無し草:2008/10/20(月) 23:50:11
>>372
先生らしいねw
了解、おやすみー
376名無し草:2008/10/20(月) 23:51:38
>>374
うん、確かにハッキリキッパリそう言い切ったよね。
彼女の事は話題にするな見たいな空気も感じた。
何をいまさらwww
自分で決めれば良いじゃん。
切りたいのかプロポーズしたいのか知らんがw
377名無し草:2008/10/20(月) 23:52:25
>>374
なんでここにいるの?w
378名無し草:2008/10/20(月) 23:52:32
>>374
そんな意地悪いうなおw
貸してあげるきマンマンなのにw
379名無し草:2008/10/20(月) 23:52:33
>>374
細かい事も話せないのに力貸せって?
推測で話を進めるしかない状況は荒れるから嫌だ。
380名無し草:2008/10/20(月) 23:53:26
>>378
なんだ愛情の裏返しか。
381名無し草:2008/10/20(月) 23:54:00
いやぁ〜本当に態度変わってきたねwww
382名無し草:2008/10/20(月) 23:55:53
>>379
> 推測で話を進めるしかない状況は荒れるから嫌だ。

マネすんな!さっき私が言ったんだよ!
383名無し草:2008/10/20(月) 23:56:32
>>382
頭悪そうw7号とお似合いww
384名無し草:2008/10/20(月) 23:58:01
力を貸したい人だけ貸せば良いだけの話。問題なし
385名無し草:2008/10/20(月) 23:58:36
貸したいやつだけくればいい。貸したくないのに聞きたいやつはロムってろ。
貸したくない聞きたくないやつはくるな。
状況みてと先生は言ってたから今の状況なら話さないでしょ。自分で決めるって言ったんだからなんてレスあれば
先生は言わないだろうね。
386名無し草:2008/10/20(月) 23:59:28
うわww自演じゃなかったら気持ち悪いレスだなあww
387名無し草:2008/10/21(火) 00:00:20
>>383
あんたはなんでここにいんの?
388名無し草:2008/10/21(火) 00:00:33
暇だから
389名無し草:2008/10/21(火) 00:00:53
>>381
嫌なら出てけ。
390名無し草:2008/10/21(火) 00:01:22
>>381
7号がね
391名無し草:2008/10/21(火) 00:03:17
>>385
7号自演乙
392名無し草:2008/10/21(火) 00:03:19
>>386
自演はもうしないと思う。変に自信ついてるから。
ただうざいのが信者。さすがの7号も信者を軽く無視してんじゃんwww
393名無し草:2008/10/21(火) 00:04:09
>>392
うん、あの変な自信が気持ち悪い。
394名無し草:2008/10/21(火) 00:06:39
>>391
>>385
信者の私が書いたんだけどw
姐さんのほうねんwビール飲んで寝るわ〜グンナイ
395名無し草:2008/10/21(火) 00:07:58
>>393
だったら来るな。姐
396名無し草:2008/10/21(火) 00:09:44
でも既婚女性の落し方とか、離婚しそうな彼女とかになったら、相談されてもね〜。
あっちスレみたいに、家に呼ぶとか釣りに誘うとか。
結局憶測で物言うことになりそう最近彼女との状況が変わってきたっていってたし。
話を後出し 小出しにしてるしね
397名無し草:2008/10/21(火) 00:11:48
>>396
同意w

後だし・小出しでつじつまが合わなくなると
「本当の事をいうわけにはいかない」って
そりゃ力貸せって言われても無理だわw
生あたたかくヲチするわw
398名無し草:2008/10/21(火) 00:16:22
>>392
それかも。なんか7号、人が変わった気がする
変な自信…。そうだね。初めの頃とビミョーに違う
399名無し草:2008/10/21(火) 00:17:31
そろそろ8号が現れて欲しい頃だね。
400名無し草:2008/10/21(火) 00:20:51
>>399
悪いけど、まともな質問も少なくなり七のご機嫌取りに終始。
みんな飽きかけてんじゃない?
401名無し草:2008/10/21(火) 00:35:36
>>394
なりすまして楽しい?
グンナイてw
402名無し草:2008/10/21(火) 00:39:32
>>400
そしたら自然に過疎るから大丈夫。
飽たとはいえあなたを含めてこんだけ出入りしてるうちはまだまだ。。。
403名無し草:2008/10/21(火) 00:52:48
>>401
この前、姐さんの称号を乗っ取られたって書いてた人いたね〜。
404名無し草:2008/10/21(火) 00:52:48
>>401
もうどっちでもいいよ。
皆わすれてるんだから
405名無し草:2008/10/21(火) 00:54:46
>>403
たぶんその人初代姐さん。んで自分は2代目だった。
そして今日、上の人が3代目を襲名したらしい
406名無し草:2008/10/21(火) 02:34:51
>>405
しれっと自分は2代目とか書いちゃう人初めて見たw
単なる嵐ですねw
407名無し草:2008/10/21(火) 07:09:34
>>400
ねぇ、あなたさ、7号を夜桜お七って言ってた人だよね?あれは確か・・・飲み会姐さんとの絡みで出てきた?あー違うか。記憶が曖昧。7号を好いていた人だったような・・・
408名無し草:2008/10/21(火) 07:10:17
>>402
ほんとw過疎るどころか増えてるしw
409名無し草:2008/10/21(火) 07:11:14
>>398
初めのころと違うと感じたら7号に聞いてみたらいいじゃんかw
410名無し草:2008/10/21(火) 07:12:27
>>399
なんでここに新しい先生が現れんだ?w私はあっちに来て欲しいw
411名無し草:2008/10/21(火) 07:13:26
>>400
まともな質問もないのにあなたはなぜ来てるの?
誰がご機嫌とりしてる?
412名無し草:2008/10/21(火) 07:15:23
>>405
ワロタw最近素直な人やなりすましを白状する人が増えたねw
413名無し草:2008/10/21(火) 07:17:23
407から連投スマンw昨日早くに寝てしまいw参加できなくてw
しかも寝坊したのにw私はもう中毒者w
414名無し草:2008/10/21(火) 08:09:57
>>413
キチガイ
415名無し草:2008/10/21(火) 08:16:46
>>414
そんなあなたもなぜここに?w
416名無し草:2008/10/21(火) 08:29:43
>>413
余計なレス
連投自白して叩かれたいとしか・・・
417名無し草:2008/10/21(火) 08:32:24
カマッテチャンだろ
418名無し草:2008/10/21(火) 08:43:38
>>416
うん叩かれたいw
419名無し草:2008/10/21(火) 08:53:12
>>417
うんそう
420名無し草:2008/10/21(火) 10:41:54
上から目線の先生がいるスレはここですか?
421名無し草:2008/10/21(火) 11:00:54
>>420
はい、そのようです。
本人曰く、自分は保護者や子供たちから絶大な信頼があり、
おまけに顔は上地似のモテモテ・・という先生らしいです。
422名無し草:2008/10/21(火) 12:06:57
>>421
わかりやすい説明ありがとうございます。
そこまでの自信の持ち主が在住してるとは貴重なスレですね
423名無し草:2008/10/21(火) 12:37:37
先生嫌いな保護者にアドレス聞かれたどーすんの?w
アドレスに拘る主婦がたくさんいるよー
人をバカにしたり
最低なやつ。
そういうのって日常会話から出てくるよねw
こんな保護者は絶対にいやって言うのを聞かせて!
あと今週末に先生方と飲み会だと騒いで浮かれてる主婦が
いるんだけど
飲み会の席でこんな保護者はどん引きって保護者教えてやってw
424名無し草:2008/10/21(火) 12:41:58
先生!離婚や別居してる人を差別する人がいます。
どう思いますか?
425名無し草:2008/10/21(火) 12:45:55
>>423
答え…あんたみたいな保護者。
426名無し草:2008/10/21(火) 12:47:34
先生!
なんか最近変わったって人がいるよ。やけに自信たっぷりってw中には7号は何人もいるってwどう思いますか?

427名無し草:2008/10/21(火) 12:48:41
あっち見た?最低だよ。
あれが保護者の裏側だよ。どう思いますか?
428名無し草:2008/10/21(火) 12:52:30
先生はまだ猫かぶってんでしょwもう全部いっちゃいなw
優しいからあたりさわりなく答えてんでしょ?w
どんな保護者がだめかどんな保護者が職員室で笑われてるか
どんな保護者が嫌われてるか
本年で答えてw
429名無し草:2008/10/21(火) 12:56:49
>>428
来年教えたげる
430名無し草:2008/10/21(火) 12:59:11
子供が欠席しました。朝学校に連絡すれのを忘れました。30分ほど遅れて連絡しました。しかし朝の会に子供がいないことに気づいても学校からは確認の連絡は入らなかった。
連絡するのは忘れた私が悪いのですが、万が一事件に巻き込まれていたら・・・。親は学校についてると思っていてでも事件に巻き込まれていたら・・・。
学校からも朝来てない子の家庭に連絡してみるべきでは?
先生の学校はどうなってますか?
431名無し草:2008/10/21(火) 13:02:55
>>429
ゴメン・・・・本年になってた・・・・本気だった・・・
恥ずかしい・・・
ありがとう・・・・さりげない指摘。感謝。
432名無し草:2008/10/21(火) 13:26:32
先生方の中で嫌いな保護者を押し付けあったりする?
うざい保護者から学校に電話きたらどうする?
しかも毎日w
保護者が先生先生言うのはどう?「お前の先生じゃねーよ」って感じ?w
433名無し草:2008/10/21(火) 13:30:30
先生。一言で。生理的に受けつけない保護者は?

434名無し草:2008/10/21(火) 13:31:22
学校になにしに来てんだ?って保護者いる?
435名無し草:2008/10/21(火) 13:41:53
もう終わり?
436名無し草:2008/10/21(火) 15:49:04
>>430
うちも手違いで欠席連絡が放課後になっちゃったんですが
担任から何も連絡ありませんでしたww
うちの子嫌われてるんでしょうかねww
437名無し草:2008/10/21(火) 15:51:40
>>436
そうなの?うちも嫌われてんのかな・・・・
高学年と低学年・・・ともに欠席だったのに・・・
二人とも嫌われてんのね・・・
438名無し草:2008/10/21(火) 16:19:17
きっとそうだね。
439名無し草:2008/10/21(火) 16:36:29
離婚ボッシーの子なら
放置されないかもねw
440名無し草:2008/10/21(火) 16:37:39
>>437
>高学年と低学年・・・
あなたはどっちの先生がすきなの?
441名無し草:2008/10/21(火) 17:01:01
>>439
あいにく・・・家庭円満。
442名無し草:2008/10/21(火) 17:04:28
>>440
高学年なんだけど・・・さっき先生から電話がきました。
低学年の先生からも。
嫌われていたんじゃなくて良かったぁぁ。。。
443名無し草:2008/10/21(火) 17:06:13
ふーん
444名無し草:2008/10/21(火) 19:02:13
>>442
良かったね!
そういう事で一喜一憂しちゃう気持ちは凄く分かる。
445名無し草:2008/10/21(火) 19:18:37
>>444
つーか一喜一憂以前の問題じゃ・・・
学校の危機管理意識低すぎだよ。
446名無し草:2008/10/21(火) 19:26:01
>>445
そうね・・・嫌われてなかったと喜んでごめんなさい。
447名無し草:2008/10/21(火) 19:31:57
教師が子供に対する口のきき方について7号先生はどう思いますか?
448名無し草:2008/10/21(火) 19:38:24
7号先生、これどう思う?
【社会】 "先生が制止するも…" 小6男児、給食のパン喉に詰まらせ窒息死…千葉★11
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224584070/
449名無し草:2008/10/21(火) 20:37:23
>>445
先生によって違うのかな。うちの担任ならあり得ない。
連絡なしで居ない児童がいたら、すぐ電話掛けて確認すると思う。
450名無し草:2008/10/21(火) 20:52:01
>>449
ただ忘れてただけでは?
451名無し草:2008/10/21(火) 21:00:49
忘れてたとか嫌われてるかというより学校全体の危機管理に問題があるんじゃない?
色んなケースに備えての対策が徹底されてないというか・・・
4527号 ◆p96imB.6hA :2008/10/21(火) 21:23:19
先ほど帰りました。たくさん質問がありますね〜(笑)
どこから答えたらいいんでしょうね…
453名無し草:2008/10/21(火) 21:24:56
>>452
お帰り。
昨日の香水あたりからw
4547号 ◆p96imB.6hA :2008/10/21(火) 21:45:13
香水から…(笑)わかりました。頑張ってみます。
4557号 ◆p96imB.6hA :2008/10/21(火) 21:47:22
>>296

> 969:2008/10/20(月) 15:06:58 [sage]
> 教育現場に香水って
> 先生の立場からすれば
> 不謹慎と思われないだろうか?
> まず、あっちは女ではなく親として対応するのだから



> 7号先生はどう思う?



質問載せてからとのことなのでこのように答えますね。

香水…不謹慎とは思いませんがすごくどぎつい香りは…うっ…ってなります。
4567号 ◆p96imB.6hA :2008/10/21(火) 21:48:12
>>298

> 7号先生に質問です。
> 先生は、身バレしないように気をつけてはいると思いますが
> 「保護者らが異動がないよう署名運動した」とか
> 最初の学年便りに書く文面、立て膝の保護者・・・などのエピは
> 実際の先生の学校の保護者ならわかっちゃうのでは・・・?
> うちの元担任もキレ易いというか、顔に出るタイプ。口調など7号先生と
> 似ています。大丈夫ですか?それとも、
> 全部ウソだからノー・プロブレム?



嘘ではないですが。ご心配ありがとうございます。
4577号 ◆p96imB.6hA :2008/10/21(火) 21:51:15
メールについては…彼女が子供の言葉を打っているそうです。が、皆さんのお言葉どおり手紙を書かせるように言いました。ただ、正直僕はメールが楽だったんですよね…
4587号 ◆p96imB.6hA :2008/10/21(火) 21:52:51
僕が彼女をかばう…僕があまり彼女のことを書きたくなかったんですね…
4597号 ◆p96imB.6hA :2008/10/21(火) 21:54:23
>>362

> さ、都合の悪い質問は華麗にスルーして
> 都合のいい質問にだけ答える強気の7号タイムが始まるよww
> よかったね>>357



都合の悪い質問も答えなくてはならないんですね…
4607号 ◆p96imB.6hA :2008/10/21(火) 21:55:31
彼女のこと…そうですね…自分で決めると言ったので自分で決めます。すみません。甘えちゃいました…
4617号 ◆p96imB.6hA :2008/10/21(火) 21:59:40
>>423

> 先生嫌いな保護者にアドレス聞かれたどーすんの?w
> アドレスに拘る主婦がたくさんいるよー
> 人をバカにしたり
> 最低なやつ。
> そういうのって日常会話から出てくるよねw
> こんな保護者は絶対にいやって言うのを聞かせて!
> あと今週末に先生方と飲み会だと騒いで浮かれてる主婦が
> いるんだけど
> 飲み会の席でこんな保護者はどん引きって保護者教えてやってw




アドレスは在学中には教えません、僕は。卒業や異動後であれば聞かれた保護者には教えます。嫌いな保護者にも…です。

飲み会での保護者では…僕は一番嫌だったのは酔っ払っているのかいないのか…膝枕をしてきた保護者です。僕の膝に頭を乗せて寝っころがったんですよね…あれはきつかったですね。
462名無し草:2008/10/21(火) 22:01:22
>>461
膝枕wwそりゃスゲーww

ところで飲み会の席で隅っことかで二人っきりで喋りたがる保護者ってどうですか?
4637号 ◆p96imB.6hA :2008/10/21(火) 22:03:13
>>424

> 先生!離婚や別居してる人を差別する人がいます。
> どう思いますか?




離婚も別居も自分で選んだ道なんでしょうからまわりがとやかく言う必要もないですよね。
差別とは?僕が思うに離婚も別居も家庭円満も関係ないんですよね。どれだけ子供を愛しているか…じゃないでしょうか?
両親がいてもちゃんと子育てしてない家庭もありますし、
離婚されていてもちゃんとしてる家庭もありますし。
4647号 ◆p96imB.6hA :2008/10/21(火) 22:04:36
>>426

> 先生!
> なんか最近変わったって人がいるよ。やけに自信たっぷりってw中には7号は何人もいるってwどう思いますか?





僕は…ひとりですが。
変わったかもですね。教師として本音を語っていいんだ…と勉強しましたから。
あとは皆さんの判断じゃないですか?
4657号 ◆p96imB.6hA :2008/10/21(火) 22:05:48
>>427

> あっち見た?最低だよ。
> あれが保護者の裏側だよ。どう思いますか?




あっちは見てないです。誰にでも裏側はあるんじゃないですか?その方が人間らしいと思いますが。
4667号 ◆p96imB.6hA :2008/10/21(火) 22:06:57
>>428

> 先生はまだ猫かぶってんでしょwもう全部いっちゃいなw
> 優しいからあたりさわりなく答えてんでしょ?w
> どんな保護者がだめかどんな保護者が職員室で笑われてるか
> どんな保護者が嫌われてるか
> 本年で答えてw




わかりました。
4677号 ◆p96imB.6hA :2008/10/21(火) 22:09:21
>>430

> 子供が欠席しました。朝学校に連絡すれのを忘れました。30分ほど遅れて連絡しました。しかし朝の会に子供がいないことに気づいても学校からは確認の連絡は入らなかった。
> 連絡するのは忘れた私が悪いのですが、万が一事件に巻き込まれていたら・・・。親は学校についてると思っていてでも事件に巻き込まれていたら・・・。
> 学校からも朝来てない子の家庭に連絡してみるべきでは?
> 先生の学校はどうなってますか?




僕の学校は8:30になっても登校しない子どもがいた場合、まずはご自宅に電話します。繋がらない場合は緊急連絡先に電話します。これは学校の方針なのでどの先生も同じ行動をとられます。
4687号 ◆p96imB.6hA :2008/10/21(火) 22:10:35
>>432

> 先生方の中で嫌いな保護者を押し付けあったりする?
> うざい保護者から学校に電話きたらどうする?
> しかも毎日w
> 保護者が先生先生言うのはどう?「お前の先生じゃねーよ」って感じ?w




押し付けあったりなんてしませんが。ちょっと意味がわからないですが、自分のクラスの保護者を他のクラスの先生に押し付けたりしないですよね?
469名無し草:2008/10/21(火) 22:11:45
>>468
それは本音では「コイツとなりのクラスだったら良かったのになー
でも俺のクラスだからしょーがねーなー」って諦め?
4707号 ◆p96imB.6hA :2008/10/21(火) 22:12:01
>>433

> 先生。一言で。生理的に受けつけない保護者は?




生理的?ちょっとわからんです。他の子どもの悪口を僕に話したりする保護者は嫌ですね。
4717号 ◆p96imB.6hA :2008/10/21(火) 22:12:59
>>434

> 学校になにしに来てんだ?って保護者いる?




いませんけど。用があるから来てるかと。僕の学校は誰でも学校には入れないので。
472名無し草:2008/10/21(火) 22:14:12
>>471
でも正直「またお前かよ、その顔見飽きた」って保護者いるでしょ?
473名無し草:2008/10/21(火) 22:14:45
>>471
先生にラブラブ光線発しながら
雑談だけして帰る保護者とかいないの?
4747号 ◆p96imB.6hA :2008/10/21(火) 22:17:05
>>448

> 7号先生、これどう思う?
> 【社会】 "先生が制止するも…" 小6男児、給食のパン喉に詰まらせ窒息死…千葉★11
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224584070/





6年生ぐらいになると早食い競争と言ってやるんですよね。
牛乳早飲みとか。そういうのを見たらやめさせますね。
声をかけてやめなければ隣に座って一緒に食べる。
よく噛んで食べましょうというのが給食時間のルールですし、早く食べ終わっても給食終了時間まで席をたてない。
などなどゆっくり食べるように話してます。しかし、これからももっとしっかり指導していきたいですね…
475名無し草:2008/10/21(火) 22:18:20
せんせーしつもんでーす。
ニュースでわいせつ教師の犯罪が報道されたら
その日の職員会議ではその事が話題になりますか?
「みんな気をつけましょー」とか。
476名無し草:2008/10/21(火) 22:37:38
先生こんばんは。お疲れ様です☆
今日は元気ありますか〜?

質問です。彼女とのメールのやり取りの中で、
腹が立ったり、なんだか気まずくなったりしたことありますか?
いつも楽しい話題ばかりですか?
477名無し草:2008/10/21(火) 22:57:30
今日は過疎ってるねー
4787号 ◆p96imB.6hA :2008/10/21(火) 23:12:49
>>462

>>461
> 膝枕wwそりゃスゲーww

> ところで飲み会の席で隅っことかで二人っきりで喋りたがる保護者ってどうですか?




困ります。あとから他の保護者が言うんですよ…あの人とばかり話してたとか…あの人とラブラブだったとか…そういうのしんどいんですよ…正直。なので困りますね
4797号 ◆p96imB.6hA :2008/10/21(火) 23:14:04
>>469

>>468
> それは本音では「コイツとなりのクラスだったら良かったのになー
> でも俺のクラスだからしょーがねーなー」って諦め?




諦めとは違いますが…他の先生と相談することはありますね…対応を。
4807号 ◆p96imB.6hA :2008/10/21(火) 23:15:18
>>472

>>471
> でも正直「またお前かよ、その顔見飽きた」って保護者いるでしょ?



いや〜とりあえず役員さんでしたりなんで。思わないです。
ご苦労様です…って感じですかね。
4817号 ◆p96imB.6hA :2008/10/21(火) 23:16:49
>>473

>>471
> 先生にラブラブ光線発しながら
> 雑談だけして帰る保護者とかいないの?



いますよ。
4827号 ◆p96imB.6hA :2008/10/21(火) 23:18:37
>>475

> せんせーしつもんでーす。
> ニュースでわいせつ教師の犯罪が報道されたら
> その日の職員会議ではその事が話題になりますか?
> 「みんな気をつけましょー」とか。



なりません。同僚同士でまたかよ…って話しですね。
そういう事件があると全教師がそうみられてしまうという流れもあるんで。
4837号 ◆p96imB.6hA :2008/10/21(火) 23:19:56
>>476

> 先生こんばんは。お疲れ様です☆
> 今日は元気ありますか〜?

> 質問です。彼女とのメールのやり取りの中で、
> 腹が立ったり、なんだか気まずくなったりしたことありますか?
> いつも楽しい話題ばかりですか?





元気はいつもありますよ。
気まずくなったこと…はないけれど喧嘩はありますよ。
484名無し草:2008/10/21(火) 23:22:25
>>483
喧嘩ができるってすごいね。
お互いが関係に自信がないとできないよね。。。
485名無し草:2008/10/21(火) 23:26:09
>>483
元気がなによりです!
メールでケンカ・・想像つきませんけど。
やきもちですか?ちゃんと仲直りできるんでしょ?
4867号 ◆p96imB.6hA :2008/10/21(火) 23:31:55
>>484

>>483
> 喧嘩ができるってすごいね。
> お互いが関係に自信がないとできないよね。。。



自信というか…彼女の方が年上なんで僕がガキに思えるみたいですよ。で、腹がたつ…みたいな感じですかね。で、僕も反抗する…みたいな感じです。
4877号 ◆p96imB.6hA :2008/10/21(火) 23:34:11
>>485

>>483
> 元気がなによりです!
> メールでケンカ・・想像つきませんけど。
> やきもちですか?ちゃんと仲直りできるんでしょ?



やきもきというか…僕がガキなんでしょうね。
メールで喧嘩も疲れます(笑)
最後はひとことで終わるか…無視か(笑)ごめんねと謝らずにいつの間にか仲直り?のときもあれば…ですかね。
488名無し草:2008/10/21(火) 23:36:10
先生、全てとても参考になりましたw
忙しいのにありがとうございま〜すw
489名無し草:2008/10/21(火) 23:38:58
>>481(もう休みますか?)
第三者から見れば好きバレしまくりなのかうわoz

やっぱヒキますか?そういう場面
490名無し草:2008/10/21(火) 23:44:23
>>486
そうだね〜先生完全にオフモードになったら頑固なお子ちゃまだもんねww

私の好き担にすり替えて想像してしまったよ。
4917号 ◆p96imB.6hA :2008/10/21(火) 23:45:16
>>489

>>481(もう休みますか?)
> 第三者から見れば好きバレしまくりなのかうわoz

> やっぱヒキますか?そういう場面



引きますね。僕にラブラブ光線はないんですが、他の先生に出しまくり保護者がいたら…学校に何しにきてらっしゃるのか?と思います。それが例えば休み時間だったりすることもあるんですね。
休み時間も印刷やらなにやら結構やることがあるんですがその休み時間だと…ちょっと配慮にかけてるかなと…。
あくまでも雑談だったらですよ。放課後に来られる保護者もいますが…子どもは帰宅しているのに学校で光線出して雑談って…と同僚同士で話したことはありますね。
相談となると別ですよ。僕には保護者は寄ってこないので…ああ皆さんがよくいう僻みですかね(笑)
492名無し草:2008/10/21(火) 23:50:11
>>491
ラブラブ光線。。。
どんな感じ?妙に擦り寄ったり??

私かなり抑えてるつもりなんだけど
わかる人には分かるのかな〜?
493名無し草:2008/10/21(火) 23:52:24
>>487
いつの間にか仲直り・・って毎日メールしてるんだったら
ただいまメールで自然に仲直りできてるんですよ(笑)
ちなみに今は仲いいですか?
先生朝もおはよう、行ってきますメールしてるんですか?
4947号 ◆p96imB.6hA :2008/10/22(水) 00:00:40
>>490

>>486
> そうだね〜先生完全にオフモードになったら頑固なお子ちゃまだもんねww

> 私の好き担にすり替えて想像してしまったよ。




頑固でお子ちゃま…ですか?!(笑)
すり替えて…どうしたんですか?(笑)
4957号 ◆p96imB.6hA :2008/10/22(水) 00:02:31
>>492

>>491
> ラブラブ光線。。。
> どんな感じ?妙に擦り寄ったり??

> 私かなり抑えてるつもりなんだけど
> わかる人には分かるのかな〜?




好き〜って言動?母じゃないですよね…そんな時。
休み時間ですよ?!他に子どもがたくさんいるのにですよ?!配慮に欠けている時点で…ですね。
4967号 ◆p96imB.6hA :2008/10/22(水) 00:04:17
>>493

>>487
> いつの間にか仲直り・・って毎日メールしてるんだったら
> ただいまメールで自然に仲直りできてるんですよ(笑)
> ちなみに今は仲いいですか?
> 先生朝もおはよう、行ってきますメールしてるんですか?



喧嘩したらただいまメールしませんから(笑) 何日もしないことありますね(笑)
朝はしないですね。7時に起きて半にはでるように毎朝格闘してる感じですから(笑)
497名無し草:2008/10/22(水) 00:07:47
7号先生は帰宅するとここをすぐみるんですか?
もう生活の一部?
何が書いてあるか気になる?
学校でこっそりみたことありますか?
498名無し草:2008/10/22(水) 00:12:19
>>495
確かに休み時間は引くね。面談でも不謹慎だし難しいなあ
4997号 ◆p96imB.6hA :2008/10/22(水) 00:13:58
>>497

> 7号先生は帰宅するとここをすぐみるんですか?
> もう生活の一部?
> 何が書いてあるか気になる?
> 学校でこっそりみたことありますか?



最近は帰宅してすぐは見ないですね〜最初の頃は楽しかったし雰囲気も暖かかったんでね〜
最近は楽しいと言うより…。
質問にはしっかり答えたいと思っているので帰宅後見れる時にみます。
学校では携帯は出せないんですよ。規則なんで。こっそり携帯を出せるチャンスがあっても…ここは見ないでしょう(笑)彼女からのメールチェックですよね(笑)…すみません。正直に書きすぎましたね…
5007号 ◆p96imB.6hA :2008/10/22(水) 00:15:42
>>498

>>495
> 確かに休み時間は引くね。面談でも不謹慎だし難しいなあ


面談はとりあえず…子どものことを話す時間ですからね…。
501名無し草:2008/10/22(水) 00:16:05
>>496
>7時に起きて半にはでるように毎朝格闘してる感じですから(笑)
・・朝ごはん食べてないのばれてますけど。
この前朝ごはん食べるって言ったじゃないですかぁぁ〜〜(泣)

メールしない日もあるんですね。
だったら・・んーーまた今度質問いたします。
今日はもう遅いんでゆっくり寝てくださいね。
おやすみなさい。

502名無し草:2008/10/22(水) 00:22:12
>>499
そうですか。最近は冷たいですか…?。
いろんな方がいらっしゃるし、主婦って飽きっぽいですかね?。
こっそりメールチェック〜。昼間くれるんですか?
前、昼間メール送ってるママさんいましたね。返事は夜って言ってましたね。
それに関してはご用心ですね。
503名無し草:2008/10/22(水) 00:24:56
ラブ光線浴びてる当の先生は
迷惑してんでしょうね・・・
七先生に愚痴った事ある?
504名無し草:2008/10/22(水) 06:49:24
>>499
正直で良いんじゃない?
こっちも正直に言わしてもらえば
休み時間に彼女からのメールチェックしてるくせに
ラブラブ光線発してる保護者キモイってフザケンナ!だし。
505名無し草:2008/10/22(水) 07:02:25
>>457とか見てて思うんだけど・・・そんなにしてまで彼女の子どもからの近況報告が欲しいの?
それと彼女とメールで喧嘩、休み時間に彼女からのメールチェック(返信もしてると思うけど)
それで「今担任してる保護者とは信頼関係が築けてる」んだね。
そしてラブラブ光線発してる保護者を批判。
いや、正直でいいよ。私も正直な意見が聞きたいわけだし。
今までの言葉を濁した優等生的回答よりよっぽどいい。


でさ・・・7号はいったい何を目指しているわけ?
今の保護者からの信頼を失うくらいなら彼女を切るとか言ってたけど
そんな気全くなさそうだし。
506名無し草:2008/10/22(水) 07:03:27
>>504
これが自分の好きな彼女だったら
休み時間だろうが、放課後子どもが帰宅した後だろうが
雑談したくて仕方が無い。それが
身勝手な恋する教師。
507名無し草:2008/10/22(水) 07:52:37
>>495
子供たちがいる前で一体どんな言動?
配慮が足りないっていうくらいすごいの見たことないわ。
ちなみに立ち膝で話すママンっていうのも見たことないけど。
かわいいとウザいの分かれ目って難しいのね。
508名無し草:2008/10/22(水) 07:54:17
そうねー
自分の元担任とラブラブメールのやり取りするために
使ってる携帯電話で子ども自身に元担任にメール送らせるママンも見たことないわーw
509名無し草:2008/10/22(水) 07:57:14
>>507
私も見た事ない。
ボディタッチとか?でもそれが癖になってて
女の先生にもやってるママンもいるしねーw
そもそも7号がこのスレにくるきっかけ(口実)も
ボディタッチだったわけだがw
そんなの7号本人も忘れてるかw
510名無し草:2008/10/22(水) 07:58:07
かわいそ、先生。
先生はひとり。保護者は無限。かわいそ。かわうそ。
511名無し草:2008/10/22(水) 07:58:53
>>510
2〜3人の自演で回ってるスレです。
512名無し草:2008/10/22(水) 07:59:03
>>499
じゃあ、次スレはもう必要ないですか?
513名無し草:2008/10/22(水) 07:59:17
だからみんな教師を聖職だと思いすぎなんだってw
昔検事や議院秘書とかとコンパしてたけどこんな人達が10年後最前線で日本は大丈夫だろうかと心配になったもんだ。
本心でどう思おうと自由。朝から2ちゃんねるやってる母も同類
514名無し草:2008/10/22(水) 08:01:43
>>512
仕切りたくてしょうがない?
515名無し草:2008/10/22(水) 08:01:47
>>513
>だからみんな教師を聖職だと思いすぎなんだってw
思ってないってw

このスレはギブアンドテイク、持ちつ持たれつ、お互い様wwww
本音出してくれなきゃ面白くないでしょww


今ワイドショーで給食のパン詰まらせて窒息死した子の話をやってるけど
先生がコッソリ彼女とラリラリメールやってる間にクラスの子が窒息死したり
頭打って気絶したりしたらどうすんの?ww
516名無し草:2008/10/22(水) 08:04:08
うわぁ〜
6年生で身長170センチ、体重が80キロ近いってww
そんな体格のいい子が直径10センチのパンを二つに割って一気食いして
窒息死しちゃうもんなんだなぁ・・・
517名無し草:2008/10/22(水) 08:08:57
校長が告別式で父親に謝罪。
父親「あってはいけない事故だけど、胸に収める事にした」

6年生にもなった自分の息子がこんなアフォな事して
学校や周りの子どもたちに迷惑をかけた事を恥ずかしいと思わないんだろうか。
518名無し草:2008/10/22(水) 08:09:06
>>513
朝早いんで夜は早寝。
人それぞれ生活時間帯があるんだから。
夜ならオケなわけ?
519名無し草:2008/10/22(水) 08:09:17
>>515
> 先生がコッソリ彼女とラリラリメールやってる間にクラスの子が窒息死したり
> 頭打って気絶したりしたらどうすんの?ww


メールするって事は教室以外にいるってことでしょ?ラリラリメール打ってようがテストの採点してようが事故が起きる確率には影響しないし受け取る側の気持ちの問題だと思う。
520名無し草:2008/10/22(水) 08:10:32
>>499
連絡網の電話番号の話の時はルール違反の教師はちょっと…なんて言って
携帯使用不可のルールは破ってもOKなんだ〜。
上でだれか言ってたけど返信もしてるの?
だったら、彼の仕事中にメールしてくる7カノもラブラブ光線ママと同じく配慮に欠ける保護者って事じゃん。
ばれなきゃOK? 彼女は保護者の中でもやっぱり特別扱いだよね
521名無し草:2008/10/22(水) 08:13:06
メールって言えばさ〜、うちの子の担任じゃないんだけど
子どもたちがテストやってる時にコッソリ携帯見てる先生いるっていってたな。
メールやってるかどうか知らないけど。

ちなみに私の職場も携帯はロッカーに入れておかないといけない。
それなのに仕事中に携帯見てて注意を受けて
「時間確認してただけなのに!!!」って逆切れした人がいた。

「李下に冠を正さず」って言葉、知らない人が多いのかしらね。
522名無し草:2008/10/22(水) 08:13:51
>>517
学校のせいじゃないもんね。
食事中のマナーは家庭でしっかり教えないとね
523名無し草:2008/10/22(水) 08:14:46
>だったら、彼の仕事中にメールしてくる7カノもラブラブ光線ママと同じく配慮に欠ける保護者って事じゃん。

禿げ上がるほど同意w
でもこのスレ、7号の教師としての本音が聞けたほうが面白いから
お手柔らかにww
「7号叩いてかわいそう」ってアフォも出てきたら厄介だし。

叩いてるんじゃなくてこっちも本音で意見交換してるだけなのに。
524名無し草:2008/10/22(水) 08:17:19
>>518
ね、そう思うでしょ。
休憩時間のメールと一緒って事。
やることやってたら空いた時間に何やろうと勝手だと思う。
525名無し草:2008/10/22(水) 08:17:33
うちの息子が怪我して病院送りになった時も
先生が「申し訳ございません」って頭下げてくれた。
すっごい心配して真っ青な顔して。

とんでもない事でございます、馬鹿息子で申し訳ございません、そして
母親まで先生にラブラブで本当に親子で申し訳ございません・・・・・
526名無し草:2008/10/22(水) 08:20:24
>>524
空いた時間=休憩時間じゃない。
子どもが学校にいる間は教師には休憩時間は無いんだよ。
給食の時間も休み時間も教師の休憩時間じゃない。
教師って特殊な職業なんだよ。
だからタイムカードもないし、残業手当もつけられない。
(勤務時間が確定できないから)
だから教師の給料って一般の地方公務員の給料に上乗せされている上に
(教育にかかわる優秀な人材を集めるため)さらにプラスして
最初から残業手当分が加算されている。
527名無し草:2008/10/22(水) 08:20:48
>>523
代弁してみた。
それが僕の弱いところですかね。僕はズルイです。 すみません。
528名無し草:2008/10/22(水) 08:23:49
>>527
ワロタww
のらりくらりとかわして、まともに私たちの相手をしてないよね。
「惚れた保護者と勤務中にメールやってて何が悪いんだゴルァ
彼女は天使でお前らはゴミだ」くらい言えれば
どこまでもついていくわww
529名無し草:2008/10/22(水) 08:25:29
うぅ・・・、私も一度、管理職へまで発展する相談を休み時間にしたことがある。
直接暇な管理職へ行った方がよかったのかな?と7号先生のレス読んで
後悔してしまった。
でも担任に少し話していたので、それをを飛び超えて管理職へってのも
なんだか悪いし、かといって電話じゃうまく伝えられなくて放課後も
先生忙しそうだったから休み時間に話したんだけど周りから見ると
何を話してるかわかんないし、不謹慎て思われてるのかなぁ。。。
530名無し草:2008/10/22(水) 08:25:40
>>523
わかるけどさ、なんで今更なんだけどw

最初から彼女は特別。のスタンスだったし
教師としての意見と本音の矛盾も前からだし
もうそこは突っ込むとこじゃないきがする
531名無し草:2008/10/22(水) 08:28:23
>>526
そんな大変な仕事なのに給料安くて可哀相だよね。
あいた時間にメール位させてやれよと思う。
532名無し草:2008/10/22(水) 08:28:34
>>529
だーかーらー
相談ならいいんでしょうよw
周りから見たら何はなしてるか分からないって
あなたラブラブビーム発してニタニタヘラヘラしながら相談してたの?

ってか放課後は忙しそうって・・・
普通アポとらない?電話とかで。
533名無し草:2008/10/22(水) 08:28:50
>>531
そうきたかww
534名無し草:2008/10/22(水) 08:29:04
>>528
同意しすぎて禿げた。
彼女だけが大事〜。
535名無し草:2008/10/22(水) 08:30:31
>>511
そうなんだw昨日の夜はロムってたんだけどw優しい人のレスばっかりでそのうち寝てしまいw
朝起きて先生がいないと叩くみたいなwなんで「会話」しないの?私の解釈は...学校では携帯を出せない。
しかし出せるならここ見る目的で出すのではなく彼女からのメールをチェックするよー
みたいに取ったんだけどw
536名無し草:2008/10/22(水) 08:31:09
>>534
Fに何を求めてるの?w
537名無し草:2008/10/22(水) 08:31:21
>>514
うん‥なんか聞いたことある
フレーズw
538名無し草:2008/10/22(水) 08:33:49
>>528
そうそう、別にいいのよ、彼女は天使っつーか特別でw
だって私は「どうやったら好きな先生にとって特別な存在になれるか」ってことが知りたいんだもん。
7号にとって彼女がとってもすっごくスペシャルに大切な存在でも全然オッケーw
7号は絶対私の好きな先生じゃないからwww
539名無し草:2008/10/22(水) 08:35:11
>>535
7号が会話をしないからじゃない?
何を言っても>>527だからwww
540名無し草:2008/10/22(水) 08:36:07
>>535
ナカーマ。
自分もそう解釈した。
朝組は書いた意見にすぐ返事貰えないからね。見兼ねて代弁者が現れる。
それを信者と叩く人が現れる。荒れる。自演で擁護と批判のループw
541名無し草:2008/10/22(水) 08:37:39
>>532
内容は深刻だったけど私の顔自体マヌケ顔だからニタニタいつもしてるw
アポは一度取ったけど先生の都合でダメになっちゃったのでつ。
それならOKかな〜OKって言って〜〜〜!!(泣)
542名無し草:2008/10/22(水) 08:41:21
>>541
オイロケママなら普通に話してても嫉妬や嫉みの対象だし先生方からも注目されやすいけどマヌケ顔ならいいと思う。
543名無し草:2008/10/22(水) 08:42:02
>>541
管理職まで行くような相談内容なのに
先生の都合でアポがだめになって代替案も無かったの?
そりゃ先生がおかしいよ・・・
544名無し草:2008/10/22(水) 08:47:17
>>540
535です。
良かった・・同じように考える人がいて。7号をかばうつもりはないけどタメになる話しがあるのも事実だし。
解釈の仕方も人それぞれだし。
545名無し草:2008/10/22(水) 09:02:01
>>544
このスレにいったい何を求めてるの?
あんまり高度な事を求められてもww
546名無し草:2008/10/22(水) 09:30:28
近況報告は子ども自身に手紙を書かせるに賛成。それが普通。
親が代わりにメールなんて・・聞いたことがない。
最初から彼女の方からそういう配慮をするべきだったのでは。
しかも先生から返信がきたら「○○先生から返事来たよ〜〜」
なんて言われて、素直に喜んでただろう子どもがかわいそう。
ただわざわざ手紙を書くとなれば子ども自身、面倒くさくなってもう来ないかもしれないけど。
547名無し草:2008/10/22(水) 09:34:37
>>546
確かに彼女配慮に欠けてる〜勤務中にまでメールしたり。帰宅を待ってあげてほしいwwww
548名無し草:2008/10/22(水) 09:49:58
>>545
このスレというか・・・2チャンに・・だよw
549名無し草:2008/10/22(水) 09:51:13
先生と彼女のやり方に口出す必要ないと思う。《アドバイス》なら批判的な言葉はいらないのでは?
550名無し草:2008/10/22(水) 10:08:09
言ってる事とやってる事が矛盾してるからなんだって
551名無し草:2008/10/22(水) 10:17:33
矛盾は承知の上じゃないの?
そこを正そうと思っても無駄。ここは恋する先生と保護者のスレ
552名無し草:2008/10/22(水) 10:17:42
彼女のことに関しての内容はすご〜く変だと思う。
だって付き合ってないんだよね?
手だって罰ゲーム以外繋いだこともない、メル友状態?
なのにまるで恋人かのようなカキコが矛盾してて、理解できない。
553名無し草:2008/10/22(水) 10:18:24
>>549
意見を聞いたからこそ7号は近況報告は子ども自身に手紙を書かせるにしたんだよ。
やっぱり変だって気づいたんだからよかったんじゃないの?
>>550
恋してるからね。
自分じゃなかなか気づかなくても指摘されて変だと思えば、直そうとする姿勢は
好感持てるな〜
554名無し草:2008/10/22(水) 10:19:37
>>549
誰もアドバイスなんてしてないと思うよ。
7号もアドバイスは求めてないし。
勝手に意見言ってるだけ。
7号が聞こうが聞くまいが関係ない。
まぁ7号は昨夜「ここの意見を取り入れて子どもには手紙を書かせるように彼女に言いました」って
いってたけどね。さーてそんな要望出せるなんていったいどんな関係?ww
555名無し草:2008/10/22(水) 10:21:12
>>553
じゃあとりあえず付き合ってもいない保護者と毎日
「お帰り」「ただいま」メールしたり
「メールで喧嘩して何日もメールしないけどいつの間にか仲直り」っていう
とっても不自然な関係を辞めたらいいと思う。
556名無し草:2008/10/22(水) 10:21:14
ここは嫉妬で渦巻いてますね
真っ黒ですな
557名無し草:2008/10/22(水) 10:22:14
>>552
自分はこの二人の関係は体に触れる付き合いがないってだけで恋人だと理解してるけど
言葉や事実でしか理解できないタイプ?
558名無し草:2008/10/22(水) 10:23:54
>>556
批判厨は嫉妬だよね?言いたくて仕方ないww
じゃなけりゃ放置かここに来なけりゃいいだけだし。
559名無し草:2008/10/22(水) 10:23:59
>>557
あなたこの前もそんな事言って出てきた人だよね。
彼女本人でしょw
560名無し草:2008/10/22(水) 10:24:34
追加
上げてるし
561名無し草:2008/10/22(水) 10:24:51
>>558
何で嫉妬って決め付けるかなぁww
7号=自分の好きな先生じゃないし。
何やろうと自由だよ。
っていうかむしろ色々やっちゃってくれたほうが
「保護者に恋する教師の心理」が分かってこっちは有難いんだけど。
562名無し草:2008/10/22(水) 10:25:28
>>559
頭大丈夫?
恋愛経験や社会経験が不足してるんじゃないかな?
普通の感覚だと思うけど。
563名無し草:2008/10/22(水) 10:25:51
>>557
あら、彼女さん?いらっさいw
でも先生、この間
保護者の信頼が得られないなら彼女を切る
ってハッキリ言い切ったわよw
564名無し草:2008/10/22(水) 10:26:01
ageレスは安置
565名無し草:2008/10/22(水) 10:26:35
>>561
自分もあなたと同じ考えだよ。
でもそうじゃない人もここにいて必死に自分の考えをゴリ押ししてるからさ〜
566名無し草:2008/10/22(水) 10:26:36
>>562
見てもいない事をソコまで言い切れるってすごいね。
本人じゃなければ脳内お花畑のメンヘラ?
567名無し草:2008/10/22(水) 10:27:15
>>566
はいはい
568名無し草:2008/10/22(水) 10:29:21
569名無し草:2008/10/22(水) 10:29:29
>>565
だよねー
教師なのにどうなのとか話が矛盾してるとかこのスレの主旨が分かってらっしゃらないw
570名無し草:2008/10/22(水) 10:30:31
>>569
>このスレの主旨が分かってらっしゃらないw

つるっぱげるほど同意ww
571名無し草:2008/10/22(水) 10:32:35
ところで7号は何年くらい保護者とメールしてるんだ?
異動して何年たつんだ?
メールして1年半ほどメールやり取りしてから告白された、
彼女を好きになったのは「告白されたから」ではなく
それ以前にメールで弱みを見せて彼女が励ましてくれたから。
それだけは分かったけど。

でもさー、好きでラブラブメールやり取りしてるのに
会わなくて平気だなんてどんな禁欲生活ww
572名無し草:2008/10/22(水) 10:34:08
メル友じゃなく、リアルな恋人じゃない・・
携帯恋人!!
573名無し草:2008/10/22(水) 10:34:08
>>571
お金払ったらいくらでも出来るよ。
風俗に来る公務員結構多いらしいぞw
574名無し草:2008/10/22(水) 10:35:12
連投終わった?ww
575名無し草:2008/10/22(水) 12:40:29
やっぱりここ、2〜3人でまわしてるんだww
576名無し草:2008/10/22(水) 13:23:23
ズバッといっちゃいますけど。
7号と彼女はエチしてるよきっとw
ね、先生そうでしょー!!w
彼女いない男が右手?のみで我慢できるかっつーのw
577名無し草:2008/10/22(水) 13:27:35
>>576
そうだろうね。メールで喧嘩なんてやっちゃった男と女じゃなきゃ出来ないでしょ。
いつ途切れるかビクビクだもの。
ついでにメール始めてから告白されたってのもフェイクだと思うよ。
578名無し草:2008/10/22(水) 13:31:32
>>577
だよね〜。
ただのメールだけの付き合いなら「いつの間にか仲直り」ってのは
無理だよね。「ごめんね」「いいよ」ってのがないと。
それにここまで苦しまないでしょw
彼女よほどのテクニシャン?w
先生に怒られそうだ。
579名無し草:2008/10/22(水) 13:33:29
>>578
そうそう。昨夜の「メールで喧嘩」の書き込みを見たとき
あ、こりゃ定期的にセックスしてるな、と。
ただそんなに頻繁では無いとおもう。
どれだけ離れてるのかわからないけど
なかなか時間がとれないだろうから。
580名無し草:2008/10/22(水) 13:34:41
これでセックスしてなかったらただの擬似恋愛w
大人がやる事じゃないww
581名無し草:2008/10/22(水) 13:43:08
いつかずっと前だけど、7号が
「自分は正体?を明かしてない部分があるので、
矛盾が発生してる書き込みになってるのかも」
みたいなことを見たような気がする。

月1はしてると思うよ。
2、3ヶ月以上空いてたら他に探すでしょ。
男の体の生理からして妥協してでも彼女欲しいと思うから。
582名無し草:2008/10/22(水) 13:45:21
さすがにそれが本当だったとしても
白状できないのかな?
583名無し草:2008/10/22(水) 13:45:55
ヤってるならヤってるって言ってくれた方が有難いんだけどww
「ああ、教師も男なのね、私も告白したら1度くらいイケるかしら」って思えるしww
異動してるなら別にかまわないだろうし。

ってまさか異動がフェイクで今担任してる子の保護者と
プラトニックにメールやってるって話だったら笑うけど。
必死になって「卒業・異動するまでアドレス教えない」って言ってるほうがフェイクとか。
584名無し草:2008/10/22(水) 13:51:28
>>583
アハハ、それだとこのスレも最初からやり直しだねwww

うん、でも言ってくれた方がありがたいね。
どこでやってるかも知りたいw
7号出てこないときあったけど、まさかあの時、お・う・ちで??!!
キャー〜〜〜!!w
585名無し草:2008/10/22(水) 13:52:41
ヤっちゃってる仲なら全て話の辻褄があう。
586名無し草:2008/10/22(水) 13:52:58
>>584
ああ、そうだね。どこでやってるか、それが一番知りたい。
7号は一人暮らしみたいだから7号の部屋かな。
でも学区から近いと人目につくからね。
教師って自分は知らなくても相手が自分の顔知ってるって事多いじゃん。
587名無し草:2008/10/22(水) 13:55:14
>>585
そうだねーつじつま合うね。
もしくは>>583のように
異動がフェイクとかw

いずれにしろ定期的に顔を合わせる間柄じゃないと
メールで喧嘩は出来ないよ。
588名無し草:2008/10/22(水) 13:58:23
そうかそうなると膝立てママン=彼女が有力候補か?

異動がフェイクだったら笑う〜www
589名無し草:2008/10/22(水) 14:00:07
異動じゃなくてメルアド教えた日が離任式の日だったってことかもw
7号は異動しないけどとりあえず担任交代で子どもが泣いた・・・
って考えすぎだねw
妄想しすぎたwww
590名無し草:2008/10/22(水) 14:02:16
でもさ、ヤってるとなると彼女はどんなテクでそこまで
持ってったのか知りたいねぇ。
7号も結構ハマってるし。
7号彼女呼んでくれないかなココにw
591名無し草:2008/10/22(水) 14:13:29
>>589
私もそれを考えた。
子どもが1年生とか2年生で
担任外れた→メアド教えた
それからずっとメールやってる
→子どもがそろそろ4,5年生。
592名無し草:2008/10/22(水) 14:32:03
そっかぁ。なるほど
プラトニックな関係で、そこまで苦しまないよね
みんなの推理すごい!w
593名無し草:2008/10/22(水) 14:42:08
>>550
なんで矛盾なの?
どこまで7号に求めてんの?
594名無し草:2008/10/22(水) 14:43:51
7号と彼女の関係をなんでそんなに気にするの?
関係ないと思うけど。
ここじゃ怖くて話せないと思うよw
595名無し草:2008/10/22(水) 14:44:40
>>592
推理だからw
596名無し草:2008/10/22(水) 14:51:44
ここは7号と彼女の関係を暴くスレ?推測や憶測で話ししたら相手が傷つくかもしれないって思わないの?7号は憶測で言われっ放しでこれはフェアーじゃない。7号は夜しか来ないんだし夜に来れば?勝手な憶測で
こうやってスレ進まなくていいし。それか〇日〇曜日と決めて
昼にちゃんと会話しながらレスするか。ここは誰でも見れる
スレなんだからここだけ見た人が7号を悪く思うような
レスはやめなよ。
7号来なくなってもいいならいいけど。次スレいらないって
言ってた人もいたしね。
7号にも聞いてみようよ。
このスレちょうど嫌になってきたみたいなレスあったし。
あなたたちももう飽きたんでしょ?今までみたいにあっちに
帰れば良い話。
仕切るとか仕切らないとか
言われても
7号に今日決めてもらう。
597名無し草:2008/10/22(水) 15:13:09
>>596
長文ウザイが概ね同意
ここんとこ昼組が妄想ネタである事ないこと書いて荒れるパターンばっか。
夜来る先生が可哀相だわ。
ヲチスレ作れば?
598名無し草:2008/10/22(水) 15:38:04
>>596
そんなに先生の名誉を傷つけること書いてある?
ちゃんとここで書き込みをして、暇な主婦の憶測や推理を
先生に判断してもらおうという方が堂々としてるし、
答えもハッキリ出るしいいような気がするけどね。
あっち(あっちって言ってごめんね)で悪口を言われたりするよりは
よほど気持ちいいと思う。
本人の捕らえ方なので7号を傷つけるようならココはなくなって
仕方ないと思うけど、「暇な奥様の推理面白いですね、大ハズレ!」って
なるかもしれないし。
まあどっちにしても本人を待つことが先決かな。
599名無し草:2008/10/22(水) 15:47:18
>>596
7号が夜しか来れないように、
昼しか見れない主婦もいるから
対話方式は無理じゃない?
ってそもそも掲示板ってのは
リアルタイム狙ってるわけでは
ないので仕方ないのでは?
600名無し草:2008/10/22(水) 15:53:06
>>598
「暇な奥様の推理面白いですね、大ハズレ!」

なんて実際言われたら寄ってたかって叩くくせにw
601名無し草:2008/10/22(水) 15:59:13
>>600
あちゃ、バレてやんのwww
602名無し草:2008/10/22(水) 16:14:23
>>599
じゃあ推測でスレが進むのは?
彼女とのことすべて推測じゃん。やったやらないでスレ進んでるし。学校でメールしてるなんて7号言ってないじゃん。推測でスレ進んでるじゃん。
昼しかこれないならこれないなりに推測で悪く言わないようなレスはやめたら?
名誉を傷つけたんじゃなく
7号自身を傷つけてるんじゃないかな?
傷つきました。と7号が言っても謝んないでしょ?
たかが掲示板でといいながら
7号の彼女のことまで首突っ込みすぎ。7号が相談したいって言ったら自分で決めるって
言ったんだから知らないって
言ったんだから、すでに
もう彼女とのことは私たちは
聞けないよ。
また長文スマン
603名無し草:2008/10/22(水) 16:15:35
>それか〇日〇曜日と決めて
昼にちゃんと会話しながらレスするか。

それじゃチャットじゃねーかw
馬鹿じゃねーの?

なんでそこまでのめりこんでるの?
頭腐ってる?
604名無し草:2008/10/22(水) 16:16:20
>>602
あははははははははははははははははは
605名無し草:2008/10/22(水) 16:16:51
>>602
7号は都合の悪い事はスルーしてるよ。
それでいいじゃん。
何でアンタがカリカリするの?
ここ、アンタのスレ?
606名無し草:2008/10/22(水) 16:17:04
>>602
長文超ウザだがまるっと同意。
607名無し草:2008/10/22(水) 16:17:17
>>602
推測を楽しむ事が出来ない人ですか?
608名無し草:2008/10/22(水) 16:17:49
>>602
推測でスレが進む事の何がいけないのかさっぱりわかりません
609名無し草:2008/10/22(水) 16:19:25
>>598
推測憶測でスレが進み小馬鹿にしてんのがおかしい。って言ってんの
推測なら質問すればいい。
夜7号がかわいそう。
このスレなくなってもいいね。
次スレもいらないよ。
誰かが言ってたように
7号に決めてもらおう。
他の先生にきてもらいたいなら小教スレで聞けばいいし
親スレで呼び込めばいい。
あんなに叩いて別スレたてて
結局住人があっちと同じ。
610名無し草:2008/10/22(水) 16:21:08
>>609
メンヘラ気持ち悪い
611名無し草:2008/10/22(水) 16:21:28
>>599
だったら推測で人を傷つけても良いなんておかしい。
昼と夜で会話が無理なら
せめて推測で面白ろがってスレ進めんなってこと。
人としてね。
612名無し草:2008/10/22(水) 16:22:02
>>607
あなたは毎日2ちゃんねる三昧ニート主婦。旦那は絶対浮気してると思う!
あなたとはセックスしたくないけど若い部下跨がらせてハァハァやってるよ〜絶対!!
レスから滲み出てる。
613名無し草:2008/10/22(水) 16:22:21
>>611
その前にさ、
傷ついてるかどうか7号に聞いてみてね(はぁと
614名無し草:2008/10/22(水) 16:22:56
>>612
頭大丈夫?
615名無し草:2008/10/22(水) 16:23:20
>>601
推測はずれてたら叩くんだ・・
そりゃ先生も本音は話せないね。
「はいはいあなたたちのいう通りですよ」って答えたら良いみたいだよ、先生。
616名無し草:2008/10/22(水) 16:24:35
>>596
パート終わったの?ww
617名無し草:2008/10/22(水) 16:25:56
>>605
あんたのスレ?
早く新しい先生こないかななんてここで言ってんのに?
618名無し草:2008/10/22(水) 16:27:55
>>607
推測で傷ついていたら?
7号が傷ついたって言ったら謝るの?
619名無し草:2008/10/22(水) 16:27:58
は〜もううざぁ・・・・
キチガイ勝手にやってて
620名無し草:2008/10/22(水) 16:28:54
>>618
傷ついたって言ったら謝るよ。
7号が言えばね。
621名無し草:2008/10/22(水) 16:28:55
>>619
バイバイ。
622名無し草:2008/10/22(水) 16:28:57
おかしいと思うことをおかしい、と言ってるだけ。
だって本当に変な関係じゃん。
悪口とかじゃなく素直な感想w
それを言われたくないなら質問されても彼女のことは答えなきゃいい。
623名無し草:2008/10/22(水) 16:30:34
>>618
あんたいったい何を求めてるの?
推測で傷つくくらいなら
こんなところに常駐しなきゃいいだけじゃん。
624名無し草:2008/10/22(水) 16:31:06
>>622
おかしいことをおかしいというのはかまわないよ。それがあなたの解釈なんだし。ただそこからやったやらないとか
自分は学校でメールしてんのにとか推測になってるのはおかしいって言ってんの。
625名無し草:2008/10/22(水) 16:32:00
>>623
あなたは7号に何を求めてここにいるの?
626名無し草:2008/10/22(水) 16:32:33
>>618
小学生の学級会かよwwww
7号本人が望んでここにいるんじゃん。
スレの存続を7号に決めてもらうとか
次スレいらないよねとか何を勝手にファビョってるのか知らないけど
7号が来なくなったらスレは続かなくなってdat落ちするか
残った人が勝手に適当に話してるかどっちかでしょ。
あなたが決める必要ある?ってか
「7号に決めてもらう」ってフンガーする必要ある?
627名無し草:2008/10/22(水) 16:33:09
>>624
まいちゃん、あいかわらずひらがなばっかりだね
628名無し草:2008/10/22(水) 16:33:36
>>624
>おかしいことをおかしいというのはかまわないよ。それがあなたの解釈なんだし

なにさま??
629名無し草:2008/10/22(水) 16:34:49
>>623
昨日も最近は みたいなレスしてたじゃん、7号。
だから先生に決めてもらおうよ。今のところ7号のスレなんだし。次スレについても。
私は7号のレスは参考になったことが多々あったから
なくしたくないって思ってたけど これなら7号がかわいそうだから。
630名無し草:2008/10/22(水) 16:37:45
>>629
だから決める必要なんて無いじゃん。
7号が嫌なら7号が黙ってこなくなればいいだけの話でしょ。
決める決めないって
いちいち宣言しなくちゃならないの?変な人だね。
631名無し草:2008/10/22(水) 16:38:10
2チャソ常駐のいい年した大の男が傷付くって…
632名無し草:2008/10/22(水) 16:38:11
誰に聞いても答えないw
ここにあなたがいる意味w
そこに問題があるw
633名無し草:2008/10/22(水) 16:39:08
次スレだって970とっても放置しとけば自然消滅するでしょ。
どうしても立てたければ、誰か立てたい人が立てるだろうし。
自然の流れに任せるって事が出来ない人なのかな。
634名無し草:2008/10/22(水) 16:39:35
>>627
じゃおまえ624を漢字使ってかきなおせw
どこに漢字使うんだよw
635名無し草:2008/10/22(水) 16:39:54
>>631
本当に笑っちゃうよね。
どうせ自分たちがセックスしてるのがバレると困る彼女でしょうよ。
636名無し草:2008/10/22(水) 16:40:49
>>635
7号ってあんな頭の悪い女が好きなんだwww
ま、別にいいけどね。
こっちはギブアンドテイクでやりたいだけだし。
637名無し草:2008/10/22(水) 16:42:12
全く2チャソのしかも難民スレで何をほざいてるんだか。
638名無し草:2008/10/22(水) 16:42:55
>>629
同意。何を言っても
わからないんだから7号先生が帰ってくるまで
黙っとき。先生が来たらわかる。ね。
639名無し草:2008/10/22(水) 16:43:52
>>596
あなたさぁ、明日の朝から張り付いてれば?このスレにww
んで「今の書き込みはダメです、7号が傷つきます!!!」ってやってればいいじゃんww
640名無し草:2008/10/22(水) 16:44:17
>>635
最低だね。
641名無し草:2008/10/22(水) 16:45:07
本当に「難民」の意味わかってんだろうか
642名無し草:2008/10/22(水) 16:45:25
>>639
言わなきゃわからない大人ばっかりだからねw
643名無し草:2008/10/22(水) 16:46:11
>>642
じゃ、明日からがんばってねwww
644名無し草:2008/10/22(水) 16:46:26
>>641
[意]家や食糧を失い、難儀する人民。

あなたたちのこと
645名無し草:2008/10/22(水) 16:46:56
>>644
あなたの事じゃないみたいだから
消えたら?
646名無し草:2008/10/22(水) 16:47:19
「あなたたちのこと」
を連呼する人って一人だけ?
647名無し草:2008/10/22(水) 16:47:50
>>636
ギブアンドテイクの意味しってる?www
648名無し草:2008/10/22(水) 16:48:22
学級会の司会をやりたかったのに
「あなたはファビョり過ぎるからダメです」って
やらせてもらえなかったかわいそうな人が紛れ込んでるようなので
好きなだけ仕切らせてあげましょう。
649名無し草:2008/10/22(水) 16:50:04
昨夜だって7号いる時誰も出てこなかったよね?
ロムってるのはいたんだろうけど。
へんなの。
650名無し草:2008/10/22(水) 16:52:40
>>649
はぁーい!私はロムってた!w
昨日は憶測推測でスレ進んでなかったしw
やめたw先生を待とう
651名無し草:2008/10/22(水) 16:53:47
このスレって7号いない時は進んじゃいけないの?
初めて知ったわw
652名無し草:2008/10/22(水) 16:58:44
なんか、ホントに学級会みたいだ
どう見ても庇ってる人の方が痛いよ
来るも来ないも本人が好きにするでしょ…
653名無し草:2008/10/22(水) 17:05:48
>>652
同意。
だから信者っていわれちゃうんじゃん。
654名無し草:2008/10/22(水) 17:05:53
「エチしてるよね、先生!」って先生に会話投げかけてるよ。
ていうかさ、その肉体関係の話になって狂ったように
現れてきたあなたは一体誰?
今まで居た人?彼女本人なの?
狂い方がすごいわ。
655名無し草:2008/10/22(水) 17:17:15
>>654
聞きたくないから。。。
取り乱しました。。。
私は彼女じゃない。。。
彼女になりたい。。。
656名無し草:2008/10/22(水) 17:33:13
>>955
リアル7号に恋してる保護者?
まさかここの中の7号に惚れちゃったとか言うんじゃないでしょうねwwwww
657名無し草:2008/10/22(水) 17:33:48
間違えた
>>655だw
私が取り乱してどうするw
658名無し草:2008/10/22(水) 17:49:50
>>656
私はもともと好きな先生がいるわけじゃなくて・・・7号スレでは特に質問したりしてたわけじゃなくて・・・でもなんか好きになっちゃって・・・
上地もぽっちゃりも好きじゃなくて・・・でも・・・(泣)
どうしよう・・助けて(泣)
有り得ないよね。もうここに
来ない方がいいよね
こういうのに慣れてないので
誰か教えてください。
男慣れしてないわけじゃないと思うんだけど・・自分ではね。
659名無し草:2008/10/22(水) 17:58:52
今日はちょっと変わったスレ荒しをしてみました♪って感じだねw



















ほんとにこのスレの7号先生に恋したのなら病院に行きなさいw
660名無し草:2008/10/22(水) 17:59:49
>>658
なるほど。彼女さんとのことを想像したくない嫉妬(悪い意味じゃない)だったのかな?
・・・・・・助けない(笑)
人を好きになるって理屈じゃないでしょw
無理に諦めようとか来ないほうがいいとか無理すると体壊すし、楽にねww
661名無し草:2008/10/22(水) 18:54:44
>>658
そうだね
もう来ないでね。
面白くもなんとも無いし。
マジなら病院池って思うし。
662名無し草:2008/10/22(水) 19:01:38
どうせトチ狂ってたババアとは別人だろうしね
663名無し草:2008/10/22(水) 19:02:48
文字だけで恋をするってすごいね。
6647号 ◆p96imB.6hA :2008/10/22(水) 19:05:00
>>502

>>499
> そうですか。最近は冷たいですか…?。
> いろんな方がいらっしゃるし、主婦って飽きっぽいですかね?。
> こっそりメールチェック〜。昼間くれるんですか?
> 前、昼間メール送ってるママさんいましたね。返事は夜って言ってましたね。
> それに関してはご用心ですね。




例えばの話しですよ。学校では携帯使用は禁止されているので電源も切っています。ここを見るかと聞かれたので、もし見れるならここではなくメールチェックしますよ〜の意味だったのですが
6657号 ◆p96imB.6hA :2008/10/22(水) 19:05:43
>>503

> ラブ光線浴びてる当の先生は
> 迷惑してんでしょうね・・・
> 七先生に愚痴った事ある?



愚痴というか…困るなって感じですかね。
6667号 ◆p96imB.6hA :2008/10/22(水) 19:07:02
>>504

>>499
> 正直で良いんじゃない?
> こっちも正直に言わしてもらえば
> 休み時間に彼女からのメールチェックしてるくせに
> ラブラブ光線発してる保護者キモイってフザケンナ!だし。




休み時間にメールチェックしてますと書き込みしてないですが。すみませんが、よく読んでください。しかも、キモイなんて言ってませんが。
667名無し草:2008/10/22(水) 19:09:02
7号先生とリアルタイム遭遇w
荒しにマジレスしなくてもいいよとマジレスしときますw
668名無し草:2008/10/22(水) 19:10:19
先生、その調子その調子!
ここでブチまけてストレス解消してね〜!
負けるなー!www
6697号 ◆p96imB.6hA :2008/10/22(水) 19:11:48
>>505

>>457とか見てて思うんだけど・・・そんなにしてまで彼女の子どもからの近況報告が欲しいの?
> それと彼女とメールで喧嘩、休み時間に彼女からのメールチェック(返信もしてると思うけど)
> それで「今担任してる保護者とは信頼関係が築けてる」んだね。
> そしてラブラブ光線発してる保護者を批判。
> いや、正直でいいよ。私も正直な意見が聞きたいわけだし。
> 今までの言葉を濁した優等生的回答よりよっぽどいい。


> でさ・・・7号はいったい何を目指しているわけ?
> 今の保護者からの信頼を失うくらいなら彼女を切るとか言ってたけど
> そんな気全くなさそうだし。




よく読んでいただけてないのか、忘れてらっしゃるのか、僕の説明不足か、僕からは子どもの近況報告を要求していません。子どもからしたいと言うときなんじゃないですかね。
彼女とメールで喧嘩…この話にはもう答えないです。
休み時間にメールチェック…何度も答えますが、しっかり読んでくださいね。
光線に批判じゃなく、時間帯に批判です。よく読んでくださいね。
6707号 ◆p96imB.6hA :2008/10/22(水) 19:12:33
>>506

>>504
> これが自分の好きな彼女だったら
> 休み時間だろうが、放課後子どもが帰宅した後だろうが
> 雑談したくて仕方が無い。それが
> 身勝手な恋する教師。



よく読んでください。
6717号 ◆p96imB.6hA :2008/10/22(水) 19:15:16
>>507

>>495
> 子供たちがいる前で一体どんな言動?
> 配慮が足りないっていうくらいすごいの見たことないわ。
> ちなみに立ち膝で話すママンっていうのも見たことないけど。
> かわいいとウザいの分かれ目って難しいのね。





女になって子どもの話は一切せず子どもが先生に話かけているのに先生を渡さない!みたいな保護者。
立ち膝?そういうのだけよく覚えてんですね。
前後があってと話しましたが。
6727号 ◆p96imB.6hA :2008/10/22(水) 19:15:57
>>508

> そうねー
> 自分の元担任とラブラブメールのやり取りするために
> 使ってる携帯電話で子ども自身に元担任にメール送らせるママンも見たことないわーw



子ども自身ではないと話しましたが。
6737号 ◆p96imB.6hA :2008/10/22(水) 19:16:57
>>509

>>507
> 私も見た事ない。
> ボディタッチとか?でもそれが癖になってて
> 女の先生にもやってるママンもいるしねーw
> そもそも7号がこのスレにくるきっかけ(口実)も
> ボディタッチだったわけだがw
> そんなの7号本人も忘れてるかw





覚えてますが。あとから癖みたいですねと書き込みしたんですがお忘れのようで。
6747号 ◆p96imB.6hA :2008/10/22(水) 19:18:14
>>520

>>499
> 連絡網の電話番号の話の時はルール違反の教師はちょっと…なんて言って
> 携帯使用不可のルールは破ってもOKなんだ〜。
> 上でだれか言ってたけど返信もしてるの?
> だったら、彼の仕事中にメールしてくる7カノもラブラブ光線ママと同じく配慮に欠ける保護者って事じゃん。
> ばれなきゃOK? 彼女は保護者の中でもやっぱり特別扱いだよね




だからちゃんと読んでくださいね。
6757号 ◆p96imB.6hA :2008/10/22(水) 19:21:13
>>526

>>524
> 空いた時間=休憩時間じゃない。
> 子どもが学校にいる間は教師には休憩時間は無いんだよ。
> 給食の時間も休み時間も教師の休憩時間じゃない。
> 教師って特殊な職業なんだよ。
> だからタイムカードもないし、残業手当もつけられない。
> (勤務時間が確定できないから)
> だから教師の給料って一般の地方公務員の給料に上乗せされている上に
> (教育にかかわる優秀な人材を集めるため)さらにプラスして
> 最初から残業手当分が加算されている。




その通りです。休み時間でさえ子どもたちを見ます。体育館で遊ぶ子どもたち、グラウンドで遊ぶ子どもたち、特別教室で遊ぶ子どもたちすべて先生方が見ています。交代で。その他印刷物などなど。

6767号 ◆p96imB.6hA :2008/10/22(水) 20:00:37
>>529

> うぅ・・・、私も一度、管理職へまで発展する相談を休み時間にしたことがある。
> 直接暇な管理職へ行った方がよかったのかな?と7号先生のレス読んで
> 後悔してしまった。
> でも担任に少し話していたので、それをを飛び超えて管理職へってのも
> なんだか悪いし、かといって電話じゃうまく伝えられなくて放課後も
> 先生忙しそうだったから休み時間に話したんだけど周りから見ると
> 何を話してるかわかんないし、不謹慎て思われてるのかなぁ。。。




相談は大丈夫ですよ。休み時間だけではなく朝の時間でも大丈夫です。授業時間だけでは話が終わらなければ変わりに別な先生に入ってもらいます。僕は。管理職まで話がいくような話ならば。
6777号 ◆p96imB.6hA :2008/10/22(水) 20:03:16
>>528

>>527
> ワロタww
> のらりくらりとかわして、まともに私たちの相手をしてないよね。
> 「惚れた保護者と勤務中にメールやってて何が悪いんだゴルァ
> 彼女は天使でお前らはゴミだ」くらい言えれば
> どこまでもついていくわww




まともにって…僕は真剣に答えられるものには答えてますが。心外ですね
678名無し草:2008/10/22(水) 20:03:27
メールはいつ どこで打つんですか?
6797号 ◆p96imB.6hA :2008/10/22(水) 20:05:06
>>534

>>528
> 同意しすぎて禿げた。
> 彼女だけが大事〜。




『だけ』ではないけれど一番なのは確かじゃないですか?それがたまたま保護者だった。
しかし彼女の一番は僕じゃない…それだけです。
680名無し草:2008/10/22(水) 20:11:02
何このスレ、おもしろすぎ。
上から目線のマジレス教師?が毎日常駐してくれてんの?
しかも保護者に惚れてる教師?
あちこちに貼られてるだけあるわ。
6817号 ◆p96imB.6hA :2008/10/22(水) 20:11:52
>>555

>>553
> じゃあとりあえず付き合ってもいない保護者と毎日
> 「お帰り」「ただいま」メールしたり
> 「メールで喧嘩して何日もメールしないけどいつの間にか仲直り」っていう
> とっても不自然な関係を辞めたらいいと思う。



ご意見ありがとうございます。
682名無し草:2008/10/22(水) 20:12:11
>>680
部外者は黙れ
6837号 ◆p96imB.6hA :2008/10/22(水) 20:13:05
>>557

>>552
> 自分はこの二人の関係は体に触れる付き合いがないってだけで恋人だと理解してるけど
> 言葉や事実でしか理解できないタイプ?



恋人の形に正しいも悪いもないですからね。
6847号 ◆p96imB.6hA :2008/10/22(水) 20:14:30
>>563

>>557
> あら、彼女さん?いらっさいw
> でも先生、この間
> 保護者の信頼が得られないなら彼女を切る
> ってハッキリ言い切ったわよw




彼女は見てないですよ。やめてくれませんか?こういう書き込み。
6857号 ◆p96imB.6hA :2008/10/22(水) 20:16:31
>>576

> ズバッといっちゃいますけど。
> 7号と彼女はエチしてるよきっとw
> ね、先生そうでしょー!!w
> 彼女いない男が右手?のみで我慢できるかっつーのw



彼女と…ないです。
6867号 ◆p96imB.6hA :2008/10/22(水) 20:19:31
>>577

>>576
> そうだろうね。メールで喧嘩なんてやっちゃった男と女じゃなきゃ出来ないでしょ。
> いつ途切れるかビクビクだもの。
> ついでにメール始めてから告白されたってのもフェイクだと思うよ。



勝手な思い込みはやめてください…と言ってもやめないですよね。いいですよ。嘘だとなぜか確信している方の書き込みには以後お答えしません。
6877号 ◆p96imB.6hA :2008/10/22(水) 20:20:46
>>578

>>577
> だよね〜。
> ただのメールだけの付き合いなら「いつの間にか仲直り」ってのは
> 無理だよね。「ごめんね」「いいよ」ってのがないと。
> それにここまで苦しまないでしょw
> 彼女よほどのテクニシャン?w
> 先生に怒られそうだ。




はい怒ります
6887号 ◆p96imB.6hA :2008/10/22(水) 20:21:56
>>589

> 異動じゃなくてメルアド教えた日が離任式の日だったってことかもw
> 7号は異動しないけどとりあえず担任交代で子どもが泣いた・・・
> って考えすぎだねw
> 妄想しすぎたwww


かなりの妄想ですね
689名無し草:2008/10/22(水) 20:25:37
うわぁぁ。私怒られちゃった。
ちょっと調子に乗って妄想しすぎました。
先生ごめんなさい。
690名無し草:2008/10/22(水) 20:25:48
いやーんwwこの流れ面白すぎwww
ガンガン子の調子で行ってよww
ってか最初からこういう流れを望んでたんだけどw
タテマエなんてリアル教師から聞けばいいんだから
本音で語ってくれないとこのスレの意味無いじゃんww
イケイケGOGOだわww
7号好きになりそうww
691名無し草:2008/10/22(水) 20:27:18
私も7号好きになってきた。
先生その調子でお願いします。
きついかもしれないけど。
692名無し草:2008/10/22(水) 20:28:32
7号いいぞーw惚れちゃうぞww
693名無し草:2008/10/22(水) 20:29:27
先生おもしろいです♪
694名無し草:2008/10/22(水) 20:29:32
>>679の本音いいねw
彼女が一番大事なのは確かww
そりゃそーだろww
この調子で頼みますw
695名無し草:2008/10/22(水) 20:31:12
なんか彼女が羨ましくなってきた。
さっき出てきてた7号に本気で惚れた人
大丈夫だろうか?w
696名無し草:2008/10/22(水) 20:31:53
>>695
あれはネタだろ、さすがにw
彼女のことは全然うらやましくないんで
引き続きこの調子でおねがいw
697名無し草:2008/10/22(水) 20:33:23
>>676

「朝は色々忙しいんで」って断られちゃった私はどーすりゃいいですか?
698名無し草:2008/10/22(水) 20:33:36
Wが多すぎな人ちょっと黙ってて
699名無し草:2008/10/22(水) 20:34:08
>>698wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
700名無し草:2008/10/22(水) 20:34:41
>>698
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
701名無し草:2008/10/22(水) 20:35:30
>>698
7027号 ◆p96imB.6hA :2008/10/22(水) 20:35:58
>>613

>>611
> その前にさ、
> 傷ついてるかどうか7号に聞いてみてね(はぁと



傷ついてはないですが腹立ちや苛立ちはありますね
703名無し草:2008/10/22(水) 20:36:42
ハハ、一応黙ってるけど登場しなくていいから
普通にしてオチツケってww
704名無し草:2008/10/22(水) 20:36:42
>>702
そりゃ全部さらけ出せないんだったら
誤解されたり推測されたりしても仕方ないよね
705名無し草:2008/10/22(水) 20:37:35
wが多すぎの人へ>>703
7067号 ◆p96imB.6hA :2008/10/22(水) 20:38:49
>>635

>>631
> 本当に笑っちゃうよね。
> どうせ自分たちがセックスしてるのがバレると困る彼女でしょうよ。



真面目にこのような書き込みはやめてもらえますか?
不愉快です
707名無し草:2008/10/22(水) 20:38:50
>>705
いちいちくだらない事でスレ消化しないで
708名無し草:2008/10/22(水) 20:38:54
>>704
でも普通聞いたらそう思うと思うから、
ここに書くことで7号先生がバシっと回答だせば
問題ない気がするけど、やっぱり疲れるかなぁ。
709名無し草:2008/10/22(水) 20:40:54
私自身、リアルでも全てをさらけ出せないなら
誤解されても仕方ないって思ってるんだけど
7号はそう思わないのかな?
(何で役員出来ないんだ、とか色々。
本当の事情を説明したくないから誤解されるほうを選んでる)
710名無し草:2008/10/22(水) 20:41:04
>>704
同意。
今までの内容聞いてたら、変な関係と思うよ。
711709:2008/10/22(水) 20:42:19
あ、誤解されても仕方ない=苛立ちや憤りの気持ちも無いって事なんだけど。
だって仕方ないでしょ、自分が選んだ道だもの。
7127号 ◆p96imB.6hA :2008/10/22(水) 20:42:42
>>697

>>676

> 「朝は色々忙しいんで」って断られちゃった私はどーすりゃいいですか?



わかりました。では管理職の先生にお話に伺いますと言って管理職に話に行ってください。
あなたは管理職までいくと思うほどの相談なんですよね?放課後の面談もキャンセルするような先生に相談して解決しますか?
713名無し草:2008/10/22(水) 20:43:13
>>712
いや、私は別人
714名無し草:2008/10/22(水) 20:44:28
>>709
> (何で役員出来ないんだ、とか色々。
> 本当の事情を説明したくないから誤解されるほうを選んでる)

流れと関係ないけど、すごく共感しました。
私も近いので。
715名無し草:2008/10/22(水) 20:44:34
>>671
>女になって子どもの話は一切せず

どんな話してるの?
716名無し草:2008/10/22(水) 20:46:14
うちの担任、中学から来た先生だから
上の子の相談とかもしちゃうんだけど
(上の子は教わってない。先生は上の子の顔も知らないと思う)
そういうのも迷惑だと思います?話は聞いてくれるけど・・・
7177号 ◆p96imB.6hA :2008/10/22(水) 20:47:09
>>709

> 私自身、リアルでも全てをさらけ出せないなら
> 誤解されても仕方ないって思ってるんだけど
> 7号はそう思わないのかな?
> (何で役員出来ないんだ、とか色々。
> 本当の事情を説明したくないから誤解されるほうを選んでる)


やったやらないに関しては
勝手な妄想じゃないですか?
メールで喧嘩したらやったってことになりますかね?
そういうのが不愉快です。
718名無し草:2008/10/22(水) 20:47:20
>>712
さきのは私だ。
最終的に担任から管理職へ話をしてくれて
管理職が動いてくれ、問題は解決しました。
・・・と自分の担任を庇いたかったw
719名無し草:2008/10/22(水) 20:48:59
さらけ出せないなら妄想だろうが憶測だろうが推測だろうが
何言われても仕方ないと思う。
720名無し草:2008/10/22(水) 20:49:39
不愉快でもしょうがないよね。
7217号 ◆p96imB.6hA :2008/10/22(水) 20:49:47
>>710

>>704
> 同意。
> 今までの内容聞いてたら、変な関係と思うよ。




メールで喧嘩がやったやらない?月に1回?
憶測、推測以前に恋愛の形をきめすぎです。
今の関係を大事にしたいから彼女とはどんな小さなことでもつ?
722名無し草:2008/10/22(水) 20:50:40
切るとか言っといて今の関係を大切にしたいんだね。
じゃあ今担任してるクラスの保護者の信頼を失っても
彼女との関係を大切にしたいの?
7237号 ◆p96imB.6hA :2008/10/22(水) 20:51:21
>>721

>>710

> > >>704
> > 同意。
> > 今までの内容聞いてたら、変な関係と思うよ。
> >



> メールで喧嘩がやったやらない?月に1回?
> 憶測、推測以前に恋愛の形をきめすぎです。
> 今の関係を大事にしたいから彼女とはどんな小さなことでもつながっていたいから絶対に手は出さない。です。
724名無し草:2008/10/22(水) 20:51:31
この流れ最高だわw
やっと本音が聞けた。
725名無し草:2008/10/22(水) 20:52:29
>>723
どんな小さなことでもつながっていたいの?
それなのにメールで喧嘩するの?
不安にならないの?
726名無し草:2008/10/22(水) 20:52:50
>>723
それが子どもを利用する事であっても?
7277号 ◆p96imB.6hA :2008/10/22(水) 20:53:01
>>719

> さらけ出せないなら妄想だろうが憶測だろうが推測だろうが
> 何言われても仕方ないと思う。




はいわかりました。ではどうぞ。メールで喧嘩がなぜやったやらないに?まあ僕にはわからないので。仕方ないですね。わかりました。
728名無し草:2008/10/22(水) 20:53:03
>>721
先生、ちゃんとわかってる人もここには沢山いるからね。それだけは忘れないで!スルーしていいんだよ。
楽しい話がしたいね。。。
729名無し草:2008/10/22(水) 20:53:32
>>725
そこまでは突っ込まなくても・・・
今までの書き込みを10回読めば頭いい人ならわかるはず。
730名無し草:2008/10/22(水) 20:53:41
>>728
私は本音が聞きたい
ま、人それぞれ色々だ
7317号 ◆p96imB.6hA :2008/10/22(水) 20:54:11
>>716

> うちの担任、中学から来た先生だから
> 上の子の相談とかもしちゃうんだけど
> (上の子は教わってない。先生は上の子の顔も知らないと思う)
> そういうのも迷惑だと思います?話は聞いてくれるけど・・・




いやいいんじゃないですか?
732名無し草:2008/10/22(水) 20:54:29
>>727
そう。仕方ない事だよ。
人の心は操縦できないから。恋だってそうでしょう?
733名無し草:2008/10/22(水) 20:55:15
>>731
そっけないw
7347号 ◆p96imB.6hA :2008/10/22(水) 20:55:31
>>715

>>671
> >女になって子どもの話は一切せず

> どんな話してるの?




それがその先生の好きな食べ物からよくいくお店だのどんな女性がタイプかだの…って聞きましたよ
735名無し草:2008/10/22(水) 20:56:09
子どもの出来が悪い(宿題をやってこない・提出物をきちんと出さない)場合
親のことも嫌いになりますか?6年生ですが。
736名無し草:2008/10/22(水) 20:57:26
彼女が一線を越えたいって言ったらどうするの?
737名無し草:2008/10/22(水) 20:58:12
先生は彼女とは2人きりで会った事はないの?
二人だけで食事したいって言われたら行く?
738名無し草:2008/10/22(水) 20:59:17
>>734
先生の好きな彼女は立ち話でそういう話は一切しなかったの?
739名無し草:2008/10/22(水) 20:59:31
>>730
本音さえ聞ければ相手がどんなに傷ついてもいいと。
7407号 ◆p96imB.6hA :2008/10/22(水) 20:59:41
>>732

>>727
> そう。仕方ない事だよ。
> 人の心は操縦できないから。恋だってそうでしょう?



人の心は操縦できない?確かに。だけど少なくとも話したくないことに触れないのは大人。人が不快に感じているとわかったら触れないのが大人。違いますか?
741名無し草:2008/10/22(水) 21:00:43
>>739
傷つくなら来なければいいだけの話しでは?
742名無し草:2008/10/22(水) 21:01:03
>>740
リアルならね。
743名無し草:2008/10/22(水) 21:03:23
>>741
それは困る。真剣に相談したいて思ってる人もいるし。
ここで質問がある限り教師の性分としてほっとけないのも
あるんじゃないかな?
7号もきついと思うよ。そこはこっちもわかってあげないと。
744名無し草:2008/10/22(水) 21:04:08
>>740
表情も声色や声の抑揚もわからない、そして実際には顔を合わせた事もない
文字だけの匿名の付き合いでそこまで求めるのは大人じゃない。
だからメールも怖いんですよ。
745名無し草:2008/10/22(水) 21:04:49
>>741
それ以外のニーズがあるんだよ。
本音が聞けないと思ったら去ればいいのに
746名無し草:2008/10/22(水) 21:04:50
異動したり卒業した途端、女になってラブラブ光線出しまくりはオケ?
747名無し草:2008/10/22(水) 21:05:13
>>745
レシピ??ww
7487号 ◆p96imB.6hA :2008/10/22(水) 21:05:31
>>735

> 子どもの出来が悪い(宿題をやってこない・提出物をきちんと出さない)場合
> 親のことも嫌いになりますか?6年生ですが。



あのですね…なんでそうなるかな?という質問で唖然です。
宿題をやってこないのは6年にもなれば子どもの責任ですね。あまりに忘れる回数が多い場合は保護者に『宿題は?と声をかけてあげてください』と言いますよ。
提出物に関しては、保護者の署名がいるもの…例えばアンケートや出席確認表など保護者の責任で出される提出物が期日が守られなく、それが頻繁だとだらしないなと思います。
子どもの宿題やノートなどの提出物は子どもの責任です
749名無し草:2008/10/22(水) 21:05:48
大人が2チャソで傷ついたって言われても困るわけだが。
750名無し草:2008/10/22(水) 21:06:33
>>748
じゃあ何年生まで親の責任?
751名無し草:2008/10/22(水) 21:07:07
>>739
7号は傷ついたとは言ってないんだが。
752名無し草:2008/10/22(水) 21:07:47
>>748
だらしない=嫌い
じゃないの?
じゃー7号はどんな保護者が嫌いなの?自分のクラスの保護者で。
753名無し草:2008/10/22(水) 21:07:48
>>750
それ位自分で考えなよ
7547号 ◆p96imB.6hA :2008/10/22(水) 21:07:49
>>725

>>723
> どんな小さなことでもつながっていたいの?
> それなのにメールで喧嘩するの?
> 不安にならないの?



メールで喧嘩したことありますか?ぜひしてみてください。
不安にはならないです。常に不安だから。喧嘩でダメになったらなったです
755名無し草:2008/10/22(水) 21:08:48
>>722にも答えて。あの言葉は嘘だったの?
756名無し草:2008/10/22(水) 21:09:07
>>751
言葉や態度で示されないと人の心がわからない?
可哀相に
757名無し草:2008/10/22(水) 21:09:20
>>753
ちょっと黙ってれば?
758名無し草:2008/10/22(水) 21:09:43
>>756
また出てきたww
759名無し草:2008/10/22(水) 21:10:17
>>754
別にしたくないです。
7607号 ◆p96imB.6hA :2008/10/22(水) 21:10:37
>>738

>>734
> 先生の好きな彼女は立ち話でそういう話は一切しなかったの?



なかったですね
761名無し草:2008/10/22(水) 21:10:39
アドレス知っちゃうといろいろ大変ね。
知らないほうが幸せかも。
762名無し草:2008/10/22(水) 21:10:41
>>758

>>756
> また出てきたww

そっくりそのままお返しいたします
763名無し草:2008/10/22(水) 21:11:04
>>755
彼女が一番大事だって言ってたじゃんw
764名無し草:2008/10/22(水) 21:12:00
>>763
そうそうw
彼女>>>越えられない壁>>>>今の保護者たちから得た信頼

これこそ本音wwばんざーいw
765名無し草:2008/10/22(水) 21:12:15
>>761
そう?私は知りたい!!
766名無し草:2008/10/22(水) 21:13:51
>>763
自分の担任だったら絶対嫌だけど
7号だから別にいいやw
7677号 ◆p96imB.6hA :2008/10/22(水) 21:13:59
>>749

> 大人が2チャソで傷ついたって言われても困るわけだが。


傷ついてはないと言いましたが。お願いですからちゃんと読んでもらえますか?
768名無し草:2008/10/22(水) 21:14:26
>>767
それ>>756に言ってあげて
7697号 ◆p96imB.6hA :2008/10/22(水) 21:14:46
>>750

>>748
> じゃあ何年生まで親の責任?



低学年までぐらいじゃないですかね。
770名無し草:2008/10/22(水) 21:17:31
メールって文字だけの世界だから本当に怖いんだよね。
いくら絵文字・顔文字使っても。
コミュニケーションの7割は声の抑揚。
残りが表情とボディランゲージ。
771名無し草:2008/10/22(水) 21:18:23
>>767
先生に言ったんじゃないでしょ。
先生が傷付くからやめて、みたいなのにレスしてんだよ。
ちゃんと読んでね。
7727号 ◆p96imB.6hA :2008/10/22(水) 21:19:01
>>752

>>748
> だらしない=嫌い
> じゃないの?
> じゃー7号はどんな保護者が嫌いなの?自分のクラスの保護者で。



だらしない=子どもが気の毒
じゃないですか?

嫌いなのは『私は私は』と他人の意見を聞かない蛾の強い保護者。自分の意見がなにがなんでも正しいという保護者。
文句ばかりでいざとなったらなんにもしない保護者。他人の悪口をいう保護者。
思いやりのない保護者。うちの子に限っての保護者。子どもを差別する保護者。
人のせいにする保護者。これは同僚みんな言ってますね
7737号 ◆p96imB.6hA :2008/10/22(水) 21:19:45
>>755

>>722にも答えて。あの言葉は嘘だったの?



嘘でした
774名無し草:2008/10/22(水) 21:20:55
>>773
いいぞいいぞ〜人間臭くていいw
775名無し草:2008/10/22(水) 21:22:04
>>773
本音で答えてて良いけどサー
そこまで言うなら教師辞めたらどうだろう。
保護者たちに申し訳ないっていう気持ちは無い?
776名無し草:2008/10/22(水) 21:23:36
あらあら、この間まであんなに教師としての自分を自画自賛してたのに。
777名無し草:2008/10/22(水) 21:24:19
>>772
>他人の悪口をいう保護者。
>思いやりのない保護者。
>子どもを差別する保護者。


これがイマイチよくわからない。
人の悪口って他の保護者の悪口?
思いやりが無いって具体的には?
子どもを差別するって??

「たとえば自分の子どもがいじめにあってる」って相談に行ったとして
その過程で愚痴ったり相手の親の悪口を言ったり・・・ってのも嫌だって事?
7787号 ◆p96imB.6hA :2008/10/22(水) 21:31:02
>>777

>>772
> >他人の悪口をいう保護者。
> >思いやりのない保護者。
> >子どもを差別する保護者。


> これがイマイチよくわからない。
> 人の悪口って他の保護者の悪口?
> 思いやりが無いって具体的には?
> 子どもを差別するって??

> 「たとえば自分の子どもがいじめにあってる」って相談に行ったとして
> その過程で愚痴ったり相手の親の悪口を言ったり・・・ってのも嫌だって事?




いじめにあっている…とのは違いますね。

他の保護者の悪口を懇談で言ったり保護者同士で話してたりです。

思いやり…相手の気持ちを考えずに自分のことしか考えない保護者

子どもを差別…自分の仲の良い保護者の子としか遊ばせない
成績が悪い子とは遊ばせない
など
779名無し草:2008/10/22(水) 21:32:53
>>771

>>767
> 先生に言ったんじゃないでしょ。
> 先生が傷付くからやめて、みたいなのにレスしてんだよ。
> ちゃんと読んでね。



そうですか?大人が…になってたんでね。僕もとりあえず含まれているんで。
7807号 ◆p96imB.6hA :2008/10/22(水) 21:34:48
>>770

> メールって文字だけの世界だから本当に怖いんだよね。
> いくら絵文字・顔文字使っても。
> コミュニケーションの7割は声の抑揚。
> 残りが表情とボディランゲージ。






きっと長くメールしてれば癖などがわかるのでここでの書き込みとは違いますよね。
781名無し草:2008/10/22(水) 21:35:49
>>778
>他の保護者の悪口を懇談で言ったり保護者同士で話してたりです。

さすがに懇談会では言わないけど、保護者同士では普通に話すよねw
そんな事まで聞いてるんだね、先生って。すごいなぁ。
誰と誰が仲が良いとか誰と誰が仲が悪いなんて当然分かってるんだね。
782名無し草:2008/10/22(水) 21:36:58
>>764で間違いないの?
783名無し草:2008/10/22(水) 21:40:24
間違いないからスルーなんだと思う
7847号 ◆p96imB.6hA :2008/10/22(水) 21:41:09
>>743

>>741
> それは困る。真剣に相談したいて思ってる人もいるし。
> ここで質問がある限り教師の性分としてほっとけないのも
> あるんじゃないかな?
> 7号もきついと思うよ。そこはこっちもわかってあげないと。




性分といいますか…学校や子どものことに関してはやはり真剣に悩んでいると思うんですよね。僕ならこうすると答えることにより一歩前に進めたら…
と思っています。
悩んでいるときは考え込んでしまい…その場で立ち止まってしまうんですよ。
それを前に進まなくてはやはり解決はしません。
僕の答えですべての方が前に進めるとは思いませんが
なにかの参考になればと思っています。
785名無し草:2008/10/22(水) 21:42:38
>>772
いじめにあってるって相談に行ったときって
どうしても「先生が真剣に対応してくれない」「うちの子は悪くない」って
思ってしまう親が多いと思うんだけど・・・そういうのも
「勘弁してくれよ」って思う?
7867号 ◆p96imB.6hA :2008/10/22(水) 21:43:22
>>781

>>778
> >他の保護者の悪口を懇談で言ったり保護者同士で話してたりです。

> さすがに懇談会では言わないけど、保護者同士では普通に話すよねw
> そんな事まで聞いてるんだね、先生って。すごいなぁ。
> 誰と誰が仲が良いとか誰と誰が仲が悪いなんて当然分かってるんだね。




聞いてますよ。いや…聞こえます。バカでかい声でしゃべってんで。学校で話さなくてもいいんじゃないですかね。

誰と誰が…わかってますよ。
787名無し草:2008/10/22(水) 21:44:44
>>786
それじゃ彼女は人の悪口も絶対言わなかったんだね。すごいね。
788名無し草:2008/10/22(水) 21:45:32
>>786
でもうちの担任、その馬鹿で喋ってるママンのこと好きみたい。
「懇談会を盛り上げてくれる」って。
ウガーーーーーーww
789名無し草:2008/10/22(水) 21:47:23
>>786
じゃあ子供同士のクラスを超えた派閥も当然把握してる?
塾とか習い事関係で「この子とこの子が?」
みたいな結びつきがあってびっくりする事があるけど。

それと「勉強もスポーツも出来て挨拶もしっかりする良い子」が
裏でとんでもない事してるのも把握してる?
そういうのも担任に言ったら悪口ババアになっちゃうのかしら。
790名無し草:2008/10/22(水) 21:49:57
なんか一人モンペの典型みたいな人がいる・・・
7917号 ◆p96imB.6hA :2008/10/22(水) 21:51:34
>>785

>>772
> いじめにあってるって相談に行ったときって
> どうしても「先生が真剣に対応してくれない」「うちの子は悪くない」って
> 思ってしまう親が多いと思うんだけど・・・そういうのも
> 「勘弁してくれよ」って思う?




勘弁してくれよ…う〜ん少し違うかな。
あなたのうちの子がいじめをしてますよと言っても
『うちの子は悪くない』って保護者がいたらその保護者は自分の子なのになんにもしらないんだなって…気の毒ですね。
僕はそんな保護者には会ったことないですが。なんてことしたの!!!と我が子の頭をぶん殴る保護者はいても。
792名無し草:2008/10/22(水) 21:52:31
彼女がクラスの保護者より大切?とか彼女が一番なんでしょ?とか
そこばかり拘って責める人は先生の彼女に嫉妬してるだけじゃないのか?
787なんて彼女への妬みにしか聞こえないしwww
793名無し草:2008/10/22(水) 21:53:07
>>791
>なんてことしたの!!!と我が子の頭をぶん殴る保護者はいても。


・・・うちの事かと思ったw
794名無し草:2008/10/22(水) 21:53:51
>>792
単純にそんな聖人君子みたいな保護者がいるのかなぁって思った。
795名無し草:2008/10/22(水) 21:53:52
>>792
ほんとほんと。捩れた愛情表現だよねw
7967号 ◆p96imB.6hA :2008/10/22(水) 21:53:53
>>787

>>786
> それじゃ彼女は人の悪口も絶対言わなかったんだね。すごいね。



場所をわきまえろってことですね。学校の廊下でバカでかい声で人の悪口言って言ってるあなたの神経を疑うってことです
7977号 ◆p96imB.6hA :2008/10/22(水) 21:55:22
>>788

>>786
> でもうちの担任、その馬鹿で喋ってるママンのこと好きみたい。
> 「懇談会を盛り上げてくれる」って。
> ウガーーーーーーww




いいんじゃないですか?
盛り上げてくれる=好きなんですね。盛り上げてくれたら助かりますしね…
798名無し草:2008/10/22(水) 21:55:28
>>793
頭ぶん殴っても何も解決しないよ。

799名無し草:2008/10/22(水) 21:56:31
>>798
解決するよ。そこに愛があればね。
愛のないマニュアルよりよっぽどマシ。
800名無し草:2008/10/22(水) 22:00:00
>>791
私は上の子がいじめのターゲットになってて
数年後に、下の子がいじめをやってた。
もうどうしていいのか分からなくて頭が混乱したよ。
自分の育て方の何がいけなかったんだろうって。

上の子がターゲットになってた時は
担任は何もしてくれないって思ったし、うちの子は絶対悪くないって思ってた。
いじめるほうが100%悪いって。

で・・・下の子がいじめをやった時、当然自分の子が100%悪いと思って誠心誠意対応したつもり。
でも散々相手の親に責められて、責められて、責められて・・・・
そうなっちゃうと「うちの子だけが悪いんじゃなじゃん」って思っちゃった。
自分勝手だよね。でもどうすりゃいいかわからないよ。
って愚痴ってごめんね、先生。
8017号 ◆p96imB.6hA :2008/10/22(水) 22:00:04
>>789

>>786
> じゃあ子供同士のクラスを超えた派閥も当然把握してる?
> 塾とか習い事関係で「この子とこの子が?」
> みたいな結びつきがあってびっくりする事があるけど。
把握してます。習い事や塾に関しては調査するのでわかってます。



> それと「勉強もスポーツも出来て挨拶もしっかりする良い子」が > 裏でとんでもない事してるのも把握してる?
> そういうのも担任に言ったら悪口ババアになっちゃうのかしら。


あの…それを担任に教えたら悪口ととる?という質問事態がすでにずれてますよ。
それはあなたは悪口ととるんですか?
それは悪口ではないでしょう。とんでもないことをしているのを知っているのに注意せず見てみないふりする方がおかしいですよね。
802名無し草:2008/10/22(水) 22:00:14
>>799
何気に納得・・・
803名無し草:2008/10/22(水) 22:03:38
でもさ、子どもって報復が怖いから
「絶対言わないでね、仲良しのママにも言わないでね」って親に釘をさすよね。
でも親同士で情報交換は当然するけど。
先生には絶対言わない。うちの子から情報漏れたってバレたら困るから。
8047号 ◆p96imB.6hA :2008/10/22(水) 22:03:51
>>794

>>792
> 単純にそんな聖人君子みたいな保護者がいるのかなぁって思った。



聖人君子かどうかではなく、時と場合と場所をわきまえろってことですよ?伝わらないですね。学校でバカでかい声で人の悪口ですよ?どっかの保護者の家に集まって言えよ!ってことですよ?
805名無し草:2008/10/22(水) 22:04:27
ヒートアップしてきたwおもしろい
806名無し草:2008/10/22(水) 22:04:54
ヒソヒソ声ならいいんだね。
807名無し草:2008/10/22(水) 22:05:32
>>800
元気だせーーー母親なら誰もが通る道だよ
親からの行き過ぎたクレームは気にしないほうがいい。
大体間に教師が入るはず。
自分の子どもと相手の子どもに誠心誠意対応すればいいんだよ。
808名無し草:2008/10/22(水) 22:06:03
>>803
そこなんて底辺学校?w
809名無し草:2008/10/22(水) 22:06:51
>>806
もういい加減に分かりなよ。
場所を選べって言うだけの事でしょう。
>>804に書いてくれてるけど、保護者同士の悪口なんて学校でいう事じゃないじゃん。
しかも大声でなんて、非常識極まりないって・・・。
810名無し草:2008/10/22(水) 22:07:26
>>809
マジレスするほうがどうかと思う
811名無し草:2008/10/22(水) 22:08:23
>>809
わざと先生をヒートアップさせようとしてるんだと思う。
あー言えばこういう、屁理屈とでもいうのかしら?
ほんと小学生みたいでお子さんが可哀想だわ



812名無し草:2008/10/22(水) 22:08:36
>>804
ここでキレずに、直接そいつらに言いなよ。
813名無し草:2008/10/22(水) 22:09:36
>>808
そういう言い方やめなよ。別におかしなこと書いてないじゃない。
「底辺」だのって言い方するの、人の親として本当にどうかと思う。
その言葉をよく使うのってそれこそ自分にコンプレックスがあるのでは?
814名無し草:2008/10/22(水) 22:09:39
女の汚い部分を先生に見せなければ彼女みたいになれるのね。
815名無し草:2008/10/22(水) 22:09:56
>>812
ここの住人が最初に吹っかけたんでしょ。
816名無し草:2008/10/22(水) 22:10:32
>>814
わざわざ汚い部分見せるメリットは?w
817名無し草:2008/10/22(水) 22:10:54
>>811
なるほどね・・・。
ほんと、子供みたいというか・・・orz
こんなのが実際保護者だって言うんだから、学校の先生って本当に大変だわ。
818名無し草:2008/10/22(水) 22:11:32
>>812
おばさん先生なんだけど
「口を慎んでください!!」って一喝した先生がいて
天晴れだと思ったわ。
その先生の株が一気に上がった。
819名無し草:2008/10/22(水) 22:12:36
>>818
うん。そういうの良いね!
820名無し草:2008/10/22(水) 22:12:39
>>813
底辺なんていう人は最低だと思う。
けど>>803はおかしいよ。母親のする対応じゃない。
子どもと同じレベルで物事を考えてはだめだよ!
821名無し草:2008/10/22(水) 22:12:39
私の友達、とっても気が合う人なんだけど
廊下での大声だけがね・・・・
はぁ〜やめさせたいんだが。
「シー」って言ってもすぐテンションあがるんだよね。
822名無し草:2008/10/22(水) 22:13:30
>>820
でも高学年とかそれが原因でいじめにつながる事もあるから。
母親のする対応じゃないって言い切るのもどうかと思う。
8237号 ◆p96imB.6hA :2008/10/22(水) 22:14:19
>>800

>>791
> 私は上の子がいじめのターゲットになってて
> 数年後に、下の子がいじめをやってた。
> もうどうしていいのか分からなくて頭が混乱したよ。
> 自分の育て方の何がいけなかったんだろうって。

> 上の子がターゲットになってた時は
> 担任は何もしてくれないって思ったし、うちの子は絶対悪くないって思ってた。
> いじめるほうが100%悪いって。

> で・・・下の子がいじめをやった時、当然自分の子が100%悪いと思って誠心誠意対応したつもり。
> でも散々相手の親に責められて、責められて、責められて・・・・
> そうなっちゃうと「うちの子だけが悪いんじゃなじゃん」って思っちゃった。
> 自分勝手だよね。でもどうすりゃいいかわからないよ。
> って愚痴ってごめんね、先生。




育て方が悪い、悪かったなんて思わないことです。
上の子はいじめに合って下の子はいじめをしていた…あなたはどっちの親の気持ちを知りました。あなたは真剣に悩み真剣に考え自分勝手な考えを持った…子どもを大事に愛している証拠です。あなたが学んだことはなんですか?子ども2人が学んだことはなんですか?
いじめは絶対によくないです。学年によっては大きな問題になってきます。
またいじめに関しては僕の学校は学校全体でとり組んでいます。ただ叱るだけではなんの解決にもならないと僕は思います。
824名無し草:2008/10/22(水) 22:14:42
>>821
そうなんだ・・・
私の友達にはそういう人一人もいないな〜
主観的にしか人を見れない人って結構いるよね。
825名無し草:2008/10/22(水) 22:15:10
>>820
うん・・・。よく読み返してみればそうだね。
でもとりあえず「底辺」なんて物言いの母親が居る事の方が違和感がある。
826名無し草:2008/10/22(水) 22:15:49
>>822
だからこそ先生を介するわけだけど。
827名無し草:2008/10/22(水) 22:16:39
>>826
使えない先生もいるわけだけど
8287号 ◆p96imB.6hA :2008/10/22(水) 22:17:47
>>812

>>804
> ここでキレずに、直接そいつらに言いなよ。



いや…聞かれたから答えたんですよ。わからないみたいだったんで。
そんな保護者にはいいません。僕ら教師が?と思っているならまわりの保護者も?でしょうから。
829名無し草:2008/10/22(水) 22:21:44
>>828
確かにw
830名無し草:2008/10/22(水) 22:23:12
>>827
使えない先生いる。
うちの子がいじめにあったきっかけも担任だったから。
831名無し草:2008/10/22(水) 22:23:41
>>827
なんかあなたは一生そのままな気がする。
832名無し草:2008/10/22(水) 22:24:49
使えないと思った時点でそれ以上使おうと思わないことだよ。
そのために学年主任、教頭、校長がいるんじゃない。
833名無し草:2008/10/22(水) 22:24:52
>>826
子ども低学年なの?
8347号 ◆p96imB.6hA :2008/10/22(水) 22:25:22
>>803

> でもさ、子どもって報復が怖いから
> 「絶対言わないでね、仲良しのママにも言わないでね」って親に釘をさすよね。
> でも親同士で情報交換は当然するけど。
> 先生には絶対言わない。うちの子から情報漏れたってバレたら困るから。




それで先生に言わないんですか?保護者同士の情報交換で解決するんですか?
あなたのお子さんが何年生かわからないですが
『言わないでね』って言われて保護者同士では話して担任には話さない…。
担任は信用ないですか?
僕は教師として『言わないでね』はある意味SOSだと思ってすぐに対応に動きますが…。
835名無し草:2008/10/22(水) 22:25:46
>>833
5年と1年
836名無し草:2008/10/22(水) 22:28:12
先生のほうもなんだかんだいって
保護者の情報網を利用してるよね。
837名無し草:2008/10/22(水) 22:29:47
>>834
うちの担任は絶対信用できない。
相手の親にはまだ言わないでくれって言ったのに
わざわざ呼び出して、こっちが言った事を全部そっくりそのまま相手の親に話すから。
838名無し草:2008/10/22(水) 22:31:07
子どもが他所のクラスの噂を聞きかじってきた・・・とかだったら放置する。
どこまで事実か分からないし首突っ込んでもしょうがない。
839名無し草:2008/10/22(水) 22:33:56
あれ?先生寝ちゃったの?
840名無し草:2008/10/22(水) 22:35:43
>>838
ナカーマ。
8417号 ◆p96imB.6hA :2008/10/22(水) 22:37:37
>>837

>>834
> うちの担任は絶対信用できない。
> 相手の親にはまだ言わないでくれって言ったのに
> わざわざ呼び出して、こっちが言った事を全部そっくりそのまま相手の親に話すから。




相手の親には言わずに学校での様子をみていてくださいと担任に頼んだのですか?

そんな信用できない担任に子どもを預けていても心配ですね。
いじめに関してはすぐに管理職に言っても構わないと思います。担任が信用できないので。とつけ加えて。

いじめに関しては大人が入らないと解決はしないです。喧嘩じゃないので。
842名無し草:2008/10/22(水) 22:39:22
担任は選べないからね。
よその学校の保護者が一番大事っていう担任に当たっても
あきらめるしかない。
843名無し草:2008/10/22(水) 22:39:42
>>842
し つ こ い
844名無し草:2008/10/22(水) 22:41:03
担任が選べたら面白いと思う。
人気の無い先生だと少人数指導状態で
授業の進みはバッチリだったりして。
845名無し草:2008/10/22(水) 22:43:42
>>842
7号が大好きなんだねw
846名無し草:2008/10/22(水) 22:44:37
>>844
逆に担任が保護者を選んだら?wこわーいw
847名無し草:2008/10/22(水) 22:45:25
>>846
いやーwそれはとってもこわーいw
848名無し草:2008/10/22(水) 22:46:16
>>847
選ばれず子供に謝らないとw
こんなママでゴメンねってw
849名無し草:2008/10/22(水) 22:47:55
>>842
でも人生勉強にはなるよ。
この先の学校生活、社会に出てからも相手を選べない事はいくらでもある。
もし駄目担だったとしてもせっかくだから自分はわが子と一緒にそういう時の生き方を勉強する。
まさに2年前がそうだった
850名無し草:2008/10/22(水) 22:48:03
>>848
「私の何がいけないんですかっ!」って
先生に泣いてすがってたりしてw
851名無し草:2008/10/22(水) 22:48:41
wさんちょっと手を休めて
852名無し草:2008/10/22(水) 22:50:07
>>850
www
とりあえず誰でもいいから
どんな先生でもいいからwwwってwww
853名無し草:2008/10/22(水) 22:50:16
>>849
私も2年前が最悪だった。上の子も下の子もダブルで。
何度も分かり合おう、話し合おうって自分なりに努力したけど
どうしても無理だった。
「人間が心を閉ざしてじっとやりすごす」ってこういうことなんだって自分で思った。
担任は1年か2年の付き合いだからいいけど
社会に出たらね・・・家買ったら隣人なんて一生の付き合いかもしれないしね。
854名無し草:2008/10/22(水) 22:51:04
>>852
誰か私を拾ってwみたいなw
855名無し草:2008/10/22(水) 22:51:34
>851
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
856名無し草:2008/10/22(水) 22:52:26
>>851
ワタナベさん?
8577号 ◆p96imB.6hA :2008/10/22(水) 22:52:55
>>849

>>842
> でも人生勉強にはなるよ。
> この先の学校生活、社会に出てからも相手を選べない事はいくらでもある。
> もし駄目担だったとしてもせっかくだから自分はわが子と一緒にそういう時の生き方を勉強する。
> まさに2年前がそうだった



子どものグループ決めでもそうです。あの子は嫌だ この子がいい…でもみんなが我慢したり譲ったり…そういうことが学べるのは今なんですよね。
858名無し草:2008/10/22(水) 22:53:23
>>856
語句のあとにwを必ず入れる人が自分と会話してるでしょ
859名無し草:2008/10/22(水) 22:55:17
7号の本音炸裂のレス読んでたら
自分が好きな先生にどう思われてるか心底不安になった。
先生の態度って本当に誰に対しても全く同じ。お見事としか言いようが無い。
本心がわからない。
860名無し草:2008/10/22(水) 22:57:48
>>857
そう。
それは大人になって本当に役に立つ。PTAの話し合いだって町内会の役員決めだってそう。
一生懸命な人同士が議論すると絶対相違が生まれギクシャクする。
だけどお互い歩みよったり譲り合ったりして結論を導く。ほんと小学生も同じだねw

嫌いな人、苦手な人って結構近親憎悪だったり誤解だったりするもの。
逃げたり避けたりしないでせめて関わりあっている時だけでもいいからしっかり付き合いたい。
861名無し草:2008/10/22(水) 22:58:18
>>856
ワダさんだよ。
862名無し草:2008/10/22(水) 22:58:47
和田勉ってまだ生きてる?
863名無し草:2008/10/22(水) 22:59:57
大人になってからでも学べるけどね。
自分が気づいて変わろうと思えば必ず何かが変わる。
人生において命にかかわる事意外で取り返しのつかない事なんて無いよ。
864名無し草:2008/10/22(水) 23:00:40
先生彼女の旦那さんのことはどう思ってるの?やっぱり罪悪感あるの?それとも
メールしてるだけだから、さほど気にしてない?嫉妬心のみ感じてるの?
今まで話に出てこなかったけど、気になってた・
865名無し草:2008/10/22(水) 23:01:08
>>862 こっちで聞いたら?
和田勉
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/kyon2/1137504715/
866名無し草:2008/10/22(水) 23:01:39
>>865
くだらねー
8677号 ◆p96imB.6hA :2008/10/22(水) 23:04:03
>>860

>>857
> そう。
> それは大人になって本当に役に立つ。PTAの話し合いだって町内会の役員決めだってそう。
> 一生懸命な人同士が議論すると絶対相違が生まれギクシャクする。
> だけどお互い歩みよったり譲り合ったりして結論を導く。ほんと小学生も同じだねw

> 嫌いな人、苦手な人って結構近親憎悪だったり誤解だったりするもの。
> 逃げたり避けたりしないでせめて関わりあっている時だけでもいいからしっかり付き合いたい。




そうですね。僕たち教師や保護者が子どもの目の前にある壁を先に行って取り除いてあげることが愛情だとは思わないんです。痛い思いや嫌な思いをしたら他人には優しくできるんですよね。経験しないと学べないことがたくさんあるんですよね。
868名無し草:2008/10/22(水) 23:06:33
>>863
エドはるみが言ってた・・・
869名無し草:2008/10/22(水) 23:07:10
・・・もう何言っても心に響かないでつ
本日のおまいのレス全部読んだら
870名無し草:2008/10/22(水) 23:08:55
>>869
ワダさんも?
871名無し草:2008/10/22(水) 23:09:53
>>863
それを言ったら終わり。
872名無し草:2008/10/22(水) 23:11:15
大人の言葉は取り返しつかないよ。
たった一言で人生を180度変えてしまう事もある・・・
873名無し草:2008/10/22(水) 23:12:03
w多用する人って凄く頭が悪そうですよね。
874名無し草:2008/10/22(水) 23:13:38
>>873
おそっ!w
875名無し草:2008/10/22(水) 23:13:54
>>864
子供のことは気になるけど、旦那のことは気にならないって、前に言ってたよ。
よく読んでください、と言われちゃうよん。
876名無し草:2008/10/22(水) 23:14:04
877名無し草:2008/10/22(水) 23:14:52
>>874
チャットじゃないんだからさ・・・。
十数分程度で遅いと言われても。ね?
タダでさえこのスレ流れ速いんだから。
878名無し草:2008/10/22(水) 23:16:06
>>867
経験ね・・・そうだね。うちの担任も先生と同じ事言ってた。
子どものトラブルもあえてお母さんに言わない事もありますって。
子供同士で解決できる事をさしてるんだと思うけど。

母としてはそういう場面を見ると本人以上に辛いからね
879名無し草:2008/10/22(水) 23:16:08
?
880名無し草:2008/10/22(水) 23:18:06
>>876
スルーされたからってしつこいよ。全部答えさせる必要あるのかな?
大体そんぐらいで教師辞めたらって・・・orz
どれだけ教師に求める理想が高いんだか。
教師だって人間なんだから、本音と建前があって当然なんじゃない?
わたしたち保護者だって裏表あるんだからさ。
881名無し草:2008/10/22(水) 23:18:24
>>876
それ先生以前に答えてる。
ログ読んだらいいと思うよ
882名無し草:2008/10/22(水) 23:18:57
↑またお前か
883名無し草:2008/10/22(水) 23:19:49
>>876
日本語わからないのかな?
全部最初から読んでみれば?
884名無し草:2008/10/22(水) 23:20:35
>>876
大変だな
885名無し草:2008/10/22(水) 23:20:46
886名無し草:2008/10/22(水) 23:21:52
887名無し草:2008/10/22(水) 23:22:51
連投ハジマタ
888名無し草:2008/10/22(水) 23:24:25
ねよっと。
先生おやすみ〜ゆっくり休んでねw
8897号 ◆p96imB.6hA :2008/10/22(水) 23:25:00
>>878

>>867
> 経験ね・・・そうだね。うちの担任も先生と同じ事言ってた。
> 子どものトラブルもあえてお母さんに言わない事もありますって。
> 子供同士で解決できる事をさしてるんだと思うけど。

> 母としてはそういう場面を見ると本人以上に辛いからね




トラブルに関しては子どもたちで解決した場合でも僕はお知らせしますね。わざわざ電話をかけたりはできないですが
懇談後だったり学校でお会いしたときに。
子どもたちだけで解決できるってすごい成長だと思うんですよ。それを保護者に話したらいろんな不安も少しはとりのぞけるのではないかと。
おせっかいというか僕はそういうのが嬉しくて僕が興奮しちゃうんですよ
そういう場面を見るのはつらいし僕もつい口を出したくなっちゃうんですが でも子ども同士で解決してるの見ると興奮ですね(笑)そして子どもが『さっき喧嘩したけど仲直りした』と笑顔で僕に報告してくれたり
したら嬉しくて嬉しくて。
あ 興奮しちゃいました…すみません…
890名無し草:2008/10/22(水) 23:25:07
気持ちわるっ
欲求不満?
出て行ってくれ。・・・・・みんなより
891名無し草:2008/10/22(水) 23:27:09
>>880
喪前みたいなさも解ったように共感するのが
変態狂死を増長させる
892名無し草:2008/10/22(水) 23:27:51
890は>>885宛てね。

先生今日は疲れたと思いますが私にとってはとても参考になりました。
でもちょっと担任にどう思われてるか不安にもなったw
明日も子どもが笑顔で過ごせることを考えて寝ます〜
おやすみなさい。
893名無し草:2008/10/22(水) 23:28:58
>>891
変体教師乙!
仲間に入りたいわけ?
894名無し草:2008/10/22(水) 23:30:16
漢字も正しく使えないヤツに言われても・ぷ
8957号 ◆p96imB.6hA :2008/10/22(水) 23:30:40
>>890

> 気持ちわるっ
> 欲求不満?
> 出て行ってくれ。・・・・・みんなより



あ…すみません…
では僕…寝ますね…

言い過ぎていたりしたらすみません…あと教師ですが…うまく伝えれずすみません…
ありがとうございました。

ではおやすみなさい
896名無し草:2008/10/22(水) 23:30:58
先生ありがとう。
変なの出没してるけど・・・
嫌な質問にも本音で答えてくれてありがたかった。
おやすみなさい☆
897名無し草:2008/10/22(水) 23:32:11
>>895
先生にじゃないよ。
奇妙な人に向けての言葉だよ。
気にしないで〜〜
898名無し草:2008/10/22(水) 23:32:31
>>890
謝れ
七号先生に手をついて謝れ
899名無し草:2008/10/22(水) 23:34:36
>>890
みんなごめ〜ん。先生誤解しちゃったかな?
私が書き込みしました。
7号先生のことじゃないよ。>>897さんありがとう。
先生、誤解しちゃってるならごめんなさい。
明日もまた待ってますので。
9007号 ◆p96imB.6hA :2008/10/22(水) 23:35:27
>>892

> 890は>>885宛てね。

> 先生今日は疲れたと思いますが私にとってはとても参考になりました。
> でもちょっと担任にどう思われてるか不安にもなったw
> 明日も子どもが笑顔で過ごせることを考えて寝ます〜
> おやすみなさい。




僕じゃなかったんですね
良かった…(笑)
散々しゃべっておいて…今頃小心者になりました…(笑)


こちらこそありがとうございました
ではまた
901名無し草:2008/10/22(水) 23:36:58
902名無し草:2008/10/22(水) 23:37:22
>>898
ワラッタw 自衛隊じゃないんだからさw
903名無し草:2008/10/22(水) 23:37:57
>>900
わ〜よかった寝る前に気づいてくれて・・・
本当にみなさんごめん。
以後気をつけます。
904名無し草:2008/10/22(水) 23:38:43
>>901しつこい!
気に入らないなら自分が出て行けばいい。
905名無し草:2008/10/22(水) 23:38:48
>>889
そうか。そういう考えもあるね。
確かに知りたいかも!
こどもってすごいからね〜w

ありがとおやすみ〜
906名無し草:2008/10/22(水) 23:38:58
>>901
ドシタ?
907名無し草:2008/10/22(水) 23:40:18
>>901
age厨が何を言っても心に響かない件
908名無し草:2008/10/22(水) 23:41:35
909名無し草:2008/10/22(水) 23:41:48
>>907
うんうん、本当に不気味なんだけど・・・
心を誰かに奪われてなくなってしまったのかな。
910名無し草:2008/10/22(水) 23:43:38
うわ、ここが楽しかったからずっといたら
オクでこたつ布団落札するの忘れてたw
雑談でした。
911名無し草:2008/10/22(水) 23:46:25
>>910
こたつ使ってるんだね。うちのこたつは一度も電気入れたことがないのw
912名無し草:2008/10/22(水) 23:47:04
>>910
ぎゃーーー!
今思い出した!ウォッチリストに入れてたバックーーーー
913名無し草:2008/10/22(水) 23:48:23
スレ消化激しいw
明日の昼には昼しか参加できない人がくるでしょ?
先生が帰ってきたときには
次スレ?w
914名無し草:2008/10/22(水) 23:51:27
もうやばくない?
身バレしないとも限らない
915名無し草:2008/10/22(水) 23:52:26
>>911
こたつ電気入れないってことはカーペット派?ヒーター?
灯油も値上がりしたし、こたつ+暖房でしのいでるw

7号はこたつ派なのかな?
916名無し草:2008/10/22(水) 23:54:30
>>914
誰かがペタペタよそのスレに貼りまくってるし
続いて欲しいけどな。
917名無し草:2008/10/22(水) 23:58:28
なんでそういうことを居なくなってから言い始めるの?
やばくなったら別に移動すればいいんじゃない?
2chじゃないといけないわけでもなし。
918名無し草:2008/10/22(水) 23:59:09
なんやかんやあっても最後に先生の(笑)をみると和むわ、自分。
919名無し草:2008/10/23(木) 05:45:54
>>917
そんなにのめり込む色ボケ婆気持ち悪い
920名無し草:2008/10/23(木) 07:32:01
この話がリアルだったとしたら私が彼女だったら憤死する。
自分が過去に告白した元担任が
2チャソで自演やって自演がバレても居座って
「ちゃんと読んでください」だの「唖然です」だの「不愉快です」だの
一晩中張り付いてやってたら恥ずかしすぎるし、自分まで地に落ちた気がする。
921名無し草:2008/10/23(木) 07:38:33
きたきたw
朝きて批判wあなたが彼女じゃないからw
大丈夫w
信じる信じないは人それぞれ。私は2チャンだということを
忘れずに
参加してるw
楽しませてもらってるw
922名無し草:2008/10/23(木) 07:40:07
wさんおはよう
923名無し草:2008/10/23(木) 07:40:34
>>921
このスレって夜以外書込み禁止になったの?
924名無し草:2008/10/23(木) 07:42:21
担任を好きになった時点で
地に落ちてる。
担任を好きなあなたは
リアルでも好き。それはフェイクじゃない。でも7号のはリアルは
わからない。もし全部フェイクでした!と言われても仕方ない。それが2チャン。
のめり込みすぎ。
925名無し草:2008/10/23(木) 07:44:20
>>923
いつからだろうね?
926名無し草:2008/10/23(木) 07:46:06
>>925
昨日あたりから?
夜7号がいる時間に時間決めて書き込みしようって言ってた人いたし。
自分の思う方向に必死で誘導してる人がいるから、つまんなくなった。
そういうと嫌なら消えろって言われるんだろうけど。
927名無し草:2008/10/23(木) 07:46:51
>>924
のめりこみすぎは>>917
928名無し草:2008/10/23(木) 07:47:40
しかし7号出てくると急にロムが増えると思うんだけど。
929名無し草:2008/10/23(木) 07:51:04
>>927
おっごめん。917ね。
どうでもいいわw
なんかさー別に7号がリアルでどんな人間かなんて
私はどうでもいいのよ。
ここでは教師を演じてーみたいなw ←wさんと同一だと
思われそうでなかなかwが
使えない・・・
930名無し草:2008/10/23(木) 07:53:05
>>928
と・・・どういうこと?
7号が嫌いだからレスせずに?
朝だからじゃなく...いつもボケだからw わかりやすく教えてw
931名無し草:2008/10/23(木) 07:54:43
夜しか来れない=お仕事している
朝昼しか来れない=昼は遊ぶママ友もいない
932名無し草:2008/10/23(木) 08:03:55
夜しかこれない=昼は遊びまくり
朝昼しかこれない=夜は水商売
933名無し草:2008/10/23(木) 08:04:15
一日中張り付いてる=ニート
934名無し草:2008/10/23(木) 08:07:38
あちこちにここ貼られてんね。時間的に見て・・貼ってるやつわかる。
やっと本音が聞けたと言って
でも先生の味方よみたいな自演のやつ。
7号が本音というか
リアルを書いてるとは思えないしねw 書いてたらほんとに
2チャンから出て違う風にした
方がいいね。
935名無し草:2008/10/23(木) 08:09:07
>>934
>2チャンから出て違う風にした
方がいいね。
なんでそこまでして必死に続けたいの?
936名無し草:2008/10/23(木) 08:09:27
>>934
違うでよ。ボ・スの仕業でしょ。
937名無し草:2008/10/23(木) 08:09:29
>>934
エスパー登場
938楽 ◆Raku/oYncY :2008/10/23(木) 08:16:26
貼られてる所から来たど♪
とりあえず記念カキコ♪
939名無し草:2008/10/23(木) 08:17:25
>>938
新しい先生?
こんにちは〜♪
940名無し草:2008/10/23(木) 08:18:37
7号剥きになってに反論して、おもしろかったけどさ。
前の発言が「嘘でした」とか、この人ここで一体何がしたいんだろう、と思う。
941名無し草:2008/10/23(木) 08:19:40
>>940
ストレス解消&真剣に悩んでるママには手を差し伸べたい
942名無し草:2008/10/23(木) 08:20:29
>>940
リアルで相手にされてないひきこもりの自己主張の場
943名無し草:2008/10/23(木) 08:23:20
そもそも教師じゃなくて主婦かも。でも少しは教師経験がある。とか?
944名無し草:2008/10/23(木) 08:24:19
>>938
おはようございます!
新しい先生?ではあちらの親スレへ移動してくださいねん♪
945名無し草:2008/10/23(木) 08:25:56
噂にヲチスレ作りなよ。
946名無し草:2008/10/23(木) 08:26:17
>>945
自分でドゾー
947楽 ◆Raku/oYncY :2008/10/23(木) 08:26:18
>>939
先生違うよ〜

赤い糸を信じて毎日マキマキしてるだけですから
948名無し草:2008/10/23(木) 08:27:18
私も本音を言っていい?w
私は7号なんてどうでもいいのw ただ参考になる話は確かにあるから来てるだけw
7号がムキってなってもこっちもムキってなってる人いるしwどーーーーーでもいいw
こんな風に思うのは私だけ?
949名無し草:2008/10/23(木) 08:30:26
>>984
私は自分の事を棚に上げて態度がでかいのがウザイ
950名無し草:2008/10/23(木) 08:30:31
>>920
7号のレスを漏れなく読んでるみたいだけど
どっちが張り付いてんだよっ!って言いたくなるw
そこまで軽蔑していながら7号スレにいる意味は何?
こういうのって7号に2チャンやめさせて、
2チャンなんかやらない自分の理想の先生になってもらいたいっていう愛情?


951名無し草:2008/10/23(木) 08:33:01
>>936
なんでwボ・スーw
952名無し草:2008/10/23(木) 08:34:37
>>947
だからあっちへどうぞ。話をあっちで聞かせて♪
7号の信者ないとダメみたいですぞ・・・ここは。
953名無し草:2008/10/23(木) 08:36:02
>>949
だったらなんでここにくる?
いつもこの質問しても
答えないよね?
あなたも棚に上げてんじゃん
954名無し草:2008/10/23(木) 08:38:04
あの・・・あっちとこっち、スレわけした理由‥みなさんお忘れ?都合の悪いことはお忘れ?
955名無し草:2008/10/23(木) 08:41:45
夜はなぜ批判がないのかしら?
956名無し草:2008/10/23(木) 08:44:35
昨日の夜は批判あったよ。
957名無し草:2008/10/23(木) 08:50:45
>>954
ほんとだよねー。
スレ分けの理由が分かってないっちゅーか、頭悪くて理解できないんだろう。
958名無し草:2008/10/23(木) 09:08:27
>>957
うん。そして都合が悪いことは答えないのは7号と一緒だよね・・・
959名無し草:2008/10/23(木) 09:09:30
>>955
夜は信者に叩かれるからでしょw
960名無し草:2008/10/23(木) 09:12:02
>>959
で、叩かれるのが嫌だから・・・昼に?へー。
でもきっと夜は信者になりすましてレスしてたり?
みんな自分の身を守りたいのは当たり前なのに
なぜ7号には許されないのだろう。
961名無し草:2008/10/23(木) 09:14:03
>なぜ7号には許されないのだろう。
本人が望んでここにいるからでは?
962名無し草:2008/10/23(木) 09:14:30
嫌なら来なけりゃいいだけの話しなんだが。
7号自身も安置も
963名無し草:2008/10/23(木) 09:22:35
>>960
普段は批判ばっかしてて、質問したいことがあった時だけコロッと態度変えて、みたいな?
居るんだろうね、そういう人も。
だからいつまで経ってもこっちに張り付いてんだね。納得。

964名無し草:2008/10/23(木) 09:35:22
>>948
ほんとにどうでもいい人達はROM専だよ。
書き込みたくなるのは必死や信者と同類
965名無し草:2008/10/23(木) 09:53:30
>>962
批判婆は、その基本中の基本が分かってないよね。
だいたいさ、嫌いなやつが書いてるの読んだって腹立つだけだし
まさかまさか参考にしようなんて思うはずがない。
なのに、わざわざこのスレ開いて読んでるんだから
実は7号が好きで執着って理由しか出てこない。
いつも信者と言われてしまう人よりも7号への気持ちが濃いと思うw
966名無し草:2008/10/23(木) 11:06:21
>>965
まるっと同意。
しょーもない質問して7号にスルーされて怒りを批判に変えてレスしてんでしょ、きっと。
967名無し草:2008/10/23(木) 11:08:18
>>963
なぜここにいるの?の謎がやっと解けたね。
968名無し草:2008/10/23(木) 11:22:57
969名無し草:2008/10/23(木) 11:39:41
>>965
推測・憶測は7号の嫌いな行為。
大好きな7号に嫌われちゃうよーん。
970名無し草:2008/10/23(木) 13:42:41
立てる気ない件
こんな黒スレ
971名無し草:2008/10/23(木) 15:58:24
>>970
じゃあ踏まなきゃいいのに

次スレ
7号先生☆相談☆飲み会先生4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1224745073/
972名無し草:2008/10/23(木) 18:32:31
新しいスレ、のび太がいた。
あんな技術使えるの、失礼だけどここに来てるメンバーには
いないでしょ?
外部からの荒らしなのかな。。。
973名無し草:2008/10/23(木) 18:55:54
>>972
あちこちに貼られちゃってるみたいだからね。
昨日の7号の開き直りぶちギレ本音回答見たら、外部も盛り上がるでしょ。
974名無し草:2008/10/23(木) 19:04:46
>>972
そっかあ。私は昨日の回答好きだけどなぁ・・・
2ちゃんではこういうの珍しいからね。
いろいろ難しいね。
975名無し草:2008/10/23(木) 19:11:44
内部は盛り上がってないのにね・・・
976名無し草:2008/10/23(木) 19:15:11
特に質問ないから7号来ないしょw
977名無し草:2008/10/23(木) 19:31:29
みなさんに質問です。
懇談の時に、じっと目を見て話す保護者がいるのですが、
意味ありますかね?話題は児童の話のみです。
真剣に話す時は、みなさんもそんな感じですか?

978名無し草:2008/10/23(木) 19:34:03
>>977
聞くスレを間違ってるし。親スレで聞いてください。あちらの保護者の方がわかると思うよ。
ここは7号先生スレだから。
あっちに行ってね。
979名無し草:2008/10/23(木) 19:36:39
980名無し草:2008/10/23(木) 19:36:44
>>977
誘導します。

子どもの担任を好きになった 20時間目
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1224486076/
981名無し草:2008/10/23(木) 19:37:51
>>972
あんな技術?
AA辞典から引っ張ってきただけでしょw
982名無し草:2008/10/23(木) 19:39:07
>>977
その人きれいですか?
まわりのきれいな友人たちは、皆先生の目を見て話すと言ってました。
自信あるんじゃないですか?
983名無し草:2008/10/23(木) 19:41:19
>>982
誘導してるんであっちで回答しようよ
984名無し草:2008/10/23(木) 19:45:21
985名無し草:2008/10/23(木) 19:46:04
>>982
あなたも誘導します。
子どもの担任を好きになった 20時間目 http://orz.2ch.io/p/-/mamono.2ch.net/nanmin/1224486076/ http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1224486076/
986名無し草:2008/10/23(木) 19:49:27
>>984
干し
987名無し草:2008/10/23(木) 19:55:03
7号来ないね・・・
7号先生ーーーーーー!
988名無し草:2008/10/23(木) 20:05:09
もう本音もわかったし、質問もないみたいだし。
989名無し草:2008/10/23(木) 20:07:01
           / ̄ ̄ ̄ ̄\,,
          /_____  ヽ
          | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |
          |  ・|・  |─ |___/
          |` - c`─ ′  6 |
           ヽ (____  ,-′
            ヽ ___ /ヽ
             /|/\/  ^ヽ
            l i       i  |
            ,〃ミy     ィ彡ミ、  |
             ,@⌒ ̄⌒@、 |  |
           l   ″  ソリ  |__|
             l      ,ノ9 (  (
          ヾソソリゞソ ノ   i〜'
            ,r┴─-、ィ´i    |
         /     ″\l'   l
         l      rヽ__)つ |
         ,|,、,、,、,、,、,(、〜'二'うン
        ~(__)ー(__)_) ("__)
990名無し草:2008/10/23(木) 20:07:19
7号先生は以前居場所がなくなるのが怖かったって言ったよね。
でもここはもう先生の居場所なんかじゃないような気がするけど
義務感だけで解答書き込みするのいやじゃないの?
991名無し草:2008/10/23(木) 20:07:38
        ,.:―――‐‐.、    あたまテッカテカ 濡れてピッカピカ
      /  , - 、, - 、 ヽ    それがどうした 僕マ○えもん
     / ,.-‐'l  。 ,! 。 l―.ヽ
     l l ヽ` - ○- ' ‐ i l   大人の世界の 電動ロボット
     l l - `ー┴―' ‐ l.,!  どんなもんだい 僕○ラえもん
     \ヽ'       `./
       ヽ===(テ)=="l    奇妙奇天烈 摩訶不思議
       (l  ()   () .l    奇想天外 自己挿入
       l    ()   l)    悶エ迅速 男ハ不要
       l  ()     l
       l     ()  l)    マ○えもん(ウィンウィン)
       (l   ()    l    ○ラえもん(ウィンウィン)
       l ()    () l    ツウ販デカッタ
       l    ()   l)    通ハンデ買ッタ
       〔liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiil〕    マ○えもん
       〈:.....     .....:〉
       〈:.....     .....:〉
       〈        .〉
       l`ー―――‐‐'l
       `ー――――
992名無し草:2008/10/23(木) 20:08:01
質問がもうない人は好きスレに戻ったらいいよ。
私はまだまだ先生と話したい事いっぱいあるからw
993名無し草:2008/10/23(木) 20:09:19
あっちに男の先生現れたみたいだしね・・・良いだけ7号利用したからみんなあっちに行くでしょ。7号かわいそうだな。
次スレ立てた人は?結局あっちかw
994名無し草:2008/10/23(木) 20:11:09
2チャンの書き込みででかわいそう、って・・・
995名無し草:2008/10/23(木) 20:11:42
       从人人
      从;;;;;;;;;;;;;;;;;;从 
     从;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;人
    从;;;| ̄ ̄ ̄. ̄ ̄!
    |;;;;;;;〉 /' .H. \ |
    |;;;;/  ,-¬.  ..ー.ノ
   (6;;|      ,)   ) 
    ヽゝ   ┏━┓/  
     |ヽ::.   ┃З┃i    
     | \  ┃┃┃!
    .ノ  \:_;;;;;;;;;ノ   /⌒~~ ̄ ̄ヾ
  /⌒  - -  ⌒\/〃ノノ)ゞヽ)).)))
/ /|  。ξξξ。丿 ∬  \,) ,,/::::∬
\ \|    ξ   )∫∬   ̄  ̄ ::∬∬    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \⊇         )∬∫   ●● ::∬∫  < かあさんて、天才だよねぇ?!ねぇ!?
    |   ;;;;;;;;;;;;;;; ノ  ∬ ≪ェェェェェェ>:∬    \_________
   ( /~⌒v⌒~\_/└───┘
スカスカ|    丶 /⌒ - - \
    / \     |ヽ |     / |
    /   ノ\__|  |__三_ノ|  |
   /   /ガバガバ|  |υ υ |  |
   /__ /     |  | ゙  ゙ |  |
            ⊆ |     | ⊇
996名無し草:2008/10/23(木) 20:16:33
>>995
いつまで続くの?
997名無し草:2008/10/23(木) 20:17:56
永遠に
998名無し草:2008/10/23(木) 20:18:45
ここ夜は携帯厨ばっかだからあんまりAA意味ないんだけどね・・・
999名無し草:2008/10/23(木) 20:19:56
999
1000名無し草:2008/10/23(木) 20:20:03
終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。