金色のコルダ総合 #20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し草
1.みんなコルダ.難民です。基本「その話は板違いカエレ」というのはナシ。
2.ゲーム・アニメ・その他、公式情報ならメディア問わずネタバレも、早売りバレ話も改行なしで
おk。
3.同人に関する話題はこちら。
   金色のコルダ 第3楽章
   http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1206104085/
4.コルダ関連スレのヲチ話、個人叩き晒しはヤメレ。(ヲチスレは消滅)    
5.本格的に語りたいなら該当スレの方がいいと思うんだ。
6.ほどほどに適当にダラダラと雰囲気良くたのむ。

次スレは>>980踏んだ人がよろしく

前スレ
金色のコルダ総合 #19
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1214230697/
2名無し草:2008/09/14(日) 23:47:59
3名無し草:2008/09/14(日) 23:48:45
4名無し草:2008/09/15(月) 15:43:22
>>1乙イガヌ
プリマベーラ3出て、これから漫画以外展開無しか…
ちょっとさみしい。
5名無し草:2008/09/15(月) 15:54:21
>>1乙。

>基本「その話は板違いカエレ」というのはナシ。
前スレ終わりを見てるとこのテンプレはなんだろうと思う。
6名無し草:2008/09/15(月) 15:59:25
>>1
乙〜

>>5
舞台を毛嫌いしてる連中が追い出したがってるんだろう
7名無し草:2008/09/15(月) 19:16:33
確定したソースがないものはスレ違い。

もテンプレに入れて欲しいよ。
前スレの最後なんてスレ違いもいいところでしょ。
8名無し草:2008/09/16(火) 13:33:58
>確定したソースがないものはスレ違い
>もテンプレに入れて欲しいよ
同意
自分は前スレの最後よりもアニメの話を投下したヴァカのときに
激しくそう思った
9名無し草:2008/09/16(火) 14:34:42
アニメ情報についてはともかく、
舞台情報は次発売のララに載ることはイベントで発表されたんでしょ?
それがコルダかそうでないかはわからないけど、
コルダかもしれない以上、情報投下自体はスレ違いとは言い切れないんじゃないか
(万一コルダだった場合、舞台スレが立つまではここで話すんだろうし)
ただ、もしコルダ舞台化だったら〜とかやりだすのはどうかとは思う

「スレ違い」を総合スレで言っても通じにくいと思うよ
テンプレ追加するなら、「ソースのない情報投下はやめてくれ」じゃないかね
それか「未確定情報で騒ぐのはやめましょう」
10名無し草:2008/09/16(火) 14:42:37
その前にも情報投下があったわけでもないのに
アニメ2期予想を始めた時があったな。

>ソースのない情報投下
どっかのブログだかの早売りバレ情報はこれに当たるんじゃないか?
11名無し草:2008/09/16(火) 18:09:32
>>1

>>10
「信用できるサイト」ってのがソースとして成り立つかって話だな
12名無し草:2008/09/16(火) 18:23:42
一応、ブログバレ情報は、バレとしての実績はあると思うけど
実際に誌面やバレ画像などで確認するまでは、それもやはり
ソースの確認できない未確定情報に違いないと思う。

「ソースのない情報の投下一切禁止」だと、さすがに味気ないような
気がするから、仮にテンプレに付け加えるとするなら「ソースの確認できない
未確定情報に関しては慎重に」「騒ぎすぎない」程度じゃないかと思う。
13名無し草:2008/09/16(火) 18:24:53
普通、公式発表じゃなきゃソースにはならないでしょ
まぁ今回の舞台の話はソースありでコルダかも…程度だしいいんじゃ?
この間の自称関係者みたいのはスルー推奨だけど
総合までガチガチにすると他も荒れるしね
14名無し草:2008/09/16(火) 19:19:06
総合はある程度自由で良いとおも
総合以外に持ち出して騒ぐのでなければ
15名無し草:2008/09/16(火) 22:26:16
あと一週間もすれば舞台の詳細も明らかになるんだな
16名無し草:2008/09/17(水) 17:41:20
福山はコルダ1番の出世だよね。
コルダ発売時は誰?状態だったのに。
他のみんなも有名になった気がする。
遙かは半分くらい中堅〜ベテラン使ってたのに、コルダは新人ばっかだったんだろ。
17名無し草:2008/09/17(水) 17:52:32
その手の話は荒れるだけ
みんなの出世作でFA
18名無し草:2008/09/17(水) 17:55:39
石川と小西とイトケンはあの時点でも有名じゃね?
19名無し草:2008/09/17(水) 18:09:38
中の人話が好きなのが多いのか
20名無し草:2008/09/17(水) 18:14:03
総合だからいいんじゃね?
最近やたらと仕切りたがる人多い気がする。
自分の興味無い話しはしたくないってことだよねwわかりやすい。
21名無し草:2008/09/17(水) 18:26:55
仕切るとか以前に
中の人の誰が一番とか荒れるだけなの分かってるじゃん
22名無し草:2008/09/17(水) 18:30:30
>>16=20
本人も言ってますが
本当に分かりやすいですね
23名無し草:2008/09/17(水) 18:30:51
そんなに荒れたっけ?
別に誰が駄目、嫌いとか言ってるわけじゃないしさー
24名無し草:2008/09/17(水) 18:32:21
基本なんでも有の総合です
気にせずすすめましょ
25名無し草:2008/09/17(水) 18:33:33
スレ違いじゃないけど荒れる話題だからな…
ネオロマ声優スレやネオロマ声優避難所とかあるから
話したいならそっちの方がいいのかも
2616:2008/09/17(水) 18:37:47
自分のレスで荒れて申し訳ない
以後気をつける
27名無し草:2008/09/17(水) 20:28:22
漫画スレ見てて思ったんだけど、今回LRが遊園地担当だったのは漫画の影響なのだろうか?
28名無し草:2008/09/17(水) 20:32:57
???
29名無し草:2008/09/17(水) 20:33:49
>>27
それは考えすぎだと思うw
30名無し草:2008/09/17(水) 20:51:50
小説が販売になったみたいだけどさ、
「対立再び!」ってなんだ?
ttp://item.rakuten.co.jp/book/5850238/
31名無し草:2008/09/18(木) 12:18:13
ゲームで対立というか図星突かれて柚木が切れてたからじゃないの?
32名無し草:2008/09/18(木) 12:50:43
ああ、加地が偉そうなこと言うイベントか
33名無し草:2008/09/18(木) 18:53:46
あのイベント、土浦が柚木庇ってるのとかちょっと違和感あった
34名無し草:2008/09/18(木) 19:08:30
土浦って柚木をかばってたっけ?
単純に先輩だから礼を失してはならないと考えての
体育会系行動だと思った

でも、その割に本人は結構火原に失礼なことを
言ってたりするけどw
35名無し草:2008/09/18(木) 19:47:44
あのイベントの後、加地の代わりに土浦が柚木に詫び入れに行ってるしね。
単なる体育会系的行動だな。

無印で土浦は柚木のことアンタって呼んだり、本人の前で火原をプギャーしてるイベントあるから、矛盾有だが。
36名無し草:2008/09/18(木) 19:50:10
土浦が柚木をアンタ呼ばわりしてたのって
柚木の本気になれよ系イベントでだっけ?

他の接点を思い出せない
37名無し草:2008/09/18(木) 20:54:33
>>36
自分は携帯ドラマで聴いた記憶がある<土浦が柚木をアンタ
38名無し草:2008/09/18(木) 22:56:08
アンタってオバチャンみたいな言い回しだなぁ( ´_ゝ`)
39名無し草:2008/09/18(木) 23:13:13
>>38
つ国民的少女漫画
40名無し草:2008/09/19(金) 00:21:52
ゲースレでも話題になってなかったので、こっちで呟くとしよう
コルダ五周年おめ
(もう、昨日の事だけど)
41名無し草:2008/09/19(金) 19:30:42
漫画コルダ案外早く終わるのかもしれないな
月森が今年の終りに留学すると言ったらしいので
クリスマスコンサートで終わりそう
土浦が日→月を疑い出したようですよ
香穂子に探りを入れてるようだ
42名無し草:2008/09/19(金) 19:32:12
>>41
どこからの情報?
43名無し草:2008/09/19(金) 19:43:59
>>41
kwsk
44名無し草:2008/09/19(金) 19:44:52
今年の終わりで留学+クリスマスコンサートがあるなら、
流れ的には月森ED確定だろうね
盛り上げどころが一致するし
45名無し草:2008/09/19(金) 19:48:46
>>43
バレやってるところ晒してやるよ
46名無し草:2008/09/19(金) 19:51:33
どこよ?
47名無し草:2008/09/19(金) 19:54:19
自分で読んだんじゃないよ。でも一応
吉羅からの依頼で土浦と香穂子が演奏することになる→
土浦との会話で月森のことを嬉しそうに話す香穂子→
土浦と月森が会話。演奏みてやったのか、嬉しそうだったぞと言うと
日野は目が離せないというか手がかかるというか…と返す月森→
いきなり今年の終りに留学するんだと言い出す月森→
香穂子と土浦の会話。香穂子になんだかんだで月森のヴァイオリン好きだよなと訊く→
憧れというか…ヴァイオリンをやってくからにはずっと追いかけていたいと香穂子→
ただヴァイオリンへの憧れだけなのかと突っ込むとお約束の「え?」→
なんか知らんが「譲れない」(香穂子のこと?)と決意してコンクール(たぶん金やんが言ってたやつ)
に出ることを決める土浦

こんなかんじらしい
48名無し草:2008/09/19(金) 19:54:30
マジバレなら留学キタコレ
49名無し草:2008/09/19(金) 19:58:37
キラからの依頼で演奏って何だっけ
コンクールはまた別の話だよね
50名無し草:2008/09/19(金) 20:00:22
もうアンサンブルないんだろうな
ここまで出てこないとなると
一回だけクリスマスコンサートやって終了の可能性が高そうだ
51名無し草:2008/09/19(金) 20:11:08
>>47
そのバレ、信憑性はどの程度あるの?
自分で読んではいないんだよね?
52名無し草:2008/09/19(金) 20:18:03
いつものブログバレの人?
53名無し草:2008/09/19(金) 20:40:53
今年の終わりと言えば普通年末だけど
呉さんなら年度末(3月)という可能性も捨て切れない
54名無し草:2008/09/19(金) 20:50:29
これまで華麗にスルーしてたのに急に月森を意識しだすんだな土浦
いよいよわかりやすい展開になってきたというか
お互い無意識に惹かれあってる月森・香穂子とそれに気づく土浦みたいな流れか?
ベタなのは嫌いじゃないけど
55名無し草:2008/09/19(金) 20:51:26
うん、ベタなのは嫌いじゃない
これが本バレだとして、土浦が変に物分り良くなったりせずに
「譲れない」と鼻息荒くしている辺りも面白くなりそうだ
56名無し草:2008/09/19(金) 20:56:10
>なんだかんだで月森のヴァイオリン好きだよな

今頃何言ってんだコイツw
57名無し草:2008/09/19(金) 21:13:06
バレが土浦目線で進んでるせいか
勝手に土浦一人で盛り上がってる気がするw
58名無し草:2008/09/19(金) 21:15:24
土浦はおそらく月森→日野だと思ってたんだろう
59名無し草:2008/09/19(金) 21:15:47
なんかすごい空回りしてるようにしか見えないのは気のせいか
60名無し草:2008/09/19(金) 21:16:34
>>58
だったら香穂子にただの憧れなのか?なんて聞かないんじゃないか?
61名無し草:2008/09/19(金) 21:18:12
こういう会話、火原でもあったような・・・
火原がgdgdになるきっかけになったやつ
62名無し草:2008/09/19(金) 21:19:23
合宿の辺りのリアクションを見て、土浦が勝手に月森→日野と勘違いしていて
でも、実は香穂子も月森に演奏を見てもらって喜んでるようだし
やべコイツ意外に月森のこと嫌ってないじゃんと探りを入れてみたら
憧れてるとか言い出して益々墓穴って感じなのかと思った
63名無し草:2008/09/19(金) 21:41:32
月森留学ネタいちおうやってみたけど火原EDだよ★
64名無し草:2008/09/19(金) 21:46:13
合宿で月森→香穂子と思うような描写ってなんだ…
香穂子の様子見にきたやつのこと?

しかし「譲れない」って今の段階で早くないか
65名無し草:2008/09/19(金) 21:53:14
バレじゃ香穂子の態度がわからないからなぁ
しかし「譲れない」とか言ってても呉さんだから
告白して振られてそれであっさり終わりな気がする
月森か土浦かであやふやで終わりそうでもあるしw
66名無し草:2008/09/19(金) 21:55:08
土浦が勝手に熱上げても香穂子のほうは微塵も意識してなさそうだしどうにもならないだろ
67名無し草:2008/09/19(金) 22:04:19
譲れないって表現だと、月森に落とされない限りは香穂子が自分のものって感じがする
譲るって、自分が射程範囲内にいるって確信してないと使わないよね
68名無し草:2008/09/19(金) 22:06:49
全く信憑性ないバレなのに
ここまで盛り上がるとは、何だかんだいっても
おまえらこの漫画好きなんだな
69名無し草:2008/09/19(金) 22:08:03
単純に興味がある
70名無し草:2008/09/19(金) 22:08:29
譲れないって香穂子に言ってるのかな?
だったら空回り甚だしいが
71名無し草:2008/09/19(金) 22:14:27
>>68
ちょっと前まで舞台話に追い出しかけて
ソースのない情報投下には慎重にとかなんとか言ってたのにこのざまだよ
72名無し草:2008/09/19(金) 22:45:18
自分もいつも早めにバレしてるサイトを確認したら、>41はマジらしい
やっと終わりが見えてきたぜ!
読むの楽しみ
73名無し草:2008/09/19(金) 22:45:28
ブログを見ての早売りネタバレはここで何回かあって全部当たってたからじゃないかな
釣り以外の嘘バレって今まであった?
74名無し草:2008/09/19(金) 22:50:14
土浦がコンクールで優勝して告白しそうだw
月森の留学のこと知ってるのは今のところ土浦だけみたいだから
いずれ香穂子は土浦から知りそう。思ったより早く終わりそうで何より
75名無し草:2008/09/19(金) 22:52:27
>>41が見たサイトが本当ならば
舞台化の情報は載っていないのかな?
76名無し草:2008/09/19(金) 22:56:46
舞台化じゃないから何も書いてないんだべ
舞台化したらかなりショックだから、無い方向でお願いします
77名無し草:2008/09/19(金) 23:00:16
流れを読んだ感じ、早く連載終わってほしい人が多いのか
78名無し草:2008/09/19(金) 23:02:38
月森と香穂子に交互に探りいれてる土浦がなんかおかしいw
なんでまた急に…
79名無し草:2008/09/19(金) 23:04:03
そのために「なんで動かないの?」って加地に言わせたんだな
80名無し草:2008/09/19(金) 23:04:19
早く終わるなら、ラスト土浦告白確実だな
志水は最後まで空気か
81名無し草:2008/09/19(金) 23:05:43
つか一人相撲乙!としか言えない展開だなw
82名無し草:2008/09/19(金) 23:05:46
加地と理事はなんのための登場だったのか
83名無し草:2008/09/19(金) 23:05:49
連載が終わる=キャラ総替えコルダ3発売ですね
84名無し草:2008/09/19(金) 23:07:38
なんかもう、早めに終っておいた方がいいよ
85名無し草:2008/09/19(金) 23:09:39
>>79
動いた結果がこれとはせこいな
あと残ってるネタって
・土浦コンクール。優勝したら聞いて欲しいことがry
・土浦告白
・月森自覚
・香穂子自覚
・香穂子月森の留学を知る
・クリスマスコンサート
・月森か香穂子告白
こんなとこ?番外編的な3B友情+柚木家ネタもあるか
86名無し草:2008/09/19(金) 23:11:53
>>82
加地=恋愛を進めるための煽り役
吉羅=イベントを提供するための役(ex合宿、土浦・香穂子の合奏)
87名無し草:2008/09/19(金) 23:12:09
これで3月号あたりに終わったりするのかな
88名無し草:2008/09/19(金) 23:12:47
>>84
セレ終了からこっち目的もなくgdgdしてたからな
連載終了という終着点が見えたら話も締まって見えそう
89名無し草:2008/09/19(金) 23:14:17
なんか今まで遅々として進まなかっただけに
打ち切り通達でもきたのかと思う展開だなw
3の話が出てたとしても今の連載を打ち切るメリットはなさそうなもんだが
遙かの時のように販促漫画は描かせるにしても
90名無し草:2008/09/19(金) 23:16:17
遙かは新作出ても1の連載が続いてるもんな
ゲームの方に呉さん使いたいからって打ち切ることはないと思う
91名無し草:2008/09/19(金) 23:17:21
>>89
白泉社にはメリットあるだろ
連載枠が他の人に回せる
92名無し草:2008/09/19(金) 23:22:59
そんなんだったらとっくに打ち切ってるw
93名無し草:2008/09/19(金) 23:27:35
呉さんコルダが手に負えなくなったとか
94名無し草:2008/09/19(金) 23:28:36
このぶんだと火原は本当に告白なしっぽいな
土浦がコンクールに出ると決めたのって月森と張り合う
(香穂子を音楽面で惹きつける)ため?
だとしたら動機としてなんかなあ
95名無し草:2008/09/19(金) 23:29:17
呉さんの意志で終わったり続けたりできるわけがない
96名無し草:2008/09/19(金) 23:29:38
加地には転校乙としか言いようがないw
ヴィオラはいつ弾くんだろう
97名無し草:2008/09/19(金) 23:31:00
>>96
ヴィオラを弾くことも知られないまま
香穂子の音が変わっていることに気付かないまま
終わってしまいそうな気がしないでもない
98名無し草:2008/09/19(金) 23:31:16
>>95
少しは意思表示出来ないのかな
99名無し草:2008/09/19(金) 23:31:43
>>95
呉さんというより編集がそう判断したならありえるよ
100名無し草:2008/09/19(金) 23:36:02
呉さんは前からやる気失ってそうだから止めてもいいとなったら喜んで止めそう
101名無し草:2008/09/19(金) 23:38:52
コンクール終わっても連載続けろと言われたときは大変だったろうな
102名無し草:2008/09/19(金) 23:40:40
連載始まった時は2が出るなんて思わなかっただろうしな
103名無し草:2008/09/19(金) 23:42:15
3B話が一気に片付けられた時に、さくさく終りそうと言う感じはあった
それにしても加地に動けと言われてやったことと言えば
月森と香穂子に話を聞くことだけかw
ちょっとは告白する素振りとか見せろよ土浦
104名無し草:2008/09/19(金) 23:42:23
早く終わって欲しいと言うか、早くラスト見てすっきりしたい感じだ。
なんだかんだ、月森とはベタでくっついて欲しいとは今も思ってる。
やっと、恋愛っぽい恋愛が見れそうで楽しみだ
105名無し草:2008/09/19(金) 23:43:17
この分だと、土浦は指揮に目覚めることなくピアノ一筋で終りそうだね
個人的には指揮者云々イラネなので、是非このままピアノバカで終らせて欲しい
106名無し草:2008/09/19(金) 23:44:28
>>104
同意。それなりにやきもきと言うかイライラした期間が長かったから
きちんと恋愛の結論を出してくれれば良いなと思ってる。
107名無し草:2008/09/19(金) 23:44:56
目が離せないというか、手がかかる>月森


コレ、確実自覚来るなw
108名無し草:2008/09/19(金) 23:45:27
>>102
そんなわけない
ネオロマは他でもシリーズ化してるんだしコルダだけ2がでない保障の方がないよ
109名無し草:2008/09/19(金) 23:46:05
コンクール話が出てきたとき

ファイナルに残って協奏曲→指揮者が都築

というのが浮かんだんだけれど、そこにもいかずに終わりそうだ
110名無し草:2008/09/19(金) 23:46:46
>>107
そこ「日野って何だか目が離せないというか〜」となってるらしく
月森の「日野って何だか」という言い方にすごい違和感

111名無し草:2008/09/19(金) 23:47:58
コンクルで土浦優勝したら告白でもするんだろうな
自分は、先に香穂子が自覚するんじゃないかと思う
留学を知って傷ついて自覚みたいな
112名無し草:2008/09/19(金) 23:47:58
>>105
大歓迎。指揮者エピイラネ派なんで転科+ピアノでおけ
113名無し草:2008/09/19(金) 23:48:33
月森が「日野って」って言うのか…なんか違う人みたいだ
114名無し草:2008/09/19(金) 23:49:50
月森はもう先月号でほぼ自覚なんじゃないか
115名無し草:2008/09/19(金) 23:49:53
優勝したら告白ってテラ死亡フラグw
優勝して受賞中舞台の上で告白とか斜め上なベタネタやったらと思うと怖いw
116名無し草:2008/09/19(金) 23:50:12
呉ワールドの違和感なんて数え切れないじゃないかw
もう今更過ぎて突っ込む気にもならん
117名無し草:2008/09/19(金) 23:52:14
土浦も、悔しそうな笑いで最後には「行けよ!」と送り出してくれることでしょう
118名無し草:2008/09/19(金) 23:53:01
ただの憧れなのか?に対して「え?」で答えさせないあたり
イラッとするwいずれ気づくんだろうが
119名無し草:2008/09/19(金) 23:53:04
>>116
そうだな
今月の月森はそういうキャラなんだと思うだけだw
120名無し草:2008/09/19(金) 23:53:07
手が掛かるって表現も違和感
呉さんが月森を喋らすと別人になるな
「ヴァイオリンを弾く指だろう」はすごく萌えたけど
121名無し草:2008/09/19(金) 23:55:01
>>107
逆注目月森か
122名無し草:2008/09/19(金) 23:55:34
「ヴァイオリンを弾く指だろう」は個人的に一番好きな台詞だ
ゲームのイメージを壊さないよう意識していると言うわりには
話し方が誰?状態だね、特に月森
123名無し草:2008/09/19(金) 23:56:05
>>120
最初のうちの月森は、本当に萌えのかたまりだったけどなぁ(遠い目
別にゲームファンとかじゃないが、あの時は良かったw
124名無し草:2008/09/19(金) 23:56:43
>>108
2の企画がいつ頃たったのかは知らないけれど
おそらく連載当時はまだ具体化していなかっただろうから
2以降の展開を考慮していなかったとしても
その点に関しては仕方ないと思うよ
125名無し草:2008/09/19(金) 23:57:33
一人称二人称平気で何回も何回も間違えまくりなくらいだから
単行本でもそのまんまだし
126名無し草:2008/09/19(金) 23:58:18
ボランティアで助け舟を出すシーンが実は一番萌えた
127名無し草:2008/09/19(金) 23:58:19
どちらにしろ作者の力量以上の荷物を持たせると駄目だということか
作者が見事劣化したわけだしな
128名無し草:2008/09/19(金) 23:58:32
月森が留学、そして…



「ワタクシ日野香穂子 高校三年生になりました」
以下連載続く
129名無し草:2008/09/19(金) 23:59:05
単行本になっても修正ナシとか本当に大丈夫か
130名無し草:2008/09/19(金) 23:59:11
実は自分はそんなに違和感を感じない
コミクス派なんだが、言われてるほど気にしてないなー自分は
131名無し草:2008/09/19(金) 23:59:15
>>114
月森はまだ自覚してないと思うけどなあ
自分の中にある感情を「手がかかるから気になる」と
勘違いしてるような
132名無し草:2008/09/20(土) 00:00:36
月森留学確定が来たから、次に一番楽しみな場面は
香穂子がそれを知る時だな。
土浦の口から知るのか、月森自ら伝えるのか
金やん経由で知るのか、志水辺りが気づくのか。
133名無し草:2008/09/20(土) 00:00:45
>>131
自分もそんな感じじゃないかと思ってた
134名無し草:2008/09/20(土) 00:01:35
楽譜や手の間違いも修正なしだったな
この間のテニスしてる加地は書き直すだろうか?w
135名無し草:2008/09/20(土) 00:02:07
>>132
自分は、屋上で微風吹く中月森自身から聞かされる気がw





で、                え?



で。
136名無し草:2008/09/20(土) 00:02:09
土浦の告白振られるが来た場合
月森の自覚描写はわからないまま済まされそう
137名無し草:2008/09/20(土) 00:02:32
自覚はまだしてないだろ
つくづくあの赤面いらなかったよ
誰か書いてたが喜ぶ香穂子を見て笑うくらいにしといたほうが
自然だし萌えられたと思う。まだ自覚までは時間かけるんだろうし
あそこでいきなり赤面させた意味がわからない
138名無し草:2008/09/20(土) 00:04:25
>>135
思いっきり情景が浮かんでワロタw
髪が靡きながらとかなw
139名無し草:2008/09/20(土) 00:04:34
>>132
他人から知りそうだと思う
本人からじゃないと余計にショックだろうし
教えてくれもしないんだ(どうでもいいと思われてる?)
というベタベタなかんじ
140名無し草:2008/09/20(土) 00:04:40
>>135
思い切りありえるw
特に2行目以下は一ページ丸まる使って確実だな、背景は空で
141名無し草:2008/09/20(土) 00:05:59
>>135
その月森は手ぶらなんですね
142名無し草:2008/09/20(土) 00:06:37
今月さっそく土浦がばらしそうになったようだが
「追いかけるっていったってアイツは!」
その後誤魔化したみたいだけど
143名無し草:2008/09/20(土) 00:06:45
まあ、あの赤面からは、少なくともこれまでの月森じゃないと言うのは充分伝わったよw
感情のステージが一つ上がったと言うか
微笑だけならこれまでもあったリアクションだし
144名無し草:2008/09/20(土) 00:07:09
>>139
それもいいな
妄想で申し訳ないが、やっぱ楽しみだ
145名無し草:2008/09/20(土) 00:07:58
>>139
確かに、月森はわざわざ言わんだろう
土浦も言いそうにないし、案外モブキャラの噂話で知るとか
ベッタベタだけどw
146名無し草:2008/09/20(土) 00:08:31
>>141
手ぶらグーですね
147名無し草:2008/09/20(土) 00:08:42
>>135
むくんだ唇の横顔で向き合う二人が浮かんだ・・・
148名無し草:2008/09/20(土) 00:09:05
>>135
香穂子のモノローグが縦文字で入りますね
警鐘みたいなやつ

>>142
土浦w振られフラグと香穂子の背中押しフラグw
149名無し草:2008/09/20(土) 00:09:39
そこで宮路ですよw
実はいまだに宮路再登場を望んでいる
留学にも絡められそうだし
150名無し草:2008/09/20(土) 00:10:35
>>135>>140
このコンボはありそう過ぎて神w
151名無し草:2008/09/20(土) 00:11:43
>>142
バラすのは土浦で決定ですねwwwww
152名無し草:2008/09/20(土) 00:11:48
>>149
あるあるあるあるあるwww
それはなかなか美味しい展開だ
153名無し草:2008/09/20(土) 00:12:22
背景は、真っ暗な中白文字一文字で「え?」がいいなw

で、次号に続くみたいなw
154名無し草:2008/09/20(土) 00:12:40
振られたあと食い下がってバラすとかはさすがにかっこ悪いのでやめてほしい
155名無し草:2008/09/20(土) 00:12:55
昼ドラみたいだな・・・
156名無し草:2008/09/20(土) 00:13:40
誰の口からばれようが第一声が「え?」なのはまず間違いないw
157名無し草:2008/09/20(土) 00:13:48
ワロタ
158名無し草:2008/09/20(土) 00:13:55
>>153
「――――え?」と、予想
159名無し草:2008/09/20(土) 00:14:31
>>158
あるあるあるwwwwwwwwwww
160名無し草:2008/09/20(土) 00:17:36
なんか、みんな同じようなものを描いていて面白い
161名無し草:2008/09/20(土) 00:21:29
思い描いてるストーリー性が、住人は似ているんだろうな

自分も同じような感じであって欲しかったりするがw
162名無し草:2008/09/20(土) 00:21:32
テンプレ展開だからねw
でも、ベタは嫌いじゃない
163名無し草:2008/09/20(土) 00:22:10
住人の呉パターン認識が高まってるんじゃないか?w
164名無し草:2008/09/20(土) 00:23:03
>>163
そ れ は い え て る 
165名無し草:2008/09/20(土) 00:23:05
宮路登場回と同じだな、この流れ
166名無し草:2008/09/20(土) 00:24:04
>>165
面白そうな展開になりそうな予感がしたら
まぁ盛り上がるのはしょうがない気がするw
167名無し草:2008/09/20(土) 00:24:26
更に来月、いきなり唐突に王崎辺りのエピになってたら脱力するだろうなw
168名無し草:2008/09/20(土) 00:25:45
>>167
あるあるあるあるwwwww
169名無し草:2008/09/20(土) 00:25:59
王崎がコンクールに参加して指導できなくなるからと月森にバトンタッチ

ってのはどうだろ?
170名無し草:2008/09/20(土) 00:27:27
>>167
物凄いありそうで笑った
いや、笑うしかなかったの間違いかw
171名無し草:2008/09/20(土) 00:27:31
えっ?
172名無し草:2008/09/20(土) 00:27:58
まあでも少しは面白くはなりそうだよ
恋愛展開になるなら、やっぱりワクワクするし
173名無し草:2008/09/20(土) 00:28:23
>>163
むしろそれだろw
呉さんのパターンを予想してるんだから
しかしここまで一緒なのが笑えるw
174名無し草:2008/09/20(土) 00:29:16
>>172
少女漫画なんだし、恋愛方面でワクワクさせてくれても良いと思うさw
175名無し草:2008/09/20(土) 00:31:40
火原は一体ナンダッタンダ
てか、理事と加地って一体
これから何か絡むのだろうか>理事・加地
176名無し草:2008/09/20(土) 00:32:32
あとはもう呉さんが斜め上な展開をしないでくれたらそれでいい
177名無し草:2008/09/20(土) 00:33:09
留学を知って落ち込む香穂子を励ます火原
留学を知って落ち込む香穂子を慰める加地
留学を知って落ち込む香穂子を放置する理事
178名無し草:2008/09/20(土) 00:33:53
>>177
理事が一番のツンデレじゃないか
179名無し草:2008/09/20(土) 00:35:30
なんだろう・・・
ここの予想読んでるとワクワクというより笑いが込み上げてくるw
180名無し草:2008/09/20(土) 00:37:12
理事に果たしてデレが用意されているかどうか
姉エピまで到達はしないだろうなあ
181名無し草:2008/09/20(土) 00:37:49
するわけない
182名無し草:2008/09/20(土) 00:38:32
>>179
自分もだw

>>180
理事は、意味もなく仕方なく出したような感じがあるのは自分だけか?
あんま掘り下げないような。。。。
他のメンバーでさえ、あれだし
183名無し草:2008/09/20(土) 00:40:18
正直、大人キャラの掘り下げは呉さんにはかなり厳しいと思う
184名無し草:2008/09/20(土) 00:41:21
今から何かをちょこちょこ掘り下げても、余計収集つかんだろうし
なにか一本軸を立てて突き進んでくれればいいよ
185名無し草:2008/09/20(土) 00:42:11
理事と加地は両方仕方なく出した感がある
2にするんだから仕方ない、どう絡めるか思いつかないけどとりあえず
みたいな
186名無し草:2008/09/20(土) 00:42:43
>>184
確かに。変にわき道それなくても良いよ、もう。
187名無し草:2008/09/20(土) 00:43:10
呉さんが無理するとあまりよくないもんな
188名無し草:2008/09/20(土) 00:43:59
ガンバレ、クレサン
189名無し草:2008/09/20(土) 00:44:07
>>187
あまりじゃない、かなりだ
190名無し草:2008/09/20(土) 00:44:36
みんな優しいよ・・・泣けてくるよ・・・
191名無し草:2008/09/20(土) 00:44:45
うん、がんばれクレさん
これ以上無理しなくて良いから、穏当に終らせてやってくれ
192名無し草:2008/09/20(土) 00:45:44
なんだこの流れw
バロスwwwwwwwww


でも、なんか心温まるなw
193名無し草:2008/09/20(土) 00:47:02
>>191
穏当に終わらせるのが最後の目的ですね
194名無し草:2008/09/20(土) 00:47:51
でも本当に穏当に終らせて欲しい
変にひねった展開とか、凝った筋立てとか要らないから
ベタで良いよもう
195名無し草:2008/09/20(土) 00:49:46
「もう」というか、それだと好みで自分としては嬉しかったりする

他なら、ひねったストーリー希望したい所だが、コルダはそれでお願いできたらしたいわ
一読者の願望さ、気にしないでおくれ
196名無し草:2008/09/20(土) 00:51:30
言っちゃなんだけど、元ネタネオロマだしね
本来ベタベタのコテコテな話なわけで
197名無し草:2008/09/20(土) 00:54:15
志水は最後まで天使なのか
198名無し草:2008/09/20(土) 00:54:31
ベタベタ展開で、…あれから数年後…とかあったら色々おもしろそうだけど流石に無いか
199名無し草:2008/09/20(土) 00:55:49
>>198
どこの話から数年ですか?w
200名無し草:2008/09/20(土) 00:57:14
来月いきなり数年後になるのですね
201名無し草:2008/09/20(土) 00:57:33
>>197
志水は冬海ちゃんと良い関係が作れると思うの

にはならんか。ないか。
202名無し草:2008/09/20(土) 00:59:30
>>199
もちろん香穂子(あるいは香穂子達)が空港で月森を見送ってから数年後ですw
203名無し草:2008/09/20(土) 00:59:36
>>200
ちょw
えぇーーーーーーーーw
204名無し草:2008/09/20(土) 01:00:37
>>201
宮路乙
205名無し草:2008/09/20(土) 01:00:54
香穂子の自覚に使えそうだし宮路出ないかな
ただの恋のライバルキャラなら特に再登場望まないんだが
宮路は音楽面で香穂子が立ちたい場所にいる(月森の隣に立てる)から
面白そうだと思うんだけど
206名無し草:2008/09/20(土) 01:01:20
>>201
ほんわか一年セットは、天使でいさせて欲しいw
イメージで変わらないのはこの二人くらいかなぁ
207名無し草:2008/09/20(土) 01:02:41
いきなり数年後で全部回想で片付ければあと2号で終る
「俺は留学するつもりでいたような気がするけど別にそんなことはなかったぜ!」
208名無し草:2008/09/20(土) 01:03:30
>>202
個人的には数年後とかでも漫画では再会までやってくれたほうがいいけどな
ゲームの月森√ですっきりしなかったんで
209名無し草:2008/09/20(土) 01:03:41
ご愛読ありがとうございました
210名無し草:2008/09/20(土) 01:04:08
>>207
誰w
211名無し草:2008/09/20(土) 01:05:47
リリは再登場なしという方向でおk?
212名無し草:2008/09/20(土) 01:05:53
>>208
再会して、コルダポエムみたいなのが入ったら笑う
213名無し草:2008/09/20(土) 01:07:32
>>211
リリ、出てきても・・・・今更じゃね?
あんなあっさり居なくなったのはビックリしたなぁ〜
214名無し草:2008/09/20(土) 01:07:57
リリはラストに出てきたらちょっとホロリとくると思う
215名無し草:2008/09/20(土) 01:08:49
>>211
この流れで再登場なさそうだな
アンサンブルがあるなら出てきそうだったけど
最後のクリスマスコンサートだけの可能性高いし
愛のあいさつはどうなるんだろ
216名無し草:2008/09/20(土) 01:09:12
リリの頭身の変化はすごかったなあ
伸縮自在で
217名無し草:2008/09/20(土) 01:11:00
王崎あたりから過去のヴァイオリンロマンスの話と愛の挨拶のことを聞く
→自分で月森に楽譜渡して突き返される
でいいんじゃね
218名無し草:2008/09/20(土) 01:12:07
最後、空にリリの顔だけ浮かんで
「音楽を愛するナンタラ〜」いって消えていくだけでいいよ
219名無し草:2008/09/20(土) 01:12:45
リリは草葉の陰から見守りつつ「日野香穂子、音楽は好きか?」と
モノローグを入れてくれたら自分は嬉しい
220名無し草:2008/09/20(土) 01:13:40
>>219
ちょっと良作のニオイが
221名無し草:2008/09/20(土) 01:15:14
再登場は萎えるんでちょっと気配を感じた気がしてリリのことを
思い出すくらいがいい
222名無し草:2008/09/20(土) 01:16:36
良作っていうかベタ・・・
223名無し草:2008/09/20(土) 01:18:47
まあ最後ガチでリリは姿みせるよなw
224名無し草:2008/09/20(土) 01:21:03
ベタこそがコルダの存在意義
225名無し草:2008/09/20(土) 01:23:05
ベタしか無理な呉さんには丁度いいしな
226名無し草:2008/09/20(土) 01:25:07
実際ベタで綺麗に収まってくれたら、それでいいわ。
何はともあれ、ラストが近づいてきた感じがしないでもないので
最後はどうなるのか楽しみだ
227名無し草:2008/09/20(土) 01:28:17
さすがに今回は最終回近そうだし無理しないで欲しい
今までにもこんなのあったよな
このままベタで予想通り収まってくれたらいいのにって
そこで呉さんが斜め下行くから収まらなかった
228名無し草:2008/09/20(土) 01:28:35
―数年後―



ワタクシ吉羅香穂子は、
になってたら泣く
229名無し草:2008/09/20(土) 01:30:30
ベタベタ予想、最終回は数年後
ヴァイオリンロマンスで香穂子らしき先輩と月森の話を
モブがすると予想w
230名無し草:2008/09/20(土) 01:31:08
現代ヴァイオリンロマンスですね、そうですか
231名無し草:2008/09/20(土) 01:32:19
モブA「〜〜〜なんだって〜」
モブB「え〜いいなー。憧れる〜」
232名無し草:2008/09/20(土) 01:33:27
そのモブの前にリリが登場
実は3の主人公でしたw
233名無し草:2008/09/20(土) 01:34:03
あるあるあるwww
234名無し草:2008/09/20(土) 01:34:10
>>232
同じ流れを書き込もうとしてしまっていたじゃないかw
235名無し草:2008/09/20(土) 01:35:01
>>232
うわあwベタだなw
販促にもなるw
236名無し草:2008/09/20(土) 01:35:04
もしコルダ3が作られても呉さんは関わらないに3000BP
237名無し草:2008/09/20(土) 01:35:46
もしコルダ3が作られても呉さんは関わらないだろうって方に3000BP賭けてみる
238名無し草:2008/09/20(土) 01:36:08
もうさ、思考回路が一緒過ぎて笑うから
239名無し草:2008/09/20(土) 01:37:44
モブAは月森と香穂子の子供だったらいいのに
240名無し草:2008/09/20(土) 01:40:00
>>239
伝説でもなんでもない事実だな

もし伝説になっても、ヴァイオリンロマンスってより
普通科・音楽科ロマンスって方が強調されると思う
241名無し草:2008/09/20(土) 01:40:01
まだ香穂子の自覚が先の可能性もあるかな
そうであってほしいんだが
242名無し草:2008/09/20(土) 01:40:42
>>239
それだったら、Bのが自然な気がするw


これだけ盛り上がった後にアレだが、バレが偽者だったら笑うなw
とりあえず、次号絵つきで是非とも読んでみたいなー
243名無し草:2008/09/20(土) 01:43:11
バレ時期が早すぎていまいち信じられない自分が居る
この流れには笑ったからいいけどw
244名無し草:2008/09/20(土) 01:43:16
文章だけと、絵も込みで読むのとじゃ印象違うよな
245名無し草:2008/09/20(土) 01:43:21
たとえ偽バレでもそれはそれで本編との落差を楽しむさ…

香穂子も月森も、もうさっさと自覚しちゃって良い
これ以上gdgd引き伸ばされても辛いし
246名無し草:2008/09/20(土) 01:45:22
連休の関係で早売りも早まったんだとさ
247名無し草:2008/09/20(土) 01:45:35
偽バレでもここまでの予想はほとんど以前からされていたからなぁ
最終回が近いかもってことぐらいじゃね?
248名無し草:2008/09/20(土) 01:46:12
>>244
実際批判されてたストーリーでも、単行本買って読んだら
意外と自分は平気だった箇所もちらほらあったよ
249名無し草:2008/09/20(土) 01:47:42
月森留学に土浦コンクール参加で転科するかもとか
香穂子の・・・え?とかね
250名無し草:2008/09/20(土) 01:48:03
>>246
そうなのか
でも、まさか今日こんな風にバレに遭遇するとは
251名無し草:2008/09/20(土) 01:49:25
>>248
それはあるよね。月刊のペースと、単行本でまとめ読みするのでは
全然印象が違う。話も画面も。
252名無し草:2008/09/20(土) 01:50:43
すごい
うまい
253名無し草:2008/09/20(土) 01:51:10
ところで今月もやっぱり先月からは続いてないんだな
いきなり香穂子と土浦と理事の会話かららしいから
254名無し草:2008/09/20(土) 01:53:50
先月のヒキって赤面月森?
あのシーンから続けるのはちょっと違うような…
加地が屋上で意味ありげに登場したのとかはともかく
先月はあれで一旦終了してるエピだと思う
255名無し草:2008/09/20(土) 01:56:40
柚木覚醒のときの引きと、その続きは最高だった
256名無し草:2008/09/20(土) 01:57:20
その後は尻すぼみだったけど・・・
257名無し草:2008/09/20(土) 01:58:32
>>248
先に批判されている点を知って読むのと
知らずに読むのとで違うこともあると思う
258名無し草:2008/09/20(土) 02:07:55
今日の夜の流れにフイタwwwwwwwww
ココア返せ!
259名無し草:2008/09/20(土) 02:31:01
>>255
どういうやつ??
260名無し草:2008/09/20(土) 07:38:06
>>259
>>255じゃないけど、「うざいんだよ お前」
→香穂子押し倒しにいたるまでの流れなんじゃないのか
261名無し草:2008/09/20(土) 07:50:23
舞台がコルダという噂出てるが本当なのかね
262名無し草:2008/09/20(土) 08:21:33
>>41のサイトの人は何も書いてないんだよね?
263名無し草:2008/09/20(土) 08:33:51
>>262
遙かだともコルダだとも書いてない
まったくのスルー
264名無し草:2008/09/20(土) 08:41:19
いつものバレ師さんのも見たい。月曜かな?
265名無し草:2008/09/20(土) 10:19:23
舞台になっても完全無視な人もいるだろうからね
266名無し草:2008/09/20(土) 10:37:56
舞台に興味がなければ特に言及しないかも知れないし
全然関係のない舞台だから言及していないのかも知れない

いつものバレ師さんの詳細バレも見たいな
267名無し草:2008/09/20(土) 13:13:23
ゲーム至上主義だが
個人的には漫画の月日はあれはあれで結構好きなのでバレが本当なら楽しみ
でも土浦「譲れない」ってそもそも射程範囲に入ってないんじゃないのか?と思いつつ
ゲームからしてそんな感じだったから突っ込むに突っ込めないw
268名無し草:2008/09/20(土) 13:19:08
「負けたくない。絶対に…譲れない」だそうですよ
月森→日野を感じてなのか日野→月森も感じてるのかどっちなんだろ
今までの勘違いっぷりには辟易してたが今回初めて同情したかもしれないw
けどやっぱり一人で盛り上がって突っ走ってるように見えるんだよな
月森・日野両者共に無自覚だから余計に
269名無し草:2008/09/20(土) 13:21:14
舞台はコルダじゃないんじゃない?
もしコルダなら扉とかにも書いてるだろうから
興味無くても多少触れるくらいはしそうだし
270名無し草:2008/09/20(土) 13:27:27
>「負けたくない。絶対に…譲れない」

そこで弱気になったりしない所は土浦らしい罠
271名無し草:2008/09/20(土) 13:30:29
加地に月森に香穂子にこの前から土浦は探りいれてばかりだなw
譲れないとか言って行動に出た(コンクール出場)ってことは
香穂子が月森を好きかもってことにも気づいてるからなんじゃ?
272名無し草:2008/09/20(土) 13:37:44
ゲーム2で、香穂子が月森留学を知って元気なくしてるのに
土浦が「音楽なんて日本に居たって出来るさ、引け目感じる事ないぜ」などと
ずれた励ましをしてくれるイベントがあった事を唐突に思い出した

そんな理由で落ち込んでる訳がないだろと画面に向かって盛大に突っ込んだな
漫画ではいい加減に気づいていてほしい所だ
273名無し草:2008/09/20(土) 14:06:44
ゲー版でコルダ舞台化とあったけど
274名無し草:2008/09/20(土) 14:17:02
この流れクマ過ぎてさすがにpgr
275名無し草:2008/09/20(土) 14:18:52
遙か舞台化の時もララで発表だったっけ?
記憶に無い。
276名無し草:2008/09/20(土) 14:24:13
遙かが舞台化してた事すら知らなかった
277名無し草:2008/09/20(土) 14:24:54
舞台化とかやめてくれ
278名無し草:2008/09/20(土) 14:26:07
どうせしたところで見ないけどな
279名無し草:2008/09/20(土) 14:44:52
確かに見ないな
280名無し草:2008/09/20(土) 14:50:46
リリを人間がやるのか
あの妖精が等身大・・・だめだ、想像しただけで吹くw
281名無し草:2008/09/20(土) 14:51:53
リリは人形で、声あててやるんじゃね?
282名無し草:2008/09/20(土) 14:53:56
人形が糸で吊られて飛ぶのもなぁ
声だけでいいよ
283名無し草:2008/09/20(土) 14:56:53
>>280
それやったら神認定してやるよw
284名無し草:2008/09/20(土) 16:10:51
>>275
遙かは確か去年9月頃のネオロマイベで発表だったような・・・
285名無し草:2008/09/20(土) 16:21:17
>>284
過去ログ見てみた
よく覚えてるな
286名無し草:2008/09/20(土) 16:24:55
>>284
ありがとう。
なんでララァなんだろ。
今日のネオアンオンリーでCMでも流しそうなのに。
まだコルダって決まったわけじゃないが、不安になってきた。
287名無し草:2008/09/20(土) 16:31:41
ララに最初に情報流すって契約なんじゃね?>コルダと遙か
前回イベントで映像流して、シラケた雰囲気になったから、今回は流さないのかも
288名無し草:2008/09/20(土) 16:34:58
確か、LaLaとの契約があったはずだよ
289名無し草:2008/09/20(土) 16:38:04
なのに遙か舞台はイベントで発表だったのか
290名無し草:2008/09/20(土) 16:40:42
遙かは舞一夜だったからイベントで発表だったのかも
291名無し草:2008/09/20(土) 16:41:23
みんなよっぽど舞台が気になるんだなw
別にコルダに決まっても見ないし害はないからどうでもいいが
今月は久々に本編が楽しみ
292名無し草:2008/09/20(土) 16:44:40
>>281
遙かじゃ子天狗を役者がやったはずだから
もしあるならリリもやるんじゃないか?w
293名無し草:2008/09/20(土) 17:02:34
自分も舞台はそんなに気にならないかな
何でこんなことも出来ないんだとか、せめて何か一つとりえを作れとか言いながら
そんな女に惚れちゃうゲームの逆注目月森には楽しませてもらったので
バレには結構ワクテカ、説教月森好きだったw
294名無し草:2008/09/20(土) 17:10:08
>>292
キモーイw
リリはゲームだから許されるデザインだよ
人間がやるとキモ過ぎる
295名無し草:2008/09/20(土) 17:57:24
遙かみたいのは舞台にしやすいけど
コルダは難しいんじゃないか?
漫画以上に期待できないし、どうでもいいけど
296名無し草:2008/09/20(土) 17:58:31
白タイツを履くのかw
そして魔法のスティック
297名無し草:2008/09/20(土) 18:12:42
この間の月森赤面で唐突唐突言われてるけど
読み返したら月森が香穂子に惹かれてってる流れはちゃんとあったと思うけどな
先入観なしに自分の音楽を褒めてくれたり、熱出したとき様子見にきてくれたり
閉じ込められた時助けに来てくれて無価値じゃないと力説してくれたり、
それなりに月森が心を動かされただろう箇所もあるし、合宿の時は香穂子の音に
両親の音を重ねて自分から合わせたりもしていた
ただ魔法のヴァイオリンバレ以降、月森が認めるに足るような場面がなかったから
そのせいでおかしく見えるんだと思う。最終セレクションの演奏を楽しみにしてると
言ってたから最終セレの香穂子の演奏を見て答えを出すんだなと思ってたのに感想を言うところすらなかったし
バレによればまだ月森の中では放っておけないレベルのようなのでこれからに期待したいけど…
298名無し草:2008/09/20(土) 18:12:50
舞台には舞台の演出って奴がきちんとあるから
リリ=人間の役者でもそれなりに処理されると思うよ
とは言え、あまり舞台化に興味はないけど

>>268
>「負けたくない。絶対に…譲れない」

さすがに私もちょっと同情したくなったw
まあ、これまであれだけ俺のモノ意識ばりばりに
接してきた以上、今更月森ごときに「譲る」わけには
いかないんだろうけど…
でも、そもそも譲れないとか言ってる時点で勘違いしてる
ような気もする。
299名無し草:2008/09/20(土) 18:14:57
>>297
自分も、月森と香穂子の感情の流れはそれぞれに描かれていると思うよ。
他のエピなどでぶつ切りになっているだけで。
300名無し草:2008/09/20(土) 18:16:18
いちいちセリフチョイスが微妙だなと思う
土浦はそういうキャラっていうんなら確かに一貫はしてるが
譲れないって言い回しは勘違いくささがあるな
振られても譲ってやったと思うんだろうか
土浦は「〜してやる」って言い回し実はかなり多いんだけどな
今回も「いつだって一緒に弾いてやるよ」と言っているようだし
301名無し草:2008/09/20(土) 18:21:40
>>297
魔法のヴァイオリンバレっていうかエスパーだけどなw
3セレ以降の流れはアレだけど、それまではそれなりにというのは同意
全体的にそうだけど、ヴァイオリン教室以降が
あまりに行き当たりばったりに感じるんだよな…
302名無し草:2008/09/20(土) 18:25:49
君を認められないのところはストーリー的にも香穂子の成長的にも
月森の気持ち的にもかなり重要なところだったのにあんな有様で適当に
終わらせてしまったのがつくづく残念だ
それ以前はそれなりに惹かれてく過程があって、それ以降どんどん
気にかけてるのに(選抜合宿で指を気遣う、降りてきて話かけようとした、赤面)
肝心な山場があれだったためにおかしなことに
かろうじてまだ自覚までは引っ張るようだから一縷の望みを託したい
303名無し草:2008/09/20(土) 18:33:08
>>296
白タイツに羽を背負ってステックを振るリリwwww
それで語尾が・・・なのだとか言ったら寒すぎるな
ネオロマの実写はそれだけで失敗だよ
304名無し草:2008/09/20(土) 18:44:04
おそらく「君を認められない」あたりからアニメ化とゲーム2があるから
連載ものびるよ、第四セレも先延ばししてと言われてgdgdになったとしか思えない…
あそこまではwktkして読んでいたよ。
後は惰性で読んでる。
11巻は買ってない。
11巻はついにメイド様に売上でものすごい差がついたみたいで
自分みたいに11巻から買うのやめた人多いのかな?
305名無し草:2008/09/20(土) 18:45:36
漫画で魔法のヴァイオリンバレなんてあったか?と振り返ってしまったw
ヴァイオリンバレや香穂子を認めるエピがなかったのもだけど
月森の赤面はここで言われてたような香穂子の無邪気さに微笑むくらいの方が良かったよ
306名無し草:2008/09/20(土) 18:48:11
>>304
前もその説言われてたけど時期的にもそんなかんじする
事実はわからないしそうだったとしてもgdgdになったのが正当化されるわけじゃないが
どこかで2やるからと言われて予定が狂ったのは確かだろうしな
でももしも引き延ばしのために魔法のヴァイオリンを月森にばらさず
君を認められないをうやむやにしたのなら馬鹿らしすぎる
307名無し草:2008/09/20(土) 18:49:50
>>304
自分も11巻から買うのやめた
10巻が後を引く終わり方じゃなかったから丁度よかったよ

今月はララ買う気も無かった
だがしかしバレのせいで買いたくなってるw
308名無し草:2008/09/20(土) 18:50:39
売上落ちたから打ち切り通告きたとかw
309名無し草:2008/09/20(土) 18:52:31
最終セレが開始するまでって引き伸ばしっていうほど
それまでより回数多かったっけ?
310名無し草:2008/09/20(土) 18:55:56
土浦が月森に気を向けるまでまだ引っ張ると思ってたんだけど
今回で気づいてさらにコンクール後告白もしそうな雰囲気だから
意外と早く話が進むなーと。間に3B話とか挟んでも土浦告白まで
そんなに長くはかからない気がするし土浦が告白すれば終わりもぐっと近くなる気が
311名無し草:2008/09/20(土) 19:00:19
魔法のヴァイオリンバレに関しては引き伸ばしとかと関係ないだろう
引き伸ばしたようにも見えないし、引き伸ばしたのなら余計バレはするんじゃないの?
リリのこともそうだし魔法関係はとにかく呉さんの鬼門だと思った
312名無し草:2008/09/20(土) 19:08:05
火原のgdgd自己完結なら連載続行が決まって
告白も退場もさせられなくなったからだろうけど
313名無し草:2008/09/20(土) 19:09:31
引き伸ばしよりもむしろ話の展開やテンポだけで
無茶苦茶連載をぶつ切りってたように見えたけど
まあでも話の内容はすごく薄かったけどね
314名無し草:2008/09/20(土) 19:12:36
火原はいつまで宙ぶらりんで居続けるんだろう
さっさと自己完結でもさせたほうがいいんじゃないか
正直もう主軸から外れてるだけに今更告白させても
話が逸れるだけだしな。その後で3Bエピでもやってくれたほうがいい
315名無し草:2008/09/20(土) 19:15:25
火原はもうあれで終わりでしょ
最後に近況報告するぐらいじゃないかな
主軸というのなら香穂子のほうだ
316名無し草:2008/09/20(土) 19:18:57
土浦が月森と香穂子の間にあるものに気づいた以上
柚木志水まで自覚させられることはなさそうでほっとした
317名無し草:2008/09/20(土) 19:58:15
>>304
自分も11巻は買ってない
多分もう続きは買わない
318名無し草:2008/09/20(土) 20:00:02
>>311
せっかく引き延ばすならエピを色々入れられたはずだよね
なのに逆に魔法関係は端折った感があるってことは
予定が狂ったとか関係なく、単に呉さんが避けただけだろう
319名無し草:2008/09/20(土) 20:06:16
3セレ始まった時は唐突な感じしたなぁ
320名無し草:2008/09/20(土) 20:17:04
セレが始まる時はいつも唐突だよ
本番に向けて練習で試行錯誤するとかそういうエピが一切ないから
作中の時間経過が全然分からない
321名無し草:2008/09/20(土) 20:32:10
>>318
午後七時に4人前の夕食というつもりで作って居た所
午後九時、6人前の夕食とオーダー変更されて
2時間の余裕が出来たと、それまでの料理をもっと丁寧に仕上げつつおかずの数を増やせるか
慌てちゃって、仕込み中の料理を水増ししたりしてるうちに訳わかんなくなったぞになるかという話なので
>せっかく引き延ばすならエピを色々入れられたはずだよねっつーのは、何とも
力量と性格によるとしかなあ
322名無し草:2008/09/20(土) 20:33:27
>>318
香穂子自身魔法のヴァイオリンのこと誤魔化した辺り見ても
この点は呉さん自身の問題で避けてるんだろうな
323名無し草:2008/09/20(土) 20:38:25
魔法のヴァイオリンはバラしてしまえばすっきりしたと思うんだけどな
魔法はなくなったけどヴァイオリン好きで練習頑張る子とか
月森が香穂子に惹かれる要素的にもアリだったと思うのに勿体ない
324名無し草:2008/09/20(土) 20:39:54
リリの見えない月森にどうやって信じさせるかが面倒だけどね
325名無し草:2008/09/20(土) 20:40:35
>>321
その例でどうして午後九時と時間指定が入るの?
引き伸ばしなら午後七時が取り払われて翌日以降に伸びたから
用意しておいた夕食は温めなおして
更に材料増やして料理水増ししてってことじゃない?
326名無し草:2008/09/20(土) 20:41:58
>>324
呉さんはエピ挟むタイミングが悪いからねぇ
327名無し草:2008/09/20(土) 20:45:45
結局は作者の性格と力量だな
漫画にたいして編集の意見が入るのは他の作品でも同じなんだし
328名無し草:2008/09/20(土) 20:46:50
>>325
予定変更を急に告げられた時にすぐさま頭の中で手順組みなおして
効率的な行動を叩きだせてその通りに行動出来る人も居れば
それが出来なくて、頭の中ぐちゃぐちゃになっちゃう人も居るってだけの例だっつーのw
329名無し草:2008/09/20(土) 20:52:26
だから力量なんだろ
引き伸ばし命令なんてあるかないか分からないんだし
330名無し草:2008/09/20(土) 20:55:22
>>321
なんだ、それだけの例だったのかw
妙に時間指定してるからコルダを当てはめてるのかと思ってたよ
331名無し草:2008/09/20(土) 20:57:48
まあ、個人的には今更魔法のヴァイオリンなんてどうだっていいがw
元々好きな設定でもないからな
最初から普通に落ちこぼれヴァイオリニストの話でいいじゃんとか思ってたくらいだし
今となっては、ほとんどそういう話だと思って読んでる
332名無し草:2008/09/20(土) 20:58:10
>>314
火原はとっくに自己完結してると思ってた。
これ以上の展開はしないのでは?
今更また自己完結されても変だし、告白するような機も逸している。
333名無し草:2008/09/20(土) 21:01:10
>>331
私も魔法のヴァイオリン云々設定イラネだから、別に今更その辺掘り起こさなくても良いや。
ヴァイオリン大好きだけどド下手な初心者と、天才ヴァイオリニストの話ってことで。
334名無し草:2008/09/20(土) 21:08:02
魔法のヴァイオリン云々抜かしたら
音楽素人の子がたまたま聞いた天才ヴァイオリニストの音に魅せられ
憧れて自分もヴァイオリンをはじめ、下手なヴァイオリンを弾きつつ
身の程知らずとか言われつつも彼に少しでも近づきたいとか思う話になる訳ですね

普通に話通じるな、ベタだw
335名無し草:2008/09/20(土) 21:08:03
>>332
そうか?だったらそしたら伝えたいとか言わせなきゃよかったのに
後CM話の時もまだ好きなことは好きみたいだったし
今更火原→香穂子やられてもっていうのは思うけど
せめて香穂子の自覚後香穂子を励ます過程で諦める描写くらいあってもいいのでは
336名無し草:2008/09/20(土) 21:08:12
魔法のヴァイオリン云々どうでもいい
一番そう思ってるのは作者も同じだろう
337名無し草:2008/09/20(土) 21:11:29
>>334
通じるけど、でもそれだとコンクール話が成立しないけどねw
2の内容になった今では不要の設定。
338名無し草:2008/09/20(土) 21:13:04
>>334
魔法のヴァイオリン涙目w
悪者のように隠されてその存在も忘れられ今では必要すら思われないのか
魔法のヴァイオリンいらない人にとってのコルダは
セレ終了以降の数巻になるなw
339名無し草:2008/09/20(土) 21:13:17
>>337
つまりコンクール自体が不要だったのでは…
340名無し草:2008/09/20(土) 21:15:36
呉さんがコルダ担当にならなければよかったのに
こんなにめちゃくちゃにして…
はやく打ち切りになれ!
341名無し草:2008/09/20(土) 21:16:21
そりゃ、ゲーム自体2以降は魔法のヴァイオリンなんて意味無いもん
音楽素人がコンクールに出るためだけの設定なんだから
そうなるのも当然
342名無し草:2008/09/20(土) 21:16:59
>>338
魔法のヴァイオリンがなきゃ始まらない話だったんだけどねぇw
今や黒歴史扱い…
343名無し草:2008/09/20(土) 21:20:53
別に黒歴史だとは思ってないよ
そんなに重要アイテム扱いしなくてもいいよ
元々そんなに愛着無いしくらいの事は思ってるが
344名無し草:2008/09/20(土) 21:24:15
重要アイテム扱いしてたのは香穂子じゃん
まあ所々思い出したようにだけどねw
345名無し草:2008/09/20(土) 21:28:27
重要アイテムじゃなかったの?
魔法のヴァイオリンがなきゃコンクールに出られる筈もなかったんだし
346名無し草:2008/09/20(土) 21:33:04
>>343の言ってる意味がわからないんだが
347名無し草:2008/09/20(土) 21:34:07
>>346
同意
なんか勘違いしてるのでは
348名無し草:2008/09/20(土) 21:50:43
>>345
あらすじに未だに太字で書かれてるくらいだ。重要アイテムだと思うが
349名無し草:2008/09/20(土) 21:53:35
好きな設定じゃなかったって読者がいるだけで
重要じゃないとかはまさか本気で言ってないだろ
350名無し草:2008/09/20(土) 21:57:12
>>333
ノシ
これ言うと大抵のコルダファンから非難食らうんでごまかしてたけど
本当はゲームからして魔法のヴァイオリン設定嫌い
単なる初心者奮闘記のように読める1セレと2セレの話は好きだが
これは自分の実力じゃない罪悪感が云々言い出す3セレあたりの話は完全にスルー対象
351名無し草:2008/09/20(土) 22:09:24
>>349
好きな設定じゃないけど、そもそもソレがないと話がはじまらなかった。
ただ、2以降の展開になると、もう要らない設定だとおもう。
352名無し草:2008/09/20(土) 22:09:47
非難するしない以前に魔法のヴァイオリン設定嫌いなら
どうして無印コルダをしているのか不思議でしょうがない
12セレなんか魔法のヴァイオリン頼みだと思うんだが…
そこも魔法のヴァイオリンスルーで読んでるのか?w
353名無し草:2008/09/20(土) 22:13:16
そもそも、ゲームの1と2って話がつながってるようでつながってないような
354名無し草:2008/09/20(土) 22:14:50
2で勝手に天才になったのには萎えたんで漫画で月森逆注目で2の内容を
やろうとしてるのは好感。そっちのほうが見たかったし
355名無し草:2008/09/20(土) 22:16:58
>>352
魔法のヴァイオリンという設定を聞いた時点で未購入決定
発売して数年くらい買わずに無視してた
ちらほらとゲームとしては良作らしいって噂は入ってたけど
購入には踏み切れずにスルー、ベスト版が出た頃
ほかにやるゲームが無くて退屈してた事もあって購入してプレイしてみたら確かに面白かったよ、こんな感じ

漫画の話なら、ゲームと同じように「コンクールに出場する為の単なるツール」的に扱われてるなら
ゲームと同じように割り切れるんだが、罪悪感がどうのと言い出されるとうっとおしくてうっとおしくて駄目w

356名無し草:2008/09/20(土) 22:18:00
>>352
私は350じゃないけど、元々妖精とか魔法の〜が苦手と言う理由で
ずっとコルダを敬遠していたよ
なんか中途半端にファンタジー設定を使ってるような安易な印象があって

糖度が低めで難易度高めと言う評判を聞いてプレイしたらハマって
ハマってしまえば結局魔法のヴァイオリン設定も、そんなに気にならなくなったw
357名無し草:2008/09/20(土) 22:19:07
>>354
同感。ここでも何人か書いてる人がいたけど、逆注目連鎖月森は
自分も見てみたかったから、ちょっと楽しみ。

358名無し草:2008/09/20(土) 22:20:01
確かにあの罪悪感は思い出したようで鬱陶しかったなw
それも微妙に未消化だったし、それがずっと尾をひているよ
359名無し草:2008/09/20(土) 22:21:00
ゲームの2は自分も萎えたクチだけど
漫画の展開も微妙に萎えてるからどっちがマシとか思えないな。
360名無し草:2008/09/20(土) 22:21:40
ゲームだと主人公も無個性で魔法のヴァイオリンに関してどう思ってるかとかも
出てこないしプレイヤー側も単純なツールとして割り切れるけど
漫画とかにしてしまうとどうしてもボロが出てくる設定だとは思う
アニメはそれでもまあまあ綺麗に結論つけてたと思うけど
やっぱり魔法のヴァイオリン使って普通の人の何年もの苦労をすっ飛ばして
天才と呼ばれるまでの才能を発揮、将来は世界を股に掛けるヴァイオリニスト
ってずるいよなと今でも思うw漫画でそれやったら余計に非難されそう
361名無し草:2008/09/20(土) 22:22:07
>>355
自分も魔法のバイオリン?はぁ?と思って未購入
実際やったらドーピングアイテムだからと気にならなかったけど
漫画はズルだと思えて仕方が無い
香穂子が最初からズルだと自覚してるから尚更
362名無し草:2008/09/20(土) 22:29:04
やっぱりゲーム、特に無印の主人公は無個性なコマに過ぎないから、
ズルしようがドーピングしようがそれほど気にならないんだろうな。
漫画はキャラとしてある程度立ってるから、ズルが際立つよねw

2主人公だって、魔法のヴァイオリンこそ使っていないものの
リリの魔法アイテムでドーピング可能だし。
363名無し草:2008/09/20(土) 22:32:11
2はやったことないんだけど、恋愛だってドーピング可能なんでしょ?
364名無し草:2008/09/20(土) 22:32:28
本気でヴァイオリンを好きになるほど苦しくなるもんだと思うけど
漫画の香穂子は結局罪悪感ってあんまり持ってなかったな
一応2セレ後に少し触れてたけど君を認められないの後も
キレてはいたが罪悪感は特になかったようだし
365名無し草:2008/09/20(土) 22:32:30
個人的には真剣に悩んでくださるアニメが一番うっとおしかった……
魔法だからそれがどうしたくらいにツールとして割り切ってくれるのが一番気にならない
ずるなのはどうでもいいんだ、リリ&魔法のヴァイオリンがツール以上に出張るのがうっとおしくって

とことんコルダのファンタジー部分が嫌いらしい
366名無し草:2008/09/20(土) 22:41:35
>>361
最初はあの常識さがいいと思ったんだけどな香穂子
ズルと自覚させておかないほうが今となってはよかったのではないかと思う
367名無し草:2008/09/20(土) 22:43:29
つーか、魔法のヴァイオリンでコンクールに出場してた事がずるなのであって
それ以降、魔法が無くなった状態で弾いてるなら
魔法のヴァイオリンを弾いていた過去が今現在の実力を形成してるからって
それは「普通の人はまず受けられない超優秀な特訓を最高に恵まれた形で受けた」ってのと
変わらないと思うけどね
後は実力
368名無し草:2008/09/20(土) 22:44:16
自覚してなかったらなかったで、それもウザかったかも知れない
どっちにしても、好感をもたれにくい設定だろうね
369名無し草:2008/09/20(土) 22:49:35
>>367
漫画ならそうだよね。今の香穂子は素人同然=本来の実力だろうし。

ゲームは最後まで魔法アイテム継続だから、全て実力ってわけでもないような。
一応ゲーム内では、成功は香穂子の努力の成果と言う評価だったみたいだけど。
370名無し草:2008/09/20(土) 22:51:00
>>368
いや、自覚そのものじゃなくて時期の問題かなと
最初にズルと思ったまま弾いてて罪悪感がくるのと
ズルと思わなくてそれがズルだと気づいて罪悪感がくるのとじゃ違うから
371名無し草:2008/09/20(土) 22:51:38
主人公が魔法の力を得たら正義のためにそれを行使するのが相場だけど
魔法のヴァイオリンで学内音楽コンクールに参加するのだ!って言われてもねえ
372名無し草:2008/09/20(土) 23:00:59
>>370
考えるまでもなくズルでしかないだろうw
後の方になってやっとズルであることに気付くとしたら相当なお馬鹿さんだぞ
373名無し草:2008/09/20(土) 23:04:03
>>371
リリにとってはそれが正義だからw
ゲーム中では散々リリいじめしてたからそこまで気にならなかったけど
アニメのクラコレのリリうっとおしい
音楽は人々を幸福にするのだっていうリリの価値観押し付けられてるような気がしてならない

特にクラコレ最終巻で「でも世界にはまだ音楽との幸せな出会いを果たしてない者がいるはず
そのためにも我輩は頑張るのだ」とか言われた時には心底テメエ、とw
374名無し草:2008/09/20(土) 23:05:00
今月別れの曲を土浦と一緒にPTAの前で弾いたらしいけど
前に弾いた曲とはいえ人前に出せるくらいは弾けるようになってるのか
375名無し草:2008/09/20(土) 23:05:59
正直、普通科からいきなりコンクールに参加して
あれだけ周囲にうらやまれやっかまれて
それでも自分がずるしてるって自覚なかったら凄いな
天然としか言いようがない
376名無し草:2008/09/20(土) 23:06:09
>>372
そのあたり魔法ものじゃあよくあると思うけど、ベタで
特殊な力を使えるのが楽しくてやっていることの程度に気づかないとかね
楽器を奏でることが楽しくて気づかなかったとかにすればよかったのかなと思ったんだけど
ズルだと気づいたまま続けるのって本心から楽しめないと思うし
377名無し草:2008/09/20(土) 23:07:41
つか香穂子ってズルした自覚は最初だけで
あとは無自覚に戻ってないか?
378名無し草:2008/09/20(土) 23:09:07
>>376
今だって香穂子が現実を認識するのが遅すぎると
突っ込み入ってるくらいだからねぇ
ズルの自覚さえなかったらもっと叩かれてたと思うよ
379名無し草:2008/09/20(土) 23:10:24
コンクール担当者は金やんのようなのらりくらりタイプで
妖精などというふざけた存在が関わってて
火原の「楽しくやろうよw」ってノリの方を真に受けたら
最初は単なるお祭り騒ぎだと思っても不思議はないと思う

もっと言えば単なる学校行事だしね
音楽科にとってのエリート選抜でも、普通科にとっちゃ単なるイベント事
380名無し草:2008/09/20(土) 23:11:38
魔法のヴァイオリンバレやってから
>>367の意見を金やんにでも語らせればいいんだよ
381名無し草:2008/09/20(土) 23:13:15
>>377
うん。最初以外はずっと当たり前のように使ってたよね。
382名無し草:2008/09/20(土) 23:14:21
だから漫画の香穂子は別に罪悪感持ってないって
一回出てきたくらいで掘り下げるにはいたらなかったし
383名無し草:2008/09/20(土) 23:14:52
>>378
現実を認識って月森との実力差あたりのこと?
それなら前に警鐘もあったから余計にいわれてるんじゃないかと。
384名無し草:2008/09/20(土) 23:16:20
結局天然にもどったよな
最初の香穂子と後々の香穂子は別人だと言われるくらいだから
385名無し草:2008/09/20(土) 23:17:34
>>382
いや、掘り下げていなくても、とりあえず「罪悪感を持ってない」てのは
極論じゃない?
罪悪感を覚えないではないけど、自分の中でごまかしてしまってるとか
そこから目をそらしてるとかはあるかも知れないけど
386名無し草:2008/09/20(土) 23:17:46
ループですね
387名無し草:2008/09/20(土) 23:17:51
香穂子は自分に都合の悪いことは気づいても忘れるじゃないか
388名無し草:2008/09/20(土) 23:18:03
リリにもっと気軽に楽しめるようなコンクールにとか
参加してくれるだけでいいのだとか、金やんにお祭りだと思ってとか言われて
そんなものなのかと思っちゃったんじゃない?
自分だったらまず間違いなく、音楽もコンクールもよく知らない分、そういうものなのかくらいに思うところだ
389名無し草:2008/09/20(土) 23:21:32
最初からズルだと分ってて
2セレ後も罪悪感感じて
認められないでゴタゴタした後でも
魔法のヴァイオリンを使い続けたのは不思議だった
390名無し草:2008/09/20(土) 23:23:13
>>389
何の結論も出さず現状肯定路線なら
2セレ後のゴタゴタはいっそ無い方が好印象だったのにな
391名無し草:2008/09/20(土) 23:26:08
自分なんてぶっちゃけ「罪悪感なんて持つ必要あるのか?」くらいに思ってますがw
だってさあ、コンクール主催してるリリが普通科の人間にも楽しめる行事にしたいと思って
その結果猿回しの猿よろしく、イベント盛り上げる手段として香穂子に白羽の矢立てたんでしょ?
それが成功したか否かは置いておいて、そういう意図の下の抜擢&魔法のヴァイオリン贈呈だったんでしょ

それがプロになるつもりで研鑽積んでる音楽科の人からすりゃ
ふざけんな、ちゃんとした実力勝負の場にしろって事であったとしても知るかよって気分w
392名無し草:2008/09/20(土) 23:26:19
香穂子は自分で自覚したのに後になって目を瞑るところがあるね
だから自覚しないほうが良かったというのもわかるわ
393名無し草:2008/09/20(土) 23:28:08
そもそも素人の香穂子を、お祭りだとしても
真っ当に競い合う場にあげようって発想が良くわからん
394名無し草:2008/09/20(土) 23:28:36
うーん、香穂子が>>391のような開き直った性格だったらとは思うよw
395名無し草:2008/09/20(土) 23:29:40
>>393
リリは「真っ当に競い合う場」だと思ってないから
運動会あたりと同じ感覚なんじゃないか?
396名無し草:2008/09/20(土) 23:30:02
リリは(教師たちも?)学内コンクールを
「真っ当に競い合う場」とは考えてないんだろ
397名無し草:2008/09/20(土) 23:32:55
唐突だが、公式携帯サイトでネオアンのイベント向けのアンケートが置いてあるんだけど、コルダについても詳しく項目があったよ
コルダでゲーム新作は出すつもりなくて、アニメの新展開で考えているっぽくて少し残念

ハイクオリティを期待して劇場化を希望してみたんだ
398名無し草:2008/09/20(土) 23:33:20
>>392
そうなんだよな。わかってないならないで叩かれただろうけど、
わかってたのに目を逸らしつづけるよりマシだと思う。

>>391も言いたい事もわかるw
399名無し草:2008/09/20(土) 23:34:06
>>394
でも、自分391だけど、こんな風に思っておいて
その上で月森を好きになったらすごい苦しくなっただろうなとは思うw
自分の考えが間違いだとは思わないけど、そんなの俺は認めないとか言われたらきついw
400名無し草:2008/09/20(土) 23:35:05
>>391
いっそ香穂子がそれ位開き直った性格だったらなw
半端にうじうじ、半端に無神経だから読んでて苛々する
401名無し草:2008/09/21(日) 00:00:00
>>374
弾いた曲って別れの曲なんだ
懐かしいな
402名無し草:2008/09/21(日) 00:01:23
別れの曲を弾いた辺りは、音楽の描写も嫌いじゃなかった
403名無し草:2008/09/21(日) 00:04:52
セレ以外で何を弾いたのか判明するのは珍しいな
404名無し草:2008/09/21(日) 00:08:23
元がピアノ曲だから編曲にもよるけど
別れの曲ってアヴェマリアより簡単だし、弾けるんじゃないの?
405名無し草:2008/09/21(日) 00:17:03
唐突だけど
ヴァイオリンをやってくからにはずっと追いかけていたいって香穂子のセリフは何かいいなと思った
406名無し草:2008/09/21(日) 00:20:31
>>405
同意。「追いかける」ってまさに香穂子に求めてたことだったんで
まあ行動が伴ってくれないと困るんだがw
これから遠い背中を必死に追いかけてくれると信じたいもんだ
407名無し草:2008/09/21(日) 00:21:49
今のところ口だけだからなw
408名無し草:2008/09/21(日) 00:28:09
追いかけるといっても自分はそれに向かって必死になるとかそういうのじゃなく
自分はアニメCDドラマネタのほうの「北極星」みたいな方で意味捉えてた
月森目指して歩いていけば道に迷わない、大丈夫、みたいな
前を行く月森の背中目指して歩いていくぞ、的な
409名無し草:2008/09/21(日) 00:31:02
でも香穂子としては月森と並びたいんだろ?
本当に並ばれても困るけどw
410名無し草:2008/09/21(日) 00:36:00
並びたいなんて言葉あったっけ?
もう一度同じ舞台で演奏する夢を見てもとかはあったけど

別にプロの舞台で一緒に演奏したいとかじゃなくて
「もう一度同じ演奏空間を共有したい」って願望だと思うけどね
411名無し草:2008/09/21(日) 00:37:12
香穂子の自覚が俄然楽しみになってきたw
タイミングとしては十中八九留学を知ってからなんだろうな
412名無し草:2008/09/21(日) 00:40:08
>>410
合宿の土浦との会話でおまえはそこ(別世界=月森のいる位置)に行きたいと思わないのか?
っていうのがあって香穂子がそれを思い出してたシーンがあったから
文字通りの同じ舞台に立ちたいというのと(実力的に)隣に並びたいっていう
両方の意味で言ってるんだと思ってた
413名無し草:2008/09/21(日) 00:51:13
隣に並び立ちたいと思う自分の気持ちを否定しない事にしたんだとは思った
それが可能か不可能かは置いておいて、そう願う自分の心をおこがましいとか
どうせ駄目だとか思うのはやめにしたんだな、と
諦めない事にしたというより、それが自分の願いなら、願う自分の心にNG出すのやめたんだなと

何か上手くいえないな
ただ、だから必死になるという心の動きとはちょっと違って見えたんだ
414名無し草:2008/09/21(日) 00:55:07
香穂子→月森にようやく気付いた土浦が、譲れないって気持ちでコンクールに出るのはなんでなんだろ?
ピアノに打ち込む俺を見ろってアピール?よくわからん
415名無し草:2008/09/21(日) 00:56:40
今のこの話の流れをアニメで修正しながらやってほしいと思った
流れ的には好きなんだよ。愛のあいさつ二重奏とか音がつけばなおいいし
まあ万が一アニメ二期やったって誰ともくっつかないのはわかってるが
416名無し草:2008/09/21(日) 00:58:48
ああ、あれだ
両思いになるのが実質不可能でまず無理だとわかってても
恋した相手と両思いになりたいという願望を
「どうせ見込みないのだから」と打ち消すのをやめて
私はあの人が好きですって恋し続けるのと似たような感じに見えたんだw
417名無し草:2008/09/21(日) 00:58:54
>>414
香穂子が月森のヴァイオリンに惹かれてるから自分のピアノで
振り向かせるつもりなんじゃ?でもそれならコンクールである必要ないか
月森の留学に張り合うため?
418名無し草:2008/09/21(日) 01:00:12
>>416
月森はアイドルかよw
冒頭で月森が雑誌に特集されてるという話題があったらしいけど
香穂子は買ったんだろうかw
419名無し草:2008/09/21(日) 01:02:38
>>417
ピアノで張り合うつもりで合ってるんじゃない?
確かにコンクールである必要はないけど、コンクールがちょうどいい舞台なんだし
わざわざコンクール以外の方法を選ぶ必要はもっとないだろ
手ごろで適した場所が既にあるんだからさ
420名無し草:2008/09/21(日) 01:03:44
別に毛嫌いしてるコンクールに出なくたって直接香穂子に
「俺の音を聴けぇぇっ!」ってやればいいじゃん
421名無し草:2008/09/21(日) 01:07:47
優勝して受賞の言葉を訊かれた土浦がいきなり舞台上で告白しはじめるに1000BP
422名無し草:2008/09/21(日) 01:07:59
コンクールで優勝して、香穂子に「あれはお前を想って演奏したんだぜ」って告白したいとか?
423名無し草:2008/09/21(日) 01:09:41
>>420
今までも散々聞かせてるじゃんw
その状態で、今現在香穂子の中で月森のヴァイオリン>>>土浦のピアノなのが
土浦にもわかったんじゃない?w

だったらここはもっと気合入れないと巻き返せないと思うだろ
コンクールくらい出ないとなw
424名無し草:2008/09/21(日) 01:13:58
つか、男の発想だよね
何かに勝利することで、愛情でも勝利出来るって思う感覚
425名無し草:2008/09/21(日) 01:15:12
>>418
買わずに欲しいなと思っていたら察した加地あたりがくれるんじゃないかと
思ってしまった自分は呉パターンに毒されすぎかもしれんw
426名無し草:2008/09/21(日) 01:15:24
香穂子にチケット渡して「見に来てくれ、優勝したら話したいことがある」
というんですね。ベタベタだなw
427名無し草:2008/09/21(日) 01:16:34
>>425
5、600円くらい出せよせこいなw
加地よりは天羽ちゃんが持ってきそうだ
428名無し草:2008/09/21(日) 01:18:07
コンクールで実力をわかりやすく見せ付けてアピールしたいってことなのか
まあ自信家で負けず嫌いなキャラだからな土浦
個人的には好かないが、香穂子的にはキュンとくるのかそれで?w
429名無し草:2008/09/21(日) 01:18:53
>>423
そういや、土浦自覚回で香穂子の為にピアノを弾いたのに、香穂子は完全スルーだったな
430名無し草:2008/09/21(日) 01:23:32
>>423
1セレの伴奏ヘルプですら感謝止まりだったからな
相当気合を入れないといかんなw
431名無し草:2008/09/21(日) 01:25:07
>>428
十中八九香穂子的にもキュンと来ないと思う
見せ付けたいとかアピールしたいとか言うより
もっと単純に何かに勝利する事で「俺は月森に負けていない人間だ」と
「自分で自分の事をそう思いたい」だけなんだろうと思ってるが
そう思えたら告白

香穂子そういう男っぽい発想にキュンと来るタイプかといわれたら
まず興味持たないし、頓着もしないタイプだと思うわ
432名無し草:2008/09/21(日) 01:38:00
>>415
自分も流れ的にはすごく好き
このベタベタな恋愛展開を修正しつつ音つきでアニメでやってくれたら嬉しいけど
無理か
自分はベタベタな恋愛を見たいんであって、恋愛部分カットされたら意味ないしw
433名無し草:2008/09/21(日) 02:04:48
バレだけじゃわからないけど
別れの曲を一緒に弾いてるのに香穂子は嬉しそうに月森の事話すの?
土浦と香穂子の思い出の曲(というか、他にない)なのにその状態?

あ、今はじめてちょっと土浦に同情したかも
434名無し草:2008/09/21(日) 02:08:42
月森のこと話してる時と演奏してる時は別なんじゃ?
思い出の曲合奏は1ページですませてるらしいから
特に何もないんだとは思うけど
435名無し草:2008/09/21(日) 02:15:41
土浦…不憫なやつだなw
436名無し草:2008/09/21(日) 02:17:25
コルダって、もうCDとかでないのかな。
漫画終わったら何も無くなるの?
ゲームの2でアニメ作って欲しい。
加地も活躍させてほし。
437名無し草:2008/09/21(日) 02:21:30
土浦の想い出の曲合奏が、たったの1P?
月森と香穂子の合宿での合奏は、やたらとページ数さいていたなと思い出した
438名無し草:2008/09/21(日) 02:25:52
今月は土浦が香穂子や月森の気持ちに気づくのが目的だからだろ
土浦的にも勝負はコンクールなのかとw
439名無し草:2008/09/21(日) 09:04:53
コンクールってまた楽器混合なのか?
440名無し草:2008/09/21(日) 09:34:41
今回はピアノだけだろ
そういう設定とはいえ異楽器混合は異常すぎるw
441名無し草:2008/09/21(日) 09:48:46
ほとんど、楽器による異種格闘技戦のノリだからね<異楽器混合
その時点ですでに純粋な勝負の場というよりお祭りっぽい

多分、端から別専攻同士の交流とかの方がメインに据えられてたんじゃなかろうか
だったら単なるコンサートにしろって意見出そうだが、順位がつく方が熱くなれるのも事実だしなあw
音楽科の反応見ると、開催者の意図とは別にどうやら実質エリート選抜の場と化してたっぽいが
メンバーに選ばれる事自体がステータス扱いされていた模様
442名無し草:2008/09/21(日) 10:51:57
>>441
まあ楽器の区別なく数名だけが選ばれて順位付けられるなら
音楽科生徒が誤解してしまうのも分からんではない
443名無し草:2008/09/21(日) 11:15:36
コンクールで香穂子に捧げる曲を弾く時はまた走馬灯なのかなw
カンパネッラかもな。過去話付きで
444名無し草:2008/09/21(日) 11:32:48
土浦告白→
返事はいつでもいいとかで保留してる間に香穂子月森留学を知る→
揺れ始める
こんなかんじになりそうだ。即返事するのはないだろうし
445名無し草:2008/09/21(日) 11:50:33
返事を保留するのはありそうだけど
何をどう揺れるんだろ?
446名無し草:2008/09/21(日) 11:54:23
離れるからって揺れる程度の気持ちならさっさとあきらめてしまえとw
447名無し草:2008/09/21(日) 12:05:07
そもそも自覚すらしてないのに揺れるもあきらめるも何も……話すっ飛ばしすぎ
離れる→動揺→自分の気持ちに気づくの流れか何かで全ては自覚してからの話でしょ
448名無し草:2008/09/21(日) 12:07:35
保留→その間に留学知る+自覚→告白の答えを出すでいいんじゃないかと
へたにLRの間で揺れるとかなると印象悪いな。そんな半端な気持ちかよみたいな
自覚したら貫いてもらわないと
449名無し草:2008/09/21(日) 12:09:47
土浦の早とちりで実はただの憧れだったんだぜと土浦選んだりしてw
450名無し草:2008/09/21(日) 12:17:57
告白されてびっくり動揺で軽くぱにくって大赤面、即答出来ないとか
なんて返事してよいのか考えまとまらなくて、ずっと引き伸ばしってのはあっても
LRの間で揺れるってのはなさそうだけどな
451名無し草:2008/09/21(日) 12:54:04
土浦に気がある素振りが今までほとんどなかったのに(遊園地の眉間に皺寄せくらい?)
土浦に告られた途端に土浦を意識するようになってフラフラするのは嫌だなあ
キープされてる感じで気をもたせられる土浦も可哀想だし月森への気持ちもその程度なのかって醒める
どんでん返しで実は土浦が好きなんてなったらさらに意味不明
それなら香穂子→土浦の伏線をもっと入れといてもらわないと唐突すぎる
452名無し草:2008/09/21(日) 13:06:32
だからないでしょ
「友達と思ってた人間から告白された」事に関して
香穂子の中で一騒動起きるかもしれないが、それって単に思ってもみなかった事態に動揺してるだけで
意識してるというのとはまた違う、どう反応したらいいかワカンネでパニくるのとフラフラするのとは違うし
それを見て勘違いする読者とかは居そうだがw

返事を保留するのなら、香穂子の提案じゃなく
パニくる香穂子に向かって、土浦の方から保留してきそうだとオモ
453名無し草:2008/09/21(日) 13:06:38
それ言ったら月森に気があるそぶりもほとんどないんだよな
月森のヴァイオリンには香穂子自身憧れてると言ってるけど
落ち込んだとき土浦に励まされてる場面がよくあるから
ずっと支えてくれていたとかやる可能性もなきにしもあらずかも
土浦が月森と香穂子がお互い意識してると気づくのが早すぎる気がするし
454名無し草:2008/09/21(日) 13:15:11
>ずっと支えてくれていた

話の主軸がずっと月森なのにそれやってどうすんの?
そんなひねた話作る人でも凝った話作る人でもないのに
455名無し草:2008/09/21(日) 13:23:55
>>453
ずっと支えて…云々思ってるのは土浦自身と土浦ファン位じゃないの?
香穂子を支えてたのって土浦だけじゃないし。総じてみんな香穂子には甘い。
そんな中一貫してるのは月森に対する憧れやら何やらだと思うが。
456名無し草:2008/09/21(日) 13:29:41
加地に言われたことで初めて香穂子が月森のことをどう思ってるかっていう
ところに目が行って、香穂子の態度を見て何か感じ取ったから
ただの憧れだけなのか?って聞いたんじゃないの?
あれだけ端から否定(というかあるはずないと思ってた)してた土浦でも
危機感覚えるくらいなんだしただの憧れってことはないんじゃないか?
457名無し草:2008/09/21(日) 14:19:33
舞台化…絶望した…
458名無し草:2008/09/21(日) 14:22:28
読んだのなら本編の詳細バレしてほしい

舞台化イヤって人そんなに気になるもんなの?
漫画化やアニメが嫌っていうならキャラデザとか中の人とかは同じだしわかるけど
舞台って絵も中の人も完全に関係ないしまさに見なければすむと思えるけどな
459名無し草:2008/09/21(日) 14:23:25
ましてや舞台だと結構なお金払わないと見れないから
嫌だけど気になってつい見てしまうってこともできないし
460名無し草:2008/09/21(日) 14:23:43
何?舞台化がコルダだったの?
詳細バレお願い、プリーズ
461名無し草:2008/09/21(日) 14:40:30
>>458
ゲームや漫画は2次元の世界だけど
舞台化だと生身の人間が演じるから世界観が壊れるからかな?
2次元のキラキラ感?は3次元では無理だし、生々しくって嫌だ
確かに見に行かなければいいだけだが、キャラを壊された感じになるな
462名無し草:2008/09/21(日) 15:40:59
>>408
CDは聞いた事がなかったけど、その話はなんだか良いね。
じんわりときた。
北極星か…
463名無し草:2008/09/21(日) 15:42:10
舞台化ソースマダー?
464名無し草:2008/09/21(日) 15:44:36
コルダじゃないと思うよ
感想書いてたブログで某作品のアニメ二期の話は触れてたけど
舞台のことは書いてなかった。口絵ページ読んだなら
見てるはずだから触れるくらいはするだろうし
465名無し草:2008/09/21(日) 15:47:00
>>443
ここで唐突にエリーゼのためにを弾くのだったりして。
更に唐突な小学生時代の思い出話付で。
466名無し草:2008/09/21(日) 15:48:15
確実に優勝はできないなw
コンクールでエリーゼのためにって馬鹿にしてるのかとw
467名無し草:2008/09/21(日) 16:59:10
香穂子が土浦に友達以上を意識しても
なんだかなぁ・・・って感じなんだよね
「好きだよ」のシーンとか土浦に変換してもなんか・・・
まぁあれは恋愛的な台詞回しじゃないけど
468名無し草:2008/09/21(日) 17:10:07
香穂子が月森のヴァイオリンを意識して惹かれてるところは
今までずっと描写されてて本人の口からも憧れてるという言葉は
出てきてるけど、土浦に特別惹かれてるような描写って特にないからな
たとえ月森への思いが憧れだけであったとしても土浦とくっつけるには
土浦に対する意識という下地がなさすぎる
469名無し草:2008/09/21(日) 17:53:18
土日は一セレ伴奏がピークだった
470名無し草:2008/09/21(日) 18:02:28
譲れないたってまだ月森は香穂子のこと好きなわけじゃないのに
それも気が早いというか…やっぱりちょっとずれてるなと思った
471名無し草:2008/09/21(日) 19:20:29
香穂子を譲れないのではなく、香穂子を想う気持ちが譲れないんだろう

「香穂子は自分のことを好きだろうか?」じゃなくて
「香穂子と月森の関係は?」に思考を展開しちゃうのが微妙
火原もそのパターンだし
472名無し草:2008/09/21(日) 19:36:27
土浦の今までの言動からして香穂子の気持ちが自分以外の誰かに
向いてるとでも思わなければ動かないだろ
火原と同じパターンなのは確かだけど
473名無し草:2008/09/21(日) 19:49:35
火原は火原で単に自覚しただけじゃ
好きな子がいてウキウキワクワク、一人でぽわーんとなって幸せwから
動きそうもなかったけどな
474名無し草:2008/09/21(日) 19:56:53
男性のアニメ感想ブログで見かけたんだけど
アニメコルダ火原自覚回の次の回の感想で
「これから香穂子を自分のものにする事を考えたらかなり困難でてっきり欝になると思ったのに
なんで明るいんだろう」とか書いてあって

それは、火原はお子様だから好きな女の子が出来たという状況に浮かれてて
モノにするとかその為にはどうしようとか言う事まで頭回ってないんだよ……

とか思ったw
475名無し草:2008/09/21(日) 20:00:39
まあ恋をして楽しいってだけから切ない部分も知って成長っていうのが火原シナリオだしな
土浦に焦点当てるのはもちろんいいんだけど肝心な香穂子と月森の気持ちのほうが
見えてこなくてどうもなあ。なんかこの二人の自覚がいい加減になりそうでなんとも
月森とか出番だけは確保してるけどどうも本音が見えないし
476名無し草:2008/09/21(日) 20:03:35
火原みたいのが一番冷めるの早いと思う
まさか日野ちゃんが・・・みたいな
477名無し草:2008/09/21(日) 20:07:08
月森の場合、口にしてることが全部本音だと思うけどw
そのまんま、言葉の通り、気にかかるし放っておけないんだろう
478名無し草:2008/09/21(日) 20:26:02
香穂子の自覚は留学発覚というきっかけがあるけど
月森ってどうやって自覚するんだろ。また土浦といるところに
遭遇して嫉妬とかじゃないだろうな
479名無し草:2008/09/21(日) 20:31:57
月森の場合、特に何かきっかけがあって一気に自覚とか言うのではなく
留学が近づいてくるにつれて何故か離れがたいというか、心残りがあるようなとか
そんな風にタイムリミットに追い詰められていく形なんじゃないのかと予想してるが

つか、今現在そんな気分なんだろうと思ってる
480名無し草:2008/09/21(日) 20:41:49
漫画では月森の留学を年末に設定したことで
クリスマスコンサートで終わるだろうことがほぼ決定っぽいな
もともとアンコまでやると思ってた人は少なそうだが
481名無し草:2008/09/21(日) 20:42:21
香穂子の自覚自体は、留学と言う大きな節目のイベントが用意されているから
そこで一気にやっちゃうのが簡単だし、説得力もあると思う。
今回、その布石(土浦の台詞がそれだと思う)もうたれているようだし。

>>479
2で一番萌えたあのイベントが見られるとしたら嬉しい。
482名無し草:2008/09/21(日) 20:59:34
香穂子が月森をヴァイオリンをやってく上での指針としてみてるなら
その月森がいなくなることを知れば道しるべがなくなってどうしていいか
わからなくなるだろうな。そこから立ち直るところを書いてほしいが
今までを見てるとry
483名無し草:2008/09/21(日) 21:00:20
思いっきり説教された後に俺は君に説教ばかりしてるとため息つかれ
その後唐突に俺には留学が必要だと、留学への固い決意をとうとうと説かれ
はあそうでしょうね、それにしても話が繋がってない気がするんですが何なんだと思ってると
それなのに君と離れたくないとか独り言のようにこぼされ
つんのめりそうになったあのイベントですか

自分も正直かなりやられたけどw
484名無し草:2008/09/21(日) 21:07:45
俺がいなくなっても誰かが君のヴァイオリンを気にかけてくれればみたいな
こと言ってたやつだっけ?説教→しんみりの流れがよかった記憶がある
2の月森のイベントって死亡フラグたったひとみたいだと思ったw

ところで志水は今月も出番ないらしいですよ…orz
485名無し草:2008/09/21(日) 21:07:51
>>482
別に指針として見てるだけなら
ウィーンに行かれたところでどうしていいか分からなくなる事はないんじゃない?
むしろ、さすがだすごいと思って、ますます指針として素晴らしい人だと思っておけばいいだけだし
直接音を聞く機会や演奏姿を見る機会が極端に減るのは痛いけど、別にどうしていいかわからなくなるものではない
大好きなアーティストが日本から外国に活動の拠点を移したらそりゃ寂しいけど、頑張って追いかけるかくらいに思うだろ
(ちょっと例がおかしいかもしれないが)

どうしていいかわからなくなるのはそれ以上の感情を抱いてる場合のみかと
486名無し草:2008/09/21(日) 21:13:41
いずれにせよ留学を知る時が山場というかはっきりする時なわけだ
これで月森くんすごい!だけならただの憧れなんだろうし
別の感情があれば自覚へのきっかけになるし
487名無し草:2008/09/21(日) 21:23:17
宮路頑張れ宮路
出てきて引っ掻き回してくれ
488名無し草:2008/09/21(日) 21:25:04
月森留学を聞いて
理由もわからないまま寂しくて苦しくて悲しくて
どうしてこんなに辛いの→自覚ってのが一番ベタだよなと思ってる

そのくらいベタなものを期待してるんだが
489名無し草:2008/09/21(日) 21:29:55
>>484
志水は作画崩壊の被害が少なくてラッキー!ぐらいに思うようにしてる
志水好きだけどな
490名無し草:2008/09/21(日) 21:34:30
年下攻略キャラがマスコット扱いで出番も少なめになるのは
他のネオロマ漫画も同じなのでもう慣れた
491名無し草:2008/09/21(日) 21:37:06
言われてみればそうだな
492名無し草:2008/09/21(日) 21:47:49
志水は天使のままで終わってくれれば本望です
他のイメージがあれだけ崩れてるんだし
493名無し草:2008/09/21(日) 21:55:23
個人的には志水も漫画とゲームじゃ全然イメージ違うけどね
あれはあれ、これはこれで見てるからイメージ違う事自体に文句無いけど

漫画の方がお気に入りかもってキャラも居るしなw
494名無し草:2008/09/21(日) 21:56:21
天羽ちゃんの「にっこり笑って香穂先輩って言ってみて!」にやすやすと流されたところで、漫画志水もキャラ崩壊したように感じた。
香穂先輩って呼ばれることありますかって自分から伺ってくる呼び名変更イベが好きだっただけに、逆に萎えた

呼び名変更イベは火原で使ったから無理な話なんだろうけど
495名無し草:2008/09/21(日) 22:00:05
ゲームの志水は好きだけど電波過ぎて、普通にサブキャラにおさめるには
難しいような気がする。
496名無し草:2008/09/21(日) 22:00:47
志水ってかわいいとか天使とかもあるんだけど実は意外と頑固だったり
男らしかったりするとこが好きだったのでただのボケたかわいい後輩になってるのが残念だ
497名無し草:2008/09/21(日) 22:02:53
でも最終セレの冬海ちゃんとのやり取りには正直萌えたw
498名無し草:2008/09/21(日) 22:07:22
>>496の言うとおりのキャラだと思うけど
>>495の指摘通りだと思う
499名無し草:2008/09/21(日) 22:10:23
>>494
そりゃ、漫画の志水は香穂子にこれっぽっちも恋愛感情抱いてないからでしょ
香穂子に恋してるからゆえのゲームの志水の行動と比べちゃ駄目だ
フラグ立ってないんだから
500名無し草:2008/09/21(日) 22:13:10
考えてみれば志水も「恋をしないと何のドラマも生まれないキャラ」だったなと
今気づいた
501名無し草:2008/09/21(日) 22:15:10
>>500
目から鱗
502名無し草:2008/09/21(日) 22:24:05
同じく目からボロリと
503名無し草:2008/09/21(日) 22:26:22
正直本筋が面白くなりそうなんであんまり横道にそれないでほしいが
柚木の火原への黒バレ話は見たい。3B友情エピの続きはまだあるんだろうか
504名無し草:2008/09/21(日) 22:28:41
ないと思う
505名無し草:2008/09/21(日) 22:31:52
あったところでますます意味不明になるだけだろ
506名無し草:2008/09/21(日) 22:36:40
3Bの友情は私も大好きなので残念は残念だが
この際本筋に集中してくれる方が面白いもの読めそうだなと思う
507名無し草:2008/09/21(日) 22:41:24
そういう本筋とは離れる話を一切挟まずに行ったらかなり早く終わりそうだw
だって流れ的には土浦コンクール参加、土浦告白、香穂子月森の留学知る、
香穂子自覚、月森自覚、恋愛決着、月森留学
でおしまいだし
508名無し草:2008/09/21(日) 22:42:26
終わりが見えるって素晴らしい
509名無し草:2008/09/21(日) 22:44:43
3Bはまだ1話くらいあると思うけどな
柚木の問題はまだ解決してなさそうだし恋愛に絡まないからといって
まったく出さないわけにもいかないだろ
510名無し草:2008/09/21(日) 22:50:08
2の3B友情は、話は話として面白かったけど
ただ乙女ゲーのイベントにしては主人公置き去り感が強すぎて
漫画で再現するにしても、益々香穂子が「呆然と佇んでいるだけ」の
変な話になりかねないと思うから、削った方が無難かなと思う
511名無し草:2008/09/21(日) 22:52:04
乙女ゲーとしてどうかはともかく漫画なんだから主人公が
絡んでないところで他キャラが動いちゃいけないってこともないだろ
漫画だからこそ入れてもいいというか入れてほしいエピソードだけどな
個人的には全部が全部香穂子がらみっていうのにこそ飽き飽きだ
512名無し草:2008/09/21(日) 22:52:19
3Bの話は番外編としてやってもらった方がいいな
その方が香穂子が出てこなくても文句言われないだろうし
513名無し草:2008/09/21(日) 22:54:02
>>510
3Bの二人が熱い友情を交し合ってるのを
プレイヤーが見学してましたって感じだったなw
画面に主人公の立ち絵も出なけりゃセリフもないおかげで、自分はその場に香穂子が居る事素で忘れそうになった
514名無し草:2008/09/21(日) 22:55:20
>>511
誰も彼も香穂子を気にしすぎだからな、現状
515名無し草:2008/09/21(日) 22:56:55
呉さんのことだからきっと余計な方向に香穂子を絡ませた
アレンジ版友情エピをやってくれるさ。この間のCM話みたいに説教とかして
516名無し草:2008/09/21(日) 22:58:25
>>513
「ちょっと外してくれる?」って言われてはじめて我に返って
「あ、スミマセンお邪魔しました」て感じだった
517名無し草:2008/09/21(日) 23:00:17
たぶん盛り上がった次の号(土浦告白の次とか)とかでいきなり友情話にシフトしたりするw
518名無し草:2008/09/21(日) 23:01:23
このまま終わったら加地立場ないじゃん。
加地ファンもそれなりにいるんだし。
519名無し草:2008/09/21(日) 23:01:23
乙女ゲーのお約束なんてのは一切外してくれた方が
漫画としてはスッキリすると自分も思ってるが
すでに守る必要なくなってるんだけど何となくルールとして残っちゃってるものって
なかなか消え無いんだよな、別に呉漫画に限ったことじゃなく、商業って変なところで保守的だから
520名無し草:2008/09/21(日) 23:05:46
>>519
それはなんか判る気がする
521名無し草:2008/09/21(日) 23:09:18
でもコルダはこの時点でだいたいの方向性見えてるだけ
珍しいと思うけど。ハーレム(逆ハーレム)ものや
ダブルヒロイン(ダブルヒーロー)ものってへたすりゃ最終回まで
相手や結末引っ張るのだって結構あるんだし

…と言っておいていきなりひっくり返される可能性もないとは言わないがw
522名無し草:2008/09/21(日) 23:17:46
土浦が意外に粘りそうな
523名無し草:2008/09/21(日) 23:21:54
決着引っ張れば引っ張っただけヒロインがいい加減に見えて萎えるので
そういうのはやめてほしい
524名無し草:2008/09/21(日) 23:29:01
多分、お尻決められたから速攻ストーリー流れるさ
サブエピソードなんてすっとばしだ多分
525名無し草:2008/09/21(日) 23:34:09
>>518
加地ファンだっているだろうし、土浦ファンだって3Bファンだって志水ファンだって
大人組ファンだっているさ。でも全部に焦点あてようとしたらgdgdになってしまうから
適宜はしょったり、扱いに差の出るキャラがいるのも仕方ないと思う。
526名無し草:2008/09/21(日) 23:37:31
加地はもっと派手にプッシュされるかと思ったらそうでもなかったな
まだ終わったわけじゃないからわからないけど土浦に絡んだのも
もう効果があったみたいだから続けそうにないし。次は月森か?w
527名無し草:2008/09/21(日) 23:39:42
適宜端折るってあんた
みんな分かってるけど流石に言いすぎだわwww

まあ大人組みファンなんて、とーーーーーーーっくに
高みからの見物ですけどね
528名無し草:2008/09/21(日) 23:41:11
今更ですが、香穂子がもう人前で合奏できるレベルになってる事に萎えた
…え?って感じだよ
夏休み猛練習したくらいでもうその展開ですか
529名無し草:2008/09/21(日) 23:48:27
大人組ファンだけど、別に漫画で萌えを補給しなくても充分ですから
530名無し草:2008/09/22(月) 00:09:49
>>529
だな
むしろ呉さんに弄られたくないからこれで十分だw
531名無し草:2008/09/22(月) 00:13:33
志水ももうこのままスルーでお願いします
532名無し草:2008/09/22(月) 00:28:15
>>531
同意 志水ももう十分いじられたと思うからスルーでいいよ
533名無し草:2008/09/22(月) 00:29:35
いじられたっつーか…土浦に蹴り上げられてたな、志水は
534名無し草:2008/09/22(月) 00:32:00
つか、ここまで自分の萌えキャラ出してほしくないマンガが
かつてあったであろうか…
535名無し草:2008/09/22(月) 00:41:05
>>533
呉さんはファンがああいうシーンで萌えるとでも思ってるのかな。
536名無し草:2008/09/22(月) 00:57:49
読者は「もっと蹴って!」なんて思わないよなw
537名無し草:2008/09/22(月) 01:29:57
>>535
どうなんだろう…
個人的にはワースト3に入るほどのシーンだったな
538名無し草:2008/09/22(月) 01:42:58
今までのコルダの中で最低最悪なシーンだったと
志水最萌えな自分が言ってみますよ
539名無し草:2008/09/22(月) 01:45:23
読んでみようかなと思ってこのスレを開き、
衝撃を受けた自分にkwsk
540名無し草:2008/09/22(月) 01:53:40
>>539
寝ている志水に土浦が蹴り入れたってだけの話

香穂子から見た、深層心理の土浦ってそういう奴なんじゃない?
541名無し草:2008/09/22(月) 02:24:55
>>540
thx

読むか悩むな
542名無し草:2008/09/22(月) 07:42:37
物語上殴ったりひっぱたいたりするシーンが
自然な流れとしてあるとかなら別に良いけど
香穂子の夢でパラレルなのがどうにも受け付けなかった
543名無し草:2008/09/22(月) 08:09:56
自分の中でも土浦ってあんなもんだな。
相手が志水だから「かわいそぅ〜」ってだけで
同級生とはどつきあったり普通にしてそう。
佐々木に蹴りならスルーだったんだろうな。
544名無し草:2008/09/22(月) 08:12:28
ララゲット

とりあえず舞台はコルダじゃなかったです
545名無し草:2008/09/22(月) 08:15:52
>>542
あの夢パラレル自体が不要だったからな
546名無し草:2008/09/22(月) 08:42:06
>>544
よかったw
できたら詳細バレ希望
547名無し草:2008/09/22(月) 08:50:48
>>644
良かった、本当に良かった。
コルダ舞台だったら泣くところだったわ。
548名無し草:2008/09/22(月) 09:01:23
はるかの舞台の出来がよかったから
同じところが作るならいいけど
コルダは元がアクション皆無だから、例え舞台になっても
ダレるだろうしなー。
なんにせよコルダでないでFAか。

自分ははるか舞台好きだから、見に行くよ。
549名無し草:2008/09/22(月) 09:02:51
まだ読んでる途中なんだけど

「日野って何だか目が話せないというか〜」の台詞は土浦だと思う
月森の口元アップの後にあるから紛らわしいけど
「日野の演奏みてやったんだって?(以下略)」から繋がってるんじゃないかな
550549:2008/09/22(月) 09:09:44
ごめん、口元アップも月森じゃなく土浦だったよ…襟の形が普通科だったorz

また後ほど詳細落としに来ます
551名無し草:2008/09/22(月) 09:19:55
>>549
> 「日野って何だか目が話せないというか〜」の台詞は土浦だと思う

ん?だとすると、土浦の質問に対し月森は何も返してないの?
手が掛かるとかの台詞もなかったっけ?自分は読んでないから
詳細は分からないけど。
552名無し草:2008/09/22(月) 09:27:10
>>551
土浦「日野の演奏みてやったんだって?」

月森無表情

土浦「まさか月森が…と思ったけど(以下略)」

土浦口元アップ

土浦「まあ…な 日野ってなんだか(中略)まだまだ手がかかるというか…」

月森口元アップ

突風が吹いて土浦「!」

月森「留学するんだ」



こんな流れでした
553名無し草:2008/09/22(月) 09:29:34
>>544
詳細バレお待ちしています

コルダの舞台化でなくって良かったよ!
554名無し草:2008/09/22(月) 09:29:58
土浦のセリフだったのか
言われれば確かに口調がどう見ても土浦だ

なのに月森のセリフだと言われてすんなり納得してたのは
きっと、香穂子が月森の手を煩わせてるのはわかるけど
別に土浦の手を煩わせてないだろ?と思ってしまうゆえ
555名無し草:2008/09/22(月) 09:34:53
月森の台詞にしては違和感があったけど、最初に「月森の台詞」として
紹介されちゃったから何となく納得していた。
土浦と言われてみれば確かに土浦の台詞っぽい。
そして、月森は終始無言で唐突に「留学するんだ」かw
なんか脂肪フラグみたいだな
556名無し草:2008/09/22(月) 09:36:43
>>544
お手すきでしたら詳細よろしくお願いします。

552を見た感じ、月森は「日野に関して絡んでこられても
オレ留学するから何も言えないし言う資格ないし」みたいな
雰囲気なのかな。土浦一方的で酔っ払いの親父みたいだなw
557名無し草:2008/09/22(月) 09:39:29
煩わせられてると思うからそんなセリフを言うのではなく
土浦が香穂子に惚れてるから気になるんだろというのも
土浦は素直じゃないからそんな言い方するんだってのと
多分、月森がどうして香穂子の練習を見てやったかってのに何か適当な理由をくっつけたいのだという
それゆえのセリフだってわかるんだけどw

>なんか脂肪フラグみたいだな
死亡フラグにしろ留学間近に控えてるにしろ
「時間切れが迫ってる」って共通点があるからじゃない?w
558名無し草:2008/09/22(月) 09:44:18
月森のセリフって人に言ってるように見えて自分に向かって言い聞かせてる事が多い
それと相手が言ってる事が的外れだったらはっきりと「違う」と否定する
違うかどうか自分ではっきりしない場合は否定しない

この月森のパターンを踏まえて考えてたら大体エスパー出来るようになってきたw
559名無し草:2008/09/22(月) 10:28:32
>>552
このバレだけでも口元アップがうざいw
560名無し草:2008/09/22(月) 11:02:25
アップでページ数を増やしてるんですね
わかります
561名無し草:2008/09/22(月) 11:42:18
土浦のセリフなら土浦が月森→香穂子かもと思ってあせってるかんじだな
562ララ11月号バレ(1/3):2008/09/22(月) 11:42:40
吉羅に頼まれ、理事会とPTAの面々を集めた総会で
香穂子と土浦が合奏することに決定
(吉羅的に、音楽科の生徒は弾けて当たり前なので
普通科の生徒が弾くことでインパクトを与えようという考え)

その後香穂子と土浦が会話
土浦にこれから練習かと聞かれた香穂子は
仕上げたい曲があるからと嬉しそう
それを土浦に指摘され、香穂子はなかなか弾けないところがあったけど
月森から教えてもらい弾けるようになったと笑顔で答える

場面転換
雑誌に月森が載った(若手音楽科インタビュー第5回)ことについて
生徒たちが噂話(他校でヴァイオリンやってる友達は月森のこと知ってるとか)
それを聞いている土浦

場面転換
香穂子と土浦が練習開始
練習する時間があまりないけど選曲どうする→合わせたことのある曲?
→別れの曲!と演奏曲が決定
言葉が途切れた香穂子に土浦がどうしたか尋ねると
コンクールが終わり、もうこうして一緒に弾く機会がなかなかないと思い
寂しく感じていたので嬉しいと話す
いつだって一緒に弾いてやるよと返す土浦、ありがとうと笑顔で答える香穂子
563ララ11月号バレ(2/3):2008/09/22(月) 11:45:22
場面転換
帰り道?の海近くで加地の言葉を思い出す土浦
そこに子供の声が聞こえてきたので振り向くと
ヴァイオリンを持った月森とそれにちょっかいをかける子供たちの姿が

子供たちからききたいききたいとワイワイやられ困惑する月森だったが
そこに子供たちの母親がやってきて子供を連れて退散
そこで土浦は月森に声をかける
(ここで土浦が「意外だな おやさしいことで」と言ってるので
子供たちの前で弾いてあげたのかも?)

土浦は月森に、こんなところで練習してるなんてどういう心境の変化だよと
突っ込むが、月森は別に理由はないと流されてしまう
そこで香穂子の演奏を月森が見てやったことについて話し始めると
月森から留学を知らされる(>>552の会話)
土浦は自分にわざわざ言ってきたことについて尋ねるが
月森はそうだな…と遠い目

場面転換
香穂子と土浦が合奏の練習をしているが、土浦は心ここにあらず状態
ぼーっとしているところを香穂子に突っ込まれた土浦は
仕上げたいと言ってた曲は仕上がったのかと香穂子に尋ねると
もうちょっとかなと返事
せっかく月森くんに教えてもらったのに…としょんぼりしている香穂子に
土浦はなんだかんだ言って好きだよな、月森のヴァイオリンと突っ込み
赤面して「え!?」と返す香穂子
ヴァイオリンをやっていくからにはずっと追いかけていたいと話し始める香穂子に
それはただのヴァイオリンへの憧れなのかと土浦が突っ込み
564ララ11月号バレ(3/3):2008/09/22(月) 11:46:37
香穂子が聞き返すと(どうやら土浦の言葉は聞こえてなかった模様)
追いかけるって行ったってアイツは!と声を荒げる土浦だったが
そこで言葉を切ってしまう
香穂子が続きを聞きだそうとすると、
あいつは一歩も二歩も先にいるんだ、負けたくない、絶対に譲れないと真剣な表情

場面転換
演奏会は無事終了
その後土浦が金やんに声をかけ、コンクールに出ると笑顔

次号に続く

次号予告
「月森が留学!?土浦も一歩を踏み出すが!?」
565名無し草:2008/09/22(月) 11:53:55
>>562-564
バレトン
コンクール時も一緒に弾く機会はなかなかなかったと思うんだがw
アンサンブルはこの先もやらなそうだな
というか香穂子の仕上げたいという曲はなんだ?
566名無し草:2008/09/22(月) 11:56:10
>>562-564
詳細バレ乙でした!

しかし呉さん…とことん演奏シーンを描きたくないんだなorz
567名無し草:2008/09/22(月) 11:57:28
>>565
アヴェ・マリアじゃないの?
最終セレでも完璧ではなかったんだろうし、
他に香穂子が思いいれある曲思い浮かばないよw
568名無し草:2008/09/22(月) 12:03:43
バレ乙です
月森に教えてもらったことを話す時や追いかけていたいと語る時の
香穂子の表情が気になるw
569名無し草:2008/09/22(月) 12:07:27
詳細バレさん乙です
それにしても加地はせっかく登場したのに早々に空気になりはじめたな…
月森と土浦でほぼ恋愛キャラは絞ってるみたいだしこれから加地をどう絡ませていくんだろう
570名無し草:2008/09/22(月) 12:26:44
香穂子側の自覚に絡ませるとか
やたらと煽るポジションみたいだし
571名無し草:2008/09/22(月) 12:28:11
バレ乙です

>>566
>(ここで土浦が「意外だな おやさしいことで」と言ってるので
>子供たちの前で弾いてあげたのかも?)
まったく同じことを思ったここで
もうガッカリというより、ヤッパリとワロタがwww
572名無し草:2008/09/22(月) 13:20:19
つか、そんなに皆、演奏シーンを漫画で見たいの?
自分別に見たいとも思ってないので、そっちにびっくり

アヴェマリアじゃなかったら愛のあいさつかな
573名無し草:2008/09/22(月) 13:25:18
>>572
自分は演奏シーン見たいね、音楽あってのコルダなんだし
愛の挨拶は漫画では一度も出ていないだろうが
それで香穂子が弾いたら白けるわ
574名無し草:2008/09/22(月) 13:28:54
>>573
ま、愛のあいさつが出るなら
回想か何かでヴァイオリンロマンスの事をリリか王崎か金澤かから
香穂子が聞く→それに憧れて練習始めてた くらいの理由は居るかなくらい考えた上での話だが
575名無し草:2008/09/22(月) 13:29:01
どうせなんの曲かはわからないだろ
アヴェマリアではないと思う。一応最終セレで弾いてるのに
どうしてもつかえて弾けないところがあるっていうのも変な話だ
夏休み返上のおかげで最終セレよりは多少レベルアップしてるはずだし
576名無し草:2008/09/22(月) 13:36:15
>>572
漫画なんだから弾いてたらしいとセリフから推測するより絵で見たいと思う
577名無し草:2008/09/22(月) 13:36:42
>どうしてもつかえて弾けないところがあるっていうのも変な話だ

別に変でもなんでもないんだけどね
歌うたっても、大体歌えるけどこの部分はどうしても声が裏返るとかテンポがずれるとかあるでしょ
レベルアップしても苦手部分ってのはなかなか克服できないままってのは普通にある

漫画として読んだ時どうなのかは知らんけど
578名無し草:2008/09/22(月) 13:39:00
>>575
今までもなんの曲か判明しないこと多いからね
曲名出たほうが自分は印象深くなると思うので出して欲しいんだけど
579名無し草:2008/09/22(月) 13:41:07
スケルツォタランテラだったら香穂子チャレンジャーすぎるなw
580名無し草:2008/09/22(月) 13:48:02
>>579
弾けたらマジすごいw
でも香穂子にとって思い入れある曲か?
衝撃は受けた曲かもしれないが
581名無し草:2008/09/22(月) 13:50:05
別に思い入れのある曲とは言ってないんじゃ
仕上げたい曲ってだけだし
582名無し草:2008/09/22(月) 13:52:16
言ってないな
仕上げたい曲と言ってるだけ
ヴァイオリン教室か王崎かに出された課題曲だったとしても普通に通じる話

嬉しそうにしてたとあるから勝手にそんなに弾きたい曲なのかと脳内変換してたが
嬉しかったのは「月森に教えてもらったから」だけだったのかもしれない
583名無し草:2008/09/22(月) 13:55:51
曲自体はあんまり関係ないんじゃない?
弾けるようになったこと自体と月森が教えてくれたことに意味があるんだろ
そう!月森くんが!!らしいし
584名無し草:2008/09/22(月) 13:57:51
仕上げたい曲だから思い入れがあるかと勘違いしていた
スマン
585名無し草:2008/09/22(月) 14:01:12
そう!月森くんが!!の香穂子
ttp://imepita.jp/20080922/502300
586名無し草:2008/09/22(月) 14:11:03
>>585
d
「嬉しそう」なのは月森にかかってる訳ね
587名無し草:2008/09/22(月) 14:12:27
横顔さらに劣化してないか?
588名無し草:2008/09/22(月) 14:16:38
とりあえず、今まで全然気にしてなかった土浦がいきなり月森を意識しだした理由には
一応納得した

これだと本当に月森の事で浮かれてるように見えるな
589名無し草:2008/09/22(月) 14:18:39
>>585
ありがとう。
いやしかし嬉しそうな表情だな、こりゃ。
590名無し草:2008/09/22(月) 14:22:46
もいっこ、月森を追いかけたいと土浦に話す香穂子
この表情を見て土浦が「ただの憧れなのか?」と
ttp://imepita.jp/20080922/515910
591名無し草:2008/09/22(月) 14:25:30
>>590
ありがとう

そりゃこれじゃいい加減土浦も気づくわ
これで気づかなかったら鈍いどころの話じゃない
592名無し草:2008/09/22(月) 14:27:30
バレトンうpトンです

これは香穂子の自覚が先に来そう?
今月の流れは結構いい感じかも
話がサクサク進んでる気がする
593名無し草:2008/09/22(月) 14:28:54
>>590
dd!
こんな表情されちゃ疑うのも仕方無いか。
つかやっぱ音楽面の憧れだけとは思えない表情してるな>香穂子
月森、香穂子共に恋愛的な自覚はまだないんだろうが。
594名無し草:2008/09/22(月) 14:33:50
この表情で恋愛感情はないとか言ったらほとんど詐欺だな
嘘付けと言いたくなる

次号予告、ひょっとして早々と留学発覚話くるとか?
595名無し草:2008/09/22(月) 15:36:54
こりゃ自覚ないだけで完全に惚れてるんじゃ…
596名無し草:2008/09/22(月) 15:46:17
バレ画像トン!
これで気づかなかったら、土浦鈍すぎるわwww
597名無し草:2008/09/22(月) 15:46:34
>>590
直後の土浦もハッとした表情してるね
月森より香穂子のほうが感情的には先行してるような気が
598名無し草:2008/09/22(月) 15:48:02
話がサクサク進んでいるのは良いけど、場面転換の処理どうなってるんだろう
結構頻繁に変わるから、その辺気になった

あと、演奏シーンは必要とは思わないけど
コルダって、やっぱり楽器弾いてる姿が綺麗・カコイイってのも萌えポイントだと
思うから、そこは(量は少なくても良いから)質の高い絵を持ってきて欲しい。
599名無し草:2008/09/22(月) 15:49:16
>あいつは一歩も二歩も先にいるんだ、負けたくない、絶対に譲れないと真剣な表情

恋愛でも音楽でも「一歩も二歩も先にいる」のか
がんばれ土浦
600名無し草:2008/09/22(月) 15:50:39
香穂子の仕上げたい曲は唐突に「愛のあいさつ」に24リリ
リリを登場させずに愛のあいさつを出す理由…にはならないか
601名無し草:2008/09/22(月) 15:51:50
>土浦は自分にわざわざ言ってきたことについて尋ねるが
>月森はそうだな…と遠い目

月森身を引くフラグかw
602名無し草:2008/09/22(月) 16:13:10
>月森より香穂子のほうが感情的には先行してるような気が

ま、月森はもうすぐ留学するから「それどころじゃない」が
香穂子は自分の恋心否定しなきゃならない理由なんて何もないもんな
603名無し草:2008/09/22(月) 16:15:26
>>598
今回、月森が子供たちのリクエストに応えて演奏してるとこくらい
描いてくれても良かったのではと思った

子供たち「「「ききたい」」」

月森青ざめる

親たちが月森に「ご迷惑おかけしました」と謝罪、親子退場

土浦「意外だな おやさしいことで」

ちょっ、演奏してるとこ全カットかよって思ったw
つか、土浦の台詞がなかったら弾いたことすら気付かなかったわけだが
604名無し草:2008/09/22(月) 16:24:18
読者の前で森のくまさんくらい弾いてくれたっていいのにな
605名無し草:2008/09/22(月) 16:26:42
>>585
この幸せ真っ盛りみたいな顔から月森の留学を知って不幸のどん底みたいな
顔に変わるのがちょっと見て見たいw
いや不幸になれとは言わんが多少は苦労したほうがいいと思うんだ
606名無し草:2008/09/22(月) 16:27:15
台詞でわかるから自分は別になくてもいい気はするけど、
確かに1カット楽器構えるくらいはあっても良いかもね
607名無し草:2008/09/22(月) 16:31:11
>>603
呉さんが演奏シーンを描きたくなかったのか
肥にネーム出した時「月森の演奏シーンより三角関係描いてくださぁ〜い」
だったら笑えるw

昨日のネオアンの祭りでコルダアニメ二期についてのアンケがあったから
サクサクストーリ進めて後はアニメでフォロー。ってカタチになるのかもね。
608名無し草:2008/09/22(月) 16:39:46
609名無し草:2008/09/22(月) 16:40:19
>>607
今回は香穂子のヴァイオリンと土浦のピアノで時間がかかったので
月森のヴァイオリンはカットしましたに10リリ
610名無し草:2008/09/22(月) 16:42:19
今回は結構内容詰め込んでるような気がするので、
子供相手の演奏シーンは別にカットしても良いや
611名無し草:2008/09/22(月) 16:42:26
楽器描くのって異様に時間とられるからな
612名無し草:2008/09/22(月) 16:51:07
>>608
漫画そのまんまw
613名無し草:2008/09/22(月) 16:52:09
>608なにこれ
614名無し草:2008/09/22(月) 16:53:51
月森の場合、身を引くというか「それどころじゃない」って
ストップかける気持ちが働いてるんだろうな

しかし、香穂子の表情は完全に恋する乙女のようだ
615名無し草:2008/09/22(月) 16:55:03
月森は土浦の気持ちに気づいてるんだろうか
616名無し草:2008/09/22(月) 17:01:56
>>615
色んな意味で「それどころじゃない」から
「俺には関係ない」で例え何となく気づいていたとしても
はっきりと考えたりした事ないんじゃない?
617名無し草:2008/09/22(月) 17:12:42
月森は自覚ないんだろうし土浦が香穂子をどう思ってようが
関心ないんじゃないの?遊園地の帰りの会話をみるに誰か好きな人がいることは
気付いてるようだけど
618名無し草:2008/09/22(月) 17:28:19
>607
アニメ作るヒマがあったら無印のサントラ作れとあれほど…
619名無し草:2008/09/22(月) 17:29:50
合宿でわざわざ後を追って立ち聞きする程度には関心あるんじゃない?
620名無し草:2008/09/22(月) 17:33:23
無印のサントラ?ゲーム曲収録CD?
それともキャラ演奏曲が全部入ってるCD?
自分も以前は欲しいなと思ってたけど、ゲームの思い出で聞けちゃうからな
2やアンコみたいに発売当時の販促物としてくっついてくるならともかく
これだけ発売から日が経ってから改めて出すにはなあ……自分も買うかどうかは微妙だ
621名無し草:2008/09/22(月) 17:36:55
土浦、月森にわざわざ「あいつすごく嬉しそうだったぜ?」なんて
言ってやらんでもいいのにw
ちょうど風が吹いて土浦の話が途切れたところで
月森が留学するんだと言ってたけれど、
土浦が香穂子の話を続けるから断ち切った感じにも見えたな

余談だが、月森のベスト姿が好きな人は今回嬉しいんじゃないかね
622名無し草:2008/09/22(月) 17:39:20
土浦と香穂子の後を追ったんじゃなく
夜中に一人で外で座ってる香穂子を見かけて何をしてるんだと思って近づこうとしたけど
その前に土浦がやってきてタイミング逃した形なのではと思ってた
623名無し草:2008/09/22(月) 17:40:24
月森の場合、例え気持ちに気付いたとしても留学云々があるし、
性格的に自ら動くタイプじゃなさそうだからな。でも未練やら何やら
が周り(特に土浦w)に伝わって来て、土浦が月森の胸倉を掴み、
「日野はなあああ〜」と逆切れしてガックンガックンやる様な気がしてならないw
624名無し草:2008/09/22(月) 17:46:57
>>623
ワラタwすごく…やりそうです…
アンコの月森連鎖で土浦が日野の気持ち考えてやれとか言ってくる
あれをやりそうな気がする。すごく
625名無し草:2008/09/22(月) 17:48:43
香穂子の事何とも思ってなかったら「そうか」で受け流せばいいだけの話だもんな
それなのに唐突に留学がどうのって言い出すって事は
「留学するから日野のこと深く考えたり出来ない、追求されたくないしたくない」って
気持ちが働いたゆえの事だろ

はっきりと気づいたかどうかは不明だが、土浦も変には思っただろうね
626名無し草:2008/09/22(月) 18:00:26
>>624
でも、今の「負けらんねー譲れねー」と言ってる土浦が
素直にガックンガックンするところが想像つくようなつかないようなw
決定的に香穂子の気持ちを思い知らされる何かが必要かも
627名無し草:2008/09/22(月) 18:02:30
今月は土浦が香穂子→←月森っぽいことに気付いたってことでおけなのかな?
月森との会話で「日野って目が離せないというかry」と畳み掛けてるのは
放っておけないだけで好きなわけじゃないだろう?という焦りのように見えた
それに対して月森は何も答えないけどあそこでわざわざ留学すると言った真意を
多少は読み取ったかもしれない
香穂子→月森に関しては冒頭のうれしそうな顔や追いかけたいと言った時の
表情から憧れだけじゃないのかもと思ったようだし
628名無し草:2008/09/22(月) 18:09:20
>>627
自分の読んだ印象でもそんなんだった<放っておけないだけで〜
で、月森が唐突に留学のこと言い出したのは>>625のとおりだよね
そしたら香穂子は追いかけたいなんて言うもんだから
追いかけるって行ったってアイツは!みたいな
629名無し草:2008/09/22(月) 18:31:21
香穂子の表情が恋する火原と同じになってきたw
630名無し草:2008/09/22(月) 18:32:40
あぁ女の子だから許すw
631名無し草:2008/09/22(月) 18:46:32
月森くんが!!のところはかわいいかもしれないと思った
追いかけていたいは魚顔だがw
632名無し草:2008/09/22(月) 18:53:14
デッサンが狂い気味なのは残念だが
月森相手に乙女になる香穂子は結構好き
ヤローが恋してるのより、ヒロインが恋してるの見るほうが楽しいわw

はっきりと月森→←香穂子←土浦っぽくなってきたのは嬉しい
わかりやすくていい
633名無し草:2008/09/22(月) 18:58:00
完全に三角関係状態だなー。火原よ…
土浦がやってることも結局火原の焼き直しだしな
火原が恋しないとシナリオが展開しないキャラだったのが災いしたか
634名無し草:2008/09/22(月) 19:04:00
2が発売されなかったら
土浦と火原で、今の加地と土浦の役割を足して割って
二人で半分ずつ受け持つ形になってたかのかもしれないとかは思う

635名無し草:2008/09/22(月) 19:24:29
>>562-564
分かりやすいバレdd
土浦玉砕フラグきたな・・・
636名無し草:2008/09/22(月) 19:39:25
画バレ見るまでは、土浦そこまで対抗心燃やすようなことか?と思ってたけど
想像以上に乙女な香穂子の顔をみて、あーこりゃ土浦焦るはずだわと感想変わったw
やっぱり主人公は無意味に好かれまくるより、好きな人や目標のために努力する姿勢が好感もてるので
これからそんな香穂子を見せていってほしいなあ
637名無し草:2008/09/22(月) 19:54:32
絵の崩れに拍車掛かってるな…
638名無し草:2008/09/22(月) 19:57:45
自分も文字バレ読んだ時は、今まで全然焦ってなかったのに急に何故?とか思ってたが
絵を見た後は、これで焦らなかったらただのアホだwに変化
639名無し草:2008/09/22(月) 19:58:22
今回の表紙の月森は久々に結構よかったと思う
ある程度首も太いし肩もがっしりしてるし
640名無し草:2008/09/22(月) 20:04:22
ホスト部より終わるの早そうだな
641名無し草:2008/09/22(月) 20:09:54
ホスト部も終盤だろ
同じくらいじゃないの?
まぁコルダは終わっても痛くないが、ホスト部は残念だw
642名無し草:2008/09/22(月) 20:16:55
早く香穂子の自覚がみたいな
643名無し草:2008/09/22(月) 20:18:33
自分も表紙の月森は良いと思った
呉さん頑張って欲しい
644名無し草:2008/09/22(月) 20:20:18
表紙の月森は久々に萌えたな
いつもああならいいのに
645名無し草:2008/09/22(月) 20:29:11
バレdです。結構好きな展開だ
香穂子は無自覚に恋してそうだな。少女漫画らしくなってきたw
646名無し草:2008/09/22(月) 20:36:11
誰か扉の土浦にも萌えてやれ
レス読んでるとまるで月森ピンの扉だったみたいだw
647名無し草:2008/09/22(月) 20:38:13
うp!うp!
648名無し草:2008/09/22(月) 20:48:11
>>646
土浦もよかったと思うよ
顎がもうちょっと緩やかならなおいいが
649名無し草:2008/09/22(月) 20:49:32
うp希望
650名無し草:2008/09/22(月) 20:53:39
651名無し草:2008/09/22(月) 20:56:38
>>650
おおd!
確かに月森かっけー
652名無し草:2008/09/22(月) 20:57:36
扉の月森、顔は良いが右腕の肘あたりが謎過ぎる
653名無し草:2008/09/22(月) 20:59:09
>>650
ありがとう!
二人ともいつもの角度からって感じだけど、土浦の顔どんどん歪んでいくね
月森は正面だからまだいいと思うけど
654名無し草:2008/09/22(月) 20:59:53
肩幅が証明写真の火原に比べたらマシに見える
655名無し草:2008/09/22(月) 21:01:45
>>653
土浦の顔っていうかあの角度が歪んでるんじゃないか?
656名無し草:2008/09/22(月) 21:01:56
おお確かにかっこいい
真ん中のコピーも大胆でよいね
657名無し草:2008/09/22(月) 21:03:58
>>655
土浦はいつもあの角度だな
658名無し草:2008/09/22(月) 21:07:35
>>650
ありがとう

おお、確かにこの月森には萌えるぞ!!
しかし、煽りの言葉には何故か笑いがこみあげるw
659名無し草:2008/09/22(月) 21:10:40
なんか、音楽漫画らしからぬ扉だなw
660名無し草:2008/09/22(月) 21:18:22
頑張った・・・呉さんあんた頑張ったよ・・・
661名無し草:2008/09/22(月) 21:37:36
土浦萌スレ、立てようとしたらホスト規制だった。
だれか代わりに立てて(’A’)
662名無し草:2008/09/22(月) 21:43:46
月森かっこいいな、うれしい
久しぶりに本誌を買うか
663名無し草:2008/09/22(月) 21:51:19
香穂子の顎もだんだんしゃくれてきたなぁ
せっかく恋愛面が進んでいくんだから
5ミリほど削ってもらえんだろうか
664名無し草:2008/09/22(月) 21:51:25
月森はあの顔とイメージで割りとがっしりした体つきなのが
萌えポイントなのだと声を大にしていいたい

だからお願い呉さん、いつもこう描いてw
665名無し草:2008/09/22(月) 21:52:02
呉さんに無茶言うなw
666名無し草:2008/09/22(月) 21:54:22
無茶なのかw
667名無し草:2008/09/22(月) 21:55:58
みんなもっと希望を持つんだ!
668名無し草:2008/09/22(月) 21:58:01
今回頑張ったんだ
来月は手抜くだろう・・・
669名無し草:2008/09/22(月) 21:58:31
希望を持った結果散々裏切られてきたから皆マイナス思考なんじゃないの?
670名無し草:2008/09/22(月) 21:59:09
自分も萌えたので久々に本誌購入決定

来月って予告では土浦のコンクールだっけ?
展開早くて嬉しい
671名無し草:2008/09/22(月) 22:00:07
呉さんの絵はちょっとがっしりさせて、顎を削って、目を生き返らせて、
関節をいたわって、バランスを良くすれば綺麗だと思う
672名無し草:2008/09/22(月) 22:00:45
自分はそこまで裏切られた覚えはないが……

まあ、自分の希望なんて
逆ハーは嫌、恋愛を見たいって言うのだけだったからかもしれんがw
673名無し草:2008/09/22(月) 22:01:55
>>669
無理もないと思うよ

このままサクサク進んでリアルクリスマスの時期に
クリスマスコンサートで連載終了かもしれないと今月ので思った
674名無し草:2008/09/22(月) 22:02:04
まだ実際に読むまでは何ともいえないけれど
>>552のやり取りは実に土浦と月森らしいなと思った。
焦りからか饒舌になっている土浦と、何も言えず何も言わず
ただ留学を告げる月森と言うのは良いな。
ゲームにはないシーンだけど、良い感じに二人のキャラを
表現してると思った。
675名無し草:2008/09/22(月) 22:03:13
私も、主人公に、相手が誰であれ、きちんと恋愛させて欲しいというのが希望だったから
今の流れは良いと思う。
676名無し草:2008/09/22(月) 22:04:09
志水が見たいよ
677名無し草:2008/09/22(月) 22:05:59
冬海ちゃんも見たいよ
678名無し草:2008/09/22(月) 22:07:10
久し振りに森さんが見たい
679名無し草:2008/09/22(月) 22:10:37
>>676>>677
ごめん、正直別にどっちも特に見たくないw

登場人数絞ってちゃんと少女漫画っぽく読めるようにしてくれる方がありがたいな
680名無し草:2008/09/22(月) 22:11:08
>>677
今月は予告に居たぞ
681名無し草:2008/09/22(月) 22:12:19
そろそろメロディアスな絵が来てもいい頃だな
682名無し草:2008/09/22(月) 22:13:02
でもクリスマスコンサートやるの??
やらなくてもまとまりそうな話になってきた気がする
683名無し草:2008/09/22(月) 22:15:03
とことん手も演奏シーンも省くつもりかww
684名無し草:2008/09/22(月) 22:17:21
>>682
そこまで省いたらもう呉さんのオリジナル漫画だなw
音楽はどこ行ったんだよw
685名無し草:2008/09/22(月) 22:18:56
クリスマスコンサートなんてやらないわよ!
どれだけ楽器描かなきゃならないと思ってるのよ!
686名無し草:2008/09/22(月) 22:20:34
>>683
そういう意味じゃなくって
今の所ゲームから抜粋してるのは「各キャラの連鎖話」じゃない

実際、ゲームでも連鎖のシナリオとアンサンブルコンサートってほとんどと言っていいほどリンクしてないし
無くったって通じるどころか、話に起こすなら無くした方がシンプルでわかりやすいかも知れないって気づいたの
687名無し草:2008/09/22(月) 22:22:42
今月は口元アップが15箇所ほどあったので
来月は半分に減っていますように
688名無し草:2008/09/22(月) 22:23:02
>>686
呉さんに手抜きの仕方教えちゃらめええぇ
689名無し草:2008/09/22(月) 22:23:53
>>687
mjd!?
690名無し草:2008/09/22(月) 22:23:57
>>687
15箇所!?そりゃ却って見物だwwww
691名無し草:2008/09/22(月) 22:25:10
今月は口元祭じゃー!!
692名無し草:2008/09/22(月) 22:30:09
クリスマスコンサートくらいはないと山場がなくなるw
ダンスなくなるかもしれないのは残念だ。いかにも呉さん得意そうなのに
693名無し草:2008/09/22(月) 22:30:42
>>688
別に手抜きの方法じゃないぞ?
コンクールと各キャラのドラマが密接に関わって切り離せなかった無印と違って
2の連鎖はアンサンブルコンサートと全然関係なく話が進むし
そしてドラマとして面白いのはその各キャラの「連鎖話」であって
アンサンブルコンサートは「ゲーム部分」

恋愛展開やるというのなら、ゲーム部分はばっさり切っちゃって
連鎖に集中した方が実際読みやすくないか?

別に演奏シーン排除しろとは言ってない
月森EDにするなら、愛のあいさつじゃなくってもいいから二重奏は入れてくれw
694名無し草:2008/09/22(月) 22:33:57
>>692
動きのある絵を描ける人ではないと思うが・・・
695名無し草:2008/09/22(月) 22:35:00
メロディアスと銘打っているからには多少演奏シーンとか楽器描いてもらいたい

手もなw
696名無し草:2008/09/22(月) 22:35:51
月森連鎖ベースでクリスマスコンサートがないなら
第九でも聞きに行って“Durch Leiden Freude”は入れて欲しいところだな!
あとはやっぱ二重奏。ヴァイオリンロマンス強調すればいんじゃね?
697名無し草:2008/09/22(月) 22:36:52
>>687
ちなみに目アップは…
698名無し草:2008/09/22(月) 22:37:01
愛の挨拶の楽譜拒否されるイベントは入れてほしいんだがなあ
無駄に引き延ばすのは嫌だけど打ち切りのごとく駆け足で進みすぎるのも嫌だ
699名無し草:2008/09/22(月) 22:37:47
>>693
なるほどー。まあ、確かに漫画として一本筋を通すなら
恋愛をめぐる動きに集中した方がすっきりするかもね。
良く考えると、2のストーリーって「学園の危機」と「それぞれの進路」の
両方の筋が密接に絡み合っていたわけでもないし。
700名無し草:2008/09/22(月) 22:39:48
今の所アンサンブルコンサートは無いけど
何のかんのと演奏シーン自体は入ってるじゃん
月森と土浦でスケルツォタランテラとか
今回PTAの前で別れの曲とか
土浦のコンクールだってあるんでしょ?

クリスマスコンサートも何か代替になるんじゃなかろうか
だって今現在の漫画で「ゲームみたいなクリスマスコンサート」開く方が不自然に見えるのは自分だけか?w
701名無し草:2008/09/22(月) 22:40:03
でも、さすがに山場に音楽(演奏)を一切絡めないってことはないんじゃない?
それやっちゃったらコルダじゃないでしょ、もうw
アンサンブルを4回もやる必要はないから、今回みたいにちょろっとした機会に
合奏する場面を盛り込みつつ、クライマックスはクリコン程度がバランス的にも
良いんじゃないかな。
702名無し草:2008/09/22(月) 22:42:17
吉羅が学院分割を言い出すようなら、それを制止するためのクリコンってのは
ちょっと強引だけどアリかも知れない。
ただ、今月の吉羅は普通科の生徒が演奏してみせることのメリットを利用してる
ようで、それなのに学院分割を言い出したら矛盾するような気もする。
703名無し草:2008/09/22(月) 22:42:58
まあアンサンブル4回きっちりやってたらgdgdになってただろうとは思う
個人的に文化祭のダンスとクリスマスコンサートくらいは押さえてほしかったが
704名無し草:2008/09/22(月) 22:43:48
・“Durch Leiden Freude”
・愛の挨拶の楽譜拒否
・演奏シーン
・愛のあいさつじゃなくってもいいから二重奏

あと、できれば音楽の本を譲るイベントも欲しい
705名無し草:2008/09/22(月) 22:44:33
ちょっと待て
文化祭はしょるの決定?w
こんな美味しいイベント省略しちゃうのか
706名無し草:2008/09/22(月) 22:46:22
>“Durch Leiden Freude”
-○-○-先輩の出番だなw
>>704に同意。これは外さないでほしいな流れとして
ただ曲は愛の挨拶であってほしいが。ヴァイオリンロマンスの設定意味なくなるし
707名無し草:2008/09/22(月) 22:49:43
「やっぱりこの曲かな」

アヴェ・マリアの楽譜を見つめる香穂子

708名無し草:2008/09/22(月) 22:55:18
オリジナルに走るならぜひ宮路再びを希望w
香穂子側にもライバルがいたほうが面白い
709名無し草:2008/09/22(月) 22:56:24
漫画だったら元祖ヴァイオリン・ロマンスの話は出しても
その二人が演奏したのが愛のあいさつだとか言う話はカットして
思い出の曲としてアヴェ・マリア二重奏しても綺麗かなとは思う
710名無し草:2008/09/22(月) 23:01:12
どうでもいいがちょっと前とは別人だなw
香穂子は恋愛すると急にしおらしくなるタイプなのか?
711名無し草:2008/09/22(月) 23:01:55
>>709
合宿で合奏したのがアヴェ・マリアだったらなー
今更あれはアヴェ・マリアでしたとか言われても白けるだけなので残念
712名無し草:2008/09/22(月) 23:02:51
アニメならそれで綺麗にまとまっただろうけどね
漫画だとアヴェ・マリアもいまいち弱いからな
713名無し草:2008/09/22(月) 23:02:54
>>710
香穂子が何人目かなんて考えちゃダメだw
714名無し草:2008/09/22(月) 23:07:09
まあ、漫画だったらアヴェ・マリア合奏するのも
今から愛のあいさつ引っ張り出して合奏させるのも似たようなものかなw

アニメだったらアヴェ・マリアがちょうどいい感じ
715名無し草:2008/09/22(月) 23:09:15
リリ亡き今、ヴァイオリンロマンスの話を持ち出すとしたら
天羽ちゃん経由かな
716名無し草:2008/09/22(月) 23:11:58
ぶっちゃけヴァイオリンロマンスの話はリリから聞く必要ないしな
楽譜だって自分で用意すりゃいいし、リリからじゃなく
香穂子が自分から手渡すほうがむしろ見たいくらいだ
717名無し草:2008/09/22(月) 23:12:06
しおらしくなるのは恋した相手が月森だからじゃないのか?

これが土浦相手に恋したりしてたら全然違ってたと思う
718名無し草:2008/09/22(月) 23:13:34
志水に蹴りを入れる土浦
土浦に蹴りを入れる香穂子

なんだ、お似合いじゃないか
719名無し草:2008/09/22(月) 23:14:01
確かにアニメならアヴェ・マリアがいい感じだ
見てみたい
720名無し草:2008/09/22(月) 23:15:21
柚木親衛隊だって柚木の前では乙女モード全開でしおらしくなってるではないか
721名無し草:2008/09/22(月) 23:17:48
そういやゲーム中ダンスイベで蹴ってたなw
722名無し草:2008/09/22(月) 23:22:17
漫画じゃ志水は蹴られてたけど
ゲームでも居眠り志水はいたずらされそうになったり
散々な目にあってなかったっけ
723名無し草:2008/09/22(月) 23:22:36
>>720
なるほど、日頃は性格良いとはお世辞にも言えない振る舞いをしていても
好きな男のこととなるとしおらしくなるのが乙女の条件なのですね
724名無し草:2008/09/22(月) 23:26:28
ま、第三段階まで行ったら、付き合ってはいないけど互いに両思いなのはほとんどわかってる
周囲にも気づかれてる、ほぼ公認状態だからな(三段階超えてないとダンスイベは起こらない)

それなのにダンスにも誘ってくれない、コサージュも用意してくれない
仕方ないから自分でコサージュ握り締めて練習室に隠れてる土浦見つけ出して
ようやくダンス出来たのに、言われる言葉が「おまえ、あまり上手くないな」じゃ蹴りの一つも入れたくなるだろw

お前がこういう時素直になるのが苦手なのはよーくわかってるけど
いくらなんでももう少し雰囲気のあるセリフ言えんのか、みたいなw
725名無し草:2008/09/22(月) 23:29:11
ゲームの文化祭はイラネ。
ドレス着てダンスって…
バンド演奏はもっとイラネ
726名無し草:2008/09/22(月) 23:31:49
でも呉さんは香穂子姫にドレス着せたいんじゃないかなぁ
727名無し草:2008/09/22(月) 23:31:53
3月号が最終回だな
728名無し草:2008/09/22(月) 23:32:58
この流れなら言える!
先日発売された小説で柚木の兄貴の名前を初めて知った
良い兄貴で落としたい衝動に駆られた

それからバレ師さん乙です
729名無し草:2008/09/22(月) 23:33:11
バンドのヴォーカルまで出来ちゃうスーパー香穂子姫
本当は呉さんめっさ描きたそうなネタだ
730名無し草:2008/09/22(月) 23:33:56
私だけはアニメ化待ってる
731名無し草:2008/09/22(月) 23:34:03
>>722
あってたよ
つか、いつでもどこでも床に転がって寝ちゃうから
見る人によっちゃ実際「邪魔」だからw
732名無し草:2008/09/22(月) 23:34:28
残りのノルマ単純に考えてもあと4話じゃさすがに無理w
733名無し草:2008/09/22(月) 23:36:11
4話もあれば十分じゃないか?
パーツアップでページ稼ぎしなければ
734名無し草:2008/09/22(月) 23:36:57
>>733
それこそ絶対に無理だろう
735名無し草:2008/09/22(月) 23:37:00
パーツアップ止めてキチキチにコマ割すれば…

無理だな(ノ∀`)
736名無し草:2008/09/22(月) 23:38:02
>>730
私も待ってるよ
今の漫画の流れアニメ化してくれないかな
別にいいじゃん、月森とくっつけたってと思ってる
737名無し草:2008/09/22(月) 23:38:08
どうやるんだよ4話で。打ち切りレベルのはしょり方だろ
738名無し草:2008/09/22(月) 23:41:20
>>737
別に打ち切りでも全然構わないけどな
最終的に恋愛相手だけはっきりすればいいようなもんだ
739名無し草:2008/09/22(月) 23:42:55
>>738
相手ならもうはっきりしたも同然だから読むのやめてもいいんじゃない?
ここまで続いておいて適当な終わり方されたらたまらん
740名無し草:2008/09/22(月) 23:44:11
1話:月森留学バレ、香穂子自覚
2話:クリコン企画発足、愛の挨拶突っ返されて落ち込む
3話:なんか立ち直ってクリコン目指してがんばる
4話:クリコン、愛の挨拶二重奏

苦しいな
土浦の出番は立ち直る辺りで適当に消化
741名無し草:2008/09/22(月) 23:46:22
>>740
クリコンなしなら収まりそうだ
742名無し草:2008/09/22(月) 23:46:26
>>740
それで充分w
743名無し草:2008/09/22(月) 23:46:34
土浦のコンクール・告白とその返事、月森の自覚もあるぞ。無理だろw
744名無し草:2008/09/22(月) 23:48:25
1話:月森留学バレ、香穂子自覚
2話:クリコン企画発足、愛の挨拶突っ返されて落ち込む、土浦コンクール優勝で告白
3話:土浦ふられる、なんか立ち直ってクリコン目指してがんばる
4話:クリコン、愛の挨拶二重奏
745名無し草:2008/09/22(月) 23:49:29
4話に詰め込むと、完全に他のキャラがどっか行っちゃうなw
出来ればあと半年は欲しいよ
746名無し草:2008/09/22(月) 23:51:55
>>744
あとは土浦告白を覗き見した月森が自覚をどこかに追加で
747名無し草:2008/09/22(月) 23:52:40
ここまできてダイジェストとか冗談じゃない
円満終了させてもらえるくらいの利用価値はまだあるんだろうし
展開に無理をきたしてまで早期終了する理由がない
748名無し草:2008/09/22(月) 23:56:19
今年のクリスマスじゃなくて来年のクリスマス時期に終了でいいよ。
で、アニメも1クールで来年の10月から始まればゲーム2とも時期がピッタリだし
いいんじゃね?
ってアニメってそんなに急に企画できないか。
749名無し草:2008/09/22(月) 23:57:06
>>747
バカ?
絵も劣化、話もgdgdなコルダが連載続ける意味あるのかよ
打ち切りで呉さんも現実見ろってんだよ
750名無し草:2008/09/22(月) 23:58:41
>>749
自分はやっと恋愛展開になってきて期待してる部分もある
勝手に打ち切りでもなんでも願ってればいいよ
751名無し草:2008/09/22(月) 23:59:58
>>744
地味に土浦告白より前に香穂子が自覚してるんだがw
どんだけピエロなんだよw
752名無し草:2008/09/23(火) 00:04:30
自分は面白い話が読めたら嬉しい
面白いと思えなかったらがっかりなだけであって
別に作者にも漫画にも特に恨みはないし……
今の流れは好みだから、このまま良い感じに進んで良い感じに終わってくれればいいなとしか
753名無し草:2008/09/23(火) 00:07:41
これまでのようにgdgdして先の見えない展開が続くなら
さっくり打ち切っても良かったけど、やっと先が見えてきた途端に
中途半端にはしょって打ち切られるとしたらたまらんなー
754名無し草:2008/09/23(火) 00:10:01
必要なだけ使って普通に終わってくれるのが一番いい
引き伸ばさずはしょりすぎず
755名無し草:2008/09/23(火) 00:14:40
でも自分的には大体予想通りだなー
2が出た時、絶対漫画もコンクールで終わらせないな(肥が)と思ったし
最初の頃から予想してたけど、最終セレ前あたりで相手は月森になるな確信した

2まで引き伸ばして加地と吉羅を出しつつ、他キャラのエピソードも適当に絡めながら月森との恋愛に持っていくだろうと思ってたらその通りって感じ
756名無し草:2008/09/23(火) 00:16:40
恋愛が進んで盛り上がるのはわかるけど、
音楽なしのコルダだと萎えるな
確かに音楽の話は出てくるけど演奏シーン無さ杉だし
757名無し草:2008/09/23(火) 00:17:15
LRで三角関係っていうのも初期から言われてたしな
思ったより結果がはっきりした三角関係というくらいで
758名無し草:2008/09/23(火) 00:27:07
音楽の話が出てるんだったら音楽なしのコルダとは言わないのでは……
759名無し草:2008/09/23(火) 00:28:28
演奏シーンと恋愛展開のどっちかを取れといわれたら、恋愛をとるかな
どっちもあってこそのコルダだけど
760名無し草:2008/09/23(火) 00:29:45
>>758
エピソードとして絡んでる印象が薄いとか?
曲名は出てこない、感想はすごいうまい連発だったりするし
761名無し草:2008/09/23(火) 00:32:42
個人的意見だけど
月森というキャラ自体が「音楽と恋」を体現してるようなものだから
恋の相手が月森である以上、そんなに頑張って演奏シーン入れなくてもあまり気にならないんだよな

これが他の相手だったらきっとかなり気になってたと思うんだけど
特に3Bが相手だった場合は(3Bってあまり音楽が強く前面に出てこないキャラだから)
762名無し草:2008/09/23(火) 00:34:14
>>759
同意。もともと音楽ものと呼べるほど音楽よりなものではないと思ってるし
連鎖軸に恋愛も進めていってくれたらそれでいい。土浦コンクールもあるし
これからだって適宜入ることは入るだろ
エピソードに絡んだ音楽は今より1のコンクールの時のほうが必要だったと思うけど今更だ
763名無し草:2008/09/23(火) 00:36:30
>>761
自分はまったく逆だな
相手が月森だからこそ演奏シーンというか音楽に関わるシーンが欲しい
他のキャラの方がなくても気にならない
764名無し草:2008/09/23(火) 00:36:30
>>753
後ろが決まったから、さくっと進めてきただけだろう
実際、他の作品の方が面白いし、人気あるし
打ち切りみたいなもんだ
765名無し草:2008/09/23(火) 00:38:14
加地は呉さんがキャラつかめないまま中途半端で終わりそうな予感がしてきた。
766名無し草:2008/09/23(火) 00:39:14
>>761
なるほど。なんか納得した。
767名無し草:2008/09/23(火) 00:40:52
ぶっちゃけ志水のキャラもつかみきれてはいないような気がするw
768名無し草:2008/09/23(火) 00:41:05
前にも言われてたあきらめた加地があきらめない香穂子を見て
云々っていうのをやればいいんじゃないかと
一応追いかける宣言したわけだし
769名無し草:2008/09/23(火) 00:45:37
>>763
自分も月森には演奏シーンが欠かせないと思ってるタイプ
770名無し草:2008/09/23(火) 00:46:11
>>763
「コルダという作品内の音楽の割合」で考えて気にしてるのと
「月森が相手ならこうして欲しいという理想」で考えて気にしてる事の違いじゃない?
771名無し草:2008/09/23(火) 01:00:14
月森なら、離れても音楽で繋がっていられる云々言ってたから、音楽関連シーンはやっぱり沢山欲しいな
772名無し草:2008/09/23(火) 01:04:05
それなりにあると思うんだけどね
香穂子が惹かれたのはまず月森のヴァイオリンにだし
ヴァイオリンを教えてもらってそれに喜ぶってのはかなりそれらしい

話は飛ぶけど、セリフでの説明だけなのは残念だが
子供にせがまれてヴァイオリン弾いてあげた月森というのは可愛いな
773名無し草:2008/09/23(火) 01:06:00
番外編とかやってる場合じゃなかったね
774名無し草:2008/09/23(火) 01:11:06
多分本筋書くには準備も時間も足りないから
箸休めというか時間稼ぎの為に乗せただろう番外編に何故そこまで拘るの……?

自分なんて休載と同じものと見なしてカウントに入れてないのに
775名無し草:2008/09/23(火) 01:14:43
自分も音楽シーンはそれなりにあればいいかな
話が止まってしまうのなら無理に入れなくてもいいと思う
776名無し草:2008/09/23(火) 01:34:18
アニメ化したら適宜演奏シーンは入る事になるだろうし
音がつきゃ、説明は無くても何の曲を弾いてるかわかるので(当たり前だが)
ちょうど良くなるかもとか思う
777名無し草:2008/09/23(火) 01:42:58
コルダのキャッチフレーズ知ってる?
778名無し草:2008/09/23(火) 01:47:45
キャッチフレーズがあってなかったり妙だったりする漫画って珍しくもないぜ
LaLaはジャンプと違って次回予告で嘘をつかない分良心的だよなw
779名無し草:2008/09/23(火) 02:00:02
嘘予告だったことは何度もあったような
780名無し草:2008/09/23(火) 02:03:05
932 名前: 922 [sage] 投稿日: 2008/09/22(月) 23:01:44 ID:i37KtHr0
もちっと詳細


質問は「今後アニメ化された場合、以下のことを期待しますか」

primo passo続編の放映
劇場版アニメ化
primo passoでの既存キャラ登場
ゲーム(コルダ2)からのキャラ登場
新キャラ追加
新規キャスト起用
コミックスに沿ったストーリー
ゲーム(コルダ2・アンコール)に沿ったストーリー
アニメオリジナルストーリー
音楽活動重視
恋愛重視
友情・協力関係重視
ライバル関係重視
アンサンブル等の演奏表現
パラレルな世界観・パロディ企画など


…となっていた
781名無し草:2008/09/23(火) 02:04:21
あったっけ?
次回は誰が出ますって書いてあったらちゃんとそのキャラが出てた記憶しかないんだけど
全部読んでた訳じゃないからな
782名無し草:2008/09/23(火) 02:04:33
>>780
これなに?
783名無し草:2008/09/23(火) 02:05:37
>>782
ネオアンイベントでやったアンケートだって
アニメスレにあった
784名無し草:2008/09/23(火) 02:06:37
アニメ…
やる気満々じゃねーかw
785名無し草:2008/09/23(火) 02:08:52
>>782
ネオアン祭りのアンケートに答えたら表示される奴
私は、アニメよりPSPに2とアンコール移植して欲しいけれどね
786名無し草:2008/09/23(火) 02:13:33
コミックに沿ったストーリーを修正してください
787名無し草:2008/09/23(火) 02:40:16
劇場版!劇場版!
788名無し草:2008/09/23(火) 02:46:50
土浦が香穂子に無理チュ―迫ったら面白いのにな

壁に押し付けて迫れよ土浦
789名無し草:2008/09/23(火) 03:00:22
>>788

日「ちょっ・・・や・・・やだ・・・やめて!!土浦く・・・・やっ・・・・」

土「俺はお前が好きだ。“お前もだろう?”」

月「―――――・・・・・・・・・・・・・」


月森はまた覗き見ですか?
790名無し草:2008/09/23(火) 05:11:10
>>789
> 土「俺はお前が好きだ。“お前もだろう?”」

言いそうな台詞なだけに吹いたww
まぁ今月の土浦にはそんな余裕はなさそうだがな。
791名無し草:2008/09/23(火) 06:08:40
>>781
最近でも気になるあの人は?で宮廷音楽パラレルだったり
それぞれの進路を考える時が近づき…で進路ネタ全然出てこなかったりとかあった

次号でもう土浦コンクールやったとしたらおそらくコンクール後告白するんだろうから
かなり早いよな。告白したところですぐに返事はしないだろうけど
792名無し草:2008/09/23(火) 06:20:01
香穂子があんまり「月森くん月森くん」なんでちょっと鬱陶しいくらいだw
土浦の「追いかけるったってアイツは!」にも敏感に食いつきすぎw
793名無し草:2008/09/23(火) 09:42:29
公式発売日は明日か、だから今月はフラゲ日も早いんだな
今が一番楽しいときかもしれん、あれこれ想像できて
794名無し草:2008/09/23(火) 10:47:00
何となく、月森は既に自覚済みっぽいような気がしてきた。
795名無し草:2008/09/23(火) 10:55:20
>>792
「月森くん…は?」「月森くんがどうしたの?」
しかもしつこいw
796名無し草:2008/09/23(火) 10:57:25
>>795
それ以上土浦を刺激しちゃらめぇぇぇえw
797名無し草:2008/09/23(火) 11:17:56
火原の告白はもう完全になしっぽいけど一応諦めるような場面くらい入れるのかな
香穂子自覚後に勝手に悟って自己完結とか?
798名無し草:2008/09/23(火) 11:29:01
火原はもう自己完結してないか?あの柚木理論で
だからまたやるとは思えないけど…
799名無し草:2008/09/23(火) 11:31:21
後押し+軽く告白で流すと見た
「頑張って!でないとおれ、香穂ちゃん以外の人好きになれないよ」とか
800名無し草:2008/09/23(火) 11:36:21
そういう展開はあまりにキモいので止めて欲しいなぁ…
801名無し草:2008/09/23(火) 11:36:53
あれだけ、月森月森言ってたんだから、
「香穂ちゃん、やっぱり月森くんなんだね
おれ、知ってたよ」とか?
802名無し草:2008/09/23(火) 11:40:33
伝えたいとさえ言わせなければ立ち直った回で完結しててもおけだったのにな
あそこで引っ張ったからには伝えないなら伝えないと決める場面がないと投げっぱなしになる
803名無し草:2008/09/23(火) 11:40:55
火原はもう蒸し返さなくていいよ
あのウジウジした顔はもう見たくない
804名無し草:2008/09/23(火) 11:50:13
火原は元が楽天的な単純キャラだから、ウジウジされると反動で余計に鬱陶しいんだよね
だから香穂子への想いで悩む描写はあんまりいらないなあ
賑やかし要員くらいがちょうどいいというか
805名無し草:2008/09/23(火) 11:56:52
話の流れ的に加地が香穂子→月森も土浦→香穂子も知ってて
手のひらで操ってるように見えてしかたないw
今度は月森に何かしかけてきたら笑うw
806名無し草:2008/09/23(火) 12:01:00
>>803
呉さんが描くウジウジ顔は鬱陶しいので
ああいうのはもういらないや
807名無し草:2008/09/23(火) 12:18:58
>>806
同意。無いなら無いで構わない
808名無し草:2008/09/23(火) 13:06:46
火原が一番イメージ崩されたよなあ
809名無し草:2008/09/23(火) 14:05:53
火原の人気からして下手な玉砕もさせられないんじゃない?
むしろ自覚させなきゃよかったのに
810名無し草:2008/09/23(火) 14:09:38
そんなに人気あるのか?
今なら加地のほうが人気ありそうだけど
それに人気あって玉砕シーン書けないから放置ってそれ逆に扱い悪いんじゃ
811名無し草:2008/09/23(火) 14:21:26
ゲームの火原も一度恋で悩みだすと充分ウジウジでうっとおしいんだけどね
ただ、無印は総ゲームプレイ時間が短い上に
恋で欝イベント→立ち直りイベントの間が短い(自分は確か2日くらいだった)

火原を狙ってても欝火原に付き合う期間が短いし
火原を狙ってなければずっと単なる陽気な先輩である火原を見る事になるので
ずっと欝状態の火原を見てると、確かに恋に悩むと欝になるキャラだっつーのは理屈でわかってても
間違っちゃいないがイメージ狂うって感じ

個人的には単なる陽気な先輩の火原の方が好きだが、まあ文句は言わん
812名無し草:2008/09/23(火) 14:27:13
ゲームの火原って恋で鬱ってたんだ。
なんで鬱になっているんだかちっともわからなかった。
カツサンド抱えてよろこんでたり
カツサンドのように〜とかカツサンドと比べて説明とか
能天気な鬱ってウザイな。ぐらいにしか思ってなかった。
813名無し草:2008/09/23(火) 14:27:16
>>810
火原は、コルダ発売当初、初期は人気高かった、アンケートじゃ1位になってたし
大体既存ネオロマファンがプレイしてたから(つまり、アンジェor遙かユーザー)
その当時のネオロマ的には「単純明快系『先輩』キャラ」が珍しかったというか
ありそうで無かったので新鮮で受けてた気がする、火原みたいなキャラはまず後輩なのがお約束だったからな

今はもう事情が違っちゃってるから人気が無いわけじゃないけど取り立てて高くも無い
814名無し草:2008/09/23(火) 14:44:09
コルダの漫画はもうたいして売れてないのね。
自分も新章の合宿話がつまんなくて最新刊買ってないや。
815名無し草:2008/09/23(火) 15:11:18
加地は無印の頃なら絶対いなかったキャラだよね。
まぁセレクションでヘタクソ卑屈キャラは使えないかw

コルダはギャルゲーとしては斬新なキャラが多いと思う。
柚木の白黒とか火原の先輩なのに年下っぽいキャラとか
攻略する前から好意を持っている加地とか
816名無し草:2008/09/23(火) 15:11:32
新鮮さってのは時が経てば薄れちゃうからな
リアルタイムで遭遇してない人には「当時は新鮮だった」と言われてもわかんないし

今じゃそりゃ加地の方が「新鮮」だろ
新キャラなんだからw
817名無し草:2008/09/23(火) 15:14:40
ギャルゲー?
818名無し草:2008/09/23(火) 15:18:23
乙女ゲーの間違いだよな
言いたい意味は通じるけど
819名無し草:2008/09/23(火) 15:26:31
月森のヴァイオリン好きだよなと言われた時の香穂子赤面しすぎ
なんか全体的にしおらしい性格になってるな
またアニメ香穂子化がはじまったか
820名無し草:2008/09/23(火) 15:28:13
初期の「性格悪い、関わりたくない」とだけ思ってた時を抜かせば
月森関連でしおらしくなるのなんて今にはじまった事じゃないじゃん
アニメ化以前からそうだぞ
821名無し草:2008/09/23(火) 15:32:45
読んだけど、ここで言われてるほど恋愛展開に見えないな
これまでも散々恋愛展開ktkr!と思わせてさらっと流したりばっかりだったから
そういう期待が持てないだけかもしれないけど。
赤面は先月といい、呉さん特有の「大げさ」演出という感じ
822名無し草:2008/09/23(火) 15:34:35
>>799
自分もその程度の告白がありそうかなと思ってる。
香穂子の恋愛応援しつつ、さらっと告白みたいな。
それか、ダメだと思っても諦める必要はないと言うたとえに
使っちゃうとか。自虐的すぎるか。
823名無し草:2008/09/23(火) 15:35:46
>>820
確かに、月森関係の香穂子はずっとそんな感じだったかも。
824名無し草:2008/09/23(火) 15:38:36
そうかなぁ
先月も月森の真似(若干バカにしたような感じ)してるところに
ばったり会って教えてもらったり
遊園地に誘うときといい、しおらしいというより
香穂子は月森に対して特に図々しい印象が強いんだが。
2セレでも月森に両親のことで軽口叩いて地雷踏んだり
825名無し草:2008/09/23(火) 15:42:19
表情とかは読む人によって取り方が違うし意見も分かれるかもしれないが
今月は実際に土浦が香穂子の表情から月森への感情を感じ取ってるんだから
(でないとただのヴァイオリンへの憧れなのかとか譲れないなんて言葉は出てこないだろ)
他の解釈しようがないと思うが。まあそれも全部土浦の勘違いで
恋愛感情じゃないんですというんなら仕方ないが
826名無し草:2008/09/23(火) 15:42:38
しおらしくはないだろ

3セレで月森が真面目に接してるのに
香穂子がかるーく誤魔化したりしてるのは印象悪かったな
その後もヴァイオリンのことは言えないけどって
たまたま会ったときに大事なことを言って逃げる印象が強くて。
自分の都合優先なんだもんな
827名無し草:2008/09/23(火) 15:45:09
>>824
2セレ時点で香穂子が月森を意識してるように見えるのかw

最初にああいう出会いをしてああいう関係を築いちゃったからでしょ
そのまま月森を意識しないままだったらあの反発しまくりな態度オンリーだったと思う
次第に意識していったから初期から考えればびっくりなくらいしおらしい態度取るようになったけど
それまでの遠慮ない態度が全く消えるわけでもない(大体まだ無自覚だろうしな)
そんなおかしい事でもないと思うが
828名無し草:2008/09/23(火) 15:47:05
>>827
>2セレ時点で香穂子が月森を意識してるように見えるのかw

は?そんなこと言ってないけど。
月森関連の香穂子はずっとしおらしい、っていう書き込みを見て
違うんじゃないかと思ったんだけど?
829名無し草:2008/09/23(火) 15:50:17
表情云々以前に、>>590を見て顔のバランスが異様に悪くなってるほうに目がいった。
皆つっこんでないってことは、最近の呉さんの絵って皆こんな感じなの?
830名無し草:2008/09/23(火) 15:50:51
>>828
だから、「初期を抜かせば」ってちゃんと書いたじゃん
「香穂子の月森への感情が変わってゆくに連れて態度も変わってる」って意味で言ってるのに
まだそこまで月森に気持ち傾いていないだろう2セレ時点の話出して、しおらしくないと思うけど?と言われてもなあ
831名無し草:2008/09/23(火) 15:54:10
ケンカは〜やめて〜
832名無し草:2008/09/23(火) 15:55:45
>>830
初期って言われてもどこまでが初期なのか分からないよ…
それに2セレのときだけのことを書いたわけじゃないじゃん
833名無し草:2008/09/23(火) 15:59:34
もうきっとこれからは月森厨同士しか揉めないんだな
それはそれで寂しいもんだ(つ∀-)
834名無し草:2008/09/23(火) 16:01:30
香穂子が合宿の流れからどう最新号の心境に至ったのかって全く描かれてないのかな
あらすじを読んで、途中読み飛ばした?みたいな大きな穴を感じる
835名無し草:2008/09/23(火) 16:02:37
>>829
最近はずっとこんな感じ
特に最近の香穂子は、髪がざんばらな印象
あとエラが張ってきた
836名無し草:2008/09/23(火) 16:06:34
エラとか髪とか部分的なところより、
今まで以上に肩幅がすごいことに…
顔がパンパンに腫れてるように見える
目と目の間、開きすぎだろ…
頭でっかちを通り越して顔でっかちになってる

何かだんだんフルバの人みたいな絵になっていってない?
837名無し草:2008/09/23(火) 16:11:30
>>825
自分もそう思う

>>834
土浦の励ましで「追いかけたいという気持ちを諦めなくてもいい」と思ったんじゃない?
その後、月森からヴァイオリン教えてもらえた事で気分急上昇
画バレちょっと見た限りでは「追いかけていきたい」ってはっきり言い切ってるというより
ためらいつつもはにかみつつもそうしていきたいな、って言ってる感じに見える
838名無し草:2008/09/23(火) 16:12:00
>>835
そうなのか(´・ω・`)dですよ
3セレ頃と比べると、女の子の顔も相当崩れてるんだなあ
839名無し草:2008/09/23(火) 16:13:12
そう!月森くんが!!って言った香穂子は
確かにとても嬉しそうだったんだけど
土浦にいつでも弾いてやるよと言われたときの香穂子を見て
さほど変わらない印象を受けてしまった自分
ttp://imepita.jp/20080923/579660

まぁ、その後の「好き」に対する動揺っぷりや語り方なんかは
土浦が危機感を持つほどのものだったと分かりやすかったけど
840名無し草:2008/09/23(火) 16:14:06
>>833
別に月森厨同士が揉めてるとは思わないが。それより今の展開が
気に入らない層の人間が難癖つけてる様にしか見えない。
841名無し草:2008/09/23(火) 16:15:10
>>839
ドアップと人のいないコマの連続って…コマ割酷いな
842名無し草:2008/09/23(火) 16:17:31
早バレストーリーメインで話が進んでるのに
絵を叩きたい人が漫画スレから出張してきてるのがうける
843名無し草:2008/09/23(火) 16:18:10
なんかこー…遠いところとものすごく近いところを
交互に見せられると、乗り物酔いみたいな気持ち悪さを感じる
あの極端な切り替え、大事なところくらいに絞ってほしい
844名無し草:2008/09/23(火) 16:18:53
>>839
まあそうだね。自分も表情だけで差を読みとれと言われたら難しい
ただ問題は「土浦が」何かを感じたってとこなのかと
845名無し草:2008/09/23(火) 16:20:35
>>842
絵のこと気になったから書いたけど
自分は呉スレの住人じゃないと一応言っておく。
呉スレはもうずっと見てない
本誌買ってないんで
846名無し草:2008/09/23(火) 16:21:03
>>839
d
確かに同じくらいだけど
何か嬉しい事をされて、その時に本人に感謝の言葉を述べる時のテンションと
その時の事を後々思い出して自分一人で嬉しくなる時のテンションって全然違うからな

土浦が変に思ったのは「数日経ってるだろうにやたらと香穂子が浮かれてるように見えたから」
→「そんなに嬉しい事だったのか?」だからじゃないからかと
847名無し草:2008/09/23(火) 16:22:57
「数日経ってるだろうに」までは考えてないんじゃ・・・
普通に考えて
848名無し草:2008/09/23(火) 16:25:11
このときの香穂子の言葉を聞いた土浦は
たいそう穏やかに微笑んで嬉しそうだった
その後に月森と遭遇してやたら饒舌になるシーンが
対照的で見ていて面白かったな
849名無し草:2008/09/23(火) 16:26:37
最終回が近いってのはここの皆の一致した意見なの?
白泉的には引っ張れるだけ引っ張るんじゃないかと
思ってたんだけど
850名無し草:2008/09/23(火) 16:28:50
>>847
そりゃ、いちいち「言葉にして」は考えないけどw
誰かがひどく浮かれるか落ち込んでるかのを目にしてその理由を聞いた時
『さっき』何があったのが原因と、こんな事があったでそれがついさっきの出来事じゃない場合
受け取るこっちは結構気分違うけどな
851名無し草:2008/09/23(火) 16:29:59
引っ張れるだけ引っ張るだろうけど、最終回に向けての路線作りははじまっていると見た。
852名無し草:2008/09/23(火) 16:30:49
>>849
ぶっちゃけそこまで考えてないw
そして個人的には早く決着をつけて欲しいかなと思ってるけど
別に引っ張られるならそうなのかと思っておくだけなので別に気にしてない
853名無し草:2008/09/23(火) 16:34:18
この流れで引っ張るとすればLRの間でフラフラ展開くらいしかなくないか?
それか本筋とは関係ない他キャラ話を入れるとか
854名無し草:2008/09/23(火) 16:35:54
>>853
でも留学するにしても留学まではまだ間があるんだし
2のゲームエピやってもおかしくないんじゃ?
855名無し草:2008/09/23(火) 16:39:27
呉さんの引っ張り方って、唐突に全然関係の無い話を入れてぶつ切りにするから
本編の決着が放置で後回しになりすぎで話の全容が見えなくなるって事は多々あったが
フラフラさせるような引っ張り方はしないような気がする、何となく
856名無し草:2008/09/23(火) 16:39:49
2とかいろいろあって引っ張ってgdgdになったことを考えれば
あと何回くらいで、とか宣告されたほうが、
終わりを意識して話を進められるから良いと思うな
打ち切りは嫌だけど。
857名無し草:2008/09/23(火) 16:44:01
>>855
分かる
というか、そういう引っ張り方が良くも悪くもできない人だと思う
話がぶっ飛ぶ確率のほうが断然高い
858名無し草:2008/09/23(火) 16:44:28
>>855
同感。LRの間でフラフラってのは、原作のイメージでもないし
告白があれば多少動揺することはあっても、本気でどっちにしようか
迷うってのはないような気がする。
859名無し草:2008/09/23(火) 16:44:39
>>849
>白泉的には引っ張れるだけ引っ張るんじゃないかと

もうコルダを引っ張る意味ねーだろ
アニメもゲームも新作でないし、新刊もランキング落ちだし
早くゴミを取り除いて売れる作家の新連載していだろうよ
860名無し草:2008/09/23(火) 16:48:19
>>859
マジレスするけど
ランキングはあくまで相対的なもの
冷静に見て、まだコルダはララでは売れているほう
ホストとメイドは元々ララでは売り上げ1・2位なんだから
比較するのは無意味。
861名無し草:2008/09/23(火) 16:50:31
基本的に呉さんってほとんど香穂子に迷わせないよねw
ちょっとしたことで立ち直らせるし、あんまり問題の中心に話を向けずに
エピソードを終わらすことが多いかんじ
862名無し草:2008/09/23(火) 16:55:10
恋愛でどっちにしようか迷うのはいらんだろ
迷うような下地もないし
863名無し草:2008/09/23(火) 16:56:33
そもそも迷うほど土浦に向けての何かがあるようには思えないしな
864名無し草:2008/09/23(火) 16:59:16
>>862
無理矢理下地扱いするなら
前から土浦とつきあってると思われてるっぽい描写はあるかな?
香穂子も周りから言われてたような
865名無し草:2008/09/23(火) 17:03:17
まあでも冒頭から一貫して一番接触回数が多いのは土浦だろうし
そういう意味で「いつも一緒にいて支えてくれた土浦くん」というお約束は
使えると思う。
とはいえ、現時点では月森フラグが強烈に立ちまくってるから
決め手にはならないかな。月森に完璧にふられた時にようやく
候補として浮上してくる程度じゃないかと。
866名無し草:2008/09/23(火) 17:04:08
>>861
たまに落ち込むけど
問題に直面した時深く考えたり葛藤したりすることはないよね
落ち込んでもあっという間に開き直るし
だからキャラに深みを感じられない
867名無し草:2008/09/23(火) 17:04:50
なんで噂が下地になるの?
留学があるから迷うってそんな打算的な思い応援したくない
868名無し草:2008/09/23(火) 17:07:26
>>860
売れている方・・・?
他の方が売れてきてるが?
869名無し草:2008/09/23(火) 17:08:07
月森への感情が恋愛じゃなかったとするのも
恋愛感情だけど留学があるから諦めるのも
失恋するのもどれも納得いかんw
あと月森に対して恋愛感情がなかったからといって
土浦に恋愛感情持ってるようにはもっと見えないぞ
870名無し草:2008/09/23(火) 17:09:53
深みは無いけど、結構面白いと思ってる

というか、乙女ゲーヒロインにキャラとしての深みがないのには
ぶっちゃけ慣れて(ry
871名無し草:2008/09/23(火) 17:11:48
>>869
同感なんだけど、あの香穂子が好きな相手が遠くへ行ってしまっても
挫けず想いを貫くのが想像しにくくてなぁ
872名無し草:2008/09/23(火) 17:12:22
香穂子って良くも悪くも先を見越した行動ってのが出来ないタイプだから
月森が留学するからって他の人を選ぶって思考には多分ならない
「遠距離恋愛が辛いだろうから」「あらかじめ避ける」なんて賢い行動しないだろう
遠距離恋愛が自分に出来るか出来ないかなんて考えずに見送っちゃうだろうさ

揺れるんだったら月森がウィーンに発って以降
実際に遠距離恋愛の辛さを経験してからだろうけど、漫画じゃそこまで絶対書かないから関係ないな
873名無し草:2008/09/23(火) 17:13:23
ウィーンからの手紙がEDだな
間違いない
874名無し草:2008/09/23(火) 17:14:49
>>873
香穂子は後ろ姿なんだな
もしくは顔なしで鼻から下だけ
875名無し草:2008/09/23(火) 17:16:24
>>873
手紙の背景で青空に月森の満面の笑みが浮かんで終わりですね
876名無し草:2008/09/23(火) 17:20:31
違うよ
手紙を貰った香穂子の嬉しそうな口元アップで終わるんだよ
877名無し草:2008/09/23(火) 17:21:57
>>870
同じく慣れてるから気にならな(ry
878名無し草:2008/09/23(火) 17:23:54
>>876
あるあるあるw
で、ヴァイオリン抱えて公園に行く後姿とか
公園で演奏している所に通りすがった人の
「ステキな音…」とかうっとり感想でリリが
ニヤリと笑ってFIN
879名無し草:2008/09/23(火) 17:24:35
漫画ではちゃんと再会させてほしいと思う
でも見送りすらやらないかもな
880名無し草:2008/09/23(火) 17:25:21
深みのなさより頻繁にキャラが変わるほうが問題だ
881名無し草:2008/09/23(火) 17:32:14
>>871
実際に遠くに行く前にあらかじめリスク予測して挫けるなどという事はもっと出来ないと思う
賢くないから
882名無し草:2008/09/23(火) 17:34:12
遠恋は嫌だから手近でいいやなんてヒロインよりよっぽどマシ
883名無し草:2008/09/23(火) 17:34:22
呉さんは香穂子に苦労させないタイプだから
香穂子が何をしなくても香穂子のいいように収まるだろう
毎度のごとく
884名無し草:2008/09/23(火) 17:36:42
だな。

嫌なことがあったとしても問題はいつの間にか解決してそうだ
885名無し草:2008/09/23(火) 17:36:59
>>870
香穂子がああまで浅はかなのは
乙女ゲーヒロインだからではないと思うぞw
886名無し草:2008/09/23(火) 17:44:46
>>882
自分もそれに大いに同意だけどw

でも、香穂子ってリアルでも「周囲が善良なら」まず苦労はしないタイプだと思う
現実じゃ認識の甘さに漬け込んで騙そうとしてくるやつらのいいカモになるので
漫画だから楽してるといえばそうだけど
887名無し草:2008/09/23(火) 17:48:51
好きな人と離れ離れになると悩むんならいいが
離れ離れになると思ってるところに別の男が告白してきたからって迷うのは見たくない
土浦告白と月森留学を知るタイミングはどうなるんだろうな
888名無し草:2008/09/23(火) 17:49:25
>>865
いつも支えて励ましてくれたっていうなら火原の方がいいなぁ
ウジウジして空回りしてるとこもあるけど、土浦みたいにけん制したりキレたりしないから
火原ってバカだけど押しつけがましさがなくていいと思う
889名無し草:2008/09/23(火) 17:50:22
あんまりヒロインがリアルに苦悩するような漫画じゃないと思うし
こっちもそれを期待してないw
留学バレ以降はかなりジメジメするんだろうけど
890名無し草:2008/09/23(火) 17:51:26
>>878
もちろんニヤリと笑うリリも口元アップなんですね
891名無し草:2008/09/23(火) 17:52:17
>>887
土浦告白を受けて、香穂子が返答を迷うとしたら「本命?が遠くに行くから」
じゃなくて、友達として好意を持ち、かつこれまで色々と自分を助けてくれた人の
気持ちに応えられないから、であって欲しいな。
つか、多分その辺じゃない?
892名無し草:2008/09/23(火) 17:52:49
>>890
今、そのページのコマ割まで目の前に浮かびました
893名無し草:2008/09/23(火) 17:59:20
土浦や火原が支えてたというけど月森も香穂子の支えになってると思うよ
最終セレ前に会話した時ヴァイオリンへの気持ちを認めてくれたり
魔法のヴァイオリンの弦で弾きたいという気持ちを理由は知らないにせよ汲んでくれて
弦を張り替えてくれたり。それに対して思わず腕掴んで好きだよとか
弦張り替えの時の意味のあることなんだろう?を繰り返し思い出してるの見ても
そういうことがかなりうれしかったみたいだし、ただ月森のヴァイオリンだけに惹かれたってだけではないと思う
894名無し草:2008/09/23(火) 18:01:13
>>891
自分もそんな所だと思うけど

つか、告白されなれてない人間の葛藤をそのまま地でいきそうだな
傷つけたら悪いとか、気持ち踏みにじっちゃったらひどいとか
895名無し草:2008/09/23(火) 18:06:56
>>893
自分もそう思うというか
はっきり言って香穂子的には土浦より火原より、月森の支えが一番印象に残ってるだろうと思ってるが
月森がありとあらゆる意味で別格なのはわかってるから言及しなかっただけw
896名無し草:2008/09/23(火) 18:08:04
>>893
傍目には判りづらいけどねw<月森が支え
897名無し草:2008/09/23(火) 18:09:42
結局、月森が最終的に本命なのには異論の挟みようがないと言うか
納得はしてる。後は留学を挟んだ各々の葛藤をきちんと描いて欲しい。
ゲームだと、あんまり他キャラが絡んだ恋愛の葛藤は見られなかったから
その辺を楽しみにしている。
898名無し草:2008/09/23(火) 18:12:28
そりゃあの月森が誰かの支えになる事自体イメージしにくいし
相手が香穂子じゃ余計にイメージ出来ないだろ
899名無し草:2008/09/23(火) 18:15:22
やっぱり月森が本命か。好きだから嬉しかったりするw
900名無し草:2008/09/23(火) 18:17:50
まぁ支えた回数の問題じゃないしな
ましてやその人が好きな相手になればちょっとしたことも嬉しいわけだし
901名無し草:2008/09/23(火) 18:22:24
>>886
そりゃあの漫画だから誤魔化してうやむやに出来たことも現実じゃ無理だろう
902名無し草:2008/09/23(火) 18:23:09
>>899
良かったね
903名無し草:2008/09/23(火) 18:27:37
恋愛の葛藤は描かれるとは思ってない。
常に核心と遠ざけて、核心が近付くと毎度のように
のれんに腕押しという感じの、「え?これで終わり?」って感じでエピ終了。
部分的なエピソードしか楽しんでないや
904名無し草:2008/09/23(火) 18:28:30
>>901
何、ほとんどの乙女ゲーヒロインは
現実じゃ詐欺のいいカモだw

人をすぐ信じる(のでその純真さを愛される)
自分に降りかかるリスク予測が甘い(ので危険にも勇敢に突っ込む)
そんなのばっかりじゃないかw
現実じゃ「悪い男もその純真さに心打たれてヒロインを無碍に出来なくなる」なんて事が起こるか
骨までしゃぶられておしまいだとか言い出したら切り無い罠
905名無し草:2008/09/23(火) 18:30:43
香穂子って人すぐ信じるか・・・?
流されやすいところはあるけど、そういうところはあんまりないと思う

それに現実認識が甘いっていうのも
普通のヒロインとはずれたところで認識が甘いっつーか
現実を甘く見てるわけじゃなくて、現実から目を逸らし続けてるタイプだと思う
それでそれが許されると思ってる
906名無し草:2008/09/23(火) 18:35:26
香穂子はどっちかっていうと嫌な現実からとにかく「逃げてる」
甘く見てるんじゃなくて、そもそも現実を見てない。
現実逃避癖あるよね、ちょっと。
907名無し草:2008/09/23(火) 18:36:28
>>905
乙女ゲーヒロインに多いタイプを言ってるのであって
香穂子の事を言ってはいない
どっちにしろヒロインってのは不自然なくらい守られた状況に置かれてるんだよという話

ヒロインの好感度はまた別のお話
908名無し草:2008/09/23(火) 18:40:39
香穂子の守られ具合はその乙女ゲの標準内にも収まらないくらいだと思うが。
大体立場的には一生徒なのに
909名無し草:2008/09/23(火) 18:46:21
ピンチにならなくても香穂子の表情次第で全てが動くふうなのは
流石にどうもね

その辺りがもちっと改善されたら面白くなるかも
しかし加地とかほんとどうすんだろうね
910名無し草:2008/09/23(火) 18:49:01
加地もまた都合のいいマンセー要員でしかない気が
他のキャラに発破かけたりするのにちょうどいいキャラだよね
911名無し草:2008/09/23(火) 18:51:29
>>909
香穂子は意思表示すらしないのに周りが察して動くのはなw
912名無し草:2008/09/23(火) 18:52:17
ってかセレクションが終わった以上、もう客観的にピンチな状況って
なさそうじゃない?心情的には月森留学がピンチ?
2セレ以降の香穂子が異様に甘やかされてるように見えるのは
やっぱりピンチでもなんでもないのに、周囲の男達が香穂子の心まで読み取って
あれやこれやと気を利かせてるからかな
やりすぎだよねw合宿潜り込みとか
913名無し草:2008/09/23(火) 18:53:07
>>908
だよなー
何もかもが勝手に上手く運ぶんだもん
914名無し草:2008/09/23(火) 18:53:58
別に今回の土浦は「香穂子の都合のよいように」動いてはいないと思うんだが
土浦は香穂子ゲットの為に動こうとしてるんであって、香穂子の恋を応援しようとはしていないw
阻止したいから「追いかけるっていったってアイツは!」で最後まで言わずに止めたんでしょ
915名無し草:2008/09/23(火) 18:55:03
むしろ負けられないって言ってるし、協力する気なんてさらさらないだろうね今のところ
916名無し草:2008/09/23(火) 18:55:17
>>914
阻止したいから止めたの?
そこまでは分かんなかったな
自分が言うべきことじゃないからとどまったのかと思った
917名無し草:2008/09/23(火) 18:56:11
月森留学はさすがに周りも助けようがないし落ち込んで答えだしてくれりゃいいが
自分から告白ならなおいい
月森留学発覚が終盤の山場で試練なんだろ
918名無し草:2008/09/23(火) 19:01:14
つか、周りの男、気を利かせてるというのか?あれは
香穂子の意志を確認せず、各自の思惑で動いた結果、傍からみりゃ美味しいかもしれないが
香穂子的には嫌がってはいないが別段嬉しくも無い状況が出来上がること多かった気がする
特に柚木と火原

でも月森関連は喜んでたか、いつも
919名無し草:2008/09/23(火) 19:05:46
柚木と火原は別に気を利かせてるわけじゃないけど
転校早々加地が香穂子に合宿覗きを提案したり
逐一土浦が香穂子を慰めたりってのは
過剰な気遣いというか、漫画的に「マンセーしすぎ」感が窺えたけど
920名無し草:2008/09/23(火) 19:11:08
加地は……もうどうしようもないでしょ、加地はw
日野さんマンセーが特徴のようなキャラなんだし
他に使いようが無いといえば無い
921名無し草:2008/09/23(火) 19:13:42
>>918
でも周りが無理矢理干渉しないと
香穂子って気になることがあっても自分で動けないし
その結果起こったことが香穂子にとっていいことかどうかは別にしても
香穂子を動かす原動力って結局周囲の干渉なんだよね
922名無し草:2008/09/23(火) 19:19:16
香穂子が人間関係に消極的なままだからなあ

周りが勝手に巻き込んで全部お膳立てして、
最後のほんの仕上げだけを香穂子にさせてるだけで
それが皆香穂子の手柄になってる感が…
923名無し草:2008/09/23(火) 19:22:29
香穂子の手柄なんてあったっけ?
勝手に運命を感じてるっぽい土浦と、日野マンセーがデフォの加地とかはともかく
他に何かを「香穂子のお陰」などと感謝してるキャラがいたか?
924名無し草:2008/09/23(火) 19:24:05
3Bの喧嘩してないけど香穂子の言葉で仲直りとか?
925名無し草:2008/09/23(火) 19:26:30
あれなw
お節介扱いしてたけど、たった一言言っただけだし
そもそも柚木はケンカしてるなんて思ってないはずだし
926名無し草:2008/09/23(火) 19:29:05
>>923
冬海ちゃんとか。
香穂子は何にもしてないけど勝手に勇気付けられてる
927名無し草:2008/09/23(火) 19:29:30
あれは香穂子の言葉で仲直りしたんじゃないだろw
あんなの放っておいても収まるところに収まってただろうし
逆に誰が何を言おうとそれをきっかけにして簡単に元に戻ってただろうし
3Bが互いに互いを大好きなのは誰が見てもわかるよw
928名無し草:2008/09/23(火) 19:30:40
>>926
漫画の冬海ちゃんは、香穂子の行動で勇気付けられてるのではない
「皆さんの」行動で勇気付けられてる
929名無し草:2008/09/23(火) 19:31:49
>>927
それでも作中じゃ「香穂子のおかげ」扱いだったし
930名無し草:2008/09/23(火) 19:32:53
だよな。マンガの冬海ちゃんは別に香穂子マンセーはしてない
香穂先輩と呼んでいいか聞いてきたのもコンクールを通して
積極的になったというだけだし

扉の恋ヒートアップになんかワラタ
土浦が一人でヒートアップしてるようなw
931名無し草:2008/09/23(火) 19:34:47
>>929
そうだった?
香穂子をダシにしてるとは思ったけど、本気で香穂子のお陰だと少なくとも柚木が思ってるようには見えなかったw
火原は誰にでも感謝するから香穂子のお陰と思ってるかもしれないけど
香穂ちゃんが居なかったら駄目だったくらいの重要さはなさそうだったし
932名無し草:2008/09/23(火) 19:35:49
パーティーのエピ、正直香穂子いなくても話進んだよね
933名無し草:2008/09/23(火) 19:37:04
名前で呼ぶようになったのも香穂子だけだしな…
934名無し草:2008/09/23(火) 19:37:04
>>931
むしろ柚木のほうが感謝してそうに見えた
印象は色々だな
935名無し草:2008/09/23(火) 19:40:44
>>932
ここでパーティーかよ!とまた遊び癖が叩かれてたしなぁ
香穂子入れない方が良かったんじゃ
936名無し草:2008/09/23(火) 19:41:18
今の所は、土浦の恋がヒートアップしてるねw
恋愛展開はこのまま順当に月森とくっついて終わりでいいと思ってるが
土浦、コンクール頑張れよーとは思った
優勝してくれると信じてるw
937名無し草:2008/09/23(火) 19:42:35
柚木に付き合わされた形なのに遊び癖とか言われんのか
938名無し草:2008/09/23(火) 19:43:03
パーティのエピは唐突だった記憶しかない
え?合宿急に終わっていきなりパーティ?というスウィーツ展開に唖然
939名無し草:2008/09/23(火) 19:45:32
>>937
あの合宿後じゃ、付き合いでも「なにやってんの…」って思う
遊園地とか、今までも断れたようなケースもあるから
いつまでも流されて自分の意思を通せないのはどうかと
940名無し草:2008/09/23(火) 19:46:06
3Bのターン作るなら、本筋は取りあえずお休みで置いておいての
唐突で番外編チックになる事はわかってたから別に驚かなかったけどな

柚木と火原の話は本筋に全然関係なく進んでて、それに香穂子が『一応』駆り出されるのもわかってたし
次回予告で「次は火原」とあったから予想も付いてたよ
941名無し草:2008/09/23(火) 19:46:28
合宿所で同じ年の男の子と一つ屋根の下でdkdk
を読者に妄想してもらって次は
年上の人とドレスアップでパーティーに行くアタシ☆ミ
を読者=香穂の皆様にご提供いたします。

ってことじゃね?
942名無し草:2008/09/23(火) 19:47:07
>>932
シー言っちゃ駄目
943名無し草:2008/09/23(火) 19:48:20
ぶつ切りはいつものことなので別に驚かなかった
音楽エピの次に全然関係ない話が来るのも定番パターンだ
944名無し草:2008/09/23(火) 19:51:16
>一つ屋根の下でdkdk
そんなこと微塵も妄想しなかったw
いつ練習するんだ香穂子はとか
うまいすごいばかり印象深くて。あと宮路の|な胸。
945名無し草:2008/09/23(火) 19:52:31
ぶつ切りはいつものことでもういい加減慣れたけど
本誌あらすじの「合宿が終わって2学期スタート」は訂正しろと思うw
946名無し草:2008/09/23(火) 19:53:05
>>943
同じく
自分なんかとっくに慣れて本筋と関係ない話は流してるのに
なんかえらく真面目に読んでる人が居るんだなと驚いてる
947名無し草:2008/09/23(火) 19:55:11
>>945
加地は夏休み中に転校してきたらしい
948名無し草:2008/09/23(火) 19:57:54
>>947
パパに登校日を作ってもらったんだろう
949名無し草:2008/09/23(火) 20:00:50
>>947
夏休み中に冬服着てたのか
950名無し草:2008/09/23(火) 20:03:43
柚木のネタはお家事情だからあんまり音楽関わってこないよな
旧い体質の家に縛られて、自由な未来を選択できないってのがメインで
その「選びたい自由な未来」が音楽じゃなくっても普通に通じちゃう話だから
951名無し草:2008/09/23(火) 20:08:14
考えてみれば合宿は夏休み中のほうがしっくりくるな

…それじゃあ香穂子は登校日なのにもう2学期だと勘違いしてたのか
952名無し草:2008/09/23(火) 20:16:52
批判されてる部分は全部その通りだと思うのだけど
乙女ゲー原作漫画の中ではコルダはかなり好きな方だ
ヒロインの矢印が比較的はっきりしてるからだと思う

評判のよかったアニメは、確かに良作だとは思うけど
ヒロインの恋愛相手がはっきりしていないというその一点だけで無駄にストレスたまった……
953名無し草:2008/09/23(火) 20:20:30
個人的には香穂子はすでに恋してるようにしか見えないが
はっきり目に見えだしたら今度はあそこまで月森月森言っておいて
自覚しないことにイラッとするw自覚しちゃったらいよいよ
話を進めざるをえないからまだ先なんだろうけど
954名無し草:2008/09/23(火) 20:23:04
うーん、結局駄目駄目ヒロインなのに
月森のほうが先に自覚しそうなのにはがっかりしたかな・・・
955名無し草:2008/09/23(火) 20:24:06
>>953
進めるべき話ってこの場合恋愛なのでは
956名無し草:2008/09/23(火) 20:25:28
>>952
漫画コルダだって香穂子の矢印がハッキリ見えてきたのは最近じゃまいか
957名無し草:2008/09/23(火) 20:29:09
恋愛的にはともかく、音楽的な意識は最初から偏りまくりだったような
各セレクションでの反応とかも露骨だし
958名無し草:2008/09/23(火) 20:32:08
>>956
コミック第一巻から予測出来たよ
はっきりしなくってストレスたまるのは誰なのか全く予測つかない場合
大体予測ついて、ああやっぱりこいつねになるのはOK

あと、これはストレスたまるのとはまた違うけど
相手の男の贔屓され加減で予測はつくけど、ヒロインの態度がほとんど変わらない場合はあまり読んでて楽しくないなw
959名無し草:2008/09/23(火) 20:34:09
まぁなんだ、恋愛面が動くと活発だなここも
毎月テンションがコロコロ変わるw
960名無し草:2008/09/23(火) 20:35:30
それをいうならアニメも最初から予想はついたぞ
誰ともくっつかないということがw
2発売を控えての特定EDは販促上無理だろう
アニメでは特定EDやらない方針みたいだから二期あっても
誰ともくっつけないだろうな。それだったら自分は見たくないが
961名無し草:2008/09/23(火) 20:37:10
>>959
恋愛面、今回そんな動いてる印象ないが
962名無し草:2008/09/23(火) 20:37:22
>>959
そりゃ少女漫画読んでるんだし恋愛求める人が多いんだから当たり前だろ
普段がろくに動かないだけに今月の動きは大きいし
土浦が月森に目を向けた時話が動くと前から言われてたことが実現したんだから
963名無し草:2008/09/23(火) 20:38:09
自分は面白いと思った時しか来ないぞ
つまらないと思った月はスルーだぞ
つまらないと思った内容について愚痴ったって面白くもないし
964名無し草:2008/09/23(火) 20:40:57
>>958
つまり主人公の態度の問題ではなく
作中で分かりやすくメイン扱いされる男キャラが居ればいいってことか
965名無し草:2008/09/23(火) 20:41:11
先月のほうが恋愛濃度は高かったような
966名無し草:2008/09/23(火) 20:41:12
>>952
>乙女ゲー原作漫画の中ではコルダはかなり好きな方だ
>ヒロインの矢印が比較的はっきりしてるからだと思う

同感。ここをぼかされるとイライラする。
967名無し草:2008/09/23(火) 20:42:15
>相手の男の贔屓され加減で予測はつくけど、ヒロインの態度がほとんど変わらない場合はあまり読んでて楽しくないなw

なんか判るような希ガスwww
968名無し草:2008/09/23(火) 20:43:06
>>964
逆じゃね?
969名無し草:2008/09/23(火) 20:46:33
>>965
先月どんな話だったかパッと出て来ないw
970名無し草:2008/09/23(火) 20:47:42
>>960
確かに予想はついてた
本編では誰ともくっつかずDVDでマルチエンディングだとなw
971名無し草:2008/09/23(火) 20:48:27
>>969
香穂子に手を握られた月森が大赤面の口アップ
972名無し草:2008/09/23(火) 20:50:08
>>963
そういう人もいるだろうが、このスレの最近の流れは
ブログバレで良くも悪くも盛り上がり、
住人のバレ投下で良くも悪くも盛り上がり、
公式発売日にはほぼ語りつくして漫画スレ過疎って印象
今月はこの盛り上がりがそのまんま漫画スレに移動しそうだけど
973名無し草:2008/09/23(火) 20:50:26
>>971
あの一コマだけじゃんw
先月は恋愛濃度高いって印象はあまりなかったな
974名無し草:2008/09/23(火) 20:51:25
>>964
予想自体はヒロインの態度をいちいち細かく拾い上げるよりも
流れ的に大体こいつだろって感じで見る

予想がついた上でヒロインの態度がちゃんとそれらしくなるのが面白い
975名無し草:2008/09/23(火) 20:52:24
>>973
どんな話だったかっていうから書いただけだ
先月の方が恋愛濃度高いというつもりはないよ
976名無し草:2008/09/23(火) 20:52:58
>>972
あー多分、自分そうなるw
いつも、読んだら満足しちゃってこれ以上語る気にならなくなる
977名無し草:2008/09/23(火) 20:56:24
今月は話進んでるし恋愛的にも意味があると思うけどな
あれだけ月森スルーだった土浦が月森と香穂子の気持ちに目を向けて
戦う決意(=告白だろう)してるんだし
月森と香穂子も自覚はしてないけど土浦の反応や本人の態度を通して
たぶんお互い気持を向けてきてるんだろうなっていうのがわかったし
978名無し草:2008/09/23(火) 20:59:32
月森は自覚済みじゃないの?
土浦の言葉に無言を通したってのはそういう事かなと思ったけど
979名無し草:2008/09/23(火) 20:59:38
逆に言うと今月熱くなってるのって土浦だけで
月森と香穂子は別に。。。って感じだった
980名無し草:2008/09/23(火) 21:07:39
月森と香穂子の関係に大きく動きが出るのは、やっぱり留学バレしてからだろうね
現時点ではその事実を知って、更に双方相手を意識している事を知っているのは
土浦だけだから、土浦だけ熱くなってるように見えるのは仕方ないよ。
981名無し草:2008/09/23(火) 21:08:30
土浦が先に気づく事自体はいいと思う
本誌読んだらまた印象違うのかもしれないが
今月の土浦は土浦らしくて好きだな
負けず嫌いの面目躍如って感じ
ずっと気づかないままっていくらなんでもピエロっぽすぎて嫌だったんだ
982名無し草:2008/09/23(火) 21:11:50
留学のこと言わないのも言ったらフェアじゃないとかそういう思考かな
土浦らしいといえばらしい
983名無し草:2008/09/23(火) 21:13:26
>>980
次スレよろ
984名無し草:2008/09/23(火) 21:18:14
>>983
まだ立っていないね
加速激しいから自分がいってみるよ
985名無し草:2008/09/23(火) 21:20:02
月森が自覚してたとしても留学控えてるかぎり自分からアクション起こさないだろうから、
香穂子がどのタイミングで留学を知り月森への気持ちを自覚して、
どう月森に接するのかがこれからの見所かな
月森は放っておいたら一人完結してさっさと旅立ちそうだから香穂子が動かないことにはなんとも話が進まん
986名無し草:2008/09/23(火) 21:20:23
次スレ立つまで雑談自重
987名無し草:2008/09/23(火) 21:22:21
次スレ
金色のコルダ総合 #21
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1222172434/
988名無し草:2008/09/23(火) 21:23:07
>>987
乙ですー
989名無し草:2008/09/23(火) 21:23:11
>>987
乙ー
ありがとう

まあ、土浦の口から伝えるような事じゃないし
何も気づいてないままだったら世間話の一環で口にしてただろうが
既に感じ取っちゃってたら言うに言えないだろ、その辺あまり無神経に書かれなくてほっとしてる
990名無し草:2008/09/23(火) 21:23:17
>>987
ゴメン、980だったけどちょっと外してた
スレ立てしてくれてありがとう
991名無し草:2008/09/23(火) 21:25:55
自分も土浦が言葉を止めた辺り、如何にも土浦らしくて良かったと思う
気づいてしまったからこそ言うに言えないよね、確かに

ゲームの月森連鎖の留学を知った土浦は割とピエロと言うかマヌケな感じ
だったから、この場面は漫画の方が好感持てるな
992名無し草:2008/09/23(火) 21:26:40
>>987
乙です
993名無し草:2008/09/23(火) 21:27:05
>>987
994名無し草:2008/09/23(火) 21:30:02
>>987
乙です
995名無し草:2008/09/23(火) 21:30:47
>>991
月森連鎖の土浦は別に土浦の恋愛段階に関係なく登場するからね
香穂子に恋をしてもなければ、香穂子の恋心にも気づいてないただの傍観者
まあ、ピントのずれた励まし方してるあたり間抜けって言えば間抜けか
996名無し草:2008/09/23(火) 21:31:20
これまでも火原とかが勝手にヒートアップしたこともあったけど…
脇キャラがヒートアップしても香穂子や月森の展開には繋がらないからなぁ
土浦のヒートアップで恋愛の期待がかかってるのが不思議
997名無し草:2008/09/23(火) 21:34:18
留学というキーワードがはっきり出てきたからです
998名無し草:2008/09/23(火) 21:34:53
いや、だって土浦が告白すれば嫌でも話は動くだろ
告白されてもスルーなんて馬鹿なことはありえんしw
999名無し草:2008/09/23(火) 21:35:37
でも火原だって結局あれだけ盛り上がってて
告白すらしなかったし
1000名無し草:2008/09/23(火) 21:35:41
1000なら次号愛の戦士土浦早々に告白
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。