ラタトスクのDイドのキャラ改変を嘆くスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し草
馬鹿で男らしくて恋愛に疎くて明るいDイドは
不人気キャラを腐人気キャラに魔改造する実験台にされて死にました
2名無し草:2008/06/30(月) 06:47:29
2ゲット
スタンに比べれば…
3名無し草:2008/06/30(月) 07:14:44
たしかにスタンは酷かったなw
4名無し草:2008/06/30(月) 07:42:39
一番好きな主人公だったのにリメDをやって一番キツいと思うようになったのがスタンだw
5名無し草:2008/06/30(月) 07:52:19
ロイドは根っこ変わってないしな

スタンは別人になったな
しかも悪い方向に
6名無し草:2008/06/30(月) 08:17:05
馬鹿Dイドが恋しい
7名無し草:2008/06/30(月) 09:25:45
何でこんなところにスレ立てたんだ?
8名無し草:2008/06/30(月) 09:41:09
つい癖で
9名無し草:2008/06/30(月) 09:43:45
Dはあれはあれでありだと思う
10名無し草:2008/06/30(月) 10:00:16
ありかなしかと言われるとありだと思うし
リアルといえばリアルなんだけど
でも、何かやだ
11名無し草:2008/06/30(月) 10:12:08
>>4おれがいる…
自分は一番好きというほでではなかってけど、リメDで苦手になってしまった
おかげでリメDクリアできない…
12名無し草:2008/06/30(月) 10:37:12
人は良くも悪くも変わるもの byリフィル
13名無し草:2008/06/30(月) 10:42:17
Dイド笑わなくなったね
14名無し草:2008/06/30(月) 10:42:35
>>11
俺も。途中から進めるのが苦痛だった
飛行竜暴走させた時は( ゚Д゚)ポカーンだったよ
15名無し草:2008/06/30(月) 10:53:33
スタンはどーでもいいわ
16名無し草:2008/06/30(月) 10:55:53
半年越しの宿題スキットだけ取って付けたように昔のロイドだった
17名無し草:2008/06/30(月) 11:08:51
本人は自分でクールだと思ってたんだろ?
18名無し草:2008/06/30(月) 11:34:37
Dイド前作と全然変わってたな…
19名無し草:2008/06/30(月) 12:01:52
>>13の言うように笑わなくなったし、悲しむような表情が増えたな
20名無し草:2008/06/30(月) 13:26:42
スキットの絵だけ変わってないから余計違和感あるんだ
21名無し草:2008/06/30(月) 17:25:41
パッケージのロイドの眉毛が細い…
22名無し草:2008/06/30(月) 18:06:28
恋愛イベントのDイドにドン引き
23名無し草:2008/06/30(月) 19:21:53
脚本の奴の頭がおかしいとしか思えん
原作レイプしやがってよ
24名無し草:2008/06/30(月) 19:35:36
改変はほぼ実弥島の責任だと思っている
25名無し草:2008/06/30(月) 20:31:11
>ラタトスクに関して、ちょこちょこメールをいただきます。
>楽しんで下さった方、ありがとうございます。がっかりされた方、申し訳ございません。
>色々な契約もあり、お返事できるメールとお返事できないメールがありますので、ご了承下さい。

>さて、その中で皆さんが共通して誤解をしていらっしゃることがありますので、改めてこの場に記しておきますと、
>基本的にラタトスクのお話は私が考えたものです。ですからシナリオ上でのご不満点は、全て実弥島の責任になります。
>どうかそのことをご理解いただければと思います。

>変に誤解されると平松さんにも申し訳がないので、取りいそぎ更新しておきます。


よっぽど抗議のメール来てるんだろうなあ…
26原理主義 ◆D935FFlupI :2008/06/30(月) 20:32:27
Dイドのリメイク具合に昨日からずっと絶望中
これが本当のリメDってやつですか
27名無し草:2008/06/30(月) 20:50:20
>>25
抗議のメールってロイド関係だけじゃないだろうな
本スレで脚本自体評判悪かったけど
28名無し草:2008/06/30(月) 20:58:20
ロイドは一番大切な部分は変わってなかったけど
二番目三番目に大切な部分がごっそり変わってた
29名無し草:2008/06/30(月) 21:37:18
ラタのあの性格で皆からマンセーされてるのが普通にムカつく
前作のロイドは単細胞馬鹿だったからマンセーも鼻につかなかったのに…
30名無し草:2008/06/30(月) 23:14:21
>>28
わかる
変に悟ってるよなw
まぁ続編での前作主人公はこんなもんだからしょうがない
31名無し草:2008/06/30(月) 23:16:32
>>25
実際ラタのシナリオはかなり酷いからなぁ
TORと同レベル
32名無し草:2008/06/30(月) 23:36:42
>がっかりされた方、申し訳ございません。

こういう風に一度世に出した商品に対して、特に”がっかりされた方”に
謝罪することってよくあることなのか…?それともこれは異質?
この文全体に言える事だけど、自分はこんなの初めて見たわ…
>>25に被るけど、本当に抗議のメール多かったんだな。
33名無し草:2008/06/30(月) 23:41:17
ロイドに関してはがっかりっていうかショックだったよ
34名無し草:2008/07/01(火) 00:06:35
特典に和んだのなんか初めてだ
35名無し草:2008/07/01(火) 00:13:37
でも人妻に萌えるとか温泉で逃げ遅れるというアホなことが成長してないなw
まあ学力は上がったよな、九九が言えるようになったんだぜww
36名無し草:2008/07/01(火) 00:15:09
嘆くスレなんだけど
37名無し草:2008/07/01(火) 00:43:22
7月3日からアンケートあるらしいから、それで文句言おうかな
38名無し草:2008/07/01(火) 00:57:36
恋愛イベント(?)がかなりショックだった。
ずっと変わらないままの関係だと思ってた……選んだ相手が悪かったのかもしれないけれど。
39名無し草:2008/07/01(火) 01:08:06
大人の階段を上り始めたんですよ…
と言いつつ俺もなんだかショックw
40名無し草:2008/07/01(火) 01:25:14
とにかく明るい表情が少なすぎた
基本は明るいロイドのまま、要所要所で大人の顔っつーか影を見せるぐらいで良かったのに
ラタのロイドはちょっと暗すぎるよ
41名無し草:2008/07/01(火) 02:23:13
付き合ってるとか好きだとかDが言うことに何か普通に引いてしまった
こんなん発売前にも普通にネタとしてあったし年考えれば普通なんだが
これだけの単発作品とか別作品の主人公ならまだしもシンフォニアの続編の上
よりによってあのDが言うからどうも…
42名無し草:2008/07/01(火) 02:35:39
どの女キャラとくっついてもありなんだけど
Dイドにはどこか悟空のような超然とした態度でいてほしかった
43名無し草:2008/07/01(火) 02:46:29
DTと処女ではなくなった・・・のか・・・・
44名無し草:2008/07/01(火) 02:48:33
マジでラタは地雷だな・・・ 
45名無し草:2008/07/01(火) 02:50:10
血の粛正のDイドは偽物だったわけだが
その後出てきたDイドもやっぱり偽物だった
本物のDイドはどこ行っちゃったんだろうね
46名無し草:2008/07/01(火) 03:22:29
ニセD「俺、自分にはそういう影がないところが魅力だと思ってたんだけど」
ゼロス「…魔神剣!」
デクス「ギャー!!」

こうなればよかったのに
47名無し草:2008/07/01(火) 05:26:14
S・・・Dイド
ラタ・・・口イド
48名無し草:2008/07/01(火) 05:45:04
前作では好感度一位の女キャラ相手でもあくまで仲間として対等な関係に思えたのに
ラタでは完全にただの男と女の関係になってたな
なんか女を「守る」とかそういう発想になってるのもすごく嫌だ
49名無し草:2008/07/01(火) 11:21:26
結局「ロイドが人気出るようにしました」ってやつは成功したんだろうか
ロイドスレではわりと好評なようだけど…
自分の中ではSで大樹を見上げて希望に満ちた姿で終わったことにします
50名無し草:2008/07/01(火) 11:24:26
51名無し草:2008/07/01(火) 11:41:13
Dイドスレは世論とはかけ離れてるからアテにならん
52名無し草:2008/07/01(火) 13:36:41
ラタロイド単体なら普通に真面目なクールキャラとしてかっこいいなと思えるけど、
Sロイドの2年後と言われると違和感がありすぎる。
最後まで別人としか思えなかった。
特典DVDのロイドで和んだわ。
53名無し草:2008/07/01(火) 14:04:00
とにかくロイドの良いバカっぽさがなくてショック…
Sのように明るい声でよ〜ぅし!って言ってほしいぞ
54名無し草:2008/07/01(火) 14:06:24
ロイドはかなり腐に媚びたキャラになったな
55名無し草:2008/07/01(火) 14:07:34
「万死に値する」って言葉も知ってそうだよなあ
明るいロイドが恋しいよ
56名無し草:2008/07/01(火) 14:09:38
明確な恋愛感情が一番ショッキングだった。そりゃもう19歳だけどさ…
軽い気持ちでコレット選んだんだけど愛を語らってるロイドに
見てはいけないものを見た気分になってしまった
他のシーンやっててもフラノールのあれがチラついて直視できない感じ
57名無し草:2008/07/01(火) 14:11:07
>他のシーンやっててもフラノールのあれがチラついて直視できない感じ

超わかる
58名無し草:2008/07/01(火) 14:13:24
いつから女垂らしになったんだよこれ!!
しいながテンパッてるじゃねーか!!
59名無し草:2008/07/01(火) 14:23:35
恋愛イベントのあんなロイドを見せられると
リリアさんのエピソードもなんか洒落にならなく思えてくる…
60名無し草:2008/07/01(火) 14:28:43
ロイドきっしょい
61名無し草:2008/07/01(火) 14:37:27
OVAで草むらで転がって笑いあう二人が好きだったw
62名無し草:2008/07/01(火) 16:04:43
俺の中ではラタは負の遺産でしかない
63名無し草:2008/07/01(火) 16:15:40
俺の中でもだよ
64名無し草:2008/07/01(火) 18:46:13
しいなあたりが
「何言ってんだい!あんたらしくないねえ!」とか言って
ロイドの頭しばいてくれたら良かったのに…
65名無し草:2008/07/01(火) 18:51:17
落ち込んだり悩んだりするのはいいんだよ状況的に普通だし
でも暗くなるわ、恋愛描写が中途半端にリアルだわ前作のフラノールと比べると
大事なとこは確かに変わってないんだ、変わってないんだけど時間差でズーンとくる

影がなくて皆大好きだぜ!みたいなのが良かったよロイド
66名無し草:2008/07/01(火) 18:57:57
確かに一番大事な部分は変わってないんだけど…
つまりは>>28ってことだ
67名無し草:2008/07/01(火) 19:18:39
そうだな
改悪ってとこまではいかないけど嫌だなあ何か…ってなるんだよなラタのロイド

インタビューでロイドは超人っぽいけど悩んだりすることもあって
他の人と触れ合うことでそこを書きたかったとかあったけど、別に前作からロイドが
悩んだり苦しんだりする人間んあおはわかってると思うんだけどなユーザー
68名無し草:2008/07/01(火) 19:24:48
Dイドが悩んだり落ち込んだりしないとは思ってないんだけどな
しかし恋愛イベントの生々しさはどうしても受け入れられない・・・

69名無し草:2008/07/01(火) 19:26:33
>>25
これ見たらみんな失望したというか怒ってるんだな
ロイドもそうだけど、終始違和感を覚えるんだよ
70名無し草:2008/07/01(火) 19:52:14
普通に悩んだりしてたよな世界再生とかクラトスとかで
生々しいのと暗くなったロイドは見たくなかったよ
格好は確かに良いけど前作前提だと何か
71名無し草:2008/07/01(火) 22:10:42
あの恋愛イベント見てから「攻略」ってのが何か笑えなくなった
72名無し草:2008/07/01(火) 22:36:08
恋愛イベントが散々言われてるようにSロイドを前提としてみると生々しすぎてリアルすぎる
ロイドスレで好評な理由が理解できない…が、そこは>>51
73名無し草:2008/07/01(火) 22:40:04
ロイドスレはロイドを全肯定できない信者以外は居心地悪いスレだから
74名無し草:2008/07/01(火) 22:40:46
間違えた
「全肯定できる信者」だ
75名無し草:2008/07/01(火) 22:42:36
ロイドスレは何か言っても「でもそんなロイドが好きだー」
で締めなければいけないようなよく分からない圧力がある
76名無し草:2008/07/01(火) 22:44:49
あー分かる
Dイドは好きだけどラタDイドは全肯定出来ん
なんかあれはDイドじゃないんだよ・・・違和感が拭えない
77名無し草:2008/07/01(火) 22:47:54
>>50
こんなロイドは流石に許容できない
78名無し草:2008/07/01(火) 23:11:43
フラノール襲撃で医者の家辺りから現れたの本物ロイドだよな?
あそこ見てSロイドなら街の惨状置いてとっとと消えたりしないだろ、と思った
「目の前の人間も救えなくて〜」は綺麗事だろうが、それを貫いたキャラクターが
前作ロイドだったはずなのに
79名無し草:2008/07/02(水) 00:32:50
ラタには別に期待してなかったが
客寄せパンダに使ったあげく
ロイドを改悪したのは許せん!
天然無自覚タラシで
いらつくほどの理想論者
そんなロイドが好きだったのにぃ!
女の扱い心得てて
現実が見えてる
こんなのロイドじゃねえ!!
80名無し草:2008/07/02(水) 00:45:58
まさしく前作レイプだな
81名無し草:2008/07/02(水) 01:00:09
シンフォニアのロイドまで嫌いになりそうです><
というかシンフォニアの美しい思い出を汚さないでくれ
82名無し草:2008/07/02(水) 01:17:10
>>74
そのスレですら
引いてる人いました…
83名無し草:2008/07/02(水) 01:35:50
シンフォニアを汚したラタトスク…
許さん…
84名無し草:2008/07/02(水) 01:37:05
>>81
シンフォニアのロイドまで嫌いになるなよ
おれの中でラタはないものになってるから
そう考えないとやっていけん…
85名無し草:2008/07/02(水) 01:47:54
ラタトスクは完全になかったことにするわ
全力でなかったことにするわ
86名無し草:2008/07/02(水) 01:49:42
そもそもイメージ変えて
人気あげるっておかしいだろ
魅力増やすどころか
削ってどうする。
前のロイドが好きだった人を
尊重して欲しかった…
87名無し草:2008/07/02(水) 02:37:34
ロイドは最後まで
「そんなのおかしいだろ!」、「俺が認める!」、「どこでもいいさ」、
「たいへんだったんだな……でも俺は―――」とか
「正義なんて言葉、チャラチャラ口にすんな!」とか……

他人の影響を受けまくるルークやカイルとは違って
ある意味まったく成長せずに我のまま世界を攻略した男だったのに……

スタッフはロイドの本質をちゃんと把握できてるのか?
何でも女ウケ狙えばいいってもんじゃないだろ
88名無し草:2008/07/02(水) 02:41:30
ファラに次ぐくらいのトルクは持ってたな>ロイド
89名無し草:2008/07/02(水) 02:54:22
ふと思ったんだが
ラタ→TOSの順にプレイした人
(いるとすれば)
の目にTOSのロイドは
どううつるんだろう?
90名無し草:2008/07/02(水) 03:04:23
人気が出るようなキャラにした発言さえなければ
まだこれもスタッフの解釈の一つなんだと思えたんだけどな
91名無し草:2008/07/02(水) 03:22:12
ラタロイドはあまり女性受けはしなさそうだがな
92名無し草:2008/07/02(水) 03:32:25
あれで人気出たら嫌だよ
スタッフが絶対つけあがる
93名無し草:2008/07/02(水) 04:33:04
ロイドは仲間はみんな仲間として見るキャラだったろうが
脚本書いた奴は血の粛清で首落とされて死ね
94名無し草:2008/07/02(水) 04:38:02
コレットとしいなはまだ我慢できるとして
リフィル先生との恋愛イベントはきつすぎた
95名無し草:2008/07/02(水) 04:41:06
理想主義者のDイドは死んだ
96名無し草:2008/07/02(水) 04:43:28
「二人っきりの時は名前で呼んで」とか自分から言い出したのかと思うと
先生のことも苦手になってきた
97名無し草:2008/07/02(水) 04:44:02
まあ、ロイドも二年の間に色々あって成長したんじゃねえか?
未亡人プロポーズはあり得ねえけど
98名無し草:2008/07/02(水) 04:47:34
今からでも遅くないからナムコバンダイは半年間の女性との旅の話はエミルの夢オチでした
とでも発表してくれ
頼む
99名無し草:2008/07/02(水) 04:48:03
未亡人プロポーズも未亡人萌え発言も
昔のままの馬鹿で無邪気なロイドがやったと思うと許せるけど
ラタのあのロイドじゃ洒落にならない
普通に最低男
100名無し草:2008/07/02(水) 04:49:54
フラノールのイベントはマジで改悪
コレットと男ども以外のイベントはちょっとまずい
101名無し草:2008/07/02(水) 04:52:42
自分的にはコレットのやつも駄目だ
Sの時点ではもっと友達っぽいっていうか、ほのぼのしてたのに
なんつーかこう>>48な感じになっちゃっててキモイ
102名無し草:2008/07/02(水) 05:38:09
気持ち悪くなったよね
103名無し草:2008/07/02(水) 05:44:17
だが19歳にもなって馬鹿のままだったらそれはそれで困る
104名無し草:2008/07/02(水) 05:49:22
知能が上がるのはいいけどちょっと暗すぎ
105名無し草:2008/07/02(水) 06:59:13
確かに当たりなんだけど、ロイドの口から
自分の魅力がわかってるような発言しないで欲しがった

ロイドは皆がいてくれたら〜であって
個人がいればとかは嫌だ
先生、リフィルとかしいながいてくれたら〜とか
マジテンション下がった
これからロイドが特典で前作っぽくなっても
ラタがあるからなーってなる
106名無し草:2008/07/02(水) 07:18:47
ラタトスクはシンフォニアの名を語った別物だ。
ロイドはパラレルワールドだから別人なんだ

そう全力で思い込むことにした。おのれ脚本…あの頃のロイド返せよ
107名無し草:2008/07/02(水) 08:16:50
ロイドもそうだけどラタ自体がだめだった
きれいに完結してんのに無理矢理後つけするとこうなるって悪い典型だ
108名無し草:2008/07/02(水) 08:21:21
前作から5年くらいたってればあのロイドもありかもしれないが…
ラタトスクは普通にパラレルワールドのひとつだよ
あれが正式な続編とは思えなかった
ファンダムとかドラマCDとかOVAみたいなものと解釈しておく
109名無し草:2008/07/02(水) 08:23:49
ラタの記憶消したい。
110名無し草:2008/07/02(水) 08:45:28
発売延期してもこの出来だもんな
Sチームが作ってたらもうちょいましだったかな
111名無し草:2008/07/02(水) 08:52:05
なんかロイド以前にそもそもラタトスクが続編と思いたくない
綺麗に収まってた話に余計な異物を無理やり押し込まれた感じだ
センチュリオンとかラタトスクだとかいらないよ
普通に地形変動があってシルヴァラントとテセアラの対立とか
ハーフエルフの問題のその後とかでよかった
112名無し草:2008/07/02(水) 09:24:07
魔界の存在はサブイベントで匂わせていたが、ラタトスクは完全なる後付けだからな
それでも話が纏まってりゃまだ見られたが問題は全て丸投げ
大樹が誕生せずロイドとコレットが、「いつか目覚めさせよう」で終わるシンフォニアとか
想像してみれば如何に物語として破綻しているか分かる
113名無し草:2008/07/02(水) 09:33:15
特典のロイドが大笑いするところで萎えた
ロイドはあんなふうに人を馬鹿にして馬鹿馬鹿連呼したりしない
114名無し草:2008/07/02(水) 09:42:18
>>99
最初は昔と変わってないロイドだと思えたから笑えたけど
特定の女性を恋愛対象にしてる男の発言なら単なる不誠実。
人妻と不倫と聞いてロイドを非難する女性陣も
女の嫉妬心からロイドに詰め寄ってると思えてきてなんか嫌になった

テイルズには微笑ましいレベルの恋愛しか求めてないのに
今回のロイドは生々しすぎるし男らしさを履き違えてる
仲間の中で一人だけ空気が重すぎだし。
115名無し草:2008/07/02(水) 10:04:30
>>114
あれは女性陣も改悪されてると思った
ギャルゲーのどっちつかずな主人公が詰め寄られる図にしたかったんだろうが、
好感度システムはオマケだってのに

S女性陣は仲良いしマルタのように恋愛中心な考えしてないよ
116名無し草:2008/07/02(水) 10:09:52
ロイドばっかりモテモテマンセー状態で他の男キャラが気の毒になってきた
117名無し草:2008/07/02(水) 10:11:45
今回ってすごくギャルゲーっぽく感じたな…
ロイドのイベントはもちろんいきなりべたぼれなマルタとか
Sのときは好感度はあっても味付け程度でみんなが仲間って感じだったのに
118名無し草:2008/07/02(水) 10:13:40
他の男キャラもロイドに攻略されてるからあんまりかわいそうとも思わん
119名無し草:2008/07/02(水) 10:16:53
コレットと男キャラ以外を攻略すると確実に人間関係にヒビ入るよな
120名無し草:2008/07/02(水) 10:23:06
ラタ口イドはクールというより鬱っぽい
121名無し草:2008/07/02(水) 10:43:52
>>113
まああれはパロと思えばまだいいが
でもロイドならどっかつーと、何だしいなも俺と変わんないじゃん!と笑うイメージだった
バカじゃないの!?とか小馬鹿にしたようなのは違和感あったな

何か比較的に仲間が変わってないから余計ロイドだけ何でってなるんだよ
見落としてるだけかもしれないがドワーフの誓いを口にしないロイドなんて…
フラノールは多分ロイドが今度は仲間に支えられてるみたいにしたかったんだろうがSは皆仲良しな雰囲気が好きだったのに
122名無し草:2008/07/02(水) 10:55:02
前作でも特定の一人を選んで旅に出た設定だけどさ
仲間全員がロイドを守りたいと思ってるのにフラノールのあれは
たった一人にしか弱音を吐けない、心を開いてないみたいで嫌かも。
逆に一人だけ特別扱いされてるほうが嬉しい人間も居るんだろうけど自分はダメでした。
123名無し草:2008/07/02(水) 11:12:26
この板IDが無いから全部自演に見えて来た
124名無し草:2008/07/02(水) 11:12:43
「歴代テイルズで一番仲が良い」と吉積に言われてたがスカスカにされちゃったな

スタッフ視点→何も語らず単独行動続けるロイドは孤高カコイイ!!
ユーザー視点→何も語らないロイドに振り回される仲間が可哀相

本スレの考察で見たがパルマコスタ襲撃は否定しても問題なかった
125名無し草:2008/07/02(水) 11:21:18
>>123
多少はありそうだよね>自演
126名無し草:2008/07/02(水) 11:32:38
実際ここで吐き捨ててる人間が多かろうが少なかろうがどうでもいいこと
ゲーキャラ板にこれ見よがしにアンチスレ立てたわけじゃないんだから噛み付きなさんな
肯定できない人間がいるって事は事実
127名無し草:2008/07/02(水) 13:05:47
まだラタ開封していないんだけど具体的にどういう風に変わったか産業じゃなくていいからまとめて教えてくれ
128名無し草:2008/07/02(水) 15:55:10
声が低い
笑わない
女キャラとはガチでカップル
非DT臭
129名無し草:2008/07/02(水) 18:07:43
比較的に男キャラだとましだけど、それでも暗いな
130名無し草:2008/07/02(水) 19:05:50
ポリゴンロイドの表情がいつもシリアスすぎて気が滅入る
131名無し草:2008/07/02(水) 19:07:21
>>128
>女キャラとはガチでカップル
女キャラってコレットってこと?
前作で好感度システムなんてものがあったけど
まさか女キャラ全員との仲が進展してるの?
132名無し草:2008/07/02(水) 19:09:43
前作EDで誰と旅に出たのか選べるイベントがある
女キャラなら誰を選んでも完全に男と女の雰囲気になってる
しかも暗い
133名無し草:2008/07/02(水) 19:12:42
>>132
まぁ、でも前作から2年も経ってるから全く進展がなかったら
それはそれでさびしい気もするがな。
未亡人イベントの詳細は気になるけど・・・
134名無し草:2008/07/02(水) 19:20:49
二人きりのときは名前で呼んで・・・
はさすがにドン引いた
135名無し草:2008/07/02(水) 19:41:24
ロイドがいつ笑ったりドワーフの誓いを言うか待ってたんだけどな
内容としては言ってんだけど

公式のシナリオブック読んでたら
ちゃんとロイド悩んだりへこんだりしてるから
余計ラタでもこのままで良かったじゃないかと
136名無し草:2008/07/02(水) 19:53:09
人気出るキャラの答えがこれだろ

137名無し草:2008/07/02(水) 19:53:33
絶望した
138名無し草:2008/07/02(水) 20:24:05
>>134
そもそもリフィル先生を選ぶ時点でマイノリティだからw
139名無し草:2008/07/02(水) 20:59:32
コレット以外の女とのルートはマジで黒歴史だろ
140名無し草:2008/07/02(水) 21:31:32
コレットでドン引きして先生やしいなもこんな感じだろうと思ったので
フラノールイベント自体封印した
141名無し草:2008/07/02(水) 22:09:49
今8章だけど、怖くてフラノールイベント見れない…
142名無し草:2008/07/02(水) 22:40:48
コレットとのイベントが1番どん引きした自分は少数派か?
何かあれが1番受け付けなかったぜ
143名無し草:2008/07/02(水) 22:44:22
でだ。
この改変されたロイドに人気は出ると思う?

自分としてはもしラタのロイドで人気が上がっても全然嬉しくないんだけどな‥‥
144名無し草:2008/07/02(水) 22:47:29
出ないよね…
そうであってほしい
145名無し草:2008/07/02(水) 22:55:56
Sロイドは好きじゃないがラタトスクロイドは好きかもという意見を見た時は寒気がした
こんなんで人気出るぐらいなら人気投票16位だろうとどんと来いだ…
146名無し草:2008/07/02(水) 23:08:48
これで人気でたら余計勘違いしそうだぞスタッフが
147名無し草:2008/07/02(水) 23:12:28
>>145
マジで?やっぱりそう思う人もいるんだね‥‥‥
自分もSロイド16位で十分だ。
148名無し草:2008/07/02(水) 23:17:06
ロイド云々以前にラタトスクシナリオが糞過ぎるぞ
ライター真面目にやれよ
149名無し草:2008/07/02(水) 23:30:56
ミヤジマもやるなら徹底的にやればよかったのに
リバースのシナリオライター×ミヤジマの中途半端さ=糞効果倍増
150名無し草:2008/07/02(水) 23:33:18
ロイドスレにキメェ奴がいる……
151名無し草:2008/07/02(水) 23:37:37
ここに来て言うな
まあ同意はするけどな
>>919とかな
152名無し草:2008/07/02(水) 23:40:25
つーかミヤジマ本人が書いてりゃ全体的にはもうちょいなんとかなりそうなもんだけどな
ロイド以外

ロイドはなんであの方向に成長させたのかねえ
153名無し草:2008/07/02(水) 23:41:43
世間に非難されたらそりゃ暗くなるってか達観してる風にもなるのも
分かる気はするが、フラノールイベはもうちょっと考えてほしかった
プレセアとなんてエミルドン引きだぞ
154名無し草:2008/07/02(水) 23:46:47
フラノールはコレット見たから特にそう思うのかも知れんが
恋愛の方向に行くには過程がなさ過ぎるんだよなあ
前作じゃああいうやり方全然なしで良く見せてたのに

性格の改変もあんなあっさり鬱になっててどうすんだと
ミトスが受けてた仕打ちはあんなもんじゃねーだろって思う
もっと悲惨な状況でもっと前向きなくらいでいいんだよ
155名無し草:2008/07/02(水) 23:49:09
あれで鬱入るならイセリア追われた時点でもっと気にしとけよ
156名無し草:2008/07/02(水) 23:51:21
サービスの方向性の勘違い
157名無し草:2008/07/02(水) 23:52:26
>>155
ですよねー
マジで
今回はロイドらしくないっつかロイドの魅力だった部分がなくなってるな色々
大人になったとかそういう問題じゃない
158名無し草:2008/07/03(木) 00:03:57
続編で元に戻ったロイドに期待して俺は寝る
159名無し草:2008/07/03(木) 00:04:42
クラトスに育てられてりゃこういう風になったかも的なロイドだった
160名無し草:2008/07/03(木) 00:07:15
クラトスはもうちょっと可愛げのようなものがあったぞ
161名無し草:2008/07/03(木) 00:08:46
スイカ割りとかトマトとかか
そうだった訂正する
162名無し草:2008/07/03(木) 00:12:11
女キャラとの濃厚な恋愛イベントもあれだけど
ゼロスと会話した時の「影のないところが俺の魅力」発言もかなり嫌だった
なんかちょっと腹黒いよ
163名無し草:2008/07/03(木) 00:20:28
むしろ未だハニー呼ばわりだった事にドン引いた
悪友は良いと思ったけどな
164名無し草:2008/07/03(木) 00:28:17
つまりフラノールイベントはおおむね不評という事ですね、分かります
165名無し草:2008/07/03(木) 00:58:40
>影のないところが俺の魅力

これ言い出したとき攻略云々が笑えなくなった

多分始めてラタのロイドを見れば、ああ格好良いなと思えるだろうが
大体が前作のロイド知っててやるわけだろ、しかも他の仲間は変わってないのに

ロイドは辛くても前向いて仲間の支えがあって光の道ちやらを歩いていくキャラだろう
いや、まあ辛くても前向いて諦めず歩いてはいるんだけどさ
ミトスの行動はわかるけど理解は出来ないであって欲しかったんだよ
166名無し草:2008/07/03(木) 01:00:20
ラタのDイドは最初から最後までデクスが化けてたんだと思うことにしよう
167名無し草:2008/07/03(木) 01:09:19
あー、なんか違った方へ成長しちゃったよな
ミトスが歩んだ最果ての影の道が見える
ってのはちょ、ロイド…て思った
168名無し草:2008/07/03(木) 01:10:21
会長とのイベントが一番まし
印象には残ってないけど
169名無し草:2008/07/03(木) 01:11:14
本物はソウルキャリバーから
まだ帰ってきてないんだよ。
170名無し草:2008/07/03(木) 01:26:09
もうそろそろクリアだけど、怖くてフラノールイベント見れません
つか、前はお父さんを選んだんだけど、今回選べないんだもんな〜
171名無し草:2008/07/03(木) 01:26:50
選ぶなら会長選んどけ
172名無し草:2008/07/03(木) 01:30:24
ジーニアスもまだ良い方じゃないか?

ロイドスレは見たくなきゃフラノール見なきゃいいとか言うが
見てしまったからこその意見もあると思うんだけどな

>>170
しかもお父さん実は連絡取れてたのにロイドいない間に
完全に連絡途切れて闇の中に消えたからな
173名無し草:2008/07/03(木) 01:34:27
先生>しいな>プレセア>コレット>>>>ゼロス>ジーニアス>会長

主観だけど
左にいくほどきもい
174名無し草:2008/07/03(木) 01:35:43
まぁ…怖いのは分かるが、
とりあえず一度見てみればいいんじゃね?
どう思うかは人それぞれだし

ジーニアスと会長は普通に良いよ
175名無し草:2008/07/03(木) 01:44:29
個人的見解だけど
ロイドは決して不人気キャラ
じゃないと思う。
少なくともキャラ変えてまで
人気とる必要なんかない。
クラトスやゼロスに比べたら
絶対的熱心なファンは少ない
かもしれないけど
主人公である以上
TOSというゲームの象徴なんだから。
(ロイド嫌いで
他キャラ目当てでやった人も
もちろんいるだろうけど
主人公が肯定出来ないゲームが
あれだけ受け入れられたかなぁ?
176名無し草:2008/07/03(木) 01:45:36
言ってることは
わかるが
なんだ
その改行は
177名無し草:2008/07/03(木) 01:51:12
ごめんなさい。
改行怠ると文字化けが…
178名無し草:2008/07/03(木) 01:51:50
そうか
頑張れよ
179名無し草:2008/07/03(木) 01:54:41
そもそもフラノールで罵られる時点で…
一番好きな町だったのに(泣)
180名無し草:2008/07/03(木) 01:56:51
ルートなしでもクラトス選べて回想か物思いにふける、エミルに話すとか
あっても良かった気するけどな

全体的に女性陣一度見ると脳裏にちらつく
181名無し草:2008/07/03(木) 01:56:52
ありがとうございます。
パソコン欲しい…
182名無し草:2008/07/03(木) 02:03:07
>>173に同意。
自分も先生が一番駄目だった…。
フラノのイベントは男キャラで突っ込んでいくとダメージは少ないよ。
このスレ見て怯んでる人達ガンバレ。
183名無し草:2008/07/03(木) 02:08:43
むしろ男キャラは全然普通。明るいロイドが見れる感じかな
対女性はロイドってか小西を見てる気分でしたわ
184名無し草:2008/07/03(木) 02:09:52
いつもは腐だなんだと叩かれるゼロスとのイベントがすごく爽やかに見える
185名無し草:2008/07/03(木) 02:11:19
同じく>>173に禿同
先生のは禁断すぎてあれだな、うん
プレセアといいジーニアスが不憫
186名無し草:2008/07/03(木) 02:17:23
>>183
しいなに対する「本気」とかもろ小西だったな
187名無し草:2008/07/03(木) 03:05:02
BS11でOVA放送するがラタトスクが初であれ見た人は???ってなるだろうな
コレット天使化で泣いたり絶望するロイドとか想像も付かないだろうから

金月氏は遊びすぎる所はあるが今回のシナリオ担当より遥かにキャラクター掴んでいたよ
188名無し草:2008/07/03(木) 03:08:28
ロイドの改変は実弥島の監修だろう
掴んでるとか掴んでないとかじゃなくて意図的に変えたんだよ
189名無し草:2008/07/03(木) 03:12:08
しかしフラノのイベントもミヤジマ監修ならやっぱり少しがっかりする自分がいる
190名無し草:2008/07/03(木) 06:22:12
ロイドは主人公らしく迷いはするけどどこかまっすぐで
飽きっぽいくせに諦めない強さみたいなのがあって
誰にでも対等なところがよかったのに
191名無し草:2008/07/03(木) 07:21:01
うまく言えないがなんか蛇っぽい気持ち悪さが付きまとうな
自分に酔ってるというか
192名無し草:2008/07/03(木) 07:55:06
>>188
人気ないからキャラ変えるとかひどいよね。
元のロイドが好きな人だっているのに安易すぎ。
193名無し草:2008/07/03(木) 08:07:15
前作のロイドだからこそ仲間達も惹かれたような気がするんだよな
仲間の影を照らせるような存在というか
これじゃ愛想つかされなきゃおかしいなんて事はないけど

本当はあきらめなきゃいけない事もあるって知ってるとか
現実を知ってしまった大人の哀愁みたいなものを感じて悲しくなった

>>192
公式が人気取りのためにキャラ変えますって公言する事自体が異常だよね
194名無し草:2008/07/03(木) 08:21:56
なんかさロイドな部分は一応残ってるけど、たまにこの無感情で
淡々としゃべってるキャラは誰なんだろう?と思う瞬間がある
195名無し草:2008/07/03(木) 08:31:41
自分は最後までこの人誰?状態だったな。
キャラ違いすぎ
196名無し草:2008/07/03(木) 08:40:09
ロイドスレの人たちまでラタは封印って言い始めてるから相当微妙だったんだなと思う
197名無し草:2008/07/03(木) 08:42:04
ロイドに限らず人気投票=実際の人気ではないと思うんだよな
好きでも投票とかやらない人もいるだろうし
むしろラタのが前作やったユーザーからは人気下がりそうな気もする

仲間に弱音を吐くロイド自体は全然良いんだけど
そこに苦悩とか弱さでなく影や哀愁が見えたのが本当にショック
ジーニアスのどんどん大人になっちゃうのかな
とかきくと愛想つかされるじゃないけど
仲間が好きになったロイドじゃなくなるような
198名無し草:2008/07/03(木) 09:14:53
前作は強欲って言っただけでほめられてたし
九九もわからない人間だったのにな
199名無し草:2008/07/03(木) 09:15:20
あと手先が器用な設定とか一度も出なかったね
200名無し草:2008/07/03(木) 09:20:01
一応手作りブレスレットは作ってたなスキットで
201名無し草:2008/07/03(木) 09:21:16
前作で「マーテルが死ぬまでミトスはロイドに似ていた、虐げられても諦めず前を向いていた」
みたいな台詞があるのに僅か2年でロイド暗くしすぎだろ…
しかも普通に信じてくれてる仲間がいっぱいいるのに
もっと全力で体当たりでぶつかって結果、無神経なところもあるけど、
みんなが好いてくれたってキャラじゃないのか
202名無し草:2008/07/03(木) 09:42:03
素直らしさがないよな
だから口説きも自然ってよりまさに攻略に見える
203名無し草:2008/07/03(木) 11:39:21
ロイドスレ見てきたが何だかなー
回避すればいいってフラノールイベだけの問題じゃないだろラタロイド
204名無し草:2008/07/03(木) 12:51:46
ファンダム2をやるたびにSのロイドがやっぱ良いよ。
マジでラタトスクは前作好きにとっちゃ黒歴史。
205名無し草:2008/07/03(木) 13:13:19
OVA引っ張り出して見たら泣けてくるよ
何かラタのロイド見ると前作で仲間が救われた言葉や行動
できるのか?と思ってしまう
206名無し草:2008/07/03(木) 13:18:07
九九とかびっくり鍋とかロイドらしさを強調してる部分と
今のキャラが噛み合ってないよね
今のロイドがどういう心理状態で「ジュエルハンターロイド参上」なんていう
貼り紙を残していくのか想像できない
前作ならかっこいいだろ!って得意げに言いそうだけど
207名無し草:2008/07/03(木) 13:27:09
存在感があるだけマシ>ロイド
208名無し草:2008/07/03(木) 13:52:27
>>206
逆に浮いてるんだよな声変わってるせいもあるけど
冗談っぽくしてるのがそれっぽくないというかスキットが前作と同じだけどに違和感あsるい
209名無し草:2008/07/03(木) 14:53:10
プレセアとやったのかと思うと本気でドン引きです
210名無し草:2008/07/03(木) 15:04:44
何となくエクスフィア回収より恋愛にのめり込んでしまいそうで心配になった
特にリフィル相手の場合。どう考えても肉体関係有りって感じだし…

211名無し草:2008/07/03(木) 15:08:02
特典でしいなとゼロスがつきあってたっての聞いてから
しいなのイベント見ると…なんか……

しいなはユニコーンに会えたから、一応兄弟にはならずに済んでるだよね…
212名無し草:2008/07/03(木) 15:08:56
とてもどこでもいいさと言い切った男には見えん
今回ちょっといじめられたぐらいで拗ねるんじゃ
どこでもいいさ自体何も知らない馬鹿だから言ったようにしか解釈できなくなるだろ
前作はちゃんと自分で責任背負って前向きにやってたってのになんで劣化してんだよ
213名無し草:2008/07/03(木) 15:10:43
シャワーを覗かれたなんて些細な事を根に持ってるくらいだから
兄弟にはなってないでしょ
214名無し草:2008/07/03(木) 15:17:34
今回のフラノールイベントは全員分を簡単にまとめて見られる仕様なのも問題だと思うんだ
215名無し草:2008/07/03(木) 15:24:06
何か対等じゃなくなってるのが嫌だ本当に男女みたいな
ファンタジーなんだからリアルにするなよ
216名無し草:2008/07/03(木) 15:26:53
韓流恋愛ドラマみたい
217名無し草:2008/07/03(木) 15:30:45
ミトスがの歩んだ道が見えるってやつは言ってほしくなかったなー
Sのロイドだと汚名を着せられても「でもみんながいるしな!」みたいな
ある意味現実離れした前向きさと割り切り能力を持ってたし
というかミトスもマーテルが死ぬまでは迫害されていても別に明るかったわけで
ロイドが汚名を着せられたり再生が思うようにはいかず大変なのは分かるけど
もっとタフなキャラじゃないかなあと思うんだけど…
まあ、ファンの勝手な想像といえばそうなんだけどね
218名無し草:2008/07/03(木) 15:35:07
女キャラのフラノールイベ見た時、なぜかロイドより
中の人の事を強く意識してしまった
なんかロイドが成長したこと喜んでた気がするし
…と書こうとしたら>>183に同意見が…やっぱそうだよなぁ
219名無し草:2008/07/03(木) 15:51:47
前向きな部分は損なわれてる
学力もそこそこアップしただけ
それで恋愛面だけ「男」として成長……なんかやだ
220名無し草:2008/07/03(木) 15:51:50
つうかタフじゃないとそれこそミトス化する
今回のはおかしい
221名無し草:2008/07/03(木) 15:52:33
Dイドは成長したよね(性的な意味で)
222名無し草:2008/07/03(木) 15:55:48
イセリア追われたときもパルマコスタが崩壊したときも平然としてたくせに
いまさらあれぐらいでへこたれてんじゃねー
223名無し草:2008/07/03(木) 15:56:45
リフィル先生とのイベントは見てないけどそんなに肉体関係ありそうだったのか…
コレット、しいな見てショック受けた自分は先生とのイベント見ない方がいいか…
224名無し草:2008/07/03(木) 15:57:08
見ないほうがいい
225名無し草:2008/07/03(木) 15:57:10
一体どの層がそんな成長を喜ぶと…ほんと謎だ
226名無し草:2008/07/03(木) 15:58:32
先生はマジキツイ
227名無し草:2008/07/03(木) 15:58:43
女キャラとのエロ妄想したい奴らにはウケ良さそうだね、うん。
228名無し草:2008/07/03(木) 16:00:29
男キャラのは別にキモくはないが…
「影のないところが俺の魅力」発言と
{}
229名無し草:2008/07/03(木) 16:00:31
そもそもロイドって良くも悪くも人とか物への執着が薄いから
ミトス化しづらいキャラだと思うんだ
それを今回苦悩させて、ダークサイドに近づけようとしたから違和感あるのかな
230名無し草:2008/07/03(木) 16:02:06
>>223
二人っきりの時は名前で呼んで、だしなw
製作スタッフ悪ノリしすぎだ
231名無し草:2008/07/03(木) 16:03:53
正直黒歴史にしたいぐらいの出来だよラタ
232名無し草:2008/07/03(木) 16:04:18
>>230
うわーーー…それはキツイ…完全に男女になってる
それって先生が言ったの?先生のイメージも崩れるな
233名無し草:2008/07/03(木) 16:06:52
先生から誘って…ってことが頭に浮かんで来るから嫌だな
リフィル結構好きだったのに
234名無し草:2008/07/03(木) 16:09:43
先生は聡いからしいなとコレットがロイドを好きなこともわかってたはず
それなのに>>230だよ
なんか先生…じゃなくてリフィルのことがロイド以上に苦手になった
235名無し草:2008/07/03(木) 16:13:31
やたら伸びてると思ったら自演か
定期的に書き込みがあるし、文体もほとんど同じだしな
236名無し草:2008/07/03(木) 16:18:01
自演だと思いたいなら思ってればよろしい
237名無し草:2008/07/03(木) 16:19:48
自演(笑)
238名無し草:2008/07/03(木) 16:20:52
伸びてると何か問題あんのかね
239名無し草:2008/07/03(木) 16:21:42
自演なんてしてねーよwこんなこと自演してどうすんだよ
ラタロイドのキャラがショックなだけだよ
240名無し草:2008/07/03(木) 16:23:03
ロイドマンセーしたいならキャラスレに引っ込んでろよ
住み分けは大事なんですよね
241名無し草:2008/07/03(木) 16:23:10
自演するなら本スレかなんかでするだろ…
こんな難民板で自演してもしょうがない
242名無し草:2008/07/03(木) 16:23:37
何か諦めないって部分を自然と持ってたはずなのに
ラタだとミトスが見てるから諦めたり逃げたら駄目みたいになってる

あと気持ち悪くはないんだけどゼロスへの信じてる発言が
前みたいに純粋な想いからに聞こえなかった(腐的な意味でなく)

悩んだり落ち込むのは状況的に仕方ないと思うけど
個別でなく仲間全員が励ますとかで良かったのな
243名無し草:2008/07/03(木) 16:24:54
つーか本スレの流れ見てもここが自演てこたないだろ
程度の問題で言ってることあんま変わらん
244名無し草:2008/07/03(木) 16:27:01
マンセーな奴らは結局批判自体許せないんだよな
本スレ追い出すだけじゃ満足出来ないんだよ
245名無し草:2008/07/03(木) 16:28:55
ゼロスへの「信じてる」発言も
「こいつこう言っかなきゃ裏切りそうだからな」って
わかってて言ってるように見える
246名無し草:2008/07/03(木) 16:29:24
あそこはTOSのロイドマンセースレであって
TOSRのロイドマンセースレではない
まあ屁理屈だけど
247名無し草:2008/07/03(木) 16:30:03
屁理屈だねw
248名無し草:2008/07/03(木) 16:31:40
TOSのロイドはマンセーしたいけど
TOSRのロイドはマンセーしたくないな
249名無し草:2008/07/03(木) 16:34:00
Sのロイドがすごく好きだっただけにラタは無理だ
S&ファンダムのような明るくて前向きで鈍くてちょっと馬鹿な所があるけど、仲間全員大好きだぜ
っていうロイドでいて欲しかった フラノールはスルーしよう…
250名無し草:2008/07/03(木) 16:35:47
別にSのロイドだってマンセーする必要はないが
Sじゃ通ってた筋がS-Rじゃ通ってなかっただけの話
251名無し草:2008/07/03(木) 16:37:10
>>245
ゼロスが実際にその言葉に弱いのわかってて
使ってるように見えるんだよな

付き合い長いのもあるんだろけど
心配してんのに、はいはいごもっともごもっともな態度が何かなーってなった

ついでにラタロイドがよくやる腕組むポーズが好きじゃない

OVAコミックファンダムで終わってれば良かった
コミック読んでもラタでのキャラがちらついて冷める女キャラも
252名無し草:2008/07/03(木) 16:44:30
つーかファンダムで書いたの誰だったんだ
あのロイド忠実過ぎだろ
あの脚本にラタ書かせれば良かったのに

マイソロとかのはちょっと違うからな
253名無し草:2008/07/03(木) 16:48:49
ファンダムはクラトスとゼロスがちょっとおかしい
254名無し草:2008/07/03(木) 16:50:08
ファンダムのシンフォニアストーリーは実弥島さんだよ
255名無し草:2008/07/03(木) 16:51:42
クラトスとゼロスがおかしいってのは全員集合パートのところな
クラトス編はそれほど問題ない
256名無し草:2008/07/03(木) 16:57:35
ゼロスはあんなもんだったと思うけど確かにクラトスはちょっとな
257名無し草:2008/07/03(木) 16:58:59
集合後の父は特に、一部のファンへウケ狙いしすぎた感じ
258名無し草:2008/07/03(木) 16:59:57
クラトス編のゼロスもちょっとおかしい
259名無し草:2008/07/03(木) 17:02:49
つかスレの主旨からずれてきてますが
260名無し草:2008/07/03(木) 17:05:43
ロイドきもいよね
261名無し草:2008/07/03(木) 17:09:27
「俺、影がないところが魅力だと思ってたんだけど」
個人的にこれが一番地雷だった
自分の魅力について語るなんてロイドらしくないし、
無意識な自然体だからこそ仲間の心に入れたんだと思うんだけどなぁ
「かっこいいだろ?」みたいなアホさ加減のあるかっこつけなら別にいいんだけど
262名無し草:2008/07/03(木) 17:11:34
その「影がないところが魅力」ってのも過去のことになってしまったな
263名無し草:2008/07/03(木) 17:14:23
すべてを過去にするRPGか…
264名無し草:2008/07/03(木) 17:15:32
昔のロイドだったからコレットを任せられると思ったのに
今のロイドにコレットは渡せん

クラトスにも「お前は間違えるな」って言われてるのに間違えかかってるじゃないか
265名無し草:2008/07/03(木) 17:18:41
>>263
その全てを過去にするRPGの主人公に成長度合いで負けてるのがラタロイドです
あっちはあんな生々しい台詞も言わないしキザったらしくもないしなあ
266名無し草:2008/07/03(木) 17:37:58
Sは全体的にほわほわがやがや仲良しメンバーだったのに
ラタやるとそれすら純粋に見れなくなるから困る

大体製作サイドや小西が言うほど絶望的に人気ない主人公でもないだろロイド
ランキングにも入ってるし少なくともキャラ改変してまでやるほどじゃないと思うぞ
ロイドの個性は皆大好きなところってわかってるなら
何でその個性潰ししてんだと言いたい

>>261
むしろそこはゼロスに言われて俺ってそんな風に見られてるのか?とかが良かった
冗談にするならもっと明るく否定してくれよ、最後の男キャラ5人のも落ち着いてるし
267名無し草:2008/07/03(木) 17:41:48
>>217
Sの時は、ロイド一派が何らかの行動を起こすだけで
世の中がコロコロ変わっていったからねぇ。
それを肌で感じてたロイドも
「自分は間違えてない」、「俺の世界はミトスの世界より良いはずだ」と自信満々だったんだろう

でもその後はちがう。
自信の結果、生み出された世界でまた数多の差別構想が生まれ、しかも今度は
自分たちが幾らアクションを起こしても事態は一向に好転しなかった。

世界を変えた責任、過去の自信への疑い、変わらない世の中・・・
まあミトスみたく、「ぶっちゃけ皆同じになれば万事解決だな。」なんて考えるようになっても仕方ない。

ついに、ロイドは笑わなくなった。

そしてロイドの、大人の傷心ぶりに魅かれ、
ある時突如抑えがきかなくなった聖職者リフィルも
踏み込んではいけない領域へと―――――
268名無し草:2008/07/03(木) 17:42:41
きもい
269名無し草:2008/07/03(木) 17:42:54
ファンにとっては人気なんてどうでもいいもんだよ
人気ある=いいキャラって訳じゃないしロイドは不人気じゃなかったよ
Sのロイドが大好きだったからこそ悪い方に変えられて落ち込んだ
270名無し草:2008/07/03(木) 17:45:38
>>267
踏み込むな
271名無し草:2008/07/03(木) 17:55:58
統率をとるのが上手かったよな>ロイド君
それも実に自然なカンジで
272名無し草:2008/07/03(木) 17:56:05
大人っぽくなった、格好良くなった=人気上がる発想なのかね
それはそれで成功するキャラもいるだろうけど
以前のロイド好きだったユーザーからすれば例外は当然あるとしても
受け入れ辛いとは考えなかったのか
273名無し草:2008/07/03(木) 18:09:46
人気が出るようにしました
発言さえなければなぁ
これはこれとして受け入れられたんだろうけどね
274名無し草:2008/07/03(木) 18:11:00
続編やリメイクではキャラ改変しなければいけない決まりでもあるのかと
聞きたい位どのキャラもひどくなるな。
275名無し草:2008/07/03(木) 18:11:59
ラタはロイド以外は別に
276名無し草:2008/07/03(木) 18:12:27
うん、他のキャラは逆に良かった気がした
277名無し草:2008/07/03(木) 18:13:07
>>274
スタンとか酷すぎる改変にリメDは最後までクリアできなかった
旧Dにはシステムの不便さを乗り越えてでもクリアさせてくれる何かがあったというのに
安易な気持ちで続編とかリメイクするのやめて欲しい
278名無し草:2008/07/03(木) 18:15:25
>>274
アークザラッドのアークは純粋に(無難な)成長を遂げた感じで良かった

ミトスと紙一重発言の時に□イドがDイドに比べて仲間を軽視してる気がしたな
279名無し草:2008/07/03(木) 18:18:54
>>277
取り合えずラタロイドはリメDスタンよりはマシだ
あれは酷すぎた
280名無し草:2008/07/03(木) 18:18:58
Sチームじゃないんだからラタトスクはパラレルワールドです
クラトスみたいなロイドは嫌です
281名無し草:2008/07/03(木) 18:24:27
クラトスみたいって言うより
小西みたいなロイドです
282名無し草:2008/07/03(木) 18:30:45
ロイドってより小西だよな
せめて声が元の高さなら少しは印象変わったかもだけど

他の仲間は女キャラのフラノール以外は良かった
だからロイドもそのままで良かったんだよ
二人旅して何でロイドだけあんな変わってるんだよ
283名無し草:2008/07/03(木) 18:35:57
自分もそう思った
ロイド以外の旧キャラが全然変わってないから余計のロイドが浮くんだよね
284名無し草:2008/07/03(木) 19:06:26
単独行動してた半年間で変わっちゃったんだと思うことにする
285名無し草:2008/07/03(木) 19:18:31
とにかく明るい天然ロイドに戻ってくれればそれで良いや
それで良いんだぞナムコぉおおおお
286名無し草:2008/07/03(木) 19:23:03
今回のラタではぶっちゃけロイドファンだけが割り食った感じだな
他の前作キャラは性格も大きく変化なくてやってることも前作を思うと納得出来た
でもロイドだけは前作から大幅なキャラ変更な上、多分完全に消すことはない虐殺者の汚名も被った
世界再生や大樹暴走の件で責められるのは実際関係者だからまだ許せるのに
完全な濡れ衣で悪評流されるなんてたまったもんじゃないよ

人気出す為のキャラ改変で前作からのファンを凹ませるんじゃ意味ないよ
とりあえず公式のアンケートにはその辺をしっかり書いてくるよ
287名無し草:2008/07/03(木) 19:30:55
あ、アンケートあるんだったな。ロイドとフィールドマップと糞モンスターの所書いとくかな
288名無し草:2008/07/03(木) 19:33:11
アンケート、スタッフは誰一人として読んでないだろうな
289名無し草:2008/07/03(木) 19:40:22
一応好きなキャラをロイドにしてラタロイドへの不満もいれておいた
290名無し草:2008/07/03(木) 20:48:13
発売された以上作品としては認めるが
ロイドファンとしては正直Sの続編と思いたくない
あえて言うなら出来の悪いファンダム3とでも思っとくよ
291名無し草:2008/07/03(木) 21:06:38
ロイドじゃねーよあんなの。机だよ、机。
292名無し草:2008/07/03(木) 21:07:54
ひょっこりいつものロイドが帰ってくるの待ってます
293名無し草:2008/07/03(木) 21:22:40
前作の続編としては未熟過ぎる、前作のファンディスクとしては物足りない
ロイドに限っては物足りないどころか色々あり過ぎて逆にマイナス

>>252
クラトスがロイドロイド言うのは良いというか分かるんだが
ロイドがクラトスクラトス言ってるのは違和感があった
そんなマイソロイド
294名無し草:2008/07/03(木) 21:37:05
そういえばマイソロ2出るんだよね
テイルズは声優に金かけてるから前作に出たからって続投する保障ないけど
Vからユーリが出るのが決まってるしちょっと不安
万が一ラタロイドが出るならやらない
295名無し草:2008/07/03(木) 21:41:52
この先もしエミルと一緒にでることがあればラタにするしかないんだろうなロイド
296名無し草:2008/07/03(木) 21:49:08
ラタトスクのロイドってED後エクスフィア回収を続けるのかなあ
そしてずっと影を背負った暗いキャラのままなのかなあ
Sの続編とは思えない反面、黒歴史化ともならないだろうから
あの後のロイドの人生を思うとなんか悲しくなる
297名無し草:2008/07/03(木) 21:56:07
クラトスルートが正史ですから
298名無し草:2008/07/03(木) 22:03:15
公式が公式を覆してどうするっていう話だよな
299名無し草:2008/07/03(木) 22:08:25
人気取りのために残りの人生を暗く生きなきゃいけないなんて気の毒すぎる
一人旅派だったけどこのロイドじゃ一人にしたら危なっかしいし(ミトス化の危険も含めて)
かといって旅の相手も不幸になりそうで嫌だ
300名無し草:2008/07/03(木) 22:10:05
そういやその回収ですらクラトスとの約束には間に合いそうにないとか
まあ簡単なことでないのはわかってるけど暗くなってるロイドに
追い討ちかけるような台詞言わせんだろと思った

あくまでゲストだから無理だろうけど事件のこと収めて
ロイドが少しでもいいから元気戻ってマルタと別れるとこ欲しかった
301名無し草:2008/07/03(木) 22:10:52
いくらなんでも前回の旅で頑張ったロイドを突き落とす展開ってどうよ。
その後も罵られながらエクスフィア回収してさ、
更に覆る事のない濡れ衣着させて追い討ちかけるとか、どんだけだよナムコ
302名無し草:2008/07/03(木) 22:15:23
Sの続編ラスボスはミトス化したロイドとか
ワロ・・・・えない
303名無し草:2008/07/03(木) 22:27:29
EDはなんでSキャラ放置なんだろう
続編なんだから前作キャラファンへのフォローくらいあってもいいのに
あれでロイドが前向きな決意でも一言語るシーンがあれば心配せんのに
304名無し草:2008/07/03(木) 22:32:10
ロイドは誰のものにもならないってイメージがあったのに…
305名無し草:2008/07/03(木) 22:32:27
ロイドは誰のものにもならないってイメージがあったのに…
306名無し草:2008/07/03(木) 22:35:09
むしろラタはパラレルとして
元のロイドが主人公のS2を!
頼むよ,本当に(泣)
307名無し草:2008/07/03(木) 22:38:09
だんだん気持ち悪くなってまいりました
308名無し草:2008/07/03(木) 22:40:47
関係者の一部は死んだり人柱になってるから難しいだろうな正直
一般人にある程度伏せて説明したとこで理解されるとは思えない

これは八つ当たりだってわかってるし二人にも奥村にも罪はないと思ってるんだけど
ラタのロイド見た後にアンケートの壁紙の幸せそうな二人見ると何か…

本編中で無理ならスタッフロールのとこでせめて笑った顔を見せてはくれないか?って見ながら
ロイドのあのにーっ(にしし?)て感じの笑い方好きだったのに
309名無し草:2008/07/03(木) 23:07:40
>>303
2を鋭意製作中だからと前向きに考えようぜ
ミヤジマも実は今S2書いてるとかさ……
なんかどっかで誰かS2はあるかもって言ってなかったっけ?
310名無し草:2008/07/03(木) 23:18:04
S2・・・あるなら頼むからラタトスクの記憶をフッ飛ばさせるようなロイドにしてくれ
311名無し草:2008/07/03(木) 23:20:48
ロイドに明るい未来をあげてくれ
312名無し草:2008/07/03(木) 23:23:44
ラタなんてパラレルワールド設定にして、S2だしちゃえよ
そーゆー所こそ適当でいいんだよテイルズスタジオさんよ
313名無し草:2008/07/03(木) 23:31:47
ロイドには明るく生きて欲しいよ
314名無し草:2008/07/03(木) 23:33:08
明るくないロイドなんてロイドじゃねえ
315名無し草:2008/07/03(木) 23:45:32
ラタはエミルを主人公とした世界
とか言ってね。
大丈夫もうそれぐらいで怒るような奴
いまさら残ってないよ。
316名無し草:2008/07/03(木) 23:47:16
つうか今作は何したかったんだかさっぱりわかんね
売るために色々売れる要素持ってきて片っ端から手を抜いただけか
317名無し草:2008/07/04(金) 00:03:39
ラタって売れてんの?
318名無し草:2008/07/04(金) 00:05:35
たしか15万ぐらいだった気が
319名無し草:2008/07/04(金) 00:07:48
悲しいけどこれが続編なんですよね
320名無し草:2008/07/04(金) 00:47:38
スタッフこそ万死に値すると思う
321名無し草:2008/07/04(金) 01:38:53
ファンとしてはおかしいが
ラタは売れて欲しくない。
売れたらこれが正史扱い…
絶対嫌だ。
322名無し草:2008/07/04(金) 02:10:48
ラタロイドの受け入れられない点に、中の人の演じ方ってのも含まれるんだけど、
なんで中の人はああいう演じ方になっちゃったんだろうな‥‥‥。
ただ声を少し低くしてくれるだけで良かったのに、全体的に明るさが無いんだよラタのロイドにはさ。
もしかしたら制作側にクラトス風の役作りを求められたのかもしれないけど、
OVAのロイドとか本当好きだから、今回のは残念でならないよ。
323名無し草:2008/07/04(金) 04:34:22
喜んでたからなー中の人
324名無し草:2008/07/04(金) 08:07:05
しかしラタロイドって某大手攻略サイトを見るかぎり
Sロイドより好きって人が多いんだなあ
まあ、キャラ変えてまでして人気でなかったよりはいいのかな…
325名無し草:2008/07/04(金) 08:53:50
ラタロイドきもい
326名無し草:2008/07/04(金) 09:35:33
>>324
腐は好きだと思うよああいうキャラ
327名無し草:2008/07/04(金) 10:09:13
エミルがパッとしないからな
ラタロイドが素敵に見える錯覚に陥る罠
328名無し草:2008/07/04(金) 10:35:08
それがどこかは知らんけどまったりムードの場所なら
一旦肯定意見が出ると空気が悪くなるの気にして否定できなくなるからな
ここ数日ロイドのことですっかり憂鬱だし
ネットでも特定の所以外ラタトスク関連回るのやめてるわ…
329名無し草:2008/07/04(金) 10:42:20
ラタのフラノールイベントが正史扱いになったら
S2でロイドか出たとしても間違いなく子持ちだなw
330名無し草:2008/07/04(金) 10:47:23
まだ見てないけどフラノールイベントで見れるのは会長とジーニアスくらい?
331名無し草:2008/07/04(金) 10:48:57
全部キツイ
332名無し草:2008/07/04(金) 10:52:06
>>331
マジでか
見れないのか…orz Sのフラノールのロイドがよかった…
333名無し草:2008/07/04(金) 11:38:33
>>332
それはあくまで個人的見解だからw
会長とジーニアスはわりと普通って言ってる人もいるよ
334名無し草:2008/07/04(金) 13:11:12
うちのロイドは一人で旅に出た筈なのに…何とけしからん
335名無し草:2008/07/04(金) 13:22:41
初めてラタロイドだけ見たらあれはあれで格好良いキャラだと思うし人気もでそうだと思うよ
でもSのロイド前提で好きな人にはきついだろ正当な成長じゃないしどう考えても
人気でるようにがあるから余計
336名無し草:2008/07/04(金) 14:54:01
人気の出る陰のあるキャラじゃなくて
2年経って成長したロイドが見たかったのにな
まあロイドは完成されてた部分があったから
ある意味では変わらない部分を期待してたとも言えるが

なんでシンフォニアの頃より精神的に弱くなってるんだよと
337名無し草:2008/07/04(金) 17:43:44
見ていて安心できるくらいのサッパリした言動が好きだったんだが
いつミトス化するかわからない暗いキャラになってしまった

最初から人気狙いで出したキャラなんて人気もにわかで終わる気がする
338名無し草:2008/07/04(金) 18:11:45
暗くなるのは納得するけどフォロー入れろよ最後に
せめて最後の集合絵でジーニアスと肩組んで破顔でも見せてくれれば安心したのに
棒立ちかよ
339名無し草:2008/07/04(金) 18:52:51
真相がわかって仲間になったら
ちょっと大人びた雰囲気で明るい笑顔を見せてくれる
そう思っていた時期がありました
予想の斜め上だったよ。悪い意味で
340名無し草:2008/07/04(金) 19:40:28
ロイド・アーヴィングのやり方は最悪だよ
言葉巧みにフィールドスキットや選択肢で口説いて
おかえり 俺の目をみろよ どうして強がるんだ?とか
言ってED後一緒に旅をって持ち掛けて相手をその気にさせて一度喰ったらポイ!
攻略対象達は自分と付き合ってくれるんだと思って心を許したら
ロイドは「え?そうゆうつもりじゃ無かったんだけど...ごめんごめん!」

とゆういつものヤリ逃げ台詞で片付けるとゆう王道の遊び男の手口。
特に相手に人妻との不倫突っ込まれたり聞かれると
話を逸らすか。応えないで「今は何も言えない」の一点張り。
ごめん。が逃げ口上のロイドの手段であり口癖。
最低のヤリチン男に皆気をつけような。
どんな甘い事言っても付き合う気なんか初めから無いからね。
ただ沢山の男女を攻略したいだけ
341名無し草:2008/07/04(金) 19:42:58
最後の行で吹いた
342名無し草:2008/07/04(金) 19:48:45
>>340
シンフォニアの時点ならネタですむが
ラタだと笑えないなw
343名無し草:2008/07/04(金) 19:51:44
前作のロイドはある意味現実離れした天然だったから8人攻略とか言われても許せてた
(リアルな17歳の知識ならユニコーンイベントの意味くらいわかりそう)
自分のどこが好かれてるか自覚してる時点で天然じゃないし
仲間に復帰してからの不倫スキットは完全に蛇足だったな
344名無し草:2008/07/04(金) 20:01:31
前は攻略王wwwだったけど(ファンダムのルークまで)
ラタとかの女キャラとかエミルとかはマジで笑えなかったなあ

加入後のスキット見てこれから少しずつ明るさを取り戻してとか
期待してたのにとってつけたような昔のが浮いてるし声なんで低いんだよいきなり
345名無し草:2008/07/04(金) 20:15:33
クールなロイドは偽ロイドで本物は仲間になったら昔と変わらず明るくて
馬鹿な言い間違いを連発してエミルやマルタに苦笑されたりして場を和ます
ほのぼのPTになると発売前は思ってたんだけどな

もう素でクールなのがマジ誰これ?だよ
パッケージ絵やCGもまだ幼い感じなのに声は凄く低いし違和感が凄いよ
純然なる新キャラならまだマシだったのに何でこんな暗黒進化しちゃったんだよ
346名無し草:2008/07/04(金) 20:32:12
EDで明るいいつも通りのロイドに戻るんだろうと思ってたらスルーだった…
なんかさ、普通にしゃべってる声に違和感あるよね
クールさがしゃれにならない感じというか
347名無し草:2008/07/04(金) 20:33:24
生々しい、洒落にならない、悪い意味で男っぽい
348名無し草:2008/07/04(金) 20:36:02
ロイドは天然だからよかったのにね
349名無し草:2008/07/04(金) 20:36:28
ラタロイドが苦手な人はドラマCD3巻のロイドがSの最後だと思えばいい
あれだとテセアラとシルヴァラント人は仲良くなるし、ロイドもコレットと旅してる
ラタはそういった色んな解釈がされてるうちの一つだと思えばおk
350名無し草:2008/07/04(金) 20:39:04
Sでいかにも王道熱血漢のキャラがいきなりダンディ会長や
四千年生きてた親父なみに落ち着いたキャラになられたらどうすりゃいいのか困る
ある程度世の中を理解して大人になるのはいいんだが変わりすぎだよ
351名無し草:2008/07/04(金) 20:49:41
ロイド「…にしてもクラトスはいつも冷静だよな」
クラトス「…私はおまえより年老いている。その時間の差だ」
ロイド「でも俺がクラトスの歳になっても俺、そんなに落ち着いてないと思うけどなぁ…」

いやいやいや余裕でしたよ余裕
352名無し草:2008/07/04(金) 20:51:02
初めからロイドがあんなんだったらみんなあれほどロイドに惹かれなった
353名無し草:2008/07/04(金) 21:07:27
>>351
噴いたw
354名無し草:2008/07/04(金) 21:08:55
>>351
確かスキットか何かであったネタかと
355名無し草:2008/07/04(金) 21:11:02
スキットじゃなくて剣術指南な
356名無し草:2008/07/04(金) 21:12:04
>>351
最後の言い方に笑ったw

もう2年でお父さんと並んじゃったからな
お父さんも息子あんな風になったら戸惑うだろうよ

何かさジーニアスのロイドはどんどん大人になっちゃうのかな発言聞くと
ラタのロイドだとすれ違いが起きそうな気がするんだけど
仲間が救われたり好きになったロイドじゃなくなるというか
357名無し草:2008/07/04(金) 21:16:38
>>349
ラタだとシルヴァラント人とテセアラ人がいがみ合ってる不穏な設定にまでしといて
解決の糸口すらないまま全面放置だもんな。
金月の脚本はあまり好きじゃないけどドラマCDのほうがまだ綺麗にまとまってた

ロイドのお先真っ暗な雰囲気といい無責任すぎだろスタッフ
358名無し草:2008/07/04(金) 21:22:34
ロイドの性格うんぬんはともかくとして、
そもそもロイドマンセーすぎる世界に最初から違和感があった

ルイン復興の英雄どまりで良かったのに、
後は【神子のしもべ】扱いとか。個人的に

スレ趣旨とは違うから本スレに書けば良かったか
359名無し草:2008/07/04(金) 21:24:18
Dイドにリアルさなんて求めてなかったのに。どうすれば無かった事にできるんだろう。

暫くはラタの話題ばかりだろうし……さらばロイドスレ
360名無し草:2008/07/04(金) 23:22:38
会話聞かばロイド信じてる人もいるってのはわかるけど
ED前に誤解解くなりサブイベでその辺入れないと駄目だろ
二つの世界は対立したままだわロイドは人殺しの汚名きせられたままだわ(言い訳しなかったのも原因の1つだけど)
それで最後にエミルとマルタだけ再会、アンケートの幸せそうな二人見ると
ロイド含め前作キャラは何だったんだ?ってなる
361名無し草:2008/07/04(金) 23:32:42
前作ファンを釣る餌
362名無し草:2008/07/04(金) 23:49:22
まさしくPV詐欺
イノセンスといいラタトスクといい
363名無し草:2008/07/05(土) 00:49:46
正直ドラマCDは好きじゃないけどラタはもっとダメだった
SのEDでロイド達も世界もこれからは幸せになっていくんだよなって
希望に満ちた感じで終わったのに
ラタでは色々明確な解決策もない問題点をたくさん作って残して終了ってのが後味悪い
ロイドの汚名を完全に解くにはどうするんだとかヴァンガードが暴れたせいでますます
テセアラ人はシルヴァラントを敵視して和解が更に難しくなったのをどうするかとか気になってしまう
マルタが最後の方でシルヴァラントの為に頑張るって言ってたけどどこをどう頑張るか明言しない辺り
スタッフ的にも解決策思いつかなくて投げっぱなしジャーマンなんじゃないかと思うな
ただ単に前作主人公と敵対させてみたいコンセプトだけで作ったSの感動に泥を塗る作品だったよ

これがSとは無関係の単独作品でエミルとマルタ以外の新キャラにもちゃんとスポットが当たるようなの
だったらもっと好きになれてたんだけどな
364名無し草:2008/07/05(土) 01:35:51
ロイドとリフィルのセックスを想像してしまいました
365名無し草:2008/07/05(土) 01:51:36
PVの望んだ世界はなかったの時点でもうな
解決策も明確に示されずその兆しもないままとか
ロイドは暗くなったままだし、クラトスとの約束は間に合わないし
選択肢によっては生々しい異性関係あるし
何でロイドだけこんな結末なんだよ

ファンダムやり直したら涙でてきそうだ
あれ見たら余計ロイドとしいなのフラノールはねえよと思った
366名無し草:2008/07/05(土) 01:57:26
自分にはもうフラノールのイベントを再び見る度胸は無い…。
とりあえずラタで受けた傷を癒すべくファンダムとOVAで
記憶を上書きしてくるよ……ハァ……
367名無し草:2008/07/05(土) 02:00:37
やっぱ続編なんかいらんかったな
ロイドのためにラタかっちゃったけど、激しく後悔…
368名無し草:2008/07/05(土) 02:15:36
スキットみないと馬鹿ロイドにはあえないよ
369名無し草:2008/07/05(土) 02:17:34
 フラノールイベントとヒトヅマニア発言がなければ、割と受け入れられたかも
しれん
 シンフォのフラノールイベントは大好きだったのによ〜ラタでは近づけも
せんよ
370名無し草:2008/07/05(土) 02:18:55
フラノールイベントはエロ同人誌レベルの展開
371名無し草:2008/07/05(土) 04:04:05
人妻スキットはまだ許せるけど、フラノールイベントは…
ただ回避すれば良いって問題じゃない
今まで想像の余地が残されてた部分まで、公式に定められてしまった
ロイド大好きだったのに、何だか強引に幻滅させられてしまって残念過ぎる
372名無し草:2008/07/05(土) 04:20:11
フラノイベはSファンの為のファンサービスのつもりだったろうに過剰すぎてブーイングって感じだろうな
373名無し草:2008/07/05(土) 07:29:05
「ロイドらしさ」って何なんだろうね
374名無し草:2008/07/05(土) 08:08:40
2年間の変化も「ロイドらしさ」なんだろうな
375名無し草:2008/07/05(土) 08:22:22
>>373
粘着質な熱血漢
376名無し草:2008/07/05(土) 08:29:06
SのDイドは本質的には決して粘着質ではなかった
377名無し草:2008/07/05(土) 08:52:04
結構さばさばしててたよなー
仲間は大事なんだけどひとりに囚われるタイプじゃないし
個人的にはフラノがどうってより声優の喋り方が大人っぽすぎてだめだ
気取った感じのクールさで違和感ある
378名無し草:2008/07/05(土) 09:11:47
ゼロスの発言だからちょっとヒネた解釈もこもってると思うw>粘着質
どっちかというと最後の瞬間まで諦めないって言い切れちゃう粘り強さだと思ったな
今回は諦めてはいないと言いつつ諦めを知ってしまった感じ。

気取った感じのクールさ>それは思った。飾らないのがロイドの良さなのに。
小西の演技含めて何かキザだったから拒絶反応出たのかも。
379名無し草:2008/07/05(土) 09:37:35
「やすからに眠れ…」から「…なんてなっ♪」がなくなってたしな
素でこんなセリフが吐けるようになってしまった…
380名無し草:2008/07/05(土) 09:47:07
やすからって何?
381名無し草:2008/07/05(土) 10:33:06
安らかにです
つっこんでやるなよw

382名無し草:2008/07/05(土) 12:11:05
コレットとジーニアスがドワーフの誓い第七番を行った後、
「それ嫌いなんだってばよ〜」から
「やっぱ正義って言葉はクールじゃないな」
に変わった
正義が嫌いなのはクールじゃないから?w
383名無し草:2008/07/05(土) 12:15:48
今まで見てきた二次の中でロイドが一番大好きだった分
笑えるけど胸が痛いし他の事のやる気が起きない。
ラタでああなっても好きだから余計に辛い。

別に死んだ分けでもないのに……、ただ思いっきり変わってるのに
皆がそれにほとんど触れないしこれがロイドで当然、って感じで振舞うから
もどかしいしなんだか気持ちが悪い。

いい加減こっちが気持ち悪いね、まさに嘆いてる(w
ただ真面目に765が憎い。
384名無し草:2008/07/05(土) 12:31:17
>>382
前作でもクールなキャラ目指してはいたけど
今回はシャレにならないから嫌味に聞こえる


自分もここ数日うはw自分でもキモwwwってくらい凹んでた
プレイする前は何だかんだいってうきうきしてた自分が嘘みたい
385名無し草:2008/07/05(土) 12:55:49
なんでお前らはラタって枠だけで
ロイドの全発言を歪曲してとらえるんだよw

クールじゃないからキライ!!
それでいいだろw
386名無し草:2008/07/05(土) 12:56:07
>皆がそれにほとんど触れないしこれがロイドで当然、って感じで振舞うから
>もどかしいしなんだか気持ちが悪い。

超わかる
387名無し草:2008/07/05(土) 13:15:16
前にも言われてけど他の仲間(旅した相手含め)変わってないのに
何でロイドだけあんなになってるんだ

ファンダムの声とか台詞聞くと好きだなーって思うのに
ルークに掛けた言葉とか
もうあれだろ犬とその他の動物の区別とか簡単に付くんだろ?みたいな
388名無し草:2008/07/05(土) 13:38:18
このスレに来るとなんか安心するよ…。
あのロイドに嘆いてるのは自分だけじゃないってのが分かるから。
389名無し草:2008/07/05(土) 13:47:21
もう育ち飾りとかストークって豚肉?とか言うロイドはいないのかね
何か寂しいな
390名無し草:2008/07/05(土) 14:02:47
ラタロイドはその頃の自分の事、自分で馬鹿にしてそうなイメージ…
391名無し草:2008/07/05(土) 14:54:18
自分ジーニアスのしか見てないけど
てんてーのがヤバいらしいね、つべにあるかな?
392名無し草:2008/07/05(土) 15:15:14
>>382
ちょwwwクールじゃないから嫌いだったのかよw
393名無し草:2008/07/05(土) 16:04:53
>>382
意味がわからないwというかそれあったのか
何で一人だけ変わってるんだよ

いくらああいうクラトス的なキャラが人気あったとしても
それにロイドをあてはめる意味なんてないのに
前作キャラの扱い大切にしてた割に主人公全然違うじゃないか

もうヒャッホー!!とかスッゲェー!!みたいなのは見れないのか…
好きだった吹っ飛べ!!もないし
394名無し草:2008/07/05(土) 16:13:55
個人的に
「余裕余裕大余裕♪」がなくなったのがつらい…

そうですよね、クールでチープでスタイリッシュなラタロイドはそんなこと言いませんよね……
395名無し草:2008/07/05(土) 16:25:09
>>394
チープ吹いたwww
確かに、ロイドのキャラを改変してまでやるべきことじゃないよな
396名無し草:2008/07/05(土) 16:40:12
普通に変えられてもラタロイドは嫌なんだけど
最初に「人気の為」前提に変えましたって知っちゃったから尚更

別に嫌われまくってるわけでもあるまいし
中の人の珍しく高音キャラってことでも好きだったのに
ロイドじゃないよ小西だよ
397名無し草:2008/07/05(土) 16:54:15
そうそう、ロイドじゃなくて既に小西なんだよな…
ついでに富良野の女キャラとのやり取りなんかも、
もしかして小西の希望も入ってあんな風に…と勘繰りたくなった
398名無し草:2008/07/05(土) 18:26:19
特典で喜んでたし人気ないの気にしてるっぽいからあるような
まあ希望はなくても満足してそう

いつも言われて嫌なのかもだけど
ゼロスとクラトスが高いだけでロイドは低くはないと思うんだと中の人に言いたい
399名無し草:2008/07/05(土) 18:31:00
次回の公式人気投票に参加してみようと思うんだがコメント枠ってある?
あるならはっきりSの方であってラタの方ではないとコメ入れるんだが
ドラマCDやOVAの人も違和感すごいがラタは…
400名無し草:2008/07/05(土) 18:32:11
次の人気投票はクラトスかゼロスに一票を投じるつもり
401名無し草:2008/07/05(土) 18:45:54
自分もロイド以外に投票する
Sロイドとラタロイドで区別される事はないだろうし
はっきりと「ラタのやり方での人気アップは有り得ない」と示したいから
402名無し草:2008/07/05(土) 19:06:00
でもそれだとやっぱロイドは人気ないんだと他作品で
割食いそうな気がする特典とか出なかったり
403名無し草:2008/07/05(土) 19:11:22
どっちにしろ斜め上の改変が来ることは予想しておくべき
人気でた→苦情もいっぱい来たから、Sロイドとラタロイドの間ぐらいのキャラ付けにしよう
やっぱり人気でない→この程度じゃ駄目だったか、もっと激しく欝なキャラ付けにしよう

こうなるかもしれない
404名無し草:2008/07/05(土) 19:47:18
ファンダムでの主人公組とか親子とかコレットの会話見てたら
何でこのままじゃ駄目だったんだろうと
コレットとロイドのすごいね〜、だろー!?を返してくれ
405名無し草:2008/07/05(土) 19:57:20
>>403
そこまで歪曲した考え方しないだろ…いくら何でも
406名無し草:2008/07/05(土) 19:57:23
ロイドとコレットの天然会話が聞きたかったのに
そしてそれに突っ込みをいれるジーニアスが見たかったのに
がっかりだよ765
407名無し草:2008/07/05(土) 20:20:25
俺たち、私たちのDイドを返せ!ナムコ!
クールなDイドはただの呂井戸
408名無し草:2008/07/05(土) 22:20:40
>>407
違う違う
炉井戸じゃなくて□イドだろ?
409名無し草:2008/07/05(土) 22:22:24
口イ卜゙
410名無し草:2008/07/05(土) 22:53:09
ファンダムのクラトスの親バカ割増やら公式でストーカー発言なんてのを見るに
ネットでのファンの反応もある程度観察してそうだけどね。
実際どうなっていくのか…
411名無し草:2008/07/05(土) 22:54:05
多分スタッフはファンサイトとか普通に見て回ってるよ
ソースは俺
412名無し草:2008/07/05(土) 23:03:00
2chの各スレも一応情報源として見てそうな気がする
413名無し草:2008/07/05(土) 23:07:42
2ちゃんのスレも見てるんだったら、反応見て猛省して欲しいよね
414名無し草:2008/07/05(土) 23:08:06
2ちゃんのスレも見てるんだったら、反応見て猛省して欲しいよね
415名無し草:2008/07/05(土) 23:10:05
大事なことだから二回言ったんですね、わかります
416名無し草:2008/07/05(土) 23:22:12
結構ラタロイドに納得してない奴多いんだな
周りに納得というか、普通に受け入れてる奴が多かったから安心した
417名無し草:2008/07/05(土) 23:38:45
仲間たち皆が惹かれたロイドはこんなロイドじゃない
418名無し草:2008/07/05(土) 23:44:32
本気で製作期間3年くらいかけてメインキャラロイドたちに戻して、TOS2作ってほしい
ラタトスクを過去のRPGにしてほしい。。。
これでTOS終わったら俺の人生、鬱まっしぐら・・・
419名無し草:2008/07/05(土) 23:45:09
2とかいらん
絶対にいらん
420名無し草:2008/07/05(土) 23:49:15
>>419
次作ったらこれよりひどいストーリーにはならないでしょ。。。たぶん
俺は、ロイドと同じように希望は失わない!!
421名無し草:2008/07/05(土) 23:51:13
次って…ロイドの子供世代の話になるぞ、きっと…
422名無し草:2008/07/05(土) 23:54:54
テイルズのシナリオってそんなに変わりないしなあ
ラタを酷いって言えるほどSが素晴らしいわけでもないし
キャラさえSに忠実ならあとはどうでもいいよ
テイルズにそこまで求めてない
423名無し草:2008/07/05(土) 23:55:26
シンフォニアのままそっとしておいて欲しかった
ファンダムやOVAは別にいいとして、ラタだけは認められないな
なんでロイドをあんな風にしちゃうんだよ…

本当、夢を壊してくれたよナムコは
424名無し草:2008/07/05(土) 23:57:19
続編はいいから今後特典とか今回はでないと思うけど
マイソロやファンダム的な作品は絶対にラタロイドにするなとは言いたい
425名無し草:2008/07/05(土) 23:58:23
そこは、エターナ●ソー●でラタトスク前の異変にすればおk
もしくはラタから半年後くらいでおk
とにかくラタだけは勘弁こんなので終わられたら
せっかくのTOSが台無し
426名無し草:2008/07/05(土) 23:59:25
OVAはベクトルが同じのままキモ化しただけだからいいけど、
ラタはベクトルそのものが変わっちゃったもんな
シチューが食いたい時に糞まずいシチューを食わされるのとちょっとまずい味噌汁を食わされるなら
シチューのがまだマシ
427名無し草:2008/07/06(日) 00:01:44
例えが難しいぞw
428名無し草:2008/07/06(日) 00:07:10
>ロイドの子供世代
最初に選択肢が出て
子供の髪の毛の色が金・黒・銀・ピンクと分かれるんですね
わかります
429名無し草:2008/07/06(日) 00:12:27
コレットがかわいそすぎる・・・w
430名無し草:2008/07/06(日) 00:13:13
Dイド最低
431名無し草:2008/07/06(日) 00:15:13
髪の色選択…嫌すぎw
しかし、考えてみるとリフィル選ぶと将来って結構キツくね?
ロイドだけがどんどん老い(ry
432名無し草:2008/07/06(日) 00:15:53
つーかあんなロイドに着いてく女子キャラがイタイw


普通にプレセアにはジーニアス、しいなにはゼロスでいいのに。



もっと、OVAみたく コレット想いの真っ直ぐで熱いロイドが見たかった…。
433名無し草:2008/07/06(日) 00:17:46
今回のフラノ、ギャルゲーの主人公以下じゃん、口イド。
434名無し草:2008/07/06(日) 00:18:13
>>431
そこで天使化ですよ

ゲロゲロ(AA略)
435名無し草:2008/07/06(日) 00:21:11
ロイドの子供世代はいらんな
それじゃ別作品と大差ない

やるならラタ後に
今度こそ真っ直ぐ成長したロイドの活躍をを見せて欲しい
436名無し草:2008/07/06(日) 01:36:03
とりあえずラタのアンケートでDイドの変わり様を悪い意味で出してきた
結構ボロクソに書いたんだが 
みんなも結構言ってやった?
437名無し草:2008/07/06(日) 01:47:41
中の人って意見多いけど、
小西って女たらしなのか?
438名無し草:2008/07/06(日) 01:49:31
純粋な性格が影を潜めてダークサイド化してる感じだな。
晩年のロイドは超性格悪くなってそう
439名無し草:2008/07/06(日) 02:01:03
Sの戦闘終了時にみんなは笑ってるだけなのにひとり決めポーズらしいのとってる
あのロイドはよかった
440名無し草:2008/07/06(日) 02:05:40
そういえば天使化はコレットとゼロスぐらいしか出なかったな
441名無し草:2008/07/06(日) 02:06:42
それに対してエミルとマルタが何にも突っ込まないのは気になった
442名無し草:2008/07/06(日) 04:21:30
買おうと思ってたけど
元のロイドに会えないなら意味ない
買わなくて良かった
443名無し草:2008/07/06(日) 04:29:35
>>422
それがいい
おれなんかWiiごと買っちまったからよお…
ラタはなかったことにしてほしい
444名無し草:2008/07/06(日) 06:34:23
>>436
反映されるかわからないけど他部分含め書いたよ
好きなキャラはロイドにして、でもラタロイドが好きなわけではないと
445名無し草:2008/07/06(日) 09:55:34
ロイドだけじゃなくラタトスク自体すでに綺麗に完結していた作品を
シルヴァラントとテセアラの対立とか、ロイド虐殺者の汚名とか
ラタトスクの後付設定とか、前作では普通だった街の人の性格を悪くしたりして
掻き回して問題を積み上げただけで結果解決のめどすらたたず
主役ふたりだけキスしてハッピーエンドってこのゲームは何がしたいんだろ
446名無し草:2008/07/06(日) 09:57:01
金 儲 け
447名無し草:2008/07/06(日) 10:15:11
OVAで再びSに注目させたファン達の心が離れないうちにラタへと繋げて
延々と儲けよう、って感じかねw
次はOVAのテセアラ編出して来てまだまだ繋ぎ止めようという算段かな
その前にもラタの名で何かやりそうな気もする
448名無し草:2008/07/06(日) 10:18:18
凄く面白いシンフォニア2を出す時のための布石と考えよう……ぜ
……って思ったけどそう判断できる要素が少なすぎるんだよな
449名無し草:2008/07/06(日) 10:37:52
リフィルスレじゃ新フラノイベ好評なんだな…複雑

別にロイドを改変しなくても闇の炎を抱かれバカなっ!だけで十分な気が
450名無し草:2008/07/06(日) 10:39:41
闇の炎「に」だった

前作シンフォニアはロイドが引っ張っていく話だから、
ロイドが変わっちゃうとなぁ…
451名無し草:2008/07/06(日) 10:40:26
わざわざエロ妄想しやすく仕立ててるからなw
今回のロイドは成長と称してそっち方面で釣ってるとしか思えん
452名無し草:2008/07/06(日) 10:44:52
イセリアとフラノールイベントはそんなに嫌じゃなかった、むしろ前作で選んでもいないのにコレットやゼロスルートに強制的なるより良かったと思う。
しかし人妻萌えのスキットのロイドは気持ち悪くて見てられん。
ロイドがロイドらしかったスキットって半年前の宿題云々のやつくらいな気がしてきた。それでもあの喋り方に激しく違和感を感じるが…
453名無し草:2008/07/06(日) 10:51:39
一人旅になるルートしかやってない自分にとっては
イセリアでの選択→フラノイベには憤りしか感じませんでしたよ
サブイベントやらなきゃいいだろ、って言われてもね…
一応買った以上、他ルート選んだ人と同じく色々楽しむ権利あると思うワケで
454名無し草:2008/07/06(日) 10:57:57
>>453
クラトス選んでもコレットと一緒だった気がするけど、あれって結局一人旅になるのかな?
まああのイベントは強制じゃないし見たくなければ回避出来るからまだいい。
455名無し草:2008/07/06(日) 11:02:08
>>454
クラトス選んでコレットついてくるのはGC版ね
PS2版では誰も来なくて一人旅になる
456名無し草:2008/07/06(日) 11:28:40
必ず誰かと一緒に旅してたんならなおさら、ラタのロイドはおかしいな
支えになる存在が側に居てもあんなに暗くなっていってしまうなんて
あの変化はありえなさすぎる…


457名無し草:2008/07/06(日) 11:38:28
回避できるっていったって初回プレイは展開が予想できないし
生々しい描写を見せつけられると思わないまま見ちゃったんだよ、としか。
一人分見ただけで個人的にはトラウマ。

>>456
せめて支えられてるから俺は大丈夫みたいなオチにしとけよとは思った
458名無し草:2008/07/06(日) 12:18:35
文句言ったらサブイベだし回避出来るからいいだろってよく返されるが、そういうことじゃなくね…
ロイドスレ筆頭にw
>>453の最後の行にマジ同意
459名無し草:2008/07/06(日) 12:39:04
>>457
一応しいなにはしいながいるからみたいな言い方してたが
むしろ個人に絞ってる部分が嫌だった
460名無し草:2008/07/06(日) 12:47:52
>>445
二人に罪はないかもしれないけど苛立ったよEDぶっちゃけ
対立もロイドの件も結局解決もなく終わって、前作キャラがやったことって何だったんだ?って
平和になったけど対立起こしました、迫害されロイドに至っては人殺し扱い
ロイドも言えば良かったけど張本人が一般人にコアのこと説明したって説得力なさそうだし

>>453
ロイドスレでじゃあ見なきゃいいだろってあるけど、全員が全員内容わかって進めてるとは限らないだろうよって思った
461名無し草:2008/07/06(日) 13:35:55
つかブルート戦の後のロイドとリヒターの戦いって普通に天使化すれば勝てたんじゃねぇの
462名無し草:2008/07/06(日) 13:48:52
ロイドは天使化出来ないんじゃないか?しないというか
前作EDのあれもミトスの協力みたいなこと言われてるたし

秘奥義で羽根でると信じてたけどな!
463名無し草:2008/07/06(日) 21:24:28
あれは同じに考えちゃいけないんだろうが
ルークまで何気ない言葉で救ったお前が暗くなってどうすんだ
464名無し草:2008/07/06(日) 21:53:37
さっきアンケート書いてきた
ストーリーの糞さとDイド改変について
ボロックソに書いてやった
465名無し草:2008/07/06(日) 21:56:19
>>463
ファンダムのルークの件は地味に感動したんだけどな
もしロイドがアビスの世界にいればルークももっと違かったんじゃないかって
世界を明るく変えていける不思議な魅力がロイドにはあるんだよな
その魅力はラタでは…
466名無し草:2008/07/06(日) 22:14:28
ルーク本人もしいなとの会話(だっけ?)で
俺にもロイドがいたらまた違ってたかもなとか言ってたしな

本人には言ってないけどS本編の台詞だと
「誰だって生まれたその瞬間から生きる権利がある、皆自分であるってだけで生きてる価値があるだろ」
とかルークが聞いたらかなり救われるんじゃないかなとか思った

今シナリオブック読んでたらミトスがロイドの言動の後に
「心の弱さは、罪なの?誰もが強いわけじゃない。誰もがうとまれることをたえられるわけじゃないんだ」って言ってるんだが

ラタロイド見ると
結局ミトスのこと上辺だけしか見てなかったんだなとしか
467名無し草:2008/07/06(日) 22:15:03
Dイドとルークの友情に萌えるスレ
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1209632038/
468名無し草:2008/07/06(日) 22:54:46
とにかく、俺は前作キャラメインのTOS2続編決定のフレーズが出るまで鬱決定。
ラタやってからなんかいろいろやる気なくしちゃった。
ラタは永久封印、完全黒歴史 
エミルマルタもそんな好きじゃないし、無理やり目立たせすぎてうざい
スタッフーもうシンフォニアに新主人公要らないから
前作キャラでもう一回壮大なストーリーPS3でつくってー
まぁ仲間になる程度の新キャラなら許せる。
469名無し草:2008/07/06(日) 22:55:10
Dイドは変えてゆく主人公
ルークは変わってゆく主人公

□イドは…崩れていく主人公
470名無し草:2008/07/06(日) 22:55:11
ラタはとてもアビスがやりたくなるお話でした
471名無し草:2008/07/06(日) 23:24:56
>>468
俺も今クリアしたけど、やる気なくしたというか脱力したよ。黒歴史決定
ロイドもいろいろ失って、自分も何か失った感じ
はあ…
472名無し草:2008/07/06(日) 23:30:43
ラタじゃなくてSリメイクだったら良かったのにな
勿論キャラの性格にはおかしな改変無しで
473名無し草:2008/07/06(日) 23:37:11
リメイクはキャラ崩しの罠が
イヤッホォォォォゥ!
474名無し草:2008/07/07(月) 00:26:39
リメイクはラタのグラで、キャラは一切改造無し、
追加要素としてクラトスとゼロス両名仲間に出来て、
クラトス地上に残るエンドを追加してくれたらネ申ゲーになるんだがな。
475名無し草:2008/07/07(月) 00:28:48
>クラトス地上に残るエンド

それはいらない
476名無し草:2008/07/07(月) 00:30:35
ゼロス死亡ルートは死亡ルートで要る
477名無し草:2008/07/07(月) 00:33:38
諸君らの愛したロイドは死んだ!何故だ?
478名無し草:2008/07/07(月) 00:55:36
>>475-476
元のルートと新ルートで好きな方を選べたらいいと思うんだけどな。
自分はマンガの9人パーティが嬉しかったから。
479名無し草:2008/07/07(月) 01:10:22
リメイク欲しいけど、キャラ改変も元の話自体の改変も嫌だな
結末は変わらず、途中のルートに漫画版のを追加するとかがいい
480名無し草:2008/07/07(月) 01:22:49
漫画版こそ俺のジャスティス
481名無し草:2008/07/07(月) 01:33:25
せめてエミルがもうちょい・・・
482名無し草:2008/07/07(月) 02:16:52
エロかったらねえ
483名無し草:2008/07/07(月) 12:23:10
その後がかなり困難だけどクラトスルートは一緒についてくとか
484名無し草:2008/07/07(月) 12:30:09
クラトスはひとり旅立つからこそ好きなんで一緒に来られては困る
ロイドはやっぱ地上で仲間と明るくエクスフィアを回収すべき
485名無し草:2008/07/07(月) 15:30:04
差別が一つだけならロイドもどうにかできた
ハーフエルフとシルヴァラントのダブル差別で心が折れたんだろう
一人でノーベル文学賞と物理学賞の両方を狙うようなもん
486名無し草:2008/07/07(月) 18:08:45
ドワーフびっくり鍋作った時は
まだこんな一面も残ってたのか。って安心したけどな
487名無し草:2008/07/07(月) 23:19:19
マイソロ前作キャラは続投らしいがロイドの性格も前作仕様だよな?まさか
488名無し草:2008/07/07(月) 23:40:13
マイソロ2か…続投は嬉しいけど、ラタが外伝扱いじゃないだけに
エミル&マルタが投入されるかどうかで展開が…なんか嫌な予感するなぁ
489名無し草:2008/07/08(火) 03:12:28
ラタが正式な続編とか終わってる
490名無し草:2008/07/08(火) 09:47:34
マイソロロイドが前作仕様でありますように
491名無し草:2008/07/08(火) 10:00:53
ラタトスクでロイドの変わりっぷりを仲間が指摘してくれないのが不思議
でも「ロイドちょっと話しかけづらくなっちゃったね」とか
「あんた悪いものでも食べたのかい」とか言われても困るか…
492名無し草:2008/07/08(火) 10:04:41
ジニ、しいな、ゼロスあたりは馬鹿ロイドを恋しがっててほしい
493名無し草:2008/07/08(火) 12:02:19
ゼロスは「俺様の魅力(みりき)」につっこみ入れるロイドを待ち望んでたようだ
494名無し草:2008/07/08(火) 12:23:20
>>491
一応ジーニアスのどんどん大人になっちゃうのかなあたりとか
495名無し草:2008/07/08(火) 12:52:03
ラタのロイドはジーニアスの親友として無理がありすぎる
496名無し草:2008/07/08(火) 14:08:39
wikiで、



マザーシップタイトルかエスコートタイトルかについては、「プレイしたユーザーに決めてもらえれば」としている


だって。もう結論決まってるよね。
497名無し草:2008/07/08(火) 14:24:06
何という自信の無い発言…w
結論は言わずもがな
498名無し草:2008/07/08(火) 17:38:15
マイソロ2…Dイドとエミマル共演で、エミマルが戸惑ってたらいいな
□イド?出なくていいです
499名無し草:2008/07/08(火) 18:50:41
ロイドが改変後になるならエミマルは一生でてこなくていい
500名無し草:2008/07/08(火) 20:18:19
ラタロイドは前作関係ない新キャラだったら普通に受け入れられたかもな
藤島が765から熱血主人公にしてくれと依頼されて出来たデザインの上に
あのクールで暗い性格は上手く融合されてないんだよな
Sの頃はバッチリだったのにな
501名無し草:2008/07/08(火) 22:09:16
戦闘中に敵の矢が脳に刺さり、奇跡的に命を取り留めたが感情を司る部位が損傷してめったに笑わない人間に…
みたいな鬱設定があるんだよきっと
ロボトミーって怖いな
502名無し草:2008/07/09(水) 04:59:12
ラタロイドは誠っぽい
503名無し草:2008/07/09(水) 11:26:28
しいなあたりに「コレットの相手するのって何か、疲れる」とか言うわけか
504名無し草:2008/07/09(水) 15:23:22
スク○イド
505名無し草:2008/07/09(水) 17:25:23
>>504
Dイドがら抜き言葉を先生に注意されるんですね、わかります
506名無し草:2008/07/09(水) 17:39:57
toheart2のタカユキとロイド


どっちが上????
507名無し草:2008/07/09(水) 19:25:47
あんなのになるなら人気とか全然出なくていいです。実際言うほど不人気でもない
あの後に罵られ殴られながら旅続けるのかと思うと胃が痛くなる…
508名無し草:2008/07/09(水) 20:59:15
元々不人気じゃないだろロイドは
509名無し草:2008/07/09(水) 21:09:37
仲間の声優に煽られて中の人が気にし過ぎてるだけだな
510名無し草:2008/07/09(水) 21:29:31
小野坂死ね
511名無し草:2008/07/09(水) 21:29:54
しつこいくらい不人気不人気言う奴がいるからな
ロイドが不人気だったらロイドよりランクが下のキャラなんか…
512名無し草:2008/07/09(水) 21:40:40
小野坂嫌いになったせいで罪のないゼロスまで影響してきそうになるから困る
事あるごとに言うからなあいつ
513名無し草:2008/07/09(水) 22:14:05
小野坂ブサイクなおっさんのくせに言動がいちいち勘に触るんだよな
514名無し草:2008/07/09(水) 22:22:50
1度受けたネタを繰り返し何度も言うのは、小野坂の悪い癖だ。
しかし、それを小西とスタッフが真に受けて改悪とか・・・。
515名無し草:2008/07/09(水) 22:37:17
よく「このキャラ狙ってる」とか言うキャラでも実際のところは分からないのに
ラタロイドは「人気がでるようにしました」だからなぁ
516名無し草:2008/07/09(水) 22:58:53
実際小野坂のせいでファンもロイド=不人気って感じになってるからね
けどゼロス好きだから小野坂なんかと一緒にしないで欲しい
517名無し草:2008/07/10(木) 02:27:52
俺はキャラ改変の話で初めてロイド不人気なんて聞いたけどな…
518名無し草:2008/07/10(木) 08:14:38
人気投票の結果がすべてじゃないのにね
スタッフはそこのところ勘違いしてるんじゃないか
519名無し草:2008/07/10(木) 10:08:26
つーかロイドは人気上げの為、とか言って上手く利用されたって気がする
520名無し草:2008/07/10(木) 14:44:48
小野坂だって冗談で言ってるだけじゃん。
本気にする方がどうかしてる。
521名無し草:2008/07/10(木) 16:12:52
>>520
だよなw 確かに禿はしつこいが
それを真に受けるほうもどうかしてる
522名無し草:2008/07/10(木) 16:33:02
「冗談なのに真に受けるなんてどうかしてる」
こんな考え方の奴に気になる事をしつこく言われ続けたらたまらん
小野坂もだけど>>520-521も人間として最低だな
523名無し草:2008/07/10(木) 17:31:21
おい、誰だよキチガイ呼んだの・・・。
524名無し草:2008/07/10(木) 17:42:08
つーかだんだんスレ違い
525名無し草:2008/07/10(木) 17:42:14
小野坂を擁護する人初めてみた
それとも釣り?
526名無し草:2008/07/10(木) 17:48:00
ここ、いつから小野禿アンチスレになったの?スレタイ読める?
527名無し草:2008/07/10(木) 18:00:31
まあ小野坂発言の影響については想像でしかないしな
これ以上の声優叩きはスレ違いだし荒れそうだし、自重って事で
528名無し草:2008/07/10(木) 18:05:08
>>522
なんか言ってる事ズレてないか・・・?
人気投票の結果や一声優がウケ狙いで言ってる事を間に受けて、キャラの
性格を変えるなんてスタッフはどうかしてる、って話だろ?
それとも君はスタッフなのか?
529名無し草:2008/07/10(木) 18:52:36
>>528
ごめん、内容読み違えてた
>>520-521もごめんな
530名無し草:2008/07/10(木) 18:59:20
とりあえず皆落ち着け
531名無し草:2008/07/10(木) 21:31:02
フラノールイベントのコレットの奴見て、OVAロイドを思い出した。
OVAのロイドも、コレットに明確な恋愛感情持ってそうで違和感あった
なぁ。
532名無し草:2008/07/10(木) 23:20:44
コレットイベントは「俺の涙はコレットの為にしか流さない」で一気に株が下がった
誰の為にでも心を砕いて一緒に悲しんでくれるのがロイドの良い所と思ってただけにな…

>>531
確かにOVAのロイドはコレットの為だけにワンワン泣きすぎて違和感あったな
533名無し草:2008/07/11(金) 00:15:03
とりあえずラタトスクは、外伝&黒歴史&永久封印決定!

名誉挽回で最高の続編TOS2作ってくれたらスタッフ見直す

って言うか、スタッフの自己満ゲーになってるね。
今回の作品はぜんぜんユーザーの心つかんでないし、


心がユーザーと響きあわないスタッフは、シンフォニアを作るなぁ!





534名無し草:2008/07/11(金) 01:17:50
シンフォニアチームが作ってないし、実弥島も監修くらいだけだから
仕方無い?
535名無し草:2008/07/11(金) 08:03:22
Dイドキモイヨー
536名無し草:2008/07/11(金) 10:50:17
>俺の涙はコレットの為にしか流さない

自分もこれは流石にないと思ったな
ロイコレ好きとしても許せない
ロイドとコレットは周りの人たちも同じように大事にできるキャラだと思う
お互いがいればそれでいい、ってキャラじゃないだろうと
537名無し草:2008/07/11(金) 11:01:45
コレット選んでないから知らなかった
このセリフそもそも気障過ぎてロイドじゃないよ…
538名無し草:2008/07/11(金) 11:05:17
もうラタロイドの「キリッ」とした顔を見るだけで嫌になってきた
539名無し草:2008/07/11(金) 22:38:43
シンフォニアのキャラで一番、というわけではないが好きなキャラの一人だったんで
このスレを読んでラタトスクにおけるロイドのキャラ改変ぶりにショックを受けた
540名無し草:2008/07/11(金) 22:40:36
まだ実際の魔改造Dイドは見てないのか
541名無し草:2008/07/11(金) 23:21:17
実物見たらシンフォニアの思い出が汚れてしまいそうで見れん…
542名無し草:2008/07/12(土) 00:15:37
>>541
話題のフラノイベントさえ見なければ
まだラタロイドにも我慢出来るんじゃないかな・・・
あのイベントは秘奥義ですか?って位HPを削られたが
543名無し草:2008/07/12(土) 00:30:30
>>542
スレと関係ないんだけど
どうしていつもメル欄「sage,」って余計な点付けてんの?わざと?
他のスレでもいつもそれだから特定できちゃうんですけど…
544名無し草:2008/07/12(土) 02:44:31
>>543
あ(゜д゜)
本当だ、全然気付いてなかったよありがとう

・・・この点いつからついてたんだ・・・(汗
545名無し草:2008/07/12(土) 09:18:49
かなりずっと前から付いてたと思うが
546名無し草:2008/07/12(土) 15:57:44
マイソロ2のロイドはS仕様で頼みたい。まじで
547名無し草:2008/07/12(土) 17:59:36
もう出てしまった以上ラタのことはどうしようもないとしても
これから出るマイソロやファンダムは何とかして欲しいよな
絶対Sのロイドじゃねーともう買わねーぞ765!
548名無し草:2008/07/12(土) 18:16:09
特典DVDのようなお祭り騒ぎの場ではSのロイドでくるだろ
ファンダム2のクラトス編のような本編に繋がりのある話ではラタトスクで来る可能性大だけど
549名無し草:2008/07/13(日) 14:35:12
ラタのせいでアンチスレまで立てられたロイドが不憫でならない
バンナムの罪は万死に値する
550名無し草:2008/07/13(日) 21:04:35
あっちは前作から嫌いな層も居るから
そのうちスレ内でも派閥が別れて荒れそうだな
リメD発売後のリオンみたいなことになっちゃったね…
551名無し草:2008/07/15(火) 04:35:00
ラタトスクのイラストもいいけど、ロイドが別人みたいに落ち着いてたのは驚いたな。

S『安らかに眠れ…なんてな!』
 ↓
ラタ『安らかに眠れ』

やっぱりロイドはSみたいに、いい意味でおバカちゃんキャラが好き。
Sのスキット『剣玉大会』が好き。

てか、戦闘終了後のセリフでクラトスが言ってたセリフと同じのが使われてた。
『己の〜』って。
552名無し草:2008/07/15(火) 07:09:12
己の道を示したまでだってやつ?
マジか見てないな
553名無し草:2008/07/15(火) 13:41:07
それとも己の不運を嘆くがいい?
・・・いや、こっちはさすがにないか
554名無し草:2008/07/15(火) 13:56:02
仲間の誰かがあのロイドに突っ込み入れてくれてたらどんなに救われることか
555名無し草:2008/07/15(火) 15:15:32
己の不運を嘆くがいいって言ってたよ!
1〜2回しか聞けなかったから確実ではないけど…
556名無し草:2008/07/15(火) 22:10:12
>>552かと思ってたら>>553なのかwww
557名無し草:2008/07/16(水) 00:16:14
Sのロイドは良い意味で同人ネタにしにくいキャラで
俺もロイドが女と云々ってのは想像できなかったし、見たくなかった。
そんなロイドが好きだった。
だからラタやってないけどこのスレの批評見るだけで吐き気催すな

もうプレイしたやつは金掛った同人ゲー程度にみなせばいいんじゃね?
558名無し草:2008/07/16(水) 00:42:49
仲間がほとんど何も言わない
前作でもロイドのせいで死者が出たシーンはあった

この2点ではラタロイドとSロイドの間に接点が感じられない
559名無し草:2008/07/16(水) 00:49:36
人妻好きとかそういう新設定はいいけど…あーあ 戦闘ボイス取り直しいらなかった
560名無し草:2008/07/16(水) 01:18:55
むしろ人妻好きイラネ
フラノール自体いらない派だけど
選択性とはいえ女作ってる前提があるなら冗談でも言って欲しくなかった
母さんみたいとか言って死んだ母親を浮気のダシに使うな
561名無し草:2008/07/17(木) 04:15:29
つーかさ
今回普通に女タラシと化してしまったロイドもそうだが
コレットってヒロインでも何でもなかったんだなと再確認した
てっきり今回はロイド主役じゃないしヒロインだと思ってたコレットと
落ち着くのだと普通に考えてたんだが、前回雪見イベントで
自分で恋愛フラグ砕いてた他三人とも当然のように恋人扱いしてて目ん玉飛び出した
特に先生とか違和感の塊で固まったよ完全にw
なんつーかロイドの前のパーティ全員攻略は恋愛要素があまり絡まないから良かったのに
不倫スキットといいこれじゃ本当にただの不誠実な男だと言われても仕方ないよ。
主人公とヒロインがくっつかないある意味斬新なテイルズではあったが・・・
とにかくなんか女にだらしない感じがしたなー・・・ロイドのフラノール恋愛イベントマジいらなかった
562名無し草:2008/07/17(木) 07:35:57
別にヒロインとくっつかないってのもありだと思うが
出てくるメンバー全員と選択によっては恋人ってのはないわ・・・
563名無し草:2008/07/17(木) 07:54:34
19歳にして子作りしてしまいそうな勢いのロイドがキモくて仕方ない
早くロイドを仲間にしたいと寝る間も惜しんだ位なのにアレでぶち壊し
564名無し草:2008/07/17(木) 23:45:10
フラノールイベントはいらなかったけど8人分作ったなら
クラトスルート用の9番目の選択肢が欲しかったよ
誰か1人に傾倒するロイドを見るくらいなら寂しく1人旅の方がまだマシだ

特に「コレットの為にしか泣かない」はありえないにも程がある
前作でも1回もコレットを選んだことはなかったが更にダメになったな
565名無し草:2008/07/17(木) 23:52:34
GC版ではクラトスルートでもコレットがついてきてたから軽い気持ちでコレットを選んだらとんでもなかった
コレット選ぶ奴が全員コレット萌えしてるわけじゃないだぜ…
566名無し草:2008/07/18(金) 03:17:54
フラノールイベントは女性キャラとやると違和感しか感じなかった
ほんとにこいつロイドか?
567名無し草:2008/07/18(金) 07:35:15
クールなキャラもある程度年齢重ねた上で落ち着いてきたならともかく
2年間で辛い目に遭ってきた反動で口数が減ったっていう作り方だから
なんだか素直に受け入れられない。好きか嫌いか以前に可哀相って気持ちが立つのもあるし
本人がミトスのこと引きずってるから尚更明るくふるまってたミトスと比較しちゃうし

恋愛に関しても17であれだけ鈍感だった男が2年程度でこんなになるってのが違和感
568名無し草:2008/07/18(金) 20:00:52
やっぱりロイドくんは〜、シンフォニアや特典DVDやファンダム2みたいな明るいおバカキャラが似合う訳で〜、クールで冷静キャラは別人な訳よ〜

とゼロス風に言ってみた。

濡れ衣→濡れ脱ぎ
育ち盛り→育ち飾り
って言うロイドくんが大好きだ
569名無し草:2008/07/19(土) 01:40:33
ロイドのあの天然キャラのおかげでシンフォニアはとても爽やかな作品になってたと思ってたのに
突然人格変わってなんか詐欺にあった気分・・・・・。
570名無し草:2008/07/19(土) 01:52:08
ドラマCDって公式設定?
だとしたらまだあの辺では変化してないって事か
571名無し草:2008/07/19(土) 09:44:45
ドラマCDはOVAや小説と同じくらいの位置付けだと思ってる。脚本が金月だし。
ロイドの性格改造案はラタトスクで急に持ち上がっただけで
あの頃から念頭に入れてたわけではないわな。

心に暗闇抱えてるロイドとか他の仲間に隠れた所で女性陣の誰かと…
って考えるとなんかすごくドロドロした気持ちになる。
プレセア選んだ場合とか考えるとロリコンがどうとか以前に
ジーニアスに隠したまま平然と付き合ってるロイドとかどうよって思う。
572名無し草:2008/07/19(土) 09:57:18
エクスフィア回収が父との約束に間に合わない、とか言ってたが
女とイチャつきながら旅してたんじゃ余計無理もないわな…と思ってしまった
まあ世界はあんな情勢だし、そう簡単に果たせる目的じゃないのは分かってるけどさ
573名無し草:2008/07/19(土) 18:36:53
エクスフィア回収に関してはSの時会長選んでたら
元々「俺が一生かけても終わらないかもしれない」って言ってるしな
今回のフラノイベントをジーニアスでやるとこの2年で
回収の際相当酷い仕打ち受けてたみたいだけどラタ終了後は悪評のせいで
余計辛い目に合うんだと思うとやっぱラタなんかなかった方が良かったと思ってしまうよ
574名無し草:2008/07/19(土) 22:36:31
「自分が悪くないのなら、堂々としてればいい」

これが実践できていないラタトスクのロイドなんて…自分はやってない、としっかり主張しろよ
もっと明るいロイドでいろよ
575名無し草:2008/07/20(日) 11:30:34
まあ、ある意味冤罪被ってんのに堂々としすぎだったよな
コアのことは話せないにしても虐殺事件のことくらいは無実主張しても良かったのにな
自分じゃないって証拠は出せないにしても「俺がやったんじゃない」って一言弁明すれば
それだけで仲間は信じることに希望を見出せると思うんだが
先生も言ってたがロイドが冤罪を受け入れてもロイドを信じる周囲の人まで傷つくってのは正論だよな
実際、エミルはロイド憎しで仲間や父ダイクやイセリア村民まで悪し様に罵ってたし
ラタでクールになったってんならそんなことくらい察しろとも思う

2年前何も言わず謎行動してたクラトスに振り回されて困惑してたのに
自分が仲間に同じことしてどうするよって感じだ
そんなとこまで似なくていいのにな
576名無し草:2008/07/20(日) 15:18:20
コアにしろ虐殺事件にしろもっといくらでも伝える方法はありそうな気がする
真相を聞いてなんか間抜けな力の抜ける話だなあ〜と思ってしまった
たぶん無理やりクラトスのポジションにしたかっただけなんだろうが
577名無し草:2008/07/21(月) 12:12:48
氷の神殿に行く直前のスキットで会長が昔のロイドの性格について語ってて
内容にいちいち同意してしまった。
つうか3周目にしてやっとこんなスキットがある事を知った。
578名無し草:2008/07/21(月) 22:47:25
すいません、今ちょうど終わったんですけど……ロイドのフラノールイベントってなんすか
ようやく終わったので2ch解禁でしたが……ロイドにしちゃ違和感が……
なんか先輩キャラになっちゃい過ぎたかなーと、腕組みエラソーだぞ。
ロイドさんが知的っぽすぎるので口直しにシンフォニアをやり直しますが……
579名無し草:2008/07/21(月) 23:00:46
>>578
一緒にエクスフィア探しをした相方との友情、恋愛イベント
ゼロス、ジーニアス、リーガルは普通に見れるけど
コレットはちょっと危険、しいな、プレセアは更に危険
リフィルは滅茶苦茶危険、半端な覚悟で見る事は勧めません
580名無し草:2008/07/22(火) 20:44:21
コレットはまだマシだと思ったけど…
581名無し草:2008/07/22(火) 23:27:06
コレットこそ真の地雷
582名無し草:2008/07/22(火) 23:51:36
富良野のは人によって危険度は全然違ってくるな
これが最強に地雷、というのは決められないと思う
が、取りあえず自分にとっては先生のが最強だった…
583名無し草:2008/07/23(水) 10:21:50
自分は先生が一番よかった
しいな、プレセアはまあまあ
コレットが地雷だった…
584名無し草:2008/07/23(水) 10:29:40
プレイヤーの女性キャラの好みで危険度は変わるだろうな
コレットは前作のヒロインでOPでもデートしてるし無難って事じゃね?
585名無し草:2008/07/23(水) 10:48:36
て言うかさ、どれが最強だとかじゃなく自分には全部地雷なんだけど…
どれか一つでも「良かった」って言える人は嘆くスレに書く必要ないんじゃ?
586名無し草:2008/07/23(水) 10:55:05
誰との絡み以前にロイド自体に嫌悪感を覚えた。
パーティーの女から総モテなのはまあ前作からだけど本人が無自覚だから許せてたのに
全員に対して積極的になった上人妻にも興味津々
占いでセレスがロイドの強引さに惚れるかも?みたいな結果が出たなんて町人のセリフまであるみたいだし
スタッフはロイドをプレイボーイ化したいのかと。
587名無し草:2008/07/23(水) 11:10:15
全くだな…
人気上げるようにするってのはこういう事だったとは呆れた
おかげで釣られた節操の無い自己中どもがキャラスレにも湧きまくるし
いい迷惑なんだよ



588名無し草:2008/07/23(水) 12:18:19
>>585
スレタイみたらロイド関連で不満ある人はおkなスレじゃないのん
589名無し草:2008/07/23(水) 12:58:16
どこに不満があるかは人それぞれだけど
フラノの話題になると誰が一番地雷かでムキになる人がいるような気がする
590名無し草:2008/07/23(水) 13:13:33
どれかが「良かった」って思えた人はさ
あのイベント自体には不満はないんじゃないの?
だったらその点では嘆く必要ないんじゃないかと思って…
嫌いキャラの奴見てしまったらそれは不満だろうけど
自分はあのイベントもあのイベントのロイドもなんか嫌なんでね
591名無し草:2008/07/23(水) 13:40:08
少なくとも「さすがにあれはロイドじゃない」って思うようなことがあれば嘆くんじゃないか?
フラノイベだけに限って話してるわけじゃないんだぜ
592名無し草:2008/07/23(水) 13:51:11
いや、別に他の内容を嘆くなとか言ってないよ
はっきりとは書かなかったけど、元々は>>583のレスに対して
疑問を持ったって言うだけの事で…
まあとにかく余計な事言うべきじゃなかったね。ごめん
593名無し草:2008/07/23(水) 15:42:01
自分583だがコレットが嫌いなわけじゃないよ
確かにフラノイベ自体は嘆いてないがコレットとのイベでのロイドの台詞に
受け入れられない部分があったってことだ
ここの住人は全てに嘆いてなきゃいかんのか?
594名無し草:2008/07/23(水) 15:49:10
フラノールはサブイベだし選択制だから100歩譲っておkとしても
それ以前に本筋でロイドの言動や行動に違和感を感じちゃうからなあ

アルタミラ制圧の時は「アルタミラを助けに行く」って来たのに
フラノール襲撃の時は怪我人を助けず(?)すぐ去るとか
「目の前の人間も救えないで世界再生できるかよ!」
これを言っていたロイドと同一とは・・・
595名無し草:2008/07/23(水) 15:56:16
>>593
地雷とだけ書いてあったから誤解されたんじゃね?
自分もぱっと見、コレット苦手な人が書いたんだと思ってたしw
596名無し草:2008/07/23(水) 16:16:27
>>594
アルタミラを助けに行くってのは建前で、
本音はソルム・コアだったりしてw
ソルム以外はロイドとエミルで持ってるし
597名無し草:2008/07/23(水) 16:16:52
自分は基本的にロイドの相手は誰でも好きだ
コンビでもカプでもどっちもいける
一年半もの間二人で一緒に旅してたんだ、どんな相手だって特別になるのは当然の流れだと思う

だがコレットへの「俺の涙はコレットの為にしか流さない」だけは受け付けない
他の人間のために悲しんでやれないのかと思ってしまうじゃないか
プレセアへの「プレセアを助ける時、一番強い自分でありたい」もちょっと微妙な気持ちになったが
まだ特別な相手の時に強くありたいってのは許容できるけど
コレットの為にしか涙を流さないじゃ意味合いが違うんだよな

許容できる範囲が広い自分でさえコレットのやつは苦手だった
コレットはかわいかったんだけどな
598名無し草:2008/07/23(水) 18:54:52
つまり全てはDイド様の改造計画が原因という事ですね分かります
599名無し草:2008/07/23(水) 18:58:31
フラノは適当に女キャラを複数キープしてる都合のいい男みたいで
どうも…微妙な気分になった
ロイドが悪いんじゃなくて好感度システムの都合でこうなったんだと
一応頭では理解してるんだが
600名無し草:2008/07/23(水) 20:20:53
フラノはどれも地雷だけど特に地雷がコレットだったな
>>597がほとんど代弁してくれてるけどコレットの為にしか泣かないんなら
極端な話ダイク親父や他の仲間が死んでも泣いてくれねーのかよ!?って思ったし
Sでみんな大切でみんな特別だよって言ってたロイドがたった2年で一人偏愛になったら
悪い女にでも引っ掛かったんじゃねーかとすら思ったくらいだ
オリDのリオンみたいにマリアン一筋の偏愛かつ盲愛なキャラなら違和感ない台詞なんだけどな
コレットもこんな偏った発言するロイドを昔なら「そんなこと言っちゃダメだよ」とか咎めそうなのにな
フラノはロイドもだけど相手の女キャラもダメにしたイベントだったぜ
601名無し草:2008/07/23(水) 21:47:29
スレ違いになるがラタトスクはヒロインとかデクスとか
全体的に恋愛脳な考え方が目立つのが嫌だ
こんな方向性にしたスタッフは氏ね
602名無し草:2008/07/24(木) 00:43:13
確かになあ
Sの頃だって好感度はあってもはっきりとした恋愛描写ってあんまりなかったんだよな

コレット・しいな⇒ロイド
ジニ坊⇒プレセア
を匂わせる程度だったわけだし

好感度キライな人はラタの恋愛結構入った話はどうだったんだろうね
603名無し草:2008/07/24(木) 00:53:35
確かになあ
Sの頃だって好感度はあってもはっきりとした恋愛描写ってあんまりなかったんだよな

コレット・しいな⇒ロイド
ジニ坊⇒プレセア
を匂わせる程度だったわけだし

好感度キライな人はラタの恋愛結構入った話はどうだったんだろうね
604名無し草:2008/07/24(木) 09:31:38
Sでははっきりした恋愛描写こそなかったけど
思えばロイドが旅への同行約束してた時にこうなるのは決まってたんだよなー
ラタで一年半の結果をしっかりと見せつけられたおかげで、
Sのロイドへの見方も少しずつ変わってきた…何だか残念だな
605名無し草:2008/07/24(木) 11:05:55
まあそうなんだけど、前作では相手の気持ちにすら気付いてないくらいだったのに
いきなり途中の過程をすっ飛ばして恋人同士になってる所を見せられたから
心の準備が出来てなくてショックだったな
女の扱いにもすっかり慣れちゃってる感じだし
自分の知ってるロイドじゃないっていうのが率直な感想だった
606名無し草:2008/07/25(金) 01:15:31
あの性格とあの状況で最初の洞窟に不細工顔の絵を置いていくのが理解に苦しむ
あれで笑ってくれというのか
607名無し草:2008/07/25(金) 01:16:33
イグニスのコアの時のほうが変だよ
608名無し草:2008/07/25(金) 01:19:07
しいなとコレットはまだそれらしい感じだったから我慢できるとして
プレセアと先生のイベントは直視できないレベル
前作を知ってるものとしては気持ち悪すぎる
ジーニアスも涙目だし
609名無し草:2008/07/25(金) 13:15:13
ロイドの構想では、テネブエラを殺し、アクアを殺し、マルタを退けエミル(ラタトスク)
を殺してコア化させた後、魔界の扉にはめこんで封印の鍵にしようとしてたんだよな。
非情に徹するのは似合わないが……とにかくそれでいいとして、天変地異はどうなるの
610名無し草:2008/07/25(金) 13:46:09
そもそも天変地異が理解出来ない。
ラタトスクとセンチュリオンがコア化したのが、世界の分断された4000年前なら、それまで何もなかったのかと。

もしかして自分ストーリー見落としてる?
611名無し草:2008/07/25(金) 18:07:34
1.古代戦争でマナが減少し天変地異が起きるってレベルじゃねーぞ
2.ミトスやクルシスが制御
3.昔の大樹さえ存在してれば、ラタトスク寝ててもOK
4.世界が分断されていた事こそが最大の天変地異だった。
5.シンフォニアの最初の授業を受けるべし、昔から天変地異や
  収穫物の減少、ディザイアンの跋扈は世界再生されれば直ると思われていた。
6.後付の物語にそこまで追求されても困ります。
612名無し草:2008/07/25(金) 19:40:36
3がありそうだが、やはりここは6で
613名無し草:2008/07/25(金) 22:50:14
やっぱりロイドが他のキャラ達にラタトスクの事を話さなかったのは変だろ
いくらコアの影響があるかもしれないからって
それじゃあ信用出来ないって言ってるようなものやん
前作のままのロイドだったら、たとえコアの影響があるかもしれなくても
みんなの事を信じて話してただろ
614名無し草:2008/07/25(金) 22:58:23
エクスフィア探しを中断した頃には前作のままのロイドじゃないしなw
615名無し草:2008/07/26(土) 00:23:12
>>613
いや実際危険があったから話さなかったんだよ
信頼どうこうとは関係なくないか
616名無し草:2008/07/26(土) 00:37:47
>>615
危険云々以前の問題だろ・・・JK
まあ、マーテルの加護(笑)がロイドしかなかったからな
617名無し草:2008/07/26(土) 11:38:30
血の粛清の潔白を告げてここでは全て話せないと世界樹へ同行してもらう
→コアの手がかり探しだけ協力してもらう(コアには触らない、近づかない)
 世界樹のそば以外では話すなを徹底させる
エミルが動く半年前に活動開始してたし仲間もロイドを探してたんだから
エミルより先に合流するくらいできたはず。むしろ半年間何してたの。
どのみち仲間に迷惑かかってるんだからこうしたほうがましとかユアン辺りが言えと。


・ロイドを孤立させてクールなキャラに仕立てる。エミルとは敵
・仲間はエミルのサポート役にしたい
結局このコンセプトから始めて後から適当な理由を付けていった結果があれなんだろうな。
618名無し草:2008/07/26(土) 14:50:28
>>617
仲間達がどれだけ口にしない、近付かないを徹底させても敵に捕まって無理矢理
コアを持たされたら狂っって全てが水の泡になるから世界樹やコア関係が話せないのは
まだ納得いく話なんだけど問題は血の粛清の濡れ衣なんだよな
決定的証拠はなくてもとりあえず何らか否定くらいして欲しかった
しない理由も段々言い訳が面倒になってきたってなんじゃそりゃだったし

後半は同意だな。
まずこうしようってコンセプトやシチュエーションありきで作ってるから
新事実が明らかになってくると辻褄が合わなかったり、強引な理由になってたりする
ロイドPT加入を引っ張りたくて虐殺の無実が発覚しても孤立させてたのかなって思うし
619名無し草:2008/07/26(土) 15:06:43
>>618
殆ど信じる人間がいないと分かりきってて
何度も何度も言い訳しなきゃいけないって面倒になると思わないか?
信じかけてる人間がいても偽が何度も暴れればそのうち信じなくなるだろうし
620名無し草:2008/07/26(土) 17:30:28
ここはラタロイドを嘆くスレなんだから擁護はいらないんじゃない?
人によってこれはあり、これはダメって境界線が違うんだから
621名無し草:2008/07/26(土) 17:34:25
>>619
実際「弁解が面倒になった」とは言ってたな
まあSからの流れを思えば
Sの冒険⇒エクスフィア回収に旅立ち⇒コア集めに奔走
で流石に疲れも見える頃とは思う

ただやっぱり仲間には血の粛清が自分か否かぐらいは伝えても良かったんだろう
前作の仲間ならその言葉一つでロイドを信用できるだけの信頼関係はあると思ってる

でも構成の仕方が>>617-618の言うとおり
最初のコンセプトやテーマに従ってる無理を通してるから違和感を覚えるんだろうな
劇的要素を高めようとして辻褄が合わないような
622名無し草:2008/07/26(土) 18:11:14
取り合えずロイドが否定すれば仲間は無条件で信用しそうだしな

自分も>>617-618の言うとおり物語の構成上話せないだけだと思う
要するに設定自体が無理やりってことだな
623名無し草:2008/07/26(土) 18:21:31
恋愛自体が苦手というか嫌悪する俺はオリDが好きだった。
シンフォニアも元々嫌いだが、そんな事を思わせないくらいに
ラタは気持ち悪くなっている。

製作スタッフがロイドに自己投影してスペルマ臭い二次創作の
ハーレム物を作っているというのが感想だな。

こんなスタッフしか居ないのならテイルズというブランドは
確実に廃れていくだろうな。
624名無し草:2008/07/26(土) 18:38:21
いっその事さっさと廃れてほしい
間違ってもS2なんか作って欲しくない
ラタも要らなかった
全くの新作で勝負出来ない屑会社なんかイラネ
625名無し草:2008/07/26(土) 18:56:45
なんか反省会スレとどう違うのか分からなくなってきた
626名無し草:2008/07/26(土) 19:08:27
624だけどスレ違いでスマソ
627名無し草:2008/07/26(土) 19:46:52
>>623こそスレチだろ
ここはロイド改変を嘆くスレだぞ
元々シンフォニアが好きじゃない奴がなんでこのスレにいるのか不思議
628名無し草:2008/07/27(日) 12:25:26
新主人公が旧主人公を仇と付け狙うけど勘違いでしたーというネタ。
なにか引っかかると思ってたら、SEED DESTINYの新主人公家族を
殺したのが旧主人公から別なヤツに挿げ替えられてた事件だった。
629名無し草:2008/07/27(日) 14:51:26
いや…流石に種死と比べちゃダメだろう
あれは色んな意味で別格だし

種死は最初は新旧主人公の立場による正義の違いや対立とか描こうとして
旧主人公に新主人公の家族を殺させたけど結局脚本が上手くオチつけられなく
途中変更になったって感じだ
ラタは最初から旧主人公ロイドを悪役と思わせるミスリードとして引っ張っただけで
結局はじめからロイドに手を汚させるつもりはなかったと思う
630名無し草:2008/07/28(月) 08:03:17
ロイドが貼るポスターってHANTER って書いてある?
631名無し草:2008/07/28(月) 21:30:21
OPのエミル対ロイドがやりたかっただけ
632名無し草:2008/07/28(月) 23:01:57
PV、OP詐欺
633名無し草:2008/07/28(月) 23:49:30
意味不
634名無し草:2008/07/29(火) 21:53:07
とりあえず攻略本読んでラタでのロイド改悪の戦犯は実弥島ということはよく分かった
前作ファンのイメージを壊したくないと言いつつロイドだけ意図的に壊すというのがムカつくぜ
635名無し草:2008/07/29(火) 22:24:22
ロイドが、犯人は俺じゃないと言わなかったのがおかしい
マルタ放置するな、お前は人を助けるより雑魚を追いかける人間だったのか
636名無し草:2008/07/30(水) 08:23:24
ラタロイドは悲しすぎる。
…あれは…ロイドのレプリカだ。オリジナル出てこい。
637名無し草:2008/08/02(土) 15:57:44
噂のフラノイベント見たぜ!
ロイコレがキモイって感想しかなかったぜ
他のヒロインやジーニアスには
「黙っていなくなってゴメン!これからはずっと一緒だぜ」なのに
コレットには「お前に会えなくて辛かった!好きだよコレット!(ガバッ)」
なんだこのオス全開なロイドは…別人ってレベルじゃねーぞ!
638名無し草:2008/08/02(土) 16:29:46
イベントではそれほどに感じられなかったかも知れないが、
実際は他のヒロインに対してもしっかりオス全開ですw
639名無し草:2008/08/03(日) 08:44:20
他のヒロインは良かったよな
ロイコレだけがNG
フラノイベ以外のロイコレは良かったのに台無しにされた気分だったよ
640名無し草:2008/08/03(日) 09:00:52
自分は全部駄目だった
特にリフィルのは最悪
641名無し草:2008/08/03(日) 09:34:45
フラノールは基本勝手に消えてゴメンって相手への謝罪メインイベントだと思ってたが
コレットの場合だけは「コレットに会えなくて俺が超辛かった」的な
コレットへの依存度が高いのが鼻に付いたな
「コレットの為にしか泣かない」もそうだけど変に盲目過ぎるのが気持ち悪い
まだ先生みたいな大人の女に縋るんなら分かる気もするんだけど
コレットみたいな年下に依存するっつーのがキモイな
642名無し草:2008/08/03(日) 10:03:08
色んな意見があるが、結局フラノイベントへの感想って
好みのカプであるかどうかで変わるからなー
コレットNGも先生NGもどっちも分かるというか
643名無し草:2008/08/03(日) 10:12:30
年下に依存するのがキモいって言うなら会長とか最悪だなw
644名無し草:2008/08/03(日) 10:31:45
>>643
まあ会長とか父さんがロイドに救われたとかいうのを依存というなら
あれはロイドを希望とか正しい道とかの神聖視に近いからキモイとは思わんな
だが男が女に依存するのはどうも性的なものも含んだ感じがして嫌だな
645名無し草:2008/08/03(日) 10:50:37
会長も父さんもロイドの前に女性に救われてると思うが
646名無し草:2008/08/03(日) 10:57:04
自分は別に依存(お互い支えあう)関係は悪くないと思う
ただ、盲目的なのが嫌だったんだよなぁ
コレット以外では依存はしててもあくまで他の仲間<選んだ相手であって
まだ相手以外のことも頼りにしてる感じがあったけど
コレットの場合はコレット以外はどうでもいいって感じがして嫌だった
647名無し草:2008/08/03(日) 11:12:37
コレットの場合は元々その組み合わせが好きな人でも
拒否反応起こしてる位だから、要するにシナリオライターの力不足ってか
思慮の浅さが出てしまってるんでしょ
648名無し草:2008/08/03(日) 12:16:26
>>645
確かにそうだなw
クラトスなんか4000も年下の女性に救われた
649名無し草:2008/08/03(日) 16:01:41
外伝 でしょ?
違う道を歩んだら違うロイドになってるって信じてる

エミル要らない子 マルタも要らない主人公達要らない
650名無し草:2008/08/03(日) 16:03:07
愛した年下の女性に救われて、でも自分で殺して凹んで、
最後は年下の男(ロイド)に救われるか…
年長組の男は波乱万丈だな
651名無し草:2008/08/03(日) 16:03:31
外伝だから違う道に進めば
ロイドは変わらないままだと信じてる

新主人公達いらない
652名無し草:2008/08/03(日) 16:17:58
Sでもプレイヤーの選択によってロイドの性格も微妙に変わるんだから
ラタ関係なくプレイヤーの数だけ違うロイドがいればいいと思う
653名無し草:2008/08/03(日) 16:31:06
ロイド改変を嘆くスレで他キャラバッシングは勘弁
叩くべきは力量のないシナリオライターだろ
654名無し草:2008/08/03(日) 16:37:46
まあリバースの・・・だもんな
655名無し草:2008/08/03(日) 17:06:29
実弥島も大概だぜ
言わなくていい一言が多過ぎる
656名無し草:2008/08/03(日) 19:22:12
シナリオ自体は好みが分かれるとはいえ一定のクオリティは保ってくれてるからいいんだけどなー。
ただほんと言わなくていいこと言い過ぎ。
657名無し草:2008/08/04(月) 21:39:11
マイソロ2はラタロイドなのかSロイドなのかそれだけが心配で心配で
死にそう
スレチだったらゴメン
658名無し草:2008/08/04(月) 22:20:53
マイソロのDキャラはリメDの影響受けてなかったけど
あれは開発時期が被ってたから2はどうだろうな


ロイドだって人間なんだから弱いところがあっていいと思うけどラタのは極端に感じる。
エクスフィア回収の旅に関していえば同行した仲間だって一緒に苦悩を共有しただろうに
他の仲間は相変わらずで何でロイド一人だけ暗くなってんの。
コレットなんか大樹暴走の表向きの責任者として前作から継続して遺族に恨まれてる訳だし
(血の粛清は周りが誤解を解くために動いてくれてるけど大樹暴走は真相を明かさない限りこのまま)
ロイドなら自分だけ凹んでられないとか言いそうだと思うんだが。
半年間の間にプレイヤーの想像を絶するような地獄を味わったとでも?
659名無し草:2008/08/04(月) 22:23:51
2行目「他の」は余計だった
660名無し草:2008/08/13(水) 21:00:44
今頃だがラタ攻略本読んだ
実弥島のコメントが腹立たしくてしょうがなかった
自分の中ではやっぱりラタもラタロイドも無かった事にしようと思った
661名無し草:2008/08/13(水) 21:31:43
>>660
上に書いてあったようなことか?
662名無し草:2008/08/13(水) 23:29:45
>>661
うん。思った事は>>634に同じ
結局、実弥島好みに作った同人設定を押し付けられたようなもんだ
663名無し草:2008/08/19(火) 20:05:25
ここでは散々叩かれてるラタロイドだが
CG〜PS版のOPの歌詞からするとそういうキャラだったんだなと思えないか?

本筋のヒロインスルーして浮気出来る最低主人公なのは残念だが
664名無し草:2008/08/19(火) 21:16:39
本筋のヒロインってコレットのことか?
あいつはGCの頃から作品としてはメインヒロイン扱いだが
ロイドの相手としては所詮は8人の中の1人にしか過ぎないぜ
665名無し草:2008/08/19(火) 21:19:20
歌詞ってなんのことだろう…
666名無し草:2008/08/19(火) 21:29:31
よくよく考えればSに好感度設定なんか要らなかったな
取りあえずメインヒロインコレットで終わらせるが
あくまでも友達のままでED、ラタでもその後語り無しで良かったのに
667名無し草:2008/08/20(水) 01:34:45
自分はあのシステムは割と好きだけどな。
好きなキャラと特別仲良くなれたら嬉しいし。
それに好感度システムが無かったらゼロスとクラトスの分岐はどこで別れるんだ?
668名無し草:2008/08/20(水) 01:49:11
好感度設定無視したらそもそもSじゃない気がするんだが
自分はコレット好きじゃなかったし、別の子選べるのが嬉しかったな

しかし663の浮気って何だ?
ラタの人妻スキットはネタだと思うけど
ロイドは基本的に1人選べばその相手一筋だろ
669名無し草:2008/08/20(水) 04:31:22
>>667
分岐については別に好感度、って形じゃなくても
普通に会話選択によるフラグ立てで可能だろうと思うが
670名無し草:2008/08/20(水) 21:08:57
>>669
どっちにしてもやることは同じなのに何故そんなに好感度を否定するんだ?
正直違いが分からん
671名無し草:2008/08/20(水) 21:20:29
>>669
恋愛要素を持ち込むなって話じゃないか?
女キャラ相手でも友達以上恋人未満くらいにして欲しいんだろうさ

Sでは女キャラエンドでも恋人っぽくはなかったからな
ラタでしっかり付き合ってる風になってるのが気に入らないんじゃないだろうか

ラタのフラノールイベントを否定してる人たちは生々しいのが嫌いなのかもな
672名無し草:2008/08/20(水) 21:21:18
アンカミスった>>671>>670あてね
673名無し草:2008/08/20(水) 21:35:55
>>671
つーか、この前から愚痴ってる奴はラタじゃなくてSの好感度制を
廃止すればいいって今更言ってるからおかしいんだろ
Sは671の言う通りラタと違って恋愛っぽくなかったのにさ
そのくせ正ヒロインのコレットだけはOKとかただの痛いロイコレ厨が
特別優遇されなかったことを僻んでるだけにしか見えんよ
674名無し草:2008/08/20(水) 21:47:11
ロイドのその後、はすべて想像で補いたかったんだ
そうすれば自分の気に入らない組み合わせの事とかは考えなくて済んだ
なのに、ラタで公式設定として目の前に突きつけられショック受けたって事
喜んでる人には悪いが、自分にとってラタは最悪な公式同人
675名無し草:2008/08/20(水) 21:52:04
付け足すとロイコレ厨なんかじゃない。一応メインヒロイン扱いだから
「取りあえずこいつで」って感覚で書いただけなんで
676名無し草:2008/08/21(木) 01:22:45
>>674>>675
お前さんちょいと我侭だな
自分もラタのフラノイベントは嫌いだが、だからって
Sの好感度システムまで否定せんでもいいだろうに

想像で補いたいのならラタのフラノは忘れるんだな。自分の中でも既に無かったことにしたぜw
677名無し草:2008/08/21(木) 02:29:45
>>675
おれも取り合えずこいつでって感覚w
メインヒロインがいるならサブイラネってのはわかるよ
あれほどコレットコレットいってたのに他に恋人いるとかどうよ
678名無し草:2008/08/21(木) 02:43:48
>>677
取りあえずってレベルじゃないくらい拘ってるのがミエミエだなw
物語のメインヒロイン=主人公の恋人じゃなくても別にいいだろ
それにロイドはコレットを幼馴染として心配してただけなのに
他に恋人作ったら浮気だなんだってのは言い掛かりすぎるぜ
679名無し草:2008/08/21(木) 10:23:35
>>677
自分にはそのコレットを選ばない=浮気っていう感覚が理解できない
別にロイドはコレットを恋愛的な意味で好きっていう描写はどこにもなかったのに
コレット以外を好きになるのがどうして浮気になるのか不思議だ
そもそも恋愛要素イラネ派だったらコレットだって選ぶ必要ないだろう
>>678が言うようにメインヒロイン=主人公の恋人でなくてもいいんだしさ
>>677の言い方だと正にロイコレ厨乙と言わざるを得ないだろう

第一Sのいいところはその好感度システムで相手を選べるってところだし
自分的にはね
コレット一択だったらこれほど好きにはなってないな
680名無し草:2008/08/21(木) 13:21:43
今までテイルズスタッフとカップリングの好みが合ったことがないw
自分みたいのには、好感度システムはありがたかった。
完全に恋愛要素排除してくれるなら別だけど、
テイルズは(特に新作になるほど)恋愛臭漂わせるからな…
Eとか、Pの外伝系(ファンダムとかマイソロ)とか苦痛なんだぜw
681名無し草:2008/08/21(木) 19:15:11
そんなあなたにヴェスペリア
682名無し草:2008/08/22(金) 14:03:45
個人的には何となくわかるけどね。
ロイドが誰と一年半二人旅をして親密になろうと
コレットやしいなはロイドに対して吹っ切れてる訳でもなく思いを寄せてるのがスキットから知れるし。
選択性の弊害だろうけど先生かプレセアを選択した場合だと二人が未練がましく見える。
後ロイドは親友のジーニアスに黙ったままプレセアと付き合うような男なのかとかね。
(片思いなんだから断る必要はないけどロイドの性格からしてそこら辺白黒させないと気が済まなそう)
うがった見方をしてるとは分かってるけどドロドロした発想にしか繋がらない。
683名無し草:2008/08/22(金) 20:19:38
いちいち俺達付き合ってます!って宣言しなくても
一年半二人旅してる時点でみんな察してるとは思うけどな
その上で諦められず好きなら仕方ないって気がする
そもそも付き合いの浅いエミルにすら付き合ってる相手を隠しもしないんだから
昔の仲間なら周知の事実だと思うけどな
684名無し草:2008/08/26(火) 09:53:58
前後のつながりが全くないがとりあえず言わせてもらおう。
俺は腐だがそれでもラタはきつかった。しばらくwiiに触れるのが恐ろしかった。
俺は良い意味で単純純真一直線なSロイドが好きだったのに・・・。

いっそのことロイドがラスボスだった方がすっかりキッパリ諦めが付いたような
685名無し草:2008/08/26(火) 10:50:31
おまえきもい
686名無し草:2008/08/26(火) 12:22:10
>>684
お前さんの気持ち分かるよ
ラスボスだった方が…ってのはちと同意しかねるけどw
687名無し草:2008/08/29(金) 14:32:46
昨日初めてフラノールイベントを見た俺。
最初は正直に前作の通り先生を選ぶ


……。


俺、本当は会長と一緒に旅がしたかったんだ!!
688名無し草:2008/08/29(金) 18:00:18
俺は一人旅だったのに選択肢がなかったから会長選ばせて貰ったぜ
689名無し草:2008/08/29(金) 19:43:43
俺は全員攻略したぜ!




でも本当は一人旅が良かったな・・
ロイドの相手が誰であってもマジな恋愛要素はゲームではいらんよ
690名無し草:2008/08/29(金) 21:10:53
自分も全員攻略したけど女キャラのイベにはHP削られまくったぜww
あそこは男連中のイベしか怖くて見れんわw
691名無し草:2008/09/08(月) 01:27:02
流石に過疎ってきたなここは…
今頃二周目やってるがやっぱりロイドに違和感感じまくりな自分
取りあえず大樹イベントの変化見届けたらそこで終了だ
692名無し草:2008/09/08(月) 02:21:35
マイソロでラタ仕様なら泣く
693名無し草:2008/09/08(月) 12:22:48
??
バンナムが空気読んでくれることに期待しようぜ
694名無し草:2008/09/08(月) 20:10:25
声優インタビューでロイドの人が
ロイドは格好いい登場の仕方で人気鰻登りみたいなこと言ってたから
それに期待して買おうと思ってたがここ見てよかった
695名無し草:2008/09/10(水) 21:57:34
リメDスタンのほうが好感持てる俺は異端なんだろうか・・・
一応旧もやってるが
696名無し草:2008/09/10(水) 22:06:54
描写が増えた分キャラとしての完成度は上がってると思うよ
そもそも別キャラになってるって点を考えなきゃね
旧Dにあったハードな部分もなくなってるから話の見せ方も全然別物だしな

話やキャラとしちゃ矛盾は増えるわ成長はなくなるわで最悪だったけどな
697名無し草:2008/09/11(木) 15:02:10
ラタロイドを擁護するわけではないが、個人的にリメDスタンの方が受け付けなかった
特にリオン死亡直後のスタンはキャラが崩壊したのかと思ったよ……
あれに比べたらラタロイドの方がまだ許容範囲
698名無し草:2008/09/11(木) 18:02:30
リメスタンがおかし過ぎるんだよ・・・
ラタロイドは本スレやロイドスレでされてる好意的解釈でなんとかフォローできるし
やけくそで次回作に期待もかけられる
699名無し草:2008/09/11(木) 18:51:57
なんかここが嘆くスレだって事が頭に無い奴らが多いな
700名無し草:2008/09/11(木) 18:53:11
書き忘れた。リメDではなくラタロイドに、な
701名無し草:2008/09/11(木) 19:40:24
別にリメDの話題が出たからその流れになってるだけだろ
ラタロイドもあれだが、それ以上にリメスタンがダメだったって話し出し
702名無し草:2008/09/11(木) 20:48:47
リメDスタンとかやってないから知らねーしどうでもいい
ラタロイドはとにかくキモかった
703名無し草:2008/09/14(日) 14:43:35
ラタロイドほんとにねーよ
あれはロイドに対する冒涜だ
ラタは無かった事にする
704名無し草:2008/09/14(日) 22:29:13
705名無し草:2008/09/14(日) 22:55:27
フラノイベント画像か
やっぱロイドきめえ
706名無し草:2008/09/18(木) 22:06:46
ラタロイドはわざとらしい「格好良さ」が際立ってがっかりだった
マイソロ2ロイドはおかしな改変されてませんように
707名無し草:2008/09/18(木) 22:33:10
ラタトスクのDイドは雄のにおいがする
708名無し草:2008/09/19(金) 00:03:25
キザで女ったらしになっただけだろ
雄度そのものは激減してる
709名無し草:2008/09/26(金) 20:22:13
雄のにおい=発情した男の臭い ですね、分かります
710名無し草:2008/10/01(水) 19:58:46
前回のロイドを返せ!!
そういえばなんかのゲーム日記でみたけど先にTOSーRから買ってから
なんか偽ロイドに惚れたとかいうアホがいましたわ
前回のロイド見たらおどろくだろうな
711名無し草:2008/10/03(金) 01:18:56
それで、ありえない!とかラタのロイドが本物とか騒ぐかもな。
ありえないのはこっちじゃ。


……ロイドって普通に人気あったよね。
どう勘違いしたらこんな事に…。
712名無し草:2008/10/03(金) 06:32:47
既にロイドスレでも「年取ったけど若返ったみたいで違和感が」とか
言ってる奴いるし…Sのままの真ロイドに違和感とは何事だよ
713名無し草:2008/10/04(土) 02:29:57
S女キャラスレの奴らってほとんどがDイドに自己投影してるんだな。

何かラタの感想を見てたらそんな感じがするわ。
キャラ改変を喜ぶとは・・・。
714名無し草:2008/10/04(土) 17:05:24
ビバテイルズオブで小西と小野坂がラタロイド絶賛してた。
「これで人気出るかも」とか言ってたし、なんだかなぁ。

715名無し草:2008/10/04(土) 19:03:02
本気で言ってるならロイドってキャラの魅力を全く理解してないとしか思えないな
まあ本当は「こりゃダメだろ」って思ってても大人ならメディアで本音は言えないだろうけど
716名無し草:2008/10/05(日) 20:21:47
関の回で小野坂は「小西の持ち味はこれ(Sロイド)じゃない」って
言ってたし、小西の回(vol.12)で「ラタロイドこそ小西の持ち味が生かされる」
みたいなこと言ってたね。
717名無し草:2008/10/05(日) 20:30:29
なんだそりゃ……全然駄目じゃん
718名無し草:2008/10/05(日) 20:37:25
小西はこういう役(Sロイド)は余り演る機会無いし大事にしていきたい、
みたいな事どっかで言ってた気がするが…
本音はやっぱ無理があったからラタロイド大歓迎なんだろうね
719名無し草:2008/10/05(日) 21:01:45
でもロイド(S)の声が出なくなってもロイドをやりたいとも言ってたからな
段々きつくなってるけど小西に熱意はまだあると思う

とりあえず小野坂はもう黙っとけ
720名無し草:2008/10/05(日) 21:29:52
そういや小野坂って
コレットはハスキーボイスだから萌えキャラじゃない
とか訳の分からん事も言ってたな…
721名無し草:2008/10/05(日) 21:42:09
つまり単に小野坂がアテにならんてだけか
722名無し草:2008/10/05(日) 23:12:48
元々小野坂がロイドが不人気だって言い出して小西が真に受けて
その内それが鉄板ネタのようになって制作者側までそう思っちまったって感じだよな

確かにロイドは大人気ではないが不人気でもない普通に人気だったのにな
魔改造の諸悪の根源はいらんこと言った小野坂のせいともいえる気がする
723名無し草:2008/10/06(月) 09:30:11
ちょ・・小西かわいそ
真に受けんなよ・・・・

前のロイドファンは9割くらい嫌いになってると思うわ
どっかの掲示板にも

「ロイド変わりすぎ」
「前の馬鹿でおちゃらけたロイドが好きだった・・・」
「声が前のほうが良かった」
「熱血漢なロイドはどこに行ったの!?」
「ロイドを返せーー!!」
「サブイベントキモかった・・・あれロイドじゃないよ(泣」

などなど
みなさん不満なようです 当たり前だが


なかには

「成長しているようで安心しました」

お前はロイドの親かwwふざけんなよw
まじでロイドを返せ・・・
724名無し草:2008/10/06(月) 13:38:47
一応成長したなと思った部分もあるんだけど、基本ベースがもっと明るくても…
あのロイドを仲間が喜ぶとは思えない
725名無し草:2008/10/06(月) 17:11:54
>>713
少なくとも男性は
主人公を通して自分が女性キャラといちゃつくって考え方がほとんどだから。
恋愛描写が濃ければ大満足でロイド自体は二の次だと思う。

少なくともリーガルは昔のロイドのほうが良かったような事は言ってたな。
元のキャラ考えるとどうしても成長したというより別の方向性にされたって認識が強い。
726名無し草:2008/10/06(月) 18:04:00
>>725
そんな「男性」基準で語られてもな
いちゃつきメインでS見てる奴はそもそも禄に話見る気ない奴だろ

今回のロイドは精神的にモロくなったのを格好で補っただけの酷い改悪だよ
ドアやミトスが救われん
727名無し草:2008/10/07(火) 12:19:22
成長じゃないよね。「ミトスの歩んだ道が見える」とかさ・・・。
ミトス化しちゃってんじゃん。
728名無し草:2008/10/18(土) 17:26:34
マイソロ2ロイドはS設定のままのようで安心した
729名無し草:2008/10/19(日) 12:49:39
マイソロとか買わないからどうでもいい
ラタトスクは自分の中で黒歴史、パラレルワールド。
ロイド関連以外にも許せない事が多すぎた。
730名無し草:2008/10/19(日) 16:46:35
>>728
買わない人にとってはどうでもいいだろうが
買う者にとっては結構不安だったよな>マイソロ2ロイド
まあスレチな事だけど同じくホッとしたわ

>>729
自分もラタ黒歴史化…と言うか無かった事にしてるよ
731名無し草:2008/10/21(火) 09:27:10
前のロイドは人気があろうがなかろうが
一途なファンが居たのは確かだと思う

・・・ラタは即売りましたとも。ええ。
あー熱血漢なロイド君かっこえー
732名無し草:2008/10/29(水) 22:43:56
ラタロイドは特定ファン層への765の必死なアピールと言う感じで嫌だ
そりゃ二年経てば成長もするだろうがあれは違和感ありすぎだろ
733名無し草:2008/10/30(木) 10:16:42
Sの頃は好んでロイドを描いてた自分だが
ラタをプレイしてからというものぱったり描く気が失せてしまった
描いてる間にフラノイベが頭に浮かんでしまうと思うと、もう…

マジであの頃の純粋なテンションを返してくれって感じOVAに期待
734名無し草:2008/10/30(木) 10:20:02
個人的にはミトスに関して自分が全て正しかったとケロっとしてない分には良かったけど
後ろ向きに取れる発言ばかり目立つ感じ。全体的に受ける印象が暗い。
あとしつこいかもしれんが恋愛面に関して言えば元が元だしやっぱ別人レベルに感じる。
男女CPやエロパロの同人にいそうなイメージ。

765にしたら人気投票で上位に入らないキャラは捨て駒扱いでも全く惜しくないんだろうな。
735名無し草:2008/10/30(木) 14:23:50
自分もミトスについてはロイド成長したなとむしろ好ましく思った
それ以外の部分ではあんなにぐらついて暗くする必要ないよね…
フラノールも前作みたいに大切な仲間でほのかな恋心みたいな程度が
ロイドらしくて良かったと思うんだけどなあ
あれじゃ本当にギャルゲの主人公みたい
736名無し草:2008/10/30(木) 17:42:24
ヒロインとのエロ妄想したい奴らは喜んでるよな
こっちはロイドが攻略王と呼ばれる事さえ不快だってのに…
737名無し草:2008/10/30(木) 17:49:14
ミトス相手に省みる部分があったのは事実だがあの形はねーよ
あれじゃやられたミトスの方が可哀相だ
738名無し草:2008/10/30(木) 18:23:11
特定のヒロインのお相手としてSのロイドには見向きもしなかったのに
ラタではいきなり18禁描いてる人とかもいたな。
やっぱりそういう目で見た上で喜んでる層もいるんだと確信した。
739名無し草:2008/10/30(木) 18:34:43
「ミトスの目指した道が見える」とか「父さんとの約束には間に合わないな…」とかは
正直その通りであってもロイドの口からは聞きたくなかった
740名無し草:2008/10/30(木) 18:45:28
というかああいう言い方だと当時は見えてなかったみたいに見えるんだよな
見えても振り切ったのがSのロイドだろうに
見え方が変わった部分もあるだろうけど
それにしても新しい展望もないからロイド自身グダグダのまま終わってる
屈折するのを成長と言ってしまうんじゃどうにもならないが
741名無し草:2008/10/30(木) 19:59:39
ミトスが見てるからそういう生き方はできないとか、そこらへんの決意表明は良かったけど
ミトスの目指した道が見えるって今頃言うのは余計だよなあ
そして約束に間に合わないと自分で言っちゃうロイドはロイドじゃないというか
742名無し草:2008/11/01(土) 10:45:04
壁にぶつかってもそうはならない、絶対そうさせないって言うのが
前作におけるロイドの魅力だったのにね。
つうかネガティブな発言したままそれを否定しないとかヒーロー的にありえん
743名無し草:2008/11/05(水) 23:49:04
つまり、みんなが納得する続編なら良い作品。=
Sチームは、良い作品作ってる!!(V、A、前作S)=
SチームがマザーシップのSの続編作ってくれれば
【終わりよければすべてよし!!】ってことで、ラタを忘れられる!!

『あーこんなくそゲー前にあったなーでも、S2こっちが本編だし〜』

ってなるような気がする!!
744名無し草:2008/11/06(木) 00:05:31
ラタトスクをSチームが作ったんじゃなくて良かったと思ってしまう
Sチームが好きなんだが、あのチームがあれを作ったとかだったら>>743みたいな希望が見えない

まあ上手く終わった作品の続編物ってどうしても蛇足的なもの多いけど
745名無し草:2008/11/06(木) 18:00:18
ロイドが前作仕様に戻るか正当進化して熱いノリの大団円になってくれたら
確かにそれでいいや

まあ今回の話作ったのもミヤジマらしいから絶望的なんだけどな
746名無し草:2008/11/08(土) 11:54:46
Sは好きだが実弥島は嫌いだな。
ラタトスクではロイドに限らずキャラメイキングや話作りに対する
意地の悪さを垣間見た気分。
747名無し草:2008/11/08(土) 14:45:02
Sは初めてプレイしたテイルズというだけに思い入れはあるが
実弥島の書くシナリオは嫌いだ
Aにしろラタトスクにしろ、ライターの底意地の悪さを感じる
748名無し草:2008/11/15(土) 22:41:23
S2期待してる人は多いだろうが自分は正直もう出なくていいと思ってる
これ以上ミヤジマの趣味全開でSを歪められたくない
749名無し草:2008/11/16(日) 10:32:22
Sのロイドプレイしてた自分としては、ロイドが襲撃?釣り乙。でラタ終了だったからな。少しでもロイド信じられない仲間がありえんかったが・・・あのロイドはねーよ・・性格変わり過ぎだろロイドどこ行った?
750名無し草:2008/11/16(日) 10:37:59
なんとなくミヤジマセンセイは明るい正統派冒険ものと、その手の影のないキャラには
もうあまり興味がなさそうな気がするな…
ラタロイドも脚本家の好みで変えられたって気もするし
751名無し草:2008/11/16(日) 13:05:50
アビス見てるとああいうのが好きなのかなあと思うな。人物の性格とか話の展開とか。

>>749
・仲間はプレイヤーと違って偽物としか思えないデクス変化のほうを見てないし
フラノールではロイドに襲われたという被害者たちの証言まで聞いている(少なくとも無関係と割り切っていい状況ではない)
・ロイド本人も血の粛清と同時期にコア集めという訳有りな行為を仲間に会うことなく一人で始めた
・事情説明を仲間のほうから求めても拒否、血の粛清の潔白くらいは支障がないのに訴えない
・怪我人・死人であふれるフラノールの街を無反応のまま逃走(助けようとしても町人は怯えるだろうが言及くらいしろと)
・前作が嘘のような無感情、無表情
この条件でロイドを手放しで肯定するほうがどうかと思うが。
752名無し草:2008/11/16(日) 16:44:14
パルマコスタの件はやってないと仲間に言って何も問題ないのに
今は言えない一点張りなのがロイド好きでももやもやする
ストーリー本筋ではクラトスやリオンを越えた無表情キャラになってるし
753名無し草:2008/11/16(日) 19:28:59
>>751
証拠サンクス
だがそれでもSのロイドは全員が幸せになる方法を考えて行動すると思うんだ。だから何も言わなくても信じてたんだが・・・
フラノールでの行動は大いにまずかったと思う。あそこで救助や言及への回答は時間がなくてもすべきだったしSのロイドならしただろう
それにしてもパルマコスタの時に偽物かを疑うべきだとも思うが・・・
754名無し草
なんか偏見多いけど、大阪は世界でも屈指の親日国だよ。
日本語で話したら、ちょっと発音は変だけどちゃんと日本語で帰ってくるし
充分聞き取れると思うよ。

2ちゃんの評判は悪いけど、俺は大阪と仲良くするのは
日本にとって決して悪い事じゃないと思う。