>>946 死にネタぐらいしか売りのない哀れなキャラの儲なんだから
愚痴スレでぐらい泣き言言わせてやれよ
忍人は紅玉の死にネタ萌えっていうより
殺して話題を取ろう的な思惑が透けて見えるのが嫌だった
ほらカッコイイ武士だろ?君のために死んじゃったんだよ?悲しいだろ?
可哀想で忘れられないだろ?w みたいな
案の定死んだから幸せにしてあげたい厨が付いてるし
この無茶な釣りは話題的にそんなに自信が無いのかと思ってしまったよ
どうせ派生では目いっぱい幸せになるんだろうな
ならなかったらならなかったでまた釣れるだろうが
忍人のどこが自己犠牲なんだか…
自分の生き方に揺ぎ無い信念持って、やるべきことをやって死んでいった
…というと聞こえはいいけど、やっぱり作り手のあざとさが見えてしまう
忍人は死んじゃったから正義!みたいなのがあるからな
欠点も多い人格だと思うんだが、忍人の全てが正しいと主張する信者には困る
あいつの行動が正しいか正しくないかの答えは出せないと思う
受け取る側の主観によって正しくもなるし間違いにもなる
まして生き死になんて自身が満足出来るかどうかだから、忍人にとっては正しかったんだろう
死なれる方は不愉快だろうけどあれはあれで……
と思っていたが、アカシャを読むと満足していないようだから嫌な気分になった
じゃあ死ぬなよっつうか殺すなよ肥……
>>957 忍人は破魂刀と契約したのも使い続けたのも自分の意志だから
最後までやりたいようにやれて良かったね、としか…
忍人は、流星シチュとかEDスチルとかを使いたいだけのキャラだと思った
王道といえば王道だし
でも、散々言われているように、作り手のあざとさが透けて見えて
ストーリーが安っぽく感じる
あと、背景の使い回しが冷める一因になったなー
天鳥船の忍人の部屋も、千尋の部屋も、まったく同じ
病気で寝ていた→起きたというシチュなのに、ポリゴンは立ちっぱなし
しかも、忍人ポリゴンの片足がベッドの上になかった?
腕組み立ち絵で片足ベッドの上とか、どんだけ元気な病人だよw と思ったもん
将軍なのに即位の式典に出遅れるとか、ありえねぇだろ
最後はいっそ、即位演説の真っ只中、
侵入してきた暗殺者から千尋をかばってアボンしてくれたほうがよかった
>960
最後は主人公の演説を遠くに聞きながら息絶えるという
場面がやりたかっただけと思われ
だったたらせめて式典の裏口警備中に刺客が、とかな
4は全体的に“○○というシーンがやりたかっただけ”に
見える場面が多すぎて醒めてしまう
もう少しのめり込ませて欲しい
>>957 まぁ人それぞれだから信者の態度を嘆いても始まらない
自分も忍人が人格者とは全く思えないので
そういう信者に遭遇した時は生温かく眺めてるが
薄っぺらい忍人シナリオの設定萎え、そんなシナリオを作った紅玉萎え話ですが何か?
>愛ゆえの萎えであるのが基本です
ちらほらキャラ叩きと発言者叩きを混ぜるのはいい加減やめような?
ここ何百レスか凄い状態じゃないか
おかげで変なの呼び込んでるし
心ではそう思ってなくても、ここで語るからには紅玉萎えの体裁を繕ってくれ
スルーを肯定とみなすなよ
>>965 同意。アンチスレは他にあるんだし住み分けて欲しい
4単独アンチスレがそろそろ終わるから、余計にカオスになりそうな予感
向こうから愚痴スレに移動するって人もちらほら見かけたし
迷惑な話だな
ここの基本はアンチで当然だと勘違いしてる奴も既にいる様子なのにさらにカオスか
>>967 ここじゃなくて、したらばの避難所の事じゃねーの?
死亡ED自体は嫌いじゃない
そのキャラが与えられた運命を全うしきった、
という感じられれば、超展開ハッピーよりグッときたりする
でもなんかテキトー感が凄かったね
「桜シチュとか萌えでしょ?ね?ね?」と言われているみたいで…
971 :
970:2008/07/18(金) 08:36:38
○ と感じ
× という感じ
あと叩きに見えたらゴメソ
惜しいと思うんだよ
設定は他キャラも好きなのが多くて途中はwktkする
遠夜の前世ネタとか、あのルートのシルエットスチルの叙情的な雰囲気など
でも気持が盛り上がったところで最後に梯子はずされるというパターン
>>969 こっちに移動するって人もいたよ
アンチになりきれない神子様も多いんだろうな
大半のキャラが盛り上がっていくと思った途端に終わるんだよね
あと3以降の紅玉はどうも死人ネタにご執心な気がする
3は言うまでもないけど
舞一夜も追加キャラが死人だし、他シリーズにも割と死人エピソードがあるし、4でも本人が死ぬ将軍以外にもカリガネや柊に死人の影が……
死んだ人の話=いい話と思ってんのかな
最近のやつほど安っぽくなっててうんざりする
そのへんは自由でない?
ただし、ここでは愛のないただの貶し・叩きは禁止
それがしたいならアンチスレ池、ってだけのことだろう
まあそれが難しいから4単独アンチが復活したりしてたんだろうけどさ
975 :
974:2008/07/18(金) 10:17:11
>>973 戦乱と死は切り離せないからなー
舞台を戦争にしてる限り死にネタはなくならないんじゃないの
>>976 いや舞台が戦場じゃなくてもわざわざ死人ネタ絡めてくるんだ
3で好評だったから味をしめたのかなーと思った
一度限りだから受けるってこともあるのに
一度限りだから我慢したっていうのもある
まさか進化するとは思わなかった、しかも斜め上に
自分も死にネタは好きじゃなかった…
死にネタは史実があったから許されるのであって
元ネタ無しに殺したいがゆえに殺す展開やられても困る
4バレスレの馬鹿は氏ね
史実が基底にあっても、死にネタは嫌だな
後味が悪いし
史実があったからって死にネタなんか許容したくもないが
どうせ生き返らすのに史実も何も
3の時は仲間の死亡フラグを折るのが目的みたいなものだったからあれはあれでいいんだ
派生で出てきたあいつは死にっぱなしだけど
あんなの派生だし正規のEDじゃないからどうでもよかった
今回のは嫌だ
>仲間の死亡フラグを折るのが目的みたいなもの
確かにそうなんだがよく考えると凄い乙女ゲーだなw
知盛はなぁ
助けたい知盛はアレじゃないっていうか、何ていうか…
十六夜はやってないからよく知らないが
とりあえず、助けたい柊はその柊じゃなかった
3は死亡フラグへし折りっていう確実な目的があったから
神子が躊躇いなく戦うのも違和感なかったんだけどな
その分何人落としても同じ神子ってことも明白で微妙だけどな…
>>986 一晩斬り愛して現代連れて来るよりは
波の下に沈ませてやるべきだったとクリアした時思った
そもそも斬り愛で男を落とすのが信じられなかった
お陰で見たことないが見たくない
どんな体育会系でもあれはないわなw
992なら舞台が終焉してカニメも無くて4がなかったことになる
おめでとう
とりあえず4では
メインの女キャラ排除したからといって男キャラのシナリオが濃くなったりボイスが増えたりする訳ではない
ということは良くわかった
分かったも何もそもそも繋がらないだろ、女キャラとそれ
お前以外にそういう思考の人いないと思う
頭大丈夫?
なにが気に食わなかったのかな?
急にキレてるね
うめ
うめ
うめ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。