遙かなる時空の中でシリーズ愚痴吐きスレ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し草
商法萎え、設定萎え、紅玉萎え、好きに語りましょう
愚痴・不満を吐き出してすっきりしましょう
ただし特定キャラ叩きや作品、投稿者叩きは厳禁です
愛ゆえの萎えであるのが基本です
全面アンチは女性向けゲーム板のアンチスレでどうぞ
2名無し草:2008/06/19(木) 14:26:36
3名無し草:2008/06/20(金) 14:04:22 BE:1581581186-2BP(0)
a
4名無し草:2008/06/20(金) 14:49:03
全シリーズ萎えたみたいだから
遙かなる時空の中で5
発売決定!
普通の女子高生が京という異世界に召喚されて世界を平和にする物語
舞台はやっぱり平安の都。雅よ雅。
(いや物語作るの難しいってやっぱ)

■龍神(白龍?)の神子■ 三ノ宮 弥生
16歳(ちょい泣き虫でもめげない!)
■天青龍■平 雅片
19歳(平家の人?)
■地青龍■藤原 宗芳
23歳(藤原さん家の宗芳さん)
■天朱雀■カガミ
21歳(おとなしい)
■地朱雀■安倍 吉平
18歳(見習い陰陽師)
■天白虎■藤代 大樹
24歳(地白虎と双子)
■地白虎■藤代 大和
24歳(↑と双子)
■天玄武■豊島
28歳(口説き上手)
■地玄武■31歳(σ゚∀゚)σ!!
↑誰か考えて…
■星の一族■八幡兄弟
14歳(元気いっぱい思春期?男の子)
他…鈴鹿御前(女盗賊)←黒龍の神子設定
鬼…アスト、ルーラ、
5名無し草:2008/06/20(金) 20:29:09
あげ
6名無し草:2008/06/20(金) 22:26:35
愚痴吐きする人誰もいないのか??
7名無し草:2008/06/21(土) 00:20:14
隔離されるのが嫌なんだよ
8名無し草:2008/06/21(土) 00:27:32
バレスレから追い出されてるようなものだからな
厨厨言ってるほうがよっぽどうざいわ
9名無し草:2008/06/21(土) 00:30:37
遙か4バレスレの忍人ENDに対する意見について愚痴るのはここか?
イヤならそっちが移動しろってレスがあったのできてみたんだが。
普通に萌え話が見たかったがあれじゃあなぁ〜。
昨日お通夜で今日告別式かよ。しかもまだまだ続きそうだしorz
おなかいっぱいすぎる
10名無し草:2008/06/21(土) 00:33:38
みんなどんどん愚痴るべや。ごめん東北人だから訛りでちゃう

シリーズ愚痴っていうか気分は4だけ愚痴りたい
11名無し草:2008/06/21(土) 01:11:40
追加に期待とか言ってる人がたくさんいるのがなんだかなあ
本編で幸せにしてくれと
12名無し草:2008/06/21(土) 01:12:07
3の変なところばっか継承してるのが嫌
1とかにどう繋がるのか全く分からない
悲恋でいいとか、女キャラ要らないとか、今までの遙かの
ことを否定するようなバレスレの初心者(遙かに対して)がうざい
13名無し草:2008/06/21(土) 01:30:07
カリガネって他の女の影あるのか・・・
硬派だと思ってから、そうゆう過去は嫌だーショックだ
14名無し草:2008/06/21(土) 02:59:13
1とかにどう繋がるのか全く分からない

それ私も思った。
ちゃんと繋げて欲しいわ。原始時代とかでも遙かの物語は続いたりすんのかなwwwww
…あれ?でも異世界だから原始は関係ないのかな
15名無し草:2008/06/21(土) 09:30:56
>>9
まあ初七日まではいくんじゃないか?
16名無し草:2008/06/21(土) 09:33:27
つーかバレスレ見ててよかった
この時期忙しいし落ち着いてできないから、8月になって買おうと
思ってたんだけど、忍人最萌えなのにあんなEDなら買わないよ
何考えてるんだ肥は…
17名無し草:2008/06/21(土) 12:42:16
私は死亡でも追加でもなんでもいいけど、
前後に分けられるのが好きじゃないんだよね
お預けくらうっつーか。とりあえずすわりが悪くて後味悪くて気分も悪い

コルダ2でなんか微妙な感じで「ああ、こりゃ追加前提だわ」って思いっきり萎えて
遙か4は警戒して買わなかったんだけど、やっぱ追加前提っぽいね
追加前提って要は「遙か4(前編)」見たいなもんでしょ
なら後編でて総合評価見てから買うわ
みたいな
18名無し草:2008/06/21(土) 13:58:10
3で受けが良かったせいで4で「昔から神子は戦ってました」
にしてくれたのは本当に酷いことだと思う
4の分割商法については購入を発売後の評判待ちにしてたから
そこまでショックは受けないが、設定をボロボロにしてくれたのがな…
龍神も神子もそんな風にするなら出すな、名前使うな
19名無し草:2008/06/21(土) 18:33:37
4が始まりみたいだけどおかしいよね
戦う神子が誕生、でも1は守られる神子でしょ?
どう繋がるんだ…
20名無し草:2008/06/21(土) 20:46:10
もしかして、イザナギモチーフちょっと使ってるからって、始まりの物語とか言ってんのか!?
21名無し草:2008/06/22(日) 02:38:14
でも神子って初代じゃないじゃん
22名無し草:2008/06/22(日) 10:00:28
>>21
初代神子の生まれ変わり
23名無し草:2008/06/22(日) 12:48:28
生まれ変わりなら初代じゃないじゃん
そして生まれ変わってよその男といちゃつくんじゃロマンスでもないな
24名無し草:2008/06/22(日) 16:40:43
千尋えらそうすぎないか?
基本的に好きなのに、時々口調にモニョる
25名無し草:2008/06/22(日) 16:51:03
千尋ってロゼヒロインにぴったりだよ
26名無し草:2008/06/22(日) 16:56:28
>>25
流石にロゼと一緒にするなよ
27名無し草:2008/06/22(日) 17:36:43
ロゼは出来以前の問題だからな…愚痴ではすまないだろう

それにしてももうちょっとなんとかならなかったのかね
背景の使いまわしも微妙すぎるよ
28名無し草:2008/06/22(日) 18:18:05
千尋の表情がいやだ。
めっちゃガンとばしててお前ちょっとそこに正座しろと何度言いたくなったか。
アホの子か暴れん坊の選択肢しかないのも本当にストレスだった。
背景の使いまわしももうなんだか…。
糖度も低い上にお話として全く楽しめなかった。
失敗作。
29名無し草:2008/06/22(日) 21:03:07
まだ一人しか攻略してないけどとにかくシステム面で微妙すぎ。

背景使いまわし杉
 どこに行っても同じ光景、この世界の建物は全部同じ作りか?
 部屋 廊下 入り口の3カテゴリしかneeeeeeee

ポリゴン微妙杉
 ポリゴンを使って表現する理由がわからない。
 何をしていても直立不動。せめて横たわるくらいしろよ!
 戦況報告にもモタモタ歩いてくる兵信じられん。
 たまに走ったかと思うとお爺ちゃんのような前屈走り、もしくは金ちゃん走り。ギャグですか。

効果音微妙杉
 物を渡す時は懐を探る音。
 どこまでバレしていいのかわからないので適当にボカすが、人が死ぬ時に飴玉の
 落ちるような音がして笑うしかなかった。


あと、前後とEDはよかったんですが、アシュルートの某章の千尋は本当に死んでください。

30名無し草:2008/06/22(日) 21:36:03
>>29
某章kwsk
色々酷い酷いという点が挙がってるが、全く尽きないな
31名無し草:2008/06/23(月) 00:06:07
千尋はなんだ?

ちょっと他の女の子と攻略対象がしゃべってると「寂しい」と言い出し
攻略対象がかまってくれなくて「○○の馬鹿ぁ」って叫んで走り出し
男たちもポカーンだが
やってるこっちもポポ( ゚д゚)ポカーンだ

あとせめて初対面キャラには敬語とまでは行かないまでも
もうちょっと丁寧に対応してほしい。

千尋「サザキさん」
サザキ「そんな堅苦しく呼ばないでくれ オレのことは『サザキ』でいいぜ」
みたいな会話があっても良かったのに
32名無し草:2008/06/23(月) 00:27:05
みんなマントをヒラヒラさせすぎじゃね
気になって仕方ない
33名無し草:2008/06/23(月) 07:07:44
ポリポリはいまやそっちの方がラクだからね
ドットなんぞ死ねる
34名無し草:2008/06/23(月) 10:17:09
>>31
フツヒコをいきなり呼び捨てた時違和感感じたわ

せっかくポリゴンで部屋作ってるんだからせめて角度とか変えたらいいのになあ
35名無し草:2008/06/23(月) 12:50:11
十六夜で知盛Aと知盛Bに関しては結構苦情いってそうだと思うんだけど
なんでまた忍人Aと忍人B…orz
一緒に幸せになりたいのは熊野で舞った知盛と千尋を命がけで守った忍人なんですが
ちょっとは声きいてよ紅玉さん
36名無し草:2008/06/23(月) 13:02:12
知盛の時は攻略できなくて涙をのんだ姐さんが多かったから
攻略出来ただけで恩の字!裏熊野良かったし多少の文句は飲み込む!
っていう人が多かったんだと思う

だからといって今回もそれを引き継ぐ必要はまるでない訳で
37名無し草:2008/06/23(月) 15:37:54
柊もAとBです
本当にありがとうございました
38名無し草:2008/06/23(月) 21:53:24
キャラの扱いを平等にして下さい
39名無し草:2008/06/23(月) 22:01:48
夢浮橋なんて買うのは八葉ファンだけだろ、自分を含めて
新キャラや銀髪や平家が出張ったら萎えて逃げられるだけなんだよ
40名無し草:2008/06/24(火) 03:13:25
>>34
そういや助けてくれた命の恩人もいきなりタメ口でしたね

先生! 一人死んでしまう大団円は本当に大団円なんですか!?
41名無し草:2008/06/24(火) 03:58:49
大壇炎
大壇縁
DAIDAN・EN☆
DAIDA☆念☆
大縁談
団大宴
縁談☆大
演題☆ダン!
42名無し草:2008/06/24(火) 14:48:51
あげ。


遙か5まだ〜?
43名無し草:2008/06/24(火) 17:47:43
遙か3の成功がネオロマの終焉をもたらす気がしてきた
正確には成功に調子に乗って斜め下にイカれた紅玉が、だが
アンジェで懲りたんじゃなかったのかね…本当に今度こそ終わるぞ
44名無し草:2008/06/24(火) 19:32:51
八葉(仮)はまだ好きになれるのに
あの上から目線姫様主人公がどうしても受け付けられん

もう主人公がああなってしまった時点で遙かおわた\(^o^)/
乙女ゲとしては楽しめたが「遙か」としては最低の出来だった。
全然1に連ならねえよ!丸投げしすぎだろ!
45名無し草:2008/06/25(水) 18:59:23
4は設定の消化不良が多すぎ
3人攻略したけど約1名生い立ちに腑に落ちないキャラがいる
一応全員攻略するけどもっと腑に落ちないキャラ出てくるんだろうなあ・・・
あとサザキ√は選択肢でサザキと駆け落ちBADEDが欲しかったなあ
もっと王宮のやつらに逆らう選択肢があれば・・・
最終的に駆け落ちだったけどさー
46名無し草:2008/06/25(水) 20:20:12
あーどこのスレ行っても某キャラ厨がうぜえ…
47名無し草:2008/06/25(水) 22:04:57
厨がウザすぎて最初は同情してた忍人まで最近ウザくなってきた
48名無し草:2008/06/26(木) 02:11:56
>>32
金ケチったからペラッペラのマントなんだよきっと
49名無し草:2008/06/26(木) 02:22:49
千尋の初対面での呼び捨て&タメ口に萎える
敬語使ってるなと思っても、いきなりタメ口に変わるし何なんだ
悪い子じゃないのは分かるんだが……
姫という立場だからこそ、最低限の礼儀は弁えて欲しいと思った
50名無し草:2008/06/26(木) 10:25:57
千尋は悪い子じゃないんだろうとは思うけど発言に引っかかる事が多くてだめだ
兵士に発言を認めた覚えはないと言い放ったり、
攻略キャラに向かってストーカーとか
綺麗と褒められた時に真顔でそっかと返していたり可愛げがない

それが選択肢のうちの1つというならまだわかるんだけど
51名無し草:2008/06/26(木) 13:18:27
某キャラ厨うぜえ
真EDにされたキャラも大団円で消滅してるキャラもルートが支離滅裂なキャラも
みんな不幸だってのに
一人だけ不幸で一番不幸じゃないと満足しないのか
設定の謎を補完する必要はあってもあのEDはあれで完結してるだろ
追加ディスク追加ディスクうるせえよ
52名無し草:2008/06/26(木) 15:52:47
チヒロがせめてほぼ全員を〜さんって呼んでくれれば良かったのになあ
今までの神子は呼び捨てなんてほぼ無かったと思うが今回何故急にあんなことに
他ネオロマと比べて主人公に違和感がありすぎる
53名無し草:2008/06/26(木) 17:02:23
今までも、アクラムとか知盛とか銀とか呼び捨てにしてたけどな

54名無し草:2008/06/26(木) 17:09:51
不謹慎だけど敢えて言う。
忍人の死亡フラグが定番すぎて一番笑った。
キャラは萌えるしスチルも感動したけど。
お約束すぎてギャグだった。
55名無し草:2008/06/26(木) 17:13:36
アクラムや知盛は敵キャラ位置だからな…
千尋も呼び捨てる相手はせいぜい同居人の風早、那岐と敵国のアシュヴィンまでなら良かったのに。
56名無し草:2008/06/26(木) 17:15:37
>>53
敵やそう呼べと言われたキャラと、八葉らしき男たちは同列じゃないだろう
大体呼び捨てにはまずさんやくん付けで呼ぶ→呼び捨てでいいと言われる
みたいな手順があってこそ萌えがあったりするんじゃないの
57名無し草:2008/06/26(木) 17:27:11
>>55
銀は?
58名無し草:2008/06/26(木) 17:31:36
>>55
山賊で敵の用心棒やってたサザキや不審者だった柊
最初に襲ってきた怪しい黒づくめ覆面だった遠夜も呼び捨てで十分だと思うお
59名無し草:2008/06/26(木) 17:40:03
不審者オンパレード
60名無し草:2008/06/26(木) 17:43:49
>>56
> 大体呼び捨てにはまずさんやくん付けで呼ぶ→呼び捨てでいいと言われる
> みたいな手順があってこそ萌えがあったりするんじゃないの

そんな個人的萌え基準を一般常識のように言われても・・・w
61名無し草:2008/06/26(木) 17:45:44
ハイハイ、叩き合い
62名無し草:2008/06/26(木) 17:48:11
どこがやねん?
63名無し草:2008/06/26(木) 19:30:47
>>58
吹いたwwあの出会い方で、その人達、さん付けしてたら却って変だよねw
64名無し草:2008/06/26(木) 20:43:53
柊の初登場は、
「何、この変なコスプレイヤー!?」だったもんなー。

変なコスプレイヤーに抜刀して詰め寄る
銃刀法違反の成人男と女子高生もいたけど。
65名無し草:2008/06/26(木) 20:46:41
信者でうざいけど
那岐√での人の心より王位を優先する千尋と人の話を聞けない那岐が
相乗効果で本来の魅力を削り合っていく展開は好きなキャラだけに笑うしかなかった
66名無し草:2008/06/26(木) 20:50:09
あー。
自分も那岐好きだけど、
そこはボタン連打して飛ばしたわ。
ラスボス戦まで指がだるかった。
67名無し草:2008/06/26(木) 20:56:21
アシュヴィン√の「妃」がどうしても受け付けられん
キャラ自体はすげーもえたのに
妃とか奥方とか、匂わされただけでどん底気分だった
だからアシュ√はもえたりなえたりが激しくて疲れた
68名無し草:2008/06/26(木) 21:02:36
>>66
切り替え方式設定でスキップすればいいのに
69名無し草:2008/06/26(木) 23:27:54
千尋、好きなんだけど何のために戦うのかわからなかった

ほぼ現代女子高生で、突然姫だの大将だの無理だろ

馴染みすぎだ

望は仲間の全滅見てるから死に物狂いで鍛練したのも納得したけど

あと、龍を殺す神子なんかいーやーだー
話し合うとか解決の糸口探すとか欲しかった

悪即斬な乙女ゲー主人公ってちょっと引く
70名無し草:2008/06/27(金) 02:24:10
八葉の絆みたいなものがまるで感じられなかった。
四神戦で唐突に 布都彦→柊 忍人→遠夜 で庇われてもそれまでの経緯が無いから
付いていけなかった。
「今回(皆が)仲良いよね」と言ってるレスを結構見かけるけど、書き込んでるのは大抵
同門3人組ヲタっぽいし…。

あとアシュヴィンが設定的にいろいろ無理ありすぎる。
敵が仲間になるのにあっさりOK、大事な姫が敵と政略結婚してもあっさりOKな他メンって…。
ヲタは天の岩戸イベントで床ローリングだの激甘だの言ってるけど、23歳の王族であそこまで
初心気取りとか逆に引く。
「泣かれると弱い」とかさ、敵なら躊躇せずに殺すはずだった女に何を今更?
3の平家サイドでロミジュリ展開に味を占めたのかもしれないけど、敵設定いらない。
他にもリブとかサティとか、本当は常世サイドに力入れたかったのかなーと思う。
それなら遙かの名前捨ててロミジュリ系ゲームにしちゃえばいいのに。
71名無し草:2008/06/27(金) 03:38:39
>>70
ミートゥー!!

私も仲間意識であへぇとなったんだ
一部は仲良しでもそれ以外は…っていう感じ
皆で戦ってる感じしないし
今回天地四神同士が一番関わり無さそうだったw
それぞれ別のパートナーいるし

あと女キャラ欲しかった
女友達が居ないせいで千尋性格悪そうって思った
男ウケはいいけど同性には嫌われそうな典型…
藤姫みたいな妹キャラでもいいから女に好かれる要素を…
ばぁさんはいらんがな
72名無し草:2008/06/27(金) 07:53:05
3以降四神キャラ同士目立って対立しないから、ぱっと見は仲良く見えるのかもしれないが
単にそれだけ関わらない、相手に関わる必要も少ない、っていうだけだよね
仲間として、八葉としての絆の強さなら1、2の後半の方がずっとあると思うんだけどな
73名無し草:2008/06/27(金) 08:02:50
だれがどれだかすらわからなくて大変だった
74名無し草:2008/06/27(金) 09:47:49
>>69
それなんて斎藤一な神子w
75名無し草:2008/06/27(金) 10:48:11
アシュ√はなー、マリッジブルーとか言われているけどさ、
それ以前にいつ千尋が惚れたのかわからん
いきなり馬鹿っとか始まったときは目玉飛び出た

あの時点では、王族としての政略結婚だから旦那ではあっても
同盟相手とか、良くてこれまでの関係から仲間とか、その程度じゃなかったのか
だからあの状況でアシュ(旦那)が忙しそうでも理由は想像つくだろうから
そっちを心配するより、おいてきた仲間や中つ国の方を気にかけて
自分も女王としてできることをしよう!とかそういう思考に流れるとばかり・・・
76名無し草:2008/06/27(金) 14:12:07
何かどのキャラのルートやっても薄くて萌えない
特に那岐は何だったんだ…

今、途中なんだけど全く八葉とかに繋がる気がしないんだけどフルコンプしたら分かるんかな
77名無し草:2008/06/27(金) 17:18:01
>>76
全く分からない
投げっぱなし
78名無し草:2008/06/27(金) 17:25:52
バレスレとかで始まりの意味を頑張って納得しようとしてるのが涙ぐましい
宝玉に色が付いた始まりの物語とか、以来女子高生が選ばれるようになったんだよ、とか
そこまで考えなきゃマンセーしてる人間でもダメなんだな
79名無し草:2008/06/27(金) 23:13:57
>>77
投げっぱなし…何で?何かあったのか、コーエー
80名無し草:2008/06/27(金) 23:35:11
>>79
ルビパのメンバー入替でもあったんでない?
少なくとも初期遙か制作メンバーはいないとみた
81名無し草:2008/06/28(土) 00:23:33
ついに妄想スレに成り下がったか
82名無し草:2008/06/28(土) 03:47:52
恋愛ゲームなんだから恋愛させてくれ
83名無し草:2008/06/28(土) 05:05:14
>79
つ「追加FDをお待ちください」
84名無し草:2008/06/28(土) 08:41:03
>>57
遅レスだが、銀のことは最初さんづけで呼んでたよ
主から頼まれて偉い人の身辺警護についたただの下僕だから呼び捨てでオケ、って
本人が言って、んじゃ銀な、なやり取りがちゃんとあった

紅玉ではないが、4はスタッフロールですごい重要な人が消えてたね
1〜3の十六夜記までスーパーバイザーだかやってた人
自分はその人が関わった作品クロノトリガーくらいしか知らなかったけど、
ループものや異世界跳躍もので他にもいっぱい作品作ってたらしいから
実はその人がメインストーリーの最低限の整合性(十六夜記ではちょっと微妙だったが)は
あるようにしてたんじゃないかな、と4をやった今では思う
紅玉は他のこと見てても、自分たちの萌え優先で整合性?何それおいしい?状態だと思うしね
まあ、クロノの人かどうかはおいといても、
一つの話として破綻しないようにするストッパーが迷宮以降、機能してないのは明らかだけど
85名無し草:2008/06/28(土) 12:34:07
>>76
那岐ルートの那岐は性格いきなり変わってたような…
86名無し草:2008/06/28(土) 13:15:42
>>84
呼び捨てにしろ、って言われて躊躇したらお前いい加減空気読めよってツラされたよなw
千尋は今の今まで現代で暮らしてたのにあっさり姫を受け入れ杉
今まで神子マンセー!ってやられてても普通の態度だったのになあ
87名無し草:2008/06/28(土) 13:55:39
姫のDNAと風早の教育の賜物です
88名無し草:2008/06/28(土) 14:18:45
風早の「俺のお育てしている姫に〜〜」ってセリフ
微妙にひっかかるというか、ちょっと違和感がある
でもうまく言葉にできない
セリフにいちいちつっこんでたらきりがないのは分かってるけど
89名無し草:2008/06/28(土) 14:29:02
アカシヤとかいきなりでてきてびっくりした
アンパンマンしか思い浮かばなかった
豆辞典?みたいなのもアカシヤだけなぜかなかったし
90名無し草:2008/06/28(土) 14:31:29
さんま
91名無し草:2008/06/28(土) 14:52:02
ふいた
92名無し草:2008/06/28(土) 16:35:49
>>84
クロノトリガーの人がいたのか
スーパーバイザーって監修か何かか?
不朽の名作の名前をこんな所で目にするとは


4も普通に面白いけど、
ユーザーにとっては痛手かな
93名無し草:2008/06/28(土) 17:01:20
加藤さん、コルダ無印にも名を連ねてたよね
なんで今回居ないんだ…こんな壮大な話ならなおさら…
94名無し草:2008/06/28(土) 17:29:39
加藤さん好きな人多いんだな
私はトリガーリメイク→クロノの流れやトリガーキャラにやらかした事を考えると
とてもマンセーする気になれんが
95名無し草:2008/06/28(土) 18:22:04
クロノだの知らないからなぁ
96名無し草:2008/06/28(土) 18:30:55
>>94
多いったって数人が流れに乗って話しただけじゃん
97名無し草:2008/06/28(土) 18:59:01
>>72
別に対立する必要がない時は普通に協力する
立場を違えたらさして悩まず普通に敵同士になるって感じかな>3以降
八葉の力なんて作中で必要とされてないからこそのクールっぷりだ
98名無し草:2008/06/28(土) 20:36:54
3の「旅の仲間」的な仲の良さが好きだ
4にはあまり感じられなかった…
99名無し草:2008/06/28(土) 20:41:45
大所帯で移動してるからなぁ
普段はそれぞれの部下や仲間と一緒に仕事したりしてて
必要な時だけ集まってる感じ
100名無し草:2008/06/29(日) 00:01:51
正直どうでもいい話すぎて
アンチ程必死にも諸にもなれない
可も無く不可もなかったってのが正直な感想
3までは凄く盛り上がった
これが1〜3厨って事なのかね

CD買ったけど3のキャラソンのが萌えるんだ
101名無し草:2008/06/29(日) 00:46:59
娯楽に金を出せる人間は出せない人間より心が恵まれてる、って…
T箱いくつも買う儲は心が恵まれてて通常版を安く買ったファンは心が貧しいんですかw
売り言葉に買い言葉にしても程がある
102名無し草:2008/06/29(日) 01:09:40
こんなところまで来て僻んでるんですか
103名無し草:2008/06/29(日) 01:24:06
>>101
気持ちは分かるが絡み向きのレスだと思うぞ
104名無し草:2008/06/29(日) 22:19:07
夢浮橋の公式みて萎えた
DSで恋を〜のコンテンツがひどいw
105名無し草:2008/06/30(月) 05:33:40
本物の信者はすごいな
まさにディープラブ…
106名無し草:2008/06/30(月) 07:52:35
>>104
携帯出来ない携帯ゲームw

まともな精神じゃ携帯出来ないよな…
107名無し草:2008/06/30(月) 10:38:14
>>88
遅レスだが違和感の正体は下の2つのうちのどっちかだったりしないか?


1.現在進行形なのがおかしい。
千尋を完成したものとして褒めるなら、している→した、の方が違和感がない。

2.主語が自分であること。
「姫のやることに間違いはありませんよ」で済むところを、わざわざ自分とその手柄を語るところに
無意識にナル臭を感じ、違和感を覚えてしまう。

ちなみに自分は2だったりするんだが
108名無し草:2008/06/30(月) 20:44:09
自分も2.を感じて風早があんまり好きになれない
「俺がお育てした〜」じゃなくて、もっと別の言い方があるだろうに
109名無し草:2008/06/30(月) 21:18:59
鍵作品みたいにメインの攻略対象がいる乙女ゲもあって良いと思う
でも遙かではいらなかった
てか人の絆が紡ぐ伝承とかなんとか言っておいて神との恋愛が真ルートってなんぞそれw
しかも宝玉に込められた想いとかなんとかのせいで、
歴代天青龍にまで微妙な気持ちを抱きそうで嫌だ
風早もキャラ自体は好きだからなんかすごく悔しい
あと、布都彦ルート酷すぎ
評判悪いルートもお互いを大切に思ってるのは分かったから好きになれたけど、何これ
11088:2008/06/30(月) 22:07:17
>>107
1も2も納得だ
自分も2の方が強く感じるかな
「姫は間違ってませんよ」の方が千尋にも優しいと思うんだけど
なんであんな言い回しをしたんだろう

すっきりした。ありがとう
111名無し草:2008/07/01(火) 02:35:56
4はルート入ってプレイヤーの気持ちはキャラに向いてるのに
千尋が王>相手で違和感だった…
だからあまりラブラブに見えなかったのかなー

高いうちに売ろうと思う
T箱で買い直す人とかすごいな
羨ましいな
112名無し草:2008/07/01(火) 09:25:41
長文スマソ。
今回、自分的に何が物足りなかったか、やっとわかった。
「本筋に直接関係ない恋愛イベント」。
1も2も3も戦いの物語だったし、
政治がどうの、呪詛がどうの、差別問題がどうの、とか出てきたけど、
様子のおかしい相手を気遣って北山へとか、熊野でバーベキューとか、
と、本筋とは直接関係ないイベでキャラとお話できた。
言わば、重いストーリーの中でのほっと一息の時間。
そこで相手の意外な素顔が判ったりとかして、
お互い「特別な存在」になっていった。
で、そんな平和な日常があったから、辛い過去とか、
立場の違いとか、敵味方に別れるとか、恋の障害の悲しさが際立った。
今回は恋愛まで、作戦立てるのに誰の意見を聞くか、
情報くれたり合流申し出てる相手を信用するか、とかだからなあ。
那岐と昼寝&流しそうめんと、将軍と夜店食べ歩きは貴重だ。
113名無し草:2008/07/01(火) 22:44:02
ドラマCDでさらに棒読みになってないか・・・舞台の人

今後既存声優が離れていったら
それが遙かとの別れだと思ってる
114名無し草:2008/07/01(火) 22:44:44
長文吐きだしスマソ。
大筋の話がわけわからんくて二三人クリアで投げ出した。
結局今回の目的は何だったんだ?
3は怨霊=平家で神子が戦うのは分かるけど、
荒魂=常世じゃないし、夜見に至っては常世の領主で丸く収まってるって…そこで果てしなく萎えた。。
犠牲を出しても国を取り戻したいにしちゃ、敵殺したくないとか覚悟決まってなさ過ぎるし。
母親殺されてんのに、たいして葛藤なく常世人となれ合うし。
敵対キャラとそういういちゃつき方したいならもっとソフトな話にしてくれ。
元々姫将軍系のキャラは好きだし、殺伐+恋愛も好きだが、4は駄目だった。
国奪還ものとしても、恋愛物としても、今回は失敗としかおもえない……。
髪切って決意表明とか好きなシチュなのに全然萌えられなくて悲しい。
115名無し草:2008/07/01(火) 23:27:03
「布都彦」→『ふとひこ』としか読めん
「狭井君」→『せまいくん』としか読めん
「岩長姫」→婆さんに姫はねーだろ
「サザキ」→ササキさんでしょ?
「ナーサティア」→なんだよサティーって。スーパーじゃん
116名無し草:2008/07/01(火) 23:57:30
女王である少女を支えるイwケwメwンwのw麒w麟wってwww
不思議ゆーぎとBASARAの次は12国記ですかwwwww
ゲーム会社に巣食って二次創作ドリゲーとかいい加減にしてくださいよ紅玉w
それでも今までの作品は萌えもあったからいいけど
今回のはゲームとしてもひwどwすwぎwたw
泣く気もおきなくてもう草生えまくりですよwwww
117名無し草:2008/07/02(水) 00:18:00
しかもトレスまでやってるしwwwwwwwwww
背景やポリゴン使いまわしに飽き足らずwwwwwwwwwwwww
遙か4はいかに予算をかけずに儲を引っ掛けられるかの実験でもしてたんかwwwwwww
118名無し草:2008/07/02(水) 00:25:20
舞一夜で頼久やアクラムの立ち絵に2のアレンジ流用疑惑があったのを思い出した
あれは結局どうだったんだっけ
119名無し草:2008/07/02(水) 00:58:34
肥と紅玉のこれからの方針完全に決まったな
120名無し草:2008/07/02(水) 01:06:13
「遠夜」→エンヤって読んだ
エーンヤーこーらやっさ!どっこいさーのなんちゃらっっつ!

「忍人」→にんじんって読んだ

121名無し草:2008/07/02(水) 01:38:49
>>118
流用してたよ。アクラムは本人の、頼久のは頼忠のから

3の背景を2のノベルに使い回しもやってたんじゃなかったっけ?
122名無し草:2008/07/02(水) 04:42:24
スチルのトレス使い回し見てきたんだが、ひどいな
どれだけ手抜きしてんだよ、肥
本気で腹立つし、軽蔑する

まあ、それはそれとして4本編への批判とは別だがな
千尋の言動、もうちょっとなんとかならんかったのか
1〜3の神子もれなく大好きだったのに、千尋にも出来るだけ萌えたいと期待してたのに、
あれはないだろう、色んな意味で
どういう思考回路を持って、どういった性格なのかフルコンプした今もさっぱりわからない
死ぬのが嫌だから龍神よびたくないのは
姫であって神子じゃないって脳内補正でまだスルー出来たが
イベント時の「〜だわ」「〜よね」と並んで、
戦闘時の「なめるなっ!」「くらえっ!」はないよ
お姫様なら尚更有り得ない
追加ディスクなりの続編出す時は、せめて共通ルートの口調だけでも修正して統一して欲しい
千尋の描写や言動に不満やガッカリ感を感じるたび、
「俺のお育てした姫に〜」とか言ってる風早に対する好感度がどんどん下がっていくんだよ…
まだ間に合うかもしれんから、追加ディスク出す時は育て方やり直して欲しい
風早はとりあえずプリメ見習って子育てやり直してくれ
123名無し草:2008/07/02(水) 04:53:09
>>122
肝心の最後の部分が切れてたので追記

「ありがとう」と「ごめんなさい」がちゃんと言えて、ひいきをせず、万人に思いやりを忘れず、
神子としては自己犠牲も厭わない心の強さを持ち、
姫としては私を殺し、公正さを第一として、
国を取り戻すだけではなく、取り戻した後の国の復興や
その在り方、未来の方向性にまで目を向けることが出来る、
そんな遙か4の主人公、葦原千尋でわたしはゲームをプレイしたい

王族として敬われてるなら、姫としての責任意識は大事だと思うんだ…
追加ディスク発売する気なら、そこんとこわかってくれよ肥
124名無し草:2008/07/02(水) 08:05:49
千尋は戦闘時は人格変わってたな
125名無し草:2008/07/02(水) 08:44:48
姫と神子を同一人物にやらせようと思ったのが間違いな気がする
あきらかに1人の容量を超えて中途半端になってる
126名無し草:2008/07/02(水) 09:34:11
>>122
>どういう思考回路を持って、どういった性格なのかフルコンプした今もさっぱりわからない
これホントそうだな…
乙女ゲーは他の一般ゲームよりも主人公とプレイヤーの共感具合に気を配らなきゃいけないし、
少なくともネオロマは今までそれをできるだけ実現してきてたのに、何で4でこんな…
3の時に、望美の口調を堅めにしようとしてたけどやめたとか言ってたのは何だったんだ…
127名無し草:2008/07/02(水) 09:34:31
大体遙かで姫やりたい層なんていたのか
128名無し草:2008/07/02(水) 09:54:35
>>127
「普通の女子高生が突然異世界に飛ばされて龍神の神子に」
というのを外したら、既に遙かでないような。
「政治的な分もあるから」という理由で姫設定らしいけど、
結局本人の記憶喪失&中つ国のアホ側近のお陰でその設定生かされていないから、
(臣下の分際で姫を侮辱したり捕縛したりのDQNばっか)
「救世主の龍神の神子を旗印として戦う」ってとこはいいとして、
別に今まで通りに普通の女の子でよかった。
政治的な部分云々は、
今までみたいに攻略キャラが皇子だったり国の重臣だったりすればいいんじゃね?
129名無し草:2008/07/02(水) 10:03:23
どうせ過去にも神子はいたんだし、
伝説の神子様の再来!って理由で担ぎ出されることにして
現代人設定で良かったと思うんだけどな
130名無し草:2008/07/02(水) 10:40:19
転生ネタは微妙だけど、こんなんだったら伝説の神子の
生まれ変わり(の現代人女子高生)設定の方がまだマシだった…
後は…千尋の記憶は戻らせないで、あくまで「現代の女子高生」で
通すとかさ
131名無し草:2008/07/02(水) 10:46:03
生まれ変わりで姫で記憶喪失の女子高生と全部詰め込んだからな
欲張り過ぎだと思うんだ…もう少し絞れと
132名無し草:2008/07/02(水) 10:55:23
>>121
使い回しは紅玉の伝統ですかw
昔から酷いんだな
133名無し草:2008/07/02(水) 11:04:13
>>128
龍神の神子というポジション自体がお姫様的なものだと認識してたよ
普通の女子高生が守られ傅かれる理由付けなんだと
134名無し草:2008/07/02(水) 11:07:22
萌える強敵があってなんぼだと思うんだけど
どーも年寄相手に戦うのが萎えるんだよね私は。
さらに言えば口うるさい婆さん共もなんとかしてくれ。
135名無し草:2008/07/02(水) 13:12:50
どうせ年寄りと戦うならあの婆さんと戦わせてくれ
136名無し草:2008/07/02(水) 13:13:35
最萌えとEDを迎えても、結局「それはなかった事です」にされてポカーン
乙女ゲーなんだから、真EDの相手も選ばせて欲しかった……
137名無し草:2008/07/02(水) 13:26:15
なんか紅玉がだんだんユーザーの自由度奪う路線に行ってるのが心配
138名無し草:2008/07/02(水) 14:49:05
4じゃなくてネオ遙か扱いにしてほしい。
ついでに演技できない中の人は外してかまないよ。
歌得意なんだしED曲ボーカロイドの代わりに歌わせとけばいい。
139名無し草:2008/07/02(水) 15:00:48
>>138
その前に外すべき人は他にいる

舞台からきた役者どもだ!!
ゲーム内でもたいがい棒だと思っていたがEdの歌は聞けたもんじゃないしCDでは浮いてるぞお前状態
演技どうこういう前に棒すぎる
140名無し草:2008/07/02(水) 15:10:07
八葉・黒神子は今のキャストで愛着あるし、これ以上のリストラは
マジ勘弁
つかネオにすると全部一新ってことだから、今後「旧・遙か」で
何かが起こる可能性がゼロになるんだが
141名無し草:2008/07/02(水) 16:27:07
そう思ってたけどこれ以上今までのキャストに執着していくより
一度ゼロから作り直してほしい気もする。今の惨状を見るに。
142名無し草:2008/07/02(水) 16:39:22
流用やトレスが罪になるかどうか
許可を得ているかどうかが問題ではなくて
手を抜いて作ったってどうせお前ら買うんだろw?という作り手の意識が見えて
単純に腹が立つ
手を抜いた分安くなっているならまだ納得も出来るが

上の人間の命令だから仕方がないという擁護もあるが
こっちは現場でゲーム作ってる人間だけでなく
そういう命令を下した(または流用を黙認している)
肥そのものに頭きてんだよ
143名無し草:2008/07/02(水) 16:49:08
肥の体質が変わんない限りどうにもな
144名無し草:2008/07/02(水) 17:13:57
ここは愛ゆえの愚痴はきですよー

派生商品や声優イベでがっぽりのつもりしてるんだから
根本となるゲームくらいは多少採算度外視して作ってはどうか、と思う
そのほうが新規ファン獲得できて派生で搾れる鴨も増えると思うのだがね
145名無し草:2008/07/02(水) 17:23:20
今回問題が山積みで
お家騒動でもあったのかと思った
ゲームを作る良心はしっかり残ってるんだろうか
146名無し草:2008/07/02(水) 17:32:46
夢浮橋も4と二月なんて間を開けずに出さなきゃ、立ち絵のリファインと
水野絵で全員描き下ろしくらい出来たんじゃないのかね
その前にDSは止めるべきだったと思うが
まあ舞一夜でPSの立ち絵を基本使って、他のシリーズも使って
売りにした着替えは水野イラストから適当に取ってきた紅玉に
今更ながら変な期待なんか抱きはしないが
147名無し草:2008/07/02(水) 17:38:14
真ED、本当にみんなハッピーEDなのか?
サザキとか那岐とか遠夜がどうなったのかって描かれてたっけ?
那岐は千尋たちと現代に行かなかったらもっと酷いことになってそうだし、
遠夜はずっと声出ないまんまってことじゃん
148名無し草:2008/07/02(水) 18:38:26
真EDの国は本当に中つ国なのかっつーくらい別物になってたからな…
異民族と仲良くしてるし女王は恋愛真っ最中
149名無し草:2008/07/02(水) 18:57:10
いい加減1、2の古臭い立ち絵流用するのやめないか
見るからに手抜きで萎えるんだよねー…
150名無し草:2008/07/02(水) 19:07:11
流用しなきゃ出せないなら出すな!って言いたいんだが
151名無し草:2008/07/02(水) 19:12:38
手抜きだろうが流用だろうがだしたら売れるので出します
ってことだろ。
152名無し草:2008/07/02(水) 19:18:36
>>149
3のフリル流用なら良いのかい?
153名無し草:2008/07/02(水) 19:18:50
キャラが人質ってやつか
154名無し草:2008/07/02(水) 19:22:31
もはや二次元の水商売
155名無し草:2008/07/02(水) 19:27:25
生々しいなw
156名無し草:2008/07/02(水) 20:34:01
>>140 >>141
四神ごとのキャラ(声優)が身体に染み込んでるもんで
戦う時に探すのが超めんどくさかったのは自分だけ?
そう言う意味でシャッフルなら声優一新のがよかったかと思ったが。
157名無し草:2008/07/02(水) 20:37:59
自分は色で見分けてたからなぁ
158名無し草:2008/07/02(水) 20:38:26
>>156
あー自分もちょっと混乱したなぁ…
159名無し草:2008/07/02(水) 21:24:36
遙か4布都彦ルートの千尋ついて、盛大にネタバレしつつ愚痴る。

風早の真ED・サザキ・布都彦を残して、他キャラは全部クリアした。
今、柊EDから孤高の5章に戻って、布都彦を攻略していたんだけどさー。
千尋バカじゃん。設定ヘンじゃん。

布都彦ルートに入るため、柊の提案を蹴り、少数の兵を助けに行く
 (選択肢は、ここで味方を助けないとレヴァンタと同じだ、とかいうの)
→布都彦が助っ人に来る
 (この辺りから火柱まで、味方の兵の描写なし)
→千尋と布都彦が囲みを突破
→アシュヴィンの敵襲
→黒龍の声を、白龍の神子が聞いて惑われる
  (( ゚Д゚)ハァ?黒龍の神子にしか聞こえないんじゃないの?)
→黒龍、火柱を落として、敵味方の兵が大量死
→千尋、助けに行ったはずの味方の兵を置き去りにして、天鳥船に逃亡
 (この時点で、レヴァンタと同等(・∀・)ケッテイ)
 (自分、ここから「おもしろくねぇ」「つまらねぇ」「はぁ?」と連呼しながら、R2押しっぱなし)
→味方に「さっさと寝ろ」発言して去る千尋
 (ここから突如、視点が布都彦に移り、布都彦による千尋ルート攻略開始)
→堅庭で千尋を見て、「人前では感情を顕に出来ないなんて…」と、乙女なことを思う布都彦
 (( ゚Д゚)ハァ?( ゚Д゚)ハァ?
  千尋、他のルートで感情あらわにして「発言を許した覚えはない」とか抜かしたじゃん)
→6章へ
→千尋、軍を立て直さないとね、と一丁前に言う
 (( ゚Д゚)ハァ?( ゚Д゚)ハァ?( ゚Д゚)ハァ? 軍を壊滅させた根源はてめーだろw)

なんでもフルコンプしないと気がすまない性質だけど、初めて「ムリ」と思った。
とりあえず、セーブだけして、コントローラー放り投げてPS2の電源落としたわ。
くそつまんねぇな、このゲーム。
尼でT箱買ったけど、おまけにクソゲーのついた、2冊セットの高い画集だったよ。
160名無し草:2008/07/02(水) 21:43:11
布都彦目当てでT箱買った自分が通りますよ。

>>159の愚痴に激しく同意
加えて千尋は最初から最後まで布都彦を気にするそぶりが全くないのに萎え。
乙女ゲーだろこれどういうこと。
ゲーム進むにつれて千尋のために苦悩してる布都彦が憐れに思えて適当にスキップボタン押してる自分がいた。
最後に千尋に告白?してる布都彦見ながら、そんな女やめとけよ。まだ若いんだからもっと良い子がいっぱいいるよ。って思いながらエンディングを迎えたわ…
全然萌えんかった。金返せ。

161名無し草:2008/07/02(水) 21:48:38
メアリー・スーなアリエナス主人公といい明らかに派生狙いなとこといい
4って3の悪かったところを更にパワーアップさせた感じだった
普通は旧作の良いところだけ活かして悪いところを捨てるのに全く逆だ
162名無し草:2008/07/02(水) 21:49:33
布都彦、だまされてるよねw
純情ボーイの苦い青春にするには、相手がドキュソすぎw
163名無し草:2008/07/02(水) 21:53:25
>>159 >>160
自分も同意
個人的には超展開とか悲恋とか言われてるキャラのより酷いルートだった
千尋は始終黒龍のことしか考えてないし、
良いように布都彦を使ったみたいにしか見えなかった
164名無し草:2008/07/02(水) 21:54:21
ここは4以外の愚痴もおk?

とにかく譲きんめええええええええええええええ!!
あのまま氏ねばよかったのにと思いつつ大団円のために我慢しながらキモ眼鏡攻略…
165名無し草:2008/07/02(水) 21:57:01
>>164
>>1
>>ただし特定キャラ叩きや作品、投稿者叩きは厳禁です
安置はキモメン池
巣に帰ってくれ
166名無し草:2008/07/02(水) 21:58:09
>>164
お前のスレ違いの書き込みのほうがきめえよ

こんな馬鹿が出るから、全員攻略で大団円(笑)とかやらなきゃいいのに
あー差別ルートなんかなくしちまえ
167名無し草:2008/07/02(水) 22:00:46
おや、自分がたくさんいるww
自分も初めて狙ったのが布都彦だったからしょっぱなで萎えた。
いきなり敵全滅の超展開、恋愛しない主人公に違和感、DQNな中つ国に幻滅、
自分の中ではワーストシナリオその2。なお、その1は全てが無に帰すアレだ。
168名無し草:2008/07/02(水) 22:04:10
最初に布都彦やると中つ国ってこんな国なの?と唖然とするなw
お陰でそれ以降はもう、国を取り戻すべく頑張るとか言われても
全然乗り気になれず微妙な気分だった
169名無し草:2008/07/02(水) 22:04:35
シリーズアンチスレと誤爆しましたサーセン
170名無し草:2008/07/02(水) 22:05:21
>>159
黒龍の声が聞こえるのなら、黒龍の神子なんじゃないのか
171名無し草:2008/07/02(水) 22:06:01
>>169
シリーズアンチとも又違うと思うぞ
素直にキモメン行っとけ
172名無し草:2008/07/02(水) 22:13:48
>>170
ラスボス戦の前後に黒龍が千尋にむかって
「白いのが選んだ娘」と言うから、
千尋は、白龍の神子。

その千尋が、黒龍の声を聞いているってのが
5章の黒龍火柱イベント。
173名無し草:2008/07/02(水) 22:15:37
>>170
それは皇っぽかった
千尋は強いて言うなら麒麟の神子っぽいなぁ
白龍は特に何もしてくれなかったし
174名無し草:2008/07/02(水) 22:15:45
白龍を召喚できて、黒龍の声も聞こえる、神子姫様の千尋マンセー
175名無し草:2008/07/02(水) 22:20:00
>>173
シリーズ初のオッサン神子か
176名無し草:2008/07/02(水) 22:21:55
ラージャラージャ♪
177名無し草:2008/07/02(水) 22:24:47
>>163
布都彦も婆の手の平で転がされてるのが微妙でな…
まぁあの年齢なら仕方ないかと思って納得するようにしたが
共通ルートや他キャラルートの方がいい味出してたな
178名無し草:2008/07/02(水) 22:40:41
自分は布都彦の後に風早攻略したからより最悪だった
千尋の風早と布都彦の扱いの差に萎えた。それに加えて最後のあれでポカーン
あんな順番にした自分を呪うしかない
179名無し草:2008/07/02(水) 22:43:41
散々既出だけど
なんで声シャッフルしたのか意味ワカンネ
正直前の声でも違和感ないような気がするんだよな
どっちでもいいっちゃどっちでもいいけど
そこに何の意味があったのかポカーンら
180名無し草:2008/07/02(水) 22:49:35
自分は逆にシャッフルしなくちゃ違和感出るって言うのなら
心機一転して全員変えろと思った
さすがに4作品目になると耳が慣れて
前のキャラがぼわんぼわん出てくる
181名無し草:2008/07/02(水) 22:50:45
>>178
どんな順番にしても破壊力はそれなりにある気がする
182名無し草:2008/07/02(水) 22:51:46
那岐だけシャッフルしてないしな
なんか中途半端な形式だ
183名無し草:2008/07/02(水) 22:52:58
シナリオ担当がどんな思考回路してんのかわからない…
布都彦ルートでの姫の断髪シーンのスチルタイトル『気高い涙』?とか
眠る姫を見つめる布都彦の心境とかプレイヤーが喜ぶと思って作ってんのか

高い金出して三流ドリーム小説読ませられた気分だ
184名無し草:2008/07/02(水) 22:55:59
どうも断髪の理由がどれも微妙だった
掴まれたから切るのはまだしも
185名無し草:2008/07/02(水) 22:58:22
>>178
千尋の風早に対しての言動は、別のキャラを好きな人間には正直ちょっと苛つく時がある
家族同然に育ったといっても、限度があるだろと思った
千尋の気持ちは、プレイヤー依存にして欲しかった
186名無し草:2008/07/02(水) 23:02:39
幼馴染とか家族とか、そういう設定はつくづくいらないな
クラスメイトや後輩でも、違和感を感じることがなくもないのに
187名無し草:2008/07/02(水) 23:03:19
>>185
でも3の時望美と将臣がお互いあっさりしすぎだと言われてたしな…
プレイヤーキャラに色んな設定付けたこと自体が問題だと思う
188名無し草:2008/07/02(水) 23:07:48
きっと中途半端なんじゃないかな
プレイヤーキャラに設定をつけるならもっと主人公に個性を出して
設定を生かすようにするべきだし、
プレイヤー投影型にするなら設定は控えるべき
189名無し草:2008/07/02(水) 23:10:26
必要不可欠の設定だったとも思えないんだよなー
それがまた微妙
190名無し草:2008/07/02(水) 23:16:50
千尋はなー
もうちょっと普段気を許している時に可愛げがあっても良かったような
でもそれだと軍を率いる姫なのに軟弱だ!って見られるかな?
敢えて高貴で気高くしたのかなと
191名無し草:2008/07/02(水) 23:23:37
自分はむしろよくこの性格で軍率いて戦が出来るなと思ってた…
192名無し草:2008/07/02(水) 23:27:20
普段は凛々しく一人の時や影ではやや乙女で
が良かったのか
もうちょいキビキビ軍に指令を出したりしていたら良かったかもとは
自分も思った
193名無し草:2008/07/02(水) 23:28:58
取り敢えず名実共に軍を率いなくてもいいんじゃないのか
命令内容は他の奴に任せて、それを伝える存在じゃ駄目だったのか
たまにちょっと神子らしいこと言って見せたりして
194名無し草:2008/07/03(木) 04:23:28
断髪後の花飾りがあざとい
潔く髪きって大輪の花ポコポコ後ろに飾ってりゃ世話ないっす
195名無し草:2008/07/03(木) 05:14:02
4買ったら天玄武の流れで布都彦狙う予定なんだけど、やっぱり可哀想なキャラなのだろうか…
見てたら不安が。
196名無し草:2008/07/03(木) 07:44:37
ある意味全員可哀相な気がするが
真EDがある人以外
いや、あの人も別の意味で可哀相かな…
197名無し草:2008/07/03(木) 08:18:10
ふつひこはシナリオの出来が一番可哀想です


…最萌えだったのに…
198名無し草:2008/07/03(木) 08:25:28
自分の最萌えも相当なものだった…
199名無し草:2008/07/03(木) 10:30:31
最萌えだから酷く感じるだけで、みんな可哀想です
200名無し草:2008/07/03(木) 14:12:03
4はキャラはみんな魅力的なんだけどストーリーがもっさもさなんだな
派生見越して作ってんのは分かるけど、本編が未完成はダメだろ
201名無し草:2008/07/03(木) 14:15:44
そうか…
>>160>>162で言わんとしてる事がやる前から想像ついてしまう。
もしプレイしたらまた愚痴りに来ます。
202名無し草:2008/07/03(木) 16:18:07
>>193
岩長姫の正気を疑ったよ
無茶すぎるだろ…
203名無し草:2008/07/03(木) 16:22:40
なんにでもすぐ無理無理無理っていう女の子もきっとうざいだろうけど
なんの根拠もなくいきなりボス気取りの女の子もうざいです
極端なんだよ
204名無し草:2008/07/03(木) 16:27:43
そんなに自分の国好きだったのかねえ
風早と姉しか優しくしてくれる人いなくてその記憶さえほとんど失ってるのに
よくあれだけ積極的になれるな
205名無し草:2008/07/03(木) 16:37:16
記憶喪失でつい最近まで普通の学生やってた人間なのに
大将軍の立場に馴染むのが早過ぎなんだよな
あんまりgdgdも困るが、自分にはそんな役目は無理だと悩んだり
葛藤が描かれていれば少しは印象も違ったんだろうが
周りから叱責を受けたり励まされたりしつつ、恋愛イベント絡みで成長して行くんじゃダメだったのか
206名無し草:2008/07/03(木) 16:44:42
結局4は主人公をどういう位置付けにしたかったんだろう
恋愛ルート入る前に既に何考えてるか分からんヒロインと化してた
207名無し草:2008/07/03(木) 17:26:36
龍神と心を通わす正当な血筋の神子でありながら軍を率いることの出来る姫将軍
戦闘となっても物怖じせず、生まれ持ったカリスマ性や臣下想いな事から仲間からの信頼も篤い
幼少の頃はその奇異な容姿から疎まれていたという過去を持つが母国の危機に立ち上がる
神秘的な空気を纏い近寄りがたい雰囲気だがその中身は年相応の少女である

こんな感じを目指したんじゃねーのー?
208名無し草:2008/07/03(木) 17:32:49
欲張り過ぎだ、紅玉
二兎も三兎も追うのは商法だけにしとけ
209名無し草:2008/07/03(木) 18:43:21
1から主人公はみんな悩みや葛藤もなく、最初に前向き後ろ向きの選択肢が1回あるくらいで
2日目からあっさり龍神の神子やってたけどね
1漫画だけは葛藤が描かれてたけど、それは漫画だからで
周回プレイ前提のゲームでgdgd悩まれるとうざい
どうせ引き受けなきゃ話進まないし
210名無し草:2008/07/03(木) 18:53:44
千尋が現代に帰る必要がないのだけは確か
211名無し草:2008/07/03(木) 18:55:34
>>210
最初の方で帰りたいみたいなことは言ってたんだが、
その後全然出てこなかったな。
212名無し草:2008/07/03(木) 19:01:20
>>207
ネオアンの主人公の設定を見たときを思い出した
○○で○○でだけど○○でそのうえ○○でとはいえ○○なところもあって…
ネオはゲームプレイしてないんでどうなったのかはわからないんだけど
遙か4は破綻しちゃった感じ
213名無し草:2008/07/03(木) 19:01:36
風早バッドでも言うよ
214名無し草:2008/07/03(木) 19:05:46
>>211
今回は完全に中つ国側の人間として書いてたね。
生まれも中つ国、12歳まで住んでいたから記憶も思い出せばはっきりとあって、
じゃあ確かに現代に戻りたいとかあんまり思わない気がする。
これで5歳までとかならわかるんだけどね。さすがに現代に5年で心残りが多いのは変のような。
ただそのせいで現代からのタイムスリップものとして遙かシリーズに親しみを持っていたユーザーには
4は不評なんだろう。
215名無し草:2008/07/03(木) 19:14:10
>>212
ネオアンは設定が美辞麗句に満ちてるが、割合普通の女の子だよ
大体異世界の孤児というところから話が始まってるから
多少プレイヤーが違和感を覚えても流せるし
千尋も異世界にずっと居たなら違和感がまだ減ったんじゃないかね
216名無し草:2008/07/03(木) 19:17:23
>>209
4はテキスト量多くて小説読んでるような気分になったから(3もだが)
主人公をただのプレイヤーキャラとして割り切るのが難しかった
結構よく喋るし個性もはっきり付いてるのに
悩みや葛藤は今まで通りスルーだと違和感があった
217名無し草:2008/07/03(木) 19:35:43
川上のボイスなんていらねーよ糞肥が
主人公の立ち絵が常時表示なだけでもいやだったのに
218名無し草:2008/07/03(木) 20:19:57
>>215
千尋も「異世界の姫」という設定のみならプレイヤーも納得しやすかったかもね
実際は姫として過ごした記憶はほとんど失くしてるし、
でも現代人として見ると引っかかるという半端さ
219名無し草:2008/07/03(木) 21:31:17
>>204
自分もそれ思った
中つ国の偉い人uzeeeな展開で何でこんな国を救わにゃならんのか!ってなった
220名無し草:2008/07/03(木) 21:36:20
偉くない人までウザかったのはもう…悲しくなってくるというか
考えてみれば1の京の民も似たようなもんだったけど
今回神子が現地人だから余計堪らん
221名無し草:2008/07/03(木) 21:42:59
完全アウェイで呼びつけられるのもむかつくが、仕方が無いから
衣食住とイケメン保障と引き換えに帰る努力もかねてみっか、と
現代人が頑張るほうが納得がまだ行く
222名無し草:2008/07/03(木) 21:48:34
思えば神子が異世界の人間なのは重要な設定だったんだな…
現地人でしかも王族の生まれだと逃げ場がない
どんなにむかつく世界でも今までは
現代EDというハッピーエンドが用意されていた
223名無し草:2008/07/03(木) 21:54:23
自分ならたいして思い入れもない国の為にあそこまで最後まで戦えないな
途中でもういーよお前らでなんとかしろよってなって逃げる
224名無し草:2008/07/03(木) 22:00:34
布都彦ルートや那岐ルートで王族とも思えない扱いされて
それでも王になろうとする姿勢が理解できない
そこまでいい国でも思い入れがあるわけでもないのに…
225名無し草:2008/07/03(木) 22:03:49
風早、柊と言った事情知ってるキャラや白龍まで
なんであんなに千尋を王にしたがるんだ?
王がそんなに良いポジションとは思えないし、千尋に向いてもいないだろ
226名無し草:2008/07/04(金) 00:17:19
基本的に深く考えることなくプレイするタイプだからかもしれないが
1〜3は普通に楽しんでたのに、4は……orz
同人wと言われた迷宮でさえも楽しめた私が4では萎えのオンパレード
だ。しかも最大の萎えポイントが千尋。主人公が萎えポイントって乙
女ゲーとして間違ってるよ、絶対……
主人公に個性があるのは構わないが、考えてることがさっぱりだから
感情移入出来ない。
227名無し草:2008/07/04(金) 00:21:36
主人公に個性があるのに自己主張が足りないんだよね。
本当、何を考えてるかわからない。
個性があるならもっと内面的な描写を作って欲しかったかな…
もしくは完全に個性を無くすか…
228名無し草:2008/07/04(金) 00:22:56
中つ国復興させてしまうと異民族や弱小国の人たちに申し訳ない気分になるよ…
229名無し草:2008/07/04(金) 00:44:20
肥は本当に味方のかき方下手だよな
頼朝を倒せないなら悪人にかかないで下さい
主人公が復興を目指す国を変な国にしないで下さい
いろいろなものがシオシオとしおれます…

最近>>1読まない人が増えたのは気のせいだろうか
特定のキャラ作品叩きはスレチなのですよ
萎えのオンパレードって程ならアンチスレいけばいいのに
230名無し草:2008/07/04(金) 00:49:06
風早真EDやってみた

なんかいろいろ置いてけぼりにされた…
これでいいのか
231名無し草:2008/07/04(金) 00:50:56
アンチで特定のキャラ萎えの話すると
愚痴へって言われるぜ
232名無し草:2008/07/04(金) 01:10:56
設定萎え他がOKなら作品叩きになるかの基準が難しいよね。
そもそも作品やキャラが嫌いなら不満言わずに完全スルーになるからな。
233名無し草:2008/07/04(金) 04:31:18
大団円?てか孤高の書のEDみたら、やたらにアンジェリーク思い出した

龍神も呼べないし金髪だし、連れてるのも八葉だかなんだかわかんないし、強制的に王だし
アンジェリークの新シリーズですか
234名無し草:2008/07/04(金) 04:31:55
ここのスレの人達は派生買う?
自分は今回の本編のデキを見ると微妙というか正直不安の方が大きい
235名無し草:2008/07/04(金) 05:17:48
愚痴スレでそんなこと聞いてどうする?
236234:2008/07/04(金) 07:39:39
>>235どうするって、ここは愛情はあるけど不満もある人のスレだよね?
本スレでもアンチでもなくここに書き込む人の作品や派生との距離感を聞きたかった
237名無し草:2008/07/04(金) 09:25:20
>>234
自分は少なくとも、周囲の評判を聞いてからじゃないと買わないな
何らかの修正が入ることを諦めきれないけど、無理なのかもとも思うから
全部じゃなくてもいいから、プレイしてよかったー!ってのが欲しいんだけどね
4は延期のせいもあってすごい期待してしまったところがあるから、
あんまり期待しないで臨んだほうがかえっていいのかも、とかも思う

すげえネガティブだな自分w
238名無し草:2008/07/04(金) 09:29:17
>>234
正直、風早の真エンドまで見たら欲しくなくなってしまった
途中まで恋愛に特化した追加ディスクでも出れば買うかって思っていたが本編があまりにひどくてハマれなかったし…
239名無し草:2008/07/04(金) 09:32:35
自分も予約したり、発売日に買ったりはしないかもだな
意味不明なことや足りない所を補ってくれたり、
派生までやってきちんと納得いく作品になってるとかがわかったら買うけど

本編これで、追加が迷宮みたいだったらもうついていけない
紅玉にさようならだわ
240名無し草:2008/07/04(金) 09:42:46
どうせ十六夜みたいに超展開のルートとあざといキャラの追加で終わるだろ
それで一層の謎がふかまるという…
置鮎キャラを恋愛対象から外したのはまさか原点回帰の一つのつもりだったんだろうか
舞台やら年寄りやらと一緒の扱いはさすがに最初からいる声優のキャラとして切なかった
241名無し草:2008/07/04(金) 09:46:09
>>234
追加というより修正版が見たい気持ちはある。
途中までは良かっただけに、惜しい気持ちがあるから。
もしも追加を出すなら、
本編の矛盾や不足をきっちり補えるような神ディスクだったらいいけど、
安易なイベント追加やキャラ追加でお茶を濁すつもりなら、
自分ももうネオロマからは完全撤退だな。
242名無し草:2008/07/04(金) 10:31:51
>>234
自分も、追加よりもシナリオ薄いキャラのルートがしっかり書き込まれていて 、恋愛描写もちゃんとあって
メインどのキャラでEDを迎えてもそれなりに納得できる修正版なら欲しい気がするが
本編以上に手を抜いたお茶濁しゲーなら4はさようならだな。
サブキャラとか別に掘り下げてくれなくていいからメインでしっかり萌えさせて欲しい。

あと千尋をもすこし感情移入なり共感なりできるように何とかしてくれないかな。
4は主人公の言動についていけない事が多すぎて話に入り込めないんだよな。
243名無し草:2008/07/04(金) 10:47:54
何と言うか…追加や修正より、4自体を丸ごと作り直してほしいと思ってしまうorz

何にせよ、予約までして買う気は全く起きないな…
コーエーは遥かファンを減らしたかったのだろうか
244名無し草:2008/07/04(金) 11:02:12
個人的には、4の派生いらないから
すっとばして5を作って欲しい
4の反省を生かして
245名無し草:2008/07/04(金) 11:10:35
>>244
でも4の制作メンバーが作った5なら、例えば声優戻して4と1の間を見事に繋げてて
目パチ口パク有りで主人公が共感しやすい子になってて個別ルートに差がなくても、
やはりどこかにorzが溢れてる気がする…
246名無し草:2008/07/04(金) 11:15:08
4は遙かを終わらせる作品になりそうだな
未完成でも売れるし、適当でも儲が付いてくると
247名無し草:2008/07/04(金) 11:38:04
自分もそんな感じしたよ
ユーザーを篩いにかけてるみたいな
きっと篩いにかけてもかなりの数残ると思ってるんでしょ
篩いに残った儲からはさらに搾り取る魂胆と見た
248名無し草:2008/07/04(金) 11:44:29
ユーザーは生かさず殺さず
全員を囲っておいたほうがお得だよ
249名無し草:2008/07/04(金) 11:55:02
今いるファンが離れても新規獲得できてウマーなんだろう
250名無し草:2008/07/04(金) 13:16:40
>>234
今四の五の言ってもしゃあないし、発表されてから考える
251名無し草:2008/07/04(金) 13:58:33
こんな未完成な作品を売り付けられて、派生まで買ったら
バカもいいとこだ
早く5を出せ
それがダメなら6に期待することにする
とにかく4は自分の中ではすでに終了
252名無し草:2008/07/04(金) 14:36:37
正直、今の水野さんの絵はちょっと苦手だ
嫌いってほどじゃないしすごく上手だと思うけど、ちょっと苦手だ
253名無し草:2008/07/04(金) 15:18:04
>>244
自分は3が出た時そう思ってた
でも結局3は迷宮まで出したし、心機一転して欲しかった4も
全然反省してない出来だったからなぁ…
254名無し草:2008/07/04(金) 16:07:06
このまま派生すっとばして5を出しても何も期待できないと思う

派生前提っぽい4の本編に不満はあるけど、
それじゃあ派生も出ないであの本編で4は完結です、
とか開き直られても非常に嫌だな。

買うかは内容次第だけど、派生でもなんでもちゃんと納得できるもん出してほしいよ
255名無し草:2008/07/04(金) 16:12:29
>>233
目指すものが世界の救済とかじゃなく女王の座だったのがちょっとな…
「女王陛下」という呼称は遙かのヒロインには似合わないと思う
256名無し草:2008/07/04(金) 16:15:28
4の派生、迷宮みたいなわけわからんシロモノ出されたら絶対買わない
遙かから卒業する
十六夜みたいな微妙なデキの追加ディスクだったら様子見だな
257名無し草:2008/07/04(金) 16:18:42
十六夜みたいな追加キャラ贔屓で
八葉はほとんど手抜きのルートも勘弁して欲しい
258名無し草:2008/07/04(金) 16:20:06
デザインの段階からカップルとして並べて映えるように依頼かよ
金髪は何色でも映えるだろ親和性が高いんだからよ
実際は隣に居ても爽やか色が被ってるなくらいにしか思わなかったが
そんなデザイン指定でまで公式にカップル的主張されると激しく萎える…
なんかもうそろそろ、あれの存在そのものが気持ち悪くなってきた
259名無し草:2008/07/04(金) 16:26:13
>>248
だから123も今後もCDやら何やら出し続けると思うよ…
260名無し草:2008/07/04(金) 16:29:15
>>258
kwsk
261名無し草:2008/07/04(金) 16:35:47
ふと思った事なんだけど未プレイなのにアンチやってる人はなんなんだろう
未プレイ、やるつもりが無いならその時点で内容なんか別にどうだろうが良い筈なのに…
それでプレイしてアンチになった人が、未プレイアンチが間違った情報で叩いてるの見て指摘すると「儲は巣に帰れ」っておかしくないか?
262名無し草:2008/07/04(金) 16:38:09
>>260
4スレ見てきな
263名無し草:2008/07/04(金) 16:39:03
>>260
4の本スレを甘姫で検索すれば分かる
264名無し草:2008/07/04(金) 16:58:14
はぁ…なんか4で遙か卒業する人多そうだな…
265名無し草:2008/07/04(金) 17:00:56
5の発表で好みの男キャラがいたりしたら
抗いきる自信がない
266名無し草:2008/07/04(金) 17:01:21
>>262.263
d
見てきてウヘァ
4のキャラ贔屓はすごまじいな
267名無し草:2008/07/04(金) 17:05:24
気になるキャラ数人落として傷が浅いうちに撤退するか
真EDとやらまで特攻して玉砕してさくっと遙かを見限るか
どっちの方がいいんだろうな
268名無し草:2008/07/04(金) 17:11:28
>>267
せっかくお金出して買ったんなら、話の種にでもやってみるといい
( ゚д゚ )になるかも試練が
269名無し草:2008/07/04(金) 17:26:43
>267
その気になるキャラによっては致命傷になるかもしれんよ

シナリオの出来が可哀想なふつひことか
シナリオの長さが可哀想な柊とか
オチが可哀想なキャラとか

真エンドを今日見た
ライブラリだけ残して4は売ってくる

今回、パッケージに限定版とか書いてないから
ソフトだけ売っても平気なのは肥の優しさかね
270名無し草:2008/07/04(金) 17:34:36
めんどくさかっただけじゃない?
271名無し草:2008/07/04(金) 17:53:02
ウヘァそんなに特定キャラだけ激しく贔屓したいんなら遙かと関係ないシリーズでご贔屓一人でやって欲しいよ。
遙かでこういう事して欲しく無かった…
T箱ポチッたあの日の自分を逆鱗使って止めに行きたい
272名無し草:2008/07/04(金) 18:12:16
甘姫の紅玉コメント読んで来た
何だかトドメを刺された気分なんだが…
並べて映えるようにって、風早と千尋は最初から公式カップル扱いかよ
紅玉は乙女ゲーを作る気があるのか?
273名無し草:2008/07/04(金) 18:18:11
そう思うと姫は髪が淡いから青だかなんだかの花が似合いますおって台詞が
ますますコスいなw
実際がどうでもあいつらの色彩感覚として青と金がお似合いだと言い切らせてるし
274名無し草:2008/07/04(金) 18:20:58
擁護じゃないが、メインヒーローのいる乙女ゲーは他の会社なら結構あるからな
ただネオロマは幾らそれっぽいのがいても、漫画とかでくっつきそうでも
ゲーム内では一応は平等ということになってた…筈だったんだが
3以来露骨に酷かったが、とうとう他のED否定とか仕出かすとか
275名無し草:2008/07/04(金) 18:25:36
なぜに布都彦√があんな出来なのか紅玉のコメントでわかった気がしたわ
276名無し草:2008/07/04(金) 18:28:54
公式カップルも納得出来ないけど真ED自体がすごく気に食わない
神によって作り直された世界って結局神頼みじゃん
それに自分たちがやった過ちも何もかも無かった事にしてやり直せるなんて
どこまで人に甘い神なんだよwそんなんだから同じ事繰り返すんだよ
てか現代に行かなかったり友達や兄が亡くなってなかったり破魂刀持ってなかったり
する時点で自分が好きなあのキャラたちでは無い
あんなのが123に続くなんて認めたく無い
277名無し草:2008/07/04(金) 18:29:03
なんて斜め下に持っていくんだろう
上手すぎだろ紅玉


萎えさせるのが
278名無し草:2008/07/04(金) 18:33:20
特定キャラ贔屓はホントやめて欲しい。
平等なんて無理な話なのは分かるけど目立たないキャラが好きだと派生とかでもチョロチョロ出るだけだしさ。

3のゲーム内で平家側として毎回章の終わりに出てくる八葉に最初イライラしたが、それは源氏側での出番が少ないから仕方ないと思い直した。
でも派生ではやっぱり王道カップルみたいな感じだったな。
279名無し草:2008/07/04(金) 18:39:51
自分は特定キャラが贔屓されてようが王道カップルだろうが
好きなキャラのルート否定されないなら何でも良かったのになんという斜め下
280名無し草:2008/07/04(金) 18:40:43
贔屓したいというなら、アニメや漫画や小説に留めてほしい。
大妥協で、スチルの枚数や3みたいなエンディングの長さならまだいい。
他キャラのEDを否定して、彼のEDが真のED、なんてもう論外。

別に彼のことは嫌いではなかったが、すごく印象悪くなった。
むしろ気の毒になってきた。
281名無し草:2008/07/04(金) 18:42:06
紅玉、やっちまったな
282名無し草:2008/07/04(金) 18:45:46
3のまさおはただ目立つキャラだとしか思わなかったし
落とさなくても謎解けないとかなかったからスルーしてたが

麒麟も神様なら白龍見習え
>275
ふつひこ最萌えの自分に詳しく
283名無し草:2008/07/04(金) 18:47:33
>>276
人間滅ぼそうとしてたのになんでいきなりあんなに甘くなってるんだ?
人間だけでは差別と戦争を繰り返す世界が神様の介入で楽園みたいになるって
それって神頼みとかいう域さえ超えてるような
284名無し草:2008/07/04(金) 18:48:58
きりんさんwが八葉一どうでもいい存在だった自分にとっては
つくづく紅玉と好みが合わないんだなと思った
3の平家は嫌いなんてもんじゃないしw

それで遙か切ったのに何でまた戻ってきちゃったんだろう
4の最萌えは3の最萌えをいろんな意味で超えたし
一部シナリオ以外はシリーズで一番楽しめたんだが…
285名無し草:2008/07/04(金) 18:51:17
他キャラのルートでもループ抜けが出来てれば、
ここまで風早真ルートが叩かれることは無かったと思う。
しかもそこでまさかのリセットオチ。
風早のシナリオ限定だったら、リセットもありかもしれないが、
今までの力も思い入れも無に帰した瞬間に思えた。
286名無し草:2008/07/04(金) 18:53:33
紅玉は自分達の方針について来られないユーザーは切り捨てる気なんだろうか
自分にしては珍しく複数キャラを好きになったなと思ったらこの仕打ちorz
フザケンナ
287名無し草:2008/07/04(金) 18:53:59
たかが麒麟の男を落とすために何故あんな回りくどい展開が必要だったのかw
3無印の白龍なんていともあっさり人間になって現代まで来たぞ
288名無し草:2008/07/04(金) 18:57:45
>>283
むしろ一番龍神の理想通りの世界になったって気がする
本当の幸せって何なんだろうな
289名無し草:2008/07/04(金) 19:08:14
>>282
>>159 >>160>>161>>162>>163あたり散々で布都彦√について愚痴が出たあとだったから、
紅玉のコメントを見てもともとご贔屓以外のキャラでちゃんと作る気なんてなかったんだろなって思ったわけ。

でなきゃ布都彦√が千尋攻略√になんて…
290名無し草:2008/07/04(金) 19:11:25
>>288
あの世界で龍神は満足なら
もっと介入しまくってれば良かったんじゃね?と思った
291名無し草:2008/07/04(金) 19:14:15
紅玉の布都彦についてのコメントとか
穿って見ちゃうな

鎧……?
292名無し草:2008/07/04(金) 20:16:54
まだ4やってないけどそんなに酷いんだ…
3の特定キャラ贔屓でも充分ダメだったから4はどうなるんだ。
293名無し草:2008/07/04(金) 20:22:58
紅玉の個人的欲求不満が妄想となって爆発してるんじゃない?
理想の万能主人公とご都合設定で喜ぶと思ったのか…
294名無し草:2008/07/04(金) 20:38:15
今回の主人公は流されるだけの印象が強くて疲れたけどなぁ
設定はやたら詰め込まれてたけど
295名無し草:2008/07/04(金) 20:43:49
普通ならフルボッコされそうな前世設定が真EDのおかげで空気なのが
このゲームの仕様のすごいところ
むしろ何百年だか何千年だか呪われ続けてるのに結局他に掻っ攫われる鬱キャラ化
296名無し草:2008/07/04(金) 20:46:57
前世設定も萎えたなー
生まれ変わってもあのろくでもない国守らなきゃならないなんて嫌過ぎる
297名無し草:2008/07/04(金) 20:51:30
ゲームを始めた当初は千尋も可愛いと思ってたんだけどな…
一度『嫌いだ』と思うと見るのも嫌になってきた
紅玉のインタビューで千尋は他主人公と差別化するのに
アップにしたってあったのに何で切っちゃうんだろ?
自分はいつ髪が元通りになるのか待ってたのに結局どのルートでも切るし
のびないし差別化できてない。あかね見てるみたいだった
298名無し草:2008/07/04(金) 20:54:27
ラピュタをパクリたかったんじゃねww
299名無し草:2008/07/04(金) 20:55:26
髪切ることに何の意味があったんだろう…
主人公の立ち絵、髪短いバージョンなんか作る余裕あったら他にやることあんだろ
300名無し草:2008/07/04(金) 20:55:56
誰かのルートで千尋が「あなたに意見は求めてません!!」って切れてたな
あれでハッとした、この主人公はもうだめだと
そもそも1〜3と比べて千尋がでしゃばりすぎ、川上の声が付いてる時点で
肥は八葉×主人公ではなく八葉×千尋をやりたいんだと気づいた

主人公=自分派は絶対手を出してはいけないゲームだったんだな・・・
301名無し草:2008/07/04(金) 20:57:23
ご贔屓キャラの真EDが正規EDというだけならまだしも
他のキャラのEDを全部見た後でないと見られないという条件に紅玉の悪意を感じる
他のEDを見せた後で「今までのはぜ〜んぶウ・ソ☆これがほんとのEDだよーん」
なわけで…なんという念の入れよう…
3の時もだがマジで天青龍以外のファンは切り捨てる気だとしか思えない
302名無し草:2008/07/04(金) 20:58:40
FF9のガーネット思い出したな
あれはモッタイ髪から少しはすっきりしたが
でも本当に最後までアップで行っちゃいけない必然性が分からない
白龍が崖落ちなくても翌朝絶対成長してるくらい意味が分からない
303名無し草:2008/07/04(金) 20:58:55
作ってる人が楽しいゲームじゃなくて
プレイしてる人が楽しいゲームを作ってください!
304名無し草:2008/07/04(金) 21:01:40
>>303
激しく同意!

肥のナルシスぶりはみていられん
305名無し草:2008/07/04(金) 21:01:43
髪切ったくらいで周りがあれこれ言うのもうざいわ
戦争やってるってのに
306名無し草:2008/07/04(金) 21:03:55
那岐好きの友人は序盤大興奮してたけどED迎えて盛大にふじこっていた
もうネオロマに手を出すことはないだろう
307名無し草:2008/07/04(金) 21:10:28
>>300
何を考えてあんな台詞入れたんだろうな…
あそこだけ性格変わってないか
308名無し草:2008/07/04(金) 21:11:45
19 名前:名無しって呼んでいいか?[sage] 投稿日:2008/07/04(金) 20:13:03 ID:???
本スレから

甘姫3の内容
キャラデザについて紅玉のコメント
六章までの攻略情報
紅玉インタビュー

千尋
今までのシリーズに、ストレートの髪質で
セミロング、ショート、ロングの主人公がいたので差別化が課題だった
シルエットの差を付けるため、編み上げるなど髪をまとめた形でと依頼した

風早
髪の色は、金色の千尋と並べて映えるように来い青色にしてもらった
接したとき安心感があるように、外見のアクは弱めにしてもらった

アシュ
マントや銀製の装飾品など彼の地位をあらわすような飾りが数多くついていながらも
黒麒麟に騎乗して行動するため、活発で動きやすい衣装になっている

サザキ
派手でかぶいた印象にしたいと依頼
六世紀頃の九州の勢力である熊襲や隼人の紋様を資料として(水野さんに)送り
衣装に取り入れてもらった

那岐
外見は整っているけれど、表情は愛想がなくドライな感じでと依頼
昼寝に邪魔な装飾などは好まないのが特徴
309名無し草:2008/07/04(金) 21:11:59
20 名前:名無しって呼んでいいか?[sage] 投稿日:2008/07/04(金) 20:13:26 ID:???
布都彦
武人だが、体格は小さく顔立ちは中性的にしてもらった
皮製の鎧には縄文時代風の華やかな紋様が入っている


眼鏡にすることも検討したが、柊自身の過去の設定などを重視して眼帯着用
前作までのキャラは露出が多かったが、逆に肌を見せずきっちり覆うことで
色気を出してもらうよう依頼

遠夜
人々に恐れられる異民族ということを水野さんには特に伝えていた
縄文の装飾の紋様などが入った土俗的なデザインをもらい、
社内のCGスタッフにとても好評だった
表情は神秘的な雰囲気を重要視した通常時と
人間らしさが出る瞬間で大きく変化をつけてもらった

忍人
他キャラと比較すると装飾品などが少なくシンプル
ストイックさが特徴なので、その印象を強めるためにも黒髪にしてもらった
310名無し草:2008/07/04(金) 21:13:48
>>309

>忍人
>他キャラと比較すると装飾品などが少なくシンプル
>ストイックさが特徴なので、その印象を強めるためにも黒髪にしてもらった

黒・・・髪・・・?
311名無し草:2008/07/04(金) 21:13:53
千尋のキャラグッズなんかいらねーよ!
あかね花梨望美の時はヒロインのキャラグッズなんぞ作らなかったくせに
紅玉はよっぽど激しく千尋に萌えてんだな。
312名無し草:2008/07/04(金) 21:18:40
黒髪=ストイックという思考回路が分からん
313名無し草:2008/07/04(金) 21:19:03
90 名前:名無しって呼んでいいか?[sage] 投稿日:2008/07/04(金) 21:16:50 ID:???
甘姫のキャラ紹介がなんか笑える

布都彦
休憩中も武道の鍛錬に励んでしまう超カタブツ
千尋に名前で呼ぶようせがまれると、あたふたするほど恋に奥手


褒めてくれるのがありがたいが、やたらと美辞麗句が過ぎて
信用できない常世の軍師

遠夜
一途に千尋を慕う純真な男で、千尋が涙ぐむと大慌て

忍人
命令口調で冷たく接するが、稀に褒めてくれるあたり
アメとムチの使い分けが絶妙
314名無し草:2008/07/04(金) 21:21:10
>>313
忍人
命令口調で冷たく接するが、稀に褒めてくれるあたり
アメとムチの使い分けが絶妙

アメと鞭?
つまり忍人はわざと冷たくしたりほめたりしてたってこと?
そういうキャラじゃなくてコルダのT森のように元々他人にも自分にも厳しい性格で
認めるところは認める人格だと思ってたんだけど肥的にはそんなに計算高い性格だったんだ・・・
315名無し草:2008/07/04(金) 21:23:19
>>295
自分は前世設定萌えたんだが(他ルート覆す訳でもないし)
真ED見た後は同じく鬱設定としか思えん
真EDでは影も形も無かったし、紅玉は設定持て余してるんだろうなと思った
316名無し草:2008/07/04(金) 21:26:05
いつも思うんだが、持て余すような設定を何故使うのか
317名無し草:2008/07/04(金) 21:26:44
那岐の王設定もラスボスとタイマン張れるチート性能も
個人ルート以外じゃ何の意味も成さないしな
これも持て余してる印象
318名無し草:2008/07/04(金) 21:29:10
寧ろ那岐は王族設定のせいで酷いストーリーになってしまっていた
319名無し草:2008/07/04(金) 21:29:17
>>317
他ルートでは那岐の王族設定なんて嘘のようにスルーだったしなw
サイババも那岐の勾玉と外見を見れば贄になった王族の子だって気づくはずなのに
320名無し草:2008/07/04(金) 21:31:54
常世の扱いといい那岐のルートだけ時空とかいうレベルじゃなく
舞台設定他がそもそも違うのかと思えてくるwww
人気出そうな設定のキャラだけに何でこんな体当たりシナリオにしたんだろうな
321名無し草:2008/07/04(金) 21:34:39
蛭子・黄泉還り・トラウマ等を詰め込んだ結果ではないか
322名無し草:2008/07/04(金) 21:46:32
何でも詰め込みゃいいってもんでもないだろうにな
323名無し草:2008/07/04(金) 21:47:16
整合性とか無視しすぎだ…
324名無し草:2008/07/04(金) 21:53:03
>>319
それ本スレで全く同じ文脈見たw
気付いたのはサイババじゃなくて死体引取りに来て蘇生の現場見た官吏だから
サイババは他のルートで気付かないのは道理だと脳内補完した
ダメダメだがw
325名無し草:2008/07/04(金) 21:54:35
いかに米を詰め過ぎるとマズイいかメシになるように
設定詰め込みすぎて大失敗
326名無し草:2008/07/04(金) 21:54:48
そもそも金髪ってのは神に愛されてて強い力を持ってるって設定なんだろ?
じゃあ千尋だけじゃなく那岐を見た瞬間だれもが那岐は一般人じゃないって思うはずなんだがな
327名無し草:2008/07/04(金) 21:57:45
>>326
そもそも異民族の水色はともかく、赤青黄緑のカラフルヘアーが闊歩する時代に
金髪だけ凄いみたいなこと言われてもへー何で?としか思えないんだよな
328名無し草:2008/07/04(金) 22:00:33
>>326
それ不思議だったよ
329名無し草:2008/07/04(金) 22:05:05
ぶっちゃけシリーズとしては個人的に1のクソゲープレイもたまには楽しいぜwwwから
どんどんゲームとしていい感じになっていってるんだ
だからこそプレイヤー無視の贔屓つくりとか説明不足の自己完結とかが惜しい
330名無し草:2008/07/04(金) 23:02:33
>セミロング、ショート、ロングの主人公
あかねってセミロングかぁぁあぁ? セミロングっつったらもうちょっと長くね?
のぞみがロングって、ロングどころの話じゃね(ry

…などというどうでもいいことが気になった。
331名無し草:2008/07/04(金) 23:06:40
あかねはおかっぱ、ボブカットだと思ってたが
漫画だと微妙にセミロングっぽいこともあるけど、ゲームじゃ完全に尼そぎ
332名無し草:2008/07/04(金) 23:06:45
断髪ネタは望美にこそ欲しかったよ
あんな頭でアクションするなw
333名無し草:2008/07/04(金) 23:09:51
紅玉は設定厨なだけだってことがよーーーくわかった
設定だけ先に作ってストーリー沿わすと整合性がどんどんなくなり、削ろうとしたら
トップに「アテクシのおきにいりキャラの萌えシチュイベントがなくなるふじこ!」って言われて
ぐっとこらえてしかたなく詰め込んでクソゲー作った社員カワイソス

…て超エスパーすると、あきらめと見切りがつくかな
T箱でも
334名無し草:2008/07/04(金) 23:10:53
なんらかの意思表明に断髪するにしても、望美くらい長くないと
インパクトないもんな
335名無し草:2008/07/04(金) 23:13:38
>>332
せめて三つ編みかポニーテールにすべきだったな
他のキャラと被るが
336名無し草:2008/07/04(金) 23:32:32
取り敢えず甘姫のインタを見て、紅玉が案で変に学習したんだなと思った
キャラ継続で改変+設定崩壊で儲も逃げて新規も付かなかったから
声シャッフル&キャラ変更で無関係なゲーム作って新規取り込んで
既存ファンには声優や「はじまりの物語」で繋がってるように見せかける
…最悪だ
337名無し草:2008/07/04(金) 23:33:24
そもそもあのアップヘアからそんなに長い三つ編みを連想出来るか?
いきなりラーメンマンの毛みたいなスチルが出てきて断髪されて
え?そんなに髪長かったの?ってポカーンだったよ
さりげなく今もこのくらい髪長いんですよってユーザーに認識させておくべきだったよね。


一番イミフだったのが黄泉路でいきなり髪切って太陽のかわりにしてちょうだいみたいな台詞の時だな。
いやいや他人の切った髪の毛なんていらないからw
338名無し草:2008/07/04(金) 23:36:04
>>336
むしろ1以降の世界には繋がっていませんようにと願いたくなる世界だった
339名無し草:2008/07/04(金) 23:55:43
>>337
あのシーンは自分もポカーンだったよ
自分の髪が太陽のようだとでも言いたいのか?
340名無し草:2008/07/04(金) 23:59:57
いっそ髪の毛を切って売って時計につける金鎖でも買うけど
時計を男が売ってしまって、髪に挿す櫛を買ってくれていた…
な展開にでもすればよかったんじゃね
341名無し草:2008/07/05(土) 00:04:09
なんという賢者www

自分は遙か4売ってネオアンPSPを買うつもりの愚者w
サーセンwww
342名無し草:2008/07/05(土) 00:42:26
>>339
千尋の涙は高貴な涙らしいからな
髪は太陽に匹敵するんだろ
343名無し草:2008/07/05(土) 00:52:00
重箱の隅をつつきまくってとことん文句いってやりたくなるが
あそこの髪を渡す展開については突っ込む方が無知
344名無し草:2008/07/05(土) 00:57:16
>>342
スチルタイトル見た時は脱力したよ
過度なマンセーと千尋の言動には疑問ばかりだ
自分の様な民草には高貴なる姫君の気持ちは分かりませぬー
345名無し草:2008/07/05(土) 00:59:50
>>343
取り敢えずkwsk
346名無し草:2008/07/05(土) 01:00:17
神子の涙はいつの世も高貴なものです
壊れた逆鱗だって、はいこのとーり
見事復活です
347名無し草:2008/07/05(土) 01:05:44
1,2で神子って泣いたことあったっけ
泣かせたことはいっぱいあったが
348名無し草:2008/07/05(土) 01:16:06
>泣かせたことはいっぱいあったが
ワロタwww

表情ウィンドウで泣き顔みたいなのはあったけど
涙がどうとかっていう描写自体は無かったような気がす
349名無し草:2008/07/05(土) 01:18:45
>>347
思わず吹いたが、確かにそうだったよなw
350名無し草:2008/07/05(土) 03:40:34
断髪やるならジャンヌダルクぐらいに潔くやらないとカッコよくないよね。
351名無し草:2008/07/05(土) 04:06:16
確に、断髪の衝撃より
髪が予想以上に長かったことに衝撃をうけた。

てかさ、攻略キャラに驚かされるのはいいけど
プレイヤーがプレイヤーキャラの行動に驚かされるのってどうなんだー
352名無し草:2008/07/05(土) 09:32:11
42 名前: 名無しって呼んでいいか? [sage] 投稿日: 2008/07/04(金) 20:30:32 ID:???
Q いわゆる"乙女ゲーム"と呼ばれるジャンルになかった要素
  例えば「戦い」が遙か4では強調されています。
  これはネオロマンスの今後の方向性を暗示しているのでしょうか?

A ゲームをプレイした女性が夢を持てるような、ドキドキできるものを送り出したい、
  という願いのもとに始まったのがネオロマンスです。
  その範疇を外れさえしなければ、既存の"乙女ゲーム"にはない、
  新たな作品を提供していくのも必要なことではないかと考えています。

Q "萌え"ると同時に"燃え"る場面が多かったです。

A 男性キャラクター表現として、甘い部分だけでなく、
  そういう熱い部分も魅力的なのではないかと考えていますので、
  そう言っていただけると良かったです。


とっくにネオロマンスじゃないと思います、それが真実なら
353名無し草:2008/07/05(土) 10:42:10
燃えゲーは好きだけど
…萌え燃えしなかったな
空回ってたと思うよ
354名無し草:2008/07/05(土) 10:44:50
まぁ他のゲームとは違うってとこを見せたかったということか。
355名無し草:2008/07/05(土) 11:29:19
>ゲームをプレイした女性が夢を持てるような
夢など真EDで木っ端微塵に打ち砕かれましたが
さらに甘姫のキャラデザコメントで磨り潰されましたが何か?
356名無し草:2008/07/05(土) 12:23:25
>>352これだけ読むとすごく斬新で意欲的な作品なのかなと思えるけど、なんか…
357名無し草:2008/07/05(土) 12:25:46
紅玉の意欲は斜め下に発揮されるから
358名無し草:2008/07/05(土) 12:44:06
もし4で追加が出るなら
風早真EDは遙かシリーズ最大の黒歴史として
全てなかった事にしてもらいたい
359名無し草:2008/07/05(土) 12:50:00
「いかに開発費を節約しながら、お金をかけたように見せるかに腐心しました。
ポリゴンの使い回し、自社スチルのトレース等はかなり斬新な
アイデアだったと思います。
中身のない嵩増しでボリュームがあるように見せかけたのも、
無双シリーズで培ったノウハウがあったからこそですね。
敢えてあけた穴を追加ディスクで埋めていく、というの手法も
前作で大変好評だったため、今作でも採用しました。
これから続々と発売する予定の追加ディスク、
お楽しみ頂ければ幸いです。」
いっそこれぐらい言ってくれ。
360名無し草:2008/07/05(土) 12:51:06
>>353
どっちも中途半端で薄いんだよな…
結果、何がやりたかったのか分からんことになってるし
361名無し草:2008/07/05(土) 12:57:31
>>358
まさに最大の黒歴史だよ
将臣の特別扱いに憤慨していた時期もあったが、それすらも霞む破壊力
遙か4において真EDという存在が、ある種のトラウマになりつつあるw
362名無し草:2008/07/05(土) 13:01:58
しかもあの真ED、誰一人救われた気がしないのだが
363名無し草:2008/07/05(土) 13:17:52
>>362
「千尋と風早、二人の新たなる物語が始まる」で、後は全部投げっ放しな印象>真ED
結局は、これがやりたかっただけなのかと呆れた
364名無し草:2008/07/05(土) 13:18:32
>>362
救うとかはそもそも紅玉的にはどうでもいいんじゃ
要するに風早だけ他とは違う特別!ってのを示したかったのがあの真EDだし
365名無し草:2008/07/05(土) 13:19:09
発売前に自分が楽しみにしていたキャラ数人がことごとく可哀想な扱いで
ずっとモヤモヤしながらもやる気が失せて放置中なんだが
真EDとやらは見ないまま終わったほうが無難かな…
366名無し草:2008/07/05(土) 13:19:40
打ち切りか
367名無し草:2008/07/05(土) 13:25:17
いっそ打ち切りにしてくれたら
368名無し草:2008/07/05(土) 13:32:02
風早真EDの存在を知ってから、最萌えの為に脳内補完したり
色々抜け道を探してるけど、それがことごとく塞がれて行く現状
もう疲れたよ…でもキャラは好きなんだ……
369名無し草:2008/07/05(土) 13:34:34
>>368
諦めてキャラのことはいい思い出にするほうが楽になれるんじゃないか
追加や派生に期待しても無駄だし、イラストや二次やCDでも見聞きして
心安らかに過ごすほうがいいような気がする
370名無し草:2008/07/05(土) 13:37:37
良くも悪くもそこまで感情移入出来るルートがなかった
3の時はすぐ冷めたとはいえクリア後しばらくは萌えまくっていたのになぁ
371名無し草:2008/07/05(土) 13:52:22
>>369
有難う、二次創作や個別ルート限定で考える事にするよ

紅玉は贔屓キャラ以外はどうでも良いんだなと改めて痛感した
風早しか認めないなら、一般ゲーを作って勝手にやってくれれば良いのに
372名無し草:2008/07/05(土) 14:09:43
真風早ED迎えないとループから抜け出せないってなんだよ
他七人のEDがまったくの無駄じゃないか
風早×千尋がやりたいなら社内有志で同人ゲーでも出しとけ
今回シナリオライター変わったらしいけど3よりも陳腐だったわ
373名無し草:2008/07/05(土) 14:10:40
ギャルゲーならメインヒロインがいてその他は一段下、ってのは普通にあるし
乙女ゲーでもあることはあるが遙かでは絶対やっちゃいけないことだった
八葉という存在の根幹を揺るがす罪だ
立場や身分がどうであれ、神子を守るという一点で全員対等であったはずだし
八人揃ってこそなのにその中の1人だけが突出してるのはなあ
3から露骨だけど自分達で築いた設定を自分達で破壊してるよな紅玉
374名無し草:2008/07/05(土) 14:15:25
八葉が融合合体して
みんなの特徴を併せ持った
スーパー超人が生まれる
その超人と神子が結ばれるのが真ED

とかの方がまだわかるかな
375名無し草:2008/07/05(土) 14:17:37
>>373
全くだ。むしろケンカ売ってるとしか思えない。
身分はどうあれ八葉の時点で対等で良いじゃないか。そこが面白いんじゃなかったか…
376名無し草:2008/07/05(土) 14:18:35
大体今回も八葉じゃなかったし…
377名無し草:2008/07/05(土) 14:42:11
本当紅玉は馬鹿だよな
ループ抜けを風早真に限定するんじゃなく
メイン八人クリアする→ループ抜けできる大団円ルートシナリオ出現、
そしてこれをクリアすると神子と八葉の伝説が生まれる、
と言う構成にしておけば風早も遙か4自体もこんなに叩かれる事はなかったとオモ
むしろ総体的な評価は上がったと思う
終わりよければ全て良しと言うじゃないか
本当紅玉は馬鹿 馬鹿すぎる
378名無し草:2008/07/05(土) 14:46:48
コーエーに全力で見習ってもらいたい漫画がある
すごく大昔の、ネオロマみたいなシチュエーションの少女漫画だ
主人公は色んな時代を訪問して、それぞれの時代で対応する男性がいて
それと協力しながら試練に立ち向かう

最終巻で、主人公と同じ時代に生きている
メインキャラ(将臣どころか風早ばりの特別扱い)とめでたくくっつく
そこである事実発覚
メインキャラ=他キャラ6人全員と同一人物
魂から記憶から全部融合
読んだ当時はナンダコリャと思ったけど、今のコーエーには本気で見習って欲しい
一人を優遇しすぎて他がなかったことにされるくらいなら、
どんだけ超展開でもいっそ全員とくっつく方が百倍マシなんだぜ
379名無し草:2008/07/05(土) 15:14:31
思えば今回の八人は八葉ではないよね
八葉と認められている者との恋愛=遙かなのにそこから崩れてるよね
380名無し草:2008/07/05(土) 15:19:55
最後の最後でも八葉になってくれれば良かったんだけどね…
宝玉の扱いも意味不明だった
話に関係ないけど無理矢理ねじ込んだネタって感じ
381名無し草:2008/07/05(土) 15:24:28
4は「八葉?なにそれおいしいの?」状態だよな
神子が宝玉持ち運べるってどうなの
しかもなぜ一定の組み合わせで四神が使えるのか誰も疑問に持たないのが変
382名無し草:2008/07/05(土) 15:26:31
宝玉集めたって八葉の体に埋まるわけでもなかったしなあ
ほんとに何の意味があったんだ?
383名無し草:2008/07/05(土) 15:27:24
http://www.hakusensha.co.jp/harukanaru/
あかね男前すぎふいた
384名無し草:2008/07/05(土) 15:37:15
しかも「私だと思って〜」って渡される宝玉はそのキャラのじゃないしなーw
385名無し草:2008/07/05(土) 15:39:44
あれはバグかと思ったくらいだw
386名無し草:2008/07/05(土) 16:13:52
攻略順の問題なのか知らないけど、自分も必ず柊から天の朱雀の宝玉を貰うわww
387名無し草:2008/07/05(土) 16:14:37
サザキかわいそす
388名無し草:2008/07/05(土) 20:13:53
>>382
全部色を付けた神子には風早とくっつく権が与えられます
とかそんなイメージしかないわ、宝玉
柊ルートは数個でいいし
389名無し草:2008/07/05(土) 20:23:56
>>388
せめて選ばせろ
390名無し草:2008/07/05(土) 20:53:48
             c   c
            c||.,,,,,,,,,||っ
           /      \
         /  \ /  \
        /   ⌒   ⌒   \       よくぞ宝玉を全部集めた
        |    (__人__)     |       褒美としてきりんさんを落とす権利をやる
        \    ` ⌒´    /   ☆
        /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
       / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
      / ヽ、   \ i |) | |/  ヽ (ニ、`ヽ.
     .l   ヽ     l | (| | r-、y `ニ  ノ \
     l     |    | |) | |  ̄ l   `~ヽ_ノ
391名無し草:2008/07/05(土) 20:56:11
>>390
いっそオプーナ落としたかったお
392名無し草:2008/07/05(土) 21:01:17
恐れ多いわ
393名無し草:2008/07/06(日) 10:53:39
バレスレ、何で風早だけ千尋と色を合わせた?って意見に
『全員に合わせたらくどいだろ』ってレスが…
゚Д゚
全員と並んで合うようにデザインするのが主人公じゃないのか
あのスレには本当に着いていけないぜ
394名無し草:2008/07/06(日) 11:26:37
>>393
乙女ゲなんて好きなキャラの髪色なりはプレイヤーが選ぶんだから並んでどうこうのは余計なお世話だね。
主人公にどのキャラと合うとか個性つける必要もあるのかどうか
395名無し草:2008/07/06(日) 12:12:09
なんか全体的に欝っぽくなってないか。ライターの趣味なのか職場の雰囲気なのか。
396名無し草:2008/07/06(日) 12:48:33
柊に「ルール」とだけは言ってほしくなかったな
397名無し草:2008/07/06(日) 13:21:25
てか金髪ってどの色にも合うよね(服の色とか特に)。
>>308の風早についてはむしろ
千尋とセットにすることしか考えて無い=他に特徴は無いのかよ って思った。
398名無し草:2008/07/06(日) 13:33:52
公式カプかよ
399名無し草:2008/07/06(日) 13:57:32
恋愛ゲームじゃなくてへ(ryでも普通のアドベンチャーにしときゃよかったのにな
だったら主人公とその恋人という立場でできる
400名無し草:2008/07/06(日) 16:10:17
遙かじゃなきゃ良かったんだ
401名無し草:2008/07/06(日) 17:02:01
>>400
結局それだよね
主人公が姫だろうと攻略対象に格差があろうと和洋中ちゃんぽんだろうと
もふもふやばさばさが出てこようと楽しめたんだよ 「遙か」でさえなければ
402名無し草:2008/07/06(日) 17:14:43
結局遙かでないと売れないから、遙かの名前で出しました、ってのが見え見えでな
新規ユーザー獲得もこれが遙かか、と切られちゃ5以降(あればだが)も
不評のせいでスルーや様子見されちゃうのに
403名無し草:2008/07/06(日) 17:36:45
3の時と同じだな
3→4とますます遙かの世界観から遠ざかってるから
5では完全別物になっていそうだ
404名無し草:2008/07/06(日) 19:03:56
・攻略対象が八葉ではない(宝玉が埋まってない)
・龍神を呼ぶのを嫌がる龍神の神子
・主人公が現代から選ばれた人間ではなく元々遙か世界の人間
 しかも普通の女子高生ではなく王族

この時点で遙かじゃないよね
もう遙かなる時空の中で外伝にすればよかったのに
405名無し草:2008/07/06(日) 19:07:02
これってなにがはじまりの物語なの?
初代神子でもないし八葉が初めて選ばれたわけでもないし
なんなの?なにがしたかったの?
406名無し草:2008/07/06(日) 19:14:43
金髪碧眼のお姫様が将軍から女王になる話をやりたかったんじゃないの?
実際、神子設定なくても変わらないような話だったし
407名無し草:2008/07/06(日) 19:18:23
>>405
紅玉、終わりが始まったなの物語の略
408名無し草:2008/07/06(日) 19:20:02
ドラマティック不足
409名無し草:2008/07/06(日) 19:32:07
萌えたいキャラに萌えさせてください。
410名無し草:2008/07/06(日) 19:55:02
>>405
遙かの名前を借りたオプーナ
411名無し草:2008/07/06(日) 20:23:30
千尋タンは可哀想な子!風早は千尋の唯一の味方!強い絆に感動した!
母も姉もサイババも死ね!私以外の女は死ね!

な本スレの空気がテラキモかった
412名無し草:2008/07/06(日) 21:23:01
スレチだけど…何か、風早ってアニメ化もしてる某マのつくラノベのキャラに似てる気がしてならない…
しゃべり方…は気のせいかもしれんが台詞とか

誰がスタッフにファンでもいるのか
413名無し草:2008/07/06(日) 21:28:09
シラネ
414名無し草:2008/07/06(日) 22:19:15
>>411
バレスレではきりんさんAAがしつこく貼られてた事もあったし、あの空気にはついて行けない
自分はすっかり風早が苦手キャラになってしまったので、あの流れは辛い
他キャラの話題が続くと厨うぜーなレスが来るのに、風早と千尋の話題なら良いのか
全部無視してたが、内心いい加減に自重しろと思ったよ
その内、風早好きか真EDを受け入れられる人しかスレに残らなくなると思う
415名無し草:2008/07/06(日) 22:22:56
>>414
もう既になってると思う
というか、アンチになるほどじゃなくて萌えはあったんだけど
(風早じゃない)好きなキャラは居るんだけど、ゲームの内容的に
不満がかなり残る人が居られないスレだよね、バレスレ
結構怖いスレだと思う
416名無し草:2008/07/06(日) 22:28:15
ちょっと不満を言うとすぐアンチ千尋扱いで見えない敵と戦いだすからなあ
自分は那岐がすごい好みのキャラなんだけどシナリオがめちゃくちゃすぎる
萌えたのはシナリオじゃなくて那岐のツンデレキャラ+中の人の演技の上手さに萌えたんだなあ
ぶっちゃけシナリオで萌えるところがなかった・・・
417名無し草:2008/07/06(日) 22:34:17
他のキャラでの恋愛欠乏は
肥の優しさですね
風早以外の男にのめりこまないように、って
418名無し草:2008/07/06(日) 22:39:49
>>415
自分の意に沿わない意見は全て排除したい人種が集まってるイマゲ
風早儲は二人の絆をやけに強調してるが、自分は遠夜が気の毒でならない
前世絡みも他ゲームでは特別扱いで嫌がられるネタだけど、今回はそれすらも凌駕してるし
419名無し草:2008/07/06(日) 22:40:53
>>416
なんかそれわかる
キャラの言動には萌えるんだけど(キャラ設定+声優さんの功績)、
どうもシナリオでキュンとくるのがないんだよね
ポツポツと要所要所でいいイベントはあったけど(ふつひこのキスまがいとか)
シナリオ全体で見ると設定が消化不足すぎてちんぷんかんぷんだし千尋の性格が納得できない
420名無し草:2008/07/06(日) 23:32:50
風早だけまだやってないが読んでいると今から萎えそうだ

自分は微糖好きだし、攻略対象は全員魅力的だと思ったけど、
終わると何故かなーーーんにも残らない
サブキャラのリブなんかのほうが萌えたわw
来月には顔と名前を忘れ去っている気がする
421名無し草:2008/07/07(月) 01:17:38
>>419
なんかどのキャラも可哀相な気がしたなぁ
それぞれ魅力的な設定を与えられてるのに、
それを生かすストーリーにはなってなくて…
422名無し草:2008/07/07(月) 01:26:21
そうなんだよな
キャラは程度の差こそあれ皆好きなんだが、シナリオが糞過ぎて可哀相になってくる。勿体ない。肥はエコの精神を学ぶべき。
423名無し草:2008/07/07(月) 01:30:49
>>421
キャラ作成と風早真ルートで力を使い果たした感が…
もっと設定を生かせたろうに、本当に勿体無いよ
424名無し草:2008/07/07(月) 01:35:31
ほんと今回はキャラメイクだけで手一杯だった感がひしひしと
他のあらゆる部分で手抜きが目立つ
425名無し草:2008/07/07(月) 01:36:08
まったくだな。どのキャラももっと恋愛イベントに活かせば良い萌えになりそうな設定あったのに。
布都彦が琴弾ける設定とかさ…。
426名無し草:2008/07/07(月) 02:11:49
キャラメイクに力入れて、釣れた神子様を追加ディスクで引っ張る
→うめぇ
427名無し草:2008/07/07(月) 03:03:54
どこが始まりの物語?って言われてるが私はあれで良い
龍神呼びたがらない神子に元麒麟の八葉もどきと123が繋がってるなんて思いたくない
変な後付けすんな、あれはあれで独立した世界にしとけ
428名無し草:2008/07/07(月) 04:28:22
繋がってるとか繋がってないとかシリーズやってても心底どうでもよく感じる
後発作品なんてどこもあんなもんだろ
ただ一つの作品の締めとしてあれが気持ち悪い
429名無し草:2008/07/07(月) 06:35:06
●「古代ファンタジー」の世界を舞台に綴られる、「八葉」や「龍神の神子」誕生の物語。
●「遙かなる時空の中で」全シリーズの歴史に連なる「始まりの物語」。

これが発売前からの公式のキャッチコピーなんだけど
これでもあの人達が初代の神子と八葉なんだとかどうやって後の世に繋がるんだとか
wktkして購入した方が悪いのかorz
430名無し草:2008/07/07(月) 12:26:48
繋がってるとは思えないし、思いたくもないストーリーだったな…
始まりの神子があんなに人殺しまくってるなんて何かの冗談だろ
431名無し草:2008/07/07(月) 13:09:08
人殺しまくりで戦闘中暴言吐きまくり
部下は基本呼び捨て敬語使わない
自分の故郷だ母国だなんだ言っておいていざとなったら龍神呼ばない

1・2八葉に3八葉を説教して欲しいってレスたまに見たが
本当に説教が必要なのは4神子だな
432名無し草:2008/07/07(月) 13:19:41
冗談でも仲間を笑顔でストーカー呼ばわりする子が初代神子とか思いたくないな
433名無し草:2008/07/07(月) 13:44:19
4まだ未プレイなんだけど他サイトでも4が盛り上がってて3話はスルーみたいな感じなんだが…

>>431見ても自分的には神子に魅力を感じなさ過ぎてやる前から躊躇。最も苦手なタイプと言っても過言ではない。

食わず嫌いは良くないのか?臨時収入が入ったからつい買っちゃいそうだ…
434名無し草:2008/07/07(月) 14:00:41
千尋は初代神子じゃなくて姫なんでしょ?
記憶喪失だったくせに姫って事だけは本人もしっかり自覚してたみたいだしwww
435名無し草:2008/07/07(月) 14:53:14
>>433
ここは愚痴スレだからマイナス意見しか見られないと思うぞ
本スレや攻略スレや色んな所見てみて自己責任でどうぞ
436名無し草:2008/07/07(月) 15:07:41
>>431
さんざん戦争しといて龍神呼ぶのは怖いという感覚が分からん
何が恐怖の基準なんだ
437名無し草:2008/07/07(月) 16:41:54
>>436
戦争はいざとなったら側近の連中が身代わりにでも何でもなってくれるけど
龍神召喚は自分があぼんするの確定だからじゃね?
438名無し草:2008/07/07(月) 18:44:02
>>435
他スレも見てるよ〜
他のサイトはマンセー意見ばかりだし…
439名無し草:2008/07/07(月) 19:02:03
千尋が布都彦ルートで結果的に自分のせいで戦場めちゃくちゃにしたのを
誰にも相談しなかったところになんとなくもにょっとした
布都彦ルートはムドガラの最期といい布都彦視点なのといい自分的萎えが詰まってた
440名無し草:2008/07/07(月) 19:10:44
スチルが全部布都彦が千尋にドキドキするってシチュの絵だもんなw
千尋が攻略対象全然見てない
逆視点は斬新なのかもしれんが、仮にあれが実際千尋を落とすゲームだとしたら
まったくプレイヤーを省みないヒロインなんて好かれるわけないので
どっちみちシナリオとしてダメダメだと思う
どれかっつーとものすごく俯瞰視点でプレイして台詞とかにだけ萌える人向けなんだろうと
色んな感想見てて思った
441名無し草:2008/07/07(月) 19:39:39
千尋のキャラクターでももうちょっとやりようがあったと思うんだよ
ただシナリオがへた(ryすぎてどんどんイヤな子になってるイマゲ
呼び捨てするにしても、えらそうなことを言うにしても
ライターさんにはほんのちょっとでいいから心遣いが欲しかったな
442名無し草:2008/07/07(月) 19:55:48
千尋は普段プレイヤー置き去りになるほど猪突猛進なのに
強気になって欲しい時にヘタレるんで動かしてて疲れた
要するに自分の好きなタイプじゃなかったってだけだが
443名無し草:2008/07/07(月) 22:01:10
アシュヴィンがレヴァンタを倒すシーンは、
孫?(ソンピン)と?涓(ホウケン)のエピソードだよね。
これは、アシュヴィンやリヴの兵法が長けているイベントとして
良かったんだけどさぁ…。

サザキイベントで、
敵軍が隊列整えながら退却するのを、
味方の軍が追いかけて深入りするってヤツがあったけど。

あれは、孫子などの兵法書に載ってる基本技。
横山光輝のマンガの三国志や項羽と劉邦にも出てくる。
なのに、兵法を学んだはずの忍人、アシュヴィン、軍師の柊が
簡単に引っ掛かって自ら窮地に陥るなんて、本当に彼らがバカに見えた。

サザキイベントの、その後の展開につなげるために、
あんなイベント用意したんだろうけど、シナリオの作り方が安直なんだよ。
メインキャラ以外の攻略対象を貶めるようなイベントを、作らないで欲しい。
丁寧にイベントを作ろうと考えたら、あんな展開にならないだろ。
安易に、他所からエピソード引っ張ってきて、流用してんじゃねーよ。
少なくとも、他のキャラがバカに見えるようなイベントにするんじゃねーよ。
知っている人間は、萎えてダメージ受けるんだよ。
キャラが好きだから、余計に腹が立つ。

遙か4は、本当にシナリオが糞すぎる。
444名無し草:2008/07/07(月) 22:40:00
尼のレビューをざっと見てたんだけど、プレイして周回を重ねる毎に音源が加わっていって重厚になり3Dもなめらかになっていって凄い!っていうのがあったんだが…そんなだったっけ?
書き方が丁寧だったから、そうか、自分が気づかなかっただけでそういう仕組みだったのか〜〜と一瞬思ってしまったが…違うよな
445名無し草:2008/07/07(月) 22:58:30
サブキャラのイベントだと千尋えらく上から目線だな
446名無し草:2008/07/07(月) 23:13:48
>>445
八葉?に向かっても充分上から目線と思うがサブキャラ相手だともっと上から目線なのか…
447名無し草:2008/07/08(火) 05:51:04
千尋も攻略キャラもなんだか理解できない行動多いし
ゲーム展開もストーリーも(悪い意味で)予想外すぎて
なんかもう笑えてきた。
4にはもうこれまでのシリーズとは違うものを求めることにしたよ。

最萌えキャラは脳内補完で楽しみます。

新たな楽しみ方を教えてくれてありがとう
そしてさようならはるかシリーズ
448名無し草:2008/07/08(火) 05:58:17
>>440
禿同
なんか千尋は他に好きな人でもいるんじゃないかっつーくらい布都彦みてないよな
あれだけ盛大に告白されておいて、まるで他人事だし
布都彦は布都彦で兄貴たちのことにひっかけすぎてるし
千尋が好きなんだか兄貴たちに自分たちを重ねて勘違いな盛り上がりを一人でしてるんでないかと思ってしまった

449名無し草:2008/07/08(火) 07:27:56
つまり布都彦√は
千尋が仲間を大量死させてスルーして
肝心の恋愛はなぜか布都彦視点で進められて
しかも千尋が全然布都彦を愛しているように見えないということですね

他で地雷踏んで布都彦√やらなかったけど
わかる…わかるよ…(´・ω・`)(´・ω・,';,';,',(´・ω,';,';,',
450名無し草:2008/07/08(火) 08:17:40
布都彦ルートの断髪イベントは安っぽかったな…
人の生死を恋愛ゲームの材料に使われるのってやっぱり苦手だ
451名無し草:2008/07/08(火) 13:00:31
死ぬのはプレイしてないけど某新撰組ゲーみたいにもともとそう決まってるならいいんだ
もう過ぎたことかもしれないけど八葉?に位置するはずの人達がそういう扱いで
バラバラになってしまうことが悲しい

個人的には八葉?には死より神子の元での絆とかを表現して欲しかったよ
452名無し草:2008/07/08(火) 15:03:40
まず神子を神子として話作ってもらわないとな…
453名無し草:2008/07/08(火) 15:22:43
4は龍神とか神子とか八葉とかの名前使わずに出せば良かったんじゃないかね
だってどれもいらなかったろ
全部違うものに置き換えても問題ない
戦う女王様がやりたいなら、それに相応しい新しいものを作れば良かったんだよ
スレ違いだがネオアンアニメまで紅の月もどきにしようとしてるし、
自分の萌で話を駄目にする達人だな、紅玉は
454名無し草:2008/07/08(火) 17:22:38
3と同じこと言われてるなw
原点回帰とか始まりの物語とかアピールされたら期待してしまうだろうが…
455名無し草:2008/07/08(火) 18:56:35
>>440
ほんと最悪だよ。自己満シナリオだな。
逆視点の斬新シナリオなんか要らん。
456名無し草:2008/07/08(火) 19:34:24
普通に千尋視点で家臣に恋心を抱いてしまって葛藤しつつ〜の描き方のが良かったんじゃないか。その方が千尋にも感情移入できたかもしれない。
457名無し草:2008/07/08(火) 19:52:28
仲間を家臣扱いするのはなんとなく嫌なんだけど、まあそれは仕方ないのかな
458名無し草:2008/07/08(火) 20:33:36
>>456
カプ萌えの人が喜びそうな展開?主従関係とかそういうのは。
459名無し草:2008/07/08(火) 21:04:06
>>457 >>458
ごめん言葉が足りなかった
神子には仲間だと思って接してほしい
その上で狭井君あたりに「身分が違うよ」的に釘を刺されるとかそういうの?

結局もう少し丁寧に心理描写してくれていたらって話になるんだけどさ
460名無し草:2008/07/08(火) 21:16:00
主人公が現代に居たって設定はそこで役立てるべきなんだがな
主従とかじゃなく個人の関係が大事という価値観で接していけばいい
それで相手に戸惑われたり、拒否されたらドラマになるじゃないか
461名無し草:2008/07/08(火) 21:29:42
現代に居た設定も姫設定も中途半端だったなー
両方のいいとこ取りしようとして失敗してる感じ
462名無し草:2008/07/08(火) 22:08:06
>>459
だいたいそういう意味で解釈してたよ。
しかしいいとこ取りは萎えるね。
463名無し草:2008/07/09(水) 01:06:42
風早真EDで、人とは〜神とは〜と紅玉様のご高論を聞かされるのが鬱陶しかった
内容が深ければ感動するのかもしれんけど、
リア中でも書かないようなやすっぽーーーい内容
全年齢対象だからといって3流ラノベでいいってもんじゃないぞ
464名無し草:2008/07/09(水) 06:10:42
キャラにもストーリーにも萌えも燃えも感じなくて
ゲーム進めるモチベーションが上がらない
一周目も終わってないのに…
柊が携帯電話持ってるかとか言い出して、モバイルジョイの説明が入った瞬間に
何もかもが粉々に砕けて散ったよw

金をドブに捨てた気分
465名無し草:2008/07/09(水) 08:17:42
アンチスレ向きじゃね?
466名無し草:2008/07/09(水) 13:32:41
遙かにファンタジーはいらねーと思った…

始まりの物語に期待してたけどなぁ。千尋での話じゃなくてその初代の神子をメインにあててくれよ
467名無し草:2008/07/09(水) 13:33:11
ごめんあげちゃった…
468名無し草:2008/07/09(水) 14:31:39
>>465
464のことを言っているなら、違う、遙かシリーズは好きなんだ
次回作があるならとそれになけなしの期待もかけてる
気持ち的にはアンチではないつもりなんだよ
469名無し草:2008/07/09(水) 14:41:06
次回作があるなら戦乱設定使わないでくれ
戦争しながら恋愛するってやっぱ色々無理があるよ…
470名無し草:2008/07/09(水) 15:03:12
3500円で売れました
これでミックスホイな追加ディスクが出ても
うっかり買ったりしないで済む


遙か売るのは初めてだよ
なんか寂しい

戦うヒロイン好きだけど、次回はまた平和な世界で
貴族がごたごたしてる程度でいいよ
471名無し草:2008/07/09(水) 15:16:52
なんで清らかじゃないといけない龍神の神子が戦うんだよ
なんで龍神の神子なのに怖いから龍神呼ばないとかほざくんだよ
本当にこの主人公嫌だ
472名無し草:2008/07/09(水) 15:17:27
>>468
4アンチスレってあるからそこで思う存分仲間と語ってくれば
最近全然伸びてないからアンチも飽きたっぽいけど
473名無し草:2008/07/09(水) 15:25:45
新作が出るたびに主人公の個性が強くなってて
あんまり楽しくなくなってきた(´・ω・`)
次回はせめて主人公の立ち絵がずっと表示されることがなければ良いな
あと戦うのも嫌だ…
474名無し草:2008/07/09(水) 16:26:09
>>472
自分468ではないけど、4アンチも総合アンチも

>購入するけど〜な方は4スレかこちらへ
>完全アンチではないけど、萎えを語りたい〜方はこちらへ

でここへの誘導がかかってるんだよね
464の言いざまに腹立ったのかもしれんけど、464だけがアンチ意見っぽいわけでもないような…
正直この気持ちをぶつけるのに最適なスレがよくわからない
475名無し草:2008/07/09(水) 16:44:23
4の流れを豚切る


今更ながらDS舞一夜、何故恋愛イベ用の立ち絵を入れなかった。ドアップだから難しかったのかも試練が入れて欲しかった
八葉総泣かせ計画がパァだ
476名無し草:2008/07/09(水) 18:21:48
>>471
気高さだけならまだ良いけどどこが清らかなんだよ。と思う。
477名無し草:2008/07/09(水) 19:47:24
>>474
全否定っぽい意見はアンチスレの方が向いてるのではないかと思う
478名無し草:2008/07/10(木) 08:35:12
ぶっちゃけると
4は全肯定にも完全アンチにもなりきれない境界線上の人が多いんだと思うよ(自分含め)
479名無し草:2008/07/10(木) 09:04:16
いろいろ微妙すぎるからな…
480名無し草:2008/07/10(木) 09:59:22
アンチは現役お断りだしね。
肥のゲームはキャラは良いんだけど扱いや方針に問題が…
481名無し草:2008/07/10(木) 11:15:08
>>478
そういう人のための愚痴スレじゃないのか
482名無し草:2008/07/11(金) 08:22:27
八葉(仮)4人とサブキャラ5人落として終了
八葉を全員攻略しないなんて初めてだ
でも微妙なルートばっか残してしまったので
そこそこ楽しい段階で終わっておくのが賢明なんじゃないかと

いっそ風早真EDまで見て切れて遙かそのものから解脱するのもいいかもしれないが
483名無し草:2008/07/11(金) 11:19:24
4には特に不満を感じることなくやってたのに断髪イベントで急激に萎えちゃった

髪を切って逃れるという行為自体は別にどうでもいいよ
あの状況ならそうするしかないって言葉には納得しちゃうよ
でも納得しちゃうからこそ、断髪が重要な燃え(萌え?)要素であるかのような一連の演出が気持ち悪い
「ほ〜ら、こういうのがいいんだろ?そうだろ?」って言いながら自分の趣味に走ってる人みたいな気持ち悪さ

直後の立ち絵と台詞が超人モードなのが特に嫌
それまでのイベントで見てきた性格とぶれすぎで戸惑う
反応選べたら良かったのに

あのスチルの神子がすました感じで、なんだか得意げにすら見えるのも嫌
髪が綺麗すぎるのも嫌
編んだ髪を不安定な体制で手早く小刀で削ぎ切ったはずなのに
なんであんなこざっぱりしてるのか
肥的にはわざわざ絵を用意したくなかったんだろうけどさ
切羽詰まった感じがなくて気に食わない

髪型があかねと被ってるのも残念
今までの主人公とかぶらない長さが良かったな

とにかく強烈なオナニー臭を感じて不快になったよ
あんなのやる必要なかったよね
484名無し草:2008/07/11(金) 14:37:44
断髪は「千尋」って人を飾るお飾りでしかないからじゃない?w
普通な子がやれば健気な感じに見えるかも知れない。
485名無し草:2008/07/11(金) 19:46:28
アップしてるのが千尋の特徴であって他の神子との差別化だったのに
あかねと同じになってどうすんの?と思ったな
あの長さ萌えないんだよ…厨房みたいだし
486名無し草:2008/07/11(金) 19:47:17
あ、なんか誤解されそうだがあかねは好きだよ
けどあの子に萌えたことは一度も無い
487名無し草:2008/07/11(金) 19:50:41
髪飾りで差別化したつもりなんじゃないの
そうとでも考えなければあの髪飾り不自然過ぎるw
488名無し草:2008/07/12(土) 00:01:29
ただ結った髪を切るというイベントがやりたかっただけなので
被るとか被らないとか紅玉は口で言ってるだけだと思うぞ
気高い涙といい紅玉は千尋好きだなあ
あんな勘違いした性悪どこが良いんだか
489名無し草:2008/07/12(土) 00:09:35
千尋=紅玉の理想形なんだろう
今までそういうことはやらないメーカーだと思ってたんだが
そんなことはなかったぜ
490名無し草:2008/07/12(土) 00:44:19
好きな(仮)八葉の扱いがみんな変だよ(;つД`)
あれ…前作までは色々意見あるだろうけどここまで一人の八葉が手抜きとか無かったよね…?OTZ
491名無し草:2008/07/12(土) 00:52:41
んーでもハンコ臭が薄くなったことは評価したい

差が付いたのが嫌でしょうがなくもあるが
492名無し草:2008/07/12(土) 00:54:31
金太郎飴のほうが差別ルートよりネオロマ的には正しいと思うがな
493名無し草:2008/07/12(土) 00:57:38
一人だけ優遇も一人だけ手抜きもネオロマというか遙かでやるなよと思う
しかもシナリオだけでなく実は神でしたなんて
設定からして明らかに差つけるなんて最悪だよ
494名無し草:2008/07/12(土) 00:57:55
読ませるシナリオでもないんだしゲームとしてつまんないとこの時代ダメだろ
でも差別なし、区別ありの適度なバランスが出来ない子なのがこのメーカー…
495名無し草:2008/07/12(土) 01:02:59
その神様優遇の為に主人公の過去の周辺人物まで歪んでるのもなあ
496名無し草:2008/07/12(土) 01:07:09
しかも他キャラのルート及びEDを無かった事にするしな
497名無し草:2008/07/12(土) 01:27:10
3はハンコ臭なく各ルート毎に結構違ったテーマを楽しめたような気がするが、劣化してないか?
498名無し草:2008/07/12(土) 01:30:19
>>497
がらっと違うキャラもいたがルートによってはかなり展開共通してなかったか?
499名無し草:2008/07/12(土) 01:33:05
>>489
女たち(紅の)から見た理想形w
でも乙女ゲで受け入れられにくいプレイヤーキャラになっちゃいました。
500名無し草:2008/07/12(土) 01:38:02
>>499
乙女ゲどころか一般ゲの脇キャラで出てきても叩かれそうな>千尋
501名無し草:2008/07/12(土) 02:11:18
自分としては正直今までの主人公の中で千尋が一番個性無い気がするんだよな…
ルートによって国とか王位とか好きな相手とかに一番大事な物が変わるからか、
何やっても状況に流されてるようにしか見えないし、
共感するとかの前に何考えてるのかも分からなかったよ
502名無し草:2008/07/12(土) 05:18:02
自分も途中まで一番個性ないと思ってた
それが断髪でいきなり……
503名無し草:2008/07/12(土) 09:47:44
>>490
十六夜では銀と青龍組除く全員が手抜きだったが
あれは派生だったからいいのかな
504名無し草:2008/07/12(土) 10:00:42
十六夜は無印と足して初めてちゃんとした一本になるソフトだろ
あれだけプレイする人間は早々いない
まあ無印も酷かったからな、まさおルートだけ後日談付けるし
505名無し草:2008/07/12(土) 10:15:29
>>501
自分も千尋は途中までは無個性主人公として
それなりに受け入れられてたんだけどなぁ…
話が進むにつれ脳内解釈が難しくなって結局置いてきぼりだ
506名無し草:2008/07/12(土) 10:35:32
異世界に行って戸惑う女子高生に感情移入しようとしてたら、
急に姫の記憶取り戻して(しかも取り戻した記憶は断片的なはずなのに、
姫である自覚だけはしっかり戻ってる)
こっちは見事に置いてけぼりくらっちゃうんだよな。
いっそ最初から姫キャラでよかったと思う
507名無し草:2008/07/12(土) 11:12:01
>>498
3も同じイベント繰り返しやらなきゃならなくて飽きた覚えがあるから
いい勝負って感じ
508名無し草:2008/07/12(土) 11:58:55
>>506
姫設定は、
主人公が大勢の人を率いていく立場にして
プレイヤーの行動決定が大きな影響を持つようにできることと、
政治的に重要な立場にして物語の中心にすること、
姫という立場ゆえに恋が出来ないという障害にすること、
という3つの意味があったらしい>出典・オフィ本

しかし問題は、
周囲への影響も総大将にくっついていた3の神子と大して変わらんかったし、
政治的に重要な立場ってのはほとんど感じなかったし、
姫は自由な恋ができないっていうのは忘れ去られていた。
結果、姫としても神子としても中途半端に終わった、と。
509名無し草:2008/07/12(土) 15:01:59
自由な恋愛ができない→どの辺が?
と、思ったな。

むしろ、それを言うなら、
風早真EDの強制リセットで、風早以外との恋愛が消される、
という方が、よほど自由恋愛できないよ。プレイヤーが。
510名無し草:2008/07/12(土) 15:10:36
肥の言う「自由な恋愛ができない」って言ってもサイババに邪魔されるとかだしね
511名無し草:2008/07/12(土) 18:52:57
わざわざ千尋を風早と並べて映えるようにデザインしたんですよね、
もちろん他7名の攻略キャラなんて切捨て要因ですよね、わかります。
512名無し草:2008/07/12(土) 19:02:22
サイババさえどうにかすれば普通にラブラブ出来そうな程度の障害だったな
風早真ルート以外は
513名無し草:2008/07/12(土) 19:06:36
サイババを裏切るEDが全員分欲しかった
BADでもいいから
514名無し草:2008/07/12(土) 19:22:56
自分を受け入れなかった国に一生捧げるって嬉しくも何ともない結末だな
515名無し草:2008/07/12(土) 19:27:19
まったくそのとおり
家臣は裏切り者が多いしな
516名無し草:2008/07/12(土) 20:05:12
2の時も思ったけど
こんな国救いたくないという気分にさせて何が楽しいんだ紅玉よ…
517名無し草:2008/07/12(土) 20:27:17
>>516
2はまだ帰る為に仕方なく、という言い訳があったが
4にはそれもないからなあ
女王様を目指すゲームだったのか、遙かは
その割にならないルートばかりだが
518名無し草:2008/07/12(土) 21:14:13
女王にならないルートってサザキと、微妙だけどアシュヴィンだけじゃないのか
519名無し草:2008/07/12(土) 21:17:33
女王になるならもう案で十分。
RPG&戦略シミュはほかにもっと面白いのがある。
頼むから遙かでは龍神の神子やらせてくれ。
520名無し草:2008/07/12(土) 21:19:20
>>518
つ真のED
521名無し草:2008/07/12(土) 21:23:39
>>519
なんかもう随分龍神の神子から遠ざかってる気がするなー…
比較的最近は舞一夜があったけど
522名無し草:2008/07/13(日) 07:09:22
一応フルコンプしたい人なんで頑張ってはいるんだが、
自分的に4は迷宮に続いての催眠ゲームなんで進まない進まない。
(プレイ時間68時間とか出てたけど、そのうち20時間は確実に落ちてるw)
昨夜は十八の個別入った所で力尽きたっぽいんだが、まだあとアシュとヒイラギ、
常世一家と真EDが控えてると思うと道は遠い・・・。
萌えがない代わりに怒りもないんだが、このまま突っ走るかもしれんと思うと
ちょっと鬱だ(-_-;

まあ、紅玉は記紀神話を使いたいなら、最低限記か紀のどっちかだけでも
自分達で読んでからチョイスするべきだったなとは思ったよ。
他所で見聞きした、韻がカッチョエエ単語や設定をコラージュ☆した挙句、それを話の柱にはするなと。

絵だけなら殆ど気に入っているのに、そこに文字と声が入って繋がると
眉間に皺が生まれるという不思議なゲーム、4・・・。
523名無し草:2008/07/13(日) 09:21:53
せめて世界観を統一しておいて欲しかったよ
あれじゃ一体いつ頃の時代なのかさえ分からん
524名無し草:2008/07/13(日) 11:04:26
オロチと戦った初代神子の話はゲームでやりたかったなーとか思う
前世設定イラネ
ただの末裔設定でいいじゃん
525名無し草:2008/07/13(日) 11:07:15
生まれ変わってまで性根腐った連中のために
苦労させられたと思うと理不尽な話だ
526名無し草:2008/07/13(日) 14:22:10
結局声優シャッフルは好評だったんだろうか
好評だと5も続投になりそうで凹む
4天朱雀や4天白虎は前の人じゃちょっと無理があったと思うけど
5では元に戻して欲しいorz
527名無し草:2008/07/13(日) 16:30:30
>>524
最初から初代の神子が主人公でもよくね?
生贄に決まった少女が日向と月読と星と、
あと5人の力を借りてオロチ=龍とガチ勝負
→「お前強いな」「お前もな」で友情成立
→以後、人間の守りに
ってな感じで
528名無し草:2008/07/13(日) 17:45:47
はじまりで神代なのがそもそもおかしいんだけどなあ、龍神勧進したの京造営時だから
それ以前に龍神の神子はいない筈だろ、普通に考えると
…宝玉に色が付く=八葉成立ではじまりだよ、とか言ってる人間は
正直社員の脳内披露乙としか
529名無し草:2008/07/13(日) 18:39:49
その矛盾は情報が出た時から指摘されてたな
ストーリー内でどう整合させる気かと思ったら当然のようにスルー…
530名無し草:2008/07/13(日) 19:27:13
豊葦原から京に招致したのが京での初代神子なんじゃないのか
531名無し草:2008/07/13(日) 20:00:01
未来へ召喚されたのか
532名無し草:2008/07/13(日) 20:13:15
いや場所を移しただけというか
533名無し草:2008/07/13(日) 20:15:16
大陸から勧進したってはっきり言っちゃってるからな
それは無理だろう
はじまりだとか言わずにパラレルな設定にしときゃまだ多少マシだったのに
534名無し草:2008/07/13(日) 20:16:47
つーかあそこまで黒龍をアンチ人類にする必要はなかったんでは?
時が経ってるとはいえ3黒龍との差が激しすぎるだろ
黒龍があそこまでアンチ人類になった意味がわからん
黒龍の神子が人間に殺されたから怒った、とかだったらまだわかるけど
535名無し草:2008/07/13(日) 20:19:10
シリーズだと考えず、同じキャラデザと中の人使って
似たような感じの別個のファンタジーやった……と思っても違和感無い
そのくらい連続性が無い
536名無し草:2008/07/13(日) 20:20:30
>>534
そういえば黒龍の神子って言葉自体しばらく忘れてたw
537名無し草:2008/07/13(日) 20:20:53
>>533
あーそうだったっけ
じゃあ黒い方はともかく白いのは無理だね
追い出すか大陸に呼ぶしかないんじゃないの
一時期懸念されてた中華なる時空の中でが実現されてしまいそうだ
538名無し草:2008/07/13(日) 20:22:29
よく考えたらラージャって黒龍の神子…?
539名無し草:2008/07/13(日) 20:36:30
>>534
黒龍は1では破壊神だったのでまだ分からなくもない
2・3で良い神様になってた方が違和感あったから
それより白龍までアンチ人類なのが分からん
黒龍と何処が違うんだあれじゃ
540名無し草:2008/07/13(日) 20:43:46
>>534
なんていうか今回はそもそも「なぜそういうことになったのか」という原因の描写が少なすぎるよね
黒龍だって黒龍の神子となにかあったとか、サイババだって実は千尋のことを一番に考えてるとか
なんかそういう描写があれば多少は許せるんだけど今回は完全に悪者だからね
キャラに可愛げがないんだよな・・・設定もボコボコだし
541名無し草:2008/07/13(日) 21:18:14
今回はそもそも神様がどういう存在なのかもよく分からなかった
荒魂、和魂、獣の神、大物主、麒麟……と見ていくと、ただ力がある存在って感じなんだけど
でもその視点で龍神を見ると「なんでお前はそんな偉そうに押し付けてくるんじゃ」って思ってしまう
気に入らなきゃ寝てろ!みたいな気持ちになる
542名無し草:2008/07/13(日) 21:22:02
主人公が龍神の神子とは名ばかりだったのが悲しすぎる
白龍が選んだ娘だそうだが選んだからと言って何も力を与えてくれてないよな?
加護を与えてたのは白麒麟だし、白麒麟の神子というならまだ分かるが
543名無し草:2008/07/13(日) 21:49:34
>>542
心の天秤が見えて、荒魂のは傾けると浄化できるのが
白龍から与えられた能力では
直接倒す力は那岐に与えられてたようだけど
544名無し草:2008/07/13(日) 22:06:38
神子との間になにかあったからどうとか、そんな設定作られても…
それがないと納得できないってのは後世の設定に捉われすぎでは?
黒龍も白龍も人間と近しくないってことで納得できたけどな
545名無し草:2008/07/13(日) 22:07:42
アンカー忘れた
544は>>539-540
546名無し草:2008/07/13(日) 22:11:44
>>544
後世の設定じゃなくシリーズの前の作品の設定な
おかしいのは4なの
547名無し草:2008/07/13(日) 22:11:55
>>544
意味分からん…
548名無し草:2008/07/13(日) 22:15:54
>>544
龍神の性格が違いすぎるって言ってるんだよ
3であんだけ神子とラブラブして子供まで作っちゃった龍神2匹が
4ではあの性格とかなにかあったとしか思えない
というかなにかあったんじゃなきゃ納得できない
あとここ愚痴スレってわかってるかな?
549名無し草:2008/07/13(日) 22:22:43
>>548
子供いたっけ?
550名無し草:2008/07/13(日) 22:28:49
>>549
朔EDのミニ黒龍を誤解してる気がする
子供が出来るような行為は夫婦になったんだから行ってそうだが
551名無し草:2008/07/13(日) 22:39:53
>>540
世界を救う理由が薄いのはいつものことだが、神子が現地人であってさえ
救うのに納得行かないほど小憎たらしい世界にしなくてもな…
552名無し草:2008/07/13(日) 22:40:20
龍神がおかしいのは3だと思うんだけど
1も黒龍の神子はいないし…
553名無し草:2008/07/13(日) 22:43:09
ランがいたじゃないか
554名無し草:2008/07/13(日) 22:43:56
>>546,548
時代の順番が1→2→3→4ならそうだが
実際は4→1→2→3だろ?
4から1の間にいろいろあったんだろうと想像するくらいしようぜ
555名無し草:2008/07/13(日) 22:45:25
ランは力が無くて龍神を呼べない神子だったんだよ
あかねも白龍の神子じゃなくて龍神の神子だった
2で黒龍の神子が先に選ばれて力が強くて八葉つかないとか
いう設定がくっついた
556名無し草:2008/07/13(日) 22:45:41
>>552
ランの立場はどうなる

龍神が白黒分かれてない状態で出てくるものだと4は思ってたんだがな
それなら神子が一人でも納得できたろうに
八葉は宝玉トレボに付けたかっただけだろ、ってくらい無意味だし
それなら夢浮橋のトレボに付けて、4は中つ国・常世チャームにでもすれば良かったんだ
557名無し草:2008/07/13(日) 22:47:24
>>554
つまりあの後豊葦原は滅んで、龍神もいなくなって
新たな人類が文明を発展させて京を造営して
別の龍神を勧進するってことだな、納得したよ
558名無し草:2008/07/13(日) 22:48:55
5か6が出るとしたら、4から1の間の時代を補完するんだろうな…
飛鳥あたりか
その前にメジャーな戦国時代を5に持ってきてから
時代バックしそうな気がするが
559名無し草:2008/07/13(日) 22:48:54
>>555
龍神を呼べない龍神の神子ってのも凄い設定だな
そもそも異世界の少女=神子が1の頃は決まってたようだが
2以降は現地の少女が先に選ばれてるようになったんだよなあ
560名無し草:2008/07/13(日) 22:55:04
>>554
ここ愚痴スレ
561名無し草:2008/07/13(日) 23:00:19
八葉が揃ってなかろうが封印もできるし
戦闘能力は言うまでもないし
朔より望美のほうがどう見ても強いんじゃないのか?
肥の後付け設定ってなんで破綻しまくっていくんだよ
562名無し草:2008/07/13(日) 23:03:28
>>558
戦国はいらんわ
有名人も人を殺る神子ももういらない、それなしで話作ってくれ
563名無し草:2008/07/13(日) 23:10:01
>>558
それじゃ時代が行ったり来たりしすぎだ…
1〜3が平安シリーズ(3もぎりぎり平安時代ってことで)、
4からは豊葦原シリーズってことでいいよもう
564名無し草:2008/07/13(日) 23:36:39
>1〜3が平安シリーズ(3もぎりぎり平安時代ってことで)

3好きもわかりやすくウザ
1と2は平安雅で3はもう別物だよw
565名無し草:2008/07/13(日) 23:37:32
3は時代的には平安末期だろ
566名無し草:2008/07/13(日) 23:39:11
>>564
3が嫌いなのは分かるが時代区分で分けられてるのは無視か
567名無し草:2008/07/13(日) 23:40:18
時代的にはそうだけど、恋愛指数低めの戦神子はいらんし。
568名無し草:2008/07/13(日) 23:42:17
>>561
後付けだからこそ破綻するんです
黒龍の神子の方が強いなんて2にしか当て嵌まらんよ
569名無し草:2008/07/13(日) 23:56:41
アンチスレもそうだったけどどうしても3を仲間に入れてほしい3厨も
かなり嫌われてるんだぜ……
今さら言うまでもないがな
570名無し草:2008/07/14(月) 00:00:01
3厨ってそんなに殊勝か?
571名無し草:2008/07/14(月) 00:05:18
3厨はねえ
遙かシリーズが人気出たのは3からだって言ったり
3こそ最高って言い過ぎでもうねw
尼のレビューにいっぱいいるね
572名無し草:2008/07/14(月) 00:08:31
ちょうど今張られた総合のインタ見る限り、公式的には123で三部作扱いのようだな
統一されてるのは平安で八葉が同キャストか
それはさておき、カニメも舞台もいらねえっての
紅玉は何もしないでくれ
573名無し草:2008/07/14(月) 00:11:58
三部作のつもりだったとしたら失笑w
574名無し草:2008/07/14(月) 00:15:03
カニメと舞台は脳内あぼーんしてるから無問題

カニメの容量だけは許せんがな…
乙女ゲーに興味ないアニヲタでもカニメの名前だけは知ってるんだぜ
ファンに恥かかせるために作ったのかよ肥
575名無し草:2008/07/14(月) 00:42:21
>>571
一番売れたから何だって感じだね
色々変えた3が受け入れられなかった人間もいるだろうに
576名無し草:2008/07/14(月) 00:50:01
3キャラで乙女な事がやりたかった。前の遥かみたいに物忌みとかさ。
キャラが好きだから3も好きだけど不満はいろいろ。
577名無し草:2008/07/14(月) 01:02:03
3キャラは龍神呼ぶときどんなリアクションするかなあとか
どんな風に神子キャッチするかなあとか
最後の物忌みはどんなスチルになるんだろうなあ
と妄想していた時期が私にもありました
578名無し草:2008/07/14(月) 07:08:30
674 名前:名無しって呼んでいいか?[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 20:41:18 ID:???
●千尋が記憶喪失で実は姫様でしたという暴露時やその後に
千尋自身の葛藤や戸惑いがなさすぎて感情移入できない
●家臣や王宮の人間が根性わるすぎて中つ国を救おうという気になれない
●千尋は王族最後の生き残りという設定なのになぜ戦に出ることを許可されているのかわからない
●戦には出るくせに白龍の贄になることは拒絶する千尋の気持ちが理解できない
●身分が下の者に対しては激昂するくせにサイババには反抗しない千尋の気持ちが理解できない
●金髪=神に愛された力を持った人間というならなぜ那岐も特別視されないのか理解できない
●風早真EDを迎えないとループから脱せれない=他七人との恋愛は無駄=他キャラ軽視のように感じる
●那岐が風早や千尋と暮らすようになった経緯がわからない
●那岐の何かに憑かれたようなセリフの真相がわからない
●ふつひこルートはふつひこと恋愛しているというより黒龍討伐が目的のようで感情移入できない
●忍人正規EDがなぜ死亡EDなのか理解できない
●メイン8人が八葉に正式に選ばれたわけでもなく、初代神子でもなく一体なにが始まりの物語なのかわからない
●遙か=神子を守護する八葉との恋愛物語だったのに今回の8人では八葉ですらない
●黒龍の神子はどこ?
●シャニの書く日記=アカシャになる意味がわからない
●3黒龍を考えると4黒龍がなぜあんなにアンチ人類になったのか理解できない
●姫としての立場を楽しんでいただくという発売前の肥の宣伝、姫の立場というより将軍の立場になっている
しかも実際はサイババに意のままに操られているだけのお飾り姫=千尋
579名無し草:2008/07/14(月) 09:47:48
どっからのコピペ?なんかいろいろ間違ってんなw
多分に感情でものを言ってるし忍人厨?
580名無し草:2008/07/14(月) 10:52:35
ここで出た愚痴+αが箇条書きされてるだけに見えるけど
+αの部分にただ内容を理解できなかっただけっぽいのがあるな
なんで忍人厨と思ったのか
581名無し草:2008/07/14(月) 11:07:09
>>579
>>578の「将軍」は忍人のことじゃなくて、
「姫としての立場を楽しんでいただく」というゲームのはずが戦ってばっか、
しかも後半粗末にされてるし、って意味かと
582名無し草:2008/07/14(月) 12:07:17
>●忍人正規EDがなぜ死亡EDなのか理解できない

これじゃん?

自分が気になったのは↓これ。

>●3黒龍を考えると4黒龍がなぜあんなにアンチ人類になったのか理解できない

上のほうでも指摘されてるが、時代が後ならおかしいけど
ずーっと昔に遡った話だからなあ…
逆に、3までの間に黒龍が人間ダイ(・∀・)スキ!!になったと考えたらむしろ萌えるw

>●金髪=神に愛された力を持った人間というならなぜ那岐も特別視されないのか理解できない

那岐は王家の禍いとみなされて、殺すために川に流されたのを救いだされた。
金髪は初代神子に後ろ暗い中つ国の王家にだけ忌み嫌われていて
民にはなんとも思われていないから、そのへんにいても気にされない。
色とりどりの頭や、羽がある人までいる世界で金髪なんて別に……ねえ。

ここは愚痴スレだが、間違った認識で叩くと恥かくからちゃんとしておきたいね。
583名無し草:2008/07/14(月) 12:14:21
>>582
忍人萌えじゃないが、ネオロマで死亡エンドってのは結構な暴挙だと思うぞ
他会社であるとか関係ないし
後あの龍神は≠123だろ、常孝
幾ら後付けでも根底からおかしくなる
584名無し草:2008/07/14(月) 12:18:22
現代に来る前の千尋は本当は龍神の声が聞こえてたのに、
聞こえてないのに聞こえてると言う一ノ姫に遠慮して
黙ってたっていう方が好みだ。だって龍神の神子なのに声聞こえないの悲しいー
585名無し草:2008/07/14(月) 12:39:13
>●3黒龍を考えると4黒龍がなぜあんなにアンチ人類になったのか理解できない

記憶違いだったらゴメンなんだが、青人草アンチって結果的に白黒両方でなかった?
586名無し草:2008/07/14(月) 12:45:12
>●戦には出るくせに白龍の贄になることは拒絶する千尋の気持ちが理解できない
1・2神子は龍神を呼ぶ=自分を贄とするシーンで、
「龍神を呼ぼう」のほかに「やっぱり怖い、助けて」
って選択肢があって、前者なら龍神召喚、
後者だと八葉が助けてくれて龍神は呼ばなかったんだが
3神子は譲十六夜ルートでしか龍神呼ばなかったし
587名無し草:2008/07/14(月) 12:50:07
>>586
2はなにがなんでも喚ぶよ、怖い…って選択しても
応龍にはならなかったみたいだが
まあ自然だよね、八葉が吹っ飛ばすよりは
588名無し草:2008/07/14(月) 13:16:02
3の神子はまさしく龍神に寵愛されてるって感じ
589名無し草:2008/07/14(月) 13:26:32
>>586
あったあった
だから1、2でも拒絶選択肢はあったし,別にそれがBADではなかった
なーんか、結局3厨が暴れてんのなって思ったわ
アンチスレもほとんどそんな感じだしなー
3もよっぽどだっていいかげんわかれよ……
590名無し草:2008/07/14(月) 13:37:16
>>586
1・2は普通の女子高生だからそんな選択肢あっても違和感が無かった
けど今回の場合は自分から進んで戦に出て国のため国のためってやっておきながら
国ために龍神呼べないっていうのは変じゃないかって話なんじゃないかな
私まだ柊ルートやってないから憶測ですまん
591名無し草:2008/07/14(月) 13:37:44
sage忘れごめん
592名無し草:2008/07/14(月) 13:38:19
> ●千尋は王族最後の生き残りという設定なのになぜ戦に出ることを許可されているのかわからない

昔のTOPはみんな陣頭指揮をとったんじゃない?
少なくとも平安時代に入るまではそう
それにゲームだし、主人公を守るためにメインキャラがいるんだし
RPGなんかでも王子様キャラが戦っているじゃまいか……

こりゃ、難癖つけたいだけだなー
593名無し草:2008/07/14(月) 13:42:50
>>590
龍神を呼べないどころか、白龍は人間を試すために完全スルーを決め込んでいるから
神子でも龍の声は聞こえないし、祈っても出てくる気がないんだよ
柊ルートは柊(これも星の一族)に熱心に頼まれて龍を呼んでみたけど神子の代わりに柊が死んだから
時間を巻き戻しになった
594名無し草:2008/07/14(月) 13:46:21
>>589
相手がはっきり3は素晴らしくて4は駄作、とか言わない限り勝手に3厨とかエスパーするの良くないよ
個人的には別に3も厨になるほどいいとは思わないし
595名無し草:2008/07/14(月) 13:47:54
つか、黒龍は2までと3では別物だって話もあったような…
4の黒龍は2の黒龍と同じ声だったっけ?
596名無し草:2008/07/14(月) 13:50:03
>>594
アンチスレを1-3と4で分けたのが3厨だからしょうがない
597名無し草:2008/07/14(月) 14:08:18
>592
だからって女がが戦場に駆り出されるのも変じゃない?
ゲームでそれ言っちゃ始まらないし、それを跳ね返すくらいの
動機とか背水の陣で仕方なく、ならまだしも
サイババは安全な場所にいるし、王族最後の姫が何故最前線?と言いたくなる

要は見せ方が下手
598名無し草:2008/07/14(月) 14:17:08
岩長姫はあの年で最前線で指揮とってるからなあ
サイババは足が悪くて療養しているし戦える人じゃないんだろう

普通に納得できると思うが
599名無し草:2008/07/14(月) 14:19:46
ここは愚痴スレだし意味ワカランてのも、説明不足だって怒るのもいいけど
同意はできかねるかな……
600名無し草:2008/07/14(月) 14:32:58
正直戦う神子も、素人をお飾りじゃなくマジで指揮を取らせる軍も嫌いなんだ
601名無し草:2008/07/14(月) 14:36:39
>>600
全力で同意しよう
602名無し草:2008/07/14(月) 14:38:15
自分フルコンプはしてないから、こんな感じだな

>●千尋が記憶喪失で実は姫様でしたという暴露時やその後に
>千尋自身の葛藤や戸惑いがなさすぎて感情移入できない
>●家臣や王宮の人間が根性わるすぎて中つ国を救おうという気になれない
>●身分が下の者に対しては激昂するくせにサイババには反抗しない千尋の気持ちが理解できない
>●那岐が風早や千尋と暮らすようになった経緯がわからない
>●メイン8人が八葉に正式に選ばれたわけでもなく、初代神子でもなく一体なにが始まりの物語なのかわからない
>●シャニの書く日記=アカシャになる意味がわからない


下3つはまあ、4が「新しい遙か」なんだったらそこまで気にしなくてもいいのか、とも思ってるが
(始まりって言葉を出したことは一生忘れんが)
上3つが引っかかりすぎてこれ以上プレイする気になれない
肥がこれで発売する気になったことにびっくりしてる
603名無し草:2008/07/14(月) 14:40:45
>>598
そりゃ岩長姫は「最後の王族」じゃないからな
604名無し草:2008/07/14(月) 14:53:11
>>597
女だからっていうのは男系社会に毒され過ぎかもよ
昔の日本は女王が多いし、軍隊を率いて戦った女王もいた
605名無し草:2008/07/14(月) 15:02:33
>>600
自殺行為としか思えないわな
606名無し草:2008/07/14(月) 15:03:49
>>604
天皇だった旦那が死んで
お腹に子供いるのに朝鮮に戦争しにいった女帝もいるよな
昔の女性は強い

>>600
戦う神子がダメな人は1、2でいいじゃない
1、2の展開が終了したわけじゃないんだし
嫌いなのに3、4やる必要ないし
607名無し草:2008/07/14(月) 15:04:40
>>604
女王が戦うのがおかしいと思う訳じゃないんだ
遙か4の中つ国と王族と軍隊のありかたがおかしいと思うんで
ガンダムに通りすがりの高校生が乗るようなものだろ、千尋が指揮を取るって
608名無し草:2008/07/14(月) 15:07:51
>>606
愚痴スレで愚痴言ってるのに嫌ならやるな、はないだろ…
609名無し草:2008/07/14(月) 15:08:13
非力な神子で男に守ってもらい、龍を呼ぶだけならいいけど
国とか政治とかわけわからんもの背負う話はイヤ
自力で戦えとかもっとイヤ

と、こういうことかね。
ほんとネオロマはシリーズ新作でる毎にナンバリング同士で叩き合いだな…
その愚痴を吐きたいわ
610名無し草:2008/07/14(月) 15:11:34
>>607
そのたとえはやめてくれww
ガンダムのパイロットは通りすがりの少年ですからw
もともとガンダムはそういう話ですからw
611名無し草:2008/07/14(月) 15:13:08
>>607
中つ国はよく分からん国だったな
選民意識が凄いってことぐらいしか
612名無し草:2008/07/14(月) 15:19:05
>>609
元々政治じゃ解決出来ないことをやるために喚ばれるのが神子
それを護るためにいるのが八葉
人のことに関わり合いは基本持たないのが龍神
戦やりたきゃその設定に依存せずに新たな存在を作れば良いだけ
改変でぐちゃぐちゃになるのはいい加減懲りてくれ
613名無し草:2008/07/14(月) 15:33:50
>604
そりゃ政治や軍のイロハをわかってる女ならまだしも
お飾り姫が軍を率いるのはなんだかなあ、と

士気を上げるための飾りにはいいのかもしれないけど
プレイヤーキャラとしては嫌すぎる立ち位置じゃない?

千尋死んだら次は那岐を旗印に使えばいいや程度の
認識で主人公が最前線に立たされてたなら納得だが
614名無し草:2008/07/14(月) 15:36:12
1・2も怨霊とバトルしてたけどね
攻撃はほとんど八葉で、応援&術に終始したけど
3・4はただの女子高生が、いきなり人間相手に剣やら弓やらだからなあ
あと、3の絆の関突破って、観光デートとか、カウンセリング恋愛の時とかが多かったけど、
4の天秤は「彼の作戦を信じるかどうか」とかだから、
やれやれ恋愛進めるのも戦争がらみの話かよって
別に戦いものって嫌いじゃないが、乙女ゲーではもっと恋愛させろと
615名無し草:2008/07/14(月) 15:36:32
戦だけでなく政治のことも何も知らないのに
当然のように王座を目指す千尋がちょっと理解出来なかったな
616名無し草:2008/07/14(月) 15:39:31
天秤イベって恋愛イベのことなんだよな?
と、プレイする度考えたw
617名無し草:2008/07/14(月) 15:45:04
>>612
新シリーズ始めるだけの度胸がないのは分かるが
基本的な設定まで都合良くころころ変えられちゃあな…
618名無し草:2008/07/14(月) 15:52:01
>>609別に面倒くさいから戦争したくない、男に守ってもらえばおkとか言ってるんじゃないんですけど…
世界の守護のためにいるはずの神子が自ら手を血に汚す設定がおかしいと言ってるんだけど

それなら1、2やれという意見が>>606であったけどそもそも4は公式が神子と八葉の「始まりの物語」とか
いかにも原点回帰なコピーで売り出したんだからね、
前作との繋がりでおかしい所を比較して指摘されてもしょうがない
もともと前作と違う物を作るなら「始まり」という言葉を販売で使うこと自体悪質

新しい作品として今までの作品と完全に決別して勝負することもしないで
後出しで「新しい遙か」とか公式自体が言い出すシリーズでナンバリングファン同士が
混乱して叩き合いになるのも当然じゃない?
619名無し草:2008/07/14(月) 16:11:58
神子の始まりと原点回帰は違う件
でも肥は原点回帰も吹聴してたからアウト
620名無し草:2008/07/14(月) 16:14:54
というか、よくわからんフォローを入れてる人たちは何なんだ?
間違った情報で愚痴ってるなら訂正は必要だが、
肥が説明してない・考えてない・忘れてる点について愚痴スレで愚痴ってるのに
こういうふうに考えて納得するべき、みたいな上から目線にビックリ
621名無し草:2008/07/14(月) 16:16:39
肥も追加ディスク売りたいにしては、下手くそすぎ
本編でハア!?な物語見せておいて、補完したけりゃ次を買え、じゃあ、
もう縁切って離れていくユーザーもいるだろうし、レヴュー待ち、って人も出るだろう
追加なんてのは、もっと遊びたい!って思うような面白いゲームでやってほしい

面白いといっても4の場合、別に難しいことを要求するわけじゃない、
せめて、ストーリー中で出た謎をきちんと本編シナリオ中で解明して、
話に矛盾を作るなというだけのこと
622名無し草:2008/07/14(月) 17:06:04
>>620
スレタイが読めない人なんだろう
623名無し草:2008/07/14(月) 17:20:46
>>606
愚痴るくらいなら1、2やれってかw
愚痴スレ要らないじゃん
624名無し草:2008/07/14(月) 17:33:03
まあ、乙女ゲ板にアンチスレがあるんだからアンチスレでドーゾってことになるしね…
625名無し草:2008/07/14(月) 17:35:06
>>421
1からプレイしてるし、がっかりしそうだから4まだ買ってないんだ。
アンチになる程詳しく知らないしキャラには興味あるからなぁ。
626名無し草:2008/07/14(月) 17:39:06
>>625だけど>>621のアンカ間違い
627名無し草:2008/07/14(月) 18:14:11
>>625
私も似たような感じ
気にはなるけど色々萎えそうな気がするから買えないでいる感じ
628名無し草:2008/07/14(月) 18:35:55
八葉(仮)は申し分ないが
あの伏線丸投げ穴あきシナリオと上から目線高飛車姫のせいで
どうしても4は受け入れられない
629名無し草:2008/07/14(月) 18:45:32
千尋は高飛車とは思わなかったがむしろもう少し毅然としてくれと
なんで最初から最後まであんなに流されっぱなしなんだ
630名無し草:2008/07/14(月) 19:02:27
>>586
柊か誰かのルートで白龍を呼ぶ流れになって
「やだ!!」って千尋が拒否してた気がする
そのことだとおもってた
631名無し草:2008/07/14(月) 19:05:34
つまりだ。
一体なにが始まった物語だったのかと本当にコーエーに問いただしたい。
632名無し草:2008/07/14(月) 19:10:06
「続編を作るなら き ち ん と 時 間 を か け て 作 り た い で す 」

という肥の雑誌インタビューは一生忘れない
相当切羽詰ってたんだろうな
633名無し草:2008/07/14(月) 19:13:00
>>631
天青龍(っぽいの)が贔屓されるようになった始まり

頼久→漫画で行きそう?
頼忠→OVAでルート
将臣→平家と紅の月

そして風早→真ED=ずっと彼のルート
634名無し草:2008/07/14(月) 19:15:07
>>633
千尋のデザイン自体風早と対になるように設定されてるしなw
他7人なんて眼中にないんだろう、肥は
635名無し草:2008/07/14(月) 19:18:42
>>630
柊ルートでは白龍呼ばなきゃ話が進まないで結局呼ぶんだから
1神子が龍神呼ばなかった時と同様単なる選択肢の一つだろ
636名無し草:2008/07/14(月) 19:19:59
紅玉的には女王=金髪という意識があるのかもしれないなあ
最初のアンジェリークは金髪だったわけで
637名無し草:2008/07/14(月) 19:20:18
>>635
いや、あれってたしか選択肢の前に千尋自ら
「ヤダヤダ怖い><」とかって駄々こねてなかったっけ
1は「怖い!」を選ぶとあかねが始めて怖い怖い言い出してたような
638名無し草:2008/07/14(月) 19:27:20
>>637
1の選択肢は「助けて」じゃなかったっけ?怖いって言ってたかな
639名無し草:2008/07/14(月) 19:58:30
龍神を呼ばなきゃ神子じゃない

全否定されて京EDのあかね涙目wwww
640名無し草:2008/07/14(月) 19:59:29
頭大丈夫か
641名無し草:2008/07/14(月) 20:03:59
>>637
どっちでもいいがな。
コルダみたいな選択肢と違って、選択肢じたいがセリフなんだから
千尋の場合は白龍を呼ばなければそこで即全滅して一瞬でバッドED
実質、選択肢はないに等しい
642名無し草:2008/07/14(月) 20:09:27
主人公が勝手に言い出すのと
プレイヤーが選ぶのとでは全然違うだろw
勝手にやだやだ言い出すってことは相当いやなんだろう生贄になるのが
643名無し草:2008/07/14(月) 20:18:54
>>638
自分は放り出して八葉に丸投げなんだからどっちだって同じだよ
644名無し草:2008/07/14(月) 20:23:04
>>642
同意だなあ
結局呼ぶことになったとしてもその前に選択肢なしで
だだこねるなら戦争やって偉そうな態度とってたくせにって思う
645名無し草:2008/07/14(月) 20:25:26
キャラ設定は大好きなんだ
すごく大好きなキャラなんだ
でもシナリオ面では萌えなかった
追加がもし出て萌えれそうだったら買うけど謎が謎のままなら見限ってアンチスレ住人になる
646名無し草:2008/07/14(月) 20:34:24
4は未プレイだけど
あかねや花梨の「龍神怖い」に限っては特に反発無かったよね?
でも4神子にはこんだけ反発あるって事は
なにかしら問題があるって事なんじゃない?
647名無し草:2008/07/14(月) 20:34:50
>>637
2はその前日の物忌でも選択肢があったとオモ
「龍神を呼ぶなんて怖い」みたいなのと
「でもそれしか方法がないなら……」っていうやつ
で、どっちを選んでも龍神に呼ばれて気を失うイベ
648名無し草:2008/07/14(月) 20:43:31
>>646
1・2にもそういう選択肢があるの知らない
3しかプレイしてない厨が叩いてるだけじゃねーの?
649名無し草:2008/07/14(月) 20:46:19
自分は全シリーズプレイしたけど怖いなのか嫌なのか記憶があやふやだわ
1も2も何年も前だからなあ
650名無し草:2008/07/14(月) 20:47:38
4は神子は生贄になったって言う話が常世にも伝わってて
千尋も怖がってたし、声も聞こえてなかったから
怖いし呼んでも来るとは思えないって感じじゃなかったっけ?
旧作はどうだったけ?生贄になるって話しあった?
651名無し草:2008/07/14(月) 20:48:09
>>648
3は龍神呼ぶルートはひとつしか無いのに?
3しかやってないなら龍神呼ぶ云々は気にならないんじゃない?
それが良いか悪いかはわからないけど
652名無し草:2008/07/14(月) 20:50:59
>>642
自分も同意
選択肢なら歴代神子全員酷いのが幾つもあるぞw
一目でイベント失敗と分かるようなやつが
それが一々問題視されてきたわけじゃないしな
653名無し草:2008/07/14(月) 20:52:56
>>650
生贄になるっていう表現はなかったと思う
龍神に自分が飲み込まれるっていう感じじゃなかったっけ?
654名無し草:2008/07/14(月) 20:56:02
>>646
今北産業だけど、ざっと見て
本当に4やったのかい?っていうレスが多いからなんとも言えない…
655名無し草:2008/07/14(月) 20:59:32
>>646
あかねや花梨は現代人で元々自分を犠牲にしてまで京を救う義理はないし
生身の人間同士で殺し合いしてたわけでもないから、
死を身近に感じてもいなかったはず
だが4神子は違うだろ!って話なんだと思う
656名無し草:2008/07/14(月) 21:17:22
>>653
つまり生贄になるってことじゃん・・・
657名無し草:2008/07/14(月) 21:20:09
1の漫画だと龍神が体内と繋がってるみたいな感じだっけ?
力が強くなる=龍神と近付くみたいな感じだよね、1,2は
3は神子としての力云々が殆ど感じられなかったからなあ
最初から封印出来るし、白龍が大きくなるのはガッカリイベントだし
658名無し草:2008/07/14(月) 21:21:46
>>650
2と3でははっきり「その身を贄とする」
とか「その身を捧げる」って話が出ていた
どっちも事前に八葉が教えてくれる
659名無し草:2008/07/14(月) 21:22:41
一つしか召喚√ないけど3神子にも怖がる系の選択肢はあった気がする

4神子は龍神の神子というよりは戦う姫としての側面が強すぎるような
龍神なんか声も聞こえないし、いるかどうかわかんないからどうでもいいやってスタンス
だから神子としての立場がいきなり自分に降り懸かってきてビビったのかな〜と無理に納得してる
肥は何をしたくてあんな事にしたのか理解しかねる
恋愛イベントも通常のイベントもとにかく描写が雑で物足りない
660名無し草:2008/07/14(月) 21:23:48
>>653
あー思い出した、ありがとう
自分を飲み込みそうな力が怖いって感じだったね

4は一通りやったけど千尋の性格が生真面目で
期待に答えようと無理をしてたけど
本音は戦うのも怖くて嫌だったみたいだから
自分を犠牲にして呼びたくないというのはわからなくもなかった
わからないのはわかりやすい所にそれを組み込まない
紅玉のやりかたの方だった
見せ方が下手糞すぎる
661名無し草:2008/07/14(月) 21:25:58
>>658
生贄になるって言ってたんだ
ありがとう忘れてた
662名無し草:2008/07/14(月) 21:26:44
>>660
見せ方が本当に下手だよね
このスレでも色々出てるけどもっと千尋の内面に迫ればまだ感情移入できた
663名無し草:2008/07/14(月) 21:26:56
原点回帰どころか、
主人公=龍神の神子って話自体を根底から覆してくれる
物語中で神子になったって感じもしない
布都彦√でいきなり「龍神に触れるのは神子=主人公だけ」
って話が出てきて、あまりに唐突で驚いた
664名無し草:2008/07/14(月) 21:27:56
>>659
むしろ「龍神の声が聞こえない無力な王族」という自己認識だったからねぇ
665名無し草:2008/07/14(月) 21:28:20
>>652
3は酷い選択肢が一々問題視されてアンチの餌になってますが?
666名無し草:2008/07/14(月) 21:29:08
587 名前: 勝手に続けてごめん [sage] 投稿日: 2007/11/21(水) 23:30:06 ID:???
>>582

11 名前: 胸キュン名無しさん [sage] 投稿日: 2007/11/21(水) 19:11:11 ID:aka/mico
神様の声が聞こえる。でも声なし。

12 名前: 胸キュン名無しさん [sage] 投稿日: 2007/11/21(水) 19:14:22ID:KarIN3ko
神様の声が聞こえる。超ダンディボイス。

13 名前: 胸キュン名無しさん [sage] 投稿日: 2007/11/21(水) 21:16:33ID:N0+zO31;
神様の声が聞こえる。ショタから成人まで。

14 名前: 胸キュン名無しさん [sage] 投稿日: 2007/11/21(水) 21:21:44ID:tiH1l0;4
電波の集うスレはここですか?

------------------------------------------------------------------------
去年あったらスレにあったこのネタが今思うと4のネタバレのようだな
667名無し草:2008/07/14(月) 21:29:11
なってるから何だって?
668名無し草:2008/07/14(月) 21:29:48
>>665
アンチはなんでも餌にするでしょ
669名無し草:2008/07/14(月) 21:31:38
ここは愚痴スレでアンチスレじゃないんだが
嫌いじゃないけどここは駄目ぇっ!ってところを話す場所じゃないのかね
670名無し草:2008/07/14(月) 21:32:22
ここみたいになw
正直こことアンチスレの違いがわからん
671名無し草:2008/07/14(月) 21:32:36
>>582
>●金髪=神に愛された力を持った人間というならなぜ那岐も特別視されないのか理解できない

那岐は王家の禍いとみなされて、殺すために川に流されたのを救いだされた。
金髪は初代神子に後ろ暗い中つ国の王家にだけ忌み嫌われていて

じゃあなぜ中つ国のサイババは「うわこいつ金髪じゃんw」って那岐を攻撃しなかったのかな
つーか中つ国の王家に だ け 嫌われてるって描写あったっけ?
それこそ間違った認識じゃね?
672名無し草:2008/07/14(月) 21:34:03
>>670
一応まだ遙かシリーズに決別できない人の為のスレ
本スレで叩けば返り討ちにあうしアンチでこうだとよかった〜と話せば信者でてけになるから
673名無し草:2008/07/14(月) 21:35:53
よく布都彦のシナリオがあっちの片思いと黒龍征伐に終始してて嫌だって言われてるけどさ
自分は忍人のシナリオもあっちの片思いと国の再建の話にしか見えなくてちょっとがっかりだった
ルート入った直後のイベントだけは微妙にいい感じに見えたんだ
でもそれはあそこから進展があると思ってたからこそいい感じだと思ったわけで
主人公から「死なれたくない」以外の感情が見えなくてなんだか納得いかない
674名無し草:2008/07/14(月) 21:36:32
王家には黒髪黒眼の人間しかいなくて金髪は異形だけど
それ以外の民には金髪の人間も普通にいるし差別されないお国柄
とは思いにくい…
675名無し草:2008/07/14(月) 21:39:46
>>671
582じゃないがムドガラ√でそんなことを言ってた気がする
神子を生贄にしといて中つ国は権力争いに明け暮れ
最後にまとめたのが今の王族だったから後ろめたさがあるみたいなの

那岐は忌み嫌われたというよりも力がありすぎたせいで怖がられて流されたのが正しい
だから人材少ない時に生贄候補が来てラッキーとばかりに迎え入れられてた
676名無し草:2008/07/14(月) 21:42:24
>>673
主人公の方の恋愛感情が見えにくいのは遙かの伝統みたいなもんだと思う
677名無し草:2008/07/14(月) 21:45:05
>>675
いや、那岐が生まれた時はそうだったんだろうけど
ニノ姫の護衛としてサイババの目の前に那岐が現れた時に
金髪!勾玉っぽいの持ってる!あやしい!とならなかったのが不思議だ
678名無し草:2008/07/14(月) 21:45:42
王族だけが嫌ってるというより
王族だけは嫌う理由がはっきりしているというか
王族じゃない下の人でも「異形」として気味悪がってる描写はあるよね
だから金髪の存在は珍しいはず
679名無し草:2008/07/14(月) 21:46:04
>>676
1,2はそれで良かったんだが、3以降はな
3は相手の男がいつ惚れたのか、将臣と譲とリズ以外分かり難いと言われたし
680名無し草:2008/07/14(月) 21:48:43
>>679
熊野の別当は一目惚れしたと町で噂を立てられていたけど、
言動のせいでまともに受け止められずって感じだったっけ
681名無し草:2008/07/14(月) 21:49:01
>>673
自分は逆に、死なれたくない、一緒に生きようってので千尋からの矢印も
十分に出てると感じたし、忍人のシナリオの千尋が一番共感出来た
本当人それぞれだな
布都彦ルートは千尋が布都彦に興味無いように見えたから嫌だった
682名無し草:2008/07/14(月) 21:51:31
>>672の通りだよ。
アンチのふりしてアンチスレで叩くのもちょっと、って人が来てるんじゃないかと。
683名無し草:2008/07/14(月) 21:53:00
>>679
個人的には神子の惚れ方が分からないよりも
男の方からの矢印が見えない方が嫌だ
プレイヤーキャラの心境をプレイヤーが想像するのはともかく
恋愛ゲーの攻略対象がヒロインに惚れたのを
脳内補完で済ませるのはあまりに酷い
684名無し草:2008/07/14(月) 21:55:09
>>676
一本道ストーリーのカウンセリング恋愛の頃は
トラウマ持ち患者がカウンセラーに惚れたようなものと
脳内補完することで儲は無理矢理納得してたらしいw
685名無し草:2008/07/14(月) 21:55:21
>>677
サイババは那岐の出生時を知ってるからね
本人√だと死返玉で蘇生した報告も受けてるし
蘇生できるのは王家のものだけだし
王族はそれまで千尋だけで神子は生贄になるって話があったから
王族が途絶えない為に那岐を受け入れてる

他の√だと王族の話はないけど感づいてはいるんじゃないかな
サイババは予知か感じ取る能力は持っているようだし
ただ国に二君は立たないから黙ってるだけだと思われる
これは推測だけど
686名無し草:2008/07/14(月) 21:55:55
>>684
安置はアンチスレにお行きくださいませ
687名無し草:2008/07/14(月) 21:56:01
>>676
いや今までのシリーズでもそこそこ見えてたよ
せっかく個人のシナリオとして分岐するのにその先が薄いとがっかりするな
688名無し草:2008/07/14(月) 22:00:28
>>685
ほんとなんか作りが甘いよね
那岐ルート以外でもさ、サイババと那岐が面会した瞬間に
サイババが「金髪にあの勾玉は・・・!」と気づく布石があってもよかったのに
で、「ニノ姫が万が一の事態になった際は那岐を・・・」みたいな
あのサイババが那岐を見て気づかなかったはずがないと思うしほんと描写不足だ
689名無し草:2008/07/14(月) 22:03:05
>>688
那岐の王族設定は那岐ルートのためにだけ作られたもので
ストーリー全体との整合性なんか気にしてませんってのが見え見えでな
690名無し草:2008/07/14(月) 22:04:44
>>688
同意
そういう描写が少ないから「なぜ金髪勾玉に突っ込まないんだ!」と突っ込まれるんだよ
691名無し草:2008/07/14(月) 22:05:23
>>688
那岐√では一目で見てわかったって言わせてるから
サザキやアシュヴィンの時に使っても良かったよね
代わりはいますからみたいに
素材はいいのに4は何もかもが残念だ
692名無し草:2008/07/14(月) 22:12:18
那岐なんか本人のルート以外では金髪を取り沙汰されるどころか
存在自体がほぼスルーだったもんな…
これも那岐に限らないけどね
693名無し草:2008/07/14(月) 22:13:48
個別ルートになると本当に他キャラが空気だからね
もっと他キャラの反応がみたかったってのはある
694名無し草:2008/07/14(月) 22:16:11
もしかしてサザキEDって千尋は何も知らず飛び立っちゃったけどあの後を那岐が埋めるはめになるのか
政なんて全開で面倒臭そうなのに
ちょっとカワイソス
695名無し草:2008/07/14(月) 22:20:13
それじゃ可哀相すぎるw
国に何の愛着もないだろうに
696名無し草:2008/07/14(月) 22:22:22
>>695
やらなきゃ千尋に追っ手かけるぞと脅されればやるかも試練
序章見ても那岐は要領よく仕事しそうだしな
そのうちきりんさんと一緒に千尋を追ってサザキの船にいそうな気もするがw
697名無し草:2008/07/14(月) 22:22:46
いっそサザキルートで那岐が王族って設定出して、
代わりにやるから安心しろって言って千尋送り出すとかさせれば良かったのに
と思ったがあまりにも那岐がかわいそうだな
698名無し草:2008/07/14(月) 22:25:20
>>655
そりゃ白龍が味方だった今までと違うからじゃね?
4のラスボスは白龍だから、それこそ千尋が犠牲になっても救われないんだぜw
699名無し草:2008/07/14(月) 22:25:51
あの国の王様やるのは誰であっても可哀想なことになりそうだ
700名無し草:2008/07/14(月) 22:26:17
愚痴スレできりんさんとか変な呼び方は止めてくれないか
それ正直気持ち悪い
攻略スレのノリを持ち込まないでくれ
701名無し草:2008/07/14(月) 22:26:57
麒麟です
702名無し草:2008/07/14(月) 22:27:16
>>700
アンチスレじゃないんだからそこまで強制できないだろ
どうしても嫌ならNG設定してろよ
703名無し草:2008/07/14(月) 22:30:18
>>672
そういう細分化住み分け自体がかなり身勝手なわけで…
他にいくつ遙か関連スレがあると思っているんだ
外から見りゃアンチも愚痴も全部いっしょくたに遙か「厨」のスレ乱立って
言われているんだからもうちょっと考えたほうがいい

昔やまほどあった案ジェ関連スレが、食い合ったあげくに廃れたのと
同じ運命を辿りそうだな
704名無し草:2008/07/14(月) 22:30:20
>>698
それ風早真ルートの話じゃない?
柊ルートの白龍は別にラスボス扱いはされてない
705名無し草:2008/07/14(月) 22:31:08
>>704
風早真は他の全部のED前提の上に成り立っている
706名無し草:2008/07/14(月) 22:34:44
今までの神子と違って、姫のくせに身を捧げるのを嫌がるのはわがまま!っていうのは
さすがにズレてるんじゃない?
「白龍が中つ国を守っている」自体が最初っから国が国民についてる嘘だからね
主人公が犠牲になれば白龍が助けてくれる、っていう大前提がないのが4
707名無し草:2008/07/14(月) 22:35:37
>>705
それは分かるけど、何故千尋が白龍召喚を拒むのが叩かれるかって話でしょ
「白龍がラスボスだから」という>>698の意見は違うと思って
708名無し草:2008/07/14(月) 22:36:40
>>703
じゃあなんでみんなここに書いてて、そして見てんの?
既に立ってるから使ってるんだし、実際あっちでやれこっちでやれと細かく言う人がいるからアンチでなく愚痴りたい人が避難してるんじゃないのか。
709名無し草:2008/07/14(月) 22:37:03
うーん、なんだかな
愚痴は愚痴でいいけど、勘違いで声高に言うのはやめといたほうが・・・
声が高いのが正しいとは限らないし
意味わかってないんだなって思われるだけだよ
710名無し草:2008/07/14(月) 22:37:45
>>708
煽りたいだけだろうよ
711名無し草:2008/07/14(月) 22:38:06
>>706
なんか自分は戦には軍をひっぱる立場なのに
龍神の生贄になるのは嫌っていうのが矛盾してるなあと思う
どちらも命を落とす危険性が十分あるわけだし
712名無し草:2008/07/14(月) 22:38:36
>>709
713名無し草:2008/07/14(月) 22:40:15
>>707
そりゃ今までの神子より国に責任があるんだから拒むなよ!国を救うために犠牲になれよ!ってことだろうけど

その前に、白龍がぜんぜん立場違うんだものw今までの神子と白龍の関係とも違ってる
そこをわかっていないのに、姫ってことだけ知っているから
「拒むなよ戦争はしてるくせに!」ってなるんでしょ
ものすごくピントのずれた話をしていると思うんだぜ……
714名無し草:2008/07/14(月) 22:40:41
>>709
意味がわかるも何も理解できないことだらけだからねこのゲーム
だからみんな自分の考えで話してる
そして>>709が勘違いだと思ってるのも勘違いかもしれないし
715名無し草:2008/07/14(月) 22:42:59
つーか、千尋がお姫様なのが自己投影できなくて気に入らないっていう
主人公=自分主義の人が発売前から4と千尋を徹底的に叩いているからw
プレイしなくてもいろんなところでつまみ見たことで言ってるから
勘違いもあれば、つじつまも合ってないんだよ
716名無し草:2008/07/14(月) 22:43:08
>>709
明らかに勘違いで愚痴ってるレスがあったら指摘してやればいいんじゃない?
717名無し草:2008/07/14(月) 22:43:30
戦争はなんだかんだできっと誰かが助けてくれるもの
つうか、自分だけは死ぬはずない
718名無し草:2008/07/14(月) 22:47:11
>>717
4は主人公が死んで終わるBAD EDがいくつもありますが何か

ここって愚痴スレの名を借りたアンチの叩きスレだな……
719名無し草:2008/07/14(月) 22:48:31
自分は千尋が戦争の危なさをいまいち分かってなかったように見えた
5話あたりでようやく気付き始めた感じ
そこだけ現代っ子感覚だったからなんか違和感あったな
720名無し草:2008/07/14(月) 22:48:39
逆もまた然りの状態だよ
721名無し草:2008/07/14(月) 22:50:22
うーん、とりあえず
やってない人はここじゃなくてアンチスレ行ったら?
722名無し草:2008/07/14(月) 22:51:32
>>719
ムドガラと戦う辺りまで行ってもまだ分かってないように見えた
もっともムドガラも相当変だったが
723名無し草:2008/07/14(月) 22:58:44
>>718
あれは死ぬの自分だけじゃないし恐怖を与えられる間もないじゃん
あれを引き合いに出すのは違うんじゃないか
724名無し草:2008/07/14(月) 23:00:20
>>719
千尋のベースは姫なのか現代人なのか最後まで分からなかった…
725名無し草:2008/07/14(月) 23:00:42
>>723
なぶられてひどい目に合わないと満足できないの?
さすがに引くわ……
726名無し草:2008/07/14(月) 23:02:06
何の話だよ
727名無し草:2008/07/14(月) 23:02:26
戦争は死ぬとは限らない
勝てばいいんだ
自分はその辺の差で違和感を覚えるわけじゃないな
単純に説明不足と感じる
728名無し草:2008/07/14(月) 23:02:36
>>723
ちょw
私怨乙
729名無し草:2008/07/14(月) 23:05:43
>>725
何だそれは
730723:2008/07/14(月) 23:07:24
なぶられるとか私怨とか何を言いたいのか理解できない……
主人公が自分の意思ではっきり死を選ぶEDなんかあったっけ?
結果的に死ぬEDは多々あったけど
731名無し草:2008/07/14(月) 23:11:02
那岐ルートの最後辺りとかそうなんじゃないかな?結果的には死ななかったけど
732名無し草:2008/07/14(月) 23:14:58
>>721
そもそも4だけの愚痴スレじゃないし。やってないからアンチというのもどうだかね。
なんでそんなに気になるんだw
733名無し草:2008/07/14(月) 23:16:01
よくわからん物は怖いってのは当たり前の感情だけどさ
ちゃんと描写してほしいんだよなぁ
734名無し草:2008/07/14(月) 23:16:54
話戻すが、要するに、
今までの神子は「怖い」「助けて」って言ってもスルーだったのに、
千尋が叩かれるのは「姫だったら自分の国を救えよ」ってことでFA?
735名無し草:2008/07/14(月) 23:18:25
>>734
それプラス「戦争やってたくせに」じゃない?
736名無し草:2008/07/14(月) 23:18:32
>>732
やってもいないのに人から聞いた話と憶測だけで叩くのはおかしいと思うんだぜ
737名無し草:2008/07/14(月) 23:19:10
怖がったときに
「うん、怖いよね、わかるよ」と
プレイヤーに思わせることが
できなかった千尋の負け
ということで
738名無し草:2008/07/14(月) 23:21:53
>>736
別に叩いてないが?3の事で愚痴れば4よりはマシだろと言われるしな。
739名無し草:2008/07/14(月) 23:23:38
>>734
立場が違うのが大きいよね
今回も現代人だったら叩かれなかったと思う
あと選択肢でのパターンの一つじゃなく、それがデフォルトだってことかな
740名無し草:2008/07/14(月) 23:28:20
やはり肝心要の場面で
プレイヤーを醒めた気分にさせてしまった紅玉は何やってんだとしか
741名無し草:2008/07/14(月) 23:28:40
「記憶はまだはっきり戻らないけど、みんな期待してくれているし、
私がにんなの希望になるなら、姫として頑張ろう!」
ってところがもう少し描かれていたら、こんなに言われずに済んだ気が
このイベントも、「龍神の神子ならやらなくちゃ、でも怖い……」
だったらもっと印象違ったと思う
意識が姫なんだか現代の女子高生なんだか、ホントにあいまいで
742名無し草:2008/07/14(月) 23:28:44
>>738
お前の書き込みなんか知らねーよ
「アンチスレ行け」はやってもないのに語る奴に対して言ってるだけなんじゃないのか
肯定意見しか見たくないなら本物のチラシの裏に書いてろ
743名無し草:2008/07/14(月) 23:31:06
>>741
序盤で千尋のスタンスを明確にしておかなかったのも問題なのかもな
744名無し草:2008/07/14(月) 23:31:07
すごい不毛
745名無し草:2008/07/14(月) 23:44:13
なんとなく2をやり直してみたら花梨と千尋の
切羽詰まってない具合が同じくらいの気がした

軍を率いるのは姫将軍にしちゃ呑気すぎるよなあ
746名無し草:2008/07/14(月) 23:49:32
>>737
いやいや、他の神子はいいけど千尋だけは許せんwってやつが
多数いるだけでしょう
やれやれ

嫌いヒロインスレでやれと
747名無し草:2008/07/14(月) 23:55:44
他の神子は良いけど千尋だけはっていうか、
設定とか立場的にこの行動はどうよ、って思った人が多かったんじゃないの?
自分はルートによっては千尋好きだし、だからこそ微妙な点が残念で愚痴ってる
748名無し草:2008/07/14(月) 23:57:04
自分遙かは4しかやってないんだけど…
4のダメなところを話せるスレと聞いて来てみたら
毒気にあてられて話しようがなくなっちゃった
ここで言われているほど酷いとも思えないし、話してること変じゃない?
アンチアンチになりそうだよ
749名無し草:2008/07/14(月) 23:57:29
>>737
千尋じゃなくて紅玉の負けだな
750名無し草:2008/07/14(月) 23:57:34
>>746
もうこのスレ見ない方がいいと思う
751名無し草:2008/07/14(月) 23:59:54
>>747
叩くために自分好みのレッテル貼ってるだけだからほっときな
752名無し草:2008/07/15(火) 00:02:45
>>748
アンチスレと区別してない人がいるだけ
753名無し草:2008/07/15(火) 00:07:48
千尋も謎な言動多かったけど、自分的歴代最悪神子は望美だから
あんまり千尋がどうとは思わなかったな
754名無し草:2008/07/15(火) 00:08:50
>>748
変ではないよ
みんな気に入らなかったところを好き勝手に話してるだけだから
あと遙かはナンバーやキャラで対立し始めるとすごいから
和やかに慰めあいたいなら2ちゃんじゃなくて外部の方がいいと思うよ
755名無し草:2008/07/15(火) 00:09:45
>>747
千尋は本当にルートによって性格が違うのが難点だよな
共感出来る時とそうでない時の差が凄まじい
担当ライターによってバラつきがあり過ぎる
756名無し草:2008/07/15(火) 00:12:40
>>748
まあ3の時もものすごかったからね
その時のうっぷん晴らしを4でしてる人もいるでしょ
4アンチスレなんか立った時からそうだorz
しょせん2chだから、大勢で叩いているようでもそうじゃなかったりする
最後は自分の目と頭で判断するしかないよ
757名無し草:2008/07/15(火) 00:14:02
あかねが花梨が望美が千尋が……じゃなくて書き方にしか不満はないな
キャラ設定や話の大まかな流れはいつも好きなんだ
それ以外の全てが大味な気がしてモニョモニョする
758名無し草:2008/07/15(火) 00:16:21
3はシステムの目新しさに興奮してて主人公の言動覚えてないなあ

千尋はたまに女子高生と姫が混ざってちぐはぐな以外は
望美と同じような感じだと思ったよ

嫌いじゃないけど、立ち位置がわからなくて感情移入しにくかった
759名無し草:2008/07/15(火) 00:18:55
>>757
自分もそれだ
キャラには問題はなくて、書き方見せ方にもにょっとする
主人公に個性を持たせるならそれなりに心理描写もやってくれないと
置いてけぼりになるだけなんだよな
760名無し草:2008/07/15(火) 00:19:36
>>756
そうそう
そうやって前作ファンと新作ファンで叩き合わせたがる人がたくさん居るんだよな
761名無し草:2008/07/15(火) 00:24:27
望美は派生出るたんびにヤンデレ化していったからな…
朔を殺した時はさすがについていけなかったが
あれが大好きって人もいるわけで、まあ人それぞれですな
762名無し草:2008/07/15(火) 00:27:53
恋のために暴走して人殺しまくったり世界壊したり他の女殺すのは
女の情念好きにはアリなんだろう

千尋はそのへん淡白で物足りなさは感じたし
キャラによっては恋愛してるように見えなかったのは失敗だな
763名無し草:2008/07/15(火) 00:39:42
やってもないのに愚痴るなと?やらないと決めた訳でもないが、憶測とは言えない事実はいっぱいあるだろーが。
アンチへ行けって言うならやってるやってないに関わらず酷いアンチ意見に対して言えば良いと思うし。
764名無し草:2008/07/15(火) 00:49:05
>>763
ゴミ付きちゃん、憶測ではない事実って人からの受け売りの事実?
それとも公式で見れる限りの薄っぺらい情報?
やりたいと思えないってだけならもう諦めてお家のチラシの裏に書いててほしいな
765名無し草:2008/07/15(火) 00:51:04
しつこいおまえにこそチラシ
766名無し草:2008/07/15(火) 00:51:07
とりあえず愚痴ろうぜ

柊があれだけ頭抱えていた規定伝承が、
早い話がガキの日記だったってのが納得いかねー
767名無し草:2008/07/15(火) 00:53:06
しつこいのはお互い様だな
768名無し草:2008/07/15(火) 00:57:10
すんごい小さいんだけどマップ歩きにくいのが嫌
どうも行きたい道に行けない
カーソルで選ぶのもリストから選ぶのも微妙に手間取るのが嫌
769名無し草:2008/07/15(火) 01:43:48
1からして「女性向けって糞でも美形なら許されるよねw」っていうつくりだったから
年季入ったユーザーの遙かはこうじゃなきゃいけない的な考えが理解出来ない
770名無し草:2008/07/15(火) 02:01:18
夢浮橋のそろい踏み見ると改めて1から3はキャラのバリエーション少ないし
声優も固定で目に見えてマンネリだったから
4が一旦白紙にして八葉のくくりを捨てたのは大正解だったと思ってる
少なくともキャラは本当にいい
だから、4に八葉がないのがあり得ないだの声優シャッフルが受け付けねーだの
いらないお約束に固執するシリーズファン(の一部)は
これからシリーズの足枷にしかならない気がする

4は内容が薄かったり惜しかったり、力入れるところ間違ってるし
EDの歌は曲はいいのに歌い手が下手すぎてありえないほど糞だし
わかりづらいシナリオやヘタレ3D、ボイス少なすぎと問題点も多いが
キャラに関してはシリーズで一番好みだ
771名無し草:2008/07/15(火) 02:05:11
ホント人それぞれ、をひしひし感じるよ
自分は4のキャラの見た目が駄目っぽかった
やり始めたら気にならなくなったキャラもいるけど
772名無し草:2008/07/15(火) 02:07:15
>743
そもそも、序章の説明にあった
「現代にどこか馴染めずギャップを感じている千尋」っていうのが
序章の中で一度も出てきてなかったんだよな。

そこから全てが始まっていたのかもしれない\(^o^)/
773名無し草:2008/07/15(火) 02:43:41
そうだよね
足枷にしかならないんだから既存ファンは切り捨てていった方がいいんだよ
774名無し草:2008/07/15(火) 02:56:24
総合に投下された紅玉インタビューによると
本当に4は今までと何もかも変えたかったんだな

>>773
切り捨てろとは思わないけど、ついていくかどうかはファン次第では?
それにシリーズがどれだけ続いても、結局自分の最愛の遙かは1で不動wみたいに
ナンバーごとにファンがつくんだから他のナンバーファンがぎゃーぎゃー言うこともなかろ
キャラ続投じゃないんだからさー
775名無し草:2008/07/15(火) 03:30:45
戦がある時代もまったりしてる時代もあっていいし
時代によって神子の存在意義なんかが変わるのも仕方無いと思うんだけど、
最低限の世界観設定は固めて欲しいな
特に黒龍の神子関連のgdgdさとか龍神関係(代替わりしてるのかとか)はなあ
あと、4に限って言えば風早真EDのみが後の時代に続くってのが受け入れ難い
776名無し草:2008/07/15(火) 04:08:12
4に対しては3の時みたいな「こんなの遙かじゃない!」的な批判より
「これ…ゲームとしてどうよ?乙女としてもRPGとしても問題ありすぎね?」みたいな批判が多い気がする
ここまで元祖とかけ離れるとかえって比較しずらいというか
それが狙いだったのかもしれないが
777名無し草:2008/07/15(火) 04:24:02
自分も声優シャッフルは仕方ないと思うし、けっこうすんなり受け入れられた。
天地四神のキャラ自体は、1、2とそんな変わってないのに声優変わると雰囲気変わるなーって思ったし

これだけシリーズ続いてるんだし、時代背景や状況によって色んな立場の神子がいるのもまぁ、いいんだけど

4はストーリーと千尋がな……

話がでかくて重い設定なわりに、力不足で内容が軽く感じるし
千尋の立場や意思があやふやすぎてやってて盛り上がれなかった

どのルートでも、1つのゲームとして一本の筋を通してほしかったな
778名無し草:2008/07/15(火) 05:36:21
>770
足枷ねえ…
FFみたいに名前は同じだけど世界観は違うとかならともかく
基本設定や世界観同じな遙かで設定に固執するなっての無茶苦茶でしょ
特に4なんてはじまりの物語ってキャッチフレーズ使ってるんだから
1に繋がる事を期待してた人間が居たとしてもおかしくはないだろうに
779名無し草:2008/07/15(火) 05:51:59
それについてはいい方向にとらえて期待しすぎなんじゃないかと思っちゃうな
肥なんていつもああなのに
1からやってるならいい加減気付こうぜ
780名無し草:2008/07/15(火) 05:54:31
尻の穴の開いた付き合いなんだな
781名無し草:2008/07/15(火) 06:15:10
カニメなしには心底感謝した
キャラチェンジ声優シャッフルもうまくいったんじゃないかと思う
音楽も割とお気に入りだ
ポリゴンとかロード時間とか歌もまあ目をつぶろう

ただ、シナリオでぶち壊し
もう「遙か」としてどうよ?、って以前に、
ストーリー作品のシナリオとしてどうよ?ってレベルだよ
782名無し草:2008/07/15(火) 07:16:55
>>770
それを全く伝えずに既存ファンに「はじまりの物語」とか「原点回帰」とか
釣るような宣伝文句を付けて、トレボに八葉の宝玉天然石なんかを
つけてきたのは何処だっけ?
そいつらがいなきゃ、シリーズ最高の初動にはならなかったよね
ネオ遙かと言ってたら半減してたかもね
783名無し草:2008/07/15(火) 07:20:34
キャラや声シャッフルはしっかり発表されてたと思うけど
784名無し草:2008/07/15(火) 07:25:48
「原点回帰」「始まりの物語」って言ったもん勝ち、
守る必要はない、っていうのが肥のスタンスだったら、
政治家の公約じゃあるまいしwって気がするな
一体何を「原点回帰」したんだか、
何の「始まりの物語」だったのか
785名無し草:2008/07/15(火) 07:25:53
キャラ半分紹介された後にな
残り半分はパケ絵先出で一月放置だし
キャラは当初は今度はこんな感じかー位にしか取られてなかったよ
786名無し草:2008/07/15(火) 07:51:35
3からシャッフル始まってるから当時もシャッフルだろうと予想されてたけどな
787名無し草:2008/07/15(火) 07:53:57
>>784
一応1ではすっかり敵だった土蜘蛛が実は昔は星の一族ら同様初代神子の仲間でした〜とか
金髪が嫌がられるのは初代神子を恐れた国の奴らが由来でしたって所とかが
肥的には原点やら始まりの物語の描写なつもりだったんじゃない?

ただ各シナリオがグダグダで1に繋がるのが想像しにくい上に
上記の描写がサブキャラのムドガラ辺りでチラッと出しただけってので結局説明不足で駄目だけども
788名無し草:2008/07/15(火) 08:47:14
土蜘蛛は要するに蔑称だから
4ではまつろわぬ民を支配者側がそう呼んだってだけで
1の怨霊の土蜘蛛と関わりはないと思うけど
789名無し草:2008/07/15(火) 09:03:19
自分もそう思う
1の世界では存在自体がなくなってて、蔑称だけ残ってるんだと思う
790名無し草:2008/07/15(火) 09:04:22
2で白龍は「進む力」を司ると言っていたが、
その白龍が進むどころかループさせているとはこはいかに
791名無し草:2008/07/15(火) 09:12:39
一応進んではいるんじゃないか
螺旋状だが
792名無し草:2008/07/15(火) 09:25:54
>>770
これはプレイして甘姫見て痛感したな
でも最初からそう言っててくれれば、お望みどおり4からは手を引いたのに
シリーズとしての4に期待するほうがバカってのもひどい話だ
自分が4を買ったのは、こんな気持ちになるためじゃなかった

そんで遙かってことを抜きにして考えても、あのシナリオと千尋はない
793名無し草:2008/07/15(火) 09:26:22
黒龍の仕事だよなあ、停滞は
昔やったことを忘れるのは紅玉のお家芸だけど
794名無し草:2008/07/15(火) 11:32:04
>>770
ファンの声なんて肥には関係ないだろ〜

中の人に興味ないから声優シャッフルはどうでも良い。
795名無し草:2008/07/15(火) 12:22:18
人間の世界になって長くて、龍は力を失い
鬼が畏れられるいたこともなくなった3の世界を見た後だから
4の世界はまだ大小の神々がいる世界で、犬モドキ鳥モドキの異種もいて
先代の龍たちはドーンとした姿で偉そうで
人間に対して情の無いかんじがかえって良かったよ
このあと人間が増えて世界を切り刻んで、異種族を追い出すか絶滅させて
人間だらけで神が弱まった世界にしていくのかって
796名無し草:2008/07/15(火) 12:24:32
ここ愚痴スレ
それに1以降の龍神は大陸産、豊葦原=後の京のある地ならいる訳ない
797名無し草:2008/07/15(火) 12:29:07
>>793
黒龍は破壊の神様だということを久し振りに思い出したので
今回はその面を強調してみました
798名無し草:2008/07/15(火) 12:33:27
誰か龍の系譜を作ってくれ
代替わりとか「前の龍」発言とかごちゃごちゃになってきた
そのくせ

>●3黒龍を考えると4黒龍がなぜあんなにアンチ人類になったのか理解できない
>●黒龍の神子は?

なんてあちこちでコピペして騒ぐ人いるわで…
黒龍の神子の設定なんて1にはなかった
人間とくっつく3の黒龍が例外的に変だっただけなのにそこを前提にされてもな
799名無し草:2008/07/15(火) 12:37:53
>>796
その設定はさすがに紅玉も覚えているものと思いたいが…
800名無し草:2008/07/15(火) 12:54:26
4攻略スレとか龍神について4=12=?3な感じで考察してたりするからなあ
幾らなんでも、京造営時に大陸から勧進した龍神が古代にいる訳ないんだがな
紅玉は5か追加で龍神が大陸に行くエピソードとか作って辻褄を合わせようとして
余計に何もかも破綻させるかもしれないが
801名無し草:2008/07/15(火) 13:29:25
>>800
4バレ見て来たけどどこにあった?
そんなの十二国記ファンのアホがネタで書いたんじゃない?w

つか龍の件は4から1の時代まで相当あるんだし
どうみてもその間にもう一作繋ぐものがきそうだな
こなかったら想像しろってことかい…
802名無し草:2008/07/15(火) 13:31:58
ごめん!
送信した後に十二じゃなくて1と2のことだと気づいた!>>801の上二行はスルーしてくんろ

1と2はともかく「前の龍」発言もあるし3の龍は別ものだしょ?
803名無し草:2008/07/15(火) 13:35:06
4と1の間で考えたんだが、火の鳥太陽編みたいに
仏教伝来と共に大陸の強い神々が日本に侵入してきて
日本の龍と大陸の龍がなわばり争いをして日本の龍(4の龍)が
負けたっていうのはどう?
804名無し草:2008/07/15(火) 14:12:31
4に大陸の使者が出てきているから伏線と考えたいところ
805名無し草:2008/07/15(火) 15:06:58
あんな居ても居なくてもいいようなサブキャラのルートで
シリーズ全体に関わる伏線張ってたとしたらそれも微妙だけどな…
806名無し草:2008/07/15(火) 20:01:54
キャラは大好きなんだ
でもストーリーが嫌いなんだ
このジレンマをどうしたらいいんだろう
807名無し草:2008/07/15(火) 20:04:40
伏線なんざどこだろうと張ったっていいだろwww
オカマは心底イラネーと思ったキャラだが
友達にもならんような戦わないどこぞの雑魚を国の中心人物の船に乗せる意味がマジ分からん
華にもにぎやかしにもなってないし
808名無し草:2008/07/15(火) 20:05:55
そんなレアな伏線イラネ
809名無し草:2008/07/15(火) 20:08:46
夕霧の存在は不自然としか言いようがなかった
810名無し草:2008/07/15(火) 20:14:36
夕霧はもっと恋の相談とかに乗ってくれたらよかったのに
サザキの時ぐらいだっけ?それっぽいことしたの
朔みたいな友達の女の子が欲しかったな
811名無し草:2008/07/15(火) 20:19:23
あんな身元不明の人間を簡単に同行させちゃって…
てっきりスパイ疑惑ネタが出るかと思ってたw
812名無し草:2008/07/15(火) 20:21:27
紫や藤姫みたいな幼女も捨てがたい
ていうか、ちゃんと味方の女性キャラが欲しかった
主人公利用しまくりのババツインズとかでなしに
813名無し草:2008/07/15(火) 20:39:44
紅玉的にそろそろカマキャラが欲しかったんだろ
いっそ風早にその属性を付けときゃ良かったんじゃないのかね
中の人上手いし
814名無し草:2008/07/15(火) 20:50:22
今でも設定過多なのにw
815名無し草:2008/07/15(火) 20:53:18
夕霧うっとうしいなぁ
連れていかない選択肢があればいいのに
ただの村人がなんで勝手についてきてんの
将軍とか岩長姫とか不審がって追い出そうとしても不思議じゃないぐらい存在が不自然
それでもイベント見たら納得いくかと見てみたらあんなオチだし
なんかあれから自室にいるシーンが不愉快
816名無し草:2008/07/15(火) 21:04:16
どうして忍人は追い出そうとしなかったんだろうなw
817名無し草:2008/07/15(火) 21:29:03
>>815
確かにな
いくら女装してるからって乙女の部屋にずかずか入り込む神経がわからん
しかも身も心も女ならまだしもそうじゃないんだしウヘァだよ
818名無し草:2008/07/15(火) 21:38:08
男にする必要あったのかなあれ
819名無し草:2008/07/15(火) 21:51:32
バレスレで夕霧微妙、藤姫達や朔みたいな女の子キャラが欲しかったとか言おう物なら
一斉射撃開始だからな
男の夕霧が友達とかねーよ
820名無し草:2008/07/15(火) 22:31:37
女友達が要らないのは正しいスタンスじゃないか
あの主人公が好きな連中の集まりなんだから

これで追加で女友達キャラ来たらフルボッコかね
821名無し草:2008/07/15(火) 23:33:59
夕霧は身はともかく心が女だったらまだよかったんだけどなあ
男バレしてこれからも友達って言った時
すでに友達意識じゃなかったのうへぇってなった
なんでサブにまで恋愛持ってくるんだろう

攻略したらもうちょっと世界の事が掘り下げられるくらいの
ムドガラレベルくらいまででよかったのに
822名無し草:2008/07/15(火) 23:36:29
ムドガラが教えてくれたことは遠夜ルートにでも入れとけと思ったがな
823名無し草:2008/07/15(火) 23:42:33
おねえマンブームに合わせて紅玉は夕霧を作ったんだろうね
だから他に女の子キャラを入れられなかったんだと思う
男だってバラされたときに千尋の
「この世界で初めて出来た女の子の友達だと思ってたのに……」みたいなセリフがあった
そういう意図のキャラだったんじゃないかな

自分は女の子キャラ大好きだけど、4に居たら夕霧はほんとに存在価値ゼロになっちゃうから
しょうがなかったと思ってる…
824名無し草:2008/07/15(火) 23:43:15
結局若い男性サブキャラとは恋愛EDなのかどうなのか…
825名無し草:2008/07/15(火) 23:44:12
>>822
あれなあw
だからムドガラ攻略は遠夜クリア済みが条件なんだな
最初わけがわからなかった
826名無し草:2008/07/15(火) 23:46:35
ムドガラなんて普通に考えれば攻略キャラにする必要もないだろ…
827名無し草:2008/07/15(火) 23:47:46
>>826
それには同意しかねる
ムドガラとシャニ&ラージャは要るだろ!
恋愛ではなくてもな
828名無し草:2008/07/15(火) 23:49:28
すでにあまり存在価値なかった
829名無し草:2008/07/15(火) 23:51:54
リブとムドガラは攻略・・・ってーか絡みのイベントをやった人とやらない人の温度差が激しい
EDスレでは両者ともかなり評価がいい
830名無し草:2008/07/15(火) 23:53:11
まぁ中つ国の連中よりは好感持てたけど
831名無し草:2008/07/15(火) 23:55:42
>>827
常世のメンバー助けられたのは良かった
道臣みたいな薄いキャラもサブイベで
少し存在が濃くなったのは良かったが恋愛っぽくせんでもと
その分八葉(仮)に振り分けてくれりゃ甘くなったのに
全部クリアして一番萌えたのがリブだったと気がついた時には愕然とした

常世の連中ににここまでしといて
何故中つ国をボコる√は作ってくれないんだ紅玉
832名無し草:2008/07/15(火) 23:58:37
>>823
ふし遊のパクリと言われようが、柳宿みたいな感じにすれば良かったのにな
833名無し草:2008/07/15(火) 23:58:57
平家の連中救えるようなルート作ったつもりなんじゃないの?
834名無し草:2008/07/16(水) 00:02:16
何で紅玉は主人公と敵対するサイド贔屓なん?
判官贔屓にも程があるわ、と言ったら意味違うか
835名無し草:2008/07/16(水) 00:04:10
おまえ判官贔屓って言葉を使
836名無し草:2008/07/16(水) 00:12:18
>>834
単純な勧善懲悪にしたくないんです
従って味方サイドは悪辣、敵サイドは哀愁漂う存在になります
837名無し草:2008/07/16(水) 00:13:28
>>831
気持ちはよーくわかる、サイババとかサザキルートの時の役人連中や……
だが身内ボコって終了のEDじゃ後味悪すぎるからなー

>>832
D3の幕末ゲーにもおかま姐さんが出てきて主
人公と女の子友達めいた付き合いをするんだが
ちゃんと周りの認識が男だったw
続編では男の姿で攻略できた。まさか紅玉もあれを狙ってるんじゃあ?
838名無し草:2008/07/16(水) 00:16:15
腐った身内をボコり、新しい国作りへと踏み出すEDじゃいかんのか
839名無し草:2008/07/16(水) 00:19:59
>>837
3の味方皆殺しじゃないがBADでもいいんだ
ボコるか左遷するか牢に入れるとか
せめてもっと物申したかった
840名無し草:2008/07/16(水) 00:22:25
国と民のためなら迷わず武器取って戦う姫様が
どうして身内の婆や役人にはろくに物申すことすら出来ないのか実に不思議だ
841名無し草:2008/07/16(水) 00:23:43
トラウマ発動!
842名無し草:2008/07/16(水) 00:49:11
弱腰かと思えば、いきなりサイババの前でブチギレして
「あなたに発言を求めた覚えはないわ」と官人に言い放ち
八葉を馬鹿にする青龍に対しては「皆、凹る準備はOK?」
みたいなノリで血気盛んな姫だし
プレイヤーの予想を超える千尋の言動には唖然とした
843名無し草:2008/07/16(水) 00:49:52
>>833
むしろ皆殺しにできるルートがほしかった件
必ず何人かは史実から外れて生き残るし
844名無し草:2008/07/16(水) 00:51:36
>>842
強気か弱気かだけでも統一してくれないかね
選択肢すらなく性格がころころ変わるのはついてけないよ
845名無し草:2008/07/16(水) 00:53:52
>>842
風早馬鹿にされて
将軍に向かってキレるシーンもあったし
846名無し草:2008/07/16(水) 00:55:21
キレても仲間の中で唯一敬称と敬語付き
847名無し草:2008/07/16(水) 00:56:01
>>842
>「あなたに発言を求めた覚えはないわ」

これ千尋叩きの常套句だが
ありゃキレて当たり前のシーンだろ
自分も千尋の「だよ」「だよね」「なんだ」語尾が気になってしょうがないクチで
正座させて小一時間説教したいくらいだが
上のセリフのシーンと黒龍にブチキレたシーンは別に気にならなかったから
セリフだけが一人歩きしている印象を受ける
848名無し草:2008/07/16(水) 00:57:38
>>847
他のもっとキレてしかるべき時にキレないのに
そこでは強気になってるから叩かれるんじゃ?
849名無し草:2008/07/16(水) 00:58:24
「なんだ」は嫌だった

でもそれは今に始まったことじゃないんだっけ?
850名無し草:2008/07/16(水) 01:00:28
123神子も「なんだ」「だよ」が多かった。
4神子は比較的「だわ」を多用してる方だった。
851名無し草:2008/07/16(水) 01:08:04
>>848
仲間を見下されると切れるタイプなんだろう
青龍もサイババも風早の時もそうだった
だが何故サザキの詮議でもっとぶちきれなかったのかと思う
852名無し草:2008/07/16(水) 01:23:59
「発言を求めた覚えはない」って言い方が微妙に引っかかるんだよな
他の場面でも気持ちは理解できるが、その言い方はどうよ?って思ったし
853名無し草:2008/07/16(水) 01:25:56
発言を赦した覚えはない
のほうがいいんじゃない?

そういう問題でもないけど
854名無し草:2008/07/16(水) 01:45:27
あれって結局は「うるせー!お前の発言なんか求めてねぇんだよ」という事なら
「あなたは黙っていて下さい!」程度にしておけば良かった気がする
855名無し草:2008/07/16(水) 01:46:38
そうそう
もうちっと柔らかいニュアンスの言葉はなかったのかな
856名無し草:2008/07/16(水) 01:59:11
実際は「発言を求めていない」んじゃないからな。
連中がひどい事しか言わないからシャットアウトしただけで
857名無し草:2008/07/16(水) 02:05:46
お黙りッ!
858名無し草:2008/07/16(水) 02:56:50
「発言を求めた覚えはない」でも、いいんだよ
サイババや他の差別官僚にも同じことかそれ以上のことを言ってれば
あそこだけだから叩かれる
毅然とした姫なのか、ただの女子高生なのかはっきりすべき
859名無し草:2008/07/16(水) 02:59:00
アシュヴィンを侮辱する官人に怒りを感じるのはわかるが
いきなり最上段からぶちかます様な態度に出たのには驚いた
結局アシュヴィンに諌められてるし
あのイベントでアシュヴィンの株は上がったが、逆に千尋は下がってしまった
860名無し草:2008/07/16(水) 03:00:43
つか、選択肢だったからあれを選ばなくてもいいんだよなたしか
861名無し草:2008/07/16(水) 03:04:16
元々敵であるアシュを官人がよく思わないのはある意味当たり前
それより、初期から仲間のサザキが侮辱された時にぶちかまして欲しかった

サイババには全てのルートでぶちかましてくれても構わない

姫、キレ所がおかしいです
862名無し草:2008/07/16(水) 03:16:51
>>860
アシュヴィンが馬鹿にされてると思って選択肢を選んだら
千尋が斜め上の方向へと盛大にふじこってエエーという事かと
あの流れになるとは自分も予想外だった
863名無し草:2008/07/16(水) 03:31:30
なんとなく、よくない選択肢だってわかったから選ばなかった自分エライかもw
864名無し草:2008/07/16(水) 05:00:50
選んだとたんにBAD EDになるようなものじゃないが
いわゆる×か△選択肢のセリフだよな?
だから援護したはずのアシュにまで、ちょっと冷静に大人のリアクションをされてしまうw

なのにそれがあたかも千尋のデフォセリフのように言って
4の主人公はこんな嫌な女!みたいに言うのはどうかと思う

無神経なダメ選択肢で天秤壊すセリフは他にいくらでもあるのに
なんでそこだけ過剰反応するのかな……叩くためにわざと例にしているの?
865名無し草:2008/07/16(水) 05:06:35
そんな書き方するより
この台詞はどう?
って挙げたほうがいいですよ
866名無し草:2008/07/16(水) 05:41:00
愚痴スレなんだから嫌だと思ったことを嫌だって言うのが悪いとは思わないけど
あたかもデフォ台詞のように〜とかアホか
援護って言うのも目立ってるよ
公式にでも行ってマンセーしてればいい
867名無し草:2008/07/16(水) 07:46:19
>>861
アシュの時とサザキの時じゃ状況が全然違うだろ

アシュの時は無礼な宮人が1人でネチネチ嫌味言ってるだけだから
一喝してもさして問題なかったが、サザキの時は
サイババが濡れ衣着せたり裏工作してたせいで宮の内も外も
「厄介者の日向出てけ!」って空気になっていた上に
本気じゃないにしろサザキのうっかり発言で女王誘拐疑惑までかけられて
詮議になっていた
そんな中女王の一存でかばっても、元々差別されてた異民族である
日向への反発が大きくなるだけ

置かれてる状況が全然違うのに、馬鹿の一つ覚えで
同じ対応しろと批判するのはそれこそ馬鹿の一つ覚えだろう
868名無し草:2008/07/16(水) 07:47:53
好きだけど愚痴りたい所もある人が愚痴スレに来るんだから
そりゃ擁護も入る罠
女ゲ板の愚痴スレが完全アンチスレになったのは
そういう擁護がどうしても無くならないから完全シャットアウトする為だ
アンチスレとは別に好きな人用愚痴スレとしてここを立てたなら
こういう擁護も来る事ぐらい把握してないと
869名無し草:2008/07/16(水) 08:22:15
>>867
そういうことじゃなく、サザキルートではそのサイババや役人の差別意識に
翻弄されるだけのシナリオ自体が突っ込まれてるんだと思うよ
アシュに反感持ってたのがあの役人1人のはずはないし
870名無し草:2008/07/16(水) 09:10:16
>>869
長文ですまんが、アシュとサザキの差は、
「中つ国にとってどういう相手なのか」で出た気がする
アシュは一応同盟相手だから、
あの官人みたいに一部で常世の皇子に対する反発はあっても、
中つ国自体が同盟を反故にする気はない
一方サザキは、中つ国にとっては「まつろわぬ民」の海賊風情で、
あくまで千尋個人の好意で宮にいるだけの、むしろ出て行ってほしい存在
だからサイババは、アシュには同盟強化で千尋を嫁にやったが、
サザキは千尋が追放せざるをえない状況に追い込んだ

千尋にとっては、それぞれの√で相手が大切なのは一緒でも、
王の意思としては、同盟相手への無礼は叱る、
宮廷内で反発を買った相手は出来るだけ穏便に逃がす、ってことかと
871名無し草:2008/07/16(水) 10:09:14
>>864
>無神経なダメ選択肢で天秤壊すセリフは他にいくらでもあるのに
もちろんシステム的に×または△の選択肢は必要だし、
そういう選択肢を選べば主人公がとんでもないこと言い出すのはわかるよ
しかしそうだからといって、現代の庶民の感覚(身分とかない世界)を知ってる千尋が、
怒りにまかせてだとしてもあんな言い方するのはエエーってなる
×だからどうせアシュに冷静にリアクションされるにしても、もっと言いようがあった

3もそうだったけど、いくらBAD行きの×選択肢だって、乙女ゲーのヒロインとして
最低限やっちゃいけないラインってのがあると思うんだよね
それを平気でヒロインにやらせてしまう肥に憤りを感じてるんだよ
×だろうと 選 択 肢 な以上、「ヒロインがやりうること」なわけじゃん
実質3択クイズの正解・不正解でも、×を選んでも物語自体は続いていくんだからさ
872名無し草:2008/07/16(水) 10:37:56
>>870
言わんとすることは分かるが、紅玉がそこまで考えて
千尋にアシュとサザキの場合で対応変えさせたとは思えない…
873名無し草:2008/07/16(水) 10:49:42
>870
そう見えれば良かったんだけど、そこまで主人公が
政に有能なように見える描写もなく感情的だし
プレイヤー的にサザキルートでは特に国を守りたくも
なくなるという敗因がある気がする

大切な国や民のために涙を飲んで恋を捨てるからこそ
盛り上がりそうな王道ストーリーを持ってきたくせに
874名無し草:2008/07/16(水) 12:36:08
>>870
アシュルートのあれが嫌いな人は
千尋が国のためにああいう発言したなんて思えず
単に公の場で感情的になっただけに見えたからこそ萎えてるんだろう
875名無し草:2008/07/16(水) 18:54:43
紅玉がそこまで考えてたと思えない って言うんなら
千尋じゃなくて素直に紅玉叩けばいいのにな
876名無し草:2008/07/16(水) 18:57:26
千尋が好きなんですね
877名無し草:2008/07/16(水) 19:05:23
誰が?875のことなら別にっつっか風早とまとめて嫌いだが
擁護したら厨の仕業って短絡思考もどうかね
878名無し草:2008/07/16(水) 19:25:28
>>875
キャラもストーリーも生み出したのは紅玉なんだから
何に対する愚痴だろうが根本的には紅玉に対するものである、
ってことはわざわざ言うまでもないほど当然の前提だと思うが
「キャラに罪はないけど〜」とかいちいち書かれてないと分からない?
879名無し草:2008/07/16(水) 19:46:22
4がこうなったのは3がウケたのが原因だろうけど
それ以上に保守過ぎた2が超不評だったことに発端があるんだろうなあ…
がらっと変えないと文句言われるとでも思ってるんだろうか
マジであの黒歴史消えてなくなればいいのに
880名無し草:2008/07/16(水) 19:51:30
>>879
2はあの時点では充分冒険してるよ
キャラクタ一新はそれまでのアンジェでやらなかったことだし
色々1とわざと対照的に設定してある
というか超不評じゃなかったぞ、地味なだけで
1と間を空けなさ過ぎ、変化が一見して分かり難い、初期設定で
どうしても1と比較されてしまうとか、色々あったのもあるがな
881名無し草:2008/07/16(水) 19:51:49
>>879
よう、いつもの人
懐かしい煽りだな
882名無し草:2008/07/16(水) 19:52:40
>>880
いやいやいや不評だったよ
なんか今は美化されてるけど
883名無し草:2008/07/16(水) 19:54:31
美化されるくらいの凡作なら
どっちでもいいじゃなーい
884名無し草:2008/07/16(水) 19:54:32
>>882
そこまでじゃなかったと思うんだけどな
過去スレ漁ってみる限りは
885名無し草:2008/07/16(水) 19:55:55
4もこうやって新作が出た後には
無駄に持ち上げられる商品になるんだろうなw
886名無し草:2008/07/16(水) 20:02:08
4より悪いのが出るの確定かw

2は今やると地味さや古さや雅が逆に新鮮で面白い
細かく丁寧に作ってあるし
しかし、当時は全くハマらなかったな
887名無し草:2008/07/16(水) 20:05:21
次は宇宙とか?w
平凡な女子高生がロボットで戦うんだなw

何だかんだいって、単独で完結してるというだけで
評価できるようになったのが恐ろしいわ
追加や派生を考えててもいいんだよ、本編をおろそかにしなきゃ
888名無し草:2008/07/16(水) 20:06:31
今やっても多くの人はハマらないよ
システム糞だし
889名無し草:2008/07/16(水) 20:08:44
多くの人w
890名無し草:2008/07/16(水) 20:10:27
お、いつもの人ご苦労様です
891名無し草:2008/07/16(水) 20:10:55
1や2のシステムがたるいのはよく分かってるが
だからって戦場で戦うことに特化したシステムがいいかと言われると
そうでもないわけでなあ
892名無し草:2008/07/16(水) 20:18:38
快適でさくさくやれる戦闘システムで、でも戦う相手は人外オンリー
じゃ駄目なのか
893名無し草:2008/07/16(水) 20:22:45
とりあえず、もったりポリゴンはやめるべきだな
徐々にストレスがたまるよ、あの動き
894名無し草:2008/07/16(水) 20:23:28
人外勢親玉(男)のちょっとイイ話!
895名無し草:2008/07/16(水) 20:28:38
>>893
ポリゴンで何を表現したかったのか分からん
896名無し草:2008/07/16(水) 20:29:42
>>882
懐古補正というやつですよ
思い出は常に美しいものwwww
897名無し草:2008/07/16(水) 20:33:53
>>892
やってないが評判聞く限り舞一夜がそんな感じか?
そういえば遙かって神子と八葉は隠密行動で(2の頃に消えてた設定だが)
雅な雰囲気の世界で怨霊と戦うんだということを思い出した
898名無し草:2008/07/16(水) 20:35:37
4はその懐古補正すらきかないかもしれないのがネックだが
899名無し草:2008/07/16(水) 20:37:15
今までは遙かやって京都とか鎌倉とかに行ってみたいと思ったけど
今回はそれが無かったのが残念だった
高千穂峡とか綺麗だからどんな風になるか楽しみにしてたのに、まさかの使い回し
スケール感も全然無かったしポリゴンじゃなくても良かった
900名無し草:2008/07/16(水) 20:37:55
さすがに毎回どの時代でも隠密行動だったり
雅な雰囲気だったりするのは難しいだろうが
神子を戦場に出すのだけは勘弁してもらいたい
901名無し草:2008/07/16(水) 20:41:35
神子が戦場に出るのは描き方によっては面白いが
指揮官にはさせないで欲しいな
902名無し草:2008/07/16(水) 20:41:49
戦国神子
世界大戦神子
星間戦争神子
903名無し草:2008/07/16(水) 20:42:36
>>901
いっそ戦場で歌うか
戦争なんてくだらねえ!私の歌を聞けぇええ!って
904名無し草:2008/07/16(水) 20:45:17
結局手が出そうな神子です
905名無し草:2008/07/16(水) 20:50:32
>>904
バサラは2回しかミサイル撃ってないよ!
スレ違いだな

何で戦場で剣とか弓とか持つ神子をやりたがるんだろ
お飾りの総大将でも、軍隊のアイドルでも、やりようによっては
ちゃんとそれらしいお話が出来るのに
906名無し草:2008/07/16(水) 20:54:48
1、2の戦闘で応援して「心にもないことを」って凄い嫌な顔で言われた時
神子を戦わせてくれ!って心底思ったな


関係ないが弓は接近戦に向かないよな
千尋も弓で敵をタコ殴りにしたりしてるんだろうか
血生臭いな
907名無し草:2008/07/16(水) 20:58:05
>>899
そういや今回フルコンプしても
橿原や出雲へ行ってみたいという気が全く起きない
908名無し草:2008/07/16(水) 20:59:16
どこだかすら覚えてないけど
瀧にちょっと癒された
909名無し草:2008/07/16(水) 21:01:50
コスプレして現地で騒ぐ厨が出ない為の紅玉の策だね、それは
910名無し草:2008/07/16(水) 21:03:53
>>909
京も鎌倉も厨来襲で被害が酷かったからな
911名無し草:2008/07/16(水) 21:04:52
4作目にしてご当地の人に配慮するようになったんだね!
912名無し草:2008/07/16(水) 21:10:00
それもこれも今まで暴れまわってくれた前作の厨どものおかげですね^^
913名無し草:2008/07/16(水) 21:21:01
>>906
応援失敗すら今は懐かしいw
914名無し草:2008/07/16(水) 22:20:31
>>906
八葉こそボコりたいと心底思ったのもいい思い出だw
2は初期好感度が低いだけに、本気でコントローラー
投げつけたくなったな
915名無し草:2008/07/16(水) 22:23:41
4やってると2の思い出したくなかった部分を思い出してしまう
916名無し草:2008/07/16(水) 22:31:06
何で思い出すの?
全く繋がりのないゲームなのに
917名無し草:2008/07/16(水) 22:36:39
そこ!例の人の相手しない
918名無し草:2008/07/16(水) 22:37:55
全く繋がりがない、というのも凄いなw
実際ないけど
919名無し草:2008/07/16(水) 22:44:27
4のスレであの龍神たちが後にどうやって
123の龍神になるとか色々考察してるようだが
何度も書かれてる様にそれはありえないんだけどなあ
紅玉的にはその辺でシリーズの繋がりを絶ってるのかねえ
適当に又繋ぎ合わせるだろうけど、必要に応じて
920名無し草:2008/07/16(水) 22:49:23
またゲーム出す頃になったら何か理屈を付けるさ
921名無し草:2008/07/16(水) 22:52:11
考察というか「どう繋がるかわからない」という事を確認しあってただけでは?
922名無し草:2008/07/17(木) 01:57:56
アシュヴィンルートが甘いと好評だったので期待しながら始めて、さっき終わった。
確かに甘いっちゃ甘いかな…?って感じはしなくもなかったんだけど、それ以上に
結婚イベントで誰一人として複雑な反応を示してくれなかったのが予想外にショックで泣きそうになった…このゲームで初めて
柊ですら大した反応しないのは妙だと思う。
その場にいた全員の絆が☆10だったってのも大きいと思う、とにかく誰一人として無反応で本当にショックだった
その分アシュヴィンが甘いかと思いきや冷たいし…
その後のマップ移動では思わず円陣配置から八葉全員抜いたくらい。ちなみにそのまま進もうとしたら荒魂に殺されかけたw
アシュヴィン人気で比較的整合性のとれたルートだったけど、あのイベントを通らなきゃ駄目ならもう一回はとても出来ない…。
あまりこういう意見を聞かなかったから書かせてもらった。変な文だったらごめん
そもそもスレチだったらごめん。スレ細分化しててどこが何やら。
923名無し草:2008/07/17(木) 02:28:26
( ゚д゚)ポカ-ン
924名無し草:2008/07/17(木) 02:36:15
えーと…
逆ハーが好きなんですね
925名無し草:2008/07/17(木) 02:37:59
>>922
ブログとかつけたら…どうかな?
926名無し草:2008/07/17(木) 02:38:46
愚痴スレってそういう場所でしょ違うん?
927名無し草:2008/07/17(木) 02:40:52
思うんだけどさ、これまでの123と比べて駄目になったんじゃなくて
最初から駄目だったっていうか、紅玉には最初からこの程度の力しかなかったと思うんだよね
1と2は金太郎飴だし
3はそれぞれの分岐をしっかり作ったらとんでもになったりしたけど、
歴史という原作があったからまだ誤魔化せてた
そういうことだと思うんだ
無理なんだよ
一本一本ちゃんと意味の通ってて、尚かつ全体的に見ても矛盾のない
伏線を回収できているラブストーリーを8本も作るなんて!
928名無し草:2008/07/17(木) 02:42:39
>>927
1人でいいから、まともなシナリオ統括入れればいいのになあと
929名無し草:2008/07/17(木) 02:46:05
それやっちゃだめぇ
930名無し草:2008/07/17(木) 03:02:46
いけない>>927それを言っては…!
931名無し草:2008/07/17(木) 04:48:18
忍人厨ではないんだがどうしても忍人√EDに納得できん
別に死にネタだろうが悲恋だろうが話に説得力があれば自分はいいんだよ
だけど忍人√EDはとりあえず死にネタなら感動するでしょ的な肥の思惑が見え隠れしてていやだ
だってふつう即位式なんて警備厳重なはずじゃん
プレイしてて忍人はどうしようもなくて死んじゃったんだな、っていうより
肥はどうしても忍人を死なせたいんだなと思ってすごい萎えた
932名無し草:2008/07/17(木) 05:08:45
>>930
風早乙
933名無し草:2008/07/17(木) 06:00:16
>>931
自分もそう思った
それに忍人のルートって忍人の死亡フラグしか内容がなくて薄っぺらくてつまんなかったな
決定的な死亡フラグを越えた先にちゃんと恋愛があってほしかった
934名無し草:2008/07/17(木) 06:32:00
個人的に、いかにも死にそうなキャラが死んでも面白くない

しかも犬死にっぽいんだよ、忍人
ラスボス倒すのに死ぬならまだしも、よりによってあんな雑魚に
935名無し草:2008/07/17(木) 06:55:28
忍人は4章?5章くらいから死亡フラグ立てすぎ
&個人の書に入った後死ぬこと確定した千尋のモノローグの連続で

死んでもがっかり、死ななくてもがっかり になった。


正直あのEDもだけど、選択肢ミスって忍人が生きてる(でもただの臣下状態?)
みたいなBAD EDに行った時の方ががっくりきた。
あの選択肢(そんな顔されたら〜のところ)までの死亡フラグが強すぎなのと
真EDで、最終決戦終わってから即位式までずっと養生するくらい
忍人の体が弱ってたのを見ると、あの時点で戦うのやめてても
どっちにしろもう……と思ってしまう。

真EDの千尋の挨拶と忍人のモノローグが重なる っていうところは
良かったと思う。
2〜3ヶ月養生してようやく体調が良いし、咳もとまったってくらいだから
雑魚と戦って死んだっていうのも、頑張れば納得できる。
でも何かがモヤモヤっとする。
936名無し草:2008/07/17(木) 07:06:48
>>931
しかもわざわざ破魂刀が生太刀に変化したとかいうイベントいれといて意味なかったオチだしね
どうせ死ぬならあのまま特に変化もなくラスボス戦後に皆に囲まれ死んだ方がまだ納得いく

柊も個別ルートで一度幸せに見せかけてわざわざ大団円で意味不な流れにしてるし
派生もの出すから無理にBADにしておきましたってのが見え見えで嫌だ
937名無し草:2008/07/17(木) 07:27:59
将軍はせめて華々しく死ねなかったんだろうか
演出に桜を使うなら死に方も桜のように華々しくしてくれたらまだ良かったような
そろそろ満開と思ったら夜のうちに雨で落ちてました、みたいながっかり感ばかりで面白くない
それかあんなひっそり死ぬより戴冠式を見届けて気が緩んでぽっくり、とか納得……出来ないか
そういうキャラではないな
とにかく全てが微妙
938名無し草:2008/07/17(木) 09:23:53
あの桜は舞一夜の背景を有効活用したかったんだよきっと!
939名無し草:2008/07/17(木) 09:28:11
何処かで見た事のある背景だと思ったら…
本当に肥はリサイクル精神の塊ですね
940名無し草:2008/07/17(木) 09:33:21
>>937
気が緩んでぽっくりって、それどこの爺さん?w
941名無し草:2008/07/17(木) 10:02:12
>>931
あの死に方じゃ間抜けすぎて全く感動できないよね
あんな大事な日にスカスカ警備で潜りこんだモブに
あぼーんさせられるってそれ何のギャグ?と乾いた笑いが漏れたわ
942名無し草:2008/07/17(木) 10:29:26
破魂刀&生太刀に限らず、
なーんかどのルートも設定倒れでシナリオがしょぼっ!
もっとドラマとして盛り上がる話が作れるでしょ、って言いたい
麒麟、贄、土蜘蛛、規定伝承、兄の汚名、敵国の王子に異民族、
これだけの材料揃っててもったいなさすぎ
943名無し草:2008/07/17(木) 10:38:27
材料揃えただけで料理が完成したような気分になってしまったのかも
944名無し草:2008/07/17(木) 10:46:31
材料は用意したのであとはお願いしますって感じだな
なんで一万払ってセルフサービスなんだよ
945名無し草:2008/07/17(木) 11:24:34
ぶっちゃけ余程時間なかったんだなーとしか思えない出来だ
OPにカニメが無かった事すら肥が自重したからじゃなくて
単純に間に合わなかったから無しにしたんじゃないのかと邪推してしまうくらいに色々と中途半端
946名無し草:2008/07/17(木) 12:39:30
忍人将軍きんもー
947名無し草:2008/07/17(木) 13:02:45
こっちにも来たか
948名無し草:2008/07/17(木) 13:13:50
スルー検定開始
949名無し草:2008/07/17(木) 13:16:15
次スレは950?980?
950名無し草:2008/07/17(木) 13:18:03
ホスト規制心配だから950でいいんじゃない?
で、行ってくるノシ
951名無し草:2008/07/17(木) 13:24:08
立てました
遙かなる時空の中で愚痴吐きスレ 3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1216268587/
952名無し草:2008/07/17(木) 13:33:01
>>946
何を今更w
953名無し草:2008/07/17(木) 13:36:55
>>946
死にネタぐらいしか売りのない哀れなキャラの儲なんだから
愚痴スレでぐらい泣き言言わせてやれよ
954名無し草:2008/07/17(木) 15:20:50
忍人は紅玉の死にネタ萌えっていうより
殺して話題を取ろう的な思惑が透けて見えるのが嫌だった
ほらカッコイイ武士だろ?君のために死んじゃったんだよ?悲しいだろ?
可哀想で忘れられないだろ?w みたいな
案の定死んだから幸せにしてあげたい厨が付いてるし

この無茶な釣りは話題的にそんなに自信が無いのかと思ってしまったよ
どうせ派生では目いっぱい幸せになるんだろうな
ならなかったらならなかったでまた釣れるだろうが
955名無し草:2008/07/17(木) 16:33:46
忍人のどこが自己犠牲なんだか…
956名無し草:2008/07/17(木) 17:08:22
自分の生き方に揺ぎ無い信念持って、やるべきことをやって死んでいった

…というと聞こえはいいけど、やっぱり作り手のあざとさが見えてしまう
957名無し草:2008/07/17(木) 17:19:43
忍人は死んじゃったから正義!みたいなのがあるからな
欠点も多い人格だと思うんだが、忍人の全てが正しいと主張する信者には困る
958名無し草:2008/07/17(木) 18:17:26
あいつの行動が正しいか正しくないかの答えは出せないと思う
受け取る側の主観によって正しくもなるし間違いにもなる
まして生き死になんて自身が満足出来るかどうかだから、忍人にとっては正しかったんだろう
死なれる方は不愉快だろうけどあれはあれで……

と思っていたが、アカシャを読むと満足していないようだから嫌な気分になった
じゃあ死ぬなよっつうか殺すなよ肥……
959名無し草:2008/07/17(木) 20:38:54
>>957
忍人は破魂刀と契約したのも使い続けたのも自分の意志だから
最後までやりたいようにやれて良かったね、としか…
960名無し草:2008/07/17(木) 20:51:14
忍人は、流星シチュとかEDスチルとかを使いたいだけのキャラだと思った
王道といえば王道だし
でも、散々言われているように、作り手のあざとさが透けて見えて
ストーリーが安っぽく感じる

あと、背景の使い回しが冷める一因になったなー
天鳥船の忍人の部屋も、千尋の部屋も、まったく同じ
病気で寝ていた→起きたというシチュなのに、ポリゴンは立ちっぱなし
しかも、忍人ポリゴンの片足がベッドの上になかった?
腕組み立ち絵で片足ベッドの上とか、どんだけ元気な病人だよw と思ったもん

将軍なのに即位の式典に出遅れるとか、ありえねぇだろ
最後はいっそ、即位演説の真っ只中、
侵入してきた暗殺者から千尋をかばってアボンしてくれたほうがよかった
961名無し草:2008/07/17(木) 21:03:54
>960
最後は主人公の演説を遠くに聞きながら息絶えるという
場面がやりたかっただけと思われ

だったたらせめて式典の裏口警備中に刺客が、とかな
4は全体的に“○○というシーンがやりたかっただけ”に
見える場面が多すぎて醒めてしまう
もう少しのめり込ませて欲しい
962名無し草:2008/07/17(木) 21:18:44
>>957
まぁ人それぞれだから信者の態度を嘆いても始まらない
自分も忍人が人格者とは全く思えないので
そういう信者に遭遇した時は生温かく眺めてるが
963名無し草:2008/07/17(木) 21:26:50
そろそろ>>1を読み返そうな
964名無し草:2008/07/17(木) 23:10:22
薄っぺらい忍人シナリオの設定萎え、そんなシナリオを作った紅玉萎え話ですが何か?
965名無し草:2008/07/17(木) 23:32:47
>愛ゆえの萎えであるのが基本です

ちらほらキャラ叩きと発言者叩きを混ぜるのはいい加減やめような?
ここ何百レスか凄い状態じゃないか
おかげで変なの呼び込んでるし
心ではそう思ってなくても、ここで語るからには紅玉萎えの体裁を繕ってくれ
スルーを肯定とみなすなよ
966名無し草:2008/07/17(木) 23:41:12
>>965
同意。アンチスレは他にあるんだし住み分けて欲しい
967名無し草:2008/07/17(木) 23:57:37
4単独アンチスレがそろそろ終わるから、余計にカオスになりそうな予感
向こうから愚痴スレに移動するって人もちらほら見かけたし
968名無し草:2008/07/18(金) 00:19:05
迷惑な話だな
ここの基本はアンチで当然だと勘違いしてる奴も既にいる様子なのにさらにカオスか
969名無し草:2008/07/18(金) 04:12:03
>>967
ここじゃなくて、したらばの避難所の事じゃねーの?
970名無し草:2008/07/18(金) 08:32:16
死亡ED自体は嫌いじゃない
そのキャラが与えられた運命を全うしきった、
という感じられれば、超展開ハッピーよりグッときたりする

でもなんかテキトー感が凄かったね
「桜シチュとか萌えでしょ?ね?ね?」と言われているみたいで…
971970:2008/07/18(金) 08:36:38
○ と感じ
× という感じ

あと叩きに見えたらゴメソ
惜しいと思うんだよ

設定は他キャラも好きなのが多くて途中はwktkする
遠夜の前世ネタとか、あのルートのシルエットスチルの叙情的な雰囲気など

でも気持が盛り上がったところで最後に梯子はずされるというパターン
972名無し草:2008/07/18(金) 09:46:57
>>969
こっちに移動するって人もいたよ
アンチになりきれない神子様も多いんだろうな
973名無し草:2008/07/18(金) 10:14:20
大半のキャラが盛り上がっていくと思った途端に終わるんだよね
あと3以降の紅玉はどうも死人ネタにご執心な気がする
3は言うまでもないけど
舞一夜も追加キャラが死人だし、他シリーズにも割と死人エピソードがあるし、4でも本人が死ぬ将軍以外にもカリガネや柊に死人の影が……
死んだ人の話=いい話と思ってんのかな
最近のやつほど安っぽくなっててうんざりする
974名無し草:2008/07/18(金) 10:16:12
そのへんは自由でない?
ただし、ここでは愛のないただの貶し・叩きは禁止
それがしたいならアンチスレ池、ってだけのことだろう
まあそれが難しいから4単独アンチが復活したりしてたんだろうけどさ
975974:2008/07/18(金) 10:17:11
スマーヌ
974は>>972に向けて
976名無し草:2008/07/18(金) 10:36:48
>>973
戦乱と死は切り離せないからなー
舞台を戦争にしてる限り死にネタはなくならないんじゃないの
977名無し草:2008/07/18(金) 11:04:38
>>976
いや舞台が戦場じゃなくてもわざわざ死人ネタ絡めてくるんだ
3で好評だったから味をしめたのかなーと思った
978名無し草:2008/07/18(金) 12:30:55
一度限りだから受けるってこともあるのに
979名無し草:2008/07/18(金) 13:11:27
一度限りだから我慢したっていうのもある
まさか進化するとは思わなかった、しかも斜め上に
980名無し草:2008/07/18(金) 15:05:56
自分も死にネタは好きじゃなかった…
981名無し草:2008/07/18(金) 21:42:00
死にネタは史実があったから許されるのであって
元ネタ無しに殺したいがゆえに殺す展開やられても困る

4バレスレの馬鹿は氏ね
982名無し草:2008/07/18(金) 22:24:21
史実が基底にあっても、死にネタは嫌だな
後味が悪いし
983名無し草:2008/07/18(金) 22:25:20
史実があったからって死にネタなんか許容したくもないが
どうせ生き返らすのに史実も何も
984名無し草:2008/07/18(金) 23:03:06
3の時は仲間の死亡フラグを折るのが目的みたいなものだったからあれはあれでいいんだ
派生で出てきたあいつは死にっぱなしだけど
あんなの派生だし正規のEDじゃないからどうでもよかった
今回のは嫌だ
985名無し草:2008/07/18(金) 23:13:49
>仲間の死亡フラグを折るのが目的みたいなもの

確かにそうなんだがよく考えると凄い乙女ゲーだなw
986名無し草:2008/07/18(金) 23:22:49
知盛はなぁ
助けたい知盛はアレじゃないっていうか、何ていうか…
987名無し草:2008/07/18(金) 23:29:03
十六夜はやってないからよく知らないが
とりあえず、助けたい柊はその柊じゃなかった


3は死亡フラグへし折りっていう確実な目的があったから
神子が躊躇いなく戦うのも違和感なかったんだけどな
988名無し草:2008/07/18(金) 23:38:28
その分何人落としても同じ神子ってことも明白で微妙だけどな…
989名無し草:2008/07/19(土) 00:40:30
>>986
一晩斬り愛して現代連れて来るよりは
波の下に沈ませてやるべきだったとクリアした時思った
990名無し草:2008/07/19(土) 00:41:56
そもそも斬り愛で男を落とすのが信じられなかった
お陰で見たことないが見たくない
991名無し草:2008/07/19(土) 00:42:54
どんな体育会系でもあれはないわなw
992名無し草:2008/07/19(土) 00:55:44
992なら舞台が終焉してカニメも無くて4がなかったことになる
993名無し草:2008/07/19(土) 01:33:08
おめでとう
994名無し草:2008/07/19(土) 01:51:15
とりあえず4では
メインの女キャラ排除したからといって男キャラのシナリオが濃くなったりボイスが増えたりする訳ではない
ということは良くわかった
995名無し草:2008/07/19(土) 03:29:58
分かったも何もそもそも繋がらないだろ、女キャラとそれ
お前以外にそういう思考の人いないと思う
頭大丈夫?
996名無し草:2008/07/19(土) 03:35:32
なにが気に食わなかったのかな?
997名無し草:2008/07/19(土) 05:34:06
急にキレてるね
998名無し草:2008/07/19(土) 07:13:29
うめ
999名無し草:2008/07/19(土) 07:14:13
うめ
1000名無し草:2008/07/19(土) 07:15:20
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。