金色のコルダ総合 #17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し草
1.みんなコルダ.難民です。基本「その話は板違いカエレ」というのはナシ。
2.ゲーム・アニメ・その他、公式情報ならメディア問わずネタバレも、早売りバレ話も改行なしでおk。
3.同人に関する話題はこちら。
   金色のコルダ 第3楽章
   http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1206104085/
4.コルダ関連スレのヲチ話、個人叩き晒しはヤメレ。(ヲチスレは消滅)    
5.本格的に語りたいなら該当スレの方がいいと思うんだ。
6.ほどほどに適当にダラダラと雰囲気良くたのむ。

次スレは>>980踏んだ人がよろしく

前スレ
金色のコルダ総合 ♯16
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1204554394/

2名無し草:2008/04/24(木) 12:05:10
3:2008/04/24(木) 12:24:30
立てなれてないので、間違ってたら訂正お願いします
4名無し草:2008/04/24(木) 12:34:23
加地EDケテー−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−イ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
5名無し草:2008/04/24(木) 12:34:23
正直、慌てて言い訳してる場面は「好きな男の子を前にして自意識過剰になってる女の子」にしか見えない

今月号だけを読んだら「この女の子はこの男の子の事が好きなんだろうな」と思ってしまう描き方
6名無し草:2008/04/24(木) 12:35:17
>>5
月森厨乙
7名無し草:2008/04/24(木) 12:37:58
前スレの終わり方を見ても、土厨必死杉
8名無し草:2008/04/24(木) 12:42:02
この先2年キャラ三人の厨による三つ巴の争いが毎月のように開催される予定です
9名無し草:2008/04/24(木) 12:45:42
これだけ誰EDかに執着するやつがいるなか香穂子を養護する奴が一人もいないという不思議
まあこういう逆ハーのヒロインはトロフィーでしかないし不思議でもないか
10名無し草:2008/04/24(木) 12:45:46
だって、会う人会う人に言い訳して回ってるなら「ただの自意識過剰な女の子」だけど
月森の顔見るなり大慌てしてテンパって言い訳しはじめて、知られてない事にほっとするって
まるで「月森だけには誤解されたくない」とでも思ってるみたいじゃないか
11名無し草:2008/04/24(木) 12:47:05
>>9
自分は漫画の香穂子好きだけど?w
アンチに反対意見述べる気力も無いからスルーしてるだけだよ
12名無し草:2008/04/24(木) 12:51:06
>>10
それはあるんじゃない?3セレ前も月森くんの前で恥ずかしい演奏できないみたいなこと言ってたし
それが恋愛感情からくるものかはわからないが
普通は恋愛に結びつくだろうけど呉さんだし
13名無し草:2008/04/24(木) 12:51:41
>>1
乙コールもなしに月森だ土浦だ、最低だな
14名無し草:2008/04/24(木) 12:52:37
>>7
何でもかんでも土厨認定必死すぎ
15名無し草:2008/04/24(木) 12:54:03
>>14
前スレ1000見てから言えば?
16名無し草:2008/04/24(木) 12:56:08
漫画の香穂子はトロフィーかw
だから香穂子姫なんだな
17名無し草:2008/04/24(木) 12:57:12
あんなんで認定とかw
スルーして見守ることも出来ないのか
18名無し草:2008/04/24(木) 12:58:26
>>12
呉さんだからなあ
それ以外のパターンしか描けないとしか思えない
あれは好きな相手に対する王道パターンだとも気づいてなさそう
19名無し草:2008/04/24(木) 13:00:57
>>17
ほっとけばいいんだよ
土厨もウザイが認定者もウザイ

以上
20名無し草:2008/04/24(木) 13:01:14
トロフィーならそれでもいいからもう少し自己中治せよ>香穂子
21名無し草:2008/04/24(木) 13:01:19
読んだ。バレで見るよりだいぶ意識してるように見えた
月森に昔のことだと冷たくあしらわれたあとの悲しそうな表情とか、
もう一度同じ舞台に…と月森の背中を見ながら言っていたあたりが
もう一度同じ舞台に立ちたいは一回目は全員のことを差してたようだけど
この二回目は月森のことをいってると思う
あと君にとって意味のあることなんだろうをまた思い返してたのもあったな
22名無し草:2008/04/24(木) 13:02:54
夢の中じゃ土浦意識して現実では月森意識して…か
23名無し草:2008/04/24(木) 13:03:44
憧れの人と言ってしまったら綺麗過ぎてちょっと違うし
ライバルと言うには実力が違いすぎて話にならないし
なんだろう?身の程知らずだけどそこに並べたらと思わずに居られない人?みたいな

身の程知らずだって気持ちとそれでももう一度同じ舞台に立つ夢を見てもいいんじゃないかって気持ちの
狭間を行ったりきたりしてるように見える
24名無し草:2008/04/24(木) 13:06:29
香穂子がまた新しい香穂子になってたw
妙にハイテンションで…何人目だw
25名無し草:2008/04/24(木) 13:07:47
挟間を言ったりきたりというより回毎によって
香穂子の躁と鬱を切り替えてるように見える
26名無し草:2008/04/24(木) 13:08:21
夢の回のは「土浦君のピアノあんなに凄いのに人前で弾かないなんて勿体無いよ」の
ファンタジーバージョンじゃないか?
27名無し草:2008/04/24(木) 13:08:47
加地は来月月森に関して何か言いそうだな
真顔で怖いw
28名無し草:2008/04/24(木) 13:09:21
でもその躁鬱の殆どが月森の言動に左右されてんだよ
いや、マジで
29名無し草:2008/04/24(木) 13:11:53
香穂子は毎回別人間にみえるんだよね
きっかけもなくしおらしくなったり、大胆になったり、かと思ったら勇気をとか言うし
もう少しキャラをまとめたらいいのにと思う
30名無し草:2008/04/24(木) 13:13:45
>>27
引っ掻き回し役満々だな
それで月森が香穂子を気にしだすのかwww
31名無し草:2008/04/24(木) 13:17:39
香穂子に月森のことで何か言うってことだろ
会ったのは香穂子なんだし。それにしても加地の顔が悪役みたいw
32名無し草:2008/04/24(木) 13:18:08
>>21
自分も「月森と同じ舞台に立ちたいんだな」と読んだ
無意識でもそれが望みなんだろうなと
33名無し草:2008/04/24(木) 13:27:52
無意識にでも月森と同じ舞台に立ちたいと思うのなら
練習シーンで思うほうがシーンとしては納得できたと思う
34名無し草:2008/04/24(木) 13:30:47
>>33
コマの絵が小さいのでわかりにくいが、譜読みの休憩中に思ってた
そして、月森にそっけなくされた時にリフレインで思い返してた
35名無し草:2008/04/24(木) 13:35:04
音楽と異性と両方の意味をもたせてるようにしてるんだろ
それが土浦にしても月森にしても・・・
36名無し草:2008/04/24(木) 13:37:12
土浦で音楽ってなんかあった?
37名無し草:2008/04/24(木) 13:39:41
夢の話じゃね?
夢で土浦の心配してるのは意識してるからとか
それはピアノのことで心配してるからとか言ってるからだろうな
38名無し草:2008/04/24(木) 13:41:31
それで厨は釣られてフラグだとか言い出すからお手軽
39名無し草:2008/04/24(木) 13:49:14
バレ解禁になったところで
そろそろ呉スレへ移動しますか
40名無し草:2008/04/24(木) 13:52:12
あれは弾けるのにもったいないという本編の内容をなぞってただけじゃないか?
他のキャラもパラレルに置き換えただけ
41名無し草:2008/04/24(木) 13:56:43
バレ解禁なんだから呉スレいけば?
42名無し草:2008/04/24(木) 19:31:47
柚木様とアイツがくっつかなければそれでいい
43名無し草:2008/04/24(木) 21:02:10
あいつが香穂子ならほぼ100%ありえないから安心するといい
44名無し草:2008/04/27(日) 03:54:23
今月号も絶好調の香穂子さん
45名無し草:2008/04/27(日) 19:35:08
土浦とくっつくなら、何も音楽を媒介させずとも
普通の学園モノでよかったのでは...
46名無し草:2008/04/27(日) 19:40:43
土浦はどう見ても当て馬キャラ
47名無し草:2008/04/27(日) 20:16:36
今月号のどこをどう読むと、土浦とくっつくという結論になるのだろう?
48名無し草:2008/04/27(日) 20:22:53
土浦とくっつくとは到底思えなかったけど
土浦と恋愛させてしまったら音楽があっても無くても同じなただの学園物になるのはわかる
土浦の音楽ドラマなんて1セレで香穂子の伴奏した時点で終わってるようなものだもの
もう音楽的に盛り上がる要素なんて残ってないも同然
それゆえに土浦とくっつけるとは思えないってのがある
49名無し草:2008/04/27(日) 20:40:51
転科とか指揮者に目覚める話はまだ残ってるし、幼馴染フラグwもある
ただ、どれも香穂子→土浦にするにはちょっとエピソード的に弱いかなと思う
50名無し草:2008/04/27(日) 20:53:47
正直、転科も指揮者も「進路決定」以上の意味をなさない気がする
ぶっちゃけ、その進路が音楽以外であっても話が変わらない
=ただの学園物と変わらない
エリーゼエピは今更って言う以上に、最初に月森で似たようなもの(演奏に感動して褒め称え)やっちゃってるから
入れたとしても多分大して盛り上がらない予感
51名無し草:2008/04/27(日) 21:02:03
無印ではそれが土浦の売りなんだと思ってたよ
骨の髄まで音楽家なやつらのルートがある一方
普通の学園物とたいして変わらない土浦ルートがあるみたいな
無印プレイ当時は一種の口直しっぽく感じてた
52名無し草:2008/04/27(日) 21:02:13
エリーゼは描きようによっては上手く土浦エンドに持っていける可能性があると思う
その場合でも、もう少し前から伏線をはっておかないと唐突だろうけど
53名無し草:2008/04/27(日) 21:08:28
「家が近所だ」とか「同じ小学校だった」もまだだっけ?
54名無し草:2008/04/27(日) 21:10:40
そういえば、同じ小学校なら(そのまま進学したなら)中学校も一緒?
55名無し草:2008/04/27(日) 21:12:06
中学は違うはず
同じ小学校でも中学が違う事は普通にある
自分のところもそうだった
56名無し草:2008/04/27(日) 21:19:22
家が近いのは、月森もなんだけどさ
57名無し草:2008/04/27(日) 21:21:14
道一本隔てただけで学区違ったりするからな
小学校と中学校の学区分けが違うのもよくあることだし
58名無し草:2008/04/27(日) 21:52:48
いまさらエリーゼでうまくもっていけるは絶対ないだろw
前振りなんて何もしてないのに。漫画じゃ同じ小学校設定すらなかったんだから
通して読むと本当に最初の伴奏エピくらいしかこれぞってネタがないんだよな
59名無し草:2008/04/27(日) 21:55:29
無粋な突込みだとは思うが、随分印象的な出会いがあったのにその後面識無いって
その後相手探そうとかしなかったのか?と思わずに居られない
出かけた先でたまたま出会って、その後同じ所に行っても居なくて
どこに住んでるかもわからないからそのままになったとかならともかく学校内だろ?

後付だから、ってのは重々承知してるけど不自然だw
60名無し草:2008/04/27(日) 21:56:13
探すほどのことでもなかったんだろw
61名無し草:2008/04/27(日) 21:57:41
小学6年生の3学期だったとかw
62名無し草:2008/04/27(日) 21:58:55
あと漫画の香穂子は最初音楽に興味なくて否定的だったから
エリーゼ入れると矛盾するしな。土浦の音楽に感動してたはずなのに
初期の香穂子は音楽に興味なかったわけだし
無理がありすぎるし入れたからと言って一発逆転なネタには思えないな
63名無し草:2008/04/27(日) 22:00:13
>>61
ゲームタイトルの「10年遠回りしたけれど」を元に考えると
多分10年前の出来事、とすると7歳、小学校一年生
64名無し草:2008/04/27(日) 22:09:13
「人前でピアノを弾くのを拒んでた土浦が人前でピアノを弾きました」
これだけで土浦のドラマは決着してるようなものだからね
ある意味1セレが土浦的最終回、後が続かん
65名無し草:2008/04/27(日) 22:13:40
そうしてみると中の人の言葉は辛辣なようでよくわかってるんだなw
よく自キャラを把握してるよイトケンw
66名無し草:2008/04/27(日) 22:13:46
香穂子が以前ピアノを習った云々のきっかけがエリーゼなのだとしたら
多少つながるのかもしれないけど、どっちにしてもあれは土浦に
とって影響を与えたって話でしかないから、土浦が恋愛自覚済みである以上
今更感が強いかな。
67名無し草:2008/04/27(日) 22:15:52
>>64
そうだね。紆余曲折あって、それを最後に持ってくるくらい結末に相当するネタだよな
そのエピソードはたしかに音楽絡みだし土浦にとっては大きなできごとなんだろうけど、
逆に香穂子(の音楽)に大きな影響与えるエピソードがないのも足りない部分だと思う
68名無し草:2008/04/27(日) 22:26:13
香穂子(の音楽)に大きな影響与えるかどうかと言う意味では、土浦だけではなく
他のキャラも似たりよったりのような
69名無し草:2008/04/27(日) 22:29:56
そりゃ、誰しも「仲間から与えられる影響」レベルの影響しか与えてないもの

月森以外は
70名無し草:2008/04/27(日) 22:33:27
ああ、そうだね

月森以外は
71名無し草:2008/04/27(日) 22:34:48
そもそも影響を与える機会すらろくに与えられてないキャラがほとんどなのが実際のとこだ
セレクションで香穂子が聞いてた回数とかを考えても
冬海ちゃんにいたってはゼロだったのになぜか聞いてたことにされてたがw
72名無し草:2008/04/27(日) 22:37:46
もう少しバランスよく、香穂子が周りから影響を受けてることに出来なかったのかなぁ。
73名無し草:2008/04/27(日) 22:38:33
それまでも音楽面で意識はしてたけどもう一度同じ舞台に立ちたいとまで思う
相手と恋愛相手がわかれたらそれこそわけがわからない
もう一度同じ舞台に〜を月森のこととは思わない人もいるかもしれないが
自分は他のみんなもだけどとりわけ月森と、と見えたから
恋愛面はともかく音楽面に関してはこれ以上ないくらい偏って見える
74名無し草:2008/04/27(日) 22:40:16
均等に機会与えてたらそれはそれで冗長だし面倒だけどな

>>65
中の人の言葉には自分も同意だった
あの場面をスルーしちゃったら致命的なんだよw
選曲ヒント、伴奏助っ人、別れの曲、土浦の再出発とこれでもかとつまっててこれ以上のインパクトなんて望めないのに
75名無し草:2008/04/27(日) 22:41:06
土浦には1セレの選曲絡みで、火原には楽しむことを教わったのがあるけど
志水、柚木あたりはどうだっけ?月森はもうわざわざあげないが
76名無し草:2008/04/27(日) 22:42:49
柚木のはふかーくくらーいアダージョくらいでは?
志水は好きなときに好きなだけチェロを弾いてるという生活サイクルにすごいと思ったくらいかと
77名無し草:2008/04/27(日) 22:46:31
まったくないわけでないんならこんなもんでは?
特に影響を受ける相手が一人いてその他にも
少しづつ影響を受けるって構図なら特に問題ないような
78名無し草:2008/04/27(日) 22:48:25
そういえば火原は意外に香穂子に影響大な気がする
楽器の設定的に月森優遇は当たり前だと思うけど
それを除けば火原が一番頑張ってる
79名無し草:2008/04/27(日) 22:49:46
>77
同感。できれば志水辺りには、もう少し絡んで欲しいけど。
80名無し草:2008/04/27(日) 22:49:54
ガヴォット以外なんかあったっけ?
81名無し草:2008/04/27(日) 22:51:02
>>79
志水から学ぶことって多そうなのにな
致命的に出番が少ないから…出てもマスコット扱いだしもったいない
82名無し草:2008/04/27(日) 22:52:51
>>79
自分も志水はもうちょっと欲しい
使い道はいろいろありそうだと思うし
柚木は音楽以外でメインエピあったからまだいいけど
83名無し草:2008/04/27(日) 22:55:25
志水を絡ませるなら、音楽クイズ話
もとい、音楽知識話になってしまうからじゃね?
それもすごいマニアックで専門制の高いやつw
84名無し草:2008/04/27(日) 22:55:34
志水は動かしづらいのかなあ…
85名無し草:2008/04/27(日) 22:56:57
意外にアンサンブル編に移った方が志水は動かしやすいような気がする
86名無し草:2008/04/27(日) 22:58:04
けどいまさら出すかどうか
対立での辛口すぎる志水好きなんだけどなw
87名無し草:2008/04/27(日) 23:05:22
志水の「生活全てが音楽」と知識のすごさに感心するネタは合宿編でやってたし
それ以上の事を志水から学ぶには専門用語飛び交いまくりになりそうだw
>>85
自分も人の独奏に口挟んでくる志水より、アンサンブルに口挟んでくる志水の方が想像しやすい
88名無し草:2008/04/27(日) 23:12:40
>>86
私も好きだw
89名無し草:2008/04/27(日) 23:15:00
アンサンブルになったら突っ込む相手が香穂子じゃなくても
ちゃんと話になるから動かしやすくなるかもな
90名無し草:2008/04/27(日) 23:26:23
>65
イトケンの発言内容教えてほしい
91名無し草:2008/04/27(日) 23:28:11
>>90
「でも、あの時(1セレで土浦が香穂子の伴奏をかって出た時に)
香穂子が土浦に惚れなかったら土浦の恋は終わりじゃないですかね」
92名無し草:2008/04/27(日) 23:30:54
なんだっけな?
1セレの時に惚れなかったらこの先香穂子が土浦に惚れる事は無いような気がします、だったかな
1セレで惚れてもらえなかったら土浦は失恋決定、だったかな
最初に惚れてもらわなかったら「いい人」で終わるんじゃないですかね、だったかな

とにかくそんな事言ってた
93名無し草:2008/04/27(日) 23:34:19
>91>92
ありがとう、的確で噴いたw
94名無し草:2008/04/27(日) 23:37:03
そして月森の中の人が
「今、月森が告白すれば香穂子は落ちるんじゃないですかね」とか言っていた
95名無し草:2008/04/27(日) 23:44:08
アニメージュの特集だな
あれ、結構笑った
月森の中の人が「日野は渡さない!!」とか言って好戦的なのに
土浦の中の人が「土浦はいい人で終わっちゃうんじゃないですかね」とか言ってのほほんとしてんのw
96名無し草:2008/04/27(日) 23:46:10
土浦は冬海とくっつくよ
97名無し草:2008/04/27(日) 23:59:13
>>95
そうそうあの温度差にワラタ
まあ谷山も冗談半分だろうけど
イトケンが土浦がいい人で終わる系のこと言ったのってその記事以外にもみたな
98名無し草:2008/04/28(月) 00:02:48
的確すぎるwww
99名無し草:2008/04/28(月) 00:04:43
>>97
結構あちこちで言ってた気がする
ま、あそこで惚れなきゃどこで惚れるって場面だしな>一セレ
そのタイミング逃したらいい人で終わり、って確かにセオリー的にはそれであってる
100名無し草:2008/04/28(月) 00:04:47
自分のキャラには多少なりと甘くなりそうなのにこの言いようw
101名無し草:2008/04/28(月) 00:13:37
やっぱ乙女ゲーだから男側からの意見は冷静なんじゃって事か
102名無し草:2008/04/28(月) 00:21:23
ファンと違ってそこまで自キャラとくっつけたいとも思ってないだろうし
ギャルゲーとかの場合は女の子の中の人は結構自キャラに感情移入する人も多そうなんだが
その辺男女の違いかもしれない
103名無し草:2008/04/28(月) 00:23:23
でも、そのくらい演じるキャラと距離を保っててくれるのは何だか逆に嬉しい
変に入り込まれても引くかもw
104名無し草:2008/04/28(月) 00:30:19
「俺の○○は絶対香穂子とくっつくんだハァハァ」
と呟きながら演じてたら怖い
105名無し草:2008/04/28(月) 00:30:46
でも月森の中の人は歌うとき自重してくれと思うよw
笑っちゃうからさw
106名無し草:2008/04/28(月) 00:31:34
そんなやついるわけがないw
みんな人気ある人たちだし一つの役にそこまでの思い入れないだろ
107名無し草:2008/04/28(月) 00:32:18
>>105
あれは感情移入とは関係ないだろw
むしろ月森を完全に忘れてるからああなるw
108名無し草:2008/04/28(月) 00:35:56
>>104
ちょw
ウォッカ吹いた
109名無し草:2008/04/28(月) 00:39:36
漫画ばっかり見てたからか、久し振りに無印やって
キャラ設定があまりにも漫画と違いすぎて吹いたww

比べたくないが、某ネオロマ漫画の作者はゲームやって
キャラをとらえて上手く書いてるよなーと思った
これでもね・・・呉さんに期待してたこともあったんですよ・・・orz
110名無し草:2008/04/28(月) 00:40:00
むしろ今は「くっついたら負けかなと思っている・・」って感じだな
111名無し草:2008/04/28(月) 00:41:17
だいたいアニメになるまでは香穂子を1キャラとして認識すらしてないだろうしな
ただのプレイヤーキャラでそれに向かって語りかけることしかしてなかったんだし
112名無し草:2008/04/28(月) 00:43:26
たいして違わないと思う>キャラ設定
113名無し草:2008/04/28(月) 00:48:26
どのネオロマ漫画もゲームと違うという点では似たようなものかも
受ける印象の違いはその人にとっての「ここが肝、ここだけは違ってほしくない」って部分がどうなってるかだろう

ゲームの評判が悪すぎてその分漫画が持ち上げられまくりなんて現象起こってたやつとかもあるけどw
114名無し草:2008/04/28(月) 00:49:27
土浦に関してだけは、呉さんは完璧
115名無し草:2008/04/28(月) 00:50:06
>>114
再現率高すぎてムカつく場面が多いんだがw
116名無し草:2008/04/28(月) 00:56:57
志水は本気でヤバイだろ‥
と思ってゲームやったらすごい普通で
好きになったのは懐かしい思い出
117名無し草:2008/04/28(月) 00:59:50
>>116
自分は逆で、ゲームやってすごくいいキャラだったし
志水最萌だったのに、漫画での扱いに泣いたよ
118名無し草:2008/04/28(月) 01:01:09
ゲームの志水は好きになれなくて
漫画の志水は愛しく思えた自分みたいなのも居る
119名無し草:2008/04/28(月) 01:05:27
志水は極端だったけど
月森はどっちもある意味面白いからまぁいいやって感じw
120名無し草:2008/04/28(月) 01:10:03
無印の志水は純粋すぎて汚れてなさすぎで逃げたくなった
私にはこんな綺麗なものを受け止める度量は無い
いたたまれないので、悪い事言わないからその愛情は誰か他の子に向けてください、お願いします
乙女ゲーでそんなの思ったの初めてだったよ
121名無し草:2008/04/28(月) 01:19:10
天使だからな…
だた香穂子がドラクエ並みの無個性主人公だったおかげで
あまりそういった感情を抱えずにプレイできたよ
122名無し草:2008/04/28(月) 01:26:41
同じように天使か、はたまた女神か、そうでなかったら修道女じゃなかったら受け止められないと思ったさ
123名無し草:2008/04/28(月) 01:39:41
志水は天使だけどさ、志水の虹を読むと黒いのが多いなという印象。
作者は、志水本命ですって言う人ばかりだけど、儲から見て志水ってこんななのかと複雑になる。
124名無し草:2008/04/28(月) 01:48:31
あまりに綺麗なものがあると居たたまれないんだよ……
逆に少し汚れてくれると安心するのさ
125名無し草:2008/04/28(月) 01:52:04
黒っていうか、主人公の音楽をけちょんけちょんにけなす志水なら見たことあるw
126名無し草:2008/04/28(月) 02:00:50
もう二時か
127名無し草:2008/04/28(月) 09:26:41
元々志水系のキャラは苦手だったんだけど、無印では不覚にもやられた。
でも、2以降はダメだ。あのしゃべりがどうしても受け付けない…。
唯一志水は音声オフにしてるよ。
128名無し草:2008/04/28(月) 09:41:20
漫画の志水は出番が少なすぎて好きとか嫌いとかに至るほどの印象がない
ゲーム未プレイだからかも知れんが
129名無し草:2008/04/28(月) 11:02:24
逆にゲームの天羽は、展開によっては凄く無神経で嫌なキャラになるけど
漫画の方は出番少な目のせいかそれほどでもない
130名無し草:2008/04/28(月) 17:24:39
志水はゲーム無印の特別曲のコメント見て大好きになったなあ。
漫画にもああいう志水を期待していたんだけどな。
131名無し草:2008/04/28(月) 18:14:01
アニメ志水が個性的だと思って好印象だったけど
ゲームやってそこまで個性が無くて少し味気なかった
132名無し草:2008/04/29(火) 12:47:21
別に各メディアで性格が違っててもいいし
出番に差があるのも当たり前だと思ってる

微妙なのは、漫画だとどのキャラもとにかく
「言わされてる」感が強いってことなんだよなー
そのキャラが自ら動いてる感じがしない

作者が遊園地に行くって決めたから、どんなにおかしな状況でも
行かされる。自分はそれが駄目。
133名無し草:2008/04/29(火) 14:14:28
>>132
全文同意
個人的に漫画の中で一番苦手な部分だ
134名無し草:2008/04/29(火) 14:38:26
柚木の婚約者騒動とかな…
135名無し草:2008/04/29(火) 16:27:56
魔法のヴァイオリンのイベント関連もほぼ無理矢理
136名無し草:2008/04/29(火) 16:35:26
そもそも元ネタのゲームからして無理矢理だよw
137名無し草:2008/04/29(火) 16:50:11
ゲームはユーザーが主人公だからそれでもいいんだけどね
138名無し草:2008/04/29(火) 16:50:34
呉さんに漫画化させたことからして無理だw
139名無し草:2008/04/29(火) 18:49:09
ここの人は漫画嫌いらしいけど、嫌なら読まないって選択肢はないの?
140名無し草:2008/04/29(火) 18:51:19
人質に取られてるようなもんだからな
141名無し草:2008/04/29(火) 19:08:24
呉さんの書き方って常に結果や目的が先にあってそこに持ってくための
描き方が恐ろしく下手な気がする。普通は結果や目的のために話を動かすのは当たり前だけど
手段が下手すぎてこう持っていきたいからこうしてるんだろうというのが見え見え
例でいえば「土浦に自覚させ、月森も一緒に描く」→「遊園地でWデートさせる」とか
142名無し草:2008/04/29(火) 19:26:13
普通のヴァイオリン貰う時の香穂子の手も解りやすい例かと
143名無し草:2008/04/29(火) 19:33:57
常に神視点で描いていてキャラにとってどういう状況なのかを考えてない
目的のための手段なのが露骨に透けて見える
このあたりが特にひどい
144名無し草:2008/04/29(火) 19:42:07
だから漫画では「キャラの性格がゲームと違う」ことが叩かれるんだろうな
他のメディアよりも
145名無し草:2008/04/29(火) 19:50:26
漫画なら漫画でキャラが違っていても自分はかまわないと思う
だが呉さんの場合はキャラが違うというレベルじゃないわな
146名無し草:2008/04/29(火) 19:57:20
自分も漫画はゲームとキャラ違って当たり前だと思って読んでいるけど
「認められない」の名探偵月森みたいな不自然さがなぁ…
ヒロインの性格もころころ変わるし
147名無し草:2008/04/29(火) 20:03:04
別にそんな真剣に読んでないしなあ…
ここ見てると、すごく真面目に読み込んでるなあと感心する
148名無し草:2008/04/29(火) 20:07:35
いや、真剣ってほど読み込んでないよ
だいたい漫画自体も内容が込み入ってるものじゃないし
軽く読んでて思う不自然さ
149名無し草:2008/04/29(火) 20:08:46
うん、別に真剣に読まなくても目に付いてしまう
150名無し草:2008/04/29(火) 20:14:13
>>147
漫画コルダを真剣に読み込んでいる人って今漫画スレにいる土浦厨ぐらいだろw
151名無し草:2008/04/29(火) 20:23:20
>>150
あれは真剣に読みこんでいるんじゃなくて
自分に都合のいいように脳内変換してるだけだとオモ
152名無し草:2008/04/29(火) 20:28:13
だなぁw
153名無し草:2008/04/29(火) 20:29:11
しかし本人は真剣に読みこんで深い解釈をしているつもり
154名無し草:2008/04/29(火) 20:52:08
ゲーム続編ならともかく派生の漫画で
キャラを人質にとられてるとまでとても思えん、よくそんな風に思えるなとすら思う

自分が我慢できないレベルで展開が不自然だと思ったのは魔法のヴァイオリン関連くらいだな
後のは「展開がカクカクしてる」(雰囲気で察してくれ)とはいつも思ってるが流して楽しんで読んでる
155名無し草:2008/04/29(火) 20:53:58
描いてるのがキャラデザじゃなかったら普通にスルーされてただろうけどね
なんだかんだでキャラデザ自らっていうのは影響力大きい
156名無し草:2008/04/29(火) 20:55:06
公式漫画だからなあ
せめて描いてるのがキャラデザの人じゃなく別の漫画家だったら
話は違ったんだろうけど
157名無し草:2008/04/29(火) 20:58:24
>>154
自分もあの3セレあたりからの魔法のヴァイオリンのエピで引っかかった
その時の香穂子の行動が微妙すぎて…以降香穂子のキャラが駄目だ
エピソードでキャラが痛く見え出すってこともあるんだなと思ったよ
158名無し草:2008/04/29(火) 20:59:36
例えば、ネオアンとかマイネとか?
159名無し草:2008/04/29(火) 21:03:18
引っかかるのも引っかからないのも人それぞれだね
二次創作レベルだと思えば腹もたたん
160名無し草:2008/04/29(火) 21:05:46
そうそう、人それぞれ
キャラデザ自身の漫画化だから批判する人もいるわけだろうね
161名無し草:2008/04/29(火) 21:08:32
キャラデザはキャラデザじゃん
キャラの性格作ったのもセリフ考えたのも全部別の人で
「こんな感じにお願いします」と言われてキャラ絵書いただけの人がキャラデザじゃんか
そんなに大したものか?キャラデザが
162名無し草:2008/04/29(火) 21:10:53
キャラ絵ってゲーム売るための最重要事項だと思うんだが違うのか
163名無し草:2008/04/29(火) 21:12:07
>>161
なに怒ってんの?
キャラ作って無くても関係ないだろう
漫画化前提で漫画家をキャラデザに起用してるんだし
上じゃ漫画なら漫画でキャラ変わってもいいよって人もいるのに
第一キャラデザだから漫画読んでるって人もいるだろう
164名無し草:2008/04/29(火) 21:12:24
>>162
絵を描いてるだけの人に絵以外のものを求める気持ちが解せない

絵が崩れてる事に批判が集中するのはよくわかるけどな
165名無し草:2008/04/29(火) 21:13:38
つまり今の劣化した呉さんにはなにも期待するなってことだなw
166名無し草:2008/04/29(火) 21:14:02
>164
同感
167名無し草:2008/04/29(火) 21:16:21
だから原作つければ一番いいのになぜつけないのか
168名無し草:2008/04/29(火) 21:16:26
漫画ゲームをもとに描くからにはキャラへの理解を求めたいけどな
169名無し草:2008/04/29(火) 21:17:27
この程度のものを「公式だから」と怒れるなんて
コルダはつくづく恵まれてると思う……
ネオロマとしては恵まれてるよ、真面目な話w

旧ア○ジェの「公式」は本当にすごかったね……。
170名無し草:2008/04/29(火) 21:17:29
呉さんは漫画家なんだから
漫画として展開やキャラの言動が不自然なら
批判されるのも仕方がないと思うが
171名無し草:2008/04/29(火) 21:17:46
>>164
いや、普通にもとめてもいいだろう
自分が解せないからって、それを他人に強制はしないよな?
人それぞれだろ
172名無し草:2008/04/29(火) 21:20:33
そういえばアンジェのコミックは最終的にランディとくっついたんだっけ?
その事に対する不満は出なかったんだろうか
173名無し草:2008/04/29(火) 21:20:46
>>164
だってイラストレーターじゃなく漫画家で、
>>163の言う通りネオロマは漫画化前提なのに
その公式漫画の内容がゲームファンを失望させる出来なら
そりゃ文句も出るわ
174名無し草:2008/04/29(火) 21:23:13
>>172
まあ、少しはあったけど、アンジェの場合ゲーム続編やらOAVやらの方の評判が悪すぎて
一番評判がよいのが由羅漫画だったという裏事情があって、由羅さん批判する人あんまり居なかったよ
むしろ公式に絶望してる人の希望が漫画だった気がw
175名無し草:2008/04/29(火) 21:25:16
コルダもゲーム続編の餡子は無印ファンには評判悪いよな
だからと言って漫画が最後の砦とは言われてないけど
176名無し草:2008/04/29(火) 21:25:29
>174
>一番評判がよいのが由羅漫画だった

それも凄いなw
もはや誰とくっつくくっつかない以前の問題だったんだろうか…
177名無し草:2008/04/29(火) 21:25:54
アニメは割と評判良いんだっけ?
個人的にはあまり絵が好きじゃないけど
178名無し草:2008/04/29(火) 21:27:43
>>176
一番の問題はゲームでさえやったキャラ崩壊を
唯一漫画だけはやらなかったことだ
179名無し草:2008/04/29(火) 21:27:49
無印至上主義で2以降はちょっと…と言う人もいる
これもやっぱり人それぞれ
180名無し草:2008/04/29(火) 21:30:31
>>176
というか紅玉の続編展開のやり方が無茶苦茶だから
キャラデザの人が綺麗な絵で、
全部のキャラに見せ場作ってくれるってだけでも
ファンにとっちゃ救いになるんだと思うよ
遙かもそうだし
181名無し草:2008/04/29(火) 21:31:20
>>164
絵を描いてるだけならただのイラストレーターだろ
呉さんは一応漫画家らしいからな






認めないが
182名無し草:2008/04/29(火) 21:32:24
コルダは今絵も綺麗じゃないからな…
183名無し草:2008/04/29(火) 21:33:13
>キャラデザの人が綺麗な絵で、
>全部のキャラに見せ場作ってくれるってだけでも

ネオロマコミックなんてこれ以上でもこれ以下でもないんだから
せめて呉さんには絵を何とかして欲しい
それだけで良い
184名無し草:2008/04/29(火) 21:33:26
>>176
公式が堂々とキャラ崩壊を続けてな……続編が出るたびにキャラが崩れてな……
呉漫画のレベルのキャラ崩しじゃない、もはや原型すら保ってなかったw
185名無し草:2008/04/29(火) 21:33:30
>>177
アニメは漫画の痛い部分に色々フォロー入れたのが受けた気がする
186名無し草:2008/04/29(火) 21:34:06
全部のキャラに見せ場をつくりつつちゃんと誰かとくっついて
うまいことまとめるって実はかなり高度なことなんじゃ
あれだけキャラがいると余計に
187名無し草:2008/04/29(火) 21:35:42
>>184
アンジェの漫画化だったら呉漫画程度のクオリティでも
ゲーム初期からのファンには有難がられたかもなw
188名無し草:2008/04/29(火) 21:36:56
そりゃ、アンジェは最初人間だったはずの人たちが
続編で人間じゃなくなったりしてたし
あれだったら「初期設定の通りに」さえ描いてればそれだけでありがたがられたかもよ
189名無し草:2008/04/29(火) 21:37:18
どんだけぇーWWWWW
190名無し草:2008/04/29(火) 21:40:42
>>178
コルダは漫画が一番キャラ崩壊してる気がします…
191名無し草:2008/04/29(火) 21:42:56
>>186
呉さんには間違いなく高度なことだと思う
192名無し草:2008/04/29(火) 21:45:41
呉さんの場合、話の矛盾やキャラ崩壊に気づいてないのが厄介だ
193名無し草:2008/04/29(火) 21:46:16
>186
だからこうしたゲーム原作漫画は難しいんだと思う
どこか妥協しなくちゃいけないなら、せめて絵だけは綺麗に描いて欲しい
そうしたら画集と割り切るから
194名無し草:2008/04/29(火) 21:46:40
>188
えええええ…
195名無し草:2008/04/29(火) 21:46:48
比べるのもなんだけど他のネオロママンガは
各キャラの見せ場に関してはわりとうまいと思った
それだけに遙かとかは完全逆ハーにしなくても見せ場あるからいいのに
とかえって違和感覚えたけど
196名無し草:2008/04/29(火) 21:48:37
つか、アンジェのゲーム続編はキャラっていうか世界観崩壊w
その中で一番由羅さんの漫画が「初期の世界観に近いもの」を描き続けてくれていたんだ……

漫画でキャラ崩壊してるならまだいいじゃないか、漫画でなら……
漫画家がいくら暴走しようとメディア的にたいした影響ないだろ……
ゲーム制作者が暴走した場合どうしろとwまさしくそれが「公式」となる悔しさは筆舌に尽くしがたい
197名無し草:2008/04/29(火) 21:49:51
>>195
それは散々言われてたな
漫画香穂子の性格からして逆ハーに向いてないし
音楽って見せ場がコルダにはあるからね
198名無し草:2008/04/29(火) 21:50:16
>>192
どうも独特の感覚の持ち主みたいだからなあ
読者との温度差がありすぎる
199名無し草:2008/04/29(火) 21:52:08
真面目な話、呉さんは本当に漫画の矛盾に気付いてないんだろうか?
自分は矛盾があっても意地張って押し通してるんじゃとも思ってるんだが
200名無し草:2008/04/29(火) 21:52:49
>>195
エピもそうだけど、漫画の扉絵やカラーで
攻略キャラとヒロインの2ショ絵があるのはファンには嬉しいと思う
コルダはあまりないからね
201名無し草:2008/04/29(火) 21:53:04
>>196
血を吐くような叫びだな…
202名無し草:2008/04/29(火) 21:54:11
>>194
有名かと思ってたけど案外知られてないんだ
元祖ネオロマといえどやっぱり昔のゲームだからか

死んで「転生」したはずの人が続編で「蘇生」になってたりとか
「転生」した人が前世の仲間の事を覚えていない事を「記憶喪失」扱いされてたりとか
まあいろいろすごかったよ
203名無し草:2008/04/29(火) 21:56:02
>>199
意地張ってって何のために?
もしそうなら意地を張るより矛盾なくするために善処して欲しい
夏に冬服とかさ…
204名無し草:2008/04/29(火) 22:00:26
>>197
学園物で逆ハーをやるのはゲーム原作でなくてもハードルが高いだろうに
何故コルダでやらせたのやら
205名無し草:2008/04/29(火) 22:00:58
意地張ってというより
「ファータ」「魔法のヴァイオリン」「異楽器による何が審査対象になってるか不明なコンクール」
「抽象的過ぎるセレクションテーマ」
この「コルダならでは」のもの全般を呉さんはとにかく扱いかねてるように見えたけど
手に余るけど投げ出す訳にはいかないから未消化でも無理矢理でもとにかく押し通すしかないみたいな
矛盾を出したいわけじゃないけど出てしまう、それを何とかする余裕なんて皆無だから見ないふりするしかないみたいな

普通の学園物だったらここまで苦しまなかっただろうねとかも思う
206名無し草:2008/04/29(火) 22:02:57
>>202
アンジェは初代とSP2くらいまでは購入したけど、それ以降はしていない
何で買わなくなったのかも覚えていないけど、服のデザインが変わるのが
嫌とか気持ち悪いとかそんな理由だったような気がする
207名無し草:2008/04/29(火) 22:03:18
>>204
今のところ火原と土浦だけだけどな
加地は最初から信者だけど恋愛まで持ってくかはわからないし
208名無し草:2008/04/29(火) 22:04:04
>>205
実際問題荒唐無稽な設定だから、よほどの力技でも用いない限り
それらを矛盾なく説得力ある形で作品におさめるのは無理だと思うよ
209名無し草:2008/04/29(火) 22:05:26
>>205
全部同意。
呉さんには描けない物が多すぎるんだな
210名無し草:2008/04/29(火) 22:06:57
>>208
呉さん自身が矛盾を生んでることもあるからどうにも
別に人に原作つけてやり直してもらいたいね
211名無し草:2008/04/29(火) 22:07:56
>>205
漫画が割と好評だった連載初期でさえ
その辺の設定にはゲーム知らない層からは突っ込みが多かったもんなぁ
212名無し草:2008/04/29(火) 22:09:30
呉さんは荒唐無稽な原作を普通の学園物だと勘違いしたまま連載決行したんだろう
それが矛盾の生まれた要因だ
213名無し草:2008/04/29(火) 22:10:23
呉さんじゃなくても漫画として成立させるにはハードル高すぎるわな
呉さんだから余計大変なことになってるけど
214名無し草:2008/04/29(火) 22:11:27
そうそう呉さんだから余計に酷くなってる
215名無し草:2008/04/29(火) 22:11:39
>>210
ゲーム設定がアレなところもあるけど、
そればかりじゃないんだよね。
ゲームどおりにしていたら…という部分もある。
216名無し草:2008/04/29(火) 22:12:05
>>212
言われてみればそんな気がする
217名無し草:2008/04/29(火) 22:12:40
原作つけたって、よほど大胆にアレンジでもしないと
あれを漫画化するのは辛いと思うよw
で、アレンジしたらしたで多分文句を言う人は出てくると思う

でもまあ、だからと言って今のアレで良いとも思わないけど
218名無し草:2008/04/29(火) 22:13:53
呉さんじゃなく別の誰かが漫画描いてもあの矛盾は生まれたかって言うと
それは違う気がする…
とにかく香穂子の性格設定が今はちぐはぐすぎるんだよ
219名無し草:2008/04/29(火) 22:14:56
コルダは漫画向きじゃないんだろうっていうのは分かるけど
ヒロインの性格を少し変えるだけで不満は今より減るとオモ
220名無し草:2008/04/29(火) 22:15:24
>>217
それそれ、アレンジね
漫画化なんだからそれに合うようにアレンジも必要だろうとは言われてたよ
呉さんはそれをしてないから矛盾が酷くなったんだよ
221名無し草:2008/04/29(火) 22:15:57
>>212
それに同意しておく
「荒唐無稽な設定」を「ちょっと変わった学園物」程度の認識で描き始めた気がするんだよね
後からそのせいで辛くなっても対処しようがなくなってる
222名無し草:2008/04/29(火) 22:16:29
>>219
漫画向きじゃないとは思わないな
呉さんには重荷が過ぎたとは思うけど
223名無し草:2008/04/29(火) 22:17:09
>>219
ネオロマ作品はだいたいそうだよ
224名無し草:2008/04/29(火) 22:19:10
>>208
でも呉さんて力業はけっこうしてるよ、むちゃくちゃなやつで。
225名無し草:2008/04/29(火) 22:19:39
>>219
アニメ香穂子っぽくなってた最終セレあたり
急にしおらしくなってわざとらしいと文句轟々だった気がするんだけど
226名無し草:2008/04/29(火) 22:20:40
そりゃいきなりヒロインのキャラ変えたら文句轟々だろう
今までのヒロインの過程があるんだから
227名無し草:2008/04/29(火) 22:20:40
>>223
うん、一番文句が出るのがヒロインの性格だよねw

比較的評判がよかったアンジェ漫画も散々言われてたわ
228名無し草:2008/04/29(火) 22:20:59
>>225
そりゃ途中から性格変われば文句も出るだろw
229名無し草:2008/04/29(火) 22:21:38
>>225
当たり前だろ。最初からしおらしかったならともかく
いきなり性格変わったら例え良い方への変化であっても呆れるわ
230名無し草:2008/04/29(火) 22:22:48
>>226
じゃ、どうしろとw
合わないのは承知でそのキャラを書き続けるがいいのか
苦しいのは承知で強引にキャラを変えるのがいいのか

リセットして最初からってのは出来ないんだから
231名無し草:2008/04/29(火) 22:23:30
>>225
当然でしょ
あれで香穂子がぶりっ子になったとか言われたんだから
232名無し草:2008/04/29(火) 22:24:43
はやく原作者付けないと、ホントもうどうしようもない…
233名無し草:2008/04/29(火) 22:27:09
私は不自然でも香穂子のキャラを変えた方がいい派で
散々漫画スレでそう主張してましたよー。
それで、最終セレあたりの香穂子見て「呉さん思い切ったなー、偉いじゃん」と
満足してたら、非難轟々で驚いた

えええええ?だってあなた達散々変えろ変えろ言ってたじゃん、と
それって急に変わる事への不自然さは目をつぶるから変えてほしいって意味じゃなかったのか?と
(自分はそのつもりで主張してた)
234名無し草:2008/04/29(火) 22:27:55
>>217
でも他のネオロマ漫画は割と大胆に設定アレンジしてない?
アレンジされたからって文句言ってる人はそんなにいないような
235名無し草:2008/04/29(火) 22:28:05
・・・呉さんも>>230のように思って描いてるんだろうか
どうすりゃいいのよってw
236名無し草:2008/04/29(火) 22:28:24
まあ、不満なんてものに理屈とか一貫性を求めても仕方ないんだよ
237名無し草:2008/04/29(火) 22:28:24
というかあのアニメ風香穂子に限らずキャラが不安定すぎて
どれが香穂子のキャラなのやらわからん
初期はわりと好きだった。さばけててヒロインらしくはなかったが
238名無し草:2008/04/29(火) 22:29:18
>>233
でもまた新章突入でキャラ変わってるように見えたけど
239名無し草:2008/04/29(火) 22:30:20
>>238
変わったというか、妙にハイテンションだったな
240名無し草:2008/04/29(火) 22:30:30
セレ終ったんだしリセットリセット
241名無し草:2008/04/29(火) 22:31:39
>>236
掲示板なんだからいろんな意見の人がいることを理解した方がいい人がいるね
同じことを言っても根本が違う意見から来てるってこともあるだろうに
つーかあの香穂子の性格は呉さんがアニメ好評でアニメに釣られてしまったと
思ったんだけど、漫画の性格が不評だったから換えたのか?
242名無し草:2008/04/29(火) 22:31:56
新章突入なのと、加地のせいだと思う>ハイテンション
243名無し草:2008/04/29(火) 22:32:15
>>239
アニメ香穂子っぽくなってた時とは別人だと思った
244名無し草:2008/04/29(火) 22:32:29
香穂子姫の発展系だろw
245名無し草:2008/04/29(火) 22:33:00
すぐにまたしおらしくなるよ
246名無し草:2008/04/29(火) 22:33:14
>>240
もうそれが一番近い気がw
月森も元に戻ったようだったし
247名無し草:2008/04/29(火) 22:33:25
遊園地の時ぐらいかな
アニメ香穂子の回と漫画香穂子の回とで二重人格とか言われてたw
248名無し草:2008/04/29(火) 22:34:05
ワタクシ香穂子姫
スイーツ(笑)
249名無し草:2008/04/29(火) 22:36:16
月森……くん……キュウウウウン
250名無し草:2008/04/29(火) 22:36:26
>>244
それ最悪なんじゃw
251名無し草:2008/04/29(火) 22:36:35
>>233
でもキャラ変えても香穂子ってやってることは同じだったりする
自分にご都合だから叩かれてるんだよ
それにキャラ変えても設定に合ってるか?
252名無し草:2008/04/29(火) 22:37:15
土浦君…カアァァッ///
253名無し草:2008/04/29(火) 22:38:24
ま、十中八九「留学で近いうちに日本を離れる事になるから心の距離を置いた」って
オチだろうけどね<月森

というより、月森連鎖に持っていきたいんだと思うよ
ツンにしておかないと月森4-Eが出来ないんだろ
「俺にとって音楽は愛や幸せより価値がある、俺にこの曲は弾けない」が
254名無し草:2008/04/29(火) 22:39:33
「俺にとって音楽は愛や幸せより価値がある、俺にこの曲は弾けない。そして俺は君を認められない」
255名無し草:2008/04/29(火) 22:40:06
「この月森をさしおいて王崎先輩なんぞに師事しやがってバカア!」
で、ツンツンしてるんだよ
256名無し草:2008/04/29(火) 22:40:35
理事どう動かすんだ
257名無し草:2008/04/29(火) 22:40:45
>>254
なんだそのミもフタも無い月森は
258名無し草:2008/04/29(火) 22:40:56
>>254
最後の一言を言ってくれたら月森を見直すわ
259名無し草:2008/04/29(火) 22:42:25
>>248
噴いたw
ワタクシ香穂子姫…あのハイテンション香穂子をまとめた一言だなw
260名無し草:2008/04/29(火) 22:42:50
自分にご都合でない乙女ゲーヒロインなんて居ないのが真相だったりするがな……
後はもうどうやって「ご都合に見えないか」のごまかしのテクニックでしかなかったりするんだが
261名無し草:2008/04/29(火) 22:42:57
>>254
ちょw
262名無し草:2008/04/29(火) 22:44:22
>>260
呉さんにはそのテクニックが・・・な い!
263名無し草:2008/04/29(火) 22:45:16
ぶっちゃけ香穂子は少しはオブラートに包めばと思うよな
ワタクシとか香穂子姫とかないよ
264名無し草:2008/04/29(火) 22:45:24
>>260
別に乙女ゲーに限らないと思うけどね
どんなフィクションでもそうでしょ
265名無し草:2008/04/29(火) 22:49:13
あんまり自分にシビアだったり客観的すぎたりするヒロインは
少女漫画、特に乙女ゲーコミックには向いていないような気もするけどね
そういうヒロインは嫌いじゃないけど
266名無し草:2008/04/29(火) 22:49:34
月森のリセットもあのままにしとくと都合が悪いから
自覚までを先延ばしにするために新密度を巻き戻して
調整したのが見え見えだったな
267名無し草:2008/04/29(火) 22:51:22
説明くさいけどヴァイオリンの練習は頑張ってるし
後はちゃんと誰かに恋さえしてくれれば自分としては文句無いんだが

番外編とか単なるテンプレである「ワタクシ」は個人的にはどうでもいい
268名無し草:2008/04/29(火) 22:51:33
>>265
むしろ呉さんが自分にシビアで客観的になってほしいよ
269名無し草:2008/04/29(火) 22:53:17
確かに前より努力してるかんじはすると思った
前に比べたら進歩かと
270名無し草:2008/04/29(火) 22:55:35
月森とさっさとくっつけてしまえ
271名無し草:2008/04/29(火) 22:56:37
>>266
まぁそればかりは呉さんのせいじゃないから…
2の部分まで繋げて漫画化するなんて無茶だよ
272名無し草:2008/04/29(火) 22:57:56
2の初期状態の月森が結構ツン状態だからだと思う

留学決意した→他の事に構ってられないとそっけなさ復活って理由つける気だろうな

でもこの理由付けはもしもアニメ2期があったら結構効果的な理由だなとか思った
アニメはもう全員デレ過ぎてて却って膠着状態になりそうだからw
月森くらいツンに戻った方がメリハリあるぜ、みたいなw
273名無し草:2008/04/29(火) 23:02:27
リセットか・・・w
274名無し草:2008/04/29(火) 23:02:52
>>271
2を漫画化するのは急に決まったことじゃないだろうから
親密度を上げてから下げる不自然なことをしなくても
下げたままにしておくことは可能だったんじゃないかと。
275名無し草:2008/04/29(火) 23:02:58
火原とかもうどうしようもないもんな
276名無し草:2008/04/29(火) 23:04:23
>>274
下げたままだったら、後で月森とくっつけますよーって読者に伝わらないじゃん
277名無し草:2008/04/29(火) 23:05:57
>>274
下げたままじゃ話作れなかったんだろ
278名無し草:2008/04/29(火) 23:06:50
どの時点で決まったのかわからんが2があることで
色々と問題が生じたのは確かだろ。変更しないといけないこと多かったろうし
279名無し草:2008/04/29(火) 23:08:14
自分が漫画化するんだったら
理事には「音楽が喜びだけをもたらすと思ってたら間違いうんねん」のセリフ言わせて
そのセリフを思い起こさせながら音楽で辛い目に合う人or合う人たちを書く
理事はそういう人にしておいて話には絡ませない、面倒だから
280名無し草:2008/04/29(火) 23:08:51
>>275
火原の扱いは大変だろうな
もう香穂ちゃん香穂ちゃんから柚木絡みへ移行したようだが
281名無し草:2008/04/29(火) 23:09:34
>>278
引き受けたのは呉さんだからな
無理ないと思ってそう
282名無し草:2008/04/29(火) 23:10:00
>>278
同意。コンクールだけでまとめておけば
それなりに良い話だったかも知れないのに
283名無し草:2008/04/29(火) 23:11:38
>>280
最初から2があるとわかってればあの段階で自覚はさせなかったろうしね
柚木との友情ネタは確実にやるだろうがそれが終わってまた恋愛に戻ってくるのも
いまさら感があるな。ネタふりしといて告白させないのもひどいが
284名無し草:2008/04/29(火) 23:11:54
あの最終セレはよくはないだろうw
285名無し草:2008/04/29(火) 23:12:44
火原自身が鳥頭なんで大丈夫じゃないか?
286名無し草:2008/04/29(火) 23:13:33
火原はだいぶお頭がからっぽになったな
287名無し草:2008/04/29(火) 23:14:24
>>280
火原も今月号見て違和感あった
もう香穂子のことは意識してないかのような態度だ
288名無し草:2008/04/29(火) 23:15:11
>>283
ひどいよな
しかも告白を止めたのは友情エピをやる柚木の言葉というのがまた・・w
289名無し草:2008/04/29(火) 23:15:26
今となっては火原の自覚は早すぎたな
むしろ今となっては恋愛が無くても柚木がらみで火原の見せ場が確保出来る分
火原の恋心は邪魔ですらある
290名無し草:2008/04/29(火) 23:16:48
ないとは思うが恋心自覚あって火原連鎖とか鬱レベルの話じゃないな、魔法のヴァイオリン関連との合わせ技で鬱度倍増
291名無し草:2008/04/29(火) 23:16:56
あの火原が恋愛と友情の二方面に色々考えられるとは思えない
292名無し草:2008/04/29(火) 23:17:50
正直恋愛面では加地がいれば火原はいらないからなあ
火原にはせっかく3B話という見せ場があるんだし
香穂子に惚れさせていなければそれだけで十分出番確保できただろうが…
いまさら描いたことをなかったことにはできないからな
293名無し草:2008/04/29(火) 23:18:22
>>287
自分も違和感あった
あれだけ香穂ちゃん言ってたのに
火原自覚はこのまま中途半端になりそうな気がした
294名無し草:2008/04/29(火) 23:19:29
友情エピやりながら恋愛ネタは苦しいんだよな
2にはいる前に告白させておいて早々と玉砕させておいた方がよかったか
いや、それじゃ幾らなんでもやっつけ感酷すぎだっただろうなw
今からでも告白させてさっさと玉砕(ry
それじゃ幾らなんでもやっつけ感(ry
295名無し草:2008/04/29(火) 23:19:47
>>289
しかし1の段階だと香穂子に惚れなければ火原は何のエピソードもないんだよ
恋して悩むのが火原シナリオなんだし
296名無し草:2008/04/29(火) 23:20:52
まあそろそろ

5.本格的に語りたいなら該当スレの方がいいと思うんだ。
6.ほどほどに適当にダラダラと雰囲気良くたのむ。
297名無し草:2008/04/29(火) 23:21:01
>>294
そうそう。同時進行だと友達が大変な時に色ボケかって印象あるし
298名無し草:2008/04/29(火) 23:22:35
>>294
ネオロマで早々に玉砕させるのは御法度です
299名無し草:2008/04/29(火) 23:22:37
>>295
だね
恋してなかったらただの明るくてフレンドリーな先輩でそれ以上でもそれ以下でもない
火原は素の状態じゃトラウマも悩みも問題も何も抱えてない
だからさっさと自覚させたんだろうけど、2に入ったらそれが仇になったな
300名無し草:2008/04/29(火) 23:23:39
>>294
でも呉さんはやっつけなんてお手の物だろう
最終セレやリリでw
301名無し草:2008/04/29(火) 23:26:39
今後一番扱いに困るのは火原の恋愛感情かもしれないな
3Bエピと火原の告白をどう同時進行するかという
302名無し草:2008/04/29(火) 23:28:25
>>301
呉さんのことだから何も困らないよ
どっちかを無かったことにするだけだ
303名無し草:2008/04/29(火) 23:30:38
困ってるだろ
困るけどどうにかするテクニックを持ってないから無かった事にするしかないだけだ
304名無し草:2008/04/29(火) 23:31:57
無かったことにするのは告白の件だろうな…
305名無し草:2008/04/29(火) 23:33:33
だったら立ち直る回で自己完結させておけばよかったのに
いつか伝えたいとか引っ張るからめんどくさいことになるのに
306名無し草:2008/04/29(火) 23:34:44
>>304
柚木が滅茶苦茶な理由で止めたやつか
確かに柚木理論に従うなら火原は今後もずっと告白なんか出来ないな
307名無し草:2008/04/29(火) 23:35:15
告白ないかもなあ。香穂子の気持ち知って身を引きそう
主な出番は柚木ともども3B友情話でまかなうだろうし
308名無し草:2008/04/29(火) 23:37:40
あの香穂子に振られるよりは自己完結で身を引いた方がましじゃないかな
309名無し草:2008/04/29(火) 23:40:09
だなぁ
やっぱり以前に言われてた自己完結のままかも
310名無し草:2008/04/29(火) 23:40:24
「2が出る」のと「2が3B友情物語である事を知る」事の間にはブランクがあるだろし
311名無し草:2008/04/29(火) 23:41:22
火原が妙に香穂子の月森への態度を気にしてたのは
後々の展開に関わってくるかなと思ってたんだけどな
312名無し草:2008/04/29(火) 23:43:09
呉さんならそれだけで終わらせられるレベルの描写だろ
313名無し草:2008/04/29(火) 23:43:40
そういや立ち直り後も「月森くんとかには並びたてるレベルじゃないけど」とか
「月森くんに言ったら怒られそうだ」とかいろいろ言ってたな。あれもなかったことにw
314名無し草:2008/04/29(火) 23:45:00
正直あの火原の月森君月森君は卑屈でウザかった・・・
315名無し草:2008/04/29(火) 23:45:50
個人的にはその3B話が不安なんだが…
あれ結構いい話だったし、恋愛絡まなくても
キャラの魅力出せていいと思うが呉さんだからどうなることか
316名無し草:2008/04/29(火) 23:46:40
>>313
呉さんだからな
合宿のことを聞いても月森のことは特に気にしてなかったし
317名無し草:2008/04/29(火) 23:46:53
>>311
その時点ではそのつもりだったんじゃない?
加地が出てきた事で、火原のポジションが宙に浮いてしまったけど

>>314
ぶっちゃけ火原タイプが月森タイプを意識してもいい事無いんだよね
318名無し草:2008/04/29(火) 23:47:10
>>314
一番うざかったのは遊園地おれがいかないほうがよかったみたいに言ってたとこ
そして「おれじゃダメかな?」のベタさには噴いた
319名無し草:2008/04/29(火) 23:47:19
>>314
ああまで月森を意識するのが正直理解出来なかった
320名無し草:2008/04/29(火) 23:48:34
>>317
恋愛面だけでなく皆を集めるお祭りポジションも奪われそうだ
321名無し草:2008/04/29(火) 23:50:05
>>319
それはわかるけどなー
ヴァイオリン教室の後二人きりで何か深刻な雰囲気だったの見てるし、
月森くんの前でいいかげんな演奏はしたくないとか言われたら気になるだろ
322名無し草:2008/04/29(火) 23:50:58
>>319
香穂子が月森の事を意識してる(と思ってるから)だろ
恋してる男に他の理由は不要だ
323名無し草:2008/04/29(火) 23:53:26
>>314
あれは本当ウザかったw
324名無し草:2008/04/29(火) 23:54:19
今度は柚木のことでグジグジするのか火原は
今月の表情も大概だと思うんだ…
325名無し草:2008/04/29(火) 23:54:22
>>321
火原の場合、色恋沙汰に音楽面の実力も絡めて
卑屈になってるようだったからかね
326名無し草:2008/04/29(火) 23:59:21
そんなの、好きな人に彼女が居たら
容姿から性格から成績からついつい比較してしまうのと一緒では

あれだ、好きな人の彼女が超美少女で成績優秀で才能溢れた高値の花的マドンナだった場合を想像すればいいんじゃね?w
月森の女性版って実際こんなものでは、性格に難があるだけで間違っちゃ居ないだろw
327名無し草:2008/04/29(火) 23:59:23
火原のことを考えると加地は明るくはっちゃけてくれた方がいいような気がしてきた
加地まで持ち前の卑屈さ全開でこられたら重いよw
328名無し草:2008/04/30(水) 00:01:50
香穂子みてると明るくはっちゃけるのって呉さん苦手そう…
329名無し草:2008/04/30(水) 00:02:13
>>326
すごく火原がヒロインぽく思えてきたw
330名無し草:2008/04/30(水) 00:03:01
しかし来月の加地は早速重苦しそうな雰囲気
331名無し草:2008/04/30(水) 00:04:25
>>328
香穂子は明るくはっちゃける時もあるんだが、
卑屈になる時はとことんなるからなあ…
332名無し草:2008/04/30(水) 00:05:51
躁鬱の気がありそうなので加地とは気が合いそうだw
333名無し草:2008/04/30(水) 00:08:24
火原も大概躁鬱だがなw
334名無し草:2008/04/30(水) 00:13:14
コツコツと努力とか苦労の末に身につけた確かなものとかが何も無く
人生全部ノリで生きてきたような人間が月森みたいなのに自身のあり方問いただされたら卑屈にもなるさ
それがどうしたと思えるくらい突き抜けてお気楽なら話はまた別だが

月森ってその手の人間を全部自己嫌悪にぶち込むようなオーラもってる
だから変に絡まれもするんだ
335名無し草:2008/04/30(水) 00:15:49
>>331
違うよ、そのシーンがないとかじゃなくてさ
香穂子のはっちゃけてるシーンてなんか上手くないなと思ったから
336名無し草:2008/04/30(水) 00:16:54
>>335
分かる。妙に上滑りしてるというか、痛い子みたいだよね
337名無し草:2008/04/30(水) 00:24:47
>>334
そうだね
もし香穂子が意識してるっぽいのが月森以外だったら
火原はああも卑屈にはならなかったかも
月森は本人悪気ないんだが直球で厳しいとこついてくるから
火原みたいなのはシュンとするし自意識強い奴はムカッとくるんだろうなw
338名無し草:2008/04/30(水) 00:28:08
>>334
考えてみるとあの香穂子がそういう月森に認めてもらいたがってる、
一緒にやりたがってるのは不思議だな
339名無し草:2008/04/30(水) 00:39:09
>>338
別にそれは不思議でもないと思う
自己嫌悪ってのはとどのつまり
「そんな風(月森のよう)じゃない自分が酷くみっともないもののように思えてくる
そんなみっともない自分を否定されてるようでたまらなくなってくる」って事だから
相手の事を「素敵ですごいもの」だと認識してるんだ

そんな素敵ですごいものに比べてみっともない自分を思い知らされるのが嫌で逃げ回りたくなる気持ちも起きれば
ちゃんと相手に認めてもらえるだけのみっともなくない自分になりたい気持ちも起きるだろうし
純粋にどっちかの気持ちだけじゃなく、両方が混ざるのは別に珍しい事でもな
340名無し草:2008/04/30(水) 00:52:36
香穂子は魔法のヴァイオリンを持っていた時は
自分をみっともないと思っていて
今はみっともなくないと思ってるのか
なんだかなー・・・
341名無し草:2008/04/30(水) 01:05:15
だってもう魔法のヴァイオリン使ってたことなんて忘れてるだろう
342名無し草:2008/04/30(水) 01:06:19
火原は今後、恋に悩む香穂子に
「香穂ちゃんはおれが好きになった素敵な女の子だよ。自信をもって」
とかってサラッと告って後押ししそうw
343名無し草:2008/04/30(水) 01:07:11
>>340
そんな単純なものじゃないと思うがw
今だって認めてもらってるなんて思ってないだろ
最終セレ前の「どうせ駄目ですよ」ってセリフでもわかる
認めてもらえるだけのいいものじゃないと思ってる、でも認めてもらえるようになりたいと願う気持ちがある
それならば「駄目かもしれないけど努力すればいつか認めてもらえる時がくるかもという夢をみてもいい……かもしれない」くらいじゃない?

最初の卑屈さにポジティブさが入ってこうなった感じ
というより、「逃げられなかったけど開き直りきれなかったからこうなった」んだろうなと見てる、中途半端
信念としては弱すぎるから月森の言葉で左右されまくるだろうね、きっと月森の言葉一つで浮上したり落ち込んだりする羽目になる
344名無し草:2008/04/30(水) 01:10:20
長文の上改行なしでは見辛いよ…
345名無し草:2008/04/30(水) 01:26:10
ごめん

開き直りきれてないのでどこか卑屈さを引きずったまま
優しい事言われたら舞い上がって夢を見てしまうし
厳しい事言われたら簡単に沈むのが今の香穂子だと思うんだが
上手く言えない
346名無し草:2008/04/30(水) 01:38:15
努力する姿をもう少し描けば好感度も変わるのになぁ…
香穂子に「私は努力しました」と台詞で主張させるから
余計痛い印象しか受けない
「夏休み返上」もツッコミどころありすぎだよ
ヴァイオリンは趣味でしかないのに
347名無し草:2008/04/30(水) 01:38:55
アニメでは綺麗さっぱり開き直ってたが
もう誰に何を言われようと動じないレベルで開き直り
あっちの場合は「みっともなくてもそれが自分だからそれでいい」だ

漫画、そこまで悟ってない
348名無し草:2008/04/30(水) 01:41:24
アニメは3セレで好きなだけじゃ駄目なんだ
ってところまで気付いてるからなあ
漫画の香穂子とは全然違う
漫画は最終セレ終わっても好きなだけで通用すると思ってる
349名無し草:2008/04/30(水) 01:41:32
>>345
もしも呉さんがそこまで考えてたとして
やっぱり上手く言えてないよなw
香穂子のセリフって大概テンプレばっかりだし
350名無し草:2008/04/30(水) 01:43:49
>>346
部活でもバイトでも「夏休み返上」くらいは言わないか?

「やらなくちゃいけない事をやり遂げた努力のセリフ」だと思うから引っかかるんだと思う
「休日として与えられてる時間を自分の欲望を満たすために必要な行動に費やした」だけだ
351名無し草:2008/04/30(水) 01:44:16
>>347
同意。
アニメの最終はまあ無理矢理だけどあれで終わってたから、
漫画は悟ってすらいない。
352名無し草:2008/04/30(水) 01:48:00
>>350
バイトはお金稼ぐ手段で
バイトが好きという理由でやってる場合は稀だろう
部活や補習みたいな、夏休みでも学校に通う場合は
「夏休み返上」でもおかしくないだろ
香穂子のヴァイオリンは完全にプライベートで
返上なんて言い方したら全然楽しくないみたいだよ
もっと充実して過ごせた、とか良い言葉選んでほしいが。
353名無し草:2008/04/30(水) 01:48:29
>>348
アニメは一周ぐるりと回って「好きなだけでいいんだ」に戻ってましたけど
開き直って好きなだけで弾く事を決意したのがアニメだぞ

漫画は通用するもしないも思ってないと思う
するとも思えてなければ、駄目だという強い気持ちも持ててない
どっちにしろ「好きなだけ」しか持ってないのは一緒なんだけどね
354名無し草:2008/04/30(水) 01:50:01
>>346
今月号だって弾いてるコマなかったくらいだからね
夏休み返上と言わせてるシーンで
夏休み中の練習風景を回想させれば少しは違うと思うんだけど
355名無し草:2008/04/30(水) 01:50:51
……休み返上で同人誌の原稿頑張ったとか言ってる人いっぱいいるじゃん(ぼそ)
356名無し草:2008/04/30(水) 01:51:33
>>354
自分もそこでせめて回想シーンがあれば、と同じことを思った
357名無し草:2008/04/30(水) 01:52:39
>>355
その同人女と同レベルなら叩かれてしゃーないだろw
358名無し草:2008/04/30(水) 01:52:42
つか休み「返上」って使う場合はなにかの期限があるときじゃね?
359名無し草:2008/04/30(水) 01:54:07
>>353
いや、だからさあ
アニメは一度好きなだけじゃ駄目ってところまで行き着いたってのが
重要だと思うんだよ、個人的に。
その後原点回帰するのと、漫画みたいに好きなだけを押し通してるのは
全然違うと思う
360名無し草:2008/04/30(水) 01:54:20
>>353
漫画はそのあたりスルーしてた
今思うとアニメで説明したから必要ないと思ったのか?
361名無し草:2008/04/30(水) 01:55:31
>>358
明確な何か、が目の前にあるときだよな…
香穂子は今のところ何もないから「夏休み返上」は違和感ある
何を目的に返上したのか
362名無し草:2008/04/30(水) 01:57:44
>>361
「少しでも上手くなる事」
363名無し草:2008/04/30(水) 01:58:33
>>362
いや、それ違くない
そういう場合だとやっぱり「返上」はおかしい
日本語的な意味でね
364名無し草:2008/04/30(水) 01:58:49
夏休み返上ぐらい使ったっていいじゃねーかよw
どんな言葉使って生活してるんだ?
そんなことぐらいで突っかかる方がウザイ。
365名無し草:2008/04/30(水) 02:00:25
まあどっちでもいいよな
「返上」の使い方よりもあれを呉さんが使ったのは結局
香穂子は夏休みも頑張ったのよという説明とアピールだろ
366名無し草:2008/04/30(水) 02:01:15
楽器のレッスンってのは必ず何かしらの課題を先生から出されるので
明確な何かってのは目の前にあるし、「次のレッスンまでに出来るようにならなくちゃ」と思うので
本人的には期限はあるものだけどとか言いつつ自分は>>364に同意

細かいってのw

367名無し草:2008/04/30(水) 02:01:35
でも分かるなー
例えば、夏休み明けに、なにかコンクールだとか行事がある場合は
夏休み返上でしっくりくるんだよね
ニュアンスの問題だと思う
特に予定がないなら上で言われてるみたいに充実したと言わせたほうが
すっきりするなー
368名無し草:2008/04/30(水) 02:02:04
なんつーか…理想のコルダ及び香穂子をそれだけ妄想出来るんだったら
色々欠けてる呉漫画の自分的補完にその能力を使ったらどう?
もう呉漫画には期待しないでさ、気楽に読もうよ
369名無し草:2008/04/30(水) 02:03:00
>>367
ああ充実のがぴったりくるな
370名無し草:2008/04/30(水) 02:03:03
妄想って、大した妄想なんて今までのレスにないように思うが
371名無し草:2008/04/30(水) 02:04:55
>>368
妄想してる人はすでにしてるじゃん
色々欠けてる呉漫画の自分的補完w
自分としてはいろいろ突っ込まれてる意見も楽しんでるし
372名無し草:2008/04/30(水) 02:05:03
>>360
違うよ
そこまで明確な悟りやら信念を香穂子が持ってないだけ
だから最終セレで偉く思考ふらつかせながら演奏してた

でもさ、だから月森がつけ込める隙がいっぱいあるって部分もあるんだぞw
アニメほど悟ってたら月森に限らず他のどの男も必要ねえ
373名無し草:2008/04/30(水) 02:07:24
月森だけじゃなく読者にもね
香穂子の付け込める隙は
374名無し草:2008/04/30(水) 02:07:41
細かいかどうかは置いといて
あんまり苦労ばっかり主張させるのは普通にどうかと思うがな。
漫画の香穂子って考えは大してないのに
唯一のより所の「好き」な部分さえ、イマイチ描かれてない。
本当に楽しそうだったのは2セレ準備期間だけだった。
375名無し草:2008/04/30(水) 02:09:44
>>372
別に悟ったからって男の必要がないことはないだろう
漫画の香穂子の悟っていない部分が有利とは思えない
376名無し草:2008/04/30(水) 02:10:22
>>370
そう?何かしら比較対象がなきゃこれだけのダメ出しは出来なくない?
ゲームの香穂子は無個性だし、そこに想像の余地がある訳でしょ?それを狙ったゲームなんだし
だったらそれこそ呉漫画のような性格だったとしてもおかしくはないはず…
なんだけどやっぱ齟齬が生まれてるんじゃないの?呉漫画は色々問題ありそうだから
377名無し草:2008/04/30(水) 02:12:20
>>375
恋愛させやすいか、させにくいかって話をしてるんだよ
378名無し草:2008/04/30(水) 02:12:59
>>376
呉漫画のような性格ってどんなの?
漫画の香穂子ってそもそも1人の人物として成立しないほど
性格が掴めないじゃん
物語の齟齬ってより、1人の人物として齟齬があるよ
379名無し草:2008/04/30(水) 02:14:33
>>377
恋愛の話だよ?
自分もそのつもりで書いたけど
380名無し草:2008/04/30(水) 02:15:05
>>377
どっちも恋愛に向いてなさそう!
381名無し草:2008/04/30(水) 02:16:25
>>372のアニメの香穂子が悟っている部分て音楽に関することだけだろう
別に完璧って程じゃないでしょう
382名無し草:2008/04/30(水) 02:18:06
>>377
アニメは恋愛させないがためにあんなキャラになったんだと思ってる。
ゲームならいざしらず、アニメや漫画で複数の男と色んなところに行ったり
火原のようなわかりやすいアピールを無視できるのは
かえって女性視聴者からは嫌われやすいと思う。
ドリ厨なら大歓迎なんだろうけどw
383名無し草:2008/04/30(水) 02:19:01
>>376
私は漫画香穂子大好きなんだけどねw
強い信念を持ててないとか、ふらついてるとか言ってるけど
自分の場合むしろそこが好きなんだよw

綱渡りでやってる感じの所とか、人の言葉に簡単に左右されるところとか
本気で可愛いと思ってるし
384名無し草:2008/04/30(水) 02:20:50
>>378
だからそれそれ。1人の人物としても違和感あるような性格
でもそれが原作無個性のものに漫画家である呉さんが付けた性格なんだよね
それを受け入れられないのは「思い描いてる理想」とかけ離れてるからじゃないの?って言いたかった
漫画には期待してないし最萌の出番あったらラッキーくらいに思ってる自分から見れば
あの香穂子でもいいというか呉さんの描く漫画だし…という感じ
385名無し草:2008/04/30(水) 02:21:47
結局妥協か・・・
386名無し草:2008/04/30(水) 02:22:08
>>384
ほんとにそれが呉さんがつけた性格なの?
それって性格って言うの?
ただの支離滅裂じゃなくて?
387名無し草:2008/04/30(水) 02:23:36
>>384
理想との比較じゃなくて
初期の香穂子と各セレクションの香穂子が
てんでバラバラな性格に思えるんだけど
そういう比較さえ理想扱いなんか
388名無し草:2008/04/30(水) 02:23:58
>>386
呉さんが香穂子を支離滅裂キャラとして設定していない限りは
そうなんじゃない?
389名無し草:2008/04/30(水) 02:24:18
>>384
性格っていうか、それじゃ漫画香穂子は多重人格者だと
呉さんが設定したといいたいのか?
390名無し草:2008/04/30(水) 02:24:29
呉さん的には君を認めることができないとそれに対する答えは
まだ続いてるつもりなんだろうか。とすればいつかまともに
答えらしきものが見れるんだろうか…
391名無し草:2008/04/30(水) 02:25:58
>>390
屋上会話の「頑張る」で終わったと思う。
392名無し草:2008/04/30(水) 02:26:23
>>390
もう終わってるんじゃないか?
つか、月森に関しては今月号で思い切りリセットかかった印象だ
393名無し草:2008/04/30(水) 02:26:26
>>378
376じゃないけど自分は香穂子って「目の前にあるモノをただ受け入れる性格」だと思っている。

少年漫画の主人公は自分から動くタイプが多く
少女漫画の主人公は受身な子が多い。

普通の女の子が魔法のヴァイオリンを手に入れて
それを好きになっていく話なんだから性格なんて変わっていくのが当然だと思う。
394名無し草:2008/04/30(水) 02:26:54
>>384のレスって、あくまで呉さんがしっかり色々設定した上で
キチンとした考えに基づいて描かれたものである前提じゃないか?w
だってアカラサマな矛盾だってあるのに
「それは理想と食い違ってる」から受け入れられないんだろって言われてもw
そちゃ矛盾のないものが理想とは言えるかもしれないけどさ
395名無し草:2008/04/30(水) 02:29:38
>>391
終わってないから月森をリセットして認めてない風にしてるんじゃないの?
相変わらず月森の言葉で一喜一憂してるし
396名無し草:2008/04/30(水) 02:29:50
>>393
1人の人格を持ってることと、自然な性格の変化は違うと思うよ
その辺をごちゃまぜにしすぎ
397名無し草:2008/04/30(水) 02:29:55
性格が変わっていくのが当然てそれが過去あっての成長ならね
漫画の香穂子は過去を忘れて人格変換だから
398名無し草:2008/04/30(水) 02:30:56
>>393
自分もそう思ってる
あと、その時の気分に左右されやすい性格なんだろうと
399名無し草:2008/04/30(水) 02:31:19
>>395
終わったからリセットして始めからなんだと…
400名無し草:2008/04/30(水) 02:31:21
>>395
そうか?
391じゃないけどあれを引っ張ってるわけじゃないと感じてる
月森が素っ気無いのはいつものことだし
セレクションが終わった以上、月森としては香穂子と接点を持つ理由もないし
実際進んでいかなきゃいけない状況だろう
401名無し草:2008/04/30(水) 02:32:05
今の香穂子姫はなんの気分に左右されているんだ
402名無し草:2008/04/30(水) 02:32:20
>>395
いや、なんつうか…あのイベント自体どこへやら
って感じに自分は見えたのでさ
403名無し草:2008/04/30(水) 02:33:55
何かこの流れデジャヴを感じると思ってたけど思い出した
小松奈々だ
404名無し草:2008/04/30(水) 02:34:18
初期の香穂子はお人好しではあったけど
比較的常識的だった気がするが
今はその部分も劣化してるような
405名無し草:2008/04/30(水) 02:34:20
>>403
誰?
406名無し草:2008/04/30(水) 02:34:27
ハチは嫌いだけどキャラは一貫してるぶんマシかと
407名無し草:2008/04/30(水) 02:35:22
>>404
常識ない行動してる?
408名無し草:2008/04/30(水) 02:36:24
>>406
自分もハチは嫌いだし、あっちも嫌われてるけど一応キャラは一貫してるね
409名無し草:2008/04/30(水) 02:37:03
他の漫画のキャラまで持ち出すと話がとっちらかるからヤメレ
410名無し草:2008/04/30(水) 02:38:16
>>407
なんかどんどん考え方が普通じゃなくなっていったような。
411名無し草:2008/04/30(水) 02:38:47
>>407
どっちかっていうと常識ぶった行動してるな
今月の土浦との会話とか
412名無し草:2008/04/30(水) 02:40:47
>>411
いいがかり乙www
413名無し草:2008/04/30(水) 02:41:03
言ってる事がころころ変わって
人の影響を受けやすくて流されやすく
厳しい状況からは逃げ出しちゃうけど、時が経ってからやっぱり許して欲しいと相手の様子を伺うというキャラとして一貫してるんだけどね

自分はハチ好きだよ?
414名無し草:2008/04/30(水) 02:41:30
>>412
突っかからないでよwww
415名無し草:2008/04/30(水) 02:43:08
>>413
様子窺ってるか?
辞退騒動後も何事もなかったかのように変に振舞ったりするし
土浦とモメたことも綺麗サッパリ忘れてるじゃない
416名無し草:2008/04/30(水) 02:45:43
>>413
厳しい状況ねぇ…
でも柚木の嫌がらせには辞退促されても
拒否し続けてた気がするけど。
不思議なくらい
417名無し草:2008/04/30(水) 02:46:24
香穂子とハチの違いって性格が一貫してるというより
描写のされ方の違いだと思う
ハチはやっぱり丁寧に描写されてるよ
親友キャラに性格分析させてまで
418名無し草:2008/04/30(水) 02:47:28
今はヴァイオリン教室にも通ってて王崎先輩のレッスンも順調なようなので
楽しいんじゃない?
もう一度同じ舞台に立つ夢も、香穂子なりに順調だから思えたんだろ

0点だったのが50点取れるようになった、いつか100点取れるようになる夢をみていいかもしれない
419名無し草:2008/04/30(水) 02:49:57
>>417
内容は同意だけど
やっぱりほかにも呉さんは先にストーリーありきで、
しかも強引に持ち込むから
それで香穂子のキャラが崩れてるところも確実にあると思うなぁ
420名無し草:2008/04/30(水) 02:50:50
香穂子だけじゃないしなあ
月森もやっぱり散々言われてるけどおかしいもんな
421名無し草:2008/04/30(水) 02:50:51
>>415
ならどれだけグジグジと辞退騒動を引きずれば納得できるんだ?
土浦とモメたことも思い出したりしているし
いつまでも引きずるくらいなら切り替えた方が物語り的にもスッキリするよ。
422名無し草:2008/04/30(水) 02:51:21
それはあるよね
3セレのあたりは露骨過ぎだと思った
423名無し草:2008/04/30(水) 02:51:49
>>416
柚木の行動がどう考えても「嫌がらせ」でしかなかったからじゃないの?
柚木「が」理不尽で柚木「が」悪役に見える状況だったから

一番厳しい状況って「相手には一点の非もなく、完全に自分が悪い」って言う時だもんな
相手の言い分がおかしいって時はそこまで追い詰められない
相手がおかしかったら自分のおかしさは頭から飛ぶw
424名無し草:2008/04/30(水) 02:53:10
>>421
何怒ってるの
物語じゃなくて香穂子の性格の話をしてたんだけど。
425名無し草:2008/04/30(水) 02:54:48
>>421
論点がずれてる
これ前に言われてたけど
ウジウジする期間じゃなくて答えを出すことだと思う
まさしく香穂子は切り替えただけだけど矛盾が残ったしね
426名無し草:2008/04/30(水) 02:55:39
>>413はハチのこと言ったつもりだった……

「一貫してるとしても、『一貫したものを持たない性格』として一貫してるだけなんだが」って意味で……
427名無し草:2008/04/30(水) 02:56:24
sage忘れた……ごめん
428名無し草:2008/04/30(水) 02:56:57
>>423
柚木の時の香穂子はまさしくテンプレなだけだと思うw
まああの時の柚木はなにやってんだ?って小物だったけどね
429名無し草:2008/04/30(水) 02:59:41
柚木が切れたのがまず理由からして弱かった気がする
430名無し草:2008/04/30(水) 03:03:18
理不尽な奴に負けて引っ込むのは癪なんでしょ
それは違うだろ、ってのを前にしたらつっかからずに居られない性格なんでしょ
自分の事は棚上げにしても

正論を前にして相手のせいに出来るほど性根は曲がっておらず
真っ向から受け止められるほどの根性はないだけでしょ
431名無し草:2008/04/30(水) 03:09:41
>>429
弱いね
>>430のような描写でもあれば違ったのかもしれないがw
432名無し草:2008/04/30(水) 03:11:05
>それは違うだろ、ってのを前にしたらつっかからずに居られない性格なんでしょ
自分の事は棚上げにしても

こんな人知ってるwww
433名無し草:2008/04/30(水) 03:17:07
>>432
そんな人間山ほど居るじゃん
というより、そうじゃない人間の方が少ない

嫌な奴、間違った奴がそこに居る時に我が身を振り返って人の事言えないと自重する人間がどれだけいるかw
434名無し草:2008/04/30(水) 03:31:08
>>432
いるねw
435名無し草:2008/04/30(水) 04:45:53
なんでこんなに伸びてんだ
ID表示されたら面白いのになここ
436名無し草:2008/04/30(水) 08:14:31
>>429
柚木は結局何があんなに気に入らなかったんだっけ?
437名無し草:2008/04/30(水) 09:11:15
>>436
穏便に3年間やり過ごそうとしてるのを邪魔されそうだったから?
邪魔っつか、香穂子にうっかり関心を持ってしまったというか
438名無し草:2008/04/30(水) 09:11:38
>436
一番弱い立場で付け入りやすそうでしかもムカついたから八つ当たり?
439名無し草:2008/04/30(水) 09:13:01
>>433
ある意味2chでgdgd言ってる人のほとんどがそうじゃないかと
440名無し草:2008/04/30(水) 09:39:30
じゃあ香穂子が2でこうも評判悪いのは同類嫌悪か
441名無し草:2008/04/30(水) 09:41:27
440でFA
442名無し草:2008/04/30(水) 10:48:36
>それは違うだろ、ってのを前にしたらつっかからずに居られない性格なんでしょ
自分の事は棚上げにしても

>嫌な奴、間違った奴がそこに居る時に我が身を振り返って人の事言えないと…自重できない

まさしく香穂子ですか
443名無し草:2008/04/30(水) 10:54:36
>>438
それでFAだろ
柚木小物は漫画でもアニメでも定説じゃん
444名無し草:2008/04/30(水) 11:00:04
>>443
柚木はゲームでも十分小物だったと思う
445名無し草:2008/04/30(水) 11:04:24
>>438で正解
446名無し草:2008/04/30(水) 11:06:02
年下の女に脅しかける奴が大物なわけはないわな
447名無し草:2008/04/30(水) 11:06:45
ベットに押し倒してかっこつけてるから笑えるw
448名無し草:2008/04/30(水) 11:07:15
ばばあに頭も挙がらないわけだしな
449名無し草:2008/04/30(水) 11:07:50
>>438でFAですね
450名無し草:2008/04/30(水) 11:11:16
柚木の魅力は、小者が粋がってでかい面しているところ
451名無し草:2008/04/30(水) 11:17:31
>>446
誰が大物なんて言ってるんだかw
普通以下の小物だ
452名無し草:2008/04/30(水) 11:20:35
小物がでかい面…矮小だな、さすがゴキブリ
453名無し草:2008/04/30(水) 11:32:16
ばあさんが柚木に厳しくあたるのも当然だな
454名無し草:2008/04/30(水) 11:33:41
ばあさんは柚木の矮小さに気付いていた・・・
455名無し草:2008/04/30(水) 11:36:40
実はおばあさまが正義だったのかw
456名無し草:2008/04/30(水) 11:47:24
柚木が突然香穂子に絡んだのも、それがあっさり終わったのも
作者の都合で、それ以上でもそれ以下でもないじゃん
結局落としどころが見つかんなかっただけに見える
457名無し草:2008/04/30(水) 11:49:30
結局「認められない」と同パターンというわけか
458名無し草:2008/04/30(水) 11:56:52
>>456
中途半端なエピのまま放置、そうとしか見えなかった
459名無し草:2008/04/30(水) 12:11:49
柚木を絡ませたのも無理矢理で、
どうにもできなくなったから放置
一体あのエピを入れたときにどう話を考えてたんだろう…
460名無し草:2008/04/30(水) 12:23:02
月森にネチネチ言ってたのも中途半端に終わったな
461名無し草:2008/04/30(水) 12:30:23
呉さんがゲームに納得いかなくてもゲームのエピを持ってきたのなら
漫画なりの解釈とオチつけてもいいだろうに、そういうこと全くしないよな
462名無し草:2008/04/30(水) 12:30:25
月森にネチネチ言う必要性が無くなったから、志水に譲ったんだな。
463名無し草:2008/04/30(水) 12:32:31
こんどは柚木がウジウジしそう・・・うざw
464名無し草:2008/04/30(水) 12:35:34
柚木はあと家問題+友情話くらいかな
どっちもひとつの話みたいなもんだし、ゲームですら香穂子がろくに
絡んでなかったものをマンガオリジナルで絡ませるとも思えないから
火原と友情で絡むだけか
465名無し草:2008/04/30(水) 12:39:09
むしろ漫画の香穂子を無理矢理絡ませそうで怖いけど
466名無し草:2008/04/30(水) 14:08:36
>>457
そんな感じだねぇ
ゲームからネタは持ってくるけど消化はしない
ゲームをゲームのままやるでもなく、
漫画オリジナルでやりきるわけでもなく…
どちらにしろ消化不良なものが多い印象を受ける
467名無し草:2008/04/30(水) 15:21:56
どのエピにしろ
香穂子自身がキチンと考えないし、つっこまないから
オチのつけようがないんだと思う
468名無し草:2008/04/30(水) 15:52:07
そんな香穂子に描いてるのは呉さんなんだから、
まともにオチ考えるだけの労力払いたくないってことでは
469名無し草:2008/04/30(水) 16:05:38
でも所々は口説明で都合つける労力はしてるから
ご本人オチのつけ方というものがわかってなさそう

または自分では描いたつもりになっていたのが指摘されて後説明
470名無し草:2008/04/30(水) 16:41:17
今までちゃんとオチのついたエピあったかな…
471名無し草:2008/04/30(水) 21:11:33
>>1
5.本格的に語りたいなら該当スレの方がいいと思うんだ。
6.ほどほどに適当にダラダラと雰囲気良くたのむ。

http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1209313155/
472名無し草:2008/05/01(木) 17:27:18
絡みスレ、落ちたっぽい
473名無し草:2008/05/02(金) 22:34:34
いまや普通にそのスレで絡んでるしなw
474名無し草:2008/05/03(土) 15:24:40
発売する季節を全く無視したCDアルバムの発売も
どうかと思った・・・
春真っ只中に冬ネタ曲ばかりというのは微妙
475名無し草:2008/05/03(土) 15:34:33
CDアルバムどころか核になるゲームが既に季節をまったく無視してましたが?
476名無し草:2008/05/03(土) 19:36:14
今年はもうコルダ動きないのかなあ…
来年キャラ総入れ替えの3がでると思う。
案みたくキャラ追加とかは勘弁。
477名無し草:2008/05/04(日) 01:33:13
PSPで2とアンコール出してくれ
478名無し草:2008/05/04(日) 02:00:32
アニメ2期でも決まらない限り、無いと思うな
479名無し草:2008/05/04(日) 09:23:54
前みたいな発売ラッシュがちょっと異常だったんだと思う
480名無し草:2008/05/04(日) 10:12:27
3はまだだろ
アニメ二期もいまさらなさそう
481名無し草:2008/05/04(日) 12:46:31
いっしょにおかしを
たべませんか?

   ∧_∧ ■
    (・ω・)丿 ッパ
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ
482名無し草:2008/05/04(日) 14:42:03
>>478
遙かはDSで出るじゃん
483名無し草:2008/05/04(日) 16:35:17
ありゃ1・2・3合同のじゃなかったか
比べられないだろ
484名無し草:2008/05/04(日) 16:39:20
何周年記念?とかのやつだったような
485名無し草:2008/05/04(日) 17:19:26
そもそもコルダ3出るんだろうか
486名無し草:2008/05/04(日) 17:22:22
新タイトル考えるよりは既存ファンを釣れるし出ると思うよ
全入れ替えの中の人だけ継続追加かと
コルダにもヒロイン論争わきそうだなー
487名無し草:2008/05/04(日) 18:23:49
キャラ一新すれば気にする必要ないし
488名無し草:2008/05/04(日) 18:27:44
キャラ変えしてるはずの遙かでも論争あるじゃん
中の人も含めて全とっかえすればいいのに
489名無し草:2008/05/04(日) 18:30:19
紅玉が加地の中の人を簡単に手放すと思うか?

コルダは遙かと違ってヒロインに声が付いてない分、
ヒロイン論争になりにくいような気がするようなしないようなw
490名無し草:2008/05/04(日) 18:33:18
今度は宮野がヴァイオリンポジションになりそうw
491名無し草:2008/05/04(日) 19:29:15
>>489
漫画香穂子とアニメ香穂子とゲーム香穂子(つか脳内香穂子)
での論争ならたまに起きてるな
492名無し草:2008/05/04(日) 20:26:45
どっちかというと漫画香穂子とアニメ香穂子だろ
493名無し草:2008/05/04(日) 20:33:43
そう?マイ香穂子VS漫画香穂子とマイ香穂子VSアニメ香穂子のほうが
よく見るけど。アニメと漫画で対立してるようには見えないな
494名無し草:2008/05/04(日) 20:39:12
気分を切り換えてプレイするためにも
次作あるなら中の人も総入れ替えして欲しい
495名無し草:2008/05/04(日) 20:42:07
>>493
もしかして漫画香穂子が突っ込まれてる意見はすべてマイ香穂子VS漫画香穂子
の中にカンウトしてるんだw
496名無し草:2008/05/04(日) 20:42:42
少数派意見かも知れないけれど、無印をシステム改良して
イベント大量追加したリメイク版としてもう一回出して欲しい
497名無し草:2008/05/04(日) 20:44:05
キャラデザも入れ替えお願いしたい
498名無し草:2008/05/04(日) 20:44:18
>>495
誰もそんなこと言ってないだろ
過剰にマイ香穂子に夢見てるやつはいるけど
499名無し草:2008/05/04(日) 20:44:39
アニメと漫画の香穂子で散々見たけど
漫画版の香穂子に補正したのがアニメ香穂子だって
500名無し草:2008/05/04(日) 20:45:38
>>498
ついでに漫画香穂子を過剰に脳内補完してるやつもいる
501名無し草:2008/05/04(日) 20:47:04
キャラうんぬんよりもシステムを改良してくれ
同じことやってるだけじゃ飽きるし
502名無し草:2008/05/04(日) 21:02:24
>>496
同意する。
声優陣も取り直しで。
無印よりも多少上手になっているからw
ただし志水への演出は無印のままで。マジで頼む。
503名無し草:2008/05/04(日) 21:34:27
>502
心底同意。志水だけは無印で頼む。できれば冬海ちゃんも。
504名無し草:2008/05/04(日) 23:07:09
月森も無印が良いな  と思う
505名無し草:2008/05/04(日) 23:10:58
月森の全開笑顔を微笑み程度にしてくれ。
あの笑顔を持っている月森なら餡子で別れ際キスぐらいしてくれそうだw
506名無し草:2008/05/04(日) 23:47:32
リメイクがあったら微妙な感じにリメイクされそうじゃない?
特に志水が昔のままとか、望めないでしょ
507名無し草:2008/05/05(月) 00:01:35
変わらずにいて欲しいものほど変わっていくんだね…
508名無し草:2008/05/05(月) 16:51:53
今さらながら携帯ドラマを聴こうと思ったのだが
第一シーズンは配信終了と書いてあったけれど
第二シーズンのほうも携帯サイトに見あたらないのは一体?
509名無し草:2008/05/05(月) 17:27:52
>>508
ホントだ第二シーズンも消えている
誤って第1シーズンと一緒にリンク消したのかも
聴きたいなら問合せしてみたらどうだろう?
510名無し草:2008/05/05(月) 19:24:34
>505
いや、無印のあのニパーは黒歴史のようで、ないとそれはそれで寂しい貴重なニパーだ
511名無し草:2008/05/05(月) 19:26:00
(^▽^)な顔で陽気にハグ&キスする月森
512名無し草:2008/05/05(月) 19:49:14
(^▽^)な顔で陽気に別れを告げる月森
513名無し草:2008/05/05(月) 19:54:38
火原大好き
514名無し草:2008/05/05(月) 23:18:48
>>509
d問い合わせてきた
連休明けにすぐ直れば良いけど
ドラマ目当てでサイトに入ったのにな
515名無し草:2008/05/06(火) 00:39:22
>>514
自分もドラマ目当てでサイトに入った
ついでに携帯も対応機種に変えたよ
516名無し草:2008/05/08(木) 21:28:53
そろそろネタバレのシーズンだな
517名無し草:2008/05/08(木) 21:35:08
忘れてた。どうせたいした内容じゃないだろうし加地ファン以外にはどうでもよさそう
518名無し草:2008/05/08(木) 21:40:36
じゃぁバレ不要か?
519名無し草:2008/05/08(木) 21:46:32
加地厨じゃないがバレはお願いします
520名無し草:2008/05/08(木) 22:02:15
時々湧く蘊蓄の人ってなんであんなにわかりやすいんだろ
521名無し草:2008/05/09(金) 08:40:53
すぐに詳細バレはできないが

加地が香穂子を見かけたのは第3セレ前
加地父登場
加地幼少時代登場
王崎先輩音楽科制服姿登場

第3セレ前に、楽器店の新装開店イベントにボランティアで
王崎先輩と月森と香穂子が参加
ボランティアへ向かう香穂子を見かけた加地は
演奏を聴くためには整理券が必要と知り、
イベント用の着ぐるみをかぶる
(ここで、着ぐるみを見つけた香穂子が
「かっわいー(はぁと)」と抱きつく)

その後演奏を聴いた加地は、いろいろ複雑な思いを抱えるも
「それでも僕は─」と加地父に星奏のことを
もっと教えてほしいとお願いする

終わり
522名無し草:2008/05/09(金) 08:42:10
ちなみに加地いわく、香穂子は

「彼女は地上に降りた天使だよ…
いや…陸に上がった人魚姫?」

らしい
523名無し草:2008/05/09(金) 08:52:36
>>521
バレ乙です
しかしなんか色々アレだねw
524名無し草:2008/05/09(金) 08:54:41
>>521-522
簡易バレd!
なんか都合いい話っぽいなぁ
「かっわいー(はぁと)」というのは普通は可愛いと思うが
漫画香穂子だとイラッとしそうだw
人魚姫というのは加地キャラソンを意識してだな
525名無し草:2008/05/09(金) 08:56:33
あ、見開き扉は加地コラージュ満載でした
526名無し草:2008/05/09(金) 09:20:57
>>524
第3セレ前=月森に下手な演奏を聴かれる前になると思うんだけど
四重奏エピ以前に王崎先輩のボランティア依頼を
月森と香穂子が受けてることになるんだよな
そう考えるとちょっと違和感ある
527名無し草:2008/05/09(金) 10:32:06
天使だの人魚だの違和感どころじゃないな・・・ありえん
528名無し草:2008/05/09(金) 10:35:04
バレd
先月号の加地が屋上で立ち聞き?して怖い顔してたのは
以前月森と香穂子が一緒のところ見てたからだろうかw
それ以前から月森のことは知ってるだろうけど
529名無し草:2008/05/09(金) 10:36:10
>>527
ますます危ない人に思えてきた…
530名無し草:2008/05/09(金) 10:41:09
>>528
加地は、香穂子が王崎先輩と月森と一緒にいるところを見て
王崎先輩の高校生時代と、月森のコンクールでの活躍?を
思い出していたよ

で、香穂子たちの演奏を聴いて、選ばれた人の周りには
選ばれた人が集まる的な加地のモノローグもあった

ゲームでの設定がおぼろげだが
加地は今でも週一でヴィオラを習っていて
父親は加地が音楽の才能に恵まれていないことは把握してるっぽい
531名無し草:2008/05/09(金) 10:48:47
王崎先輩はともかく月森のことはかなり昔だろうによくわかったな
名前を聞いたのかな?
月森との過去の因縁(というほどのものじゃないが)はやるんだろうか
532名無し草:2008/05/09(金) 11:24:29
バレd
前のララスペに比べるとページ多いのかな?

>>531
>月森との過去の因縁
やるとは思うけど火原みたいに卑屈な反応はさせ過ぎないで欲しい
533名無し草:2008/05/09(金) 11:27:49
>>532
ネガティブの権化みたいな加地にそれは無理な注文だろ
加地の場合音楽の才能と恋愛両方になりそうだから火原よりひどそうだ
火原も立ち直る直前ではなぜか音楽の才能に関しても月森を気にしてたけど
534名無し草:2008/05/09(金) 11:44:29
>>533
ネガティブなのが加地のキャラだと自分も思うし
漫画でもやらないわけないだろうけど
火原でウジウジやってるから二番煎じみたいで微妙だと思うんだ
535名無し草:2008/05/09(金) 12:05:47
そんなこと気にする呉さんと担当ではないだろ
536名無し草:2008/05/09(金) 12:13:26
加地は丸きり火原をなぞると思うんだが…
火原が柚木との友情話担当になりそうだし
537名無し草:2008/05/09(金) 12:56:59
>531
バレを見る限り、月森との過去の因縁はやりそうな気配じゃない?
だとしたら、名前は聞けなくても音を聞いて「あのときの…」と
思い当たったのかもしれない。
538名無し草:2008/05/09(金) 12:59:47
>>533
>加地の場合音楽の才能と恋愛両方になりそうだから火原よりひどそうだ

だね。
でも、そうなると益々流れ的には月森EDっぽいなあ。
ここで何故か蚊帳の外だった土浦が出張ってきてEDを迎えたら
火原と加地がポカーン状態だろうね。
539名無し草:2008/05/09(金) 13:30:51
完全ノーマークの奴に掻っ攫われたら間抜けすぎるw
そして月森はいい迷惑w
540名無し草:2008/05/09(金) 13:32:16
でも皮肉なもんだな。当の月森だってコンプレックスだらけなのに
541名無し草:2008/05/09(金) 13:41:47
月森のコンプレックスって未だによく理解できないのだけど
あれは両親のような優しいあたたかい音楽ができないのがコンプレックスとか
そんな感じなの?
それを体現しているのが香穂子ってことなんだろうか?
542名無し草:2008/05/09(金) 13:50:03
>>541
まぁそんなところかな
543名無し草:2008/05/09(金) 14:04:40
>>540
どれほど練習しても技術が伴わないってのは
自分も経験してるので加地の気持ちはよく解るよ
まぁ、自分のたどり着きたい領域にいる人たちもまた
悩みを抱えているんだろうけどな
なかなか割り切れんもんだw
544名無し草:2008/05/09(金) 14:20:55
ゲームの方の土浦と加地の対立イベントは、土浦の鈍感さとか
無意識の傲慢さが見えてすごく気分が悪かった

でも、そういう意味じゃ漫画の方であの対立系のイベントは
どう処理するんだろう
ゲームだと二人練習2回こなせば勝手に納得して対立解消になるけど
正直、そんな簡単に割り切れるとも思えないし
545名無し草:2008/05/09(金) 14:33:16
香穂子が仲介したおかげで仲直りしたことになるんだろう
546名無し草:2008/05/09(金) 14:36:52
ゲームだとそれでも(不自然だけど)何とかOKだったのが
漫画になるときついよね
547名無し草:2008/05/09(金) 14:44:35
あの香穂子が仲介役…w
土浦の対立はどれも理不尽で不快だったが呉さんはご丁寧に再現してくれそうだな
548名無し草:2008/05/09(金) 14:46:41
そういうところはすごく丁寧に律儀に忠実に再現してくれそう
土浦好感度益々↓
549名無し草:2008/05/09(金) 14:51:40
よっぽど呉テンプレとゲーム土浦の負の部分が似ているんだろうな
550名無し草:2008/05/09(金) 15:05:35
土浦ファンにとっては良いのか悪いのか
551名無し草:2008/05/09(金) 15:19:50
ゲームの土浦が好きな奴にはいいんじゃないの?
552名無し草:2008/05/09(金) 15:28:35
ゲーム土浦の負の部分だけが好きなファンは嬉しいだろうな
553名無し草:2008/05/09(金) 15:32:36
なんてドMなんだ
554名無し草:2008/05/09(金) 15:38:47
不の部分だけも何も土浦に関しては再現完璧に近いと思うんだけど
555名無し草:2008/05/09(金) 15:53:58
月森との対立も一方的すぎて嫌な気分だったからやらないでほしい
火原とのも自分よりキャリアがないのを見下してるかんじがして嫌なので同様
556名無し草:2008/05/09(金) 16:58:37
戦力外通告だけは漫画で再現しないでほしい
557名無し草:2008/05/09(金) 17:00:03
他もひどいけどあれはさすがに引いたな
558名無し草:2008/05/09(金) 17:10:36
そういうエピソードに限って
呉さんは当然のように入れそうな予感
559名無し草:2008/05/09(金) 19:03:36
香穂子が人魚w
腹がよじれるwゲームでもドン引きだったけど漫画はさらに強烈だなw
ギャグにしか思えない
560名無し草:2008/05/09(金) 19:14:06
ゲームと漫画じゃ、それぞれ許容範囲が違うというか
当たり前だけど表現手法が違うから
561名無し草:2008/05/09(金) 19:42:53
ゲームはキャラの個性付けをはっきりさせなきゃならないから
表現が極端になりがちなのも分かるんだけど
漫画でゲーム並みの個性のきつさを見せつけられると引く
562名無し草:2008/05/09(金) 19:44:20
二期アニメ化したら土浦の性格どうなるんだろう?
対立は土浦が極悪人に描かれてるから全部差し替えになるんだろうか。
アニメの土浦は火原を本人の前で見下したり、志水に怒鳴り付けるようなキャラじゃないからなw
563名無し草:2008/05/09(金) 19:57:24
実際、対立土浦は極悪だろう
相手には、全く非はない
絡まれた相手に同情する
564名無し草:2008/05/09(金) 20:09:03
二期をやるとしたらだけど、アニメなりのアレンジを施すでしょ、普通に
ゲームはイベントが細切れでつなぎもないから、エピソードだけを抜き出すと
かなり強引というか不自然なんだよね
アニメや漫画だと細かく心理描写を重ねるところを、
ゲームだと親密度が上がったら前振りや理屈抜きで態度が軟化するし
565名無し草:2008/05/09(金) 20:12:39
>>562
どうせアニメではしれっと改変するよ。もはや別人だし
あっちはあっちで白柚木以上にうさんくさいけど
566名無し草:2008/05/09(金) 22:00:07
ていうか、気ぐるみに抱きつくとか香穂子のキャラじゃないと思うんだけど…
567名無し草:2008/05/09(金) 22:00:11
ララスペはわりと描き込まれていたので、
やはり本誌の口元アップは時間がなかったのかなと思った
568名無し草:2008/05/09(金) 22:19:47
呉に仕事を集めるな!
569名無し草:2008/05/09(金) 22:26:22
バカの一つ覚え
570名無し草:2008/05/09(金) 22:30:43
>>567
本編より番外編の方が描きこまれてるって
根本的に間違ってると思う・・・
これぞ呉クオリティってことか
571名無し草:2008/05/09(金) 22:50:51
>>566
「きゃーっ かっわいー(ハートマーク)」
「でっかーい(ハートマーク)」
ボスッ! ←手書き文字
ぎゅーっっ ←手書き文字

でした
572名無し草:2008/05/09(金) 22:53:09
すんげぇうざいwwww
573名無し草:2008/05/09(金) 22:54:27
うっぜw
それを見てた王崎と月森の反応が気になる
それとも二人はいないのか?
574名無し草:2008/05/09(金) 23:00:43
>>573
加地が着ぐるみ着て風船を子供に配っているところに
香穂子がやってきて(スタッフに確認するため)、
そこで着ぐるみを見つけて抱きついてた
加地は固まってて、手に持ってた風船飛ばしちゃってた
575名無し草:2008/05/09(金) 23:00:45
高校生がきぐるみにそんなことやったら
可愛い自分演出かと思う、じゃなかったら正気疑う…
香穂子の行動ってつくづく小学生だ
576名無し草:2008/05/09(金) 23:18:31
うざいしキモいなw
577名無し草:2008/05/09(金) 23:28:17
テーマパークとかで抱きついたりはしゃぐ子はいるしわかるが
街中のきぐるみにこんな反応しないだろ普通w
最近の香穂子は妙にぶりぶりしてて気持ち悪いな
578名無し草:2008/05/09(金) 23:31:25
>>571
まだ読んでないけど
ツインテ香穂子が復活しそうな印象だ
579名無し草:2008/05/09(金) 23:37:39
所詮漫画キャラだし
580名無し草:2008/05/09(金) 23:39:39
女友達とか彼氏と一緒の時にそういう行動をとるのは
キャラアピールも含めまだ理解できるけど、一人で素で
そういう行動に出たんだろうか
581名無し草:2008/05/09(金) 23:41:02
まだ読んでないけど
実は香穂子は躓いてぶつかっただけで
抱きついてきたのは加地の脳内妄想、
だったりしない?w
582名無し草:2008/05/09(金) 23:41:13
精神年齢幾つだよ
さすが香穂子姫だ
583名無し草:2008/05/09(金) 23:42:04
>>531
香穂子が月森と王崎先輩の名前を呼んだところを
加地が聞いてるシーンがあったよ

回想で、加地が予選落ちしたコンクールで優勝したのが月森
王崎先輩は加地がヴァイオリン教室に通っていた頃に憧れていたとのこと
584名無し草:2008/05/09(金) 23:42:21
ヒント:香穂子はいろんな意味で天然
585名無し草:2008/05/09(金) 23:42:59
何処までも可哀想な男だ
586名無し草:2008/05/09(金) 23:43:44
でも、加地の着ぐるみがドアラだったりしたらむしろ香穂子に好感
587名無し草:2008/05/09(金) 23:44:01
>>581
それだ!
588名無し草:2008/05/09(金) 23:45:11
加地ってもともとヴァイオリンやってたんだっけ?
589名無し草:2008/05/09(金) 23:45:56
>>583
バレトン
その回想は本編で出すと思ってたよ
590名無し草:2008/05/09(金) 23:48:23
>>588
やってた
591名無し草:2008/05/09(金) 23:49:37
>>590
ゲームの2をやったはずなのに、その辺全然覚えてなかった
dです
592名無し草:2008/05/10(土) 00:09:01
>>586
(⌒l´・▲・`l⌒) <かくしゃしゃかいにまけないお
593名無し草:2008/05/10(土) 01:21:14
そういや、加地母はヴァイオリンをやっていたって既出だったかな?
加地がヴァイオリンを辞めることにしたとき、
加地母は続けてほしそうだったって
594名無し草:2008/05/10(土) 06:00:29
気ぐるみに抱きつくなんてそんなベタな芸当わたしには…
595名無し草:2008/05/10(土) 09:19:03
>>586
ドアラ好きな自分に謝れw

>>594
結局、香穂子にとっては何が「ベタ」なんだろうな
596名無し草:2008/05/10(土) 09:41:18
男に媚びてんじゃねーよと言いたかったんじゃないの?
人のこと言えないが
597名無し草:2008/05/10(土) 09:54:55
手に持ってた風船飛ばすのもベタ過ぎるな
さすが呉さん
598名無し草:2008/05/10(土) 11:29:58
>>593
初だと思う
ゲームでは両親が星奏のOB、OGだったという話しか出てない
代議士の父親は多分普通科だろうと推測されてたけど
母親の専攻は今まで不明だった
599名無し草:2008/05/10(土) 12:19:25
加地は香穂子に憧れてるらしいけど漫画なら加地のほうがよっぽどヴァイオリンうまいような
また「なぜか惹かれる」なんだろうけど
600名無し草:2008/05/10(土) 12:23:24
>593
601名無し草:2008/05/10(土) 12:24:29
間違えて送信した…
>593
設定資料集に書いてあったよ
602名無し草:2008/05/10(土) 17:15:13
ララスペ読んだけど天使人魚のくだりは想像してたより普通だった
真顔じゃなくてうっとりしつつとか、聞いた友達がちゃんと引いてたからかも
603名無し草:2008/05/10(土) 17:19:47
いや、自分も読んだけど全然普通じゃないだろw
つーか香穂子の性格、ホント変になったね…
四重奏前にボランティアしてたとかも無理あるし
604名無し草:2008/05/10(土) 17:24:53
他人に厳しく、自分に甘い女 香穂子
605名無し草:2008/05/10(土) 17:25:35
ちゃんと「加地の反応は普通じゃない」と描写されていたって事じゃないの?
606名無し草:2008/05/10(土) 17:28:19
ついでに香穂子も普通じゃないことをちゃんと描写して欲しい
607名無し草:2008/05/10(土) 17:36:14
アンチはどこでも香穂子を叩いていて本当に見苦しいな
608名無し草:2008/05/10(土) 17:36:31
5.本格的に語りたいなら該当スレの方がいいと思うんだ。
609名無し草:2008/05/10(土) 17:47:25
もう発売したしね
610名無し草:2008/05/10(土) 17:47:26
>>603
香穂子の性格が変なのは元からだよ
611名無し草:2008/05/10(土) 17:48:33
普通じゃないと書いただけでアンチ扱いなのか
612名無し草:2008/05/10(土) 17:57:46
そりゃそうだろ
613名無し草:2008/05/10(土) 18:02:02
一番見苦しいのは香穂子です
614名無し草:2008/05/10(土) 18:09:26
噛み付いてるのはいつもの呉無差別マンセー厨だろ
615名無し草:2008/05/10(土) 18:09:42
>>612
そうかねぇ?
他のキャラだって普通じゃないだろし
別にそれは関係なくね?
616名無し草:2008/05/10(土) 18:12:33
つーか、好き嫌いはおいといて
客観的にどう見えるのかはもっと描いて欲しいかもな
そしたら性格も安定するんじゃないか
「なぜか惹かれる」以外で頼む
617名無し草:2008/05/10(土) 18:13:21
5.本格的に語りたいなら該当スレの方がいいと思うんだ。
618名無し草:2008/05/10(土) 18:34:36
>>607
ここと漫画スレ以外にどこかあったっけ
ララスレとか?
619名無し草:2008/05/10(土) 19:23:31
場所を弁えないマンセーもアンチも見苦しい
620名無し草:2008/05/10(土) 20:10:11
>>1
5.本格的に語りたいなら該当スレの方がいいと思うんだ。
6.ほどほどに適当にダラダラと雰囲気良くたのむ。
☆★金色のコルダ★☆呉由姫 part47
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1209313155/
621名無し草:2008/05/10(土) 23:24:59
毎度このパターンてことは、
住人が入れ替わってるわけじゃないだろうし
言われてるほうがどのへんについて言われてるのか
わかってないんだろうな、全然
622名無し草:2008/05/11(日) 02:40:49
>>618
自分はアニメスレくらいしか見てないけどあそこもすぐ死ねとか言ってる奴がいる
香穂子の話すると怒る人いるし
623名無し草:2008/05/11(日) 15:28:39
最萌えキャラの気持ちに気付かない香穂子に嫉妬する
という書き込みなら見かけたことがあるな
624名無し草:2008/05/11(日) 22:34:44
アニメと漫画とゲームじゃ別人と思ってる
625名無し草:2008/05/11(日) 22:39:56
それが普通なんだと思っていました
626名無し草:2008/05/12(月) 00:59:50
>>623
気付いてないわけじゃないと思うけどね
告白まがいの事言われて顔赤くしてるし
627名無し草:2008/05/15(木) 01:51:24
なんかあざとい
628名無し草:2008/05/15(木) 12:06:27
ネオロマのアニメは特定の相手とくっつけてはいけない決まりでもあるんだろうか
マンガはともかくアニメはことごとくハーレムエンドだし。つまらんな
629名無し草:2008/05/15(木) 13:07:13
特定の相手とくっつけたら問題だろ
特定のキャラ厨以外の厨が大暴れするのが目に見える
630名無し草:2008/05/15(木) 13:09:30
漫画ではくっつけてるのに?
コルダは2発売前だしわかるけど遙かとかアンジェは関係なかったのに
仮にコルダ二期があってもどうせまたハーレムだろうが
631名無し草:2008/05/15(木) 13:13:56
遙か3は特定EDというか完全に特定ルートだったような
絶対に駄目なわけでもないんじゃない?
632名無し草:2008/05/15(木) 14:02:51
アレが受け入れられてるかどうか
難民の遙かシリーズ愚痴スレの341あたりから読むといい
633名無し草:2008/05/15(木) 15:23:42
くっつけたら確実に問題だわな
コルダの場合恋愛だけがテーマじゃなかったし
634名無し草:2008/05/15(木) 15:38:06
何が問題なんだw
2が出るということ前提の販促上の問題ならわかるが
それ以外に信者がうるさいとかいう理由はなんかなあ
635名無し草:2008/05/15(木) 18:36:03
信者がうるさいからと言ってる人は
自分がうるさく言ってんじゃないかと、そんな印象
636名無し草:2008/05/15(木) 18:45:50
だろうなw
嫌なのは自分だろう
637名無し草:2008/05/15(木) 21:39:05
マンガが終わったらどうなるかわかるだろ
638名無し草:2008/05/15(木) 21:45:11
どっちにしても土厨は大騒ぎだろうな
勝利宣言もしくは月森叩きで
639名無し草:2008/05/15(木) 22:15:00
うっざ
640名無し草:2008/05/16(金) 21:51:29
>>638
目に浮かぶな…
641名無し草:2008/05/16(金) 21:58:19
月森だったら遠恋だから別れると言い張るだろうなw
というか今でも言ってるけど
642名無し草:2008/05/17(土) 13:26:37
>>638
勝っても負けても月森は叩くと思うよ
月森叩きか月森+香穂子叩きのどちらかだろう
誰とくっついても激しく叩かれるのは香穂子だろうな
643名無し草:2008/05/17(土) 13:40:27
土浦は、原作のゲームと変わらないから良いとして、キャラ改変されまくりで叩かれる攻略キャラって不憫だね
644名無し草:2008/05/17(土) 13:47:15
2ch外を見てると2chの土浦厨がいかに異常かわかるというか
2ch以外であんなにこじつけて土浦ED決定なんて言ってるやつほぼみないからな
ED予想は月森くらいしかみたことがない
土浦やその他のEDを望んでる人はもちろんいるけど
ゲームにしても悪いところも含めた上で好きという冷静な人が多いというのに
645名無し草:2008/05/18(日) 10:43:49
最近、土厨おとなしいね
次のネタバレが来たら騒ぐかな
次は、個人的には加地は月森以上のエスパーになるかもと思ってたりもするが、予想外れてほしいな
646名無し草:2008/05/18(日) 10:50:48
おとなしいのはいいことなんだからわざわざ煽るなよ
でもおとなしいっけ?どんな展開が来てもこじつけるのは相変わらずだと思ったけど
647名無し草:2008/05/18(日) 11:18:23
先月はさすがに出番自体少なすぎてこじつけようにも
こじつけられなかったようだ
648名無し草:2008/05/18(日) 11:28:43
月森を意識してるというレスに対して月厨と煽ることだけはしていたけどw
それ以外にもちらほら見たけどパラレルの時ほどの勢いはなかった
今月は月森志水が合宿で加地土浦あたりが香穂子と絡みそうだし暴れるかもね
649名無し草:2008/05/20(火) 23:43:52
バレ前に保守
650名無し草:2008/05/20(火) 23:49:07
正直、毎月今回土厨はどういう妄想かますんだろうと楽しみですらある
なんせ普通の人間には考えつかないような発想だし
651名無し草:2008/05/20(火) 23:54:03
なんで煽るの('A`)
652名無し草:2008/05/21(水) 00:01:41
650は自分もその厨と同レベルだってこと気づけよ
653名無し草:2008/05/21(水) 00:07:41
別に同レベルでいいけど?w
自分はウザイと思ってない、むしろ楽しみだってだけだしw
654名無し草:2008/05/21(水) 09:26:42
結局土厨土厨言って煽ってる同レベルなのに、自分の行為は見て見ぬふりか
655名無し草:2008/05/21(水) 19:18:43
語尾のw が必死で哀れ
656名無し草:2008/05/21(水) 19:46:44
土浦アンチか月森厨か知らないけど他のキャラはともかく
土浦と月森は五分五分だろうに土浦EDだろうって意見は
全部土厨土厨で封じようとするのが痛いよ
657名無し草:2008/05/21(水) 20:04:25
全部土厨でくくるのはどうかと自分も思うけど

>土浦と月森は五分五分だろうに
って部分で意見の相違があるんだろう
人それぞれなんだから
658名無し草:2008/05/21(水) 20:14:42
要は「人それぞれ」と割り切ることのできない人が多いって事だろうか
人は人、我は我 されど仲良し
659名無し草:2008/05/21(水) 20:21:59
土浦と月森は五分五分

これを前提にしてる時点でかみ合わないわな
660名無し草:2008/05/21(水) 20:25:34
逆に、月森と土浦は五分五分と思う人がいたって良いじゃん
いちいちそこを否定しようとしたり、突っかかったりするから揉めるわけで
さらっと「フーン」でスルーすれば良いのに
661名無し草:2008/05/21(水) 20:49:15
みんながみんな人の意見をフーンでスルーするんなら
会話なんて成り立たないと思う。まあ限度はあるけど
662名無し草:2008/05/21(水) 20:50:44
住民が学習すれば良いんだよね
荒れる危険ワードをw
663名無し草:2008/05/21(水) 23:18:57
お前等なんですぐ喧嘩するんだ?
仲良く出来ないのか?
664名無し草:2008/05/21(水) 23:19:46
>>663
ゲームスレを見てくればいいよ
665名無し草:2008/05/21(水) 23:30:40
厨だから仲良くできないんです
666名無し草:2008/05/22(木) 00:29:56
明日のこのスレは、どうなっているのか予想しようか
667名無し草:2008/05/22(木) 00:32:21
土浦の出番次第
668名無し草:2008/05/22(木) 00:41:01
冒頭の加地→立ち聞きでもなんでもない。ただの肩透かし
選抜合宿→一話で終わり。目的がよくわからない

以上予想
669名無し草:2008/05/22(木) 22:23:57
「加地…くん!?」
「そんな暗い顔してどうしたの日野さん」と笑顔を作る加地。
香穂子は警戒しつつ、なぜ自分のことを知っているのか聞く。
加地は、コンクール期間中の香穂子を見かけてファンになったと告白する。
香穂子驚くが、加地が惹かれたのは壊れる前の魔法のヴァイオリンの音だと考え、胸が痛む。
今頃リリはどうしてるだろうと思ったところでチャイムが鳴り、
香穂子は逃げるようにして教室へ向かい走る。
加地も追いかけるようにして走る。
その様子を見かけた土浦、顔をしかめる。





ウソバレ
670名無し草:2008/05/22(木) 22:27:55
ウソかよwwww
671名無し草:2008/05/22(木) 22:31:19
ウソバレならもっと面白いのかいてくれよ
普通に似たような展開っぽいし
672名無し草:2008/05/22(木) 22:31:43
あるある…って読んじゃったよw
673名無し草:2008/05/22(木) 22:48:00
今月のコルダの始まりが>>679通りになるに1リリ

ベタな展開カモン
674名無し草:2008/05/22(木) 22:52:17
>>679に期待www
675名無し草:2008/05/22(木) 22:53:39
>>679に期待w
自分はまた豚切りで始まるに2リリ
676名無し草:2008/05/23(金) 00:05:36
ネット徘徊で拾ったネタバレ

土浦・加地・日野で合宿所に忍び込む→バレて雑用
先月に引き続き月森フラグ進行中な描写あり?
次回は巻頭カラー

実際読んでみないとどんな展開か分からないけど、乗り込みは無理やりな感じが・・・
677名無し草:2008/05/23(金) 00:30:22
忍び込むって…
詳細が気になる
678名無し草:2008/05/23(金) 00:47:33
>>676
うわ、ほんとに合宿に行くんだ
誰かが予想してた通りか
ねーよと思ってたのにw
679名無し草:2008/05/23(金) 00:50:47
本当だとして月森に突き放された直後なのによく忍び込む気になれるな
加地あたりに引っ張られたのかもしれないけど…
でもそれもおかしいと思う。音楽の才能ないのがコンプの加地が
好き好んでエリートたちの合宿所に行くわけないし
680名無し草:2008/05/23(金) 00:51:08
香穂子が合宿に行くのは予想通りだけど
普通科二人も一緒とはw

合宿話が出てから行く日まで短期みたいだな
681名無し草:2008/05/23(金) 00:57:51
今回、途中で月森が主人公を「お前」って呼んでるんだけど、
「お前」なんてゲーム中で言ってたっけ?
「君」しか記憶にないんだけど…
682名無し草:2008/05/23(金) 01:00:16
…お前て。香穂子どころか他の誰にもそんな言い方しないぞ
あとできたらもう少し詳細バレお願いできないかな
683名無し草:2008/05/23(金) 01:42:09
お前てwこれはひどいな
呉さんには脳内黒月森設定でもあるのか
684名無し草:2008/05/23(金) 01:44:51
一人称も二人称も三人称も間違えるのか
685名無し草:2008/05/23(金) 01:48:54
なんか婚約者騒動の時を思い出す
二人減っただけでほぼ全員集合じゃん
686名無し草:2008/05/23(金) 01:51:59
本当に漫画家としてのプライドあるの?
人称間違いって…
何年コルダ書いているんだよ
687名無し草:2008/05/23(金) 01:53:03
月森がグレた
688名無し草:2008/05/23(金) 01:53:55
担当もな…
もう少しチェックしてくれ
689名無し草:2008/05/23(金) 02:02:48
いったいどんな状況でお前よばわりなんだろ
手書きで小さく程度ならまだいいが
いやよくないんだけどw
690名無し草:2008/05/23(金) 02:03:33
>>685
自分も思い出した
しかも押し掛けから忍び込みと行動がアレになってる

読んでみないと分からないけど
合宿の目的はキャラを集合させる事だったのかなぁ
691名無し草:2008/05/23(金) 02:03:38
言葉使いの間違いも気になるけど、呼び方を間違えるのは論外だよな
呉さんは自分の脳内設定で描いてないで確認ぐらいしてほしいよ
692名無し草:2008/05/23(金) 02:07:07
同人ですらキャラの一人称二人称等を間違ってるのは
微妙な目で見られるというのに
693名無し草:2008/05/23(金) 02:27:22
まだ読んでないけど、前回の王崎先輩の間違い(おれ→僕)はコミック修正されたので、コミックでの修正を期待するって事で
694名無し草:2008/05/23(金) 02:46:23
月森って、育ちの良い坊ちゃんなのに、お前は酷すぎ。
貴様とかじゃなかっただけマシなのかな?
695名無し草:2008/05/23(金) 03:36:02
えーと、先月号の加地の意味あり気な引きはどうなったんですか?
もしや ま た スルー?
696名無し草:2008/05/23(金) 06:32:13
土浦が香穂子の頭ぐいと引き込んで
加地に「ところ構わず口説くな」と言ってるのに軽く引いた
697名無し草:2008/05/23(金) 06:41:59
また彼氏気取りか
いい加減うざい
698名無し草:2008/05/23(金) 06:53:00
>>696
土浦の事だから、その台詞の前に、こいつは俺の女なんだからってのが書いてあってもおかしくないな。
香穂子は、誰のものでもないけれどね。
699名無し草:2008/05/23(金) 06:59:58
>>696
ワロタw
700名無し草:2008/05/23(金) 07:04:13
>>696
そんなこと言う権利、土浦には無いだろうにw
701名無し草:2008/05/23(金) 07:08:48
いちいち勘違い入っててキモウザイよ
早く振られてくれんかな
702名無し草:2008/05/23(金) 07:15:11
また彼氏気取り…
さすがにこう何度も繰り返されるとキモイ
703名無し草:2008/05/23(金) 07:20:20
過度なスキンシップは嫌だ

四巻の風邪ひき月森とか膝枕志水には萌えたが
704ララバレ(1/2):2008/05/23(金) 07:22:40
合宿所に忍び込んだ香穂子、土浦、加地。

(回想)
加地は香穂子にニッコリ微笑みかけ、
「僕 君の弾くヴァイオリン大好きだよ」と伝える。
戸惑う香穂子に、合宿について「気になるなら行っちゃうってのも手じゃない?」と提案。
香穂子があたふたしているところにしかめ面の土浦がやってきて「オイ」声をかける。
(回想終わり)

香穂子に「日野さんと一緒にいられてラッキー」と喜ぶ加地に
再びあたふたする香穂子だったが、横から土浦が香穂子の顔?を
塞いで「ところ構わず口説くな」と牽制。
その様子を見た加地は土浦の気持ちを察し、
「素直じゃないよね〜土浦って」と香穂子の頭をなでる。

土浦が言い返そうとしたところで、背後から金澤が声をかけてくる。
冷ややかに怒る金澤。なんとか誤魔化そうとするも手遅れな三人。
金澤は三人に雑用係を任命。ボランティアで来ていた王崎は、金澤が
滞在許可と最終日の演奏会を聴けるよう説得してくれたと
香穂子にこっそり伝える。「演奏会」に喜ぶ香穂子。
705ララバレ(2/2):2008/05/23(金) 07:23:18
草むしりを終えた香穂子がバケツを持ちながら気分よく歩いていると
ある女の子にぶつかる。香穂子が謝っているところに月森が現れるが
女の子は月森と顔見知りの模様。香穂子が月森と同じ学校と知り、
「あなたもうまいんでしょうね!」と嬉しそうに話しかけてくる。
転がったバケツを拾う月森だったが、香穂子は慌てて取り返し
二人を見送る。

先ほどの女の子の言葉を思い出し、うまくなりたいと思う香穂子だったが
落ち込んでもしょうがないと奮起。そこに他の参加者たちが
月森と藤女(ふじじょ)の宮路(先ほどぶつかった女の子)のセッションが始まる、
あの二人は別格だと話しながらかけていくのを見かける。
「二人」という言葉に反応する香穂子。

月森と宮路のセッションを聴く香穂子たち。(すごいうまいらしい)
「いつかまた…同じ舞台に」という自分の気持ちを思い出すも
そう思うことも図々しいのかもしれない…と立ちすくむ香穂子。

次号に続く。
706名無し草:2008/05/23(金) 07:27:20
乙です!
自分が冗談で描いた他校の女子との絡みにショックを受ける香穂子があたっているw
707名無し草:2008/05/23(金) 07:28:18
そのほか

・合宿所について
 合宿のスポンサーのひとりの有名な指揮者の所有らしい

・月森の「お前」呼びについて
 香穂子が転がしてしまったバケツを月森が拾おうとしたシーン
 香穂子「あっ いいよ月森くんそのままで 手が汚れちゃうから」
 月森「別に…このくらい」
 香穂子「いいから!まだレッスンあるんでしょ?(バケツを取り返す)」
 月森「(何かに気付いた様子で)日野…お前指が」
708名無し草:2008/05/23(金) 07:29:06
バレトン!

屋上シーンから始まらない事と
その後に回想が入るという予想が当たったw
709名無し草:2008/05/23(金) 07:30:24
これほんとにコルダ?
710名無し草:2008/05/23(金) 07:33:34
少女漫画っぽいなw
711名無し草:2008/05/23(金) 07:36:39
加地と土浦って、知り合いじゃなかったんだよね?
それなのに、土浦の想いに気づいてるって事は、
加地の観察眼が鋭いのか、土浦が四六時中彼氏気取りでウザイのか、
どっちだろう?
712名無し草:2008/05/23(金) 07:36:44
合宿の規模が分からないんだけど
結局、何日間行われるんだろう

合宿所っていうのは香穂子たちが行ける範囲にあるってことか
713名無し草:2008/05/23(金) 07:38:05
これだけ繰り返してたら同じ舞台に立ちたいっていうのは月森のことでいいみたいだね
714名無し草:2008/05/23(金) 07:38:06
>>711
土浦が「ところ構わず口説くな」って
加地を睨みつけたところで察した模様
715名無し草:2008/05/23(金) 07:38:38
>>711
香穂子の交友関係は調査済みなんじゃ…とふと思ったw
716名無し草:2008/05/23(金) 07:40:13
バレd!
これほんとにコルダなの?って聞きたくなるような話だな
月森ってゲームで香穂子をお前って呼ぶんだっけ?
何かもう色々ダメすぎてギャグマンガのようなんですが
717名無し草:2008/05/23(金) 07:41:06
ところで気になるなら潜り込めば?ってことは加地は月森との会話聞いてたのか
718名無し草:2008/05/23(金) 07:41:29
>>716
自分の中ではずいぶん前から漫画コルダはギャグ漫画だ
719名無し草:2008/05/23(金) 07:43:26
合宿所の設定に笑った
有名な指揮者の所有ってことは別荘?
またかよって感じだ。ほんと引き出しせまいな
720名無し草:2008/05/23(金) 07:43:42
>>716
土浦の事は、あいつ呼びした事あるけれど、香穂子に関しては君だよ
721名無し草:2008/05/23(金) 07:46:08
ところで、一緒に合宿に行ったはずの志水は?
また、忘れ去られてるのか。
722名無し草:2008/05/23(金) 07:47:05
宮路さんが結構かわいい子っぽいので期待w
いつもの呉パターンで嫌な子にならなければいいが
723名無し草:2008/05/23(金) 07:47:18
>>722
やっぱそうだよね。d
そういや前にもお前呼びしてたんだっけ?
呉さんの手にかかればあっと言う間に別キャラの出来上がり、かwww
724名無し草:2008/05/23(金) 07:48:17
>>721
確かに。月森と志水の会話楽しみにしてたんだが…
725723:2008/05/23(金) 07:50:06
安価間違えたスマソ
723は>>720へのレス
726名無し草:2008/05/23(金) 07:50:29
>>724
自分も…この二人の会話だと音楽絡みになりそうだから
期待薄かとは思ってたけど
727名無し草:2008/05/23(金) 07:52:14
>>717
そうみたい
加地が「今の…月森くんだよね?何だかずいぶんとクールだね」と言ってた
個人的印象だけど、このときにやってきた土浦の顔がえらい怖かった
志水については、宮路さんが「この月森くんももうひとりの志水くんも
うまくてビックリだもん!」と言ってたくらいかな
月森はまた「ったく」と言ってた

あと
「みんな上手そうだね」
「うまいんだろうなあ…」
「さすがにうまい奴がそろってんな」
「あなたもうまいんでしょうね!」
「もうひとりの志水くんもうまくてビックリだもん!」
「うまくなりたいなあ…」
「めちゃくちゃうまいな あの2人!」
やっぱり「うまい」しか表現方法ないのかなと…
728名無し草:2008/05/23(金) 07:54:45
加地…月森くん?まだ直接会ってないからだと思っておこう
それにしてもうまいオンパレードワラタ
729名無し草:2008/05/23(金) 07:55:12
>>724
ゲームの志水に一目置いてる月森の関係が好きなんだけど、漫画じゃ絡みは見られないのかな
730名無し草:2008/05/23(金) 07:56:30
>>729
そうそう。だから志水には押し切られるとこがあって面白いのに
731名無し草:2008/05/23(金) 08:02:08
屋上で会ったとき加地と一緒のとこ見られてるのに土浦には言い訳しないんだな
732名無し草:2008/05/23(金) 08:05:06
うまいオンパレードすごいな
何もそんなに繰り返さなくてもw
733名無し草:2008/05/23(金) 08:06:55
>>722
宮路初登場のシーン、
最初、香穂子がバケツ転がしたことで宮路さんの服が汚れて
「やだっ…!ちょっともー 汚れちゃったじゃない」
「あー… うん 大丈夫だけど 気をつけてよね」
ってので、嫌な子また増えたのかと思ってしまった
734名無し草:2008/05/23(金) 08:20:44
>>733
うわー月森のことが好きで…ってパターンじゃないだろうなw
735名無し草:2008/05/23(金) 08:24:05
バレ乙でした!
やっぱ先月号の引きに関しては華麗にスルーでしたか、流石ですw

それにしても「うまい」のオンパレードも笑えるが、土浦は
かなりファビョってるな。ま、脳内彼氏wとしては当たり前の
言動&行動なのかも知れんが、ちと哀れだな。
736名無し草:2008/05/23(金) 08:25:34
>>734
どうだろう…とりあえず胸の谷間が見える服着てたよw
737名無し草:2008/05/23(金) 08:25:46
>>734
志水に惚れる女の子出しても意味ないだろうし、ありえそう
738名無し草:2008/05/23(金) 08:28:30
谷間wヴァイオリンだけでなくそっちも完敗w
739名無し草:2008/05/23(金) 08:30:02
>>732
もう開き直ってるんじゃないのかなw
他の言葉使うと負けだと思ってるとか
740名無し草:2008/05/23(金) 08:32:19
合宿中は私服?
服装はどんな季節感なんだろう。
741名無し草:2008/05/23(金) 08:45:24
>>740
香穂子=冒頭:ノースリーブ(というかタンクトップ?)、雑用任命後:Tシャツ
土浦=冒頭:Tシャツ、雑用任命:つなぎ腕まくり、途中で上着脱いでタンクトップ
加地=冒頭:Tシャツ、雑用任命:つなぎ長袖のまんま、途中で上着脱いでTシャツ
金やん=長袖シャツ腕まくり
王崎先輩=半袖
宮路=ノースリーブのワンピ
月森=半袖シャツ
742名無し草:2008/05/23(金) 08:51:10
>>741
d!
しかしみんな夏仕様の服着てんのに、先月号の冬服は
やっぱおかしいよなぁ。
743名無し草:2008/05/23(金) 08:53:28
加地、香穂子の頭なでなでしちゃうんだ…なんかイメージ変わったな
そして無理矢理集合の役割が見事に火原から加地にシフトしたね

みんなの服装からして、普通に夏休みの合宿じゃダメだったのかね
と思ってしまうな
加地を入れるために無理矢理二学期へ飛ばしたのか
744名無し草:2008/05/23(金) 09:06:55
>>741
詳しくありがとう!

確かに旗振り役は予想されてた通り加地にシフトした感じ。
745名無し草:2008/05/23(金) 09:07:23
>>704
バレありがとう!
なんか思った以上に香穂子が月森意識してる描写が続くね
加地と土浦のやりとりは予想範囲内だったw
しかし志水の出番を期待してた自分は負け組か…
746名無し草:2008/05/23(金) 09:12:58
>見事に火原から加地にシフト
計画通り!
747名無し草:2008/05/23(金) 09:17:46
>>743
触れることに関してまったく抵抗がないんだな
しかももうファンじゃなくて恋愛感情あるみたいなのに
他キャラを煽るのに便利な手軽なナンパ系でいくようだ
748名無し草:2008/05/23(金) 09:22:49
土浦クルかとこの間までは思っていたけど、
月森意識が続いてて少女漫画っぽくてなんか良さげ。
バレの>あの二人は別格だと話しながらかけていくのを見かける。
「二人」という言葉に反応する香穂子
は、この二人を勘繰りでもするのかとw
宮路さんは絶対月森のこと好きになる設定だと思うんだけど、浅読みすぎ?w
749名無し草:2008/05/23(金) 09:26:04
宮路さん好きになるというかすでに好きなんじゃw
月森が香穂子の指を気にしてたのは何か意味があるのか?
750名無し草:2008/05/23(金) 09:26:53
月森で来るな〜このところ。
月森が先に自覚とずっと思っていたけど、香穂子が自覚するんじゃないかと
751名無し草:2008/05/23(金) 09:28:45
>>749
昔 の 栄 光 時 代 の 指 話 再 現 
しかし、なにも出来ず終了
752名無し草:2008/05/23(金) 09:29:59
>>749
確かにもう好きそうな香ほりが・・・・w

>>750
なんか、そんな感じがしないでもない気がするねw
753名無し草:2008/05/23(金) 09:39:59
>>748
月森の事が好きな宮路
宮路と月森の仲を気にする香穂子
音楽と月森両方の方で悩む香穂子
そこへ土浦登場〜告白→フラれる
こんな流れでしょうかwwww

まぁ、いずれにしても月森意識させてるのは故意的にだろうな確実に
754名無し草:2008/05/23(金) 09:40:16
月森が前みたいに手を取って指を大事にしろと言うけど
跳ね除けてしまう…という展開を考えたが火原とかぶっていたw
755名無し草:2008/05/23(金) 09:42:49
>>753
ちょw
普通にありそうなんですがwいつかは土浦も告るだろうと思うし。

>>754
ワロタw
756名無し草:2008/05/23(金) 09:46:19
>>749
香穂子が転んでバケツひっくり返したときに実は指を痛めていて
月森がいち早くそれに気付いた…とか

なんとなくだけど、三人が覗いてるのを宮路に見つかって
演奏が聴きたい!→香穂子困惑→加地フォロー
→ヴィオラやってることが判明なんて流れになったりして…と
嫌な予想をしてしまった
757名無し草:2008/05/23(金) 09:47:30
>>753
3つめまで読んで火原のウジウジを思い出した
ああいう鬱陶しいのはもうやらないで欲しいけど、どうなるか…
758名無し草:2008/05/23(金) 09:47:37
バレ乙!!
想像以上に月森路線で行きそうな展開だね。
その内香穂子がドキドキしだすのかと思うと楽しみだな〜
759名無し草:2008/05/23(金) 09:50:10
指がどうこうってのは雑用で手が荒れてたから月森が心配したのかね
しかし今回で香穂子はコンクール参加者の仲間というより
月森個人と同じ舞台に立ちたいのかなという意思を改めて感じた
そういえば宮路さんの楽器はヴァイオリンなんだっけ?
760名無し草:2008/05/23(金) 09:50:40
>>756
草むしりで指に傷つくってたとか?
でもそれ自業自得だからな…。
761名無し草:2008/05/23(金) 09:51:00
火原のあのウザイ展開は、このための序章だったということには
是非ともならないで欲しいw
いろいろな点で火原の悪夢と被ってて笑うw
762名無し草:2008/05/23(金) 09:51:39
恋する乙女チックな香穂子に近いうちに変わるんですね?
763名無し草:2008/05/23(金) 09:52:14
>>759
あぁ、そうかもしれんね<雑用で手が荒れてたから

宮路さんの楽器もヴァイオリンだよ
764名無し草:2008/05/23(金) 09:52:41
(´☆Д☆)月森キュン…
765名無し草:2008/05/23(金) 09:53:17
そのシーンの直前には、香穂子の「え?」がまたあるしなw
手書きの文字も盛り沢山…
766名無し草:2008/05/23(金) 09:53:31
宮路は最初はいい顔していてもきっとその内悪女に返信すると思います
767名無し草:2008/05/23(金) 09:54:11
>>765
そのシーンって?
768名無し草:2008/05/23(金) 09:54:46
>>765
やっぱりあったのかw
今月号の「え?」を数えるのが楽しみだw
769名無し草:2008/05/23(金) 09:55:54
なんか嫌だなあライバルの女がヒロインより高スペックでいじわるって
いかにも少女漫画的展開ではあるけど
770名無し草:2008/05/23(金) 09:56:17
バレおつ!
うはぁw
香穂子月森意識しすぎてww
これは、もう流れが決まったようなもんかと
その間に火原だ土浦だ加地だ〜って色々展開はあると思うけど
最後は月森なんだろうなー
771763:2008/05/23(金) 09:57:09
宮路さんもヴァイオリンと書いたけど
「ヴァイオリン」と明確には書かれてないんだった…
ヴィオラの可能性もある?楽器詳しくなくてごめんorz

ちなみに、連載50回を記念して
「コルダキャラ演奏衣装コンクール」があるみたい
誰にどんな服装で演奏させたいか募集
素敵な衣装は記念すべき第50回(9月号)のときに
呉さんが扉に描きおろしてくれるらしいよ
772名無し草:2008/05/23(金) 09:58:09
全員ナース服で
773名無し草:2008/05/23(金) 09:59:16
>>772
呉さん本人乙w
774名無し草:2008/05/23(金) 09:59:33
もう50回も連載してるのか…
775名無し草:2008/05/23(金) 10:01:25
ここにきて、ようやく少女漫画らしくなってきたね
長いのに・・・・・
776名無し草:2008/05/23(金) 10:04:22
音楽の実力的に月森の隣に立てる宮路さんに無意識に嫉妬って流れか?
結構好みの展開かもしれない。いろいろと強引ではあるけど
777名無し草:2008/05/23(金) 10:04:53
>>763
宮路さんヴァイオリンっぽいんだね、ありがとう
楽器が被るとなるとますます比較して落ち込むな香穂子w
でもただ凹むんじゃなく、練習して少しでも近づきたいって頑張るなら香穂子を見直す
周囲に君の音が好きだとか言葉だけのマンセーされて立ち直るのだけは勘弁
778名無し草:2008/05/23(金) 10:05:25
自分も好きだw
779名無し草:2008/05/23(金) 10:05:39
逆に香穂子よりヴァイオリンが下手だけど健気で可愛い子とか出してくれ
780名無し草:2008/05/23(金) 10:06:54
>>777
今までの傾向ではそれ一番有力だとおm(ry
月森に何か言われて復活とかそういうんだったら、自分的に満足なんだけど
781名無し草:2008/05/23(金) 10:06:58
月森の隣に見知らぬ女の子がいて一緒に演奏というのは新鮮に見える
782名無し草:2008/05/23(金) 10:07:07
指のシーンが気になるなあ
月森の表情はどんなだったんだろう

雑用やバケツ奪いで指を痛めた?ことに対する心配なのか
それとも夏休みの特訓の成果が指に出ていた?のか
783名無し草:2008/05/23(金) 10:08:03
>776
私も結構好みの展開だ
加地と土浦の虚しい張り合いも良いw
細かいところは目をつむるとしても先が楽しみだ
784名無し草:2008/05/23(金) 10:08:18
なんかやってることが火原とかぶるんですがw
785名無し草:2008/05/23(金) 10:08:31
>>779
それ出しちゃったら多分香穂子の存在意義が根本から揺らぐと思うww
786名無し草:2008/05/23(金) 10:09:41
>>784
火原と香穂子は生き別れの兄弟ですから
787名無し草:2008/05/23(金) 10:10:49
>>782
しかめっつらした月森がバケツを手にする
それを取り返す香穂子
そのとき、月森がしかめっつらしたまま何かに気付いた表情
「日野…お前指が」

しかし「お前」という文字がどうにも邪魔して(ry
788名無し草:2008/05/23(金) 10:11:24
月森に何か言われて復活するなら、「君の音が好きだ」とストレートに認めてもらうより
月森が香穂子のヴァイオリンの上達を気にかけてくれている(ゲームで言うところの
留学前に本をあげるシーンみたいに)事に心を動かされて奮起するとかが良いかな。

男に好意的に評価されて立ち直るヒロインより、男に尻叩かれてふんばるヒロインのが
好みだから。
789名無し草:2008/05/23(金) 10:14:12
>>787
詳しくありがとう。やっぱり気になるシーンだw

お前呼びだけど「日野…君、指が」だとそれはそれでなんか変な気がするし
変に二人称入れない方が良かったのかな。
790名無し草:2008/05/23(金) 10:15:46
しかめっ面したまま言ってたのか>指
心配した顔とかじゃないのか〜チェッw
791名無し草:2008/05/23(金) 10:15:47
火原と柚木はセットで友情エピ担当と言うことで要らない子扱いなのかw
まあ、コンクールも終ってるわけだし、普通科同学年で動かす方が
普通にやりやすいんだろうと思うけど
792名無し草:2008/05/23(金) 10:16:40
それにしても怒涛の月森フラグ
793名無し草:2008/05/23(金) 10:17:12
放置されると思ったのに、案外伸ばしてるね月森フラグ
794名無し草:2008/05/23(金) 10:18:13
1年はどういう扱いになるんだろうな
アンサンブル組むなら志水の出番はありそうだけど
冬海ちゃん…
795名無し草:2008/05/23(金) 10:18:17
>>789
単純に「日野…指が」で良かった気がする

その後は
宮路「そうだよ月森くん!もう集合時間過ぎてるって」
香穂子「ほら こっちは大丈夫だから ね」
月森、溜め息ついて宮地とともに退場

>>790
全部、眉間に皺寄ってるから同じに見えたんだけど…
よく解らなくてごめん
796名無し草:2008/05/23(金) 10:22:16
>>795
いやいや、ありがとう!
詳しくバレ聞けて嬉しいよ。ありがとうね
797名無し草:2008/05/23(金) 10:23:53
月森に追いつきたい、隣に並びたいという気持ちから
ヴァイオリンを真剣に頑張ってくれればいいんだけど
798名無し草:2008/05/23(金) 10:24:27
なんだかんだ月森との絡みは多いし、月森も気にかけてるんでは?
799名無し草:2008/05/23(金) 10:25:25
宮路さんは月森が留学するので「私月森君が好きなの」と香穂子に打ち明けそうw
800名無し草:2008/05/23(金) 10:27:48
>>799
宮路→月森は確定ですかw
801名無し草:2008/05/23(金) 10:33:05
>>797
同意。コンクールではヴァイオリンが好き〜までだったけど
今後、月森を目指してもっと真剣にヴァイオリンと向き合う展開になると良いな。
そうなると益々月森エンドの可能性が高くなっていきそうだけど。
802名無し草:2008/05/23(金) 10:33:34
案外いい人で終わってくれるのかもしれないぞw
私的には悪女になってほしいけどw
803名無し草:2008/05/23(金) 10:34:20
LaLaって今日発売?明日発売?
804名無し草:2008/05/23(金) 10:35:11
名前忘れたけど土浦の彼女が敵役フラグ立てそうになりつつも
ギリギリで良い娘に踏みとどまったみたいな感じになるのかな<宮路さん
805名無し草:2008/05/23(金) 10:35:52
>>801
真剣にヴァイオリンと向き合う姿を
言葉だけじゃなくてエピソードで見れたらいいな。
806名無し草:2008/05/23(金) 10:37:39
宮路さんは土浦の元カノみたいな役割なんだろうね
他の娘と一緒にいる姿をみて香穂子に無意識に嫉妬させる展開
ただ元カノは土浦自覚のためでもあって香穂子はもうすっかり気にしてなさそうだけど
宮路さんは音楽面で香穂子を刺激してるから香穂子が自信をとりもどすまでわりとひきずりそう
807名無し草:2008/05/23(金) 10:38:36
のだめで言うところの中国女みたいな役回りなのか
808名無し草:2008/05/23(金) 10:38:49
あ〜ナルホド
809名無し草:2008/05/23(金) 10:40:27
宮路「そうだよ月森くん!もう集合時間過ぎてるって」

恋敵臭がぷんぷんするんですがw
810名無し草:2008/05/23(金) 10:40:29
香穂子が二重の意味で嫉妬に苛まれる展開というのは良いものだ
期待している
811名無し草:2008/05/23(金) 10:44:07
恋敵臭w
812名無し草:2008/05/23(金) 10:44:08
>>809
自分もその台詞で宮路→月森を感じ取ったw
なんつうか恋敵キャラの初対面での典型的な反応というか
813名無し草:2008/05/23(金) 10:46:16
ベタで良いwww
814名無し草:2008/05/23(金) 10:52:44
>>809
ヤバイw
月森が時間にルーズっぽく感じて
そんなキャラかなぁと違うところに気を取られてて
恋敵臭に気付かなかったw
815名無し草:2008/05/23(金) 10:53:35
いやいや香穂子に気をとられて時間に気づかなかったんですよ
何というフラグw
816名無し草:2008/05/23(金) 11:00:21
土浦と加地がそれぞれ頭を押さえたり撫でたりしていたときの
香穂子のリアクションが早く見てみたい
817名無し草:2008/05/23(金) 11:00:50
先の展開は楽しみだけど
結局のところ使い捨てキャラを登場させないと
話を作れないのは相変わらずなのか
818名無し草:2008/05/23(金) 11:01:02
2はいって急展開だね
819名無し草:2008/05/23(金) 11:04:58
だれか早く特攻しないのかな
820名無し草:2008/05/23(金) 11:08:16
はぁ…
やっと恋愛漫画っぽくなってきたのか
821名無し草:2008/05/23(金) 11:12:02
>>816
香穂子を挟んで土浦と加地が両サイドにいるんだけど
土浦に顔抑えられた香穂子は息が出来ずにじたばた
その後解放されてゼーゼー、続けて加地に頭なでられてビックリ

…だけど、その間香穂子の表情は一つもない
顔抑えられた後は縦線だけの顔だし
加地に頭なでられたときは後ろ姿だし
822名無し草:2008/05/23(金) 11:15:00
香穂子の顔さえ描くのが面倒とか
823名無し草:2008/05/23(金) 11:16:57
ドキドキしてる香穂子が見たいよ
今月はときめいた感じ等はなかったようだね
824名無し草:2008/05/23(金) 11:17:16
さほど意識する場面じゃないんだろ
ギャグテイストっぽいし
月森意識する一方で赤くなられても
825名無し草:2008/05/23(金) 11:18:05
さほど意識する場面じゃないんだろ
ギャグテイストっぽいし
月森意識する一方で赤くなられても
826名無し草:2008/05/23(金) 11:21:41
宮路さんの仕事には期待してるw
ベタでも話が動くのは歓迎
827名無し草:2008/05/23(金) 11:22:51
>>822
土浦と加地の牽制し合いの中
香穂子の顔が一つも描かれていないのがよく分からん
本当二人で空回ってろって感じに見えた
828名無し草:2008/05/23(金) 11:23:26
ドキドキはこれまでもあったような気がする
火原と接近してドキドキ、月森に口を押さえられてドキドキ
829名無し草:2008/05/23(金) 11:23:58
そういえば今月号は先月みたいな横顔や口アップ連発だったのかな
多少は減ってるといいんだけど
830名無し草:2008/05/23(金) 11:24:14
香穂子息ができないって、
土浦顔の前に手をだしたってんじゃなくて顔を覆ったの?
異性に(しかも片思いの相手に)対してデリカシーないなあ
加地が口説くのはダメで付き合ってもいないおまえさんが触るのは良いのかよとw
831名無し草:2008/05/23(金) 11:24:41
ベタでも恋愛が展開すると嬉しいからどんどんやって欲しい
と、思うけど、コンクール関係の話が本格的にはじまると
恋愛関係は一休みになるのかな
832名無し草:2008/05/23(金) 11:25:28
>>828
そういうんじゃなくて恋愛としてのドキドキ
833名無し草:2008/05/23(金) 11:27:46
>>830
顔全体を覆ってる感じだったよ
加地には顔見せてやるか、って勢い
834名無し草:2008/05/23(金) 11:28:44
いいじゃん、空回ってても
本来の話の筋さえちゃんとしてれば
835名無し草:2008/05/23(金) 11:31:18
>>833
香穂子は土浦のモノじゃないのに・・・
現物見たら印象変わるかもしれないけど何だかな
836名無し草:2008/05/23(金) 11:31:23
アンサンブルもこの調子だと月森を誘いたいと思うんだろうな
前回今回と差を思い知ってるようだし実際誘えるかどうかはわからないけど
837名無し草:2008/05/23(金) 11:31:41
今回の絵柄はどうだったんだろう?
崩れ度合いとか
838名無し草:2008/05/23(金) 11:32:41
土浦はいつ香穂子が月森のこと好きかもしれないと気づくんだろ
今は完全ノーマークみたいだけど
839名無し草:2008/05/23(金) 11:33:38
気づいたら焦って告白って流れになるんかね
840名無し草:2008/05/23(金) 11:36:28
>>830
それが土浦という男だ
841名無し草:2008/05/23(金) 11:37:10
>>836
誘いたいとは思っても現状では誘えないんじゃないかな
842名無し草:2008/05/23(金) 11:38:29
いっそ気持ちが良いくらいのノーマークぶりに
事実に気づいた時の土浦のリアクションが楽しみだ
843名無し草:2008/05/23(金) 11:39:11
>>841
葛藤ありの、凹みつつがんばる意思を出すんじゃね?
それと宮路さん意識して嫉妬女に変貌を遂げていくとかw
844名無し草:2008/05/23(金) 11:41:41
今まで土浦のことはなんとも思ってなかったんだが
加地とのやり取りで香穂子のことを我がものにしてるのが感じ悪い
845名無し草:2008/05/23(金) 11:41:50
現時点では火原土浦組が最初のアンサンブルメンバーに一番近そうだ
846名無し草:2008/05/23(金) 11:42:26
加地が期待通りに土浦を苛立たせていて良い感じだ
847名無し草:2008/05/23(金) 11:46:09
宮路さんてかわいい子なのかね?
どんな感じの子なんだろうか
848名無し草:2008/05/23(金) 11:49:40
女の子の顔、息ができないでじたばたもがくほど押さえ付けるって
相変わらず野蛮で無神経なヤツだな土浦って
849名無し草:2008/05/23(金) 11:50:08
>>845
加地と土浦じゃないの?
ゲームと同じにする必要もないし
850名無し草:2008/05/23(金) 11:50:37
>>848
肩つかんでガクガクやるくらいだし
851名無し草:2008/05/23(金) 11:53:47
バレ乙
レス進んでるなと思ったら、バレ日だったのかw
てか、見知らぬ女登場やっぱあったのか。

しかし、ここの住人は土浦の話好きだな
852名無し草:2008/05/23(金) 11:56:37
>849
それもそうだ
853名無し草:2008/05/23(金) 11:56:52
最早ネタキャラだからな
854名無し草:2008/05/23(金) 11:57:34
加地の音楽へのコンプレックスを描くなら、アンサンブル参加を多少渋るかもしれない
855名無し草:2008/05/23(金) 11:58:36
>>850
それ思い出して『相変わらず』と書いたw
856名無し草:2008/05/23(金) 11:58:53
加持のヴィオラバレはいつになるんだろう
まずそこがないと、音楽コンプもなにもないし
857名無し草:2008/05/23(金) 12:00:08
合宿の流れの中で加地ヴィオラや過去も出してくるのかな
王崎もいるようだし
858名無し草:2008/05/23(金) 12:02:33
しかし、王崎先輩は加地のこと覚えてないのか
スルーされてるな
859名無し草:2008/05/23(金) 12:06:37
ええええええええ
860名無し草:2008/05/23(金) 12:13:40
861名無し草:2008/05/23(金) 12:14:12
2冒頭で、かなりあっさり加地の事思い出してたよね、先輩
862名無し草:2008/05/23(金) 12:15:06
呉さんがその設定覚えてないのかもな
863名無し草:2008/05/23(金) 12:17:57
宮路さんすごく…土浦元カノっぽいです
なんか外見みて月森に惚れてて香穂子を煽るんだろうと確信したw
864名無し草:2008/05/23(金) 12:19:22
王崎が香穂子に金やんの行動をこっそり伝えるシーンでは
加地もいたんだろうか
同席していたのにスルーしたのだとするとおかしいな
865名無し草:2008/05/23(金) 12:20:24
外見じゃなくて演奏の腕も互角のようだし、月森に興味をもつという展開もありかもしれない
866名無し草:2008/05/23(金) 12:20:55
847じゃないんだけど、どうやってみればいいの??
一致する情報がないって表示されちゃうよ・・・
867名無し草:2008/05/23(金) 12:20:59
865
外見じゃなくて×→外見だけじゃなくて○
868名無し草:2008/05/23(金) 12:21:19
呉さんの描いたものだからおかしくない
869名無し草:2008/05/23(金) 12:22:09
あったことをなかったことに
それが呉クオリティ
870名無し草:2008/05/23(金) 12:22:22
香穂子振られて月森と宮路さんウィーンに留学EDだったら笑うW
871名無し草:2008/05/23(金) 12:22:39
>>864
三人に向かって金やんが「雑用係に任命してやる」と言って
香穂子たちが「はあ!?」
そこへ王崎先輩が「まあまあ落ち着いて」→香穂子に耳打ち
872名無し草:2008/05/23(金) 12:23:44
>>870
それはそれである意味面白いと思うけどね
色々大きな波があったほうが漫画としていいじゃないかw
873名無し草:2008/05/23(金) 12:24:12
宮路さん…幼女?
874名無し草:2008/05/23(金) 12:24:23
>>870
全員失恋エンドで良いよもう
875名無し草:2008/05/23(金) 12:25:18
仮に470みたいなのになったら土浦EDまっしぐらになるな
876名無し草:2008/05/23(金) 12:25:58
宮路さんのこれからに期待大w
どうなっていくんだろうこれから
877名無し草:2008/05/23(金) 12:26:52
香穂子の自覚きたら面白くなりそうなんだがさすがにまだだろうな
今これだけ月森を意識させてるのも驚きなのに
先月のなんで安心してるんだ?だけで当分引っ張ると思ってたから
878名無し草:2008/05/23(金) 12:27:06
外見のしっかりしたサブキャラほど
2回程度で消える法則
879名無し草:2008/05/23(金) 12:29:26
宮路社長には是非頑張って引っ掻き回してもらいたいw
880名無し草:2008/05/23(金) 12:29:36
すごくどうでもいいことなんだが

呉さんの描く胸の谷間って色気ねーなぁおい
881名無し草:2008/05/23(金) 12:32:37
>>877
先月どうなってたの??
なんかあったの?月森と
882名無し草:2008/05/23(金) 12:33:46
あんまり少女漫画でエロエロな身体描かれてもなんだけど
でもすごい幼児体型だなあ
883名無し草:2008/05/23(金) 12:34:53
宮路さんは他校だし、せいぜい合宿中の数回に登場するだけでしょ
もしかしたら最終コンサートに土浦元カノあたりと同じ扱いで顔を出すかもしれないけど
884名無し草:2008/05/23(金) 12:36:42
「月森君のこと…よろしくね?」
885名無し草:2008/05/23(金) 12:36:48
王崎先輩の言ってた最終日の演奏会が伏線で、そこで香穂子が飛び入り参加
でもど下手で宮路にプゲラされる王道展開
886名無し草:2008/05/23(金) 12:37:25
>>881
読んでないのか?
香穂子が転校してきた加地に手にキスされてそれが噂になって
屋上に逃げてきたら月森と会って聞かれてもないのに慌てて言い訳し
月森が知らないとわかるとほっとしてた
で、その直後…ってなんで安心してるんだ?と疑問に思ってる
887名無し草:2008/05/23(金) 12:39:04
>>885
親衛隊みたいに宮路さんがリクエストしそうw
その後プゲラ
888名無し草:2008/05/23(金) 12:40:06
谷間って、まさか縦線1本だけとは思わなかったw
つーかこんな小さな胸でも谷間って出来るんだなww
889名無し草:2008/05/23(金) 12:40:11
>>887
そして、月森が助けに入ったら笑う
890名無し草:2008/05/23(金) 12:41:52
そんな宮路を殴り飛ばす土浦
891名無し草:2008/05/23(金) 12:42:24
盗んだ自転車で走り出す加地
892名無し草:2008/05/23(金) 12:42:34
>>888
いや、単に「谷間」の意味が解っていないんだと思うぞ…
どう見ても胸なさげだしw
別に自分もエロエロな身体描けとは思わんが
もうちょっと、こう…
893名無し草:2008/05/23(金) 12:43:40
おまえらやめとけよw
またどれかが当たっちゃうんだから
894名無し草:2008/05/23(金) 12:44:25
ちょっとこの流れwwwwwww
895名無し草:2008/05/23(金) 12:46:03
>>889
ショックを受ける香穂子
しかし助けに入る月森のヴァイオリン
月森の演奏に合わせることで香穂子の音が良くなっていく
ベッタベタだなw
896名無し草:2008/05/23(金) 12:46:15
宮路さんにはいやな女になってもらわないと
面白みが半減する
897名無し草:2008/05/23(金) 12:46:21
>>891が当たったら呉=神
898名無し草:2008/05/23(金) 12:47:30
宮路さんは香穂子にぶつかった時にブツクサ文句を言ってたようだし
嫌な女フラグ立ってるような気もする
是非ここは頑張って面白くしてもらいたい
899名無し草:2008/05/23(金) 12:47:50
>>895
イイジャマイカwwwww
好きだぞ、そういうのw
900名無し草:2008/05/23(金) 12:49:11
>>895
ちょっとキュンとなった
901名無し草:2008/05/23(金) 12:49:44
でもこれでまた土浦がステージに飛び乗ったりしてw
902名無し草:2008/05/23(金) 12:51:33
ステージ上から「俺は日野が好きだああああああああああああ」
903名無し草:2008/05/23(金) 12:51:48
うっざーwwww
904名無し草:2008/05/23(金) 12:52:44
月森と宮路のセッションシーンがわりと綺麗に描かれていたんで
草むしりで汚れてる香穂子の対比が良く出ていたように思う
905名無し草:2008/05/23(金) 12:52:47
>>895
なんかそれって、王崎、志水、月森と一緒に四重奏した時の話に被るね。
月森のフォローで、香穂子が良くなっていた筈だったと思う
906名無し草:2008/05/23(金) 12:53:35
895はいいかも
コンクール時の合宿の再現にもなるし
あの時の音を月森が再度意識する形にも持ってける
907名無し草:2008/05/23(金) 12:54:41
汚れてる感じだったならため息は、
指は大事にしろよってことだったのかね?
908名無し草:2008/05/23(金) 12:54:53
で、弾くのはアヴェマリア
909名無し草:2008/05/23(金) 12:56:25
香穂子の音がよくなっていくだけじゃなく
月森の音も合奏で変わっていき、それを宮路他が気づくとかにすると
それはそれで面白いかも
910名無し草:2008/05/23(金) 12:56:27
>>907
バケツの中に草いっぱいだったことからして
草むしりしていたことは容易に想像つくし
それを素手でやっていたなら指のことは気にかかるだろうな
同時に「懲りてないな」とも思いそうだが
911名無し草:2008/05/23(金) 12:56:45
この展開は好みだわ>助け〜阿部まりあ
912名無し草:2008/05/23(金) 12:57:23
>>908
で、コミックになった時に、やっぱりこの曲ってコメント付き
913名無し草:2008/05/23(金) 12:57:30
そうかー、ヴァイオリン弾きまくって指とか手にタコが出来てたとかだと面白かったのに
914名無し草:2008/05/23(金) 12:58:15
あんまり予想しすぎるとまた肩透かしくらった時に哀しくなるよw
でも、今の展開は正直好みだから楽しみ
915名無し草:2008/05/23(金) 13:00:04
待ちに待った恋愛展開に足を踏み入れてるからな
本当に楽しみではある
916名無し草:2008/05/23(金) 13:01:37
>>913
まだわからんぞ
草むしりで指が汚れていることを指摘しようとしたように見せかけて
実は指にタコの方に気付いていたとか、後でビックリ展開が
917名無し草:2008/05/23(金) 13:02:36
そんな技巧呉さんにあるのだろうか





ないと思うw
918名無し草:2008/05/23(金) 13:04:18
指を大切にしろ云々は既出だから是非タコ方面でw
919名無し草:2008/05/23(金) 13:05:21
ずっと単行本で買ってたけど、恋愛展開があるとなると
ついLaLaも買ってしまいそうだ
920名無し草:2008/05/23(金) 13:05:39
タコ方面ワロタw

香穂子が月森たちの演奏見て立ちすくむ姿は
ララスペで加地が香穂子たちの演奏見たときと被って見えたな
加地はなんとも感じてないのかな、今回
921名無し草:2008/05/23(金) 13:09:56
>>904
それなんてシンデレラ?w
922名無し草:2008/05/23(金) 13:10:23
私つき森君が好きなの。
あなた月森君にふさわしいと思ってるの?!
ヴァイオリンもこんなに下手で、あははははは笑っちゃうわ〜
身の程を知ったほうがいいわよ。

by宮路
923名無し草:2008/05/23(金) 13:14:05
>>921
うん、そうまさにシンデレラを思い出したんだよw

ところで一つ訂正させてくれ
香穂子の草むしり、素手じゃなくて手袋してたよ
宮路さんとぶつかったとき&月森との会話のときに素手だった
嘘書いてごめんよ
924名無し草:2008/05/23(金) 13:25:19
汚れた香穂子と演奏レベルもつりあっててお似合いな二人…
それを見てショックな香穂子wベッタベタだな本当にw
925名無し草:2008/05/23(金) 13:29:25
薄汚れてても月森と一緒に弾いてるときはキラキラ輝いている
926名無し草:2008/05/23(金) 13:36:16
バレトン
宮路何者?!w
気になるがララは買わない
いよいよ月森路線本格化かな?
927名無し草:2008/05/23(金) 13:36:26
いやいやそのベタが良いんですよ、ベタが
ここで下手に意表つく方向で頑張られても困る
読者を驚かせるような展開なんかなくて良いから
このままベタ路線でお願いします
928名無し草:2008/05/23(金) 13:43:35
なんだかんだ、ベタなのがわかりやすくて一番なじみやすいから好き
929名無し草:2008/05/23(金) 13:44:58
呉さんはイイベタを描いてるときが輝いてるよ
悪いベタの時の割合が多いのが問題
930名無し草:2008/05/23(金) 13:46:30
悪いベタってどんなだろう
931名無し草:2008/05/23(金) 13:53:03
今月と先月の流れからして
月森でいきそうなのは明確だよね。
2入っていきなりだな。
てか、遊園地あたりからか?
932名無し草:2008/05/23(金) 13:54:23
1から月森っぽい雰囲気がなくはなかったけど、ここまで性急に
フラグ立ててくるとは思わなかった
ただ、まだ火原や柚木、志水の出番が少ないから月森フラグが
際立って見えるだけかもしれないけど
933名無し草:2008/05/23(金) 13:56:14
見せかけて肩透かしだったら号泣するw
柚木・火原はもう友情路線だと思えて仕方ないんだが。
これ以上変に恋愛に踏み入れていじらないでほしい。
934名無し草:2008/05/23(金) 13:57:10
一気にフラグ立ててきてるように見えるんだけど
月森が一気に無印状態に戻ってるんでなんか笑える
935名無し草:2008/05/23(金) 13:57:39
火原はまだしも、柚木まで参戦しなくていいとは思うな
936名無し草:2008/05/23(金) 13:58:59
前回、月森はリセットされたと思ったんだけどな
937名無し草:2008/05/23(金) 13:59:10
>>934
そうか?最近やさしくなったとは思ってたけど
元々そんな感じだし気にはならないけどな
938名無し草:2008/05/23(金) 13:59:17
>>733を読んで、宮路さんは月森と同校と気づいて態度豹変させたんだろうかと思った
939名無し草:2008/05/23(金) 14:00:43
>>938
え、違うの( ´Д`)?
940名無し草:2008/05/23(金) 14:07:06
宮路はヴァイオリンの腕ネタで攻めまくってくると思う
941名無し草:2008/05/23(金) 14:09:31
>>939
ゴメン、今更だったね
942名無し草:2008/05/23(金) 14:09:54
同じ学校と気付いた宮路がいきなり「専攻は?」と聞いてるところからして
星奏は音楽高のイメージが強いんかね
943名無し草:2008/05/23(金) 14:11:48
>>942
てか、そんな場所に音楽関係の人以外いるとは思わないんじゃね?
ましてや普通科の人が
944名無し草:2008/05/23(金) 14:11:58
>>932
なくはない程度ではなかったと思うけどなー
ただ2に入ってから急に恋愛面でも意識させてきたとは思う
945名無し草:2008/05/23(金) 14:14:23
シフト転換激しすぎw
でも、やっとだから良しとする
946名無し草:2008/05/23(金) 14:15:36
このまま月森路線で平和に行くとは思えん
いつか放置されるはず
947名無し草:2008/05/23(金) 14:17:47
そう思うのは後遺症だなw呉さんのせいでw
948名無し草:2008/05/23(金) 14:18:12
でもさ、香穂子に影響を与え続けているのは月森だけだよ
最終セレも、わざわざ見送り役だったし
949名無し草:2008/05/23(金) 14:21:51
バレしか読んでないが、今までの話の中で一番恋愛につながりそうな回だと確信した。
950名無し草:2008/05/23(金) 14:23:09
月森でも誰でも良いけど、早い時期に香穂子の気持ちがはっきりするなら
それはそれで良いとおもう
ぐだぐだあっちにもこっちにも気の有るようなないような生殺し状態は
これ以上好かんよ
951名無し草:2008/05/23(金) 14:23:19
先月よりも、それっぽいよね
952名無し草:2008/05/23(金) 14:24:23
恋愛フラグっぽく読ませておいて、
実は「月森くんの音楽」を意識していただけとか
そんなオチがもしついたら脱力するだろうなー
953名無し草:2008/05/23(金) 14:25:53
いまさらないと思うけどな
先月今月は恋愛も絡んでるように思えるし
音楽方面への意識にしてもここまで徹底して月森でやったら
恋愛相手を別にもってくるわけにいかないだろ
954名無し草:2008/05/23(金) 14:26:13
そしたら土浦に助けてもらうからいいよ
955名無し草:2008/05/23(金) 14:27:24
コルダは出来れば恋愛と音楽が切り離しがたく結びついていると言う路線で
いってほしいから、音楽面で意識=恋愛であってほしい
そこを切り離してしまったら、ちょっとコルダじゃないかなーと思う
956名無し草:2008/05/23(金) 14:28:16
いつしかのヴァイオリンロマンスが使われる気がする
957名無し草:2008/05/23(金) 14:30:00
ヴァイオリンロマンスとか忘れてたwwwwwww
958名無し草:2008/05/23(金) 14:31:37
ここにきて怒涛の月森ラッシュを見ると
もしかしたら使われるかもね
959名無し草:2008/05/23(金) 14:33:05
恋と音色のメロディアス舞台(ステージ)
960名無し草:2008/05/23(金) 14:34:17
月森ラッシュwww
なんか違うもん想像したw
961名無し草:2008/05/23(金) 14:35:39
なにさw
962名無し草:2008/05/23(金) 14:36:58
ヴァイオリンロマンスって留学して離れ離れだっけ?
そしたらこの間の父親の提案も型がつくな
963名無し草:2008/05/23(金) 14:40:42
あれも放置されそうな気がしないでもないけどなw
964名無し草:2008/05/23(金) 14:43:16
>>962
留学して離れ離れだけど、後日再会するんだよ
965名無し草:2008/05/23(金) 14:45:28
留学〜ヴァイオリンロマンスの流れでやるんだろうな
綺麗にまとまっていいと思うよ。漫画では最初に
ヴァイオリン同士ということを強調してあるし
966名無し草:2008/05/23(金) 14:46:28
>>965
果たして、それを呉さんが覚えているかな?www
967名無し草:2008/05/23(金) 14:47:07
ヴァイオリンロマンス懐かしいんですけどw
でもまぁ、自分も綺麗にまとまると思うからいいと思う。
968名無し草:2008/05/23(金) 14:47:23
最終セレの回想でも特別に大きく扱っていたくらいだし
さすがにそれは覚えていると思うよ
969名無し草:2008/05/23(金) 14:47:35
月森なら当然出てくるだろ>ヴァイオリンロマンス
というか自分はもう完全に月森だと思うから
ヴァイオリンロマンスもやるだろうと思ってる
970名無し草:2008/05/23(金) 14:47:35
紅玉「最近、呉先生に聞かれたことといえば…ヴァイオリンロマンスの内容でしょうか」
971名無し草:2008/05/23(金) 14:49:33
>>968
あんま他と回想の扱い変わらなくね?

>>970
何?
972名無し草:2008/05/23(金) 14:51:35
ヴァイオリンロマンス今更出てくるか?!
1巻から何も触れずずっと放置だよ?w
973名無し草:2008/05/23(金) 14:53:48
>>971
月森が舞台にあがるときの奴だよ
「月森蓮、君と同じヴァイオリンだ」って香穂子視点の1Pの回想
974名無し草:2008/05/23(金) 15:01:25
おぉ!レス進行早いと思ったらバレ来てる!
月森ラッシュ(?)すごいね。
宮路さんと月森の関係で香穂子はこれから悩んでいくんだろうか
どちらにしても楽しみだね!
今話題になってるヴァイオリンロマンス、使ってくれるなら綺麗でいいと思う
975名無し草:2008/05/23(金) 15:03:22
来月あっさり土浦にシフト転換してたらウケるw
976名無し草:2008/05/23(金) 15:03:49
>>972
そりゃちょくちょく出してたら有難みもないし、早い段階で
月森路線っつー事がバレちゃうからじゃね?
977名無し草:2008/05/23(金) 15:10:37
リリって何の為にいたんだろう(遠い目
978名無し草:2008/05/23(金) 15:11:39
普通のヴァイオリンを香穂子に渡すため
979名無し草:2008/05/23(金) 15:13:58
(´▽`)
980名無し草:2008/05/23(金) 15:47:11
ところで宮路さんの下の名前はわからないのか?
981名無し草:2008/05/23(金) 15:48:57
>>960
やぁ、僕は月森。星奏の学生さ!
こうですか?分かりません><

富竹フラッシュじゃなかったらごめん
982名無し草:2008/05/23(金) 15:49:13
真理子
983名無し草:2008/05/23(金) 15:50:13
>>980
次すれよろ
984名無し草:2008/05/23(金) 15:50:47
宮路真理子?
985名無し草:2008/05/23(金) 15:59:10
980だけど無理でした。すまん
986名無し草:2008/05/23(金) 16:10:45
宮路の名前は出てないよ
987名無し草:2008/05/23(金) 16:11:42
月森は「宮路さん」とでも呼んでいるのかね?
988名無し草:2008/05/23(金) 16:17:30
>>987
月森も呼んでない
他校の生徒「星奏学院の月森と
藤女の宮路のセッション始まっちゃうぜ」
で名字判明
989名無し草:2008/05/23(金) 16:33:56
ところでなんで二人がセッションすることになったの?
990名無し草:2008/05/23(金) 16:36:36
新スレ立てられなかった
誰かよろ
991名無し草:2008/05/23(金) 16:43:35
やってみる
992991:2008/05/23(金) 16:46:06
うは無理だった…
↓よろしくお願いします
993名無し草:2008/05/23(金) 16:55:37
次スレ立ててみる
994名無し草:2008/05/23(金) 16:59:50
次スレ
金色のコルダ総合 #18
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1211529438/
995名無し草:2008/05/23(金) 17:03:54
乙!
ありがと
996名無し草:2008/05/23(金) 17:07:27
>>995
乙ですー
997名無し草:2008/05/23(金) 17:20:46
新スレ乙ですー
やっぱりバレくると消費が早い早いww
998名無し草:2008/05/23(金) 17:25:38
宮路の藤女って女子高なんだな
999名無し草:2008/05/23(金) 17:35:14
999なら宮路突進
1000名無し草:2008/05/23(金) 17:35:50
1000なら略奪泥沼漫画に発展
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。