▼:青春ラジメニアについてヲチしましょう 7週目

このエントリーをはてなブックマークに追加
86名無し草:2008/02/02(土) 21:35:26
今回のツアー、さすらいはレポートされて困る様な痛い行動は
今のところ、とってない
87名無し草:2008/02/02(土) 22:23:43
また魔女狩りな流れかよ・・・・orz
88名無し草:2008/02/04(月) 01:23:54
さすらい叩きがさすらいと同レベルかそれ以下だってのが良くわかる
89名無し草:2008/02/04(月) 19:42:03
レポートまだか?
90名無し草:2008/02/06(水) 18:05:05
痛いのはリー(ry
91名無し草:2008/02/07(木) 01:51:25
内容:
>「シゴフミ」第6話休止について 投稿者:ムーンライトブルー  投稿日:2008年02月07日(木)01時29分55秒 削除
>サンテレビで放送中の「シゴフミ」第6話が、諸般の事情で放送休止に
>なるようです。
>不適切だと言う根拠は無いのに、曖昧な判断で、放送休止になるなんて、
>本当にいい加減だと思います。

観たいならバンダイチャンネルで配信してるんだからそれで観ればいいと思うのだが?
このムーンライトブルーって以前ブールムーンとかいうHNで同人の規制反対とか
お部屋に書き込んでた人?
それにしても自分の意見よりも他所の所に書かれた他人の書き込みのコピー
のほうが圧倒的に多いなんて恥ずかしくないのかね?

92名無し草:2008/02/07(木) 05:18:55
コピペだらけで纏まりが無くてウザい。
カキコ内容に問題があったら、書いた人間に言ってくれ的
無責任さがプンプンで、何かムカつくし。
93名無し草:2008/02/10(日) 01:31:51
>(No Subject) 投稿者:リュウ  投稿日:2008年02月09日(土)23時36分44秒 削除
>今日のガンダム00は大阪地区はボロボロですよー、再放送はいつするのかなー、メジャー
>も同じぐらいだった。

>悪意の矛先 投稿者:真 飛鳥  投稿日:2008年02月10日(日)00時38分12秒 削除
>歩くのも難儀なくらい、雪がすごかった・・・・。
>>リュウさんへ
>先日の「ガンダムOO」ですが、無事に放送されましたよ。
>夕方、NHKを見ていたら「大雪による交通情報」が画面左側と上に出てきたので
>まさか「OO」にも表示されるのでは?と心配しましたが、それもありませんでした。
>題名はご存知のとおり、先日放送の「OO」サブタイトルです。く、釘宮さん・・・・(汗)

朕明日、リュウの書き込んだ時間や内容から考えたら大雪で映りが悪かったことだと
解らないのか?



94名無し草:2008/02/11(月) 09:59:22
>>93
リュウ乙
95名無し草:2008/02/11(月) 13:04:20
本スレの流れが面白い事になってる件について
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/am/1193892126/696-
ツアーでの口外厳禁な話題をスレにリークした馬鹿が英雄気取りの図
96名無し草:2008/02/14(木) 13:12:48
>95
ID:OgoN19Bgが香ばしいな
他にもおかしなのが湧いてるし
リークした奴もこんなの釣る気なかっただろうにw
97名無し草:2008/02/14(木) 19:49:12
リークマソがこっちで泣き言?
つか、延焼して自分まで叩かれちゃかなわんのリークマソを擁護したいけど出来ないビビリ君?
どっちにしろ、ヘタレだけどなwww
98名無し草:2008/02/15(金) 06:15:43
ディアゴスティーニって何?
デアゴスティーニなら知ってるけど
99名無し草:2008/02/17(日) 13:12:07
燕神の以前のペンネームは何なんだ?
KMの指摘後、書き込みがないぞ。
100名無し草:2008/02/17(日) 14:08:59
相も変わらず官軍は・・・
101名無し草:2008/02/17(日) 14:13:06
>>99
斬月だったりして?

お部屋で痛カキコしてここで叩かれた奴だろーな
102名無し草:2008/02/19(火) 23:01:09
前のハンドル名乗るつもりが無いなら、最初から「初めまして」で
書けばいいものを。
ハンドル変えたなんて書くもんだから、じゃオメー誰なんだよ?となる
のは当然の流れ。
103名無し草:2008/02/20(水) 03:02:59
Mr.Pokimusonって声優のゴシップ関係になると急に正義マン気取るよなあ。
104名無し草:2008/02/25(月) 17:17:40
追い込まれてる時に助け舟を出して周りから賞賛されたいと思ってる偽善者っているんだよなぁ
105名無し草:2008/02/26(火) 03:08:37
test
106名無し草:2008/02/27(水) 12:29:53
毎度の事だが勝田の翻訳してくれ
107名無し草:2008/02/28(木) 20:51:59
つか、何故奴はHD DVDに拘るんだろうか?
少なくとも
「1回操作方法を間違えて去年1月から5月に録ったのを全部消去してしまいました。」

こんな事やっちゃう奴には絶対お勧めできないのに
東芝機はマニアックで素人にはとっつきにくい
加えて、HD DVDはもう終わった規格だって言われてるのになぁ。

別に奴がHD DVD買って、2〜3年後禿しく後悔しても、漏れは別に痛くも痒くも無いから
どーでもいーけどなw
108名無し草:2008/03/02(日) 20:13:03
鉄ヲタは空気読めねー奴ばっかだな
流れが極端に鉄寄りになったら控えるとか考えられんのか
109名無し草:2008/03/03(月) 22:49:44
>>108
鉄は鉄にしか分からん言葉で会話してるからなぁ
興味無い人間には、全くサパーリだ。

かなり前、野球の話題ばっか書いていて管理人注意されてた奴いたけど
鉄もいい加減ウザいな。
アニメ、特撮、ラジメニアと直接関係無いしな。
110名無し草:2008/03/05(水) 10:39:48
本スレでヲチ的な書き込みをする人、こっちのスレで引き取って頂けませんかね?
111名無し草:2008/03/05(水) 12:27:29
>>110
お前が誘導しろ
ここで誰か拒んだか?
112名無し草:2008/03/06(木) 02:18:02
千葉は何を書いたんだろうか?
しかも全然反省してない様子だし。
113名無し草:2008/03/11(火) 12:00:36
千葉ウザイ、書込み見るとイラつく。
114名無し草:2008/03/14(金) 19:59:01
>No Subject) 投稿者:ディスパッチャー  投稿日:2008年03月14日(金)19時41分58秒 削除
>私は桑島法子さん。ナタリー・ポートマン。ダコタ・ファ二ング。のファンですが
>ヨメにしたいのは、さなえちゃん。という、不良オジサンです。現在さなえちゃんに
>100分の1のガンダム・エクシアのプラモデルを製作してプレゼントするつもりですが
>ゴミにしかならんな?ま。頑張ります。

ひざひざに凄くイタイのが表れたな。


115名無し草:2008/03/16(日) 18:05:50
>>114
確かに痛い
幅がどうツッコむか激しく見物
116名無し草:2008/03/17(月) 19:32:08
>ヤッターマンよ、どこへ行く 投稿者:さるすた  投稿日:2008年03月15日(土)01時33分14秒 削除
>さて多数のラジメニアンに反して?ずっと新ヤッターマンを観てきた私。
>でも、そろそろ止めようかと思っています。理由は特に言いません。
>ただ一言だけ言うならば「歴史ネタと違って、時事・流行ネタって賞味期限が短いんだよ」
>(これで理解して下さい)

>(No Subject) 投稿者:MASURA  投稿日:2008年03月16日(日)23時05分04秒 削除
>で、時事ネタはすぐ古くなりますよね。再放送とかして分からんよう
>な気が・・・。読売テレビの辛坊さんがおっしゃっていた「社運をかけ
>てヤッターマンを」というお言葉が「時事ネタとか、芸能人を出して、
>OKもらってとか、そういうのに社運をかけるんじゃなくて、OPとか
>EDとか、脚本とか、そういうのに社運かければいいのに」と思う今日
>この頃ですのでそのお一言で理解できました。

個人の好みはともかく番組全体で嫌ってるみたいな言い方は問題あるのでは、
月曜7時台のアニメ枠結構やばいから話題性優先で数字を取らないきゃいけないとか
裏のバラエティに対抗するために時事ネタが増えるのは仕方ないところだと思うのだが。
117名無し草:2008/03/17(月) 19:38:21
118名無し草:2008/03/17(月) 22:54:07
>>116
見る見ないは勝手だが、何故わざわざそれを宣言するのか?
理由は言わないとか言いつつ、言ってるも同然だしな。
こんな嫌みったらしく書く位なら、理由をはっきり書いて「もう見るの止めます」
の方が余程潔い。

こういう事言ってる奴に限って、周りの評判が良かったりすると、しれっと
戻ってきたりするんだよな。「付和雷同」そのもの。
119名無し草:2008/03/18(火) 20:38:46
鉄道掲示板に成り下がってきたな
120名無し草:2008/03/19(水) 18:31:35
2010年以降の作品て何?
ていうか、今年何年だか分かってる?
121名無し草:2008/03/19(水) 18:55:10
>>120
釣りか、ただの無知かw
どちらにせよ程度低いよ。
122名無し草:2008/03/20(木) 06:25:34
123名無し草:2008/03/20(木) 06:45:15
お部屋に捨てハンで書いたのここの住人だろ?
ヒーロー気取りのつもりか?
124名無し草:2008/03/20(木) 07:39:29
125名無し草:2008/03/21(金) 00:28:11
>>123
あの書き方では、採用されずに僻んでるだけの用地にしか見えない。
採用されたきゃ、そういう曲を狙ってリクエストすればいい
何週かかっても、自分の聴きたい曲をリクエストしたいんならそうすればいい
前者は後者を僻む事は皆無だけど、後者は前者をすぐ僻むな。
すっごくカコワルイ。
126名無し草:2008/03/23(日) 19:07:22
アニメ玉手箱の頃によく聴いてたなあ。
途中でラジメニアに名前変わったっけ。
このラジオまだ続いてんのかヌゲー。
岩ちゃんにかおりん。まだ元気そうで何より。
かおりんの前にパーソナリティしてた方(こんばんわーこんばんわー、もひとつおまけにこんばんわー。って言ってたような)
は何で降板したんだっけ?
声優バケツリレーが好きだった。
突然生電話かけてきた草尾さんとかもおもろかった。
127名無し草:2008/03/29(土) 01:14:19
>「電王」の映画が楽しみ。 投稿者:ダイキライがだいすき。  投稿日:2008年03月28日(金)20時40分16秒 削除
> 唐突ですが、皆さんは「仮面ライダーキバ」をご覧になってらっしゃいますか?
> この作品は、2008年の現代と1986年の過去、二つの時代の出来事が交錯
>しながらながら話しが進行するので、自分は、今映っているこのシーンは
>どっちの時代の出来事なのかと混乱してしまいます。
> そのためなのか、主人公の影が薄くパッとしない印象を受けます。
> むしろ、過去の時代の主役である主人公の父親の方がキャラクターが
>解りやすいです。
> なぜ、このような解りづらい方法をとるのか?
> これはあくまでも自分の憶測なのですが、おそらく、製作予算や撮影日数が
>昔ほどかけられなくなり、時代設定が異なるという体で二つのシーンを
>同じ日に同じ場所で撮ってしまって撮影日数を有効に活用しようという
>制作サイドの苦肉の策なのではないかと思うんです。

普通に考えたら電王が時間移動の話をしたからキバでは過去編と現代編の
2本立てにしたんじゃねえの?
それに出演俳優増えてるんだからむしろ制作費やら撮影日数かかると
思うんだが。
128名無し草:2008/03/31(月) 02:54:30
ようやく鉄の話題が終わったと思ったら、ちんかすが蒸し返そうとしてるな。
ほんと、KYな奴だ。
129名無し草:2008/04/03(木) 03:52:52
>最近気になること 投稿者:五色洗浄機  投稿日:2008年04月03日(木)00時16分20秒 削除
>>チルドレン
>特にファンと言う訳ではないのですが…
>「週刊少年サンデー」連載、「椎名高志」原作、放映日時は「日曜午前」というキーワードだけで
>「ガッシュ」のようなグダグダな終り方でなく、「GS美神」の悲劇をくり返しさえしなければとりあえず
>構わない、と思ってしまう私は悲観主義者なのでしょうか?

特にファンでもないなら大人しくしといてくれ。
悲観主義者じゃんなくて比較の対象が間違ってるよ。
比較するならアニメ製作スタッフが同じであるハヤテやメルヘブンの
方と比較すべきだと思うのだが。

130名無し草:2008/04/03(木) 19:05:17
> 突然ながら、パ・リーグ順位予想
>  リーグ優勝&日本シリーズ出場 千葉マリーンズ
>  2位 福岡  3位 埼玉  4位 北海道  5位 オリックス
>  6位 東北

>  遅ればせながらセ・リーグ予想
>    優勝 関西T 2位 名古屋 3位 東京S 4位 巨人 5位 横浜
>    6位 広島

関西Tとか名古屋とか、チーム名に欠片も入ってない単語入れてまで地名に拘り
企業名を入れるのに抵抗しまくってる奴が、オリックスだけ何故企業名なんだよwww
で、巨人って何だよ、ポリシーの欠片も無いな。
131名無し草:2008/04/08(火) 00:17:59
川内康範さんのご冥福をお祈りします。
132名無し草:2008/04/08(火) 07:36:57
>>131
追悼リクエストは『おふくろさん』で決まりっ!
133名無し草:2008/04/14(月) 01:56:51
ロスジェネってDランクニートの言い訳なんじゃね?
134名無し草:2008/04/15(火) 04:31:11
>(No Subject) 投稿者:wajawaja  投稿日:2008年04月14日(月)16時25分20秒 削除
>皆さん、お久しぶりです。
>近頃、各声優さんテレビによ〜く出演されていますね。
>ラジオの方はというと、短波よりもネットラジオに
>どんどん移行される始末です。
>先日ラジ関で放送が終了した野川さくらさんの番組も、
>そういう印象を感じます。
>自分はラジオは短波だと思っている方なので...。
>でも、実情スポンサーの問題はかなり大きいようです。。

この人AMと短波の区別がついてないよw
もし、区別がついていたとしてもAMラジオ番組の掲示板に書くことか?


135名無し草
>>134
ラジオ電波の事わかってないだろ。
ウィキでも見て来い。

あの掲示板にナニがかかれても今更驚きもしないよw