金色のコルダ総合 ♯12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し草
1.みんなコルダ.難民です。基本「その話は板違いカエレ」というのはナシ。
2.ゲーム・アニメ・その他、公式情報ならメディア問わずネタバレも、早売りバレ話も改行なしでおk。
3.同人に関する話題はこちら。
   金色のコルダ 第2楽章
   http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1188306765/
4.コルダ関連スレのヲチ話、個人叩き晒しはヤメレ。ヲチはヲチスレで。
   http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/net/1186819135/
5.ほどほどに適当にダラダラと雰囲気良くたのむ。

次スレは>>980踏んだ人がよろしく
2名無し草:2007/09/20(木) 23:05:14
3名無し草:2007/09/20(木) 23:06:08
今後の商品発売予定

(a)=アニメ関連、(c)=漫画関連、(g)=ゲーム関連、(e)=イベント関連

09/20 (g)コルダ2アンコール
09/20 (g)「金色のコルダ2アンコール コンプリートガイド」(攻略本)
09/26 (a)DVD9巻(完)夏の完全オリジナルストーリー収録予定
10/17 (e)「金色のコルダ 〜primo passo〜 ステラ・コンサート アンコール(DVD)
4名無し草:2007/09/20(木) 23:07:43
乙。発売予定もすっかり寂しくなったな
5名無し草:2007/09/20(木) 23:09:18
乙!!きっとまだまだ商品展開しますよ
6名無し草:2007/09/20(木) 23:10:11
>>1
おつ!

>>4
そうか…?
充分多い気がするが
7名無し草:2007/09/20(木) 23:12:01
11/07 (g)コルダ2〜碧のさざなみ〜
??/?? (g)コルダ通信3rdコンサート
8名無し草:2007/09/20(木) 23:12:14
>>1
乙です!
11月以降の展開に期待
9名無し草:2007/09/20(木) 23:13:42
>>1乙!

ひとまず画像元は個人ブログだったので
ttp://imepita.jp/20070920/831780
↑表紙みたい人はこっちで
でもこれ真上から撮ってる訳じゃないんだよな
だから頭でっかちにみえるのかもしれん
10名無し草:2007/09/20(木) 23:20:20
>>9
正面から撮ってはいないっぽいね
月森の頭の大きさは多少緩和されるかも?手はどうにもならなそうだけれど
11名無し草:2007/09/20(木) 23:23:30
明日の朝でもよければ、正面から撮ってみようと思う
今見てるのより少しでも緩和されることを祈りたい…
12名無し草:2007/09/20(木) 23:33:31
>>1 乙です

表紙絵、いろいろ変だと頭ではわかってるんだが
普通に萌えれてしまった自分はたぶん少数派
しかしどんだけ話が転がったらこんな表紙の展開になるんだろう詐欺だw
13名無し草:2007/09/20(木) 23:33:43
前スレ997
治るものも治らなそうだなw
14名無し草:2007/09/20(木) 23:35:05
月森微かに笑ってるのか?
小さいから細かい表情まではわからないな
15名無し草:2007/09/20(木) 23:36:53
>>1乙!

もしかして9巻の表紙も期待できない…?
16名無し草:2007/09/20(木) 23:41:13
>>15
9巻の表紙はとっくに公開されてるが
月森の身体が途中から半分消えてる摩訶不思議絵です
17名無し草:2007/09/20(木) 23:52:25
肝心の今月号の内容がどうだったのか気になるぜー
18名無し草:2007/09/20(木) 23:57:53
表紙は若かりし頃の理事
19名無し草:2007/09/20(木) 23:58:34
>>11
ぜひお願いします
今回の表紙はアンコパケ絵見た時より衝撃だった
20名無し草:2007/09/20(木) 23:59:46
>>18
待て待て、まだ誰かが髪黒く塗ったらどうするw
21名無し草:2007/09/21(金) 00:01:30
香穂子…
要介護の病人みたい('A`)
胸元の装飾がよだれかけに見えるよママン
22名無し草:2007/09/21(金) 00:01:59
髪形さえ変えれば誰にでも見えそう
23名無し草:2007/09/21(金) 00:04:05
>>21
あほの子にしか見えないw
24名無し草:2007/09/21(金) 00:04:52
>>21
若干、よだれが見えてきそうなんだがw
25名無し草:2007/09/21(金) 00:08:30
今始めて表紙絵見たけど
本当になんか老いた香穂子って感じの雰囲気だ
なんでだろう
顔が幼くないけど表情が…
老いた母親の面倒を見る息子ってフンイキ
26名無し草:2007/09/21(金) 00:09:20
ヴァイオリンが木のスプーンに見えてきた
27名無し草:2007/09/21(金) 00:10:04
月森もコサージュしてるんだね、今気付いた
28名無し草:2007/09/21(金) 00:10:43
二人色違いのお揃いだね
29名無し草:2007/09/21(金) 00:11:43
月森の黒装束で青い花のコサージュってまた微妙な…
30名無し草:2007/09/21(金) 00:12:29
親子で色違いのコサージュとは微笑ましいじゃないか
今月から新章・介護編のスタートです
31名無し草:2007/09/21(金) 00:12:54
おいおいwwwwww
32名無し草:2007/09/21(金) 00:16:58
月森車椅子引いてそうだな
33名無し草:2007/09/21(金) 00:19:00
バレお願いします。
34名無し草:2007/09/21(金) 01:55:56
絵的には死んでるけど
ラブ度高すぎて萌えたwww表紙
35名無し草:2007/09/21(金) 02:07:32
呉さんの月日のツーショットって、これが初?
36名無し草:2007/09/21(金) 02:08:40
>>35
初だと思うよーなんせ2ショット自体が少ないもんな
37名無し草:2007/09/21(金) 03:03:48
たしかにこの二人は好きなんだけど
いつの間におまえらこうなったんだよw
そりゃ火原も月森のこと疑う罠
38名無し草:2007/09/21(金) 04:03:52
自分は絵を描かないから分からないんだけど
どうしてこんなに目が死んだように見えるのかな?
39名無し草:2007/09/21(金) 04:09:29
>>37
自分のアンコ初攻略がデータ引継ぎ火原+通常月森だったせいか
おまいの「いつの間に」の言葉が妙に響いたんだぜw

ゲームの甘さが表紙に移ったのかこれは…びっくりだ
40名無し草:2007/09/21(金) 04:15:11
実際この目で見てどう感じるかだが、
とりあえずどんなに目が死んで様とも、糖度が高いこんな表紙なんて
滅多にないんで、素直に喜んでみるw
41名無し草:2007/09/21(金) 04:28:54
葬式帰りより制服同士で見たかったな〜
42名無し草:2007/09/21(金) 05:36:15
なんか今にも踊りだしそうな自分がいるw
顔の大きさ違うけど萌えてしまった…

>>37
ワロタ
4311:2007/09/21(金) 06:46:27
ララゲット
表紙は、「抱き合うくらいの勢いで!」というリクエストだったらしい
画像はもうちょっと待っててね
44名無し草:2007/09/21(金) 07:03:12
そういう依頼でなんで要介護になってしまうんだorz
45名無し草:2007/09/21(金) 07:07:53
ついでに、あらすじも依頼したら駄目かな?
46名無し草:2007/09/21(金) 07:07:57
表紙ってそんな細かく指示があるんだな
キャラ指定もあったんだろうか
4711:2007/09/21(金) 07:09:44
お待たせしましたララ表紙
ttp://www.imgup.org/iup467940.jpg.html

>>45
これからまとめるのでもう少し待っててね
48名無し草:2007/09/21(金) 07:16:04
>>47
乙!!!

う〜ん、なんつか中身は別の人たちって感じだなあ
49名無し草:2007/09/21(金) 07:19:53
月森が月森に見えないし、香穂子も同じくなんで萌えなかった
なにか、呉さんの別の漫画の二人を見てるような気分
50名無し草:2007/09/21(金) 07:24:00
>>47
朝早くから超乙!

香穂子の右肩にある手は、幽霊の手ですか?
51名無し草:2007/09/21(金) 07:25:51
意外に萌えた
前に出た画像で見るよりは目が死んでないし
52名無し草:2007/09/21(金) 07:26:24
>>47
dですよ
おお!鮮明な絵だ

月森は思ったよりマシだったけど
三重瞼癖が直んないね
香穂子は髪型やレトロな服装も相まって病人のように見えるんだろうな
後月森の右手と左手の大きさが全然違うように見える
53名無し草:2007/09/21(金) 07:26:45
>>37
6巻の表紙の香穂子・火原・土浦の時も「今の流れではあり得ないですね」
みたいなコメントあったよね
今回の表紙はさらに有り得ないw
54名無し草:2007/09/21(金) 07:28:48
>>51
確かに前の画像よりは目が死んでなかった

それにしても
香穂子の痴呆症みたいな表情はなんとかなんないのかなぁ
呉さんの描く以前の微笑はすごく綺麗だったと思うんだけど
55名無し草:2007/09/21(金) 07:33:16
なんか伏し目がちに描くようになってから
微笑の出来映えが様変わりした…
56バレ(1/2):2007/09/21(金) 07:44:09
月森がステージへ上がる。
吉羅は月森の資料を眺めて「サラブレッドか…」と一言。
演奏曲は、ベートーヴェン作曲「ロマンス第2番」。
弾き始めからすぐ香穂子が反応を示して、観客も「素敵…」とうっとりしながら
月森がこういう穏やかな曲を弾くイメージがないとコメント。
柚木も同じようなコメント、金澤がそれに同意。
土浦はでもうまいとコメント、志水がそれに同意。

月森の回想。母との会話。
最終セレ曲の練習をしている月森に声をかけ、意外な選曲だったとコメント。
一セレの頃の月森だったら選曲しなかったのではと言われたことに対して
自分自身を分析しつつ、二セレ演奏に対する母と香穂子のコメントを思い出し、
何がそんなに変わったのか分からない、分かっているのは
自分にとっての「かけがえなきもの」は音楽とヴァイオリンだとモノローグ。
演奏終了後は客席から大きな拍手。

舞台袖に戻ってきた月森に香穂子が「すごく…ステキだった」とコメントすると
穏やかな表情(目を閉じた状態)を見せる。

中間順位3位は志水。演奏曲は、ポッパー作曲「ハンガリー狂詩曲」。
志水の担当教師いわく、志水の潜在能力はピカイチでこれからどう伸びるか
楽しみらしい。演奏の入りがうまくいって、志水は今まで他人の演奏を
気にしたことはなかったけどと振り返りつつ、月森や香穂子の演奏を思い出す。
(ここでなぜか吉羅が反応を示していた)
3セレの香穂子の演奏も嫌いじゃなかったとモノローグ、こちらも客席から大きな拍手。
57バレ(2/2):2007/09/21(金) 07:46:16
待機中の土浦に香穂子がみんなの演奏すごいねと話しかける。
ここで土浦の回想。佐々木との会話が入り、サッカー部を辞めたと香穂子に報告。
自分はピアノを続けていく、お前もだろ?と香穂子の腕を掴みながら問いかける。

土浦は中間順位4位で呼ばれ、ステージに上がる。
演奏曲は、ブラームスの「パガニーニの主題による変奏曲」。
ここで香穂子のモノローグ。
土浦のことは完全に自分が巻き込む形になってしまったが
土浦はピアノを弾くべきで、今はそれで良かったと思ってる(らしい)。
うらやましいほどの才能は誰にでも手に入るわけじゃない(らしい)。

土浦演奏中にモノローグ。
ずいぶん遠回りしたと今までの出来事を思い出す。
ピアノに戻ってきたきっかけは香穂子で、
今思うようにピアノが弾けることに喜びを見出している模様。
だからこたえてくれ、こうなったらとことん付き合うぜどこまでも(らしい)。



以上です。
全然うまくまとめられなかった、ごめん…今回モノローグ多すぎてorz
58名無し草:2007/09/21(金) 07:47:59
乙ですよ

なんか予想したとおりだなぁ
3位は土浦だと思ってたけど
その他の流れは全く予想通り
59名無し草:2007/09/21(金) 07:52:16
>>57
お疲れ様です
いや、充分詳細な内容で助かります
読まなくても分かるくらいw

志水のときに理事長が反応したっていうのはなんだろう?
相変わらずの演奏に対する評価はボキャブラリィなさそうだね
走馬灯がまたあったのかなw
60名無し草:2007/09/21(金) 07:58:10
>>56-57
乙です

なんか、予想通りでワロタww
しかし1話で3人の演奏が終了するとはな
せめて2人に絞って、もっと丁寧に書いてほしい

そんなこと今更呉さんに望めないが
61名無し草:2007/09/21(金) 07:58:51
乙です
これで、香穂子は月森の演奏に全部反応したって事か
62名無し草:2007/09/21(金) 08:01:55
>>59
「今まであんまり他人の演奏…気にしたことなかったけど」のところで
吉羅が何かに気付いた表情で「………」となっているので
このタイミングで志水に音の変化でもあったのかなと予想
走馬灯は土浦メインw
香穂子が月森の演奏にえらく感銘を受けたことはよく解った
冒頭で月森の「月森蓮、君と同じヴァイオリンだ」のシーンがあったけど
だいぶ絵が変わったなと改めて実感したよ

コミクス9巻には、火原兄と雅の個人データが載るらしいよ
63名無し草:2007/09/21(金) 08:08:09
表紙&バレd

ヌゲーモノローグの量だなw
演奏中にモノローグ、って悪いとは言わないが、こうも多様されると…
コンクール中以外のところでそれらのことを描くのは無理なんだろうか。
表紙の香穂子は疲れきった主婦みたいに見えるんだがw
64名無し草:2007/09/21(金) 08:19:42
なんとなく今回の月森モノローグに既視感あると思って読んでたんだが
二セレの香穂子モノローグに似てる気がする
あくまで自分の感想だけど
65名無し草:2007/09/21(金) 08:20:23
ハプニング無しで1話に2人は呉さんじゃ間が持たないだろう…
66名無し草:2007/09/21(金) 08:22:27
漫画としての面白さがほとんどないね…
67名無し草:2007/09/21(金) 08:24:10
月森、香穂子の首絞めようとしてるみたいw
もっと肩の端っこくらいに手置けばいいのに
68名無し募集中。。。:2007/09/21(金) 08:32:19
土浦の応えてくれってピアノのこと?それとも香穂子?
69名無し草:2007/09/21(金) 08:35:17
>>63
むしろこの形式じゃないとしまらないと思うのは、ゲームのやりすぎだろうか
これほど適切な様式美もないと思うんだがなあ

しかし、何となく香穂子の中で土浦の比重が大きいのかなと思った
演奏としてはやっぱり月森の存在が大きいけど
70名無し草:2007/09/21(金) 08:39:32
バレ師さん、早朝からありがとうございます。

>>68
バレ読む限り、ピアノだと思う。
71名無し草:2007/09/21(金) 08:44:22
志水ってほんと香穂子のマンセー要員としてしか描かれないんだね
志水可哀想
72名無し草:2007/09/21(金) 08:47:42
>>69
様式美もいいけどさ、普段からテンプレばっかりなのに
本番の演奏まで皆モノローグで統一しなくても…と思う
メリハリが欲しい
73名無し草:2007/09/21(金) 08:58:41
いい加減月森に対して「上手い」多用はやめてほしいなぁ
そんなの分かってるんだよw
74名無し草:2007/09/21(金) 09:00:21
>>72
同意
モノローグが悪いとは言わない
ようは使い方
75名無し草:2007/09/21(金) 09:01:42
うん、そうだよな。>使い方
こういうのはここぞ!という場面でビシッっと1回使うのが効果的なんだと思う。
あんまり立て続けに使われるとマンネリだし、ありがたみが薄れるというかw
76名無し草:2007/09/21(金) 09:02:48
相変わらずボキャ貧なんだろうな・・・
「上手い」「すごい」

どう上手いのか、どうすごいのか、詳しく語られているなら
これだけでも全然構わないんだけど
ただそれだけだもんなー
そんなんじゃ、感想にもなってねーよ
77名無し草:2007/09/21(金) 09:03:26
最近、月森のカラーって同じ顔の向きしか見てないような…
だからかな、アニメDVD8巻のジャケ絵が新鮮に見えたのは
表紙は、月森の右手と香穂子の表情が変な感じ

アンコじゃ、EDであのパケ絵イラストキャラが一人ずつ
画面いっぱいに出てくるから破壊力抜群だ…
78名無し草:2007/09/21(金) 09:12:54
>>69
土浦への比重が大きいかな?>香穂子
ごめん、自分には全くそう思えなかった。
一応土浦の演奏中にモノロ-グが入ったけど、だからと言って
特別な何かを感じたりはしなかったなぁ。捉え方の違いかも
知れないけど。
79名無し草:2007/09/21(金) 09:23:42
月森微笑むくらいするのかと思ったらまた目閉じた顔なのね
80名無し草:2007/09/21(金) 09:27:24
今回の土浦の走馬灯は自分自身に対するものがメインで香穂子は1カットのみだった
ただ、個人的にあれだけ悩んでるように見せてたサッカー部のことが
回想だけであっさり流されてしまったのは残念
それこそ、「サッカー部を辞める」ことにした過程を見たかった
「ずいぶん遠回りした」という表現がとても大げさに見えてしまって…
81名無し草:2007/09/21(金) 09:35:46
バレ乙でした

しかし…モノローグそんなに多いの?これでまたララスレの羅列で
モノローグ漫画とか言われるんじゃ…
82名無し草:2007/09/21(金) 09:39:52
>>56>>57
バレ乙です
何から何までみんなの予想通りだなw
最終セレだから一人一人モノローグやら回想入れるのは分かるけど
志水はいきなりだなぁ…あれだけ放置して急に音に変化ですか?
83名無し草:2007/09/21(金) 09:46:53
月森がロマンス第2番を選ぶとは意外
かけがえなきものが音楽とヴァイオリンで、なぜその選曲になるんだろう?
84名無し草:2007/09/21(金) 09:48:14
月森とヴァイオリンとのロマンスなんじゃね?w
んなわけねーか
85名無し草:2007/09/21(金) 09:53:44
>>84
そうかも知れない、そう考えたら自然だw

表紙の香穂子、鼻から下が変な気がする。何かが惜しい。
86名無し草:2007/09/21(金) 09:58:38
表紙ありがとう
昨日のよりは目に生気がみられて良かった
なんか月森の鼻が気になる
顔に何か付いてますよ つ・
87名無し草:2007/09/21(金) 10:03:54
志水の演奏中に音の変化ってアリエナス
つーか志水と香穂子ってなんかあったわけでもないのに
前回の冬海といい…
描かないならマンセーさせるなよ
88名無し草:2007/09/21(金) 10:19:45
放置なら放置でいいんだよね
ろくに関わらせてないのに影響受けすぎ・意識しすぎ
月森は顎が隠れてて救われてる気がする
香穂子は上向きの鼻と顎が前面に…
89名無し草:2007/09/21(金) 10:20:23
バレ乙!
出願表紙は昨夜の画像よりはいい感じに見える気がする。でもラビュイというよりは儚い感じ?
瞳の白い部分が小さいから生気なく見えるのかな
演奏1話で3人やるとは思わなかった
月森の『かけがえなきもの』は音楽とヴァイオリン…
いつかそれ+香穂子になるんだろうなって感じのモノローグだな
90名無し草:2007/09/21(金) 10:36:49
>>88
志水なんか名前のあるモブ程度の扱いしてるのに
たまにちゃんと描こうとしてもどうしたって違和感つきまとうよなあ
91名無し草:2007/09/21(金) 10:51:38
志水があるなら来月は冬海までモノローグありそうだな
火原は言うまでもないだろうし
ていうか、バレ読んだだけなのに画面が容易に想像できる
この台詞の時はあんな顔だろうな…っていうのがすぐ浮かぶw
92名無し草:2007/09/21(金) 11:16:29
>>80
「ずいぶん遠回りした」というのはサッカーのことじゃなくて
ピアノのことだと思ってたんだけど、違うのか
サッカーのことなんだったら、大げさな表現だな
もう脳内補完も飽きてきたぞw
93名無し草:2007/09/21(金) 11:17:29
ごめん、ageちゃった・・・
94名無し草:2007/09/21(金) 11:27:27
なんで呉さんは演奏"中"だったりコンクール当日に突然音を変化させたがるんだ…
別に急になにかあったわけじゃないよね?
当日の音の変化なんてそんなのただの失敗じゃないかなぁ

漫画の演出にしてもコンクール本番演奏中なのに皆物思いにふけりすぎ
集中した真剣な演奏シーンが見たいよ
95名無し草:2007/09/21(金) 12:12:58
>>94
セレ演奏中以外にふと自分の気持ちや音の変化に気付くとかでいいのにね
いろんな事がセレ当日に起こりすぎ
96名無し草:2007/09/21(金) 12:17:19
>>92
ごめん、遠回りしたのはピアノのことだと思う
ただ、「サッカーを辞める」=「ピアノを弾き続ける」ことと自分は解釈していたので
ピアノを弾き続けるかどうかすごく悩むような描写を
それほど見てこなかったから…月森に突っ込まれたりはしてたけど
そこでいつも終わってたから、ちゃんと悩む姿を見たかったんだ
97名無し草:2007/09/21(金) 12:26:55
というか、漫画の中では土浦がどうしてピアノから離れてたか
具体的には語られてなかったような…それで共感ができるはずもなく
98名無し草:2007/09/21(金) 12:29:08
コンクールで嫌な目にあったって言う台詞だけだったっけ
本当にゲームの付属品でしかない漫画なんだよなあ
99名無し草:2007/09/21(金) 12:41:01
>>97
その土浦の重要な点を
番外編のように短編でやったんだからな
ほんと呉さんって、斜め上に行くよな
100名無し草:2007/09/21(金) 12:49:45
でもその番外編にしても
核心部分は全く描かれてないわけで
なにしたかったのか分からない
101名無し草:2007/09/21(金) 12:53:20
9巻は月森が初ソロ表紙

LaLaは定額小為替→郵便払込に変えてくれるみたいね
102名無し草:2007/09/21(金) 12:59:46
コンクール終わった後に描かれるかも知れないよ、超いまさらだけど
こういう事があって音楽から離れてたけど
お前がいたから戻ってきた→告白みたいな
飛躍しすぎかなw
103名無し草:2007/09/21(金) 13:05:40
>>102
自分もそれ想像したけど
書かれることは期待してないなww
104名無し草:2007/09/21(金) 13:19:48
>>102
今までのテンプレっぷりを考えるとすごくありそうな展開だ
また萎えるからやめてくれw
火原の告白とか、どうなるのかなぁ
105名無し草:2007/09/21(金) 15:05:18
>>94
要するに曲とは無関係のこと考えながら演奏してるんだよな…
雑念ありすぎじゃないか
106名無し草:2007/09/21(金) 17:53:13
セレ中に突然音が変わるってのは1セレからやってるよね
1セレのは魔法のバイオリンの特性をよく表してたし、
直前の庄司のことがあったから自然な流れだったけど、
3セレの柚木の突然の変化は違和感あったなぁ
香穂子のセレクションで魔法切れも無理ありすぎた

今回の志水の本番中に音が変わったっぽいのも無理あるなぁ
107名無し草:2007/09/21(金) 18:07:56
どうしてこう何事も同じ手法を繰り返すんだか
108名無し草:2007/09/21(金) 18:35:47
香穂子以外は裏打ちされた技術と実力がセレ前からあるはずなのに
本番でいきなり音が変わるのはなあ
実はみんな魔法の楽器使ってるんじゃないか
気持ちに左右されすぎだし
109名無し草:2007/09/21(金) 18:39:26
音って気持ちひとつでそんなにころっと変わるものなの?
110名無し草:2007/09/21(金) 19:01:40
なんとも言えないな。
ステージに立った時の高揚感で、勢いに乗って
いつもと違う演奏になるってことはあった。
人にもよるだろうけど。
111名無し草:2007/09/21(金) 19:07:24
高揚感が描写されてたらそういう風にも見えるかもだけど
112名無し草:2007/09/21(金) 19:10:57
月森がロマンス選んだり音が変わったのって香穂子に惹かれてるからなわけ?
微妙だ…正直月森にはもう少し期待できるかと思ってたがあっさり落ちたな
113名無し草:2007/09/21(金) 19:21:10
>>112
自覚なしにロマンス選んで母に突っ込まれ、
香穂子の言葉を思い出すけど、よく分からず、
とにかく今の自分にあるのは音楽とヴァイオリンだけって感じだ

結果的に良い演奏になって、香穂子にステキだったと言われたときの
表情を見た感じでは香穂子の音楽をすっかり認めてるんだろうけど…
恋心とはまた別のような描き方にも思えたな
114名無し草:2007/09/21(金) 19:22:19
なぜかロマサガの必殺技をひらめく様が脳内を駆けてった>本番いきなり
115名無し草:2007/09/21(金) 19:37:02
土浦が香穂子の腕つかんで話してるとき
他の面子は何してたんだろう…
誰も目撃しとらんのか
116名無し草:2007/09/21(金) 19:45:02
>>111
高揚感で変わるならまだ分かるけどねぇ
117名無し草:2007/09/21(金) 20:09:18
走馬灯モノローグ三連発か…
志水は珍しくあんなに長いモノローグだったのに、
結局「きらいじゃない」以外の答えに辿り着かなかったのかw

演奏中の物思い…いくらなんでもコンクールの演奏中に
あんななっがいモノローグは雑念でしかないような。
高揚感というなら、読み手も気持ちが高ぶるようにそれらしく描いてホスィ…
118名無し草:2007/09/21(金) 20:29:21
流れをぶった切るけど、公式に11月に出るドラマCDの詳細が出てた。
ttp://www.gamecity.ne.jp/media/cd/corda/ao/index.htm
歌はまたショートで2曲だからまたアルバムを出すのかね。
それにしても、過去のどの表紙やジャケ絵より買いにくいジャケ絵だよ。
119名無し草:2007/09/21(金) 20:32:32
>>118
アニメ塗り…二期で加地がでたらこんなかんじかな
でもジャケがあれってよっぽど加地フィーチャーなんだな
他のキャラのぶんもあるんだろうか
120名無し草:2007/09/21(金) 20:33:50
これはもしかして藤岡さん絵?
アニメ2期を煽っているのだろうか
121名無し草:2007/09/21(金) 20:34:26
>>118ちょ、誰だよww
122名無し草:2007/09/21(金) 20:37:44
1.ダイヤモンドフル
2.マーメイド
3.デスティネーション
4.さざなみ1
5.さざなみ2
6.
7.
8.
9.
10.
ってとこか
123名無し草:2007/09/21(金) 20:38:47
>>118
まぁ加地だけコルダ2からの登場で仲間はずれだったもんなぁ
てかそれよりもエロゲorBL系のジャケットに見えるwww誰やねんww
124名無し草:2007/09/21(金) 20:40:39
これから紅玉の悪い癖が増えていきそうだ
125名無し草:2007/09/21(金) 20:41:36
>>118
アニメの藤岡さんが描いたのかな?
手とかそれっぽい気がするけどどうなんだろう
しかしゲームパケ絵使い回しじゃなくてよかった
126名無し草:2007/09/21(金) 21:01:53
キャラコレ加地編って感じだなw
どう見ても藤岡絵だろう、これ

しかしゲームキャラにアニメ絵師を持ってくるとは…ちょっと驚いた
>>125に同じく、ゲームパケ絵じゃなくて良かったよ
ドラマには都築も出るんだね
127名無し草:2007/09/21(金) 21:18:01
>>76
月森の演奏への反応

モブ「…すごい 素敵…」
土浦「うまい…」
志水「はい…本当に」
香穂子「すごく…ステキだった」

以上
128名無し草:2007/09/21(金) 21:20:06
土浦のうまい…になんかワロタw
129名無し草:2007/09/21(金) 21:21:07
>>127
まさか、本当にそれだけ?
130名無し草:2007/09/21(金) 21:29:58
>>129
もっと技巧の際立つ曲を持ってくるかと思ったって
舞台袖でメンバーや金やんが話してるけど
直接反応してるのは本当にそれだけだよ
ほかには香穂子の心の声みたいな感じで
流れるような綺麗な旋律とか穏やかな〜ってのはあったけど…

あとは月森自身がモノローグで
今までの選曲のこととかちょろっと語ってる
ちなみに月森の演奏だけで15ページほどある
志水が5ページ、土浦が10ページ
131名無し草:2007/09/21(金) 21:39:53
>>118
麦茶吹いたwww

※ジャケットは製作中です

たのむこれ以上キラキラしくしないでくれw
132名無し草:2007/09/21(金) 21:59:17
志水・・・orz
というか月森で半分てすごいな
133名無し草:2007/09/21(金) 22:04:07
今回の話は月森と土浦に焦点当ててる感じなのかな
香穂子の相手候補としては、月森が大きくリードしてるが土浦も地味に進行してる雰囲気
134名無し草:2007/09/21(金) 22:07:32
>>118
ジャケを見て今回は尼で買う事に決めた
コルダのキャラに見えないんだけどwていうか加地に見えない
135名無し草:2007/09/21(金) 22:12:10
>>127
なに…それ…('A`)
136名無し草:2007/09/21(金) 22:21:43
>>130
ページ配分はともかくとしてモノローグの使い方…
137名無し草:2007/09/21(金) 22:23:21
まったりとしてコクがあり、それでいてしつこくなく味わいのある…!とかはいらんけど
もう少しボキャブラリーがあっても。
138名無し草:2007/09/21(金) 22:25:27
志水に5ページってw最後だけ急に気合い入れるのも何だかなぁ
今までの演奏シーンって特に注目されてない人は数コマで終わってたし
なぜこの気合いを今まで見せなかったんだ
139名無し草:2007/09/21(金) 22:27:02
今までが今までだったから
最後だけ気合い見せられても唐突だしアンバランスなんだよなぁ
140名無し草:2007/09/21(金) 22:31:40
志水そんなに実力あるのに2セレの演奏は
香穂子より評価されなかったのか…魔法ってすごいね
141名無し草:2007/09/21(金) 22:34:12
>>127
全員小学生?
142名無し草:2007/09/21(金) 22:38:16
再来月にはコンクール終わるかな
143名無し草:2007/09/21(金) 22:39:23
「ステキ」ってなんか安っぽい評価だな
同じ楽器ならではのコメントとか無いのかw
144名無し草:2007/09/21(金) 22:58:18
難しい要求だ
145名無し草:2007/09/21(金) 23:16:24
それにしても初期はそれなりに表現されてた気がするンだが…
146名無し草:2007/09/21(金) 23:43:39
>>118
金髪の外人しかいないよ…加地ドコー?
147名無し草:2007/09/21(金) 23:56:42
どこのエロゲーかと思った
多分BLだろうけどすごいね
148名無し草:2007/09/22(土) 00:00:01
これでBLと思うのってなぜ?
やけにきらきらしてるもののそういう要素は皆無だと思うんだが
149名無し草:2007/09/22(土) 00:06:23
表紙不評なのね、私は月森第一ボタンとめてないので喜んでしまった。
目を見るとだめなんで、目から下を見ることにしてる。
漫画が・・・だったので(月森&土浦くらいもっとページ割いて欲しかった。)。
これくらいしか楽しめるのがなくて残念だ。
150名無し草:2007/09/22(土) 00:10:48
>>148
受けっぽいからでは
脱ぎかけだし
151名無し草:2007/09/22(土) 00:15:44
>>148
1.扇情的な眼差しで寝ているから
2.普通ではない服の脱ぎ方
3.なんか背景が濡れ場っぽい
4.キラキラ

さてどれでしょう?
152名無し草:2007/09/22(土) 00:16:51
>>151
4.キキララ
153名無し草:2007/09/22(土) 00:19:12
>>148
皆無と思えるのがすごいw
男が自分から根っ転がって誰かに色目使いながら
服を脱いでます
っていう絵にしか見えんが。
154名無し草:2007/09/22(土) 00:22:56
>>153
エロい要素はあるけどBLではないと思うけど
BLって男同士の絡みでそ
155名無し草:2007/09/22(土) 00:23:32
>>153
>>148ではないけどそれのどれとも思わなかったな自分は
そういう風にしか見られないって逆にすごいね
人それぞれでいいんじゃないの、そういうのは
156名無し草:2007/09/22(土) 00:25:12
BLCDなんて手に取ったことないのにBLっぽいと思ってしまった。
服はだけるのは他キャラでも見た気がするけど、寝てるのと表情かな…
157名無し草:2007/09/22(土) 00:26:01
>>155
そういう風にしか、の意味が分からん
自分で脱いでるのも絵のままだし
根っ転がってるのも絵のままで
カメラ目線なのもその通りでしょ
それを言っただけですごいのか?
158名無し草:2007/09/22(土) 00:30:05
>>157
>>148がBL要素は皆無に見えると言っていて
それに大して>>153が皆無と思えるのがすごいとBLに見える理由を挙げている
自分はそうは思わなかったし
BLにしか見えないのは逆にすごいねって言ってるだけだが
159名無し草:2007/09/22(土) 00:30:17
BLとは思わなかったけどGSぽいとは思ったな
160名無し草:2007/09/22(土) 00:31:19
自分もGSっぽいと思った。
161名無し草:2007/09/22(土) 00:31:59
カメラ目線の絵って目線の先に人がいるように感じるんだよね
艶かしい表情で寝ながら脱ぎつつ、且つ受身の体勢だからそう見えるんでは?
162名無し草:2007/09/22(土) 00:34:09
ごめん、BLと思った
コルダじゃなかったら確実に目を逸らしてるw
ほんとめっちゃ受身なんだもんw
女相手にああいう誘い方はしないだろうし
163名無し草:2007/09/22(土) 00:36:51
BLっぽく、なおかつGSっぽいと思いました。
164名無し草:2007/09/22(土) 00:39:21
BL知識のある人とない人との見解の違いってことね
165名無し草:2007/09/22(土) 00:40:31
>163
BS派ですね。
166名無し草:2007/09/22(土) 00:41:20
そっち系がちょっとでもあると苦手なんでどうしても拒否反応が出る…
167名無し草:2007/09/22(土) 00:42:08
>>164
そんな感じだね

キャラソンはショートが2曲か
誰のが入るだろうなーいずれまとめたのも出すんだろうな
その頃には舞台化とか(ry
168名無し草:2007/09/22(土) 00:45:00
アンチBLは勝手に妄想たくましくして叩くからうざい
169名無し草:2007/09/22(土) 00:45:03
>>166
そっち系=BL系?
自分もBLはダメだがそっち系とか言われるのは正直よくワカランな…
苦手な人の方が変に知識あったり過剰に反応してたりする印象があるんだけど
そうでもないのかな
170名無し草:2007/09/22(土) 00:51:59
別にBL知識なんかないけどビビったよ
ビズログなんか読むとうっかりその手のゲームページ開いたりするんで
その時目に入った程度の認識はもってるけどさ。
171名無し草:2007/09/22(土) 00:57:24
>>169
知識は全然ないけど過剰反応はしてるかも。
どうしても受け付けなくてね
172名無し草:2007/09/22(土) 00:59:37
知識云々とかそれ以前に絵から受ける印象がなんかイヤダw


っていうか誰。
173名無し草:2007/09/22(土) 01:02:29
※ジャケットは製作中 に期待
174名無し草:2007/09/22(土) 01:07:23
※この外人キャラは新キャラです。
175名無し草:2007/09/22(土) 01:10:33
GSの緑川声に見える
176名無し草:2007/09/22(土) 01:20:27
みんな贅沢だなw
呉絵だと目が死んでる、アニメ絵だとBL臭いって

どんなのがいいんだ?
自分はゲーム中の立ち絵レベルのが見たい
177名無し草:2007/09/22(土) 01:22:19
>アニメ絵だとBL臭いって
ちょwアニメ絵だったらBLくさいって言ってるわけじゃないんだしw
178名無し草:2007/09/22(土) 01:23:23
>>176
月森が描いた絵がいい
179名無し草:2007/09/22(土) 01:24:59
別に呉絵だからどうとかアニメ絵だからどう、という話じゃないんじゃないの?
アニメ絵だろうと目が死んでたら微妙だし
呉絵でBLくさい絵があっても嫌だと思うし
逆にいいと思えばアニメ絵だろうが立ち絵だろうが呉絵だろうがいいと思うだろうし
たまたま不評のものが重なっただけかと
180名無し草:2007/09/22(土) 01:27:25
マジレスw
181176:2007/09/22(土) 01:27:56
なるほど
あのグラドルのようなポージングがダメだったのか
勘違いスマソ
182名無し草:2007/09/22(土) 01:29:02
>>180
え、マジレスしたら駄目だったの?
183名無し草:2007/09/22(土) 01:50:34
今時BL苦手な女も稀少
これだから乙女ゲーは
184名無し草:2007/09/22(土) 01:51:37
スルー検定実施中
185名無し草:2007/09/22(土) 01:53:12
>>183
それはないでしょ
この絵は何とも思わないけどBLは苦手だ
186名無し草:2007/09/22(土) 14:07:41
今時BL苦手な女が稀少wwww
だったらそもそも乙女ゲー自体、今の時代になって出たりしないよw
反対に数十年後には全世界の女がBL好きとか、普通に
ありえないんだからその考え方は可笑しい。
確かに腐の絶対数は多いけど、それはあくまでこのアニメ、漫画界でのこと。
187名無し草:2007/09/22(土) 14:53:23
最近デッサンgtgt目は死んでる呉絵と
大不評驀進中のオヴァ絵師と
無駄にキラキラ色気振りまきまくりの藤岡絵


さぁ!
えらぶならどれだ!!
188名無し草:2007/09/22(土) 15:08:01
どれもいりません…と答えたら
「なんと正直な奴じゃ!」とご褒美に全部よこすんでしょうか。
189名無し草:2007/09/22(土) 15:08:05
「選ばない」
を選択させてくれwww
190名無し草:2007/09/22(土) 15:55:17
なにが哀しくてその中から選ばないといけないんだ
191名無し草:2007/09/22(土) 15:56:31
>>187
回復への期待を込めて呉絵を選択
192名無し草:2007/09/22(土) 16:12:10
じゃあ私も回復を願って呉絵を希望
193名無し草:2007/09/22(土) 16:17:49
上のGSみたいな絵描いてる人って藤原っていう人なの?
194名無し草:2007/09/22(土) 16:35:02
藤岡だろ。
195名無し草:2007/09/22(土) 17:33:51
このスレはみんなアニメアンチが基本なの?
196名無し草:2007/09/22(土) 17:37:07
なんでそう思うのか不明
たんにジャケ絵が不評ってだけでは
197名無し草:2007/09/22(土) 18:19:04
私は藤岡絵好きだよ
でも今回は色気振りまきすぎだろwwww
198名無し草:2007/09/22(土) 18:27:00
自分も好きだけど今回のは色気というよりくどすぎる
199名無し草:2007/09/22(土) 18:30:06
でもアニメ初期の異様なキラキラっぷりはある意味突き抜けてて好きだったなw
200名無し草:2007/09/22(土) 18:42:50
>>198
なんか濃いよね
201名無し草:2007/09/22(土) 19:01:40
加地編だとLaLaネオロマ広告に載ってたね
202名無し草:2007/09/22(土) 19:22:36
>>199
初めてララでアニメ絵を見たときどうしようかと思ったよ
でも今は、アニメではあのキラキラがないと落ち着かないくらいだw
203名無し草:2007/09/22(土) 19:29:50
爽やか前提のキラキラはまだ大丈夫なんだけどね…
204名無し草:2007/09/22(土) 19:54:57
アニメは最初のビジュアルで土浦の目がキラキラしすぎてて萎えたけど
実際のアニメじゃかっこよかったんで安心した

んでこの加地はとにかく見てて気恥ずかしい
それだけだ
205名無し草:2007/09/22(土) 19:58:37
加地スレにジャケ絵載ってたから見てきたけどワロタw
206名無し草:2007/09/22(土) 21:16:09
昨夜寝る前にこのスレ読んでたせいか、夢の中にジャケ絵が出てきたよ
キラキラ度三割増しで…うおっまぶしって口に出したの初めてだw
207名無し草:2007/09/23(日) 22:09:15
アンコールの説明書最後に
碧のさざなみの仮称として「加地編」って載ってるんだけど
もしかしてこれ、全キャラ分続いたりするのかな
208名無し草:2007/09/23(日) 22:28:29
>>207
アニメのキャラコレみたいにあるかもね。
で、最後に各キャラソン+輝きはダイヤモンドを纏めたアルバム・・・
209名無し草:2007/09/23(日) 22:38:02
>>208
キャラソンスレによると
碧のさざなみには土浦と柚木の新曲が入るそうだ
いずれはキャラソンまとめたアルバムが出るんだろうな
210208:2007/09/23(日) 22:42:38
>>209
丁度キャラソンスレを覗いていたら土浦・柚木の新曲って書いてあった。
半分冗談だったんだけど、こりゃマジだwww
211名無し草:2007/09/23(日) 22:45:40
なんだかなぁ
212名無し草:2007/09/24(月) 00:22:34
携帯揃った
213名無し草:2007/09/24(月) 17:13:35
結局アンコールのネタバレってどうなったんだ?
漫画と絡めた話とかはできないのか
まあアンコール(コンミス目指す話)は漫画じゃやらなそうだけど
214名無し草:2007/09/24(月) 17:20:58
>>213
別にしてもいいんじゃないか?
単に今月号の内容にはアンコと絡めるような話がなくて
ここでは話してないだけだと思うんだけど…

土浦の演奏のときに金やんが「あんなんが普通科にいちゃ〜」と
言っていたのを見て、転科はやるんだろうなと思った
215名無し草:2007/09/24(月) 17:22:35
生徒会やら土浦スーパースターへの道はやらんで欲しいなぁ
かなり萎えた
216名無し草:2007/09/24(月) 19:56:08
ヴァイオリンまで習いだしたりな。あれには萎え
217名無し草:2007/09/24(月) 19:58:45
ゲームの香穂子と漫画の香穂子はかけ離れていくばかりだけど
これから漫画でどうするつもりなんだろうな
218名無し草:2007/09/24(月) 20:01:09
>>217
アンコスチルで香穂子の顔いくらか見えたけど
えらく美人さんに見えたw

漫画香穂子は夏休みの猛練習&猛勉強により
普通に弾けるようになっているんだろうきっと
それでも魔法のヴァイオリンを弾いていた頃に比べれば
力は落ちているはずだが…加地はどう反応するんだろうね
219名無し草:2007/09/24(月) 20:01:13
元々ゲームは1の頃からスーパー設定だったからなぁ
漫画でやるには無理がある
220名無し草:2007/09/24(月) 20:10:10
リアルな音楽漫画でもないんだから
別に無理な設定ではないだろwww
221名無し草:2007/09/24(月) 20:23:52
>>218
確かにwアンコ土浦とのスチルみたらそう思ったよ
萌えたからいいがw

ただアンコの内容までは漫画に反映されないんじゃないかなぁ…
仮に2に続くとしたら、加地がどう描かれるかは楽しみではあるw
222名無し草:2007/09/24(月) 20:43:14
ゲームの香穂子は漫画とは別物と捉えてる
2以降は特にしっかりしてて大人っぽい感じがする
223名無し草:2007/09/24(月) 21:26:28
>>221
引継ぎの志水柚木の香穂子も相当美人だぞ
自分もうっかり萌えてしまったw

別物と捉えるというか別物としか思えないわな
漫画だとどう料理するかねー
特に加地は耳がいいんだし、
香穂子の音の違いには気付きそうなもんだけど
224名無し草:2007/09/24(月) 21:54:11
全員集合写真に真正面からの香穂子スチルがあるけど
とってもかわいい。
225名無し草:2007/09/24(月) 22:09:15
↑ねーよ
226名無し草:2007/09/24(月) 22:15:56
>>224
あれはいいね
今まで集合写真でも主人公だけ省かれてて寂しかったから嬉しい
227名無し草:2007/09/24(月) 22:16:13
あるよ
228名無し草:2007/09/24(月) 22:28:27
>>226
でもあれで今のキャラでのコルダは終りなんだなぁと思った。
ちょっと切ない。
229名無し草:2007/09/24(月) 22:59:59
>>228
じゃ、次回作は銀色のロンドw
230名無し草:2007/09/24(月) 23:20:23
>>229
やめれw
しかしあのネタをアンコでも引っ張ってくるとは思わなかったぜ

志水EDの香穂子綺麗だなぁ…
231名無し草:2007/09/24(月) 23:47:03
もういっそ全員のEDスチルで香穂子の顔出ししてホスィ
最萌えは顔出しなかったから寂しかったw
232名無し草:2007/09/24(月) 23:51:58
>>231
まぁまぁ…
EDスチルで主人公自体出てないキャラもいるんだし(ノД`)

といっても、もとのゲームが主人公無個性なんだったら
顔出し止めてほしい人の方が多そうな気もしてるんだけど
実際どうなんだろう?表情とか想像できる方がいいって
書き込みも何度か見た記憶が
233名無し草:2007/09/25(火) 00:07:03
少なくとも漫画の香穂子の家族構成を持ち込むとかはないほうが良い
234名無し草:2007/09/25(火) 00:17:43
主人公の顔だしはあったほうが嬉しい
特に笑ってる顔とか見られると2人とも幸せそうでいい

ただ、嫌がる人もいるからこれくらいが限度だろうね
235名無し草:2007/09/25(火) 00:32:11
主人公はいてもいいとは思うけど
あんまり顔出さないほうがいい気がするなぁ
割と背中向いてる絵が自分は好き。構図的に
236名無し草:2007/09/25(火) 00:39:31
主人公を自分に置き換えてプレイしている人とかは嫌がるのかも?>顔出し
自分はあくまでも主人公なんだから顔出しとかして欲しいと思うけどね。
いないのが不自然に感じる時もあるし。
237名無し草:2007/09/25(火) 00:44:59
完全無個性が売りでもあったから、そこを崩しすぎてるきらいがあるかな
あんまりスタンスを変えられるとついて行き難い
自分を主人公に置き換えてるつもりはないけどコルダに関してはそれを貫いてほしい
個性的な主人公でやりたくなったら別のをやるだけだし
238名無し草:2007/09/25(火) 00:48:50
攻略スレでも出てたが
ヴァイオリンロマンスって、もう使われないのかね?
最萌だから期待してたんだが。
239名無し草:2007/09/25(火) 00:55:47
>>238
どうせ、切ないとかそういうので
長々ひっぱいといて
最終的にはハピエンなんだと思います。
240名無し草:2007/09/25(火) 00:57:08
>>238
自分はないと思う。
ヴァイオリンロマンス(愛のあいさつ)って、
あくまでも互いの気持ちをつなげるきっかけみたいなものかと。
月森と日野は離れていても心は繋がっている訳だし。
241名無し草:2007/09/25(火) 01:00:25
>>223
志水の引継ぎまだだったんで今から見てくる。
柚木のEDスチルの香穂子も鼻がスラっとしていて好きだ。
242名無し草:2007/09/25(火) 01:02:11
月森萌じゃないけど、このままEDは中途半端というか
乙女ゲでどうなの?
243名無し草:2007/09/25(火) 01:02:13
使われないってどういうことだ?
普通に現行キャラでのコルダは終わるものだと思っていたが…
25年前のヴァイオリンロマンスは再開するところまでが語られてたから
月森と香穂子もいつかそうなるっていう風に重ねてるんじゃないの?
244名無し草:2007/09/25(火) 01:06:05
>>243
多分、その25年前の話のように、再会EDがなくてこのまま終わるって話じゃないかな?>使われない
間違ってたらスマンね
245名無し草:2007/09/25(火) 01:08:39
切ないのは百歩譲ってもあっさりしすぎでポカーン(゚Д゚)だった
特に引き継ぎ。最萌えなんでショックだが続きがあるとは思えないからあきらめてるよ…
246名無し草:2007/09/25(火) 01:12:10
確かにあのサッパリしすぎは…
最萌連中は可哀相だと思った
ちょっと、アレは…
247名無し草:2007/09/25(火) 01:12:09
>>241
頑張れー柚木のも良かったよね
今回スチルは全体的にきれいだな

無個性主人公で恋愛状態作るって、例えばどうやればいいんだろう?
自分はそっちのが逆に思い浮かばない…
個性付けて良いって意味でなくてね
248名無し草:2007/09/25(火) 01:13:54
1年2年の話じゃないだろうから再会させるなら5年後とかに飛ぶだろうしそれを公式でやられるのも萎える
かといってあれだけ今生の別れのように演出しといてあっさり一時帰国で再会とか
長期休みにウィーンに会いに行くとかやられるのもなんだか
もうちょっと前向きで甘さもある別れにしてくれるのが一番よかった
249名無し草:2007/09/25(火) 01:14:22
イノッチ張りの糸目志水が見たい
250名無し草:2007/09/25(火) 01:15:37
>>249
この流れ・この空気でそれを言うのかw
251名無し草:2007/09/25(火) 01:16:50
>かといってあれだけ今生の別れのように演出しといてあっさり一時帰国で再会とか
>長期休みにウィーンに会いに行くとかやられるのもなんだか

それなんだよな…
252名無し草:2007/09/25(火) 01:18:49
かといって、これで終わりさようなら〜も何だかなEDじゃないか?
253名無し草:2007/09/25(火) 01:19:00
なんか月森は小説か何かで適当に補完されそうでこわいな
254名無し草:2007/09/25(火) 01:20:35
気づかないように、箱の裏にちょろっとその後の月森と香穂子のその後が補足
255名無し草:2007/09/25(火) 01:20:46
なにを思ってああいう終わりにしたんだかなあ
回想で稼いでるのもせこいところだw
256名無し草:2007/09/25(火) 01:22:11
稼いでる=結局ネタ無しその程度キャラということだ
期待外れ乙
257名無し草:2007/09/25(火) 01:23:36
だから

         金色のコルダ2〜カーテンコール〜

をw
258名無し草:2007/09/25(火) 01:24:58
イラネようなイルようなw
259名無し草:2007/09/25(火) 01:25:51
これも肥商法の一つだったんだよ!!!!
今みたいに「その後を〜を望む声にお答えました!!!」商法
260名無し草:2007/09/25(火) 01:28:15
>>253
((((;゚Д゚))) それだけは勘弁w
261名無し草:2007/09/25(火) 01:34:00
夏休みに全員でウィーンに。そこでコンサートをry
これで舞台は全員そろうが…wまあさすがにないだろう
262名無し草:2007/09/25(火) 01:38:18
>>253
補完はわからないけど、小説は間違いなくでそうだw
263名無し草:2007/09/25(火) 01:39:48
実は、加地か理事辺りの別荘がウィーンで、長期休暇にみんなでとか?
柚木の別荘は、国外のイメージがない
264名無し草:2007/09/25(火) 01:43:16
いや、きっとPSP移植版のおまけにつくんだよ、その後イベントが。
PSP無印にもあった、条件がいろいろ必要なおまけイベント。あれ。
(もちろんボイスなし)
265名無し草:2007/09/25(火) 01:43:32
自分はどちらかというと加地の別荘は国内ってイメージがあるな
266名無し草:2007/09/25(火) 02:00:43
軽井沢とか・・
267名無し草:2007/09/25(火) 06:08:49
音楽の勉強のためにみんなでウィーンに短期留学
268ひと夏の餡子バレ(1/3):2007/09/25(火) 08:06:31
美緒、直、冬海、天羽、香穂子の5人で夏合宿の話。
「ただ一つの音色を探すこと」を課題に出されたことに対し、
美緒にサマー・ヴァイオリン・ロマンスを煽られる。

合宿先に辿りつき、香穂子が外に出る。
火原と遭遇し、風のみえる丘公園へ。
ここでトランペットを吹いたら気持ちいいだろうと香穂子も誘って
「ガヴォット」合奏。また一緒に合奏しようと言われる。

次の場所へ行こうとして迷っているところに王崎と遭遇。
海の家のバイトを頼まれたと王崎。
コンクールのときに励ましてくれたことにお礼。
王崎はこちらこそありがとう、とお礼。
当時のヴァイオリンロマンスの話を聞く。(ここで高校生時代の王崎登場)

帰宅した香穂子に柚木が夕飯の知らせ。
夕食が終わったらと玄関ホールに誘われる。
コンクールで楽しませてもらったお礼にと「セレナード」演奏。
気に入った?と聞かれて香穂子赤面。可愛いね、と柚木。

夜、眠れない香穂子が部屋を出ると料理をしている金澤を見つける。
料理のうまい金澤に、お嫁さんになる人は幸せですねと言われて
複雑な返事。気になるやつはいないのかと言われて美緒の言葉を
思い出して否定。料理が出来上がって、香穂子にもおすそ分け。
コンクールを最後まで頑張ったご褒美だから特別、と言われて
意識しまくり香穂子。

翌日、みんなで海の家へ。
269ひと夏の餡子バレ(2/3):2007/09/25(火) 08:08:38
その後、たったひとつの音色を探すのは難しいと
悩んでいるところに志水が声をかけてくる。
教会へ。バロックチェロは教会のような場所で弾くのが良いらしく、
その音を聴いてもらいたいと、「無伴奏チェロ組曲」を演奏。
自分だけの楽譜を見つけることができたと幸せそう。
今日の志水の演奏は温かい、と香穂子。

直のお土産にキーホルダーを買いにマリンパラダイスへ。
水族館の館長が父の知り合いで、館長から
元気のないイルカにヴァイオリンを聴かせてほしいと頼まれたらしいが
昨日は結果が得られなかったとのこと。
月森が「ロマンス第2番」を演奏。一緒に祈る香穂子の姿を見て
演奏を続けるとイルカ復活。

土産は買えたけど課題の答えが見つからず落ち込んでいる
香穂子に土浦が声をかける。

(場所分からなくてごめん)
浜井美沙も弾いた、由緒あるピアノの音を聴いてみたくないかと言い、
閉ざされた音楽の道を拓いてくれた香穂子に、
香穂子の音楽が少しでも豊かになるようにと「愛の夢」を演奏。

合宿2日夜。
みんなの違う音色が聴けて良かったとバーベキューしていると
天羽が取材にやってくる。金澤から課題の答えが見つかったか
聞かれて、漠然と出た答えを出す。
270ひと夏の餡子バレ(3/3):2007/09/25(火) 08:13:22
火原が香穂ちゃんのヴァイオリンが聴きたいと言って
冬海ちゃんが伴奏を申し出る。
まだ少ししか弾けないけど、と「愛のあいさつ」演奏。

今はこれだけしか弾けないけど
いつかこの曲に想いの丈を込めて弾く時がきっと来る。

終わり。


補足
つなき作画の被害に遭った(?)のは柚木と志水。
やっぱりこの人の作画崩れは目立つorz

キャラクターハイライト集は、各キャラごと(7人)に用意されていて、
それぞれにキャラソンが流れる。時間はキャラソン1番くらい。
271名無し草:2007/09/25(火) 08:33:42
d。やっぱり逆ハーお徳用パックってかんじだな
全員を意識しまくるのか…
272名無し草:2007/09/25(火) 08:47:16
>>271
まぁ、あんまり期待しない方がいいと思うよ
香穂子とキャラとのやり取りはあるけど
キャラ同士の会話は、冒頭の女の子チームくらいで
男キャラ同士の会話はまったくないし
海の家も声なしの静止画が並んでるだけだ
アニメで演奏シーンが観られたのは個人的に嬉しかったけどね

香穂子が赤面しまくってるのは
天羽ちゃんや美緒に煽られて意識し過ぎてるということみたいだが、
柚木の演奏に過剰赤面する香穂子はとても謎だったw
273名無し草:2007/09/25(火) 08:50:35
うーん、分かってはいたけど遙かと同じものを感じるなw
一回の合宿で全員といい雰囲気なわけか
柚木と志水は残念…
274名無し草:2007/09/25(火) 09:16:30
>>273
柚木も志水も途中何枚かは修正されてるけどね
他と比べるとやっぱり微妙かなあと…

ちなみに、月森と土浦には赤面してなかったと思う
特に月森、おまいの方が赤くなってどうすんだとw(ララ9月号程度の赤面だが)

月森といえば、演奏曲がロマンス第2番だったので今月号のララを思い出したよ
あぁ、この曲弾いたんかぁ…と素人感想
これは偶然なのかな?
275名無し草:2007/09/25(火) 09:22:33
月森の方が赤く?
もうアニメの月森の扱いは分かったよ・・乙女森乙w
276名無し草:2007/09/25(火) 09:36:44
今日のスタンプが9/1分か
初めて香穂子になった…
277名無し草:2007/09/25(火) 09:46:46
>>275
イルカが回復したのを見て香穂子が
「やっぱり月森くんのヴァイオリンはすごいね」とか言うんだが
月森が「いや、今のは君が」と言ったところでハッとして
頬染めて視線を反らす感じ
278名無し草:2007/09/25(火) 12:10:28
「特別編」バレ、dです。
うーん、こんな雰囲気になるとは思っていたがやっぱり微妙だな。
無理して男性キャラや冬海が日野に感謝する場面てんこ盛りにしなくても。。。
普通にコンクール後の日々、日野がヴァイオリンを弾き続けている姿でもよかったんだけどな。
279名無し草:2007/09/25(火) 12:25:22
まあ遙かのマルチエンドを一本にまとめたってだけのことなんだろうな
予想はしててもどこかで期待してただけにちょっと残念
280名無し草:2007/09/25(火) 12:36:45
>>279は特定エンド(それをにおわす)を期待していたの?
281名無し草:2007/09/25(火) 12:37:41
>>278
同意。別に合宿じゃなくてもよかった
コンクール後の日常やってほしかった
282名無し草:2007/09/25(火) 12:41:17
バレd!
なんか消化不良な内容っぽいのでウィンター・ヴァイオリン・ロマンスに期待する
283名無し草:2007/09/25(火) 12:41:35
>>280
そうじゃなくてひとつの話として面白いものを多少なりと期待してたってこと
逆ハー要素が強いのはわかってたけどキャラ同士の会話いっさいなしで
延々と香穂子とキャラのマルチエンド的やりとりだけが続くとは思ってなかったから
284名無し草:2007/09/25(火) 12:43:22
監督は「(アニメ)コルダは恋愛モノではない」って言っていたんだから、
それを貫いて欲しかったな。
香穂子への感謝は本編終盤や「愛の挨拶」五重奏で書かれているわけだし。
285名無し草:2007/09/25(火) 12:52:02
>>284
そこは監督も「やらされた」と思ってると予想してる
実質20話を最終回だと思ってると明言しているのがその証拠かと
ああやって釣るのが肥のやり方だし最近はかなり露骨だそうだから
そこはある意味でスタッフに同情するなぁ
286名無し草:2007/09/25(火) 13:30:12
こんな特別編にまで出張ってくるつなきは何なんだろう
あんなに絵の崩れが激しい(つか似せるつもり最初からなさげ)のに必ず入れてくるよね
最終回にしてもなぜか混ざってたし

そういうところになんか変な力関係を感じてしまう
287名無し草:2007/09/25(火) 17:22:56
特別編に香穂子の水着姿ってあるんですか?
288名無し草:2007/09/25(火) 17:38:31
ゲームショウでのコルダイベレポ
ttp://www.animate.tv/nf/detail.php?id=0000002085

土浦の新キャラソンがちょっと気になる。
289名無し草:2007/09/25(火) 18:07:01
>>287
腹チラだけあった
290名無し草:2007/09/25(火) 19:08:07
>>288
TGSにコルダも出てたのか

ショートバージョンじゃなくさっさとフルで発売してほしいなあ
291名無し草:2007/09/25(火) 19:10:30
>>288
今までと違うってことは、ボイソーとかビリーとか弾幕系じゃないってことかw
292名無し草:2007/09/25(火) 19:52:10
加地メインのドラマCDのジャケットみててもアニメ2期をやる気はありそうだけど、
2期も誰ともくっつかないんだろうと思うと萎える
2期やるなら特定にしてほしいけど乙女ゲーじゃ無理なのか
ギャルゲーとかなら特定もあるのに
293名無し草:2007/09/25(火) 19:56:52
>>292
アニメ2期してほしいけど、特定ルートじゃないならあまりしてほしくないな
逆ハーはもうおなかいっぱい
コルダらしい淡い青春ラブ米なら見てみたい

ギャルげーは大抵メインヒロインが2人いてそのどちらかって感じがする
コルダは6人ともほぼ扱いが同じだからなあ
294名無し草:2007/09/25(火) 20:33:43
二期は恋愛要素をもっと薄めてやればいいと思う
295名無し草:2007/09/25(火) 20:41:11
>>294
でも1期みたいに肥が口出ししてくると思うよ。
そうなったらgdgdだ。
296名無し草:2007/09/25(火) 21:13:44
>>294
元が恋愛ゲームでそれはないだろw
297名無し草:2007/09/25(火) 21:24:34
さすがに本末転倒だなw
きちんと恋愛が進展せずただ逆ハーなだけよりはそっちのほうがいいが
バトルものとかじゃない学園ものだから恋愛抜きで間が持つとも思えない。
298名無し草:2007/09/25(火) 21:30:46
遙かアニメは、後半をキャラ掘り下げか恋愛色強くするか話し合って
前者を取ったらしいけど、最終話で全員惚れさせてマルチED作ったんだよな
でもあっちの場合、主人公も各キャラを好きになったことにしたマルチEDだったから
抱きしめとかいろいろあったが…主人公の声なかったけどさ
その後に、新キャラ突っ込んでそいつとの恋愛を劇場版化

マルチEDは嫌だが、それとはまた別のところで
アニメ絵で香穂子とそれぞれのキャラのEDを見てみたかった
という気持ちはちょっとだけある
漫画じゃ当然のこと、一人としかくっ付かんだろうし
ゲームは基本無個性だから顔も声もないから
299名無し草:2007/09/25(火) 22:01:57
>>298
それをマルチEDと言うのではないのか?
300名無し草:2007/09/25(火) 22:04:23
>>299
書き方が悪かった
物語の流れとしてマルチEDは嫌だけど、
単純にアニメ絵でそういうものを観たかったと言いたかった

…って、どう書いても矛盾してるか、スマン
301名無し草:2007/09/25(火) 22:36:03
最終巻はメニューが豪華だな
総勢10名が次々と出てくるからw
302名無し草:2007/09/25(火) 22:39:19
そういえば、ひと夏の餡子バレで忘れていたことが

アニメ香穂子は、最終セレが終わった後から
近所のヴァイオリン教室に通っているらしいよ
303名無し草:2007/09/25(火) 22:46:01
>>302
それはいい設定だね
逆ハーには萎えたがそれは救いだ
304名無し草:2007/09/25(火) 23:04:35
>>302
その設定を漫画にも使いそうな悪寒…
305名無し草:2007/09/25(火) 23:07:53
それは使ってくれていい。というか何かやってくれないと困る
306名無し草:2007/09/25(火) 23:08:10
>>304
別に自然な事じゃない?
漫画でそういう流れになっても、香穂子は前向きに考えてくれると思えて嬉しいけど。
2の展開をどうするのかわからないけど、
吉羅の登場もあるからアンサンブルは避けられないだろうし。
なら香穂子にもレベルアップしてもらわないと。
307名無し草:2007/09/25(火) 23:08:17
294です。
ゲーム無印からのファンだけど、なんだかんだ言ってもアニメに結構満足してる。
超マイノリティなのはわかってるけど、コルダは材料的には
恋愛ものにせずとも学園青春ファンタジーでいけなくはないと思ってたから
アニメが具現化してくれたのがうれしかった…やっぱ少数派だよね。
自分が特定キャラ萌えだったら恋愛要素薄くてうれしいとは思わなかっただろうし。
308名無し草:2007/09/25(火) 23:12:30
夏休みスキップして気が付けば弾けるようになってましたよりは
習いに行くようになった方がずっといいなー
それはアニメからぜひ使ってほしい
つか、アニメでも二期やりそうな悪寒

ピアノ弾く冬海ちゃん萌え
309名無し草:2007/09/25(火) 23:14:11
>>286
藤岡さんがつなきの描く柚木を気に入っているというのを人づてに聞いた
特別編はDVD発売までかなりの時間があったけど制作期間自体は放送話数のときとたいして変わらなかったから、スケジュールの都合で作監補佐を入れることになりつなきを起用したみたい
310名無し草:2007/09/25(火) 23:18:21
>>309
>藤岡さんがつなきの描く柚木を気に入っているというのを人づてに聞いた

なんだって?
自分は藤岡さんが描く柚木が好きだったけどなぁ。
どこがいいのだろう?>つなき
311名無し草:2007/09/25(火) 23:20:31
>>309
ほー、そうなのか
それはちょっと意外だった…確かに柚木はマシな方だけどさ
遙かじゃ泰明を気に入ってたっけな、つなきは…明らかに気合入ってた
しかしなぁ、つなきが描く香穂子はめちゃめちゃ可愛くないんだよ…。・゚・(ノД`)・゚・。

個人的に、アニメ柚木は手島さんが好き
312名無し草:2007/09/25(火) 23:22:11
アニメ14話の美麗な柚木を描いたのはつなきではなかったの?手島さん??
313名無し草:2007/09/25(火) 23:23:35
>>312
14話はつなきだよ
ちょくちょく藤岡さんが修正入れてたけど
314名無し草:2007/09/25(火) 23:31:23
藤岡さんがつなきの描く柚木を好きなら
オリジナルエピで柚木担当させたのも納得
つなきの柚木画が苦手な人にはお気の毒としか
315312:2007/09/25(火) 23:33:02
>>313
d
14話の作画の評判良かったのに、何故ひと夏ので作画が崩れたのか不思議だ。


316名無し草:2007/09/25(火) 23:37:57
評判良かったのか、14話…柚木はマシな方だったけど
それ以外のキャラが総崩れだった記憶があるんだが
317名無し草:2007/09/26(水) 00:31:16
そういや月下美人て結局なんだったんだ?
318名無し草:2007/09/26(水) 00:40:16
>>307
学園青春ファンタジーで行くならマルチ臭いストーリーはいらなくね?

319名無し草:2007/09/26(水) 00:45:30
特別編、ああいう内容なら本編を特定エンドで終わらせれば良かったのに。それかキャラ別エンドとか。
誰かに会うたび顔赤らめてそれで終わりなんて不自然。
わかってた内容だけどゲンナリした。
最萌が好きな曲弾いてくれたのだけが救い。
320名無し草:2007/09/26(水) 01:04:14
新作という名のマルチだからしょうがない
最初から個別にわけといてくれればいいのに
下手に新作一本なんて言うもんだから期待したじゃないか
321名無し草:2007/09/26(水) 01:11:33
誰にでもいい顔する香穂子より一人の人と恋愛をする香穂子が見たいんだよ。
アニメの最後が気持ち悪かったから期待したんだけどムダだったね。
ニコでいいや
322名無し草:2007/09/26(水) 01:18:28
八方美人化
しかし誰か一人と恋愛した日にゃ肥も商売あがったりでは?
アンコールで今のメンバー終わるならアニメ二期で特定の相手作ってもよさそうだけど
323名無し草:2007/09/26(水) 01:18:39
次々にいろんなキャラと絡んでは赤面し、
今はまだ相手は決まらないけどいつかryってどんだけw
愛のあいさつも安売りしすぎ
324名無し草:2007/09/26(水) 01:45:43
>>321
それが本音でも、堂々と書けることじゃないと思うぞ>ニコ
325名無し草:2007/09/26(水) 02:03:06
マルチってわかりきってたのにやっぱりか〜がっかりだよとか言ってる奴は何なの?
326名無し草:2007/09/26(水) 02:07:26
>>302
ゲームだと月森が「独学でやるのはよくない!」っていって色々世話焼こうとするけど
アニメ香穂子だとソレができないってことか
327softbank221024165168.bbtec.net :2007/09/26(水) 02:11:12
?????????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????????
328softbank221024165168.bbtec.net :2007/09/26(水) 02:16:11
?????????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????????
?????ちちちち
329softbank221024165168.bbtec.net :2007/09/26(水) 02:19:55
?????????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????????
??????????モモモモ
330名無し草:2007/09/26(水) 02:30:38
>>325
前から男どもが日野ちゃんのために演奏しますって言われてたから
特別編がマルチなのはみんな承知の上で
もうちょっとストーリー性のあるものを期待していたってことじゃないか?

私はまだ見てないから何ともいえないけど

作画に関しては1話の作画がすごく好きだったから手島さんが良かった…
331名無し草:2007/09/26(水) 06:42:40
>>322
肥の商売根性が滲み出たような内容ではあったな
ああいう内容なら二期も作れるし…
肥トップの乙女ゲに対する考えがかなり最悪と聞いているので
アニメスタッフの人たち本当に乙でした、の気持ちの方が強い

ぶつ切り感は否めないとして、個人的に月森、土浦の流れはけっこう好き
火原も良い方かな〜さすがに大人組は不自然に見えたね
久々に動くキャラと演奏が聴けたこと自体は嬉しかったよ
332名無し草:2007/09/26(水) 10:22:54
後半の恋愛色の強さは無理矢理にしても自主的にしても、個人的にはアニメの監督自身が恋愛物作れないでFAだと思うw(吉田玲子はともかく)
やらされたからのgdgdじゃなくて単に向いてなかったと。
333名無し草:2007/09/26(水) 11:37:47
監督やったのはコルダが初めてだったっけ、あの人
まぁ、確かに恋愛描写は向いてなかったかもなぁ…成長仮定の描き方は好きだ

それでも遥かの監督みたいに「ゲームやってないし歴史モノよくワカンネ」と
平然と公言するよりずっとマシに思えたよ
監督なりにいろいろ考えていたのは伝わってきたから
334名無し草:2007/09/26(水) 12:28:43
恋愛関係についてはいろいろと制限があっただろうから何ともいえないなあ
雑誌やDVDのインタビューを読む限りでは、作品についてちゃんと考えてくれていて好感もった
OPのカットもすごく好きだし
もし続編あるならまたこの監督さんがいい
335名無し草:2007/09/26(水) 16:00:52
成長物語はすでに終了しているから
続編もまだまだ成長中な物語にするならいらないな。
くどい。
336名無し草:2007/09/26(水) 18:12:21
二期やるなら仲間同士の絆みたいなかんじか?アンサンブルだし
対香穂子だけでなくキャラ同士の繋がりも掘り下げれば恋愛色薄めでいけそうだ
337名無し草:2007/09/26(水) 19:42:45
そして最後に加地はファータが見えるのか
338名無し草:2007/09/26(水) 19:50:21
全員で空港に集合し月森を見送りますw
339名無し草:2007/09/26(水) 20:10:00
二期やったらまたみんなにドキドキする香穂子見ることになりそうだ
そんなのいやだー
340名無し草:2007/09/26(水) 20:17:39
あげく「やっぱりヴァイオリンに恋してる!」だったらテレビ割りたくなるのでないほうがいいw
最終回付近のノリが最初からだと思うとなあ
341名無し草:2007/09/26(水) 20:39:37
私はあるなら恋愛ものにしてほしい
でもやっぱり特定とくっつけると非難轟々なんだろうか
342名無し草:2007/09/26(水) 21:07:55
そりゃ誰とくっつけても文句は出るだろ
自分は思い切りの悪いハーレムエンドよりよっぽど見たいけど
というか恋愛要素がないならないで別にいい。ただ男全員のベクトルが香穂子を向いてて
でも気付かない鈍感ヒロインのハーレムエンドっていうオチが嫌いなだけで
343名無し草:2007/09/26(水) 23:36:57
2は恋愛要素強いけど、各自連鎖ルートと対立を上手く使えば青春音楽スポ根まだいけると思う。
火原連鎖で魔法のヴァイオリンを使っていた香穂子も悩む(パリーンする)鬱展開とか。
344名無し草:2007/09/27(木) 00:19:56
8割がたアニメのように「私はやっぱりヴァイオリンが好き!」とかで
香穂子の笑顔エンドではないかとw
345名無し草:2007/09/27(木) 06:29:11
>>343フラグ折ってるじゃないか>パリーン
346名無し草:2007/09/27(木) 06:45:52
鈍感ヒロインハーレムならいっそ香穂子魔性の女化すればいい
最近の某最終回放送中止になったアニメのごとくヒーロー全食いして最後に主人公は楽器で刺されます。
347名無し草:2007/09/27(木) 10:44:40
>>346
Nice boat.
348651:2007/09/27(木) 11:06:59
>>346
色んな意味で見た杉wwwww
349名無し草:2007/09/27(木) 11:14:10
>>346
その終わり方ならある意味スッキリしそうだw
アニメの終わり方だと普通に全食いに近い状態だ品
350名無し草:2007/09/27(木) 11:49:59
>>347-348
お前らwww
元ネタわかるだけに、そんなコルダはいやだぞ。
351名無し草:2007/09/27(木) 12:14:52
>>346
イイ!!(・∀・)
香穂子惨殺ED
男共は皆ヤンデレ
352名無し草:2007/09/27(木) 12:34:45
月森か志水が鬱って飛び降り
353名無し草:2007/09/27(木) 12:37:55
もしくは歩道橋で火原が柚木をトランペットで首を
354名無し草:2007/09/27(木) 12:52:51
スクイズネタはそのへんにしておけ。
あくまでもコルダは甘酸っぱい作品なんだから。
355名無し草:2007/09/27(木) 13:03:14
甘酸っぱいからまどろっこしいになってしまったがな・・
356名無し草:2007/09/27(木) 13:39:17
346-353死ね
357名無し草:2007/09/27(木) 14:36:48
少なくとも鈍感モテモテヒロインよりはマシじゃないか?w
358名無し草:2007/09/27(木) 16:59:13
こんなとこでもNice boat.を見るとはなw

特別編見たけど最近漫画の香穂子ばかり見てたからかなんか違和感を感じた
受けすぎるっていうか…
359名無し草:2007/09/27(木) 19:17:18
久々にみたら香穂子こんなにぶりぶりしてたっけと思った
今回逆ハーマルチ話だから余計そう思ったのかも
360名無し草:2007/09/27(木) 19:54:56
香穂子は可愛いから仕方ないw
361名無し草:2007/09/27(木) 20:02:58
は?w
362名無し草:2007/09/27(木) 20:20:09
ぶりぶりと言われると漫画の方かなぁ、自分は
描き方が変わってきたからそう思うんだけど
363名無し草:2007/09/27(木) 20:27:43
自分も特別編の香穂子は赤面しすぎとは思ったが、ブリブリとは思わなかった。
寧ろ漫画の方だな。
364名無し草:2007/09/27(木) 20:28:53
漫画は初期の香穂子が好きな自分から
したら今の香穂子は顔見るのも嫌だw
ずっと付いてる頬の斜線と口元がとくに…
365名無し草:2007/09/27(木) 20:32:41
アニメの女の子女の子した香穂子も
最近のマンガの人が変わったようにしおらしい香穂子も苦手
マンガ初期のさっぱり具合が一番好きだった
366名無し草:2007/09/27(木) 21:01:03
自分も初期の香穂子が好きだったな
あの小市民ぽいとこが何か親しみやすくて
ギャグも結構あったし
367名無し草:2007/09/27(木) 21:02:11
>>364
あの何かとついてる斜線ほんとにやめてほしい
やるなら恋でもしてからにしてくれ
口元は香穂子だけじゃなく男たちまで可愛らしくなってきててやだ
368名無し草:2007/09/27(木) 22:01:42
これだけ漫画香穂子が変わったと思う人がいるということは
やっぱりどこかで路線変更指示があったのかなぁ
いや、匿名掲示板の中だけで判断してはいかんと思うんだけどさ
初期の頃とは別人に見えるし…
369名無し草:2007/09/27(木) 22:07:51
単に呉さんがアニメに引きずられてるだけだと思うけど
370名無し草:2007/09/27(木) 22:23:10
確かに、アニメの影響はかなり受けてると思う
アニメ香穂子の行動って漫画の香穂子には合わない気がするんだけどね
371名無し草:2007/09/27(木) 22:24:07
>>369
アニメ前から変化してたとは思うが

ちなみに1セレ後から萌え傾向が強くなった
でも、それで人気が出たらしいから仕方ない
372名無し草:2007/09/27(木) 22:24:25
sage忘れスマン
373名無し草:2007/09/27(木) 22:30:46
>>371
人気出たのか…?
374名無し草:2007/09/27(木) 23:48:44
日野が出ないアニメならいい
男どもは壁にでも話してて
375名無し草:2007/09/28(金) 01:37:35
漫画スレの流れで書きたくなったけどネタバレ含むのでこっちに
2はそれぞれの連鎖ネタ入れながらやりそうだと踏んでるけど、
月森だけは難しそうだと思うんだが
月森の場合留学そのものに関してはまったく悩んでないから
そこに香穂子と離れることが絡んでくるから葛藤があるんだろうし
かといって片思いの状態でそれやられるとなんかまぬけで萎えるw
柚木のお家問題や火原のCMネタなんかは別に恋愛入れなくてもなんとかなりそうだけど
376名無し草:2007/09/28(金) 01:54:55
自分はむしろ月森の連鎖が使いやすいと思ったけどなあ。
留学話が出たばかりの時は何とも思ってなかったけど
コンサートを進めるうちに離れなくないとか
思うように→自覚ってのは少女漫画のお約束な感じがする。

しかし最萌えが別な自分にとっては辛い・・・
某氏のお家騒動やって欲しいようなやってほしくないような。
377名無し草:2007/09/28(金) 02:48:54
自分も月森連鎖は
無自覚から自覚への道筋として使いやすいと思う
土浦連鎖・志水連鎖も同じく
加地連鎖は…奴は最初から香穂子ラブだからなー
まー憧れの君→恋愛対象って道筋かな

火原連鎖と柚木連鎖はあんまり恋愛要素なさそうなんだよね
あれって3Bの友情を深めるストーリーのような気がして仕方がない
香穂子がおまけ扱いで悲しかったんだよなー
3Bが仲良きことは美しきかな だけど
378名無し草:2007/09/28(金) 02:50:54
>>366
小市民バロスw
私も初期の香穂子が好きだw胸もそれなりにあったしなw清水の髪の毛
も細かくて綺麗だったしなー
379名無し草:2007/09/28(金) 12:45:23
>>375が言いたいのは恋愛抜きでの月森連鎖を描くのが難しいって話で
>>376-7は恋愛絡めるなら描きやすいって、話かみ合ってなくね?
380名無し草:2007/09/28(金) 12:54:28
>>376
そりゃ月森EDなら連鎖ネタはよくあるし使いやすいとも思うけど
当て馬なら留学の設定は都合のいい邪魔者処理みたいになるな
片思いの相手と離れたくないと一人盛り上がり結果振られて留学するんじゃかっこわるすぐるw
381名無し草:2007/09/28(金) 13:22:06
月森の一人相撲は見たくないな。
382名無し草:2007/09/28(金) 13:52:01
乙女ゲー原作ってことを考えると、恋愛抜きでは考えにくいから
男キャラがそれぞれ香穂子を好きになる(気にする)描写は必要なんじゃね?
どうせ特定エンドはないんだろうから、主人公の成長物語に絡めて
男キャラがどういう風に日野香穂子を好きになるかがストーリーの軸になるんだろうなーと
予想すると結構いけると思う
まー3年の連鎖は恋愛ストーリーより友情ストーリーだとは思うがw
383名無し草:2007/09/28(金) 14:27:50
>>380
すでに火原と土浦が一人盛り上がりを見せてるのに
月森までそうなったら男共のから回りっぷりがすごい事になりそうだ
志水や柚木はどうなるんだろう
384名無し草:2007/09/28(金) 14:35:37
>>382
いや、特定EDにはすると思うよ
遙かも特定にするそうだし、駄目ってことは無いと思う
それにいくら乙女ゲが元とはいえ少女漫画なわけだから
あれだけ長く連載続けといて誰ともくっつかないで終わったら
一般読者から非難轟々になると思う
385名無し草:2007/09/28(金) 14:38:52
少女漫画なんだから主人公が恋する描写を見たいね
恋愛ゲームが原作で難しいところもあるだろうけど
386名無し草:2007/09/28(金) 14:40:14
誰かといい雰囲気になると思うし、冬海と誰かがくっつく可能性も十分あると思う
ただ何となくだけど、呉さんは脇キャラカップルはやらなさそうな気がする
387名無し草:2007/09/28(金) 14:42:11
冬海ちゃんに恋人出来たら泣く(´д;)
388名無し草:2007/09/28(金) 15:02:19
>>385
呉さんは乙女ゲーとかネオロマとか気にしすぎな気が
もうちょっと自由に描いたらいいのに
コミックスの後書きなんかも遊び心がなくてつまんないよ
389名無し草:2007/09/28(金) 15:22:37
ゲームの月森EDって一旦関係を切るみたいなEDだし、
月森EDはある種到達であると同時にまっさら化でもあるんで漫画でEDはアリかな、と思う
390名無し草:2007/09/28(金) 17:20:08
>>385
ヒロインの方も恋してる過程ちゃんと入れないと
恋愛EDにしたところで読者からはブーイングだろうしな
391名無し草:2007/09/28(金) 18:14:04
月森は今後自覚してもからまわってるようには見えないと思うけどな
恋愛じゃないにせよ香穂子はかなり気にかけてるし
392名無し草:2007/09/28(金) 18:46:17
携帯ドラマ第二弾か・・・
ttp://www.gamecity.ne.jp/neoromance/mobile/corda_drama/
393名無し草:2007/09/28(金) 19:18:26
携帯ドラマ第二弾やるくらいなら、第一弾をSB対応にして欲しい・・・OTL
394名無し草:2007/09/28(金) 19:38:12
第一弾の内容はアニメベースだったと思うんだが第二弾には加地出るんだな
395名無し草:2007/09/28(金) 19:47:21
吉羅も出るし、あらすじ読んでいるとアンコールベースかと。
396395:2007/09/28(金) 19:49:25
アンコでなく、2ベースか。でも時期はアンコール時期もあるね。
397名無し草:2007/09/28(金) 21:11:20
トリリオン冬のCD

>加地&王崎デュエットの2曲を予定

碧のさざなみには土浦と柚木のショートが入るし、
アラモ出演者のために用意されたものだな全部w
398名無し草:2007/09/29(土) 02:38:27
アンコの最萌のラストスチルと同じシュツを彼氏にやってもらった人いる?
彼氏に申し訳ないんだがすごくテカりましたw
399名無し草:2007/09/29(土) 02:54:13
>>398
うわあ…想像しただけどドキドキする。
彼氏できたらやってもらおうっと。
400名無し草:2007/09/29(土) 08:41:12
携帯ドラマか
パケ放題じゃないから聞いたことないんだよな
第一弾は面白かった?
萌えがあるなら期間限定で契約しようかなあ
401名無し草:2007/09/29(土) 11:50:18
>>400
面白い時もあったけど、
なにせ3分前後のドラマだから中身は薄い。
第一弾のラストは香穂子への自覚フラグオンパレードで萎えた。
第二弾はあらすじ読むと面白そうなんだけど迷うな。
402名無し草:2007/09/29(土) 13:25:34
第一弾は途中で聞かなくなっちゃったんだよな
でも第二弾は確かに惹かれる
時期的は2〜アンコまででな感じなのかな
403名無し草:2007/09/29(土) 14:19:28
ドラマが配信終了するのは1月末か
その頃には劇場版か二期か舞台(ryあたりが発表されていたりして
404名無し草:2007/09/29(土) 15:38:45
ソフトバンクな自分には関係ねー(涙
405名無し草:2007/09/29(土) 21:13:34
>>404
同じくSBだw軽く泣きたくなるよね
406名無し草:2007/09/29(土) 22:57:12
ウィルコムユーザーにはなんの関係もない話なんだぜ〜
407名無し草:2007/09/29(土) 23:25:21
春から二期ってのはありそうな気がする。DVD結構売れたし。
408名無し草:2007/09/29(土) 23:38:33
どうせなら時期をあわせて秋にしてほしいが
でも二期微妙…絶対劣化しそう
409名無し草:2007/09/29(土) 23:48:43
二期来年はないと思うよ
会社やスタッフ変えて作るんならわからないけど
410名無し草:2007/09/29(土) 23:50:46
遙か3みたいに単発でSPとかならやってくるかもしれんが
二期はやるとしてもまだまだ先だろうな
中の人も忙しい人多くないか?そうでもないかな

あくまで個人的願望だけど、漫画の入れ替わりネタを
動くアニメ絵と声付きで観たいです
411名無し草:2007/09/29(土) 23:55:45
運よくクラシックブームに乗れたからいいけど再来年なら効果も薄れてるし
新たについたファンも離れてそうw
412名無し草:2007/09/29(土) 23:59:36
>>410
あのネタはぜひ動画で見たい
413名無し草:2007/09/30(日) 00:15:04
>>411
そこでOVAですよ
414名無し草:2007/09/30(日) 00:37:33
OVAだと、またつなき出張ってきそう…
415名無し草:2007/09/30(日) 00:42:59
2期はOVAの方がいいな
2期やるなら確実にアンサンブル→作画陣には酷・作画崩壊だろうし
TVアニメみたいに毎週の縛りは無いから絵的には問題なさそう。
416名無し草:2007/09/30(日) 01:50:41
入れ替わりネタはCDでもいいから聴きたいなー

OVA…は、劣化激しくなけりゃ買ってもいいが、
結構値はるしなぁ
417名無し草:2007/09/30(日) 03:08:33
2になると楽器弾くのがメインだけじゃなくなるから、例えOVAでも作画崩壊は宿命だろうな。

入れ替わりネタは、何かのCDのオマケについてくるのではないかと・・・期待してるw 
418名無し草:2007/09/30(日) 14:15:53
自分漫画の方は月森EDをほぼ信じて疑ってないや
香穂子の頬の斜線は月森に惚れてるから
しおらしいのも月森に惚れたから、まだ無自覚なだけ
そう解釈してる、だってそう解釈するのが一番違和感無いんだもの

アニメの香穂子すごい好きだったんだけど特別編はちょっと
誰でも彼でもときめかせすぎというか、ちょっと逆ハーを意識させすぎというか
一人に絞ってくれないかな、と
特定EDにしてくれるなら二期もみたいけど、このままの逆ハー路線の二期は見たくない
419名無し草:2007/09/30(日) 14:20:00
香穂子は月森にとっくに惚れていてまだ無自覚なだけっていう説が
今月号発売されてからやけに出てきたなー
月森の音楽には惚れてるんだろうけど
異性として惚れる要素が何かあっただろうか…お化け屋敷?
420名無し草:2007/09/30(日) 15:36:41
月森の演奏でやたら乙女チックな表情してるからそう感じるのかもしれない
お化け屋敷でドキドキしてたがその後の二人っきりの観覧車ではスルーだし
仮に香穂子が月森に惹かれてるとしても描き方が悪すぎて
いつ、どこで何がきっかけで惚れたのかさっぱりわからんからな
まだ2セレ位までの方が徐々に見方が変わってきてる感があった気がする
421名無し草:2007/09/30(日) 15:39:14
ちょっと質問です
コルダの公式四コマ(アンソロ?)ってどうですか?
面白いのかな。ちょっと気になってます。
なんかアニメのも出てるよね。
422名無し草:2007/09/30(日) 15:49:10
音楽に惹かれていろいろ気にしてる(遊園地連れていったり伴奏者のことで面倒みてみたり)
うちに放っておけなくなる→気になりだすとかならよくあるパターンかもしれん
他のキャラに対して惹かれてるような部分も見当たらないから音楽面で惚れてると言えるほどの
描写のある月森に恋愛としても惹かれていくと思うんだろう

自分も香穂子の月森の音楽への反応はまるで恋してるように見えるのでそうじゃないかと思ってる
あそこまで音楽に惹かれてる相手と違う人とくっつくのはコルダとして微妙だと思うし
423名無し草:2007/09/30(日) 15:52:38
そこで「月森君のヴァイオリンに恋してる!」ですよ
424名無し草:2007/09/30(日) 15:58:37
>>419
単に月森以外のキャラに音楽的にも個人としても
惹かれてる様子が皆無だからじゃないか?
そんで、今から誰を気にさせるかと考えればまあ月森かなという気持ちはわかる
今香穂子が月森を異性として気にし始めたら唐突だとは思うけどね
でも他のキャラだともっと唐突だろうし

自分は最萌えの先輩にもまだ望みがあるんじゃないかと思いたい
思いたいけど…香穂子にすっかり放置されてますよ
425名無し草:2007/09/30(日) 16:04:48
>>423
「好きだよ…ヴァイオリン弾く事が大好きだよ」に続き
「好きだよ…月森くんのヴァイオリン聴く事が大好きだよ」
となるわけですね。
426名無し草:2007/09/30(日) 17:27:07
もうLRに絞られてるのだけは確実だと思うけどな
自分は月森だと思ってるけど
2もどこまで続ける気なのか知らないけどあまり引っ張ることに腐心しないでほしい
早めに相手決めてちゃんと描写してくれ
427名無し草:2007/09/30(日) 17:53:18
>>425
そして
「好きだよ…ヴァイオリン弾く月森くんが大好きだよ」
「好きだよ…つk(ry」
になるわけですね。
428名無し草:2007/09/30(日) 18:09:14
物語上ヒーローっぽくても他のキャラとくっついたりするからな
日曜の朝にやってた幼女向けアニメのヴァイオリン先輩が
明らかにストーリー上はヒーローだったのに当て馬化したのが思い起こされるw
429名無し草:2007/09/30(日) 18:18:30
コルダってヒーローっぽいキャラいなくね?
LRは扱い的にはメインだけどヒーローっぽいかと言われるとそんな感じはしない
ヒロインがヒロインらしくないからヒーローの見せ場が無いというか…
430名無し草:2007/09/30(日) 18:42:36
ヒーローっぽいってどんなんだろう
431名無し草:2007/09/30(日) 19:40:39
しかし漫画の香穂子に月森EDは無理じゃないか
音楽の道で生きていくなんて到底無理ぽ
432名無し草:2007/09/30(日) 19:59:04
>>431
趣味で音楽続けます、ぐらいじゃ無理そうだもんな
月森がライバルと認める位のヴァイオリニストにならんといけないわけだから
つかそもそもアンサンブルのまとめ役なんかあの香穂子には無理があると思うんだけど
433名無し草:2007/09/30(日) 20:01:27
いつの間にか好かれまくってるんだ
アンサンブルでもいつの間にかまとめてることになるさ
434名無し草:2007/09/30(日) 20:05:33
>>421
ゲームの4コマもってるけど、そこそこ面白いよ
4コマは基本的に小ネタの宝庫だから全部面白い!ってのはないけど
大ハズレってのもあんまりない
435名無し草:2007/09/30(日) 20:07:43
漫画アンコールまではやらないよなまさか
コンミスとか噴くw
2のクリスマスコンサートまでであとは春に飛んで最終回でいい
436名無し草:2007/09/30(日) 20:23:58
あの香穂子がコンミス…
いっそそこまでやったら凄いがなw
437名無し草:2007/09/30(日) 20:35:18
アンサンブルでも普通に吹くw
ついこないだガヴォットをつっかえてた香穂子が
最終セレでアヴェマリア弾けるってだけで無理があるのに
アンサンブルとかギャグもいいとこだろ

…でもやるんだろうなorz
438名無し草:2007/09/30(日) 20:41:56
夏休み中に猛練習した設定になってるんだろうね
…ちゃんと息抜きに遊びながらの猛練習だろうけど
439名無し草:2007/09/30(日) 20:44:03
今度はみんなで海に行きます^^
440名無し草:2007/09/30(日) 20:44:41
夏服が出るなら期待したいところ
441名無し草:2007/09/30(日) 20:55:43
対立イベントも音楽絡みじゃかけなさそうだ
恋愛絡みで対立だったりしたらどうしようw
442名無し草:2007/09/30(日) 21:03:04
対立はもうゲームそのまま描いてもいいと思うけどな
火原と加地のあのくだらなさとかw
443名無し草:2007/09/30(日) 21:06:46
最初のアンサンブルは火原土浦と組むと予想
月森を誘って断られるとかw
444名無し草:2007/09/30(日) 21:08:09
ここぞとばかりに志水を起用するかもしれん
445名無し草:2007/09/30(日) 21:14:58
主人公のアンサンブル勧誘は忙しいと言って断るのに
志水が勧誘すると承知するあの月森が見たい
でもやるならたぶん火原・土浦だろうな、あっさり話がまとまるし
それともできるだけ人数詰め込むのかな
446名無し草:2007/09/30(日) 21:17:40
>>443
今の月森なら断る気がしないんだけどw
447名無し草:2007/09/30(日) 21:18:07
強気な志水とそれに押し切られる月森おもしろかった
別にあの固定の組み合わせじゃなくてもよさそうだが
自覚組だしあっさり決まりそうだから土浦と火原っぽいな
448名無し草:2007/09/30(日) 21:20:31
言われてみれば、火原と土浦のアンサンブルは自覚組になるのか
冬海ちゃんはオケ部に入るのだろうか
2にあったようないじめ、呉さんは描くの得意そうだ
449名無し草:2007/09/30(日) 21:22:21
嫌な特技だなw
しかし寿々ちゃんは見たい
450名無し草:2007/09/30(日) 21:22:49
ただでさえこれからキャラ増えるのに冬海掘り下げなんてイラネ
そんな暇あったらメインキャラどうにかして
451名無し草:2007/09/30(日) 21:22:56
くっつくのは誰でもいいけど、それまでの過程を
ちゃんと描いてほしいな
と思ってるモブ化してきてる志水萌えの自分

絵も戻してほしいなあ
前は良い感じの絵柄だったから、
今の劣化は余計に残念でならない
452名無し草:2007/09/30(日) 21:23:45
>>448
それでまた音楽科のモラルの低さが叩かれそうだなw
453名無し草:2007/09/30(日) 21:27:21
アンサンブルなら志水活躍見れそうだけどな
アンサンブルは何回やるんだろう
あんまり何度もやってもセレみたく同じ事の繰り返しになりそうだし
とりあえず全員アンサンブル組ませるのかな
454名無し草:2007/09/30(日) 21:30:17
>>451
漫画スレにあった比較表を見て泣けたよ<絵
455名無し草:2007/09/30(日) 21:32:33
全員一通り組むんじゃない?
参加人数多くしてもまともに描かれるのは数人だけっぽいが
456名無し草:2007/09/30(日) 21:35:05
>>453
いろいろカットしてアンサンブル2回ぐらいで終われないのかな
3回とか4回やるとなると、連載終わるまでにコミクス20巻近く行きそうだ
457名無し草:2007/09/30(日) 21:36:09
文化祭とクリスマスコンサートくらいでいいと思う
文化祭はバンドイベとか力入れて描きそうな気がしないでもない
458名無し草:2007/09/30(日) 21:36:44
文化祭とクリスマスは外せなさそうだしカットできるのか?
459名無し草:2007/09/30(日) 21:38:35
>>457
制服じゃなくてあの蟹フレ衣装でry
460名無し草:2007/09/30(日) 21:43:00
セレクションも4回もやった必然性があんまり無かったなぁ
461名無し草:2007/09/30(日) 21:45:09
バンドはやらなそう
でもあの超絶ダサい名前でバンドを組む彼らを見たい気もする…
462名無し草:2007/09/30(日) 21:46:57
バンドやってコンサートやってダンスはさすがにないだろう
ダンスは確実にやるだろうが
463名無し草:2007/09/30(日) 21:51:46
>>461>>461
もっとコスプレさせたいとコメントしているから扉くらいはあるかも
464名無し草:2007/09/30(日) 21:54:25
ダンスやるとしたら一緒に踊る相手が本命になるんだろうけど
そこから最終回まではそのカップリングが前提で話が進むのか…
465名無し草:2007/09/30(日) 21:54:29
バンドネタは特別編あたりで見てみたい
ダンスはやるのかな
だとしたらその前に相手は大体決まってるってことか
466名無し草:2007/09/30(日) 21:55:26
みんなでWAになって踊ればいいと思うよ
467名無し草:2007/09/30(日) 21:57:06
文化祭あたりで決まってくれたほうがいい。あとはクリスマスコンサートだけなんだし
そのくらいの時間は割いて描写してくれないと
468名無し草:2007/09/30(日) 22:03:50
ダンスは見たいけど、その前にあのドレスが似合うような体型の絵を(ry
469名無し草:2007/09/30(日) 22:06:06
対抗と踊りながら本命を気にするという引っ張りを予想する
470名無し草:2007/09/30(日) 22:08:17
>>468
ゲームの香穂子は若干肉付きいいよね
あの型のドレスは漫画の香穂子には似合わないだろうな
471名無し草:2007/09/30(日) 22:10:16
>>469
それは萎えるな…
文化祭で相手決定、あとはトントン進めてくれた方がいいな
472名無し草:2007/09/30(日) 22:11:49
>>469
それやったら香穂子の好感度が一気に下がりそうだなw
473名無し草:2007/09/30(日) 22:13:00
しかし相手決まってしまったらその後盛り上がらないだろうな…
今も展開には期待してないけど
辛うじて相手の判明だけは興味ある人が多いようなのに
474名無し草:2007/09/30(日) 22:21:04
普通相手決まってからが盛り上がるところなのにw
でもまあ引っ張りに引っ張って最後にいきなりくっつかれるより
萎える人が出ても早めに決まってくれたほうがいい
誰に決まってもブーイングすごいだろうが
475名無し草:2007/09/30(日) 22:24:25
>>472
まだ下がるのかw
476名無し草:2007/09/30(日) 22:34:14
2セレ以降下がりっぱなしだな>香穂子の好感度
477名無し草:2007/09/30(日) 22:35:05
じゃあ逆にどうやったら上がるか考えてみよう
478名無し草:2007/09/30(日) 22:40:00
まず危機感持って練習に打ち込んだらどうだろう
最終セレ始まっちゃったからもう遅いけど
479名無し草:2007/09/30(日) 22:45:32
多重人格を治す
480名無し草:2007/09/30(日) 22:47:46
下手に乙女ぶった表情をしない
481名無し草:2007/09/30(日) 22:52:23
口先だけな所を直す
482名無し草:2007/09/30(日) 22:52:58
日本に文化祭でワルツを踊る高校なんかあるのかね
ここは現実的にフォークダンスで全員と踊れば問題なし
483482:2007/09/30(日) 22:54:34
リロってなかったごめん
484名無し草:2007/09/30(日) 22:55:27
>>477
お節介を焼かない
485名無し草:2007/09/30(日) 22:56:11
>>482
うん、フォークダンスでいい
ドレス着たり、生花のコサージュ持って申し込みとか漫画でやったら
いきなりどうしたの!?ってなりそうだから
486名無し草:2007/09/30(日) 22:57:15
物に当たらない
487名無し草:2007/09/30(日) 23:04:43
適当に誤魔化さない
488名無し草:2007/09/30(日) 23:07:59
鈍感なのをどうにかする
489名無し草:2007/09/30(日) 23:09:12
短気も直す
490名無し草:2007/09/30(日) 23:09:15
ダンスは見たい
数少ない楽しみなシーン
まあ絵が残念じゃなければの話だが
491名無し草:2007/09/30(日) 23:12:08
花男のように全員と交代でダンスしながら回想
最後に本命とダンスしてfin
492名無し草:2007/09/30(日) 23:13:27
そういえば花男は海外行きエンドだったw
493名無し草:2007/10/01(月) 00:28:06
>>461
なんだっけ、天国無双だったっけ?あれ見た瞬間お茶吹いたぞw
あんなバンド名は漫画でやったらみんな引きそうだw
494名無し草:2007/10/01(月) 00:34:01
確かに
コーエーネタだから普通の読者にはわからないだろうしね
495名無し草:2007/10/01(月) 00:56:45
>>493>>494
あれはどういう選択肢だろうと思って見てたよw

年内で1は終わって年明けから2かな
知らないうちに「セレクション編」と名前がついていたけど
今度は「アンサンブル編」とかになるんだろうか
496名無し草:2007/10/01(月) 18:33:20
さらっとセレクション編とか書いてたなw
コンクール編のほうがいい気がするが

2までのつなぎ方をどうするかが気になる。本編に関係ないどうでもいい話を挟んだり
逆に完全にすっ飛ばしていきなり上手く弾けるようになってないことを願う
497名無し草:2007/10/01(月) 21:54:33
月森で予想固めてる人多そうだけど自分は遊園地からこっち土浦に思える
月森に対して憧れの要素が強いから余計に
憧れてる相手とそのままくっつくって少女漫画だとあんまりなさそうだし
498名無し草:2007/10/01(月) 21:57:27
月森に憧れる描写ってあったっけ?
499名無し草:2007/10/01(月) 22:06:47
>>498
最近の香穂子の行動を月森のヴァイオリンに憧れていると解釈するのと
潜在的に月森LOVEと解釈するかの問題だと思う。
それこそ土浦と同じ解釈。
どっちにも取れるってヤツ。
500名無し草:2007/10/01(月) 23:45:39
香穂子の役の声優が[香穂子にとって月森はたとえ恋人同士になれなくても永遠の憧れ」だって。
501名無し草:2007/10/02(火) 00:09:22
>>500
それ作品にまったく関係ないじゃんw
502名無し草:2007/10/02(火) 00:10:51
漫画スレ土浦が月森殴るとかいうのを見てアンコール月森ルートの
香穂子に留学の時期を話さなかったことを怒ってる土浦を思い出したw
503名無し草:2007/10/02(火) 00:18:50
コルダなんだから音楽に惹かれる=本人にも惹かれてるでいいじゃんとしか思えないんだが
なぜわざわざ異性として惹かれる描写を別に入れなきゃならないと思われるのかわからん

あと、ゲーム2の香穂子が才能があって世界的ヴァイオリニストとしてやっていけるだけの
超人設定になってるから、その香穂子に対しての月森ってのがゲームで描かれたわけであって
何もそんな実力無い子に向かって同じ事望んで、それが叶わなかったら無理だなんて結論出すわけ無いと思うんだが
ゲーム2の月森の望みの根底は「ヴァイオリンを続けてほしい」なのだけど
それでいてゲームの主人公がヴァイオリンを続けていくなら実力的にヴァイオリニストとして生きていく事が可能だから
ヴァイオリニストとして生きる事を望んでるのだけど、いくら真剣にヴァイオリンをやろうとそれが実力的に無理な子に対しては
「続けてほしい」だけでそれ以上は望まないんじゃない?
504名無し草:2007/10/02(火) 00:21:48
>>503
下半分納得したが漫画の香穂子だと数年後にはヴァイオリンほこり被ってそうだw
505名無し草:2007/10/02(火) 00:22:11
>>500
漫画には関係ない気がするが
それはなんとなくわかる気がする
声優コメントは単なる声優の見解だから確かに作品には全く関係ないんだがw
そんなイメージは自分にもあるよ
506名無し草:2007/10/02(火) 00:33:07
>>500は何の話?
507名無し草:2007/10/02(火) 00:35:34
>>506
声優雑誌での月森と香穂子の中の人の対談で香穂子の中の人が言っていた
ちなみにもし自分ならというネタで恋人は月森か柚木結婚するなら土浦、弟は志水、火原は友達と言っていたな

508名無し草:2007/10/02(火) 00:37:02
>>503
納得

ゲームと漫画アニメでは香穂子の設定が違うね
509名無し草:2007/10/02(火) 00:37:08
月森が音楽担当とかそれ以前に
香穂子が土浦を好きになる要素がナッシング
土浦がいけるんなら志水もいけるんじゃないかと思うくらいの勢いで
510名無し草:2007/10/02(火) 00:39:20
香穂子役の人と月森役の人の雑誌の対談での話しだよ
511名無し草:2007/10/02(火) 00:48:12
>>504
それはないと思うんだが
ヴァイオリンを弾くのが大好きになってるのは本当だろう
弾いてて楽しいのなら弾いてるさ

香穂子以下の実力の自分だってやっぱり好きだから
毎日弾いてるもんw
512506:2007/10/02(火) 00:48:58
ありがとう
そんな対談があったんだーちなみに何の雑誌?
良かったら教えてください
513名無し草:2007/10/02(火) 00:50:11
>>511
それはないと思いたいんだが、どうもヴァイオリン大好きには見えない
514名無し草:2007/10/02(火) 00:55:54
>>513
好きだと思うよ
何故かといったら好きじゃなきゃ
「下手なのに」ヴァイオリンなんて弾いてられないからw

下手なヴァイオリンってね、聴いてる方もだけど
聴いてる方以上に弾いてる自分が嫌になるんだよ
大好きじゃなかったら香穂子みたいに「下手なのに弾いてる」なんて出来ないから
そのくらい「自分にとっても」耳障りw
515名無し草:2007/10/02(火) 00:58:48
>>514
そういうリアルさがもっと出ていればいいかもしれんな
なんせ今の香穂子の実力がどんなものか伝わってこないから
516名無し草:2007/10/02(火) 01:00:27
514の口調がムカつくw
517名無し草:2007/10/02(火) 01:05:04
>>516
まぁまぁw

火原と合奏した香穂子は指ちゃんとついていってたんかな
浮上エピ自体はけっこう好きなんだが
よく合奏できたねと思ったのも正直なところではある
518名無し草:2007/10/02(火) 01:10:03
相手が上手なら合奏はしやすかったりする
リードしてくれるから自分も上手に聞こえる
合わせて歌が上手な人が一緒に歌ってくれたら
歌が下手な人でも歌いやすくなるのと同じで

実力差があると対等にセッション出来ないだけの話なので
カバーしてくれるなら下手に一人で弾くよりずっと聞ける演奏になる
519名無し草:2007/10/02(火) 01:10:25
>>512
>>500ではないが、ボイスニュータイプ。
春先にでたヤツだと思う。
520名無し草:2007/10/02(火) 01:11:07
呉さんの描くものに現実を照らし合わせるほど無駄な行為もなかなかないと思う
521名無し草:2007/10/02(火) 01:14:09
>>519
ボイスニュータイプか、ありがとう
522名無し草:2007/10/02(火) 01:17:54
てーか、普通に漫画内で香穂子がヴァイオリン好きだって、
十分に納得できる描写されてると思うけどね。
523名無し草:2007/10/02(火) 01:27:48
納得してるならそれでいいんじゃないの?
524名無し草:2007/10/02(火) 01:39:47
単に、漫画の香穂子の言動の全てを信用して無いんだなと思ったよ
普通に漫画香穂子が好きな人間から見たら
ヴァイオリンが好きだって言ってるんだから好きなんだろ?としか思えないのだが
つまりあの香穂子が嫌いなんだなーとw
主人公が嫌いなのに読んでたらよほどのストレスだろうと思うので気の毒
525名無し草:2007/10/02(火) 01:44:06
信用してないっつか…単純に、台詞が一人走りしてる印象を受けてるだけだ
その程度は人によるだろうから、自分の印象が標準とは思ってないけど
526名無し草:2007/10/02(火) 01:50:48
>>524の意見がどうでもいい事だけは確実
527名無し草:2007/10/02(火) 02:58:45
漫画版の描写好きじゃないなぁ
一度関わっちゃったから離れられなくなりました、手遅れです、って感じで
お前はヴァイオリンにとり憑かれてんのか!と思った
なんか表現がいまいち明るくない
それは「好き」って言うの?と思っちゃう
そこまでの音楽やってて楽しそうな描写も少ない……というか上手じゃなかったから薄く感じてたし
528名無し草:2007/10/02(火) 03:10:13
一度面白さを味わっちゃったから
やめられなくなっただけだと思うけど
別に明るくないとは思わなかったな
もうやめたい、やめた方がいいはずだと思ってるときに
「嫌いになってたいたなら簡単にやめられる、好きになったからやめられない
なんで好きになってしまったんだろう」って持っていったから
その時暗かっただけかと

その後はひたすら楽しそうだぞ香穂子
529名無し草:2007/10/02(火) 03:25:35
そう?
月森に文句言われてムカつくとかコンプレックス感じて鬱だとか音楽科にいじめられて嫌だとかそんなんばっかな気がする
こんなこと言っちゃうとあれだけど漫画的な絵が下手すぎるのかな
演奏してるシーンちっとも楽しそうに見えないや
顔も体もかたい
530名無し草:2007/10/02(火) 03:29:36
>>529
自分が読んでいるコルダの香穂子はムカついてもいないし鬱でもないしいじめられて嫌なんて
一言もいってないよ。
マイナス思考で読みすぎなんじゃん。
531名無し草:2007/10/02(火) 03:35:55
アンコ−ルする前に流星花園2みて花沢類と月森が被ってしまった二人共、愛のあいさつ弾くし君が現れてから変わったて言ったり切ない場面もあっておまけに声優も同じだった
532名無し草:2007/10/02(火) 03:40:36
>>529
一巻の月森のアヴェマリア聞いた後で
自分も屋上で同じ曲弾いたときなんてものすごく楽しそうだったじゃん

ついでに、「その後」ってのは辞退エピの後なんだが
辞退エピ後、月森に文句言われてムカつくシーンも
欝になるシーンも音楽科にいじめられるシーンもないだろうよw

絵に関してはノーコメント
絵が楽しそうに見えないといわれたら返す言葉が無い
533名無し草:2007/10/02(火) 03:46:49
絵は好みだからね。
ちょっと前に本スレで昔の絵と今の絵と比べていて
確かに体の線がおかしくなっているけど
自分、今の絵もキライじゃないんだよね。

なにより土浦に関しては肥からだか編集からだかわすれたけど
もっと細く描いてくれって言われて困ってるみたいなインタビュー読んだので
それでデッサン狂ってきたのかな?
とも思った。
534名無し草:2007/10/02(火) 04:28:47
>>500
それ言ったら土浦の中の人は、最初の階段から落ちそうになって土浦に助けられてるシーンで
あそこで香穂子が土浦に惚れなかったら、その後もうずっと土浦に惚れることはないだろう
って言ってるぞ
535名無し草:2007/10/02(火) 04:38:46
>>534
それって、階段から落ちそうになったシーンじゃなく
1セレで舞台にあがって香穂子を助けるシーンじゃない?

ここで香穂子が土浦に惚れなかったらもう無理だろうって話には
ものすごい納得した覚えあるんだがw
ついでに言えば、月森の中の人なんて「今月森が香穂子に告白したら
香穂子はなびくんじゃないですかね」とか言ってたな
536名無し草:2007/10/02(火) 07:08:44
呉さん絵綺麗だけど漫画としてって言われると微妙かも
香穂子がいつも目見開いてるイメージがある
全体的に表情が記号っぽく単調だよね
ゲームの立ち絵に見慣れてるし
537名無し草:2007/10/02(火) 07:37:56
誰も彼も表情固いからな
笑顔になると男も女も同じ描き方してるし
538名無し草:2007/10/02(火) 08:28:02
今月号の、志水の演奏が終わったときの香穂子とか表情崩れすぎだと思う
以前より表情や顔の向きがワンパターン化してきたのは
コミクスを1巻から読んでいくと顕著に見えるよ

土浦に関してはデッサンよりも最近は性格があまりいただけない印象
遊園地エピ以降の言動が強引に感じる
今月号でサッカー辞めたって言ったときの重々しさも個人的に苦手だったな
539名無し草:2007/10/02(火) 08:42:34
自覚するとよくない方向に変わるなあ
540名無し草:2007/10/02(火) 09:27:02
>>538
あの重々しさは自分も苦手
ていうか、呉さんの描き方だと土浦が相談相手として頼れるように見えない
漫画の土浦はひいき目で見てもカッコ良くない・・・
541名無し草:2007/10/02(火) 09:55:01
土浦はだんだん微妙になってるなあ
香穂子も顔負けの自己中・自己完結タイプに見えるぞ
542名無し草:2007/10/02(火) 10:28:16
土浦が頼れそうだったのってほんの所期だけだったなー
最近は自己中・自己完結に自己陶酔まで加わってもう・・・
543名無し草:2007/10/02(火) 10:35:03
>自己中・自己完結に自己陶酔
これって無印の時の土浦の演奏に対するモブキャラ達の感想そのものだな
544名無し草:2007/10/02(火) 10:49:16
月森も土浦でもいいけど月森が香穂子と並んだとき制服と髪の白さが目立って違和感があると思う志水のように少し増やしてハネている感じにしてほしい
呉さんの描く黒髪は重たくないからいい
545名無し草:2007/10/02(火) 11:07:37
>>544
自分は柚木と香穂子が出張るページなんかはさすがに重たいなと思う
まあそれはたぶん奴が長髪なのと普通科の制服が重たいせいもあるけど

つか、適度に改行した方がいいよ
546名無し草:2007/10/02(火) 11:34:05
呉いらねっすよぉ
自分のほうが絵うまいっすよぉ〜
547名無し草:2007/10/02(火) 12:19:23
>>540
なんで土浦にあんな深刻な表情をさせたんだろうな
その後に楽しそうに弾く描写入れてるんだから
辞めたことを引きずってるわけでもなし、もっと吹っ切った表情で良かったと思う
何より、セレ当日に言わんでもいいと思ったよ

アニメで元カノ登場したときの土浦については、
ちょっと意識し過ぎな気がしたと中の人もコメントしていた気がするw
548名無し草:2007/10/02(火) 13:13:49
土浦の中の人のコメントは結構土浦にシビアで笑える
549名無し草:2007/10/02(火) 13:41:00
アンコ宣伝コーナーで、土浦は音楽科の制服似合わない
みたいな事も言っててワロタw>中の人
550名無し草:2007/10/02(火) 13:45:31
しかもいちいち的を射てるからなw
551名無し草:2007/10/02(火) 13:53:17
そういえば、志水の中の人はアニメ放送時には放送されてる分までしか
コミクス読まないようにしてるようなことを言ってたけど
最終回以降は続きを読んだのだろうか
志水の出番、2以降はもっと増えるといいな
552名無し草:2007/10/02(火) 14:24:25
思ったけど、声の演技で変化付けようと思うなら
最初から読めるところまで読んどいた方がよくないか?
どっちにしてもアニメの志水はキモかったからいいんだけどね
553名無し草:2007/10/02(火) 14:49:13
>>552
先を知ることで演技に影響させたくないようなコメントを見たよ
中の人にもそれぞれにいろんな考え方があるみたいで
どのキャラの人のコメントも読んでて面白かった
554名無し草:2007/10/02(火) 14:51:20
確かにアニメで志水や柚木や冬海ちゃんのしゃべりが
劣化しちゃったから、その辺はとても残念だな
555名無し草:2007/10/02(火) 14:58:52
柚木ってそんなに劣化してたっけ
自分はララの全サCDとかで真っ黒な演技を聴いてたから
アニメでグレーに戻って良かったと思ってた

柚木の演技もスタッフと打ち合わせたみたいだから
志水や冬海ちゃんのも話し合ったと思うんだけどね

個人的にアニメの演技で好きになったのはリリだw
556名無し草:2007/10/02(火) 15:15:09
アニメ志水の喋り方で志水好きになった自分は・・・珍しい部類か?
無印も好きだったけど、アニメで更に。
557名無し草:2007/10/02(火) 15:34:13
柚木はやっぱ無印の演技の方がいいかな
アニメも2もいきなり低くなりすぎる気がする
最初に聞いた無印が印象に残りすぎてるのかも
リリは勇ましくなったと思う
>>556
あんまり聞いたことないけどいいんじゃないw
558名無し草:2007/10/02(火) 15:54:39
>>556
いいなあ。珍しいかもしれないけど好みだからな
自分は無印以降は萎えるばかりだったからちょっと裏山w
559名無し草:2007/10/02(火) 20:22:41
呉さんの描き方だと土浦が相談相手として
頼れるように見えないんじゃなくって
元々のゲームの土浦自体がこれっぽっちも相談相手として
頼れる相手では無い気がするんだが
アンコールなんて特に、もうあちこちのスレで言われまくってる

>>543
言ってた言ってた
実は元からそう設定されてるキャラなんだよな
560名無し草:2007/10/02(火) 20:32:16
無印ではそんなことないよ
561名無し草:2007/10/02(火) 20:33:32
土浦も最初の頃は結構ゲームに忠実なキャラだったと思う
562名無し草:2007/10/02(火) 20:34:06
唯我独尊で傲慢とか言われてたっけ<土浦の演奏

月森が肩がこるとか今から小さくまとまってどうするんですかねとか言われて
志水が面白くないとか遊びがないとか言われてて
冬海ちゃんが生気がない、人間らしさがないとか言われてて
火原が、心に残らない、すぐに忘れてしまうとか飽きるとか言われてたのは覚えてるけど
柚木がなんて言われていたか忘れた
563名無し草:2007/10/02(火) 20:35:59
体が弱くて胡散臭い
564名無し草:2007/10/02(火) 20:38:18
無印の恋愛イベントではあまり傲慢な部分は強調されていなかったかもしれないけど
モブにそう言わせていたって事は、そういう部分があるキャラだって設定されていたって事じゃない?
565名無し草:2007/10/02(火) 20:41:30
>>560
そうかあ?
無印のころからあんな感じだったと思うんだけど
初対面の人間に簡単に手を貸してくれる気のいい部分があるかと思えば
廊下でぶつかってきた主人公にガン飛ばしたり
オープニングで土浦が出てくるバージョンのあれかなり怖かったw
566名無し草:2007/10/02(火) 20:56:12
初対面でも女にしか手を貸しませんよ
567名無し草:2007/10/02(火) 20:59:32
>>565
それが全てではないでしょ
アンコでムカつきすぎて悪い部分しか思い出せないんでないの
568名無し草:2007/10/02(火) 21:01:15
>>564
そういう部分っつうか悪く言うとそうなるって事かと
土浦だけじゃなく他のキャラも言われてるし
569名無し草:2007/10/02(火) 21:01:41
土浦に関しては
前からこういうキャラだったって人と
前はこんなキャラじゃなかったって人がいて面白いなぁと
思いながらいつも読んでいる
まあ、土浦に限った話じゃないんだけど
570名無し草:2007/10/02(火) 21:01:44
>>560の意見すごくまっとうだと思うんだが・・・
571名無し草:2007/10/02(火) 21:05:36
>>570
そうかなあ……自分は無印の頃からそんな印象しかないんだが
あまり土浦と親密になってなかったかもしれない
天羽ちゃんの趣味調査とか金やんの日記書いてる人調査とかでは
必ず全員に話しかけていたけど
1段階の土浦の断り文句ってどのキャラより怖かったからその印象が強くて
「くだらねえ事聞いてるんじゃねえぞ」とか言われるし、こんな事他のどのキャラも言わないw
572名無し草:2007/10/02(火) 21:07:48
それは柄悪すぎじゃないかw
573名無し草:2007/10/02(火) 21:08:41
無印から変わったかと言われるとそんなに変った印象受けない
悪い部分がさらに強調されてる気はするけど
もともとあんな部分は大いにあると思うよ
それこそアニメ土浦みたいな幻想抱いてるなら別だけど
574名無し草:2007/10/02(火) 21:11:01
>>571
そのセリフ、ゲームとは言えかなりショックだった
まあ土浦じゃなくセリフ考えた人が悪いんだけどさw
日記つけてるか聞いただけでそんな言い方するような人に
どうやったって頼れるイメージ持てない
575名無し草:2007/10/02(火) 21:13:27
攻略スレでも土浦スレでもけっこういるよね
アニメ経由で幻想抱いてた人
576名無し草:2007/10/02(火) 21:17:27
もともとあんなキャラだったと思うしそれはいいけど、なんで作中ではマンセー設定なのかと
作中設定と実際のキャラの間に差が生じると叩かれやすいと某スレで言われているのを
見たけどまさにそう感じる。実際の土浦のキャラに対してその設定に違和感がある
577名無し草:2007/10/02(火) 21:19:14
廊下でぶつかった主人公にキレるのと、階段から落ちそうになったの助けるのとじゃ全然違うな。
578名無し草:2007/10/02(火) 21:21:57
土浦は元々親しい時とそうでない時のギャップが激しいんだよ
顔怖いくせにあまり考えないで言葉を発するからよく知らない人には「キッツー…」って印象しか与えないっていう
そこでめげずに突っ込んでいくと別に悪気がある訳じゃないんだな…と分かってくる
ある意味悪気がないから悪いとも言えるけど徐々に丸くなってくるし

みたいなそんな解釈をしてた無印の時は
アンコールはまだやってないから分からないんだよね
感想見た感じ阿鼻叫喚だね
579名無し草:2007/10/02(火) 21:28:03
>>578
何かすごい納得w
初対面で助けてくれようとしたかと思えば
日記かいてるかどうか聞いただけでまるで脅しでもされてるかのような返事返されて
よくわからんとか思ってたけどあまり考えないで言葉発してるって意見に納得した

アンコールは「悪気があるわけじゃないから悪い」が全開になってた感じかな
色んな意味でわかって無さすぎだった
580名無し草:2007/10/02(火) 21:29:07
>>578
それは月森にも言えることだしなー
なんで土浦だけどんどん酷くなっていくのか…
581名無し草:2007/10/02(火) 21:35:25
月森って根が素直だから
逆に土浦は根が素直じゃないイメージ
582名無し草:2007/10/02(火) 21:37:10
素直じゃないというか卑屈っぽく見える
音楽科への態度とか
583名無し草:2007/10/02(火) 21:37:53
月森の場合は考えないで発言するんじゃなくて、相手の感情を正しくとらえてないイメージだな
584名無し草:2007/10/02(火) 21:39:26
土浦は空気読めます!>柚木談
585名無し草:2007/10/02(火) 21:41:22
自分は土浦は、香穂子に対してよりも他のキャラへの態度がたまに感じ悪くみえるな
あれで体育会系のアニキ気質って設定なのがちょっと疑問
586名無し草:2007/10/02(火) 21:43:38
漫画で月森の胸倉つかんだのには一気に萎えた
香穂子のために…と萌えるところだったのかもしれないけど
だってなんの根拠もないのにいきなり食ってかかるって。月森もいい迷惑だ
587名無し草:2007/10/02(火) 21:45:27
アニキ気質ってのは
つまり頼られたら張り切るって事だから
それは間違って無いのでは

ただ、土浦の場合細かい気遣いが全然出来ないから
細かい気遣い求められると一気に面倒くさがるんだよね
588名無し草:2007/10/02(火) 21:49:20
>>587
頼られてないのに張り切っちゃってるからアニキ気質とはまた違う気が
589名無し草:2007/10/02(火) 21:50:00
つまりえらいリアルなキャラなんだな
ネオロマの攻略対象と思えないほど
590名無し草:2007/10/02(火) 21:51:19
本気で殴る気ないなら掴みかかんなヴォケがっ

って月森が言えばいいのに
そしたら月森見直すわ
591名無し草:2007/10/02(火) 21:54:41
どうせ皆本音を言わないんだ…しがらみを優先して白を黒にするんだ…俺やあいつの音楽が優れていても普通科だから認めないんだろ、そうなんだろ
実力以外を持ち出す奴らなんて糞喰らえだ(うД´)ウワァーン

って感情が根底にあるから卑屈に見えるんだと思う土浦は
592名無し草:2007/10/02(火) 21:56:57
土浦は自分が白だと思い込んでるから手に負えない
593名無し草:2007/10/02(火) 21:57:04
頼られないと淋しくて
頼られたがるのもアニキ気質だったりする

気質なんてプラスに出るのもマイナスに出るのも
どっちもありだからなー
594名無し草:2007/10/02(火) 21:59:16
>>586
土浦にとって月森は前科持ちだもの
またお前か!って短慮しちゃったんだよ
デレ月森もほとんど知らないしな
595名無し草:2007/10/02(火) 22:01:54
今後も彼氏面全開で月森に絡みそうw
596名無し草:2007/10/02(火) 22:03:24
>>592
ああ誤解したならごめん
白っていうのは音楽の実力とかそういうのね
子供の時に理不尽に落とされたのを引きずってるってこと
597名無し草:2007/10/02(火) 22:07:18
>>594
月森の前科って何?
598名無し草:2007/10/02(火) 22:10:48
そのトラウマにしてもたいしたものには思えないんだがなあ
それどころか思い上がりだったんじゃないかとも思える
あれって要するに俺が一番ピアノをうまく弾けるんだ!と思ってたのに
評価が悪かったからだろ?本当に年齢のせいかどうかなんてわからないのに
599名無し草:2007/10/02(火) 22:15:45
>>581
月森は嫌味言うつもりで言ってるんじゃなく
本気で言ってるからいいんだよ
中の人も「本気でこれ言うのはすごいですよねw」とか
コメントしてるのを読んだことがある
600名無し草:2007/10/02(火) 22:20:33
ようするに土浦はプライドが高くて
トップに立つのが好きなんだと思う

勝てないと気がすまない分、躍起になるから
実力はついていいのかもしれないが
601名無し草:2007/10/02(火) 22:23:28
>>597
最初のツン期
辞退しろって迫ってみたりさ
602名無し草:2007/10/02(火) 22:25:06
>>598
自分も同じこと考えたよw
それにもし年齢のせいでああいうことになったんだとしても
何年も引き摺る問題だろうか
二度と嫌な思いしたくないからもう出ないって、
実はメンタル面弱いんじゃないの
603名無し草:2007/10/02(火) 22:25:25
>>601
確かにそんな事も言っていたが
土浦、月森が香穂子にそんな事を言った事など
知らないと思うんだが
604名無し草:2007/10/02(火) 22:25:36
トップに立つのが好きというより否定されるのが嫌いなんじゃないかな
605名無し草:2007/10/02(火) 22:26:14
おっぱぴーした土浦
606名無し草:2007/10/02(火) 22:30:32
>>600
なるほど。だから昔自分の実力が正当に評価されなかったことを根に持って、
ピアノからも距離を置くようになったんだろうな
認められなくてもピアノを弾くのが好きって気持ちだったら
悔しさをバネに更に努力すれば良かったと思うんだけどね
607名無し草:2007/10/02(火) 22:31:28
>>602
あの時規定年齢に達してても優勝してたなんて保証ないよね
理不尽な評価と言ってるけど自信持ちすぎたせいで自滅した感が強い
つか、実力証明するため年齢相応のコンクールで優勝して見せれば良かったのに
608名無し草:2007/10/02(火) 22:32:24
>>604
それじゃ復帰してもまたそのうち嫌になるんじゃないかな
609名無し草:2007/10/02(火) 22:32:46
>>602
はっきり言って弱いと思う
勝負に拘って勝たないと気がすまない分
負けた時の事をいつまでも引きずるタイプだと思う

スポーツで言ったら
負け試合の記憶ずっと引きずるタイプだな
そういう人居るけどさ
そして負けるのが大嫌いだからものすごく頑張って実力もつけて
上達も早いんだが
いざ負けるといつまでも腐ってしまうのが厄介というか
「負けるの大嫌いだから上達が早い」ってプラス面を捨てるのは勿体無いので
あとは自分でメンタルコントロール出来るようになれって話になるが
610名無し草:2007/10/02(火) 22:44:31
>>606
それが出来りゃ確かによかったけど
多分土浦、負けた時の悔しさで
「好きな気持ち」自体忘れた類だと思うw
プライドに拘って大切なもの見逃したり忘れたりしそう

アンコールの引継ぎなんて全くそれだし
悪戦苦闘する姿を見せたくないなどというプライドに拘って
あわや主人公と破局の危機迎えてたw
611名無し草:2007/10/02(火) 23:00:51
土浦はピアノやってた過去を隠したり
餡子ではへたくそなヴァイオリンを主人公に聞かせたくないと隠したり
プライド高くて自身のないことは隠したがるが
いつでも優位に立とうとし、相手が下だと思うと思いっきり見下す。
力の弱いモブを脅したりするし。
頼られるキャラって設定にムリがあるんだよね。
612名無し草:2007/10/02(火) 23:11:34
>>611みたいに土浦自信がそういう卑屈で弱い奴だから
何にでも真っ直ぐオープンに努力する香穂子にいい女だとか言って惚れたのでは?
自分の弱い部分は隠して、あいつは大丈夫と彼女の弱い部分は見えてない?ってかんじか
613名無し草:2007/10/02(火) 23:11:57
>>611
いや、そういうタイプに頼る(頼ってしまう)人って普通にいるでしょ。
上にもあるけど気質なんてプラスにもマイナスにもなるし。
614名無し草:2007/10/02(火) 23:13:23
アニメであいつは強いから大丈夫と言い切ってたのもある意味アンコールと通じるものがあるw
615名無し草:2007/10/02(火) 23:16:35
>>614
あの会話の対比はけっこう気に入っているw
月森は泣き顔見てたもんな
616名無し草:2007/10/02(火) 23:16:53
自分を高く見て人を低く見る癖があるんだよな
でもそれと面倒見がいいってのは別に矛盾はしないんだけど
他人を低く見て自分の能力を高く見積もってるから
放って置けない気分になり面倒見がいいなんて現象いくらでも起きるしw

そんな風に思われてるなんて思ったら腹立つ人はかなり多いと思うけど
そういうタイプに頼る人も結構居るよ
617名無し草:2007/10/02(火) 23:20:04
>>616
そう?実際いるとけっこう浮くタイプでもあると思う
618名無し草:2007/10/02(火) 23:20:11
>>616
そういえば土浦は〜してやるという言い方がかなり多いな
その辺も性格が出てる気がする

619名無し草:2007/10/02(火) 23:20:24
>>614
自分もアニメのあの会話思い出したw
香穂子を買いかぶってるのは全メディア共通なんだよね

>>615
何かアニメスレで香穂子の弱い部分を知ってる分月森有利とか
そんな事言われてたなw
620名無し草:2007/10/02(火) 23:23:41
>>617
後輩or部下だったら
当たり前のように立場が下だから
そこまで疑問に思わず受け入れる人も多いかと

私とあなたは対等な筈ですけど?って思いがあるから
むかつくんだしな
621名無し草:2007/10/02(火) 23:23:56
他人を低く見て自分の能力を高く見て、かつ他人と関わろうとするのは
別に面倒見がいいわけじゃなくて、自分が助けることで
自身のプライドを満足させるためとか、かえって弱さの表れみたいに見える
622名無し草:2007/10/02(火) 23:26:08
そういえばアニメの特別編、本編で他より一歩抜き出てたLRだけが香穂子に
赤面してもらってなかったのはわざとなんだろうかw
623名無し草:2007/10/02(火) 23:27:07
土浦のときは赤面していたと思う
暗くなってからなので分かりにくいけど
624名無し草:2007/10/02(火) 23:27:43
赤面って言うかかろうじて二本くらい線が出てたなw
625名無し草:2007/10/02(火) 23:29:54
それが弱さからだろうが強さからだろうが自己満足だろうが
崇高な動機から来ようが低俗な動機から来ようが
面倒見る事が好きならそれは面倒見がいいと呼ぶと思うのだが

面倒見がいいって言葉に言葉以上の意味なんて無いぜ
そうする事でプライド満足させてるって話には同意だが
626名無し草:2007/10/02(火) 23:32:20
なんかこうしてあげつらうとものすごく小物に見えてくるんだが
627名無し草:2007/10/02(火) 23:38:20
>>626
土浦と柚木はプレイすれば分かるけど見かけ倒しだとおもう。小物臭は無印の頃から
前者見かけによらずメンタル面が弱い 後者案外器が小さく火原の方が余程でかかった

ギャップ萌えってやつなんだと思うよルビー的に
628名無し草:2007/10/02(火) 23:40:05
>>621
それって、共依存の頼られたい側みたいだな
629名無し草:2007/10/02(火) 23:41:06
ギャップは少量なら萌え要素になるが過ぎれば萎えるだけだ
630名無し草:2007/10/02(火) 23:42:21
>>625
土浦乙
631名無し草:2007/10/02(火) 23:43:56
過剰な自意識を乗り越えれば大成するタイプだとは思うよ
才能も実力もそれを伸ばせるだけの根性もあるけど
妙な自意識と自惚れが邪魔っけ
そのせいで全部台無しになるだろうと予測してる人結構多いよなw
自分もそうなりかねないと思わなくも無い、つかリアルだったら十中八九全部台無しになるだろ
乙女ゲーキャラである限りそうはならないと思うけどさw
632名無し草:2007/10/02(火) 23:44:44
少なくともどう見ても指揮者向きではない
なんという余計な後付けをしてくれたんだw
633名無し草:2007/10/02(火) 23:46:23
>>632
指揮者目指す設定ほんとにいらなかった
634名無し草:2007/10/02(火) 23:47:30
つカラヤン
635名無し草:2007/10/02(火) 23:47:31
>>632
確かにw
某千秋様も怒れるキャラだけどなんか違うんだよね。
おとなしく一人でピアノ弾いててくれと思う。
636名無し草:2007/10/02(火) 23:49:03
>>.634
一緒にするなよ失礼だw
637名無し草:2007/10/02(火) 23:51:09
>>628
あぁ、まさにそんな感じに見える
香穂子が辞退するって言ったときも
土浦の台詞は香穂子にすごく依存してるように聞こえた
今月号のサッカー辞めた宣言も、自分が続けると決めたら
それで済みそうなもんだけど、香穂子にも続けることを求めてるよなぁと…
そこに一人で立ち上がれない弱さは感じるね
638名無し草:2007/10/02(火) 23:54:39
漫画、香穂子のおかげおかげと言うがある意味香穂子のせいにしたがってるような
共依存といっても香穂子のほうがさっぱり土浦に依存してないだけに浮いている
639名無し草:2007/10/02(火) 23:54:44
>>636
そりゃ別に才能をカラヤンと一緒になんてしてないけどw
とんでもない唯我独尊で
人格者なんて言葉から程遠い有名指揮者なんて普通に居るんだがと思ってさw
640名無し草:2007/10/02(火) 23:57:36
>>627
萌えるギャップもあるけどそれは萎えるギャップだな
641名無し草:2007/10/03(水) 00:00:07
>>617
周りは後輩や部下ばかりじゃないもんな
先輩や上司、同期の間で浮いてそう
642名無し草:2007/10/03(水) 00:00:51
合宿の時はサッカー部の事は気にするなと言ってたのに
今になって蒸し返して、挙句「お前も音楽続けるだろ?」と押し付け
合宿の時は萌えてたのに今じゃ萎えまくりです
643名無し草:2007/10/03(水) 00:01:24
漫画の拘りっぷりは
すごいロマンティストだねと思った
大したことでもない出来事に大きな意味を持たせたがるのって
ロマンティストの思考だよな、と
音楽家なんて皆そうかも知れないけどw芸術家は皆そうか

ただ、香穂子のほうが何とも思ってないっぽいから
上でも言われてるように浮いてるんだよなーw
644名無し草:2007/10/03(水) 00:01:40
>>638
いわゆる「共犯者」とか「運命共同体」とかいうやつかw
645名無し草:2007/10/03(水) 00:11:10
ゲーム2&アンコールの土浦は
香穂子のことを運命共同体だと思ってそうだったな
アルバムで「お前とは離れる気がしない」とか言ってるあたり

つか、そう思ってるから安心して放って置けたのか
646名無し草:2007/10/03(水) 00:14:03
……いい加減この流れ飽きたな
647名無し草:2007/10/03(水) 00:19:17
2&アンコールの月森も
主人公に運命共同体であって欲しそうにしてたけど
そうで居てくれるかやけに不安がって何度も伺いたててた気が
願いが強固で他に言う事は無いのかと思うくらいしつこい割りに強く出てこなくて
一部で誘い受けとか言われてたなw

色んな意味でLRは対比されてキャラ設定されてるのは何だかよくわかった
確か、加地がLRの中間をとってキャラ作りされたみたいな話があったよな
そう考えると色々面白いね
648名無し草:2007/10/03(水) 00:24:03
>色んな意味でLRは対比されてキャラ設定されてる

あーわかる。
餡子でいえばヴァイオリンを悪戦苦闘することを隠す土浦と
裁縫の不器用さを晒された月森とか
649名無し草:2007/10/03(水) 00:27:50
>>644
香穂子には共依存よりもっと迷惑な話だなw
650名無し草:2007/10/03(水) 00:30:31
押しつけになってるとまったく思ってなさそうだからな
悩んでる分火原のほうがまともだ
651名無し草:2007/10/03(水) 00:34:46
そういや月森って、2では何か香穂子に望むことがあると
「〜してもいいだろうか?」とか必ず香穂子本人にお伺い立てて、
OK貰うとこれも必ず「ありがとう」って言ってた気がする。
餡子でどうなのかは、まだ未攻略なんで知らないけども。
育ちがいいんだねーとか思ってたんだけど、LRの対比の為でもあるのかな。
652名無し草:2007/10/03(水) 00:35:24
火原がウジウジ悩んでる時はなんてウザいんだと思ったけど
土浦の言動見てたらなんだか可愛く思えてきたw
自重してるから偉いと思うよ
653名無し草:2007/10/03(水) 00:37:50
うじうじ悩むのも相手の気持なんかおかまいなしに両想いかのような行動とるのも
どっちも嫌だなwなんでこう両極端なのだ自覚組は
悩むのやめただけ今後の火原はマシかな?
またちょっとしたことでうじうじしそうだが
654名無し草:2007/10/03(水) 00:38:20
土浦は「〜よな?」「〜だろ?」が多いから押し付けっぽく感じるのかな
655名無し草:2007/10/03(水) 00:40:03
まぁそんなのきっぱり拒絶したり否定したりすれば済むことだが
656名無し草:2007/10/03(水) 00:40:06
主人公に運命共同体っぽいの求めてるのは
LRの両方ともだけど
不思議と「必ずそうだ」と安心しきってるのが土浦で
そうなるか自信が持てなくて常に不安がってはこうではいけないなと繰り返してるのが月森?

まあ、月森も月森でそんなに不安がってたらこっちも不安になるじゃんかYOと思ったけどw
657名無し草:2007/10/03(水) 00:41:31
土浦あれだけ強引なんならさっさと告白して盛り上げてくれればいいのに
658名無し草:2007/10/03(水) 00:41:49
火原が立ち直ったのは嬉しかったけど
結局月森のことは気にしたままなんだねと思った
でも最終セレの月森の演奏には全然関わってこなかったけど
659名無し草:2007/10/03(水) 00:46:04
>>657
告白するまでずっと彼氏気取りするくらいなら、さっさと告白してほしい
660名無し草:2007/10/03(水) 00:47:42
しかし「続けるだろ?」と聞かれた香穂子は
それに対しては思い切りスルーだったな
661名無し草:2007/10/03(水) 00:49:09
続けるかどうか月森にはいうんじゃないの
ヴァイオリンが好き宣言もわざわざ腕掴んで告げてたくらいだし
662名無し草:2007/10/03(水) 00:52:06
>>660
まあ、いきなりあんな風に聞かれても
訳わからなくてとりあえずスルーしてしまうかな……と思ったけど
月森にヴァイオリンが好きなんだろうと聞かれた時は
タイミングは遅れたけど「言わなくちゃ」って勢いで告げてたな……と書こうとしたら
>>661が似たような事をw
皆思いつくのは同じか
663名無し草:2007/10/03(水) 00:52:28
香穂子って、月森の腕掴んだり、裾引っ張ったり、そういう事好きだよね。
664名無し草:2007/10/03(水) 00:55:54
甘えん坊なんだよ
665名無し草:2007/10/03(水) 00:56:52
>>663
土浦が香穂子にすること(ボディタッチ)を香穂子が月森に
666名無し草:2007/10/03(水) 00:56:58
妙にかわいらしい仕草増えたよな…
表情もだけど行動も
667名無し草:2007/10/03(水) 00:57:21
>>651
アンコールでは伺いを立てる態度に磨きがかかってたぞw

不安がってるからその分主人公の扱いがやたらめったら丁寧で優しかったけど
不安がりすぎて何か一人で悩み抱え込んで自滅しかけたw
少し安心した後で落ち着いた
土浦は安心してる分放置で、喧嘩で危機感覚えさせた後優しくなったな
668名無し草:2007/10/03(水) 00:58:10
>>655
決意表明もそんなかんじだな
土浦が香穂子に、香穂子は月森に
お互い相手はポカーンw
669名無し草:2007/10/03(水) 01:02:27
自覚後のボディタッチはウザいから控えてほしい
670名無し草:2007/10/03(水) 01:04:01
柚木とかならまだキャラ的にわかるけど土浦はなあ
671名無し草:2007/10/03(水) 01:10:38
そういえば、アンコールの月森引継ぎの最初のイベントって
一緒に帰れなくなった事を月森が謝りにくるやつだったか
懇切丁寧に謝られた上この埋め合わせは必ずするとまで言い
そしてすぐ……って言うか自分のプレイの時は翌日
この間のお詫びにと寄り道誘ってきた

主人公が一緒に帰ろうと誘って断られて
何か全然すまなそうにしてなかった土浦のイベントと
やっぱり対比っぽくなってるのかな
672名無し草:2007/10/03(水) 01:14:37
>>671
「寂しい」と答えたときの月森の反応が素直過ぎてこそばゆくなったよw

対比してるのかね、あれは…
まぁ、月森の場合は月森の方が乙女だからな
漫画もそんな感じ
香穂子は乙女っぽい仕草は最近やけに増えてるけど、
もともとそんなんじゃなかったよね
月森に対しては気持ちを知ってほしいとか、そういうのが積極的に出てる印象
673名無し草:2007/10/03(水) 01:35:30
土浦はもともと女の子とも男友達のように接してしまう設定だしね
だから普通の女の子には怖いと思われてたり、元カノとはうまくいかなかったり
674名無し草:2007/10/03(水) 01:39:01
>>673
そのせいで、男友達のようにしか接してくれないのなら
彼女で居る意味がないので友達に戻りましょうという
意見が続出
675名無し草:2007/10/03(水) 01:44:57
>土浦はもともと女の子とも男友達のように接してしまう設定だしね

そんな設定あったのか
676名無し草:2007/10/03(水) 02:03:35
女の子を女の子として扱うのが苦手なんだっけ
友達みたいに気を遣わないさばけたタイプの子が好きなんだよな
だからそういう付き合い方が好きじゃない人には駄目なんだろうなと思う
677名無し草:2007/10/03(水) 12:29:07
相手をほっといても大丈夫と思い込んで放置するのって
同性異性に関係あるんだろうか
やっぱり違うのかなぁ…って、こうやって考えるのが
土浦はリアルと言われる所以かねw
678名無し草:2007/10/03(水) 13:38:26
いや性別関係ないよ
同性でも異性でも、女でも男でも、ほっとかれるの嫌な人は嫌だし平気な人は平気
ってこれこそ関係ないか
679名無し草:2007/10/03(水) 14:12:53
それは性別でどうこうというより個性かなぁ
ちなみに毎日メールとか電話よこす人が苦手っていうのはある
680名無し草:2007/10/03(水) 14:52:17
なんか土浦って彼女欲しくないんじゃないかって気がしてきた
女の子として扱うの苦手、ほっといて大丈夫だからほっとくって
それは男女交際自体をできればしたくないってことなんじゃ…
681名無し草:2007/10/03(水) 14:54:28
あれだろ
彼氏面したいだけだろ
682名無し草:2007/10/03(水) 15:07:20
元カノは自分から好きになったわけじゃないから
そっけなかったのかと思ったけど
好きになってつきあっても放置じゃ
なんのために「おつきあい」しようとしたんだろ?
683名無し草:2007/10/03(水) 15:16:50
他の男のものになるのが嫌だから
684名無し草:2007/10/03(水) 15:28:08
土浦はべったりじゃなくても付き合えるって感覚なだけじゃん
685名無し草:2007/10/03(水) 15:49:04
>684
たぶんそう。
自分はべったりするのが苦手だから土浦みたいなのはアリ。
あのくらい距離とってくれた方が気楽だろうなと思う。
逆に加地は、つづきねーさんが言っていたように「愛が重い」と感じる。
でも、べったりが好きな人は加地タイプは好きだろうし。

色んなタイプのキャラがいるのが恋愛シミュの良いところだと思うが、
どうしても自分の意見は全員を代表していると
主張したいタイプの人がいるようだ。

攻略スレで暴れるのはやめてくれ。
686名無し草:2007/10/03(水) 15:52:39
>>685
>攻略スレで暴れるのはやめてくれ。

それは攻略だけでなく、他のスレでもいえると思うよ。
暴れるならアンチスレだけにしてくれ。
687名無し草:2007/10/03(水) 16:33:59
>>685
攻略スレなんか見てない人もいるだろうにここで言ってどうすんの
688名無し草:2007/10/03(水) 16:45:07
正直、ここで土浦考察されるのも迷惑だ。
689名無し草:2007/10/03(水) 16:49:31
>>688
だったらスルーしろよ
690名無し草:2007/10/03(水) 16:51:46
>>685
軽いキャラ考察ならともかく、個人の趣味はどうでもいいんだ
土浦がアリでも加地が重たくてもそんなこと知ったこっちゃない
おまいの方がよっぽど‘主張したい人’に見えるよ
691名無し草:2007/10/03(水) 16:56:08
>1.みんなコルダ.難民です。基本「その話は板違いカエレ」というのはナシ。
692名無し草:2007/10/03(水) 16:56:56
>>689
>>688ではないが、迷惑だからスルーしろというのはおかしくないか?
煽り・荒らしはスルーだけど、いま此処で書かれている土浦の事については
キャラスレとかで充分に話せる内容だと思うし。
693名無し草:2007/10/03(水) 16:58:36
>>691
最近来た人?
694名無し草:2007/10/03(水) 18:40:18
いつからここは土浦考察スレになったんだ
695名無し草:2007/10/03(水) 19:25:33
漫画の自覚土浦の暴走ぶりからして香穂子絡みで月森につっかかる場面がまたあるだろうことに萎える
いつかみたいに胸ぐらつかみあげそうだ
火原の気持ち知ったら火原にまで絡んだりして
696名無し草:2007/10/03(水) 19:29:11
>>695
妄想で萎えても仕方あるまい
697名無し草:2007/10/03(水) 19:33:29
土浦の話ばっかだな
なんだかんだで人気あるからしかたないのか
698名無し草:2007/10/03(水) 20:24:36
いろんな意味でなw
699名無し草:2007/10/03(水) 20:36:37
まあ、ある意味人気だよなw
700名無し草:2007/10/03(水) 20:45:33
アンチも目立つけどそのぶんファン多いもんな
一番ではないけど二番手三番手にはくるっぽい
701名無し草:2007/10/03(水) 20:48:00
>>700
そのデータはどこから?
702名無し草:2007/10/03(水) 20:50:09
>>700の脳内から
703名無し草:2007/10/03(水) 20:58:52
むしろ、2にいりびたってるせいか土浦が人気などと感じた事がない
704名無し草:2007/10/03(水) 21:17:26
総合

アンチ土浦が土浦ファンに絡んでて見てるだけでもうざいんだけど
人気ないキャラの厨かストレスたまってるのかしらないけど
人気のあるものをあると言っただけで絡まれるなんてかわいそうに
別にスレ違いな話してるわけじゃないのに
705名無し草:2007/10/03(水) 21:19:23
>>704
絡みスレへのヤツを誤爆だな
706名無し草:2007/10/03(水) 21:20:53
痛い誤爆だな。
ま、落ち着きなよ>>704
707名無し草:2007/10/03(水) 21:22:35
アンチがいくら否定しても人気なことは事実だろ
扱い的にもメインクラスだし。アニメや漫画では特に
708名無し草:2007/10/03(水) 21:23:26
出番は多いな、特に最近は

火原がすっかり空気になっちゃってまぁ
709名無し草:2007/10/03(水) 21:28:17
>>707
メインキャラ扱いでも不人気キャラなんて
世の中ごまんといますが?
710名無し草:2007/10/03(水) 21:28:24
逆に、扱いがいいのにあまり人気がないのが不思議
土浦は最萌えというより二番目くらいに好きって人が多いのかな
コルダメンバーはキャラ濃いから、アピールポイントが必要なのかも
711名無し草:2007/10/03(水) 21:29:35
土浦も濃いがなぁ…。良くも悪くも
712名無し草:2007/10/03(水) 21:32:07
>>705
誤爆に見せかけてるだけでしょ。
これだから土浦儲ってバカだよねー☆
ってレッテル貼られるわけだ。
土浦叩かれてくやしいのはわかるけど
儲がどんどん土浦の立場を悪くしている。
通常ルートでモブを脅す土浦と変わりないよ。
脅すことによって主人公の立場だってどんどん悪くなっていくのが
わかっていない土浦と一緒。
713名無し草:2007/10/03(水) 21:37:40
>>707
疑問持ってるのがアンチだけではない事をお忘れなく

漫画で出番多いのに相応の人気が感じられない要因の一つに
呉さんの描き方が影響してるってことはないかな?
自分はあの口より先に手が出るところがどうも苦手で…
確実に相手が悪い時ならいいけど、確かめないうちから手を出すのがイヤ
714名無し草:2007/10/03(水) 21:42:33
>>713
自分は漫画土浦は眉間に皺寄せた顔の印象が強くてな…
あの表情は苦手だ
715名無し草:2007/10/03(水) 21:43:50
自分は元々怖い顔で乱暴な物言いする男が
怖くて苦手だから漫画もゲームも苦手度で言ったら同じ
手が出なくても自分に向けられてるわけじゃなくても
十分びくつく、ゲームからして怖い、漫画とどう違うのかわからん
716名無し草:2007/10/03(水) 21:48:36
そんなに土浦人気?
キャラコレ売り上げ、火原辺りとそんなに変わらなかった気がするが。
717名無し草:2007/10/03(水) 21:51:13
土浦人気あると思ったけどな
ブログとか見てると漫画で土浦ED希望してる人かなり多い
月森だろうけど土浦がいいって文面相当見た
718名無し草:2007/10/03(水) 21:53:33
それって、月森と土浦だったら土浦がいいって言ってるだけなのでは

つか、火原は人気あるぞ
だから火原と売り上げ変わらなかったら健闘してるって事のような
色んな意味でオフでもネットでも二次やってる数が多いのは月森だけどな
719名無し草:2007/10/03(水) 21:53:44
音楽科のヒラヒラしたタイが自分には似合わない、無理だと言ってたのに
2セレでヒラヒラしたタイをしてるのを見たときに何か知らんけどすげー萎えた

こんなきっかけで苦手になるのは自分くらいだと思うけどw
その後も言動がいろいろ矛盾してて苦手だなぁ
720名無し草:2007/10/03(水) 21:55:15
>>717
一体いくつのブログを読んだか知らないが、
一個人の偏った情報ほど当てにならないものはないよw
721名無し草:2007/10/03(水) 21:55:48
>>719
んなこと言ったって、あれ
ゲームの衣装そのまんまなんだがw
722名無し草:2007/10/03(水) 21:57:41
>>718
サイト数だと火原が多いんだったっけ?前そんな話がどこかであった気がする
サイト開くような熱心なファンが多いかどうかもキャラによって違うだろうから
こういう予想はするだけ無駄か
723名無し草:2007/10/03(水) 21:58:56
>>719
確かに土浦は矛盾が多い。
まぁ土浦に限らないんだけど
724名無し草:2007/10/03(水) 21:59:29
火原ってキャラコレそんな売れてないけど
売れ行きは月森>>柚木>その他くらいの差だったと思う
725名無し草:2007/10/03(水) 22:00:45
>>721
それは知ってるさ
だから、衣装そのまま使うつもりならあのセリフ入れなければ良かったのになと思った
そういう矛盾が気になってしまう珍しい奴もいるんだって事で
726名無し草:2007/10/03(水) 22:01:07
というか、サイトというか同人人気って
大手(絵が上手かったり話が上手かったりの技術が優れてる人)が
はまったキャラがどのキャラかによってすら
影響受けるからね
イコールキャラ人気とは一概に結び付けられなかったりもする
勿論キャラ人気だって大いに反映されてるけど
727名無し草:2007/10/03(水) 22:13:22
>>725
自分はそのまんまの意味の台詞じゃないと思ってたけどな
ひらひらが似合わないのより音楽科への反感というか
728名無し草:2007/10/03(水) 22:19:37
>>727
嫌いなのはひらひらじゃなく音楽科ってことか
それなら分かるかも
729名無し草:2007/10/03(水) 22:21:47
自分もそう思ってた<ひらひらより音楽科

自分、コルダは漫画が最初だったけど
やっぱり暴力的なイメージは強いかな
あと眉間にシワ
730名無し草:2007/10/03(水) 22:23:57
冬海ちゃんが怯えるのもわかるな
731名無し草:2007/10/03(水) 22:24:29
同人、以前は供給の数が少ないから萌えキャラが主役じゃなくても
脇で出てたら買ってたけど
今はサークルも増えたから絵がキレイでも萌えキャラじゃなきゃ買わないなぁ。
732名無し草:2007/10/03(水) 22:32:45
土浦の眉間にシワは無印の立ち絵からそうじゃなかった?
小バカにしたような目つきと半開きの口と腕を組んだスチルで
無印時代から苦手だった。
733名無し草:2007/10/03(水) 22:43:11
土浦は音楽科ってだけでひとくくりにして目の敵にしてて印象悪かった
ごく真面目に、純粋に音楽をやってる音楽科に失礼だし
トラウマ(?)のせいでステージから離れてるのは自分の内側の問題なのに
悪感情の矛先がどうして音楽やってる人に向けられるのか今でも理解し難い
734名無し草:2007/10/03(水) 22:45:00
>>732
立ち絵のもとになってる絵からしても
呉さんの眉間に皺寄せ顔ってけっこうきついと思う
最近は減ってきたけど、笑ってても眉間に皺あったからな
735名無し草:2007/10/03(水) 22:55:25
眉間に皺のある表情が好きなんだろうか
736名無し草:2007/10/03(水) 22:56:58
笑ってる時の眉間の皺が嫌い
バカにしてるようにみえる
737名無し草:2007/10/03(水) 23:00:21
>>732
自分はあの顔がすごく好きだ
こいつがこれから主人公に惚れて音楽変わったりしちゃうんだろ?ってニヤニヤしてしまった
後に満開の笑顔見て達成感と共に爆笑
738名無し草:2007/10/03(水) 23:03:03
惚れてもあの顔はデフォじゃん
あの不機嫌顔みてると腹たってくる
739名無し草:2007/10/03(水) 23:04:13
>>737
そういった未来を知っていれば好きになったりするんだろうけど
第一印象がどうしてもダメだった。
土浦ファンって「自分だけが知っている彼」設定が好きなのかな?
740名無し草:2007/10/03(水) 23:06:13
>>738
いや別にあの顔が通常状態ではないしw
それにあの落差がたまらんから見れないとつまらないな
741名無し草:2007/10/03(水) 23:09:04
リリ人間化

日野とアンアン

土浦にリリ衣装を着せ覗かせる
742名無し草:2007/10/03(水) 23:10:14
>>739
自分だけが知っているといえば柚木じゃない?
743名無し草:2007/10/03(水) 23:11:54
>>739
最後1行、何故そうなる…。
744名無し草:2007/10/03(水) 23:15:08
>>743
何でそんなに機嫌悪いの?
745名無し草:2007/10/03(水) 23:16:21
土浦信者だから
746名無し草:2007/10/03(水) 23:17:29
>>743
違うなら違うで普通に意見すればいいところじゃない?
感じ悪いよ
747名無し草:2007/10/03(水) 23:19:45
機嫌悪い……?
748名無し草:2007/10/03(水) 23:20:34
何だそりゃ
749名無し草:2007/10/03(水) 23:20:44
ゲーキャラの土浦スレから流れてきてるんだろうな
IDでるからこっちのほうが都合がいいんだろうが…
延々土浦土浦っていいかげん巣にもどればいいのに
いくらなんでもありだからってここは土浦スレじゃない

750名無し草:2007/10/03(水) 23:22:20
>>749
アニメキャラスレでゲーム話しようとして断られたから
こっちに流れてきてるんだよ
751名無し草:2007/10/03(水) 23:23:59
>>749
確かにここは土浦スレじゃないよ
だから流れ無視して他の話ふっていいんだよ?
752名無し草:2007/10/03(水) 23:24:14
>>749
なんでもOKのスレなんだから別にかまわないと思います。
みんな土浦のことを熱く語っていて
なんだかんだ言っても土浦って好かれているなと思います。
他のキャラじゃこうはいかないよね。
753名無し草:2007/10/03(水) 23:27:35
>>752
最近聞いたジョークの中で一番おもしろいw
754名無し草:2007/10/03(水) 23:29:17
出たーっ荒らしさんの連続自演釣りだーっ
755名無し草:2007/10/03(水) 23:30:47
こんなあからさまなのは流石に笑うしかないよw
756名無し草:2007/10/03(水) 23:34:24
>>755
多分笑ってもらいたくてやってるんだよ
和んで良かったじゃん
757名無し草:2007/10/03(水) 23:37:22
そうだね
かなり和んだよ
758名無し草:2007/10/03(水) 23:37:50
じゃあまた土浦の話始めようか↓
759名無し草:2007/10/03(水) 23:40:46
なぜかゲームスレで漫画の加地について書かれていたが

漫画ではどういう描き方されるんだろうね?
激しく浮くんじゃないかと心配されているけども
760名無し草:2007/10/03(水) 23:40:53
粘着タンの熱意には恐れ入るな……
761名無し草:2007/10/03(水) 23:43:02
>>759
あれに対するレスが本気か冗談かはわからないけど
自分も正直新キャラとか今更いらない…
762名無し草:2007/10/03(水) 23:44:07
>>759
ゲームでもけっこう浮いてるからね
個人的にはもう少し控え目にしてほしいかな
漫画の香穂子が音楽を大絶賛されるのはまだちょっと違和感ある
763名無し草:2007/10/03(水) 23:46:23
漫画の王崎先輩は2以降完全消滅しそうだw
香穂子と個人的にメールやりとりするとも思えないし
764名無し草:2007/10/03(水) 23:47:05
今程度の評価でも違和感あるのに
大絶賛なんてされたらどうなることやら
765名無し草:2007/10/03(水) 23:50:45
>>763
本当にな…金やんは吉羅絡みで描くこともできるだろうけど

>>764
実際、今の香穂子の実力はどんなもんだろうね
セレ直前になって急に先生からも生徒からも
エール送られててなんか違和感たっぷりだ
766名無し草:2007/10/03(水) 23:52:52
いまさら無駄に新キャラなんか投入しても
一人当たりを掘り下げる機会が減ってgdgd化するだけ
キャラ的にも浮くだけだろうしメリットよりデメリットのほうがはるかに大きい
767名無し草:2007/10/03(水) 23:55:40
それでもやっちゃうのが紅玉と白泉
768名無し草:2007/10/03(水) 23:57:20
そうまでして投入するんだからいっそ加地エンドにすればいいのに
769名無し草:2007/10/04(木) 00:02:33
>>768
黙れ加地厨^^
770名無し草:2007/10/04(木) 00:02:43
>>767
紅白そろっておめでたいですね
771名無し草:2007/10/04(木) 00:09:19
これだけ進んでても香穂子は誰にもまったく恋してないんだし
加地との恋愛を一から描いたって別におかしくはない
772名無し草:2007/10/04(木) 00:12:55
おかしくはないが、呉さんに出来るかね
773名無し草:2007/10/04(木) 00:13:24
加地のキモさをどこまで再現できるか…
呉さんも大変だ。
774名無し草:2007/10/04(木) 00:17:21
>>771
今までイケメンに囲まれても恋をしなかった香穂子がときめくほどに
加地を魅力的に描いてくれれば違和感無いかも知れないね
だがキャラを魅力的に描くというのは呉さんとても苦手そう
775名無し草:2007/10/04(木) 00:20:08
一からかける分いいと思う。加地ED希望w
加地ならある意味各キャラファン痛み分けになるしw
776名無し草:2007/10/04(木) 00:20:10
呉さんはよく中指と薬指をくっ付けて描く癖があると聞いたが
アンコのパケ絵で土浦がそうなっていることに気付いたんだぜ
777名無し草:2007/10/04(木) 00:23:38
加地を魅力的に描くのはムリがるよ。
普通の女の子だったらあのアッピ〜ルは引く。
漫画の香穂子なら間違いなく引く。
778名無し草:2007/10/04(木) 00:25:46
>>775
加地厨が一人で痛い思いすればいいよ^^
779名無し草:2007/10/04(木) 00:27:38
加地が聴いた音は本当の私の音じゃないとか言って
また鬱展開にならなければいいや
780名無し草:2007/10/04(木) 01:07:55
正直漫画だと新規キャラに出張られるのは微妙と思ってしまう
ゲームならそれぞれ別ルートだからいいが、漫画は1・2つながってるものだし
一つのストーリーで全部のキャラが動いてるわけだからな
理事はストーリー上必要なキャラな上、浮くこともなさそうだけど加地はどうだか
加地EDはありえないと思ってるけど目立ってくるのは確実だろうから複雑
781名無し草:2007/10/04(木) 02:45:20
どこにかいていいかわからないからここに書く。
昨日好きキャラ(敢えて名前言わないよ)と、愛撫しあう夢みて興奮した。
アンコやってキャラとらぶらぶなシーンみてからコルダのキャラも熱々になれるんだなと。
こんなこと考える自分もおかしいかもしれないけど、好きなキャラが気持ち良さそうな恍惚とした表情を想像するだけでワクワクしてくる。
アンコ甘すぎるよアンコ。
無印のさっぱり時代には好きキャラにやましい気持ち抱いたことないのに。
あ〜恥ずかしい
782名無し草:2007/10/04(木) 02:58:43
咥え奴隷の館
783名無し草:2007/10/04(木) 05:21:05
>>781
リアルチラ裏に書いてればいいじゃん
キモい
784名無し草:2007/10/04(木) 08:07:02
>>783
じゃあなんのために乙女げやってんの?
恋 愛 するためだろ?
きれいごというな
785名無し草:2007/10/04(木) 09:14:03
>>784
自分の主観押し付けんなよwキモいwww
786名無し草:2007/10/04(木) 09:14:43
以前にも全く同じ流れを見たような気がする
あれは火原だったか

夢の中とはいえ、二次元キャラと三次元キャラが共存出来ることが普通にすごいと思う
どういう構図になってるんだろう
787名無し草:2007/10/04(木) 09:15:56
せめてPink板行けって話だ
コルダ用じゃなくてもなんかしら話せる場所あるだろう
788786:2007/10/04(木) 09:16:41
三次元キャラじゃなかった、人間w
789名無し草:2007/10/04(木) 09:18:32
一体なにが綺麗事なのかわからないけど、
恥ずかしいと思うならわざわざ報告しなくていいよ
朝ご飯まずくなっちゃったじゃん
790名無し草:2007/10/04(木) 09:21:44
現実とフィクションがごちゃ混ぜになってるドリ厨キモイ
男だったら犯罪起こすタイプ
791名無し草:2007/10/04(木) 09:27:06
>>781にはそんな事書き込むなよとか思うが
子供の頃は普通にアニメキャラと一緒に遊ぶ夢とか見てたけどな
ドラえもんと一緒に遊んだり
キティちゃんと一緒に遊んだりしてたよ、夢の中で

どんな構図と言われても
アニメキャラの方が実写版っぽくなってたり
遊園地でよく見る着ぐるみがなめらかな感じになってるっぽいのになってたり
そうでなかったら人間の方がアニメキャラっぽくなってたりするんだがw
792名無し草:2007/10/04(木) 09:45:21
>791
あの…子供の頃の話なんか今持ち出されても…
あ、それとも781が夢と現実が切り分け出来てない子供、って意味?
793名無し草:2007/10/04(木) 09:56:27
>>792
いや、問題は二次元キャラと人間が共存する夢を見る事ではなく
>>781が痛いのはそんな事ではないと言いたかっただけ

ゲームに浸りすぎて痛い行動をする人が出てくると
ゲームに感情移入する事自体がおかしいって流れになるからなんか嫌で
距離を置いてゲームするのもどっぷり浸ってゲームするのも個人の自由だと思うのに
冷静にプレイしてる人マンセーな空気になるのは疑問
794名無し草:2007/10/04(木) 09:57:10
>>791
人間の方がアニメっぽくなることもあるのかw
795名無し草:2007/10/04(木) 10:29:53
>>781は本気でリアルチラシの裏に書いたらいいよ。
796名無し草:2007/10/04(木) 12:55:12
>>795
つーかブログにも書いてるし。何か?

ほんとみんななんのために乙女ゲーやってるの?
キャラ好きになったっていいじゃない?
私は『三次元の』彼氏いるし、三次元で浮気するより二次元にイレ込む方がいいじゃない。
誰かに迷惑かけてるわけじゃないし。
797名無し草:2007/10/04(木) 12:56:50
>>787
やらしいこと書いていませんが。
ここの住民はちょっとでも恋人同士がやる行動書いただけで反応でかいからなあ。
798名無し草:2007/10/04(木) 13:05:22
自覚がないんだなw
799名無し草:2007/10/04(木) 13:11:16
>>796
キャラ好きになることについて言ってるのではなく
おまいさんのキモイ夢の話をすんなってことじゃないのか?
800名無し草:2007/10/04(木) 13:18:16
キャラ×キャラの話ならまだしも、キャラ×>>796の妄想など見たくもないわ
ブログで書いたんならそれだけで満足しとけや
801名無し草:2007/10/04(木) 13:19:00
>『三次元の』彼氏いるし

欲求不満か?w
802名無し草:2007/10/04(木) 13:37:36
この流れ、デジャヴ
803名無し草:2007/10/04(木) 13:39:59
>>797
せめて慎みをもてよ汚ピンク婆
804名無し草:2007/10/04(木) 13:49:33
>>976
ブログに書いてるならなおさらここには書かないで
ハッキリ言って誰も興味ないし
むしろ気持ち悪い…
ここまで明らかに嫌がられてるの分かっててまだ書くならただの荒らしだね
805名無し草:2007/10/04(木) 14:11:05
>誰かに迷惑かけてるわけじゃないし。

ここの住人に思いっきり迷惑かけとるがなw
ある意味、二次元キャラに浮気される方がショックな気がせんでもない
806名無し草:2007/10/04(木) 14:11:53
>>976に期待
807名無し草:2007/10/04(木) 14:29:28
何と言うか…これが今流行のKYか…
808名無し草:2007/10/04(木) 14:37:50
つーかいつものメンヘラ婆だろ
809名無し草:2007/10/04(木) 15:59:55
釣りじゃないのか?
810名無し草:2007/10/04(木) 16:10:29
しつこい釣りです
811名無し草:2007/10/04(木) 16:23:16
話題を変えよう

もうそろそろ、コミックフラゲ組があらわれるかな?

あと、今月王崎先輩の誕生日とステコンアンコール発売日が重なっているよね。
812名無し草:2007/10/04(木) 16:34:41
>>811
王崎って十月生まれなんだね、なんとなく三月くらいかと思い込んでた
この間メイン5人のプロフィールを見て火原が冬生まれなのと
月森が春生まれなのにちょっと驚いたよ
813名無し草:2007/10/04(木) 17:10:31
生まれ月と性格は関係ないがな
814名無し草:2007/10/04(木) 17:13:32
星座ごとの性格とかか?
815名無し草:2007/10/04(木) 19:40:26
>>811
明日発売日か。
今からフラゲしてくるよ、教えてくれてありがとう
816名無し草:2007/10/04(木) 19:46:09
なんだよ、信憑性のない星座占いが叩かれないで、ちょっとキャラへの思い語ったら叩かれてさ。
ほんとコルダスレの人間って女の嫌なとこ凝縮した奴ばかりだね。
817名無し草:2007/10/04(木) 20:04:29
誰も星座占いなんて書いてなくね?
と釣られてみる
818名無し草:2007/10/04(木) 20:26:11
明日9巻発売かー
火原兄と雅ちゃんのパーソナルデータ掲載だっけ
楽しみだ
819名無し草:2007/10/04(木) 23:03:33
820名無し草:2007/10/04(木) 23:10:45
>>819
アニメスレから拾ってきた。

コルダは「学園王子」の項に載っていたw

>3ページあって、藤岡さん絵のメガネクインテットと下敷きの絵柄、
>アニメ最終回の頃の、学生5人がソファに座ったりしてるやつ
>個人的に、メガネクインテットが折り目なしに見られたのは嬉しい

・・・との事だ。自分は値段と中身が合わないのでパスした。

話は変わって、アニメキャラコレの購入特典(しおり)が届いた。
キャラのクリアブックマーカーは微妙だが、フック?が意外とかっこよかった。
821名無し草:2007/10/05(金) 12:24:33
コミクス9巻ゲットした

パーソナルデータは2ページの描きおろしだったよ
雅ちゃんに対する柚木コメント
火原兄に対する火原コメントがあった
雅ちゃんは年上からも結構もてるけど相手にせず、
火原兄は将来バスケでプロ入りが目標らしい

10巻は来年春を予定だそうだ
822名無し草:2007/10/05(金) 12:27:34
連投ごめん

ララの柚木表紙は「アイドル風で」と指定があったらしいが
出来上がりはホストになったとのこと
火原はずっとうじうじしてたから早く浮上させたかったとコメントしていた

柚木が雅ちゃんのことを「一番僕に似ている」ようなコメントしていて
天羽ちゃんが微妙な反応を示していたw
823名無し草:2007/10/05(金) 12:43:40
火原の火原兄に対するコメントにも微妙な反応だったじゃないかw
いや天羽ちゃんの気持ちもわかるが。
824名無し草:2007/10/05(金) 12:53:11
アイドルでもホストでもなく女将にしか見えなかった件
825名無し草:2007/10/05(金) 12:55:15
自分はマフィア意識してると思った
826名無し草:2007/10/05(金) 13:20:48
柚木にアイドル風という無茶振り
827名無し草:2007/10/05(金) 13:41:48
自分は珍走に見えた
しかもレディースw
828名無し草:2007/10/05(金) 14:30:48
呉さんにとってホストってあんなイメージなのか?
やっぱり感覚がちょっとずr(ry
829名無し草:2007/10/05(金) 15:52:33
自分はあの表紙、極妻に見えたよ
830名無し草:2007/10/05(金) 16:03:58
コミクス買って読んだ
絵は確かに気になるところだらけだけど
話はまあおもしろかったな
以前は本誌買ってて読んで話がひどくなってると思ったけど
コミクスで一気に読むとそんな風にはあんまり感じなかった
831名無し草:2007/10/05(金) 16:04:07
女形にしか見えない
832名無し草:2007/10/05(金) 16:05:05
ゲームの方はダメだし入ってるせいか割と普通だけど
漫画の扉絵や衣装はハイセンスすぎる時がある
833名無し草:2007/10/05(金) 16:10:29
女顔なのが問題なんじゃ…
834名無し草:2007/10/05(金) 16:11:08
自分もコミクス読んだ
絵はなんかもう崩れた状態に慣れつつあるんだけど
話の展開に所々ついて行けない部分が…
835名無し草:2007/10/05(金) 20:45:13
ケータイドラマ第2弾
一ヶ月に3回配信って、つまりは前回より値上げということだよな
836名無し草:2007/10/05(金) 22:00:36
コミクス読んだ。
絵の劣化・生気の無さは散々漫画スレでも言われてたから気にならなかったんだが、おまいらセリフが唐突過ぎ!ってとこが多いな。
こんなに読者に脳内補完を求められる漫画も珍しい。
あと香穂子の「〜かも」が多過ぎてイライラした。
837名無し草:2007/10/05(金) 22:09:49
>>836
「かも」多かったな〜
しかもそこに限って大きい文字が多くてイライラ倍増w
呉さんの中で流行っていたんだろうか…
838名無し草:2007/10/06(土) 00:05:02
コミックのオビに「音色に立ち止り、視線に心うばわれる。」
香穂子の音色のこと?
2を描くのだったら本命の相手が途中ではっきりしたら最後まで貫いてほしい
最後になって違いましたはどうかと、、、
他の漫画家さんがそのような結末があってビックリした。
本命と最後くっついて終わったのにその後の続編で
同じクラスだった出番の少ないキャラと付き合うようになっていた
だからコルダは話しをまとめてほしいよ
839名無し草:2007/10/06(土) 00:11:23
>>838
そっちの展開の方が特殊だと思うので
そこまで心配せんでもと思うけど
とりあえず壮大な帯の煽り文句にびっくりした
840名無し草:2007/10/06(土) 00:19:17
壮大というか意味がわからない。ハッタリもいいとこだな
841名無し草:2007/10/06(土) 00:21:30
>>840
確かに後半は意味がよく分からないな
香穂子の視線?
842名無し草:2007/10/06(土) 00:23:27
帯の煽りなんて大げさにしてなんぼなんだから
そんな文句言う部分じゃないと思う。
843名無し草:2007/10/06(土) 01:03:32
そういえば9巻で次の10巻の予告で『ついに始まる最終セレクション
そしてその先に―!?』なにかあるのだろうか?
844名無し草:2007/10/06(土) 01:17:21
口元のアップが
845名無し草:2007/10/06(土) 01:27:41
さっきから緑ちゃん微妙
漫画スレと同じ人だろうが
846名無し草:2007/10/06(土) 01:39:38
私は帯びの視線ていうのは男子キャラのことかと思った
男キャラ全員にときめく主人公 アニメの特別編のように
そしてその先、香穂子のおかげで全員(香穂子以外)音が変わったとか
香穂子も含めてこの先進む将来像につながっていくのかなと想像してしまった
847名無し草:2007/10/06(土) 07:02:26
>>845
緑ちゃん?
848名無し草:2007/10/06(土) 11:08:11
>>838=843=846のことかな?
849名無し草:2007/10/06(土) 11:16:57
くっつくのはLRのどっちかだろうと言われてるけどコルダが普通の少女漫画なら
あっさり予想がたちそうだ。見た目や性格からして。そうじゃないからわからないけど
850名無し草:2007/10/06(土) 11:44:57
>>848
専ブラ使ってるから分からなかったよ
ありがとう
851名無し草:2007/10/06(土) 12:06:56
>>849
普通の少女漫画としか思えん…
852名無し草:2007/10/06(土) 12:09:04
元が乙女ゲー
853名無し草:2007/10/06(土) 12:27:54
短期間の話を何年もかけて描いているのは
さすがに飽きてくるのではと思わんでもない
2に突入したら一気に秋へ飛ぶことになるけども
854名無し草:2007/10/06(土) 12:32:54
つか呉さんて描けることが少ない人だから
何年も連載してると似たような内容を延々描くことになって
必然的に飽きるんじゃないか
コルダでなくても連載向きの人ではないと思う
855名無し草:2007/10/06(土) 13:30:23
数年かけて、数か月の話がやっとここまで来たのに
話が秋に飛んで新キャラまで出るとは…
呉さん佐々木と加地の描き分けとか大丈夫か?
856名無し草:2007/10/06(土) 13:36:53
>>855
なんか具体的だなw
描きわけはできるんじゃないか?寺を見た印象だけどさ
カラーはちょっと怖いけど

佐々木といえば、土浦演奏のときの表情からして
サッカー部辞めたことにあまり納得してないんだろうか
857名無し草:2007/10/06(土) 13:46:49
>>856
前に「戻ってくるよな?」って言ってたしね
土浦のサッカー関連の話はもういらないなぁ
つか、もういい加減腹くくれ
858名無し草:2007/10/06(土) 13:51:48
土浦のサッカー関連の話は萎えそう
はっきり言って土浦だけの問題であって
香穂子にも他の参加者にも関係ないもんな
腹をくくれば終わる話
859名無し草:2007/10/06(土) 13:56:52
本人は全然引きずってないみたいだしもう出てこないんじゃないの?
カンパネッラ関係のエピソードは今後出してくるつもりなんだろうか
告白のときに持ち出して香穂子の前で弾いたりしそうなんだが
860名無し草:2007/10/06(土) 13:57:31
>>858
しかし土浦自身は、自分がサッカー部を辞める(ピアノを続ける)ことと
香穂子のヴァイオリン存続に密接な関わりを持たせている気がする
あんな重々しい表情で演奏前に言わんでくれw
861名無し草:2007/10/06(土) 13:58:30
>>855
既に月森と理事が悲惨なことになってるからなw
862名無し草:2007/10/06(土) 14:01:28
佐々木の出番はもうなくなるだろうから大丈夫!
863名無し草:2007/10/06(土) 14:03:28
月森のように香穂子からヴァイオリンへの気持ちを聞いてるわけでもないのに
続けるだろと勝手にきめつけられてもなあ
月森にすら別に続けると言っているわけじゃないし
864名無し草:2007/10/06(土) 14:03:37
脇役にまで手が回らんわな
1年コンビとOBだって怪しいのに
865名無し草:2007/10/06(土) 14:08:07
>>859
引きずってなかったら今月あのタイミングで言わないと思う
回想に佐々木が出てきたのもあやしい
佐々木と加地、同じクラスだから同じページに出る事もありそうだw
866名無し草:2007/10/06(土) 14:12:00
>>860
そんな勝手に関わり持たれても困るだろうにw
867名無し草:2007/10/06(土) 14:15:25
引きずってるか?自分の決意を聞いてほしいのと、
香穂子にも続けてほしいからそれをたずねただけだろ?
868名無し草:2007/10/06(土) 14:21:03
完全にふん切りつけたんだとしたらあの佐々木の描写いらなかったな。
何年も悩んでたから土浦に迷いがあったのは分かるけどさ、
ヴァイオリン始めて数か月の香穂子に「お前もだろ?」はないと思う
まだ「続けるのか?」って聞いてもないのになんでいきなり結論に・・・
869名無し草:2007/10/06(土) 14:21:45
>>865
佐々木は土浦の気持ち知ってるから
香穂子のことで土浦を煽ってからかったりもしていたけど
そのクラスに加地が来るとなるとどうなるんだろう
佐々木は空気になるか、それともうざい役回りになるかもしれん

土浦のトラウマ、漫画しか知らない人間には
昔のコンクールで理不尽な結果が出たとしか分からないので
すごくおおげさに見えてしまう
870名無し草:2007/10/06(土) 14:24:07
土浦のトラウマ?はゲームのほうでもたいしたことじゃないのを大げさに引きずってるようにしか見えなかったから
ためまくってネタばらしされたところでそんだけ?となるんじゃないかと思う
871名無し草:2007/10/06(土) 15:57:27
隠す意味が分からないんだが…
部活辞めるとかピアノに戻るとかの話を出すなら
何でその前にトラウマ持ってた理由を予め入れて置かなかったんだろ
872名無し草:2007/10/06(土) 18:21:22
トラウマの理由は呉さんも大したことないと思ってるかもしれない
だから理由ぼかしたままだったりしてw
873名無し草:2007/10/06(土) 18:29:55
もう過去のトラウマネタは出さないでほしい
もったいぶっただけ余計に萎えそうだし
これまでの過程でださなかったのに今後わざわざ出してくる必要もないだろ
どうせ2に入れば転科の話とかやるんだろうし
874名無し草:2007/10/06(土) 18:55:09
転科の話もどこら辺まで突っ込んで描くのかな?
875名無し草:2007/10/06(土) 18:58:28
転科の話で、呉さんがサービスに土浦@音楽科制服を妄想図として描きそうだ

個人的に転科はいいけど指揮者の話は持ってこないでほしい…
876名無し草:2007/10/06(土) 18:58:44
「だから俺は転科するぜ…?おまえもだろ?」
また勝手に認定
877名無し草:2007/10/06(土) 19:05:27
ちょw
ありそうで笑った
878名無し草:2007/10/06(土) 19:13:52
それより以前もめた昔会ってた設定をやるかどうかが気になる
やるつもりなら最初のコンサートでネタ振りがくるってことだよな
同じ小学校な設定すらだしてないのにいまさら過ぎるからやめてほしいが
879名無し草:2007/10/06(土) 19:17:55
>>878
香穂子への恋愛感情を自覚した状態であのエピがきたら
ますます香穂子への思い入れが強くなりそうだね
880名無し草:2007/10/06(土) 19:19:52
しかし唐突な…。
881名無し草:2007/10/06(土) 19:24:33
また思い込みが悪化しそうw
882名無し草:2007/10/06(土) 19:28:57
告白もしないうちから思い込みだけが深まるのってどうなんだろうw
883名無し草:2007/10/06(土) 19:31:45
思い込みとともに深まる秋
884名無し草:2007/10/06(土) 19:32:19
それで振られたらかっこ悪すぐるw
しかし現時点では香穂子と土浦の温度差は激しい
885名無し草:2007/10/06(土) 19:32:52
思い込みとともに深まり、そしてアンコの冬へ
886名無し草:2007/10/06(土) 20:27:10
ちょっと気になったのだけど、テンプレ、
本格的に語りたいなら本スレの方がいいと思うんだ。
の部分はなんで消えたの?
本格的にゲーム版の話しがしたいならゲーム板へ、漫画版は呉さんスレへ
では問題があったのかな
887名無し草:2007/10/06(土) 20:42:08
>>886
#4の時点で消えている。
ウロ覚えだけど、漫画・ゲームそれぞれで他メディアのバレを禁止にした代わりに
総合が何でもOKになったからじゃなかったかな?
確かにバレ無なら本スレで話してもいいかと思うが(時々誘導される時もある)、
別段困る事でもないと思うが。
888名無し草:2007/10/06(土) 21:35:05
アニメ2期ってもしあったとしてもアニメのオリジナルになるのかな
もう違ってる部分かなりあるし漫画が進んでもそれにあわせて話を進めることはできそうにない
889名無し草:2007/10/06(土) 21:39:20
>>888
個人的にはオリジナルというか、ゲームシナリオでやって欲しいかな。
890名無し草:2007/10/06(土) 21:41:03
>>886
今更何を、釣り?
891名無し草:2007/10/06(土) 22:07:17
>>887
今は別に困る事はないけれど延々とキャラ叩きとか呉叩き
をする人が現れた時の為に天麩羅に
「本格的に語りたいなら本スレの方がいいと思うんだ」
をまた入れておいて欲しいと思ったことはあるな。
892名無し草:2007/10/06(土) 22:24:08
特に呉叩きがウザイ。
漫画板にひっこんでればいいのに。
893名無し草:2007/10/06(土) 23:09:07
以前、「漫画版だと呉叩きがひどく、総合は漫画についていろいろ話せる」
という書き込みがあったな。
バレが総合になってからはこっちがメインスレになっている部分もある。
894名無し草:2007/10/06(土) 23:13:37
つーか漫画板はゲーム引用NGだからじゃないの
895名無し草:2007/10/06(土) 23:16:13
荒しがなんでも有りのスレだからというのを言い訳に暴れないように
極端な萌意見・萎え意見は該当スレへとか
もしくは本格的に語りたいなら該当スレへみたいなことを
>>1に書いておいてほしい
896名無し草:2007/10/07(日) 01:26:48
亀レスだが>>835
使うポイント数が前回と違うから値上げではないでしょ

携帯ドラマはお手軽だから楽しみだ
897名無し草:2007/10/07(日) 01:47:40
>>896
ドラマ12回配信終了に4ヶ月かかるなら
前より月額料が一ヶ月分余分にかかるんじゃないか?
898名無し草:2007/10/07(日) 20:16:50
漫画スレから誘導されてきた

漫画のLR対決ではどっちかというと
土浦が月森に突っかかってる印象が強くて
「対決」になってないんじゃないかって話が出てたんだが
ゲームのLR対決はちゃんと対決になってるんだろうか
899名無し草:2007/10/07(日) 20:21:23
>>898
アンコでは理不尽なくらい一方的に土浦がつっかかってたよw
1ではまあどっちもどっちだった気がする
900名無し草:2007/10/07(日) 20:45:11
無印はそうだったけど2以降は土浦がかなり理不尽に絡んでて
むしろ月森は打ち解けようとしてるようにすらみえた
901名無し草:2007/10/07(日) 20:46:07
対立っていうか、月森の方は結局なぜ土浦が機嫌悪くなったのかすら
よくわかってない気がする
見てるこっちもよくわからなかった
902名無し草:2007/10/07(日) 21:35:50
漫画の土浦の一方通行ぶりはゲームをよく反映しているともいえるw
今後恋愛面で対立するようになったとしてもあの調子じゃかなり間抜けだな
903898:2007/10/07(日) 21:37:55
レスありがとう

1だと対等っぽくて2以降はむしろゲームが漫画に近くなってるような感じ?
土浦が恋愛感情自覚して以降はさらに強引になってきている気がするなぁ
904名無し草:2007/10/07(日) 21:40:32
ゲームのほうが漫画やアニメに引っ張られてる部分ってかなりある
漫画のファーストフードでのやりとりそのままみたいなイベントもあったし
設定とかも引きずられてるのが結構ある
そういうのあんまりやってほしくなかったんだけどな
905名無し草:2007/10/07(日) 21:41:40
土浦は今はまだ月森のことは全然意識してないからまだいいけど
そのうち火原のように月森をライバルとして意識しはじめてくるとどうなることか今からガクブル
906名無し草:2007/10/07(日) 23:17:10
>>904
遙かも去年出た続編では漫画のエピをちらほら持ち込んだりしていたそうだけど
コルダでもそういうのあったんだね
どっかから持ってくるばかりで自分らではシナリオ作る気ないってことなのか…
月森のでこ付けスチルをコルダ通信の投稿絵から持ってきた説はないと思いたいがw
最初に見つけた人すごいな…
907名無し草:2007/10/07(日) 23:18:49
そのうち遙かみたいに著作権は肥に所属!なシナリオコンテストもあったりしてなw
908名無し草:2007/10/07(日) 23:23:06
>>907
ないとは言えないところがorz
アンコで出てくるアイテムたち、商品化しそうで怖い
909名無し草:2007/10/07(日) 23:58:36
銅鑼とか大砲とか?
910名無し草:2007/10/08(月) 00:02:10
>>909
待て待てw
チョーカーとか帽子とか香水だろう
911名無し草:2007/10/08(月) 00:04:29
楽器レプリカ販売も近いなw
912名無し草:2007/10/08(月) 00:20:57
アニメの土浦スレ落ちた。
アニメまた落ちたらゲームに立てる予定だったんだが、どうしたものか…
やっぱアニメはアニメの方がいいかな。
913名無し草:2007/10/08(月) 00:25:05
>>909
ちょwお茶吹いたwそんな商品使い道難しいぞw
914名無し草:2007/10/08(月) 00:27:40
>>912
ゲーキャラ板の土浦スレの流れからして
アニキャラスレでのような話はまず出来ないと思われ
アニメはアニメの方がいいんじゃないか?
915名無し草:2007/10/08(月) 00:30:22
何回落ちてるんだって話だけどな
立てたきゃ立てればいいと思うが
916名無し草:2007/10/08(月) 00:42:32
オードトワレ9種セットはまず間違いなく発売になる、予感
917名無し草:2007/10/08(月) 00:43:16
>>911
楽器型のアクセサリーが前に売ってたよねw
918名無し草:2007/10/08(月) 00:46:43
アクセサリーは、今も売っている筈。
この間のイベントでも、三種類売っていたし。
他の三人は出るのかな?
919名無し草:2007/10/08(月) 01:07:00
>>917
あんな高いくせに使えないアクセサリーより
手頃な値段で楽器型のストラップでも売ってくれればいいのに
920名無し草:2007/10/08(月) 01:13:20
>>916
ありそうw
ボトルはキャラのイメージカラーだな
土浦は草の香り、柚木はお香の香り、火原はカツサンの香り、金やんは猫缶の香り、後は思い付かん
921名無し草:2007/10/08(月) 01:19:32
金やんはタバコの香り、王崎先輩は鳩の香り、天羽ちゃんは納豆の香り
922名無し草:2007/10/08(月) 01:24:46
なんというハイテクノロジーw
923名無し草:2007/10/08(月) 01:24:47
ちょwww
924名無し草:2007/10/08(月) 01:26:28
でもタバコと草のは実際にあるからねー
925名無し草:2007/10/08(月) 01:33:46
ヨーグルトの香り、きんぴらごぼうの香り、栗ムースの香り
926名無し草:2007/10/08(月) 03:42:45
鳩の香りがツボに入ったwやめてくれwww
927名無し草:2007/10/08(月) 07:46:00
アニキャラの土浦スレって立てないのかな?
前スレのURL貼ってくれたら最終レスとかテンプレ確認してくるけど
928名無し草:2007/10/08(月) 08:13:31
土浦スレ立てましたよ
929名無し草:2007/10/08(月) 10:43:57
ヨーグルトの香りが飲むヨーグルトの香りだったら欲しいなぁ
930名無し草:2007/10/08(月) 11:57:40
月森は単に音楽で意見が合わなかったら何の容赦も無いし言葉もきつい
土浦とは音楽で意見の相違が多すぎてその事であれこれ言いまくるけど
その他はよくも悪くも無関心
土浦はとにもかくにも月森の言動の全てがカチンと来るって感じに見える
音楽から離れたら月森は別に土浦に対して何も言わないのに
土浦は音楽関係無いところでも月森にムカつきまくってるような

だから音楽の話だけしてたら確かに対等に対決してるように見えるんだがw
そうでないところでは、一気に何か土浦の方が理不尽にっていうか
かなり一方的に突っかからなくてもいい所で突っかかってるように見えるんだよな

無印では対等に見えて、アンコールでは土浦が一方的に突っかかってるように見えるのは
漫画に影響されたというより、無印→2→アンコールと進むにつれて音楽以外の部分も描かれるようになった
せいではないかと思ってるのだが
931名無し草:2007/10/08(月) 12:11:35
それだけじゃない気がするけどな
2で音楽に留学は必要か否かみたいな場面でも君は君俺は俺みたいに言ってたし
音楽面でも月森のほうは認めるところは認めてるように見えたよ、2以降は
土浦はやることなすこと気に食わないレベルなんだろうな
932名無し草:2007/10/08(月) 12:23:25
無印でもLだRだってくだらない事で言い合ってたじゃん……
音楽関係なくてもぶつかる時はぶつかる
関係あってもぶつからない時はぶつからない
それは最初からずっと変わってないと思うよ
春節イベントなんか見るとずいぶん和やかになったもんだと思ったけど
933名無し草:2007/10/08(月) 12:25:53
アンコのLR対立って思いっきり音楽の話だよね
あのイベント見て、土浦って月森の存在自体が気に入らないんだなと思った
指揮者の事を月森以外に聞かれてもあんなふうに機嫌悪くはならないだろうし
2で留学にケチつけてたのも相手が月森だから因縁つけてる感じだったし
934名無し草:2007/10/08(月) 12:29:06
気に食わないならスルーすればいいものをできないのが土浦
絡まずにはいられない性格なんだろう
935名無し草:2007/10/08(月) 12:59:34
土浦は月森を音楽科のシンボル的に見てる節があるからな
音楽科憎しの延長っぽい
柚木にもそうだけど、あっちは先輩だからそれなりに抑えてるんじゃないか
936名無し草:2007/10/08(月) 13:02:29
>>925
関係ないけどぷっちょのヨーグルト味のCMがロマンス2番で好きだ
937名無し草:2007/10/08(月) 13:24:55
>>932
あのノートの話って
月森は土浦ではなく図書委員の子に対して
「俺はイニシャルで書くときはLにしてる間違わないでくれ」と
突っかかったわけじゃなく、いつもの無愛想で返しただけで
それに向かって土浦が「気取りやがって、何がLにしてるだよ」と突っかかり
そこから「個人の自由だ、ノートを忘れる粗忽な人間にあれこれ言われたくない」と
続いた気がするんだが

初期月森のこの言い方は土浦に対してだけでなく、誰にでもこんなだった
2→アンコールとシリーズ重ねるにつれて月森の周囲への態度柔らかくなっていったものだから
月森の言い方がやわらかくなっていった分
とにかく月森の言葉には過敏になる土浦の態度だけが目立つようになったかな
938名無し草:2007/10/08(月) 15:28:07
月森は誰に対してもあんなんで、土浦は音楽科の人間が嫌だけど
その筆頭というか典型的なタイプである(と思っている)月森の
やることなすことがいちいち勘にさわってつっかかるから
やたら一方的に見えるということか

しかし小さい頃の経験は納得できなかっただろうけど
それが音楽科の人間全部に向かっちゃうのは
ちょっと心狭いなw
939名無し草:2007/10/08(月) 15:32:17
>>938
同意
音楽科変な人も多いけど一生懸命頑張ってる人も多いのにね
940名無し草:2007/10/08(月) 15:37:20
自分がされて嫌だったレッテル張りを音楽科の人間にしてるわけだ
941名無し草:2007/10/08(月) 15:38:48
つか土浦が受けたトラウマは
音楽科を嫌いになるような性質のものじゃないと思うんだが
どういう脈絡があるのか分からん
942名無し草:2007/10/08(月) 15:50:07
>>941
音楽をやってる人間全部が嫌になったということなんだろうか
でもそれだと、一番身近に居たはずの母親は?ということになるが…
ずっと黙って見守っていたのかね
943名無し草:2007/10/08(月) 15:54:45
音楽で評価したりされたりの人間を嫌っているんだろう。
評価されることをヨシとする音楽科が嫌いってのはわかるような気がするけど
そのへんはゲームも漫画もアニメでも描かれてないんだよね。
944名無し草:2007/10/08(月) 16:01:04
音楽を職業にすることを目指す人間は誰でも嫌いってこと?
945名無し草:2007/10/08(月) 16:04:10
>>943
うーん、でも実際に音楽科の連中がどうかは分かってないよね?
2年生だから、1年の間にそう感じる出来事があったかもしれんけど…
ゲームでも描かれてないならしょうがないか
946名無し草:2007/10/08(月) 16:06:06
評価されるのをよしとしないならコンクールなんてこれから先も出なきゃいいのに
自分が上を目指したり評価されたりするのは良くて
音楽科の人たちが評価されたりそのために努力してるのはいけないのか?
土浦の音楽科嫌いってずいぶん勝手な理由だと思う
947名無し草:2007/10/08(月) 16:10:45
音楽で評価されたがる人間が嫌いなら
やはり母親の職業も否定してることになるな
948名無し草:2007/10/08(月) 16:11:57
土浦のトラウマとやらが自分勝手なのは事実だと思うよ
949名無し草:2007/10/08(月) 16:23:49
土浦の場合は
「音楽やってる人間がそんなに偉いのか」じゃない?

クラッシックの権威至上主義、家柄主義みたいなところが
嫌いなんだと思う
950名無し草:2007/10/08(月) 16:24:28
>>947
母親の職業はピアノ教室の先生だから
評価する人とは違うでしょ。
951名無し草:2007/10/08(月) 16:48:58
>>949
それなら嫌悪が音楽科全体に向けられてるのはやっぱりおかしいんじゃ
つか、たった一度コンクールで評価されなかったくらいで
「音楽やってる人間がそんなに偉いのか」なんて考えに至るなんてすごいな
952名無し草:2007/10/08(月) 16:53:32
すごいと言うか飛躍しすぎだw
953名無し草:2007/10/08(月) 17:00:24
月森に「音楽科のエリート様は云々」ってネチネチ言ってる所を
浜井美沙に見られて悲しい顔されればいいのに
多分それで目が覚めるんじゃないか?
954名無し草:2007/10/08(月) 17:02:24
>>949
それなのに浜井美沙のファンなんだな…
955名無し草:2007/10/08(月) 17:03:30
高尚ぶってるクラヲタに腹立つのは
ものすごく共感するのだが
音楽科全員を「高尚ぶってお高くとまってるやな奴ら」的に思うのは
ちょっと大雑把過ぎる気もする、でも土浦だけでなく普通科の人の一部は
結構そう思ってるっぽい描写もあったか、土浦が一番過敏に見えるけどw

土浦、月森を「高尚ぶってお高くとまってる嫌な奴」の筆頭に据えてるっぽいけど
その実別に月森そう言う奴ってわけでもないからなーw余計に浮くかも
956名無し草:2007/10/08(月) 17:16:57
今となっては土浦が一番嫌なヤツだw
957名無し草:2007/10/08(月) 17:44:20
>>955
月森は周りが祭り上げるから目立っちゃって、対立する時も槍玉にあげられる感じ
本人は嫌がってるけど何より音楽科の人間が気付かないのが……
内部でもやっかみで嫌がらせされてるし
何気にめちゃめちゃ環境悪いよね
958名無し草:2007/10/08(月) 17:51:39
月森の生態をよく知らなければ、充分お高くとまった嫌な奴に見えると思うけどな
959名無し草:2007/10/08(月) 17:53:56
生態w

ところで、漫画やアニメ設定に引きずられたアンコキャラって誰のこと?
960名無し草:2007/10/08(月) 18:15:05
>>957
本人は目立つつもりなんてかけらもなくても周囲が放っておいてくれないからな
音楽科は嫌な奴たくさんいそうでかわいそう
近くに火原みたいな人がいれば違うんだろうなと思う
961名無し草:2007/10/08(月) 18:21:23
>>958
知らない人には確かにそう見えるだろうけど
プレイヤーは実際は別にそういう人間って訳でもない事を知ってるものだから
プレイヤー目線ではそう思って突っかかる土浦が妙に浮いて見えることがある罠
962名無し草:2007/10/08(月) 18:31:03
無印時代は攻略してないとけっこう嫌な奴だよね
963名無し草:2007/10/08(月) 18:35:04
>>962
土浦は攻略中でもイヤなヤツでしたが?
964名無し草:2007/10/08(月) 18:38:14
だから何?
人それぞれなのは当たり前だろ
965名無し草:2007/10/08(月) 18:45:50
うんひとそれぞれだよねそうだよね
966名無し草:2007/10/08(月) 18:57:47
土浦も攻略中はそれなりだと思うけどなー
柚木は攻略すると嫌な奴かな
967名無し草:2007/10/08(月) 20:21:20
>>966
同意
柚木はどんなに良いこと言ってても本気で怖かった
968名無し草:2007/10/08(月) 20:33:21
柚木を怖がる967のピュアさに嫉妬
969名無し草:2007/10/08(月) 22:13:59
>>953
それこそトラウマになりそうw

柚木はギャグにしか見えなかった
970名無し草:2007/10/08(月) 22:15:38
黒柚木はアンコでようやく萌えられた
それまでは怖かったよ

といいつつ、コルダのコミクスを購入するようになったきっかけは
黒柚木降臨だったんだけどwあの見開きは衝撃的だった
971名無し草:2007/10/08(月) 23:13:22
土浦がウザイだのムカつくだの言ってる奴へ…

みんな土浦のセリフちゃんと見てないでしょー
放置したことも謝ってるし、土浦が自己チュー的行動してたことも反省してるのに、
放置期間だけ悪口言うのおかしいって。
ゲーム中土浦の台詞がキツくて泣いたけど、最後に反省してくれて二度としないって言ったでしょ。

だからみんなちゃんと台詞読もう。
972名無し草:2007/10/08(月) 23:19:36
>>971
悪いけど「その二度としない」って言葉が
全然信じられない
土浦が自覚的に主人公を放っておいたのならまだしも
単なる鈍感ゆえに放っておいたのに、反省したからといって鈍感がなおるとは思えない
また、「素で気づかなかった」とか言うことになりそう

悪気があっての行動は、本人が意識してやってるんだから直すのは簡単だけど
悪気なしの行動は、本人が無意識ゆえに厄介だし、なかなか直らん
973名無し草:2007/10/08(月) 23:24:55
>>972
だから土浦引継エンドで、気がつかないからちゃんと言ってくれって言ってるんじゃない?
今回の件だって時間がないから余裕が無くてああいう状態になったって自分で言ってたし。
974名無し草:2007/10/08(月) 23:31:41
土浦厨ウゼー
975名無し草:2007/10/08(月) 23:33:08
>>973
本人が気づかない事をいちいち伝える事自体が実はかなり面倒なんだが
愛がなかったら付き合いきれない、そしてそこまでの愛がなかったら面倒なので見限る
自分の事だw

これから先、何度「時間がなくて余裕がない」状態に陥るかわかんないし
土浦は指揮者目指すんだろう?
だったらずっと忙しいだろうに、今は余裕がないから仕方ない許せなんて思考自体が
何か間違ってると思う
976名無し草:2007/10/08(月) 23:34:27
似たようなすれ違い繰り返してそのうち破局するだろうなと思った
お互い忙しいだろうしあの調子じゃ無理だろw
977名無し草:2007/10/08(月) 23:34:38
土浦に対する感想はゲームをプレイした人それぞれ違うでしょ
土浦みたいなタイプが好きな人もいれば苦手な人もいる
自分の好きなキャラを悪く捉えてほしくないって気持ちはわかるけど、
土浦に思い入れのない人に、土浦は悪くないと力説されても困るというか
978名無し草:2007/10/08(月) 23:34:50
>>971
自分も土浦けっこう好きなんだけど、おまいみたいな痛い奴のせいで
どこに言っても肩身が狭いんだよ、いい加減にしてくれ
セリフなら大体の人が初回は飛ばさずに読んでるだろ
979名無し草:2007/10/08(月) 23:36:10
ゲーム土浦スレで萌え専用スレ立てたいとか書き込まれていたけど
あっちで話せないからこっちでって感じか?
980名無し草:2007/10/08(月) 23:38:06
萎えでも萌えでも好きに立てりゃいいよ
ここを土浦スレにして乗っ取るのいいかげんやめろ
IDでないから都合いいんだろうが
いくらなんでもありでも土浦考察スレじゃないんで
981名無し草:2007/10/08(月) 23:38:24
志水厨の俺は勝ち組ヤホー!
志水のシナリオは全く叩かれてないしね!
たしかに良いシナリオだから当たり前だけど。
ああ志水かわいいよ志水
982名無し草:2007/10/08(月) 23:39:14
アンチスレでも萌え語り始めたしさぁ・・・何とかならんのか
983名無し草:2007/10/08(月) 23:40:09
>>978
なんか土浦の悪い発言だけが一人歩きして叩かれてるでしょ。
最近の流れって。
だからちゃんと謝ってるシーンもわかってほしい。
984名無し草:2007/10/08(月) 23:40:28
>>981
それはただ単にみんな興味がn(ry
985980:2007/10/08(月) 23:42:59
スレ立て無理だった。誰かよろ


1.みんなコルダ.難民です。基本「その話は板違いカエレ」というのはナシ。
2.ゲーム・アニメ・その他、公式情報ならメディア問わずネタバレも、早売りバレ話も改行なしでおk。
3.同人に関する話題はこちら。
   金色のコルダ 第2楽章
   http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1188306765/
4.コルダ関連スレのヲチ話、個人叩き晒しはヤメレ。ヲチはヲチスレで。
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/net/1190854657/
5.ほどほどに適当にダラダラと雰囲気良くたのむ。

次スレは>>980踏んだ人がよろしく
986名無し草:2007/10/08(月) 23:43:07
>>980
次スレよろしく
987名無し草:2007/10/08(月) 23:43:24
>>984
志水は1番じゃなくても二番目に好きって人多いよ。
コルダのマスコットキャラなのだ。
988名無し草:2007/10/08(月) 23:44:48
>>982
どこの話?

>>983
典型的なアンチはともかく、
土浦の恋愛イベントについて語っている人間は
恋愛イベントを最後まで見たから語っているんだろう
ちゃんと意見してる人たちに失礼だよそれ

>>981
引継ぎのEDスチル綺麗だね、あと教会

スレ立ていってみるよ
989名無し草:2007/10/08(月) 23:45:30
土浦って無印の時くらいの存在感でいいのにな。
ファンもひっそり萌えられるって感じで。
2から色んな意味で目立つようになって言動も荒くなってちと悲しい。
990988:2007/10/08(月) 23:46:18
スレ立ていってみるといいつつ、途中で出ていた
>本格的に語りたいなら該当スレへ
も入れた方がいいかな?
991名無し草:2007/10/08(月) 23:49:18
柚木だってムカムカするのにつっちだけ怒られるの変じゃない?
992名無し草:2007/10/08(月) 23:53:56
新スレ
金色のコルダ総合 ♯13
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1191855172/

この流れから、テンプレに>>990を加えさせてもらいました
993名無し草:2007/10/08(月) 23:56:02
相変わらず土厨は空気読めないなw
土浦と傾向がそっくりで笑える
994名無し草:2007/10/08(月) 23:57:03
加地に自分の写真でオナヌされてると思ってからアンコールできなくなったお。
995名無し草:2007/10/08(月) 23:57:12
>>992
乙です!
996名無し草:2007/10/08(月) 23:59:13
>>992
乙ー!
997名無し草:2007/10/08(月) 23:59:56
>>993
好きな人の悪口言われると辛いからついつい擁護しちゃうんだ。
アンコ出てから土浦叩かれまくって気の毒になった。
可哀相……
998名無し草:2007/10/09(火) 00:02:02
ここまでくると釣りくさいなw
999名無し草:2007/10/09(火) 00:02:04
うっぜぇ
1000名無し草:2007/10/09(火) 00:03:11
1000ならベンザウラー消滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。