1 :
名無し草:
2 :
名無し草:2007/08/14(火) 15:15:55
前スレ見ていないのか?
重複スレつくるなよ。
3 :
名無し草:2007/08/14(火) 15:16:39
4 :
名無し草:2007/08/14(火) 15:21:23
5 :
名無し草:2007/08/14(火) 15:22:39
実験でIDでる板に移転してもいいじゃない
難民でないと困る理由は?
自作自演できないからですか?
6 :
名無し草:2007/08/14(火) 15:23:02
荒れようがどうしようがネタバレとか来たときに盛り上がりやすいからこのほうがいい
IDありだと過疎るしまして外部なんてなおさら
7 :
名無し草:2007/08/14(火) 15:23:08
ID出る板の方がいいんじゃ。うるさいのいるし。
8 :
名無し草:2007/08/14(火) 15:24:45
>>5 そう思うならロビーに勝手に立てたスレに移動すればいいよ
9 :
名無し草:2007/08/14(火) 15:25:02
10 :
名無し草:2007/08/14(火) 15:26:29
スレルールとかの話し合いの時は黙っていて、
勝手に板移転したら文句いうなんて、随分わがままな人が多いのな。
11 :
名無し草:2007/08/14(火) 15:28:42
強行しといてその言いぐさかw
大半が納得しての移転ならともかくあんな終りのほうでいきなりじゃ納得いかんだろ
12 :
名無し草:2007/08/14(火) 15:32:33
話し合いしようにも自演で埋められて出来なかっただろ?
13 :
名無し草:2007/08/14(火) 15:32:47
>>11 あんな終わりの方というが、
前々スレから話していただろうが。
ID出る板移転に賛成という意見はあった訳だし。
14 :
名無し草:2007/08/14(火) 15:34:18
結論がでてないのに意味はない
15 :
名無し草:2007/08/14(火) 15:34:40
ロビー住人だけど
こういった移転系のスレッドはボロくそに荒らされるから少なくともロビーじゃない方がいいですよ
16 :
名無し草:2007/08/14(火) 15:35:31
だいたい移転賛成派でここでレスしてるやつはなんなんだ?
さっさと向こうを盛り上げるなりしてここを落とせばいいだろうに
こっちでこういうやり取りが行われる時点でおかしい
17 :
名無し草:2007/08/14(火) 15:38:28
>>13 夏休み終わるまで様子見で一応まとまったんじゃなかった?
その後新提案した人はいたけど話し合いまでいかず
18 :
名無し草:2007/08/14(火) 15:38:34
一旦立ち消えになったけど、
今度こそ、早いうちからスレルールと板移転の必要性について話し合うべきでは?
前スレでもその話題は振られていたのに、キャラ話し加速で前スレ埋まったし。
本当にちゃんと話し合ったほうがいいと思うよ。
19 :
名無し草:2007/08/14(火) 15:41:06
20 :
名無し草:2007/08/14(火) 15:41:16
>>17 確か昼組(と言われていた人たち)の意見だよね。
でも結局はそれもハッキリしないままになってたと思う。
自分は板移転やID表示の件よりも、
やっぱりキャラ話しでスレ消費するのが嫌だな。
前スレ見てても話し合いできる場にならない。
21 :
名無し草:2007/08/14(火) 15:42:38
話し合いっていうか、結局どっちのスレが続くかが答えだろ
いいと判断したほうに自然と人が集まるだろうし
22 :
名無し草:2007/08/14(火) 15:43:35
>>18 埋まるから話し合い無しで勝手に移動しちゃいました☆
じゃそれこそお話にならないよ
23 :
名無し草:2007/08/14(火) 15:44:00
キャラとストーリーでわけようとすること自体無理がある
切り離してどう語る。その境界は?
24 :
名無し草:2007/08/14(火) 15:45:51
>>21 いい・わるいで判断だと、
今回は勝手にスレ立てしたのだから難民板に残る人が多いだろう。
以前の話し合いで板移転の是非について話していたけど、
難民がいいのなら、話し合いにも出ていたスレルールを決めた方がいいのでは?
25 :
名無し草:2007/08/14(火) 15:47:04
>>21 だよね。ロビー派はさっさと戻って保守った方がいいよ
ロビーはボロクソに荒らされるそうですよww
26 :
名無し草:2007/08/14(火) 15:49:21
>>23 ・漫画・CD・DVDフラゲバレ&感想
・キャラ話し(漫画・ゲームストーリー含む)
こういうわけ方は?
27 :
名無し草:2007/08/14(火) 15:51:31
感想にキャラを交えずに語るのか。相当難しいぞ
28 :
名無し草:2007/08/14(火) 15:56:43
何でこっちで話しあってるの?
話しあいならID出る方がいいでしょ?
向こうでやれば?
29 :
名無し草:2007/08/14(火) 15:57:59
>>28 そうだけど、
勝手に立てられたスレで話す=スレを認めるって事にならない?
30 :
名無し草:2007/08/14(火) 16:00:12
スレ移転するかどうか話し合うなら絡みスレでやったらどうだ?
あそこは荒らしいないからスムーズに結論出ると思う
今まで議論し合っても何の解決もせず#10まで来てるし、ここでやるのは無駄な気がする
31 :
名無し草:2007/08/14(火) 16:06:08
>>27 確かに難しいか。
・漫画、CD等のバレの感想の中で語るキャラ話はOK
・単発で出てきたキャラ話し(所謂考察)、バレ話しの中のキャラ話しが加速した場合も誘導
・・・という分け方も難しいか。それにこれは以前の話し合いで出ていたな。
32 :
名無し草:2007/08/14(火) 16:09:12
>>30 なんであんなスレで話し合うんだwww
自分たちはまともで冷静と思い込んでる厨のつどうスレで
33 :
名無し草:2007/08/14(火) 16:10:03
絡みスレで話し合いなんて聞いたことねーぞ。
それこそすれ違いだ。
34 :
名無し草:2007/08/14(火) 16:11:28
つか夏ミケ直前&盆休みに話し合いなんかしたって
旅行やら帰省やらで普段の住民いないだろ
話し合いは休み明けにしたらどうだ?
35 :
名無し草:2007/08/14(火) 16:13:09
同人者は同人板いけよ
夏ミケってキモwww
36 :
名無し草:2007/08/14(火) 16:13:31
>>30 βακα..._〆(゚▽゚*)スレタイ嫁
37 :
名無し草:2007/08/14(火) 16:14:29
38 :
名無し草:2007/08/14(火) 16:16:35
>>34 確かに。
前の話し合いも盆休み突入で尻切れになった感があるしな
住人が戻ってきてからの方がいいんじゃないか?
漫画バレ&DVD発売までにはなんとかしたいが
39 :
名無し草:2007/08/14(火) 16:16:51
さっさと移動しろ土浦厨
40 :
名無し草:2007/08/14(火) 16:17:05
ひとりであっちいって盛り上がってろよw
待望のIDありスレなんだろ
41 :
名無し草:2007/08/14(火) 16:18:05
>>38 住人住人ってお前は住人じゃないの?www
なんでここにいるの?www
バカ?www
42 :
名無し草:2007/08/14(火) 16:18:37
ロビーはもう土浦厨の隔離スレでいいじゃん
43 :
名無し草:2007/08/14(火) 16:19:21
月森厨が建てたんだろ
てめーの糞スレはてめーで片せ
44 :
名無し草:2007/08/14(火) 16:19:59
>>33 漫画スレが気に入らないからって絡みスレで話し合って
避難所まで作った経歴あるから
>>30みたいなレスが出るんだろうw
45 :
名無し草:2007/08/14(火) 16:20:42
46 :
名無し草:2007/08/14(火) 16:22:21
>>44 wwwwwwwwww
誰も突っ込むヤツはいなかったのか?wwwwww
47 :
名無し草:2007/08/14(火) 16:22:52
その避難所はまったく機能してないのが笑える
別にこのままでいいと思う。今までそれできてたんだし
時間たてばある程度は落ち着くだろうし
いくらアンコールが出てもアニメ放送時期〜2発売に比べたらたいした影響ないだろ
この先鎮まることはあっても盛り上がりはしないよw
48 :
名無し草:2007/08/14(火) 16:22:52
で、ID希望してた人は何故移動しないの?
向こうのスレ止まってるぞ
49 :
名無し草:2007/08/14(火) 16:23:42
基地害土浦厨には荒れたロビーがお似合い
50 :
名無し草:2007/08/14(火) 16:24:03
>>48 それが不思議でしかたない
あっちでIDの必要性を説けばいいのに
こっちでうだうだ言ってるのにID必要とか言われても
51 :
名無し草:2007/08/14(火) 16:24:08
>>47 荒らし御本人はそれでいいでしょうけど
私達真ともな住人の身になって考えてください
52 :
名無し草:2007/08/14(火) 16:25:16
まともwww
53 :
名無し草:2007/08/14(火) 16:26:55
土浦厨の立てたロビースレ、早速荒らされててバロスwwww
54 :
名無し草:2007/08/14(火) 16:27:06
>>48 >>29 自分はID出るに賛成だが、
今回のような勝手に立てられたスレは使いたくない。
55 :
名無し草:2007/08/14(火) 16:27:41
土浦厨はIDの出る板でさっさと土浦エンドを主張しろよ
さあさあ、遠慮はいらんよ
56 :
名無し草:2007/08/14(火) 16:29:17
57 :
名無し草:2007/08/14(火) 16:29:25
58 :
名無し草:2007/08/14(火) 16:30:22
話し合いのもとwIDあり板に移っても同じ状況になるのは目に見えてる
59 :
名無し草:2007/08/14(火) 16:31:01
土浦厨、あそこでなら好きなだけ馬鹿げた妄想語ってもいいよ?
60 :
名無し草:2007/08/14(火) 16:32:34
ていうかあれ土浦アンチでしょ
評判落とそうと必死
61 :
名無し草:2007/08/14(火) 16:34:07
ID信者は何故いつまでもここでうだうだやってるんだ?
早く話し合ってID板に引っ越せばいいのに
62 :
名無し草:2007/08/14(火) 16:35:02
今後荒れたらID信者のせい
63 :
名無し草:2007/08/14(火) 16:35:32
64 :
名無し草:2007/08/14(火) 16:39:06
65 :
名無し草:2007/08/14(火) 16:40:44
ID:2j/r9OoPがスレ建てた犯人だと特定できますた。
66 :
名無し草:2007/08/14(火) 16:44:11
柚木様がいれば荒れずにすむのにぃ〜☆
もぅ〜プンプン
67 :
名無し草:2007/08/14(火) 16:53:32
68 :
名無し草:2007/08/14(火) 16:54:06
ID信者マジキチガイwww
ロビーから来ました
で 土浦がどしたって?
俺土浦市在住なんだが
俺の近所に荒らしでもいるのかね?
70 :
名無し草:2007/08/14(火) 17:02:38
土浦と言えば蓮根の産地だお!
71 :
名無し草:2007/08/14(火) 17:03:30
>>69 ちょwwよりによってお前がこっちにくんなよwwロビーの自スレに帰れww
72 :
名無し草:2007/08/14(火) 17:04:19
>>70 そうなのか。
じゃあ土浦と月森は縁があるんだね。
いつまでも仲良くねwww
73 :
名無し草:2007/08/14(火) 17:08:21
土浦死
74 :
名無し草:2007/08/14(火) 17:12:39
土浦は一生蓮根だけ食べて生きればいよ。
食物繊維豊富で体にいいし。ね?
75 :
名無し草:2007/08/14(火) 17:31:13
れんこんのきんぴらウマイしね
76 :
名無し草:2007/08/14(火) 17:40:07
>>65 絡みで真っ先にロビーとここの話振ったり
4回も5回も書き込んでたのは自分正当化のためだったのか
77 :
名無し草:2007/08/14(火) 17:49:27
「過疎る方が落ちる。それが住民の答え」なんて強気に言ってたくせに
誰もIDスレに移動しないは板住民には荒らされるはでワロスww
78 :
名無し草:2007/08/14(火) 17:51:24
誰が犯人でもいいよ。
79 :
名無し草:2007/08/14(火) 18:18:21
アニメスレから拾った
「金色のコルダ 〜Primo Passo〜」DVD最終巻発売記念
月森蓮役 谷山紀章 トーク&握手会イベント
開催日 開催場所 開場時間 開演時間
9/30(日) アニメイト横浜 13:40 14:00
出演者(ゲスト 他) 谷山紀章さん(月森蓮 役)
内容 トーク&握手会
参加券入手方法
下記対象商品を、参加券配布対象のアニメイトにて、ご予約(全額内金)、
またはご購入下さいましたお客様に、先着でイベント参加券をお渡しいたします。
【対象商品】
・9月26日(水)発売 DVD「金色のコルダ 〜primo passo〜 \」<ANSB-2439> 税込\6,090
コルダで握手会があるとは思わなかった。
80 :
名無し草:2007/08/14(火) 18:20:19
>>79 前スレでさんざん出た話題
しかも今日の話だが
81 :
名無し草:2007/08/14(火) 18:21:53
そしてループする
82 :
名無し草:2007/08/14(火) 18:22:09
>>80 ごめん、前スレ見ていないかったんだ。
申し訳ない。
>>70 よくご存知でw
>>71 大丈夫 いきなりヲッスヲッスとかしないYO
関連スレ読んだけど土浦って登場キャラの名前?
コルダってのは作品名だよね
まーうちの娘が読んでないとこ見ると801・BL系じゃないようだNE
84 :
名無し草:2007/08/14(火) 18:29:09
>>83 真面目な音楽漫画・アニメです。
ゲームは恋愛シュミレーションだけど全年齢です。
ご安心をw
85 :
名無し草:2007/08/14(火) 18:31:56
ちょwwwなにもんw
86 :
名無し草:2007/08/14(火) 18:34:00
最近は公式で801プッシュしてる気がするけどなー
漫画もゲーム2も明らかに狙ってるだろと言いたくなるような場面があるし
87 :
名無し草:2007/08/14(火) 18:36:14
>>86 例えばどの辺り?
自分はそう思った事ないけどなあ。
88 :
名無し草:2007/08/14(火) 18:36:29
89 :
名無し草:2007/08/14(火) 18:40:47
音楽もあるけど、恋愛・学園生活モノだろう>コルダ
のだめくらいの内容でないと音楽漫画とはいえない。
90 :
名無し草:2007/08/14(火) 18:41:07
登場人物のほとんどが男なんだから
男たちの出番ややり取りが多くて当たり前でしょ
過剰反応し過ぎ
91 :
名無し草:2007/08/14(火) 18:43:21
自分も別にプッシュとまで言うような事はしてると思った事は無い。
NTロマンスとかそういう専門誌のやつは除いてね。あれはサービスって感じだし。
読者側で勝手に妄想膨らましてるなら分かる。
92 :
名無し草:2007/08/14(火) 18:45:23
秋にテレ東で
「ネギま」や「キューティーハニー」が実写ドラマ化されるけど、
そのうちコルダもドラマ化なんてなったら怖いw
93 :
名無し草:2007/08/14(火) 18:47:15
柚木の実写が見てみたいww
94 :
名無し草:2007/08/14(火) 18:52:44
やめろw
ていうか、ネギま実写って想像付かないな・・・
95 :
名無し草:2007/08/14(火) 18:56:27
96 :
名無し草:2007/08/14(火) 19:07:18
そういや以前のアンケで、俳優使う気なのかって言われてたな…
97 :
名無し草:2007/08/14(火) 19:17:47
実写だけはやめて下さいお願いします
98 :
名無し草:2007/08/14(火) 19:32:48
>>95 分かってはいるけど、凄い女だらけだwwww
99 :
名無し草:2007/08/14(火) 19:46:57
高見沢だったら毎週見るwww
つっちーカッコイイからつっちー役できる人いないよー
月森は暗いからふかわ
志水は小さいから出川
王崎先輩は眼鏡だからカンニングの竹山
これで決定だな。
みんな美形設定なのにw
土浦は美形じゃない。これは断言出来る。
そうだねつっちーは禿で老けてるから老けてる人が合いそうだね!
結城比呂がいいね!
>>104 言えてる。
爽やか系でもない。見てて暑苦しくてムサイ。
コルダで爽やか系って…誰かいたか
見た目だけなら加地じゃね?
強面だけど、それがいいって人が
学内には結構多いって設定じゃない?土浦は
全員中の人がやれば?ww
志水と金やんは見れるけど残り悲惨ww
人魚ソングは爽やかに聴こえた
性格知らなければ爽やかに見えない事もない
あーでも髪長め・ピアスだと爽やかでもないか
爽やかに見えるのって髪の色じゃないか?
すると、爽やかじゃないと爽やかの間で、微妙な線ってところか?加地は
金髪は爽やかって感じがしない
髪の色が爽やかとは、ゲームならではというかw
122 :
121:2007/08/14(火) 20:48:33
連投ごめん
書いた後に思ったが、加地は金髪設定なんだっけ?
他キャラは記号なんだろうけど
記号でも緑は無いわwww
火原もないってことか
>>123 青と紫よりましw
王崎がいちばんイマゲだな
土浦マジかこいいから実写思い浮かべられねえ
じゃー土浦だけ顔にモザイクかけとけば?
土浦の新曲はまた段幕ソング?
ボイソマイソー
ボイソマイソー
ボイソマイソー
ボイソマイソー
ボイソマイソー
ボイソマイソー
ボイソマイソー
ボイソマイソー
ボイソマイソー
青も紫も緑もいやだw
>>127 土浦厨いい加減IDスレ池
自演や嫉妬のないスレで存分に萌えを吐き出してくれ
>>134 月森厨涙目で必死wwwwwwwwwww
土浦厨出てけって言うけど安置にも出て行ってほしいわけで
IDスレ削除依頼出したってスレ建て本人?の書き込みあったよ。
りょうちん嫉妬されまくりwwwwwwwwww
土浦の何に嫉妬すればいいのかわからない
アンチの多さか?
キャラ考察スレ立てたの私だけど、ロビーのスレより人たくさん来てるから、
当分このままでいいしょ?
>>140 高身長
秀才
スポーツ万能
料理上手
かっこいい
すべて揃ってるから。
土浦たいすき
>>140 きんぴらごぼう
喧嘩強い
強面
うほっ
いい所しかない。
>>139 土浦は嫉妬されやすいから靴隠されるんだねw
月もりんはうんこ付けられてたよねw
>>143 喧嘩強いってどこ情報?
やっぱつっちはなんでもできるいい男。
>>144 土浦が高級靴もってたから狙われただけ。
センスもいい土浦。
土浦可愛いよ土浦。
土浦可愛いよ土浦。
土浦可愛いよ土浦。
土浦土浦
土浦は完璧!香穂子とも長年連れ添った夫婦みたいに相性ぴったりでマジお似合い
土浦が靴隠されたっての初めて聞いた
ゲームでそういうのがあるのか?
センスいいのは火原に決まってる
ご機嫌なシャツに敵う服見たことないもん
つっちうら!つっちうら!つっちうら!つっちうら!
つっちうら!つっちうら!つっちうら!ちっつうら!
つっちうら!つっちうら!ちっつうら!つっちうら!
つっちー背高いよね(^0^)
>>149 自分も初めて聞いた
ないぞ、そんな事……と思ったけど
まだ2の昼休み会話は制覇してないけど
そこでそんな会話あるの?
情報プリーズ
デコ隠さず靴隠す
>>154 それだと、自分で自分の靴を隠したことになるね
>>154 上手い!座布団10000000000(ry
自分の魅力に嫉妬して隠したんじゃないの?
なんというナルシストwww
つっちーが歩けば空から鳥落ちてくるよねぇ〜
こんなカッコイイ彼氏欲しいなぁ〜
いや・・・痛すぎにも程がある
>>159 どんなウイルス撒き散らしてるんだよwwwww
空から鳥って…落ちてくるって…
死んだ鳥か?かっこいいって?
……え?
>>159 じゃあ、サッカー部練習しにくくなるなぁ。
だから辞めさせたいのか。
どう騙るかより、いかに騙るかだぜ!!
どこにでも居るアジア人顔じゃね?
志水や月森は洋風で整ってると思うけどさ。
遅レススマソ、前スレ927。それ、他サイトさんに凄く失礼
お前自分の好きなサイトしか集中的に見てないからそういうこと言えるんだろ
素敵なサイトなんていっぱいあるし、中身だって魅力的なものばかりだよ
盲目的になりすぎて、ちゃんと物を見てない奴が言うな
各コルダファンがくもりのない愛情をもってサイトを取り扱ってるのには
変わりは無いのに、その愛情まで無しにしようと否定し出すのには心底失望した
>>159 悪臭にやられて鳥が死ぬの?
そういえばモブが土浦は酢の臭いがするって言ってた
>>167 月森サイト運営してる人かな?
このスレは負の空気漂ってるから心弱い人は見ないほうがいいよ。
>>163 ちょw死んだ小鳥の死体思い出してタピオカ噴いた。
土浦のスタンドはパープルヘイズ
>>159 私も土浦が一番すきなんだが…こういうのはマジでヤメロ。こんなこと書くから土浦ファンが益々バカにされるんだ…。
>>153 2の二段階か三段階の図書室二回目昼休みイベントだよ。
土浦は図書室にいる確率低いからなかなか見られないと思う。
土浦寛容だから、無くなっても気にしてなかったけどw
>>172 同意。一部の悪ノリファンのせいでファンのイメージ悪くなる。
ただでさえ少ないファンなんだからさ…自重して欲しいな。
悪くなるっつーかもう悪いわカス
>>173 ありがとう
リロード頑張ってみる
まだ結構昼休み会話って面白いの埋まってそうだな
マエストロ見てみたが第4段階でないか?
「シューズをなくして落ち込む」と書かれていた
>>177 気にしてるじゃんw
落ち込んでるのを土浦は寛容だから気にしてないとか
この土浦厨はどれだけ妄想フィルターかかってるんだww
>>178 ちゃんとイベント見たのか?タイトルは落ち込むだけど、
最終的には気にしなくなってたけど。
あれだけ悪態ついて一方的に敵視してた音楽科に土浦が編入したら
靴隠されるくらいじゃすまなそうだけど、今までのこと考えると自業自得かw
土浦がコルダの中で一番男らしいよな。
他は女々しい感じ。
>>178 それは月森厨も同じだろ。好きなキャラには思い入れあるんだから。
それだけ好きってコトで納得そこはスルーしてよ。わざわざ言い争いをするように煽ってるようにしか見えなくて見苦しいw
こんなこと書くヤツ実はみんなアンチか?
小姑みたいな嫌味ネチネチ言う土浦はコルダ1女々しいキャラ
いきなり月森厨とか脳みそわいてんのか?
土浦を悪く言う奴はみんな月森厨にみえるわけかw
アンコでは土浦へのプレゼントにズラがあります。
>>186 あげたらパリンするぞw
せめて海藻サラダとか遠まわしなのにしてくれ
土浦厨はそろそろ自分が立てた糞スレに逝けよ
無糖ヨーグルト(笑)君を認めることはできない(笑)〜だが何か(笑)指(笑)ウェハース(笑)留学(笑)イニシャルL(笑)
こぶし(笑)演歌調(笑)イルカ(笑)ソリスト(笑)れんれん(笑)ハンカチ(笑)ゴミ箱(笑)積極的に不快(笑)感傷的なワルツ命(笑)(^∇^)(笑)
データコンバートするとアンコでも土浦はあの便座マフラーしてんの?
ハゲとハゲ信者さえ消えてなくなればコルダ界は平和になるのに
便座を首に巻く男土浦wwww
193 :
名無し草:2007/08/14(火) 23:38:12
>>185 スマン。悪口言って叩き合ってるのは月森厨と土浦厨が多いから。
自分の好きなキャラをバカにされたら嫌でしょ?もっと穏和に話できないのかな?
>>190 多分
便器土浦には便座マフラーがよく似合うw
>>193 荒らしにそんなのが通用するはずもなかろうて
sage忘れた!ごめん!
土浦ってゲーム出た時からこげん叩かれてたっけ?
>>192 コーラ噴くからやめてww
ファータショップに土浦マフラー並んでるの見るだけで
あの便座画像思い出して腹がよじれるのにww
ヅラをプレゼントすると差分スチルが出現
アニメ並のふさふさに
ふさふさな土浦なんか土浦じゃないや><
流れ変えよう。
別スレに月森の新キャラソンの記事があるんだけど、これアンコールのエンディングで流れるの?
>>202 既に加地のキャラソンもあるくらいだから、EDで流れるのでは?と予感。
で、フェリーチェみたいにCD発売ではないかな?
OPは「輝きはダイヤモンド」でw
そのわりには加地のは時間の経過を感じさせない歌詞だったな
>>202 どうなんだろうな…自分はEDでは流れない気がする
CDは絶対に出すと思うけどさ
加地曲好きだから月森曲もそれなりに期待
変な横文字はいらんw
なんで火原は3年間一緒で親友の柚木の将来云々には意見しなかったのかね。
真っ向反対した加地の方が余程仲良く出来るんじゃない?
火原は、「柚木はすごい、おれには柚木は無理」みたいに
自分より柚木の方がありとあらゆる意味で上みたいに思ってるところあったからじゃない?
そして、それにコンプレックス感じることも無く、普通に完全にすげーと思ってるだけだった
その柚木が決めた事だから真っ向反対はしづらいみたいな部分あったのかな
それでも「それで柚木は本当にいいの?」みたいな事は言ってたし
いいのかな……それでとは思い続けてた、でも「すごい柚木」が無理だよって言ってるから
やっぱり無理な事なのかな、でもやっぱりいいとは思えない、いや、でも……みたいな感じだったのかと
勝手に予想してる
火原は自分の将来のことでさえあまり考えてなかったみたいだし
口出しするほど事情も知らなかったんじゃない?
>>208 事情を知ってるから簡単な事だと思えなくて口出しできないってのもあるよ
細かい事情を知らない方が強気な意見できる
あとは、火原には家の名前が重いなんて感覚想像もつかないだろうし
想像つかない自分に何か言える事ないような気分になる事あるし
家の名前が重くてそれでも家に縛られるなんて真っ平だと思ってる人からみたら
何言いなりになってんだ、自分はごめんだ、あなたも嫌なら反抗しろって
思わず自分に重ねて激怒かも
親or家の名前がどうのなんてのがあるのは
月森、柚木、加地の3人だけか
冬海ちゃんはいまいちわからないので一応除外
加地はちゃっかり利用しているから月森・柚木ほどじゃないけどねw
月森は親の名前は重いんだろうけど
「家業」を無理矢理やらされてるのではなく
思いっきりレールに乗った生き方してるけど、本人心底好きでやってるからなw
好きでやってる事に親の名前がついてきてそれが重いんだろうけど
柚木とは悩みの種類が違う
火原が柚木の事情に関して強く出ない設定にしたのは、
もし柚木がガチで音楽の道を諦めた時にそれを受け入れる人も必要という制作側の事情もあるかも。
(香穂子の意見=プレイヤーの意見だから好き勝手出来ないし)
そういえば今思うと無印火原3-Cサブで火原は既に柚木の事情を知ってたのかね。
不器用な月森はともかく小器用に立ち回ってるつもりの
柚木にも加地並みのしたたかさが欲しいところ
柚木ってとどのつまり「出る杭が打たれない術を知っててそれを完璧に近い形で実現してる」だけであって
肝心要の部分で自己実現を諦めてるからな
小器用に立ち回ってるつもりとか言われるのはそのせいかw
肝心な所で全然自分のために立ち回れてないから
月森の場合、出る杭が打たれない術なぞこれっぽっちも身につけてないから打たれまくってる
打たれまくってるが奴のスルースキルは年期が違う
土浦や天羽は柚木の胡散臭さに気付いてるよね
柚木に騙されてるのって実は親衛隊くらいじゃないか?
>>216 表面上はスルー出来てるがストレスため込んでそう
そこがまた柚木の弱さだよな。
奴が打たれ弱いのも、だから保身に走るのも勝手だが
表面だけ取り繕って生きてるせいで、ストレス溜りまくって性格が歪み
年下女子へ八つ当たりしてうさ晴らし。弱い自分を守る為に
更に弱い人間に歪みをぶつけるんだから迷惑このうえない。
そうなんだよなー
自分は上手く取り繕って生きてるつもりでいいかも知れないけど
憂さ晴らしの相手させられる方はたまったもんじゃないだろう
前に「誰かに迷惑かけてるか?」と言ってたが、かけまくってるw
>>214 心も体も、もやしな柚木に強かさなんてw
>>219 しょせん厨二病の処世術なんかそんなもの
>214
加地はしたたかというかフリーダムというかw
転校も香穂子のことがあったからノリノリで受け入れたんだろうけど
前の学校に執着してたりしたら、親に意見して転校しなかったと思う
>>223 ?
親の都合で転校したんじゃなくって
加地が自ら香穂子を追いかけて転校したんじゃなかったっけ?
>>223 そんな感じするね
そして、もし同じ状況が起こったら、何も言い返さず嫌々転校し
転校先で弱者を見つけ、自分の苛立ちをぶつけるのが柚木w
確かに加地は何か言われてもそのまま受け入れたりせず
意見するだろうが
(そもそも、加地の親って理解ある人達っぽいけど)
転校の詳細は
加地が香穂子の音聞きたい→そうだ転校しよう→転校させてください、お願いします じゃなかったか?
CDドラマだと完全にこんな感じに聞こえたんだが
親が転校させようとしたって描写どっかにあった?
自分も今まで出たCDはあらかた聴いてきているつもりだけど
加地は香穂子の音に魅せられて、
コンクールのための練習と知って、
終わったらもう聴けなくなる→そうだ、星奏へ行こう
の流れだったと記憶している
ゲームで、星奏は加地の父親の選挙区にあるから云々って
前の学校の友達に言われてた
ドラマ未聴なんだが、ゲームで前の学校の同級生と会ったときに
『父親の選挙区の学校に転校させられるなんて大変だな』
みたいなことを言われていたので
親から転校を提案したと思ってた
加地からだったんだね
>>228>>229 それは知ってる
休日デートで森林公園に行ったときの事だよね
でも、それって前の学校の同級生が
加地の転校した理由をそれだと認識してただけで
加地自身は「別にその為に転校したわけじゃないよ」って否定してたじゃん
周囲にはそうだと思われてたけど、その実加地が香穂子の音を聞きたくて転校しただけ
何だそりゃ、そんな理由より同級生が「きっとそうなんだろう」と思ってた理由の方がよっぽど本当っぽいわって
話だったと思うぞw
>>223 フリーダムと聞くと何故かカップヌードルが浮かんでしょうがないw
公園で聞いてファンになった子の演奏を聞きたいためだけに転校?
→有り得ない、有り得ない
何が理由で転校するんだろうな?→確か親父さんの選挙区ってあっち方面じゃなかったか?
→じゃそれ理由か→やっぱそうじゃねえの?加地も大変だな
同級生の間の認識はこんな感じだったとエスパー
ぶっとんだ真実より、もっともらしい理由の方が本当の事だと思われてたんだろう
なんにせよ、どういう説得で国立男子校からランク下と思われる私立校への転校を認めさせたか気になるw
親に理解がありそうとはいえ、2年の2学期って微妙な時期だしね
車通学イラネとかとは話が違う
加地は転校の本当の理由言ってないんじゃないかなぁ
転校先がたまたま選挙区で友達が勘違いしたのを
そのまま適当に流しているだけのようなw
>>233 まぁねぇ。でも、両親共に星奏のOB・OGでOB会の役員まで務めてるんだから
星奏への印象は良いだろうし、家から近い地元だは
自分の選挙区内だはじゃそう大きく反対もしなかったような気がする
両親共に星奏だった加地は音楽を続けているなら
両親は国立じゃなくて星奏にいれたかったんじゃないかとエスパー。
むしろ息子が星奏に転校したいと言い出して喜んでたりしてw
キモイ
>>238 パパンとママンの出会いの地だし、母校だものね
加地エンド決定
代議士になった父親は普通科だろうけど母親はどっちだったのかね?
舵の両親て星奏出身なんだ!!
舵>?
加地ED?絶対ないに1票w
>>242 どちらでもおかしくないけど
息子にヴァイオリン習わせるくらいだから音楽科だったかも
漫画の場合加地は当て馬になりに出てくるようなもんだからな。人気はかなりあるのに
この流れで、以前ゲームスレででた説を思い出した。
加地の両親が元祖バイオリンロマンスの二人で
加地はバイオリンロマンスの申し子だったりして…ってやつ。
まぁ、両親が共に音楽科か分からないからなんとも言えないけど。
>>248 そんなのあるのか。知らなかった
月森がヴァイオリンロマンスの相手とばかり
ヒント:ヴィオラ
初代ヴァイオリンロマンスの話番外編とかでみたい
設定だけでわりと萌えるw
あ〜、確かに初代ヴァイオリンロマンスの話は見てみたいかも
面白そう。別にヴァイオリンロマンス萌ではないが
初代もツンデレなのだろうかw
ああ、書き方悪くてごめん。
ただ単に、両親がバイオリンロマンスで結ばれて、
加地はバイオリンロマンスの結果生まれたのか?
ってネタがあったって言いたかったんだ。
>>251 告白の辺りまではメモブでなんとなく想像できるけど
彼女の方が留学してその後どうなったのか謎のままなんだよね
ところで、選挙区内の学校に子供が通うメリットってあるものなの?
何故元同級生が納得してたのかよくわからないんだ
留学して音楽の勉強して離れ離れの間も思い合ってたんじゃないの?
孤独なツンデレ娘と優しい?男の組み合わせが個人的に好きなので気になるw
>>257 短編でツンデレ少女出てきたよね
あれでいいじゃんw
素直になれくて、いつも冷たい態度の主人公香穂子
ニコやかに微笑む月森。
キモイw
アニメではちょっとだけビジュアルも明らかになってたな
女の子は黒髪で髪が長くてリボンつけてた
月森は制覇すれば微笑むんだぞw
パーフェクトレビューに載ってるんだけどタイの色が違う
暗くてわかりづらいが女は赤でたぶん男は青なんで年下?
>>256 2の月森連鎖では留学で一度は離ればなれになったけど
愛の奇跡wで再び巡り会ったと言われてたな
コルダ3は時代を遡って25年前を舞台にすればいいw
初代ヴァイオリンロマンスのゲーム
元祖ヴァイオリンロマンスの二人なら
留学して離れ離れになったあとちゃんと再会したって
リリが月森連鎖で言ってたよ
「その時二人が奏でた音楽があまりに美しく優しくて我輩は涙したのだ」らしい
愛の奇跡が起きたのだと言ってたが
リリは、強い思いが美しい音楽を生み出したみたいな事でも「奇跡」と呼ぶので
何が起きたか起きてないのかは知らんw
>>249 いや、違うよw
2発売前、加地のキャラ予想、悪ノリバージョンで
そんなネタがあがっただけ
公式設定でもなんでもない、住民の予想であって
これっぽっちも当たってなかったのであしからず
そんな設定は無いw
ワロタでw
>>263 あのタイの色は持ち越しじゃなかったっけ
だから、あの年の青タイが赤タイより年下かは分からなくないか?
25年分遡ってみればいいのか
初代ロマンスか。
ちょっと興味あるかも。
今の話より面白そうだ
加地は音楽でも挫折。香穂子は本命いるのに、ストーカーだしどうしようもないなw
ストーカーは否定しないぞw
英才教育を受けていて、練習熱心なあまりに
友人も恋人も居ず、いつでも孤立していた
ヴァイオリニストの女子が居た、当時高校二年生
優れた技術を持ちながらも、どこか味気ない演奏で
それを残念に思ってたリリが彼女をコンクール参加者に
同じコンクール参加者のヴァイオリニストの少年が
彼女に親身に接して、やがて二人は恋に落ちた
こんなのが25年前のヴァイオリンロマンスの二人
だから、月森と香穂子の性別逆バージョンだとか言われてた
1のゲーム中でヴァイオリニスト同士って言われてるっけ?
どうも記憶になくてマンガのオリジナル設定かと思ってたんだが
メモリアルブックにある
>>273のストーリーも男がヴァイオリンとは書かれてなかったし
いや、どう見ても月森と香穂子じゃね?
言われていたっていうか、今思ってもそう感じるが
メモリアルブックではヴァイオリニストとは書かれてないね
漫画では二人ともヴァイオリニストだったってセリフがあるのと
あと、アニメで二人のイメージカットで二人ともヴァイオリン持ってた
2ではヴァイオリニスト同士になってるけど1はどうだっただろうな
あんまりモブのセリフきいてないから忘れた
漫画でその設定なら、今後の話はやはりヴァイオリン組が〜ってことなのだろうか
自分もあれは漫画オリジナル設定だと思ってたよ
良かったら、どこでヴァイオリニスト同士だと分かるのか教えてくれ
何かのイベントなら自分見逃してる可能性高いから
2の月森連鎖のリリの説明だと
二人ともヴァイオリニストみたいな感じに聞こえたけど
はっきりは言ってなかったかな?
ヴァイオリンもヴィオラも大きさ違うだけで、見た目変わらないんだから
加地に花持たせてやってくれよ
そもそも相手が月森じゃない場合はヴァイオリンロマンスの設定自体なかったことになるはずw
2ではそうなってるから
>>282 ヴァイオリンロマンスの設定
2ではないの?
>>280 2ではもちろんヴァイオリニスト同士だろ?
最初から月森と香穂子になぞらえてあるんだから
1のときからそうだったのかなと思って
>>282 設定自体はあるだろw
ノーマルEDで天羽ちゃんが口にしてたじゃん
今度のコンクールもヴァイオリンロマンスは起きなかったね〜
みたいにスルーされて忘れられて皆口にしないだけだろ
そして、月森以外は別にリリの助けは借りてないせいだ
>>284 無印では特に少年の方の楽器は明記されてなかったと思う
漫画やアニメの方でヴァイオリニストになってるのと
2のせいで、多分イメージごっちゃになってる人多いんじゃないかな?
>>285 他のキャラだとヴァイオリンロマンスネタは回収されないってことが言いたかった
まあオリジナルでヴァイオリンロマンス絡めることもできるだろうけど
ていうか、月森だけ別格扱いだと思う
ゲームのヒーローは月森だと思う
最萌は漫画では空気の嵐で羨ましい
漫画2からの志水は一味違う
たぶん
月森以外のルートに
ヴァイオリン・ロマンスネタは絡まなくはなってる
でも25年前のヴァイオリン・ロマンス自体がなくなってるわけじゃない
誰とも恋愛しないノーマルルートで天羽ちゃんがヴァイオリン・ロマンスの単語出してるし
2では月森ルートでしか話が出てこない
=月森と結ばれないとヴァイオリンロマンス自体が存在しない
or
=ヴァイオリニスト同士
みたいな解釈してる人が混ざっている気がする
ゲームでもヴァイオリニスト同士だと言い切っている人の
根拠が掴めないままだ
じゃあ1もヴァイオリニスト同士ということになるんだろうか
世界観は共通なわけだから・・・こんがらがってきたw
多分、漫画でヴァイオリニストと言い切っていて
ゲームでは明記されてないものだから
明記されてる方が頭に残りやすいんだと思うよ
無印では明記されてない
これがFAだと思う
漫画でヴァイオリニスト同士なのが伏線ならすごいけど
単に勘違いしただけな気もするw
>>291 目が覚めてシャキッと「先輩、おはようございます」
成長期がきて一気に2mに
無印では確かに男子生徒の楽器は明らかにはされてないね
2の月森連鎖でリリが渡した「愛のあいさつ」の楽譜がヴァイオリン二重奏曲だったから
元祖ヴァイオリンロマンスの二人もヴァイオリン奏者同士だったのではと思ってたんだが
相手が月森だったからヴァイオリン二重奏曲の楽譜にしたってこともあるのか?
例えば土浦相手ならピアノとヴァイオリンの二重奏曲とか、志水ならチェロと(ry
少年の方は「親身になって接した」としか情報がないけど
少女の方はまんま女月森だね
ツンデレの極み
確か、アニメの方のヴァイオリニストの少女のヴィジュアルって
黒髪ロングでリボンでハーフアップというか
古典的お嬢様結びヘアしてた
顔映ってないけど何となく雰囲気が美少女だったw
それで
>>273だと、いかにも古典的お嬢様キャラって感じ
なんか、加地だの月森だの言ってるけど、
土浦が一番優良じゃん。
漫画ではゲームみたいな奴じゃねーし。
男はギャルゲーの主人公みたいなふっつーのかんじだったな
目も隠れてたから余計w
土浦が優良
ゲームは本当にアウトだがな
いやいやいやいや、どう見ても全部アウトだろw
アニメはアニメでキラキラしすぎててウケルしw
せっかくまともな流れなのに…土浦の話はいいよ
優良てきめぇw
アニメはみんなキラキラしている
あのキラキラは深夜にふさわしくないほどだ
すごく今さらな疑問なんだけど、香穂子が階段から落ちそうになった時
ぶつかったのって土浦?それとも別の人?
>>314 漫画では土浦
アニメの方は今確認できないのでわからない
>>314 土浦だよ。
自分も疑問に思ってアニメ見返したことある。
あれ、かなり香穂子ピンチだったよな
階段の一番上から思いっきり転がり落ちそうになってたもん
それも顔から
落ちてたら大怪我だよ
王道まっしぐら
王崎まっしぐら
玉崎まっしぐら
いい流れの時に土浦の話なんかするなよ
空気嫁
土浦は階段から落ちて
そのまま腕を怪我すればよかったのに
月森に絡んだりしなかったし、
コンクールでわざとらしい登場もしなかったのに
というか土浦厨だからだろ?ほんと消えてほしい
落ちそうになったのを助けたから運命!という意見をよく見かけたが
なんだ、自分がぶつかっただけだったのかw
じゃあ助けて当然だな
そのまま香穂子が下まで落ちて怪我させたら加害者だよ
読み返したけど
(資料を運ぶのを)「手伝ってもらってどうもありがとう」と言ってたけど
「助けてもらってどうもありがとう」とは言って無いね
落ちそうになった所を助けてもらったのではなく
ぶつかられて危うく転げ落ちそうになったけどセーフ、だねどっちかと言うとw
資料を運ぶのを手伝ったのはぶつかったお詫び
今度はぶつかること自体が運命と言い出すに10000ハゲ
つーか、土浦毛嫌いするのは勝手だが、お前らこそ空気嫁や
自己チュウ乙
荒らしてるわけじゃないのに、あれこれ規制される筋合いは無い
消えろカス
要は土浦が荷物ぶちまけたようなもんだから手伝うのが普通だ
特に親切でも何でもない
なのにぶつかった俺「も」悪いわけだし、という言い方をしてるな
香穂子は少しも悪くねーよw
>>329 自覚のない荒らしほどタチの悪いものはないな
土浦が嫌われてるんじゃなくて、土浦厨のお前が嫌われてると知れ
>>331 あのさ、どうでもいいけど喧嘩はやめれや。
329は荒らしてはいないんじゃないか?別に。言葉遣いはマズイけども。
土浦の話は、ちょっと出るだけで厨扱いになるし、それもいかがなものかと思うけどね〜
確かに土浦の時のは、異様に反応する奴多いよなw
いきなりブチきれてる時点で荒らしてるだろ
かばう価値なし
資料ぶちまけられたから
謝るのは当然、ぶちまけた資料を拾うのも手伝うのは当然
ここまでは当たり前の行動として
個人的には、そこまでやってあとは謝ってさよならでもOKだ
教室までの資料運びをお詫びに手伝ってくれると言われたら
いや、そりゃご丁寧にどうも、だなw
香穂子の感謝ってそれでじゃない?
>>329 土浦好きだからって上から目線まで真似しなくてもいいよ
その発言によってアンチを刺激してるのが分からんのか?
>>332 本人じゃなきゃ口汚く切れてるヤシ庇うなや
ここの住人は基本自己中しかいない印象だ
丁寧な発言でも、みんな上から目線。誰も何も言えんだろ。
もうこの話はやめましょ
さぁ、コルダの話に戻ろう
>>332 このところ土浦厨のせいでどんな惨状が繰り広げられてるか
過去ログ2、3スレでいいから読み返してから言ってね
変なまとめ方されても困る
間接的にかばってませんか?ww
だって本人だものw
>>337 庇ったつもりは無いけど。
なんで、庇う庇わないの話になるんだろうか。
キレてるのは良くないとは思うけど、最近の土浦ファンに対する風当たりは
可哀相だと思っただけさ。土浦の名前出すだけで、厨だ何だ言われるのは。
月森萌の自分は、ここで話しをしても加熱しなければ厨扱いなんてされたこと無いし
>>329 自分が土浦の印象悪くしてることに、そろそろ気づこうね
>>332 実際土浦に関するレスは厨目線なのが多いしなぁ…
329なんていきなりプッツンだし、嵐と言われても仕方ないレベルだろ
また土浦がひきがねか。毎度毎度・・・
今度は月森儲装いますかw
土浦厨のやり口は毎度ワンパでバロスw
毎度おさわがせします
前スレでも前々スレでもあれだけ暴れまくってスレ荒らした土浦厨を
「風当たりが強くて可哀相な土浦ファン」とか言ってる時点で
馬脚をあらわしてるなww
嫌いなキャラのこと、よく四六時中考えていられるなぁと毎度感心
実は好きなんだろと言いたくなるw
>>343 わざわざ月森萌えとか普通言わないだろw印象付け乙
土浦の名前が出ただけでは荒れない、厨が出てくると荒れる
過去ログ嫁
思いたきゃ思えばいい。いつもそうだから、そうなることくらい予想してたよ。
取り合えず、自分最萌以外の話が出て厨扱いする奴も厨なのを気づいた方がいいよ。
このしつこさ。まさに土浦厨
最萌え以外?土浦だけだろうがアホか
土浦の名前出ただけで荒れたことはないよな
厨がキモイ妄想垂れ流したり、他キャラ叩きするから荒れる
実際、資料運びの時点では香穂子そんなに
土浦を親切とかいい人とか認識してないよ
「資料運びまで手伝ってもらって悪いことしちゃったかな」だ
ご丁寧なお詫びどうもすみません、的だな
いい人だ認識したのは、リリにヴァイオリン押し付けられ&コンクール強制参加ほぼ決定して
どうすればいいのよとぐるぐるしてた時、偶然土浦に会って
詳しい事情なんて話せないーと思ってて何一つ説明出来てないのに
とりあえず励ましてくれて、話くらいは聞いてやるぜと言ってくれた時だなw
自分は変なレスはスルーしてるよ?
普通の話だけ拾えばいいんじゃないの?
散々荒らしといて、何今更被害者ぶってんだ土浦厨は?
359 :
名無し草:2007/08/16(木) 00:00:39
かまう奴多すぎ。ウザイ。
でも、妄想とかナシでも実際土厨呼びが始まってるけどなw
みんな、スタンプラリーのアンコールには参加する予定?
土浦厨は妄想の自覚もないんだな
>>360 なしだったことがないからわからない
さっきも月森や加地よりも〜とかわけのわからん割り込み方してはじまったわけだし
普通に振ればいいのに他キャラと比較したりたたかないと気が済まない
>>362 土厨は自分の脳内妄想が公式設定だと信じてるからww
>>357 それ大半の読者は分かってるんじゃないか?
あの場面を持ち出しては親切だ・助けてあげた・運命的だなどと言ってるのは
土浦ファンくらいだろう
一瞬だけ丁寧な口調で自分を擁護したものの
見抜かれてまたキレて口汚い口調に戻ってるよww
やれやれ
>>366 最初は土浦が運命の相手だと思ってたよ。
まさか、月森がここまでクローズアップされるとは思わなかったし
>>366 最初に会ったことと眉間の皺くらいしかすがるものがないんだから許してやれよw
>>363 自分もワカラン
さっきもいきなり話豚切って「土浦は優良」とか唐突に言い出してポカーンとなった
>>357の直前に
月森に会ってて「事情もわかってない人に言いたい放題」された後だから
そのギャップで余計にいい人認識したんだろうな、これw
すげーよこの時の月森、言いたいだけ言って香穂子の言い分聞かず
「出て行ってくれ」の一言
そりゃ土浦の言葉にじーんともなるはずw
まあ、月森が予約してた練習室に勝手に入ってたのは香穂子だけどなw
加地が出てきたら土浦は当て馬の座まで奪われてしまうのかな?
>>373 そういうこというから怒るんじゃね?
土浦の話題やめようや
引っ張る奴なんなの?荒れるから
いい人ポジは火原のもの
土浦はいい人のうちに入らないよ
加地のほうがいろいろ盛り上がりそう。シリアスな設定もあるし
>>374 さっきのどう見てもアンチだろw
わざわざキレてくれてるしwwwww
>>374 そんな怒るほどの内容か?加地が活躍しそうなのは本当じゃないか
なんでキレやすい厨に合わせて進行しなきゃならんのか…
土浦厨のごきげんうかがいながらレスするとか勘弁してくれ
さっきから引っ張ってる1匹がどうせさっきの荒しだろ
土浦厨が自分を中心にスレ進行したいんなら、個人で掲示板でもレンタルしなよ
香穂子に恋するけど実らないって立ち位置なら
最終的に香穂子の相手になるキャラ以外全員そうなってしまうけど
当て馬ってどういう意味で使うの?
いや、当て馬の座を奪われるって言い方で疑問に思ったもので
奪うも何も、最終的な相手以外自覚済みメンバーは全員そうなるんじゃね?と
>>377 結局月森に行き着くとしても
加地も良い意味で恋愛を活性化してくれそう
>>377 加地の方がビジュアルも華やかだから画面も華やぐしねw
でも本命と一番最後まで争うやつはいると思うが
LRが有力と言われてるからそのどっちかがそんなかんじ
個人的な予想だからあれだがたとえば火原とかは最後まで残る最終的なあて馬なかんじはしない
>>385 それように用意されたんじゃなくって
漫画で使うならそういう風に使うのが一番やりやすいキャラ設定してるから
必然的にそうなるだろうなってだけだと思うんだがw
>>387 うん、自分もそう思う。
加地が準決勝で土浦が決勝までいく気がするw
なんだかんだ、Rは初期からのメンバーだし
>>387 ああ、最後まで読者にどっちだろ?と思わせる役の事ね
もしくは、もう読者には「どう考えたってこっちだろう」と判ってるけど
一応作品内では最後までどっちかって感じになってる役の事か
結局LRの対決になるの?
>>383 香穂子が誰かへの恋心を自覚するために使われるキャラのことだ<当て馬
ネオロマだから参戦組は全員ギリギリまで引っ張るだろ
途中可能性切ってしまうと全サやコミクスの売り上げに響くから
>>393 どうしても、火原か土浦は先に告白しそうな気ガスルンだがwwww
どうしてもwww
いや、期待をこめてww
当て馬(あてうま)とは、馬の種付けの際に牝馬の発情を確認および促進する役割を果たす牡馬のことをいう。
当て馬には人気のない種牡馬や引退した種牡馬などから選ばれる。
当て馬を用いて牝馬の発情を確認する際は、当て馬には「エプロン」と呼ばれる腰当が装着され、
実際に交配が行われないように配慮がされる。牝馬の発情を確認すると、当て馬は牝馬から引き離される。
全員引っ張るといっても現時点でだいぶ絞られてるように見える
見えない人もいるのかもしれないが
こんなところでなんだが当て馬と咬ませ犬の違いが知りたいw
>>394 いや、だから男からの告白はあるかもしれないけど
ハッキリした答えは出さないか
「俺は諦めないぜ」で可能性を残すというかw
なんの期待だw
まぁ、告白エピソードがあれば
香穂子にも恋愛モードのスイッチがはいりそうだけど
火原には幸せになってほしい…
>>393 可能性の残る描き方さえすればとりあえず告らせることは可能かと
遙かの天真のように
でも一番の当て馬(この言い方も変だがw)って何かと得だ
同情票もあってこっちのほうがよかったみたいに言われやすいし
後押ししたりして株が上がることも多い
>>396 絞るのと断ち切るのはちょっと違うんだよ
全員持ち越しはラストまでつまんねーな
ここで誰かハッキリさせた方が面白いのに
>>401 うん。男が告ってヒロインが返事しようとしたところで
偶然誰かが通りかかったり、アクシデントがあったりして
とりあえず保留の流れ、とか他の漫画でも見るけど
やりようは幾らでもあるからね。
>>397 咬ませ犬は、相手に自信付けさせるために宛がう奴のことでそ
> 当て馬には人気のない種牡馬
まさに土ry
>>405 自分もハッキリさせた方が面白いと思うけど白癬が許すまい
マルチEDやヴァイオリンEDよりマシだと思っておく
>>408 ああ、なるほど、大体わかった
取り合えず、手ごろな敵を倒して自信をつけさせるみたいな場面の
適役ね
雌雄を決するライバルは別に居て
それではない格下のライバルがそんな風に言われるな
>>395 フリルのエプロン付けた兄貴が浮かびましたw
>>416 そうだね
キャラにもよるし、そもそもストーリーによるな
かっこいいけどちょっと精神が不安定だったり身勝手だったりなヒーローを
思い続けるヒロイン、そのせいで苦労したりすれ違ったりする
そんなヒロインを一途に思う男、ヒロインの精神的支えになるって話だと
>>402みたいな感じになるんだよ
誰とくっ付くかは最後まで引っ張ってもいいけど、
今現在での自覚組みは脱落だろうね。残念www
フリルのエプロンとかキモ過ぎ
厨は巣に帰れ
今宵も厨・アンチの嵐だな
土浦厨は少しモチツケ
お前以外はスルーしてるぞ
厨かなぱいぱい
>>417 土浦と火原じゃ残念だけどそんなふうにはならないね
加地も一途は一途だけど、ちょっと違う気がするし
厨かないぱねま
>>421 アンチにいちいち吠えかかるのが土浦厨の特徴だろ
なにこの流れ
あぼんがいっぱい
>>425 キャンキャンうるさく吠える部分まで土浦の真似しなくてもいいのにね
ヲタだから仕方ないww
>>423 そもそも、派手で存在感あるけどどこか難しい相手
地味だけどひたすらいい人で安心感があるって
対比させてこそ成り立つ話がほとんどだもん
>>417はw
コルダは、全員が「派手で存在感あるけどどこか難しい相手」だから
そういう役割分担できないんだよw
片方が敵、片方が味方って言うのなら以外とキャラは選ばないけどな
何を言っても自演にしか見えてこないな
意外とキャンキャン吼えて突っ込んでるのは自演に見えてきた
IDでないとやりたい放題だし
地面にカバン叩きつけてキレちゃうようなキャラのファンですから…
>>433 ゲームでは全員が攻略相手だもんな
その中で本命やら当て馬やら役割分担は困難だろうて
スルースキル、全然磨かれてないな。
だからループするんじゃないのか?
>>436 ああ、ごめん
学生組しか考慮してなかったもんで
でも王崎先輩じゃ今度はいい人過ぎて難しいなw
>>437 そんなID信者のアナタには土浦厨が立てたロビーのスレがオススメ☆
>>437 だから、それを言うなら新スレに行って思うような流れを作ったらいいよ
愚痴ってるわりに移動しないのが不思議でたまらない
>>442 言う方も言われる方も低レベルだから仕方ないんだろ
設定や性格的になんとなくキャラクター的に当て馬にしやすそうなキャラとしづらそうなキャラはいる
>>445 さっきから言ってる奴と一緒にしてないか?
>>449 ひとくくりにされても仕方ない
なにせIDが出ないからなw
土浦の事になると、加熱ぶりは凄いな〜
弱い土浦ほどよく吠える
>>440 まあ、とどのつまりはそういう事なんだよね
だからマルチエンドの乙女ゲーの漫画化は難しい
ただでさえキャラ配置が漫画とは発想が異なるというのに
色々制約厳しいし
単に自覚組みが居て、その中に最終的な相手が居て
それ以外の自覚組みが色々行動起こしてそれが当て馬っぽいなとか言われるだけになって
きっぱりと役割分担決まってる感じにはならないんじゃないかなと予想してる
周囲を気にしながらこっそり拾う土浦
でも見られてて猛ダッシュでその場から去る土浦w
>>446 ゆとりと夏休みのツインパックって事なんだな
>>455 なに見てんだよ!
土浦顔真っ赤にして逆ギレw
つまんね
>>456 それプラス頭の中身がリアの三連コンボw
土浦厨も鳴かずば撃たれまい
しかしあのシーンの土浦と香穂子は
呉さんずいぶん荒っぽく描いたなぁと当時思ってた
香穂子が楽譜投げ付けたときもキツイなぁと思ったが
>>455 見栄っ張りで無駄にプライドだけは高いからなー
連日の暑さで脳みそどうにかなってるのか
>>464 荒っぽいつーか短絡的で直情的で幼稚っぽいつーか
さっきから冷静ぶって正論吐いてるつもりの奴は
それこそID出るとこでやったら?
ここで言っても仕方ないw
もう、なにがなんだかw
テラカオス
なんだ、今夜もやってんの?みんな超乙
楽しくて仕方がないんだってさ
この流れワロスw
やるならもっと徹底的にやれよ
コルダから土浦が消えれば、厨共々いなくなる。
漫画では早々に退場いただき、
ゲームは早くキャラ一新で作ってくれ。
そうすれはスレも穏やかだよ。
しかし、実際加地登場したら、土浦の出番って減りそう
香穂子が楽譜投げつけたのは
今までの全てが積み重なって切れたんだろ
真剣に部活等をやってる人が時々なる
過酷な練習を積み重ねてるのに全然勝てない試合が続いたりするとなるんだよw
土浦はびっくりだ
よっぽど「香穂子が居たからコンクールに出た」事が重要だったんだね
>>467 大人になったら壁殴ったり、窓ガラス割ったりするんだね
過酷な練習を積み重ねてるようにはみえなかったがw
アニメで修正されてたバージョンのほうがよかった
(・∀・)
香穂子が過酷な練習〜?
魔法のヴァイオリンでドーピングされて他の参加者よりラクしてるのに
>>485 違うよ
普通の高校生だったらこんな事で時間を割かないってことに
日常生活の時間の大半を取られてる事がふいにすごく辛くなるんだって
内容がきついってニュアンスとは別物
何で私ってこんな事に時間割いてるんだ、何の役にも立たないのにと思うのが
切れる理由
>>483 真剣に部活やってる人は多いがそんなキレ方する人はあまり見ないw
特に女子は
無修正柚木エr画像
結論:香穂子は女子ではない
あれだけ感情が爆発するほどの思い入れとか真剣さをかんじないせいかえらく浮いて見えたな
>>489 それは、女子は人目を気にするから
香穂子だって、人前で楽譜投げつけたわけじゃないぞ
誰も居ない練習室という密室内だって事考慮しろよw
>>483 確かにキレル人はいたけど、物に当たる子はそういなかったよ
周りも引くし
今日も低脳死甲斐ないな
土浦以外話すこと無いのねw
>>492 そこに到るまでの香穂子の心情を丁寧に描写してれば
また違って見えただろうにね
まぁ呉さんにそんな力量はないから
>>488 いいじゃん、どうせ元はヒマそうだったし
>>496 遅www
とっくに香穂子の話題に変わってるよ
ちっ…
乗り遅れたか
>>492 つか、まだ覚悟が決まってないから
「何で私こんな事やってんの」と思うんだが
覚悟は決まってないから意義を見出せないor当初の意義を失う
練習はさぼれないから毎日長時間拘束、だらだらとやってても自分の時間はつぶされる
思い入れとか真剣さゆえに切れるのとはまた別物だと思うな
好きだって思っただけで立ち直るのなんてそのいい証拠だ
とどのつまり、「好きだからやってる」って「自分なりの理由も何もない状態で」
ただ時間拘束されてたからこその「もうやめた」だったんだろうから
アニメの方、とっくに「私はヴァイオリンが好きだ、ヴァイオリンが弾きたい」って
弾き続ける理由を香穂子に見つけさせてたもの
その上で罪悪感とか、レベルの違いを見せ付けて「好きなだけじゃダメだ」と思いつめさせたんだよ
全然意味が違ってる
流れ変えよう。
アンコも難易度でエンディング変わったりするの?
自分は無印みたく選択肢や起こしたイベントで変えてほしい。
でも連鎖ルートが元だから無理かな。
スチル付BADエンドとかもあっていいと思う。
友達いないんだろうね、ここの住人って
毎日ネット三昧ご苦労様です
バットEDほしい〜〜
成りすましも多いね〜
成りきりされたわ
こんなところでなりきり云々言われてもw
もうカオスすぎてつまんないな
もともと面白いスレでもあるまいよ
別に荒れててもかまわんがな適当にスクロールして普通に話せそうなら話して、それでいい
>>502 麦茶と間違えてそばつゆ飲んだ、まで読んだ
自分も成りきりされた
どんだけ〜
月森はなぜ髪がブルーなの?銀髪のイメージ。
コルダ2の加地エンドやっとみた。
加地の歌いい!
コルダキャラの中で一番歌うまい?
だって、あの香穂子が切れてる部分
香穂子にやたら高い意識もとめてるから噛み合ってない人多いなと常々思ってたんだもん
あの時点でまだ香穂子、ヴァイオリンが好きだから
自分が弾きたいから弾いてるって意識すらなかったんだよ
言われるままだらだら続けてましたという主人公にあるまじき状態だったんだよw
そんな低い意識だけど、かなり練習にセレクションの準備に時間取られてる
だから「低い意識で厳しい部活(内容のきつさではなく練習時間の多さ)に入ってて負け試合くらった時に
もう辞めてやるって気持ちになった人みたいな切れ方」してるんだと思うのに
>>522 ちょwww王崎が涙目になるからやめれwwwww
だ
香
あ
自
言
そ
だ
も
>>526 wwwwwww←多用する奴は馬鹿なんだろうね
いい教育受けてないのが目に見える
>>524 月森が一番上手いけど月森の中の人は加地の歌かなり誉めてるよ
アンコでの王崎先輩
2のままの声の高さなんだろうか…
いい教育w
>>530 うるさいから引っ込めやw
アンコ?食ってろよw
ウンコだろ
>>531 受けてない奴には分からないだろうよ
一応自粛したんだ w←これ
>>525 そりゃそばつゆ飲んだら後で喉が渇くに決まってるよ
ここのみなさんは楽器やってる?
私最近バイオリン始めたんだけど、綺麗な音でるまですごく時間掛かった。
愛のあいさつ弾けるようになるまでがんばるぞ。
いい教育受けたレスがそれかと思うと笑えるんだが
>>525 ストーリー考察のHPを作ることをお勧めします
そこで好きなだけ持論を語ってください
>>538 いきなりな話題キモスw
が ん ば る ぞ wwwwwwwwwwwwwwwww
>>538 うるさいから引っ込めやw
バイオリン?食ってろよw
>>528 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>541 あら、ごめんなさいねー。
コルダやってから新しい楽器に挑戦した人いるかなってw
バイオリンで愛のあいさつって難易度どれくらいかしら。
バ イオリン wwwww
いい教育さんの受けたいい教育の内容をぜひ教えてくださいwww
何故唐突にネカマ口調?wwww
>>546 そりゃたくさんいるだろうけど、正直どうでもいいや
練習ガンガレとしか言いようがない
>>546 あのー偽物やめてくれないかな。
なんかイライラする。
つか
>>528見て切れるってことは、もしかして
>>522の王崎が歌上手いってのは
もしかしてネタではなくマジレスだったんだろうか?gkbr
馬鹿丸出しだな
>>553 トランペット始めたお。
80万したけど全然練習してないや。
ボナスの半分消えてちょいと痛い
いい教育を受けた王崎厨さんの頭よさそうなレスは勉強になるなあ(棒読み
(・v・)
こ こ 釣 堀 で す (^^)
>>557 まさかww奴はいつもネオライで音程外しまくってるぞ
マジでええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええエええええええええ得ええええええええエえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ?
まぁ、すてきな宴会場ねv
漫画ネタバレきたらどうなるか楽しみだが柚木メインっぽいからいまいち盛り上がらんか
杉田とエロゲについて語りたいw
>>563 王崎の中の人がサビを必ず外すのはお約束
柚木じゃ話にならん
結ばれることも、当て馬にも、いい人にも、キャラ濃くもなく
一番中途半端なキャラ
柚木はいいじゃん!
573 :
567:2007/08/16(木) 02:17:04
誤爆った
スマソ
ここの祭参加してたら他のスレと混ざっちゃった
微妙な位置だな。志水ほど放置じゃないけど志水のぞいたら一番よくわからない位置
>>568 しかし本人は気持ち良さそうなのが笑えるw
柚木君は本命ですよ・・・
>>574 志水は、音楽語り・音楽追及のキャラの立ち位置
柚木は何もない
柚木はどーでもいいじゃん!
この間初めてDVDみたけどライブできくとさらにすごい奴が多いな。いかに科学の力が偉大かわかる
ロンゲなのもキャラ的に終わってるしねw
古臭すぎwwwwwwwwwwwwwww
>>574 普段の放置具合は志水級だけど
思い出したようにクローズアップされるから意味が分からない
>>580 あれに萌えてるやつも全てが古いんだろwwwwwwwww
志水ってどうやって自覚させるんだろうな
どうせ最終的にはALLハーレムになると踏んでるけど
志水は相当苦しそうだ。でも志水だけ外すわけにもいかないだろうし
志水君は天使だから上に行っちゃうんだよ〜〜〜〜〜(・З・)
コルダって昭和の香りがする
一人くらいほかの女子キャラに惚れていいよ
アンジェのように
昭和はいい時代だよ〜☆
そりゃ作ってんのが昭和の人間だしなw
どっか〜ん!
月日
火木
水冬
土地
この組み合わせでハプニングが!!
柚木・・・あっ・・・・・や、やめろ・・・よ・・・・
コルダって明治の香りがする
3B、特に柚木はあんまり恋愛面で深く食い込んできそうにないな
友情ネタもあるしそれでも出番は確保できそうだけど
ぶっちゃけ、柚木とかいらねーし
存在が無価値
LR以外いらねー
>>587 アンジェは元々がそういう仕様
(ゲーム中でもライバルキャラが恋愛のライバルでもあり、攻略対象とくっ付く)
だからだよ
コルダとは違う
月森アンチは死んでろw
うざいんだよ柚木
アンジェとかスレ違いだからw
消えてね、おばあさんw
アッー!
どれだけ女がいようが香穂子しか目に入らない世界観だからしかたないわなw
女キャラはマンセーするかいじわるするかのどっちか
小汚いスレだね〜
ここで色々言ってる人も、人間性がリアルもひどいんだろうね〜
友達いなそうで同情しちゃうよ
書き込まずにいられない時点でryって言わせたいのか
図星乙
友達いないとか悲惨だね
笑えないわ
煽る時は何故かいつもネカマ口調ww
おもしろいw
煽りじゃなくて本心だよ
いや、ホント哀れでどうじょうする
さっきの「バイオリン」のやつか?
指摘された途端に口調を改めるネカマちゃんカワイスw
同情って平仮名で書くと馬鹿っぽいな
図星で、そういうことしか言えないんね。可哀相
ゲームとか行ってる時点で現実逃避だもんね
ワロスw
もうらめえぇぇwww
もう、かわいそうだから止めてやれw
ネカマの日本語がどんどん崩壊していくwwww
ネカマふぁいと!
笑ってるけど、笑い事じゃないよ
君たち人生終わってるよ
価値の無い人間で涙出てくるよ
笑うしかない図星女たち憐w
これカキコしたら、同一といわれるんだろうw
哀れでどじょうするぞ
ネカマ口調で喋ってくんなきゃいやん
本当に充実してるやつはわざわざそんなネタで煽ったりしないよな
>>622 ゲームに逃げてるって事だよ
文学習した方がいいよ
こんな現実逃避ばっかりで楽しいのは理解できないけど
ネカマが哀れでどじょうしましたw
言い返せないんだね
学習力も無いんだから仕方ないよね
一生「恋愛ゲーム」やって現実逃避しててね
文学習wwww
>>627 日本語崩壊してるおまえに言われてもw
大丈夫か?2行目と3行目つながってないぞw
「現実逃避が楽しいのはわかるが」とかならまだしも
高尚ぶるならもっとボキャ増やそうぜネカマたん
つか、日本の方?
さて、何匹釣れたかな?
反応する奴多すぎて憐w
お約束すぎる釣り宣言ktkr
>>631 普通そこに来るのは「読解力」か「文法」だよな
なんだよ、「文学習」って?pgr
>>635 特徴ありすぎだからw
とりあえず、冷蔵庫の牛乳でも飲みたまえよ
>>636 当たり前じゃん
そのつもりに決まってるっしょ
普通こんな反応しないのに、ある意味ありえない低脳ぶりにビックリしたわ
後出しカコワルイ
叩かれて釣りでした!ってなんてお約束な馬鹿なんだw
本当にこれが釣りと思わないの?
はたから見ればいい笑モンだよw
前にもボコボコにされたのに、また同じことしてるよwwww
総合で叩かれ、絡みで叩かれwwww
今日は脳内彼氏のことは語らんのか?wwwww
もうちょっと上手く釣って欲しいな☆
最初っから食って掛かって来た奴にいつまでもスルーも無しで、釣りとも思えないで挙句の果てに後だし?
ここまでアホなのも珍しいねw
当事者にはたから見ればと言われてもwwww
>>642 なんかいろいろ気になっちゃう感じ〜?
え?釣りがしたいのぉ?
かしこまり〜
低脳釣って喜んでる奴って面白いよね
釣りって口にした時点でそれは釣りとは言わない
笑モンwwwwwwwwwwww
まぁ、自分らがそう思いたきゃいつまでも言ってればいいさ
笑いモンになるのはお前らだからw
ここまで本気でムキになって相手してくれたのは初めてだわw
明日笑われるんだろうね
じゃぁね〜☆
釣り宣言
捨て台詞を残し去る←いまココ
だが当然残って見ている。他人のふりしてレスもする
…とか何とか言いつつ
何かあればまた書き込むのであった
お前らみたいに恋愛ゲームやらなくたって
ちゃんと彼氏がいる自分は勝ち組
>>652-653 それはガチ
ゲースレか絡みでも、もう寝るわって言った後半日以上張り付いてたヒキ
このスレはネカマが監視しています
このスレには魔物が棲んでいるなw
昔からだろw
何を今更w
バロスwwww本当に2分半で戻ってきたwwwwww
リアルで男いないからって人に当たらないでくれる?
ほんっと、不愉快だわ
ん?なんだなんだ?
腹痛いからこれ以上踊って笑わせないでくれネカマwwwww
ナリキリは良く分からんが、結局まだ張り付いてるって事かい?
>>669 そりゃ見るだろw
あのレスはガチだからね
怖いよーww
ちょっとしたオカルト気分
ROMってのは、そういうもんだからね
たとえなりきりされたとしても張り付いてた時点で十分イタいw
ROMは書き込まんダロw
>>674 睡眠時間3時間で生きてるんで、夜中はいつも暇なんだよ
いつもは友達とチャットしてるけどね
>じゃぁね〜☆
全然じゃあね〜☆じゃねえw
いきなり素直になってて面白いwwwww
なんでそんなに友達がいることを強調するのか
別に普通のことだろう
>>676 睡眠時間3時間だなんてお肌に悪いわ
そんな事では彼氏に嫌われてよ?
>>677 当たり前じゃんw
あれで引き下がる奴なんてほとんどいないってw
で、ROMってたらナリキリきて書き込んだってわけさ
暇人だからね。今日はケータイを忘れたから暇なんだよ。
>>676 毎度恒例の自分語りか
心底どうでもいいわ
>>680 それがナリキリだからw
実際の自分は彼氏とは別れましたのでw
今はいるなんて言えませんw
>>684 そっかー
いろいろあってツライのかな?大丈夫?
>>676 昼間も暇だろうが?ww
深夜から翌日の午後までID出る絡みスレに降臨してたくせに
ああ、パリーンしちゃったのか
ここ3人しかいないの?
いつも夜中ってこんなもん?
3人?おかしいな
ホラ、あなたの後ろにいるじゃないですか
>>686 おっと、言っておくがあそこには行ったことないよ
覗いたことはあるけど、張るつくほど昼間は暇じゃないよ
部活あんだよ。夜しか時間ないから今いるんだよ。
部活って…
ああ、電脳部?
新キャラのつもりらしい
失敗してるけど
何歳だと思ってたの?
大人になってまで、こんなことする奴いないだろw
文章力とかないのはそのせいかw
こんな時間に小学生がウロウロしてちゃダメだぞ?
>>695 帰宅部は残念ながらないんだよね〜w
結構アーチェリーは楽しいよ
ピザでも彼氏がいて幸せなアテクシの次は私は痩せと自己申告してたからな
高校の時から10年彼氏絶やしたことないの次がリアなりきりでも驚きもしない
去年卒業したから、小学生ではない
たしか卒業したはずww
そっとしておいてやろうよw
すげぇ寂しい子なんだろ
結論 メンヘラ
今時夜中に遊ぶんだよ?小学生でも
>>697 アーチェリー楽しそうでよかったね〜^^
わかったからお薬飲んで早く寝なさい^^
最早コルダと関係の無い流れだ
いつも4時になったら寝るから、まだだよ〜。
なになに?松本アーチャリー?
みんなROMっててツマンナイから寝るわ
では、コルダの話を存分にどうぞ〜
次回漫画コルダは、結局香穂子は下手なままなんだろうけど、
周囲はどういう反応するんだろうか。いつかの志水みたく「決してうまくないけど、
悪くなかった」みたいな感じでセレは終わるんだろうか
>>711 そういうセリフが出てきたら激しく冷める
でも、起こり得そうなのが怖いところだw
もうセレ自体には期待していないけど、順位とか
周りの反応も軽く流されそうな気もしないでもないw
悪くないって1セレで森さんも言ってるから
また同じようなのが出てきたら、しつこいなーと思ってしまいそうw
周りの反応はすでに軽く流されてる気がするけど
「すごい」「よかった」じゃない感想台詞がみたい
すごい・よかった
とても出てきそうな悪寒w
漫画の続き予想だけなら漫画スレで話してもよさそうなもんだけど
ここんとこコルダ話はこのスレに集中してるな
これだけ荒れてるのにみんな好きだねここ
>>713 セリフとかは、確かにバラエティー少ないというか富んでいないというか。昔は最終セレはとても盛り上がるんだろうと思い描いていたけど、本当に流されて終わりそうな気がしてきた。これから恋愛面進めれるらいいけど、一体今までのセレって何だったんだろうか…
今までのセレが何だったんだろうかというほど
自分はつまらなくはなかったけどね
何だかんだと全員変わるきっかけのヒントみたいなのは
今までのセレクションで得てるじゃん
1セレ(開幕)2セレ(変化のプロローグ)3セレ(変化の乗り越え時)4セレ(変化お披露目)
↑ゲーム&アニメだとこんな感じ
漫画だと
1セレ(開幕)2セレ(変化のヒント与え中)3セレ(引き続き変化のヒント与え中)4セレ(変化のプロローグ)
→乗り越え&お披露目はセレ後に持ち越し
こんな感じ、漫画は遅い
セレだけで一本のドラマになってない
>>716 >最終セレはとても盛り上がるんだろうと思い描いていたけど
それは、セレだけで一本のドラマにすることを期待して
最終セレはドラマのフィナレーを飾るものとして盛り上げてくれる事を期待してたって事だ
実際ゲームはそういう作りなんだから、その見解は当然だけど
そうなってないのはもはや諦めた方がいい
諦められないならさぞかし読んでてストレスがたまること請け合い
そうだな
普通なら2に続くとしてもコンクール編はコンクール編として
最後は盛り上がっていくのだろうし、それに期待する気持ちも分かるけど
漫画コルダではもう諦めた方がいいと思うよ
月森のまだはじまったばかりみたいなセリフがあまりにわざとらしくて噴いた
吉羅の登場も
理事の登場は不自然だたw
理事はあんまし話的に活躍しない役な気がする
金ヤン・王崎位置っぽくなりそう
その二人よりは出るんじゃない?
ストーリーには絡んでるから。恋愛はもちろんないだろうけど
>>722 王崎先輩出てきた当初、香穂子は先輩に惚れるのかと思ってた。
音にすごい感動したり、見つめる目が乙女チックだったように見えた。
自分にはそんな時代があった( ´∀`)ナツカシイ
>>723 恋愛に絡んできたら、呉さんは神だとおも
それこそ、ある意味尊敬の目が
>>725 案外とールで大人なカコイイ学校関係者に生徒が憧れて惚れるケースはあるぞw
>>726 ゴメン、ミスった。
「案外クール」でw
スマソ
今更そんな寄り道してどうすると思うがな
もっと初期にやるネタだろ
逆ハーというが、結局のところ何人惚れるんだろう。
志水にラブモードスイッチ入る日は来るんだろうか。。
メイン6人は全員だと思う
志水はなさそうにみえるが一人だけないってことはないだろ
ゲームがあるとしても、そこまで逆ハに拘るか?
内容もオリジナルだし、乙ゲに固執しないんじゃないかな
使える設定は使っても、あくまで呉オリジナルで行くと思ってたんだが…
それは無いだろ
呉にオリジナルは書けない
呉さんはストーリーを考えるのがきっと苦手だと思うよ
作者が全股はしないって言ってた遙かも結局逆ハーレムだしな
柚木→志水→月森の順で自覚と予想
志水はある意味見もの
ちょ
アニメビテオ9巻のジャケット仮だって!
なんか悔しい!?
あれは何につかうの?
等身大ポスターにならないかしら。
>>735 確かに志水はどうなっていくのかカナリ気になるかも
他は予想できても、志水だけは難しい
え〜。志水参戦するかな〜…
あの放置ップリは異常だろ…
>>738 だが、仮に志水が参戦しなかった場合、
「どうして志水だけ除外するの!!!」とか、苦情が来そうだ。
とりあえずフラグは立てつつ、
志水自身がそれを恋だと気付かないと・・・いう形でうやむやにしそう。
先輩の音が好きです→先輩が好き
に変わりそうだと思っているんだがどうだろう
私もどうしても志水の空気っぷりを見て、参戦が見えてこないなー。苦情って言う人いるけど、オリジナルの漫画だし気にしないんじゃない?
改行頼む
漫画スレ池
志水…どうなんだろう。
自分は別に全員やらなくていい派だから
いまからわざわざフラグ立たせられても冷めるかな。
3人いたら十分でしょ。
フラグ繋がりでちょっと思うことがあるんだけども。
加地って、恋愛としての好きとかでなく、
憧れで終わりそうな気がするから、フラグは立たないと思うんだが
みんなどう思う?
こういっちゃなんだが加地ほどたきつけやくの当て馬に最適なキャラはいないから
恋愛感情はもつと思うよ。ファンってだけじゃ深く食い込めないし
これから2に入って恋愛が動くって言ってるんだから
加地もフラグ立てるんじゃね?
やはり当て馬止まりなのか…orz
加地の扱いはともかく加地エンドだけは絶対にないだろ
ゲームと違って通しの連載なんだから折り返し地点になってから
出てきたキャラとくっつかれたら1はなんだったんだってことになる
もしやったらちょっとした語り草になるなw
中にはそういう鳶に油揚げエンドになって今でもネタになってる作品がいくつかある
さっさと全員参戦しろw
ストーカーだし
乙ゲが根底にあるとしても、全員参戦は結構冷めるなー
冷めるがしかたない。香穂子が最後の最後まで恋愛感情もたないのもしかたがない
乙女ゲーの恋愛に普通の少女漫画としての面白さを求めるのはあきらめたほうがいい
>>756 ここまで読んで諦めるの今更無いかな
もし最後が超つまんなくても、読みきってサッパリ忘れたいw
いっそ加地エンドの方が今いるキャラとくっつくより色々と諦めがつくわ
逆ハーの醍醐味を見せて欲しい
今いるキャラとくっつくなら、自分はそっちでお願いしたい
これからの加地の動向とかにも寄るけど、今までの誰かとなら納得できる気がする
たとえ、最萌じゃなくても
加地は恋愛参戦はしないと思うがなー
とはいえ、何かと香穂子にちょっかいを出しては
自覚・無自覚含め既存キャラの微妙な関係を掻き回すんではないかと思うんだが
みんな忘れてはいないか?
フラグ立たせても…
マルチEDという事がありえるという事を…
>>762 それだけは…それだけは、勘弁して…お願い…
マルチって言い方だと個別エンドを思い浮かべるんだが…誰ともくっつかないってこと?
それは心配してないけどな。数か月だけのアニメと違って何年も連載してるんだし
同じネオロマで特定エンドの前例もあるし
漫画でマルチEDってどうやるんだ?
正直、キャラ人気によって展開が左右されるところもあると思う
だから途中参戦でも加地が読者の支持を受ければ案外どうなるかわからないかもよ?
>>767 LaLaタゲ層に人気あるのは火原だからその考えはムリだと思う。
総合的に人気なのは土浦だけどね。
人気に左右されてるようにはみえないがな
>>769 768とは別人だが横槍を。
なにかと叩かれるが、土浦嫌いじゃないけどな〜
最近の女々しさというかウザさは、まぁアレだけど
仮に香穂子と最後くっついたら、それはそれで話綺麗にまとまりそうだけどね
でも、いま出番の多い月森とかはコルダキャラの中では人気上位じゃない?
反対に志水の扱いが……だし
土浦がそうならだれとくっついたって「それはそれで奇麗にまとまる」だよw
土浦が自然とか思えない
>>なんでそーなるの
775 :
774:2007/08/17(金) 22:21:33
>>773 でも、柚木や志水とくっつくよりは、よっぽど自然じゃね?w
一番の有力は月森に変わりないんだろうけど
火原の優遇ぶりと志水の冷遇ぶりはガチw
月森は出番多いというかおいしいところもってってるかんじ
>>776 志水はともかく柚木とはどっこいどっこいにしかみえん
火原優遇されてるのか?
出番他より多い気がするけど、優遇までは思わないな
優遇が一番似合うのは月森じゃないか?おいしいところ持ってくってのは正に
火原の場合、キャラ的に動かしやすいだけで何回も出してる印象だけどなー
月森は今の所、音楽面のキーパーソン的役割?
表紙・カラー、カットに含まれる率(集合絵でも一番いい位置)、全サ制覇、本編でも出番多い
これだけあれば優遇されてると言えるだろ>火原
それ、アシのお陰なんじゃないか…?
別に、自分も話的に優遇は感じないがな
志水が日の光を浴びる日を心から願っています
※別に萌ではありません
まぁ、あの空気っぷりには同情の余地はある
本家空気な先輩よりは志水の方がまだ出てるんじゃない?
あれはメインメンバーじゃないだろうに
新キャラ出るはイイけど、理事は何で
あんな大々的に宣伝されてるんだ?
普通にただの学園建て直し役として
登場すればいいだろうに。
あれだけ加地と並んで「新キャラ」を
うたっているとすれば、何かしら強い意味を
持つキャラなのだろうか。
だってアンコールでは攻略対象になるんだものw
先生と生徒の…き、禁断の恋でつか?!
理事と香穂子並んだら、恋人っていうか
妹とお兄ちゃんって感じだな
理事いい男だけど、少し違和感あるような気がするんだが…w
違和感はあんまし気にならなそうだけど、
取り合えず、黒髪にキリっとした顔と赤目はセクシーだとおもた。
加地はストーカーだけどw、アイドル性はあるとおもた。
ハンバーグみたいな柄のネクタイに噴いた
ハンバーグって何?w
自分も確認してこようw
ケチャップってこと?
なるほどハンバーグ。
センス皆無だな…。
でも今まで気付かなかったよ。
ゲームより顔が良くてそっちに気を取られた。
ネクタイは替えればいいだけさ。
顔がよければ全て良し
あのネクタイがデフォだったりしてw
なんか、改めて見るとカコイイな。理事。
今まで何とも思ってなかったが
ハンバーグにはワロタが、結構萌要素入ってるジャマイカ
呉さんのセンスって…w
>>792 (ゲームだけど)金やんという先例があるのに、何を今更w
>>802 学園理事と生徒の恋愛物語って
それだけで萌だと、アンコ聞いてから
激しく思っていた変態ですww
807 :
名無し草:2007/08/18(土) 00:10:46
しかし新キャラが2人も入るせいで一人当たりの出番は確実に減るな
ゲームと違って出すキャラに限度あるし
>>803 初読みした時から、トーン貼るとか何とか
もう少しやりようがあるだろう呉さんよ、と思ったよw
加地は色々出てきそうだ
火原は役番を奪われそうな悪寒
加地って柚木に絡んで
ブラック降臨の手助けするのだろうか
>>804 なぜか、金ヤンでは萌なかったので遠の昔に忘れとったわ
カッコイイと思えないからだろうな、きっと
>>811 いつかブラックはあらわすだろうね。
みんなにもw
香穂子が「夢のあとに」弾いた時は金やんにフラグが立たないまでも
何かしら反応があるんじゃと期待した時期が私にもありました
あれをスルーしたということは金やんエピはやる気ゼロなんだろうな
あそこで掘り下げないんじゃ今後掘り下げられることはないんだろうなとオモタorz
漫画ではいらなくないか?
まぁメインキャラすら掘り下げられない呉さんですから
月森の指折られそう事件のはまだ出てないんだっけ?
考えてみれば、有力視されてる月森も掘り下げてないんだよな
金やんの出番うんぬん別にしても選曲に絡められそうだしいい機会だったのに
選曲に関するエピがろくにないのがいまだに不満だ
最終セレもアヴェマリアなんだろうけど「やっぱり」としつこく言うほどの思い入れかんじないし
でも、最終がアヴェマリアなのは綺麗なまとめかただと思うが
最初の曲だから綺麗は綺麗だけどアニメほど強調されてないから
ぽっと出感がある
志水なんか漫画だけ読んでる時は、何考えてるのか
または何も考えてないのか全然分からない見てくれの良い
珍獣だったw
ゲームプレイして初めて内面が分かった
>>820 同意。何がどう「やっぱり」なのかさっぱりワカランかった
アニメのアヴェ・マリアはかなり月森フラグっぽかったが見事な肩透かしだったw
そういえば漫画での月森との合奏って曲名わからないんだっけ
安部真理亜だよ
そうだったか。でも辞退から立ち直った時のアヴェ・マリアは月森じゃなかったな
合宿の時のなら練習してたのが「愛の喜び」だったから
それだと思ってたんだが違うのか?
たしかにアヴェマリアの方が合奏としてしっくりくるけど
あれ、間違ってたっけ?
記憶違ってたらゴメンよ〜
しかも安部真理亜って誰だww
テラ人名w
曲名は出てないけど香穂子に合わせてるんだから愛のよろこびかな
安部真理亜ワロスw
随分日本人ぽいな
>>831 横槍で悪い。
アニメでは何だったっけか?
アヴェマリアじゃなかったか?
自分も同じ勘違いしていたら申し訳
>>834 アニメはアヴェマリアでいいんだよ
確かに愛の喜びよりアヴェマリアの方が曲としても
ストーリー的にも合うんだよね
月森と香穂子のデュエまた見たい
絵面が綺麗目
やっぱり合奏シーンとかはアニメが強いな
漫画では特になんとも思わなかったけどアニメのアヴェマリア合奏シーンは
かなり綺麗だった
話トン切って悪いが、アニメのEDの最後の呉絵の月森がテラカコイイ件
他萌なのに鼻血噴きそうになった。
あれも火原がメインヒーローのような位置だった。何か指示でもあるんだろうか
月森は腹が出ているというレスがあったのをみて以来そうとしか見えなくなったw
>>838 見直してきたけど、全然気にならなかったw
確かにあれは火原センターで一番いい位置な気がする
>>839 そのレス、見たことあるw
でも、月森意外といい身体しているはず。
風呂上りシーンとかあって見た。
月厨がキャーキャー言っていたのを覚えているw
アニメの止め絵や8巻の表紙あたりの時期は
やたら胴長で腰まわりがめちゃめちゃ細くて
どうなっちゃったんだと思ってた
まぁ、一番驚いたのは、あの止め絵と同じ構図で写ってた
中の人たちを見たときなんだけどな
「やっぱりこの曲」なんて言わせるあたりアヴェマリアって呉さん的には印象づけてあるつもりなのかな
呉さん自身がアニメに影響されてそう思い込んでるだけに思えてならない
>>842 テラビクリ
リアルでされても怖いなw
別にカッコいいわけでも無しにw
>>842 「金色の声ダ」ってヤツかなw
>>845 一番最初になんて綺麗な音だと感動してヴァイオリンを弾くきっかけになって
辞退思い留まった時も流れてたしそれ程無理矢理感はないと思うけど
アニメでは何かと流れる事が多かったからなー
音がつくから余計に印象深いし
漫画合宿もアヴェマリア弾いとけばよかったのに
金色の声ダ、テラキモスw
>>848 声萌しても、乙ゲーなんて所詮2次元だし
ただ、顔見なきゃみんなセクシーなんだけどね
>>847 漫画合宿編の合奏は曲名明かされていないけど
愛の歓びだったよね多分
呉さん、ちょっと選曲が下手な気もする
二セレの月森独奏曲も後でメロディー耳にして
個人的に違和感あったんだ
呉さん的にはアヴェ・マリアを意識させているつもりだと思うよ
アニメみたく音が流れないのと、漫画であまり繰り返した描写が
されてきていないからどうしても印象は薄いけどね
ぶった切りで悪いが2の月森と香穂子の愛のあいさつ二重奏や志水のオリジナル曲って何かに入ってる?
プレミアムBOXはもってないんだけど特典CDには入ってたりするのかな
グダグダ言うなら読むなよw
何がしたいんだ?みみっちい奴だな
>>851 入っていない。あくまでもプレイ中でしか聴けない。
つーか、漫画板やゲーム板でも普通に話せる事を
総合で話すのって?本スレが過疎ってどうするんだよ。
>>845 自分はアニメ見てないけど、最後はアヴェマリアだと予想してた。
流れ的にはこの曲しかないだろうと。
契機になった曲をクライマックスで弾くって王道だろう。
このあっさり感だと月森もアヴェマリアに何の反応もしないかもなw
反応はするんじゃね?
「あー、アヴェ・マリアだな」くらいはw
香穂子、過去の走馬灯
月森、腕を組んで見つめる(←後々につながるものはない)
ガチ
wwww
>>857 ちょwwww
すごい有りそうなんだけどw
誰かの口元アップも忘れずに
土浦と火原は、自覚によりいい演奏しそう
>>861 月森は最終セレの順位か、総合順位で絶対腑に落ちない顔をすると思う
「なぜなんだ」みたいな。じゃなきゃ、音の悩みは最大の場面で膨らませられないし
三セレで自分が思ったより弾けなかった理由については
もう触れないのかね
>>862に加えてほしいところだが
確かに、3セレでの順位に対しての悩みと
>>862のを絡めて悩み大爆発させて欲しい。
そうすれば、悩みを通してのフラグも進めやすいだろうし
月森なにも絡みなく普通に優勝して普通に終わったら
呉さんはある意味神だ
いや、紙だ
三セレで、香穂子が「楽しかったなあ」と思いながら弾いてるシーンあるけど
月森は最終セレで演奏中に香穂子との今までの会話を思い出して
あれと同じ顔に変化、途中から音が変わるに10リリ
三セレ柚木と一緒だなこれじゃw
わははははwwwwwwwwwww
ワロタwwwww
先月のやりとは何かしら思い出すんじゃないの
出会いからこれまでとか?
つきもりも走馬灯だったりしてw
土浦「お前の音、悪くないぜ」
森「…でも、悪くないよね…?」
志水「悪くなかった気がするんです…」
最終セレで音が変わる月森
「…悪くないな」
土浦言いそうだなw
てか、月森セレ中に音は変わらないだろ。
まだ好きになってないし
むしろ、2入ってからじっくりストーリー組んでくれた方が
読み応えある
>>871 前半は過去に出てきている香穂子の音に対するキャラの台詞だw
自分も月森は2に入ってからじっくり描いてくれた方が良い気がする
そのほうがいいというかそうなるだろ?
まだ多少あたりが優しくなった程度で恋愛ってかんじでもないし
まだまだ音うんぬんで悩む段階だろう
>>873 その音云々が、最終セレでどう描かれるかってことじゃないか?
最近の詰め込み具合からして全く音が変わらないこともなさそうだけど
どこまで描くんだろうみたいな
確かに最近は少しビックリネタっつーかエピが多い気がする
ビックリネタ?
小ネタ小出し期間なんだろ
>>876 抱きつき・手繋ぎ事件と今月の好きだよとか
土浦もなんだか自覚とかしてるしさ
何がビックリなんだ?好きだよのフェイント?
悪かないが、香穂子の行動はけっこう派手だよな
花瓶の水ぶっかけたり、楽譜たたきつけたり
いきなり月森の手を取ってありがとうとか
上で出てる抱きつきや袖つかみとか
…挙げてみたら月森絡みばっかだったw
大胆行動は月森にしかしてないじゃん
他キャラは何かされたか?
初期の月森の顔真似して「感じ悪い」と言ってる香穂子が結構好きw
悪口言ってみつかったりとか。初期のほうが遠慮ないかんじで気も強そうだ
今の香穂子より初期香穂子のほうが好きかも知れない
自分は顔は今の方が好きだけど(香穂子の場合)、
性格は昔かな
なんか、色んな意味でアニメ寄りになった気がする
漫画の香穂子は強気なかんじだったのにアニメのどちらかというと女の子らしくておとなしい香穂子に
近づけたらそりゃ印象まるっきり変わる。アニメ以前も性格固定してなかったけど
アニメに影響されてるのはたしかだ
アニメの香穂子はあれはあれで一貫していて好きだった
漫画は漫画で貫いてほしかったな
さすがにそろそろ固定するだろうか
自分も昔の香穂子の方が好きだけどね
>>881 誰かに…わけじゃないけど、9月号の「緊張してきた」って絶叫は
なかなか大胆だと思ったw
>>882 自分も初期の香穂子が好きだ
もうorzポーズをする事は無いだろうと思うと少し残念w
月森しか音楽的に意識してないみたいに言われてるけど
土浦の子供のころの演奏聴いて泣いてたぞ
泣くほど感動したのって月森に対してもないのに
それって、子供のころに嫌な思いをしたってやつでじゃなくて?
こんなにうまいのに、辛い思いしたんだねみたいな
>>888 いや、普通に演奏聴いて泣いてたよ
それが別れの曲で、1セレの曲に選んだんだよね
音楽的に意識というと火原のガヴォットで自分が楽しむってのも入るかな?
まあ、香穂子の積極的行動は月森相手が多いのは確かだな
そして自分も初期香穂子が好きだ
お風呂で妄想したり、合宿で月森に魔法のヴァイオリンがバレたんじゃと慌てるのとか
ギャグ風味で結構面白かったw
子供の頃じゃなく土浦の今の演奏に感動してほしいところだなw
そうだな…遊園地のときもいまいち反応薄かった
二セレは感動より上手くなってるって感想だったし
三セレは聴いてないし
>>889 あれメロディの切なさに涙したのかと思ってた
人前で一曲披露することになって風呂でジタバタしてたときの妄想月森に笑ったw
すごい凶悪な顔w
いつの話それ
>>893 あの逆三角白目のやつだよね
あれが月森だと気付くのにだいぶかかったw
>>883 自分も香穂子の顔は今のが好きで性格は初期だな
というか一貫してた頃の方が好感度高かった
当たり前だけど
顔は二セレ〜三セレあたり、髪は初期のが好きだ
風呂でジタバタしてたシーン、懐かしいな
あの頃は香穂子にもちゃんと胸が…
バレなし・ゲーム絡めなしの漫画話は本スレ基本という
指摘が他スレで出ているようですが。一応報告しておく
はっきり絡みっていえばw
話題は連続してるもんだから話の流れでアニメやゲームが絡むこともあるし、
それが絡まないものに戻ることもある。そのたびに移動するっていうのか
>>900 一緒にするなよ。その下にカキコしたのが自分。
自分は細かすぎるのが良くないと思うからそう書き込んだ。
基本899と考えは似ている
絡みでのやり取りをここで繰り広げないでくれ
悪い。
ただ、自分はここでいいと思っていたけど、
実際はいけないのかな〜と思っただけ
d切りスマン
>>899 漫画スレが他メディアのネタバレ厳禁である限り
いつゲーム等の話題が混じっても安心な
総合の方が賑わうのは自然の流れだと思う
盛り上がるとその気がなくてもぽろっと言ってしまうこともあるしな
2のワルツスチル見て思ったんだが
あのドレスけっこう胸元強調されるデザインだな
あれを漫画香穂子に着せたらどうなるんだろう
スチルでも香穂子の横顔だけ出てるやつあるけど
同一人物に見えんw
漫画香穂子が着たらぺろ〜んとなりそうw
これからまた胸が膨らむんじゃね
顔と性格が変わったように
パットいれまくればいいんじゃね
ゲーム香穂子と漫画香穂子ってつくづく別人だよなぁ
アニメ香穂子に似せるのなら胸も似せて欲しいw
というか初期に戻してれれば…
>>908 そんな成長過程は、書けないと思うのだが・・・w
胸の成長過程などどうでもいいからw
音楽の成長過程を是非
>>910 オヴァ絵はアレだけど、ゲームスチル香穂子も
アニメ絵香穂子もえらくラインが綺麗というか女の子っぽい印象だな
胸はともかくワルツシーンは結構楽しみだ
>>912 今のところ
胸の三割増し…火原
表情の三割増し…土浦
音色の三割増し…加地
なので、月森も香穂子を女性として意識すれば
おそらく胸の印象が三割増しになるであろう
音にしろ見た目にしろフィルターかかりすぎだよな
ちょっと待て、目を覚ませと言いたくなるw
香穂子の眉間のシワ…プライスレス
>>917 音は今のところ、そうでもないんじゃね?
「悪くない」しか言われてないしw
どんなにひどい演奏でも香穂子らしいと言われ甘やかされそう
ひどい演奏には最初からさせないだろう
ワルツ誰と踊るんだろうな
また相手ぼかすために誰とも踊らなかったら萎える
大きなイベントのひとつだし入れない理由もないと思うが…
絵的にも派手だし
ワルツ誰か特定としたら、そいつとくっつくだろうな
9割がた。
誰かと踊りつつ他の誰か(何らかの事情で踊れなかった本命)のことが気になるという展開かもしれんw
そっちの方が少女マンガっぽいなw
ちょっとそれ萌るな
コサージュのやり取りまで入れてそれだと最低だな香穂子
ごめん、ゲーム知らないんだけどコサージュのやり取りって何?
kwsk
ワルツの頃には時期的にも相手確定しててもよさそうだがどうだろうな
文化祭はは11月だっけ
その頃までには香穂子恋愛自覚しててほしいな
>>932 2のゲームで文化祭の後夜祭でウインナワルツを踊るんだよ
で、男が好きな相手に生花のコサージュを贈って申し込む
そしてそれを女の胸に挿して踊る
>>931 ゲームだとED迎えるのに必須なイベントではないんだがな
漫画でそれやったら非難ゴウゴウだろうね
「好きな相手にコサージュ送って受け入れられたら踊る」という設定を削れば
>>928のような展開でもいけるけどな
他の誰かと踊るんでも、モブキャラならまだ良いか
漫画だとモノクロなので直前まで誰と踊るかわからなくていいなw
なんでモブと踊るんだよwわけがわからん
ヤキモチ焼かせ作戦
香穂子狙いのモブ男子が申し込む→男キャラ出遅れ
こうですか
ぜひ金やんと踊ってください
…一生懸命白いドレスを着ていた自分。・゚・(ノД`)・゚・。
ここは理事で丸く収めようじゃないか
理事の事も丸くさせる意味で
マジレスするとクリスマスコンサート前(和解前)にそんなのありえない
ちっ
そんなに特定の誰か(恋愛の可能性がありそうなメインの誰か)と踊るのがいやなのかw
いいや、どんと来い超常現象
>>946 いや、特定あったほうがいい
最萌じゃなくとも、納得できるし
初期と今で性格違うというより
初期と今で月森への接し方が天と地ほどに違うとは思う
でもそんなの当たり前のような
初期の香穂子にとって月森は嫌な奴でしかないw
心底関わりたくないと思ってたあの頃と今とで同じな訳がないな
それ差し引いても性格は変わってると思うがな
でも月森に対してが一番態度変わったかもね。印象が一番変わったのは柚木のはずだがw
2ってどのくらいのペースでいくんだろ
さすがに1の各セレクションと同じような配分ではやらないだろうけど
クリスマスコンサートまで全部やろうと思ったら相当長くなるような
ラストはクリスマスコンサートで時間とんでエピローグ的に春の時期をやるんじゃないかと思ってるけど
アンコール部分はカットで
今朝テレビで愛のよろこびをヴァイオリンで弾いてたの聞いて合宿での合奏シーンに合わねーと思ったw
あれはアヴェマリアのほうがはるかにあってるわ。アニメでそのまま使わなかったのも頷ける
愛のよろこび・・・・曲名だけでこれに決めたのでは呉さんは
まだ愛のかなしみのほうがあってるw
合宿のデュエットが愛の喜びだなんて
明記されてなかったと思うけど?
曲名は不明だよ
あの時期香穂子が練習してたのが愛の喜びだったから
夜一人で弾いてたのもその曲では→デュエットもその曲みたいに
推理されてるだけで、決まってない
>>956 うん、明記されていないが
あの流れからしてそうだろうという
予測のもとでみんな話してるんでしょ?
今さらだと思うけど
>>956 確かに明らかにはなってないが、
>>957と同じく流れ的に愛の喜びと思ってしまうんだよなぁ
そういえば、アニソン板のキャラソンスレって落ちた?
クライスラーの小品の中で有名なの持ってきただけでしょう<愛の喜び
月光の下デュエットだからしっとりした曲の方がイメージに合うかもだけど
華やかな曲を一緒に弾いたのもいいんじゃないか?
多分愛の喜びだったら、即興でハモったんじゃなく、同じ旋律を一緒に弾いたんだろうなと思ってる
最初の部分はパーッと華やかだけど
中間部は甘くしっとりと歌わせる感じだよ
イメージに合わないって言ってた人は十中八九最初の部分でイメージ壊されたんだろうから
中間部を聞いてみることお勧めする
今更だけどテンプレ一覧からコルダ商品発売日ってなくなってたのね。
あれ便利だったんだけどなー
今後の商品発売予定
(a)=アニメ関連、(c)=漫画関連、(g)=ゲーム関連、(e)=イベント関連
08/22 (a)DVD8巻
08/22 (a)「金色のコルダ ヴォーカル・コレクション」CD
08/未 (g)「金色のコルダ2」ビジュアルブック
09/20 (g)コルダ2アンコール
09/20 (g)「金色のコルダ2アンコール コンプリートガイド」(攻略本)
09/26 (a)DVD9巻(完)夏の完全オリジナルストーリー収録予定
10/17 (e)「金色のコルダ 〜primo passo〜 ステラ・コンサート アンコール
964 :
963:2007/08/19(日) 16:58:53
>>962 このスレ立ての時はゴタゴタしていたからな。
次スレ時期も近づいているので、テンプレ用も兼ねて貼っておいたよ。
今後の商品発売予定
(a)=アニメ関連、(c)=漫画関連、(g)=ゲーム関連、(e)=イベント関連
08/22 (a)DVD8巻
08/22 (a)「金色のコルダ ヴォーカル・コレクション」CD
09/05 (g)「ネオロマンス・トリリオン Autumn」(コルダ2アンコール テーマソング、月森キャラソン収録)
09/10 (g)「金色のコルダ2」ビジュアルブック
09/20 (g)コルダ2アンコール
09/20 (g)「金色のコルダ2アンコール コンプリートガイド」(攻略本)
09/26 (a)DVD9巻(完)夏の完全オリジナルストーリー収録予定
10/17 (e)「金色のコルダ 〜primo passo〜 ステラ・コンサート アンコール(DVD)
コルダ通信は9月10日じゃなかったっけ?
>>966 そういえばあったな。すっかり忘れていたよw
今後の商品発売予定
(a)=アニメ関連、(c)=漫画関連、(g)=ゲーム関連、(e)=イベント関連
08/22 (a)DVD8巻
08/22 (a)「金色のコルダ ヴォーカル・コレクション」CD
09/05 (g)「ネオロマンス・トリリオン Autumn」(コルダ2アンコール テーマソング、月森キャラソン収録)
09/10 (g)「金色のコルダ2」ビジュアルブック
09/上 (g)金色のコルダ通信 3rd コンサート
09/20 (g)コルダ2アンコール
09/20 (g)「金色のコルダ2アンコール コンプリートガイド」(攻略本)
09/26 (a)DVD9巻(完)夏の完全オリジナルストーリー収録予定
10/17 (e)「金色のコルダ 〜primo passo〜 ステラ・コンサート アンコール(DVD)
969 :
962:2007/08/19(日) 19:09:28
おお、即レス産休です。
一時の発売ラッシュは落ち着いたけど
アンコがあるから油断はできないねw
>>967 乙です
アンコのすぐ後にアニメのオリジナルが来るのか
あとLaLa発売も同時期だよな
すごいカオスになる悪寒
>>970 ホントだ。良くも悪くも各スレと此処が祭りになりそうな予感
うは…
でも、9月以降更に燃料が
少なくなりそうだし、楽しむ時には楽しまなくちゃな
嬉しいやらこわいやら
9/20〜アンコ祭
9/24〜LaLa祭
9/26〜アニメ祭
こんな感じかw
LaLaとアニメはフラゲ&ネタバレがあるから
もう少し前倒しになりそう。
イベント限定でアニメの雑誌絵とかを集めたビジュアルブックを販売してて、それを一般販売するってのがあったと思ったんだがそれはいつ?
もうコーエーで通販してる。
販売するならアニメイトじゃない?
な・・・イベント行けなかったからゲムシチで500円余分に出して買ったのに・・・
月森は幼少からあの性格?
無邪気な頃はなかったんだろうか。
アニメでも月森の小学生時代は動画のみで台詞無いしなー
他のキャラは今と性格変わらないね
2では、父親とかまくら作って遊んだとかって言ってたから
それなりに無邪気な幼少時代は多少なりともあったとは思うんだけど…
にしても、キャピキャピとした子供時代は想像できんなw
大人しい子ではあったんだろう
無印4-Bで自分でそう言ってた
外で遊ぶより家の中の方が楽しいって
比較的そういうタイプだったと言ってた
小さい時から朴念仁月森wwww
983 :
980:2007/08/20(月) 02:26:46
すまん、規制で立てられなかった
誰か頼みます
一緒にいて一番月森
月森ウェハースに食べたい
月森は@@@@もしないの?きになるう
988 :
987:2007/08/20(月) 03:00:05
スレ建て乙です
>>978 アニメでめちゃくちゃ無邪気に笑ってるちび月森が一瞬だけ映ったなぁそういや
あったかそんな場面?覚えてないや
>>993 香穂子達が月森邸行った回の写真のやつ?
ヴァイオリン抱えた多分2,3歳位の月森が笑顔で写ってるんだよね
ほんの一瞬だったからよくは見えなかったけどあれ可愛かったな
子供だから笑う時もあるにしろ、小さい時も今とあんま変わらず冷静沈着寄りな奴だろうな…
バレまだかな
早すぎるだろー
ジャンプとかの週刊誌のネタバレペースになれてるとララのネタバレがずいぶん遅く思える
前日とか前々日じゃないと手に入らないようになってるのかな
では1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。