金色のコルダ総合 ♯8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し草
1.みんなコルダ.難民です。基本「その話は板違いカエレ」というのはナシ。
2.ゲーム・アニメ・その他、公式情報ならメディア問わずネタバレも、早売りバレ話も改行なしでおk。
3.同人に関する話題はこちら。
   金色のコルダ 第1楽章
   http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1175569416/
4.コルダ関連スレのヲチ話、個人叩き晒しはヤメレ。
5.ほどほどに適当にダラダラと雰囲気良くたのむ。

次スレは>>980踏んだ人がよろしく

前スレ
金色のコルダ総合 ♯7
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1185162091/l50
2名無し草:2007/08/03(金) 21:40:26
>>1
乙!
3名無し草:2007/08/03(金) 21:42:10
>>1
華麗に乙
4名無し草:2007/08/03(金) 21:42:21
>>1
乙ー
5名無し草:2007/08/03(金) 21:42:59
>>1
6名無し草:2007/08/03(金) 21:44:33
>>1


火原のネタと言ったらCMの事?
土浦のネタと言ったら幼少時代の邂逅もあるけど
それ以上に音楽科転科話のような気がする
個人的には柚木のお家騒動は絶対入るだろうと思ってるw
7名無し草:2007/08/03(金) 21:44:35
>>1

ところで漫画はコンクール終了後も続くの?
8名無し草:2007/08/03(金) 21:44:54
コルダ連載から何年なの?
9名無し草:2007/08/03(金) 21:45:41
過去スレないみたいだから貼っとくね

過去スレ
金色のコルダ総合 ♯6
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1182798184/
金色のコルダ総合 ♯5
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1180767852/
金色のコルダ総合 ♯4
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1177250562/
金色のコルダ総合 ♯3
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1172227071/
金色のコルダ総合 ♯2
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1170565162/
金色のコルダ総合 ♯1
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1168013270/
10名無し草:2007/08/03(金) 21:46:11
転科って指揮だっけ?
11名無し草:2007/08/03(金) 21:47:08
連鎖のストーリーは全員入れてくるだろ
12名無し草:2007/08/03(金) 21:47:59
じゃぁ、天使になりつつある志水さんはどうでしょうか…
13名無し草:2007/08/03(金) 21:49:50
土浦が指揮科に転科するの?!
なんか、どこぞの音楽漫画みたいだね…
14名無し草:2007/08/03(金) 21:51:56
確かに柚木のお家騒動は入るだろうな
そしたら、どうせ自覚へまっしぐら
15名無し草:2007/08/03(金) 21:52:10
連鎖のストーリーって
とどのつまり、メインキャラ達の進路決定みたいなもんだろ
留学する月森、音楽科に転科する土浦、作曲を志す志水
CMのごたごたで自分を見つめなおして進路決定する火原
それまで家に従う気で居たけどお家騒動が起こって色々思うことがあった結果
諦めるのをやめた柚木

「事件」が起こるのは火原と柚木の2人くらいか
16名無し草:2007/08/03(金) 21:52:12
>>11
連鎖のストーリー全員分入れるとしたら相当長くなるな
キャラを絞って早めに切り上げてほしい
17名無し草:2007/08/03(金) 21:53:59
>>13
土浦が音楽科に転科をきめて
将来指揮者になりたいと夢を語ってたが
星奏に指揮科があるかどうかわからないし、高校の時点では
ピアノ専攻して、将来指揮科に進むって感じじゃないのかと思ってる
18名無し草:2007/08/03(金) 21:55:08
柚木の家事情はまだしも、火原と志水はいらない
火原CM
志水の進路
エンドない限り別にカットしても問題ない
19名無し草:2007/08/03(金) 21:57:42
月森の留学と柚木の家話は確実だな。ネタふりがすでにあるし
20名無し草:2007/08/03(金) 21:58:22
何も全キャラのその後に向けての話が見たいわけじゃない
普段どんなふうに過ごしてるのかとか何考えてるのか、とか
先にそれぞれのキャラの現在をもっと描いてほしい
21名無し草:2007/08/03(金) 21:59:09
土浦入るのかね?
あんだけピアノ好きなのに、転科とかあったら嫌だな
22名無し草:2007/08/03(金) 22:00:39
>>20
でも、あまり深入りしないでネタ出すと、ここではまた放置放置の嵐なんだろうねw
23名無し草:2007/08/03(金) 22:01:34
>>19
柚木のお家騒動は自覚エピとしてじゃなく
火原との友情を通して解決する方向でやってほしい
24名無し草:2007/08/03(金) 22:03:20
>>23
いい案だね
25名無し草:2007/08/03(金) 22:04:24
おいおい、一人忘れてはいないか?
26名無し草:2007/08/03(金) 22:05:42
志水は何か事件が起こるわけじゃなく
志水の内面の話だからそんなにページ数もとらないだろうし
特に恋愛に絡める事もなく「理想の音を追求する志水と言うキャラ」の
話として入れやすいかもとか思ってる
27名無し草:2007/08/03(金) 22:05:44
3Bは友情路線強かったしな。恋愛面でそう目立つこともなさそうだしそっち方面になりそう
28名無し草:2007/08/03(金) 22:06:10
加地は、どうせかき混ぜ役だろ

リリは理事との兼ね合いで役割を果たしそうだ
29名無し草:2007/08/03(金) 22:06:59
>>25
音楽に挫折した加地の話の事か?
それも当然入れるだろ、加地のキャラ紹介の一環として
30名無し草:2007/08/03(金) 22:07:09
>>21
漫画だと香穂子には転科の話来ないだろうからなぁ
わりと即決する土浦、迷う香穂子みたいな流れじゃないとあのエピは生きない気がする
31名無し草:2007/08/03(金) 22:08:33
加地と月森絡んできそうだ。挫折話にも関わりあるし
32名無し草:2007/08/03(金) 22:08:39
リリの存在意義の可能性があって良かったよ
33名無し草:2007/08/03(金) 22:09:11
>>27
でも火原の告白はありそうだけど
34名無し草:2007/08/03(金) 22:09:32
>>30
恋愛に絡めるならその通りなんだけど
恋愛関係なく「土浦というキャラの決断」を書くには
指揮者がどうのってのは抜かしても音楽を真剣にやっていくか否かを
はっきりとさせるために、転科するかどうかは必須のような気がする
35名無し草:2007/08/03(金) 22:09:43
加地は柚木に絡んできそうな気がする
36名無し草:2007/08/03(金) 22:10:39
挫折話のかかわりって?
kwsk
37名無し草:2007/08/03(金) 22:12:09
柚木→加地→月森
な気がする。
38名無し草:2007/08/03(金) 22:12:21
>>33
火原ってなんで告白踏みとどまったんだっけ?
39名無し草:2007/08/03(金) 22:13:30
告っちまえばよかったのに…ちっ…
40名無し草:2007/08/03(金) 22:14:23
>>36
加地は昔はヴァイオリンを弾いてた
加地の出場したコンクールに月森も出場してて
月森は優勝、加地は選外
自分の才能のなさを悟った加地はヴァイオリンを弾くのをやめた
今は、趣味としてヴィオラを弾いている
41名無し草:2007/08/03(金) 22:14:52
>>39
さっさと脱落しろって事か?w
42名無し草:2007/08/03(金) 22:15:22
>>40
ども
43名無し草:2007/08/03(金) 22:16:14
いつになるかはともかく最初に特攻して散るのは火原っぽいw
44名無し草:2007/08/03(金) 22:17:09
>>41
脱落とかそういうんじゃなくて、いまのダラダラに刺激がほしいだけ
告白ストーリーがくれば、多少は面白くなるじゃん
どっちにしろ、自分もその内火原は告ると思うけど
45名無し草:2007/08/03(金) 22:17:11
>>1乙です。
46名無し草:2007/08/03(金) 22:17:18
つか、基本的に連鎖ルートって
あまり恋愛と関わりないよね
47名無し草:2007/08/03(金) 22:18:36
>>43
もし最初に散るのが土浦だったら
火原にも案外望みがあるのかなと思う
48名無し草:2007/08/03(金) 22:18:54
土浦も告白するんだろうな〜…
49名無し草:2007/08/03(金) 22:20:14
ここで志水の告白を
50名無し草:2007/08/03(金) 22:22:47
>>47
ないだろw
51名無し草:2007/08/03(金) 22:23:10
みんな揃ってレッツ告白
52名無し草:2007/08/03(金) 22:23:18
先輩…僕もう疲れました…
53名無し草:2007/08/03(金) 22:23:21
あ〜ぁ
54名無し草:2007/08/03(金) 22:25:16
お家騒動で苦しむ柚木や
CMの事で苦しむ火原のを
主人公が何かをして解決するわけじゃなく
ただ見てたり話し聞いたりしてるだけだからな<連鎖ルート
解決は男達が勝手にやる

主人公は単に「側に居てくれてありがとう」なだけだったな
55名無し草:2007/08/03(金) 22:25:39
火原よりは土浦だろ
土浦が降られたら月森はほぼ決定じゃないかと思う
56名無し草:2007/08/03(金) 22:27:59
最近の土浦ウザイから、なんかこのまま
放置でいいやと思えてきてる
もう最初のキャラを壊さなくていいよ
57名無し草:2007/08/03(金) 22:28:29
最終的には月森か土浦なんだろうな
58名無し草:2007/08/03(金) 22:29:33
最終的には異世界ED
59名無し草:2007/08/03(金) 22:29:40
月森が自覚したら間違いなく月森だと思う
60名無し草:2007/08/03(金) 22:29:53
懐かしくLRと使ってみる
61名無し草:2007/08/03(金) 22:30:03
土浦ってそんなに有力か?
62名無し草:2007/08/03(金) 22:31:25
>>61
中では、まだ有利位置にいると思うが
最初の王道もあるし
それだけだけど
63名無し草:2007/08/03(金) 22:31:32
最終的には女王ED
64名無し草:2007/08/03(金) 22:32:12
最初の王道ってなんだ?
65名無し草:2007/08/03(金) 22:32:32
>>63
えっww
66名無し草:2007/08/03(金) 22:33:20
>>64
階段で落ちそうなのを助け、1セレで伴奏
結構いい王道に見えるが
67名無し草:2007/08/03(金) 22:33:26
最終的に香穂子の一番近くにいるのは土浦だからなー。
68名無し草:2007/08/03(金) 22:33:53
土浦はいいキャラだと思うけど
香穂子が土浦にときめく図がなんか想像できないんだよなぁ
69名無し草:2007/08/03(金) 22:33:57
香穂子の関心を惹きつける材料になら
連鎖ルートのどの話も使えると思うけど
どれもこれも恋愛してなきゃ成り立たない話ではないから
特に香穂子を話に絡めず友情とかキャラの深みとかだけに使うことも可能

恋愛に使うんだったら月森の連鎖が一番ベタでやりやすいかと
土浦のエリーゼは美味しいけど、今から漫画でやるには
後出し激しすぎて微妙のような気もする
70名無し草:2007/08/03(金) 22:34:21
>>67
いったいどのあたりが・・・
全然そうは思えないんだが
71名無し草:2007/08/03(金) 22:35:31
土浦の連鎖って転科・指揮者ともりだくさんだから昔会ってたどうこうはいまいち印象薄い。
72名無し草:2007/08/03(金) 22:36:52
大崎先輩と幸せな家庭を作ってください
73名無し草:2007/08/03(金) 22:38:23
>>67
同じ科の同じ学年というおいしいポジションが
これほど生かされてないキャラも珍しいかと…
74名無し草:2007/08/03(金) 22:38:39
>>66
それはかなり美味しかったけど
その後に続くものが何一つ無いのが弱いんだよな
裏を返せばそれのみなのに
土浦にとっては強烈な印象を与えてるらしいそれが
香穂子にとって特別だっていう描写等が一切無いから
75名無し草:2007/08/03(金) 22:40:36
( ゜Д゜)
76名無し草:2007/08/03(金) 22:41:09
>>70
三年卒業
月森留学
志水圏外のため
77名無し草:2007/08/03(金) 22:41:39
>>76
ヒント:加地
78名無し草:2007/08/03(金) 22:42:22
>>76
じゃあ加地に決定だな
79名無し草:2007/08/03(金) 22:43:19
加地は新キャラだから圏外ってことで
80名無し草:2007/08/03(金) 22:43:40
眼中なさそうな土浦より強引な加地のほうが目がありそうだ
81名無し草:2007/08/03(金) 22:43:53
漫画の香穂子と加地の絡み想像つかんww
ちょっと見てみたい
82名無し草:2007/08/03(金) 22:44:08
でも、それもありえる話ではあるぞ
心のそこでは、どうせ月森だろうとは思うが
83名無し草:2007/08/03(金) 22:45:26
今からいきなり土浦に惚れるよりは
自分に夢中な転校生に惹かれていく方が自然
84名無し草:2007/08/03(金) 22:46:18
ゼロからはじめられる分土浦よりは加地のほうが自然になるかもな
85名無し草:2007/08/03(金) 22:46:31
>>76
3年の卒業後を書くわけでもなく
月森の留学後を書くわけじゃないぞ?

十中八九、ゲーム2期間の二学期終了まで
もしくはアンコール期間の3月までしか書かないだろうに
そこから先まで視野に入れて「最終的に側にいる人」を考えて何か意味あるのか?
86名無し草:2007/08/03(金) 22:46:53
850 名前:最低人類0号 投稿日:2007/08/03(金) 22:31:28 ID:lQCUiQC0
総合スレ。
新スレに乙コールもなくテンプレ貼る前から雑談開始ってどんだけー
87名無し草:2007/08/03(金) 22:47:35
>>76
土浦も転科したらもう会わないんじゃね?
88名無し草:2007/08/03(金) 22:48:27
ますます加地の独断場w
89名無し草:2007/08/03(金) 22:49:35
じゃぁ加地EDでいいね
90名無し草:2007/08/03(金) 22:50:57
いいんじゃね
91名無し草:2007/08/03(金) 22:50:57
絶対無いと思うw
92名無し草:2007/08/03(金) 22:51:58
>>1

乙乙!!
93名無し草:2007/08/03(金) 22:53:01
これで月森何もなかったら笑える
てか、ヴァイオリンロマンスなんただのカスでしかない訳だが
94名無し草:2007/08/03(金) 22:54:54
漫画上で大切なのは
現実で考えた場合誰と香穂子がくっ付きやすいかの話ではなく
誰と恋愛させるのが漫画的に盛り上がるかだと思うんだけど
95名無し草:2007/08/03(金) 22:56:08
加地でいいよ
96名無し草:2007/08/03(金) 22:56:33
理事と年の差カップルで盛り上がると思うよ
大人の色気ってことでw
97名無し草:2007/08/03(金) 22:57:10
>>93
最初に印象付けたわりに途中ちっとも出てこないなら
ヴァイオリンロマンスなんて後出しで十分だったような…
98名無し草:2007/08/03(金) 22:58:02
確かに一番盛り上がるのは加地だと思うが
いろんな意味でw
99名無し草:2007/08/03(金) 22:58:57
でもさ、ゲム通りなら留学で離れ離れになるし、
もろヴァイオリンロマンスじゃん
100名無し草:2007/08/03(金) 22:59:51
>>94
呉さん的にはくっつきやすい奴とのEDを考えてるかもよ
101名無し草:2007/08/03(金) 22:59:58
月森か加地か
土浦は準決勝負け?
102名無し草:2007/08/03(金) 23:00:01
じゃぁ月森で
103名無し草:2007/08/03(金) 23:01:02
王崎先輩!王崎先輩!
104名無し草:2007/08/03(金) 23:01:12
火原は予選落ちですか・・・・?
105名無し草:2007/08/03(金) 23:02:18
こっから先は月森とのヴァイオリンロマンス一直線でお願いしたい
106名無し草:2007/08/03(金) 23:03:49
>>100
呉さんが決めるわけではないと思うけど、
志水以外は香穂子さえ何とかすれば余裕でくっつきそう
107名無し草:2007/08/03(金) 23:04:20
月森厨が怖いので月森EDでいいッス
108名無し草:2007/08/03(金) 23:04:26
>>100
しらんがなそんなのw呉さんがどう考えてるかなんてわかるわけないが
漫画的な盛り上がりのほうが大事なのは事実だろ
109名無し草:2007/08/03(金) 23:05:42
新キャラにイイとこもってかれたら、現キャラの立場って一体w
110名無し草:2007/08/03(金) 23:07:11
107の好きキャラEDでいいッス
111名無し草:2007/08/03(金) 23:09:22
ヴァイオリンEDで平等にでいいじゃん
恋愛が見たいなら、リリEDでいいじゃん
112名無し草:2007/08/03(金) 23:10:58
わけがわからんじゃん
113名無し草:2007/08/03(金) 23:11:03
リリと恋愛とか吐くw
あの衣装で人間化でもするのか?w
114名無し草:2007/08/03(金) 23:11:43
誰でもいいから恋愛はしてほしい
出来る事なら今までの流れで一番不自然でなく
かつ一番盛り上がりそうな奴と恋愛して欲しい

それゆえ音楽で一番絡みがありベタな展開に出来そうな
月森を希望してるが、恋愛が見れるなら他の人でもいいや
ヴァイオリンEDはいらん、リリEDなんてもっといらんw
115名無し草:2007/08/03(金) 23:13:38
木村君と付き合っちゃいなよ
116名無し草:2007/08/03(金) 23:13:47
>>113
とりあえず脚がキッツイなw
117名無し草:2007/08/03(金) 23:13:56
リリとの友情エンドなんてやったらめちゃくちゃしらじらしくなりそうw
漫画でリリとの絆なんて微塵も感じない
118名無し草:2007/08/03(金) 23:14:40
>>115
( ゜Д゜)誰?!
119名無し草:2007/08/03(金) 23:16:27
今までさんざんモヤモヤ展開が続いて
これでヴァイオリンEDになったら連載終了後までモヤモヤしなきゃならんな
120名無し草:2007/08/03(金) 23:17:54
平等に平等にって言うけど
個人的に、少女漫画で平等にされるほど
つまらないものって無いと思う
121名無し草:2007/08/03(金) 23:18:43
私はやっぱりヴァイオリンが好き

fin
122名無し草:2007/08/03(金) 23:19:52
>>121
ヴァ・・・・ヴァイオリンと恋に落ちるって事ですか?!w
123名無し草:2007/08/03(金) 23:21:24
物凄いありそうで怖いんだけど
124名無し草:2007/08/03(金) 23:21:53
>>121
分かってたけどアニメでみた時には
がっかりしたもんだ
125名無し草:2007/08/03(金) 23:22:04
>>122
「私、ヴァイオリンに恋してる」という名言がある
126名無し草:2007/08/03(金) 23:23:20
アニメのヴァイオリンエンドもあれはあれで仕方がないとは言え
なんだかなーと思ったからな
漫画でやられたら萎えるどころの話じゃないだろ
127名無し草:2007/08/03(金) 23:25:30
>>125

ひっ・・・・・・
128名無し草:2007/08/03(金) 23:25:43
アニメがヴァイオリンENDだったんだから漫画は特定ENDでお願いしたい

ほんともう誰でもいいから
129名無し草:2007/08/03(金) 23:26:56
>>128
同意
本当に誰でもいいから人間と恋してくっついてくれ
そしてコンクールの結果ははっきりしろw
130名無し草:2007/08/03(金) 23:27:03
ふっ・・・・・・
131名無し草:2007/08/03(金) 23:28:02
>>128魂の叫びだな
132名無し草:2007/08/03(金) 23:28:16
へっ・・・・・・
133名無し草:2007/08/03(金) 23:29:07
h(ry
134名無し草:2007/08/03(金) 23:29:40
掲示板とチャットの違いってわかる?
135名無し草:2007/08/03(金) 23:30:09
何だこの流れw
136名無し草:2007/08/03(金) 23:30:37
素敵な流れねv
137名無し草:2007/08/03(金) 23:31:34
志水とくっつけば、誰も文句言うまい

今まで火の光を浴びずに可愛そうだったし
138名無し草:2007/08/03(金) 23:32:18
志水が火の粉を被るのか
139名無し草:2007/08/03(金) 23:32:41
まちがえたw
140名無し草:2007/08/03(金) 23:33:50
アニメのヴァイオリンEDに不満持ってた人
結構居るんだな
自分もその一人だけどさw
仕方ないのはわかってるけどはっきりさせないの嫌いだ
141名無し草:2007/08/03(金) 23:33:58
志水、最後までカワイソス(´・ω・`)
142名無し草:2007/08/03(金) 23:35:58
てか、アニメと一緒って超つまんないんですけど
後出しの癖に同じネタかよみたいな
143名無し草:2007/08/03(金) 23:37:17
理事は何のために出てくるんだ

加地が引っ掻きなら
恋愛は…ry
144名無し草:2007/08/03(金) 23:38:50
ヴァイオリンなら、理事EDでもかまわない
145名無し草:2007/08/03(金) 23:39:02
>>143
2にアンコールも含め同時進行
146名無し草:2007/08/03(金) 23:40:10
>>142
言えてるね
ゲームは各キャラ毎にストーリーがあるし、アニメはマルチ、漫画はそれ以外のストーリーがないとメディアミックスの意味ないよね
147名無し草:2007/08/03(金) 23:40:58
理事EDなら香穂子が今まで同世代になびかなかったのもうなずける
148名無し草:2007/08/03(金) 23:42:03
>>147
wwwww
149名無し草:2007/08/03(金) 23:42:59
>>143
学院が経営難に陥るからその建て直しの為

でも、ゲームと違って漫画じゃ香穂子に
学院の宣伝になるだけの音楽の実力なんてないだろうから微妙だな
そこは他の実力あるキャラ達にやらせりゃいいかもしれないけど
150名無し草:2007/08/03(金) 23:43:26
まぁ、ヴァイオリンよりはいいかも
151名無し草:2007/08/03(金) 23:44:01
金やんの事を忘れないで下さい
152名無し草:2007/08/03(金) 23:44:54
金ヤン汚らしくて嫌
153名無し草:2007/08/03(金) 23:47:07
金やんと理事だったら、理事の方がカッコいいし絵面はいいかもw
154名無し草:2007/08/03(金) 23:48:47
本当誰になるんだろう
恋が動くのは加地登場後だろうね
155名無し草:2007/08/03(金) 23:49:48
理事の方がお金持ってるしな
156名無し草:2007/08/03(金) 23:52:07
見掛け倒しの貧乏かもよ
157名無し草:2007/08/03(金) 23:54:38
>>156
マルチED並みに萎えるんですけどw
158名無し草:2007/08/03(金) 23:58:03
くっつくとしたら、選ばれるのは1人なんだから誰かさっさと告白しちゃえばいいのに
一人くらい振られてもまだいっぱいいるしいい
159名無し草:2007/08/04(土) 00:00:09
アニメで「香穂子」をみんな言うシーンがあったよね?
160名無し草:2007/08/04(土) 00:00:40
金やん長髪じゃなければ好きなんだけどなー
まあコルダで教師EDはまず有り得ないだろうね
161名無し草:2007/08/04(土) 00:02:17
>>159
あのシーンは引いたと同時に笑えたシーン
漫画では使わないで下さい
162名無し草:2007/08/04(土) 00:02:48
>>159
あったよ
愛のあいさつを男ばかりで5重奏しつつ
「香穂子」「香穂」「香穂先輩」「香穂ちゃん」「香穂子」

笑い死にさせる気かって演出だったw
163名無し草:2007/08/04(土) 00:04:53
>>162
あれは相当ヤバかったよねw
深夜なのに、声出して笑ったもんw
164名無し草:2007/08/04(土) 00:06:05
アニメでヴァイオリンEDなのは仕方ないとわかってるし
綺麗にまとめてくれたと思ってる
最後のあれさえなければなw

愛の挨拶5重奏&名前呼びの必要性だけは問い詰めたい
あんなもの入れるなw
全力で引いたし笑ったせいで感動もなにもかも吹っ飛んだわ
165名無し草:2007/08/04(土) 00:06:16
あれは「それはひょっとしてギャグでやってるのか」が素で浮かんだシーンだった
ひとしきり笑った後ものすごく萎えた
166名無し草:2007/08/04(土) 00:06:58
いい思い出だw
167名無し草:2007/08/04(土) 00:08:23
>>166
自分的には出来る事なら「なかった事」にしたいw
アニメ好きだったからこそ、あのシーンが悔やまれる
出来る事なら忘れてえよw
168名無し草:2007/08/04(土) 00:08:23
>>165
禿w
なので、あれは、アニメだけの中でおkです
169名無し草:2007/08/04(土) 00:08:44
>>162
ああ、よかった。あれ笑える人が他にいたんだw
アニメ終了直後あれにツッこんだら
あれはよかったって意見が多くてビックリしたのを思い出した。
170名無し草:2007/08/04(土) 00:11:01
>>169
もうみんな特定EDはあきらめてたからだよ
で、笑いもあったし仕方ない的に良かったって言ったんだと思う
少なくても自分はそう
171名無し草:2007/08/04(土) 00:12:18
加地って、日野さん呼びなのかな?
172名無し草:2007/08/04(土) 00:12:36
アニメはDVD録画してあるけど
最終回のその部分だけ消せないかなーと
本気で思案してる
笑った後半端じゃない萎えがくるのでそのせいで見返せない
173名無し草:2007/08/04(土) 00:13:50
>>171
少なくとも最初は日野さん呼びだよ
174名無し草:2007/08/04(土) 00:13:52
香穂子のために順番かえたり微妙だったな
演奏者としての自己責任という形をとった月森の2セレと矛盾してるし
香穂子の場合は特例なのかと
極めつけにあのふざけた場面のおかげで結局香穂子に甘い世界かと思った
175名無し草:2007/08/04(土) 00:15:07
>>172
まったく同意だ
リアルタイムで見た時は笑ったが、その後もう一度見ることが出来ん
176名無し草:2007/08/04(土) 00:15:46
え〜、私は見たいなw
もう一回見て笑いたい
萎えるけどw
177名無し草:2007/08/04(土) 00:17:41
漫画に出てきたら、今度は笑いはないだろう
なので、なしでw
178名無し草:2007/08/04(土) 00:19:02
香穂子に甘いのは別にいいんだ

でも、愛の挨拶五重奏はあんなものされて嬉しいか?w
少なくとも自分は怖いぞ
嫌だ、あんな男共の寒い自己満足披露されるの
179名無し草:2007/08/04(土) 00:21:11
漫画に出てきたら破り捨てるわw
今度は笑う事すら出来ないと思う
180名無し草:2007/08/04(土) 00:23:40
みんな本気で非特定エンドだと心配してるのか?
普通に特定で終わると思うけど。心配にすらならない
ネオロマ他作品だって特定と特定内定なんだし
アニメが無理なのとはまた別だろ。一応原作にあたる漫画が未完なうえ
2の発売まで控えてたんだから
181名無し草:2007/08/04(土) 00:27:45
遙かって特定内定なの?
182名無し草:2007/08/04(土) 00:48:41
どうせ月森だから安心しな
183名無し草:2007/08/04(土) 00:49:34
土浦だろw
184名無し草:2007/08/04(土) 00:50:48
加地かもよ?
さっきも少し話してたけど
土浦の可能性だってある
ま、誰でもあるけど
185名無し草:2007/08/04(土) 00:53:08
大方予想は月森だけどな
186名無し草:2007/08/04(土) 00:54:51
だから土浦だってw
187名無し草:2007/08/04(土) 00:55:34
加地だろ
188名無し草:2007/08/04(土) 00:55:35
そりゃ可能性だけなら誰にだってある

小さい頃会ってましたネタは大好きなんだけど
今更入れるかな
てか、土浦連鎖のこれって2発売後も意外と浸透して無いイメージ
やっぱり後出し激しいせい?
189名無し草:2007/08/04(土) 00:56:56
いまいち地味だから
いうほど感動的なかんじでもない
190名無し草:2007/08/04(土) 00:58:06
地味wwww
191名無し草:2007/08/04(土) 00:58:32
>>188
王崎の可能性はない
192名無し草:2007/08/04(土) 00:59:50
>>189
自分も別に感動的とは思わなかったけどw
土浦に限らず、コルダに限らず
小さい頃に会ってましたってシチュ自体が好物なだけで
大して生かされてもいないとは自分も思ったw
193名無し草:2007/08/04(土) 00:59:56
>>191
ワロタw
194名無し草:2007/08/04(土) 01:00:35
転科のほうがメインだしおまけみたいなもんだからな
漫画の場合土浦は月森や火原とも面識(月森のほうは一方的に知ってるだけだが)あるのに
ついでに香穂子とあっててもいまさらというかw
195名無し草:2007/08/04(土) 01:01:19
だから月森だって
これじゃなかったら、今月号のは なんだったんだ
あと、ヴァイオリンロマンスって一体
196名無し草:2007/08/04(土) 01:02:32
>>194
そういえばそうだったwww
もうコルダキャラ全員子供の頃会ってましたでいいかもしれないなw
197名無し草:2007/08/04(土) 01:02:34
火原とも面識あったんだ〜!
198名無し草:2007/08/04(土) 01:04:39
月森は留学以外なんかネタないの?
199名無し草:2007/08/04(土) 01:05:43
>>198
無い

つか、複数絡んでるのって土浦だけじゃね?
他の人は全部ネタは一つだけだぞ
200名無し草:2007/08/04(土) 01:06:33
おおっと!土浦ここにきて反撃か?!
201名無し草:2007/08/04(土) 01:07:39
散漫なだけなんで絞ってほしかった。とくに指揮者はイラネ
202名無し草:2007/08/04(土) 01:07:50
やはりいつも近場の王子様なのか
203名無し草:2007/08/04(土) 01:09:36
3人とも怪しい展開だね
誰になるんだろう
204名無し草:2007/08/04(土) 01:10:24
土浦連鎖のは「俺のターニングポイントにはいつもお前が居るんだ」と
そうしたかったんだろうけど
ちょっと理由付けが強引じゃないかと少し思った
春のコンクール巻き込みも、小さい頃演奏聞いてたという事実も
そんなすごい運命みたいに思うほどの出来事か?と
ゲームじゃ土浦コンクール巻き込みエピなんてそんな大したものじゃないから余計にw
205名無し草:2007/08/04(土) 01:10:54
何があやしいんだか。ゲームの内容がどうだろうと直接マンガの展開にかかわるわけじゃなかろうに
今までだって実際はオリジナルが多くてゲームのイベントはあんまりないのに
206名無し草:2007/08/04(土) 01:12:23
じゃぁ、月森しかいないじゃ〜ん
207名無し草:2007/08/04(土) 01:12:28
たしかにゲームの巻き込みはうっすいな。巻き込んだことすら忘れそうなくらい
ぞうしてみると漫画でのアレンジはうまかったと思う
後付けの昔会ってたはインパクトも薄いだけに余計にかんじたな
208名無し草:2007/08/04(土) 01:13:36
お願いだから志水君も入れてあげて
209名無し草:2007/08/04(土) 01:14:23
当時実況で来るかと言われていたリリとの感動の別れにしとけば良かったのにw>アニメ最終回

監督は恋愛方面で力を入れた所が全て空回ってる印象があるw
本人目標の青春スポ根群像劇はきちんと出来たとは思うんだがな。柚木留学以外。
210名無し草:2007/08/04(土) 01:15:02
>>201
というか、土浦のって複数用意しなきゃならないくらい
一つ一つのエピが薄かったってのが本当の所だと思う
ネタ一本で引っ張れない、一つだけじゃ場が持たない感じ

コンクールトラウマエピも音楽にもう一度向き合うってのも
無印の時にやってしまってたから、転科話が来たことでもう一度
音楽を真剣にやるか否かを考えるってだけじゃ薄いよ
事件性も無いし、だから複数用意する羽目になったんじゃないかと思ってる
211名無し草:2007/08/04(土) 01:15:28
柚木載登場もワロタなそういえば
212名無し草:2007/08/04(土) 01:16:04
アニメはリリとの別れでしめたら完璧だったのにな
アニメのリリと香穂子なら感動的にもできそうだし
リリスルーして入れたのがあのアホな名前コールと合奏か
213名無し草:2007/08/04(土) 01:16:54
>>212
ちょw
声出して噴出しちゃったじゃんw
214名無し草:2007/08/04(土) 01:18:40
アニメの柚木話はかなり中途半端だった
まともにやるにはどう考えても尺がたりなさそうだったけど、
取り消しに行ってましたはないだろ
ばあ様に内緒でそんなことできるのかと
215名無し草:2007/08/04(土) 01:20:50
だから月森だって
留学直前両想い→留学→話が飛んで数年後帰ってきて笑顔で「お帰り」
(抱き合う二人)
216名無し草:2007/08/04(土) 01:22:01
>>200
悪いが、複数用意されてるから豪華って感じは全く無い
一本のネタが濃い方がよっぽど印象に残るから
他の人も言ってるけど、正直散漫なだけ
217名無し草:2007/08/04(土) 01:23:16
1より2は、それこそ月森メインじゃね?
218名無し草:2007/08/04(土) 01:24:06
旅立ったあと青空に笑顔の月森が浮かんだら笑う
219名無し草:2007/08/04(土) 01:24:30
>>215
抱き合いシーンみたいな、ラブラブシーンは呉さん描かないんと思う
220名無し草:2007/08/04(土) 01:25:34
>>218
やめれwwwwwwwwwwww
夜中だからw
221名無し草:2007/08/04(土) 01:26:46
>>218
ちょっとw
ヤダそれw
222名無し草:2007/08/04(土) 01:27:17
>>207
1セレまで一度も土浦に話しかけない時に起きる
あのイベントすら「巻き込んだ」扱いだからなw
あれを巻き込んだと言われるのは言いがかりに近い気すらする
223名無し草:2007/08/04(土) 01:28:11
しかもそれが最後のコマw
224名無し草:2007/08/04(土) 01:28:40
なぜここまでこじつけるのか。
それはハッピーEDが待っているからだよ諸君
225名無し草:2007/08/04(土) 01:31:09
>>223
旅立った月森。香穂子と月森は…?
次回感動の最終回
226名無し草:2007/08/04(土) 01:32:10
それ死んだ時の演出w
227名無し草:2007/08/04(土) 01:32:17
>>224
土浦はなぁ〜
キャラが漫画もゲームも大事にされてない気がする・・・・
228名無し草:2007/08/04(土) 01:33:36
土浦エンドは本気でつまらん
229名無し草:2007/08/04(土) 01:34:26
お腹痛いからやめて下さいwwwwwwwwwwww
息できないwwwwwww
230名無し草:2007/08/04(土) 01:34:38
無印の火原は何で落ち込んでいるのかも何で解決したのかもわからなかったけど
2ではCMエピが入ったからわかりやすかったな。
でも火原にしても柚木にしても別に香穂子がいなくても
お互いがいればそれでおkなところがあるから
少女漫画で主人公そっちのけってどんだけーな展開になっちゃうねw
231名無し草:2007/08/04(土) 01:36:38
流れさえしっかりしてれば土浦でもいいけどそう思えないから嫌だな
思い切り放置だったし関心ないようにしかみえない
だからこそ元カノうんぬんで多少なりと気にかけてたのに違和感あったくらい
232名無し草:2007/08/04(土) 01:37:40
今後加地登場で急展開が待ってる気がする
233名無し草:2007/08/04(土) 01:39:02
3Bの友情話は主人公邪魔になってるくらいだったなw
いる意味ねーwもうちょっと絡ませようもあったろうに
234名無し草:2007/08/04(土) 01:39:20
>>227
土浦のキャラって少なくとも無印ゲームでは
コンクールトラウマエピに集約されてるんじゃないか?
その事で音楽から離れてたけど主人公がコンクールに出場し
それに関わる事で
土浦も音楽の道に戻りましたというのが無印のシナリオだろ

ぶっちゃけ、この根底の「小さい頃音楽でいやな目にあったから未だに人前で弾く事を拒否してる」っての
自体がガキっぽいんだから、ゲームだろうと漫画だろうとガキっぽいのは仕方ないっていうか
ある意味キャラをとっても大切にしてるとも言えるw
235名無し草:2007/08/04(土) 01:41:18
最近の土浦はちょっとウザイからな〜
あんま応援したくない
236名無し草:2007/08/04(土) 01:42:33
そういう人こそ、意外といいとこ持って行くんじゃね?
237名無し草:2007/08/04(土) 01:43:51
>>236
今の漫画の現状では、月森こそオイシイとこ取りな気がするが
238名無し草:2007/08/04(土) 01:45:01
>>235
今うざいと思ってるならこれからますますうざくなるだろうなw
自覚しただけに拍車がかかりそう
239名無し草:2007/08/04(土) 01:45:53
ただなー
>>234のシナリオは好きな人は好きだろうけど
個人的にも決して嫌いなタイプの話じゃないけど
その場合香穂子も土浦と関わった事を土浦と同じくらい重要に思ってないと
盛り上がんないんだよね
土浦が一方的に運命感じてるだけだったら設定の魅力半減w

ゲームだったらプレイヤーの脳内で香穂子にも運命感じさせておけばいいんだろうけど
漫画だとその縛りがあるから、キャラが活かされて無い等とか言われるんだと思う
240名無し草:2007/08/04(土) 01:47:35
土浦は器小さいのに上から目線なところが何とも青臭い
まあ漫画香穂子とはDQNカップルでちょうどいいのかも
241名無し草:2007/08/04(土) 01:49:00
火原柚木
加地土浦
冬海志水




月森香穂子
だと思っています
カプリング
242名無し草:2007/08/04(土) 01:50:45
アニメ香穂子も土浦の過去をあまり気にもとめてないよね。
各キャラとイベントが発生する香穂子はまるで
ゲームで全股プレイをしているプレイヤーように淡々とこなしていってたって印象。
243名無し草:2007/08/04(土) 01:51:31
土浦とカジのカップリングって何?w
244名無し草:2007/08/04(土) 01:51:59
>>241
そーゆー同人ネタは自分のサイトでやってね☆
245名無し草:2007/08/04(土) 01:52:13
頭のおかしい月森厨が紛れ込んでるな
246名無し草:2007/08/04(土) 01:52:59
この前から進入してるから仕方ないよ
まだ荒れてないしスルーで
247名無し草:2007/08/04(土) 01:54:08
いやいや、釣りだろ
248名無し草:2007/08/04(土) 01:54:51
でも、土浦のと加地のは少し面白かったw
キモチワルイw
249名無し草:2007/08/04(土) 01:56:08
土浦と加地の動かし方は謎だな〜
今後
250名無し草:2007/08/04(土) 01:57:19
火原のが謎だと思うけど
251名無し草:2007/08/04(土) 02:00:21
火原か土浦はどっちかは必ず告ると思うぞ
告白なしで最後までは行かないと思う
252名無し草:2007/08/04(土) 02:02:14
土浦は告白以外もう動かさなくてもいいよ
転科うんぬんやられても浮くだろうし
香穂子が絡まなくても解決できるエピは必要ないと思う
253名無し草:2007/08/04(土) 02:03:31
土浦よりも、火原のほうが告るんじゃね?
気持ち抑えられなそう、今のままだと
254名無し草:2007/08/04(土) 02:05:30
火原は最終セレで満足のいく演奏ができたら告白したくなりそう
255名無し草:2007/08/04(土) 02:07:37
セレ後告白とかありそうw
256名無し草:2007/08/04(土) 02:15:26
柚木のは、恋愛がらみにさせないで下さい
ぐちゃぐちゃになりそう
257名無し草:2007/08/04(土) 02:16:52
>>256
柚木の脳内キャラ設定とか勝手に作ってない?
柚木だからぐちゃぐちゃとかないでしょ
258名無し草:2007/08/04(土) 02:18:12
土浦にとっては運命っぽいのが
香穂子にとっては大したことなさげなのが
何とも微妙だ

土浦ルートに入らない限りそうなるのは仕方ないっつーか
当たり前だと思ってるけど
逆を言えば、香穂子にとって大したことなさげだから土浦ルートの線は薄いなと
個人的に思ってる
259名無し草:2007/08/04(土) 02:18:28
そういう意味でなく、呉さんがあれもこれもになりそうってこと
シンプルイズベストだよ
260名無し草:2007/08/04(土) 02:20:16
香穂子その内土浦に月森のことを相談しそう

で、逆上した土浦は勢いで告白
261名無し草:2007/08/04(土) 02:22:32
まぁ、月森のことは土浦にも頻繁に今まで見たく話したりしそうだけどね
ただ、自覚後だと状況や心情も今までとは違うかもね
262名無し草:2007/08/04(土) 02:24:21
イライラしそうだなー土浦w
加地のこととかでもイライラしそうだし
263名無し草:2007/08/04(土) 02:25:56
なんか加地と火原がかぶるんですけど
264名無し草:2007/08/04(土) 02:26:53
火原は演奏を聞いてファンになった人の演奏を聞くためだけに
転校したりしないだろw
265名無し草:2007/08/04(土) 02:27:56
そうして聞くとキモイなw
266名無し草:2007/08/04(土) 02:28:30
>>258
辞退するしないの時に>>234の話絡めて「お前がいたから俺は…!」で香穂子の心動かす
とかだったらまだ土浦ENDの可能性もあったんじゃないかと思う
あそこで香穂子逆ギレ自分で復活その後放置だからなあ
267名無し草:2007/08/04(土) 02:29:14
結局セレ終わったらリリはどうなるんだろう
音楽の祝福は与えてないし、役割どこいった?
268名無し草:2007/08/04(土) 02:31:35
>>266
中古ヴァイオリンショップの前で久々に話したときも
そういえば、土浦君と話すのは久しぶりかもみたいなのがあったが、
「そういえば」の存在らしい
269名無し草:2007/08/04(土) 02:33:12
そして、火原は太宰や中原中也を好んだりもしない
あと、加地ってプライドの高さや挫折した事による屈折を
愛嬌で隠してるタイプだと思う
火原ってプライド高くはないし、屈折もしてないからな
270名無し草:2007/08/04(土) 02:36:14
香穂子加地みたいなのアピールされまくってたら、
キャラ的に困ったりしそう
271名無し草:2007/08/04(土) 02:37:50
>>268
細かいが、香穂子が見てたヴァイオリンは
別に中古じゃなかったぞw
普通の楽器店だろ
その後「ヴァイオリンどうしようかな……中古とかでも高いかな」と言ってただけ

お前が居たから俺は……で心動かすには
あの時点で土浦との間に強い信頼関係が築かれてるか
土浦の音楽によっぽど心惹かれてるかしてないと無理だと思うw
272名無し草:2007/08/04(土) 02:38:23
魔法ナシの演奏に惚れるんだから
喜ぶんじゃない?モチベーションあげるための踏み台になりそうな悪寒
273名無し草:2007/08/04(土) 02:41:04
>>271
中古屋かと思ってたw
確かに、あの時点で何かなければちょっと・・・・とは思うかも

>>272
踏み台ってw音楽も挫折してるのに・・・・w
274名無し草:2007/08/04(土) 02:44:57
加地君は無理やり香穂子の唇を奪った
それに怒った土浦は加地をボコボコに
月森はその間に香穂子を連れ出し「消毒のキスだよ」とやさしく唇を重ねる
275名無し草:2007/08/04(土) 02:48:21
少なくとも漫画の香穂子は
自分の写真を5枚で1万5千円で買われたら
全力で引くと思う

演奏褒められたら嬉しいかもしれないけど
そのために転校してきたと言われたら引くと思うw
276名無し草:2007/08/04(土) 02:49:22
>>275
写真?何それ
kwsk
277名無し草:2007/08/04(土) 02:53:32
>>276
そのまんまだよ

天羽「日野ちゃん、コンクールの時の写真焼きまわしできたよ、はい、あんたの分」
加地「あ、それ欲しい!!」
天羽「あんたね……本人が目の前に居るとか考えないわけ?じゃあ1枚3千円5枚で1万5千円これでどうよっ」
加地「即決で契約成立!!」
天羽「え?チョイ待ち……」
加地「ありがとう、じゃあね!!」

天羽「冗談のつもりだったのに……本当に買って行っちゃった」

これら全部香穂子の目の前で行われたやり取り
278名無し草:2007/08/04(土) 02:57:19
( ゜Д゜)…
279名無し草:2007/08/04(土) 02:58:44
だからストーカーとかなんとか言われてたんだよw
好きな人なら嬉しいけど、好きでもない人に一方的にこんなことされてたらひくっしょ?
280名無し草:2007/08/04(土) 03:00:44
これじゃぁ、好きにならな(ry
ゲームと漫画は別物だろうけど、このキャラから漫画でEDを迎えるのは
キツイ気がする…
ただ引っ掻き回しだと思ってたけど、結構手ごわそうなんだねw
281名無し草:2007/08/04(土) 03:03:07
個人的には思いっきりかき回しちゃってほしいけどね。
282名無し草:2007/08/04(土) 03:07:56
>>280
>>277みたいなことは平気でするくせに
一定以上親しくなることには躊躇する変なキャラだったりする

つまり、ファン活動は堂々とやるし躊躇も何も無いけど
ファンの域を超えてはいけない、憧れは憧れのままにしておくべき
それを超えるのは身の程知らずと思ってる節があるので
褒めるし騒ぐし君の頼みなら何でも聞くよと言う割りには踏み込んでこない
漫画じゃゲームそのままには出来ないからある程度変えるだろうけどさ
単に積極的なだけのキャラでもないんだ
283名無し草:2007/08/04(土) 03:10:24
初めて加地が奥深いキャラなんだと感じました
284名無し草:2007/08/04(土) 03:12:46
漫画では流石にそこまでのは出してこないんじゃないか?
もっと普通な感じで登場するんじゃないかと予想
ゲームの加地の極端さは半端ない
285名無し草:2007/08/04(土) 03:19:06
だから加地は使い方によっちゃ
参戦してるけど参戦してないキャラになり得そうだと思うんだ
ファンのままでいくらでも引っ掻き回せるからなw

でも自分も>>284に同意だけど
漫画じゃもうちょっと普通な感じで出てくると思う
286名無し草:2007/08/04(土) 03:24:29
みんなキャラ濃いけど、あそこまで濃い〜のがそのまま入ったら
ある意味面白そうだけどなw
287名無し草:2007/08/04(土) 03:34:02
ある意味かなり面白いだろうなw
加地参入で火原が焦ったり土浦がイラつくとか予想されてるのよく見るけど
正直、ゲームの加地がそのまま入ってきたら
焦るとかイラつく通り越して呆気にとられて固まると思うw
なんだありゃって感じだろ
288名無し草:2007/08/04(土) 03:47:45
>写真焼きまわし

焼き増しだろう
289名無し草:2007/08/04(土) 14:14:31
>>272
ララスペの加地がいつの演奏を聴いたかは
はっきりしてなくないか?
ただ魔法のヴァイオリンのときの演奏を聴いての
転校ならまた香穂子が後ろ向きになりそうでアレだけど
290名無し草:2007/08/04(土) 23:13:45
魔法のヴァイオリン2まで引っ張らないんじゃないか?
291名無し草:2007/08/04(土) 23:14:59
今でも全然引っ張ってないからな…
292名無し草:2007/08/04(土) 23:20:33
いやいや、ずっと引っ張られても困る。
今更って感じだろ。その代わり、リリはどうなるか分からんがw
293名無し草:2007/08/04(土) 23:24:46
リリも引っ張らない方がいい気がするよ
それこそ今更だろうw
294名無し草:2007/08/04(土) 23:25:30
リリは理事と絡んでくれれば良し
ゲームでは確かリリが見えたはず
295名無し草:2007/08/04(土) 23:30:03
でも、リリの存在意義が本当不透明なままは、今も出てくる以上どうにかして欲しい
296名無し草:2007/08/04(土) 23:32:04
リリが何をやりたいのかなんてどうでもよくなってるしなー
別に絡ませなくても話が進められればそれでいいんじゃないの
297名無し草:2007/08/04(土) 23:38:09
今後は呉オリジナルオンリーなのかな
ゲーム話込みなのかな。
298名無し草:2007/08/04(土) 23:38:51
ファータは音楽が好きで、音楽が世に広まって欲しいと思ってて
その為によかれと思うことを色々やるけど
綿密な計画の下での行動という事からは程遠く
ほとんど、思いつきに近い事をあれやこれやと気まぐれにやるだけだから
それで結果出るのかよ、出てないと思うけどいいのか?と人間からすりゃ思うが
当の妖精はマイペース過ぎて気にしてないってだけだろw

だから、何がやりたいか自体は明確だと思うぞ
299名無し草:2007/08/04(土) 23:41:32
いや、妖精のやりたいことは明確でも
それが漫画版コルダのストーリーの中ではどうでもいい扱いじゃん
300名無し草:2007/08/04(土) 23:47:09
リリは口ばっか
音楽の楽しさを広めたいと言いつつ自分は何もしてない
実際出なくても話進んでたし
301名無し草:2007/08/04(土) 23:48:16
音楽の祝福はどこに行ったんだw
302名無し草:2007/08/04(土) 23:52:37
古今東西妖精なんてそんなものだよ
パックよりはマシだw

ハッピーを起こそうと思って却ってトラブル招き
それでも何故か最後はハッピーエンドで妖精が関わった人間は幸せになれてる
妖精が何かした訳じゃなくトラブル起こしただけ、でもこのハッピーエンドは
そのトラブルが起きたからだとも言える、結果的にハッピーになってるんだから
それが妖精の祝福だ、みたいな話が古今東西のパターンなんだからw
303名無し草:2007/08/04(土) 23:54:32
音楽の呪福なのだ!
304名無し草:2007/08/04(土) 23:55:51
>>300
それなんだよなぁ
物語の導入に必要だったのは魔法のヴァイオリンであって
リリがいなくても話は進む
305名無し草:2007/08/04(土) 23:56:39
月森連鎖の話でも使って
思いを伝え合う勇気の出ない香穂子に
愛のあいさつの楽譜でも渡して恋の後押しすればいいんじゃね?
そうすればリリの役割が出来るw
306名無し草:2007/08/04(土) 23:57:13
ハッピーもトラブルも起こさないリリって一体w
307名無し草:2007/08/04(土) 23:57:40
>>305
また香穂子に物を与える役かw
308名無し草:2007/08/04(土) 23:58:40
呪いのヴァイオリンでハプニングを
309名無し草:2007/08/04(土) 23:59:10
>>305
あれはかなりリリの株があがったw
「おまえたちの幸せを心から祈っているのだ」にちょっと感動した
310名無し草:2007/08/04(土) 23:59:39
>>307
そりゃ楽譜だって「物」には違いないけど
そうじゃなくって、音楽で思いは伝えられるのだとか
きっとお前の気持ちは相手に届くのだとか
お前の幸せを願ってるとかの精神的後押しだろ、この場合w
311名無し草:2007/08/05(日) 00:03:05
>>309
それって、月森連鎖の最後?
312名無し草:2007/08/05(日) 00:03:11
>>308
どんな代物だ
313名無し草:2007/08/05(日) 00:04:43
別に、月森連鎖じゃなくても、他メンでもリリの
意味は果たせるんじゃないだろうかと
314名無し草:2007/08/05(日) 00:05:00
>>309
自分もあれはかなり好きだ

>>311
ううん、最後じゃなくって途中
既に互いの気持ちはバレバレ状態だけど
このまま決定的な一言を言い出せないまま別れ別れになりそうな雰囲気だった
月森と香穂子に向かって、リリが後押し
315名無し草:2007/08/05(日) 00:06:33
リリが一番いいやつにみえたのは月森連鎖だった
志水にいたっては空気読めず邪魔しているw
316名無し草:2007/08/05(日) 00:07:18
漫画ではゲームのようにリリが他に見えたりすることってないんじゃないかと
思う。ゲームでは、いつ存在がバレルの?
317名無し草:2007/08/05(日) 00:08:03
>>313
月森以外の男たちは後押しされるまでもなく香穂子を選びそうだから
リリはいらないんじゃない?
318名無し草:2007/08/05(日) 00:08:59
>>316
いつも何も最初からだw
コンクール参加決定した時点で皆にリリ見えてて
戸惑ったりびっくりしたり何だこれ?お前にも見えてるのか?とか
言い合ったりしてる
319名無し草:2007/08/05(日) 00:11:26
>>318
( ゜Д゜)!えぇ、そうなの?!
320名無し草:2007/08/05(日) 00:12:53
月森→ファータを見て固まってる
土浦→何だこれ、おもちゃか?よく出来てんな……うわ、生きてるじゃねえかこれ!
火原→ええと……その、君にもこれ見えてる?あの……ええと、これ
ああよかった、君にも見えてるのか、おれだけかと思っちゃったよ

ゲーム開始時点でこんな光景が見られる、だからばれるも何もない
321名無し草:2007/08/05(日) 00:15:39
ファータがそのへんをうようよ飛んでる図とか見てみたい
322名無し草:2007/08/05(日) 00:15:58
>>310
へーゲームではちゃんとそういう役割もあるんだ
323名無し草:2007/08/05(日) 00:16:13
リリの存在なんて最初からみな知ってるよ

リリから魔法のヴァイオリンなんてものを与えられてるのが香穂子だけで
他の人たちは、このコンクールがリリ主催で自分達はリリに選ばれて
ファータの行う訳の分からんコンクールに参加させられてるってことはわかってるけど
普通に自分の実力で参加してるから、香穂子が素人で魔法のヴァイオリンなんていうものを
使って参加してる事は知らない
で、魔法のヴァイオリンの事がばれるばれないがあるだけで、リリの存在はばれるも何も無い
324名無し草:2007/08/05(日) 00:17:00
本当にリリはどうするんだろうかw
325名無し草:2007/08/05(日) 00:18:02
リリ、やれば出来る子なんです
326名無し草:2007/08/05(日) 00:18:09
別にどうもしないだろw
既に目的は達成されたようなもんじゃん
327名無し草:2007/08/05(日) 00:18:35
はげしくいらない子だよなマンガのリリ
328名無し草:2007/08/05(日) 00:18:37
そう考えると、結構呉オリジナルなんだね
漫画は
329名無し草:2007/08/05(日) 00:20:33
今の時間はゲーム知らない人が多いのか

ゲームでのリリの役割なんて
魔法のヴァイオリンを渡すってのは確かにあるが
それ以上にぶっちゃけ恋の橋渡しだろ?だったので
香穂子が恋してなきゃ役割あるわけないじゃんwと思ってたので
何を今更とさっきまで思ってた
330名無し草:2007/08/05(日) 00:20:40
まあゲームでも鬱陶しいからセリフ飛ばすかいじめるかしてるがw
331名無し草:2007/08/05(日) 00:21:20
>>323
漫画じゃあのコンクールがどういうものかも分からず
参加させられてるのが可哀相な気がする…
332名無し草:2007/08/05(日) 00:21:33
あの、質問なんですけど、ゲームでは男性キャラでメインって
感じの人はいるんですか?
例えば、志水がちょっと目立ってるとか
333名無し草:2007/08/05(日) 00:23:41
>>332
ねーよ
334名無し草:2007/08/05(日) 00:23:50
恋の橋渡しなんてしてたか?2の月森連鎖以外で
335名無し草:2007/08/05(日) 00:24:04
>>332
特に無いよ
男子生徒5人(2では6人)のシナリオは一応平等

少しばかり月森が扱いいいような感じがしないことも無いって程度
336名無し草:2007/08/05(日) 00:24:28
なんで漫画はコンクール参加者にリリが見えてない設定にしちゃったんだろ?
呉さん出しといた方が今頃楽だっだろうに
337名無し草:2007/08/05(日) 00:24:50
>>332
なんという釣り糸wなんて言わせたいかみえみえw
338名無し草:2007/08/05(日) 00:24:56
それは散々言われてる
339名無し草:2007/08/05(日) 00:25:27
>>329
待て、ゲームのリリは少なくともヴァイオリンのメンテをしてくれたよ
…香穂子が頑張ってる場合のみだが
340名無し草:2007/08/05(日) 00:25:31
つか、ゲースレで聞けばよくね?
341名無し草:2007/08/05(日) 00:26:02
>>334
無印のEDは一応全部そうだろう
そりゃ、リリが居なきゃどうにもならなかったなんて事は
全然なく、そのまま香穂子が普通に告白したってOKなんじゃ?って感じだが
それでも告白に協力してくれて、頑張れ〜えい!とやってくれたじゃないかw
342名無し草:2007/08/05(日) 00:28:11
>>340
>>1
343名無し草:2007/08/05(日) 00:28:29
誰狙ってても同じだしすっかり忘れてた。橋渡しというほどにはかんじないなw
344名無し草:2007/08/05(日) 00:29:05
>>341
つまりEDだけなの?
345名無し草:2007/08/05(日) 00:30:15
あと、質問なんですけど、ゲームでは男性キャラでメインって
感じの人はいるんですよね?
例えば、月森がかなり目立ってるとか
346名無し草:2007/08/05(日) 00:33:42
>>345
しつこいよ
347名無し草:2007/08/05(日) 00:34:47
またいつもの月森厨かよ
348名無し草:2007/08/05(日) 00:35:45
簡単に釣られる馬鹿うぜー
349名無し草:2007/08/05(日) 00:36:17
月森厨っつーか月森が嫌いなんだろ?
350名無し草:2007/08/05(日) 00:37:55
土浦厨乙
351名無し草:2007/08/05(日) 00:38:22
>>344
EDだけだよ

つか、ゲーム中ではとどのつまりシステム解説役
チュートリアル代わり
昔のコンクールの話とかしてくれたりもしてくれる
352名無し草:2007/08/05(日) 00:47:18
リリが月森との恋を後押しってのは漫画ではないんじゃないか?
353名無し草:2007/08/05(日) 00:52:24
>>352
他の人には見えないから後押しなんてのは出来ないけど
悩む香穂子を励ます事やこれで思いを伝えろと
楽譜渡す事なら出来るかなとw

ま、相手が月森じゃなくっても全然OKだけど
月森相手の恋が一番悩みも分かりやすく、そして単に勇気が出ないだけなんだから
リリが難しい事言わずにポジティブに励ますだけで結構いい奴に見えるでしょw
354名無し草:2007/08/05(日) 00:52:32
>>352
ないと思う
今さら香穂子以外にリリ見えたら変だしな
355名無し草:2007/08/05(日) 00:53:29
>>352
いまさらリリを見えるようにするとは思えないな
あれをやるなら香穂子だけに楽譜渡してヴァイオリンロマンスの話しして応援、
香穂子が月森に楽譜を渡そうとするが断られるみたいな流れにするとかな
リリが絡むゲームのイベントもアレンジのしかたはいくらでもある
356名無し草:2007/08/05(日) 00:59:46
>>355
自分が想像してたのもそんな感じ
月森には絡めず、香穂子を励ますだけにアレンジしても
それなりに行けるなあと
357名無し草:2007/08/05(日) 01:03:01
楽譜を何で月森に渡すんだい?
358名無し草:2007/08/05(日) 01:06:44
>>357
そりゃ、告白の代わりにというか
むしろ告白の言葉と一緒に渡すのでは
359名無し草:2007/08/05(日) 01:09:17
香穂子のが先かな〜?
月森が先に惚れるかと思ってた。
ネオロマだし
360名無し草:2007/08/05(日) 01:10:25
土浦だろ
どう考えても
361名無し草:2007/08/05(日) 01:10:34
月森が最後まで香穂子に惚れない可能性もまだ残されてる気がする
362名無し草:2007/08/05(日) 01:11:56
告白を兼ねてリリが一緒に弾けとくれた楽譜を渡すが、今は無理だと突っ返されて「Durch Leiden Freude」
いかにもな流れではあるw
363名無し草:2007/08/05(日) 01:12:03
そしたら音が変わらないままだなw
364名無し草:2007/08/05(日) 01:12:39
>>361
そう願いたい
365名無し草:2007/08/05(日) 01:13:00
Durch〜を漫画でやられたら吹くわw
366名無し草:2007/08/05(日) 01:13:53
>>361
くっつくかどうかは別としてそれだけはまずないと思うよ
本人に恋で音が変わると言わせ、今の自分の音に悩んでる描写があるんだから
実際恋をして音がかわっていかないと意味がないだろ
367名無し草:2007/08/05(日) 01:13:55
星に願いをで
368名無し草:2007/08/05(日) 01:14:51
失恋EDだったらネオロマ史上に残る名作になる
369名無し草:2007/08/05(日) 01:14:55
>>365
漫画ならまだマシなんじゃないか?w
声付きだと吹くww
370名無し草:2007/08/05(日) 01:15:05
>>366
全く持って同意
悩んでるくせにそのままかとw
371名無し草:2007/08/05(日) 01:16:28
>>365
漫画なら声がつかないから自分はきっと平気w
中の人の発音が気合入りすぎてるのが吹く原因なんだからw
372名無し草:2007/08/05(日) 01:16:59
あぁww
373名無し草:2007/08/05(日) 01:17:10
というかあの発音て本当に正しいのか?
何度聞いても吹くw
374名無し草:2007/08/05(日) 01:18:08
そんなに面白いんだ
聴いてみたいw
375名無し草:2007/08/05(日) 01:20:14
最後のほう第九と重ねてネタばれするシーン、王崎の発音とのギャップにまた吹くw
でもその時回想のように出てくるのは最初のやつよりおもしろくないな
あれ別にとってるよな?
376名無し草:2007/08/05(日) 01:20:44
漫画でいきなり「ドゥイス ライデン…」とか言い出したら面白いな
377名無し草:2007/08/05(日) 01:21:53
キモイ
378名無し草:2007/08/05(日) 01:24:58
>>375
2回目ぜんぜん違うよね
379名無し草:2007/08/05(日) 01:29:56
ゲームのあれをリリが香穂子にしか見えてない
漫画用にアレンジするなら、こんな感じか?

月森への恋心は既に自覚してる
→もうじき留学してしまうのがわかってるのに伝える勇気がなくて悩む香穂子
→リリ登場で、香穂子にヴァイオリンロマンスの話をして励まし、応援として愛の挨拶の楽譜を渡す
→香穂子が告白兼ねて月森に楽譜を渡そうとする
→一度はつっぱねられるが、悩む月森等の描写が入った後受け入れられる
→愛の挨拶二重奏〜空港でのお別れ辺りがざっと書かれてED

いかにもだな
380名無し草:2007/08/05(日) 01:32:13
えーないだろう
何だそれ
381名無し草:2007/08/05(日) 01:33:38
香穂子が最後まで自覚無いかと思ってたけど、
月森が最後って手もあるのか〜
382名無し草:2007/08/05(日) 01:34:23
アレンジとしては順当だと思うが
内容的には元とかけ離れてないから違和感も別にない
つーか別にそういう展開になるといってるわけじゃないだろ。アレンジするならの話だ
383名無し草:2007/08/05(日) 01:34:43
恋する香穂子が想像つかないからEDが全く予想できません
384名無し草:2007/08/05(日) 01:36:02
>>381
379の言ってるイベントは別に自覚してないから突き返すわけじゃないぞ
385名無し草:2007/08/05(日) 01:36:07
例え話にムキになるなってw
386名無し草:2007/08/05(日) 01:42:48
>>383
香穂子はなんとなく想像つくな
387名無し草:2007/08/05(日) 01:43:41
両方想像つかないんですけど
388名無し草:2007/08/05(日) 01:45:15
月森惚れたらガラっと変わるのかな
笑いそう
389名無し草:2007/08/05(日) 01:46:23
ツンデレキャラだし、その内デレは出るだろうきっと
390名無し草:2007/08/05(日) 01:51:36
だからさ、土浦だから
月森乙w
391名無し草:2007/08/05(日) 01:52:09
釣りでもいいから根拠くらい書いたらどうだ
392名無し草:2007/08/05(日) 02:35:00
普通に見てそうだろ
いつも側にいる存在は王道
393名無し草:2007/08/05(日) 02:38:10
>いつも側にいる存在
この時点でダウトww
394名無し草:2007/08/05(日) 02:39:56
月森なんか何もねーべ
それよりはマシだw
395名無し草:2007/08/05(日) 02:40:49
すごいフィルターのかかりかただな
396名無し草:2007/08/05(日) 02:41:31
月森のほうが王道っぽく見えるけどな〜
最後のポイントはヴァイオリンロマンスの設定
397名無し草:2007/08/05(日) 02:43:04
最初に出会ってるキャラ
階段から落ちそうな主人公を助ける
ピンチヒッターの伴奏
同じ科
これに勝るものは   な    い
398名無し草:2007/08/05(日) 02:43:49
まあがんばって最後まで信じてなwww
399名無し草:2007/08/05(日) 02:44:21
いつも側に……居るか?
普通科で同学年だから一番近い事は近いんだろうけど
それってそれゆえ、土浦に頼る事が多かったり
実際に頼らなくても無意識にでも頼りにしてたり精神的に支えになってたりして
初めて意味を持つから
その描写がちょっと不足気味

月森は何もなくても音楽で意識させてるから
それだけでコルダとしては強かったりする
400名無し草:2007/08/05(日) 02:45:13
>>396
放置の設定信じてる時点で乙

>>398
月厨は悔しくて反撃できないんだろw
401名無し草:2007/08/05(日) 02:46:33
そーだねつちうらだね
402名無し草:2007/08/05(日) 02:46:52
でも、何もなかったら最初っからヴァイオリンロマンスの伝説
そのものを出す必要ないんじゃない?
まぁ、わかんないけどさ〜
403名無し草:2007/08/05(日) 02:47:41
香穂子に放置されてたのはは土浦だろw
スルーされまくりwww
404名無し草:2007/08/05(日) 02:49:30
>>403
どこが?遊園地でヤキモチ焼いた時点で決定だろw
405名無し草:2007/08/05(日) 02:51:44
>>404
眉間に皺の所の?
406名無し草:2007/08/05(日) 02:52:47
あれって、ヤキモチなのか?!w
407名無し草:2007/08/05(日) 02:53:04
遊園地のアレがやきもちで土浦とくっついたとしてクソにもほどがあるなw
放置してても気にならない、音楽に関しても意識しないような相手に突然惚れてくっつくってww
まあそれでもくっつけばそれでおけなんだろうが
408名無し草:2007/08/05(日) 02:54:49
誰かとくっついてくれればいいよ、もう
409名無し草:2007/08/05(日) 02:55:37
上で言った程度のことを根拠としてるくせに月森との音楽での関わりは完全に無視って虫がよすぎるなw
410名無し草:2007/08/05(日) 02:56:40
だから、TSUの人と香穂子がくっつくって書いておけばいいんじゃね?
どっちかは知らんが
411名無し草:2007/08/05(日) 02:57:52
少なくとも賭けるなら月森に賭ける。配当は少なそうだが
412名無し草:2007/08/05(日) 02:59:49
おまいら深夜に元気だなw
どちらにしろマルチEDだけは勘弁
413名無し草:2007/08/05(日) 03:03:48
音楽の世界に戻してくれた張本人
これ以上あるかとw
414名無し草:2007/08/05(日) 03:03:50
ゲームでも思ってたが普通科と音楽科の架け橋って目的もあるのに普通科の土浦とくっついたら意味ないなw
少なくとも音楽科がいい
415名無し草:2007/08/05(日) 03:05:45
>>413
「土浦にとっては」だろ
香穂子にとって何があるよ
416名無し草:2007/08/05(日) 03:06:30
>>414
今度は、2で音楽科転科するとか言い出すのが容易に想像できる訳だが。
417名無し草:2007/08/05(日) 03:07:31
>>415
辛いときに話を聞いてくれる貴重な存在
418名無し草:2007/08/05(日) 03:08:02
>>416
そうしたら397の同じ科と矛盾するからw
気付かなさそうだけどw
419名無し草:2007/08/05(日) 03:09:19
>>417
一度も頼らないし心配してくれても自分から謝りにもいかなかったけどなw
完全に空回り。妄想でものいうのやめたほうがいいよ
420名無し草:2007/08/05(日) 03:11:06
>>416
それもあって、音楽化との架け橋決定w

>>417
同じ科・音楽科の両方を兼ね備える


月森妄想乙ww
421名無し草:2007/08/05(日) 03:12:38
>>420
お前面白いね
ある意味尊敬するわ
422名無し草:2007/08/05(日) 03:14:56
誰EDかなんて分からんし、誰ともくっつかないかもしれない(←ここ重要)
ネオロマだからね〜難しいよ
423名無し草:2007/08/05(日) 03:14:57
もともと音楽科じゃない土浦じゃ「架け橋」にはならないから
あとから土浦が勝手に普通科から音楽科にいくだけだろw
仲の悪い音楽科の人間と普通科の人間が結ばれて架け橋になったって話だろうよ
土浦は音楽科の人間じゃなくこれから音楽科へ行く人
424名無し草:2007/08/05(日) 03:18:47
加地ってさ〜どうなの?w
425名無し草:2007/08/05(日) 03:20:48
>>423
そこまでいろんな所に接してるのって土浦だけじゃん
もし、土浦じゃなかったら、マルチエンドだろうな
426名無し草:2007/08/05(日) 03:22:47
普通科と音楽科の架け橋ってのは個人的に無くてもいいけど
土浦に対して香穂子の反応がどうにも薄いのがネック

設定は正直根拠にならないぞ
だって元が乙女ゲームなんだから「設定」なら全員においしく散りばめられてる
それが漫画の中でどれだけ意味を持ってるか持ってないかを考えないと
427名無し草:2007/08/05(日) 03:23:54
>>425
いろんなところに接してるってなにが
428名無し草:2007/08/05(日) 03:24:36
>>424>>425
私は月森か加地か土浦の3人の内誰かだと思うけど
月森有利だと思うけどな
どうしても、火原はくっつくと思えなくてw
429名無し草:2007/08/05(日) 03:25:23
加地はないだろw
430名無し草:2007/08/05(日) 03:26:42
この土浦厨は月森の他に比べて圧倒的に多い音楽での意識の仕方はどう答えてくれるんだ?
音楽だから恋愛とは関係ないとか言い出すかなww
431名無し草:2007/08/05(日) 03:26:42
>>429
ないかな〜
この間ここで盛り上がってたとき、妙に納得してしまった自分がいたw
432名無し草:2007/08/05(日) 03:28:00
1から出てたら可能性高そうだけど中途参入だからな
433名無し草:2007/08/05(日) 03:30:24
>>432
確かに途中参加だからアレだけどね
それに、後出にイイとこ持って行かれるのは正直苦笑なんだけどもw
恋愛動くのはこれからってなるとさ〜
434名無し草:2007/08/05(日) 03:35:40
>>431
加地が出てきたら
誰より一番香穂子の近くに居るのは
加地になるのは間違いないけど
重要なのは、漫画として盛り上がる&不自然でない展開だからね

近くに居る人間同士ほどくっ付きやすいというリアル世界の常識より
中途参入者にかっさわれる不自然さの方が強いかも
435名無し草:2007/08/05(日) 03:36:39
まあ加地はないだろな
かき回し役として活躍してはくれそうだが
恋愛相手は正直勘弁
436名無し草:2007/08/05(日) 03:38:13
うわ、ごめんageちゃったorz
437名無し草:2007/08/05(日) 03:39:17
ゲームやアニメバレの無い内容なら、漫画スレに行けば?
それに実況板でもないのに、チャット状態って迷惑だよ。
438名無し草:2007/08/05(日) 03:43:20
漫画スレこそスレチだろ
加地出てきてないし、ゲーム話も出たりする
あっちでは話せないだろ

チャット化はスマソ
439名無し草:2007/08/05(日) 03:46:37
>>438
ララスペで加地は出ているよ。
それは漫画スレでも話題になっていた。
440名無し草:2007/08/05(日) 04:44:27
他の意見は否定しないが自分は月森とくっつくとしか思えんなぁ。
重要な所ではいつも絡んでるし。
441名無し草:2007/08/05(日) 06:39:25
しかも、大概香穂子から近づいてるしね
442名無し草:2007/08/05(日) 08:35:41
あれだけ世話焼いたり月森の音楽を意識して認められたいと強く思ってるからな
月森じゃないのならなんのために月森をそういう位置においたのか作者の意図がわからない
自分はくっつく相手の音楽を意識することと大事な場面で絡むことは必須だと思ってるから
443名無し草:2007/08/05(日) 09:45:02
他のキャラとも満遍なく音楽面のエピがあるならともかく
月森だけだからなぁ…
444名無し草:2007/08/05(日) 10:06:42
そうだね、土浦には悪いがあの眉間にしわは
呉さんが月森方面に偏り過ぎないようにするための描写かなって思った
445名無し草:2007/08/05(日) 10:07:47
眉間にシワは土浦厨に残された最後の望みなんだから
奪ってやるなよw
446名無し草:2007/08/05(日) 10:45:21
>いつも側にいる存在
>遊園地でヤキモチ焼いた時点で決定だろw
>辛いときに話を聞いてくれる貴重な存在
>そこまでいろんな所に接してるのって土浦だけ

ちょっと落ち着け兄貴厨w
自分月森は面白いやつだと思う以外に思い入れはないが
土浦か月森かと考えたらどう見ても月森だ
447名無し草:2007/08/05(日) 11:04:01
>辛いときに話を聞いてくれる貴重な存在

こんな描写ってあったっけ?
漫画香穂子は辛い時ってだれにも話しなかったよね。
自分の中で抱え込んで結果だけ口に出すってイメージ。
448名無し草:2007/08/05(日) 11:21:53
ないないw

ついでに言っておくと、いつも側にもいない
香穂子が土浦と久しぶりに話すような描写ならあったが
449名無し草:2007/08/05(日) 11:29:57
>>446
月森面白いんだw
自分も月森だと思う
土浦は火原よりちょっとばかり上めな当て馬って感じ
450名無し草:2007/08/05(日) 12:18:13
香穂子の眉間の皺はデフォ
451名無し草:2007/08/05(日) 12:22:08
確かに香穂子が眉間に皺寄せてるのは初期から多くて
癖のようなものだと思ってたから
遊園地でわざわざああいう描かれ方してるのが違和感あったw
452名無し草:2007/08/05(日) 12:30:31
まあ確かに1〜2セレ辺りを読み返すと、本命土浦対抗火原、と言えないこともなかった。
だけど、その二人はそっから放置で逆に月森の存在感が増してきた感じで、
今の流れだと誰でも月森優勢だと思うんじゃないかね
453名無し草:2007/08/05(日) 12:47:25
思わない
454名無し草:2007/08/05(日) 13:07:48
>>452
そういう言い方すると土厨寄ってきやすいから気をつけて
455名無し草:2007/08/05(日) 13:23:04
>>447
その存在をあえて挙げるなら火原だと
辞退の流れの時も話きいてあげてたし
456名無し草:2007/08/05(日) 13:28:59
辞退の流れの時
火原は、話をきいてあげる
土浦は、逆ギレされて以後放置
457名無し草:2007/08/05(日) 13:31:06
辞退の時の火原は大人でよかったな
458名無し草:2007/08/05(日) 13:37:02
>>430を言われたとたん消えたのがワロス
459名無し草:2007/08/05(日) 13:38:06
>>457
おたおたするかと思ったけど珍しく先輩らしいこと言ったよね
その後は一気に中学生みたいになってしまったけど
土浦のはひどかった、いくら香穂子に思い入れがあるからって
あんな反応されたら普通は以後相談する気になんてなれないw
460名無し草:2007/08/05(日) 13:42:03
あのときの火原だけはいつもと違って先輩らしさがあってゲーム火原に近いかんじだった
ああいう面をもっと盛り込んでくれたらいいのに。漫画の火原はガキすぎる
461名無し草:2007/08/05(日) 13:44:43
>>460
そうか?あの時みたいな対応しょっちゅうやられたら火原らしくないと感じる
ああいう面をたまに見せるところも火原の魅力かと
462名無し草:2007/08/05(日) 13:51:53
無印の火原ってはじめは主人公のために何をしてあげたらいいか
分からなくて悩む感じじゃなかった?
なので漫画でのあの対応は成長段階の火原にしては落ち着いた対応だなと思った
463名無し草:2007/08/05(日) 14:35:40
>>462
無印3-Aだっけ?
「おれ、君の為に何かしてあげたいんだ、ほら、先輩だからね」
「よし、練習の手伝いだね、まかせて!!」
「……でも、練習の手伝いといっても何をすればいいのかな?困ったな……」とかなw
464名無し草:2007/08/05(日) 14:45:35
火原は3-Aでは何かしてあげたいと言うけど
何をしてあげればいいのか分からない事に気づく(でも漫画よりずっと脳天気な感じ)
3-Bでは、君は頑張ってるよ、すごいよと主人公を賞賛する
3-Cでは自分は主人公の足を引っ張って邪魔してるだけの情けない奴なんじゃと悩む

全部混じった結果が漫画のあれなのかも
そしてどっちかと言うと3-Bの励ましたり賞賛して元気付けてくれる先輩という部分より
3-Cの悩んで調子落す部分が強調されてる感じ
ゲームプレイしてる人でも、どのコースがお気に入りかで火原のイメージはは多分微妙に違うような気がする
465名無し草:2007/08/05(日) 19:55:13
アニメスレにも貼ったが、6月に行われた、ステコンアンコールのレポ
ttp://www.cho-animelo.com/jouhou?p=196
466名無し草:2007/08/05(日) 21:14:44
漫画に土浦にときめくシーンって乏しい気がする…
月森→口塞がれたときとおばけ屋敷
柚木→からかわれたときとか
火原→合宿2日目
志水→うわーうわー志水くんがわらったのとこ…???
467名無し草:2007/08/05(日) 21:33:29
>>466
おばけ屋敷以外、どれもずいぶん前にときめいたっきりだなおいw
468名無し草:2007/08/05(日) 21:37:15
自分はやたらいろんな奴にときめきまくるよりいいな
アニメはそれがうんざりだったし
469名無し草:2007/08/05(日) 22:37:50
>>468
同意
やたらどきどきするのはちょっとな
470名無し草:2007/08/05(日) 23:20:58
これから恋愛色強くしていくんだろうか<漫画

ところで7巻の特典
どうして柚木の人だけアングル2種類しかないんだろ
生徒会アンケはのぞいてだけど
この人いつもロングショットじゃないか?
471名無し草:2007/08/05(日) 23:26:50
恋愛色は既に充分強いと感じるよ
これよりエスカレートするのか…
472名無し草:2007/08/05(日) 23:28:14
>>470
それは中の人のスレでも言われていたが、
学院祭DVDでもアップがなかった。
多分、本人がやめてほしいと言ったのではないか?という話し。
473名無し草:2007/08/05(日) 23:58:18
>>471
そうか?主人公が全くだからあまり感じないな
主人公目覚めてくれないと面白みが無い。一方通行過ぎて
474名無し草:2007/08/06(月) 00:05:47
あんなに恋愛してない少女漫画も珍しいw
香穂子がさっぱりだから余計そう思うんだろうな
475名無し草:2007/08/06(月) 01:22:38
セレ終わったら、恋するだろうから大丈夫だよw
476名無し草:2007/08/06(月) 02:48:55
加地に決定
477名無し草:2007/08/06(月) 02:56:18
月森おつ
478名無し草:2007/08/06(月) 03:07:10
香穂子と月森は絶対結ばれるよ
479名無し草:2007/08/06(月) 07:46:33
アンサンブルの最初のメンバーってどうなるんだろう
ゲームでできる組み合わせ意外でもいいと思うけど
480名無し草:2007/08/06(月) 10:30:42
本当に漫画でアンサンブルやる気なんだろうか?
香穂子じゃ学院の危機は救えない気がしてならんw
481名無し草
火原と土浦がきそうだ。自覚組だからすぐ協力するだろうし、
アンサンブルする中で香穂子のことでお互いを意識したりもしそう