地球へ… 御年輩雑談関連総合@難民3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し草
■前スレ:地球へ… 御年輩雑談関連総合2@難民
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1179206440/
■過去ログ
地球へ… 御年輩雑談関連総合@難民
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1176023614/

専門板では制限付きなので語ることの出来ない話をここでどうぞ。

@980が新スレ立て@
2名無し草:2007/06/09(土) 22:13:48
☆WebMoney無料入手法☆

以下の手順でやれば無料でWebMoneyが入手できる。
最初の1日目で2000円は確実に稼げる。
@ http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=1130925にアクセス
Aそこのサイトで無料会員登録します。(登録した時点で250ポイントがもらえる)
※事前に新規でヤフーなどのフリーメールアドレスを取っておくとよい。
Bポイントを稼ぐ。
最初の稼ぎ方はログインして左上の方に「すぐゲッチュ!」と書いてあるところから始める。懸賞などに応募すればするほどポイントがもらえる。
他にもたくさん種類があるので、1日で約20000ポイントは楽々GETできる。
C3000ポイントから電子マネーに交換できる。
3000ポイント→300円 30000ポイント→3000円
Dポイントバンクにポイントを「交換」する。
トップの右上に「交換」というところがあるのでそこでをクリック。
Ehttp://www.pointbank.ne.jp/←ポイントバンクのホームぺージに行く。
そこで (お取引はこちら)→(ログイン)→(振込み)→[交換先指定](WebMoney) の順でポイントバンクに預けたポイントを電子マネーに交換する。
交換すると電子マネー(プリペイド番号)がもらえる。
3名無し草:2007/06/09(土) 22:44:51
>> 前スレ1000

GJw (ゝ_ )b
4名無し草:2007/06/09(土) 22:49:14
前スレ>>998
原作既読だと面倒なんだよw
映画ぐらいの長さって実はちょうどいい。
5名無し草:2007/06/09(土) 22:51:57
前スレ999
自分は、今回すっげ良かったよ!
結構つじつまがあってたというか、キャラの心理も上手く描けていたと思う。
6名無し草:2007/06/09(土) 22:54:13
>>4
気持はわからんでもない・・w
が、そこを我慢して、こらえてこらえて、
焦らされた後の快感の高さもいいぞw
焦らされて焦らされて、
クル…クル・・・ まだ・・?まだ・・・?
クル・・?クル・・?
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
7名無し草:2007/06/09(土) 22:59:08

ちょっとメリハリないし。さびしい限り。

8名無し草:2007/06/09(土) 23:50:45
専用掲示板にPASH記事の拡大画像がうpられてるけど
トォニィ、竹宮絵のまんまだな
9名無し草:2007/06/10(日) 00:01:50
>>8
うpったの、自分 ノシ
今大きいサイズのをデジカメで撮ってるんだが、なかなかきれいに撮れない・・・
10名無し草:2007/06/10(日) 00:02:11
面白かったよ。9話も10話も。
原作じゃ数コマのキャラもちゃんと立ってたし。
マンガじゃ勢いで読ませて所を、よく整然とまとめてた
何よりも、カリナの相手がジョミじゃなくてよかったよ
ジルベスターとか、懐かしい単語が出るたびにワクワクしたいい年の俺w

今さらながら、アニメ化してくれて感謝
あ。映画版DVDのCMも流れたけど、関東だけ?
118:2007/06/10(日) 00:07:43
>>9
あ、乙です!マツカたんも堪能させてもらったよ
12名無し草:2007/06/10(日) 00:13:27
>>9
有難う。竹宮絵のまんまのトォニィいい感じ。
マツカはなんか可愛い。このマツカにDVか…。
13名無し草:2007/06/10(日) 00:23:11
>>11 >>12
いえいえ〜、いつもスレの皆さまにはお世話になっているのでw
マツカは可愛いけど、トォニィの怖い顔はカナシス…orz
14名無し草:2007/06/10(日) 00:28:39
>>13
乙です
マツカ裏切り者って・・・
まさかキースにDVされるまでもなく自ら部下になっちゃうのか
15名無し草:2007/06/10(日) 00:33:21
裏切り者って表現はひっかかるよねえ。
まさか自分がミュウであることを知らないって設定もナシ?
16名無し草:2007/06/10(日) 00:37:06
PASHうpした13だが、付属のクリアファイル、今見て気づいた
裏側、OP〜第4話までの名場面集だ!!
これ買いだよ!!
自分、明日もう1冊買ってくる!!
画像もうpするね!!
17名無し草:2007/06/10(日) 00:46:01
>>10
映画版のCMはようつべでも探せるよ
でも個人的には
あの予告編のブルーの顔使ってほしくなかったなあ〜
鼻がまんまるでダレコレ?なんだけど

でも先月、ヤフオク見てたら5マソくらいであのセル画落札されてました
ファン心は複雑です
18名無し草:2007/06/10(日) 00:55:01
そういや昔は、ああいうセル画を提携してるお店でフツーに売ってたな。
自分も持ってます映画版ブルーのセル画w
19名無し草:2007/06/10(日) 01:02:15
>>16
PASHってそんなおまけがついてんの?
知らなかった。本屋で売ってる?
20名無し草:2007/06/10(日) 01:11:41
2120:2007/06/10(日) 01:13:21
こっちの方が詳しい
ttp://www.shufu.co.jp/topics/pash/index.html
22名無し草:2007/06/10(日) 01:17:58
うp終了

>>19
女子専用アニメマガジンで、創刊第2号
正直買うの、恥ずかしかったよwww
本屋のアニメ誌のところで、普通に売ってるけど、自分が買ったところは平積みではなかったし、
部数はそんなに多くないと思う。
ちなみに、主婦と生活社www
23名無し草:2007/06/10(日) 01:24:50
>>21、22、
ありがとう!
24名無し草:2007/06/10(日) 01:27:24
年配層にはアニメ誌は買うの恥ずかしいよな。今月のニュータイプの表紙に激萌えで欲しいけど買えんよ。
25名無し草:2007/06/10(日) 01:52:32
マツカに萌えるな、こりゃ
26名無し草:2007/06/10(日) 02:20:41
>>10
かわりに「集まる日」の結惟好きな自分はちょい悲しくなった。
いや、いい場面wを貰ってますが。

>前スレ993
似てるけどクウィンにはそばかす無いよ。
27名無し草:2007/06/10(日) 10:45:24
>>24
自分はAmazonをつかってる。最近はアニメ雑誌なども売ってるし
自分はGファンとPASH、EDのシングルをまとめて注文してきたよ
Amazonなら届いた箱を家族に見られても安心だし
28名無し草:2007/06/10(日) 11:58:00
>>27
あ、それ賢い
EDは密林に注文するつもりだったけど、1500円以下だからどうしようと思ってたんだ
自分もPASHと一緒に注文してこよ〜
29名無し草:2007/06/10(日) 12:12:07
しかし、ED
3種類の特製Film Bookmark(どれか1種類が封入)をなんとかしてくれ・・・
3枚買えばコンプできるなら、3枚買うけど、商売ヒドス・・・
30名無し草:2007/06/10(日) 12:36:57
これで業界が気付いちゃうかもなw
大人買い狙いの食玩商法w
数百円の菓子とは桁が違うからスゲー事になるw
31名無し草:2007/06/10(日) 12:45:43
別に寺でやらんでもとっくに他でやってるw<大人の財布狙い
32名無し草:2007/06/10(日) 12:51:29
OPの限定版の売れ行きをみて、これならいけると判断したのかね
<大人の財布狙い
33名無し草:2007/06/10(日) 13:04:47
ウバとミリヤはもともとの人気があったからわかるけどなぁ。
テレビ版に完全に便乗した映画版DVDはどうかと。
あれ買うのは原作信者だけだと思う。
34名無し草:2007/06/10(日) 13:11:04
映画版は原作派のなかでも評価分かれるよ
映画公開以前からの原作派にはどちかかというと評判良くなさそう

映画をきっかけに原作読んだ層は映画版好きそうだ
35名無し草:2007/06/10(日) 13:16:21
>>33
便乗というのなら、映画版DVDより、ファラオの墓とアンドロメダ・ストーリーズの
新装版発売だと思うぞ。

>>34
>映画をきっかけに原作読んだ層は映画版好きそうだ

ノシ
まさしく、オレw
36名無し草:2007/06/10(日) 13:21:10
原作も読まずに映画観に行った私はサントラと一緒にamazonで買いましたよ。
今は車中で熱唱しながらDVD届くの待ってます。
ただ内容は全く覚えてないです。原作読んだのもアニメが始まってから。
アニヲタでも竹宮儲でもない一般人の大人買い層がテラには存在するのは映画のおかげ。
37名無し草:2007/06/10(日) 13:51:54
来月サントラのエターナルエディション出る
38名無し草:2007/06/10(日) 14:08:00
エターナルエディションってなんだ!?
また買ってしまうじゃないか!
ケミが映画の曲カバーしたら買ってしまうのに!
39名無し草:2007/06/10(日) 14:16:51
アンドロメダ・ストーリーズって再放送したことあるのかな?
24Hをみた記憶はあるが、中身はきれーに忘れてる。
40名無し草:2007/06/10(日) 14:22:56
>>35
ファラオの墓の新装版発売は正直嬉しい
竹宮ファンだった記憶が今回の映画化で呼び覚まされたよ

>>37
サントラ出たら買ってしまいそう
アニメ関連でこんな買い方するのは1stガンダム以来だったりするw
41名無し草:2007/06/10(日) 14:31:12
>37
それ劇場版のサントラのこと?
42名無し草:2007/06/10(日) 14:31:28
>>40
新装版発売、俺はファラオの墓もアンドロメダ・ストーリーズも嬉しい。
映画版DVDはBOXで予約した。
wktk!!

この調子で、ポーの一族をアニメ化してくれないかな。
結城さんがやりたいみたいだから、結城絵で・・・
43名無し草:2007/06/10(日) 14:39:26
風木の新装版出たら買うかも
読んだことないから
44名無し草:2007/06/10(日) 14:49:07
>>39
再放送は知らないけどソフトは売ってる(た?)
実家に帰ればβ版がある
あとドラマLpがあった気がする(それは当時買ってない)
45名無し草:2007/06/10(日) 14:52:06
マジですみません よその癖でageちゃいました
46名無し草:2007/06/10(日) 14:53:42
>>44
おおベータマックス仲間よ!
アンドロメダも劇場版もβでならあるw
47名無し草:2007/06/10(日) 14:59:04
>>20
1)柚木様のバースデーパーティーを激写
2)見つけた! 柚木・火原・志水、男のモテオーラ

笑っていい所なのかどうか判断が付かない。
48名無し草:2007/06/10(日) 15:07:27
モフモフなきネズミの発売はまだですか?
49名無し草:2007/06/10(日) 15:22:50
>>47
判断つかないなら、マザーに相談汁www
50名無し草:2007/06/10(日) 15:32:52
エターナルエディションは映画のサントラですね。
2枚組で7月発売。以前のバージョンはシリーズもので売り切れ終了っぽい。

テレビ版のサントラも8月に発売。1クール分収録になるんでしょうか?
新しいOPEDは入らないのかな。。
51名無し草:2007/06/10(日) 15:55:59
>>50
サンクス
映画版サントラとTV版サントラと両方出るのか
52名無し草:2007/06/10(日) 20:03:59
ファラオの新装版は嬉しい。
が、半年ほど前に必死でブコフで探して揃えた私の立場は…。

そして、ポーの一族は大好きではあるが、絶対にアニメにはしてほしくない。
アニメであの透明感は無理だぁ〜。
53名無し草:2007/06/10(日) 20:13:54
>>52
> アニメであの透明感は無理だぁ〜。

実写になった11人いる!やトーマの心臓の悪夢に比べれば orz

ファラオの墓もアニメ化して欲しいけれど、
あれだけ歴史設定無茶苦茶だと無理かなぁ…
いっそ古代エジプトではなく、ファンタジーエジプト風世界にしてもいいから
見てみたいけれど、裸体大杉というネックもあったかw
54名無し草:2007/06/10(日) 20:14:11
ん〜ポーに限らず萩尾作品のメディア化は難しいんじゃ?
そもそも一般受けする作風じゃないし、なんたってあの絵だし
同じ昔絵でも竹宮はまだエンタメ性で救われてるけど
萩尾は『自分の世界』に没頭し過ぎなイマゲだわ
理屈説明に走りまくるネームもアニメ化には邪魔になりそうだしね
でも今ってエハラさんとかの影響で地味にオカルトブームだから
萩尾絵をうまく演出したそっち路線で切り込めばオカルトオタに受けたりしてw
55名無し草:2007/06/10(日) 20:21:55
>>42
CDのステッカーの乙女絵なんかはポーのイメージに近い物は出せそうだけど
あれをアニメとして動かせるとは思えないw
56名無し草:2007/06/10(日) 20:23:26
関連スレでみたけど、萩尾はマンガオタには高評価なのに
売り上げでは竹宮に負けていたんでしょ?
そこでも一般受けしない証明になってるし
57名無し草:2007/06/10(日) 20:23:28
まあ萩尾さんの話はその辺にして続きは専スレでドゾ
58名無し草:2007/06/10(日) 20:26:42
ここは難民スレッド。追い出し行為は板のルールに反するんだぞ。
このスレ立った経緯も同時代他作品絡めての話が出来る場所を作るためにだった。
まぁ荒らしても仕方ないからやめておくけど。
59名無し草:2007/06/10(日) 20:34:37
>>58
限度ってもんがあるだろ。
売り上げ比較ならともかく、作品単独の語りはスレ違い
60名無し草:2007/06/10(日) 20:35:55
>>58
萩尾・竹宮の当時のありかた話ならまだスレの範疇だけど
「ポーが透明すぎてアニメ化は反対」なんてのは
このスレで話す事じゃないやんw
61名無し草:2007/06/10(日) 20:37:01
あら被りまくった
62名無し草:2007/06/10(日) 20:37:31
昔からの竹宮ファンだけどコアな漫画ファンには萩尾の方が高評価
というのは自分でも当然だと感じていた。
竹宮は地球へ…が映画化されたことと、
風木がスキャンダラス要素を含んでいたにせよ社会的話題になったことが
世間的認知度としては大きそうだ。
萩尾は11人いる!の実写ドラマや1999年の夏休み(トーマの心臓実写版映画)等
映像化には恵まれなかったからなぁ…。

>>59
ここは地球へ…の原作連載当時、映画封切当時の思い出話や
その頃の時代背景を含めてのスレだと思っていたけれど
それでもスレ違いになるのかな?
6362:2007/06/10(日) 20:39:42 BE:114969637-2BP(0)
すみません、自分も被ったようです…
64名無し草:2007/06/10(日) 21:02:09

>>52-53
「綿の国星」も混ぜて。時代違いですがアニメが不遇だったので…
65名無し草:2007/06/10(日) 21:10:17
>>46
オレもオレもw
なんでVHS乗り換えのときに全部移しておかなかったのか悔やまれるが
まだ我が家では動くβがある。
なので、ジョミーもジムサも普通に見られるぞ。
DVD出たらもうお役御免になっちゃうけどな。
66名無し草:2007/06/10(日) 21:21:37
>>65
昔のアニメファンってβ派多かったよね。
我が家のβテープは移せるような量じゃないので
F11がオシャカになったとき、一番安いデッキを再生専用として
(録画機能もあるけど)購入したら、あまりの高さにびっくりした。
デッキ価格もテープ価格もβは半端じゃないw

DVDデッキを購入したときも移そうと思ったけれど
ダビング時間を考えて挫折しましたorz
67名無し草:2007/06/10(日) 21:32:05
VHSだけど、80年代のアニメ、
放送時のものが段ボール二箱分くらいはあるが、
たぶん、カビやら劣化やらで再生不能だろうな・・・w
68名無し草:2007/06/10(日) 21:41:18
信じてる βのある家 お金持ち (ウチはVHS)
69名無し草:2007/06/10(日) 21:58:31
>>68
川柳スレにどうぞw
70名無し募集中。。。:2007/06/10(日) 22:44:01
金持ちだったんじゃなくて単に「おたく族(死語)」だっただけw
βの次にVHSになってたんだけど今HDDレコーダにダビングしてるところ
正直アニメはソフトとして売られるからまだかびても諦めがつきやすい
71名無し草:2007/06/10(日) 22:52:41
>>70
けど、当時の色んなCMというおまけつきだぜw
72名無し草:2007/06/10(日) 23:00:14
アンドロメダのCMは、24時間テレビ関係ばっかだったから
疲れるんだよw>当時のCM
地球への時は、「わんぱくでもいい逞しく育って欲しい」が入ってた
73名無し草:2007/06/10(日) 23:02:44
>>71
ようつべでネ申になれるよね
74名無し草:2007/06/10(日) 23:44:12
そういえばβの方が画質がよかったのでマニアご用達だったね
VHSの方が販売戦略が上で負けてしまったけど

>>67
うちは80年代アニメのビデオ再生してビデオ2台、テープ2本壊したよ
ビデオテープは10年以上たつと劣化するので再生するなと知り合いの電気屋に怒られた
75名無し草:2007/06/10(日) 23:59:44
>>74
マジ?w

あー・・・
無駄な財産になったな・・・ ;´ー`)y━~~
76名無し草:2007/06/11(月) 00:04:48
>>74
ありがとう。
10年間開けてない段ボールを処分する決心が付いたよ。
77名無し草:2007/06/11(月) 00:10:04
けどなぁ・・
アニメだけじゃなく、
Nスペとか、バラエティ番組とかトーク番組とか、
いろいろあるんだよなぁ・・・
なんとかしたいなぁ・・w
78名無し草:2007/06/11(月) 01:09:40
>>74
画質もだけどβは編集機能が段違いだった
20年前にVTRでチャプター打ちできるっていうのは
凄いことだったんだな・・・
それがデフォだと思っていたのでVHSに切り替えたときはショックだったw

>>76-77
VTRデッキを使いつぶす覚悟で、中古のデッキや
知り合いが廃棄予定のデッキを貰い受けたりしたものを通して
クリーニングするという方法もあるよ。
AV機器板では手動でクリーニングする方法も紹介されてたけど
こちらは初心者には敷居が高そうだった。

79名無し草:2007/06/11(月) 01:45:59
当時さ、ベータの方が残ると思ったのに・・・<そんなのなかった?
今やハード壊れてて見れねーよ

そういや、レーザーってのも奮発して買ったのに。
あーあ。
今回のテラはDVD予約してんだが、DVDは息が長いといいなあ
80名無し草:2007/06/11(月) 02:29:21
テラDVDは東映が出すからモノラルなんだよね
LDだとステレオ音声で聴けたりする?
今からLD探そかな〜
81名無し草:2007/06/11(月) 22:08:01
>テラDVDは東映が出すからモノラルなんだよね

そういう決まりがあるのか〜
まぁいいか。
82名無し草:2007/06/11(月) 22:13:20
βの方が画質も機能もいいし残ると思ってたよ
地球へLDはモノラルだったはずです
83名無し草:2007/06/11(月) 23:05:08
>>81
東映はオタク心を理解できないのか
仕事が面倒なのか
過去の名作を無残にもモノラルでDVD化するのだ

>>82
999はLD版だとステレオだったんですが
地球へはモノラルなんですか・・・残念
84名無し草:2007/06/11(月) 23:36:26
>>82
当時のSONYはいいものさえ作っていれば売れると思っている
殿様商売だったんだよ…
テープが小さくて高性能で、絶対主流になると思っていたのに
マスコミ戦力とレンタルショップへの売り込みという販売戦略では
完全に後手後手だった。
業務用のEDβなんてものが存在したこと自体βの性能を物語って
いるけれど、VHSの普及につれてのVHSテープの価格破壊は凄まじくて、
あれで息の根を止められた気がする。

10年くらい前まで録画はβ、レンタル再生用にVHSデッキ使用だったけど
βが故障して修理できなかったためVHSに完全移行した。
当時S-VHSの高性能機が6万くらいで買えた時、
再生専用に一番安くて機能なんか殆どないβを買ったら10万した…。
故障したβと同等性能機は20万以上したのでさすがに手がでなかったよ。

昔話の愚痴垂れ流してスマソ

>>79
DVDも次世代DVDが出てきてるからなぁ…
85名無し草:2007/06/11(月) 23:40:13

       _, ,_
    (  -∀-)  < 日進月歩・・・
    ( つ旦0
    と__)__)


       _, ,_ ズズッ・・・
    (  o◎-)
    ( ノ _O
    と__)__)


       _, ,_
    (  -∀-)  < 諸行無常・・・
    ( つ旦0
    と__)__)


       _, ,_ ズズッ・・・
    (  o◎-)
    ( ノ _O
    と__)__)


       _, ,_
    (  -∀-)  < ・・・・・
    ( つ旦0
    と__)__)
86名無し草:2007/06/11(月) 23:46:50

             ソニー帝国のβの声
             諸行無常の響きあり
             VHSの普及の波
             盛者必衰の理を顕す
   _, ,_         DVDにする者も久しからず
 (  ∀ )/ゞ     規格統一もまた夢の如し
 ( っJ ノ
 と_)_)            ベベンベン
87名無し草:2007/06/12(火) 00:20:28
ソニーだし、今回のアニメがブルーレイとかUMDとかで出てたら恐ろしいことにw
88名無し草:2007/06/12(火) 01:00:29
>>87
ブルーレイの話はしようか迷ったが…

アニメの「地球へ…」はブルーレイレベルの作画なのかな?

確かに作画作画とこだわってる若い方はいるみたいだがさほど
いいとも思えないのですが。
やたらほめてたりするけど…特筆に価はしないんでね?
とかモニョる。
目が肥えてるのか流されやすい影響受けやすい熱しやすいのか
わかんねー。
89名無し草:2007/06/12(火) 10:00:01
そう、寺は神作画だとおもうけどな。こんな美しい絵をみたのは久しぶりだ。
というか最近のアニメはレベルが低すぎて話にならないしね。
90名無し草:2007/06/12(火) 10:07:03
土6枠だからまだこれくらいの崩壊ですんでると思う。
深夜枠だったら(予算の関係とか)国外下請け丸投げとか、すごいことになってそうだからなぁ。
極端な例だけど、オリジナルもので、始まって4話で総集編。その後また数話で総集編ってのが
あったぐらいだし。
ブルーレイレベルの作画って、余程すごくないと恩恵ないような気がする。
91名無し草:2007/06/12(火) 13:07:06
>>87
UMD版テレビシリーズをPSPで鑑賞したらすごく疲れそう

あとTV放送を安いDVDメディアで録画してる人、保管に気をつけないと
下手すれば1年くらいで再生できなくなることもあるらしいよ
国産のDVDを使っても自分で焼いた奴は10年が保存の限度といわれてるので
そのたびに焼き直しが必要だとも聞いたことがある
92名無し草:2007/06/12(火) 15:30:56
そのときはそのときじゃよ
93名無し草:2007/06/12(火) 16:40:00
映画のレコードなら持ってたな。(サントラじゃなく台詞のはいったやつ)
映像がなくても十分楽しめたよあの頃はw
94名無し草:2007/06/12(火) 17:53:39
>>91
それ考えると
レコードって、すげぇメディアだなw
95名無し草:2007/06/12(火) 20:03:48
あの頃はホームビデオがまだそんなに普及してなくて
TV番組を「録音」していた時代だからなぁ…。
ヤマトが映画化された頃なんか接続コードの存在すら知らなくて
TVの前にカセットレコーダー置いて(ついでに柱時計も止めて)
録音してたなんて今じゃ信じられないような話だw

地球へ…は最初あんまり画質を重視していなかったので
アナログ地上波でLP画質でディスク3枚に収める予定。
CSだと予告のL字枠がないので、ANIMAX放送分は
SP画質で録画中。
余計なテロップもないのでこっちが保存版になりそう。
96名無し草:2007/06/12(火) 20:20:50
>>91
保存の安心を考えるならマクセルか太陽誘電の国産品が
いいみたいだね。
DVDディスクは光学メディアなので光に当てないように
保管することも大切だとか。
それでも10年程度が保存限度なのか。
97名無し草:2007/06/12(火) 21:08:14
新EDのケミストリー、映画版のカバー曲入ってなかた
カップリングに期待してたが…
テレビ版のサントラはイラネ
98名無し草:2007/06/12(火) 21:30:25
地デジで録画してるので、Rに焼けないorz
画質はいいんだろうけど、RAMにMOVEするしかなくて金かかる…
99名無し草:2007/06/12(火) 21:56:36
>>97
まじで?
おれらの妄想では、愛のプラネットがカバーで入るはずでわ?
100名無し草:2007/06/12(火) 22:01:28
女言葉で失恋ソングを謡あげるそうです
勝手に期待してただけに残念ですが
まあ映画、原作、テレビとそれぞれ別作品ということで
101名無し草:2007/06/12(火) 22:22:41
>>99
うん。ちょっと妄想してハァハァしてた。。
102名無し草:2007/06/12(火) 22:26:45
そしたらケミは
ごくごく一部でネ申扱いだったかもしれない・・・w
103名無し草:2007/06/12(火) 22:44:58
ごくごくごく一部でな・・・w
104名無し草:2007/06/12(火) 22:57:56
萌える!
105名無し草:2007/06/12(火) 23:11:17
いい局だといい
せっかくのブルーの最後に、空気読んでない曲がきたら、、、
今からおそろしいよ
だって、失恋の詞だって、、、どーするよ
テラじゃ誰が失恋するんだw
106名無し草:2007/06/12(火) 23:30:21
不謹慎だがカノンで逝けたシロエは幸運だった
・・・なんてことにならなければいいな。
歌詞は諦めるとしてせめてメロディーラインが
ふいんき(なぜかryブチ壊しでないといいんだが。
107名無し草:2007/06/12(火) 23:31:40
みんなが地球に失恋するんだきっと
原作だとフィシスとアルフレートは失恋してそうだが、アニメはどうかな
108名無し草:2007/06/12(火) 23:37:42
>>105
ミュウが人間に失恋する…?
109名無し草:2007/06/12(火) 23:46:38
スウェナがサムキースジョミーに失恋する
又は3人ともスウェナに失恋する
110名無し募集中。。。:2007/06/13(水) 00:30:43
著しく流れを戻して申し訳ないのですが
ブルーレイで意味があったなーとおもったのは
押井守のイノセンスぐらいっす
111名無し草:2007/06/13(水) 00:49:05
>>110
最近は地デジとはいえ、ハイビジョン制作されているアニメが多いから
DVDで見直すとちょっとつらいんですよ。寺へもBDに残しているので
たぶん、DVDは買わない。セルBDが出たら考えるけど。
112名無し草:2007/06/13(水) 01:37:42
ブルーレイ 持ってるお家 お金持ち (間違いない)
113名無し草:2007/06/13(水) 01:54:46
>>112
うんにゃ今はVAIOにも付いてるのよね。
114名無し草:2007/06/13(水) 02:05:43
>>113
そうか…まったく>>85だな…
115名無し草:2007/06/13(水) 02:20:24
普及のためにPS3にも付けてるしねー…
116名無し草:2007/06/13(水) 10:02:52
カビたビデオテープは
カセット開けてティッシュで全部拭いて
元通り巻いたら問題なく再生できたお
117名無し草:2007/06/13(水) 10:44:19
>>116
どんだけ〜!時間がかかるのかしら?(・ω・)?
118名無し草:2007/06/13(水) 10:51:31
2人がかりでやったらすぐに終わったお
ひとりが拭いてひとりが巻く
119名無し草:2007/06/13(水) 12:02:13
ビデオテープ、とっておこうかなぁ。
DVDレコは欲しいのだけど、保管の面で脆弱すぎるわ。

今期神レベルなのは精霊の守り人でそ。地球へ…はよくできてるTVレベル。
深夜予定から放送が急遽繰りあがったことを考えると頑張ってるとは思うけど
神レベルかというといろいろ足りない。
まぁN○Kと民放と比較するだけ野暮なんだけどさ。
(製作期間やいろいろな面で差があるし)
120名無し草:2007/06/13(水) 12:29:40
>>118 d!
それはそれで難しいな、、
121名無し草:2007/06/13(水) 14:51:33

ビデオデッキもだんだん端子が少ないヘボ機種ばっかりになりまして
実は使えるのにますます使えない状態にメーカーがしている…
「中村さんちのマックロード」が一番使いやすかった。

DVDデッキももってるけどビデオに録画してRに落とすという間抜け作業しとる。
デジタルだと扱いにくいことこの上ないし…
122名無し草:2007/06/13(水) 19:43:57
精霊工作員はそっちのスレいったら?
でも、精霊も好きだよ。ここでテラを悪く言うのはすれ違いだからさ

自分はテラが神レベルにあると思ってるんでw
人それぞれなんだよ
123名無し草:2007/06/13(水) 20:03:05
禿堂、寺は神アニメ。
124名無し草:2007/06/13(水) 20:15:05
精霊は見てないけどNHKのアニメ制作レベルが神に近いのは
周知の事実じゃないのかな。

地球へ…は個人的に思い入れのある作品だしアニメも好きだけれど
あれを神認定の選択肢に入れるつもりは全くないなぁ。

神認定っていうのは好き嫌いの問題だけじゃなくて
脚本、構成、作画等全てに客観的及第点がつけられないと
神呼ばわりはできないんじゃないかと思うんだが。
125名無し草:2007/06/13(水) 20:25:57
いろんな面でボロボロだけど、
それでも神認定し得ると思われる1stマクロス&劇版w
126名無し草:2007/06/13(水) 20:37:46
>>125
他のボロをも覆い尽くせるくらいの突出した魅力があれば、神でOKだとオモwww



NHKといえば、ボトムズの新作をBSでやるのやらないのという噂があったが
(以下板違い自粛)
127名無し草:2007/06/13(水) 20:42:19
自分は「神認定」って言葉自体使わないけど。
敢えて言うなら「スゲェ!」と思わせてくれるものが神かな…
テレビ・テラには先々期待してるけど、今のところ「スゲェ!」はきてないな。
原作は「スゲェ!」と思った。読んだの最近だが。
劇場版にも期待してる。
128名無し草:2007/06/13(水) 20:45:06
>>125
自分の場合は1stガンダム&劇場版かな
129名無し草:2007/06/13(水) 20:49:22
>>126
以下板違い自粛に反応してしまった。

あのさ、国営放送で「地球へ…」やるなら監督は高橋良輔氏で。
恋愛要素少ないし。無口なヒーロー得意だし。
130名無し草:2007/06/13(水) 20:57:51
>>120
大規模オフ板で「驚異的な人数で>>120の古いビデオテープをふき取るオフ」
を企画、開催したらすぐに作業は終わると思うよ
131名無し草:2007/06/13(水) 21:16:56
>>130
すごいな…とんでもなくカビ臭い会場…
行きたいような行きたくないような…
132名無し草:2007/06/13(水) 23:00:04
古いVHSテープのカビにはビデオリワインダーのクリーナー機能が結構お役立ち。
133名無し草:2007/06/13(水) 23:01:54
切れちゃうって可能性もあるなw
134名無し草:2007/06/13(水) 23:19:21
>>129
高橋良輔氏がフィシスを描くとフィアナになっちゃうぞ…あれ、違和感ない?
135名無し草:2007/06/14(木) 11:56:20
イプシロン顔のブルーが脳裏を過ぎった
136名無し草:2007/06/14(木) 12:33:59
ボトムズな谷口絵のジョミーを想像しちったいwww

でもOP原画には参加してんだよな<谷口氏
137名無し草:2007/06/14(木) 14:10:46
ボトムズのBOX購入したが当時のスタッフはもう描けなくなってるね。
塩山さん然り。

でも監督はまだ大丈夫な気がする。
フィアナもそうだけど、前髪厚くおろした女性が好みみたいだし。
ミハル?(ガサラキ)も。
女キャラ出すの苦手だし。

>>135
それは怖すぎる。
138名無し草:2007/06/14(木) 14:18:16
たまに覗くととんでもない方向に話がズレてるこのスレが好きだw

139名無し草:2007/06/14(木) 15:09:36
乙!
140名無し草:2007/06/14(木) 19:47:24
炎のにおいがしみついて むせるスレはここですか?

高橋監督の「地球へ・・・」も面白そうだな
キースは原作より激しく冷たい男に描かれそうだ


141名無し募集中。。。:2007/06/14(木) 21:09:05
毎回キースが水槽の中で目覚めるシーンのバンクから始まりますよ
142名無し草:2007/06/14(木) 21:35:06
青い空、青い海。
かつて人々を癒した風景が過去のものとなった、疲弊した星。
ここには、地球環境を制御するテラズナンバー統括コンピュータ、
グランドマザーの生温かい庇護が保障されている。
次回「惑星テラ」。
かつてこの星には、自らの意思を持った野性的な人類が蠢いていた。
143名無し草:2007/06/14(木) 21:39:40
テレビシリーズはなんかこう幼稚に作ってあるアニメだと思うのは
自分が年だからだろうか?
台詞回しとか妙に使い古されたのばっかで、センスがないとがっくりさせられる。
あと絵も顔の大写しだらけで芸がないよね。
もっと画を見せる工夫をしてほしいなー。
昔のアニメーターってやっぱり仕事が神かも。
144名無し草:2007/06/14(木) 22:17:26
本来土曜六時はお子ちゃま向けアニメ枠だから

…種と運命のお陰で大分方向性が明後日に行っちゃったけどね

血も妖もとてもじゃないが子供には見せられなかったけど
寺のお陰でやっと平和に(今の所は)一緒にアニメ見られるようになったよ

自分としては一昔前のアニメ、特に各会社がこぞって
海外発注始めた頃の忌まわしい記憶があるから何とも思わんよ
145名無し草:2007/06/14(木) 22:41:33
>>137
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1181401772/528

これはキースだが、怖さは一緒かと・・・w
146名無し草:2007/06/14(木) 22:46:57
>あと絵も顔の大写しだらけで芸がないよね。
>もっと画を見せる工夫をしてほしいなー。

同意。
紙芝居みたいで退屈になってくる。

例のラジオでブチさんが
「アニメでこうやりたいと思っても
それをできる技術を持った人がいない」と嘆いてた。
技術がないって、いちばんツライよね。

147名無し草:2007/06/14(木) 22:48:55
質より量の時代なんだろう。アニメだけじゃなく。
量が増えた分才能が分散されちゃってる気がする。
148名無し草:2007/06/14(木) 22:57:39
>>147
いやあ、あの頃に比べたら制作量は少ないでしょw
どの時間にどのチャンネル回してもアニメアニメ。
その上、OVAの乱発、二匹目三匹目のどじょうは当たり前・・
まさに、乱作混沌の時代に比べたら・・・w

ま、だからこそ、多くの人材が育ったのかもしれんが・・・ (´ー`)y━~~
149名無し草:2007/06/14(木) 23:12:56
ごめんアニメには詳しくないんで、ただテレビ見ててなんとなく、、
原作時代より映像メディアが増えた分人材も増えただろうけど
本当に才能がある人間の割合が増えたわけじゃないだろうと思っただけ
アニメに限らずね
150名無し草:2007/06/14(木) 23:24:24
昔と違って、人材がゲーム業界に流れてるというのもある
151名無し草:2007/06/14(木) 23:29:27
>>142
グッジョブw
銀河万丈?さんの声で脳内再生されたよ
152名無し草:2007/06/14(木) 23:31:28
>>149
そかw 別に謝ることはないw

図で示せば、
            /\                 /\
          /   \              /   \
         ./      \/\   /\   ./      .\      昔
  /\/\/           \/   .\/        .\/\
/                                        \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



         ./\               /\
   _/\/   .\____/\/\/   \__/\_     今
  /                                    \
/                                      \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
こんな感じ?平均レベルは上がったけど、上限は下がったみたいな・・

>>150
なる。ありうるなぁ・・・w


おやすみ  ノシ
153名無し草:2007/06/15(金) 00:04:25
なかなか難解なグラフだ・・・
ひとまず理解できずにスマヌ
154名無し草:2007/06/15(金) 00:31:20
よくわかんないグラフ・・・d!w
自分は普通に今のアニメテラ楽しんでる
別に他のを見てないから(仕事だし。興味ないんで)
比較するのもよくわからん

逆に先週CMで、劇場版がながれて、あれ?と思った
こんなガタガタ(失礼)な絵に昔は、なんであんなに興奮してたのか
顔なんかみんなアムロで驚いた・・・時代だ
155名無し草:2007/06/15(金) 00:56:19
>>142
ボトムズの高橋監督の予告の「口上」は銀河万丈さんの声と相まって
素晴らしかった。タイトルも。
子供なりに漢字や文の言い回しの勉強になった。
今のナレーション、あなごさんの無駄遣い
ここはバイストンウェル…っつてもいいよとかたまに思う。

>>143
うんにゃ、ボトムズなんて作画めちゃくちゃだったよ。
谷口キリコなんてのもいたしヒロインはクレオパトラ状態とか。
l
動画云々以前に脚本:演出がイカンのだと思う。
紙芝居でもうまく使ってね、みたいな。
あと出渕は後進を育ててないだろうがようるせえなと。
156名無し草:2007/06/15(金) 00:56:57
30年前の映画を批判したところで、今のテレビアニメの
価値が上がる訳じゃないからw
157名無し草:2007/06/15(金) 01:14:31
昔のアニメのスタッフロール見ると、いまだ現役の人がいかに多いかと驚くよ。
技量不足もあるけどCGとか手軽にとり入れすぎだろうと思うこともある。
手でやらないと覚えない、身に付かないことはあると思う。
158名無し草:2007/06/15(金) 01:15:06
>>156
つまり逆もまた真なり、でよろしいか?
159149:2007/06/15(金) 01:18:05
>>152 グラフ乙です。
技術とかは当然進歩してると思う。
ただドラマを語る才能はまた別もので、そういう才能はなかなか育てられるものでもない。
自分は作画云々よりドラマとして楽しみたいので、そういう意味でテラは物足りなさがあるら。
160名無し草:2007/06/15(金) 01:23:14
>>159
>自分は作画云々よりドラマとして楽しみたいので、そういう意味でテラは物足りなさがあるら。
同じく。一話見落としてもまぁいいかみたいな軽さだ。
バレスレとかで若者が「作画云々」とか言ってるけど
ああいう話題ばかりだとちょっぴり悲しい。
161名無し草:2007/06/15(金) 01:29:41
あの程度の脚本演出で神とか言ってるのは小学生じゃないかなあ
一話の中でもムラがあって酷くはないけど頑張ってるけど上手くはないな、と思う
162名無し草:2007/06/15(金) 02:07:54
年は関係ないよ

ウチの母ちゃん昔キャンディキャンディを見ながら号泣して三人娘を絶句させた
ことを思い出した
163名無し草:2007/06/15(金) 03:44:18
そうかなあ。みんな手厳しいね。
自分は毎週すごくドキドキして見てる
こんな歳になって、DVD予約したりCD買ったりしてる自分がいる

うちの奥も一緒だからかな。楽しくていいよ
ここは手厳しいからしばらく他いきますw
164名無し草:2007/06/15(金) 04:50:17
>>163
厳しくない人もいるお!
TV見て、ジョミーとフィシスとアルフレートの横顔1ショットだけで、胸がグッときた。
そのあとの映画のCMのブルーのアップを見て、いろんな感情が押し寄せてきて呆然となった。
年を取るとちょっとした感動でも抑えきれんのお。
165名無し草:2007/06/15(金) 08:55:05
なんか批判の「観点」にも世代差だな〜と思うことがある。

最近の商業マンガが「絵は格段に綺麗だけどストーリーが軽い」
「昔のマンガは絵は古くさいし酷いけど、内容が面白い」
みたいなことを年配組がブーブー言うと、若い組は
「ここの絵のここがデッサンおかしい」
「ここでこうなってたからここは矛盾してる」とか文句を言う、みたいな。

年配組は大極のアウトライン、ストーリーをまず評価して
若い組は目の前のものを評価するのかもしれんね。
166名無し草:2007/06/15(金) 09:02:04
>>165
年代差を理由にしたいのか知らんが、そのわけ方はちと乱暴なのでは?
昔から理責め派も技術重視派もいて、その人らからは御大はpgrされていたように記憶しとるがな。
167名無し草:2007/06/15(金) 09:48:12
ひとりひとり違うんだよ

俺は誰が何と言おうと8話が大好きだ!!!
168名無し草:2007/06/15(金) 11:39:12
>年配組は〜、若い組は〜
そんな風に自分基準で大別してどうしたいんだろう。
169名無し草:2007/06/15(金) 11:49:10
>>160
作画云々良く言ってる年寄りもいます。ここにw

原作が今読んでも面白いのは分かってるので、それを元にした
アニメのメインストーリーを論じてもあまり意味ないよな…という
考えがベースにあります。

むしろ、アニスタが原作の矛盾をあえて指摘して設定いじってくる
ならその部分と、後は作画動画や演出、音響部分など、マンガの
原作にはないところを楽しめるかそうでないかが、自分的には
大きいです。
170名無し草:2007/06/15(金) 12:21:27
>>169
原作との比較話ではなく何に軸足おいてみるかで感じ方が違うって話でそ
171名無し草:2007/06/15(金) 18:49:09
来週の今頃 wktkしながら家路を急いぐ俺…イ`!
172名無し草:2007/06/15(金) 19:21:04
しかし、本スレはどうしてああなるかね・・・w

長文禁止して何が語れるというのか・・(´ー`)y━~~
173名無し草:2007/06/15(金) 19:28:40
世代というよりはその人のいる環境の方が「観点」の差になるんじゃないかな
その要素の一つに「時代の流行」が含まれるんだと思う
自分がどうでもいいことなのに矛盾を追求するのは年ではなく性格のせいだし

自分はリアル世代よりは少し若いので寺の話できる友達が今までいなかったから
今回のアニメ化でいろんな観点からの話がいろいろ聞けてとても楽しい
174名無し草:2007/06/15(金) 20:07:25
>>173
自分もリアル世代より少し若い。かつオフでは一般人を装う社会人。
なので、10代〜30代↑までいろいろ聴けてかなりうれしい。
175名無し草:2007/06/15(金) 20:16:01
はじめは興味深かったけど、長文が増えてきてうんざりした。
176名無し草:2007/06/15(金) 20:27:30
>>175
      _, ,_
    (  ゚∀゚)  < ・・・・・
    ( つ酒0
    と__)__)
177名無し草:2007/06/15(金) 20:33:12
映画とか同じ人間が同じ作品を見ても、見る度違う感想を持ったりするじゃん。
舞台とかライブはその日の体調とかに左右されたり。
時代とか人生とか性格とかそんなに大袈裟なもんでもなく。
見た時に感じたこと=その作品に対する評価
もっと自由に!
178名無し草:2007/06/15(金) 20:37:50
      |  |  | :::: |        | :: |     ', :::. | :: |
      |  |  | :::: |      | :: |      ', ::. |  | |
      |  :| :|  /~ヽ、___ リ | : | ___,/ヽ  |:|  | |
      |  :| :| 丶^、--・`ヾ\ | : |'斤´・--`,|  |::|: | |  難民共!! 語れ! 
      i ヽ :| ハ  `r ̄ ̄´  ヽ ! : |` ̄ ̄'  | /::::|: | |     
       l ヽ::',  ',\ !       ! : |     リ / |:::|:: |: |
179名無し草:2007/06/15(金) 20:39:26
バレスレがやたら考察にマンセーになってて
ちょっと距離を置いてみた。
で、久しぶりに見たらもうわけわからん。

で、ここにたどりついた…

本スレから排斥された者がバレスレに行きさらに難民と…
180名無し草:2007/06/15(金) 20:51:18
バレスレも本スレもネタスレも話題ループしてきてるじゃないかな…たぶん
それでキレる人がいるじゃないかな…たぶん
たまにROMるとそう思う
181名無し草:2007/06/15(金) 21:33:54
先行カット、ゼル機関長だけ安定しているなぁ。

キース君が七色の顔を持つことはわかった。
眼ヂカラというか、素晴らしい眉ヂカラだ。
悪役商会の人みたいだ。
182名無し草:2007/06/15(金) 21:34:42
作品が作品なだけに考察が多くなるのも仕方がない
他人の考察の中から新たな発見があるのが楽しい
183名無し草:2007/06/15(金) 21:41:00
わざと長文年寄り書き込みで煽る荒らしなのか
素で長文書く人の書き込みなのか
良くわかんなくて疑心暗鬼に陥ることはあるw
184名無し草:2007/06/15(金) 21:46:05
話題がループしてもなぜか
「作品に対する愛」
が感じられないのはなぜだろう…

若さゆえ?
185名無し草:2007/06/15(金) 22:01:49
排卵の話になってたyo
186名無し草:2007/06/15(金) 22:05:14
>>185
なんで長文が嵐になるんだ?
187名無し草:2007/06/15(金) 22:06:24
あ、↑キー押し忘れたw

>>183
>>186
188名無し草:2007/06/15(金) 22:10:23
年齢層の高い板や、合宿所みたいな相談スレ以外は別だけど
長い文章は嫌われる傾向にあるよ実際
189名無し草:2007/06/15(金) 22:12:18
こんばんわ。ホモネタアニメ厨はいつもアフォ丸出し、さっさと氏ねばよろしw
190名無し草:2007/06/15(金) 22:12:27
× 年齢層の高い板や、合宿所みたいな相談スレ以外は別だけど
○ 年齢層の高い板や、合宿所みたいな相談スレは別だけど
191名無し草:2007/06/15(金) 22:19:54
長文苦手は本を読まない、読めないからきてる?

約束ひとつとりつけるのも「山」「川」みたいなメールが続いてうんざりした覚えがある。
「いつどこでなにをした」をいっぺんに書いてくれ…
5W1Hみたいな。
192名無し草:2007/06/15(金) 22:20:35
>>172
>長文禁止して何が語れるというのか・・(´ー`)y━~~

2ちゃんは昔から語る場所にあらず、無責任に盛り上がる場所だということを忘れていまいか。
だからこそ人が多く集まる板では、長レスによる自分語りが嫌煙されがちになる。
193名無し草:2007/06/15(金) 22:24:20
>191
そういう強引な纏め方をするから「これだから年寄りは」とこられるのに・・・
にちゃんだから長文ヤメレとうるさいんであって
やつらの中にも個人ブログではだらだら長文書いてるやついるだろ
194名無し草:2007/06/15(金) 22:29:43
>>192
> 2ちゃんは昔から語る場所にあらず、無責任に盛り上がる場所だということを忘れていまいか。


お前バカだろ?クスクス
195名無し草:2007/06/15(金) 22:31:21
>>191
長文苦手なんじゃないよ。うざいんだよ。
ご高尚ぶったアテクシ理論ばっかじゃない。
196名無し草:2007/06/15(金) 22:36:38
長文と自分語りは別物だべさ
長文でも内容があれば受け入れられるさ
ループ話だったりしたら「〜まで読んだ」で終わりだべ
2ちゃん的に考えて
197名無し草:2007/06/15(金) 22:38:00
>>185 誤爆してる人いたyo
198名無し草:2007/06/15(金) 22:45:18
いちゃもんつけられなかった長レスもあったよ?
>>196が言うように内容次第なんでしょ。
199名無し草:2007/06/15(金) 22:58:57
てけとーに波に乗ってりゃいいんじゃね?2chだし。

さっきまでバレスレに長文投下してたが、皆ネズミに救いを求めだしたので
一緒にはしゃいできたw
200名無し草:2007/06/15(金) 23:08:12
みんな詳しいなあ
作画がどーとか声優がどーとか、全然わかんないやw
201名無し草:2007/06/15(金) 23:16:16
DVDもヌイグルミもいらんからモフモフストラップを売ってくれ!ヾ(`ω´)ノ゙
202名無し草:2007/06/15(金) 23:27:39
      |  |  | :::: |        | :: |     ', :::. | :: |
      |  |  | :::: |      | :: |      ', ::. |  | |
      |  :| :|  /~ヽ、___ リ | : | ___,/ヽ  |:|  | |
      |  :| :| 丶^、--・`ヾ\ | : |'斤´・--`,|  |::|: | |  とりあえず 3行にまとめるんだ
      i ヽ :| ハ  `r ̄ ̄´  ヽ ! : |` ̄ ̄'  | /::::|: | |    全員川柳スレで鍛え直してこい!
       l ヽ::',  ',\ !       ! : |     リ / |:::|:: |: |
203名無し草:2007/06/15(金) 23:31:03
とりあえず、202を3行にまとめてみますた(´・ω・`)

202 名無し草 sage New! 2007/06/15(金) 23:27:39
      |  |  | :::: |        | :: |     ', :::. | :: |
      |  |  | :::: |      | :: |      ', ::. |  | |
      |  :| :|  /~ヽ、___ リ | : | ___,/ヽ  |:|  | |
204名無し草:2007/06/15(金) 23:58:41
川柳スレは川柳スレで、妙な妄想混じってるから
ついて行けない難民がここにw

>>203
まとまってneeeeee!!w
205名無し草:2007/06/16(土) 00:07:53
画集ともふもふヌイグルミ欲しい!
ヌイグルミは子供にw
206名無し草:2007/06/16(土) 00:21:40
土曜日は仕事なので、リアルタイムで見た事一度もない…。
一度くらいリアルタイムで見てみたい…。
207名無し草:2007/06/16(土) 00:23:44

一度くらい リアルタイムで 見てみたい・・






                         歌丸です。
208名無し草:2007/06/16(土) 01:10:00
>>207
ビールふいたw
ちゃら〜ん♪

録画頑張ってください。お互い時差でも、ナスカを楽しもうw
209名無し草:2007/06/16(土) 02:01:55
CS入ってると再放送だらけよ。
キッズもアニマックスもやってくれてるし。

今、あやかしなんとかという地球へ…の前の番組やってるけど
スレ違いと散々叩かれていた「大和和紀の絵に似てる」に納得。
話はよくわからんのですが。

ターンエーガンダムを出してる人もいたけどこの作品を見る限り
「女神」の扱いをわかってるじゃない、禿。

フィシスがこれから嫌な目に遭うんだろうな〜
ブルーとの関係は希薄だし卵子のことまで視聴者に言及され、
占い当たらない展開にされて、トオニィにいじめられ…。

おにいさま、涙が止まりません!
210名無し草:2007/06/16(土) 02:19:24
>>209 酔ってるの?(´・ω・`)?

テラは登場人物が誰ひとり救われない話だからな
いつかは報われる時が来ると思っているが
211名無し草:2007/06/16(土) 02:37:49
>>210
「おにいさまへ…」でそ?
知らないの?
10年くらい前NHKで放映してた少女漫画アニメ。
監督のオヤジ的妄想が爆発した「女子学園生活」でものすごい内容だった。
212名無し草:2007/06/16(土) 03:47:31
NHKのアニメは見てないけど、池田理代子原作のやつかな?
ソロリティとか薫の君とかサンジュスト様とかなんとなく憶えてる
ベルばらの直後だから、地球へ…より遥かに原作古そうだ
213名無し草:2007/06/16(土) 08:55:09
10年前どころじゃ・・・
1991年7月14日〜1992年5月31日まで、 NHK衛星第2テレビ毎週日曜日午後6時〜6時30分

池田理代子原作であってる
214名無し草:2007/06/16(土) 13:28:15
DVD売れて、昔の漫画が続々とアニメ化しないかな。エドナンとかしまりんごとかウマヤドとか11人も今度こそ原作のフロルで観てみたい。
215名無し草:2007/06/16(土) 14:04:51
おにいさまへ…って、アニメ化してたんだ。ビックリ。
216名無し草:2007/06/16(土) 14:09:30
>>214
11人とかスターレッドとか、萩尾さんならSF系でおながいします。
竹宮さんは、やっぱファラオかな。ファラオもイズァローンも天馬も女子の上半身裸が多いから無理?w

十二国記くらい綺麗だといいなぁ。
217名無し草:2007/06/16(土) 15:03:56
十二国記って評判いいんだね
原作スキーだった私は1回観て幻滅したけど。
218名無し草:2007/06/16(土) 15:46:48
>>213
「おにいさまへ…」
うち、母が好きで再々放送かな、観てたよ。
予告のとき必ず「おにいさま涙が止まりません!」言ってた。
「来週も見てね!」感覚で。

地球へも何か強烈なキャッチコピーいれればいいのにナァ。

>>216
ファラオをOVAでお願いしたい。
219名無し草:2007/06/16(土) 18:12:21
うちの母は「地球へ・・・」が始まると必ず
「これって「お姉さまへ」の人(が原作)だよね」と言う

タイトルも原作者も間違ってますよ、お母さん


「地球へ・・・」よりは「ファラオの墓」のほうが
TVアニメに向いてると思う。
キャラの設定や舞台背景なんかわかりやすいファンタジーしてる。
220名無し草:2007/06/16(土) 18:13:15
ジジババ?カップルにドキドキしている自分がいる………
221名無し草:2007/06/16(土) 18:43:54
ハーレイとブラウもお似合いじゃね?と思った自分がいます…
222名無し草:2007/06/16(土) 18:45:37
やはり・・・w
本スレ、伸びてんじゃないかと思った。
いい意味で、ツッコミどころ満載だったからなぁ・・・。
まだ見てない人もいるだろうから詳細は無し。
楽しみにしてくれw

個人的には良かった。いい回だったと思う。
223名無し草:2007/06/16(土) 18:49:40
ハーレイは下唇がアレなんだけど行動がいちいちかわいいよな。

鳴きネズミかわいいよネズミ(*´Д`) ハアハア
224名無し草:2007/06/16(土) 18:54:02
出産シーンあと1分くらいあってもよかったんでね?
と思わなくもないけど今回はよかったよね。

サムの再会シーンもあと5分…

つまりあれだ。
今回は詰め込みすぎ!
225名無し草:2007/06/16(土) 19:40:36
>>216 >>219
ファラオの墓は古代エジプトの時代背景が滅茶苦茶だから
エジプト風異世界ファンタジーにすればいけるんじゃないかな。

>>217
十二国記はオリジナル入りまくりの第1部で
リタイアした原作派が多そうだね。
第4部まで見てるとアニメ化して良かったと思えてくる。
殊晶や三人娘の集結もいいけどラストの初勅の場面は圧巻。
226名無し草:2007/06/16(土) 19:53:12
よかったよ、今回。原作じゃふれてないキャラのエピが盛り込まれて
さすがの回だった。
カリナ、ユウイ、ゼル、ネズミ、ハーレイ・・・それぞれが立つようにできてて
感情移入しやすかった。その分、この先考えると泣ける・・・
めちゃくちゃミュウたちを好きになってる・・・
227名無し草:2007/06/16(土) 20:16:03
淡々と進めてるといった感じだと思いましたが。
228名無し草:2007/06/16(土) 20:42:18
            ヽ、 l         / ,/´
          `ヽ'⌒iヽ!   _.-、_ト、 、/_/ /
            | \l',_j-` ̄:..:..:..:.`/:./冫´、  _,,. -‐:.'´- ̄ヽ
           /i'ヽ }ヽl!:..:..:..:..:..:..:..l|:.l!:':..:..:..:.`'´:..:./ ` ヽ   }
           ,' ヽ,r'j}:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..,.-‐:、:..:..:..:..:,ヘ   二'‐  {
             { r{llllリ:..:..:..:..:..:..:..:..:.,イ0lllli.}ヾ :..:..:!、 ヽ.  〈`   !
           ヽ. ^'^ ,r〃''イ:..:..:.. 'ヾllllllllァ;ノ  :..:..:冫/   ヽ  }
          イ´ , (    、     `~´´    :..:ヽ.'  ,. -' /
          /_,,./   ヽ '´     ',      .:..:.l__:.ヽ-_.,/
        ,,.-'i´_,l     |      ''-!、,    :..:.l:.「`~´
      ,. '´ ,,;ベ j.    人.   ヾ:、ヾ:}、 `ヽ、 :..:i;..l  レインという名が付きました。
    /  ,.r'  /ヘ.ヽ-イ   `ヽ、   ヽノ ヽ、   `ヽ:.ノ:..l
    , '  ,/   /   `ゝ、ヽ、,,_   `~´  ヽ  \..;.‐'^ヽ:.l
  /   /  /    /           -< ̄ ヽ:..:..:..:..\
  /   /  /    /             ',  :.:.ヽ:..:..:..:..!ヽ
 i    ,'  ,'    /               ', :..:..:ヽ:..:..:..i, ヽ
    i   l   /                    i .:..:..:..:.ヽ:..:..:l ヽ
      !  `  /                 l:..:..:..:..:..:.ヽ:..:l
229名無し草:2007/06/16(土) 20:43:18
ちっ、名付け親にはなれなかったか…
230名無し草:2007/06/16(土) 20:58:09
>>228
楽俊乙
231名無し草:2007/06/16(土) 21:02:00
バレスレにあったけれど、レインってジルベスターにかけてたのか

649 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/16(土) 20:05:42 ID:???0
>>523
『ジルベスターの星から』見つけてきた。
最後のしめくくりのトニオ(ジルベスターの星からの主人公)の独白

わたしはここをはなれまい
いつか大地がこの星の大気にあった緑を育て
美しく輝く水滴を青紫(ラベンダー)の空から降らすまで・・・

霧雨のような綺麗な雨、降ってたね。
ナキネズミもだから「レイン」なのかも。
232名無し草:2007/06/16(土) 21:05:18
>>224
詰め込み過ぎには同意w
この内容なら、2話に分けても良かった。
233名無し草:2007/06/16(土) 21:37:42
おもしろかった
これくらいつめこんでくれないと退屈しちゃうお
234名無し草:2007/06/16(土) 22:01:20
きれいだったな、空。風。
>>231
そうか、そこからきたラベンダー色の空なんだ・・・
スタッフおつ!
雨の描写がよかった、ゼルにしろ、ナキネズミにしろ。
生命の源の「水」と地球をさりげなく暗示してる気がする
235名無し草:2007/06/16(土) 22:11:04
いいよ、この回。がんがん見れた。
このくらいあった方が自分的に大満足!テンポもよかったし。
あと、曲もいいねー。
ナスカとキース登場が特に。
236名無し草:2007/06/16(土) 22:22:08
>>233>>235
そうか・・。そういう見方もできるな・・w

けど、個人的感想で言えば、
もう少し間をとって、個々の瑣末なエピソードをじっくり描いてほしかった。
じっくり丁寧にすればするほど、
若者と長老の相克、ジョミーの葛藤、ナスカの悲劇性、
そして、地球を目指さねばならない!という目的が際立つと思うんだよなぁ・・・。
画面を見ていられないほどのナスカの悲劇を期待してる自分としてはね・・・ (´ー`)y━~~

チラ裏スマソw
237名無し草:2007/06/16(土) 22:25:12
キースが‥眉間にしわのあるおじさんになってたのがショック。
原作ではナスカの頃は若くてかっこいいエリート青年って感じだったのに。

原作ではナスカから帰還したカラーページのキースが好き。
238名無し草:2007/06/16(土) 22:25:14
>>236
同意。おおむね楽しんでるけど、長老あたりの心情変化は
ちょっと乱暴かなと思ってしまう。
時間的な問題もあると思うけど。
239名無し草:2007/06/16(土) 22:44:09
今回の話はよかったね〜

ただ、内容は2回とは言わないけど1.5倍くらいの長さは欲しかったかな。
やっぱり少し詰め込みすぎというか急すぎた気はする。
カリナ出産シーンとか。
ぽろっと産まれてたよなw

ところで前から疑問なんだけど…

あの時代の男女ってエチーしてないのか???
普通にしてたら普通に子供できちゃうんじゃ…と謎なんだが。
240名無し草:2007/06/16(土) 22:51:10
>>236
深く考えすぎる設定だと一般視聴者置いてきぼりになる危惧があるのかもね
アニメ版は、葛藤する大人ミュウがあまりに少なくて、たしかに軽さは感じる
重いときは「死」とか、エピソードとして直接的でわかりやすい

>>239
謎w
子供作る身体機能は健全にあるのに、皆どうしてたんだろ
241名無し草:2007/06/16(土) 23:11:01
カリナの出産シーンは長かったというヤシもいるしw
大変だな、テラはいろいろな見解があって
自分的には今回もネ申
242名無し草:2007/06/16(土) 23:17:15
うん自分も詰め込みすぎとは思ったけどすごくおもろかった
何より動いてくれたのがよかった
ジョミーのマントを初めてかっこよく思えた
243名無し草:2007/06/16(土) 23:23:00
>>241
出産中の思念波に、
それこそ周期的な波の描写があるとよかったかな・・・と・・w


>>242
欲を言えばってことw
自分も、面白かったしよくできてたと思う。





ネズミが喋ったことを除いては・・・orz

(どう落としてくれるんだろ・・・w)
244名無し草:2007/06/16(土) 23:37:28
>>239
人間が全体的に不妊症みたいな感じになってるのではなかろうか。
245名無し草:2007/06/16(土) 23:40:24
>出産中の思念波に、
それこそ周期的な波の描写があるとよかったかな・・・と・・w

それはえぐすぎる…
246名無し草:2007/06/16(土) 23:43:10
>>244
しかし子作り開始したカリナは速攻妊娠したようだ…
247名無し草:2007/06/16(土) 23:47:38
未来人だしエスパーだしミュウも人も性欲が薄くなってるんじゃないのかな
248名無し草:2007/06/16(土) 23:50:32
>>243
ナキネズミがキースに元気でちゅーかーって話しかけるんじゃ…!
249名無し草:2007/06/17(日) 00:39:55
アメドラ群像劇見慣れてる自分には今日くらいのテンポがちょうどいい。
シロエあぼん回はもたついた感が拭えない。
オッドアイのキャラはアメドラでよく見るタイプ。ナスカでカッコ良く散りそう。
250名無し草:2007/06/17(日) 01:43:01
ネズミはしゃべったんじゃなくて思念波だろ?
1話でもやってたじゃん
251名無し草:2007/06/17(日) 01:43:18
>>247
人間の精神的なストレスはマザーが解消してくれるし、性欲もコントロールされてそう…

ミュウは思念波で共同体みたいになってて個人的な欲求が芽生えにくそう…
252名無し草:2007/06/17(日) 01:53:56
しかし今日のカリナシーンで
「思念派って怖えええーー!」とオモタよww

出産時に痛みでありえないようなこと思ったり叫んだりしても
普通は聞こえないしなー。
ダダ漏れか…wwいやだwww
253名無し草:2007/06/17(日) 02:04:13
そこまで具体的な伝わり方じゃないんじゃないか?>思念の波
会話用は別として
254名無し草:2007/06/17(日) 02:07:33
>>244
地球とともに人間の生命力も減退していったとか
でも原作SD体制の人間も結構長生きだったね
255名無し草:2007/06/17(日) 02:08:18
>>253
確かに。
思念波なくとも、映画を見て悲しいシーンで主人公に感情移入して
胸が熱くなり涙がこぼれる・・ そんなことの拡大版というイメージか・・・。


てか、我々には、そういう想像の仕方しかできないわけで・・w
256名無し草:2007/06/17(日) 02:20:08
やりすぎは 体に毒と いうことか

出産も肉体を消耗させるものだしな
人間はいろんなことから解放された代りにマザーの支配を受け入れたのか?
257名無し草:2007/06/17(日) 02:24:21
>>256
作品・物語を離れて、SD体制について考察するのも面白いんだけどね・・
258名無し草:2007/06/17(日) 02:24:45
カリナの苦痛が、
サイオンシールドを越えてしまったのは、
後のトオニィ誘拐事件での、彼女の能力大爆発(?)の際の、
下地としての意味合いもあるのですか?
259名無し草:2007/06/17(日) 02:36:33
あるかもと観ながら思った>258

しかし本スレバレスレ含めて、マントがどうとかデータを取り出す
手の動きがどうとかそんなマニアックなとこ褒めてるのばっかだね
アニメしか観てないのかと心配になるよ。
今日は夕焼けが綺麗だったよ。ナスカのもリアルのも。
260名無し草:2007/06/17(日) 02:41:12
母は強しとな

確かに今日の夕焼けは綺麗だった
261名無し草:2007/06/17(日) 05:37:46
しかし・・・サムをマザーの刺客にしてしまうなんて・・・不憫すぎるだろorz
262名無し草:2007/06/17(日) 08:13:24
>>259
そりゃそーだアニメ板だよ?
珍 し く 動いてたんだもん。書かなくてどうするよwww

原作のキースの動きを再現したらああなるんだなー
と、かなーりうれしく見てたよ。
263名無し草:2007/06/17(日) 10:44:39
>>239
やりさえすれば子が出来ると思ってるのってきっと童貞処女なんだろうな。

子作りする必要のない世界で、まず女性が生理を定期的に欲しがるわけがない。
女性体が生理をとめてたらどんだけやりまくろーが子は出来ない。
264名無し草:2007/06/17(日) 11:27:32
>>263
じゃあカリナはどうやって妊娠したの?と話題がループ
ここらへんは深く考えない方がいいんだねきっと
265名無し草:2007/06/17(日) 11:48:37
考えない方がいい…考えない方がいい
しかし生理を止めるのが一番お手軽だろうが
一時的に止めるのならまだしもずっと止めっぱなしってことは閉経状態
…ホルモンバランス崩れるわけだし体に悪そうだ
266名無し草:2007/06/17(日) 11:56:11
自然出産といっても自然に妊娠できたってわけではないから。
原作では相当な準備が必要って感じだったね。
267名無し草:2007/06/17(日) 12:28:06
>>263
SF設定や作画云々と一緒で、人によってツッコミ所が違うってだけだしょ。。

268名無し草:2007/06/17(日) 13:41:33
>>263
ていうか=そういう発想になる自分が処女なんでしょ?w
恥ずかしいなあ。
269名無し草:2007/06/17(日) 13:42:06
人によってツッコミどころが違うのはそりゃそーだ。
でもツッコム気になるだけいいことのような気がする。

ここまで見てこの監督とは気が合いそうも無いかなと気が付いた。
バレスレの熱くループ談義が楽しそうでまぶしい。
270名無し草:2007/06/17(日) 13:55:10
ウィキで「子安」だけで検索したら「人名:例:子安武人」って出てきた
有名人だったんだね

そんな私も見ているテラ…昨日はおもしろかったです
271名無し草:2007/06/17(日) 14:18:15
そうですね、昨日は面白かったかな。
あれぐらいつめこんでくれたほうが考えないですむし。
自分の「地球へ…」のイメージが漠然とできがってしまってるから
「今ナスカあたり?」と確認できる程度でいいやー。

最後のほうサムが刃物持ち出してくるのはイヤだなーと感じました。
272名無し草:2007/06/17(日) 14:19:33
今回は絵柄は好みではなかったが、人物の動きがよくて楽しかった
いつもこれくらい動いてくれたらいいのにな

産室でのシーンは涙ぐむミュウがいてもよかったと思う
授乳シーンのときにさりげなく「いいなぁ」という男性の声が
入っていたのがすごくよかった。
273名無し草:2007/06/17(日) 15:40:33
もふもふちゃんがしゃべって、びっくりウレシだったw
トォニイとはテレパシーで会話してるようだ
274名無し草:2007/06/17(日) 15:42:44
>>273
中継役だと思ってたから、
(まさか、トォニィの思念を中継してるのか?!)
と一瞬思ってしまったw
275名無し草:2007/06/17(日) 15:47:21
バレスレに書かれていたけれど、カリナ出産エピソードの演出はGJだったね
これが出産の痛み!→こんにちは赤ちゃんの感動と充足感が
ルリの言葉を自然に引き出させた流れに、年甲斐もなく涙ぐんでしまったもの
ハロルド達男性陣の素直な反応も好感もてただけに、
本スレのくだらない出産議論が残念でならない・・・
276名無し草:2007/06/17(日) 15:52:37
君もそっちサイドか・・・w   >>275

くだらなくはないだろw
てか、たとえくだらなくても、そういうやりとりがあってもいい。

言論統制は好きじゃない。
277名無し草:2007/06/17(日) 15:55:59
>>275
しょっちゅう、あちこちのスレが荒れてるけど、
いちいち他スレに報告しに来るのは いかがなものかと思う。
278名無し草:2007/06/17(日) 16:09:43
>>275
余所のスレに他スレの話を持ち込んで
上から目線のしたり顔の方がよっぽどくだらない
279名無し草:2007/06/17(日) 16:11:42
>>275
2ちゃん的に添削すると、バレスレ、本スレ、年甲斐、を省けば良文になるでしょう。
280名無し草:2007/06/17(日) 16:17:03
>>279
(くだらない)はいいのか?
281名無し草:2007/06/17(日) 16:18:30
>>275の人気に嫉妬
282名無し草:2007/06/17(日) 17:21:55
結局、>275の言いたいことって
「何人も自分の感動に水を差すんじゃねーヽ(`Д´)ノバーヤバーヤ!」
以外の何者でもないからな。2ちゃん向きでないのは確かだ。
283名無し草:2007/06/17(日) 17:37:04
ま、自分も>>275の言い分はわからないでもないけど
「>275的にくだらない議論」
が「レクリエーション」(Zガンダム?)なんでそ。
主題が中二病に限りなく近いからスレのああいう展開は仕方ないよ…
284名無し草:2007/06/17(日) 17:43:49
>>283
自演乙って言われたくなかったら引っ込んでた方がいいと思うよ。
自演でもそうじゃない他人でも、痛さに変わりはないから
285名無し草:2007/06/17(日) 17:48:57
あらいやだ
なんでも年の
せいにして
老若男女
千差万別

(難民A)
286名無し草:2007/06/17(日) 18:56:37
キースがナスカに下りるくだりは大きく変更されそうだよね
ペセトラ基地は既にステーション編で出てきてしまっているし
冷徹キースとマツカのやり取りが楽しみだ
マツカのコートで押さえつけ攻撃くるかな。
287名無し草:2007/06/17(日) 19:49:44
あの予告のマツカ見てるとキース暗殺なんてやれるのか?と不安になってくる。

お茶を出しにいったら慌ててカップひっくりかえしてキースに
ひっかけちゃって、ひたすらペコペコ謝りまくってそうなイメージだ
288名無し草:2007/06/17(日) 19:52:03
年増視聴者が多いからそこににうけるように
男にも出産の痛みエピソードでもいれたんだろw

見事に釣られてるなw 乙w
289名無し草:2007/06/17(日) 20:25:01
出産のエピは後でキースとジョミーの会話に生きてくるよ
「僕達はもうSD体制から離脱した。これが証拠だ」と言って
トオニィとカリナを見せる場面がある
「これが本来あるべき姿だ」
機械の申し子キースと望まれた子トオニィの対比にもなる
290名無し草:2007/06/17(日) 20:28:30
出産エピ、悪くなかったけど、どうせならもうちょっと書き込んで欲しかったな。
それかもう原作みたいにすっ飛ばして「男子誕生!」だけでよかったかも。

でも今回の話はよかった。
次回もその次もこんなかんじで続いて欲しい〜
291名無し草:2007/06/17(日) 22:40:35
難民スレにもスルー検定の兆し?

>>288
糞真面目にレスしすぎだよね…

もしかして若年の「難民」がいるのかな?
292名無し草:2007/06/17(日) 22:47:38
香里奈の両親が、実は「地球へ…」のファンだったりしてね、とふと思ったw
293名無し草:2007/06/17(日) 22:51:38
>>291
とりあえずおまえは検定失格だなw
294名無し草:2007/06/17(日) 22:53:44
>>290
>出産エピ、悪くなかったけど、どうせならもうちょっと書き込んで欲しかったな。


何もかも「中庸」がテレビアニメ版の特徴で、竹宮さんの大胆さは望むべくもないと思う。
今回のテンポで進めると話数足りすぎになるかな?
295名無し草:2007/06/17(日) 22:56:25
>>293
貴様もな…フッ
296名無し草:2007/06/17(日) 23:00:59
>>291>>293>>295

なんとい予定調和的馴れ合いwww
297名無し草:2007/06/17(日) 23:04:07
>>286
よく「地名」思いだせるねー
スゴイな、実はここには「生き字引(記憶バンク)」な人たくさんいるんだよねー。

コート攻撃思い出したよ、あったねぇそんな場面…

>>287
可憐なマツカだったね…コーヒーにさりげなくチョコつけてきそう。
298名無し草:2007/06/18(月) 01:15:23
>>287
ドジっ子マツカたん萌えるw
ところで原作読み返してたら、「今お茶を入れます」のシーンで
マツカ、トレイにカップ2つ乗せてるんだけど…
自分も飲む気だったのか?
299名無し草:2007/06/18(月) 01:21:58
>>298
キースが2杯飲むんだよ
300名無し草:2007/06/18(月) 01:49:45
キースを始末した後に、自分で2杯飲む気だったんだよ
301名無し草:2007/06/18(月) 01:52:21

なかなか気が利いてるレスだ。
302名無し草:2007/06/18(月) 09:51:41
このスレのメンツが変わっておる・・・
303名無し草:2007/06/18(月) 10:13:05
連載リアルタイム既読派は、コミックスで変更された部分をどう思っていたの?
304名無し草:2007/06/18(月) 10:53:04
>>302 今バレスレにいるじゃないかな
305名無し草:2007/06/18(月) 14:06:21
このスレのメンツ・・・好きだw
306名無し草:2007/06/18(月) 15:13:46
最近の出産は、自宅で子供やペットに見守られて、という自宅分娩が流行りだそう
だとすると、11話でわやわやと産後に皆がはいってきたのも、現代風なのかと。
逆に、原作が出た30年前は、不衛生な環境でもばんばん子供を生んでた日本で、
まんがは「キレイな病院で無菌出産ってオサレでしょ?未来はこうだといいね」的な
憧れ表現だったのかも・・・と2日間考えて、やっと今わかったw<ドクターが皆を産室から叩き出さなかったわけ

ので、横入りすまん。忘れないうちに書いときたくて

・・・ということないですか?
307名無し草:2007/06/18(月) 15:37:54

>>306
>逆に、原作が出た30年前は、不衛生な環境でもばんばん子供を生んでた日本で、

釣りなのか理解に苦しむ…?
こういう人が「日本とアメリカって戦争したのー?嘘ー?」
とかいうのだろうなぁ。
今30代の人に自分が生まれた時の状況をきいてみれ。

自宅での分娩が流行なんて日本的ロハスの行き着く果て
なのか
308名無し草:2007/06/18(月) 15:49:41
少なくとも最近は、少子化のため出産は「人生の1大イベント」として
取り上げてる傾向だ<高級ホテル並みにお金かけたり、自宅で親や友達に見守られて
バースコーディネイターのもとだんなが腰さすって自分のベットで生んだり。
ロハス的な考えを持つ人は、そういう選択もするらしい

306の意見も一部、理解できるよ。一部な
309名無し草:2007/06/18(月) 15:53:40
>>306はバレスレでスルーくらったからこっちに再投下したんだよ。
310名無し草:2007/06/18(月) 16:30:36
>>306
30年前は病院で出産が主流だった。
311名無し草:2007/06/18(月) 17:18:58
現代の経産婦の価値観でモノ言うレスは飽きました。
ミュウどもがああいう反応になってた経過を、ちっとは考えろと。
312名無し草:2007/06/18(月) 17:22:51
それ以前に出産ネタはもういいよ
313名無し草:2007/06/18(月) 22:52:12
今さらだけど、劇場版の「ANIME MOOK」を買って(ヤフオフで落札)
してしまった。
定価850円だけど、当時小学生だったから高くて買えなかったんだよ。
314名無し草:2007/06/18(月) 23:05:41
当時はムック多く出てたんだね
オク見て、こんなの見たことねーと衝撃を受けている
自分は設定資料集という分厚い本を大事に持ってたぞ
315名無し草:2007/06/18(月) 23:56:47
映画のCMのキース泣きすぎじゃね?
でもあのテーマ曲を聴くと一緒にウォーっと泣きたくなるのはなぜなんだぜ?

全然ストーリー覚えてないが
316名無し草:2007/06/19(火) 00:17:08
そのうちナントカ社で「地球へ」百号創刊するんだぜw
「毎号着いてくるパーツを集めるとシャングリラ号が完成」とかw
317名無し草:2007/06/19(火) 00:26:26
アニメ版かよ!劇場版サザエにしる!
318名無し草:2007/06/19(火) 00:27:38
つぼ焼きは美味しいですよね〜マスオ兄さん
319名無し草:2007/06/19(火) 00:40:30
白鯨のほうがいいなあ〜
320名無し草:2007/06/19(火) 00:43:59
原作の母船がいいな 作るの簡単そうだから、
321名無し草:2007/06/19(火) 07:48:21
原作の船なら外部が余りに簡単だから
シルバニアファミリーみたいに内部も細々と作るんだぜ、きっと
でブルーの部屋とかフィシスの部屋とかあって
爪の先程もないようなちっさい人形が付いてくるんだぜ
322名無し草:2007/06/19(火) 09:00:47
>シルバニアファミリー

朝から笑わせないでー
ミクロマンみたいなアルフレート
323名無し草:2007/06/19(火) 09:14:58
それじゃブルーもミクロマンで、間接ががしがし動くんだな…
324名無し草:2007/06/19(火) 09:18:49
>>313
>定価850円だけど、当時小学生だったから高くて買えなかったんだよ。

高い!それは高い。(で、いくらで落としたの?…)
ガンダム劇場版の徳間書店ムックでさえそこまでしなかった。
でも10年前古本屋でみたら1マソだった。
捨てるのを促した母親をいまだ恨んでいるよ。

ディアゴスティーニから「フィシスの占い講座付き」で毎月出ないかな
325名無し草:2007/06/19(火) 11:18:44
850円ムックなら普通。
ロマンアルバムなんかちょっと厚いの1000円前後だったし。
ちなみに>>314のムックは1200円だった。(厚さが2センチくらいあったけど)
326名無し草:2007/06/19(火) 11:35:31
久々に原作を読みました。

やっぱり、ラストが破壊的過ぎて今でも好きになれない。
アニメでは変えて欲しいなぁ〜なんて思ってしまう不惑のファンでした。
327名無し草:2007/06/19(火) 13:36:39
今のコンピュータにはバックアップシステム常備
電源が落ちたら自家発電
無人警備システムは赤外線、光センサーなど多岐にわたる
個人認証システムも目の網膜や掌紋など高度化
これを踏まえて原作のラストを読むと突っ込みどころ満載ww
328名無し草:2007/06/19(火) 14:25:23
頭で読むな!心で読むんだ!
329名無し草:2007/06/19(火) 14:33:27
マイコンすら存在しなかった時代の設定なんだから仕方ない
アニメでは出渕が係わってるからその辺いじってきそう
330名無し草:2007/06/19(火) 14:34:02
>>327
SF設定なんて突っ込まれてナンボだろ
漫画、アニメ、小説、映画、突っ込みたくて見る人もいればそうでない人もいる
楽しんでくれ
331名無し草:2007/06/19(火) 14:47:34
今のメカものアニメだって突っ込みどころ満載だし。
ま、何を見たいかによるけど。
設定の荒唐無稽さは気にしなーい。むしろキャラクターの行動の一貫性の無さ(というか甘さ)のほうが見ていて不安になってしまう。

「地球へ…」って力強いキャラクター、こんなに少なかったっけ?
332名無し草:2007/06/19(火) 15:12:25
キースは甘い性格になったけど一貫してるようには見えるな
ジョミーの方がなんか掴めない
333名無し草:2007/06/19(火) 15:18:55
>>332

>ジョミーの方がなんか掴めない
そうだね。それとシロエ。
不憫すぎる…

さぁ来週は「大ちゃんの大ちゃんによる大ちゃんのためのマツカ」登場だい。
334名無し草:2007/06/19(火) 19:35:18
12話でマツカが泣きまくりな件について

なんか、キースが睨んだだけでボロボロ泣きそうだ
後半は強くなってくれよ、マツカ
335名無し草:2007/06/19(火) 19:55:01
キースの顔が怖すぎる。おまえ登場人物の誰だよ?と聞きたい件について
336名無し草:2007/06/19(火) 19:56:07
キャラの描写というか性格が甘めなのは気になってる

たぶん、10代、20代の視聴者に受け容れやすいように性格も
変えてるんだと思うよ
今は、ちょっとでも行き過ぎた言動をとれば即効でDQNの連呼だもん
337名無し草:2007/06/19(火) 20:05:04
行き過ぎた眉毛への反応はいかがなもんだったんでしょう…
338名無し草:2007/06/19(火) 21:00:01
ミリヤCDと劇場版DVD発送しますたメールキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
明日が楽しみすぐる
339名無し草:2007/06/19(火) 21:39:32
>>337
あれは「サムも被害にあってた」という怒り ということでそれなりに
納得されてたみたいだったよ。先行画像だけの時の方が祭りだったような。
340名無し草:2007/06/19(火) 22:44:04
>338
早いね。うちはまだだ
341313:2007/06/19(火) 23:08:38
>>324
送料と合わせて600円。
(しかし、1箇所切り取られていたorz)

ムックを改めて見直すと、トォニイがジョミーよりも大人に見える。(見た目ね)
身長も頭ひとつぐらい大きいようだし。
アニメでもこんな感じにするのかな。
それとも今風に10代後半ぐらいで止めるのか。
342名無し草:2007/06/19(火) 23:26:46
乳母OP歌おうと勇んでカラオケ行ったら、まだ入ってなかったorz
とりあえず「炎のさだめ」を歌ってきた。
343名無し草:2007/06/19(火) 23:33:01
そういうときは、カミホーを歌うんだよ。
なぜにカリ城なのか?
344名無し草:2007/06/19(火) 23:43:16
いやカリ城は「炎のおくりもの」
自分歌ったのはボ○ムズ・・・
カミホーはキーが高すぎて歌えんかったww
345名無し草:2007/06/19(火) 23:48:17
おっと、炎違い。
失礼致したw
346名無し草:2007/06/19(火) 23:53:44
347名無し草:2007/06/20(水) 00:12:52
可愛いよ。トオニィ。
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
348名無し草:2007/06/20(水) 01:15:35
俺にも発送メール キテタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!!

金曜かと思ってたアマゾソありがd!明日の今頃…
349名無し草:2007/06/20(水) 09:09:35
なに?おれのところはまだメール来てないyo!
予約したのが遅かったせいか
350名無し草:2007/06/20(水) 11:51:08
今週EDと劇場版DVD発売日くるから、ネタが被らない様に
先行カット早目に出したんだろうか?

もしそうだとしたら、アニプレやり手杉w
351名無し草:2007/06/20(水) 12:45:47
>>336
だとすればトォニィのドキュぶりも少しは緩和されるのかな?
352名無し草:2007/06/20(水) 17:18:11
>>341
600円ですかー。
劇場版って本当に人気無かったんだ…

キャラクターは全体的に劇場版のほうが大人びてるし
胸板もあるし竹宮キャラっぽく感じるのはなぜだろう?

>>342
「炎のさだめ」w
あれをマトモに歌えた人にあったことは無いわ。
「見えるだろうバイストンウェル」を同級生が完唱したときは
悔しかった。
353名無し草:2007/06/20(水) 17:43:33
今日、帰宅したらDVDが届いてました。明日ゆっくり見よう。
当時の映画館って今では想像もつかないほど混んでいて、待たされて
しかも立ち見で私は貧血をおこしてしまい、実は最初の30分くらいしか
見ていないのです。しかも、何も覚えていないという・・・。ラストが
原作とは違うらしいですね。今やっているアニメはあまり好きでは
ないけれど、そのおかげで漫画やDVDを再び手にすることができ、感謝感謝。
こんな作品を30年前に作った竹宮先生ってすごい人ですね。
354名無し草:2007/06/20(水) 18:08:02
>>353
うち、今日ヤマトが来たからはりきって出たら
「子連れ狼DVDーBOX2」だった。

地球は明日か…
355名無し草:2007/06/20(水) 18:16:06
ちょww子連れ狼w
356名無し草:2007/06/20(水) 18:31:37
>>352
>キャラクターは全体的に劇場版のほうが大人びてるし
>胸板もあるし竹宮キャラっぽく感じるのはなぜだろう?

これかなり竹宮絵を意識してデザインしてるよね。
当時見たとき、アニメっぽい絵じゃないって違和感が強くて
正直、あんまり好きでなかった。(目の描き方が眠そうに見えた)
今見るとかっこいいと思えるんだけどさ。
357名無し草:2007/06/20(水) 18:39:02
詳しくは知らないけど、御大も劇場版用にラフ描いてるんでそ?
358名無し草:2007/06/20(水) 19:42:12
とか書いてたらBOX到着。
付録の小冊子に御大のアニメ用キャラ原案載りまくりワショーイ
359名無し草:2007/06/20(水) 20:15:44
>>358
自分はテラしか買ってないので付録の内容を軽くkwsk教えてくれまいか?
360名無し草:2007/06/20(水) 21:18:59
誰も>>344に突っ込まないので
カリ城は「炎のたからもの」といっておく

御大の描いたアニメ用キャラ絵なんてあったんだ!イイナ−
361名無し草:2007/06/20(水) 21:50:49
なぜ「地球へ…」だったのかオサムちゃんにききたい気もする。

自分はもう一度やり直してほしい原作付きアニメナンバー1は
「はいからさんが通る」だ。
362名無し草:2007/06/20(水) 21:59:04
オサムちゃんの監督としての語りと、いちテラファンとしての語りを聞いてみたい
363名無し草:2007/06/20(水) 22:01:09
映画キャラ原案のためにBOX注文したよ
BOXとED同時注文したせいか、今日発送通知が来てた
明日が楽しみだ〜
364名無し草:2007/06/20(水) 22:09:23
オサム氏は大好きな「地球へ・・・」を自分でアレンジしてみたかったんでしょ。
あまりにアレンジが強いときは同人ごっこみたいに思えてきて
原作厨としては少々イライラするときもある。

キースの設定を変更した理由を聞きたいな。
原作のステーション編が好きだっただけにアニメではかなり不満が残る。
365名無し草:2007/06/20(水) 22:12:06
彼だけ大幅改変だしねえ、たしかになぜだろう?
ブルーは生きてるけれどキャラ造詣としては原作と変わらないもんな
やはりラストをハッピーエンドに持っていくための地ならしなのだろうかね
366名無し草:2007/06/20(水) 22:18:33
>>360
アニメーション・ノートのインタビューで触れられてるよ。
「劇場版は竹宮さんがキャラクターのラフを描かれているんですよ。原作とは少し違うんですね。」
367名無し草:2007/06/20(水) 22:28:47
>>364
自分もアニメーションノート買ったけど、アレンジしたがってるのは監督よりむしろ
出渕だったよ。オサムちゃんとデザインの結城氏は原作のまま派、出渕は原作改編派だったw
なんかいいバランスかもな、どちらにも偏らずいいとこどりだといいよ
368名無し草:2007/06/20(水) 22:38:23
ブチさんは設定屋だからな。

例のラジオでも「テラなんてキャラだけで終わってる。キャラ人気だけの漫画」
「色々と設定がおかしい。ストーリーもキャラの整合性も合ってない」とも言っている。
よほど原作が苦手なんだろう。
369名無し草:2007/06/20(水) 22:39:35
と言う事はアニメ版のキースは出渕の思い描くキースってこと?
何を考えているんだろう。
脚本に口を出すならメカに手を出してくれって。
370名無し草:2007/06/20(水) 22:43:49
監督と結城さんが結構、苦労人で常識派っぽいんで
なんとかなるんじゃね、つか今でもアニメ十分楽しめてるし。
371名無し草:2007/06/20(水) 23:05:22
>>368
>ブチさんは設定屋だからな。

確かにw
だから、ガチっと演出できる(王道と奇抜さを適宜に使い分けられる)作家と組むと最大限の魅力を発揮すると思う。
中途半端なこだわりの人と組むと、オナニー作品になると思う。
定番至上主義と組むと浮くと思う。
同類と組むと、超ハイレベルなオナニー作品になると思う。

もし、一人だけで作品を作ったら・・・・

優か不可か、二つに一つだろう・・・w
372名無し草:2007/06/20(水) 23:06:39
DVD届いてた(・∀・)人(・∀・)

寺とアンドロメダだけ欲しかったんで
BOX買いの人、特典について詳しく!
373名無し草:2007/06/20(水) 23:12:21
>>372
あ、 (・∀・)人(・∀・)ナカーマ
自分もBOXと悩んだけど結局2枚だけ申し込んだんだ。

特典迷ったんだけどな〜〜
今になってちょっと後悔。
でも「夏への扉」は昔観て「いらん」と思ったからな…
374名無し草:2007/06/20(水) 23:12:25
>>371
>同類と組むと、超ハイレベルなオナニー作品になると思う。
スカルマンのことかーーー!!
375名無し草:2007/06/20(水) 23:16:41
スカルマンはきっとワケワカメで終わるとわかっているのに
見るのを止められない・・・だってスカルマン本体がカコイイw
376名無し草:2007/06/20(水) 23:34:56
377名無し草:2007/06/20(水) 23:43:23
>>369

> 何を考えているんだろう。
> 脚本に口を出すならメカに手を出してくれって。

何にも考えてないと思われ。
頭はあんまり良くないんだよ、ブチさん。
キャリアが長いから他のお二人が従うしかないだけで。
自分の立ち位置を見失ってる老害。
まだそんなに爺じゃないのに。
378名無し草:2007/06/20(水) 23:49:49
ブチさんは衣装デザインに力を入れて!
結城デザインはもう死んでますから〜
379名無し草:2007/06/20(水) 23:52:41
>>358,372
BOXの封入特典で24ページほどの解説書がついてる。
3作品のプロデューサー田宮氏と竹宮氏の対談が6ページ。
地球への設定資料で各キャラの竹宮キャラ原案と須田氏の
決定稿、色指定が6ページ。サイズ小さめ。
夏への扉とアンドロメダの以下同文が3ページずつ。

対談は3月に収録されてて、ハネケンまだ生きてる人と
して話題に出てるのが泣ける。当時の苦労話とか、メイ
キング裏話いろいろ。
本スレにあった恩地監督のインタビューと一緒に読むと
結構楽しいw
380名無し草:2007/06/20(水) 23:53:09
衣装は全面的に結城デザインなの?
そこはかとなくブチ臭がするんだが
381名無し草:2007/06/20(水) 23:53:11
>>377
職人さんってことなんじゃないのかな・・・w

有名所の名前を出せば、
安彦、宮崎は作家となれた。アニメーターと作家と両輪を経て作家として現在ある。
湖川、大塚は作家になれなかった。アニメーターはアニメーター、職人だった。

みたいな・・・w
ま、作家の資質のある人なんて、極々少数だろうけど・・。
382379:2007/06/20(水) 23:54:10
× >>358
>>359

間違えたスマソ
383名無し草:2007/06/20(水) 23:55:09
>>381
安彦は絵専門の職人に甘んじるべき人だったと思う…
384名無し草:2007/06/21(木) 00:03:18
>>379
トン!
いいなあ…
でも>>373と同様、「夏への扉」はいらんかったのよね

ところでどーして対談にハネケンの名が?
故・佐藤さん以外にハネケンも候補に出てたのかな
385名無し草:2007/06/21(木) 00:06:36
>>384
夏への扉の音楽担当がハネケン
386名無し草:2007/06/21(木) 00:15:41
>>380
あんなに原作を過剰にダサくしたメガダサイデザイン
ブチはしません(*`Д´)=○)Д゚)
387名無し草:2007/06/21(木) 00:17:53
今回の衣装デザイン、結構好きなんだけどなあ。
女子はノースリーブでちょっとかわいい。
388名無し草:2007/06/21(木) 00:20:09
ナスカのジョミーは
黒タイツだろうか・・・・?   >>TV
389名無し草:2007/06/21(木) 00:20:27
あれはエスカフローネのひとみが着たのと同じ服
やはり結城デザインですか・・・orz
390名無し草:2007/06/21(木) 00:58:51
夏への扉は映画館で見たけど、記憶の限りでは悪い出来じゃなかったような…。
やたら頭がでかくて体が細い事をのぞけばアニメ化されたどの作品よりも
原作に近い絵だったし。
そう言えば名前忘れたけど、
年上のお姉さんの( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!のシーンでは
ありえない位置とでかさに場内が一斉にどよめいたのを今も覚えてます。
391359:2007/06/21(木) 00:59:46
>>379さん ご丁寧にありがとうございました。

映画見ました。
キースは映画もテレビも素敵。
392名無し草:2007/06/21(木) 01:27:45
>>381
宮崎は作家かもしれないが絵描き寄りの作家だと思うな〜安彦に関しては>>383さんと同意見だ。
安彦は「作家」とは言い難いんでねぇの?
「アリオン」は絵は綺麗だが話つまらんし、「クラッシャージョウ」も。とにかくこっ恥ずかしい安彦。

オサム監督が生き残ってえらくなって「あの時は…」語りをはじめたら恐ろしそうだ。
393名無し草:2007/06/21(木) 01:40:12
>>392
「クルドの星」は面白かったと思うけどな。
「アリオン」は初めて書いたストーリーマンガらしく、コマ割等へたなのは本人もあとがきかなんかで自覚していた。
「クラッシャー・ジョー」は高千穂遥が原作じゃなかったっけ?
と、一応弁護してみる…。
394名無し草:2007/06/21(木) 01:46:28
↑補足
マンガに限って言えば「作家」といえるのではないかという意味です。
アニメ作家として大成したかというと確かに微妙かもしれない。
395名無し草:2007/06/21(木) 02:03:33
>>393-394
キャラクターの動きはいいんだよ。素晴らしく。
が、
>アニメ作家として大成したかというと確かに微妙かもしれない。
なんだなぁ〜。

天は二物を与えず…ってこういうとこで使うかわかんないけど。

「風と木の詩」のビデオでも改めて見直そうかな。
そういえば今回なんでDVD化されなかったのかね?
396名無し草:2007/06/21(木) 09:33:17
多分次回の御大作品売り出しに取っておいてあるんだろ
何か映像化したときに抱き合わせでDVD化するとおも
397名無し草:2007/06/21(木) 09:55:15
朝一番でキタ。
「ちい散歩」を無視してみるか悩む。
398名無し草:2007/06/21(木) 11:17:25
当時でも「地球へ」ファンと「風木」ファンには暗くて長い川があったそうだから・・・
「地球へ」便乗するにはねー

399名無し草:2007/06/21(木) 13:39:28
「地球へ…」受け付けなかったからアニメは見てない。
新作で風木の同人アニメ作るのは勘弁してくれw
400名無し草:2007/06/21(木) 14:04:59
風木のアニメなんて観たら恥ずかしくて叫びながら家の中駆け回りそうだ。
401名無し草:2007/06/21(木) 14:06:12
原作通りに作られたらモニター殴りそうだ。
気持ち悪さで。
402名無し草:2007/06/21(木) 14:07:49
>>399
>「地球へ…」受け付けなかったからアニメは見てない。
なぜこのスレにいるん?
403名無し草:2007/06/21(木) 15:02:14
むしろ今の技術で全力で作ったら見れるかもしれない>風木
404名無し草:2007/06/21(木) 15:49:50
桃華月譚みたいな感じならいけるんじゃね?
405名無し草:2007/06/21(木) 16:00:59
へー風木も地球もファラオも平気。
特に竹宮スキーではないが。マンガスキー?
406名無し草:2007/06/21(木) 16:12:37
スネフェル綺麗だろうな。高河ゆんにキャラデザしてほしいかもw
407名無し草:2007/06/21(木) 16:21:08
やめてください
408名無し草:2007/06/21(木) 17:11:48
結城はもっといやw
409名無し草:2007/06/21(木) 17:14:18
アニ寺の衣裳デザインって、結構好き。つか、新鮮だよ
自分は20歳だから当時を知らないせいかもしれないけど。古い、というより
見たことないから、すごい新鮮に感じる、おしゃれ。

今、女の子の胸もとが、レトロなVゾーンが大流行だしw
なんで「古い」というかわかりませーん。友達と絵チャしてても、衣裳がオサレってみんな言うよ
410名無し草:2007/06/21(木) 17:27:35
結城さんの絵、超好みなんですけどw
411名無し草:2007/06/21(木) 17:33:26
なんか30年前の古さが、今は新鮮にうつるのかもな
社会現象として、ファッションだけじゃなく食べ物やアニメ、生活スタイルまで
懐古ブームではある
<アニメテラで、また加速するかもな
412名無し草:2007/06/21(木) 17:34:43
アニメ系の板は20才超えたらご年輩扱いなのか・・・
常駐板との年齢の扱いの違いに驚いた。2ちゃんねるって広いなぁ
413名無し草:2007/06/21(木) 17:59:23
今回 風木がDVDにならなかったのは
作ったところが東映じゃないからだろう。

ビデオとか発売したのはポニーキャニオンだったような。
414名無し草:2007/06/21(木) 18:36:27
風木は安彦作品としてみるとクオリティが低いから忘れたい過去かも
415名無し草:2007/06/21(木) 19:36:07
風木、漫画でさえ恥ずかしさに悶えながら読んだのに
アニメなんて見たら悶死するんじゃないかとある意味怖いもの見たさで見たら、
案の定七転八倒の苦しみを味わった。のび太で。
416名無し草:2007/06/21(木) 19:39:08
エースをねらえ!でも風木でもいちいち泣けるおいらは
幸せ者。
417名無し草:2007/06/21(木) 21:16:42
エースをねらえ!はボロボロ泣けるだろ
418名無し草:2007/06/21(木) 21:48:23
風木原作で号泣した
ていうかなんで別作品の悪口を嬉々として垂れ流してんだ?
419名無し草:2007/06/21(木) 21:56:56
悪口ってどれ?
みな、個々の感想を言ってるだけだと思うが・・・
420名無し草:2007/06/21(木) 22:04:58
>401とか?感想といえばそれまでだけど
ここ見てるとおまえら何様だって思うな
421名無し草:2007/06/21(木) 22:22:28
風木は扱うテーマが同性愛なんで苦手な人はとことん苦手なんだと思う
422名無し草:2007/06/21(木) 22:32:48
ソノラマアボーンはちょっと切ないね
423名無し草:2007/06/21(木) 22:34:50
風木のテーマは同性愛ではない。
そのことに気づいたのは、大人になってからだった。とスレ違い。

DVDどこで買うか悩んでる。
今日問合せしたらTSUTAYA・YAMADAはポスカつかないみたいだし。
やっぱアニメイトしかないのか。
424名無し草:2007/06/21(木) 22:38:16
楽天ブックスもポスカ特典つかない
楽天ブックス問い合わせたら楽天が直接アニプレに問い合わせしてくれたみたいで
一部のアニメ専門店でしかポスカ特典はないってさ

アニメ専門店といったらアニメイトしか浮かばないや
あとはゲーマーズ?
425名無し草:2007/06/21(木) 22:39:26
テーマが同性愛じゃなくても、そういう描写があれば嫌いな人は嫌うと思うよ
426名無し草:2007/06/21(木) 22:50:05
ほんとだ
朝日ソノラマ、9月で終わっちゃうんだ

長く続く出版社がなくなると寂しいね
427名無し草:2007/06/21(木) 22:52:56
◆06/20付デイリー
(カッコ内は総合でのランク)
<国内アニメ(ジブリを除く)>
1(4) 劇場版 地球へ…
4(9) 竹宮惠子 DVD−BOX【初回生産限定】

テラ、すごい。やるじゃん !!
428名無し草:2007/06/21(木) 22:56:05
>424
情報サンクス! アニメ専門店だけなのかorz

>425
確かに。 風木は描写もハンパじゃないしなぁ。
朝日ソノラマ、一時期のイキオイを知っているだけに寂しいね。
429名無し草:2007/06/21(木) 23:08:58
>>427
アマゾンでも33位って何事か>寺映画DVD
値段も手ごろだったし、何よりもうビデオでも手に入らないから
東映、いい商売したなw
テレビ寺はいい宣材だった
430名無し草:2007/06/21(木) 23:09:26
売れてるなー
よかった。この時代にテラがアニメ化されたこと、喜んでるのは自分だけじゃないんだ・・・
とカンゲキだw
431名無し草:2007/06/21(木) 23:12:11
1位!!
おめ!驚いた
432名無し草:2007/06/21(木) 23:13:56
うーん、ベルセルクでも泣ける自分はアホの子決定だ。

>>417
今CSで原作忠実版アニメ放映中で単行本を出してきた。
やっぱりないてしまった。320円の単行本に涙がポトポト
433名無し草:2007/06/22(金) 00:08:54
会社の帰りにDVDbox買おうとヨド○シ行ったら、発売日だと言うのに完売だった。
予約なんぞせんでも発売日に買えば良いや〜っと思ってた私は、まだまだ甘ちゃんだったよ。
Gファンも、まだ買えてないしさ…。
皆、貢献してるのね。
明日は勇気を出してアニメ○トに行って来るよ!
434名無し草:2007/06/22(金) 00:15:35
>>425
そういう描写があっても、変奏曲みたいにあっさり流してくれてると気にならないんだがなぁ

>>433
DVD-BOX、初プレス分はメイトでも完売らしいよ
435名無し草:2007/06/22(金) 00:18:45
劇場版DVDだけ購入じゃ特典はつかない?
436名無し草:2007/06/22(金) 00:53:17
そだよ。
だから高えなよ思っても、いらんDVDが入っててもBOXを買う人がいるのだ。
でもオレは夏への〜はどうしてもいらんかったので、単品買いした。
437名無し草:2007/06/22(金) 06:35:03
がーっっ。
DVD-Box、アニメ○トでも完売なのか?!
とことん考えが甘かったな、自分。
人生初のアニメ○トデビューしようと張り切っていたのに。
438名無し草:2007/06/22(金) 08:54:14
7月になれば買えるでしょ。
439名無し草:2007/06/22(金) 19:30:53
>>424
Sony Music Shop はポストカード特典がつくと書いていたよ
先着予約特典となってるけど
440名無し草:2007/06/22(金) 20:51:57
BOXが完売するとは予想外だ
売り上げ数、どのくらいいったんだろう
441名無し草:2007/06/22(金) 20:58:17
BOXっていくらだったの?
テラへ・・・しか買わなかったけど
442名無し草:2007/06/22(金) 21:09:38
税込み12,600円

ネットだと10%〜26%オフで買えるね
443名無し草:2007/06/22(金) 21:10:32
DVD-Boxは今日密林に在庫があったので速攻ゲット。
Gファンは会社帰りに紀伊○屋コミック館に買いに走った。
がっっ『完売』orz
「いゃあ、発売日に出した途端、凄い勢いで売れちゃったんですよぉ」って、オマイラ一体どれだけ大人買いしたんだよぉぉぉ。
444名無し草:2007/06/22(金) 21:33:23
う〜ん・・・やっぱり躊躇する値段だな。寺へ以外読んだことない漏れとしては・・・
445名無し草:2007/06/22(金) 21:58:02
自分もGファンタジー、買い損ねた・・・orz
446名無し草:2007/06/22(金) 22:12:53
>>441-442
密林の予約だと9450円だった。
夏への扉はいらなかったけど地球へ…とアンドロメダを単品で買うなら
値引率高くて特典もつくBOXでいいか〜と注文してしまった。

メイトでは完売ではなく品切らしいけれど、
初プレスじゃないと特典つかないかもしれないんだよね。

>>443 >>445
Gファンタジー完売?
先月号以上の凄まじさだな…
447名無し草:2007/06/22(金) 22:22:11
一体何が起こっているんだ…何が!

ってまさにそんな感じだ…
たった2クールのニッチアニメに驚きの反応だなぁ
あ、アンチじゃないからね
448名無し草:2007/06/22(金) 22:23:24
たった2クールだからこそ、祭り感覚なんだろうね
449名無し草:2007/06/22(金) 22:32:51
また無駄に購買力のある層がバックについてるしなw
450名無し草:2007/06/22(金) 23:07:35
祭りがあるからこそアニメも続くんですよ
関連商品売り上げが低かったらどうなるかはご存知でしょうw
451名無し草:2007/06/22(金) 23:10:45
日昇る社と万代の予想より関連商品全然売れなかったという種は続編やったけど?
452名無し草:2007/06/22(金) 23:12:36
>>446 皆、ギース君の虜になったのだよ。
453名無し草:2007/06/22(金) 23:13:58
がゆんだむで種分も回収するから無問題
454名無し草:2007/06/22(金) 23:32:31
DVD結局アニメイト通販で予約したよorz(店舗に行って買う勇気はなかった)
今日昼の時点ではまだ先着予約特典、大丈夫との回答だったけど、
先着ゆえ数量なくなり次第終了とのことだから、ポスカ欲しい方は、急いだ方が吉。

Gファンタジーはポスター目当てか?w
ポスターは・・・絶対貼らないから、あっても困るんだよなぁ。
455名無し草:2007/06/22(金) 23:43:45
メルマガにきた「テラフェス」のネーミング候補
・元気でチュか祭り !!ってw

いいなあ、行きたいよ。
なんで東京ばっかなんだよ〜
456名無し草:2007/06/22(金) 23:44:51
>>434
そうか?
妻や婚約者や恋人がいようがなんだろうが、さしたる罪悪感ももたずに
同性とさらりと肉体関係を持っちゃう「変奏曲(ヴィレンツシリーズ)」の方が
よっぽど恐ろしいと思うがな。
あの世界感だけは好きになれない。音楽の話は面白いけど。
457名無し草:2007/06/22(金) 23:47:49
ここんところなんか、すげー注目度だな、テラ。
婦女子層も動きだしたか?
458名無し草:2007/06/23(土) 00:05:02
>>454
アニメイト通販、密林ほど安くならないわ、送料とられるわで、予約しなかった。
店舗で予約しようと思ってるけど、確かに勇気を必要とする…w
459名無し草:2007/06/23(土) 00:13:40
テラフェス一応申し込んだが年齢はサバよませてもらった
恥ずかしい…どっちにしても恥ずかしい…いろんな意味で恥ずかしい
これ一人で行くの?ま、どうせ当たらんな、、誰か行ったらレポよろ
460名無し草:2007/06/23(土) 00:29:06
>>449
く し ょ う 
461名無し草:2007/06/23(土) 00:34:58
>>449
確かに、映画見に行ったときはレターセット買うのがやっとだったが、
今は関連商品買い放題だぜ!

…その時のレターセットまだ持ってるんだよな。
去年の年末に処分しようとしたが、捨て切れなかった。
今となっては捨てなくてよかったと思っているw
462名無し草:2007/06/23(土) 00:41:30
自分の場合劇場版ポストカードセットが見当たらない。
463名無し草:2007/06/23(土) 00:50:31
確かに自由になる金だけはうなるほどあるが
時間がなく年もとったし羞恥心も無駄に育ってしまったなwwww

どうしようテラフェス
464名無し草:2007/06/23(土) 00:50:52
年齢さばよみ乙!まるっと同意ww
いいじゃないか、紫外線よけとかなんとかかこつけて、帽子を深くかぶって潜入だ!
好きなものに年齢なんて関係ないぞ<と、自分にもいいきかせw
465名無し草:2007/06/23(土) 01:07:56
自分もサバ読んだwww
仲間がいて、嬉しいよwwwww
466名無し草:2007/06/23(土) 01:12:35
そういう恥ずかしい発言は控えたほうがいい
467名無し草:2007/06/23(土) 01:25:25
子供は家においておけよ
イベントに子連れで参加されると周囲に迷惑かかる
年齢サバ読むよりイベントの空気は読んでくれ
468名無し草:2007/06/23(土) 01:28:49
そんな話は当選してからしておくれ
469名無し草:2007/06/23(土) 01:35:06
確かに今は申し込むだけでいっぱいいっぱいだすw
470名無し草:2007/06/23(土) 02:46:25
倍率すごいんだろうな>テラフェス
471名無し草:2007/06/23(土) 04:22:30
本スレ444がツボッたw
472名無し草:2007/06/23(土) 12:26:25
本スレ479がツボったw
473名無し草:2007/06/23(土) 12:37:43
実はナスカが地球だった…という猿の惑星エンドはなかったヨカタ
474名無し草:2007/06/23(土) 13:20:52
アニメイトっていつからあるんだろう?
自分が現役オタだった頃は、アニメックとアニメポリスベロ、アニメプラザミーくん位しか無かった。
475名無し草:2007/06/23(土) 14:31:36
今オクに、ペロで500円で売ってたポスターが出てて懐かしいぞ。
ブルーもジョミーもマント姿がたまらん。
子供の時分は、アニメグッズの店に行ってもなんも欲しいと思わなかったが
今は禿しく欲しがる厄介な年寄りになっている。
476名無し草:2007/06/23(土) 14:34:16
グッズ欲しがりの年寄りだが、
どうしてもアニメグッズ専門店へは侵入できないゆえもっぱら通販w
というか今回のDVDでアイメイトデビューだよorz
477名無し草:2007/06/23(土) 15:43:32
アニメイトデビューか……。
覚悟しておいた方が良いのだろうか。
中途半端な店舗に行く位なら、いっそ秋葉原店とかに行った方が踏ん切りつくんだれうか?
ところで地球へグッズって今のところCDとDVDしか出てないよね?
もし出たらそれこそアニメイトで箱買い……
478名無し草:2007/06/23(土) 15:44:24
良いカモ共でつねo(^-^)o
479名無し草:2007/06/23(土) 15:49:31
大量購入なら予約注文になさい。
地方の中高生が買いに来てて、
「○○ありませんか?」
「すいません・・品切れなんです・・(>>477さんが箱買いなされたので・・・)」
「・・・・・(´・ω・`)」
と、うなだれて帰したいというなら別だがw
480名無し草:2007/06/23(土) 18:31:09
いやいやいやいやw

やってくれますねw
見てない人は見れるまでどんなスレも覗かないことをお薦めする。

ツッコミ所満載。
けど、おもしろかった。よくできてた。スタッフGJ!! (ゝ_ )b
481名無し草:2007/06/23(土) 18:45:28
スタッフGj!!!
見続けてよかったよ、おもしれええ
482名無し草:2007/06/23(土) 19:45:31
ひえ。こうキタか。
ほんとに突っ込み満載。ほんとに深いな、すげえ人間ドラマが展開されてるよ

こりゃ、しばらくブルーは寝てないと、大変なことになるな
483名無し草:2007/06/23(土) 19:46:24
>>482
目覚めてびっくり!
の浦島さんw
484名無し草:2007/06/23(土) 19:51:05
どなたか教えて下さい。
最初の3分見れなかったのですが、アバンとかどんな感じだったのか。。
ユウイがアボンする直前から見ました。

お願いします。m(__)m
485名無し草:2007/06/23(土) 20:03:19
ジョミーは、氷室に引きこもらないのか?
486名無し草:2007/06/23(土) 20:05:13
この衝突で引き籠ります。  たぶん・・・・



しかし・・・
今日の裏切り方を見ると油断できない・・w
487名無し草:2007/06/23(土) 20:20:48
氷室ヒッキーはやらなくていいと思ってる
来週はキースとジョミーの接触やるぽいしヒッキーはないと思う
488名無し草:2007/06/23(土) 20:24:29
やっぱり無いかな・・・w

ジョミのあの立ち去り方に、自閉的匂いがしなかったから、
(あれ・・? 無いの・・?)と感じたことは事実だw
489名無し草:2007/06/23(土) 20:34:07
氷室ヒッキーはなくていいよ
精神的にもう、ヒッキーレベルだし。板ばさみでかわいそす
スウェナがかき回し始めたし、アニメは何がおこるのか予測つかん
キースがガンガンきそうだな
490名無し草:2007/06/23(土) 20:35:42
引きこもりしたら出番が何週間もなくなる
491名無し草:2007/06/23(土) 20:41:30
来週楽しみだなあ>キースVSジョミー
キースは既にカッコ良いけどジョミーもこれからどんどん成長したとこ見せてくれるだろう
トォニィにも期待してるで
492名無し草:2007/06/23(土) 21:05:57
既にネタキリが一人いるからね
長が2人とも不在じゃ話にならんがな
493名無し草:2007/06/23(土) 21:10:14
>>492
現代の高齢化社会と、在宅介護の問題を風刺してるのか?
494名無し草:2007/06/23(土) 21:12:32
>>484
今日はアバンなし
495名無し草:2007/06/23(土) 21:13:44
思念波メッセージのあと引きこもってたようだから、氷室はないものと思われる
496名無し草:2007/06/23(土) 21:15:52
寝たきりを背負い、ジョミが大人になる
なんて日本人好みの設定なんだw泣けるよ
このあと寝たきりが目覚める日が、あぼんデーなんてつらすぎ・・・
一緒にテラにいこうよお
497名無し草:2007/06/23(土) 21:23:24
テラ見ながら死ぬんじゃないか
あともうちょっとという所で
498名無し草:2007/06/23(土) 21:24:32
氷室がないとすると黒タイツもないのか・・・
キースとジョミーのタイツ対決が楽しみだったのに・・・(´・ω・`)
499名無し草:2007/06/23(土) 21:26:47
>>497
艦長に敬礼! ∠`・ω・´)
500名無し草:2007/06/23(土) 21:34:55
地球か…
何もかもみな(ry
501名無し草:2007/06/23(土) 21:57:24
ていうかここで今日の感想書くなら
本スレかバレスレでいいんじゃないか?
ちっとも加齢臭なしでつまらんなw
502名無し草:2007/06/23(土) 21:58:53
>>501
このスレの微妙な立ち位置を理解して下さい・・・w
503名無し草:2007/06/23(土) 21:58:55
>>498
タイツ対決w
漫画読んでる時は気付かなかったが確かにあれは見たい
あとジョミーがキースの足首掴んでくれたら文句ない
504484:2007/06/23(土) 22:06:04
>>494さん ありがd

ユウイが会話してるシーンのから始まっていきなりアボンだったんですか?

スウェナがキースを尾行してるシーンとか、キースがサムの採血シーンとか無かったですか?
505名無し草:2007/06/23(土) 22:09:59
おじちゃん、誰?w
506名無し草:2007/06/23(土) 22:11:30
>>503
その手を放せ!
俺(の)を掴んでいいのはマツカだけだ!
507名無し草:2007/06/23(土) 22:15:32
>>501
おまいの上2つのレスは加齢臭以外の何だというのだ
508名無し草:2007/06/23(土) 22:25:36
>>504
OP→CM→シャングリラ交替要員のキム&ハロルドが交替時間に遅れてナスカ出発
→シャングリラ内のユウイとトキの会話
  「また遅刻か」「お前は結婚しないのか?子供は可愛いぞ」
→連絡船の進入速度が速すぎたためユウイ事故死
509名無し草:2007/06/23(土) 23:03:58
>>497
それできれば本望だおw
もともとブルーには、地球の中身への興味はない気がするお
510名無し草:2007/06/23(土) 23:07:10
>>508さん ありがとうございます!
おかげさまで今日は安眠できます。

次回からはちゃんと予約録画セットするぞ。(ノ∀`)。
511名無し草:2007/06/23(土) 23:36:49
今日はダイエーに買い物に行っててまにあわなかった。
まぁいいか。
512名無し草:2007/06/23(土) 23:50:57
>>511
ダイエー乙!
見たほうがいいよ、マツカとキースのくだりがすげー面白かった
あとは、DVDでまとめてみることかな^^
513名無し草:2007/06/23(土) 23:58:00
おもしろかったというか…あっー!だた
514名無し草:2007/06/24(日) 00:24:41
あーっ!    はわかるw

あーっ! あーっ! っていい続けたシーンがあった
後半は、うひっ、とワロたとこも多しw
515名無し草:2007/06/24(日) 00:26:46
>>511
よくないなw

今日を見逃したままは惜しいw
516名無し草:2007/06/24(日) 00:27:33
トォニィが必死で駆けてくるシーンが、親への愛情がある
感じでかわいかった
原作ではひどいからなw
517名無し草:2007/06/24(日) 00:30:12
アッー! が正しい
518名無し草:2007/06/24(日) 00:31:19
>>516
けど、
ラストの「大丈夫、僕達がいる」には、
原作厨としては鳥肌立ったw
519名無し草:2007/06/24(日) 00:47:47
>>516
確かに可愛かった。クソガキっぽさが無かった。

まあ、ジョミーに可愛がられてるのも今の内だけだし、
早く鬼軍曹になってくれよジョミー。
520名無し草:2007/06/24(日) 00:51:49
>>519
鬼軍曹wwwww

そのためにも、
ブルーの死、若者と長老派(虐殺・成人検査経験派)の対立、キースから得た地球の情報、ナスカの悲劇、
等等が必須なんだけどね・・・w
521名無し草:2007/06/24(日) 01:28:02
同人アヌメスタッフにどこまで補完できるんでしょうか?
522名無し草:2007/06/24(日) 02:10:44
いろいろ言い出すと切なくなるんで
もうカプ萌えだけで見ようかと
523名無し草:2007/06/24(日) 03:09:38
このスレって、最近みんな怖いな
いいところはスルーして、イヤミっぽい
原作と違うとか、好きくない、とか。
だったらアンチいけよ。以前はまったり意見が述べられていい雰囲気だったのに

>>同人アヌメスタッフ 
って言う、あんたら、何様?他の制作会社の方ですか?
いろいろうるさいんですけど
524名無し草:2007/06/24(日) 03:16:36
すばらしい同人作品です。原作とは別物。
525名無し草:2007/06/24(日) 03:17:56
今日の放送に関してはここと本スレが一番肯定的だよ。
バレスレのファビョりっぷりに比べたらここ天国wwww

しかしマツカをシマリス君認定した本スレ住人最高。
若い人の感性っていいね。
526名無し草:2007/06/24(日) 03:20:46
(*´ω`)モフモフ
527名無し草:2007/06/24(日) 03:24:06
賛否両論出てるやん
回毎に違ったりするし
どっちかの意見しかない方が不健全なんだぜ

今週マツカをボコったキースが来週はジョミーにボコられる
楽しみで仕方ないんだぜ
528名無し草:2007/06/24(日) 03:27:06
>>526 夜食キタ
529名無し草:2007/06/24(日) 03:41:30
来週もサクサク進んでほしいな

キースの顔は先週の方が好きだ
530名無し草:2007/06/24(日) 03:52:54
(*^ω^*)’’モグモグ
531名無し草:2007/06/24(日) 03:59:25
キースは前髪が邪魔だ!それ以外は大好きだ!
532名無し草:2007/06/24(日) 05:40:30
確かに、前髪気になってしょうがなかった。
気付いたら、かきあげろ、かきあげろって思念波送ってた。
533名無し草:2007/06/24(日) 09:39:19
マツカ、色素薄いのが良かった。
534名無し草:2007/06/24(日) 11:23:27
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1182006868/796
「皆に知られたら大変だな・・・」
「ごめんなさい・・言わないで・・・」
「う〜ん・・どうしたものか」
「お願いします・・」
「ま、私だって鬼じゃない。君の人生を壊すような非道なことをするつもりはない。
でも、ミュウはミュウだ。これは大変なことだよ。」
「―――」
「―――」(ベッドへ押し倒す)
「!」
(服を脱ぎ始めるキース)
「な、何を・・・」
「ん?わかってるだろ?w 内緒にしといてあげようと言ってるんだよ」
「そんな・・それだけは・・・」
「今更何を言ってるんだw もう引き返せない」
「あぁ・・・やめて・・やめてください・・・」


安っぽい万引き少女のAVみたいだなw
535名無し草:2007/06/24(日) 11:37:01
いろんな意見があっていい
否定も肯定も疑問も人の数だけあればいい
そこから自分では発見できなかった新たな発見ができるってもんだ
536名無し草:2007/06/24(日) 11:48:19
>>534
おまえさんがそう持っていきたいだけか?w
537名無し草:2007/06/24(日) 12:12:28
俺のキースはそんな卑しい人間じゃあない
538名無し草:2007/06/24(日) 12:53:39
テラ・フェスはブルーあぼんの翌日になるのかな?
で1週特番かなんかで開いて次の回にはジョミーが三重苦になってて
フィシス目線で回想しながら総集編
539名無し草:2007/06/24(日) 12:57:13
ソルジャブルースレより転載
ブルースレだけではもったいないのでおすそ分け

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 04:08:06 ID:7hTjVTGU
 新番組
ttp://ranobe.com/up/src/up196796.jpg

 シリアスなOP ブルーより二代目多め
ttp://wwwww.vip2ch.com/dl.php?f=www1641.wmv

 色々とごめん
540名無し草:2007/06/24(日) 14:17:12
【MBS全番組視聴者人気ランキング】6月23日(土)
1位地球へ・・・
2位知っとこ!
3位せやねん!
4位おおきく振りかぶって
5位アニメシャワー「ラブ★コン」
541名無し草:2007/06/24(日) 14:33:45
>>539
d!!いいよ。いいよ。
542名無し草:2007/06/24(日) 14:40:10
>>539
おもすれー!!!
すげー!音楽とぴったりwww
543名無し草:2007/06/24(日) 15:02:41
>>539
ワロタw
GJ!!GJ!!GJ!! (ゝ_ )b


てか、あっちかと思ったら、そっちの歌かよwww
544名無し草:2007/06/24(日) 16:03:42
>>539
ワラタ
545名無し草:2007/06/24(日) 16:18:50
すごいな、誰作ってんだろ?
最高だよ、いい日曜日になった。次回も期待していい?
546名無し草:2007/06/24(日) 16:44:59
>>539
ブラボーー!

としか言えない。すげー
タイトルとかもすごい。なにもかもすげーよ助さん角さん
547名無し草:2007/06/24(日) 21:45:12
ブルースレで確かに笑いはしたが、あまりあちこちのスレに
URL爆撃するのはやめとけ。
うp主の自作自演みたいに思われちゃうよ。
548名無し草:2007/06/24(日) 21:48:12
549名無し草:2007/06/24(日) 22:02:52
>>548
3枚目ワロタw
550名無し草:2007/06/24(日) 22:20:45
キースはもうオールバックでいいよ。
あんな長い前髪、天空のトウマくんのようじゃないかw
551名無し草:2007/06/24(日) 22:58:26
劇場版のジョミーママ
『もう男の子はこりごりだわ』・・・・・ひどすぎるよ、ママン・・・・
552名無し草:2007/06/24(日) 23:03:40
>>551
その辺をどう評価するかは人それぞれだなぁ・・w

だからこそ、地球への世界観にふさわしい、と言う人もいれば、
TV版の方が、母の優しさ・思い出の重要性、それへこだわる理由付けとしてふさわしい、
と言う人もいるだろうし・・・w
553名無し草:2007/06/24(日) 23:07:22
自分は映画版のママのほうがテレビ版より良かった
こりごりと言いつつも優しさみたいなのもちゃんとあった
テレビはやたら優しさ強調であの変な社会の独特な空気が中田よ
554名無し草:2007/06/24(日) 23:59:29
束TV版のママンは萌えキャラになってるしなwなんかそれ違うだろオモタ
555名無し草:2007/06/25(月) 00:23:02
やっちゃったよ・・・・  orz
556名無し草:2007/06/25(月) 02:18:28
自分も映画版ママンの方が好き。
TV版は優しい母なのだろうが、それを全面に押し出してて弱すぎる。
単に制作側の好みであーなったのではないかとさえ思うw

映画が作られた時代には、母はこうある感じ、というか
感情すべてを表に出さない優しさが、母親らしさだったのでしょう。
名残惜しそうに家を出て、何度も振り返るジョミーをじっと見つめていたママンが
窓越しに肩を震わせて泣いてたシーンと、
泣きべそをかいて、それ以降振り返らなかったジョミーに、
親子の絆を感じたもんです。
557名無し草:2007/06/25(月) 03:17:36
映画の時代と、今はちがうだろう
しかも、お金を払って特定の人が見る映画と
不特定視聴を考慮しなければならないTVじゃ。
今はほんとうに原作以上の、やばい親が増えてるからあれやるとマジになるだろ

30年前は、モラルがあったから、映画の親はフィクションとして楽しめたんだよ
今じゃ、親がこども殺すし、コトバの暴力もがんがん。そんな時代に原作ママじゃ
笑えんよ

「好き」とか「きらい」というレベルじゃ、母親像を作れない時代なんじゃない?
558名無し草:2007/06/25(月) 08:11:07
そして映画世代だがTV版ママンの方がずっといいと思っている私もいるw
559名無し草:2007/06/25(月) 09:07:01
映画ママンはすっかり忘れててDVDで見て懐かしかったけど
自分はあっちの方がいい。ママンの魅力が段違いw
大人の女はああでないとな(*´ω`)
560名無し草:2007/06/25(月) 10:18:39
私は正直TVジョミ母はスタッフの趣味を感じてキモイです。母親像の違いだけの話になってるけど、だとしたら
ひきこもりのジョミーや長老ズに反発する若いミュウたちの描写はどうなの?
今現在実際にひきこもりや自分さえ良ければ周りの目は気にしない若い人たち増えてるよね
現実がそうだから理想的な母親像を描きましょうっていう話だけじゃないと思うよ

561名無し草:2007/06/25(月) 10:43:27
(*´ω`)モフモフ
562名無し草:2007/06/25(月) 11:58:51
アニテラで自分の母親になってほしいと思うキャラはスウェナかなー
嫌われてるみたいで寂しいが
563名無し草:2007/06/25(月) 12:44:20
>>560
理想を描きたいなら、あのDQN若ミュウたちをもっといい子ちゃんに描けば模範像となるのに。
そういう教科書的な表現もなく、あんなリアル世界まんまの描写じゃあ
結局は見てる側(=子ども)のことなんて考えてないスタッフなんだなと思う。
特にジョミーはもっと、主人公らしい快活さが必要。視聴者の子どもの目を意識してるならね。
564名無し草:2007/06/25(月) 12:48:35
寺は腐女子目線で見なきゃおもしろくないよ
565名無し草:2007/06/25(月) 12:58:58
なんかエンターテイメントとリアルの区別もつかない
変な人が来てるっぽい?
566名無し草:2007/06/25(月) 13:14:46
難しい事いっても結局わからないんだからキャラ萌えでがんばってる今日この頃。
567名無し草:2007/06/25(月) 13:15:50
理想だけでは生きていけませんよ。恋しましょう。
568名無し草:2007/06/25(月) 14:08:44
さすがにキモイだの何だのは、アンチスレ向きじゃね?
と、釣られてみるテスト。
モフモフ
569名無し草:2007/06/25(月) 14:30:21
手放しでマンセーできないキャラばっかりなのがテラのいいところじゃない
ナキネズミは遠慮なくマンセーさせていただきますが
570名無し草:2007/06/25(月) 15:21:10
4月頃に563より上の話題と似たような話を、このスレで見かけたような
気がするが、あん時は、ホントに本編で現実の若者ネタを持ってこられる
とは思ってなかったなwww
571名無し草:2007/06/25(月) 18:01:07
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1182006868/942

アニメで、トォニィとアルテラのあのシーン、
やるかな・・・

倫理的に(局の自粛として)カットされそう・・・w
572名無し草:2007/06/25(月) 18:10:08
なーんかキモチワルイ展開になってるね
573名無し草:2007/06/25(月) 18:11:51
>>572
どの辺が?
574名無し草:2007/06/25(月) 19:13:42
本編だよ
575名無し草:2007/06/25(月) 19:21:18
なんで?面白いじゃん。
キースとジョミーがいよいよ、接近。
7月にはブルーがお目覚め。ああ、wktk
576名無し草:2007/06/25(月) 19:32:27
気持ち悪いって、マツカのこと?
577名無し草:2007/06/25(月) 20:20:04
子どもの作り方の話じゃなくて?
578名無し草:2007/06/25(月) 21:14:32
蒸し返すな者どもwww
579名無し草:2007/06/25(月) 22:12:39
はーい。純粋にたのしんでまーす^^
580名無し草:2007/06/25(月) 22:39:19
最初は母性愛とか親子の絆かとおもたら
段々進むにつれてウホッワッショーイだった
581名無し草:2007/06/25(月) 22:40:47
内容がモリモリですね。早くアッー!にならないかな(*´Д`*)
582名無し草:2007/06/25(月) 23:50:31
ウホッもアッー!もいらないww 

欲しいのはナスカ大炎上&ジョミーを止めるためにフルボッコするハーレイだ
暴力シーンなのでパンチは1発程度になるか
エピ丸ごと削られるかどっちかだろうけど
583名無し草:2007/06/26(火) 00:00:19
自分もハーレイ艦長の体当たりにwktk(*´ω`)
早くジョミーのために尽くす犬になっていただきたい
584名無し草:2007/06/26(火) 00:02:15
ナスカ炎上はない





て事になったらどうする?
585名無し草:2007/06/26(火) 00:03:49
そしたらハーレイ要らないじゃんw
586名無し草:2007/06/26(火) 00:06:28
>>822
声板からの転載でお送りします


578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 20:16:26 ID:XchJ1FLHO
>>568
テラ=10の12乗の単位で「メチャクチャ」「とても」の意味があるそうだ。

つまり、
テラコヤス=「メチャクチャすっげーぞ!子安!!!」
となるww

この「テラ」子安しか使われてないよな?他の声優で見たことないのだが。


579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 20:31:01 ID:YsKw2bM50
テラコヤス=「とってもいつも通りコヤス個性が強いですよ!」
の意味だと思ってた。


581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 21:10:41 ID:RcbeCgavO
>>578
テラワロスにテラコヤスの語感が似てるからだと思う
587586:2007/06/26(火) 00:08:12
すまん誤爆w
588名無し草:2007/06/26(火) 00:09:13
バレスレ用だったのか・・・
589名無し草:2007/06/26(火) 09:46:25
最近出た他作品DVD−BOXで
若返り子安とオモタ。

男の声優さんで低音の方はなぜエラ張りの
人が多いのだろう。
590名無し草:2007/06/26(火) 19:17:07
映画版のDVDって初動どれだけいっただろう
CMでみると映画版のキースって原作以上の三白眼だね。
テレビ版とは別人みたい…
ただ今回、ちょっとルルーシュみたいにみえる箇所がいくつかあった
髪型のせいかな。
591名無し草:2007/06/26(火) 19:18:15
誰だよルルーシュって。
592名無し草:2007/06/26(火) 19:27:42
今すぐ「コードギアス」で検索してHP行ってみろ。同じように何ソレから始まって今じゃドップリルルーシュに落ちた自分がここにいる。
593名無し草:2007/06/26(火) 19:34:17
アニメキースは前髪を切ってやりたくなる
594名無し草:2007/06/26(火) 20:16:29
次回予告でキースが「貴様」と言ったのに、なんか明後日な感動を覚えた。
というかこれは萌えたのかな。
あと、キースとマツカを見てバンコランとマライヒを思い出してしまったwww
595名無し草:2007/06/26(火) 20:21:37
短髪のキースかオールバックのキースか…スキンヘッドのキースか
596名無し草:2007/06/26(火) 20:25:39
パンチパーm・・・・・



いや、なんでもない・・・
597名無し草:2007/06/26(火) 20:27:39
スキンヘッドやパンチパー(ryだと某パロネタになっちゃいます><
598名無し草:2007/06/26(火) 20:37:04
アフロのキース
599名無し草:2007/06/26(火) 21:01:24
ネタバレスレ読みはじめたんだが
せっかくキレイに忘れ去っていた重要バレ読んでしまったorz

先が見えない感が減った
このスレ読んでても全然大丈夫だったから油断した…
600名無し草:2007/06/26(火) 21:05:08
怖いもの見たさかw

怖い・・けど気になる・・・けど怖い・・けど気になる・・・・・
と、結局最後までホラー映画を鑑賞し、
夜トイレに行けなくなる子供みたいに・・・・w
601名無し草:2007/06/26(火) 21:30:46
角刈りキース
602名無し草:2007/06/26(火) 21:34:01
原作はリアルタイムで読み、映画も劇場に足を運び
新装版も発売日に買って再熟読しちゃった身には
予備知識ゼロでアニメ見たらどう感じただろうと思うと
新規視聴者がちょっとうらやましい・・・
603名無し草:2007/06/26(火) 21:42:47
>>602
成人検査で過去の記憶を消してもらえ
....あれ?リアルタイムということはもしかして成人検査ならぬ成人病検査の年齢か。
604名無し草:2007/06/26(火) 21:45:53
>>601
それに、着流しとドスな。 似合いそうだと思わないか? 
「地球へ...」仁侠ヴァージョン。
605名無し草:2007/06/26(火) 21:50:50
>>603
誰うま
606名無し草:2007/06/26(火) 21:51:02
DVD予約のために、初めてアニメイトに行ってきた!

いやぁ、なんていうか不思議な空間だった…
レジにたくさん人が並んでて、特典選びのせいか、ひとりひとりに時間がかかるったら。
30分近く並んだよ。

1巻と2巻予約してきたけど、2巻は9月5日発売だって。
あ、もうひとつの収穫は買い逃したGファンタジーがあったのでゲトしてきたよwww

アニメイトポイントカードって作ってもらったけど、誰にも見られたくないのが本音だw
テラアニメ化なければ、アニメイトなんて一生踏み込まなかっただろうなぁ〜
607名無し草:2007/06/26(火) 22:31:18
Gファンタジーのポスターうpうp!
608名無し草:2007/06/26(火) 22:38:41
>>607
うpっても良いけど、新装刊の第2巻の表紙にもなってる「互いの思い」というイラストだよ。
ジョミーを真中に、キースとフィシスの横顔のイラスト。
609名無し草:2007/06/26(火) 22:57:46
>>604
サムが子分で途中からマツカ。




そういや竹宮さんは時代物は興味ないのかな。
610名無し草:2007/06/26(火) 22:59:52
>>608
え?それだけなのか・・・ならいいや。ごめん
611名無し草:2007/06/26(火) 23:02:58
>>606
乙!平日に30分も並ぶなんて大変だったね…逆に秋葉店はガラガラだったよ。
そしてあのカードは今年になってようやく濃いいイラストが無くなって
見られてもマシになったんだよ…。
612名無し草:2007/06/26(火) 23:42:50
>>609
鎌倉時代の濃いマンガを書いている。
613名無し草:2007/06/26(火) 23:44:31
>>610
いやいや、自分も正直がっかりしたんだwww
なんとなく、もっと豪華な、もしくは希少なイラストのポスターだと思い込んでいてww

>>611
関東のお店だったんだが、狭い店内にお客がひしめきあっていたよ…
午前中に行くべきなのかもしれんとオモタ。

しかし、あのカード、マシになったのかwww
DVD買ったらポイントもたまるだろうけれど、自分の人生的に汚点にはならないようにと思うよww

次回行ったら、全巻予約してこようっと!
なんだかんだいって世界広がったしw、テラのおかげで人生の楽しみが増えたよw
614名無し草:2007/06/27(水) 00:24:42
>>606 乙!!
えらいな。
恥ずかしくて行けないからアマで予約してるw
でもほんとアニテラなかったら、絶対しらなかったことに自分も遭遇してる
深夜に2ちゃんするなんて、正月には考えられナカったww
そう思うと、楽しみが増えて本当によかった

欲しいものがあるって、シアワセなことだよね
615名無し草:2007/06/27(水) 00:50:09
>なんだかんだいって世界広がったしw

これなんの世界なのかが、すごく気になる・・・www
616名無し草:2007/06/27(水) 00:54:20
あ〜んな世界やこ〜んな世界w
自分も広がったクチ^^
まさか昔は理解できなかったマツカとキースのDVに
萌えてしまうなんて、信じられない<自分w
617名無し草:2007/06/27(水) 00:55:04
アニメイトってアニメキャラをチビキャラにしたグッズとかあるけど
寺も出るのかな・・・激しく欲しいんだがw
618名無し草:2007/06/27(水) 00:57:26
要は寺って、萌需要しかないってことなのかなあ。
ここくると、なんかこんな内容ばっか・・・・・orz
619名無し草:2007/06/27(水) 01:27:59
欲求不満のオバサン臭がする
620名無し草:2007/06/27(水) 01:36:54
萌需要っていうのかw
俺、おじさんだけど普通にDVDが欲しくてアマゾンで予約したけど
621名無し草:2007/06/27(水) 01:36:58
嫌ならくるなw
本スレで真面目に語れや
ここをどこだと思ってんだ?難民だぞ?
622名無し草:2007/06/27(水) 02:07:20
馬鹿っぽいレスだね
623名無し草:2007/06/27(水) 02:15:10
テラ関連のグッズは、今のところ出る気配無いんだよな〜。
せめて設定資料集は欲しい。
624名無し草:2007/06/27(水) 02:31:27
なんでも萌えに結び付けて考えるのって、狭量だよ。
それしか知らんのか?!って思うよ。
625名無し草:2007/06/27(水) 02:32:11
アニメ漫画関連のスレで、notヲタな主婦井戸端臭が妙に新鮮ダ。

設定資料か…結城さんとこで設定資料集や修正原画集は出さないのかな?
キャラデザだけだったら出ないかなorz
626名無し草:2007/06/27(水) 02:40:43
そうだよ、おばさんだけど頑張ってついてきてますよw
テラが始まらなかったら、毎日こんなに張り合いなかったし。
公式サイト見たり、MBSの人気投票見て嬉しくなったりしなかったもん。
だいたいこんな遅くまで起きてないし。
今の若い人たちのサイトめぐって、絵のうまさに感心して、新しい文化を知ることができた。
現実にはあと4時間後には起きて、子供のお弁当作ってから掃除、洗濯。
明日は午後出のナースです。
生きてるって、素敵だってこと、テラから教わってるよ
627名無し草:2007/06/27(水) 10:07:13
9月で終わってしまうのが寂しいな
628名無し草:2007/06/27(水) 10:23:45
>>594
いまさらながらですが・・・ノシ
バンコランとマライヒwww

原作はリアルタイム、映画も劇場に足を運んだ年代の自分は
成人病検査ならぬ子宮がん検診の年齢。
検査日なんで、これから婦人科行ってくるよ・・・
629名無し草:2007/06/27(水) 15:54:06
難民スレだといって
何を書いてもよいと
いうわけではないのだが
履き違えてる人が若干
630名無し草:2007/06/27(水) 16:25:48
テラをきっかけに他の竹宮作品をまた読んでみたりしてる
若いときに読んだときと今また読んでみたのでは感じ方が全然違うって分かるな
631名無し草:2007/06/27(水) 17:00:59
オバだけど時々アニメイト行くよ入荷も早いし品揃え豊富。平日の昼間とか結構ご同類いるよ。
632名無し草:2007/06/27(水) 17:08:56
ここでの年配の定義は20代もこみなのでよくわからんちん。
633名無し草:2007/06/27(水) 17:14:54
年配ばんざいですよ
人生もまれてるから、テラの見方もいろいろできるし。
ほんとに9月で終わるのがさみしずぎる・・・
634名無し草:2007/06/27(水) 17:27:05
すごいな、うれしいよ、地球へがはじまったおかげで
同じ話ができる同士が増えたのが最高。

たまに意見あわなくて、ぶつかりあってるのを読んでると
学生時代思いだしてなんか嬉しくなるw

>>628
婦人科検診がんばってね!余談だけど、マンモグラフィってめちゃ痛かったw
635名無し草:2007/06/27(水) 17:49:23
マンモはめいいっぱい潰すらしいね。
再来月受けるんだ・・・痛いのはこわいな。
そんな自分は、劇場版公開時リアル消防。
636名無し草:2007/06/27(水) 18:44:46
恐いほどではないけどむきゃー!!と叫びそうにはなる。
でもスライム体験ができるよwゲル状の生物にのしかかられると
こんな感じなのか、とw
637名無し草:2007/06/27(水) 18:52:07
>>634
>たまに意見あわなくて、ぶつかりあってるのを読んでると
>学生時代思いだしてなんか嬉しくなるw

自分もこういうのは懐かしい。
ただ、今の学生(中学生や高校生ですら)はこういう意見のぶつかり合いで
熱くなるのを好まず、最初っから同じ意見を持つ者同志で群れるらしい。
寂しい事だ....

たぶん、そういった傾向が、熱くなるキャラをなんでもDQN扱いする
関連スレの傾向に現れているんだと思う。

骨密度、子宮頸癌体癌、マンモともに毎年検査の年齢です。
638名無し草:2007/06/27(水) 18:52:53
劇場版公開時リアル厨房が、老婆心から申し上げます。
あの・・・お若い男性陣もご覧になるのですから・・・もう少し話題をお選びいただければ・・・。
639名無し草:2007/06/27(水) 18:56:38
流石に勃起不全なんて俺だってかけねーよ
640名無し草:2007/06/27(水) 19:04:08
>>638
女性像に関して幻滅させるなってこと?w
641名無し草:2007/06/27(水) 19:08:42
>>638
ここって30代半ばより下の人ってこないでしょ。
既婚の殿方だっているでしょうし、未婚の男性陣もいずれ結婚されるでしょうし、

婦人科絡みの話くらい、知識として知ってた方がいいと思いますよ。


>>639
年齢的に珍しいことはないでしょうし、中間管理職なら何かと疲れていて
気持ちに体がついていかないのは恥ずかしいことではないと思いますが。
642名無し草:2007/06/27(水) 19:13:08
学生も普通に書き込んどるよう。
流石にチラ裏自分語り多すぎだよう。
643名無し草:2007/06/27(水) 19:14:06
>>640
違う。いくら匿名掲示板でも、そういう話は普通に引きます。ドン引きです。
そういう話をしたければ、ご自分のBBSで語るか既女板に行って下さい。

要は、自分語りも大概にしやがれこのババア共!という事です。おk?
644素人:2007/06/27(水) 19:18:17
>>643
あれが自分語り?w

意義は>>641に尽きる。
ここはガキのくるとこじゃねーよw
帰ってママンのオッパイでも飲んでなw


と、38歳♂が煽ってみるw
645名無し草:2007/06/27(水) 19:28:11
38年もムダな時間を過ごしてきたみたいですね
646638:2007/06/27(水) 19:32:31
>>640
お気に障られたのならごめんなさいね。
逆に男性の方々が、こちらで、検査の話を、固有名詞で延々と話されたら、ご不快ではないですか?
私なら嫌だな。
その件で話したいなら、それなりの場所へゆきます。
興味のある方は老若男女問わず、そちらをご覧になるでしょうし。
647640:2007/06/27(水) 19:36:54
>>646
そうか・・・

じゃ、雑談OKなスレをもう一つ建てなきゃだめだな・・・。

ここは、仲間たちが喫茶店でしゃべくる場所、のような感じで受けとめてたんだが
どうやら違うようだ・・・。

学会とかなんかみたいに、話題が限られ絞られていて、脱線はNGと。

レスは三行以内とか、顔文字不可とか、地球に関連しない言葉はNGとか、
息苦しいな・・・

難民の難民はどこへ行ったらいいのか・・・
誰か知ってる?
648名無し草:2007/06/27(水) 19:49:14
あなたのネバーランドは2ch外にあると思うよ。
649名無し草:2007/06/27(水) 19:50:22
>>647
自宅に掲示板付けて下さい
650名無し草:2007/06/27(水) 20:03:32
ブログでも書いてれば?
どうしても2chにしがみつきたくて、自分語りの雑談がしたいなら自己板へいけば?
いくら難民でもテラスレなんだから、更年期の女性の話しは脱線しすぎでしょ
651名無し草:2007/06/27(水) 20:05:16
おちんちんタイム始まるよー(^o^)ノ

わぁい
わぁい
わぁい
わぁい
わぁい
わぁい
わぁい

つーレスが続いたら>>640の人だって微妙でしょ?
同じ事だと思うよ
652名無し草:2007/06/27(水) 20:05:18
アニメイトに行くのは恥ずかしいけど
スレ違いの婦人科の話は恥ずかしくないんだねw
653名無し草:2007/06/27(水) 20:22:42
正直、婦人科の話はドン引きだ
654637=641:2007/06/27(水) 20:26:06
>>651
>>640じゃないが、「わぁい」っては小学生のガキみたいだなwとは思う。

ただ、そういう話題をふると、男の子をお持ちのお母様方から
「子供のウチに、お風呂に入るたびに剥いておくのがいいといわれた」とか
「ファスナーに挟んだ時は医者じゃなく、ファスナー会社に電話して
 訊く方がいい」
という、話題を呼んで逆に盛り上がってしまうと思うよ。

ところで、「地球へ...」の世界では、男子に割礼をするんだろうか....
という話題なら自分でもつきあえるけど、やってみる?
655654:2007/06/27(水) 20:27:32
× 「わぁい」っては   ○ 「わぁい」ってのは
656名無し草:2007/06/27(水) 20:29:43
どうしても下方面のご自分の体験談ネタを
振りたい御仁がいらっしゃると見える。

カリナ出産回ん時と同じだね。
657名無し草:2007/06/27(水) 20:30:37
どこでもそうだけれどスレに無関係な婦人科系や赤子とか奥関係の話がでると
正直それ向きの板へ行ってくれって思う
だいたいこういう流れになるし…
658名無し草:2007/06/27(水) 20:35:38
>>656
単なるHな男達の下ネタ方面の話題なら、しじゅう本スレで盛り上がるじゃん。
でもそれにストップを掛けるヤツはいない。
つまり、エロだけなら男達にとって楽しい話題だけど、婦人科は自分の全く
知らない領域だから「知らないことを話されるのが不愉快」っつーことだけ
なんじゃないの?

そもそも、この作品自体が、生命科学や生殖とは深い関係にあるんだから
完全排除しようとしても無駄だと思うよ。
659名無し草:2007/06/27(水) 20:36:33
>>654
ああ、わぁいは、おちんちんランドの方でした、サーセンww単なる一部ネタです。
折角共通の話題があるスレなのに、無関係なネタで埋めても、
付いて来れない奴ゴマンといるし自重しないかってことで

ついでに割礼はあまり意味無さそうでない?
繁殖力を連想させる事項は、未熟がベストとシステムは判断しそう
660名無し草:2007/06/27(水) 20:45:13
更年期もこのスレに深い関係にあるの?
661名無し草:2007/06/27(水) 20:52:34
>>643
既婚女性板に「地球へ...」スレたてたら、萩尾儲と山岸儲が荒らしにくるのは決定だな。

「女の陰湿さ」や「女の業」などを描く力は、どうしても竹宮は2人には
劣ってるし(なんせ、本人が超さばさばだしね)、ジェンダーの観点から
みても、竹宮は比較的男女の区別に寛容だしね。
662名無し草:2007/06/27(水) 21:00:48
地球への話題じゃないんだから鬼女で充分ジャマイカ
663名無し草:2007/06/27(水) 21:02:49
ああ、土曜日が楽しみだあ
664名無し草:2007/06/27(水) 21:03:56
なんで既婚女性板に「地球へ...」のスレをたてる?
1つのスレで婦人科も寺も他作品の話題もしないと気がすまない?
寺の話題は寺スレで、婦人科の話題は(あるなら)既婚女性板か医療系の板でやれってことさ。
665名無し草:2007/06/27(水) 21:05:44
>>ALL
なるほど・・・w
別スレ建てるよ。

こんなに規制の厳しい雑談スレは滅多にないぞw
雑談スレの看板下ろしとけ。

ノシ


【年輩】地球へ… 雑談【総合】ナスカの子@難民
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1182945826/
666名無し草:2007/06/27(水) 21:07:20
マジでたてたのか…
667名無し草:2007/06/27(水) 21:09:11
いくら2ちゃんとはいえ程度が低すぎる
668名無し草:2007/06/27(水) 21:09:23
喫茶店でくっちゃべる感覚で2chにくるなんて、ある意味すげーな・・・
669名無し草:2007/06/27(水) 21:12:11
無関係な雑談の中に、少しだけ地球への話題が含まれるだけなら
スレタイに地球へって入れないで欲しい
670名無し草:2007/06/27(水) 21:13:07
青スレで暴れてた青厨ちゃんとノリが一緒じゃねーかwwwバロスwwwwwww
671名無し草:2007/06/27(水) 21:14:37
なぜそこまでしてスレに無関係の話をわざわざここでしたいのか
672名無し草:2007/06/27(水) 21:15:07
喫茶店でしゃべってたり、マックでだべる感覚でネラーになってるんですけど

いいことじゃん?大好きなテラを中心にして、いろいろ意見がかわせるなんて
すごいよ。
7月のXデーに分かち合える仲間がここにはいるよ
673名無し草:2007/06/27(水) 21:15:33
年をとると恥じらいが無くなって、周囲にわかるように下ネタで盛り上がりたくなるんだよ。
674名無し草:2007/06/27(水) 21:17:19
隔離できるなら良いんジャネ?
675名無し草:2007/06/27(水) 21:19:05
スーパーで買ったお弁当をフードコートで広げて食べて
注意されたら「ジュースはここで注文したんだからいいでしょっ!」ときれるオバサンと同じレベル
676名無し草:2007/06/27(水) 21:20:58
誘導がしやすくなった。
これからは生理出産更年期等、羞恥心欠落したオバサン談義は
あっちで全部引き受けてもらおうやwww
677名無し草:2007/06/27(水) 21:22:20
それがいいね
678名無し草:2007/06/27(水) 21:23:39
どっかのスレでも言われていた奴かな
自分の知っている話題になると途端に食いついてくるおばさん
それか給食費を払わないで開き直る恥ずかしい親

665は女性なのに無理してそんな口調で書き込んでいるんだね

672は自分のブログでも串でも青厨スレにでも新スレにでも行けばいい
7月のXデーってなんじゃそら
679638:2007/06/27(水) 21:33:35
うわ。事態がこ、こじれてる・・・。
劇場版DVDを、店頭で発見できた、
幸運な方はいらっしゃらなかったかと、ここへ来てみたら、
まだ更に続いてしまいそうな、雑談の、あの内容にびっくりしたので、
老婆は、TPOについて書いたつもりでした・・・(>_<)

私が2chスルー検定に、落第したのですね。
それとなく別話題をふる技を身につけるまで、
半年ROMってまいります。

差し出がましい真似をして、ご不快な思いをおかけし、
皆さま、申し訳ありませんでした。
680名無し草:2007/06/27(水) 21:37:53
>>679
いや、指摘してくれて良かったよ。
いくら難民でもモラルは必要だもの。ひとりで楽しんでるんじゃないんだしさ。
681640:2007/06/27(水) 21:48:15
>>679
別に>>638を批判するつもりはないが、
>>637のような、「素直な」「普通の」書き込みが、
問答無用で非難される現状がおかしい、と異議を唱えただけ。
637のどこに「不快な内容」がある?(→むしろいい書き込みじゃないか)
素直に、「ああそういう年齢の人なんだな」で済むことじゃないのか?
>>643だって、てっきりネタで返ってくると思ってたら、
えらく好戦的だったので、合わせて反応したまで。

あなたは、このスレの、レス内容に対するチェックの仕方を
いびつだと感じませんか?
682名無し草:2007/06/27(水) 21:54:28
2ch慣れしていない住人が多いからっしょ

空気嫁ないやつ大杉
683名無し草:2007/06/27(水) 21:55:29
>>679
おい、暇だったらここいって、「下ネタやめれ!」っていってこい。
あんたは「女性の婦人科ネタはイヤラシイが、男の下ネタは大歓迎です!」って
女 ではないよな?

川柳・狂歌スレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tanka/1181981841/l50
684名無し草:2007/06/27(水) 21:59:53
>>664
>>658の最後2行読んでくれ。
685名無し草:2007/06/27(水) 22:02:36
あ、あの……
テラの話題はどこに……
686名無し草:2007/06/27(水) 22:03:56
>>683
そのうち誰かが止めに入るだろうから、静観中w
あっちはこちらみたいに粘着がぐだぐだ言わないから、まだ自浄作用効いてるよ。
687名無し草:2007/06/27(水) 22:18:35
DVD届いてるんだけど、なんかパッケージを眺めてるだけで
なかなか再生できない。
一緒に買ったアンドロメダも…

なんだろう。
楽しみだったのは変わらないんだけど、年月で記憶を美化してるんじゃないか
本当は思ってるより出来が悪いんじゃないか、と怯えてるのかも。

土日に腹を決めて観るか〜w
688名無し草:2007/06/27(水) 22:27:07
>>687
その気持ちわかる〜
あんなにどきどきして、好きだった映画版テラなのに
CM見たときに「え?こんな絵だったっけ?」と軽くショックで封印中。
アニテラがすべて終わってから見ることにしてるよ
なんか自分は今のブルーが、ジョミーが、キースが大好きみたいだw
689名無し草:2007/06/27(水) 22:40:57
うん、CMの映画版、トォニィすごい絵だよね…
そんなの記憶にないぞ!ってかんじだよw
690名無し草:2007/06/27(水) 22:46:34
映画版のトォニィはマッチョだったな…
691名無し草:2007/06/27(水) 22:50:38
ああ、言えるな・・・w
けど、トォニィのキャラ・役所・ポジション等をデザイン・姿で表すと
それも一つの方法かな・・・と・・・・(^^;
692名無し草:2007/06/27(水) 22:51:03
ジョミィも14歳なのにしっかり胸板があったね
全体的にムチムチ感がある
693名無し草:2007/06/27(水) 22:59:37
昔はすこしもっちりしてたほうが、いいもの食べてるいいとこのお坊ちゃん。って
構図なかった?健康優良児なんて、デブがもてはやされたりw(古すぎてわかんないかな。ごめん;)
やっぱヒーロー像の時代とともに、変わってきてる気がする
694名無し草:2007/06/27(水) 23:04:42
だって、戦隊物のお兄さんお姉さんが
ホントにお兄さんお姉さんなんだから・・・

昔はおじさんおばs・・・ゲフゲフ
695名無し草:2007/06/27(水) 23:19:11
志穂美悦子にあやまれ!(涙目)
696名無し草:2007/06/27(水) 23:24:49
>>694
同意w
697名無し草:2007/06/27(水) 23:29:47
「宇宙からのメッセージ」(1978) の志穂美悦子はお姫様で綺麗だったよ
それよりも千葉真一の白馬の王子様に吹いたwwww
698名無し草:2007/06/27(水) 23:33:49
>>691
ああ、あのマッチョトォニィは存在を表現するのに一役買ってたわけね。
ハーレイ無視して戦闘指揮してる姿は、もうジョミーいらんだろ状態だったし。
でもそんな体ばっかりでかくなったトォニィを
華奢な少年像のままのジョミーが、ぴしゃりと黙らせる復活シーンは
DVDで見て感動的だったよ・・・つД`
映画のジョミーは、三重苦になって初めて神格化したっぽいところが好きだw
699名無し草:2007/06/27(水) 23:35:16
リアル雑誌連載読者の自分は映画版観た時真っ白に燃え尽きたが、DVDbox発売日に新宿中探し回った挙げ句アマゾンで購入した。
パッケージ見るだけで十分。きっと今見てしまったら、この老体には耐えられないだろう……。
同じく、TVで観た時に真っ白になってしまったアンドロメダと共に封印。
但し、ここではあまり評判の宜しく無い夏だが25年前劇場で観た時は結構良い時思ったので、もう一回観てみるかも。
今日はアマゾンで英語版地球へ…を購入した。
ここをとこ、アマゾンとアニメイトには大層貢献してるな、自分w
700名無し草:2007/06/27(水) 23:47:34
英語版で買う意味あるの?
訳がむちゃくちゃなとこ多いらしいぞ
701名無し草:2007/06/27(水) 23:50:18
>>700 ワイン片手に、その無茶苦茶な訳を堪能したい。
702名無し草:2007/06/27(水) 23:51:00
>>699
英語版どうでした?
買おうかどうしようかちょっと迷ってるので、感想聞かせていただけると嬉しい
703名無し草:2007/06/27(水) 23:52:12
>>701
それ、おもしろそうw

もし、皆で実況できたりしたら、すごいことになりそうだ・・・・w
704名無し草:2007/06/27(水) 23:54:37
>>699
自分も「夏」と「姫君」2本だて鑑賞者だが、「夏」は声優が今にして
おもえば豪華だ。 ついでに音楽はつい先頃亡くなった羽田健太郎さん。
唯一難があるとすれば、サラの乳が原作より異常にデカかかったこと。
でも彼女は娼婦なんだから乳がデカイ方が自然なのかもと考え直した。


え〜と「地球へ...」と無理矢理からめると、フィシスの唇と乳がエロイのだけは
どうしても慣れません。
705名無し草:2007/06/27(水) 23:59:06
劇場版は貧乳w
706名無し草:2007/06/27(水) 23:59:25
>>704
>でも彼女は娼婦なんだから乳がデカイ方が自然なのかもと考え直した。

重要な指摘ですね。
キャラデザインは、ある意味、記号でもあるわけで、
視聴者に(ダイレクトに)キャラのポジション等を提示するのに大きな役割を果たす。

その意味で、現TVシリーズに於けるスタッフの計算がどのようなものか、
を吟味するのも一興かもw
707名無し草:2007/06/28(木) 00:24:43
計算は十分にされてますよ?
腐要素を確実に押さえてます!
708名無し草:2007/06/28(木) 00:34:02
>>702
英語版はすでにユーズドでたくさんでてるようだ。
向こうの人には理解不能っぽい。
709名無し草:2007/06/28(木) 00:41:07
翻訳がわるかったからでしょ。
710名無し草:2007/06/28(木) 00:44:32
日本国内でもポカーンな内容を翻訳した人は偉大だと思うのだけど
711名無し草:2007/06/28(木) 00:57:18
英語版は今日申し込んだので明日か明後日届くハズ。
当然新品w
3巻はまだ発売前の予約受付状態だった。
一体どんな訳になってるのか微妙に楽しみ。
しかし、あの作品翻訳した人苦労したろうなぁ〜。
712名無し草:2007/06/28(木) 05:59:28
>>708
マンガの英語版は、新刊が出たら速攻でUsedが山ほど出るのが普通だからw
日本でマンガ好きが、新刊で買って読んで、ブックオフに持っていく感じじゃない?
日本より割高だし。

むしろ、Usedがたくさん出ている方が、たくさんの人が買ったのだろうなと思う。
アニメになってるから注目度が高いのかな。
(アメリカでテレビ放映されていないアニメでも、向こうのオタクはちゃんと見ている)
713名無し草:2007/06/28(木) 10:19:06
英語圏のオタクは日本新作アニメはようつべで見てるような・・・。
2・3週間前に放送されたアニメが英語吹き替えで上がってたりするよな。
714名無し草:2007/06/28(木) 10:58:43
字幕じゃなくて吹き替えなのか

オタはワールドワイドですげえなw
715名無し草:2007/06/28(木) 18:50:29
MBSの公式サイトに「地球への道のり」っていう設定年表が出来てる
予告ムービーのすぐ上の画像
すごくいいよ!!
716名無し草:2007/06/28(木) 20:32:37
ステーションの教育期間て5年?
717名無し草:2007/06/28(木) 20:46:11
4年生とよんだが<公式年表
718名無し草:2007/06/28(木) 21:04:09
4年なら最上級生は17歳じゃね?
誕生月に入学して卒業するわけではないのか
719名無し草:2007/06/28(木) 21:23:19
14歳→1年生
15歳→2年生
16歳→3年生
17歳→4年生
18歳になる直前に卒業
18歳→就職
だと思っていたのに、MBSに18歳って書いてあるwww
720名無し草:2007/06/28(木) 21:31:26
原作では、ステーションに来るまでに1〜2ヶ月経過している人も
いるという設定だったみたいだよ。
アニメが同じ様な設定だったら、18歳も混じっているのでは。
721名無し草:2007/06/28(木) 22:13:51
やっとマトモな流れに。
昼間はキモい。
どうしてこうなるよ…?のつぶやきがスルーされる哀しさ…

難民板も分割か!な気持ちになる。

スルー検定失格の名のもとに既婚女性が暴れすぎ。
722名無し草:2007/06/28(木) 22:24:46
蒸し返したいなら
いつでも相手になるぞw (´ー`)y━~~
723名無し草:2007/06/28(木) 22:39:53
>>720
そうなんだ?
その1〜2か月の間なにしてた(されてた)のかな…
724名無し草:2007/06/28(木) 22:41:07
遠くからだからステーションに着くのに1〜2か月…かかりすぎかw
725名無し草:2007/06/28(木) 22:41:20
スウェナのメガネ、デザインも含めて
誰のこだわりなんだろ?w
726名無し草:2007/06/28(木) 22:52:38
>>721
どの辺のレスが?

正直おまえのがウザイんですが
727名無し草:2007/06/28(木) 22:57:31
アニメはどーだか忘れたが、原作では14歳になってすぐに成人検査されるとは限らないとか
人によって時期をみて実施されるとか書いてあったじゃないかな
728名無し草:2007/06/28(木) 22:57:50
>>725
プロデューサーの阿部さんって女性が、めちゃくちゃおしゃれで美人だと
どこかのブログで読んだ。だからかな。

あと、ステーションに入る前に、日本でいう浪人生みたいのがあったかとも思う
入りたくても、なかなか入れず、勉強したり鍛えたりして、次の受験に備えるっていう
729名無し草:2007/06/28(木) 23:03:40
>ステーションに入る前に、日本でいう浪人生みたいのがあった

あの世界で、浪人生になるという選択枝はあるのかな。
ステーションに行けないなら、フツーにコモンになりそうだけど。
730名無し草:2007/06/28(木) 23:06:06
>>727
そうだったね!
アニメだと普通に14才になったら検査って感じだけど
その辺どうなってるのかな?
ジョミーは数ケ月先に14才になったから、ステーションにも
先に来てるはずってサムが言ってたけど…
731名無し草:2007/06/28(木) 23:17:41
サムらは色々理由つけられるけど、キースは無理でしょ
5話のシロエを10歳設定にしたからずれちゃったんだね
732名無し草:2007/06/28(木) 23:18:39
次の日から学校に来なかったから成人検査受けたと思ってたんだね、サム
まさか青い人に拉致られてるとは…
733名無し草:2007/06/28(木) 23:25:00
異人さんに 連れられて いっちゃった〜♪
734名無し草:2007/06/28(木) 23:26:21
スウェナのメガネはイマドキのものだね
真似しようと思ったけどやめたw

スウェナだけじゃないけど、服装がイマドキでないのは数年後に見てダサくならないようにするためかな
735名無し草:2007/06/28(木) 23:32:21
>>728>>734
眼鏡の似合う方ですか?   (´Д`*)ハァハァ
736名無し草:2007/06/28(木) 23:36:29
アンジェラアキ友の会にでも入ってください
737名無し草:2007/06/28(木) 23:41:38
>>736
天才カンパニー所長の方がいいです(´・ω・`)
738名無し草:2007/06/28(木) 23:58:27
天才カンパニー?のだめ厨?
739名無し草:2007/06/28(木) 23:58:41
スエナもリオもめがねセンスの良くて好き
740名無し草:2007/06/29(金) 00:10:42
リオは池麺じゃだめなんだよ
リオは何があっても私設ジョミ太不安倶楽部でないと
だからあのメガネは、ちと調子が外れる
741名無し草:2007/06/29(金) 00:22:23
リオの着てたタートルと、ジャケットの色の配色も
好みだった。あんな人とけこんしたいww
742名無し草:2007/06/29(金) 00:38:59
俺はキースと…
743名無し草:2007/06/29(金) 00:51:13
いくら内容がないからって、見るとこが見た目だけになっちゃうのは悲しいね・・・
744名無し草:2007/06/29(金) 01:07:50
そんなつもりじゃなかったんだけどw
もちろん、内容にもはまってるよ
精一杯生き抜くこと、異なるものを排除する思いから生まれる争い、地球環境のこと・・・
いろいろ考えてる。
でも、エンターテインメントとしてもアニテラ好きで、中でもめがねリオに魅かれた、ってことw
745名無し草:2007/06/29(金) 01:17:01
俺はキースに…
746名無し草:2007/06/29(金) 01:57:15
内容がない、というより
木・金曜日はあたりになるとネタがなくなるっつーことでしょ。
今回のアニメ化はファッションだって要注目だよ。
タイツはでるの?とか。
747名無し草:2007/06/29(金) 02:28:13
Vゾーンを強調したファッションデザインが、なんと今は最先端!
ぐるっと回って、おしゃれに見えるから、これまたいい時代にアニメ化されたと思うよw
748名無し草:2007/06/29(金) 07:19:04
タイツwwww見てええええええええww
749名無し草:2007/06/29(金) 09:27:05
映画版やっと初めて見たけど
リオの着てるVゾーンけっこうおしゃれ
750名無し草:2007/06/29(金) 09:33:13
Vゾーンって股間の無駄毛処理だろ
751名無し草:2007/06/29(金) 09:44:07
>>746
タイツw
752名無し草:2007/06/29(金) 10:07:51
>>750
それは、ビキニラインと呼ぶんだが。(脇毛剃りの取説による)
753名無し草:2007/06/29(金) 11:12:22
首周りはふつうVネックだろ?
754名無し草:2007/06/29(金) 11:48:25
くだらねえ話だなぁ
755名無し草:2007/06/29(金) 11:54:38
756名無し草:2007/06/29(金) 11:54:43






そして脱毛ネタへ…






757名無し草:2007/06/29(金) 12:02:27
Vゾーンってこっちでしょ? 下ネタにするのはどこの誰だよ。
ttp://www.anan.co.jp/erica/pages/tie.html
758名無し草:2007/06/29(金) 12:10:46
グーグルでたくさんヒットしてる方が常識だ。股間の勝ね。
759名無し草:2007/06/29(金) 13:10:24
ようするに>>749が単に間違えたでFAでしょ
すっごい引っぱりよう
760名無し草:2007/06/29(金) 14:38:36
みんなひまなんだよ
これで遊んでおいて

http://kairuna.hp.infoseek.co.jp/Ikinari.html
761名無し草:2007/06/29(金) 16:00:22
>>759
Vゾーンでも間違いではないけど
リオのは深めのVネック
762名無し草:2007/06/29(金) 16:21:01
生理が不必要なババアの溜まり場はここですか?
763名無し草:2007/06/29(金) 16:27:31
日本語でおk
764名無し草:2007/06/29(金) 16:43:17


日本語で書こうとヘブライ語で書こうと無駄ジャマイカ?w
最近書き込んでいるおばさんは攻撃的でしつこいし怖いしな。
自分の聞こえる事しか耳に入らないからなぁ…

和やかだった難民スレが…哀しいお!
765名無し草:2007/06/29(金) 16:49:51
先行カットktkr
766名無し草:2007/06/29(金) 18:27:51
タイツ対決はないみたいだけど…
767名無し草:2007/06/29(金) 18:29:48
なかなかいいね。期待する明日wktk!!
768名無し草:2007/06/29(金) 18:33:40
うををお。先行カット、キースすげーこわーw
じょみいいじゃん。かこいいよ!!
なんか、夢のように願ってたテラ展開になりそうだあ。
すごい、いいよ、好みの絵だ。
特に何あれ?キースがじょみをおそってる〜
769名無し草:2007/06/29(金) 18:44:47
原作だと銃口突きつけてる所がナイフになってるな。
リオの助太刀は入るのか入らないのか…。
770名無し草:2007/06/29(金) 19:26:45
銃より一騎打ちを選んだのは、時代だな
ともかく早く見たくてたまらない回だw
771名無し草:2007/06/29(金) 19:31:15
>>764
蒸し返したいなら
いつでも相手になるぞw (´ー`)y━~~
772名無し草:2007/06/29(金) 19:42:53
なんでそんなに喧嘩したいんだろう
773名無し草:2007/06/29(金) 19:58:25
2chだから
774名無し草:2007/06/29(金) 20:10:06
>>769-770
先行画像、上段左から2番目で、キースは銃を持ってる。
原作では脚をきっちり押さえられて動けなくなった(ように暗示をかけられている)
キースが、ジョミーを銃で撃つんだよね。
先週のマツカを銃でうつのも原作通り2度やったから、「銃で人を撃つのは
ダメ」ということはなさそうだと思うんだけど。
775名無し草:2007/06/29(金) 20:13:59
力と力、をアニメでは強調したいのかも
ジョミーはミュウの象徴
キースは人間の象徴
そんなシンボルどおしの一騎うちには、素手がいいかも
776名無し草:2007/06/29(金) 20:21:26
まあまあ^^
777名無し草:2007/06/29(金) 20:22:01
一騎打ちってもキースの負けは決まってるからなあ
どうやって面白く動かしてくれるのかwktk
体術面でキース、トリッキーなジョミー。
2人のスタイルの違いが出ればな
でもアニメ版は動かないことが定説だし不安だ
778名無し草:2007/06/29(金) 21:13:11
明日は奉行所回じゃないっぽいから、ちょっとは動いてくれることを期待してるw
779名無し草:2007/06/29(金) 21:19:06
>714
海外では識字率が低いことが多いので、吹き替えのほうが一般的なようですよ。
日本ほど気合入れて吹き替えするわけではなく、
さくさく録ってどんどん売る、みたいなノリだと聞いたことあります。
780名無し草:2007/06/29(金) 22:08:45
>>778
奉行所回っていうより、動く動かないは、作画監督の絵コンテの割り方しだい
と、以前アニメの作り方の本で読んだことがある
同じ絵コンテでも、そのコマとコマのあいだにどんな動きの原画を持ってくるかが
作画監督と各話数の演出のしごと。
それを動画マン、原画マンが清書しておこしていく・・・そうだ。
いい作画監督が書いた絵と、動かすのが好きな演出家にあたれば
よく動くらしい

奉行所って、まわってきたさいごの絵を書き起こす原画マンでしょ?
動かす権限はないと思うよ
781名無し草:2007/06/29(金) 22:41:52
まあ、明日がバンバン動いてくれれば
13話の作監を神に認定しよう。うちらでw
782名無し草:2007/06/29(金) 23:23:38
>>780
その中間作業を、奉行所回では海外の下請会社に委託してる事が多い様子。
(EDのスタッフロール参照)
海外スタッフでも上手い所がやれば本当に上手いけど(ry

凝った演出やコンテ組んでもそれを描けるスタッフがいないとオヤカタで
ブチが言ってたのも、そのあたりの事情を含んでの事だと思ってるorz
783名無し草:2007/06/29(金) 23:52:21
まともに走らせることすらできないんじゃなー
明日はテラへ切ってのアクションシーンどうなることやら
784名無し草:2007/06/30(土) 00:25:36
演出がヘタなのは、実写を超えるスゴイ映像=「アニメ」を作ろう!
としていた世代が消えてしまったせいだと思う。

若い世代のアニメーターって、経費かけられなかったのか
止め絵ばかりの時代に育って来てるから

 アニメの絵→とりあえず描きこんだアップ

が肝心だと思ってる。
アニメってそーじゃねーよ。
もっとカメラアングルに凝った華やかな展開像が必要だろが。
人間の動きをもっと観察すれば、情感こもった絵が描けるだろーに。
785名無し草:2007/06/30(土) 00:34:38
なんでそんなに皆さん詳しいんですかw
あんまカリカリしないで、楽しめないんでしょうかね
なんか放送はじまった直後の、本スレみたいだ
ここはもっとまったり、テラへの愛を語れたのに
786名無し草:2007/06/30(土) 00:52:41
>>785
だから、もう一つスレが必要なんだよw

地球へへの、
愛も不満も、期待も幻滅も、
パロもネタも、評論も分析も、
思い出も現状も、
住人としての仲間同士の馴れ合いも挨拶も、駄弁りも・・・

「地球へ」を円の中心として様々な語り・独白ができるスレ。

もし共感者が居ればラッキー。
居なくても、王様の耳はロバの耳的な場所として、
通りすがりも常駐者も、言葉をこぼしてゆけるスレ・・

それが、雑談スレってもんじゃないのかな・・・・。
787名無し草:2007/06/30(土) 00:57:04
>>786
別スレ別スレってうるさいよ。
単にお前自身が自分の気に入らない話題を排除したいだけだろ。

今までだって誰かがネタを振ればみんな乗ってる。
流れがいやなら自分が話題出して流れくらい変えろ。
788名無し草:2007/06/30(土) 00:58:18
そのテの自分語りはチラ裏で
共感するやつは絡みで
じゃないのか常識的にか(ry
つかそうまでして2chで自分語りしたいものか
789名無し草:2007/06/30(土) 01:00:52
>>787
おいおいw

俺は、いつだって一つのスレで語ろう派だよ。(ネタバレ関係を除く)
ただ、いつもいつも「出てけ出てけ」言う人がいるから、
もう一つ二つ必要なんじゃない?と提案しただけ。
790787:2007/06/30(土) 01:10:28
>>789
ああ、悪かった。マジレスなんかして。
おまえは真性の馬鹿だったんだっけ。

おまえみたいなお馬鹿ちゃんに
ふさわしい場所があるよ。
好きなのを選んでねw
戻ってこなくていいから


http://blog.fc2.com/
http://blogs.yahoo.co.jp/
http://blog.livedoor.com/
http://blog.goo.ne.jp/
791名無し草:2007/06/30(土) 01:12:57
>>790
なるほどw
論理的思考のできない人でしたか・・失礼しましたw
792名無し草:2007/06/30(土) 01:15:46
>>791
なんかかわいそうな人だね。
現実世界でも周囲から浮きまくって馬鹿にされてるのに
「やあやあ」とか薄ら笑い浮かべてるキモイ30男っぽいね
793名無し草:2007/06/30(土) 01:15:54
>>785
いや、別にカリカリしてないつもり。
今日の放送が、地球へ唯一の人vs人のアクションシーン、しかも
ジョミーとキースの初邂逅という超重要回だから
「ここで動かさなきゃアニメにした意味はないぜ!頼むよ!!」
と、見る方も気合い入ってるだけw
794名無し草:2007/06/30(土) 01:18:08
色々語りたいなら>>665のスレで存分にどうぞw
795名無し草:2007/06/30(土) 01:18:57
>>791
バーカ
796名無し草:2007/06/30(土) 01:21:05
言ってもわからぬ馬鹿ばかり
797名無し草:2007/06/30(土) 01:21:28
>>792.795
構っちゃいけませんよ


明日放映日じゃないか。山場のナスカだし。
ワクテカしてようよ。
798名無し草:2007/06/30(土) 01:26:08
>>796
新世界の神、あの世に帰りますよ
799名無し草:2007/06/30(土) 01:41:55
他人のレスに文句言うだけのレスは止めてくれ
これはどこでも荒れる
作品に悪態はアリだけど
800名無し草:2007/06/30(土) 01:44:13
>>784が非難される理由は何?
>>784の書き込み内容を非難した>>785が何も言われないのはなぜ?
ここはマンセースレ?
>>658の指摘について反論がないのはなぜ?
658の言う通り、
下ネタはOK、演出・作画面についての批判はNG、女性・婦人科関係の話題はNG、
戦隊物の話題はOK、原作比較はNG、設定に関するこだわった考証はNG、etc.ってこと?

スレの看板である「雑談」の定義はどういうもの?
785や>>721>>764の方が、無用な書き込みだと思われるが?

スルーするのは勝手だが、
上のような煽りに関しては逐次反応させて貰うからそのつもりでw   >>797

おやすみw   ノシ
801名無し草:2007/06/30(土) 01:45:27
802名無し草:2007/06/30(土) 01:56:20
一度くらいマジレスしてあげた方がお互いのためにいいのかな
803名無し草:2007/06/30(土) 01:57:58
IDも出ないこんなスレでマジレスするほうが痛いのだよ。坊や。
804名無し草:2007/06/30(土) 02:01:27
このままだとずっと勘違いしたままみたいだけど言っても無駄だしほっとくか
805名無し草:2007/06/30(土) 02:14:59
>>804
もうこいつには何度もいろんな人が毎回諭すように言ってやってるけど
決まって右から左だからなあ。無駄だと思うに1票。
人の話を聞かない嫌われ者のオタク像が正解なんじゃなかろうか。

なんとかスルーするか、こいつが立てたクソスレ(>>665)
に誘導していくしかないとオモ
806名無し草:2007/06/30(土) 02:33:11
独善的なレスが多くなりましたね
悲しいです
タイツ対決じゃないのも悲しいです
807名無し草:2007/06/30(土) 02:33:42
だけど本人も難民板まで流れてきてるわけだから、語り合いたい気持ちは
あるはずなのに、かたくなに浮く一方で悲しいね…。
自分も下ネタ嫌いだけど、ここでの婦人科ネタはアニメ考察じゃなくて
アニメ逸脱した個人的な話を基準に引っ張る上に、流れ変えてもしつこく
続けるから、スレ違いどころか板違いと感じて、見ていていい気がしない。
下ネタを見たくない気持ちがあるなら、婦人科ネタを見たくない人の気持ちも
わかるはずなのにね…。努力の方向が違うんだよ。
808名無し草:2007/06/30(土) 02:34:04
>>800
>下ネタはOK、
>女性・婦人科関係の話題はNG、

これについては言わせてほしい

◆下ネタ・エロネタで連想するもの
 →二次元の美男美女の裸体

◆病気とか婦人科関係の話題で連想するもの
 →現実の中年男女の特出し

アニメのスレでは二次元の世界に浸りたいので
実写を脳内に見せないでほしいんだぜ…スレ別れて良かったんだと思う
809名無し草:2007/06/30(土) 02:42:40
難民が好き嫌い言ってたら飢え死にするお

ここはテラスレ

タイツ対決で勝負しろ!
810名無し草:2007/06/30(土) 02:56:12
もう何でも来いですよ
気が乗らないのはちらっと見てスルーするだけ。
あとは単語をNG登録。

タイツって言うか当時おなじみのジャンプスーツでしょあれ。
811名無し草:2007/06/30(土) 03:06:58
もじもじ君と同じタイツかと思ってた
812名無し草:2007/06/30(土) 03:17:12
>>808
そういう、敵に塩を送るような(ツッコミを許容するような)言い方はいかがなものかとw
813名無し草:2007/06/30(土) 03:27:58
難民だからオールオッケィはちょっとなぁ…

へんなヤツしかも婦人科ネタ大好きが仕切り始めて妙だ。>>807の言うように

>ここでの婦人科ネタはアニメ考察じゃなくて
アニメ逸脱した個人的な話を基準に引っ張る上に、
流れ変えてもしつこく 続けるから、スレ違いどころか
板違いと感じて、見ていていい気がしない。

にまるっとドウーイ。
なにか違う。
前、バレスレで「スレ違い」と散々言われてるのに
「私昔の漫画のこと語れる人周りにいなくてさみしかったんですー☆」
ノリで延々特定の相手と会話状態で書きこんでいた人がいたなー
あの根性はすごいと思った。
814名無し草:2007/06/30(土) 03:29:48
婦人科とかリアルな雑談は該当板に逝けばいい
それでも語るなら相手にしないでスルーでいいじゃん
いちいち反論したりするのも煽るだけ
あんまり続くと人少ないから自演とも思える

でもスレタイ見るとなんでも有りともとれるんだよな
815名無し草:2007/06/30(土) 03:33:57
>>814
>でもスレタイ見るとなんでも有りともとれるんだよな
そうか?
あくまでも「地球へ…から半径3メートル以内ぐらい」にしてほしい。
外出禁止だよ。
816名無し草:2007/06/30(土) 03:41:16
じゃあ次スレの時に「地球へ…から雑談半径3メートル以内ぐらい」ってしようぜw
817名無し草:2007/06/30(土) 03:51:32
半径3メートル以内ぐらいワラタw
(・∀・)イイヨイイヨー
818名無し草:2007/06/30(土) 03:53:23
外出禁止は厳しいから
「アニメイトなどDVDとCD、雑誌・マンガを購入する場に限る」

よそのスレの話題持ち込みは半径3メートルにはいっちまうw
819名無し草:2007/06/30(土) 03:56:46

次スレタイ
「地球へ…御年配雑談総合地球から半径3メートル以内@難民4」
820名無し草:2007/06/30(土) 06:56:35
初見の人には意味が分からないスレタイになりそうw
821名無し草:2007/06/30(土) 08:49:39
私って…私の場合は…私も私も… という自分語りは大抵の板で嫌われる
難民の雑スレといえどもスレタイに「地球へ…」とついているんだから、
地球から離れすぎた自分語りはウザイよ

上のほうに 医療の話だから地球と無関係じゃない って無茶な解釈してた人がいたけど
それが通るなら 人間の出てくるアニメだから人間である自分のことなら何を語ってもおk ってなるぞ
822名無し草:2007/06/30(土) 11:04:52
ニコニコの本編のコメが酷いな
さすがにもっと自重して欲しいよ
823名無し草:2007/06/30(土) 11:12:18
米消して見ればいい
824名無し草:2007/06/30(土) 12:05:17
懐かしくなって古いビデオを引っ張り出してきて見たw
CMが古すぎてワロタ
825名無し草:2007/06/30(土) 12:36:30
>>824
古いビデオって映画版?
昔のCMって妙に笑えるよねw
826名無し草:2007/06/30(土) 13:16:36
>>823
米消すどうこうより腐女子に自重して欲しい
腐向けのやつならいいけど、本編で腐米はやめてほしい
827名無し草:2007/06/30(土) 14:01:43
>>825
そうw映画版

左上に9時って出てるしw
最初に入る作品紹介の局アナ?で読売TVとわかった
お歳暮の海苔のCMで季節もわかったしwww

色んな意味で懐かしく楽しめますた
828名無し草:2007/06/30(土) 14:03:56
>>821

> 地球から離れすぎた自分語りはウザイよ

ちょっとウザイだけならスルーなんだけど延々続くからタチワルい。
しかも注意されると逆切れで攻撃。
自分ちゃんはいくつになっても自分ちゃんなんだなとオモタ。
今日は本編の話で盛り上がればいいなと願う。
829名無し草:2007/06/30(土) 15:57:00
せっかく換気してたのに

蒸し返すんなら相手に



しない
1:ベータマックス・ビデオ関連(46レス)
 >46(6/10)/>65-78(6/15)/>84-86(6/11)/>91>96(6/12)/>110-121>130-133(6/13)
2:ボトムズ・高橋良輔(6レス)
 >126>129>134>137>138-139(6/13)
3:別作品的(9レス)
 >211-218>225(6/16)
4:安彦関連(7レス)
 >377>381>383>392-395(6/20)
5:批判関連(33レス)
 >143>146-150>152-161(6/14)/>165-170(6/15)
    ※(これに関して批判レス(>175>183>195))
6:長文&辛口(7レス)
 >236>238-243(6/16)
7:戦隊物(5レス)
 >693-697(6/27)
8:婦人科レス(5レス)
 >603(6/26)/>628>634-636>637(6/27)
他:中庸レス >525>527>535 (→>523に対して)


キモイとレスするのは勝手だが、事実をよく見るべきだと思う。
831名無し草:2007/06/30(土) 16:10:44

やっとまともなレスが来た。
>>807
勿論言わんとすることは解ります。
ただ、「それが、感情的なものでないと言えるのですか?」と、私は問うているのです。

>自分も下ネタ嫌いだけど、ここでの婦人科ネタはアニメ考察じゃなくて
>アニメ逸脱した個人的な話を基準に引っ張る上に、流れ変えてもしつこく
>続けるから、スレ違いどころか板違いと感じて、見ていていい気がしない。
5レス続いたら引っ張っていることになるんですか?しつこく続けられたものと見做すのですか?
(ちなみに自分は下ネタ大好きだw)

>>813
>しかも婦人科ネタ大好きが仕切り始めて
きっかけとして、事例として好都合だから引用しているだけ、
御希望なら過去スレ二つの分析もしましょうか?

>>828
>延々続くからタチワルい。
どれだけ続いたら、「延々続いてる」と言うのですか?5レス続いたら延々続いてるというのですか?

>>808が、一番説得力があるし、
「ああそうか、そのカテゴリーでレスすればいいんだな」と判断もできる。
せめて、こういう返しがもっと早くに出てきていれば、
私も、ここまでこだわりはしなかったろう・・w
832名無し草:2007/06/30(土) 16:12:59
>>805
差し支えなければ、
その「>何度もいろんな人が毎回諭すように言ってやっ」たレスを貼っていただけますか?


ようするに、レス数とか、続くからとかじゃなく、
気に入らない話題であれば、たとえそれが数レスであっても攻撃の対象となるわけだw

自分語りに関しては、どのくらいまでが許容範囲なのか、
誰か目安を提示できるのか?
どのようなものが自分語りであり、どのようなものが自分語りでないのかを。


で、>>658には誰も反論しないのか?
>>784には、即座に>785のレスがついてるが?
こういうのが、このスレ的ということでFAと理解すればいいのか?

>>808がFAということであれば、それはそれで納得する。
その流れに従わせていただきます。

>>829さん、すみません。
833名無し草:2007/06/30(土) 16:28:49
何なのこの流れ。
さっきから議論続けたがる人…その粘着ぶりがもう異常なのに気付いてないのか?
匿名掲示板で何でそこまで自分を主張したがるのか?
そんなにしてまで自分語りがしたいならもう2ちゃんが合わないんだよ。
ブログで自分王国を作れば?
幾らでも大好きな婦人科の話出来るよ。
834名無し草:2007/06/30(土) 16:32:17
>>831

>>665のスレで好きなだけ語るか
>>790が親切に紹介してくれたサイトでブログ作ってね


以降こいつはスルーで
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
835名無し草:2007/06/30(土) 16:33:36
なんだっけ。
粘着のテンプレかなにかに「レス中のアンカー数が半端じゃない」
ってあったような気がするけど、まんまかよ
836名無し草:2007/06/30(土) 16:34:06
婦人科 VS アンチ婦人科 じゃないだよ
話題を限定したがる人 VS アンチ婦人科 だよ

婦人科はどっか行っちゃってるだよ

たぶん


嫌いな野菜も我慢して食べるからケンカしないで ><
837名無し草:2007/06/30(土) 16:50:48
>>834
理詰めで反論してね。(できるものなら・・・w)

>>833
たまたま、きっかけが婦人科ネタであっただけで、何でも良かったのさ。
スレ1から存在する閉鎖性・排他性に対して声を上げてるだけだよ。
自分だって議論以外のレスの方が多いんだけどね。ID無いからわからないだけでw


ま、
スレも終盤だし放送日だし、
しばし潜伏させて貰いますよw (´ー`)y━~~


ノシ
838名無し草:2007/06/30(土) 16:53:22
自分もピーマン食べるから仲良くしてw
あと1時間でW主人公の初対面くるよ
思念波送信よろしく!!
839名無し草:2007/06/30(土) 16:59:34
困った。
嫌いな野菜がないので唯一嫌いな食べ物の
桜でんぶを丼一杯食ってみますからwwwwww

あと1時間ですねワクテカ

タイツはなくてもいいから対決はカッコよくキボン
840名無し草:2007/06/30(土) 17:02:34
そんなにこのスレのあり様が気にいらないなら、別スレがあるんだからそこでやればいいじゃんw
賛同してくれる人がいるなら一緒に移動してくれると思うけど?
841名無し草:2007/06/30(土) 17:05:23
理にかなった議論は嫌いではないんだが、ここは放浪の果てに流れ着いた
地球へ…難民たちを癒やす憩いの場といった風情だ。
苛烈な自己主張はふさわしくあるまいよ。

ピーマン食べるから出来れば肉詰めにしてくださいw
842名無し草:2007/06/30(土) 17:10:38
スルーですよ。相手にしちゃいかんですよ。


生たまねぎ食べるからスルーしましょう。
放映開始まであと50分
843名無し草:2007/06/30(土) 17:15:59
、\          ┌‐─┐口口           j
 \\      └‐┐│   .     _      ノ  |  ┼
   \\    ┌‐┘│  ┌─┘└┐ ヽ ̄.    レ ◯ヽ
     \\  └‐─┘  └‐ァ  ┌┘  \
       \\           //| │      ヽ   ヽ/
         \\      `  └┘        i   〈__
           \\       __      /
              !\  /    ~:ヽ   <     ├─``
               ', ヽ/  r;;,、  :::':,   ヽ   └─
               〉 i  l;;;;;;l  :::::i     i
              /   !  ゝ ''  ::::::l     /.    │
              ' -‐'',l      .:::::,!   /     │
        ─ 二  ̄  /       :::::ヽ   ̄ヽ
   ─ 二  ̄      /          :::::::ヽ   i   /
二  ̄           /        ',    :::::::::::',  l  /_、
               /          i     :::::::::::', /     `
           /         l     :::::::::::i/
844名無し草:2007/06/30(土) 17:25:29
タイツはいいですw
ジョミーが精一杯頑張ってくれれば。

とんかつの脂身食べるからw
友好的に応援しましょうん
MBSも
845名無し草:2007/06/30(土) 17:44:46
>>844
いいや!
ジョミーのタイツは捨てられんだろ!

タイツ姿だからこそ、キースとの対面が映えるわけで・・・w
846名無し草:2007/06/30(土) 17:46:01
・・・w
847名無し草:2007/06/30(土) 17:46:57
って、別にタイツ繋がりをしたわけではないが
ゆうべ、ようつべでエガちゃん動画を観覧した。
彼、やっぱすごいな・・・w
848名無し草:2007/06/30(土) 17:55:51
さて、5分切った。

どんな出会いになるか
wktkして待つこととしよう。
849名無し草:2007/06/30(土) 18:28:24
予告見てwktkしてしまた
850名無し草:2007/06/30(土) 18:33:04
予告スゴス!!
青が目覚めてる。トオニィがグランパって言うし
うれしいよ、たのしかったよ、今日の話数は特に。
キースが壊れそうで、どきどきした
851名無し草:2007/06/30(土) 18:38:06
面白かったよ
今回。わくわくしっぱなしだった。いよいよ、出逢って動きだしたんだな
それにしても、リオやるじゃん。久々の登場にびっくり&うれしす
852名無し草:2007/06/30(土) 18:46:13
あの長老の眼の色が違うおばさんステキすぎw
853名無し草:2007/06/30(土) 18:50:27
>>852
「1枚ずつ〜」の台詞を言った後に
なぜハーレイとアイコンタクトをする!!!

とちょと萌えてしまったw
854名無し草:2007/06/30(土) 18:52:03
チャンネル権が無かったから
観れなかった…
本日はどんなレスついてるかな?と
のぞけば…

たまねぎの芯は嫌いなのでたべられません。
855名無し草:2007/06/30(土) 19:00:14
ブラウっていけてるw
セリフうまいよ
856名無し草:2007/06/30(土) 19:00:32
ミシェルあんな眼鏡と…
857名無し草:2007/06/30(土) 19:01:14
>>854
DVD買いましょうねw
今日もおもしろかったです
858名無し草:2007/06/30(土) 19:02:26
タイツじゃなかた・・・・(´・ω・`)
859名無し草:2007/06/30(土) 19:13:45
特にあの一連のシーンは
コンテに、もう一捻り二捻り欲しかった・・・。

舞空術っぽかったし・・・w
860名無し草:2007/06/30(土) 19:14:38
キースが至近距離でジョミーに何度も撃ち込むシーンを期待していたが
やはり時間的にナイフでヌルい対決になっちゃったね
861名無し草:2007/06/30(土) 19:32:08
あんまし動いてくんなかった…(´・ω・`)ショボーン
862名無し草:2007/06/30(土) 19:44:43
今日も紙芝居だった・・・後半は絵もくずれがち
盛り上がる回なのに。実況はすごいことになってたし (;´Д)

やっぱあの宇宙船はボロだったんだな
ツェーレンの名付け親はフィシスだったね
863名無し草:2007/06/30(土) 19:46:07
フィシスが名付け親ってのは
伏線とみていいのだろうか・・・  まったく読めないが・・w
864名無し草:2007/06/30(土) 20:07:12
名づけ親にしたのは、フィシス降ろすためだけな気もするけど、どうだろうね
リオはジョミーの危機回避能力高いなあ、ここぞという時に現れて美味しすぎるw
865名無し草:2007/06/30(土) 20:18:24
フィシスは名づけてないよ
名前を聞いただけ
赤ん坊なのに自我があるって末恐ろしい
866名無し草:2007/06/30(土) 20:21:08
836
>話題を限定したがる人 VS アンチ婦人科 だよ
  ↓
 話題を限定したくない人

ごめん。間違えてた。スルーして…小松菜食ったから。
867名無し草:2007/06/30(土) 20:24:16
ジョミーは30歳の割には良い子ちゃんだな
原作のいたずらっ子みたいなところがない
868名無し草:2007/06/30(土) 20:29:34
>>866
蒸し返すなボケ

明日スーパーの小松菜買い占めて全部食えw
869名無し草:2007/06/30(土) 20:30:10
>>867
キースにばっか集中して、
ジョミーの描写がおろそかになってると言わざるを得ないw

そんなにキースが好きか!?    >>スタッフ
870名無し草:2007/06/30(土) 20:46:01
それを言うなら
そんなにブルーが好きか!?     >>スタッフ    だろwww
871名無し草:2007/06/30(土) 20:50:23
キースの組んだ両手でジョミーが吹っ飛ぶシーンとか
もうちょっと上手く描いてほしかったな
綺麗な目を描くのは頑張ってるじゃないか
アクションも頑張ってくれ
872名無し草:2007/06/30(土) 20:53:16
>>869
キースもジョミーも充分おろそかにされてると思うよ
今日の回などはそのいい例だろうね。主人公2人の初会合なのに (´д⊂)
ジョミーは主人公補正が掛かる分作画ましだって

スタッフが力を入れているのがブルーってのはガチ
次点でシロエか
873名無し草:2007/06/30(土) 21:02:51
>キースの組んだ両手でジョミーが吹っ飛ぶシーンとか
スマン。そのシーン今日あったか?
874名無し草:2007/06/30(土) 21:03:41
どこのキャラスレ行っても、萌え以外の部分では
結構悲観的なレス多いもんね。
でもブルーファンはブルーファンでまた思うところが
あるようで、罪作りなスタッフとしか言えない。
875名無し草:2007/06/30(土) 21:07:59
何?なに?今日はカリナの法則が炸裂?
876名無し草:2007/06/30(土) 21:12:00
アニメ化を知った時、
今川鉄人みたいになってくれるとうれしいな・・・
と思ったのは、正直な感想だw
877名無し募集中。。。:2007/06/30(土) 21:21:14
おまえらそんなに腐女子なのか?>スッタフ
878名無し草:2007/06/30(土) 21:21:26
自我を持って、自分の名前を告げるナスカチルドレン
お告げを聞くフィシス
ツェーレンが将来、あんな風に変化していく伏線がよくでてると思うよ
879名無し草:2007/06/30(土) 21:28:11
ああ・・
なるほど・・・!
880名無し草:2007/06/30(土) 21:39:52
>>875
カリナの法則ってなに?
つんでれ?
881名無し草:2007/06/30(土) 21:41:34
名付け親を頼まれて行ったのに
ツェーレンの通訳になってたなフィシス
ナスカっ子恐るべし
882名無し草:2007/06/30(土) 21:56:34
ナスカっ子恐るべしだ、ほんと
これからトオニィたちの活躍が楽しみになった
今日の伏線で
883名無し草:2007/06/30(土) 22:40:57
>>878
ツェーレンは最後ジョミーに信頼されていたね。
ナスカっ子のなかではDQNでなくて好感持てる。
884名無し草:2007/06/30(土) 22:44:36
>>880
カリナの法則

火事場のバカ力
885名無し草:2007/06/30(土) 22:58:01
>>883
台詞もいいよね。
886名無し草:2007/06/30(土) 23:04:17
今日はwktkのジョミーvsキースだったのに
来週まで持ち越しますよと言わんばかりのダレた戦闘シーンに萎えた・・・
本当に続きが来週あるならまだしも
キース、あっさり拉致られちゃったし
演出って大事なんだなと如実に感じちゃったよ

浮いてるマツカだけおもしろかった
887名無し草:2007/06/30(土) 23:19:27
低空飛行のジョミーが笑えた
888名無し草:2007/06/30(土) 23:19:27
繰り返し映画DVD見てるけど

やっぱり間違いだと思うなぁ・・・・・フィシスとマツカの声。
と・・・妙な宇宙船のデザイン・・・・
889名無し草:2007/06/30(土) 23:22:22
サザエのつぼ焼き型のあれは当時のスタッフの自信作
890名無し草:2007/06/30(土) 23:24:45
フィシスとマツカの声は圧倒的に
アニメ版の勝ちでしょう
今日のフィシスはいままでで一番可愛い声に聴こえた
口もとが笑ってるみたいに小さく描かれてて、顔も可愛く見えた
あのいろっぽフィシスより、ずっと好みなんだけどw
891名無し草:2007/06/30(土) 23:32:22
サザエ船は、小学校低学年の頃はカコイイ!!
と思ってたのに、今見たら何故か笑いが…何故だ!w
892名無し草:2007/06/30(土) 23:33:41
冒頭の我が身を抱きしめるフィシスの仕草と華奢さが可憐だった。
アニメはあのルージュがなければ原作の少女っぽさが出るのにね。
衣装効果もあってかジョミーとの2ショットは若い王様と王妃様に見えたよw
893名無し草:2007/06/30(土) 23:41:31
今日のフィシスはそうだな、華奢でかわいかったな

サザエの宇宙船の件も禿同!!
いまのシャングリラの美しさの勝ち。ワープもさまになる
894名無し草:2007/06/30(土) 23:58:11
ジョミー、着地地点を予想してそこに瞬間移動じゃダメなのかな
低空飛行より早そうに思うんだけど
895名無し草:2007/07/01(日) 00:03:49
>>894
ジョミーって原作では瞬間移動使ってなくなかったか?
トォニィは使ってたけど。
896名無し草:2007/07/01(日) 00:12:32
自分はやっぱりサザエさん派ですよ。
ミュウって何者!?なミステリアスな雰囲気が最高。
今のシャングリラなんて、ソル・ビアンカのパクリだもん。オリジナリティ無し。
(それで、アニメ史上最高に美しいフネって・・・ブチ、あんた・・・)
ヘボCGとは違い、ソル・ビアンカは真っ黒な宇宙に真っ白な船で
コントラストが絶品。ゼヒ見るといいよ。
897名無し草:2007/07/01(日) 00:12:47
>>895
あ、言われてみれば。

ジョミーはテレポート能力は持ってなかったのかw
898名無し草:2007/07/01(日) 00:32:48
養護老人ホームしゃんぐりら

と書かれたワゴン車を時折見かけます。
899名無し草:2007/07/01(日) 00:38:20
シャングリラはZZのコロニーw
900名無し草:2007/07/01(日) 00:42:13
>>895
自分もそう思ってたんだけど、今日フィシスがつまづいたとき
ジョミー瞬間移動で支えに来てなかった?
「シュン!」て音もしてた気がする。
901名無し草:2007/07/01(日) 00:42:43
>>898
そんなあなたに贈ります♪

http://ranobe.com/up/src/up196796.jpg
902名無し草:2007/07/01(日) 00:48:48
基本的なミュウの特異性は思念波が強いことなんだけど
アニメ見てると、ミュウ=超能力者なイメージが強いかな
903名無し草:2007/07/01(日) 00:49:41
>>901
超既出
904名無し草:2007/07/01(日) 00:50:32
>901

そんなあなたに贈ります
>>539
905名無し草:2007/07/01(日) 00:56:20
来週ブルーはどのあたりで目覚めてあぼんするんだろうか…
906名無し草:2007/07/01(日) 01:00:04
>>901
ありがとう
これ作った人ご近所さんだったり、しないか。。
907名無し草:2007/07/01(日) 01:01:53
>>903>>904
バレスレにもひとつのスレに同じものが3回貼られてたから、
貼りたがりさんがいるんだと思う

>>905
たぶん来週は予告に出た目を覚ますところまでと予想w
あぼん日は7月21か28日らしい
908名無し草:2007/07/01(日) 01:05:11
>>907
ある日急に元気になった祖母を思い出した。しばらくして老衰で亡くなったが。
909名無し草:2007/07/01(日) 01:20:36
21か28だったら、ストーリー的にはどのへんだろうね
トオニイ救助かナスカ炎上あたりと思ってたんだが…
910名無し草:2007/07/01(日) 01:22:18
なんとなくタイトルから察するに
21日に一応アボン
28日はジョミーが潜るついでに回想して追悼回になる予感
911名無し草:2007/07/01(日) 01:27:02
引っ張るねえw
楽しみに待つとします
912名無し草:2007/07/01(日) 01:31:25
>>909
おそらくそのあたりのどっちか。

にしても、ジョミー潜るかなあ。
ナスカ炎上の後、速アタラクシア侵攻に雪崩れ込みそうな感じだけど。
(cf.公式DVDのタイトルバレ)
913名無し草:2007/07/01(日) 01:50:31
ジョミーには早く戦士っぽく華々しく活躍してホスィ…
今までのジョミーはうじうじ悩んでるばっかに見えて、全然かっこよくない…

原作のジョミーは悩んでいても、戦士の部分も描かれていて、かっこ良くて、
優しさも描かれて大好きなだけに、アニメの描かれ方は残念…
ジョミーをフツウっぽく描いて視聴者視線ってのもわからなくはないけど…
914名無し草:2007/07/01(日) 01:52:27
今、録画見てたら…途中までしか撮れてなかったorz
915名無し草:2007/07/01(日) 02:00:59
あれやこれやいろんな状況説明をしている間に
5分くらいは潜るんじゃね?
で三重苦
916名無し草:2007/07/01(日) 02:08:14
原作ジョミーの性格は苦手
もうちょっと優しい感情が足りない
917名無し草:2007/07/01(日) 02:08:36
ジョミーの美点が描きにくい設定だよね>普通の男子目線
元々学校でも目立ってやんちゃで要注意人物で
でも普通の人がスルーしてることに疑問を感じてたり
一応アニメでもやってたけどシャングリラ後は地味だったしキースに食われた感じ

と二人とも同じくらい好きな自分は思う
これからに期待だな
918名無し草:2007/07/01(日) 02:28:58
三重苦くるのかわかんないけど、劇場版はあの声になった途端カリスマ性が出たと思いますた。
すぐ引き込もっちゃったけんども
919名無し草:2007/07/01(日) 02:45:23
今日のジョミーはかっこよかったよ
一途な怖さみたいなのも、描けてたし
今回のジョミーでまた、ときめいたのは秘密(誰にだ?)
920名無し草:2007/07/01(日) 03:04:51

 一言 今日のジョミーは鬼畜でした。
921名無し草:2007/07/01(日) 03:10:29
劇場版の変化は短い時間の中でうまくやってたね
目が見えなくてボーッとした眼差しと
声がテレパシーモードになったことで、超然となって神っぽかった

でも目を閉じてるとこだけは、元来のジョミでかわゆかったりw
922名無し草:2007/07/01(日) 03:23:11
テレビのジョミーの美点はとにかく身体が丈夫です!ってカンジ
スリルを楽しんじゃうとか無邪気な部分は描きにくいんだろうなアニメでは
テレビのジョミーは真面目だし普通っぽい
923名無し草:2007/07/01(日) 09:00:52
デコっぱちメガネちゃんいい乳しているのう
924名無し草:2007/07/01(日) 09:22:59
横顔のデコラインはちょっとやりすぎなんじゃないかと思った
925名無し草:2007/07/01(日) 15:57:55
アルテラの名前も出てないのにツェーレンが出て来るのはラストシーンへの布石かと思った。
「ソルジャー・シン命令に背きます」
あのシーンやるって事はアボンEDの可能性もあるって事か?
926名無し草:2007/07/01(日) 16:46:56
命令を受けるシーンはありそう、、
とりあえずツェーレンは生き残り組だよね
927名無し草:2007/07/01(日) 16:49:29
まさか、
フィシスもあぼん、ツェーレンが次代のフィシス・・

なんてこたぁないだろうな・・?
928名無し草:2007/07/01(日) 16:54:30
ナスカっ子達も長老並にキャラ立ちさせてもらえるかな
929名無し草:2007/07/01(日) 17:38:50
テレビでもナスカっ子は9人?
930名無し草:2007/07/01(日) 17:40:52
DVD怖くて見れないと愚痴った者ですが、今観てる。

絵が古いだけで普通に面白い。
よかった…w
むしろ想像の方がもっと酷く思ってたようだ。
931930:2007/07/01(日) 19:16:57
終わった。
完全セル画なのに全部の絵が動いてるし回り込みはあるしマントは常になびいてるし…
過去の映画の方がアニメとしての技術的には手が込んでるんじゃなかろうか。
絵が古いのはもう仕方ないけどw

恩地さんの透過光ビームも久々に堪能したよ。
勇気を出して見てよかった。
932名無し草:2007/07/01(日) 19:31:31
映画も普通に面白く観れたよ
一部の声優に耐えられればw
絵が古いけどキャラとメカとか
違和感なかったから観やすかったしな

夏への扉みたいな絵じゃなくて良かったと思うよ
933名無し草:2007/07/01(日) 19:42:13
DVD売れてるのにアニメ映画板のスレ過疎ってる
934名無し草:2007/07/01(日) 19:48:44
予告のブルーが目を開ける動きやたらキレイですね
935名無し草:2007/07/01(日) 20:02:49
映画版、絵が古い古いって連呼されてるけど
キャラの顔に関しちゃ、原作絵に忠実なのは
むしろ映画のほうなんだけどねw
目鼻のバランスとか。

そういう意味じゃ13回のマツカは、
ちゃんと竹宮キャラの顔つきになってたんで
プチ感動した。えっらい美形になってたけど。
936名無し草:2007/07/01(日) 20:09:46
>>935
ま、その顔でベッドに押し倒されなければ意味ないわけで・・・w
937名無し草:2007/07/01(日) 20:23:04
猫っぽい目だったねマツカ
作監さんのクセなのかな?
938名無し草:2007/07/01(日) 20:44:20
美形なだけに壮絶な最期がインパクト強いマツカなんだが、原作通りにはならないだろうなあ。
939名無し草:2007/07/01(日) 20:51:41
ナスカ崩壊と三重苦が来るなら半身吹き飛ばしもあるだろうな。
ないない言われてた部下虐待もあったしシロエも死んだし
原作にないトォニィ父も死んだし、期待はしておく。
940名無し草:2007/07/01(日) 21:04:09
17話のタイトル「永遠と陽炎」って「ブルーの死とナスカあぼん」てことかのう
どんな死に方するんかのう
941名無し草:2007/07/01(日) 21:23:02
あと4回もあるのか>ナスカ篇
スウェナにはしばらく会えそうにないな
942名無し草:2007/07/01(日) 21:33:36
>>939
「半身吹き飛ばし」画像じゃなくてもいいから、キースを守って壮絶な最期を
とげてくれればいい。
竹宮は「従える者」を守る「従う者」の死を無惨に壮絶に描く人だからなぁ。
アニメは、あらゆる表現がソフトになっているから、死に様だけはなんとか
コードギリギリで原作を活かして欲しい者だと思う。
943名無し草:2007/07/01(日) 21:45:41
昨日のキースのナイフは怖かったなあ
サムのナイフ返り血もムゴかったが…

ジョミーけっこうやられっぱなし。。
944名無し草:2007/07/01(日) 21:56:05
イイじゃないか、これくらいのスリル楽しんだって。
945名無し草:2007/07/01(日) 22:07:12
なんかアニメ・ジョミーは受け身っぽいイメージあるな
なんでだろ
シロエへのアプローチ、メッセージ送信、子作り宣言と何もしてないわけじゃないのにな
946名無し草:2007/07/01(日) 22:14:57
ジミー…

やっぱキース、シロエ、ブルーに食われてるんだろな…

サム事件後、宇宙に浮いてるジョミーは良かったぞ
947名無し草:2007/07/01(日) 22:28:49
ひとえにジョミーの金髪という色設定がキャラを弱くしてる気がする。
日本製アニメの主役キャラは黒髪でないとなw
よって、キースを超える日は来ないぞ。
948名無し草:2007/07/01(日) 22:35:33
映画はキースが主役だったな、
949名無し草:2007/07/01(日) 22:36:14
なんだそれw
950名無し草:2007/07/01(日) 22:39:16
映画のキースは髪、アッシュカラーだったね
あれ、けっこう気に入ってるお
951名無し草:2007/07/01(日) 22:44:37
まあジョミーがカッコ良くなるのはナスカ後だから
ただ成長過程のキースが魅力的に描かれてたのと比べると、ジョミー分は不足してるかな
いつ見ても悩んでるエピばかりだったから
952名無し草:2007/07/01(日) 22:52:14
>>951
そこだよねぇ・・やっぱり・・・w

ジョミーらしさを残しつつ、
反発→馴染み→同化→勢いのリーダーシップ→ナスカという一時休息→葛藤
を経て、ナスカの業火へ飛び込み、
真にミュウの長となる・・・。

この経緯がしっかり描かれない限り、ジョミーのカリスマはブルーを越えることはない・・・。
953名無し草:2007/07/01(日) 22:57:39
今の状態でカリスマ度、限りなくゼロだからなぁ
954名無し草:2007/07/01(日) 23:07:05
>>953
さんざん言われてるが、引継ぎエピソード無いのが痛いな。
ブルーが押し切って次代ソルジャーに任命する重みも、
ジョミーの決意表明もないのがねえ。
955名無し草:2007/07/01(日) 23:10:10
それはブルーあぼんの時にやるんじゃないの?
まあそれでも遅すぎる感じだが・・
956名無し草:2007/07/01(日) 23:10:58
スタッフは(勿論渕っちゃん含w)、このスレ見てるかな?
見てたらどう思うかな?w
「ちょっと言わせてくれ!」とか言うかな?www
957名無し草:2007/07/01(日) 23:12:44
カリスマ性はナスカ後に期待してる。
ただやんちゃで子供っぽくてやたらESP能力が高いところが、原作だとひとコマで表現されてた部分が
アニメでは削られてる気がする。
気のせいか、、
958名無し草:2007/07/01(日) 23:17:19
>>955
演出・展開としてそういう組み方もありだとは思う。
完全な納得の上での引き継ぎと決意を表現する、と・・・。

けど、たとえば、
先代の店主に急逝され、
右も左もわからないうちに店を切り盛りするはめになり、
いろいろ壁にぶつかりながら、最後、
自分の意思で、店を新たに盛り上げてゆく(先代の遺志を履行してゆく)・・・
そういう後継者像がジョミーだという先入観があるからなぁ・・・w
959名無し草:2007/07/01(日) 23:20:08
アニメは普通の男の子が悩みながらリーダーに成長していく話にしたいんじゃなかったけ

ナスカ後のジョミーに期待してる、ジョミーには7回残されている

ブルーはあと4回だ
960名無し草:2007/07/01(日) 23:23:19
キースは最後まで出るお
これからトォニィが出てくるお

がんばれジョミー!
961名無し草:2007/07/01(日) 23:25:08
>>960
もう、ライバル達と友情パワー結んで火事場の糞力しかないね。
962名無し草:2007/07/01(日) 23:27:25
>ジョミーの決意表明もないのがねえ。

あー・・・そうそう。
これがないのに、ジョミーが「ソルジャー」って呼ばれてるのが
すごく奇妙な感じがする。
ブルーがナスカあぼんするとしたら状況として慌しいし
とても継承式っぽい荘厳な雰囲気出すのは難しいナー。
963名無し草:2007/07/02(月) 02:11:50
そうか、なかなかみんなジョミーには厳しいな
自分はCMででてくる14歳のジョミーを見るたび、おお今はほんまに
立派になって、と思うw
じわじわ立派さが増してるアニメじょみが好きです
もちろん、ナスカ前後の継承式っぽいのは、めっさ期待!!
964名無し草:2007/07/02(月) 02:40:51
立派なジョミーじゃなくて、やんちゃなジョミーが見たかったって話じゃろ
965名無し草:2007/07/02(月) 03:24:57
ジョミーがんばれ!!トオニィがついてる。
ブルーと力をあわせて、ナスカを守って!!

・・・とうちの小6の娘は興奮して見てます
大ファンですよ、今のジョミーが。
もとが14歳だったので、感情移入しやすかったみたい。
(今が30すぎとは、さすがにかわいそうで言えないw)
966名無し草:2007/07/02(月) 06:28:42
>>965
>(今が30すぎとは、さすがにかわいそうで言えないw)

(*´д`*)
967名無し草:2007/07/02(月) 10:26:03
年輩の方々にお聞きします。
最近、連載中のマンガ少年を買いそろえたのですが、
そこにNHKのラジオで「地球へ・・・」を放送という宣伝があります。
ラジオドラマが放送されていたのですか?
デキとしてはどんなものだったのでしょう?
968名無し草:2007/07/02(月) 16:34:13
>>967
何と勇気のある御方。
雑誌掲載時の××のシーンをうpして!という
お願いばかりが殺到して、
ついに[求める答えの方は得られないまま]に、5タラコ。
969名無し草:2007/07/02(月) 16:49:28
知ってるがお前の態度が(ryのAAを張ろうとしたけど見つからなかったw
970名無し草:2007/07/02(月) 17:19:27
>>969
ん?すまなかったm(_ _)m依頼が殺到したら、迷惑だろうと思ったんだ。
連載期間も長かったので、具体的に何年何月頃の放送か、明記した方が、
リアル世代にも、記憶やカセットテープを掘り起こしてもらいやすいかもしれない。
971名無し草:2007/07/02(月) 18:44:16
>>967
zipでクレw
972名無し草:2007/07/02(月) 18:58:37
>>970
>>969が言いたいのそういう事じゃないとおも
973名無し草
ところで、ソル太陽系って何?
検索すると結構かかってくるけど学術的なところはないみたいだから
SFとかそっち系なんだと思うけど・・・・