金色のコルダ総合 ♯5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し草
1.みんなコルダ.難民です。基本「その話は板違いカエレ」というのはナシ。
2.ゲーム・アニメ・その他、公式情報ならメディア問わずネタバレも、早売りバレ話も改行なしでおk。
3.同人に関する話題はこちら。
   金色のコルダ 第1楽章
   http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1175569416/
4.コルダ関連スレのヲチ話、個人叩き晒しはヤメレ。
5.ほどほどに適当にダラダラと雰囲気良くたのむ。

次スレは>>980踏んだ人がよろしく

前スレ
金色のコルダ総合 ♯4
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1177250562/
2名無し草:2007/06/02(土) 16:10:05
過去スレ
金色のコルダ総合 ♯3
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1172227071/
金色のコルダ総合 ♯2
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1170565162/
金色のコルダ総合 ♯1
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1168013270/
3名無し草:2007/06/02(土) 16:12:02
今後の商品発売予定

(a)=アニメ関連、(c)=漫画関連、(g)=ゲーム関連、(e)=イベント関連

06/01 (a)パーフェクトレビュー
06/01 (g)コルダ2 カーニバル4コマ(1)
06/20 (a)Stella Quintet players side(通常版)
06/20 (a)Stella Quintet players side(仮)(限定版)
06/20 (a)キャラクター・コレクションCD -カーテンコール-
06/20 (e)クラシック・コレクション Collection BOX(ステコンDVD付)
06/下 (g)コルダ2 カーニバル4コマ(2)
06/27 (e)星奏学院祭DVD
06/27 (a)DVD6巻
06/30 (e)ステラ・コンサート アンコール
07/18 (a)Extra MISSION:B×B×B(スリービー)
07/04 (e)トリリオン splash summer(イベント開催記念CD)
07/04 (g)コルダ2〜falice〜
07/未 (g)コルダ2 マエストロ養成講座
07/25 (a)DVD7巻(通常版)
07/25 (a)DVD7巻(限定版)
08/22 (a)DVD8巻
09/26 (a)DVD9巻(完)夏の完全オリジナルストーリー収録予定
41:2007/06/02(土) 16:20:44
前スレがdat落ちとのことだったので立てました
発売予定とか追加訂正あったらヨロです

あとはしばらくスレが落ちやすいらしいので
小まめに書き込んだ方が良いかも?
5名無し草:2007/06/02(土) 16:30:05
ex22が復帰するまでは、十数分間隔でレスできるのでなければすぐ落ちるよ
6名無し草:2007/06/02(土) 16:34:40
>>1
乙です。
自分もスレ立てしようとしていたので、アニメ板を見ておいてよかった。
1週間ぐらいはマメにレスしておいたほうがいいみたいだね。
スレ落ちしないように気をつけないと。
7名無し草:2007/06/02(土) 16:35:49
>>5
そうなのか…じゃあかえって立てない方が良かったかスマン
今度落ちたら避難所を使うのも手だね
一応ageときます
8名無し草:2007/06/02(土) 16:43:20
>>1
1乙!
9名無し草:2007/06/02(土) 16:45:02
>>7
確かに今度落ちたら避難所を使うほうがいいかも。
今回は急な事だったから気にするな!
スレ立て乙!
10名無し草:2007/06/02(土) 17:04:13
11名無し草:2007/06/02(土) 17:09:35
>>10のところにネタバレ雑談スレがあるみたいだから
今度落ちたらそこにするか

CD・DVD等ネタバレ&雑談
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/4068/1171320682/
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/comic/4068/1171320682/
12名無し草:2007/06/02(土) 17:37:25
>>1乙です
13名無し草:2007/06/02(土) 18:06:17
>>1乙〜
十数分間隔でレスなかったらすぐ落ちるってきついな

ところで、CDネタバレスレって前からある避難所にもあるよね
どう使い分けられているんだろう
14名無し草:2007/06/02(土) 18:26:36
>>13
特に使い分けされてるわけでもないと思う
基本的には前からある方にずっと投下されていたし
こっちでもよければどうぞって感じではないか?

別の難民板にあるスレ見てたら2時間くらいレスなくても
落ちてはいなかったようだけど
ただ、レス付けるときはしばらくageた方がよさそうだ
15名無し草:2007/06/02(土) 18:51:50
前スレでも出てたが、月森のヴァイオリンケースに
湿度計温度計をつけたという話、
キャラ紹介のところにあるヴァイオリンケースは
本編と反転しているように思うのだが
16名無し草:2007/06/02(土) 19:46:18
物凄い勢いでスレが下がっていくな…
1日も持たないかもしれん
17名無し草:2007/06/02(土) 20:01:59
保守っとく
18名無し草:2007/06/02(土) 21:01:30
パーフェクトレビュー売ってナスww
尼ででも頼んどけばよかった…(⊃Д`)
19名無し草:2007/06/02(土) 21:31:39
同じく本屋にはなかったんで尼で頼んできた
監督インタビューが楽しみ
20名無し草:2007/06/02(土) 21:48:15
うちの近所にも売ってないー
どんだけ田舎なんだ

自分も尼行ってポチって来よう…
21名無し草:2007/06/02(土) 22:24:17
パーフェクトレビュー、もう発売してたか。
明日になったら本屋行ってみるかな。
22名無し草:2007/06/02(土) 22:30:45
避難所って>>10の他にももう一つあるよね?
23名無し草:2007/06/02(土) 22:53:21
近くの書店では自分も見かけてないな…
兄友か通販が確実だろうな
24名無し草:2007/06/02(土) 23:01:19
ラクテソで頼んでたけど今日届いたよ
25名無し草:2007/06/02(土) 23:04:28
保守

DVD最終巻のオリジナルエピの私服
柚木のがなんか…
26名無し草:2007/06/02(土) 23:23:05
>>22
あるよ。
27名無し草:2007/06/02(土) 23:45:35
あるけど、管理人が機能してないっぽいから
>>10のしたらばが無難かと
28名無し草:2007/06/03(日) 00:49:14
尼は商品確保できずのメールが届いて予約取り消した
アニメEDの予約時を思い出した…
29名無し草:2007/06/03(日) 00:50:17
>>27
あの私服はねぇ。
どこのオヤジのゴルフウェアかと思ったよw
30名無し草:2007/06/03(日) 00:55:40
十数分間隔は言い過ぎ
600越えたらageとくとかスレ数がやばくなったら保守書き込みするぐらいで大丈夫
31名無し草:2007/06/03(日) 01:29:53
>>289
昨日から発送準備になってるんだが不安になってきた
他の商品も一緒に頼んでるからさっさと発送してほしいんだが
konozama発動かもなあw
32名無し草:2007/06/03(日) 02:01:01
保守age
33名無し草:2007/06/03(日) 02:39:30
改めて見ると、6月のラッシュがハンパないな…
34名無し草:2007/06/03(日) 03:27:22
本当に欲しい物だけ買う分には痛くも痒くもない
グッズ類コンプしてる人にはがんがれとしか…
ほんとに
35名無し草:2007/06/03(日) 03:46:30
えと…なんであげてるのかな?

まさか一番下になったらスレが消えるとか思ってるわけじゃないよね?
36名無し草:2007/06/03(日) 03:58:34
上がってたらまずいのか?
37名無し草:2007/06/03(日) 08:20:48
一番下に来たら消えるってわけじゃないけど下にある時に圧縮来たら怖いからじゃないの?
38名無し草:2007/06/03(日) 08:38:10
今は狼難民のせいであっという間にスレ落ちるからね
でも一週間はキツいな…
39名無し草:2007/06/03(日) 09:56:08
アニメの私服は服飾担当がいてその人がデザインしたらしいけど
ダサイよねw

DVDの志水の赤いチェクもイメージじゃないしね。
40名無し草:2007/06/03(日) 11:11:51
とりあえず保守。
41名無し草:2007/06/03(日) 11:52:51
>>35
>>37が言っているとおり。
それで突然、前スレが落ちたんだから心配なんだよ。
自分はスレ落ちが気になって夢にまで出てきたよ。
42名無し草:2007/06/03(日) 12:57:29
>>41
夢にまで出てくるとは…乙

>>39
いろいろ資料を集めたらしいけど、どこから集めたんだろうな
服飾担当ってどのアニメ作品にも居るものなの?
43名無し草:2007/06/03(日) 13:48:48
イベントもあるし本当に金の余裕がない
44名無し草:2007/06/03(日) 14:48:56
クラ箱はDVDのために買うのでガチだが
後はそのうちでいいや。
45名無し草:2007/06/03(日) 14:58:21
>>33
ホント、この発売ラッシュは・・・w

>>34
コンプするつもりは無かったが、
なんだかんだ気に入って買っていたら殆ど買っていた自分。
でも最近は初回特典とかに拘らなければ、
お金に余裕出た時に買っている。
「ご利用は計画的に」じゃないが、考えて買わないと大変だもの。
46名無し草:2007/06/03(日) 16:00:01
コルダは出しすぎだ。
ステコンはせめて9月まで間あけるぐらいでよかったと思う
47名無し草:2007/06/03(日) 16:22:13
>>37 >>41
圧縮は書き込みの最終時間でされるから位置は関係ないよ
書き込みさえあれば一番下でも問題ないはず

>>36
別にsage派じゃないからどうでもいいけど、
間違った理由でage続けるのを見てるのはどうにもw
48名無し草:2007/06/03(日) 16:29:57
どっちでもいいやん
49名無し草:2007/06/03(日) 16:42:02
>>46
まぁ、そこは肥だから諦めるしかない
ステコンはネオロマイベントと並行して稼ぐネタが増えたと思ったんだろう
ゲーム関連のドラマCDは内容がどんどん薄くなってきたから
もう手出してないな

>>47
圧縮とやらに詳しくないんだが
じゃあなんで前スレは落ちたんだ?
50名無し草:2007/06/03(日) 16:52:47
>>49
圧縮とやらに詳しくないけど
最終時間でふるい落とされたんじゃね?
51名無し草:2007/06/03(日) 17:01:06
>>50
前スレの最終書き込みは昨日のAM11:55。
最終書き込みに関係するなら、
そのご(スレ落ちした15:00頃)の間に多くのスレが書き込んでいたって事?

>>46
ネオロマ作品で稼げる(新商品を出しやすい)のがコルダ・・・という状況だからね。

52名無し草:2007/06/03(日) 17:09:00
>>51
何を今更…
狼の連中がこぞって難民に流れてきたじゃん
5351:2007/06/03(日) 17:28:40
>>52
そんな事は知っているよ。
だから、
最終書き込みに関係するというのなら、
その僅か数時間書き込みしなかったという理由で落ちたのか?
って聞きたかっただけ。
何時間書き込みしなかったら落ちるのか?って事だよ。
54名無し草:2007/06/03(日) 17:34:04
>>53
時間は関係ない

板にはそれぞれスレッド上限と圧縮後のスレッド数が決まってる
上限に達したからすぐ圧縮が実行されるわけでもないけど、
基本的に上限に達すると近いうちに圧縮、
圧縮が行われると最終書き込みの古い順から規定数までDAT行き
順位なんか見てないはず

少なくとも私がキャラネタ板で生き残りでギャーギャーやってたときはそうだったよ
今も変わってないと思うけど
55名無し草:2007/06/03(日) 17:34:14
その僅か数時間の間に狼の連中がスレ乱立したんだよ。
56名無し草:2007/06/03(日) 17:37:59
>>53
今、難民のほとんどのスレはハロプロ絡み。
他はそれぞれの住民が必死に保守活動展開中。
何時間書き込みしなかったら落ちるのかなんて知ってたら教えて欲しいよ…
スキあらばやつらは新スレボコボコ立てるから
基本、他のスレ住民だけどここもたまに保守しにきます!
57名無し草:2007/06/03(日) 18:07:56
そっか、じゃあマメに書き込んでた方がいいんだね
1で出たようなバラエティCDでないかなー
58名無し草:2007/06/03(日) 18:37:52
自分はアニメ誌とかに掲載されたイラスト集みたいなものを。
アニメ誌以外にも、CDやDVDジャケをを集めたものとかもいいな。
レビューはかって大満足だけど、イラストが無かったのがなぁ。
59名無し草:2007/06/03(日) 18:41:07
コルダ関連の本は何故小さいんだろう。
もっと大きくしてくれと思う。
設定絵が小さすぎる。
60名無し草:2007/06/03(日) 19:06:19
コルダというか肥の本が全体的に小さいような
パーフェクトレビューはせめてB5だろうと思った
でもそれだと2000円以上で売るだろうな
61名無し草:2007/06/03(日) 19:26:56
2000円以上でもいいからB5で頼む。
62名無し草:2007/06/03(日) 20:25:33
>>56
いい奴だな、お前さん
63名無し草:2007/06/03(日) 21:36:29
保守。
64名無し草:2007/06/03(日) 21:49:56
パーフェクトレビュー、書店でやっと見つけて
買おうと思ったら知り合いにあって数分立ち話→気を取り直して
本を手にしようとしたらもう無かったorz
最後の一冊だったのか…

入れ違いで買ったヤツ!


……自分の分まで楽しんでください
65名無し草:2007/06/03(日) 22:58:48
アニメの演奏者でコルダ2のアンサンブルが聞きたい
66名無し草:2007/06/03(日) 23:15:50
(圧縮の基準が700以内という噂が流れているので)
一旦ageておく。

>>65
自分もアニメの演奏者版で聞いてみたいなぁ。
無理だろうがw
67名無し草:2007/06/03(日) 23:39:58
一応、全員国内在住なので、やろうと思えば不可能じゃないと思うよ
68名無し草:2007/06/03(日) 23:42:27
それはアニメ演奏者の音の方が好みということ?
ゲームの演奏者は皆プロなのだろうか

ナハトムジークは結局中島さん一人だけ別録りしたんだね
テンポずらすのもひと苦労だなw
69名無し草:2007/06/03(日) 23:44:29
自分はコルダ2の演奏者の生演奏をステラコンサートで聴きたいな
無理だろうけど
70名無し草:2007/06/03(日) 23:52:46
コルダ2の演奏はよかったなー。アレンジもよかった。
無印は素人耳にも、んん?って感じの演奏もあったからw
71名無し草:2007/06/03(日) 23:59:01
ゲームはソニーが持ってる音源使ったダケだと思っていた。
72名無し草:2007/06/04(月) 00:32:56
保守
73名無し草:2007/06/04(月) 01:14:57
2時間おきに保守しとけば落ちないお
74名無し草:2007/06/04(月) 01:26:06
これからの2時間おきはしんどくないかw
75名無し草:2007/06/04(月) 02:05:18
保守。
76名無し草:2007/06/04(月) 02:34:58
>>74
愛が試されてる感じがするなw
77名無し草:2007/06/04(月) 02:59:38
早くレビュー引き取りに行かなきゃ保守
78名無し草:2007/06/04(月) 03:30:14
アニメ2はまだかな
79名無し草:2007/06/04(月) 04:24:34
二期やってくれるといいんだけどな
80名無し草:2007/06/04(月) 05:12:16
二期ないんじゃない?
81名無し草:2007/06/04(月) 06:11:40
漫画もどう進むかわかんないしね…
82名無し草:2007/06/04(月) 07:41:53
保守
83名無し草:2007/06/04(月) 08:00:25
漫画とだいぶ離れてるから2期やるにしても漫画のストーリーとは別になるだろ
ハーレム完成しきってるし2期は難しそうだ
84名無し草:2007/06/04(月) 08:06:02
ホッシュ
85名無し草:2007/06/04(月) 08:15:10
アニメで2は難しくね?
アニメの香穂子はまったくの素人になっちゃったって設定だし
それが三ヶ月前後で人前でアンサンブルできちゃうくらい上達するとも思えない。

86名無し草:2007/06/04(月) 09:22:57
アニメで見てみたいとは思うんだけどね
加地のストーカーぶりとかw

漫画でもどうしていくのやらという感じだけど…
どこかで香穂子の練習を聴いていたという展開で
特別編も描かれるんだろうがイメージしづらいな

遙かの後を追って映画とかやりそうなのは覚悟している
87名無し草:2007/06/04(月) 09:27:02
映画やるほど人気ないでしょw
88名無し草:2007/06/04(月) 09:48:16
加地はアニメで見たくないな
実況は盛り上がりそうだけど
89名無し草:2007/06/04(月) 09:50:22
>>87
人気のほどはいまいち掴めてないけど
スタンプラリーをあの人数でもやっちゃうんだから
なんでもやってきそうだなと思って
とにかく金欲しいみたいだから肥は
90名無し草:2007/06/04(月) 09:55:54
アンサンブルの作画が大変そうだから2期は難しそうだと踏んでるw
なんならOVAでもいいから2の話見たいけどね
91名無し草:2007/06/04(月) 10:00:13
一枚絵が増えそうだなw
92名無し草:2007/06/04(月) 10:06:57
紙芝居かw
93名無し草:2007/06/04(月) 10:11:07
映画化したら加地メインの話になるのか
94名無し草:2007/06/04(月) 10:20:45
三文字作画とつなきが出張るくらいなら紙芝居のが良いw

オリジナルエピはひと夏のアンコールだっけ?
あの絵は手島さんなのかな、綺麗そうだし楽しみ

でもキャラの演奏曲を収めたCDがまた出るんだろうな
みんな何の曲を弾くんだろう
95名無し草:2007/06/04(月) 10:23:31
ビリーズブートキャンプのBGMをクラシックアレンジ
96名無し草:2007/06/04(月) 10:35:50
それをみんなでアンサンブル
97名無し草:2007/06/04(月) 10:51:31
オリジナルエピがただの各キャラとの絡みシーン詰め込みになりそうで不安
終盤のイベントラッシュ以上に
98名無し草:2007/06/04(月) 11:07:53
>>97
不安どころか「マルチエンドをどうぞ」だと思っているw
アニメの最後の名前呼びもポカーンだったw
99名無し草:2007/06/04(月) 11:14:44
連続名前コールはギャグにしかみえなかったな。それまではよかったのに
あんなの入れるくらいならリリとの別れをまともにやってほしかった
アニメはハーレム路線強調みたいだから2期なくていいよ
1話からずっとハーレム見せられるのは萎える。香穂子の鈍感化も進むだろうし
100名無し草:2007/06/04(月) 11:26:14
東京フィルのサイトが更新されたんだけど、リクエストでロマンスト長調が入ったよ。
人気アニメ金色のコルダって書いてあるんだけど、そういうリクエストを出した人が居る訳だよね。
東京フィルに、コルダって記されるのは珍しいと思う。
のだめは、ドラマの時に専用コーナーを作ったりしたんだけどね。
101名無し草:2007/06/04(月) 11:49:05
>>99
ああ、確かに。
誰ともくっつかないならリリエンドがよかった。
で、DVDでマルチでもなんでもやってってカンジかなぁ。
オリジナルストーリーになってからのデートイベ連発がついていけなかった。
確かにゲームではやるけどストーリーの流れの中でやられたら萎える。

102名無し草:2007/06/04(月) 11:57:14
ゲームや漫画で見たイベントが
動く絵と声付きで見られた嬉しさは正直あるので
あれはあれで良かったと思ってる自分
尺が足りなかったんだろうなとは思うしリリEDも見たかったけどね
監督もそれなりに考えていてくれたようだし十分だ

遙かの時のショックがいろいろ大きかったからってのもあるけど…
103102:2007/06/04(月) 12:04:15
言葉が足りない気がしたので補足

良いと思えたエピもたくさんあったのでそれなりに満足してるということで
104名無し草:2007/06/04(月) 12:12:31
>>102
わかる。
だけどあるキャラとイベント起こしておきながら
立て続けに別キャラとデート☆
とか激しく萎えた。
香穂子の葛藤を丁寧にやってくれたのはよかったけど
シワ寄せが一気に来た気がした。
105名無し草:2007/06/04(月) 12:15:25
>>102
自分も満足している
やっぱ動画で見られるってのはいいよね
インタビュー読むと監督は本当に色々考えてくれてたようですごく嬉しい
自分的にはただの萌えアニメではなかったからまじGJ!!
106名無し草:2007/06/04(月) 12:28:23
告白まがいなこと言われてもすぐリセットなのも萎えた
107102:2007/06/04(月) 12:30:27
>>104
うん、それに萎えた気持ちもよく解る
思いのほか良かっただけに残念な部分だよね
監督の、香穂子→男キャラは音楽で男キャラ→香穂子は人間という
捉え方は面白いなと思った

ゲームは要領悪くてやり込みにはほど遠い状況だったんだが
またやる気になったし以前よりクラシックに興味持てるようになったから
アニメには感謝してるよ
最初のキラキラ加減に引いてた頃が懐かしいw
108名無し草:2007/06/04(月) 12:40:17
やっぱりどんないい子だろうと全員に好かれるのはありえないしきもい
それに気付かないニブニブヒロインも
109名無し草:2007/06/04(月) 12:56:18
はっきり恋愛意識してるのは火原と土浦くらいで
あとは人として惹かれてる感じでそんなに気にならなかったけどな
まあ人それぞれなんだね
自分は基本的にどのキャラも好きだから色んな絡みが見れて面白かった
110名無し草:2007/06/04(月) 13:01:58
自分も気にならなかったよ
最後の方は香穂子主人公じゃなくて、男どもが主人公か?って感じはしたけど

キラキラは自分はすごい気に入ってたw
途中で減ったのが残念だったけど
ラストの名前呼びのところで盛大にキラキラしてて嬉しかったw
111名無し草:2007/06/04(月) 14:19:35
>ラストの名前呼びのところで盛大にキラキラしてて嬉しかったw
このシーンだけは見ていて恥ずかしくなってしまうので、
いつも早送りですw
112名無し草:2007/06/04(月) 14:25:19
冬海の名前呼びの段階から萎えてたのでそれ以降は
そういうもん(ハーレム)だと思ってみてた。
113名無し草:2007/06/04(月) 14:55:11
所詮恋愛ゲームのアニメ化だからね
そこは割り切るしかないでしょう
114名無し草:2007/06/04(月) 16:00:35
冬海ちゃんの名前呼び変更に萎えたという意見
当時はけっこう多く見かけたけど何がそこまで萎えたのか
自分はよく分からない
漫画じゃほとんど接点ないし、香穂子との会話があることが
まず嬉しかったせいもあるとは思ってるんだけど
115名無し草:2007/06/04(月) 16:42:06
保守
116名無し草:2007/06/04(月) 17:11:50
サンドリオーン!!
117名無し草:2007/06/04(月) 18:07:16
パーヘクトレビュー、近くの本屋は攻略本コーナーに平積みされてたから、アニメコーナーに移動させといた。
118名無し草:2007/06/04(月) 18:21:00
>>117
え!? それは勝手に?
119名無し草:2007/06/04(月) 18:30:52
>>117
店員じゃないなら何て親切な人なんだwwwww
120名無し草:2007/06/04(月) 18:38:04
いや、ただの迷惑な客だろ
勝手に商品移動させるって。本気で言ってる?
121名無し草:2007/06/04(月) 18:38:30
ネタにきまってるだろwww
122名無し草:2007/06/04(月) 19:52:00
保守
123名無し草:2007/06/04(月) 21:13:25
保守
尼からパーフェクトレビューとDVDやっと届いた
桜貝の話が印象的だったな
124名無し草:2007/06/04(月) 22:11:22
だから何故あげるw
125名無し草:2007/06/04(月) 22:14:04
>>124
書き込み時間って話と他スレでは700以下は落とされるとの噂があるから。
126名無し草:2007/06/04(月) 22:29:14
パーフェクトレビュー、もう少し内容濃ければなー。
キャラ毎のページをもっと増やして欲しかった。裏設定とか。
ストーリー紹介や名場面集もそのまんまって感じだった。
新しい要素があればよかったのになあ。
127名無し草:2007/06/04(月) 22:33:13
保守がてら

先日友達と横浜に行って来た。
地方の子で「異人館とかみなとみらいとか行きたいけど1日じゃムリだよね。」
と言われたけど「全然おkwwwwwwww」
で石川町からイタリア山庭園〜山手通り〜みなとのみえる丘公園
中華街でご飯食べて野球場抜けて馬車道通り赤レンガ倉庫
コスモワールド横目にみなとみらい
全部歩き。
クタクタになったけど友達もよろこんでくれたよ。
ありがとうステラノート。

今の時期は冬の頃と違って景色がキレイで楽しかった。
128名無し草:2007/06/04(月) 22:34:41
ageても今はすぐ下がるんだから別にいいよw
129名無し草:2007/06/04(月) 22:45:02
なんかageに拘るのがいるな。
確かにageてもすぐに下がるが、下がりすぎてスレ落ちするよりはマシだ。
少し落ち着いたけど非常事態には変らないから、
そんなに言うなよ。
130129:2007/06/04(月) 22:46:33
×:ageに拘る
○:ageる事を嫌がる
131名無し草:2007/06/04(月) 22:49:57
>>128はそんなことを言いながらもageているわけだがw

パーフェクトレビューの名場面は確かに既出っぽい感じではあったね
サブキャラがひととおり紹介されていたのは嬉しかった

次の発売はキャラコレ7とクラコレ箱か〜
ステコンDVD早く観たいよ
132名無し草:2007/06/04(月) 23:00:36
保守
133名無し草:2007/06/04(月) 23:00:47
あげられると困る奴がいるんだろw

よくわからんが
134名無し草:2007/06/04(月) 23:10:08
狼きてるから今の時期はageた方がいいんじゃないの?圧縮きてるらしいし。
135名無し草:2007/06/04(月) 23:11:03
>>131
サブキャラといえば、
柚木親衛隊のうちの二人は他の役もやっていたのね。
津川さんとアナウンス嬢が同じ人なのは知っていたが、
冬海ちゃんの伴奏者と新見さんは同じ人だったとは。
何故か「声優って凄いや」と思ってしまった。
136名無し草:2007/06/04(月) 23:34:27
>>135
慌てて読み直してしまったw
月森閉じ込めの子と柚木運転手が同じ人なのは知ってたけど
他にも兼任してる声優いたんだな、凄い

アニメ本スレにPASHの情報が載ってたが
「柚木のバースデーパーティーを激写」って一体w
137135:2007/06/04(月) 23:39:44
>>136
アニメスレのPASH情報は自分が書いた。
(総合スレの書き込み話題にでもなればいいので)
こっちにも書いておこうか。

金曜日(8日)発売の『PASH』より、

>星奏学院新聞独占スクープ3連発
>金色のコルダ〜primo passo〜
>1)柚木様のバースデーパーティーを激写
>2)見つけた! 柚木・火原・志水、男のモテオーラ
>3)2泊3日、合宿の真実〜秋発売のDVDの中身大公開

ホント、柚木のバースデーパーティーはどんなのか。
物凄いタイトルだよ。想像するだけでも笑えるw
138名無し草:2007/06/04(月) 23:52:51
仮面舞踏会だな
139名無し草:2007/06/05(火) 00:03:53
パンツ一丁にパビヨンマスクでな
140名無し草:2007/06/05(火) 01:03:19
保守
モテオーラに噴いた。
楽しみすぎる。
141名無し草:2007/06/05(火) 01:25:59
保守。寝ます。後よろしく
142名無し草:2007/06/05(火) 02:01:01
アニメは終わってしまったけどけっこう人いるもんだね
嬉しい
143名無し草:2007/06/05(火) 02:07:21
月森スレでやってた論議、こっちでやらないかな?
一応、全部の作品合同スレで、ついでにこのスレの保守も兼ねて一石二鳥だと思った。
144名無し草:2007/06/05(火) 02:16:30
>>143
いくらなんでもOK板でも、保守でも、それは勘弁願いたい。
スレ覗いたけど、段々ヒートアップしていて冷静じゃなくなっているし。
読んでいて痛々しいよ。
一石二鳥でも、空気悪くなるのは勘弁。
145名無し草:2007/06/05(火) 02:26:34
>>143
>>137で保守は充分だ。
146名無し草:2007/06/05(火) 02:43:21
各作品の設定をどう捉えるかとかならいいんじゃないの
でもここID出ないからあんまり論議はしたくない
147名無し草:2007/06/05(火) 03:05:49
>>146
同意。荒れてる話題を引っ張ってきてまでここで議論はすべきでないかと。
ID出ないから自演で埋まるだけ
148名無し草:2007/06/05(火) 04:04:36
保守
149名無し草:2007/06/05(火) 05:24:36
月森スレ荒れてるなあ
150名無し草:2007/06/05(火) 07:04:30
保守ついでに
各メディアで好きな話は何?
自分はCDになるけどファンタゴスマリア(だっけ?)のドラマが好きだな
個別キャラなら2の最萌イベントになるけどw
ファータと全員が絡む話が好き
151名無し草:2007/06/05(火) 07:39:50
パーフェクトレビュー読んだ。
アニメ月森スレでちょっと出てた
貝拾いの意味とかってこの事か。

でもこれって「監督が月森に気づかせてあげたくてそういう演出をいれた」のであって
香穂子がそう意識して行動したと言ってるわけじゃない気がする。
別に香穂子が意識的だったかどうかはどっちでもいいけど
ただ、これに対して主張できる「別の意味」って何さ?
わからん。
152名無し草:2007/06/05(火) 07:52:59
>>151
月森スレか絡みスレ池
153名無し草:2007/06/05(火) 08:49:09
「愛のあいさつがないのはさびしいですし、告白の曲ならば
香穂子を大切な存在と認識した男の子達が演奏してもいいじゃない」
パーフェクトレビュー、監督インタビューより

確かに言われてみればそうですねと思えるんだが
放映された当時は笑ったw
とにかく笑った、おかしかった今思い出しても腹がよじれそうだ。
どうしても男5人で愛のあいさつ合奏するって図が
ギャグにしか見えなかったw
154名無し草:2007/06/05(火) 08:58:00
>>153
そのへんが男の考え方なんだろうなー
と思った。
男の自己満足。
つーか香穂子が誰とも一緒にならないなら
ヴァイオリンエンドでリリとちゃんと別れをして欲しかったなぁ。
そしてリリが消えた後、香穂子を呼ぶ声、振り返るとライバル(冬海ちゃん含む)がいて
愛のあいさつが流れてきて終了。の方があの世界でリアルだよね。

最後の愛のあいさつはいつ練習したんだよ。って思った。
譜面なしでいきなり弾くなよ。
香穂子をリアルに描いてきて最後にギャグじゃーね。
思いっきり萎えた。
155名無し草:2007/06/05(火) 09:01:18
>>154
そういうのに男とか女とか関係あるのか?
性別持ち出してなんか気持ち悪いんだけど
156名無し草:2007/06/05(火) 09:11:29
性別は関係ないと思うがあれはいらなかったのには同意
ギャグ以外のなにものでもない。無理矢理愛の挨拶入れなくても…
香穂子の成長もわりと丁寧にかいてくれてたんだしラストはリリとの別れをきっちりやってほしかった
157名無し草:2007/06/05(火) 09:12:36
>>155
男と女の感覚の違いはあるでしょ。
それこそどーしよーもないくらい。
性別出すと気持ち悪いと言う方が気持ち悪いよ。
158名無し草:2007/06/05(火) 09:13:04
演奏のレベルを問わなかったら
即席でぱっと合わせる位できるでしょ、あいつらなら
それが出来なかったら土浦・火原のエンターティナー
即席デュオも出来ないって事になっちゃう

そうじゃなくって、どうしてもコルダで愛のあいさつ弾く=告白ってのが頭から抜けなくて
「お前ら全員香穂子に惚れてそして全員香穂子からはスルーされてるのか?」ってのが
頭に浮かんで、笑えて仕方なくってさw
全員一斉に香穂子に告白してるようにしか見えないのよ。

愛のあいさつ=告白だって刷り込み忘れりゃいいだけなんだろうけど
駄目だ、どーしても全員一斉告白にしかみえなくておかしいw
159名無し草:2007/06/05(火) 09:15:09
>振り返るとライバル(冬海ちゃん含む)がいて

性別どうこうは賛同しかねるが
冬海ちゃん含むは同意。
愛の告白の代わりみたいな扱いだからなのかな?
冬海ちゃんがいなかったのは。
160名無し草:2007/06/05(火) 09:17:56
>>158
エンターティナーも「あれ弾こうぜ」もなにもなく始まったよねw
「愛のあいさつ」もいきなり真っ暗闇の舞台に5人が待機して
いたのかと思うとギャグでしかないよねwww

だれが電気つけたんだ?
とかつっこみどころありすぎw
161名無し草:2007/06/05(火) 09:20:33
単に感謝の気持ち
香穂子へのごほうびとしての合奏だったら
冬海ちゃん居たほうが自然だね、確かに

男しかいないから余計に愛の告白にしか見えない
そして、愛の告白なら一人ずつやれ、一斉にやるな
一度にされたら怖いわwとなって笑い死にした。

コルダを知るより前から愛のあいさつは知ってたし好きだったし
別にこの曲自体が愛の告白の曲だなんて思ってなかったし
今でも思ってるわけじゃないのに
コルダ内で弾かれると刷り込みがとれなくて苦しいw
監督はゲームをやってる人間のこんな刷り込み現象まで考え付くわけないと思うから
文句は言わないけどさw
162名無し草:2007/06/05(火) 09:36:58
女の自己満足で終わるよりよっぽどましだったのでおkwwwww
163名無し草:2007/06/05(火) 09:46:15
パーフェクトレビューで
脚本家さんが
「火原は他の人たちみたいにはじめから抱えてる
悩みがあるわけではないので一番苦労した」とあった。

だろうなーって感じ。
だから却って5人の中じゃ一番鬱々した感じになったのかな。
164名無し草:2007/06/05(火) 10:19:39
そういや火原は無印でも2でも
お気楽に始まって悩みや問題にぶち当たるね
そんで「楽しいだけじゃ駄目だね」と言う
165名無し草:2007/06/05(火) 10:24:07
>>143
ここでやった方が盛り上がりそうかも。このスレのURL書き込んでくるね。
166名無し草:2007/06/05(火) 10:31:58
はいはい乙
167名無し草:2007/06/05(火) 10:35:23
>>164
確かにそうだね。
楽しいからはりきって
楽しく演奏しない火原なんて火原じゃない(by柚木)なのが
火原だけど
無印にしろ2にしろ楽しいだけじゃ駄目なんだってやるのが
火原だな
168名無し草:2007/06/05(火) 11:20:06
二期やるなら禿は死亡でよろ
169名無し草:2007/06/05(火) 12:01:37
土浦アンチには悪いが2期があったらまず土浦EDだよ。最終回の扱いからして
170名無し草:2007/06/05(火) 12:05:02
パーフェクトレビューなら
監督が月森を傷つく事を恐れてる弱い人間だって
言ってたのが結構新鮮だった。
余裕がないとかはよく言われてた気がするが
はっきりと弱いと言い切られるのってあまり見ないw
171名無し草:2007/06/05(火) 12:05:41
禿厨は脳味噌禿てるな。〆津しな
二年は月森と新キャラで十分だからよ。
172名無し草:2007/06/05(火) 12:16:58
傷つくことを恐れてるっていうのはなんか違うような
173名無し草:2007/06/05(火) 12:33:41
>>172
自分も少し違和感があったけど
確かに言われてみれば無印でも2でも
色々怖がってはいたなって感じ
174名無し草:2007/06/05(火) 12:40:45
弱いと言うより、脆い印象だな<月森
175名無し草:2007/06/05(火) 12:45:45
脆い印象は以前からあるので弱いというのも頷けた

やっぱもっとサイズ大きくしてほしかったなぁ…
176名無し草:2007/06/05(火) 12:57:08
脆い印象は確かにあったし内心怖がってるのはわかってたけど
内心どうだろうとプライドにかけてやり遂げて結果を出してしまうなんてのばかりで
さすがといわれる事の方が多かった気がするから
弱いって言われる事は何か珍しいかも

それにしても改めて設定画でみると
浴衣を寝巻きにしてる柚木になんか笑えるんだが……w
177名無し草:2007/06/05(火) 13:10:36
脚本家さんのコメント

柚木の本性を明かすことと
香穂子が魔法のヴァイオリンの秘密を皆に隠してるという
気持ちをリンクさせるような感じで描ればいいなと思いました。
そのためには、香穂子が魔法のヴァイオリンを持っているってことに
罪の意識を感じないとダメなんです。
そうしないと、柚木の黒い部分が生きてこない、とあった

柚木ときちんと絡ませるために罪悪感割り増しになったのか。
178名無し草:2007/06/05(火) 13:47:53
黒木と香穂子の罪悪感ってそんなにリンクしていたっけ?
婚約者騒動のときの会話しか印象に残ってないな
179名無し草:2007/06/05(火) 14:05:45
言っちゃ悪いけど
ライターの力不足で表現しきれてないと思うな
180名無し草:2007/06/05(火) 14:32:32
黒柚木降臨を三セレ期間に持ってきたのは個人的に良かったと思ってる
181名無し草:2007/06/05(火) 14:46:12
柚木の黒い部分が生きてくるって所、意味不明すぎる
結局おばあ様との関係は尻切れだったし
留学の話も最終回で後付けのような理由で帰ってきて( ゚Д゚)ポカーンだったし
182名無し草:2007/06/05(火) 14:57:10
自分もはっきり言ってあんまり印象に残ってなかった
婚約者騒動以外では
押し倒しエピの時に香穂子のモノローグで
「嘘をついてるのは私だ」ってのがあったし
こういうのが無いよりはある方が確かに良かったし
色んなことを考えて丁寧に作ってくれたんだなってのには好印象だけど
正直パーフェクトレビュー読むまですっかり忘れてたw

黒降臨が三セレなのはテンポがよくなっていいと思った。
183名無し草:2007/06/05(火) 15:04:06
柚木エピの投げっぱぶりには萎えたな。とりやめに行ってたって…
どうやって婆さん説得したんだよ。肝心な婆さんとの対決はスルーだもんな
尺が足りないのはわかるがだったらこれから戦う決意みたいなものくらいみせてくれ
184名無し草:2007/06/05(火) 15:07:54
>>181
最後の辺りは何か尻切れトンボだったよなーw

正直「そうしないと柚木の黒い部分が生きてこない」というより
「そうでもしないと黒柚木降臨が作中で完全に意味無しになる」って
感じに思えたがw
柚木黒化に何とか意味を持たせようとしてくれた事には感謝してる。
185名無し草:2007/06/05(火) 15:08:20
>>129
だから下がりすぎておちることはないんだってば

最終書き込み 2ch 圧縮 順位
で検索かけて見るとかしろよ
なんでそういう嘘の情報を信じ込む上広めようとするんだろう
186名無し草:2007/06/05(火) 15:11:02
>>183
アニメはおおむね満足してるんだけど
柚木の留学エピだけはもうちょっと何とかして欲しかった
留学取りやめるんなら、一言でイイから婆さんに反論してるシーンが見たかったし
187名無し草:2007/06/05(火) 15:13:05
落ちないようにと住人が動いているのだから、
そんなにイラつくな。
もうすこし広い心を持て。
188名無し草:2007/06/05(火) 15:16:41
>>187
ごめん
ちゃんとログ全部読んでから投稿すればよかった
189名無し草:2007/06/05(火) 15:18:53
留学エピは何かとってつけたような感じに見えた。
柚木留学エピについての監督コメント読んでると
へーそうなんだ、そうだったのか、そういうつもりだったのかと思っても
正直視聴時は尺がない時間がないのやっつけエピに見えた
190名無し草:2007/06/05(火) 15:19:25
>>183
尺といえば香穂子の欝エピソードはもうちょっと削って良かった気がするな
復活後は男とのデートイベント詰め込み過ぎでおいおいと思ったしw
191名無し草:2007/06/05(火) 15:22:53
後付けで実はこうだったんですよと語りたがるのはよくあるパターンだからな
作中でそうみえなければ意味ないのに
192名無し草:2007/06/05(火) 15:25:16
後から製作者が語らなきゃ伝わらないって表現する立場としてどうなの
とは思うがアニメスタッフはキャラも中の人も大切にしていて
視聴者のことも考えているのが伝わってくるからまぁGJってことでw
193名無し草:2007/06/05(火) 15:26:31
16話で君を認めないでゆさぶりかけて
17話で完全に突き落とされ
18、19話とどんぞこで
20話で復活か。

放映当時はこのくらいかけてくれる方が丁寧でいいと思ってたけど
その代わり21〜25話の詰め込み加減がすごかったもんねw

実を言うと自分は16話が一番好きだ。
194名無し草:2007/06/05(火) 15:30:12
立ち直った回で本当に終わってればよかったのに
その後のとりあえずイベント詰め込んどけ状態はひどい
195名無し草:2007/06/05(火) 15:38:05
>>192
この程度なら遙かにマシというか
大抵の創作物なんて
作ってる人が必死に考えて伝えようとした量<<<実際に表現できた事だよ

100パーセント伝わる事はまずないんだから
ある程度が伝わって、視聴に支障が出なければ及第点だ
支障が出てたならいかんけどなw

伝わってようが伝わってなかろうが制作者が色々考えるのは当たり前なんだから
視聴者に伝わってない部分を「こう考えてました」とメディアに載せたら
伝わってない部分がまるで後だしされてるようにみえて叩かれやすいんだけどな
……とか少しだけ心配してたらやっぱりちょっとそれっぽい事は起きてる予感
196名無し草:2007/06/05(火) 15:39:40
総合スレはいつもアニメ批判スレと化すなw
当時のネタバレスレとアニメスレの反動なのかなんなのか

自分は基本的に>>192に同意
笑わないキャラだから笑わせてみたとか
こういうのが好きだから(設定無視して)入れてみたとか
ゲームやってません〜なんて
堂々と言うスタッフじゃなくて心底良かったよ
197名無し草:2007/06/05(火) 15:43:00
批判ってどのレスのこと?
198名無し草:2007/06/05(火) 15:43:27
>>195
別にスタッフ陣が後付けで言い訳してるような物言いには
感じなかったので自分は普通に受け止めたよ
みんな普段よほどレベルの高いアニメ観てるんだなあと思って
この流れを見てる
所詮ゆめ太なのに…とw
199名無し草:2007/06/05(火) 15:46:15
>>195間違えた……。
作ってる人が必死に考えて伝えようとした量>>>実際に表現できた事、ね

>>198
自分もね、コルダアニメとコルダ監督にはそうは思わなかったよ。
あくまで「あまり制作者コメントを前面に出しすぎると叩きが置きやすい傾向がある」ってだけ
200名無し草:2007/06/05(火) 15:48:53
スタッフ陣が後付けで言い訳してるような物言いしてるとは
何処にも書かれていないわけだが
201名無し草:2007/06/05(火) 15:53:28
>>196
>総合スレはいつもアニメ批判スレと化すなw
>当時のネタバレスレとアニメスレの反動なのかなんなのか

単に今は総合スレの保守がてらアニメの話しになっているだけかと。
別に普段はアニメ批判スレ化なんてしていないよ。
でも早く狼板が復活して、平穏なスレに戻って欲しい。
202名無し草:2007/06/05(火) 15:54:02
>>198
そんなに必死に噛み付かなきゃいけないような流れかな
アニメが好きだからあそこはああして欲しかったとかの希望がでてくるんじゃないの?
203名無し草:2007/06/05(火) 15:59:58
月森が弱い人間だって言われてるのを
聞くのは初めてだ。

月森が弱いと言われてるのが意外なのではなく
自分が今まで月森を弱いと言ってるのを聞いたことがなかった方が意外だ。
何でだろ?w
204名無し草:2007/06/05(火) 16:03:20
携帯ドラマ、
月4回配信されるのに、サイトでもらえるポイントが16ポイント。
絶対1回分は聞けないじゃねーか。
ここらあたりが肥クオリティ。
だからといって、+315円払ってまで遙か・案サイトには入らないけど。
聴くドラマを選ばないとなあ。
205名無し草:2007/06/05(火) 16:06:21
>>203
キャラスレでやれば?
206名無し草:2007/06/05(火) 16:11:14
>>204
月4回で1セットだよ?
207名無し草:2007/06/05(火) 16:11:14
>>205
火原についてのコメントについての感想も
柚木についてのコメントについての感想も普通に話されてる気がするんだけど
月森だけキャラスレ行き?

別にそこまでして話したかったわけじゃないからいいんだけど
そこまで注意されるような書き込みだったかなと……。
208名無し草:2007/06/05(火) 16:15:46
はいはいそうだね
209名無し草:2007/06/05(火) 16:15:51
>>206
ゴメン、勘違いしていたよ。有難う。
210名無し草:2007/06/05(火) 16:16:54
「3B with Kanayan」のCD内容

>金色のコルダ〜primo passo〜 Extra MISSION: B×B×B(初回仕様)(CD)
>発売日:2007/7/18
>価格3,000円(税込み) 
>初回版仕様:キャラクターピンナップ封入(火原・柚木・金澤の中から1枚をランダム)
211名無し草:2007/06/05(火) 16:25:27
>>207
月森スレは二個もあるんだからそっちでやれば。
ここは土浦とか弱くないキャラを語るから
212名無し草:2007/06/05(火) 16:27:04
釣れますか?
213名無し草:2007/06/05(火) 16:32:13
土浦こそ弱いだろw何年も昔のこと引きずって
しかも自分が一番うまかったという思い込みで
214名無し草:2007/06/05(火) 17:14:31
>>212
213が釣れました
215名無し草:2007/06/05(火) 17:16:28
>>198
ごめん、読み返したらなんか攻撃的に見える書き方だな

個人的にゆめ太には遙かでずいぶんいろいろ壊された記憶があるので
ゆめ太に期待どころか失望してたんだが
コルダは普通に面白いと思って観てた
そんな自分は安上がりだなあと思っただけだよ
216名無し草:2007/06/05(火) 17:27:58
>>213
あれ?自分が一番うまかったという思ってたんだっけ?
そこまで奢ってなかったような。

コルダの男子は、みんなそれぞれに弱い部分持っててそこがいいんだよ。
それこそ、パーフェクトレビューの監督コメントだってそんなこと書いてあったじゃん。

それにしても、どうして月森ファンと土浦ファンは、いがみ合うかなあ。(本人たちの真似しなくても・・・)
LR両方のファンってのも多そうなのに。>自分(別にBLとしてではなく)
LRって結局性格似てる部分多いから、Lがいいと思った人はRにも惹かれそうなのになあ・・・。
217名無し草:2007/06/05(火) 17:51:29
>>216
無印では言ってなかったっけ?
アニメとゲーム2で言い回しがやわらかくなっているから
やっぱり変えたんだなって思った記憶がある。

>LRって結局性格似てる部分多いから、Lがいいと思った人はRにも惹かれそうなのになあ・・・。
これは人それぞれ。
「似てる」からと言って「同じ」ではないからね。
218名無し草:2007/06/05(火) 18:09:19
>>216
いや、荒らしが自演して対立してるようにみせかけてるだけだから…
219名無し草:2007/06/05(火) 18:14:42
ID出ないスレにしか出没しないしね<自演荒し
220名無し草:2007/06/05(火) 18:47:39
なんだよ、パーフェクトレビュー欲しくなってきたジャマイカ
221名無し草:2007/06/05(火) 20:33:14
なんの雑誌か忘れたけど(確かおお振りとかいうアニメが表紙だったような)
キャラについての監督のロングインタビューが載ってたけど既出?
パーフェクトレビューの各キャラコメントよりも長くて結構深かった気がする
個人的に柚木は優等生の部分も香穂子に見せる顔もどちらも仮面云々が印象的だったな
222名無し草:2007/06/05(火) 20:57:53
>>221
持ってるよ〜水色の表紙のやつだよね
でもロングインタビューというほどのものでもなかった気が…別のやつかな

ケータイドラマ聴いた
今回は先が読めてしまって面白いというほどではなかったなぁ
223名無し草:2007/06/05(火) 21:21:11
そうそう水色の。
まあロングというわりにはそれほどロングじゃなかったから買ってないけど
レビューのキャラ紹介にあるコメントよりはロングだったかな、と。(後ろの方のインタビューは除いて)

自分は柚木がハイキングでも車から降りないってとこが笑えたけど。
224名無し草:2007/06/05(火) 21:57:23
>>222
携帯ドラマ、自分も聞いた。
先が読める話だったけど、
何だかんだ言ってちゃんと受け答えしている月森が面白かった。
柚木は・・・ハイキングにも車で行くのかよw
なぜか山頂まで車で乗りつける場面を想像してしまった。
225名無し草:2007/06/05(火) 23:02:09
叩くわけじゃないが、アニメって月森優遇されてる気がする。
エンディングの歌も一人ソロ有。
月森Endにならなかったけど全体通してみると月森が軸になって物語が進んでるんじゃないか。
主人公と楽器が一緒というのもあるだろうが。




自分が志水スキーだから余計そう思ったのかもしれんが…みんなはどう?
226名無し草:2007/06/05(火) 23:07:26
王崎先輩が一番優遇されてた。
227名無し草:2007/06/05(火) 23:09:49
携帯ドラマ、機種のおかげで聴けないから詳細キボン。
あ…ネタバレはマズイのかな?

>>225
そういうのは荒れる元になるから聞かぬが吉 だとオモ。
228225:2007/06/05(火) 23:12:40
そっかー。荒れる元の発言ごめんね。
なんかゲーム以上に気になったからさ。
チラ裏に書き溜めてくる。
229名無し草:2007/06/05(火) 23:57:01
火原が柚木をひどいと言ってる現場に巻き込まれた月森。
火原が友達から教えてもらった心理テストに対する
柚木の答えがひどいとのこと。

Q 友達とハイキングに行ったら捨て猫がいました。さてどうする?
a.気にするがその場を立ち去る
b.気付かなかったフリをする
c.連れて帰る
d.帰り道もそこにいたらお弁当の残りをあげる

月森がa.と答えると「えーっ!」と火原。
山なら自活できるという理由に、火原がいったん納得しかけるが
でも捨て猫だよと言われて、じゃあb.と答えるとそれも不満な様子。
月森が柚木の答えは選択肢にないと指摘すると
火原が、選択肢がないのにわざわざそれを言うのがひどいと言う。
月森に対し、柚木に何か言ってやってよと言うと、
溜め息をつきながらも月森は柚木に理由を聞く。

柚木「僕はハイキングに行かないからその猫を見ないと思う」
月森「ほかには?」
柚木「もし行ったとしても僕は車に乗っているからやっぱり気付かない」

拾わないというよりはe.気付かないというのがいいのかなという
柚木の言葉に納得した火原は、心理テストを教えてくれた
友達に話してくるーとその場を去る。
月森が何の心理テストか尋ねると、騙されやすいかどうかの診断らしい。
c.b.d.aの順に騙されやすいらしいので、月森くんは騙されにくいんだね
と柚木に言われてお礼を言う月森。火原はもちろんc.を選択。
柚木いわく、「あの人の良さが火原の良いところだから」

でした。長文ですまん。
あと、b.とd.の発音の聞き分けに自信がなくてさらにすまんorz
230名無し草:2007/06/05(火) 23:57:58
>>229はケータイドラマ5話の内容でした
重ね重ねごめんorz
231名無し草:2007/06/06(水) 00:05:34
へ理屈で柚木ムカツクなw
でも今回のドラマが1番好きかも
232名無し草:2007/06/06(水) 00:48:00
保守
233名無し草:2007/06/06(水) 01:24:41
キャラソンスレにも書いたが、ゲースレで拾ってきた。
吉羅のキャラソン詳細
ttp://www.dengekionline.com/data/news/2007/6/5/da6cc8f3cb9e59e63f9389a9a3953a57.html
百合は「はな」と読むのねぇ。

曲目リスト
■「金色のコルダ2 〜felice〜」収録曲・ヴォーカリスト一覧
 ・「WITHOUT END」(“月森蓮”役・谷山紀章氏)
 ・「BELIEVE」(“土浦梁太郎”役・伊藤健太郎氏)
 ・「Hear in Heaven」(“志水桂一”役・福山潤氏)
 ・「Have FUN!」(“火原和樹”役・森田成一氏)
 ・「White Nights」(“柚木梓馬”役・岸尾だいすけ氏)
 ・「Tip-Top Shape」(“加地 葵”役・宮野真守氏)
 ・「Seaside Magic」(“金澤紘人”役・石川英郎氏)
 ・「Liebe 〜親愛なる君に〜」(“王崎信武”役・小西克幸氏)
 ・「Bouquet 〜微笑の花束〜」(“冬海笙子”役・佐藤朱さん&“天羽菜美”役・増田ゆきさん)
 ・「NIGHT PIECE」(“吉羅暁彦”役・内田夕夜氏)
234名無し草:2007/06/06(水) 01:52:28
姉ちゃんへ捧げる歌か?
235名無し草:2007/06/06(水) 03:00:18
保守
236名無し草:2007/06/06(水) 04:25:24
月森の可愛さを理解できないなら死ね
237名無し草:2007/06/06(水) 06:29:32
じゃあ死ぬわww
238名無し草:2007/06/06(水) 08:30:15
@%%
239名無し草:2007/06/06(水) 10:21:21
ゲームキャラ板の月森スレの話題、みんなどう思う?
240名無し草:2007/06/06(水) 10:31:10
無糖ヨーグルトには砂糖入れるべきだと思う
241名無し草:2007/06/06(水) 10:31:33
>>239
どうしてそれをここで聞くんだ?
いきなり他キャラスレの話題を持ち込まれても困るわけだが…
あっちの住人がここでみんなの意見を募りたいとでも言ってるのか

昨日アニメの方もゲームの方もスレ少しのぞいたけど
あまりに個々の主観や思い込みが強くて(一部)話す気になれないと思った
ここは何でもありだけどID出ないし、今朝みたいな荒らし目的の
書き込みも最近は頻繁だし、そっちで気が済むまで
思う存分語っててほしいというのが本音
そのためのキャラスレでもあるんじゃないのか?
242名無し草:2007/06/06(水) 10:35:17
志水って冬海ちゃんに対しても敬語だったっけ?
243名無し草:2007/06/06(水) 11:33:52
>>229-230
トン!
なるほどね、心理テストときたかー。
なんで柚木の答えがひどいのか微妙に判らなかったんだが…
選択肢外を選んでいたから?
244名無し草:2007/06/06(水) 12:09:05
>>242
アニメのキャラコレミニドラマでは敬語じゃなかったよ
無印のミニイベントでも普通だったと思うんだが…
どこかで敬語つかってた?

>>243
火原いわく、わざわざ選択肢にない答えでしかも拾わない
というのがひどいとのことらしい
火原の答えが連れて帰るだから
245名無し草:2007/06/06(水) 12:24:31
あれ?火原の家マンションだよね?
連れて帰っても…
246名無し草:2007/06/06(水) 12:29:33
>>245
最近は、分譲マンションならペット可なところ多い。
247名無し草:2007/06/06(水) 12:56:43
>>245
うん、火原の答えは別に問題ないよ

火原にとって、捨て猫は可哀想だし連れて帰って当然
→柚木も自分と同じだろうと期待
→でも柚木の答えは選択肢外、しかも拾わない
→柚木冷たい!ひどい!

という流れなんだけど、これで解ってもらえるだろうか
248名無し草:2007/06/06(水) 13:04:42
>>247
>>245ではないが、凄くわかりやすいよ!

話は変るが、
『金色のコルダ〜primo passo〜Extra MISSION』の曲目リスト

1. MISSION:B×B×B
2. PRECIOUS
3. Black&White
4. That’s the life

曲順は
3人曲→火原→柚木(タイトルからしてガチかと)→金澤かな?
249名無し草:2007/06/06(水) 13:13:08
>>247
猫云々は架空の話だけど、リアルで起こったらペット不可のマンションでも
火原なら連れて帰りそうだから突っ込んでみただけなんだ…

謝っとく、ごめん
250名無し草:2007/06/06(水) 13:31:06
>>248
4曲だけで3000円もするの…?
251248:2007/06/06(水) 13:46:48
>>250
4曲+ドラマ=3,000だよ。
ドラマもそんなに長くないだろうから、3,000円は高いかも。
252名無し草:2007/06/06(水) 14:23:23
柚木の曲らしきタイトル、似たようなやつ過去になかったっけ
253名無し草:2007/06/06(水) 15:55:22
保守
254名無し草:2007/06/06(水) 17:26:03
マイコー・ジャクソンのカバー曲か

勇気あるな
255名無し草:2007/06/06(水) 17:48:57
髪振り乱してダンス踊る柚木を想像したw
256名無し草:2007/06/06(水) 17:53:24
無糖ヨーグルト噴いたジャマイカ
おのれどうしてくれようw
257名無し草:2007/06/06(水) 18:28:20
超絶技巧ムーンウォーク

ポゥ!
258名無し草:2007/06/06(水) 21:09:22
保守

実は個人用サイズの無糖ヨーグルトって見たことない
無糖って、要するに家庭用サイズのブルガリアとかナチュレとかだよね?
微糖タイプなら小さいサイズもよくあるけど
259名無し草:2007/06/06(水) 21:20:29
月森なら500mlサイズもペロリですよ
260名無し草:2007/06/06(水) 21:47:16
>>258
自分も見たことない。
無糖ヨーグルトって砂糖が別個に付いてるけど、
月森は眉しかめながら「こんなものいらないのに…」とか思ってそうだw

フルーツも何も入ってない微糖タイプですら、自分はちょっと物足りないw
ハーゲン○ッツのアイスに無糖ヨーグルトぶっかけて食うのに一時期ハマったな。
261名無し草:2007/06/06(水) 22:21:47
無糖ヨーグルトとマヨネーズまぜてドレッシング。
サラダウマー
262名無し草:2007/06/06(水) 22:45:26
>>258
いや、普通にあるよ。メ/イ/トーのも明/治/ブ/ル/ガ/リ/アのも。そんで砂糖はついてない。
コンビニで売ってる。あ、ひょっとして関東(あるいは横浜)限定?
自分、横浜なので。それもコーエー本社近く。
263名無し草:2007/06/06(水) 22:53:14
>>262
自分も以前横浜のコンビニで見つけて思わず買ってしまった。
無糖なので夜食にぴったり、みたいな商品だった。
264名無し草:2007/06/06(水) 23:09:57
>>262
自分も横浜在住だけど、ないんだよ・・・。微糖じゃなくて、完全無糖なんだよね?
こっちは田舎の横浜wなんで品揃えが悪い可能性もあるけど
265名無し草:2007/06/07(木) 01:19:16
ほしゅ
266名無し草:2007/06/07(木) 01:47:45
狼出てったな
267名無し草:2007/06/07(木) 02:53:47
狼板も復活した事だし、もう大丈夫かも。
以前のようにまったりと行きたいものですな。
268名無し草:2007/06/07(木) 03:04:52
>>258
500mlサイズじゃだめなの?

私はよくシリアルにぶっ掛けて食べてる
牛乳でも美味しいけど、無糖ヨーグルトでも美味しいよ
269名無し草:2007/06/07(木) 03:15:47
>261
ふつーに旨そう。
今度やってみる!
270名無し草:2007/06/07(木) 03:40:32
>>268-269
それって、そのまんま、月森が「朝はいつもヨーグルトとシリアルを少々」って言ってたやつだよねえ。
ゲーム2の登校時の話題。(なんか、別スレで、それで高校男子が身体持つのか!?って話題も出てたが。)

そして、ホントに普通に美味しいよ。

271名無し草:2007/06/07(木) 13:55:50
遅レスだが、心理テストのドラマ
ありきたりだが結構面白そう、携帯持ってないから聞けないけど

とりあえず自分の答えはaだな。
272名無し草:2007/06/07(木) 17:22:46
昨日、ガッテンで赤星たみこが砂糖添付してない小さいサイズの
無糖ヨーグルトを買っていた。
273名無し草:2007/06/08(金) 12:13:56
9月に『コルダ通信3rdコンサート』が発売の模様・・・。
ttp://www.gamecity.ne.jp/media/magazine/corda/
274名無し草:2007/06/08(金) 12:50:23
>>273
うわぁ…
キモいコーナーばかりだなあ。
○○通信って読んだことないけど、遥かや案もこんな感じなの?
275名無し草:2007/06/08(金) 12:58:19
クラスメートから聞いた云々っていうの、情報源は加地って事?
276名無し草:2007/06/08(金) 13:04:12
生徒アルバムだけ期待出来そうだけど
コルダファンは本気汁出しまくりでネタ絵嫌いそうだな


読まないけど
277名無し草:2007/06/08(金) 13:05:23
>>275
この場合はモブキャラの事を指すんじゃないかな?
でも『彼』が加地以外の場合は、クラスメイトは加地でもOKなんだろうが。
だけどあの文章の読むに、モブなんだろうが。
278名無し草:2007/06/08(金) 16:35:05
ステコンのプログラムが発表されたね。
279名無し草:2007/06/08(金) 18:41:32
ちょwwwボイソー歌うのかよww
280名無し草:2007/06/08(金) 18:52:11
>>279
自分もまさにそれを書こうとしてたw

つか、本当にキャラソン歌うんだなー…
ペンライト持参する客は普通に居るねこの内容なら

ボイソマソ歌うんならFLAMEかプレリュード聴きたかった
でもステコンなのでそれ以前の話になってしまうが…
ステコンというよりは普通のネオロマイベントだね
281名無し草:2007/06/08(金) 18:57:58
今更だけど、ステコンというよりネオロマイベみたいだ。
チケット持っているけど、心から楽しめない気分だから
欲しい人に譲ろうかと思い始めた。

話は変るが、
スタッフブログで「3B with Kanayan」のコラムが始まったが、
伏字多すぎ。
何となくわかるのもあるのだが、随分引っ張る(釣っている)感じだな。
282名無し草:2007/06/08(金) 19:13:27
嫌な予感がして、某スレを覗いたら
予感的中で空気読まないヤシが出そうな雰囲気で嫌だ。
極端な話、耳元で声援送られたりしたくない。
ライブじゃなくて、クラシックコンサートなのに、なんでそういう不安を抱かないといけないのだろう?
283名無し草:2007/06/08(金) 19:22:48
クラシックコンサートと思える内容を企画してない肥にも問題あると思うよ
アップテンポなキャラソンを何もせず聴くこともできんだろう
そもそも肥は声優目当ての客を釣る気で企画してるんだし
それに対して声援を送るなというのも無茶な気がする
(明らかにマナーの悪い人は問題外)
そういう企画自体あることがおかしいよ
284名無し草:2007/06/08(金) 19:22:59
月の破片とボイソマイソとは変な取り合わせだね。
演奏者か声優の都合なのかな?
285名無し草:2007/06/08(金) 21:36:14
ネオロマイベも前回のステコンも行ったことないし今回も行かないけど、
プログラムだけ見るとなんか面白そうだなーと思ったけど…
バリバリのネオロマイベは行く気がしないけど、
クラシック演奏と、合間合間にちょっとしたコーナーがあって楽しそうだな、とか。
純粋にクラシック音楽だけを楽しみたい人には残念なのかな?
あとは黄色い声援があるかも、ってのか。

愛のあいさつ全員合奏っていいなぁ。
286名無し草:2007/06/09(土) 00:23:27
不安だの楽しめないだの言ってる人は、
そもそもゲームの派生のイベントに期待しすぎなんじゃねーの?
特に今回はよりイベント色を強くしてるんだし。
全然関係ないクラシックコンサートに乱入してるわけじゃなくて、
最初からそういうものとして企画されてるイベントなんだから、
それを理解しないでチケット買った方に問題ありだろ。
287名無し草:2007/06/09(土) 00:34:02
純粋にクラシックを楽しみたいなら、ちゃんとした
クラシックコンサートに行くのもありだよね。

でもペンライトは勘弁してほしいw
288名無し草:2007/06/09(土) 00:49:25
告知段階で、キャラソン歌うって言ってたっけ?
最初は、LRは司会のアシスタントだって言われてた気がする。
289名無し草:2007/06/09(土) 01:00:04
>>288
確かそうだった>アシスタント
でもいつの間にかゲストになり、高木さん・水橋さんが司会になっていた。

キャラソンの件はアニメ「コルダ」の分はアルバムもでるから分かるが、
ボイソーが追加されたのはわからないな。
290名無し草:2007/06/09(土) 01:48:41
今回は演奏者メインのイベントなんだから
声の人がでしゃばりすぎるのは勘弁だな。
そのへんわきまえて一張羅のピタピタパンツはいてきたり
キモイ発言連発しないで欲しい。
291名無し草:2007/06/09(土) 01:52:43
ピタピタでもいいけどキモイ発言はやめて欲しいね。
292名無し草:2007/06/09(土) 02:55:17
ピタピタwww確かに自重してほしいな。
ボイソーはピアノソロが派手だから聞き応えあるだろうと思う。
月森が月の破片なら太陽の粒子でいいんじゃないかとも思うけどな
293名無し草:2007/06/09(土) 03:13:39
>>274
案の○○通信はもっとネタ満載だぞw
自分なんてそっちに慣れてたものだから
コルダのって随分落ち着いてるんだなとか思ったものだ。

2rdコンサートのだけを持ってるけど
コーナー名は恥ずかしかったが内容は割とよかった
自分の専攻楽器以外ならどんな楽器を弾いてみたいかとか
楽器を習い始めの頃のエピソードをお願いしますとかの
キャラへのインタビューみたいなのがあったんだけど
どれもそれぞれらしい答えでそういうのが好きな人には楽しい一冊だったと思う。
294名無し草:2007/06/09(土) 03:27:21
2rdっすか
295名無し草:2007/06/09(土) 03:31:08
>>294
間違えたw
2ndコンサートね。

「音楽をやめようと思ったことはある?」なんて
やけにシリアスな質問まであった。
296名無し草:2007/06/09(土) 17:53:42
みずしながコルダ2プレイするとは…
297名無し草:2007/06/10(日) 00:29:20
298名無し草:2007/06/10(日) 00:45:37
狼再来
299名無し草:2007/06/10(日) 01:05:25
ageとくか
300名無し草:2007/06/10(日) 02:32:55
また狼?
301名無し草:2007/06/10(日) 04:21:40
ほす?
302名無し草:2007/06/10(日) 05:02:50
>>274
1st、2ndの方持ってるけど、キモイっていうより悶絶もの?って感じ。
彼にこんなこと・・・・・・言って欲しいの。のコーナーが凄いぞー。

1stの時のシチュ設定が
「練習室で彼と二人きりで練習中にあなたのヴァイオリンの弦が切れました。その時彼が言った一言は?」
で、劇甘セリフ大賞が、「ヴァイオリンの嫉妬・・・だったりしてな。」(by土浦)
2ndの時のシチュ設定が
「さびしくて眠れない夜。思わず携帯メールで彼に「会いたい」の一言。途端に、彼から電話が・・・」
これはもう、大賞受賞作含めて書くに忍びない・・・。本当に全年齢対象ゲームってことでいいのか!?

ただちょっと期待してるのは、
2ndコンサートでは、無印ゲームの登下校の誘いを受ける/断るなどの場合全部のセリフ集がついてたんだよね。
その手のセリフ集が、今度のにもつかないかなーと、それを期待。
ゲーム2の昼休み会話全部とかが理想だなー。

303名無し草:2007/06/10(日) 07:54:33
>>302
なんだそりゃw
電話の内容が気になるが自分で買う勇気が全く湧いてこないww
304名無し草:2007/06/10(日) 10:55:11
「彼にこんなこと言ってほしいの」は読者投稿なので
個人的には虹サイトを見てるのと何ら変わりないというか
ある意味怖いコーナーだったと思うw

2ndコンサートの登下校台詞が全てついてるのは良かったな
あとは天羽ちゃんがキャラにインタビューしてるのと
声優対談と豆知識コーナーや公式同人作家のちょっとした漫画と
読者のイラストやレポートなので、そっち方面にあまり
興味のない人には読むところあんまりないと思うよ
305名無し草:2007/06/10(日) 11:19:57
2ndの時のシチュ設定。大賞は別に普通だと思うけど
柚木はエロイねw
ファンが彼に何を求めているのかわかる企画だなwww
306名無し草:2007/06/11(月) 07:41:11
エロ厨
307名無し草:2007/06/11(月) 08:34:23
>>305
志水のは確かに。
志水の大賞受賞セリフ「僕も、同じことを思ってました。先輩と僕の心はいつでもつながっているんですね。」
・・・大賞なのか?この程度で???

全般的に「今から会いに行く」系のセリフが多い。
で、吹きそうになる位甘いのは、柚木の全部→確かに、全般的にエロい

月森、土浦、金澤の一部。→普段とのギャップあるセリフが甘い人たち。
308名無し草:2007/06/11(月) 08:42:16
志水はどんな甘いセリフ言っても
意外と浮かないからw

同じセリフを月森・土浦あたりが言ったら
何言っとんじゃお前だ、全然普通じゃない。
309名無し草:2007/06/11(月) 08:42:23
>>304
登下校「話題」が全部が載ってるのは、確か攻略本のマエストロ要請講座の方だな。
2ndは登下校の「誘い文句」とそれを承知/断った時の「反応」の方。
プラス、呼び名変更時の承知/断った時の反応。
さらにプラス、セレクション前ミニイベントの全セリフ。

皆の言う通り、確かに、濃いね。
特にセレクション前ミニイベントは運に左右されるんで
かなり頑張ってもなかなか見れないのあるから、嬉しかった。
柚木&志水のセレ前イベ「誰のために弾くのか」なんて、存在すら知らなかったし。

2もこの手のおまけがつかないかなー。昼休み話題全部を希望。
310名無し草:2007/06/11(月) 08:55:43
>>308
・・・それって・・・。「俺も同じことを思っていた。君と俺の心はいつでも繋がっているんだな」by月森
確かに、何いってんだ、おま・・・   だね。
・・・土浦に至っては、ちょっと思いつかないぞ。あの性格と口調で?
311名無し草:2007/06/11(月) 09:06:40
柚木のエロいってこれか。

「お前…、もしかして俺の理性を試してるわけ?」

「会うことだけが、互いの思いを確かめる唯一の手段ではないよ」

「まさか、自分で誘っておいて嘘でしたなんていわないよな?今、さらいに行くから待ってろよ・・・。」

#3つともそれぞれ別投稿者からの作品ゆえ、この3つが会話として続いているわけではない。
312名無し草:2007/06/11(月) 09:13:01
火原「おれも同じ事を思ってたよ、君とおれの心っていつでも繋がってるんだね」
あれ?普通?

白柚木「僕も同じ事を思っていたよ、君と僕の心はいつでも繋がっているみたいだね」
うわ、うさんくさいw黒では想像できなかった。

土浦……必死に想像しても「あ、ああ俺も同じ事を……いや、なんでもない」って
ごまかすのしか思いつかないや
313名無し草:2007/06/11(月) 09:41:01
>>312
あ、土浦は、自分もほぼ同じ感じでしか思い浮かばなかった。
あとは、小声で独り言として言っちゃってから「ガラじゃねえよな。」 聞き返されて「いや、聞こえなかったらいい。」
でも、そもそも言えなさそうだよねぇ。
314名無し草:2007/06/11(月) 09:43:09
それ全部ファンが考えた台詞なのかと思うと…
そういうのは読んでて萌えるものなのか?
公式から出てる書籍とは思えんというか
315名無し草:2007/06/11(月) 09:47:33
>>314
それを公式でやって煽るのが肥なんだってば。
316名無し草:2007/06/11(月) 09:57:24
といっても、○○通信って元々は読者投稿コーナーを
まとめて一冊にしたようなものを別冊ファンブックっぽく出したのが
元になってるんだし
案の頃から知ってるけど、最初にそういう完全に「読者投稿コーナ」だけのものを
2冊くらいだしてから、好評だったのかなんなのか
パワーアップさせて定期的に発行することになったのが案のラブラブ通信だし
当時、まだ乙女ゲーム自体が極端に少なかったからね。
ネットだって広まってなかったし、公式書籍と言うより完全にファンの交流場所だったんだよ。

ただ、あれからもう何年もたってるのに未だに○○通信が残ってて
そして当時のノリを引きずってる事に驚いたけどw
それでも一応今の時代&コルダに合わせて内容変えてあるんだなあ……とは思う。
元が案の読者投稿コーナーの独立wだからね、ノリがそっちなんだ。
317名無し草:2007/06/11(月) 09:59:34
>>310
何言ってんだ。だから、2ndに載ってるのはもっと床ローリングな位甘いんだってば。
「明日の朝、君に会うまで、今夜は、このまま君の声を聞いていたい。君の存在を感じていたい」(月森)
「なぜだろう・・・。俺も同じ気持ちだった。君がかなえてくれたんだな。」(月森)
「君から先にいわれてしまったな。俺も・・・まったく同じことを送ろうとしていたんだが・・・。このまま話していてもかまわないだろうか?君さえよければ・・・」(月森)

土浦のは、なんか電話が来た直後にこちらが「ごめんなさい」と謝って云々などシチュエーションが細かく設定してあって、書ききれないけど、同じようなレベルで床ローリングもの。
318名無し草:2007/06/11(月) 10:01:38
316だけど、だから「コルダ通信」が2冊出した所で
打ち止めだったのはさもありならんって感じだったw
いくら同じネオロマだからって案と同じノリでやるのは苦しかろうと
案ですら何年もたってきて当時のノリでやるのは苦しくなってたのに

それなのにコルダ2が出たら3冊目を出すのかおいwって感じだな。
319名無し草:2007/06/11(月) 10:07:24
>>318
そのアンジェのノリっていうのが、本当に分からん・・・。
あっちのが、もっと厳密にファンタジーだから現実ばなれしたセリフ余裕かまして言えるってこと?
320名無し草:2007/06/11(月) 10:14:42
>>319
やったことがない人にあのノリは
言葉で説明しても難しい。

行こうぜ、花より可愛い○○
私の天使よ……

こんなセリフをキャラの性格うんねんを置いておいてほぼ全員が口にし
そしてもはや日常的な挨拶レベルでこんなセリフが出てくるとでも
言っておけば少しはわかるだろうか?
321名無し草:2007/06/11(月) 10:46:47
いくら甘いと言われても気持ち悪さしか感じられないのは
コルダスキーの妄想だからかな
ログ読んでるとどこか同人誌を読まされてる気分になる
322名無し草:2007/06/11(月) 10:53:13
>>320
319です。いや、一度は確かにやったんだが・・・。
テリーヌが好きとか、執務室に3回転ジャンプしてしゅたっと着席とかなんか、そんなことしか覚えてなかった。
やっぱり、私の中ではハイファンタジー(といっていいかどうかわからないが)の人は甘いセリフ言っても全然OKらしい。
普通にスルーしてしまう位に。(逆に人間くさい話題だけ覚えているのかも。)

コルダは基本が現代高校生だからねぇ・・・。(現実ばなれしたやつが多いけど。)

323名無し草:2007/06/11(月) 10:59:07
>>321
いや、だから同人そのものなんだよ。肥は同人小説や漫画、ドリームを公式でやって煽ってるところがある。
今でもやってるか知らないけど、Cureだと巻末に載る同人小説、募集してたしなあ。
324名無し草:2007/06/11(月) 11:12:34
>>321
だから「読者投稿雑誌」なんだって
アニメ雑誌やゲーム雑誌にイラスト投稿コーナとか
小説投稿コーナとかあるだろう
(知らないかもしれないがあるんだよ)それと同じ
同人誌も基本的に同じ発想から生まれてるんだから同じで当たり前だ。

もっとも普通のアニメ雑誌やゲーム雑誌に
読者投稿コーナ以外のアニメorゲーム紹介の記事があるのと同じように
コルダ通信にも読者投稿コーナ以外のコーナだってあるんだが
ログ読んでると読者投稿コーナ以外しか無いように思えるかもしれないけど
実質は半分半分だ。
325名無し草:2007/06/11(月) 11:20:15
読者投稿コーナの辺りは普通にスルーしてたなあ
興味ないからろくに読んですらいなかった。

楽器を始めた頃のエピソードを教えて

志水 子供用のチェロから普通のチェロに変えたときに感動

火原 家で練習してたら、勉強中だった兄に怒られた

↑こういう部分しか読んで無かったよw
これは公式の人が考えてる奴で読者投稿じゃない。
326名無し草:2007/06/11(月) 11:21:49
読者コーナーいらないから全部公式の情報のせてほしいよなぁ
ってそれじゃ設定資料集か
327名無し草:2007/06/11(月) 11:29:53
コルダ通信の中だと、
天羽さんがインタビューしているという設定で「小さい頃のあだ名を教えて」というのがあって、
「月森君はいやそうな顔をしながら「・・・れんれん」と答えてくれましたー」
ってのが個人的に一番受けたぞ。

これは、公式設定なんだろうな、巻頭で天羽さんにやらせてるからには。

でも、本来の性格設定に沿ってるとしたら、
「音楽に関係ない取材に答える気はない」「内容はコンクール関連に限ったものだったはずだ」で
答えて貰えない、ってはずだよねえ。

・・・だから、あの本、、ホント微妙だ。

328名無し草:2007/06/11(月) 11:35:35
>>327
1stそんなのあったのかw
2ndしか持ってなかった。

2ndのも音楽以外のインタにも答えてはいたな。
まあ、月森を音楽以外NGにしちゃったら話しにならないんだろうけどw
「音楽をやめようと思ったことはある?」ってインタビューに
「答えるつもりは無い」by月森だったのはらしいなと思った。
329名無し草:2007/06/11(月) 11:37:20
>>325
でも、初心者が読んでると、どこからが読者投稿コーナーなのかよく分らないで読み始めてしまって
(特に、「彼にこんなこと言ってほしいの」はカラー挿絵までついてる大きなコーナーなので一見、公式情報かと。)
それから、自分は知らなかったけど、こんなの募集してたのか・・・、と、思いました。

ここのログ見て、他の遥か通信やアンジジェ通信もそうなんだー、伝統的なんだー、と、おベンキョになりました。
330名無し草:2007/06/11(月) 11:53:09
>>327
月森ファンがなんで、甘ったるく、れんれんって呼んでるのかと思ったら、それ、公式設定だったからなのか!?

っていうか、ホントに過去に、月森にそんな風な呼び方をしたツワモノがいたのか!?
・・・すごいぞ。むしろ、香穂子よりも、そっちに惚れとけ。男だろうと女だろうと。>月森

331名無し草:2007/06/11(月) 11:56:24
小さい頃って言ってるから幼稚園とか
小学校低学年とかでしょ?
つか、土浦とか志水とかのあだ名ってどんなのだったんだろ。

インタビューは天羽ちゃんの食い下がり方がすごかったとでも思っておけばw
地雷的質問だったら何があろうと答えないだろうけど
それ以外だったら押しと戦略次第で何とかなるかもしれない
332名無し草:2007/06/11(月) 12:02:46
>>330
惚れてたのかもよ?初恋はいつって質問も別にあって、それには「答える気はない」。
333名無し草:2007/06/11(月) 12:04:46
>>331
月森:れんれん、れんちゃん
土浦:リョウ
志水:けいちゃん、けいくん、しみー
火原:かずくん、かっちゃん
柚木:あだ名で呼ばれた経験がない

れんれん、しみー以外は、想定内だな。
334名無し草:2007/06/11(月) 12:07:17
しみー?
何か呼びにくくないか?w
けいちゃんやけいくんはだろうなって感じ。
可愛かっただろうね小さい頃の志水

火原ってかっちゃんかw
いや、似合うかも
335名無し草:2007/06/11(月) 12:10:45
勝○を連想してしまった自分は負けだと思う
336名無し草:2007/06/11(月) 12:15:01
>>332
アニメ設定だと、初恋は、あの時(コンクール時)に香穂子って感じだけどなー。
ただ、漫画版だと「ないな、それは・・・」(恋をすると変わるものなのかと電車内での話題にて)と
即答してるから、過去にそういうことあったんだろか・・・?と思わせたけどさー。(漫画版はホント分らんからなぁ)

っつーか、正直、想いつかないよー、月森が過去に恋愛って。
ああ、美沙ママが初恋?それならありそうだけど。(っつーか、それは初恋?)
337名無し草:2007/06/11(月) 12:16:54
>>334
しみー、は、清水、志水という苗字の人のあだ名の定番だろ。そのあだ名の友達、中高で一人ずついたぞ。
しみぃ、みたいな発音だけどな。
338名無し草:2007/06/11(月) 12:23:49
>>334
「女の子によく間違われました・・・・。姉のお下がりの服が多かったもので・・・。けいちゃんという呼び方のせいで余計に・・・」

以上、別に公式ではなく、今、ここで即興で書きました。
339名無し草:2007/06/11(月) 12:26:52
>>336
簡単に想像出来る範囲のものだと
小さい頃通ってた「ヴァイオリン教室で上手い年上のお姉さん」とか
「ヴァイオリンの先生」とか・・・ヴァイオリン関係ばっかだなw
憧れ的対象くらいはいたのでは?

漫画は本当わからん月森に限らず全員何考えてるんだろ
340名無し草:2007/06/11(月) 12:33:16
単に本当に「そんな質問に答える気はない」だけだったんじゃ?
とか思うが
例え憧れ対象くらいは居ても、初恋だと認識してなさそう
漫画のは香穂子が「恋をした事が無いのか音が変わったことが無いのかどっちだろう?」って
考えこんでたけど、前者だったとしたら初恋もまだって事だろう。
341名無し草:2007/06/11(月) 12:47:18
>>339
井原千秋先輩・・・。吉羅(姉)・・・。
無理に既出キャラにからませる必要もないかもしれないが、出てるのだと、こんなとこ?
いや、王崎・・・かな、、、、、?(ヴァイオリン上手いことに憧れるんなら、性別関係なさそうだよ、あの人。)

そういえば、初恋には関係ないけど、新キャラって意味じゃ、
公式小説に出てきた、アンナってロリキャラはどうよ、今後、からんでこないのかね。
342名無し草:2007/06/11(月) 12:47:57
>>335
タッチを連想した自分は果たして何者だろうと
考え込んでしまった。
343名無し草:2007/06/11(月) 12:52:44
>>339
小さい頃だったら、ピアニストもあり、だろ?ピアノも同じくらいやってたんだから。
ただ、母親に全部教えて貰ってたならお教室に通ってってのはないから、出会いがなあ・・・。

柚木は、早熟そうだよなー。それとも、逆に、香穂子が初恋か?

コルダ通信の初恋に関するインタビューは、柚木も「秘密」だってさ。

月森:秘密
土浦:小学校低学年
志水:未経験(?)
火原:幼稚園(幼稚園の先生)
柚木:秘密
344名無し草:2007/06/11(月) 12:54:07
>>343
志水のその(?)ってのは何?
345名無し草:2007/06/11(月) 12:55:59
>>343
土浦のそれは、コルダ2のあのエリーゼのためにイベに無理やり繋げようとしてるんかいな?

っていうか、あの土浦の連鎖イベント、意味分からん。
土浦と香穂子、どこまでお互い認識したってことなんだ?
あれが土浦・香穂子だったって構図を両人コンセンサス得たのかね?
346名無し草:2007/06/11(月) 12:56:57
あまりの後付け設定は逆効果だという一例です。気にしないでください。
347名無し草:2007/06/11(月) 12:57:33
>>344
「初恋・・・。難しいです・・・。まだ、かなぁ・・・。」と、志水自身が言ってるイラストがついてる。
348名無し草:2007/06/11(月) 13:00:22
>>345
コルダ通信1stが発行された当時は
コルダ2の企画なんて無かったでしょう。
それとも、元々あった公式設定拝借して2の連鎖イベント作ったのかって意味?

土浦連鎖1を起こさなかったらそんな事があった事自体を二人とも忘れたまま
連鎖5を起こさなかったら香穂子もそれが土浦だって気づかないまま。
土浦も思い出さないままって所じゃないか?
349名無し草:2007/06/11(月) 13:08:16
>>346
うん・・・。気にしない方向、なかったことにする方向ってので、自分納得させてたんだけどさあ。
こんな設定、聞いちゃうとね・・・。

>>348
ええと、連鎖5の後の話なんだけどさ。連鎖5を起こした後、
「そうだったね!あれ、土浦君だったね!」って言って、二人の共通認識になったのか?というのが疑問ってことなんだけど。

なんか、あのイベントさあ、モブの人たちの「香穂ちゃーん」とか「おーい、リョウ、行くぞー」とか
そういう声の演出だけで終わってて、結局、お互い、分ったのかいな、って。
お互いの共通認識になったぽいセリフとか、その後出てきてるなら、教えて欲しいのです。。。。。。
(私が、ミスってゲーム中のセリフ読み飛ばしてる可能性あり。)
強いて言えば、「音楽に関わる重要なターニングポイントにはいつもお前がいるな」ってセリフくらいしか思い出せない。
350名無し草:2007/06/11(月) 13:10:19
>>349
EDで確かめ合ってたじゃん。
EDを迎えなかったら共通認識にならないままじゃないの?
351名無し草:2007/06/11(月) 13:17:15
>>349
ちょっと勘違いしてないか?
香穂子と土浦が同じ小学校だったって言う設定と同じく
土浦の初恋が小学校低学年だったってのは
無印が出た当時からの元々の公式設定。
土浦連鎖ルートの「10年前の土浦と香穂子の邂逅」が後付設定

あと土浦連鎖のEDを思い出で見返せw
さっきから何かずれた話ばかりしてるなと思ってたけど
マジで色々読み飛ばしてるみたいだから。
352名無し草:2007/06/11(月) 13:22:25
家が近所なんだから同じ小学校は全然okなんだけどね

やっぱ後付の方は混乱するね
353名無し草:2007/06/11(月) 13:24:56
つか、土浦の初恋が小学校低学年だったとあるだけで
その相手が香穂子だったとは言ってない。

エリーゼのためにを聞いて拍手してくれた女の子が土浦の初恋だなんて
出てないよ。
354名無し草:2007/06/11(月) 13:41:11
>>350-351
やってきた。私の覚えてた「俺のターニングポイントには必ずお前がいるんだ」は、
「初めて人を感動させた時も、春のコンクールも、今日も、いつもお前と一緒だった」というセリフに繋がってた。
混乱したこと書いて、すみませんでした。

でも、やっぱりいつ認識しあったの?という謎は消えない。連鎖5イベ「10年遠回りしたけど」(これも見かえした)の直後?

>>351
ああ、初恋についても初期設定なんだ・・・。
その土浦の初恋が小学校低学年というのは、設定資料集?それとも、ゲーム内で言う?
355名無し草:2007/06/11(月) 13:50:06
>>353
いや、その通りなんだが、なんとなくそれを匂わせてるんじゃなかろうか?ということで
たぶん345の
>土浦のそれは、コルダ2のあのエリーゼのためにイベに無理やり繋げようとしてるんかいな?
というコメントに繋がるのでは?

基本は、みな、後付け設定だってことは分かって会話してると思うよ。
356名無し草:2007/06/11(月) 13:56:34
>>354
設定資料集「メモリアルブック」、確認してきた。設定資料集の方には初恋がいつかはないね。
中学時代の彼女には触れられてるけど(但し、名前はなし)。

それより設定資料集で気になったのは、
「星奏学院に入った理由も父親に偏差値の高さを指摘されて「入れないのか」と挑発されたからだとか…」
って記述。
これって、ゲーム内で言うイベントある?
357名無し草:2007/06/11(月) 14:00:13
>>354
コルダ通信1stコンサートでだよ。
ゲーム中では言わない。

いつ認識しあったの?って
EDで初めて認識しあったんじゃないのか?
連鎖5じゃ、まだ香穂子が「あの男の子は土浦だったんだ」と確信しただけで
それを土浦に告げてないだろうし、土浦もはっきりと思い出してないだろう。
土浦が連鎖5の後にはっきりと思い出して、そしてEDでオルゴールを渡して
その時初めて確認しあったんじゃないのか?
358名無し草:2007/06/11(月) 14:01:33
>>356
無印ゲームでは無い。
2の連鎖ルートで「家族がしつこく星奏学院を勧めた」と言うセリフならあり。
父親に挑発されたとか細かいことまではゲーム内では言わない。
359名無し草:2007/06/11(月) 14:12:27
>>356
この疑問、過去にも何度か出たな。
結局、1はモブキャラのセリフなんてを考えると、ものすごいイベント数になるから、
「本当に自分は全部のイベントを見きれているのか」って自信がないから明言できないんじゃ?

でも、たぶん、ゲーム1内では言わない、が結論なんじゃないかと思う。

そして、ゲーム2では、親が星奏に入れたのは
音楽科が併設されていていつでも転科できるようにって理由だったらしいと言うイベントあるよね。
このあたりも、ちょっと後付けストーリーぽさを感じる。
360名無し草:2007/06/11(月) 14:15:25
星奏の偏差値っていくつくらいかな
65くらいか?
いやこれだと火原入れないか・・・・・
でも柚木が居ると思うと70くらいとか・・
火原は面接でガッツを見せる方向で・・
361名無し草:2007/06/11(月) 14:17:01
そろそろ土浦キャラスレ逝ってやれ。
362名無し草:2007/06/11(月) 14:17:08
>>357
ありがとう。
混乱していたことについて、そういう順番かな、やっぱり、と、納得しました。
でも、じゃあ、オルゴールは、教会バザーで売ってたものそのものズバリじゃないわけなんだね。
363名無し草:2007/06/11(月) 14:20:05
月森厨が荒れた時も長文でズレたレスしているバカがいたけど
土浦厨もバカがいるね。
>>361同意。
364名無し草:2007/06/11(月) 14:23:07
>>360
普通科と音楽科の5教科学科試験のレベルはたぶん同じではないと思う。

実在の横浜のあのお山近辺にある学校で私立で共学なところはないが、
あのお山は東大直結コースと呼ばれる男子校&女子校(&県立の共学)ばかり。
65?甘い、甘い。72とか、75とか、そんくらい・・・。
ただし、私立は皆中高一貫で途中から入れるところは・・・・。

あ、一か所あるか・・・。しかも共学だ(微妙に平地にあるが)。
だが、そこは、それほど偏差値高くない。少なくとも、父親からそんな風に脅されることなくとも入れる。

365名無し草:2007/06/11(月) 14:31:30
それ例えでもないんでもない実在する学校の話はいらんので
実在しない星奏学院の話を頼む
366名無し草:2007/06/11(月) 14:34:46
実際ある学校に摺り寄せて脳内でリアル感を出そうとしている人たちはいる。
367名無し草:2007/06/11(月) 14:35:16
>>364
自分レスです。すみません、ン年前の情報でした。今調べたところ
女子校で一番偏差値高いところが65、男子校が68(中学受験レベル)、県立が67、
それで、平地にあるところの共学が45、でした。

下がってるんだ・・・昔に比べてだいぶ・・・。あのお山の価値・・・。

まあ、だから、そんなところということで、ご参考までに。

368名無し草:2007/06/11(月) 14:45:45
一般的な音楽高校だったら
音楽科の受験が普通科に比べたら学科試験の点数が低くてもよくて
その分実技試験重視なのが普通だ。

だから学科の偏差値だったら普通科の方が高いんじゃないかなって
推測できるんだけど
369名無し草:2007/06/11(月) 14:46:42
>>367
目安にはなるし、いいんじゃないの?
例えば、加地が行ってたと思われる国立男子校のモデルと予想されるところで偏差値72、とか。
国立の男子校(工業系高校を除く)って、どう考えてもあそこしかないしさ。

私も今調べてみたけど、確かに昔見た数値より下がってる気がするね、全般的に。
東京の私立御三家、こんなに下がってるのかってびっくり。
とにかく、その国立男子校の72が偏差値としては最高値だ。いまのところ。
370名無し草:2007/06/11(月) 14:47:33
・・・とか・・・。だらけの人、
もうそろそろいいから
371名無し草:2007/06/11(月) 14:58:58
>>366
現在学園モノだからそれは構わないんだけど
「"横浜に""モデル近辺に"そんな妥当する学校は無い」とかの参照が鬱陶しい
372名無し草:2007/06/11(月) 15:03:37
ゲームスレで話せる事を難民で話すの?
ゲースレに移動したほうがもっと盛り上がるのに。
373名無し草:2007/06/11(月) 15:11:21
>>368 同意
>>&数値調べてくれた人>乙

だから普通科が、国立男子校以下、県立より上くらいのレベルで、
音楽科がそれより10くらい偏差値が下と予想。
これで、火原が超頑張れば入れて、柚木も「バカな高校ではない」と体面保つことは可能なはず。


374名無し草:2007/06/11(月) 15:11:54
プレイしてる上で>354程度の事が分からないくらい
理解力の低い人って信じられん……。
どれだけ国語力無いんだよ。
375名無し草:2007/06/11(月) 15:25:31
>>372
みんな、保守兼ねてやってんじゃねえの?昨日、狼再来。
376名無し草:2007/06/11(月) 15:28:21
>>374
年齢制限の無いゲームなので
377名無し草:2007/06/11(月) 15:39:15
コルダレイヤーってマナーなってないよな。
小道具として持ってくるのはいいが…
楽器弾くなよ
写真には音入らないんだから…
378名無し草:2007/06/11(月) 15:44:32
それってちゃんと音出てるの?
ヴァイオリンとか初心者なら普通の音出すだけでも大変だから、
弾けない人がギギガガやってたらそりゃ騒音。弾けても迷惑だろうけど
379名無し草:2007/06/11(月) 15:45:12
>>377

何の話だ?アニメ本スレで何着てくか相談してる話の投下ミスか?

380名無し草:2007/06/11(月) 16:36:02
今度のステコンは声優イベ寄りだからコスかなって言ってる人がいるんだよ、アニメ本スレに。
381名無し草:2007/06/11(月) 16:40:25
>>380
見た。勘弁してくれと思った。
以前このスレで「肥に意見した」と書いて肥から返信来たったカキコあったけど、
結局肥は何もしていないんだな。公式で見解述べてないし。
382名無し草:2007/06/11(月) 16:42:53
>>380
あれはさすがに釣りだろうと思ったが…
ペンライト持って行くと言ってる人はたくさん見かけてる
キャラソンの時はみんな立ち上がりそうだな

ボイソの伴奏する岡田さんが未だに想像できない
383名無し草:2007/06/11(月) 16:52:05
どうしよ。
今度のステコン、アニメから入っていまやっとコルダ好きになりはじめの人と
一緒に行くんだけど、ついてこれるかなー、そのノリに。しかもS席取っちゃったよ。
クラシック好きの人だからクラシックコンサートだと思ってる節がある。
384名無し草:2007/06/11(月) 17:02:22
>>382
釣りだな。前回ステコン時の衣装選びについての過去ログが示されながら、ああだからな。
385名無し草:2007/06/11(月) 17:04:44
>>383
声優が歌うとはいえ、ネオライ程では無いと・・・思う。思いたい。
(さすがに前例が無いから分からないが)
とはいえ、純粋なクラシックコンサートにはならないという事は
説明しておいたほうがいいと思うぞ。
386名無し草:2007/06/12(火) 04:16:08
結局コーエーは何もしないよね
387名無し草:2007/06/12(火) 11:10:48
いつものことだ

ステコンまだチケット余ってるんだね
さすがにあの時期あの演目であの人数には無理があったか
388名無し草:2007/06/12(火) 13:25:31
きーやんファン多いのに何故会場うまらないんだ?
389名無し草:2007/06/12(火) 13:41:07
きーやん乙w
390名無し草:2007/06/12(火) 20:30:49
ケータイドラマ聴いた
土浦がなんで星奏学院に進学したか話してたよ
といっても目新しいことは何も言ってなかったが
391名無し草:2007/06/12(火) 20:58:43
>>390
「2」をプレイ(土浦連鎖)した人なら既に知っている事だもんね。
時間が短いのもあるが、全体的に新鮮さは感じないなー。
392名無し草:2007/06/13(水) 05:08:40
ところで、もうひとつの避難所って此処発祥だった気がするから書くけど、
あそこって、なりきりも推奨なの?
393名無し草:2007/06/13(水) 14:09:38
>>392
推奨はしていない。つか、寧ろNG。
既に管理人にも連絡行っているみたいだから、
そのうち削除されると思われる。

話は変るが、来週の今日(フラゲ組みは前日)は発売モノ多いね。
自分はコンプリBOX(のステコンDVD)と、演奏者クインテットアルバムが楽しみだ。
394名無し草:2007/06/14(木) 16:09:45
クラコレの全巻購入特典の「ポストカードブック」が届いた。
予想通りジャケ絵の寄せ集め(キャラごと)だけど、
カノンシングル&アルバム・クレッシェンド購入特典のBOX絵のカードもあったので満足。
395名無し草:2007/06/14(木) 17:13:01
>>394はアニメスレの>>323を誰かがコピペしたのか
>>323本人がマルチで書いてるのかどっちなんだ
396394:2007/06/14(木) 17:25:13
>>395
先にこっちに書いてから、アニメスレに貼った。
同じ内容を書くのは面倒だったので、そのままコピーした。
マルチに思われてしまうのが仕方ないかもしれないが、
文句言われる程の事でもないと思うが。
このスレでもクラコレの全巻購入サービスを申し込んでいる人はいたし、
報告を兼ねただけなんだけど。
397名無し草:2007/06/14(木) 17:35:05
>>396
コピペの時は一言書いた方がいいかも。
だがそんなに気にするな。次から気をつければ。

>>395
いちいち絡むなよ。
398名無し草:2007/06/14(木) 18:47:07
文句と取る方も過剰のような
一言書いておいた方が>>396自身のためにも良いと思うよ自分は
余計なお世話ならスマン
399名無し草:2007/06/14(木) 19:56:38
投稿時間見ればわかるようなもんだがw
400名無し草:2007/06/14(木) 22:37:14
携帯サイト、フラッシュルームが更新されてたよ。志水と火原。
401名無し草:2007/06/15(金) 13:12:41
コルダで初めてネオロマ好きになったんだけど、CDのジャケットが使い回しなのは他のネオロマでもよくあること?
なんかコピー商品かわされてる気分。
402名無し草:2007/06/15(金) 15:48:36
>>401
しかもキャラたちがだんだん遠くなっていく品www
親密度が下がっているのか?
403名無し草:2007/06/15(金) 18:52:12
>親密度
消費者との温度差か
404名無し草:2007/06/15(金) 22:29:56
ジャケットは書き下ろしが当たり前だと思ってたからあの使い回しっぷりには驚いた
しかも1回や2回じゃないし
405名無し草:2007/06/15(金) 23:16:24
ジャケット制作中なんて文字いらんよなといつも思うw
406名無し草:2007/06/15(金) 23:43:48
理事のブログ、更新終了。
無事、北海道から東京に戻られたそうです。
次に再開されるのは、いつだろうね。
407名無し草:2007/06/16(土) 02:23:18
>>406
あれ?コルダファミリーにはおまけブログがあるから
数日後チェックしてみてください、って書いてある部分は見てない?
後から書き足したのかな?
408名無し草:2007/06/16(土) 20:27:37
未だにクラコレ特典のポストカードブックが届かない・・・
消印有効日ぎりぎりだったから間に合わなかったのだろうか
409名無し草:2007/06/16(土) 20:55:29
>>408
自分も有効日ギリギリに投函したけど、木曜日に届いたよ。
ちなみに自分は東京在住。
こういうのって締め切り過ぎてからの到着の場合、
戻されると思うんだよね。
だからもう少しまってみたらどうかな?
410408:2007/06/16(土) 21:09:39
九州だから仕方ないのかな
来週まで気長に待ってみます
どうもありがとう!!
411名無し草:2007/06/16(土) 22:59:31
戻されるんだ…初耳
無効という言葉はよく聞くけど
412名無し草:2007/06/16(土) 23:16:25
うちもまだ届いてないや@甲子園の国
413名無し草:2007/06/16(土) 23:24:19
東京だけどとどかないよ。・゚・(つД`)・゚・。
414名無し草:2007/06/17(日) 00:14:36
来週以降は発売ラッシュもあるけど全サDVDの発送もあるな

ところで今度のステコンもDVDになると思う?
415名無し草:2007/06/17(日) 03:39:51
クラコレ特典と2枚組みでw
416名無し草:2007/06/17(日) 18:31:39
>>414
アニメDVDの特典にな
417名無し草:2007/06/18(月) 00:33:19
>>416イラネ
418名無し草:2007/06/18(月) 09:39:01
アニメDVDの最終巻が9月発売なので、
オリジナルエピで演奏する曲を収めたCDと
ステコンアンコールDVDを一緒にしたものが10月に出ると予想
419名無し草:2007/06/18(月) 18:58:03
最悪アニメBOX特典
420名無し草:2007/06/18(月) 22:41:45
アニメDVD1だけもってるから
BOX待つかw
421名無し草:2007/06/19(火) 09:00:40
いよいよ今日はクラコレ箱のフラゲさんが来るのか〜
ステコンがどんな編集になってるか気になる
422名無し草:2007/06/19(火) 09:23:48
オクでプル版発見
曲目とか書いてあったよ
423名無し草:2007/06/19(火) 09:34:16
コンプリBOXフラゲ!
何だよ〜ジャケ裏には、香穂子・冬海・金やん・王崎先輩もいるじゃん!
(これで天羽さんがいれば完璧だけど)
とりあえずステコンDVDを見て、また感想書く。
一緒に、カーテンコール・プレーズサイトもゲットしたのでその感想も。
424名無し草:2007/06/19(火) 09:35:44
天羽は演奏者なのか??
425423:2007/06/19(火) 09:39:23
補足
裏ジャケ絵だけど、金やん・王崎先輩はタキシード。
香穂子はピンクのドレス、冬海はペパーミントのドレスで、
3月のステコンでそれぞれの演奏者が着ていたドレスそのままイラストに。
なかなか憎いなぁw
あ、そう考えると全員、ステコンで演奏者が来ていた衣装と同じだ。
426名無し草:2007/06/19(火) 09:41:54
>>424
そりゃ天羽は演奏者じゃないけど、
裏ジャケ絵で香穂子たちがいるなら、天羽も入ってほしかったなぁと。
427名無し草:2007/06/19(火) 10:50:09
つーか、リリは居ないのか?
リリが居ないと、音楽コンクールは始まらない訳だが。
中の人司会だったし
428名無し草:2007/06/19(火) 11:17:47
リリが中の人の衣装…
429プレーヤーズサイト感想 1/2:2007/06/19(火) 11:19:19
プレーヤーズサイトの感想です。2レス使います。

・CRESCENDO(演奏者版クインテット)
自分は3月のステコンで聴いているが、その時と同じ。
でも初めて聴く人には新鮮かな?
途中でゲーム(無印)で使われていた曲が入っていて、
単なる「CRESCENDO」の五重奏ではないのがポイント。

・月の破片
基本はキャラソン(声優版)と変らないかな。
でも間奏でのヴァイオリン演奏は聴き応えあり。ちょっと感動した。

・太陽の粒子
声優版と違いスローテンポ。
でもピアノの音が良くわかる(ピアノ曲らしい)アレンジだった。
普通に街中とかでBGMでかかっていても違和感無いな。

・天使の吐息
声優版よりもさらにスローテンポ。
スタッフブログでも書かれていたけど、ハープの音色が本当にトに綺麗。
タイトルどおりのアレンジだと思った。
眠い時に聴いたら、本当に寝てしまいそうだw

・はじめての気持ち
声優版と変らずアップテンポな、「あぁ火原らしいなぁ」という感じ。
自分は学院祭での阿部さんの演奏は聴いていないが、
その時と同じアレンジなのかな?
伴奏のピアノの音が子犬っぽいなぁと思ったw

続きます。
430プレーヤーズサイト感想 2/2:2007/06/19(火) 11:21:24
・Sweet Secret
声優版とテンポは変らないかな(若干ゆったりしているかも)。
フルートの音色のせいか、物凄くさわやかな曲だと思った。
月の破片でも書いたが、こちらも間奏時の演奏にぞくっときた。

・CRECENDO(Remix)
あまり元の曲と変らないんですけど。少しだけジャズ?っぽい曲調にのせただけ。
正直、これメインで買った人はショックなのでは?

自分はDVD付の方を購入したが・・・笑える!
のっけから室屋さんと多井さんがヴァイオリンとチェロをウクレレみたいにして
クレッシェンドを弾いているよ。
あと多井さん、その耳に鉛筆って、競馬場にいるオジサンみたいなんですけどw

DVD収録内容
・各キャラと自分との似ている点
・3月のステコン感想と、追加公演への意気込み
・ファンへのメッセージ
みなさん、3月のステコンは(大変だったけど)楽しんだみたいでうれしかった。
恐らく追加公演では、遠藤さん(柚木の演奏)にも胡蝶蘭が届く・・・かな?
(ステコン時、阿部さんがファンから胡蝶蘭を貰った話しをうけて)
時折笑い声が入っていたりして、見ていて楽しかった。
431カーテンコール感想:2007/06/19(火) 12:43:32
カーテンコール感想です。

・ドラマ
結局、合奏をした事で花が咲くのね。これはゲームとかにつなげるため?
今回演奏した「きらきら星変奏曲」は、アニメ演奏者ではないのね。

・スィート・メッセージ
各人、甘すぎてお腹いっぱいです。

・P☆リズム
冒頭の柚木歌詞に「王子様に見える? なら君はお姫様」ってあるのが笑ったよ。
岸尾さんはノリノリでレコーディングしたんじゃないかな?
火原らしくて柚木らしくないキャラソンだけど、これはこれで楽しめる曲だと思う。

キャストトーク
お題は「今年の七夕に何を願う」
コルダが続く事を願う・・・という感じの願い事が多かったのは嬉しかった。
みんな本当にコルダを愛しているんだなぁ。
そして最終巻という事で、美緒・直・佐々木の中の人も参加。
菅沼さん・・・佐々木を攻略キャラ希望ですか。
何気に佐々木は人気あるから、可能性あったり・・・してw
432名無し草:2007/06/19(火) 14:20:06
>>429-431
おお!!詳細な感想ありがとう!!
買うつもりなかったんだけど欲しくなってしまったw
中の人たちが楽しそうってのがなんだか嬉しいねえ
433コンプリBOX(ステコンDVD)感想:2007/06/19(火) 14:37:26
ステコンDVD見た。
なにあれ、馬鹿にしているのか?
自分は3月の公演に行ったからかもしれないが、
司会者・演奏者とのトーク、リリのワンポイントクラシックスペシャルとか、
トークの類は一切カット。ただ演奏曲が収録されているだけ
(曲の前にアニメ映像と声優のコメントはある。これは会場と一緒)。
もちろん改めて曲を聴けたのは嬉しいが、当日の雰囲気は感じられないよ。
ダブルアンコールで演奏者が手をつないで入場してきたり、
舞台上での演奏キャストトークトとかは邪魔なのか?単に録音時間の関係か?
映像特典を削ってでも、この部分は入れてほしかった。臨場感無し。残念だ。
434433:2007/06/19(火) 15:01:36
少し頭を冷やしたので・・・。

当日の演奏を漏れなく収録しているし、
いろんなアングルで見られたのはうれしかった。
3月のステコンに行っていない人にとっては、充分楽しめると思う。
ただ実際に行った人間としては、
演奏以外にも面白い部分をカットされていたのが残念だったのだ。
ネオロマライブのDVDとかでトークとかが収録されているのを見ていたから、
同じだろうと勝手に思っていたのもあって。
感情的に書いてしまって申し訳なかった。
435名無し草:2007/06/19(火) 15:58:21
カーテンコールのメッセージ、予想以上に長いし(゚д゚)アマー
436名無し草:2007/06/19(火) 17:26:29
>>433-434

最後に手繋いで出てきたの無しなのか〜
多井さんがチェロ持ち上げて音出してくれたり
終わり際の演奏者コメントも無し?
せっかくクラシックに親しんでもらおうと
いろいろやってくれてたのにカットとは…自分も残念だ
437名無し草:2007/06/19(火) 17:33:45
>>436
>多井さんがチェロ持ち上げて音出してくれたり
>終わり際の演奏者コメントも無し?

無いんだよ。本当に残念だよ。
「柚木様はタクシー代を払う」も当然無しw
ああいう喋り部分は一切カット(司会のMC竜平さんすら入っていない)。
喋りは高木さんと水橋さんの司会部分だけ。
これはコルダ(クラシック)に限らず、
演奏している人のコメントってなかなか聞けないからいい機会だと思ったのに。
笑いもあったけど、結構いいことも言っていたから残念だよ。

438名無し草:2007/06/19(火) 17:38:03
来週の学院祭も同じ扱いっぽいな…
439名無し草:2007/06/19(火) 17:47:06
アニメDVD7に入るんだっけ??
440名無し草:2007/06/19(火) 19:41:12
>>437
え、MCすら入ってないの?
演奏者はもちろん、あの人の喋りも好きだったのに…orz
個人的にはクオンの方をカットしてほしいくらいなのに
学院祭の方は出張ってるんだろうな…
441名無し草:2007/06/19(火) 20:04:10
>>440
>え、MCすら入ってないの?
>演奏者はもちろん、あの人の喋りも好きだったのに
MC竜平さんと音楽監修の小山さんは姿も名前も無い。
何スレ分かれて書いているいるのでまとめておく。

ステコンDVDの構成
・基本はプレーヤー(演奏キャスト)の演奏シーンのみ。
・舞台挨拶等のトーク・映像は無し。
・リリのワンポイントクラシックスペシャルも無し。
・喋りは高木さん&水橋さんのセレクション前の会話と、
各演奏曲前のアニメに合わせた声優による曲解説&コメントのみ。

以上です。
これから買う人には印象悪いかもしれないけど、そのままを書きました。

>個人的にはクオンの方をカットしてほしいくらいなのに
ホントよねw
442名無し草:2007/06/19(火) 20:39:21
こりゃ、完全版が出るな
443名無し草:2007/06/19(火) 20:46:45
学院祭はナレーション削ってるのに
更に完全版が出ないと思うけどな…
444名無し草:2007/06/19(火) 20:51:36
日本語でおk
445名無し草:2007/06/19(火) 21:15:38
>>443
別に学院祭のナレーションは無くってもそんなに影響はないと思うが。
446441:2007/06/19(火) 21:44:22
スマン、よく見たら一部の演奏曲が入っていなかった。

・エンターテナー(土浦&火原)
・アダージョ(柚木)
・ピアノトリオ第1番第2楽章

この3曲はDVDに入っていません。あとカノンさんのミニコンサート、
・Wings to Fly〜翼をください
・すべて
・The Power

も入っていません。
447名無し草:2007/06/19(火) 22:08:53
>>446
カノン以外に入らなかった曲、
今度のステコンでも演奏するからまたDVD出しそうな予感

ワンポイントクラシックSPのコメントはないけど
曲は入っているという解釈で良いのかな
448名無し草:2007/06/19(火) 22:18:34
>>447
>ワンポイントクラシックSPのコメントはないけど
>曲は入っているという解釈で良いのかな

うん、それで合ってる。
コメント(トークは)ないけど、SP内で演奏された曲は収録されています。
誤解を招く書き方だったね、スマン。
449名無し草:2007/06/19(火) 22:22:02
ステコンは前回行ってないから次のステコンの予習でボックス買おうと思ったが、
上のレスみて見送ることにした。
コルダのビデオあるから楽曲はいつでも聞けるしまあいいかな。
来週の学院祭DVDはいけなかった公苑が見たいから確実に買う。
ハッピータイム早く聞きたい。
ハッピータイムって今までネオロマイベントで歌ったことあるの?
450名無し草:2007/06/19(火) 22:25:29
>>448
ありがとう
自分は明日受け取りに行く予定だ
コメントがかなりはしょられているみたいで残念だけど
演奏シーンを楽しみにするよ

しかしやっぱり肥のやり方って変なことだらけだなぁ…

あ、カノンの曲が削られていたということは
アンコールのOP曲もなし?
せめて、みんな手繋ぎのシーンは欲しかった…
451名無し草:2007/06/19(火) 22:31:46
>>450
演奏シーンは満足だよ。明日受取ったら楽しんで下さい。
手元とかアップされているので、会場とは違った視点で見られると思う。
アンコールのOPって、「Brand New Breeze」(室内楽 オケVer.) だよね?
これは入っているよ。ミニコンサート分だけが丸々カットされただけ。
ホント、手つなぎシーンは欲しかった。あれで泣けたんだよなぁ、自分は。
452名無し草:2007/06/19(火) 22:32:54
プレイヤーズサイドだけ買ってきた。
いいね。どのアレンジも好きだ。
これ全部今回のステコンで聞きたかったな。

あと、最初中の人DVDが付かない方を買おうかと
思ってたんだが、>430見てDVD付き買ってみた。
たしかにみんな楽しそうだったw
453名無し草:2007/06/19(火) 22:41:26
>>451
さらにありがとう
アンコールのは入ってるんだね
早く観たいよ〜

手繋ぎは自分も感動したし客席からのブラボーにも鳥肌立ったくらいなので
ないのが心底悔やまれる…
454名無し草:2007/06/19(火) 23:59:32
ステコンのチケットS席も余ってるようだけど
もしかして会場ガラガラになるんじゃ…。
455名無し草:2007/06/20(水) 00:13:18
余っているし、交換掲示板や奥でも手がついていない。
あの会場、2階席よりも3階席の方が目立つきがする。
その3階席は余っているんだよね。
声優でも釣りきれなかったんだな。
前回のステコンで演奏者の人は「満員で・・・」って感激していたから、
今回はその差が・・・。
間隔狭すぎなんだよ、これは完全に肥のミス。あとはチケ代も上げたしな。

といいつつ、自分は行ってくるよ。両方見てくる。
456名無し草:2007/06/20(水) 00:29:44
何気にお笑い系の人多いよな、コルダキャスト
DVDメッセージ禿ワロタw

>>455
座席表見ると、2階席より3階席の方が倍くらい入るんだな
せめて前回と同じ会場にすりゃ良かったのに…
457名無し草:2007/06/20(水) 00:57:21
キャラコレ7を聴いたが、結局花咲いてなくないか
女の子が咲いたと言ってたのは、空の星のことだよね?
柚木がいずれ咲くと言ってたから後に咲いたのかもしれんが
458名無し草:2007/06/20(水) 01:00:40
翌日になって、女の子が「今朝咲いた」と言って見せに来たよね。
459457:2007/06/20(水) 01:04:14
…ごめん、最後の最後まで聴けてなかったorz
460名無し草:2007/06/20(水) 01:09:13
>>458
気にするな、自分も最初は「咲いていないじゃん」と思ったよ。
間のメッセージで脳ミソやられていたから、続きがあることを忘れていたw
461460:2007/06/20(水) 01:11:19
すまん、
>>458ではなく、>>459へのレスだ。
462名無し草:2007/06/20(水) 01:21:18
ステコン、行きたいのは山々なんだが、
その日から海外だ
昼の部だけでもと思ったんだけど
どう考えても成田に間に合わない・・・
463名無し草:2007/06/20(水) 01:28:16
ゲーム版のドラマCD持ってる人に質問です。
長柄先輩の声優さんの名前を教えて下さい。
ここ数日、名前が思い出せず・・・
調べてもなかなか見つからないし
何よりCDが手元に無い!
・・・助けてください。
464名無し草:2007/06/20(水) 01:29:07
>>463
朝になったら買いに行きなさい。
465名無し草:2007/06/20(水) 01:32:38
>>464
ごめん・・・
遠い昔に売ったんだ。
466名無し草:2007/06/20(水) 01:36:15
>>463
せめて作品名(タイトル)は分からない?
467名無し草:2007/06/20(水) 01:43:53
>>466
ごめんなさい・・・。
「木漏れ日のソナタ」
初期に出た土浦視点で進むドラマに居たはずです。

長柄=火原の友人、土浦の先輩
468名無し草:2007/06/20(水) 01:46:49
「木漏れ日のソナタ」「長柄」でぐぐったら
「中尾良平」って一番上に出てきたが
469名無し草:2007/06/20(水) 01:49:33
キャラコレ7のケースの開け方が最初分からなかったんだぜ
あやうくケース壊すとこだったorz
470名無し草:2007/06/20(水) 01:50:04
>>468
ありがとうございます!
い・・・一番上に・・・そうですか。
未熟でごめん。
でも本当にありがとう。
お手を煩わせてすまんです。
471名無し草:2007/06/20(水) 02:06:26
>>469も長柄探し?
だとしたら、ありがとうございます!

違ったら自意識過剰な自分を笑っておくれ・・・
あとケース壊れなくて良かったですね。

それでは自分の帰るべき板に帰ります。
CD売ったとかヒドイ事してるが、自分コルダ好きです。
472名無し草:2007/06/20(水) 02:44:57
これどこに書けばいいかわかんないから書く。
昨日火原に抱かれる夢見てずっと浮かれっぱなし。日野と取り合いしかけたし、なんかおもろかった。
コルダキャラ夢にでてきたことある?
473名無し草:2007/06/20(水) 04:58:14
>>472
きめえどんびき
474名無し草:2007/06/20(水) 07:50:08
>>472
てめぇのブログにでも書いてろ
475名無し草:2007/06/20(水) 09:15:07
カーテンコールのカルテットメンバー、ヴァイオリンは月森なんだろうなと思ってたから
王崎先輩が入ってて嬉しかった
土浦はピアノ背負ってなくてちょっと残念だw

>>469
自分は前奏曲の時にやったw
476名無し草:2007/06/20(水) 11:45:26
これだから腐女子は
477名無し草:2007/06/20(水) 12:41:13
演奏者ミニアルバムのクレッシェンドの途中に
無印のゲームで使われた曲が入ってると
過去レスにあるけどどの部分のことだ?
478名無し草:2007/06/20(水) 12:51:10
>>477
それって「主よ、人の望みの喜びよ」の事だよ。
無印EDで流れる曲。
479名無し草:2007/06/20(水) 13:00:47
>>478
あ、あれのことだったのかw
ごめんごめん、ありがとう
480名無し草:2007/06/20(水) 13:43:10
>>479
プレーヤーズサイドで初めて入ったわけではないけどな
間奏で長く取り入れられてはいるけど、CRECENDOシングルから使われてた<主よ〜
481名無し草:2007/06/20(水) 14:23:34
>>480
まあね。
でも、ああはっきりと入ったのは初めてだよ。
ステコンDVDの方では、はっきりタイトルにも入っているし。
482名無し草:2007/06/20(水) 15:48:03
アンコールだけね
483472:2007/06/20(水) 19:00:30
みんな好きなキャラに抱かれたいとか思ってるくせにー。
夢に出てくるのは潜在意識が強いからかも。
484名無し草:2007/06/20(水) 19:11:27
まあそういう願望のある人は年齢制限板へ行けばいいんじゃないか?
行ける年齢ならの話だが…ここではちょっと
485名無し草:2007/06/20(水) 19:13:16
>>483
リアだかヲヴァだかしらんが病院逝け
486名無し草:2007/06/20(水) 19:17:14
なんという痛さ
487名無し草:2007/06/20(水) 19:29:42
いいなあ
488472:2007/06/20(水) 19:34:43
別に具体的なエロい話したいわけじゃないよ。
じゃあみんな好きなキャラで妄想はしないの?
一緒にデートしたりとかさ。
それが聞きたいのさ。
489名無し草:2007/06/20(水) 20:10:27
>>488
コルダ関連サイトで検索→訪問のほうが求める答えが多いと思う。
日記とかで書いていたりとか。
ここでは求める答えは出てこないと思うぞ。
490名無し草:2007/06/20(水) 20:11:11
欲求不満だからそんな夢見るんだよ、ババアは引っ込めww
491名無し草:2007/06/20(水) 20:23:36
ババアって決め付けんな
普通のババアが可哀相だろ!!!!!!!!1
492名無し草:2007/06/20(水) 20:27:25
>>488
聞きたいなら答えるけど
私は二次元キャラ対自分の妄想はしないなあ。
でも別にみんながしてなくても
あなたが楽しければそれでいいんじゃないの?
という訳で否定はしないよ。よかったね。
493名無し草:2007/06/20(水) 20:27:40
自分>>412なんだが未だ特典が届かない
まだ届いてない人ほかにも居る?
問い合わせするにしてもどれくらい待てば良いものかな
494名無し草:2007/06/20(水) 21:01:18
>>493
埼玉だけどまだ届かない。投函が締め切り前日か当日
だったから届くの遅くても仕方ないと思ってる。
気長に待てばいいんじゃない?
495名無し草:2007/06/20(水) 21:04:43
>>493
自分は届いているが(東京都民)、
九州でも届いている人がいるし、
一方で東京でも届いていない人もいる。
よくわかんないな〜。
もし待つなら、今月いっぱい待ってみたらどうかな?
それでも来なければさすがにおかしいと思うよ。
ちゃんと届くといいね。
496名無し草:2007/06/20(水) 21:06:18
>>449
「Happy Time」は過去イベントで歌われたコトはないよ。
というか2人以外の複数曲はオンリーじゃないと人数揃わないから歌うことないし。
自分もイベントで「Happy Time」に感動したから早く見たいよ。
497名無し草:2007/06/20(水) 21:16:03
http://www.gamecity.ne.jp/media/event/2007/corda/dvd/
これを見る限り
ハッピータイムが入るかは分からないな…
498名無し草:2007/06/20(水) 21:22:10
>>497
いや全15曲だから入るよ。
ttp://www.gamecity.ne.jp/neoromance/event/past/nf2006corda.htm
↑ここの曲目が入るんだから(カノンさんのは除く)、
計算はあうよ(クレッシェンドは2曲)。
499名無し草:2007/06/20(水) 21:24:07
>>497はどうしてそれを見ただけで「入らないかも」と思えるんだ?
>>498のサイトの方がわかりやすいね。
500名無し草:2007/06/20(水) 21:30:12
コルダ2続編楽しみ
501名無し草:2007/06/20(水) 21:32:52
>>493
自分もまだでちょっと不安だった
まだの人がけっこういてよかった
気長に待ってみるかあ
502493:2007/06/20(水) 21:33:00
レスd
自分だけが届いてないわけではないみたいだから
今月いっぱい待ってみることにするよ
早く見たいなあ…

ステコンDVD観てるけどカンパネッラすごっw
あんな風に弾いてたのかー
503名無し草:2007/06/20(水) 21:33:04
>>500に補足しておく
どうやら今月発売のlalaに「コルダ2」の続編の事が載っているらしい。
9月発売らしい。
以上、ララスレ(あたり)の情報。
504名無し草:2007/06/20(水) 21:34:34
ララスレにはその情報見当たらなかった…見落としてるのかな
505名無し草:2007/06/20(水) 21:37:37
>>504
自分もゲースレの情報から拾ってきたから、
ララスレというのは勘違いかも、スマン。
でも続編(追加ディスク?)はホント見たいだね。
ゲーム情報サイトではまだ出ていないけど、週末には出るのかな?
506名無し草:2007/06/20(水) 21:44:30
まだ2ch内では情報出回ってないよ。
ゲースレのほうは「ファンサイトのブログで」
「今月のLaLaに載ってたという情報を」見たとある。

それゆえ皆様子見してる感じ
507名無し草:2007/06/20(水) 21:47:15
プレイヤーズサイドはスルー予定だったが、ここのレポートにひかれて買ってきた
正直高いとは思ったが、だが内容はいいな
DVDも和んだ いい人達に演奏してもらったなあとしみじみ感じたよ
508名無し草:2007/06/20(水) 21:48:38
早売りバレスレで漫画とゲーム情報バレを
お願いしようかと思ったがもうあっちでは
リクしないことになったんだっけ?
なんかあやふやに終わっちゃってる気がするんだけど
書けば荒れそうで
509名無し草:2007/06/20(水) 21:52:36
こっちに誘導してお願いしてみたら?
うやむやになったけどバレスレはコルダ追い出す雰囲気だしね
510名無し草:2007/06/20(水) 22:40:35
続編出るの早過ぎ。冬くらいかと思った。
自分は今年一月に無印買ってハマッて、一気にコンプ。
で、そのあと学院祭やら2やらで無印の細かいイベント回収出来てないんだ。
今までなかなか続編や関連商品出ないエロゲに身を捧げていたから、この流れに着いて行くのが大変だ。
511名無し草:2007/06/20(水) 22:45:40
最後の一行は不要
512名無し草:2007/06/20(水) 22:51:08
月森が留学してたらどうしよう
アセアセ(´〜`;)
513名無し草:2007/06/20(水) 22:53:23
ちょww
514名無し草:2007/06/20(水) 22:56:34
アセアセ

バロスww
515名無し草:2007/06/20(水) 23:51:02
・ライブ歌15曲
とエンディングは違うから
まぁ、継ぎ接ぎだらけだと思うけど
516名無し草:2007/06/21(木) 00:08:29
>>515
なに絡んでいるんだ?
517名無し草:2007/06/21(木) 01:46:31
追加ディスクは明らかに初めから計画されてたなぁ
この間隔じゃ
518名無し草:2007/06/21(木) 01:57:02
間隔よりも内容に萎えまくってしまった…コンミスとか何って感じ
519名無し草:2007/06/21(木) 01:57:38
コルダ2続編はやっぱりミックスホイなのか
まだ2自体もコンプしていないのにw
キャラデザがに股でないことを祈ろう
520名無し草:2007/06/21(木) 01:58:20
なんかどんどん天才化してくな。たしかに萎え
521518:2007/06/21(木) 02:00:49
ごめん、前のが残っててageてしまったorz

なんて言うんだろう…本当に天才型主人公だよね
2の転科やら留学やらでもけっこう置いてけぼり感ある
部分が個人的にあっただけに、それのさらに後となれば
柚木や火原の進路についても公式で決められるような
想像する楽しみみたいなものをどんどん奪われていく感覚というか…
まあプレイしなきゃいいんだろうけど
522名無し草:2007/06/21(木) 02:03:57
主人公の天才化は今更じゃない?
無印の時は確かにプレイ次第だったが
魔法のヴァイオリンが壊れても
輪が小さくなるだけで普通に弾ける時点で本当ならとんでもねえ
2では全キャラから演奏を褒められてるから
2プレイした時点で、主人公って天才ってことになってんだなと理解したから
今更だ。
523名無し草:2007/06/21(木) 02:14:55
今更だよな。2でも、香穂子には元々音楽的才能があったから
ファータは早期教育の代わりに魔法のヴァイオリンを与えたって言われてたし。
524名無し草:2007/06/21(木) 02:20:00
>>522
うん、だから2の時点での天才型主人公にもすでに
置いてけぼり感出てきてたのに
さらにパワーアップしてそうだから萎えてきたということだよ
無印のはあくまでゲームって感覚で楽しめてたのが
進路やら何やらで現実的な話が出てきたからかもしれん
それが単に稼ぐための追加設定かと思うと余計に萎える

まぁ、ここは個人の感覚だから相容れることはないと思ってるよ
525名無し草:2007/06/21(木) 02:26:53
ネオロマ一番最初の案も最初は普通の女の子が
あれよあれよで宇宙の母みたいになっちゃったしなー
もー最終的に香穂子がヴァイオリン弾くと世界平和になるとか
宇宙からの侵略者に「愛のあいさつ」聴かせたら宇宙人撤退とか
それぐらい突き抜けちゃうのもありじゃね?
526名無し草:2007/06/21(木) 02:34:08
無印ではゲームっぽくって
現実味がなかったのが2で現実味帯びてきたってのには
微妙に同意するが
主人公が天才なのは別に追加設定じゃないと思うぞ。
元からだ、無印の時点で既にそうだ
無印では練習をサボりまくることが許されてただけだw

自分は主人公が国際コンクールで優勝するくらいに
突き抜けても構わないが
世界平和とか侵略者とかはいらんw
527名無し草:2007/06/21(木) 02:38:03
理事の中の人のブログ、
コルダファミリー向けの『おまけの遊び』が難しいよー。
528名無し草:2007/06/21(木) 02:40:33
無印で選べたものがどんどん天才型に強制されていけば
萎える奴も出てくるだろう
出すごとにファンを選んでるみたいに感じる
529名無し草:2007/06/21(木) 02:46:24
無印では主人公が天才か天才じゃないか
選べたんじゃなくって
音楽を一生懸命やるかやらないかが選べたんじゃないか?

ぶっちゃけ、無くなったのはヴァイオリンを辞める選択肢だよな。
音楽を真剣にやらない主人公が居なくなった。
530名無し草:2007/06/21(木) 02:47:26
まあプレイヤーマインドの幅が狭くなってるのは確かだろね
531名無し草:2007/06/21(木) 02:55:30
無印で月森4-Dを通るEDばかり迎え
(当然総合優勝もしてる)
2では月森連鎖と加地連鎖を繰り返してる自分的には
アマオケのコンミス程度でパワーアップ?と思ってしまうw

世界で通用するって言われるのに慣れすぎたせいで
学外コンクールに出場とかしないのかなあなんて思ってたよ。
確かにプレイヤーごとに意識の違いがすごそうw
532名無し草:2007/06/21(木) 03:29:46
世界で通用するなんていくらゲームで言われてもピンと来んなw

>>527
自分もよくワカランw
ロミオとジュリエットとかカーテンコールとか
アニメのキーワードかと思ったがそうでもなさそうだし…
533名無し草:2007/06/21(木) 05:00:21
主人公天才化=新主人公に交代フラグとかだったら恐ろしい

主人公が代わるのは気にならないけど
ネオロマってヒロイン派閥おこすしな…
534527:2007/06/21(木) 05:15:39
>>532
最初はそう思った<ロミオ、カーテンコール
でもアニメは関係ないだろう・・・と思い、
必至に記事を読んでちょっと分かってきた。
キャラの名前が込められているんじゃないかな?
越冬じゃがいも→冬海
ラベンダー畑(実際は違うが)→柚木(の髪)
旭山動物園の眠そうな動物たち→志水

冬海以外はスッキリしないから、違うかもしれないけど。
また時間が空いたときに挑戦してみる。
535名無し草:2007/06/21(木) 09:53:46
タンポポ畑がOPかなとは思った
536名無し草:2007/06/21(木) 14:47:10
>525
それどこのリン・ミンメイw?
537名無し草:2007/06/21(木) 17:56:53
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h47788212

DVDは未使用って珍しい人もいたもんだw
538名無し草:2007/06/21(木) 19:31:05
連鎖ルートは無かったことにしてー(∪o∪)。。。
月森が留学しませんように。王崎先輩みたくメールだけになりませんように(^人^)
539名無し草:2007/06/21(木) 19:33:11
室屋さんのツィゴイネルワイゼン見てるだけで指が激しくつりそうなんだが
カプリスはあれよりすごいのか
あの域まで行かれると自分にはそのレベルの違いが全くわからん
どれもすごいとしか思えんよw
540名無し草:2007/06/21(木) 20:37:16
カプリス弾いてる人の動画見たことあるけど
ギター弾いてるみたいに弦を指ではじく所がすごかった
あれってすごく難しいんだろうね
一度、生で見てみたいな
541名無し草:2007/06/21(木) 20:51:13
あれも驚いたがプレイヤーズサイドDVDのウクレレみたいな?音にも驚いたw
542名無し草:2007/06/21(木) 23:11:43
>>540
ツィゴイネルワイゼンも途中指で弾いてるとこあったよ〜
気力で弾ききったようなコメントしてたけど
集中力保つの大変だっただろうなと思った

ウクレレにはただただ笑わせてもらったw
543名無し草:2007/06/21(木) 23:28:29
ピチカートのことか?
544542:2007/06/21(木) 23:31:56
>>543
うん、ピチカートのこと
はっきりそう書けば良かったねごめん
545名無し草:2007/06/21(木) 23:42:57
正確に言えば左手ピッツィカートのことだな。
546名無し草:2007/06/22(金) 00:33:54
ピッツァ食いてぇな
547名無し草:2007/06/22(金) 01:24:34
>>546
デブwww
548名無し草:2007/06/22(金) 01:32:19
  (^(^ ^)^)
  |..,,,___,,,..| 
  (# ・д・)  ピッツィカートだぁ?ピッツアでも食ってろ
  (__⊂彡☆))
  しー‐J
         ζ ζ ζ ζ
         ,.ゝっ;,';.;;,':.,.;,.
        ( ';っ;'.;,っ;っ;'; ) -=3 ペシッ!!
         `"'' ‐---‐ ''"


549名無し草:2007/06/22(金) 01:46:10
やっぱ室屋さんが桁違いに凄いな。他の演奏者とはレベル違いすぎる。
550名無し草:2007/06/22(金) 01:56:33
経歴というか、コンクール実績なら岡田さんがすごいんじゃないか?
そういう点でばかり測るのは野暮だけど
551名無し草:2007/06/22(金) 02:36:59
まともに相手しないほうがいいよ
552名無し草:2007/06/22(金) 02:56:13
ようやく今日クラコレBOX買えたよ。
中島さん可愛い〜
好きだ
553名無し草:2007/06/22(金) 08:58:18
8月号ゲットしたので簡易バレ


最終セレテーマは「かけがえなきもの」
香穂子は「やっぱりあの曲だよね…」と言ってるんだが
もしかしたらガヴォットではないかも?

土浦と香穂子が遊園地のことで会話
香穂子が崎本の話をふって、土浦が弁解
「俺は…」ってところで、月森の伴奏者の声が聞こえてきて
伴奏を止めると練習室?を飛び出していく

後日、土浦が月森に話しかけて伴奏者の話をすると
月森は伴奏者の心配をしていたことが分かるがそれをちゃんと
伝えていないことに呆れた土浦は楽譜を見せてみろと言う

そのとき香穂子は月森の伴奏者を説得中
そこに音が流れてきて、二人が見に行くと
月森が土浦の伴奏を受けて演奏していた

香穂子がこの人たちと一緒に音楽やれるのはラッキーなことだと
思ってる風なことを話して伴奏者もそうだね…と返事

後日、廊下に人が群がっているので何かと見てみると
LRの演奏シーンが記事にされて貼られていた


分かりづらかったらごめん
554名無し草:2007/06/22(金) 09:10:28
連投ごめん

3Bのジャケ絵が載ってたが、なんか物凄かった…金やんorz
555名無し草:2007/06/22(金) 09:11:34
乙です。
質問なんですが、ゲーム板で話題になっていたコルダ2の続編の話、情報ありますか?
556名無し草:2007/06/22(金) 09:13:03
おつです、絵は安定してた?
557名無し草:2007/06/22(金) 09:17:11
>>555
ゲームスレに情報落としてきたので
そちらを見てもらえるとありがたい
以前に書き込まれていたサイトから拾ってきたらしい情報で
内容は合ってるよ

>>556
絵はそこそこかなぁ…荒れてはいなかったと思うが
全体的に白かったし、月森の演奏シーンのヴァイオリンが
変に切れていた印象
多分時間なかったからはしょったのではないかと…
ほかには香穂子がまたツインテールしてた
558名無し草:2007/06/22(金) 09:20:36
>>557
画像のとこだったんですね。
ありがとう。
559名無し草:2007/06/22(金) 09:22:25
LRが一緒に演奏してるのは
2のゲームイベントを受けてかなあとか思ったけど
漫画世界内でLRが一緒に演奏してることは
記事になるような事なのかw

何か、呉さんが2をプレイして驚いたことを
そのまま漫画にしてんじゃないかとか思ってしまったんだけど
いや、それが悪いとか嫌とか言ってんじゃないけどさ
560名無し草:2007/06/22(金) 09:22:54

しかしこれでガヴォットじゃなかったら萎えるどころの話じゃないんだがw
561名無し草:2007/06/22(金) 10:04:58
>>553
バレ有難うございました。
香穂子の最終セレ曲はどうなんだろうね、
「あの曲・・・」って言えるくらいの思い出のある曲の印象が無くって。
・・・と言いながら1巻から読み返すと、やっぱりアヴェ・マリア?
でもガボットも香穂子にとってはキーポイント的?な曲だとはおもうし、
わからないな。
562名無し草:2007/06/22(金) 10:06:44
え、どうしてみんなガヴォット弾くと思ってるんだ?
自分はやはりアヴェ・マリアではないかと思うが。駄目なのかな。

しかし土浦と月森案外仲良いな。
というか、土浦の方で月森に対する抵抗感が薄くなってて、
本来の面倒見の良さが出てきたような感じなんだろうか。
563名無し草:2007/06/22(金) 10:14:08
アヴェマリアは最初に綺麗だと感じて最初に弾いた曲だし、立ち直るときにも流れてたから
やっぱりあの曲というならアヴェマリアかなとは思うがアニメほどの強い思い入れはかんじないからなあ
それ以上にガヴォットを練習してたのはなんだったのかと
アヴェマリアならアヴェマリアを練習してくれ火原を立ち直らせるためだけのガヴォット?
564名無し草:2007/06/22(金) 10:16:13
コミック派だから忘れかけてるんだけど
ガヴォット練習してるってはっきり描写があったのって
遊園地誘う回の最初のコマだけじゃなかったっけ?

他でもはっきりとガヴォットだってわかる回あった?
565名無し草:2007/06/22(金) 10:28:59
>>564
ハッキリわかる回はないよ。
確か普通のヴァイオリンで最初に弾いた曲が(つーかそれしか弾いていないが)ガボット。
魔法が無くなり、漫画スレ内で「今の香穂子には簡単な曲しか弾けないだろう」って事で、
カボットなのでは?って流れ。
それでガボットだと思い込んでいた人はいるかも。
566564:2007/06/22(金) 10:29:51
すまん、自己解決したw
火原「今何を弾いてるの?」
香穂子「あ、はい、ガヴォットです」ってあったな。

まあ、アニメの方は視聴的にわかりやすく
ひたすらアヴェマリア弾いてたけど
実際はあんな風に曲ばっかり練習しない
練習曲やスケールの練習交えて指ならしをしつつ
その上で仕上げる曲を練習するのが普通で
ガヴォットは練習曲の一つなのでリアルで考えたら本番の曲は別に用意しても
不自然じゃないんだが
567名無し草:2007/06/22(金) 10:49:29
>>563
普通に、ガヴォットは簡単な曲だから、
今普通のヴァイオリン初心者状態の香穂子が練習に弾いていてもおかしくないと思う。
今まで弾いたことのある曲をさらいながら、出来たら次のレベルを目指すのもありだと思う。
568名無し草:2007/06/22(金) 10:50:37
テーマ発表してから選曲するならいいんじゃない?
自分はガヴォットじゃないだろうと思ってたから、変わっても違和感ないな
569名無し草:2007/06/22(金) 11:19:46
バレ乙
ちょ、LRもう合奏かよww
2での相変わらずの対立っぷりからすると
なんだか急速に打ち解けてて違和感あるんだが
570名無し草:2007/06/22(金) 11:21:39
>>569
逆に、接点が多いからこそ対立するって部分もあるのかもしれんしw
571名無し草:2007/06/22(金) 11:55:13
自分も読んだ。
心配してた幼児化が進行してないようで良かった。
コマ数が多かったせいか、自分は画面が白いとは感じなかったな。

香穂子が月森の伴奏者を説得しに行ったり
動いてるのが何より嬉しかったし
モノローグとかで香穂子が何考えてるのかも伝わってきた。

3Bのジャケ絵には自分もびっくりだw
572名無し草:2007/06/22(金) 12:03:35
最近ずっと連載していた気がするし、
適度な休養とリフレッシュが必要なのかもな。
573名無し草:2007/06/22(金) 12:23:41
3Bのジャケ絵
ゲーム絵と並んでてごめん

ttp://p2.ms/t44kd
574名無し草:2007/06/22(金) 12:28:21
>>573
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)
575名無し草:2007/06/22(金) 12:28:59
>>573
d!
金やん・・・(涙)
森田・藤岡絵ではなさそうな気がするが、書いたの誰だ?
576名無し草:2007/06/22(金) 12:33:56
>>575
あの感じは藤岡絵だと思うんだがどうかなあ
アニメージュの付録にあった眼鏡クインテットに似てるんだ
なんつか、無駄にくどいというか
577575:2007/06/22(金) 12:38:37
>>576
柚木を見る分には藤岡絵の気がするけど、
火原と(特に)金やんは藤岡絵に見えなくって・・・。
でも無駄にシワ・影が多いからそうなのかな。
金やんがBL系のキャラにしか見えないのが悲しい。
578名無し草:2007/06/22(金) 12:40:06
>>573って
ゲーム絵しか見れないのは
自分だけか
579名無し草:2007/06/22(金) 12:41:05
最近藤岡さん絵変わったからな
金やんに噴いてしまったw
580名無し草:2007/06/22(金) 12:41:27
えーと……
金やんどうしちゃったの?
何があったの?
つかあんた誰?
悪ノリしすぎだ
581575:2007/06/22(金) 12:41:33
>>578
リロってみ?
ちゃんと2つ並んでいるよ。
582名無し草:2007/06/22(金) 12:45:20
>>573
d!
ジャケ絵恥ずかしいw
泣けてくるよ金やん…
583名無し草:2007/06/22(金) 12:45:44
藤岡さん、やりすぎだよ……。
この調子で行ったらその内コルダファンから
反発食らうぞ
無難路線に戻せ
584名無し草:2007/06/22(金) 12:47:39
アニメそもそもみてないからわからんけど、気持ち悪い絵だな。
こんなんだったら正直みたくないな。
585名無し草:2007/06/22(金) 12:49:14
でも、藤岡さんの一存で決めてるとも思えんし…
やっぱそういう要求があるんじゃないの?
紅玉は普通に喜んでそう
586名無し草:2007/06/22(金) 12:50:37
>>576
下書きの線(特に手・髪)が見えてたら藤岡さんの可能性が高いと思う
はみ出しとか後ろの線が残ってたりとか結構多い
587名無し草:2007/06/22(金) 12:51:00
>>583
書いたのは藤岡さんだとしても、
アタリ(指定)は肥?からあるのではないかな?
CD内容もかなりぶっ飛んだ内容らしいとはいえ、
ちとやりすぎな感は否めないが。
588名無し草:2007/06/22(金) 12:52:12
そりゃメージュの眼鏡クインテットとかは
好評だったけど
あれは普段見れないお遊び絵がたまに出るから
好評なんであってな……。
それを勘違いしてどんどんエスカレートして遊んでいったら
総スカン食らうっての。
あくまで無難なのを基にしたうえでたまに遊びいれないと
ファンはキャラ崩しだって言って怒るよ?
589名無し草:2007/06/22(金) 12:55:33
>>588
眼鏡クインテットは学院祭で本物がやっていたからね。
だからウケが良かったのもあると思う。
590名無し草:2007/06/22(金) 12:59:37
何か絵がくどくなってきたなー。
元々あっさりしてるとは言いがたい絵柄だったが
何でこんなに無駄にしわが多くなったり影が多くなったり
アニメ始まったばかりの時の絵の方がいい
今のはくどすぎて綺麗に見えない。
アニメ香穂子絵なんかは特に可愛くて好きだったんだけどなー残念
591名無し草:2007/06/22(金) 13:01:40
>>573
釣りおつって突っ込みたいwwwwなにこれwwwww
592名無し草:2007/06/22(金) 13:05:48
……DVDの土浦をみた時から微妙な気分になってたけどさ……。
こりゃ、最後に残ってるDVDの月森の絵も覚悟しておいた方がいいな。
593名無し草:2007/06/22(金) 13:07:59
火原の髪にリボンしてるように見える……

しかし、どこのBLゲーだ、これwww
594名無し草:2007/06/22(金) 13:10:07
現代的RPGに見えたw
595名無し草:2007/06/22(金) 13:14:04
>>593
自分も最初はリボンに見えたよ。
よく見たらカウボーイハットだったけどw
596名無し草:2007/06/22(金) 13:20:00
画像がよくみえなかった自分には、火原がセミロングの女の子にみえた…
597名無し草:2007/06/22(金) 13:20:02
藤岡絵DVD6巻の土浦あたりから急激に劣化したような…
598名無し草:2007/06/22(金) 13:24:10
>>590
今何の仕事してるかわからないけど、係わってる他作品に影響されているのかもね。
漫画家と違ってアニメーターは作品毎に絵柄変えなきゃいけない場合が殆どだから
そこらへんの調整は難しそうだな、とは思う。
599名無し草:2007/06/22(金) 14:19:24
LaLaにのってたね
アンコール9月発売
5,040/PB7,190
だったかなw
今月クリアバッグ付いてるのか
600名無し草:2007/06/22(金) 17:45:57
全サのポストカード届いた。
中々クオリティ高須クリニックですた。
もう一冊欲しいくらいだ。
601名無し草:2007/06/22(金) 18:05:18
クラコレかって無いけどポストカードだけほしい

そんな私はキャラコレの送ったけどね…
602名無し草:2007/06/22(金) 20:55:00
603名無し草:2007/06/22(金) 21:00:36
楽譜ちょろっと載ってたが、あれアヴェ・マリアのメロディーなのかね
604名無し草:2007/06/22(金) 21:01:57
>>603
漫画に?
それなら何を弾くか見当付くな
605名無し草:2007/06/22(金) 21:04:15
>>602
実写かよw
606名無し草:2007/06/22(金) 21:14:21
>>604
うん、今月号に載ってたんだよ
2コマあって、やっぱりこの曲だ…
そうと決まれば森さんにも早くお願いしとかなきゃね!と嬉しそうだった

LRが新聞に載ったのは、もともと3Bの対談記事が
評判良かったから今度は2年組の記事を載せたいという
天羽ちゃんの話から始まってる

土浦に対しては元カノのことを「すごく可愛いし梁太郎とか
名前で呼んでるし私と月森くんおじゃまだったんじゃないかなぁ」
と言ってた…
607名無し草:2007/06/22(金) 21:21:57
それは気になってるからそんな言い方してしまってるのか
それとも全然気が無い感じの言い方なのか

それともどっちとも取れるように曖昧な感じで描写してあるのかw
608名無し草:2007/06/22(金) 21:31:59
どういう気持ちがあるのかまだわからんね
609名無し草:2007/06/22(金) 21:33:32
>>607
横レスだけど
自分は全くその気が無いからのように感じたけど、
他の人の印象は違うかも…

その後に土浦が香穂子に手を伸ばすんだけど
なんか手刀っぽくてワロタよ
610名無し草:2007/06/22(金) 21:33:35
練習室から出てきたところで土浦とばったり
こうやって2人で話すの久しぶり…かも?と香穂子が言って
土浦が遊園地のこと謝ってた
それを楽しかったから気にしないで!と慌てて言った後に
>>606の流れなんだが…謝られてびっくりして
慌てて話を摩り替えた感じかなぁ?

しかしこのシーン、香穂子はツインテールなわけだが
呉さんのお気に入りなのかこれはw
611名無し草:2007/06/22(金) 21:33:41
アンコールも全年齢だろうか。
そろそろ12歳以上推奨希望。
もしくは全員王崎先輩並のアレが欲しい。
612名無し草:2007/06/22(金) 21:37:50
>>610
かもキタ
613名無し草:2007/06/22(金) 21:37:57
気にしてないから気軽にそんな事言えたとも
気にしてたから思わず口にしてしまったとも
どっちにでも取れるセリフなので微妙だな。
614名無し草:2007/06/22(金) 21:43:47
>>610
>こうやって2人で話すの久しぶり…かも?
うーん、このパターンはw
あんまりどうこう言いたくないんだけどもw
615名無し草:2007/06/22(金) 21:47:43
>>609
土浦チョップすんのかと思ったよ
指先まできっちり揃っててw
616名無し草:2007/06/22(金) 21:51:07
ねぎ…かも?
617名無し草:2007/06/22(金) 21:53:44
土浦に声かけられた月森が最初突っぱねたときに
「気にするおせっかいがいるからな…」と言ってるけど
月森もそれが香穂子だと分かっているあたり笑える
618名無し草:2007/06/22(金) 22:53:58
>>614
なんかわりと最近見たことあるような流れだなw
619名無し草:2007/06/22(金) 23:29:40
来月号の予告も月森だったが
香穂子が最終セレでアヴェ・マリアを弾くなら
月森がうっすら自覚していく展開があるのか
620名無し草:2007/06/22(金) 23:35:18
どうしてもアニメと比べちゃうし、それ以前に漫画香穂子はアヴェマリアに対して思い入れをまったく感じないから寒くなりそう
また回想ラッシュなんだろうなー
ガヴォットのがまだマシだったかも
621名無し草:2007/06/22(金) 23:37:34
最終セレテーマって発表された?
622名無し草:2007/06/22(金) 23:43:24
>>621
「かけがえなきもの」
623名無し草:2007/06/22(金) 23:44:51
624名無し草:2007/06/22(金) 23:48:37
アベとガヴォット以外に思い当たる曲がないよなー。
625名無し草:2007/06/22(金) 23:54:58
LR合奏シーンの効果、前に漫画スレだったかで
「湯気みたい」って言われてたのと似た感じだったから、思い出して吹いたw
626名無し草:2007/06/22(金) 23:58:22
かけがえなきものってアニメの三セレテーマだったっけ
選曲理由は同じようなものになりそうだな

しかし漫画香穂子は一人でどんどん突き進んでるね
LRの合奏への流れはけっこう好きだったが
いつも以上に全く曲が浮かんでこなかったのが残念
627名無し草:2007/06/23(土) 00:00:07
>>622>>623ごめん、見逃してた。
かけがえなきものか
アニメの3セレこのテーマじゃなかったっけ?

そーいや、漫画の3セレの香穂子の選曲がいい加減だみたいに言われてたけど
漫画の3セレテーマって「失われしもの」なので
恋人を失った曲である夢のあとにはピッタリではある
アニメの方はどれもこれも個人的な思い入れで選んでたが
漫画の方は個人的な思い入れで選んだのは最初のセレだけで
後は単にテーマのお題に沿ってるというか、ぱっとテーマを聞いて
ぱっと曲名を聞いて、皆がなるほどねえとすぐにわかるような曲ばかり

個人的な思い入れをくっつけなくていいから、曲の由来解説でもすりゃ説得力出たのかね。
628名無し草:2007/06/23(土) 00:11:56
そういや呉さん引っ越したらしいな
柱に書いていた

>>627
夢のあとにを選曲したなら、金やんにもっと絡めてほしかったなぁ…
629名無し草:2007/06/23(土) 00:15:45
>>627
曲名を聞いて皆がすぐにわかる、と断言しないでくれw
自分のようにちっとも分からん奴だっているんだ…
630名無し草:2007/06/23(土) 00:22:22
>>628
曲名見て期待したら、金やん全く絡んでこなくてガッカリだった
漫画って本当に大人組背景だね
631名無し草:2007/06/23(土) 00:23:31
>>629
そりゃクラッシックを知らなきゃわかるわけないじゃんw
「皆が」って言うのは「漫画世界内でセレクションの演奏を聞く人が」だよ
もっといえば「審査員が」だw

そのくらいテーマに沿った無難な曲選びしてるって事。
個人的な思い入れくっつけないなら由来解説すりゃいいのにと言ったのは
その事。

アニメの方は個人的な思い入れ&個人的なエピソードに終始してるので
いろんな意味で強引である。
ま、あっちは音が流れるんだから「耳なじみのいい曲」を選んだ上で
その曲に個人的な思い入れエピソードをくっつけるってやり方してたけどな
632名無し草:2007/06/23(土) 00:26:07
うーん…それは、セレ演奏曲は個人的な思い入れで
選ぶこと自体がおかしいと思うってこと?
それはもっともかもしれんが、そうじゃないのが
素人香穂子ならではの良さかと思ってたんだけど…
漫画での一セレの選曲みたいにさ
633名無し草:2007/06/23(土) 00:33:21
>>631
>>627を読んで皆=審査員とわからなくても仕方がないかとw

演奏する曲全てに思い入れがなくても…と自分も思うから
その代わりに由来解説があれば、というのには同意。
634名無し草:2007/06/23(土) 00:36:20
>>632
別に悪いなんていってない。
リアルでそのやり方がどうかは置いておいて
フィクション内では演出次第っていうか、見せ方次第じゃない?
もっと言えば作り手の事情とか得意不得意
別に個人的な思い入れくっつけるだけが話を作る唯一の方法じゃないだろうから
それをやらなきゃ駄目だとは自分は思わないから
その代わりに曲の由来解説等でも入れりゃいいのにと思っただけ

アニメの選曲方法も自分は好きだよ?
635名無し草:2007/06/23(土) 00:43:13
>>634
ああごめん、そんな突っかかったつもりはなかったんだ
自分も曲解説とかあったら良いのにと思うことはあるよ

とりあえず自分は、香穂子の素人らしい良さみたいなものを
もっと描いてもらえたらいいなあと…全く描かれていないわけでは
ないけれど、どうにもその空気が伝わってこないんだ
636名無し草:2007/06/23(土) 00:56:59
>>630
演奏聴いて複雑な表情してたから
過去の話とか出ると思ったけど結局なかったね
637名無し草:2007/06/23(土) 01:08:46
バレ読んだけど、相変わらず唐突だね…
ゲームやってるみたいな感覚
638名無し草:2007/06/23(土) 01:11:00
ゲームのイベントなんてほとんど取り込んでないんだから
つまみ食いみたいなことしなきゃいいのにと思ってしまう

今月号はわりと面白く読めた
土浦と月森が言い合ってる場面は
コマ運びというかテンポがえらく悪いように感じたけど…
変なアップの連続だったからかな
その後の二人、頭くっついてるように見えちゃったよw
639名無し草:2007/06/23(土) 01:11:05
実際最近はゲームからイベント拾って描いてる感じがする。
640名無し草:2007/06/23(土) 01:15:16
アニメからも拾ってる気がする
641名無し草:2007/06/23(土) 01:15:44
そんなとこまでアニメに似せなくても
ベタではあるがゲームイベントとは違うほうがよかったのに
そのままなぞるんじゃおもしろくない
アニメがすでにほぼそのままなぞってるんだし
642名無し草:2007/06/23(土) 01:15:56
一巻の火原と香穂子の
トランペットとヴァイオリンのガヴォット合奏も
ゲームからだろ。
643名無し草:2007/06/23(土) 01:18:10
LRの合奏なら確かに2にあったけど
その他のどの辺りがゲームイベントだ?

ついでにLRの合奏に至る過程が
2とは似ても似つかない。
644名無し草:2007/06/23(土) 01:19:56
3セレ終わるまでまともな会話もできなかったLRが
4セレ準備期間から急に友達みたいに・・・
違和感ありすぎる・・
645名無し草:2007/06/23(土) 01:26:03
ネタ元より繋がりの悪さのほうが気になる
読みきりなんだよね
646名無し草:2007/06/23(土) 01:26:32
月森のあの言い方にさえ突っかからなきゃ
喧嘩にはならないんだけどなw
本人別に怒らせる意図は無い事がほとんどなので
きつい言い方をスルーさえすりゃ喧嘩にはならない。

土浦片っ端から突っかかってたから喧嘩になってたけどさw
(無理も無いが)
土浦のスルースキルがあがったのかね
647名無し草:2007/06/23(土) 01:27:36
>>638
弾けてないから弾けてないと〜の4連続コマはワロタよ
何であんな中途半端に人物をぶった切ってるんだw

月森の伴奏者、結局名無しだったな
誰か一度くらい名前を呼んでやれよと思ってしまったw
648名無し草:2007/06/23(土) 01:29:10
>>644
特に友情深まるようなことしてないのにな
649名無し草:2007/06/23(土) 01:29:21
月森の伴奏者って前出たことあるっけ?
よく分からなかった
650名無し草:2007/06/23(土) 01:31:42
>>649
2セレでちらっと出たくらいじゃないか?
651名無し草:2007/06/23(土) 01:33:36
>>646
でも3セレ準備期間は土浦のほうが明らかに悪かったと思うが…。
つか、そういう状態だったのはいいけど
明らかに仲悪かったわけで、今までがあっさりなかったことにされて
普通にしゃべってるの見ると拍子抜けするというか…なんか
上手く言えないんだけど、なにかが抜け落ちてる感じがすごくする…
652名無し草:2007/06/23(土) 01:34:17
>>649
2セレで月森を探しに行こうとして
金やんに「伴奏者までいなくなってどうする」って言われてたのは覚えてる
653名無し草:2007/06/23(土) 01:37:02
月森ってきちんと弾けてない伴奏者に
「弾けてない」とずばり言ってしまい
本人的には事実を指摘しただけであり
尚且つ>>553を読むと伴奏者の心配をしてたらしいが
それを言われた伴奏者的には弾けてないことを責められてるように感じて
月森と伴奏者が決裂しそうになったみたいな感じ?

なんつーか
月森だねえ。
654名無し草:2007/06/23(土) 01:38:20
>>652
あれしか出てないのにキャラクターBOOKに載ってたよね
655名無し草:2007/06/23(土) 01:40:07
>>651
アニメではLRで香穂子の面倒みたり屋上で二人っきりで香穂子の心配したり
キモイぐらい仲良しさんだったよ。
656名無し草:2007/06/23(土) 01:42:18
3セレ準備期間のLRって
香穂子が「君を認めない」で落ち込んでる所を
土浦が(火原もだが)月森と香穂子に何かがあったせいだと解釈して
月森に「あいつに何をした」って詰め寄ったあれか?
657名無し草:2007/06/23(土) 01:43:19
あれは月森にしてみればとんだとばっちりだったな
658名無し草:2007/06/23(土) 01:45:53
>>651
第三セレ終わってからファーストフード店に行ったり
遊園地行ったり距離を縮めるイベはあったからそんな違和感はない。
明らかに仲悪かったってより
売り言葉に買い言葉で
得に月森の言葉は間違ったことは言ってなかったし
ただ「言い方考えろよおまえ。キツイんだよ」とは思った。
659名無し草:2007/06/23(土) 01:49:11
ファーストフードとか婚約者騒動とか
なんでそんなところばっかに頼るのか・・・
660名無し草:2007/06/23(土) 01:50:18
>>655
香穂子の事で喧嘩し
香穂子の事で結託しと
基本的に香穂子の事で動いてたけどな

アニメの方は月森が香穂子に親切にし始めてから
LRが二人そろって香穂子に親切にする事で距離縮んでた
香穂子の味方なら態度和らげるんか?お前と思ったのを覚えている。
661名無し草:2007/06/23(土) 01:50:54
土浦も最近はエリート様がどうこうとは言わなくなったしね
662名無し草:2007/06/23(土) 01:53:12
>>658
あのファーストフード自体が違和感ありありだったから
未だに違和感が拭えない
663名無し草:2007/06/23(土) 01:56:17
>>658
むしろファーストフードの時点でいきなり険悪じゃなくなってて
違和感を覚えた。
664名無し草:2007/06/23(土) 01:56:51
忘れかけてたけど
そういや、漫画の方でも
月森が香穂子に対して別に特にきつくあたってる訳じゃないって
土浦がわかるシーンがあったか

……土浦が月森への態度を軟化させたのって
ひょっとしてそっちのせいか?
665名無し草:2007/06/23(土) 02:00:08
>>664
どのシーン?
666名無し草:2007/06/23(土) 02:06:13
>>665
遊園地での「日野が……」とか
香穂子の演奏を聞いて
土浦「突然弾けなくなるなんてありえるのか?」
月森「……」
土浦、月森の口からすぐに香穂子の演奏を否定する言葉が出なかったことに
意外そうな反応、とか
667名無し草:2007/06/23(土) 02:11:03
ファーストフードは火原のテンションアップの付き合いの流れだったから
ケンカするワケにはいかないでしょ。
その辺体育会系だしw
668名無し草:2007/06/23(土) 02:15:09
>>655
アニメの香穂子は常に積極的で前向きなだったから求心的になるのもありだと思ったんだけど
(まー行き過ぎた感は否めないけど)
漫画家穂子はただひたすらマイペースだから、香穂子中心ってより、香穂子が個々と
関わるくらいなのが無難な線で、他の参加者同士が香穂子のことで云々ってのは
どうにも逸脱してる印象を受けてしまうっていうのがある

別の性格なんだからそれを活かしてほしいというか
ストーリーに性格を反映させてほしいなぁ
漫画は漫画なりの流れにってのは無理なのかな
669名無し草:2007/06/23(土) 02:17:23
>>667
月森って今までそういうの気にしなかったと思うけど。
670名無し草:2007/06/23(土) 02:19:34
>>668
同意。漫画は漫画らしい進め方をしてほしい。
671名無し草:2007/06/23(土) 02:20:33
ファーストフードの回の
月森の態度はいつもと同じだったと思う。

土浦が突っかからなかっただけだ。
672名無し草:2007/06/23(土) 02:21:17
>>669
>667は月森じゃなくって土浦の話ね。

月森も先輩から誘われたらファーストフードぐらい行くでしょ。
学院で練習中に言われたら断るだろうけど
街中でバッタリだからねぇ。
あーそれでも婚約者騒動で遠い柚木の家まで行ったから
流されやすい体質であることは確かだと思うw
673名無し草:2007/06/23(土) 02:23:52
ていうか基本月森は突っかからないよね。
674名無し草:2007/06/23(土) 02:33:54
うん、基本的に月森は突っかからない。
言い方が厳しくて正論が痛くて容赦なくて
それが他人のコンプレックスを刺激しようと何しようと頓着せず
それで相手が怒ってもなだめるどころか更に正論を重ねるから
火に油を注ぎまくり
場の空気を読んで発言等をせず社交性が無いだけ

……別に月森を悪く言ってるわけではない
そういう月森が面白くて好きだw
675名無し草:2007/06/23(土) 02:39:24
>>672
婚約者騒動に行ったから流されやすいっていうか
あれは月森の性格だと断るのに無理矢理作者が押し通した感が
676名無し草:2007/06/23(土) 02:40:12
LRイザコザ。

第1楽章。
入り口をふさいでいる香穂子と土浦に「邪魔だ」
第6楽章。
「コンクールの質を落とすな」と香穂子に言ったのに土浦がキレる。
第11楽章。
サッカー部と掛け持ちの土浦に対して「中途半端は迷惑」
第13楽章。
オーブンとレンジを間違える。
第23楽章。
柚木婚約者騒動。
第28楽章。
タイねじり上げ。


なんか、あんまりたいしたことない…
677名無し草:2007/06/23(土) 02:48:32
>>675
通常なら「俺には関係ない」で終わりそうなのにな
678名無し草:2007/06/23(土) 02:53:17
>>676
それら全てに土浦が
「何だよその態度は」とか
「てめえ喧嘩売ってんのか」と返すので喧嘩になる
しかし月森にとってはこの態度が通常なだけだったりするので
特に土浦に対してだけ突っかかってるわけではない
ま、通常でこんな態度を取るから「何様だ」って気になるんだろうけどさw
月森本人は特に偉そうにしてるのではなく、単に余裕がないんだけなんだけど
679名無し草:2007/06/23(土) 02:56:33
>>677
今月号の天羽ちゃんの取材拒否はそんな調子で月森らしいと思った
練習あるのでと言って(天羽ちゃんをシカトしてw)退席
680名無し草:2007/06/23(土) 03:05:19
>>679
それはやっぱり音楽をしている先輩と
ウザイ同学年の女との違いだと思う。
681名無し草:2007/06/23(土) 03:13:15
つか、月森は天羽ちゃんがどうのこうのではなく
取材嫌い、インタビュー嫌い
682名無し草:2007/06/23(土) 03:22:54
婚約者騒動は、全員集合させるのが作者の都合ならそれでいいけど
後で行ったメンバーになにか役割があればな…。
火原はともかく、他はただ居ただけで後のエピソードに影響もないから
だったら別に行かなくても良かったんじゃ…と思ってしまう。
683名無し草:2007/06/23(土) 08:25:01
出さないと各々のファンが不満持つからじゃないの
684名無し草:2007/06/23(土) 09:27:42
そんなこと言ったら普段の志水の出番の少なさも
充分不満持たれてるんじゃ?
普段あんまりキャラ出てないのに。婚約者騒動だけ
集めたんで変な感じがする
685名無し草:2007/06/23(土) 09:32:17
>>653
月森的には、伴奏者はもっと弾けるはずで、変な遠慮を感じると…
なのにそれを「弾けてない」としか言ってないのが問題
伴奏者は演奏すればするほどどんどん萎縮していっていって
それをさらに「弾けてない」と言うんだから悪循環だ

土浦はそれを聞いて「話し合えばいいじゃないか」と言うんだが
「ダメだったか?」「話し合うって何を?」と素で聞かれて面食らってるw
月森のコンクール至上主義は気に入らんけど実力は確かにあって
あまり言いたくないけど興味がある→楽譜見せてくれの流れだよ
686名無し草:2007/06/23(土) 09:47:40
どうでもいいことかもしれんが
扉で火原の左腕に手を置いてる柚木はなんだw
月森えらく髪ぼさぼさになったな〜
687名無し草:2007/06/23(土) 10:19:56
むしろ初期に比べて髪纏まりすぎのような・・表情も乏しいしストレスで髪抜けたか?
扉まだみてないけど
688名無し草:2007/06/23(土) 12:40:05
初期はもっと細いっつーか繊細だったよね、髪
689名無し草:2007/06/23(土) 15:46:53
ゲースレにも貼ったが、コルダ2アンコール発売が公式にて発表。
ttp://www.gamecity.ne.jp/ps2/corda2/
690名無し草:2007/06/23(土) 15:56:16
>>689
ミニキャラカワユスwww
691名無し草:2007/06/23(土) 16:41:59
LaLa買ってきた
楽譜確認したが、少なくともガヴォットの楽譜じゃないやこれ
多分シューベルトのアヴェマリアでもない。

ひょっとしたらこの曲かな?ってのは見当付いたけど
この曲だったら「ええええええ!?」って感じだ。
楽譜の資料間違えたんじゃあるまいなって疑う曲
692名無し草:2007/06/23(土) 16:45:00
>>691
せっかくだから何の曲だと思ったのか教えてくれw
693名無し草:2007/06/23(土) 16:46:07
>>692
グノーのアヴェマリア
694名無し草:2007/06/23(土) 16:58:36
>>693
d、恥ずかしながら初めて知ったので試聴してきた
資料間違えたんじゃというのはそういう意味なのね
さすがにそれはなさそうだなぁ
695名無し草:2007/06/23(土) 17:27:42
本気で間違えたんじゃないか?
グノーとシューベルトがあるってのを知らないアシさんかなんかが
曲のタイトルだけ見てグノーのアヴェマリアの楽譜を資料として渡しちゃったとか

そうじゃなかったら唐突にも程があるww
まあ、何の楽譜とか意識しないで描いてるかもしれないけど
696694:2007/06/23(土) 17:32:09
あ…読み返してみたら言葉が足らなかった

>さすがにそれはなさそうだなぁ

というのは、資料を間違えたことに対してではなくて
グノーのアヴェマリアを最終セレで弾くことはなさそうだなぁ
というつもりだったんだ…申し訳ないorz
アシさんが間違えて買ってきたのかなぁ…
697名無し草:2007/06/23(土) 17:32:32
>>695
多分そうだろうな。
誰も確認しないところが…
698名無し草:2007/06/23(土) 17:38:44
アヴェ・マリア=聖母マリアを称える曲なら
沢山の作曲家が残してる。
聖母マリアへの祈りの曲ならそれはどれも「アヴェ・マリア」なので
アヴェ・マリアって呼ばれるクラッシックの曲はいっぱいあるんだよ。

その中でもシューベルトとグノーのが有名
フォーレのもよく知られてるかも
699691:2007/06/23(土) 17:47:36
自分で書いててなんだけど
2コマだけだったしはっきりわかる箇所は載ってなかったから
間違ってるかもしれないのであまり真に受けないでくれw

でもガヴォットの楽譜でない事だけは確かだ。
LaLa2月号の楽譜は確実にガヴォットだったから
ガヴォット弾かせる気ならその楽譜使いまわして載せるだろうし
最終セレの曲はガヴォットではないとは思う。
700名無し草:2007/06/23(土) 20:42:08
最初からガヴォットっていう話は根拠が薄いと思ってた
まあ弾ける曲を弾くんだろうけど

月森の不器用さにはちょと笑ったw
でも伴奏者とギクシャクした状態で、他の人の伴奏させるってのは
良くないんじゃないかなぁ?その辺のストーリー運びがピンと来ない
701名無し草:2007/06/23(土) 20:47:09
>>700
元々月森伴奏者と話し合おうとすらしておらず
「誰か変わりを探す」などと言っていた。
月森的には「ギクシャクした」ではなく
既に決裂した→他に探すしかない、のような意識だった模様

仲を修復しようと言う発想すら出てこない月森
どんだけ対人スキル低いんだ
702名無し草:2007/06/23(土) 21:03:25
>>700
すべてはLR合奏のための流れだから伴奏者のことまで考えられてないんだと思うが
703名無し草:2007/06/23(土) 21:35:05
なんかLR伴奏ありきで、その他がすごい雑だね…
忙しいのもあるだろうから絵はあんまり気にしないようにしてる
でも話は後から修正きかないんだけどなぁ
704名無し草:2007/06/23(土) 21:37:39
そうか?
月森も土浦も「伴奏者と何とか仲直りしないと」って
考えてないんだから別に不自然でもないと思うが

そう考えてたの香穂子だけだ
705名無し草:2007/06/23(土) 21:40:39
>>704
いや、月森が不自然と言いたいわけじゃない
話の展開が不自然
706名無し草:2007/06/23(土) 21:42:28
>>704
仲直りを考えないことが不自然なんじゃない?
土浦だって月森が話し合わないことがおかしいって思ったんだし
で、そこから会話がずれて合奏になったわけだから。
707名無し草:2007/06/23(土) 21:42:48
土浦はいつになったら香穂子とまともに話が出来るんだw
いつも途中で香穂子がどこかへ行ってしまうなw
708名無し草:2007/06/23(土) 21:43:52
>>707訂正

×いつも途中で香穂子がどこかへ
○いつも途中でジャマが入ったり香穂子がどこかへ
709名無し草:2007/06/23(土) 21:46:14
土浦の「興味がある」があったから
LRの合奏は別に変だと思わなかったな。

710名無し草:2007/06/23(土) 21:46:34
仲直りを考えてない月森は
もうそういう奴なんだろw
ここまで対人能力低かったのかと慄いたが
ゲームの方で接するのは主人公との親密度がある程度あがって
変化してきた奴なので、初期はこんな奴だったかも知れないといえば
そうかもしれないとも思ったw
711名無し草:2007/06/23(土) 21:46:52
細かいところじゃなくて、全体にストーリー運びが下手なのが…
712名無し草:2007/06/23(土) 21:49:47
>>648
一応一緒に遊園地いった仲じゃないですかw
713名無し草:2007/06/23(土) 21:50:14
LRの合奏も良かったが
月森が伴奏者と話してるところも見たかった気がする
714名無し草:2007/06/23(土) 21:50:23
漫画スレのほうでネタバレしてるけどいいの?
まだこっちでいいのかな
715名無し草:2007/06/23(土) 21:51:29
>>714
今月の公式発売日は今日だから大丈夫だよ
だからネオロマサイトも今日更新されたんだし
716名無し草:2007/06/23(土) 21:55:19
なんか絵が気持ち悪くなってる
昔の方が綺麗だった…目がおかしい
717名無し草:2007/06/23(土) 22:04:26
お休みが入ったからちょっとは……と思ってたけど、相変わらず絵が荒れてるなー
デッサンが気になって気になってストーリーに集中できないよ
特に手が変。前からこんなんだったっけ……?
718名無し草:2007/06/23(土) 22:10:26
それよりも今月はコマを不自然に切りまくってた気がしたんだが
無駄に変形してる気がしてて読みにくいよ
719名無し草:2007/06/23(土) 22:14:08
コマ割やデッサンよりも話の平坦さのほうが気になる
これストーリー漫画としてどうなんだ
720名無し草:2007/06/23(土) 22:14:41
ララスペの方にも漫画が載るようだし忙しかったんじゃないの?
721名無し草:2007/06/23(土) 22:16:11
休載の間に、引越しとコルダ2プレイとララスペ描いたんだろうな
ゲームの仕事もやったかもしれんが(女指揮者のキャラデザとか)
722名無し草:2007/06/23(土) 22:18:38
引越か・・・アニメ化したから以前より収入が増えたのかもな
723名無し草:2007/06/23(土) 22:19:13
正直「こんなものじゃないか?」程度の感想
特に面白くも無いが、この程度ならそこまで文句をつける気にも
だって、LaLaの漫画ってどれもこれも大して面白く(ry
顎のしゃくれをもうちょっと何とかしてくれたらもっといい

多大な期待はしてないのでこの先も適度な休養を与えつつ
この程度の連載を求む
2パッケ絵は酷すぎた
724721:2007/06/23(土) 22:21:30
連投ごめん
そういや、コルダ2餡子の真冬私服のデザインも呉さんなのかな?
自分はなんとも判断つかんのだが…
725名無し草:2007/06/23(土) 22:23:39
>>721
それってかなりハードじゃないか?
726名無し草:2007/06/23(土) 22:24:58
エピソード自体に不満があるわけじゃない
でもつまらないんだよなぁ
727名無し草:2007/06/23(土) 22:27:20
香穂子がまたツインテールだったな
あれやると首の細さが目立っておかしいんだが
728名無し草:2007/06/23(土) 22:34:43
髪形を変えて香穂子を可愛く見せようとしてるのかね
729名無し草:2007/06/23(土) 22:35:57
髪型で遊びたくなるのは分からんでもない
でもツインテールでなくても良さそうなものだが
730名無し草:2007/06/23(土) 22:37:01
あれは別キャラに見える時もあるからなぁ
731名無し草:2007/06/23(土) 22:37:04
香穂子にっていうか、絵柄自体にツインテールが似合ってない感じだね
無理して若作りしてるみたいな
732名無し草:2007/06/23(土) 22:40:05
掘り下げが足りないせいか親近感を持てるキャラが一人もいないんだが…
733名無し草:2007/06/23(土) 22:45:35
香穂子は崎本が名前で呼んだことにやたらこだわってるな
遊園地でも気にしてたし。土浦が気になるんだろうか
734名無し草:2007/06/23(土) 22:45:48
>>731
やっぱり高校生には似合わない髪型だよ、あれ
童顔だったり衣装も合わせるとかすればまた違うんだろうけど
735名無し草:2007/06/23(土) 22:47:23
ツインテールの高校生なんて見たことない
736名無し草:2007/06/23(土) 22:49:25
香穂子のツインテ見てるとセクシーボイスを思い出してしまうw
あの子は中学生だったけどさ
737名無し草:2007/06/23(土) 22:50:44
ゲームの香穂子にツインテールさせない限り許す

ゲームの香穂子のキャラデザでツインテールさせたら
抗議文送るかもしれない
738名無し草:2007/06/23(土) 22:51:17
紅玉に?
739名無し草:2007/06/23(土) 22:51:28
>>733
確かにこだわってるよね。
土浦だからこだわってるのか他の人でも同じようにこだわったのか、
それが分からない。
740名無し草:2007/06/23(土) 22:56:05
香穂子って取り合えず何らかのこだわりを見せてるのは
LRにだけのような気がする。
3Bコンビは見事なまでにスルーしてる気が
志水は出番自体が少なすぎてよくわからん。
741名無し草:2007/06/23(土) 23:00:24
そのこだわりも何だか意味不明だけどな
音楽面でならともかく
742名無し草:2007/06/23(土) 23:05:06
月森の伴奏者の件、香穂子あそこまで積極的に世話やくキャラだっけな?
743名無し草:2007/06/23(土) 23:05:43
この漫画内の真実がどうかは置いておいて
二人が同じくらい気になったって
自分は別に気にならんし不自然だとも思わない

これが3人以上に増えたらうんざりだけど
744名無し草:2007/06/23(土) 23:11:04
>>742
香穂子は積極的でもないし世話やきキャラでもないよなぁ
745名無し草:2007/06/23(土) 23:11:17
土浦の場合は崎本のことで気に掛けてる?のがなあ
めずらしく引っ張ってるようでなんらかの意図あってのことなのか…
746名無し草:2007/06/23(土) 23:12:40
香穂子は月森の世話なら
何故か時々やいてたぜ。
747名無し草:2007/06/23(土) 23:13:00
崎本のことなんかもう忘れたかと思ってたが
748名無し草:2007/06/23(土) 23:14:23
ファンを釣りたいのかな?
誰でもいいから早く一人に絞ってほしい
749名無し草:2007/06/23(土) 23:15:09
>>745
引っ張らなくていいことに限って引っ張るような気がするな
750名無し草:2007/06/23(土) 23:15:12
今月、同じ舞台に立つことがラッキーと思ってたけど
先に今の香穂子の出場理由がスルーされてたから微妙だなあ
なんだか順番が逆のような気がする
751名無し草:2007/06/23(土) 23:16:06
2をまるまるやるとしたらまだ決定は早すぎるような気はする
752名無し草:2007/06/23(土) 23:16:28
香穂子は基本的におせっかいだから
伴奏者のところへ走ってくとこ見て
久しぶりに見たなあと思ったw

ツインテールはもういらないや
個人的には、高校生がやること自体は別に良いんだが
>>731同様、絵柄として合ってない気がするんだ
753名無し草:2007/06/23(土) 23:17:12
>>751
出来るだけ引っ張るだろうな
754名無し草:2007/06/23(土) 23:17:15
>>750
だから、同じ舞台に立てるのがラッキーな事で
嬉しいと思うから辞めたくないんじゃないの?
755名無し草:2007/06/23(土) 23:19:08
決定はまだ早すぎると自分も思うが
もうLRに絞ってくれて構わん
756名無し草:2007/06/23(土) 23:20:58
2キャラも登場してないのに絞らないだろ
757名無し草:2007/06/23(土) 23:22:13
>>754
ラッキーと思う前に舞台に立つ理由
758名無し草:2007/06/23(土) 23:23:38
>>754
それは動機じゃないと思うが
759名無し草:2007/06/23(土) 23:23:55
LRには絞られてる気がするんだよな
火原や柚木になるのはちょっと想像がつかないというか
760名無し草:2007/06/23(土) 23:24:23
志水は今回みたいなキャラで
恋愛絡まないで「オイシイ」カンジで毎回出してくれ
761名無し草:2007/06/23(土) 23:26:36
>>757-758
動機=そうしなきゃ話にならないから
762名無し草:2007/06/23(土) 23:28:23
>>761
それにつきるかw
763名無し草:2007/06/23(土) 23:28:45
流れ豚切りで質問なんですけど、
ライブで販売する2000部限定のイラスト集って
あとから通販とかにはならなかったりする?
過去に部数限定されてたにも関わらず通販された商品の
事例があれば待つこともできるんだけど・・・
764名無し草:2007/06/23(土) 23:30:21
>>757
自分は今同じ舞台に立てる権利を有してる
→それはラッキーな事だ
→コンクールの出場をやめたらそれが出来なくなる
→彼らと同じ舞台に立てるという嬉しい経験を手放したくない
→自分のレベルでどうしよう<彼らと同じ舞台に立てることが嬉しいだから
引き続き頑張ろう

って所じゃないの?
動機としては別に不自然じゃないと思う。
ただ、ストーリーとしては持ってくるのが遅いよって感じだけど
普通のヴァイオリンを手にしたその次辺りにでももって来るべきだ
765名無し草:2007/06/23(土) 23:31:55
2に入ったらまだまだ続くんだろうな
中途半端な所で打ち切りにならなきゃいいけど
766名無し草:2007/06/23(土) 23:32:52
>>764
そういう心情も描かれてないわけで
それが不自然なのでは
767名無し草:2007/06/23(土) 23:36:41
>>766
それは心情が不自然なのではなく
説明が下手、演出が下手、構成が下手というのだw

自分は後からでも書かれてたら「こういう事だったのか」と
一応納得しておくけど
心情自体は遡って読み取る事ができるから
でも構成下手だなあとは思う
768名無し草:2007/06/23(土) 23:40:46
なんで今月は少女漫画板じゃなくて
ここでいつまでもやってるの?
769名無し草:2007/06/23(土) 23:41:54
土浦チョーーーーップ!!

やっぱりあの手つきはないよ、呉さんww
770名無し草:2007/06/23(土) 23:43:20
やっぱり手が苦手なのかw
771名無し草:2007/06/23(土) 23:43:51
>>769
というかあれ何する気だったんだ?本気でチョップにしかみえないw
772名無し草:2007/06/23(土) 23:44:12
>>767
心情が下手だと自分は感じる
遡って説明されても辻褄があってないし
773名無し草:2007/06/23(土) 23:44:29

香穂子がヴァイオリンを続けたいと思うのとセレ出場理由は関係ないから
今回の話で同じ舞台に立つ理由が先に欲しかったなと思うわけ
その後で今回それがラッキーなことだと思うのならいいと思ったんだけど
香穂子の最終セレ出場理由自体不自然だと思ってない人にはわからないか
774名無し草:2007/06/23(土) 23:45:50
>>773>>764にレスで
775名無し草:2007/06/23(土) 23:50:00
>>773
いや、だから
「同じ舞台に立つのが嬉しいから」が
「その舞台に立つ理由」なのは変なの?

立てるのが嬉しいから立つ為に出場を続けるというのは
理由にならないわけ?

そりゃ特に立派な理由とは言いがたいが
776名無し草:2007/06/23(土) 23:50:30
土浦チョップか…
元彌チョップとどっちが強いんだろうw
777名無し草:2007/06/23(土) 23:51:00
毎度キャラの性格無視して話作ってるから今更心情云々言っても…
個々のエピソードを切り離して楽しんでるよ
778名無し草:2007/06/23(土) 23:52:21
>>775
「同じ舞台に立つのが嬉しい」は今回でてきて
それ以前に香穂子は舞台たつつもりで曲もきめたわけだから
理由じゃないでしょ
779名無し草:2007/06/23(土) 23:53:50
>>775
立派でない、というか唐突だなぁ
まぁ普段から心情描写をしてなければ
どんな理由を与えても唐突だろうけど
780名無し草:2007/06/23(土) 23:55:00
月森のことはずっと気にしてるから分からなくもないんだけど
3セレで土浦の演奏を見事なほどスルーした香穂子が
急に言い出したのがちょっと笑えたw
781名無し草:2007/06/23(土) 23:57:48
>>773
香穂子の場合「ヴァイオリンを続けたい」のと「セレに出たい」というのは
本来別々の事柄であるはずなんだけどね
辞退騒動の時からその二つを敢えて混同して描いてるようだったから
もう今更どうしようもないんだろうな
782名無し草:2007/06/24(日) 00:01:07
>>781
別々の事柄であるはずってなんで?
783名無し草:2007/06/24(日) 00:02:34
>>780
あれ香穂子以外の皆もスルーしてたよねw
展開的に仕方がない事かもしれないけど…
土浦のモノローグでも入れればいいのに
784名無し草:2007/06/24(日) 00:03:17
というか、何か強い動機がないとセレって出場し続けられないものなの?

元々リリに半ば言いくるめられるようにして出場する羽目になったセレクションだ。
途中罪悪感とプレッシャーで切れてたが、それも吹っ切れた今は
楽しくなってきたから最後まで続けようくらいの事しか思ってないかもよ

覚悟がどうのこうの煩いのは月森で
何だかんだと拘ってるのは土浦で
他のセレ出場者には楽しければそれでよかったとか思ってた人とか
断るのが面倒だから出場してる人とか
辞退したくて仕方ないけど断れないからびくびくしつつ出場してる人とか居るじゃないか
785名無し草:2007/06/24(日) 00:06:07
>>782
セレに出なくてもヴァイオリンは続けられるだろ
自分で頑張れば
786名無し草:2007/06/24(日) 00:06:07
>>784
>というか、何か強い動機がないとセレって出場し続けられないものなの?
普通はそうじゃないんだろうけど
香穂子の場合すごく後ろめたいことがあったわけで
しかも度々辞退しろとか言われてそういう問題にぶつかってるわけで・・・
ヴァイオリンが好き、は出場動機とは別問題になっちゃうと思うんだけど
787名無し草:2007/06/24(日) 00:07:04
普通今の状態でラッキーとか言う思考にはならないと思うんだが。
上手い人たちと同じ舞台に立つなんて、逆に焦ったりとかしないのか?
最終セレではレベルの高い演奏者の中ひとり初心者な曲を弾くつもり
だろうけど、そうまでして舞台に立つ理由は何だ?
788名無し草:2007/06/24(日) 00:08:52
香穂子自身があれだけ後ろめたさを感じてたのに
その辺全然クリアせずに壊れて次ーって流れがなぁ
789名無し草:2007/06/24(日) 00:16:45
>>787
香穂子は寧ろ小心者タイプだと思ってたよ
なんでそんないきなり度胸が良くてポジティブになったのかw
790名無し草:2007/06/24(日) 00:18:23
>>787
そんなの人それぞれだろ
もっと言えば同じ人でもその時の気持ちの持ち次第
上手い人たちに混じってレベルの低い演奏を披露するのが
恥ずかしくてたまらないと思うか
恥ずかしいと思わなくはないけどまあいいかと思うかなんてその人次第

つか、自分も香穂子ってもっと後ろめたさを持ってるものだとばかり思ってたが
意外と大した後ろめたさ持ってなかったね
漫画の方はヴァイオリンが好きと自覚した時点で
綺麗さっぱり後ろめたさを忘れられるくらいのものだったらしい

この辺りアニメと混合しちゃいけないみたいだ
791名無し草:2007/06/24(日) 00:20:36
>>787
やっぱりそこまでしてコンクールに出る理由が薄いよな…
792名無し草:2007/06/24(日) 00:20:58
その人次第ってのはその通りだと思うんだけど
未だに香穂子が多重人格状態だからなぁ
わからんのよね、結局
793名無し草:2007/06/24(日) 00:22:34
最終セレはいさぎよく辞退、初めて全員の演奏をまともに聞いて
「こんなメンバーと同じステージに立ってたなんて、
自分はラッキーだったんだな…」と思うならまだ分かる。
794名無し草:2007/06/24(日) 00:22:48
今回は妙におせっかい焼きになってたな
795名無し草:2007/06/24(日) 00:22:53
早く香穂子の人格が統一されますように
796名無し草:2007/06/24(日) 00:24:18
でも、香穂子って元々
恥をかくことに対しては妙に免疫もってなかった?
みっともない姿さらしたり酷い結果を出したりしても
初期から割と平然としてた気がする

その反対に期待されたり褒められたりするとプレッシャーに負けてた
797名無し草:2007/06/24(日) 00:25:38
>>796
生徒会とか柚木騒動見てると、全然平然としてないし
しかも全然関係ないことでぷっつんして目の前のことに切れたりしてるよ
その割に楽しめればいいとか、いまいちピンとこないこと言うし
798名無し草:2007/06/24(日) 00:29:21
>>794
今回はってより月森に関しては元々世話焼きだったよ。
土浦が香穂子の世話を焼き
香穂子が月森の世話を焼き
月森は勝手に生きている
799名無し草:2007/06/24(日) 00:30:27
>>796
恥をかくことに免疫があるなら魔法のヴァイオリンで
あんなに悩む必要なかった気がする。
前向きか後ろ向きかハッキリしてほしい。
800名無し草:2007/06/24(日) 00:31:07
香穂子も相当好き勝手に生きてると思うけど…
ケンカ買って自分じゃ収拾つけられなくなって助けられて
なにかやっても後始末はしないし
都合の悪いことはさっぱり忘れる
801名無し草:2007/06/24(日) 00:34:23
香穂子の心情っていまいち納得しかねるんだよな・・・
自分には分からない
802名無し草:2007/06/24(日) 00:35:43
>>798
確かにそんな感じだw

>>800
世話を焼いてるのと
上手に世話を焼けてるのとは別問題だからw
もっと言えば月森の世話を焼いてる事自体が香穂子の勝手
803名無し草:2007/06/24(日) 00:37:19
月森より香穂子のほうが自分勝手に見える
っていうか行動原理が人として理解しかねる
月森の生き方は分からないこともないんだけど
804名無し草:2007/06/24(日) 00:39:24
>>803
いや、>>798は月森を「自分勝手」とは言ってないんじゃ?
「誰の世話を焼こうとも誰と関わろうともせず頓着せず生きてる」って
意味で言ってるんだと思うよ?
805名無し草:2007/06/24(日) 00:41:04
ヴァイオリン教室とかでフォローしてあげてたじゃん
806名無し草:2007/06/24(日) 00:42:38
本当に無頓着なのは志水では
807名無し草:2007/06/24(日) 00:43:48
リリは元気でしょうか
808名無し草:2007/06/24(日) 00:44:31
>>795
カウンセリングが必要だなw
夢オチならぬ改蔵のような精神病院オチか
809名無し草:2007/06/24(日) 00:47:00
>>798
最後の一行吹いたw
月森は香穂子的には放っておけないタイプなんだろうか
810名無し草:2007/06/24(日) 00:47:08
香穂子がある局面に立たされたとしてどういう行動をとるのか全く予想できない・・・
811名無し草:2007/06/24(日) 00:49:08
>>809
香穂子をそういう位置づけにしてる印象はあるな
土浦のあの物言いだと、月森も土浦→香穂子に
気付いてもおかしくないような感じなんだが
そこまではいってないのかね
812名無し草:2007/06/24(日) 00:50:12
>>807
最終セレで登場予定です
813名無し草:2007/06/24(日) 00:50:17
志水は素で無頓着

月森は自分の事で精一杯だ
余計な事に時間を取られてる暇はないと思ってるから
意識して頓着しないようにしてるって感じ?
人付き合いが苦手だから避けてるってのもあると思う。
多分、志水は「避けて」はいるまいw

でも月森、意識してそんな風に思ってるだろうに
面倒な事を完全に拒否は出来てない所がお人よし
814名無し草:2007/06/24(日) 00:51:05
>>810
毎回行動パターンが違うからな
815名無し草:2007/06/24(日) 00:51:18
>>807
妖精さんも相当辛気くさかったから心配だな。
816名無し草:2007/06/24(日) 00:55:34
>>802
おせっかいなのはヒロインならよくあることだが
それが勝手に見えてしまうんだな
817名無し草:2007/06/24(日) 01:02:02
自分も香穂子の目には
月森が放っておけないタイプに見えてる気がする。
818名無し草:2007/06/24(日) 01:05:45
みんな厳しいな
自分は今月号久々におもしろかったかな
どの辺りが?って聞かれると困るんだけどね
819名無し草:2007/06/24(日) 01:06:37
>>818
うーんと、コルダファンにはそこそこ楽しめるかもだけど
本編として、漫画としてはやばいかなというのが率直な印象かな
820名無し草:2007/06/24(日) 01:06:56
おせっかいと勝手の境目は何だろうか
いつも土浦置いてどっかに行っちゃうからかw

いつも会話が中途半端に終わってるのも
理由の一つなのかもな
821名無し草:2007/06/24(日) 01:08:16
とりあえず月森の伴奏者に萌えた
822名無し草:2007/06/24(日) 01:08:29
>>820
相手の気持ちにたって妥当な行動をしてたら
おせっかいで済むけど
自分の正義感だけで動いたら勝手かと
823名無し草:2007/06/24(日) 01:13:07
土浦の現状も火原と同じく、すぐには告白させないんだろうな
自分一人で悩んで勝手に自己解決しそうな希ガス
んで2に続きますよっと…
824名無し草:2007/06/24(日) 01:17:01
個人的に放っておけないタイプに見える人に
焼く世話なんて大抵身勝手なものなんだが

だって世話を焼く理由って「気になるから」の一点だもん
相手への思いやりとか優しさとか相手の為を思って……ではない
むしろ放っておくべきなんじゃないかと頭で思っても
どうしても気になって気がすまなくて独りよがりに動いてしまうもの
825名無し草:2007/06/24(日) 01:19:14
そういえば香穂子って相手の立場に立って考えることが皆無だな・・・
826名無し草:2007/06/24(日) 01:19:32
本スレが過疎って、難民で盛り上がるのはどうだろう?
そろそろ漫画スレに戻らないか?本誌も発売になったし。
何でもO板Kとはいえさ。
827名無し草:2007/06/24(日) 01:21:52
そうだね・・・
828名無し草:2007/06/24(日) 01:22:19
>>824
それはお前の自論としてとっとけ。
全員がお前と同じ意見ではないから
829名無し草:2007/06/24(日) 01:25:42
厳密な言葉の意味で言ったら
おせっかい自体が
「人の迷惑になるような世話を焼くこと」なんだがw

ただ少女漫画とかでは
「一見迷惑なように見えても実はその行動のお陰で助かったり救われたりする」ことや
そういう行動をする人をちょっと皮肉交じりに微笑ましく形容するのに
使うからプラスの意味合いで使う事多いんだろうけどさw

基本的にとにかく余計な世話を焼くことや人がお節介
それが結果として本当に迷惑だったりそのお陰で助かってしまったりするかは
余り関係ない。
前者が好感度大幅ダウンで、後者が好感度アップするだけだw
830名無し草:2007/06/24(日) 01:33:24
漫画での「おせっかい」は悪い意味じゃないからねw
ヒロインのテンプレみたいなモノだ。
少年漫画でもヒロインが「おせっかい」設定は数多くつかわれているけど
女読者ほど嫌っている希ガス。
831名無し草:2007/06/24(日) 01:38:21
香穂子と伴奏者の位置は
香穂子が動いてドアを開けたんじゃない?
一瞬あれ?と思うようなコマ運びであるのは確かだけど
832名無し草:2007/06/24(日) 01:40:45
ごめん、誤爆
833名無し草:2007/06/24(日) 17:19:16
月森の一件が無伴奏の伏線だったらうれしいんだが。
834名無し草:2007/06/24(日) 17:26:11
無伴奏の伏線…だったら伴奏者の使い方があんまりだ
自分は逆に嬉しくない

あの伴奏者、二セレでは伴奏せずに終わっちゃったんだよな
そのときも月森は最小限の説明しかしなかったんだろうな
835名無し草:2007/06/24(日) 17:27:19
最後のページの新聞に
月森の伴奏者コメントが載ってるのを見て
どうやったらそう思えるのか知りたい。
836名無し草:2007/06/24(日) 17:33:24
最終セレの演奏曲ってアニメで弾いた曲と合わせたりするのかな
837名無し草:2007/06/24(日) 17:36:10
なぜアニメと合わせる必要があるんだw
土浦と香穂子は同じ曲な気がするけど
どっちも漫画ではあまり描かれてないから
物足りない内容になるかもな
838名無し草:2007/06/24(日) 17:41:05
アニメの方もぶっちゃけ物足りなかったけどね。
839名無し草:2007/06/24(日) 17:43:04
あげてしまった、ごめん
840名無し草:2007/06/24(日) 17:43:10
>>835
今回の合奏で、結局二人は何を感じ取ったのかサッパリ解らん
土浦は興味を持った時点までしか心情描かれてないし
月森は伴奏者に対してその後どうしたのかも描かれてない
火原が合奏して浮上した時みたく最後まで描ききってほしかった…
841名無し草:2007/06/24(日) 17:46:35
>>838
それでもまだアニメの方が出てたと思うから
同じ曲だと漫画の方がさらに物足りなくなるだろうと思ってさ
漫画でもこれから出していくかもしれないが
来月号が最終セレクションでも通じるような流れだったw
842名無し草:2007/06/24(日) 17:50:18
アニメは3Bと香穂子以外は
ゲームの特別曲だったでしょ。
これはアニメと同じというのではなく
ゲームと同じと言うのではないか?

3Bがアニメの曲に合わせる理由は全然ないな。
843名無し草:2007/06/24(日) 17:54:28
>>833
テーマ発表されて伴奏付き練習も始めてるのに
曲かえるって事?
844名無し草:2007/06/24(日) 18:09:15
>>840
土浦は興味もって合奏したし
月森の伴奏者は報道部のインタビューに「月森の伴奏者」として答えていること
でいいんじゃないの?
いがみあってたLRが合奏ってダケでも大きな変化だと思う。
845名無し草:2007/06/24(日) 18:17:25
LRの合奏で双方のキャラファン大喜び!という
空気しか伝わってこなかった
846名無し草:2007/06/24(日) 18:23:31
>>845
それは色眼鏡というんだよ。
847名無し草:2007/06/24(日) 18:36:27
>>844
伴奏者側の変化は描かれていたけど、
月森が伴奏者に対して何か思うとか変化が感じられる描写が
なかったから、自分も気になったよ。

何か感じるところがあって欲しいと思うし、
次号以降にそれが描かれる…であって欲しいけど。
848名無し草:2007/06/24(日) 18:42:52
>>847
次回以降あればいいね
最終セレまであと何話使うかな
三セレ終わった後から今月号で8話分使ってるから
あと2,3話はありそうだが
849名無し草:2007/06/24(日) 19:00:47
月森の対人能力の低さが想像以上で驚いた
元のゲームからああいうキャラなのか?
850名無し草:2007/06/24(日) 19:01:54
>>848
最終セレ目前、って予告であるから
あと3話まではないんじゃないかな
出番が少なめの柚木の出番が多い回はあるかもと思ってる
851名無し草:2007/06/24(日) 19:16:42
>>844
大きな変化っつーか…
最初のいがみあいは何だったのかと思う
852名無し草:2007/06/24(日) 19:24:31
>849
めちゃくちゃ素っ気ないってだけで結構普通
自分はアニメの後にゲームプレイしたら逆に普通で驚いたな 志水とか
853名無し草:2007/06/24(日) 19:47:14
>>851
なんでもないんじゃんw
854名無し草:2007/06/24(日) 20:10:28
>>851
そもそも理由あっていがみあってるわけじゃないだろ。
ゲームでもそうだし。
今までそれなりに接触あったから違和感はないよ。
逆に、一緒に遊園地や楽器屋に行っておいて、今だに
いがみ合う方が変な気がする。
855名無し草:2007/06/24(日) 20:20:46
>>852
d、普通なのか
ゲームプレイしたら印象の変わるキャラ出てきそうだね
志水も違うみたいだし
856名無し草:2007/06/24(日) 20:23:28
最終セレクションだっていうのにびっくりするほど淡々と進むな
857名無し草:2007/06/24(日) 20:39:25
今回は各キャラ立ちがあってよかった。
月森の対人関係の低さとか土浦の世話焼きとか志水のカルテット妄想とか柚木の外面のよさとか怯える冬海とか
858名無し草:2007/06/24(日) 20:46:06
>>857
よかったに同意なんだけど
その羅列を見たら、前にもあったことだなと思ってしまったw
859名無し草:2007/06/24(日) 20:56:16
つまりワンパタ
860名無し草:2007/06/24(日) 21:03:39
キャラ立ってるっていうより個性を強調しすぎて
知能が低く見える・・・
861名無し草:2007/06/24(日) 22:52:21
>>855
マンガやアニメしか見てないなら、ゲームやったら各キャラ印象変わるよ、きっと
そして、いかに呉さんがエピを台無しにしてるかもわかるという・・・orz
862名無し草:2007/06/24(日) 23:07:43
別に台無しになったエピなんかないと思うけどな
つーか、そんなにゲームのエピ出てきてないし
863名無し草:2007/06/24(日) 23:12:45
ゲームのイベントで漫画に出てきてるやつって何があるんだ?
864名無し草:2007/06/24(日) 23:21:59
土浦のコンクールトラウマ、君を認められない、息抜き
元カノ、LR合奏、人を好きになるってせつない(火原)、柚木黒化
他にもけっこうゲームのエピをかじってると思う
865名無し草:2007/06/24(日) 23:38:10
エピをかじってるだけで全然別物になっているのが呉クオリティwww
866名無し草:2007/06/24(日) 23:46:01
ゲームではエピごとにそれなりの理由と結果、その後に成長が見られた。
漫画ならそれらを更に掘り下げる事ができるはずなんだが…
867名無し草:2007/06/24(日) 23:49:01
ゲームエピをかじってるのは多いよね
志水がカルテットに興味とか冬海ちゃんが絡まれてるのを助けたり
月森の家族の事をインタビューする天羽ちゃんや、柚木の縁談ネタもゲームであったし
月森の留学ネタはゲームから…ってわけでもないのかな
868名無し草:2007/06/25(月) 00:10:37
>>867
留学ネタもゲームからっぽい気がする。
どこまで描くのか分らないけど、留学ネタまで出して
月森にスポットを当てる必要があるんだろうか。
869名無し草:2007/06/25(月) 00:34:58
「まで」も何もないんじゃ土浦の転科とかもでてくるかもしれないしそんなに驚くようなことか?
870名無し草:2007/06/25(月) 00:43:21
呉さんの技量で転科だの留学だのという大きな動きを描けるのかな?
そこに至るまでの気持ちの変化を描けるか疑問だ
871名無し草:2007/06/25(月) 00:48:59
誰とくっつこうが月森は留学するし土浦は転科すると思う
連鎖のネタはかい摘んで入れそう
872名無し草:2007/06/25(月) 00:55:00
月森とくっつかないなら留学ネタ必要なくね?
今のところ本人も迷ってなさそうだし、特に誰も別れを惜しまなそう。
873名無し草:2007/06/25(月) 00:55:44
みんな将来に向けてレッツラゴーで終わりそうじゃない?
874名無し草:2007/06/25(月) 00:59:08
ある程度全員の将来に向けての動きみたいなものは描くだろうから
くっつくくっつかない関係なく月森なら留学ネタはありそうだがな
875名無し草:2007/06/25(月) 01:00:54
さて志水はどうなるのかな?
876名無し草:2007/06/25(月) 01:04:02
火原CMは漫画でもやるのかな
CM映像はちょっと見てみたい
877名無し草:2007/06/25(月) 01:07:09
留学ネタは時期的に紅玉から言われたんじゃない?
878名無し草:2007/06/25(月) 01:09:43
言われたというか2シナリオの概要は知っててその上での呉さんの自己判断じゃないか?
あんまり口だしてないみたいだし
879名無し草:2007/06/25(月) 01:18:36
>>872
アニメ版の柚木みたいになるのかもな
880名無し草:2007/06/25(月) 01:23:16
>>879
最後に後光が差した感じでカムバックするのか、月森がw
881名無し草:2007/06/25(月) 01:25:03
留学というか海外行きネタが掲載されたのはゲーム発売前だっけ?
紅玉がそういう中途半端なネタバレするように指示出すかな…

>>880
ちょw
882名無し草:2007/06/25(月) 01:25:43
そりゃみんなして月森の留学に構ってても変だし気にするとしても香穂子くらいだろ
参加者同士の関係ってかなり薄いからスルーであたりまえなような
883名無し草:2007/06/25(月) 03:02:26
月森の留学はそこに至る気持ちの変化も何もないと思う。
月森連鎖は「何もなかったらさっさと留学して終わり」だろうw
あれは「主人公との恋愛が進んだから留学に対して心残りや葛藤が生まれる話」だ
くっつかないんなら月森の留学なんて3Bの卒業と同じくらいの重み
火原が付属の大学に進むのと同じくらいのただの進路報告

皆がどんな進路を選ぶかの一貫としてさらっと流されても不思議じゃない話だと思うぞ。
884名無し草:2007/06/25(月) 03:17:51
ゲームはシステム的に
親密度低い状態だとあまり人となりを知れないというか
キャラと関わろうと思ったら当たり前に親密度上昇していくから
月森は無印の初期状態だったらこっちをガン無視
1段階超えるとそっけないだけで結構普通
2段階超えると結構喋る
3段階超えると(ryだからなあw

ゲームで接する奴らは親密度の上下によって
きっぱりと態度が変わるよう作られてるキャラ達だから
アニメや漫画じゃ「第何段階」ってプログラム組まれてる訳じゃないから
そりゃ違ってくるよ。
885名無し草:2007/06/25(月) 03:51:02
まんまゲーム通りの使いかたするわけじゃないだろう
設定だけとか内容変えてアレンジとかして当たり前だ
886名無し草:2007/06/25(月) 07:37:44
>>882
みんなが香穂子に構ってても変だと感じる
人間関係描けてないな
887名無し草:2007/06/25(月) 09:44:25
香穂子に出会うまで、そんなにも周りに魅力的な
女の子が居なかったのか…とは思いながら読んでいる
888名無し草:2007/06/25(月) 09:53:39
ハーレムものはこの世に主人公しか異性がいないのかといいたくなるのがデフォだからな
なんにしても気持ち悪い。ただ主人公が魅力的なら多少は軽減されるかもしれんが
889名無し草:2007/06/25(月) 10:15:52
気持ち悪いなら読まないほうがいいと思うよ。
890名無し草:2007/06/25(月) 10:29:49
必ずしも乙女ゲー原作=逆ハーレムじゃないけどな
完全逆ハーにはしてない乙女ゲー原作だってあるし
乙女ゲーユーザーで逆ハー嫌いなのもいる
891名無し草:2007/06/25(月) 10:36:19
全股もあくまでプレイするうえでの話だからね
実際に物語としてそうなったらやはり違和感はある
ただ、それぞれのキャラにファンがいるから
結果的に逆ハーになりがちなんじゃないか
キャラの恋愛してるところを見たいというファンも多いと思うから

火原が前に香穂子の手を振り払ったことがあったけど、
今回の土浦といい、相手にすぐ手を伸ばすのはなぜだw
しかし見事にどれもこれも指先がそろっているな
あの手刀はないだろう…
892名無し草:2007/06/25(月) 10:37:02
>>887
香穂子の為の世界といつも言われてるしなー
893名無し草:2007/06/25(月) 10:42:18
>>892
香穂子の為の世界なのは当たり前でしょ。
なにを今更。
894名無し草:2007/06/25(月) 10:50:24
>>891
あれはツッコミいれようとしてるのかと思ってたw
香穂子に手を伸ばそうとしてた?の割には手刀だから
895名無し草:2007/06/25(月) 12:16:36
漫画の方は別にまだ皆が香穂子に構っちゃ居ないぞ
今の所二人だけだぞ。
乙女ゲー原作もので完全逆ハーになってないものは有るといっても
それでも大抵二人以上の複数人がその気になるのが常じゃん。

自分も香穂子のための世界なのは当たり前だと思ってるけどな
896名無し草:2007/06/25(月) 12:32:25
誰か香穂子のいいところを教えてくれないか?
897名無し草:2007/06/25(月) 12:39:02
男視点から書くのならば

気を使わなくてもいいところ

自分はあの性格が側にいたら気を使うとかはなしな
「あいつらから見て」って意味だし
辞退騒動の時は〜と言うのもなしな
落ち込んだりイライラ最高潮の時に気を使わなせない人間など居ない。
898名無し草:2007/06/25(月) 12:41:32
ステラコンサートアンコール
ひと夏のアンコール
コルダ2アンコール

もうアンコールはないだろうな
899名無し草:2007/06/25(月) 12:46:43
ゲームはアンコールできっぱり終わってほしい。さらに続きやられたら萎える
キャラ一新の3はやりたい
900名無し草:2007/06/25(月) 13:05:45
アンコールダ
901名無し草:2007/06/25(月) 13:09:17
金色のコルダプリモパッソアンコール
902名無し草:2007/06/25(月) 13:28:23
星奏学院祭アンコール
903名無し草:2007/06/25(月) 13:53:17
>>899
3はキャラ一新がいいね
中の人は続投で
904名無し草:2007/06/25(月) 13:57:40
いや中も変えてくれ。変に引きずるとろくなことがない。無理だろうが
905名無し草:2007/06/25(月) 15:22:13
香穂子嫌いなら同人池
906名無し草:2007/06/25(月) 15:51:04
>>905はどういう意味だ?
907名無し草:2007/06/25(月) 15:59:45
豚切りますが、7月のネオロマの販売グッズについて携帯から見られるところありませんか?
PC壊れてて、ネットカフェも遠くてしばらく行けなくて困ってます…
908名無し草:2007/06/25(月) 16:09:02
>>907
ネオロマンスアヴェニュー(無料)からネオライページに行くと、
グッズ案内のページに行けるよ。
909名無し草:2007/06/25(月) 17:16:41
>>906
誤爆では
910名無し草:2007/06/25(月) 19:37:55
>>908
d!
…そうだね、まず肥の携帯公式に行くべきだった…初歩的質問だったね、ごめん
911名無し草:2007/06/25(月) 20:06:10
早い人だと明日、星奏学院祭のDVD手にしてるんだね
楽しみだ
912名無し草:2007/06/25(月) 21:20:47
ヒマ過ぎてコミクス読み返したりアニメ観返してたけど、香穂子だけキャラが全然違うよなー。
913名無し草:2007/06/25(月) 21:33:34
好みは人それぞれだけどアニメの香穂子は恐いくらいマンセーされていたな
ああいうタイプが好きな人が多いのかな
無難ではあったと思うが
914名無し草:2007/06/25(月) 21:40:40
アニメ香穂子はいい意味でも悪い意味でも女の子らしい印象だ。
漫画は妙にさばけてるというか勝ち気なところがやけに目立つな。
915名無し草:2007/06/25(月) 21:43:50
勝ち気なだけなら好みなんだが変に小心者っぽいところが好きじゃないな
916名無し草:2007/06/25(月) 21:56:45
>>914
ごめん、自分は「さばけてる」とは逆の印象だ
人それぞれなんだなw
917名無し草:2007/06/25(月) 21:58:25
自分はアニメの香穂子も
漫画の香穂子もそれぞれ気に入ってるよ。
ついでに言えばファンの二次創作による
色んな香穂子も大体好きだw
作り手の数だけ香穂子があるのが面白くて飽きないなと思ってる
でも一番好きなのはプロになれてしまうような
すごい香穂子なので、漫画もアニメも理想とは全然と言っていいほど違う。
でもそれはそれ、これはこれと思ってるので文句などない。

気に入らないならさくっと無視して
好きなタイプの香穂子だけ見てればいいのになあってのが
正直な感想
何で無視できないんだろう?
オフィシャル漫画に多大な夢見すぎてないかと
所詮別物だぜ。
918名無し草:2007/06/25(月) 22:00:31
漫画香穂子にはもっと初期の頃みたく突っ走ってほしいかなぁそれからあまり気分屋っぽい描写は控えてもらえたらと思う
そんなつもりでは描いてないと思うだけに余計
919名無し草:2007/06/25(月) 22:21:20
>>918同意。
自分も初期の一生懸命な香穂子が好きだな。
920名無し草:2007/06/25(月) 22:26:38
自分も初期の香穂子の方が好きだ。
親衛隊の前で弾くことになった時のお風呂での妄想みたいなのは
もう描かれることはないんだろうな。あのシーン気に入ってるんだがw
921名無し草:2007/06/25(月) 22:51:30
初期は魔法のヴァイオリンを渡されたと思ったら
すぐに第一セレクションで
何か考える暇もなかったから突っ走ってたんじゃないの?
多分あの時点では半分やけだったろうし
922名無し草:2007/06/25(月) 22:56:13
923名無し草:2007/06/25(月) 23:33:50
基本スレ違いなしだからここでもいいんじゃないか
誘導するほどのものでもないと思うのだが
924名無し草:2007/06/25(月) 23:35:11
だな。
逆に漫画スレの話題をこっちに誘導した方がいいんじゃないかと。
925名無し草:2007/06/25(月) 23:36:55
2ゲームの対立イベントを
漫画でやれるかどうかみたいな話か?<漫画スレ
926名無し草:2007/06/25(月) 23:40:14
>>923
そうだけど、わざわざここでしなくてもいいかな?とも思う。
バレは此処だというのはわかるけど、
バレ後も延々と話して本スレが過疎っているのっておかしくないか?

>>924
じゃぁ漫画スレの存在の意味ないじゃん。
927名無し草:2007/06/25(月) 23:41:03
根本的なネタバレに関わる内容は話してないけど
ゲーム中の台詞出してるからこちらで話した方が良いかもな
合奏といってもゲームでの合奏とは全然違ったんだよね
ゲームでの対立みたいなものを漫画で見ることはなさそうだ
928名無し草
明日はアニメDVDと星奏学院祭DVDのフラゲの日だけど、
盛り上がってないってことは買う人少ないのかな。
学院祭のDVDは一日目行ってないからすごく楽しみだ。