>>884-885 何度言ったらorz
以前にも言ったが、自動的に妃は立后とはならない
皇室典範を読んでよ
婆に馬鹿にされるのはあんた達だよ
>>887 あのねー、皇太子妃が皇后になるときには皇室会議は開かれない
皇太子妃になる時に開かれているから
独身の天皇に女性が嫁ぐ時だけ皇室会議→立后
第10条 立后及び皇族男子の婚姻は、皇室会議の議を経ることを要する。
ナルちゃんが天皇になっても、万が一皇室会議が雅子さんにNOを突きつけたら
皇后にはなれない。
>>888 そう、それが正解。
だから、美智子皇后のときも開かれなかった。
何でアンチ婆ってバカなの?
>>888 そんなこと何処に定められてるの?
ちゃんと示してよ
>>889 もっと調べなさいよ
だからあんなにアンチ婆が追い落としに必死なんでしょ
ヒスの紀子婆、もろあの口調
>>892 皇室の仕来たりは前例によって定まっている
皇太子妃から皇后になった美智子さんの時に皇室会議は開かれなかった
次の御世代わりもそうなる
お得意のソースは?
>独身の天皇に女性が嫁ぐ時だけ皇室会議→立后
はて?
184 :トモロヲ@ヤフー :2007/05/11(金) 20:51:36
立后について
辞書では
→皇后を正式に定めること。皇后を冊立(さくりつ)すること。りゅうごう。
そこで
1.独身の天皇陛下が、配偶者を決め、妻として迎える場合?
2.皇太子が践祚し天皇に即位する場合の配偶者としての立場?
1に関しては何れの方も「立后」という概念で認識しており、
皇室会議の議を経た時点で「立后」になるとの見解でした。
2に関しては分かれていて「立后には当たらないのでは」という方もいましたし、
「立后になると思う」という方もいました。
「今までそのような事が話題になったことが無いので議論になることが無かった」
ということらしいです。
立后には当たらないのではという方は、
「皇太子が天皇に即位すると同時に、自動的に皇后になられるので」といもので、
立后になると思うという方は、
「皇太子妃が正式に皇后になられる時点を立后とする」という答えでした。
ただ「今上陛下の即位に伴う行事期間中に、皇室会議は開催されていない」ので、
「美智子様が皇后になられるのに皇室会議は経ていない」という結果論から、
「皇太子妃→皇后」は立后には当たらないのでは無いかと最近は考えています。
しかし宮内庁内でも判断が分かれているので、あくまでも個人的な推測です。
アンチ婆(男も含む)って電凸熱心だから勉強になる
このトモロヲなんか、立后の件だけで何ヶ月も何度も宮内庁に問い合わせたそうだ
偉いなー
163 :可愛い奥様 :2007/05/23(水) 15:34:00 ID:d5sba2Vc0
オカルト話はオカ板でお願いします
区別をつけましょう
170 :可愛い奥様 :2007/05/23(水) 15:43:43 ID:d5sba2Vc0
>>165 中に何か着ていたか二重になっている内側の生地でしょうか?
私は心霊の事は良く分かりませんが、
その全体の写真を見てみるとその黄色い部分は他の場所の影の部分と
色合いが同じなので特に不自然には感じられません
信じる信じないも自由だとは思いますが、
あまり根拠の無い事を長々と話すのはスレの信憑性も落ちてしまいかねませんので
そういう意味で好ましくないと思い、差し出がましいとは思いましたが口を挟みました
皆が霊の類を信じている訳ではありませんし、オカルト関係は個別でスレもある訳ですから
住み分けをきちんとしましょう、と
ご理解くださいませ
178 :可愛い奥様 :2007/05/23(水) 15:57:52 ID:UT/+QFud0
私も幽霊話は好きですけど
、話をしたい・聞きたいときはオカ板行くし
あくまでこのスレはソースに基づいた検証の場であって欲しい
「こういう話題ありますよ」っていう一言報告位ならおkかな
--------------
無理だとおもw
皇統譜令
第一条 この政令に定めるものの外、皇統譜に関しては、当分の間、なお従前の例による。
ネットで婆がグダグタ言ってるくらいで政府が会議開いて雅子さんだけ立后させないなんて後々面倒な事は絶対しないだろうなw
前例至上主義だから
美智子妃が皇后になるときに皇室会議を開いていない以上
雅子妃の時もない
手元の百科事典マイペディアによると、
「立后
天皇が結婚して皇后を正式に定めること。」
とある。
それ以前に天皇以外の皇族に働く義務はないし、
祭祀も公務じゃないんだぞ、婆。
>>889 >立后及び皇族男子の婚姻
及び…立后「あるいは」皇族男子の婚姻 ですね
結婚のとき開かれたから皇太子即位のときはもう必要ない
でいいのですか?
>>905 そう
だから、皇太子妃の間に離婚させたいと願う連中がいるわけ
887 :名無し草 :2007/05/23(水) 16:00:41
>>884-885 何度言ったらorz
以前にも言ったが、自動的に妃は立后とはならない
皇室典範を読んでよ
婆に馬鹿にされるのはあんた達だよ
892 :名無し草 :2007/05/23(水) 16:07:05
>>888 そんなこと何処に定められてるの?
ちゃんと示してよ
894 :名無し草 :2007/05/23(水) 16:08:01
ヒスの紀子婆、もろあの口調
896 :名無し草 :2007/05/23(水) 16:10:16
お得意のソースは?
----------------
ソースを出しても返事がない(´;ω;`)
1989年01月07日
06時33分 昭和天皇崩御
08時45分 新天皇陛下、剣璽等承継の儀のため皇居へ
09時20分 新皇太子、礼宮さま、別々の車で赤坂御所を出、皇居へ
09時46分 新皇后美智子さま、紀宮さまが別々の車で吹上御所へ
10時00分 皇居内の宮中三殿で、新天皇の即位を告げる
「賢所の儀」「皇霊殿、神殿に奉告の儀」始まる
10時01分 剣璽等承継の儀が宮殿「松の間」で始まる
10時05分 剣璽等承継の儀が終了
剣璽等承継の儀の前に、すでに天皇皇后となっておられる
皇室会議はなし
「崩御に伴い皇太子明仁親王殿下が直ちに皇位につかれ、同時に
美智子妃殿下は皇后に、皇后陛下は皇太后に、浩宮徳仁親王殿
下は皇太子になられる」
読売新聞 1989. 01. 09