ルル姫とユン王子の愛の館

このエントリーをはてなブックマークに追加
340名無し草:2007/03/23(金) 00:03:06
★「うちの子の養育上よくないし」・・・・・・・・はぁああ?

うちの子の養育上よくないし、向こうで暮らすんなら、それはそれでお金でカタをつければいいと思ってるよ。」と言いました。
「……2者択一かぁ…。」
「離婚は夫婦の問題だと思うから黙ってるけど、お金の事はともかく今のTはうちの居候みたいで
重婚的内縁関係とも呼べないのに、うちの近所では旦那さんと呼ばれてる。
Tは『泊まってるし何が不安なんだ?』と思うかも知れないけれど…。離婚はするけどいつになるかわからない、
子供には会いに行く、重婚的内縁関係も成立していない…これじゃ不安になるよ。
もううちの事は気にしなくていいから、向こうのケジメをつけてこいと思ってる。」と言いました。
結局その日の朝は時間切れで彼は病院に戻り、今朝方続きを話しました。
その結果は葵さんへのレスにあるとおりです。

>この先のことはまだ揺れ揺れしながら、なかなか決まらないのだと思いますが。

ホンとユレユレですよ^^;。覚悟を決めたつもりだったけど、まだまだ覚悟が足りませんね。

>まだまだ見てますんで・・・宜しくお願いします。

キビシク突っ込んでください^^。ところで体ですが…くれぐれもお大事に。
ttp://72.14.235.104/search?q=cache:rUpns5wPH9YJ:furin.biz/bbs/pc/free/sortnew-p80-b0.html+%E3%82%8C%E3%81%84&hl=ja&ct=clnk&cd=88&gl=jp&inlang=ja
341名無し草:2007/03/23(金) 00:33:54
★「そんな奥さんを見た私は「妻の余裕?」を感じ、たまらなく自分がミジメ」ざまぁwwwwwwwwww

12. Re: こんな恋愛もいいかなぁ 31 れい [P] 2007/01/26(金) 23:23 No.12291
こんばんわ〜。雑談版にも書いてきましたが、またまた彼と揉めました。
揉めたというより、私が言っちゃった…という感じですが。
今週は仕事が忙しいんで病院にこもりきりの彼がうちに来るのは、朝のシャワーをしに来る早朝の30分〜1時間だけ。
そんな感じできた木曜日…。

昨日も彼は朝6時にうちへシャワーを浴びに帰ってきました。
ちょうど私は目覚めた時…しかし気分は最悪、涙ボロボロ…。
理由はさっきまで見ていた夢。奥さんとスーパーでバッタリ会う夢。
夢の中で奥さんは、私を見ても平然としていて、そんな奥さんを見た私は「妻の余裕?」を感じ、たまらなく自分がミジメだった…。

ちょうど彼がいたのでその夢の話をすると、一笑に付されました。
んで、ちょっと落ち着いたので「「今週子供に会ってないでしょ?どうするの?」と聞きました。
すると「そうなんよ、今日の夕方向こうには顔を出してくる。」と言います。
確かに1週間顔を出さないのはまずい…だからそれもよかろう。
その後私が「そっか…うちには来ないの?」と聞いた時の彼の反応が許せなかった。
「あ〜…考えてなかった…今朝こっちに来ずに向こうに顔だして、今晩こっちにくればよかったかな。」
は?何その言い方?
シャワー浴びに帰ってくるだけで、うちの子とは顔も合わせてない今週…お前はどこが家なんだ?と思いました。
その気配?を察して彼が「向こうがすんだら、ちょっと顔出すよ。」
「ううん、いいよ。仕事忙しいんだから仕事すれば。」
「うん…オレが子供に会うのが嫌なわけじゃないんだよね?」
「うん、嫌じゃないよ。でも不安に思う材料しかない中で、向こうに行くのが当然のようにされると
『それだけ子供が大事だったら、向こうに帰れば』と思う。どっちも抱えるのはできないと思うから、
うちの子の養育上よくないし、向こうで暮らすんなら、それはそれでお金でカタをつければいいと思ってるよ。」と言いました。
「……2者択一かぁ…。」
342名無し草:2007/03/23(金) 00:36:54
★「しばらくして彼が「手で触って…。」と私の手をつかんで股間に。」ぎゃああああああああああああ

「離婚は夫婦の問題だと思うから黙ってるけど、お金の事はともかく今のTはうちの
居候みたいな状態なのに、うちの近所では旦那さんと呼ばれてる。
Tは『泊まってるし何が不安なんだ?』と思うかも知れないけれど…。離婚はするけどいつになるかわからない、
子供には会いに行く、重婚的内縁関係も成立していない…これじゃ不安になるよ。
もううちの事は気にしなくていいから、向こうのケジメをつけてこいと思ってる。」と言いました。
結局その日の朝は時間切れで彼は病院に戻り、今朝方続きを話しました。
雑談板には書けなかったんですが、彼は体を重ねたそうだったんです。
でも、今の精神状態でそんな気はおきません。
やんわりと手を外したり…として一旦はそれで収まったんですが…。
しばらくして彼が「手で触って…。」と私の手をつかんで股間に。
自分でも驚くほどの勢いで「イヤだ!」と言っちゃいました。彼は手を離し、黙ってました。
そのまま彼に言いました。
「触るのはイヤじゃない。でも今の状況のままでTに触れると、また私はTの前で
泣かなくちゃいけなくなる。泣くのがイヤだから、そういう事はしたくない…ゴメン。」
「…こっちこそゴメンよ…満足いく状況じゃないのはよくわかってるけど、
ずっと一緒にいれるように順調に進んでるんだけど…目に見える成果がまだないよね。」
343名無し草:2007/03/23(金) 00:38:02
★「ケジメのない関係はシンドイからイヤだ。」・・・金だけはしっかりもらってるくせにwwww

「うん…もう妊娠8ヶ月に入るのに、まだ親にも奥さんにも言えてないよね。
Tは今の状態を別居ととらえてるかもしれないけど、奥さんに何も言わずにうちにいる状態を
別居とは言わない。奥さんが話し合いに応じないとか言うけれど、ケジメのない関係はシンドイからイヤだ。」
「…そうだね、ケジメだよね…。ここは居心地がいいから向こうに戻りたいとか思ってなくて、
だから毎日ここで生活してる。…今月いっぱいまでは彼女に話し合いを呼びかけるよ。
んで、それを過ぎても無視だったら、妊娠の事はメールで伝える。別居の事は妊娠の事伝える時に
話題に上るだろうからそれもちゃんとする。2月初旬には最低限のケジメをつけるよ。」
「絶対?約束する?」
「れいとの約束じゃなくて僕の宣言だから。不安がらせてゴメン。」
気がつけば6時を過ぎてました。
話を切り上げて、彼は大急ぎでシャワーを浴び、私は彼のお弁当を作って、それを持ちそのまま仕事へ…。
いやいや…今まで彼に「OOができるまでHはしたくない」と伝えた事はありますが、今回のように「イヤだ!」と叫んだ事はなかったです。
自分の中で限界だったんでしょうね。彼のやり方でやる事を尊重することはできても、性欲処理までは手伝えない…。
そういうことだったのかなぁ…と思います。今晩から明日の夜まで彼は当直です。

ttp://72.14.235.104/search?q=cache:m6BVLQuC_k8J:furin.biz/bbs/pc/lover/p10-b0.html+%E3%82%8C%E3%81%84&hl=ja&ct=clnk&cd=38&gl=jp&inlang=ja
344名無し草:2007/03/23(金) 00:43:44
★「私でなくてもいいから彼が幸せであり、ある程度スッキリした関係に」・・・じゃあ綺麗さっは゜り別れれば?

記事No.12307 の表示
Re: こんな恋愛もいいかなぁ 31 れい [P] 2007/01/29(月) 13:52 No.12307
こんにちわ、今日は産婦人科の検診に行ってきました。
個人産院さんで産みたかったのですが、やはり総合病院の方が適しているとのことで、転院する事になりました。
2週間後の検診からは市立病院です。本格的に家政婦さんを探さなきゃ…やれやれ。

>体を重ねることで、想いが深くなって今のつらさが増してまう・・だから、拒否したかったのかな・・

想いというより執着かも…。当たり前のようにHをして生活を共にしていると、
愛人である自分がまるで配偶者のようで、変な恨みの感情?を彼や奥さんに抱きそうでした。
それに…虚しさもあるかな。彼は一体どんな気持ちで私を抱くんだろう…?
変わらない状況の中で、平然と求めてくる彼の思考回路を想像すると虚しかったんです。
彼を愛してるんだと思います。でも、1〜2年前とは違う愛情に変わってるのかもしれません。
以前は何が何でも一緒になって、2人で幸せになりたい…そう思ってました。
でも今は…彼の奥さんや子供を踏み越えてまで、2人で幸せになりたいとは考えられなくなりました。
345名無し草:2007/03/23(金) 00:44:31
★「「ちょっとだけ旦那さんを貸して下さい。」というような気持ちもありません。」・・じゃ何がしたいんだ?

だからと言って「ちょっとだけ旦那さんを貸して下さい。」というような気持ちもありません。
なんていうか…私でなくてもいいから彼が幸せであり、ある程度スッキリした関係に移行したいのです。
完全に欲が捨て去れたわけではないんですが、「私が彼を幸せにしてあげる」みたいな傲慢さや
「彼しかいない」みたいな視野の狭さはなくなったのかも。

>最近は気持ちの面で少し冷めてる感じがどうしてもあって、少々努力してる感じです。ほんの少しそれも悩みです。

そうなんですか?あまり無理しなくてもいいんじゃないかなぁ…。
その時その時の自分の気持ちに素直に従った方が、心が軽くなるかも。
さやさんも夢を見るんですね。お互い無意識の抑圧があるのかなぁ^^;。
話し合ったからどうにかなるもんじゃないけれど、お互い無理しないようにしないといけませんね。
ttp://72.14.235.104/search?q=cache:qK5KR8GMToIJ:furin.biz/bbs/pc/lover/allno-no12307-word.html+%E3%82%8C%E3%81%84&hl=ja&ct=clnk&cd=295&gl=jp&inlang=ja
346名無し草:2007/03/23(金) 00:47:04
★「ぶっちゃけた話、相続や跡取り問題も絡んできますしね。」・・・妾がいらん心配をwwww

[3042] Re: 気ままにご自由に35 投稿者:れい 2007/01/30(火) 13:35 [スレッド全体を見る]
こんにちわ〜。
今朝は寒かったです…子の冬初めての霜を見ました。

夢さん。
>今回は彼に話した事がきっかけですごく苦しくなっちゃったんです。

そうだったんですか…説き伏せられちゃうのも悲しいですよね。
相手に自分の深い感情を理解してもらうのは難しいですよね…。
私は思ったことは何でも彼に話すんですが、やっぱりちょっと込み入った感情の話をすると「れいの言ってることは半分しかわからん。」と言われます。
私から見ると、半分どころか10分の1も理解してないように見えるんですが^^;。
理解してもらおうと思わず、彼に自分の言葉で考えや思いを伝えればそれでOKと思えるようになってからは、私は気が楽になりました。

元気だして下さいね^^。

こはるさん。
いつも気にかけてくれてありがとう。

>そんなエキセントリックなところがおありですか?

今までの言動を見る限りにおいては冷静な人だと思っています。
ただ、彼の子供を奥さんしか産んでいない今までの状況とは違うと考えています。
ぶっちゃけた話、相続や跡取り問題も絡んできますしね。
「子供と家のために別れない」とおっしゃっている奥さんにすれば、私のお腹の子はそのどちらにも害をなす存在なので…。
347名無し草:2007/03/23(金) 00:48:34
★「そうなれば私も容赦がないですから」・・・こいつ本当に自分の立場がわかってないんだな

>れいさんの転居が知れているなら、妊娠してるのも、知れてても不思議はないわけで。
その上での静寂であれば、彼さんが強硬に離婚を言い出さない以上、慰謝料云々の話しもないかなあ、と。
ましてや、報復というのも、馴染まないかなあ、と。

そうなんですよね…奥さんは私が学生なのをご存知ですから、この時期の転居=不審に思うはずなんです。
ちょうど正月に奥さんはご実家に帰られてたので、そこで私の妊娠を聞いていることも考えられるんですよね。
でも、あれだけ家と子供にこだわる人がダンマリ…というのが解せません。
彼が現時点で強固に離婚を主張する事はおそらくないと思うので、そこをふまえてのダンマリであるなら、それはそれでありがたいんですがね。

ただ、身の危険を感じているほどではありませんが、彼が8ヶ月まで妊娠を告げてない今、
私の出産中に家や病院に怒鳴り込まれても不思議はないな…と思っています。
まだ出産先の病院はいいんですけどね、私と生まれたばかりの子供しかいないから。
でも家に怒鳴り込んできた日にゃ、うちの子を巻き込むので…。
そうなれば私も容赦がないですから、どえらい事になると思っています。
そこら辺なんですよ、心配の根幹は…。
穏便に…とは思っていないですが、攻撃の対象と手段だけは間違えないでほしいと思ってます。。

こはるさんのお友だちにも、奥さんと同じような方がいらっしゃるんですか。
淡々としてるところは確かに似てるかも…。

>このれいさんの心配は、れいさん自身がなにか動いたり、自衛できたりするものでもありませんから。
自衛策がないわけでもないんですが…10日後の彼の行動の結果次第ですね。
やはり一番いいのは、彼が奥さんにキチンと話すことだと思ってるんですよ。
私が出て行くのは最後の手段だと思ってます。
348名無し草:2007/03/23(金) 00:49:50
★「今すぐ力技で離婚!とは考えてないようです。」彼はこの先もずっと離婚は考えないと思うぞw

>彼さんがきちんとガードして、安心させてくれるといいですね。

ホント、頑張れ彼!って思ってます。
こはる彼のこと、いろんな思いがあるようですね…。

とろろさん。
体調悪いのに、心配かけてゴメンなさい。

>奥さんの側、旦那は有責配偶者ってことでドンと構えてしまっているんでしょうかね?
まだまだ長引く気がしてきました。

そうですねぇ…長引きそうです。

>彼はどうするんでしょうかね?

今すぐ力技で離婚!とは考えてないようです。
とりあえず別居を奥さんと彼の共通認識にして、生活基盤をこちらに移して、向こうに顔を出す程度にしようとしてるようですよ。
んで、向こうの子供にお腹の子の事をどのタイミングで話すか…悩んでます。

>れいさん、やっぱり中途半端に彼の行き来を許しているのはまずいかもとか。 れいさん、しんどすぎですよねぇ。
長期にわたった場合、耐えれるのかなぁって。

無理無理、耐えられません^^;。
2月10日までに妊娠と自分の拠点について奥さんに話せないのなら、その時点で向こうに帰ってもらいます。
彼にもそう言い渡してありますし。奥さんに話した上での行き来はいいんですけどね。
ケジメがないままにフラつかれるのは、向こうの子にもうちの子にも悪影響ですもの。
ttp://72.14.235.104/search?q=cache:trUfD6wNmjMJ:furin.biz/bbs/pc/%3Froom%3Dfree%26mode%3Dfind%26page%3D10%26word%3D%2588%25C0%26view%3D10%26cond%3DAND+%E3%82%8C%E3%81%84&hl=ja&ct=clnk&cd=70&gl=jp&inlang=ja
349名無し草:2007/03/23(金) 11:29:18
★「メールでですが、奥さんに妊娠と別居の件を伝えました。」・・直接言えない気弱な彼wwwww

[3129] Re: 気ままにご自由に36 投稿者:れい 2007/02/11(日) 14:00 [スレッド全体を見る]
こんにちわ、皆さん。
しばらくご無沙汰しておりましたが…。
ようやく昨日(ホント期限ギリギリです^^;)メールでですが、以下のような内容で彼は奥さんに妊娠と別居の件を伝えました。

「れいは既に引っ越ししてます。むこうとこっちの子供の学区は違います。
れいが妊娠したので、色々相談した上で祝福する事にしました。
れいは自分の夢を諦めてないので、産後に復学するつもりです。、僕の生活拠点はれいの所に移します。
今回の1件は、今は僕の親側に事情があってまだ話せてないので、親の状況が落ち着いたら自分で親に言います。
そっちが聞きたい事もあるだろうから、話ができる時に連絡下さい。
当直と会議がない限りは都合つけます。」

奥さんからの返信は、今朝の段階ではありませんでした。
明日は彼が子供に会いに向こうに行くので、奥さんの様子が少しわかると思います。

この5年色々ありましたし、何が急に変わるとも思っていませんが、やっと同じゴールをみていることが実感できました。
今後の事は、奥さんや親御さんが私に説明を求めない限りは彼に任せていくつもりです。

葵さん、安さん、ママンさん、華さん、エムシさん、14703さん、とろろさん、こはるさん、玄米さん…安心して元気な子供を産みますね^^。
あ、そうそう…子供はやはり、女の子のようです^^;
ttp://72.14.235.104/search?q=cache:FiF-XT9TPkYJ:furin.biz/bbs/pc/free/find/14703/AND/10-word.html+%E3%82%8C%E3%81%84&hl=ja&ct=clnk&cd=71&gl=jp&inlang=ja
350名無し草:2007/03/23(金) 11:38:50
★「お互い恋と子育て頑張りましょう^^」・・・子育てなんてしていないくせに・・・

[3408] RE:ブルーです・・・ Name:れい Date:2007/02/15(木) 19:30
こんばんわ、みほさんのところでお会いしたれいです。
う〜ん…不倫してる人はみんな自分たちの恋は特別だと思うんですが(私もです)
しょせん不倫ですからねぇ…ホントにお互いが大事なら
彼の離婚まで待てば、この状況には追い込まれなかったんですよね…自分たちの不徳が招いた現状です。
と、まずは認めてしまいませんか?
彼が独りで奥さんに対応するのは、ある意味当たり前なわけです。だって夫婦のことだもん。
他人である七海さんが、入れるわけがありません。
何も言わない彼を見るのがツライんじゃなく
何も言わない彼を見ると、自分が切り捨てられそうな気がして不安でツライんだと思うんですが、どうですか?
七海さんが別れをほのめかそうが、しがみつこうがそれは彼の行動には関係ないと思います。
彼が離婚したければするだろうし、そうでなければしないだけ。それだけのことです。
七海さんの存在は既にバレてるわけですし今七海さんができることは、自分のワキを固めることしかないと思います。
男恋しさじゃなく、自分の立場を正確に理解することが勝れば心の揺れも収まります。
子供さんがいらっしゃいましたよね?×1子持ちの母が不倫するなら、相応の覚悟が要ります。
揺れない心と、最悪の状況を回避するだけの判断力が。
絆や縁は、距離や障害の程度で変わるもんじゃないですよ。もっともっと不可思議なもんです。
私自身この5年の間の4年を、300〜600キロの遠距離恋愛できましたが今は彼の側で暮らしてるわけですし…。
ゴタゴタ揺れ揺れも数多くあり、別れたも同じのような時期もありました。それでも今は彼が側にいます。
必然性があり、それぞれが自分を大事にしていれば縁があればそうなるもんだと
私は自分自身の経験から思います。
腹を括って、来るべき時に備えるのも彼への愛情だと思います。彼が彼が…と恋しがるばかりじゃなく
もっと危機感を持ちましょうよ。自分の子供を巻き添えにしちゃいますよ。
私も子持ちですからね…気持ちはわかりますが冷静になってほしいと思います。
お互い恋と子育て頑張りましょう^^
351名無し草:2007/03/23(金) 12:05:51
★「なはは^^;」・・・・なははって・・・・

[3430] RE:ブルーです・・・ Name:れい Date:2007/02/16(金) 08:57
おはようございます、七海さん

>自分たちだけの世界にいましたね。

なはは^^;
スタート時は、誰しも自分たちの世界しか見てませんって。
配偶者を欺きとおして離婚した場合は別として
その関係の真実が見えてくるのは
やはり配偶者が不倫を知って以降だと思いますよ。

> どうして弱音すら吐いてくれないの??って思う中、安らぎだって言ってくれたのにな、
このひとはどこで鎧を外すんだろう?わたしは必要ないんじゃないかな?・・・いろんな考えが浮かんでは消えるのです。

弱音を吐けばどうにかなるんだったら、弱音を吐くと思います。
でも…彼は奥さんと七海さんを接触させたくないんだから
弱音をあなたには吐けませんよ。

> でも、いま読めないんです彼の考えが。たくさん聞きたいのを我慢して絞って聞いてみても、だいじょうぶ、こっちでなんとかするから、しか・・・

土壇場に置かれてる時の他人の思考をわかろうとする方が無理がありますよ。
私も平時はともかく、ややこしいことがある時の彼の考えなんて読めません^^;
彼の考えを理解する=自分が安心したいだけだと思います。
実際問題、彼の考えを理解したところで
七海さんが出る幕はないんですし。彼の事が心配なら
「言いたいことがあるときは、いつでも聞くからね。」
と言って、そっとしておけば用事があれば向こうからなんか言ってきますって。
352名無し:2007/03/23(金) 12:29:46
今日の1ネタ!おもろないっすが参考がてらどぞ。
院長「渡部暴露ぅ」様のお告げ・・・ルル君の金の将来の執着心はユン君への愛では無くここが源じゃろう。
ヒント→沖縄○イムス→元コザ゙市長を頼りに検索したまえ!
353名無し草:2007/03/23(金) 12:43:02
★「不倫でありながらも先を見越したお付き合いであることをオープンにしてたんなら影響はない」
  ・・・・・・・・・そうか?

> そう、たぶんわたしは、なにかはっきりとした言葉がシナリオに用意されているはずと
思い込んでいたような気がします。たとえば、ごめんもう二度と会うのはよそう
(出来ないと思うけれども)、ごめんこのまま割り切って付き合っていかないか
(そういう風に恋愛を捉える人ではないとおもってきているけれども)、
・・・たぶん、彼の中で、用意されているはずなんだと思ってきたのです。

この気持ちわかります、私もそう思ってましたし。
でも…男ってあんまり考えてないんですねぇ^^;
目先の事というか、現実感が足りないというか…。
事が起きて、初めて現実に目を向けて、その処理に追われるんだと思います。

> ボケボケでごめんなさいね。これって、慰謝料請求等、調停や裁判なども含んだ、
そんなことを指していらっしゃるんですよね。わたしの今の立場って、とんでもないポジションなんですよね。

いや、私も2年ほどボケボケでしたし^^;
司法制裁は当然としてですね、私が心配してるのは
七海さんの周囲に不倫がバレた時のことです。

七海さんと彼が不倫でありながらも
先を見越したお付き合いであることをオープンにしてたんなら影響はないでしょうが
それが奥さんサイドから漏れた場合のダメージは
なかなかスゴイだろうと想像したので…。
354名無し草:2007/03/23(金) 12:43:30
★「彼と私の関係を奥さんは知らなくて、男のたわごとを間に受けて恋にトチ狂った女だと周囲に誤解され」
  ・・・・・・・・え・・・恋にトチ狂った女と違うの?

> 最悪の状況って、今のわたしには正しい判断が出来ていません。情けないことですが。

私が自分の時に考えた最悪の情況は…
彼が何食わぬ顔で家庭に戻り、奥さんが慰謝料請求をし
彼と私の関係を奥さんは知らなくて、男のたわごとを間に受けて恋にトチ狂った女だと周囲に誤解され
子供が私の恋愛のせいで肩身の狭い思いをし
私の学校にも行けなくなる ことかな。

うちは向こうの家と、私の家の生活圏が完全に被ってましたからね…。
変な噂が立てられる前に、こちらから事実をオープンにしましたよ。
彼も相当シンドイ思いをしたようですが
当時の私にとって大事なのは男ではなく
自分の生活の場をいかに快適にするかでした。

彼が離婚を切り出していること、奥さんが応じないこと
私のスタンス、前夫との関係…
興味本位?で聞いてくる人や、話す必要がある人には
ありのままを話してきました。
街中も彼と普通に歩いてましたよ。
それを向こうがどう受け取ろうがいいんです。
隠す関係でも、隠される関係でもないことを明確にしたかった…それだけでした。

裏では何を言われてたのか知りませんが
おかげで嫌な思いをした事はただの1度もありませんでしたし
今回の妊娠についても心配はされましたが
非難はされませんでしたね。
全部言っちゃったから、ツッコミどころがない…ってのが真相かもしれません。
355名無し草:2007/03/23(金) 12:51:15
★「土壇場では自分を大事にしてきたから今がある…と思ってます」・・常に自分だけを大事にしてたくせに

[3432] RE:ブルーです・・・ Name:れい Date:2007/02/16(金) 09:09
>れいさんがそのような距離で現在の状況にまでこられたとはおもいませんでした。

遠距離だけじゃなかったですよ。もう、考えられないくらい裏切られてきてますから^^;
お気楽に書いちゃうんで「何の苦労もなくここまでたどり着いた。」と思われがちなんですが
そんなことがあるわけないですよね。いろんなことがある中で
土壇場では自分を大事にしてきたから今がある…と思ってます。

>ケセラセラ、って、どうおもいますか。

どうにかなるさ、明日には明日の風が吹く…って感じを受けます。
流されるように生きるんじゃなくシャカリキになって生きるんじゃなく
自分をしっかり持って、たゆとうように生きる感じでしょうか。

>遠い距離は、やっぱりつらかったでしょう?

そうですね、穏やかな付き合いの時はよかったですが揉め出した時はシンドかったですよ。
それこそ音信不通・3ヶ月放置状態の時期もありましたし^^;
昔は必死になって彼を追ってたこともありますが
最後の方、去年のアタマの頃は「離れたいならそうすれば。」って感じで
彼よりも自分の今後の方が大事になってました。
距離が離れれば心も離れる…というのを実感した時期でもありました。
彼との関係を「がんばる」事から降りられたのが、その時期でした。
そこからはお互い非常に楽になりましたね。がんばらないといけない恋愛ってなんなんだ?
と思うようになって、ゴール設定をしなくなったのがうちの場合は結果としてよかったようです。

356名無し草:2007/03/23(金) 12:54:47
★「たいがいの事をしても縁があれば彼は離れていかないと思います」
  ・・・・・・・・こいつの言う縁って脅迫のことかw

>その元気、なんですよね・・・・・ほしいのは・・・

そうですね…落ち込むとこまで落ち込むのもひとつの手だとは思いますよ。
どん底まで落ちれば、後は這い上がるだけですから。
七海さんのところがうちみたいに時間のかかるケースなのか
あっさり進むケースなのか別れるケースなのかはわかりませんが
自分が納得のいくように行動することが結局自分を安定させるコツなのかなぁと思います。
たいがいの事をしても縁があれば彼は離れていかないと思いますし。
彼を責めずに、恨まずにすむ距離感を見つけ出せれば
お互い楽になれるんですが…そう簡単にいかないのが人の心ですよね。
357名無し草:2007/03/23(金) 13:00:14
★「でも今の彼は夫であり、父であり、息子であるわけです。その全てを捨てる、もしくは放り投げることができるほどの覚悟を」
  ・・・・れいはちゃんとした家庭に育っていないんだろうな

[3469] RE:ブルーです・・・ Name:れい Date:2007/02/18(日) 11:52
こんにちわ、七海さん

> 風邪ひいたみたいで久しぶりにゆっくり眠りました。

あら、奇遇。私も火曜から風邪をひいてまして…妊娠中なもんで薬も飲めませんし、半分死んだ状態です^^;

> 正直なところ・・・いまさら、数ヶ月逢えないことが大きな障害であるはずもない、
そんな泰然とした気持ちはあるのです。まだ、一月半分にもなりません。まだまだじっくり考える時間必要なんですよね・・・

会える会えないは障害じゃないですよね…。こちらは恋愛関係のつもりだけど、実際は不倫であり
それを合法的関係にすることの難しさ…というのかな?それが障害の根本ですもんね。

> このあたりも・・・おっしゃるとおりです。たしかに無理がありますよね。説明するのも苦しいときなのかな・・・

説明する=筋道が立つということだと思うんです。でも今の彼は夫であり、父であり、息子であるわけです。
その全てを捨てる、もしくは放り投げることができるほどの覚悟を今まで持ってなかったんじゃないでしょうか?
バレたことにより、自分の背負っているものの重さを噛みしめていると思いますよ。
愛人に説明する時は、少なくとも自分の葛藤がクリアにならないと
言ってる事とやってる事が解離しますからね。今は夢と現実の折り合いをつけてるとこだと思います。

> > いや、私も2年ほどボケボケでしたし^^;
> れいさん、意外^^;たいへんしっかり者のイメージです、わたしには。

しっかりはしてますよ、自分の身を守る事にかけてですが。でも、彼も信じたかったんですねぇ…^^;
もちろん悪いことばかりじゃないですがおかげで、すんごい不毛な4年を過ごさせていただきました^^;
358名無し草:2007/03/23(金) 13:07:52
★「つまり、奥さん:彼、彼:愛人 の関係でしかないわけで愛人:奥さんの構図にはならないわけ」
  ・・・・・じゃあ離婚話がなくなって奥さんから不倫を追求されたらどうするんだ?

> わたしも、どこかからもれるくらいならば、自分の口から話したいです。堂々と語りたいです。
隠すことではない。・・・あ、この言葉、彼も言ってました!悪いことをしているのではない、というこの恋愛にたいする深い気持ちですよね・・・

私は「悪いことをしているのではない」という感覚じゃいですね。
うちの場合は、不倫スタートとほぼ同時にカミングアウトしてますし
離婚話は不倫以前から彼らの夫婦間で出ていた話ですから
「離婚に応じるか否かは奥さんの問題であり、彼がどうするのかも彼の問題。
私の問題は私の問題であり、2者に関わる問題は、当事者同士で解決しましょう。」
というスタンスなんですよ。つまり、奥さん:彼、彼:愛人 の関係でしかないわけで
愛人:奥さんの構図にはならないわけです。

それぞれがそれぞれの思惑の中で生きてるわけですから
恋愛に対する深い気持ち云々…とかは、あくまでこっちの気休めであり
現実は、奥さんが離婚に合意してくれる環境をいかに整えるか
もしくは、奥さんの逆鱗に触れない関係を3者の間でどう築くかなんだと思います。

厳しい言い方ですが、不倫は「ワガママな愛」です。
「本物の愛」とか「純愛」と思っていると足元をすくわれますよ。

>遠い親戚より・・・の言葉がかすめても、彼しかいない、って思う決意のようなものを感じます。

始めの2年ほどはボケてましたから、そんな感じだったかもしれませんねぇ^^;
でも、だんだんボケが治ってきて、その気持ちは薄れましたね。
うまく言えないんですが…モラトリアムみたいなもんでしょうか?
そこそこ幸せで、そこそこ思うとおりに行かない…でも全体的に見るとぬるま湯のような心地よさだし
卒業までの「私の道楽」と思って彼と関わればいいや…って感じでした。
359名無し草:2007/03/23(金) 14:07:11
★「いえ、私の進学先は、当時彼ら夫婦が住んでた所でした。」・・・久留米のこと?

[3472] RE:ブルーです・・・ Name:れい Date:2007/02/18(日) 16:30
> お聞きしたかったのです。引っ越そうと思われたのはこれが初めてですか?

いえ、私の進学先は、当時彼ら夫婦が住んでた所でした。
彼は当時、家と女にはさまれて、半分ケツをまくってる状態だったんですよ。
弱気100%だったから、私が来るのは嫌がってましたねぇ…。
彼は「他の学校を受けたら?」とか言ってましたが
大学受験ですからねぇ…12月頃に言われても無理なんで突っぱねました。
奥さんの方には私の方から電話をして、移住を告げました。
奥さんは「来てもらったら困ります」とおっしゃってましたが
「私は学業でそちらに行きますので、来てもらって困るなら、そちらが動いて下さい。」と言いのけました^^;
私は私の思うように、もちろん不安はてんこ盛りでしたが受験し、合格し、家を決め、子供と3人で移住しました。

>体調の悪さも、仕事のたいへんな時期も、ダイレクトに支えられない、わたしって何よ???って、それが一番悲しいですね。

そうですか?愛人だから当たり前だと思うんですが…。
近くに住んでれば支えられるもんじゃないですし
よくわからないんだけど、近くに住むことへの期待値が大きいような気がします。

>もちろん、自分自身、頼りたい気持ちもあります。人間は一人だけで生きるのはつらいですよね・・・

後半は同意です^^。でも前半は…さっき書きましたが、私の場合は
彼に頼りたいから移住じゃなかったんで、全部自分で背負う覚悟で移住したんですよ。
しかし予想に反して私が引っ越した後、彼なりに大事にはしてくれてました。
でも、やっぱり向こうの家と私の間で、優柔不断を繰り広げてましたね…。
中途半端な彼に期待する自分に、つくづく疲れましたし、彼とのケンカも絶えませんでした^^;
結局1年で彼が仕事を辞め、ご家族を連れて遠方に引っ越したんですが
そこから今回移住するまでの1年半は、完全にひとりで全てをこなしました。
360名無し草:2007/03/23(金) 15:53:46
★「彼に対する精神的依存が完全になくなりました。」・・・・・・・金銭的依存は?

この1年半が私にとっては大きかったです。
中途半端な関係は疲れるだけということもわかりましたし
自分が思う以上に、自分には力があることがわかりました。
彼以外に私を支えてくれる人が大勢いることも知りました。
そして、彼に対する精神的依存が完全になくなりました。
ですから今回妊娠がわかった時は、私は移住するつもりはなかったんですよ。
私のそういう考えを彼も知ってたので、今回の移住は
「彼が私を呼び寄せた。」という共通認識です。おかげで今回は楽々^^。
彼にしてみれば「嫌がる私を呼び寄せた」と自覚してますから前回とは私に対する待遇が違います。
私にすれば「ケジメがつけられないんだったら向こうで暮らせば?」と言える気楽さがあります。
彼にすがらなくていい自分、私に追われなくていい彼…。
それぞれが精神的に自由な状態で相手のために最大限できることを自発的にしてる今は
とても心地いいです。他人に対する適切な距離感というのかな…ひとりで生きる云々は
それがとれていない状態の時に感じるのだと今は思います。

> ふつう、恋人はしょっちゅう逢えますよね。でも、このつらさまで乗り越えられたら、
もう本物だと信じきってもいいんじゃないかな、そう思います。

んと…私は、会うことでしか安心できない関係はたかが知れてると思うし
会えない辛さを乗り切れば本物とも思えないです。
相手が幸せであることを願い、行動できるようになるのが本物の愛だと思ってます。
たとえそれが、自分にとって苦しい選択だったとしてもね。
361名無し草:2007/03/23(金) 17:10:46
★「彼がしてくれることがデメリットよりも大きいから」・・・・金!金!金!!!w

[3473] RE:ブルーです・・・ Name:れい Date:2007/02/18(日) 16:48
> もう一歩、彼が時間をかけて具体的に動き出してくれたら、そういう素直に生きることも、喜んで進みたい生き方だろうな・・・って想像しています。

そうですね…彼がOOしてくれたら私もOOするのに…って思うけど
彼がすること=未来永劫の保障ではないですから。というか、たとえ彼が離婚したとしても
不倫できる男であることには変わりがないですから自分だけは同じことにならない。という保障はないわけです。

ですから、仮に離婚成立したとしても普通の恋人同士のような純粋無垢な信頼関係って
初めから存在してないように思うんです。離婚すれば不倫ではなくなるだけ…って感じかな。

こんな風に書くと「じゃ、れいさんはなぜ彼といるの?」って思いますよね?なぜ彼といるか…
彼がしてくれることがデメリットよりも大きいから。そして私は、彼が側にいてもいなくても
彼が幸せであればそれでいい…と思えるようになったからですね。

うちの場合はもう5年目で、お互いラリが抜けちゃっててもう現実を踏まえた話にしかならないんですよ。
何を捨てても君といる!みたいな勢い?や彼の幸せは私しか作れないはず!みたいな思い込みもなくひたすら淡々…^^;

うちはそういう関係ですから、今の七海さんには酷な言葉が並んでると思います。
でも…恋と愛は違いますから。恋は夢うつつ、愛は現実の連続かなぁ…と個人的には思ってます。
現実ってシビアじゃないですか?そこにはファンタジーが入り込む隙間はないんですよね。

もちろんラリ全開で愛人を選ぶ人もいますが自分の男がそのタイプだと…先々の事を考えたら、私は恐ろしいです。
死ぬほど苦しい思いをするからこそ、リセットした時には同じ徹を2度は踏まないように気をつけるんじゃないでしょうか?
そして、家族とは、夫婦とは何かを深く考えるのではないかと思うんです。

夢から現実への過渡期が一番しんどいですが…これも過ぎてしまえばいい経験だと思います。
362名無し草:2007/03/23(金) 17:18:35
★「父は女に狂ってるから、私たち子供も家庭も放置でした。」
  ・・・・・・れいは男に狂ってるから、自分の子供も放置で夫も捨てましたね?

[3484] RE:ブルーです・・・ Name:れい Date:2007/02/19(月) 10:25
おはようございます。風邪は少しずつマシになったようです。

> 私の父は不倫で家庭を離れて、人生をやり直した人でした。

そうですか…私の父もそうでした。
うちは母と離婚した後も内縁関係で家族みんなで暮らしていたんですが
私は小6の時に父に好きな人ができ…まぁ凄まじい泥沼でした^^;
父は女に狂ってるから、私たち子供も家庭も放置でした。
母は心労で倒れてしまい、小6を頭に年子3人で、炊事洗濯・バイトと…
そこから7年程は極貧&過酷な生活でした。

私の場合はその経験が強烈なんですね。
だからかな…彼が子供と離れることに対する怖さがあります。
もちろん彼と私の父では、子供に対する愛情のかけ方が格段に違います。
でも…彼の子供にすれば、どんなに彼が夫婦仲の悪さを事実だと言っても
「私という愛人の存在がいる。」それが一番大きな真実です。
経済的に不自由しないから、会いたいときに会えるから…
それが子供の心を癒す材料となるのか、私は疑問を持ってます。

自分が不倫の被害者から加害者の立場に立って思うこと…
奥さんが状況に納得(諦め)できるまでは
どんなに辛くても、男を家庭に戻すことを優先すべきということです。
離婚は夫婦の問題だけど、子供がないがしろにされていいはずがありません。
子供の安定って、やはり母親の精神的安定と密接な関係があります。

363名無し草:2007/03/23(金) 17:38:11
★「子供さんが不安定になりました。」「今回は子供さんはいたって普通のようです。」
  「彼の子供が、私と同じような思いをしないでほしいと思っています。」
  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・じゃあ別れろと小一時間

離婚が回避できないことにしろ、どんな事情があろうとも
母親である妻を、納得も諦めもさせないままに
家を出る男は、私には受け付けられません。
こういう考えだから、うちは別居まで5年もかかったんでしょうね…。

実は5年前に彼が半分家を出た時期があったんですが
その時は奥さんの納得なんてないままの強行だったので
子供さんが不安定になりました。
それを見て、彼、奥さん、私の3人で話をして、彼は家に戻りました。
今回は子供さんはいたって普通のようです。
奥さんも内心はどうかわかりませんが、表面上は変わりがないようです。

たぶん、5年という歳月の中で
奥さんの中でも「受け入れられる事と受け入れられない事」の取捨選択ができて
許容範囲が広がったというのかな…彼に対して求めるものが減ったんだと思います。

そして私は…彼の子供が、私と同じような思いをしないでほしいと思っています。
「父親に愛されている子供」であることを感じたままで
オトナになってほしいと願ってます。

彼は…離婚に対する合意が奥さんから得られない間は
「今までと変わりなく、家庭に父親の存在があることを保障したい」と言ってます。

3者3様の子供への思いが、今のうちのバランスを作ってるんでしょうね…。

364名無し:2007/03/23(金) 17:38:54
すまそ。ネタやねぇっすが、同僚に書き込み特定されますた(^^ゞ

同僚が板覗いて例の「久留米大学患者情報流出」事件を大学病院に直電して聞き出したら、なんと2ちゃんねるに貼られたそうっす。
対応した人も、「とてもそんな事できるのは2ちゃんねるでも難しいそうなんですが、もう削除されておりますので・・・」との回答やったそうな。
姫と王子の逆襲じゃねぇ?と今後の転回ワクワクしとりまそた。もう1人名無しが参上するかもっす!
365名無し草:2007/03/23(金) 17:57:49
★「奥さんはそうしないといけないほど追い込まれていた…」
  ・・・・・れいの彼の奥さんがれいをスルーしているのは追い込まれていない証拠だねw

> わたしはどうしたかったんだろう??って考えましたが・・・奥さんが今回、直接わたしに彼の携帯からメールを送る、ということがなければ
> たぶん、わたしなりに相手の家庭に関わらず付き合って行った様な気がします。

ん〜…奥さんの気持ちはわかりますよね?
奥さんはそうしないといけないほど追い込まれていた…
それは七海さんの彼が、奥さんを欺いていた証拠だと思うんですが。

愛人に矛先が向くということは、
彼が今までいいダンナであったか、奥さんが彼を愛しているかのいずれかでしょう。
奥さんが七海さんにメールを送ったことよりも
七海さんと彼のガードの甘さ?の方が問題があると思いますよ。

> 私の中で、移住に関して、どう考えてもね、
> あろうことか実のところ、行く・行かないは、49:51よりもっと微妙な感じです。

そうですね…移住するしないは、最終的には自己判断ですね。
何もかも失っても後悔しないのなら行けばいいし
少しでも手元に多く残したいのなら、行かない方がいい。
最後まで手に残しておきたいモノがなんなのか…
それがキチンと選べたら、次の行動が決まりますよね。
366名無し草:2007/03/23(金) 18:46:36
やっぱり犯人はルルか…
367名無し草:2007/03/23(金) 19:16:27
★「コッソリ隠れて移住しましたからね、彼。」・・・・彼にとっては火遊び程度の存在だったんだなw

[3487] RE:ブルーです・・・ Name:れい Date:2007/02/19(月) 11:18
> 全部自分で背負う覚悟・・・家賃とか・・・経済的なことでしょうか。

経済はもちろんですが、精神的に頼れないということです。さっきも書いたように、
私は自分の父の経験から私が向こうで、彼とお気楽に暮らせるなんて事は考えてなかったんです。
仕事と向こうの家の間のスキマ時間しか彼には期待できないだろうと思ってました。

女の存在をオープンにしているということとそれに使える時間はイコールじゃないですからね…。
そこら辺での苦しみも計算に入れとかないと移住は苦しいと思います。

> この間、どんなお気持ちで過ごされたのか・・・

コッソリ隠れて移住しましたからね、彼。もう彼とはドロドロです^^;

> そして一年半、いまにすれば気持ちを確認してこられたんですね。

そうですね…気持ちを確認というより、緩やかに離れる準備期間だったような^^;
毎日の生活や心の中で、彼が占める割合が徐々に少なくなってきた…そんな1年半でした。
ですからね、今の状況が信じられないし、若干の違和感があります。

> わたしの彼は・・・私自身が仕事の面でも納得がいくならいつでもそばに来てほしい、と言ってくれてはいます。
> たぶん・・・そのあとの修羅場、人それぞれ違うけれど、見え隠れしていて・・・
> その上彼自身もまだ具体的に進む最初の辺りにいるし、子供の生活もあるから、
> 迷うときは踏みとどまるという生きていく間についた知恵で迷い込んでしまっているのだと思います。

彼が来ることを拒んでいないというのは心強いですね。でも、それがどの程度の覚悟と見通しでモノを言っているのか…
そこが問題となりますもんね。迷う時は踏み止まる…賢明な判断だと思いますよ。
あ、でも私なら、彼の発言にどれほどの責任感を彼が持っているのか
根掘り葉掘り、最悪の予想をてんこ盛りにして彼にぶつけてみて観察します。
その観察結果をふまえて移住するか否かを決めるかなぁ…。
368名無し草:2007/03/23(金) 19:24:10
★「あらためてそういう方向に持っていってもいいかなぁと思ってます。」妾に決定権があるとでも?

> お互いの子供が成人するまでこのまま遠距離で暮らして、時々逢う生活をすること。
> そうすればこどものお父さんとの生活は、たいせつな子供時代は守られる・・・

うちの彼も同じ事を昔はほざいてました^^;。私はそんな自信はないので、速攻で拒否りましたが。
でも、結果としてそんな感じで5年経っちゃいましたからねぇ…。
今となっては悪くない選択だと思います。というか、私の出産が無事すんで、子供も健康であるなら
あらためてそういう方向に持っていってもいいかなぁと思ってます。
しかし、その選択をするなら、彼は奥さんに同意を取るべきです。
コッソリ隠れて…は問題の先送りですからね。

> 気の遠くなる時間は・・・書いているだけでつらいですね・・・

そうですか?これから先の修羅場も気が遠くなる話ですよ…。
終わりは見えないしなんといっても時効まで最大20年ありますから。

>彼の場合はもっと、実のところほかにもたくさんわたしについてはデメリットがあります。

そうなんですね…話せない事は話す必要ないですから^^

>私自身が納得して進むことが一番大切だから、
彼自身その間強くありたいし待てる人でありたい、と諭されました。

そりゃ、配偶者がいるのに無責任な事は言えないですよ…。待つも何も、まずは身辺整理が先でしょうし。
うちの彼でも私に「こちらに来てほしい」と言うまでにかなり職場のことや家の事を考えたようです。
こちらを優先にできると自信がつくまでは、キレイ事を言ってましたよ。
私はそういう彼に関わりたくないので勝手に当時住んでた場所で出産すべく、準備をしてたぐらいです^^;
369名無し草:2007/03/23(金) 19:26:12
★「5年目に入り、奥さんの存在や子供の存在、矛盾も含めて「それが彼」と思えるようになり」
  ・・・・・あれ?近くに引っ越して奥さんのところに当然のごとく帰るのが辛いって大騒ぎしてなかった?

>49.5:50.5
な感じです。人間どこででも生きていける。
たいせつなのは継続する情熱・・・

そうですね…今の情熱がずっと続くとは思わない方がいいかも。
実際に生活する相手と恋人は違うし
遠距離と近距離では、彼の見え方も違いますし。
そしてもちろん、彼の奥さんや子供がリアルに存在している現実も…。

愛は4年で枯れるという説があるのですが
私はこの意見賛成派です。
枯れるというより、完全に相手に対する良いバイアスが取れるんですよね。
ありのままの相手がわかるのが4年目だと…そう思います。
そこからが勝負なのかなぁと思います。

私自身は勢いで当初は進んでました。
自分の意志ではありませんでしたが
途中ペースダウンせざるをえなくなって
そこで初めて見えたものって、大きかったように思います。

5年目に入り、奥さんの存在や子供の存在、矛盾も含めて
「それが彼」と思えるようになり
穏やかとはいきませんが、焦りも苦しみも薄れましたね。
激しい情熱はないけど、ともし火のような柔らかな光を彼に感じます。
こういう愛も悪くないと思いますよ^^
370名無し草:2007/03/23(金) 19:44:45
★「子供1歳で彼と別居し復学→学生生活を送る→卒業を目処に同居」久留米大の皆さん見てますか?

[3482] RE:みなさん落ち込んでいませんか(><)? Name:れい Date:2007/02/19(月) 09:17
おはようございます。なかなかおもしろいスレですね^^。私の場合は…

@ 落ち込んだときは、どのようにしてモチベーションをあげていますか?
気がすむまで落ち込みます。更に傷口に塩を塗り込むような本を読んで、現実を見つめなおして
「自分で選んだことなんだから、嫌ならやめればいいんじゃない…」とひたすら自問自答。
そのうち考え疲れて、復活してます。

A これからの方向性はどのように考えていますか?
子供を産んだ後に彼とご相談。
私としては…子供1歳で彼と別居し復学→学生生活を送る→卒業を目処に同居 でしょうか。

B 自分はどんな性格だと思いますか?
ツライ時ほど愚痴を言わず、サバサバして、人のせいにしない性格。
自分ができることはなんでもするタイプで社交的。

C 既彼と出会って、自分にとって成長したこととは何ですか?
恋愛と依存は違うことを学んだ。いい意味での諦めも学んだかな^^;

D 既彼から大切にされていますか?
大事にされてると思います。
 
371名無し草:2007/03/23(金) 19:46:54
★「公認愛人で終わるんじゃないだろうか?」・・・彼が離婚すると思ってるのか?w

E 既彼とは何でも話し合える仲ですか?
もう言いたい放題^^;
うちの会話にタブーはないです。

F 既彼と自分・・・好きな割合はどれくらいですか?
同じくらいじゃないかなぁ。

G その他、嬉しかったことや不安何でも・・・(^^*)
嬉しかった事は、一緒に寝起きできるようになったこと。不安な事は、ホンマに離婚できるんか!?
公認愛人で終わるんじゃないだろうか?ってことと、彼との同居に自分が嫌気がささないかって事です。

なんだかなぁ…別れようが別れまいが、彼は一生私の味方なんだろうなぁと思う今日この頃…。
何が何でも彼と添い遂げたい!どれだけ苦しんでもこの恋を貫きたい!みたいな勢いは皆無です^^;
彼の子供も授かったし、彼との関係も良好だけど彼の婚姻関係が解消できるまでは、性的接触はやめて
清いお付き合い?に移行するのも悪くないなぁ…と考えてます。彼は「なぜ〜?」と言いそうですが^^;
たぶん…私は「愛人」と言われる関係から抜け出したいんですね。
Hがなくても、彼は側にいるのか試したい気持ちもあるのかな^^;
ttp://72.14.235.104/search?q=cache:be1Nrvj8zeIJ:dokusinnzyosei.1616bbs.com/bbs/thread_1.html+%E6%A3%AE%E3%81%AE%E5%AD%90%E3%81%95%E3%82%93%E3%80%80%E3%82%8C%E3%81%84%E3%81%95%E3%82%93&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp
372名無し草:2007/03/23(金) 19:55:38
★「ロクな大人が私の周囲にはいませんでしたね。」・・・そしてそっくりな大人になったのかw

[3519] RE:ブルーです・・・ Name:れい Date:2007/02/20(火) 09:09
おはようございます、七海さん。

> とても重い問題ですよね、とても深く、見えている現実。単なる想像とは違う、経験から来る子供のつらさ、ずっとみてきた妻であった母の哀しみ。

私の場合は、母の哀しみについては同情してないんですよ。正確に言うと、初めは同情していたけれど
当時小6だった私に、家を出る父の荷物を私にまとめさせた時「こういう人だからオンナを作られるんだよ。」
と思っちゃったんですね。そこからは、同情心は皆無。自分が大事な母と、女が大事な父そして、
自分にも同じ年頃の子供がいるのに仕送りすら勧めなかった愛人…ロクな大人が私の周囲にはいませんでしたね。
おかげで12歳にして「頼りになるのは自分自身」と強烈に刻み込みましたから
精神的にも肉体的にも経済的にも、親に甘える経験はそれ以降ありません。もう必死でバイトしてきました^^;

> とても温かい人です。だから惚れたんですよね。そしてそんな人を悪い立場に追い込みたくはなかったんですよね。

いや、きっと温かい人なら不倫はしませんね。自分勝手なりにも、いい人でいたいのがうちの彼かな…。
そして私は自分の経験から、中途半端にいい人でいたい彼を許せるんだと思います。

> 私がそばにいるかと思うとほんとうにうれしいから時間のあるかぎり逢いに行くよ、と。

まだラリってるんですか、彼?七海さんを巻き込まないと言い
七海さんの言う温かい人なら、そんなことできるはずもないと思うんですが…

> 彼の子供の寂しいよって悲鳴が聞こえてくるような気持ちがしました。
> 奥さんももちろん、どんどん帰らなくなること、どんな思いで待つのか。

そうですね…聞こえてくるような気がするんじゃなく、実際そうなるでしょうね。
また経過を伺っている限り、奥さんが黙って待つとも思えませんが…。
373名無し草:2007/03/23(金) 20:03:32
★「奥さんが最後までこだわりたいこと(籍でもお金でもプライドでもいいんですが)」
  ・・・それってお前がこだわってることだろw

> たくさんたくさん・・・目を覚まさせられるものならと血を吐くような思いで話したっけ・・・。

たぶんね、今の盛り上がった状態で愛人がそれをいくら言ってもたわごとです。
愛人側の、別れを視野に入れた実際の行動が伴ってこそ
(彼が家族と向き合うために、自分が離れる必要性を理解し、彼がラリ中でも切り離せるということです)
はじめて彼は、愛人と家を分離できるんじゃないでしょうか?

> 人間がある日納得いく日が来て自分の力でこの道を選ぼうって思えたときは
> 誰も恨まないと思います。(多少個人差あるとは思いますが)
> 奥さんにも考える時間必要ですよね。今、彼と奥さんは同じ人生にいるのですものね・・・

そうですねぇ…どこで納得するかはわかりませんが
一方的に最後通牒を突きつけるやり方を私は望みませんね。
やはりステップというか、ある程度相手に合わせた段階が必要だと思います。
それと、奥さんが最後までこだわりたいこと(籍でもお金でもプライドでもいいんですが)は
こちらがどれだけしんどくても、向こうの子供が未成年でいる限りは優先させたいと思っています。
でも私がそう考えられるのは、奥さんとキチンと話をした事があり
彼の陰に隠れてなかったからかもしれませんね。奥さんと対峙した事により、
理解はできませんが奥さんの覚悟もよくわかりましたし苦しみや無力感もよく伝わってきましたから…。

374名無し草:2007/03/23(金) 20:11:35
★「私は、彼の子供と自分がダブるんですよ。」・・・・えっと、自分の子供のことは?

> わたしもほんとうにそう思います。とても縁の深い人物です、彼の子供は。その人の人生、壊したくないんです。

私は、彼の子供と自分がダブるんですよ。だから不必要に傷つけたくないんですね…。
自分で自分を傷つけてるような気がするから。

> 立派ですね。それをききいれておられるれいさん、尊敬します。私の欲しかった父親像ですね。きっとれいさんも。

尊敬しないで下さい、本音はけっこう複雑です。上の言葉とは反対の感情なんですが
「何で私は捨てられたのに、この子達は捨てられないんだろう…。」と嫉妬してる部分があるんです。
でも彼が子供をないがしろにしたら、きっと許せない…。アンビバレントな感情ですね^^;

> いい父親だと思います。いい旦那だとは・・・元夫を出してきますが、大分違うな、って思います。

七海さんの思ういいダンナと、奥さんの思ういいダンナは違うのかも。
375名無し:2007/03/23(金) 20:16:15
1ネタ!!
今おいらの家に同僚来て話題上がったんっすが…おいらが病棟移動する前の出来事。

2年くらァ前っすかな?当時33歳くれぇの希死念慮もちの分裂っぽい女性が久留米から宇和島にユン頼って入院。
ユンの彼女への扱いは愛人じゃねぇ?つう噂をスタッフでしとりやした。
消灯後に当直日は彼女の個室に頻繁に顔出してたそ。どこぞで仕入れたコーラお茶のペットボトル箱ぐるみ差し入れてやとるのも怪しいっす。
ほいで彼女もユンを自慢ようしちょった。彼女からユンの爺さんの話聞いた。
愛人かどうかは不明っすが途中でユンとの中が険悪になっとった。
その頃から彼女は1日中「手首切りまくり」そいでもユンは病棟が取り上げた剃刀を彼女が「返せ!」て詰め所にユンに言えって来た時、看護長やったかユンに内線確認したら。
「返して切らせとけ」の指示で詰め所でもユンの医師としての行動に議論したっすよ。仮にも死にたい患者に対してがいに無責任っす。
問題っすよもれたら。ありがたく院内では自殺せず退院してくれますたが・・・豹変して冷たくなったのは疑問が残ったっすね。
376名無し草:2007/03/23(金) 20:29:21
★「大学受験は、私にとって必須でした。あの頃は彼の側にいたいから…じゃなく」
  ・・・・ストーカーのごとく久留米に追いかけていったくせに嘘付け

[3523] RE:ブルーです・・・ Name:れい Date:2007/02/20(火) 10:13
> 奥さんは彼を愛していると思います。その真剣さが初めからバランスが取れていなかったと感じました。
彼は完全に終わっている、と。でも実際離婚してないですよね。メールや電話、奥さんを無視していたと思います。

うわ〜…この下り、うちの彼と同じです。離婚もせずに家庭生活を営んでて「終わってる」とか言うなと思いますよね。
相手を無視する=終わってるという短絡さに、私は幼さを感じてきました。
さすがに愛人の存在を暴露して後は無視=終わってるとは言わなくなりましたが
うちの場合は、私と出会う以前から離婚話が出てたので
今は「あの時の約束を彼女(奥さん)が守らなかった時点で、うちの夫婦関係は終わってる。」と言ってます。
これもね…「見苦しい奴」と思ってます。あ、思ってるだけじゃないですね
実際「みっともない、愛人がいる時点で自分が泥をかぶれや!」と言ってうちの口論の火種になってますね^^;

> それでも、行きたかったのですよね。

大学がなければ行かなかったでしょうね。若くて子供がいなければ、専門学校に変えたかもしれませんが
当時子供は5歳と3歳でしたから、カリキュラムに余裕があり且つ、卒業後の進路の幅が広い大学受験は、
私にとって必須でした。あの頃は彼の側にいたいから…じゃなく自分と子供の今後人生設計を考えた場合に動くしかなかった。
そんな状況での移動でしたね。

> 強い!その絆。愛するって、相手を許せることだとは思います。深い。感嘆です・・・

絆というより弱さかな…。相手を許すという点では、愛は確かにあったと思いますが
それは裏を返せば私の弱さだったと思います。譲歩しすぎたな…と後々後悔しましたから。

>でも、彼の覚悟は、やっぱり問題ではないんだな、って、書いてるうち思いはじめました・・・
> やっぱり私の覚悟だと。

そうですね、七海さんの覚悟次第かと思います。
377名無し草:2007/03/23(金) 20:32:54
★「今彼はうちに住んでますからね…」。・・・・お前がそう思い込んでいるだけだよ

>れいさんは今、お近くに移住されていかがなのでしょうか??距離感の接近による心境の変化はありましたか??

うちの場合は前回の移住の時に、ある程度3人で話し合いができてるんですよね。
それから3年半が経過し、半ば公認状態ですし^^;
なので、妊娠・出産・別居を告げてますが奥さんからの嫌がらせ等の心配はありません。
わざわざ奥さんや子供がいそうな所に彼と出没しない程度の配慮はしてますが
互いの自宅が半径1キロ圏内のわりには、のびのび暮らしてます。

向こうの家が気にならないといえば嘘になりますが5年の歳月のおかげでしょうか…
奥さんは落ち着いておられるようですし彼も定期的に顔を出しているからか、子供も落ち着いているようです。
今後のこと(離婚話じゃないですよ)も、少しずつ夫婦で話しているようですがそれに関しては基本的にノータッチです。

心境は…やはりスッキリとはいきませんね。
バッタリ会ったところでイヤミひとつ言われることはないんですが
今彼はうちに住んでますからね…奥さんもそれをご存知だから
実際、私の顔を見ればいろんな感情が沸き起こるだろうし
お互いの精神衛生上、できるならば生活圏が違う方がよかったな…とは思います。

>あせらない関係(倦怠とかの意味じゃなくて)、それいいよな〜って。
最善に向かって、じっくり考えるのが、責任なんだろうな、って。

焦るとロクなことになりませんよね^^;
なんにせよ、彼と自分の事は分けて考えるのが得策です。
向こうは向こう、こっちはこっち…とわきまえれば
無駄な思考の消耗も避けられますし^^
378名無し草:2007/03/23(金) 21:00:56
本スレって院長とか大学病院関係者、今の病院のスタッフだって見てるよね?
ユンみたいな奴首になんないの?変わりなんていくらでもいるじゃん
379名無し草:2007/03/23(金) 21:06:52
>>378
こっちに書いたり、ageたりするのはヽゝ゚ ‐゚νダメナノネ・・・
380名無し草:2007/03/23(金) 21:15:01
★先生、れいさんがみんなの給食費を盗みました。

[3531] RE:ブルーです・・・ Name:れい Date:2007/02/20(火) 12:51
こんにちわ、七海さん。今日は仕事おやすみなんですね^^。

>れいさんはとてもわたしと共通しているものが多いと思いました。

ホントに…私も共通点の多さに驚いてます。

>母については・・・あまりきついことは言いたくはないのですが、今でもとてもつらい関係しか残されていませんね・・・

私もですよ^^;私の積もり積もった恨み?が、私の不倫騒動における母の一言で爆発してしまい
それを機に、完全に母とは決別してます。ごくたまぁに向こうからメールが来ますが
返信はするものの私の住所はおろか、現況等一切知らせてません。

>正直、これ以上苦労したくないな。もう思うようには出来なかった子供時代とは違うのだから、穏やかでありたい。

あぁ、この気持ちわかります。私は12歳から家を出た19歳までの間で、一生分の苦労をしたと思ってるんです。
今時ありえない話ですが、給食で食いつなぎ、休日は雑草を食べてましたし
ノートは使い終わったら、消しゴムで消してもう1回使ったり
高校時代は教科書代がなくて1ヶ月学校行けず、バイトしてお金用意したり
その7年間で私服を買ったのは2回家に帰ればヤクザが取立てにきて恫喝する…と
いわゆる楽しい青春時代とは縁がなかったんです。もうね、周囲全てを呪いたいような状況でしたよ。
でも、私にだってプライドがあるじゃないですか。だから、そういう状況を誰にも訴えることができなくて
「いつか這い上がってやる…」その一念だけでその時期を生きてました。
でもそういう経験があるから、踏ん張れてる部分も私にはあります。
変な言い方ですが「たかが不倫問題」なんです。それにまつわる素人の恫喝なんて可愛く感じるし
法的制裁なんて屁でもないしお金の事にしたって心配なく暮らせている…。
ごく若い時期に修羅場をくぐり抜けたおかげであれに比べればこのくらいは…と思えちゃうし
うちの子を同じ目に遭わせずにすむ選択ができます。
子供を守る力がある自分になってること…それだけで、今までの苦労の半分はチャラですね。
381名無し草:2007/03/23(金) 21:20:58
★なんで愛人どもが奥さんの立場になって物を考えるとこうもずれるのか


>わたしは・・・・・本当のところ、ゆるせるのかなぁ・・・
年季がたりませんね^^;時間必要ですね。

うん、こればっかりは年季が要りますね。修行みたいなもんかな^^;

>今はどっぷり一人で苦しんで考えていると思われます。

自分が巻いた種です、しっかり苦しんでもらいましょう。

>私から電話して「もうはっきりさせた方がいいわね。(家庭に戻ったほうがいい)」と、
何回か伝えました。別れたいとは、言えませんでした。

別れたいと言わなくてもいいんじゃないかな?
「あなたも奥さんも、私の事と離婚を分けて考えられるようになるまでは距離をあけましょう。」ではダメ?

>たぶん、妻のポジションだと思いますね・・・
かいつまんでしか知らないけれど、知人もみんな知っている事実として伺っていると、
私ならお別れしてるな、って思うようなポジションですね・・・

あ〜、こんなとこまで同じですか…
私も彼の奥さんの立場では「離婚の方がマシじゃ」と思います。
でも、その立場に奥さんがこだわっておられるのなら
それは他人が口を出すべき領域ではないな…と思っています。
382名無し草:2007/03/23(金) 21:25:41
★「確かにどっちもどっちだけどやっぱり最終的には愛人を作った方が悪いと思いますね…。
  家庭や家族って片方だけでは作れないんだから。」
  ・・・・・・・・・自分が旦那を捨てて男の元に走って母子家庭にしてしまったことは忘れたのか?

>しあわせは二人で築くもの、彼だけが悪いのではないけれど。

確かにどっちもどっちだけどやっぱり最終的には愛人を作った方が悪いと思いますね…。
家庭や家族って片方だけでは作れないんだから。

>彼ら夫婦もきちんと話し合っていないと聞いています。

そうですか…。

>わたしは元夫と何でも話す関係だったので、これについてまったく理解できないですね。

うちも前夫とはそうでした。

>彼について信頼の欠ける部分です。真正面から対峙していないから。そんな一つ屋根の下ってあるか??って。家庭の空気、大事ですよね!

うちの彼の家も、必要最小限の会話しかな家庭だったそうですが…
それでも離婚と愛人の話はキチンとしてましたね。
まだ七海彼のご家庭は、夫婦ともに現実逃避中なのかな…。
383名無し草:2007/03/23(金) 21:28:33
ごめんなさい><
以後ロムに徹します><
384名無し草:2007/03/23(金) 21:39:15
★「私たちにすればアンビリーバボーな関係ですがそれが彼ら夫婦の築いた「夫婦関係」そういうことです。」
 ・・・・・・・・・・そんな夫婦が別れないで子供を大事にするのも夫婦関係。

[3532] RE:ブルーです・・・ Name:れい Date:2007/02/20(火) 13:35
> 電話に出ないはいつもで、家のご飯に手をつけない、・・・というか外で食べる、
>ほとんど顔を合わさない、話しかけたら事務的に数分で終わらせて自室のドアを閉めてしまう・・・etc.
> ・・・これらは私とこのような関係になる前からですが・・・
> 奥さんの態度も聞いているとえ??っておもう部分もあることはありますが、ひどい旦那だとわたしはおもいました。

なはは…うちの彼の家かよ?って感じです。奥さんにしてみれば、愛人の存在以前からの彼の態度ですからね…。
「今更」なんですよ。私たちにすればアンビリーバボーな関係ですがそれが彼ら夫婦の築いた「夫婦関係」そういうことです。

>無視、って解決じゃないでしょ??って怒りますよね。

もう怒る気もない^^;「はぁ、それがあんたの感覚ですか…私には理解できないですし、
世間的にも理解されない事だということだけは教えてあげる。」って感じです^^;

> 自分と子供の人生設計。
> 私の場合は・・・どう考えてもいまの土地はそれらすべてを応援してくれているのですよね・・・
> 私自身、そんな育った環境・人生の中では、最も恵まれた生活環境に今いると思っています。
> これも迷いのポイントの大きな大きな一つ。

そういう環境なら、迷って当然だと思いますよ。

> でも、その生活環境と同じくらい、彼と話すことだけでほんとうに安らぐんですよね・・・
> 修羅場がまっているのでしょうけれどもね・・・

実際に修羅場が訪れたら、彼と話す事もままならなくなりますよ。
話せば安らぐんだったら、遠距離で電話自由の関係作りはどうかなぁ…?
385名無し草:2007/03/23(金) 21:43:00
★「彼の側にいたいから…では、私は引越しできませんね。」
 ・・・・・家も買ってー、給料半分うちに入れてー・・・って騒いだモンね?


> ただ、いつも柔軟に動けるようにしていたいな・・・

それは言えますね。

>昨日改めて思ったのですが、子供の年齢であせっていたようにも思います。
小学校高学年になると移住はかわいそうかな、って。

それは確かにそうかも。うちは小2ですが、やはり今回の移住でもかなり迷いました。
産後に復学予定があり、元いた学校に戻す道筋をつけられ、子供が全ての事情を知っていたからこそ
引越しを決断できた側面があります。彼の側にいたいから…では、私は引越しできませんね。

>そして実際彼が家によく現れたら、子供の気持ちも複雑なんだろうな・・・って苦しいです。

七海さんの子供さんがどこまでホントの事を知ってるかによりますよね…。
七海さんの子供さんは、彼が既婚者で子供がいる事をご存知なのですか?
彼と七海さんの関係をどの程度知っているんでしょうか?
移住するなら、その辺は嘘をつきにくくなるかなぁと思います。
386名無し草:2007/03/23(金) 21:46:17
★「子供の教育やしつけについても共同で行なっている」 「子供らが離婚に対してネガティブな感情がない」
  ・・・・・上手くできていると思い込んでいるのはれい夫婦だけだってw
  DQN家庭に育つと正常を知らないからDQNな発想しか出てこないんだってwww

賛否両論あるんでしょうが、うちは子供に対してもフルオープンです。
彼と2人で彼の現況を正確に伝え
私のスタンスと今後の見通しを話しています。
そして子供たちの実父である元ダンナとも連携しています。

うちは離婚後も父親との頻回な行き来と1日おきの電話があり
子供の教育やしつけについても共同で行なっているので
子供らが離婚に対してネガティブな感情がないんですよね。
だから
「うちはあっさり離婚して仲良くいくのに、なんでOOさんとこは離婚できないの?」
と素朴なツッコミを入れてきます。

うちの子も大きくなりますから
近い将来「不倫」について突っ込まれることは想像の範囲内です。
その時点までに、いかに現況を子供に理解しやすい状態に持っていくかが
今の私と彼の共通の課題です。

子供がいればどうしても
考えることが増えるのは仕方ないですね^^;
387名無し草:2007/03/23(金) 21:52:09
★「ホントは奥さんと直接話をすればもっと正確な答えが出るんですがね」
  ・・・・なんで愛人が他人の家庭に入り込めると思うんだろうな?3人で話すとか変な発想しかない。

[3593] RE:ブルーです・・・ Name:れい Date:2007/02/22(木) 23:17
こんばんわ、七海さん

> やっとここまで来れた、って気持ちですよね・・・

そうじゃなくて「苦労は身になる」みたいな感じでしょうか^^;

> こういう時期って朝令暮改?な自分の心にも呆れます・・・でも、相手の心の動きや、
>奥さんからの接触も防いでもらえている中、ほんとうにじっくりと自分の考えをまとめている毎日だと思います。
> こうやって、繰り返し繰り返し、考えて答えを出して・・・自信なくしかけたり、否定したり、検討しなおしていること・・・
> その積み重ねの先に、答えが見つかるのかもしれないな、って思い始めました。
> そして最終的に出た答えって、ものすごくじっくり考えた答えなだけに
> 信頼するに値すると今は思えるようになりました。

そうですね、ホントは奥さんと直接話をすればもっと正確な答えが出るんですがね^^;
やはり夫とはいえ、彼の言う事にはバイアスがありますから…。
まぁこればかりはカップル毎の考え方がありますからどれが正解とは言えませんが^^;

>すべての原因を愛人にもっていきたいのかもしれないけれど、どう見ても違うと思います。

ん〜…奥さんがそう認識できるだけの状況を七海さんと彼が用意してないんだから
(即ち、3人で話しあえてないんだから)夫婦関係をどう思っているのかを決めるのは奥さんであって
愛人が口を出すことじゃないですよね。

388名無し:2007/03/23(金) 22:16:29
≫375の書き込みの補足っす^_^;

書き込みの患者さんは。当時ユンとは7年来の(エロいとは言うとらんっすが)お付き合いなんです。
私を治せるのはユンしか世界中の医師には居ません。って言うちょった。
思い出したが既婚者やったが罰1さん。最初の離婚でおかしくなって初受診を担当したのが
ユンやったらしいっす。再婚してから又おかしくなったような話しとった。

しかし彼女にはマジでユンは特別扱い最初しとりましたぞ。外泊許可出して「焼鳥屋」に
連れて行ってやってたな。当時のスタッフ達も「???」な状況やったすね。
医師は決してプライベートで患者さんと交流しないのが原則。
果たして彼女も何号さんの1人やったンッスかね…これは真相掴めんっすが。
男性患者さんからも「あの子2号さんやろ?」と突っ込まれる程ユンは彼女に接しとりやした。
そいだけの中が途中に院内で絶縁までの転回は何事なんっすかね?
退院の際の彼女の怒り狂った様子は半端やなかったっす。おいらから見ても、いくら彼女が数日中に
退院させてと申し出たとしても。狂いまくってる最中に言われて即と雨の中追い出すかのような
ユンの神経理解できんですわ。確か旦那さんと離婚するとか離婚届まで食事運んで部屋に在ったんっすね。
おいらに、帰る場所も無い!此処に居たら気が狂う!病院で死なれたら困るやろうから出たら必ず病院が忘れられない
私の死んだ姿見せてやる!ってパニクッテたんすよ。そこまで追いつめたのは何やったんすかね。
ちょい脱線した書きコ・・・すまそ。酒が入って2人で板見ながらユン叩きしとりやしたら
この話題祭りなたす。失礼しやしたー!
389名無し草:2007/03/23(金) 22:23:06
>>388

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1174364887

素晴らしい情報サンクス!
是非是非こっちにも書いてね!
390名無し草:2007/03/23(金) 22:25:30
★振り回されて子供カワイソス

>前回の進学の際の移住は、やはり、進学とはいえ
近くにいたいという気持ちを持っておられたのですよね??中心にすえていないにせよ。
遠距離でのスタートだったのでしょうか??

えと、当初、つまり彼との関係が順調な時に受験校を選びました。
その時はもちろん、彼の側だからという理由が6割でした。
あとの4割は、私の学力で勉強せずとも入れる短大と
努力次第では入れそうな大学が同じ市内にあったため、そこを受験校にしました。
でも、彼の側に行く事を決めた一番の決め手は移住先の病児保育が充実していた事ですね。
学生になる以上、大学は休めないのがわかってましたし彼は初めから
「同居はできないし、大して手伝いもできない。」と言ってたんで…。
当時住んでいた場所では、病児保育がなかったので進学が不可能ということがありました。
あと、母のいる県での受験も考えはしたんですがなにせ不仲ですし…そんなこんなで
その時の自分に一番条件があう所がそこだったのでわたりに船とばかりに受験準備をはじめました。

んで、その後ゴタゴタあって、決定的に不仲?になったのが12月です。
その時点では、その市内にあるすべり止めの大学が社会人入試で受かっており、入学金を納付済みでした。
また、当時子供たちが保育園に通っていましたので来年度の入所のために
住んではいませんでしたが、既に家を借りていました。

また、12月時点での志望校の変更というのは受験生にとっては非常に過酷なわけです。
受験先によって必須科目が変わる可能性がありますから。特に私の場合は医学系の受験生なので
私大独特の英語攻略という問題がありました。

なので、彼の事は視野から完全に外してというか元々彼が何をサポートしてくれる予定もなかったので
勝手に受験し、合格して移住しました。こんなんで返事になりますか?
391名無し草:2007/03/23(金) 22:28:51
★「…鼻がデカイようです^^;。完全に彼の鼻でした…」・・・・確かに鼻はでかかったね?w

[3245] Re: 気ままにご自由に36 投稿者:れい 2007/02/18(日) 22:52 [スレッド全体を見る]
こんばんわ〜。
風邪が長引いて、どうにもキツイ毎日です^^;エムシさん。
私が通院してる病院には4Dがないのでリアルなお顔は見れませんが、先日の検診では顔をじっくり見れました。
…鼻がデカイようです^^;。完全に彼の鼻でした…女の子なのにぃ〜!!生まれたら早々にお知らせしますね^^。

彼とはラブラブなんでしょうか?たまにはのろけて下さいね。
えと、デート代の件ですが…。私はほぼ100%彼が全てを払ってます。
この5年、それは変わりませんねぇ…。一緒に暮らし出してからも、彼が一緒の時は彼が出してます。
うちの場合はなんとなく、彼が出すものみたいです^^;。

とろろさん。
精神的に落ち着かないそうで…大丈夫ですか?ボチボチ元気とのこと…体の具合もボチボチですか?

>なんとなく奥さんと彼の関係、彼が送ったメールからは奥さんの態度はそんな感じだろうなぁとは感じてました。
でもれいさんもそれで良しとしているのだろうなぁなんて思ってました。。

そうなんですか?私は正直、意外でしたよぉ…もっとね、激しく抵抗されると思ってたんです。
彼もあそこまで奥さんが冷めてるとは予想してなかったようでした。
都合いいと言えば都合がいいんですが、なんかキツネにつままれた感じです。
まぁ離婚話は出てないし、奥さんにとっても「今更…」みたいなとこもあるのかもしれません。
これでヨシ!とは思いませんが、とりあえず安心して産む事はできそうだから、とりあえずはヨシ!ですね^^;。

392名無し草:2007/03/23(金) 22:30:15
★「彼は当直と会議で不在です」・・・それ奥さんの元でくつろいでるんだってw

安さん。
>色々気苦労もあるでしょうが、れいさんにとっては乗り越えられることですね。

なはは…^^;。引越し当初は気苦労てんこ盛りでしたが、やっと落ち着きました。
後は子供が元気で生まれてくれることを祈るばかりです。
産んじゃえば、その後数年の見通しが立ちますから^^。
鼻涙管閉塞なんですね…。子供だとプジーという管を数回通すと、だいたい治るようですが、手術ですか…。
日帰りとはいえ恐ろしいですよね。その後は穏やかな日々でしょうか?
色々と後遺症もおありのようですが、春の訪れとともに春風に乗って、安さんの下に多くの幸せが訪れることを祈ってます。

ママンさん。
思わぬところで彼とバッタリ会って、お辛かったんですね・・・。

>隣に奥様がいる時は、知らんぷりして欲しいし、会わない様に配慮して欲しいとワガママな事を思ってしまいましたが。

ワガママじゃないですよ。夫婦で歩いてるのは見たくない…当たり前です。

こはるさん。
向こうのレス見ました^^。3ヵ月ぶりですかぁ…なんとなく微妙のようですが、彼と会えてよかったですね。
んで、私のことですが…この前こはるさんが予言した通りになりました。
私が心配しすぎたようです。こはるさんの眼力を見込んで、今後の事も予想もしてもらいたい…ダメですかね^^;。

葵さん。
色々おありのようですが、それを糧にして彼と話せてるようでなによりです。

さてうちは…昨日の晩から明後日まで、彼は当直と会議で不在です。
普段も週に1〜2日は当直だし、ほぼ毎晩午前様ですから、同居と呼ぶのもおこがましい状態ですが^^;。
でもお互いの生活のペースもつかめてきたし、モメる事も特にないからそれなりに仲良く淡々と毎日を過ごしてます^^。
ttp://72.14.235.104/search?q=cache:8-_zwVjR9wcJ:furin.biz/bbs/pc/free/find/%2582%25EA%2582%25A2/AND/10-word.html+%E3%82%8C%E3%81%84&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp&inlang=ja
393名無し草:2007/03/23(金) 22:54:07
★「毎月欠かさず、当然のように生活費を振り込んでくれる時、「愛されてる感」がありますね。」・・・フ゜ロ妾wwww

[3511] RE:みなさん落ち込んでいませんか(><)? Name:れい Date:2007/02/19(月) 21:21
森ん子さんへ

>  不倫ってとっても考えることが多いと思うんですけど、あんまり考えすぎない方がいいのでしょうか・・・。

私はしっかり考えることをオススメしますね。でも考える方向というか、視点を間違えずに考える必要があると思います。

例えば、考えても仕方ないこと
ex:なんで奥さんは離婚してくれないんだろう?どうしたら彼と一緒になれるかな?
  あとどのくらい待ったら…?なんてことは考えるだけムダだと思うんです。

でも…
ex:この関係で自分が幸せでいられるか?自分が望むことはどの程度叶えられるのか?
  慰謝料請求時についてどの時点で彼を見切るか、または引き際か?
  そういう事は、自分の今後の人生に関わる大事ですからよくよく考えた方がいいかなぁと。

>  年の差はどれくらい離れているのでしょうか?

うちは4歳違いです。彼が4つ上。このくらいの年齢差だと、歳の差は感じませんね。

>  みなさんは、どんな時に愛されているという実感をされますか?

毎月欠かさず、当然のように生活費を振り込んでくれる時 うちの子を喜ばせようと、いろんな事をしてくれる時
一緒に寝てる時に私が寝返りを打つと必ず抱き寄せて、ポンポンと体を叩いてくれる時
くだらない話で盛り上がってる時etc…私が楽しく暮らせる配慮をしてくれるのを感じられる時に
「愛されてる感」がありますね。
394名無し草:2007/03/23(金) 23:01:40
★「コミュニケーションルールができるといいですね^^」・・・こいつの言うコミュニケーションって・・・

>  れいさんのところも、どちらかというと、れいさん主導の関係なのではないかな〜?と思いました。

今は2人で合意したことを基準にしてますが昔は私が主導でしたね^^;
今回彼の側に転居して以降は日常生活は私主導、離婚については彼任せと完全に守備範囲を分けてます。
お互い無理難題を吹っかけなくなってきてるのでそれぞれの子供と、生まれてくる子供の事を考えながら
折り合いをつけてるって感じかなぁ…。あ、でもいまだに話し合いの口火を切るのは私です。
曖昧な状態が苦手だから^^;でも、話し合いの方法は彼のやり方です。
彼の仕事柄、細切れの話し合いって彼にとっては問題整理がしやすいらしいので。
時間とともに関係もこなれてきますしね…。森ん子さんも我慢ばっかしなくてもいいんですよ。
私なんか、こりゃ限界だ…と思う時は
「今から言いたい事言わせてもらうけど、別れるつもりで言うんじゃないから。」
と前置きして、すんごいこと言ってます。彼の言い分とか聞くまでもなく、まさに言いたい放題^^;
でも言いまくり泣きまくってスッキリしたら「あ〜スッキリした。聞いてくれてありがとう。」と言ってケロッとしてます。

うちの彼は、私が彼を責めるんじゃなく言いたいことを言う分には慣れちゃってます^^;
まぁ、聞くに堪えないことも言ってるんですが、反論もせずに黙って聞いてますね。
彼曰く「確かに口は悪いけど、それだけの思いをさせてる負い目がこちらにはあるし、
俺に『機嫌を取れ』と言わず、言うだけ言ったら自分で勝手に機嫌を直してくれるんだから、これぐらいは当たり前。」
だそうです。

でも、これが改善されなければ別れようと思う時はチョー冷静に話します。
その時は、彼もキチンと向き合ってくれます。

森ん子さんと彼の間でコミュニケーションルールができるといいですね^^

395名無し草:2007/03/23(金) 23:02:34
★上のレスと順番が狂った><

>  どうやってそのような関係を作っていくのでしょう?

彼の嫌がる言い方では言わないことは心がけてます。うちの場合だと…
感情的な物言い、一方的な発言、OOしてくれないと相手に求めているだけというのはNGです。
彼は聞くには聞いてるんですが、心に響かないというのかな…話し合いにはならないんですよね。

事実を述べる
  ↓
私が感じていることをストレートに言う
  ↓
彼の考えを聞く
  ↓
根本的な問題は答えを求めず、答えは自分で出す
  ↓
その答えに対しての彼の意見を聞く
  ↓
折り合いを2人でつける

こういうプロセスで話すことが多いです。
あと、時間を区切ります。
ウダウダと話してても堂々巡りなんで
うちの場合は
はじめに1時間とか2時間とか時間設定をしますね。

396名無し草:2007/03/23(金) 23:12:34
★「離婚離婚と言っているにも関わらず毎年、奥さんと子供を連れて実家に帰省してます」
  ・・・・・・・・・もう答えが出てるじゃん?

> これはこの前、れいさんに伝えましたが、後3ヶ月が勝負かな!?と思っています。
> でも、今のところ・・・全然動きはありません!

そうですか、急には動かないのかもしれませんね。

> 来週は彼は実家の家族と旅行に行くとか言ってるし・・・。

うちの彼は愛人の存在を親兄弟に暴露し離婚離婚と言っているにも関わらず
毎年、奥さんと子供を連れて実家に帰省してますよ。「親孝行」のためだそうです。
不思議な家族だよなぁ…と思ってます^^;

> けれど、私たちはまだ話し合いのルールができていません。
> 私がもうちょっと修行して、いつか話し合いができる関係にもっていきたいなとは思っているんですけど(><)

ケンカを恐れないというのは大事かもしれないですね。ケンカしたら終わりじゃなくて
そこから積み上げる意志が2人の間にあるか否か…それが話し合える関係なんだと思います。

> れいさんと彼はすごく良い関係ができているんですね☆

この5年でお互いに傷つけあいまくりましたから…彼に執着しなくなって
言いたい事を言うようになった途端に、関係がよくなりました^^;どちらかが我慢するとよくないんでしょうね。

> れいさんにあせりが見られないから、彼もすごく居心地がいいんだと思います。

いやいや、焦ってますよぉ…だって40近いんだもん^^;ただ、彼を急かしても仕方ないんで
彼が…ではなく、自分の人生を中心にして今は彼とのお付き合いを進めてますね。
彼がいてもいなくてもしたい事っていうのかな?それが自分の関心の中心で、彼の事はその次以降^^;
ずっと一緒にいなくてもいいパートナーなのかもしれませんね。
397名無し草:2007/03/23(金) 23:13:47
★「請求がきたら徹底的に裁判で争うつもりです。」
  ・・・・・・・・・・・好き勝手やって好き勝手言ってる割に法に守ってもらおうとするのはなぜだ?

[3594] RE:みなさん落ち込んでいませんか(><)? Name:れい Date:2007/02/22(木) 23:42
こんばんわ、森ん子さん

> どれだけ待てばいいの?
> 本当に私は彼と一緒になれるときがくるのかな?
> そうなるためにはどうしたらいいんだろう。。
> とか・・・。
> でも、私の頭で考えても、どうしようもなく、くるくる同道巡りでした。

私もそういう事ばっか考えていた時期がありました。もう疲れる疲れる…だって答えなんかないんだから。
今は今後の自分のことで頭がいっぱいなんで彼の事を考えなくなっちゃいましたね^^;

> 彼あっての私じゃなくて、とりあえず自分をもっともっと成長させたい!という気持ちにしようと思っています。
> 彼に求めすぎてばかりだと、私も彼もぐったりしてしまいますもんね(^^;)

そうですね、自分を大事にするのが一番だと思います。
彼はしょせん他人ですし^^;縁があれば交わる!そのくらいでちょうどいいのかも。

> 私は彼と不倫ではなく本当のおつき合いがしたいと思っているかな・・・。
> 私の中では、彼が奥様を選ぶのなら早く私を切ってほしいなと正直思ってます(><)

そうですか…彼に選択権を持たせるとシンドイですね。

> もし慰謝料請求がきたら払う覚悟はあります。
> それだけのことは実際しているのですもんね。

うちはフルオープンだったのでいつ来るか、いつ来るか…と思って待ってたら、結局請求はきませんでした。
3年が経過た時点で、速攻で時効の援用をしました。今回の妊娠でまた請求されるかも…とは思いますが
時効援用後なので、請求がきたら徹底的に裁判で争うつもりです。
398名無し草:2007/03/23(金) 23:17:33
>>388,375

「おいら」ってのは、375本人?それとも375の知人さん?

>おいらの家に同僚来て…おいらが病棟移動する前の出来事。

同僚ってのは、「おいら」の異動前の病棟で同僚だった人?

で「おいら」は久R米病院の看護師?
399名無し草:2007/03/23(金) 23:24:34
★「怒鳴り込んだからって、奥さんの状況が優位になるわけでもあるまいし^^;。」・・・これが不倫仲間の不倫脳


Re:気ままにご自由に35 こはる 2007/1/31 22:45

れいさん。
>私の出産中に家や病院に怒鳴り込まれても不思議はないな…と思っています。

そうですかー。そう感じられるものがあるのかもしれませんね。
怒鳴り込んだからって、奥さんの状況が優位になるわけでもあるまいし^^;。
読ませていただく限り、そういう雰囲気は感じないのですが。。。
関西は、明日から寒くなるそうですが、そちらはいかがでしょうか。ご自愛くださいね^^。
http://72.14.235.104/search?q=cache:G8P-cQR71CUJ:furin.biz/bbs/pc/free/allno-no3051-word.html+%E3%82%8C%E3%81%84&hl=ja&ct=clnk&cd=255&gl=jp&inlang=ja


400名無し草:2007/03/23(金) 23:30:16
★ 2005/11/28(月) のがでてきた

Re: 彼との愛・・・お互いの幸せって?3 れい [P] [ID:/86IZ6UWdM] 2005/11/28(月) 22:07 No.2593
こんばんわ、みなさん ゆうまさん

>私はいつも、彼の「長く続ける」ためには、色々我慢をしてでも続けていきたい、というところに少し違和感を覚えてしまいます。

長くはいいんだけど、不倫を長く…じゃイヤですもんね。でもまぁ、白黒ハッキリさせるのも
なかなか精神的にシンドイしょうから、グレーでいたいのかもしれませんね。

>かといって、れいさんのように、自分だけでも離婚っていうのも出来なくて。。。中途半端なのかもしれません。。。

ん〜…これも性格の違いでしょうね、私は白黒ハッキリつけたい方なので^^;
子供もいるし、あまりケジメのないことはしたくなかったんですよ。
逃げ場がある本気はない!と思ってるもんで^^;ま、そのくらい彼が好きだったんでしょう^^
正直、離婚しない方が楽だったと思うこともありますよ。でも、今の自分が好きだから、これでOKです^^

ルンさん

>私の母は、薄々気付いている振りをしてますが、完全に気付いてます。
でも、辞めろとも何も言わず、私に任せてくれてます。

そうなんですか。私は離婚前に、母に彼のことを伝えました。
そりゃ激怒しました…ダンナに申し訳ないと思わないのか!と。
離婚したこと、引っ越したことは知らせましたがその1件以降、母には会ってませんね^^;

>彼の実家はかなり遠いので、私はそのうち連れてってもらうつもりでいます。
彼のご両親は彼に全てを任せているので、彼の選択には何も言わない様子があります

私も2年前に彼の実家のある県について行きました。でも実家には行ってませんよ、私は観光です。
彼は私のことを親に伝えるために帰りました。うちの彼の親も、「何も言わない人だから…」と彼は言ってましたが
結果は散々でした。大反対にあいました。ま、W不倫なんで当然です。
401名無し草:2007/03/23(金) 23:32:45
★「コトバのマジックに酔う自分…というのは好きじゃないんですね^^;」・・・好きなくせにw

彼の親御さんともその後お話させていただき、
今は静観しておられますが、やはり離婚には反対されておられます。
彼は親とケンカする人ではないのですが、
自分の意見も曲げない人なのでなし崩しで、私の存在が認知されちゃってます。
しかし、彼の実家ではタブーでしょうね、私のことは。

>今では彼の仕事のお付き合いに、奥さんとして連れてってもらっているそうで、とてもいい関係を保っています。
逆に友達的には、もっと子供たちと居たい・・・と、贅沢な不満を溢すくらい、彼に愛され、時間を作ってもらっています。
その友達とれいさんが似てる気がします。

そうですか?私はイヤだけど…不倫なのに妻面して表に出るの。
自分の存在を否定はしないけど、妻じゃないですもんね、私は。
人に2人の関係は隠さないけど、彼の妻じゃない自分を認識しつつ
いわゆる我慢ばかりの愛人生活をせずに生きてるだけです。
人に関係を聞かれれば「つきあってますよ^^」と答え
彼が既婚なのを知ってる人には事実を伝えて、後は普通にしてます。
彼には奥さんがいる…という事実を常に認識してないと
自分の心を騙してるような気がするんですよ、私は。
コトバのマジックに酔う自分…というのは好きじゃないんですね^^;

>ところで、れいさんって彼さんと遠距離になってしまわれたんでしたよね?

そうです。
詳しいことは「こんな恋愛もいいかなぁ」というスレを見ていただくと
そうなった経緯がよくわかります^^;
402名無し草:2007/03/23(金) 23:35:46
★「実は明日会うことになりました。彼が出張で大阪にいるので私も合流です^^」
  ・・・・・・・れいはこの時は大阪にいたのか?

>そして、次回のデートは未定でも、年末年始にご一緒出来るなんて、羨ましいです。

実は明日会うことになりました。
彼が出張で大阪にいるので私も合流です^^
年末年始は、夏休みの代わりかな^^;
でも仕事も入るはずだから
ベッタリというわけには行かないと思います。

>私の彼も今は忙しいので、そっとしていようと思っています。
それでいいですよね!?(汗)

お忙しいんですね…彼
私はずっとそっとはできないタイプなので、2〜3週間で
「逢いたい!!」と言っちゃいます^^;
この前会った時も「月2は逢いたいなぁ…」と言ったら
「わかった、できるだけそうしよう」と言ってましたが、
仕事が忙しいと時間感覚がなくなる人なんでどうなのか^^;

あまり無理せずに
逢いたい気持ちは伝えていいんじゃないでしょうか?
時間が取れれば逢ってくれますよ^^

うちなんか「男作られたら困る」んで、彼は月1死守です(爆)
403名無し草:2007/03/23(金) 23:45:34
★「子供もそれを理解してくれてるから」・・・幼い子供が本当に理解していると思うのか?w

Re: 彼との愛・・・お互いの幸せって?3 れい [P] [ID:/86IZ6UWdM] 2005/11/30(水) 18:36 No.2667
こんばんわ、みなさん帰ってきました…朝1の飛行機で^^
昨日は6時半頃に彼と逢って、2人で串カツ食べに行きました。
大阪天王寺のジャンジャン横丁というところです。
そこでオヤジな時間を楽しんできました。

ゆっくりと歩きながら話をして、ホテルに戻って愛し合い
彼を抱っこしてそのまま眠りました…。
早朝4時起きし、始発で伊丹空港まで移動してバイバイです

…慌しいけど、楽しい思い出になる逢瀬でした^^

綺羅さん
彼を求めすぎちゃってるんですかね…
逢えない時も楽しくいられる方が、自分のダメージが少ないと思いますよ。
明日は会えるんですね^^

海さん
はじめまして、彼は独身なんですね。お泊りしたんだ…楽しい時間だったんでしょうね。
環境を変えていくのは大変ですよね…。
私は環境が激変し、現在は大学まで行ってるので毎日バタバタです。
でも、子供もそれを理解してくれてるから頑張れてます^^
もちろん彼のサポート、元ダンナとの関係性のよさもこの生活が成り立ってる要因ですが^^;
少しづつ自分の望む未来に近づけるよう、お互い精進しましょうね。

404名無し草:2007/03/24(土) 00:26:12
★目くそ鼻くそがえらそうに・・・

ルンさん
彼の家庭の現状…考えるとしんどいですよね。でも、その家庭にとどまってるのは彼なんだから
ルンさんが思い悩んでも仕方ない。そして奥さんがどうであろうとも、それは夫婦の問題。

奥さんに何かを思うのはおこがましいですしホントに彼がそれがイヤなら、何らかの行動に出ます。
ルンさん自身も今、行動できないんだから奥さんや彼の家庭の悪口は控えた方がいいと思いますよ。

…と偉そうなことを言ってますが、昔は悪口言いまくりでした。(彼の前でだけね^^;)
彼は黙って聞いてましたが、ある時気づいたんですよね…。
会話なし、Hなし、交流なしだというけれど、その家庭にとどまってるのは彼で
私から見てる彼の家庭と奥さんから見てる家庭は別物だと。
それに、彼の家庭の悪口を言う女にロクな女はいないな…と周囲を見てて気づいたし。

それ以降、私と彼の関係性においての不満は口にしますが
奥さんについては、一切悪口を言わなくなりました。
そもそも悪口を言う対象でも、争うべき対象でもないんですよね。
奥さんは奥さんの考えがあり、私には私の考えがある。それだけのことです。

キレイ事かもしれませんが、不倫である以上奥さんを立てるわけじゃありませんが
奥さんを配偶者の座に座らせているのは彼自身であるということをわきまえるのが筋かなぁ…と。

ルンさんは彼との未来を見てるでしょ?彼には子供がいるから、それに伴い、奥さんとは一生縁が続きます。
自分が将来、配偶者と呼ばれる立場になった時元奥さんから同じことを思われるのはイヤだと思うんです。
そしてそれをどこかで書き込まれるのも。
そういう配慮って人として、とても大事なような気がします。偉そうでごめんね。
405名無し草:2007/03/24(土) 00:34:50
★「とあるサイトで知り合いました。」 出会い系だな?w

Re: 彼との愛・・・お互いの幸せって?3 れい [P] [ID:/86IZ6UWdM] 2005/11/30(水) 18:50 No.2668
えと、お付き合いのきっかけは、ネットです。
とあるサイトで知り合いました。

1ヵ月ほどメールや電話をやり取りしまくり、彼が逢いに来ました。
それからのつきあいです。
…なんなんでしょうか、お互いに激しく惹かれあい
付き合い始めてすぐに双方の配偶者にカミングアウトして
離婚に向けて動き出しました。

出逢って3〜4ヶ月はバカみたいに話しまくり、
ケータイ代が月14〜5万になってたそうです^^;
でも今は1万くらいじゃないかな?
彼の仕事が忙しくなければ、朝10分くらい話してます。
離せない日や用事があればメールをするって感じですね。

出逢った当初から一昨年までは、関西〜九州の遠距離でしたが
月2回程度は逢ってましたね。
去年彼の側に来てからは、週の半分は一緒でした。
今年は九州〜四国の遠距離ですが、最低月1は逢ってます。

3年半が過ぎて、以前のような情熱はなくなりましたが
お互いに好きな気持ちは変わらないようです。
今回彼に聞いたんですよ、「昔と今と気持ちが変わった?」って。
彼は
「変わらない。愛してるし、唯一無二の存在。でも、衝動性はなくなったかな。またすぐ逢えると思ってるから」と言ってました。

あら?ノロケになっちゃいました^^;
406名無し草:2007/03/24(土) 00:38:10
★えらそうに・・・

Re: 彼との愛・・・お互いの幸せって?3 れい [P] [ID:/86IZ6UWdM] 2005/12/01(木) 08:12 No.2692
おはようございます

ルンさん
悪口と言うか…彼の家庭に対して注文をつけてるのがどうかなぁ…と私は感じました。
彼が憩える環境を…という気持ちからのことなんでしょうが
それは彼が言うべきことで、私たちの立場で言うことじゃないと思うんですよね。

向こうは日常、こっちは非日常ですから^^;

その辺が気になってレスしちゃいました。
文字だけなんで、ルンさんの細かなニュアンスを読み取れなかったみたいです。
丁寧な返信してくれてありがとう。
407名無し草:2007/03/24(土) 00:40:35
★100%彼に依存して恥かしくないのだろうか?

Re: 彼の空気になりた〜い♪ウふっA れい [P] [ID:/86IZ6UWdM] 2005/12/01(木) 21:30 No.2715
こんばんわ、みなさん
お仲間に入れてもらっていいですか?
お金のことって難しいですね…。

うちは、私が移動すれば交通費以外は全て彼もち。
彼が移動すればその他は私もちです。
2人で行く旅行の宿泊費は私、飲食代はが払ってます。

でも、私が使うお金の出所は、彼から毎月振込まれるお金。
だから気にする必要がないのに、彼からすればイヤみたいです…。
なので彼に経済的余裕がない時は「逢えない。給料日まで待って」と言われます。

そう言われると「水臭いなぁ」と思いますがそういうプライドって大事にしたいですよね。
なので、すごく逢いたくても「んじゃ給料日まで待つね。逢いに来てね」と言います。

お金を出すのも愛情だけど、そういうプライドを育てることも愛情だと思います。
愛人な上に彼に貢ぐ自分…はイヤですよね。
金銭的に対等、もしくは我慢せずに済む関係になれるといいですね。

私も子供がいるので、ぷよぷよさんのレスに反応しちゃいました。
彼のおねだりなんて叶える必要はありません。
愛情はギブ&ギブですが、お金はギブ&テイクが1番です。

彼がわかってくれることお祈りします。
ttp://72.14.235.104/search?q=cache:J_Bqg8x9Wd8J:furin.biz/bbs/pc/lover/regist/past/pas0004.html+%E5%BD%BC%E3%81%AE%E7%A9%BA%E6%B0%97%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%9F%EF%BD%9E%E3%81%84%E2%99%AA+%E3%82%8C%E3%81%84&hl=ja&ct=clnk&cd=1
408名無し草:2007/03/24(土) 00:42:28
★10万で豪遊・・・・・・・w

Re: 彼の空気になりた〜い♪ウふっA れい [P] [ID:/86IZ6UWdM] 2005/12/02(金) 19:53 No.2747
こんばんわ

ルンさん
彼と地味なお付き合いですか?私もそうですよ^^
昔は豪遊してました、それこそ1回逢うたびに10万くらい使ってたんじゃないでしょうか?
でも今は半分程度かな〜?
うちは遠距離だし、逢えばお泊まりなんで、ある程度のお金はかかります。
うちで逢うときは、おうちでご飯して、ダラダラ過ごして・・・とリーズナブルです^^

田舎さん

>男らしい彼ですね・・・

色々とふざけた真似をする人ではありますが金銭面に関しては、男らしいというかキレイな人です。
彼のペースにあわせて離婚を待ってるので不自由のない生活を私にさせるのは自分の義務と思ってるようです。
でもその他の部分は男らしさからはほど遠い^^;優しいけれど、言い訳がましいというか、他力本願というか…。
まぁそれも彼なんで許容してますがあの性格で、お金に関してキレイじゃなかったらどこがいいのか私もわかりません^^;

こう書くと誤解されそうなんですが彼のお金が好きでつき合ってるわけじゃないんですよ。
好きは変わらないんですが、彼のペースを尊重はしないだろうなぁ…とは思います。
少なくとも私が待てるのは、彼が自分の家と同程度のことをしてくれてるからですね。
私だけに我慢を強いないから、彼と付き合える…ということかもしれません。

楽しい旅行をしてきて下さいね。
409名無し草:2007/03/24(土) 00:50:06
★「私がちょうだいと言ったわけじゃない」・・・・もらっておいてこういう事をいうか

Re: 彼の空気になりた〜い♪ウふっA れい [P] [ID:/86IZ6UWdM] 2005/12/03(土) 11:45 No.2765
おはようございます^^

今日は学校も休みで、昼からのバイトまではのんびりした日です^^

アリーさん
おはようございます^^
失礼じゃないですよ、たしかに不思議ですよね。

>お金の状況だけ考えると、彼の立場からしたらギブ&ギブじゃないでしょうか? でも彼もれいさんもそうは思っていないでしょ?

お金の動きだけ見たらそうですよね。
信頼関係があるからそう感じないんじゃなくて
現在の彼の中では、私の生活を保障することは自分の愛情表現の1つです。

今年の初め、ケンカの最中に彼にこう言われました。
「俺の金なのにれいに毎月出してるから自由がない。」って…
私は
「私がちょうだいと言ったわけじゃない、そう思うなら出さなきゃいいじゃん。グチャグチャ言うなら家出るなり、
私と別れるなりすれば?自分のやってること棚に上げてふざけた事言わないでくれる?」
と言い返しました。彼は「俺が金出さないとやってけないだろう。」と言いました。
「あなたには関係ないでしょ。自分の情けなさで離婚できないくせに、お金のことで私にあたるんだったらいりません。
ハッキリ言っとくけど、来月から持ってこなくていいから。今後は一切お金の話をしないでね。」
と言い放ち、当時預かっていた彼のキャッシュカードを突き返したんです。
彼は私がカード返すとは思ってなかったんでしょう…。「いや、それはれいが持ってて…」とか言ってましたが
結局私は受け取らず、カードを持って彼は帰りました。
410名無し草:2007/03/24(土) 01:01:50
★なんだかんだ言って受け取っているくせに・・・

その後お金の話は一切せず翌月…ある晩彼が来ました。そして封筒を渡されました。
開けてみたら…お金「何これ?」と聞くと「今月分」
「いらないよ、グダグダ言われるのはうっとおしいから。」と言うと
「俺が出したいと思ったから持ってきた。」と。「いらん。私のせいにされるのはうんざりだから。」と言い返すと
「れいに言われたからじゃない。俺ができることを俺の気持ちでするだけだから。だから金額に変動はあるかもしれない。」
「あ、そう…2度と私にお金のことで文句言わないでね。」「わかってる…ごめんなさい」と。
そして彼は、私に何を言うこともなく毎月振り込んでます。

「振り込んでくれたんなら、そう言ってくれればいいのに」と言うと
「恩着せがましい感じがしてイヤだ。俺が好きでしてることで、れいに言われてるわけじゃないから…。」と彼は言います。

そういう経緯があるので私の中でも、彼のお金は愛情の現れです。お金だけどお金じゃない。

夏前まで彼は、私が彼のくれたお金を生活費にしてると思ってたんですよ。
ところがこの件以前から、彼のお金には、ほとんど手をつけてなかったんです。
毎月多額のお金を渡してるはずなのに、何でれいは貧乏なんだろう…と思ってたそうです。

彼からもらったお金は資産運用してます。元金は彼の物、利息は私の物というのが私の考え方です。
なので厳密に言うと、彼のお金から出すというより資産運用の利息=私のお金から出しています。

それを知った時の彼は、驚きまくってました^^;
しかしそれ以後も変わらず振り込んでくれてるんだから、ありがたいことです。

こんなんで説明になってますかね?
411名無し:2007/03/24(土) 13:40:24
二日酔いっす!同僚とその後ユン叩き祭りで夜があけっす。
おいらの記憶も曖昧すまそ。断定までがいな事は今んとこ例の患者さん愛人説できん
ですが。病棟に勤務中の茄子にメルでカルテ探ってくんさいやて拝み送信してまそた。

飲みながら同寮と「ユンいつから院内に出没してたかいな?」と話になっちょって。
そういやぁ同僚の結婚式の後くらいっやったなて振り返り、平成16年の9月前からおった
なと思い出したついでに例の患者さんもイツ頃入院やたかね?に飛び。
平成17年9月始め〜平成18年2月中頃つう返事で。ルルの日記見ながらワロタりっす。

電話もメールも無い時間は、例の患者さんの個室にユンがおったからやぃ!
と2人で転がってますた!年末くらいまでは必ず出勤日は朝豆に詰め所に寄って
患者さんの部屋に顔出しやたっす。休日は必ずメルで安否確認して、病棟に指示しとたですぜ。
イタタタ(-_-メ)これ見ちゃったらルル姫基チガッテ産気つくわな?ハラハラしながら暴露っす。

412名無し:2007/03/24(土) 14:08:53
うが!調子こいて書きコしやしたが。あの患者さんも板ロムっとったら?
今更チキンっす。すまそ(@_@)おいらはルル姫とユン王子に幸せになって頂く為が目的っす。
失礼いたしやした。以後気を付け書きコしまする。反省!
413名無し草:2007/03/24(土) 14:25:27
>>412

ハア??
意味わかんねー
文章も怪しいけど、あんた本当に医療従事者??
414名無し草:2007/03/24(土) 14:35:31
>>412
乙。気をつけてこれからも情報よろ。
415名無し:2007/03/24(土) 15:13:38
>>414
あざーっす!暴露→自爆っすよ(^^ゞ
416名無し草:2007/03/24(土) 15:17:32
>>413
基地外が妄想で書いてる振りでもしなきゃヤバいでソ。
417名無し草:2007/03/24(土) 15:52:03
例の患者さんって、誰?
ユンの愛人の一人?ルルかも?と思って書いてるの?
418名無し草:2007/03/24(土) 16:20:47
ある意味、本当に夜勤だったってことなのかw
419名無し草:2007/03/24(土) 16:25:21
誰か>>418に座布団五枚やっとくれ
420名無し:2007/03/24(土) 18:27:28
院長「渡部暴露ぅ」のお告げじゃ!
ご要望に答えて差し上げよう。ユン君の鼻は茄子クラスの鷲鼻じゃ。
更に知りたくば当院の売上協力の為にも仮病でも使い、ユン君に診察してもらいたまえ。

顔立ちはルル君の妄想にすぎぬ…太った生粋の沖縄特有濃い顔をイメージするがよい。
フィギュアは1体推定価格  ¥15000〜 ¥20000以上の物も有りえる。○面ライダー系コレクターじゃ。
100体は軽く保有である。

てな幻聴が又飲み始めたら聞こえたっすが?ルル姫様どうっすかね^_^;おいらの電波っすか?
421名無し:2007/03/24(土) 19:21:59
「さ〜て来週の1ネタさんは?」
名無しです。飲み始めて電波ってるみたいです。遂にルル姫ちゃまらしき方に追い込みかけられたですぅ。
今のとこ逃亡するでしゅ!イクラちゃん助けてでしゅ!

うんがぁ…ぐぐっ!
422名無し草:2007/03/26(月) 00:09:17
あげ
423名無し草:2007/03/26(月) 18:32:07
不倫を厚かましく語るタカビー女
ttp://shii.cocolog-nifty.com/love_addiction/archives.html
424名無し草:2007/03/26(月) 18:51:16
境界性人格障害・鬱・解離性同一障害にリスカに拒食症のナース・・・
これ全部「不倫」を体験したせいで?コワー
ユン先生に診てもらおう うん。
425名無し草:2007/03/26(月) 18:52:05
ついでにあげとこう
426名無し草:2007/03/26(月) 19:06:27
ループだね。謝罪後の行動が・・・
キャストが毎回同じパターン。そのうち、また医者だが・・・ってヤシが現れそうw
427名無し草:2007/03/26(月) 19:17:43
そのうち、踊り子や僧侶が登場するかも
428名無し草:2007/03/26(月) 23:16:06
>>426
ビンゴですね 夫婦で2ちゃんしてる偽医者登場。
つーかもう馬鹿キャラアキタ━━━(#゚Д゚)━━━!!!!
同じ事しか言ってないんだもん
キーワードは「汚いババァ」「バカ(←これ絶対漢字で書かない)」
「ヒステリー集団」こんなんで挑発してるつもりなんかな〜。
今時の幼稚園児だって、もっと気の効いた挑発してくるよ。

・・・まーね、所詮ルルだから仕様がないか┐(´ー`)┌ ヤレヤレ

チラ裏スマソ
429名無し草:2007/03/27(火) 02:43:04
踊り子・僧侶・・・ワロタw

しばらく皆こなかったのにナ。来だすと皆来るのナ。
明日・・・てか今日はどんなの来るか楽しみだナ。
430名無し草:2007/03/27(火) 15:27:06
ただのコピペ厨が沸いちゃったね〜ツマンネ
431名無し草:2007/03/27(火) 16:59:34
スルーが一番
春だね〜
432名無し草:2007/03/27(火) 21:34:39
おんなじコピペしかないじゃん・・つまんない。
それを得意げに使いまわして・・・自分は新しいの作れませんので
飽きるでしょうが我慢して下さい言ってるのも同じ。
能無し荒らし可哀想w(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
他で馬鹿にされたから、あそこに張り付くしか居場所がないんだねwww
433名無し草:2007/03/28(水) 13:06:39
                            |
                             |
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 鬼女に
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|

434名無し草:2007/03/28(水) 13:46:49

コピペ貼りまくってるのアイツだよな 必死すぎ( ´,_ゝ`)プッ
435名無し草:2007/03/30(金) 10:23:53
まあ保守乙
436名無し草:2007/04/01(日) 13:42:42
もうすぐ真実暴露晒し上げ
437名無し草:2007/04/02(月) 18:37:58
暴露ワクテカ待ちあげ
宇和島も黄砂すごかったね
438名無し草:2007/04/02(月) 21:01:10
人間以下を晒しあげ!
前の情報提供者様また待ってます
439名無し草
あげ