金色のコルダ総合 ♯3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し草
1.みんなコルダ.難民です。基本「その話は板違いカエレ」というのはナシで。
2.本格的に語りたいなら本スレの方がいいと思うんだ。
3.ここではララ早売りバレ話おk。嫌な人は回れ右
4.ゲームアニメのバレ話は名前欄+改行ヨロ。
5.コルダ関連スレのヲチ話はヤメレ。
6.ほどほどに適当にダラダラと雰囲気良くたのむ。

次スレは980踏んだ人がよろしく

前スレ
金色のコルダ総合 ♯1
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1168013270/
金色のコルダ総合 ♯2
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1170565162/
2名無し草:2007/02/23(金) 19:40:22
02/24 (e)スタンプラリー日帰りツアー
02/24 (c)LaLa全サ試し見ムービーDVD応募開始
02/24 (c)LaLa付録CD(柚木と志水のかけあい?)
02/28 (a)DVD2巻
02/下 (a)エリアガイド横浜ステラMAP
02/下 (a)4コマカーニバル協奏曲(1)
03/上 (g)小説「君を想う夏休み」
03/05 (c)8巻
03/07 (a)クラシック・コレクションCD -White Day Edition-
03/10 (e)星奏学院祭 1日目(昼夜)
03/11 (e)星奏学院祭 2日目(昼夜)
03/15 (g)コルダ2プレミアムBOX、通常版
03/17 (e)ステラコンサート
03/中 (g)コルダ2オフィシャルガイド
03/21 (a)キャラクター・コレクションCD -柚木編-
03/28 (a)DVD3巻
03/28 (a)クラシック・コレクションCD -最終セレ編-
03/28 (g)コルダ2ドラマCD「金色のコルダ2〜絹雲のレガート〜」
03/下 (g)コルダ2コンプリートガイド上
3名無し草:2007/02/23(金) 19:41:34
04/04 (a)クラシック・コレクションCD -リリのワンポイント・クラシックSP編-
04/25 (a)DVD4巻
04/下 (a)キャラクター・コレクションCD -月森編-
04/下 (g)コルダ2コンプリートガイド下
05/下 (a)DVD5巻
05/下 (a)キャラクター・コレクションCD -王崎・金澤編-
06/下 (a)DVD6巻
07/下 (a)DVD7巻
08/下 (a)DVD8巻
09/下 (a)DVD9巻(完)

02/24 LaLa4月号 全サ「コルダ2試し見ビデオDVD」
02/24 LaLa4月号 付録「トキ☆メキ ドラマCD」
02/01-03/31 (e)スタンプラリーin横浜
4名無し草:2007/02/23(金) 19:54:14
>>1
乙か蓮!
5名無し草:2007/02/23(金) 20:02:02
>>1
乙〜次スレになっててビックリしたw
6名無し草:2007/02/23(金) 20:03:37
>>1
乙ィゴイネルワイゼン

明日はスタンプラリーのツアーか…
横浜市民の皆さん、見かけたらレポよろです。
7名無し草:2007/02/23(金) 20:20:18
乙ですー

今月号読んだけど、なんか香穂子のしゃべりが鬱陶しく感じてしまった
楽しそうと言われて、楽しいかも…って歯切れの悪い言葉が変に多くなかったか?
呉さんのクセなのかな〜

あとは、香穂子を見つめながらピアノ弾いてたら
誰でも土浦が香穂子を好きって気付くんじゃ、月森でも…と思った
しかし何を弾いていたのかはきっと判らないままなんだなorz
8名無し草:2007/02/23(金) 20:26:27
>>1
土浦が弾いてるのはねこ踏んじゃった
9名無し草:2007/02/23(金) 20:29:46
予告の眼鏡志水に萌えた人〜ノシ

>>8
「普通の学生さん…ですか?」と言われるくらいにものすごい
猫踏んじゃった だったんだなw
10名無し草:2007/02/23(金) 20:56:43
猫踏んじゃったなの!?>土浦の演奏
明日の発売日楽しみになってきたw
11名無し草:2007/02/23(金) 21:23:32
>>1
乙です

>>3
キャラコレの発売日修正

04/04 (a)クラシック・コレクションCD -リリのワンポイント・クラシックSP編-
04/25 (a)DVD4巻
04/25 (a)キャラクター・コレクションCD -月森編-
04/下 (g)コルダ2コンプリートガイド下
05/下 (a)DVD5巻
05/23 (a)キャラクター・コレクションCD -王崎・金澤編-
06/下 (a)DVD6巻
07/下 (a)DVD7巻
08/下 (a)DVD8巻
09/下 (a)DVD9巻(完)

02/24 LaLa4月号 全サ「コルダ2試し見ビデオDVD」
02/24 LaLa4月号 付録「トキ☆メキ ドラマCD」
02/01-03/31 (e)スタンプラリーin横浜
12名無し草:2007/02/23(金) 22:29:02
どこまでアテになるか分からんけど、5月号の予告に
「音楽、将来、香穂子のこと…思いをめぐらせる火原だが…………!?」
とあったな
13名無し草:2007/02/23(金) 22:32:54
香穂子香穂子香穂子香穂子あと一応将来と音楽ってかんじだがな
14名無し草:2007/02/23(金) 22:38:48
香穂子以外をまともに考えた描写あったっけ
なのにいきなり思いをめぐらせるのか
15名無し草:2007/02/23(金) 22:40:01
将来については初めて聞いたわけだが
16名無し草:2007/02/23(金) 22:41:30
本誌よんだ
月森のはしゃぐ(?)姿を見て「よかった…」と呟く香穂子は母親のようだなw
17名無し草:2007/02/23(金) 22:42:59
音楽が最初にくるあたり…うそ臭い
18名無し草:2007/02/23(金) 22:46:27
>>16
ホントだなw

香穂子よ、もう自分自身のことはいいのか…
ヴァイオリンについては楽しい!と言い切ってほしかったぞ自分は
19名無し草:2007/02/23(金) 22:48:38
はしゃぐ月森想像してワロタ
20名無し草:2007/02/23(金) 22:50:16
魔法のじゅうたん乗ったのかな…w
21名無し草:2007/02/23(金) 22:55:20
香穂子「みんな〜月森くんが魔法のじゅうたん乗りたいって!」
月森「…!おい日野!」
崎本「魔法のじゅうたんか〜。かわいいね」
土浦「魔法…プッ」
22名無し草:2007/02/23(金) 22:56:59
そしてまたふらふらになるんだねw
23名無し草:2007/02/23(金) 22:57:04
>>17
そんなはっきりと
24名無し草:2007/02/23(金) 22:57:17
香穂子すげぇ嫌な奴だなw
25名無し草:2007/02/23(金) 23:02:49
きんいろのこるだ〜せいそうようちえん〜
26名無し草:2007/02/23(金) 23:04:47
ていうかまだ見てないけど月森はしゃいでたのかwwワロスww
27名無し草:2007/02/23(金) 23:09:27
\(^▽^)/
28名無し草:2007/02/23(金) 23:10:43
>>27
そんな月森ヤバスwwwwwwwwwww
29名無し草:2007/02/23(金) 23:11:24
>>26
その後、『遊園地楽しかったな』と思い出しつつ、ぬいぐるみ抱いて寝るのはやはり間違いないようだ
30名無し草:2007/02/23(金) 23:12:36
絶叫系連発のショックで気がふれたのかw
31名無し草:2007/02/23(金) 23:14:45
久々に帰宅したら息子がぬいぐるみ抱いて寝てるのを目撃した浜井美沙の心境はいかばかりか
32名無し草:2007/02/23(金) 23:15:24
月森がショタ担当だったとは意外な展開だな
33名無し草:2007/02/23(金) 23:39:48
いっそのことそっちで

グランドピアノを自室に入れてさらに寝る場所&勉強する場所確保には
最低何畳くらい必要なのか
34名無し草:2007/02/23(金) 23:42:33
12畳あれば十分だと思う自分は貧乏人だろうか
35名無し草:2007/02/23(金) 23:47:57
グランドピアノが部屋にあると言った土浦に対して月森のあの表情は
「ま、負けた…」ってかんじ?
36名無し草:2007/02/23(金) 23:49:55
まあ確かに最低でも12畳、という感じだろうか。
動き回るスペースはほとんど無さそうだけど。
小学校の音楽室くらいの広さは欲しいんではないかなぁ。
37名無し草:2007/02/23(金) 23:50:22
土浦は庶民派だと思って親近感を持っていたのに金持ちだったなんて
ひどく裏切られた気分だw
38名無し草:2007/02/23(金) 23:51:51
月森の場合、海外の各別荘に最低一台はあると思うが>グランドピアノ
39名無し草:2007/02/23(金) 23:55:01
>>37
わかる。グランドピアノが自分の部屋にあるとは思わなかった。
南楽器その他の環境でカバーしてたイメージを勝手に持ってた。
40名無し草:2007/02/23(金) 23:56:08
>>35
それだけ環境が整えられてるって思ったんじゃないか?
41名無し草:2007/02/24(土) 00:02:39
金持ちってか家がピアノ教室なんだし・・・
42名無し草:2007/02/24(土) 00:05:17
ピアノ教室の経営やってても、
子供の自室にグランドピアノを入れるお宅はめったに無いと思うぞ。
けっきょく金持ちということさ…なんだろう、確かに裏切られた気分w
43名無し草:2007/02/24(土) 00:08:14
>31
お茶返せよ!水浸しだよキーボードw
いかばかりか ってwww
44名無し草:2007/02/24(土) 00:09:32
土浦家が金持ってちゃいかんのかw
45名無し草:2007/02/24(土) 00:10:22
セレブの多いことw
46名無し草:2007/02/24(土) 00:10:25
合宿編のときの各キャラの反応を思い出すな
47名無し草:2007/02/24(土) 00:11:18
どう見ても生活水準が段違いなのにそこで負けた、はないだろww
月森がアップライト使ってるのは単にそこまで使わないから&邪魔になるからじゃないのか?
第一、父親が楽器商なんだから望んで手に入らないものじゃないよな…
48名無し草:2007/02/24(土) 00:14:55
うちグランドピアノ三台あるけど、別に金持ちでも何でもないよ。
つうかグランドピアノがセレブの基準て。ピアノ教室なら親のお下がり貰ってるとかあるんじゃない?
49名無し草:2007/02/24(土) 00:17:02
田舎ならともかく、街中でグランドピアノが入る部屋を子供に与えられる自宅を有しているのなら、
それだけで金持ちだと思うがなぁ…狭い部屋にピアノがどうにか納まってるとかならわかるけど。
50名無し草:2007/02/24(土) 00:21:22
>>48
君を庶民として認められない
51名無し草:2007/02/24(土) 00:22:18
スペースは知らんがグランドピアノ自体はピンキリ。
100万もあればお釣りくるようなのもあるし。
52名無し草:2007/02/24(土) 00:25:15
ピアノそのものもだけど置けるほどの自室があるわけだからね。庶民とは思えないかな。
土浦は普通科なんだし親しみ易さがポイントだと思ってたから同じくなんかショックw
月森なら自分の部屋にグランドピアノ置いててもおかしくないけど
土浦は生徒が帰った後母親のピアノで練習してるとかのほうがよかった
5348:2007/02/24(土) 00:26:19
ちなみに私の部屋は8畳だけど布団も敷けるしテーブルもテレビも普通に置けてるよ?
みんなグランドピアノをどんだけ大きいものだと勘違いしてるんだw
54名無し草:2007/02/24(土) 00:27:06
月森の部屋にあるピアノってアップライトなの?
いや、別にアップライトでも構わないけどさ
勝手にグランドピアノが部屋においてあるものと思い込んでたw
55名無し草:2007/02/24(土) 00:27:28
いや、金持ちでも全く問題ないっつーか、
むしろ納得するけどね。なんかあの学校自体が金持ち御用達の印象があるし。
庶民の方が少数派っぽく見える。校内の設備充実しすぎ。
56名無し草:2007/02/24(土) 00:29:02
土浦のお家&お部屋公開を作品中でやってもらうしかないな
57名無し草:2007/02/24(土) 00:29:20
58名無し草:2007/02/24(土) 00:30:05
いやほんとにおまいら庶民を通り越して貧乏人すぎるだろ
59名無し草:2007/02/24(土) 00:30:11
ボロアパート住まいの自分から見れば香穂子ん家も十分金持ちだわw
部屋にピアノなんて想像つかん。
あと庶民派っぽいのは金やんくらいか
60名無し草:2007/02/24(土) 00:30:45
>>53
勤務先に置いてあるから、大きさは実感しているよw
しかし8畳に普通の家具+ピアノって狭かね?

月森の愛用ピアノがアップライトなのは趣味の問題なのかもしれんね。
61名無し草:2007/02/24(土) 00:32:04
星奏学院があるのって横浜の元町山手界隈だよね。
土浦は徒歩通学だから家も同じ界隈。
ピアノ教室用と土浦用に3台グランドピアノあるとして
その広さの自宅ってやっぱりお金持ちだよw
62名無し草:2007/02/24(土) 00:32:06
楽器やってる人は、もれなく金持ちのイメージがある
そして自分は楽器の出来ない貧乏人w
63名無し草:2007/02/24(土) 00:32:18
まあ、グランドピアノ=高そうぐらいしか想像できないんだから仕方ないw
64名無し草:2007/02/24(土) 00:32:38
>>58
中産階級ってのは意外と少ないモンなんだぜ?
一般庶民の大半は「貧乏」なんだよ。
香穂子の実家は中流家庭っぽい。
65名無し草:2007/02/24(土) 00:33:06
>>62
ノシ

人の感覚ってそんなもんだ
66名無し草:2007/02/24(土) 00:33:21
>>64
キャラブックにも香穂子ん家は中流家庭って書いてあったな
67名無し草:2007/02/24(土) 00:33:42
グランドピアノにもサイズの違いがあるんだよ。
一番小さいのだったら、そんなに広くなくても置ける。

とか、言いつつ、土浦がフルコンサート(でかい)のピアノ
自室に置いてたらどうしようw
68名無し草:2007/02/24(土) 00:33:56
土浦はヤマハのグランドピアノ
月森はスタインウェイのアップライト


だと思えば別に何らおかしくないのですが
69名無し草:2007/02/24(土) 00:34:52
いえてる
70名無し草:2007/02/24(土) 00:36:00
……月森の部屋においてあるピアノアップライトだったんだ……。

やばい、グランドピアノの設定で創作書いてた。
……設定を知らないで書くとこういう落とし穴が……。
71名無し草:2007/02/24(土) 00:36:03
購入先がタケモトピアノなら親近感うp
72名無し草:2007/02/24(土) 00:36:26
>>67
うーんとね、音楽やってない人間からしたら
そういうことすら想像できなかったりするんでな〜
単純にお金持ちなイメージがあるもんなんだよ
73名無し草:2007/02/24(土) 00:36:39
>>67
スケールの大きい事しそうな感じだもんなw
マンガで部屋出てこないかな
74名無し草:2007/02/24(土) 00:36:50
>>62
ノシ

たてぶえと鍵盤ハーモニカとオルガンなら演奏できるぜ!
きらきら星とか猫ふんじゃったとかな!

>>66
父親の通勤は国産のカローラ、ただし新車。とかそんな感じの家庭だろうか。
75名無し草:2007/02/24(土) 00:37:12
>>68
それはあれか、スタインなんとかの方が高いとかそういうことか
76名無し草:2007/02/24(土) 00:38:27
>>70
別に漫画の設定がすべてじゃないしな。
でもやっぱりそういう感覚になるもんかな。
だから特定の誰かとくっつくと公式とか言われるのか
77名無し草:2007/02/24(土) 00:40:13
そういう話はしてないんだけど
78名無し草:2007/02/24(土) 00:40:45
>>75
高級ピアノの代名詞だよ
79名無し草:2007/02/24(土) 00:41:59
ピアノの値段はピンキリ。
バカ高いアップライトもあれば、安いグランドもある。
外国製や国産関係ない。
ヴァイオリンだって中国製なら4〜5万くらいから買える
80名無し草:2007/02/24(土) 00:42:22
どんなに最高級のグランドピアノだったとて
月森のヴァイオリンの裏板すら買えないのかと思うと…
81名無し草:2007/02/24(土) 00:42:44
土浦はヤマハでいいヤマハ
これ以上遠くにいかないで欲しいw
82名無し草:2007/02/24(土) 00:43:37
>>70
いやいやw
漫画で誰とくっつこうが何しようがそんなのは綺麗に無視するよw

でも、家の外観とか部屋の様子とか家族構成、家族の名前とかは
公式でもそうなってると思っちゃうな。
まあ、個人的感覚なので気にしない人は気にしないのでは。
83名無し草:2007/02/24(土) 00:43:40
実は月森んとこの。弾くたび複雑な土浦w
84名無し草:2007/02/24(土) 00:43:41
土浦は紙のピアノでないと!
85名無し草:2007/02/24(土) 00:43:50
なんかだんだん話逸れていってる気がするんだけど
86名無し草:2007/02/24(土) 00:44:57
>>84
「紙のピアノじゃ指が沈まねえ…っ」
87名無し草:2007/02/24(土) 00:47:28
小学校の時にローカル局で見た古いドラマのシーンが
ここで再現されると思わなかった・・・w
88名無し草:2007/02/24(土) 00:51:42
以前、土浦ピアノは、国産か外国産か論議を漫画スレでやった事を思い出す。
正解は国産なんだけど、絶対外国産だって譲らない人が居たよな。
89名無し草:2007/02/24(土) 00:53:17
国産の紙のピアノって結論出てますけど
90名無し草:2007/02/24(土) 00:53:45
そういや、ピアノなに使ってるかって聞かれた月森が
母は…って自分から言い出したのに違和感あった
月森って親のこと聞かれるの迷惑って言ってなかったか?
91名無し草:2007/02/24(土) 00:54:04
今更、うpされてる扉の月森見た……。

萌えた。

駄目だ、降参、今までプライベートで凹んでた気分が一気に上書きされた。
単純すぎる自分に別の意味で落ち込んだ。
92名無し草:2007/02/24(土) 00:54:16
>>86
(´;ω;`)ブワッ
93名無し草:2007/02/24(土) 00:54:26
なんで漫画スレでそんな議論が持ち上がったのか、そっちが知りたい
94名無し草:2007/02/24(土) 00:54:56
紙のピアノって何?想像つかねーw
95名無し草:2007/02/24(土) 00:56:06
>>94
本のタイトルじゃないか…?
96名無し草:2007/02/24(土) 00:56:54
月森、趣味がピアノなワリに音に対してこだわりはないんだなw
97名無し草:2007/02/24(土) 00:59:40
今北
なんだこの流れはww
グランドピアノって色んな大きさがあるんだね。
自分素人なので知らなかった、ありがとん
とりあえず紙ピアノが気になりますたw
98名無し草:2007/02/24(土) 01:00:11
こうなったらキャラ紹介の使用楽器の所に楽器のスペックも書いて欲しいなw
99名無し草:2007/02/24(土) 01:02:07
>>91
いいことじゃないかw無糖ヨーグルト食べてもっと元気出せw

呉さんにしちゃ、めずらしく淡い配色だったね
欲を言うなら、最近カラーは同じ系統の服が多いので
別のもたまには見てみたいかな
100名無し草:2007/02/24(土) 01:03:05
>>90
趣味でやってる自分の使用ピアノじゃなくて
母みたいなプロが使ってるものを教えた方がためになるからじゃないの?
相手が音楽に真面目なら結構そゆとこ親切だしな、月森。
101名無し草:2007/02/24(土) 01:06:56
>>100
まあそうかもしれんけど
お前なにを使ってる?って聞かれて
母は…って答え始めたのに、ん?と思ったんだ
102名無し草:2007/02/24(土) 01:07:45
土浦が何をもってしてあのピアノを「いいな」と言ったのか
音楽素人の自分に誰か解説plz
103名無し草:2007/02/24(土) 01:07:58
「紙のピアノ」を知らないのか・・・。
時代のギャップを感じたよ(泣)
スレチだけど説明しておこう。
ttp://www.tbs.co.jp/tbs-ch/lineup/d0068.html

↑この主人公は虐められてピアノを弾くことが出来ないため、
紙に鍵盤を描き、その上で曲を練習していたのさ。
ちなみにこの主人公の練習曲は、2セレで土浦が弾いた幻想狂想曲だ。
104名無し草:2007/02/24(土) 01:08:22
趣味って言っても、月森はどの程度弾けるのかな?

紙のピアノについては「紙のピアノ 小泉今日子」でググると分かる(多分)
105名無し草:2007/02/24(土) 01:09:27
月森に関してだけは全肯定なんだね
その半分でもいいから香穂子を好意的な目で見てあげて
106名無し草:2007/02/24(土) 01:09:49
>>101
その辺の話は本誌見てない人からしたら
よくわからんなー

もしくはデートしたから親密度が上がったのかもしれん品
107名無し草:2007/02/24(土) 01:10:29
>>104
少なくとも、アヴェマリア、ガヴォット、メロディの伴奏は出来るんだろw<ゲームイベント
108名無し草:2007/02/24(土) 01:10:36
>>105
109名無し草:2007/02/24(土) 01:12:48
>>103
あ、紙ピアノってそういうやつか!
てっきり紙で立体的なグランドピアノを作ったんだと思ってた
110名無し草:2007/02/24(土) 01:13:38
>>108
考えるんじゃない。感じるな。

つーか、数レスしかついてないのに全肯定とかどうよ…
111名無し草:2007/02/24(土) 01:13:54
小学校の時、音楽の教科書の裏表紙がピアノの鍵盤だったなあ。
112名無し草:2007/02/24(土) 01:14:34
紙のピアノワロタw
今の時代ならグルグル巻けるやつか
113名無し草:2007/02/24(土) 01:15:22
ごめん、よくわかんないけど今月はピアノについてLRが何か言う話があるの?
114名無し草:2007/02/24(土) 01:16:32
>>101
「家では何を使ってる?」って聞き方だったから
どっちも説明したように自分は思ってた
土浦が浜井美沙のファンなのも一応知ってると思ってたから
115名無し草:2007/02/24(土) 01:17:32
つうか何でそんな質問を月森にしてるんだ、土浦は。
116名無し草:2007/02/24(土) 01:18:00
>>111
音楽室の机が鍵盤柄だったなぁ
音の出ない鍵盤をひたすら叩かされた
あれは虚しかったw
117名無し草:2007/02/24(土) 01:18:44
>>114
じゃあ浜井美沙の情報がほしかったんだよw
118名無し草:2007/02/24(土) 01:19:37
>>113
4人で楽器屋へ行き、土浦が展示されてるピアノに反応

月森に家では何を使ってるか尋ねる

月森が答えて聞き返すと、土浦は自室にグランドとのこと

月森「小さい頃からやってるんだろう、コンクールだけで終わるのか?」

土浦同様、月森にいずれは海外かと尋ねると「あぁ」と即答

その即答ぶりに土浦がまた反応、自分は…と考える

こんな感じ
119118:2007/02/24(土) 01:20:10
×同様 ○動揺

すまん
120名無し草:2007/02/24(土) 01:23:09
分かってたけど、月森って相手が音楽に真面目なら
会話成り立つのね。

何か、音楽を趣味程度に齧った自分にはついていけん会話だ
なまじっか趣味程度にやってたからそーいう「上の人たち」が想像できるだけに余計に世界の違いをw
香穂子の感じてた疎外感ってこんなものかなあ。
121名無し草:2007/02/24(土) 01:23:13
>>118
さんくす。LRが普通に会話してることがなぜか不思議だ…
で、やっぱり月森は香穂子のこと全く意識してないんだな…orz
122名無し草:2007/02/24(土) 01:24:30
衝突し合ってるうちにLRの関係が縮まったって事なのかな
何かいいかも
123名無し草:2007/02/24(土) 01:24:57
香穂子が感じてた疎外感ってなんだっけか…
124名無し草:2007/02/24(土) 01:25:55
なーんだ、それなら月森が母のピアノのことを答えるのは当然だ
土浦が浜井美沙のファンだってことは合宿編でちゃんと出てるものね

月森が海外即答はこれまた当然だよね
月森は将来はプロの演奏家志望でこれまできてるんだろうし
今から海外も決して早いわけじゃない

125名無し草:2007/02/24(土) 01:26:02
>>123
合宿編の最後の夜とか
2セレで月森の一人演奏聞いてた時のこととか。
まあ、それが次のエピに繋がる事無かったかもしれないけど、その瞬間は感じてたみたいだからw
126名無し草:2007/02/24(土) 01:26:17
なあに、香穂子が音楽に対して真面目になれば、フラグも立つさ、きっと。

親子の会話も音楽漬けなんだろうな月森家。
うちの実家(酪農業)の会話の中心が牛なのと同じだろうか。違うか。
127名無し草:2007/02/24(土) 01:26:56
>>121
土浦が月森から聞かれたとき、
「めずらしいな、お前がそんなこと聞いてくるなんて…」と言ってたよ
月森は「そうか…?」と答えてたがw
128名無し草:2007/02/24(土) 01:27:18
>>126
萌えた
129名無し草:2007/02/24(土) 01:28:53
土浦曰く、月森はもうとっくに海外出ててもおかしくないレベルなんだな

よくわからんがすごくレベルが高いということなのか
130名無し草:2007/02/24(土) 01:29:35
>>126
うちの実家の会話の中心が魚なのときっと同じだ
131名無し草:2007/02/24(土) 01:32:28
>>127
いや、珍しいぞ、月森。

月森自身は普段の自分の態度がどうとかってあまり頓着してないんだな。
132名無し草:2007/02/24(土) 01:35:12
聞かれもしないのに嫌なはずの母の話題を自ら土浦にふってあげる月森…。

遊園地がそんなに月森を変えるなんてw
133名無し草:2007/02/24(土) 01:35:55
もっと遊園地に連れて行くべきだと思う
134名無し草:2007/02/24(土) 01:36:39
何か話の途中で月森が海外行っても、普通に応援できる感じなんだけど
135名無し草:2007/02/24(土) 01:38:56
月森って、お化け屋敷も平気だし絶叫系も何とか平気?
怖いものってあるのかなw
136名無し草:2007/02/24(土) 01:38:57
>>134
斬新だな。…しかし違和感が無いな。
137名無し草:2007/02/24(土) 01:40:02
遊園地というより、
土浦が興味半分じゃなくて、相当の弾き手である彼が心から
敬愛するピアニスト=母って、もう充分わかってるからね。

音楽のことで認める相手と音楽絡みのことなら、扉を開く月森、
そんな感じじゃないの?
138名無し草:2007/02/24(土) 01:40:09
漫画で月森の笑顔を見る日はもう来なさそうだなと

今月号を読んで思った
139名無し草:2007/02/24(土) 01:40:19
>>136
だねw
斬新ではあるが、違和感無い。
むしろ劇的でワクテカするかも。

でも、やっぱり寂しいかも。
140名無し草:2007/02/24(土) 01:41:52
結構皆、月森の笑顔心待ちにしてるんだなw
まあ、ゲームのあれはインパクトあるからなあ。

自分、漫画は最近読み始めたんだけど
ヴァイオリン教室での月森笑顔が来た時はどうだったの?祭った?
141名無し草:2007/02/24(土) 01:42:01
>>134
ずっとそうなるといいなって思ってたよ
お母さんのように海外公演もこなすソリスト目指してるんだろうから
学内コンクールじゃなくて、海外のコンクール上位入賞目指して
海外修行即GO!って
142名無し草:2007/02/24(土) 01:42:12
というか、留学の話になった時に香穂子の為に諦める展開は見たくないな。
月森エンドを望まないというんじゃなくてね。音楽を優先して欲しい。
143名無し草:2007/02/24(土) 01:43:50
見たくないってか想像つかねw
144名無し草:2007/02/24(土) 01:44:41
そうそう!絶対音楽優先して欲しい。月森なら当然だよね。
月森や志水ら、音楽に生きてるキャラはそのまま音楽に生きて欲しいな
せめて
145名無し草:2007/02/24(土) 01:45:44
>>141
海外のコンクールに出るのは別にいいんだが
お母さんに「あの子はいつもコンクールとかそういうものに捕らわれすぎなのよ」って言われてるから
月森の課題って、そっちだよな。
コンクールが悪い、ってのではなく、捕らわれすぎで自由に伸びやかに弾けないっつーのが問題で

その問題って解決したんだろうか、するんだろうか。
海外に飛ぶなら、解決してからにして欲しい気もしない事は無い。
146名無し草:2007/02/24(土) 01:45:45
>>138
_| ̄|〇


>>140
ちょっとした祭だったような…キガス
147名無し草:2007/02/24(土) 01:45:54
>>137
>彼が心から敬愛するピアニスト=母
それほどの思い入れあったっけ?
月森がっていうのなら分かるけど
148名無し草:2007/02/24(土) 01:46:00
月森は読者からも色々背負わされて大変だな、こりゃw
149名無し草:2007/02/24(土) 01:48:11
なんか音楽面の唯一の担い手みたいになってるなw
しかし音楽馬鹿なだけじゃ月森の壁は乗り越えられないんだろ
150名無し草:2007/02/24(土) 01:49:44
>>145
確かに。最終セレで解決するのかな。
次の展開に持ち越しかな。
151名無し草:2007/02/24(土) 01:49:47
想像を絶するプレッシャーだなw
152名無し草:2007/02/24(土) 01:51:04
>>145
その課題のことも海外行ったらいいと思うんだけど
優勝候補筆頭とか上手で当たり前とかいう環境が良くないんじゃないかな
もっと広い世界で自分なんかまだまだだって体感すると良いかも
153名無し草:2007/02/24(土) 01:52:18
>>145
キャラブックによれば、香穂子のおかげで
自分の音を徐々に解放しつつあるようだけど

今はまた閉じちゃってるけどな
遊園地へ行ったことで何かが変わったんならいいが…
154名無し草:2007/02/24(土) 01:53:28
海外行って金髪のねーちゃん捕まえれば世界は広がる
155名無し草:2007/02/24(土) 01:55:15
>>140
心待ちにしているというか、漫画ではあんまりにも表情固く見えるんでな〜
別にゲームほどのものが見たいと思ってるわけでもないんだよw

四重奏エピのときはちょっとした祭だったよ
あれも眉間に皺寄ってて残念だったが
コミクスでは綴じ目に隠れてるんで良かったなとw
156名無し草:2007/02/24(土) 01:55:35
>>154
その後失恋して日本に戻って教師の道を歩む月森
大学では教職とっておけよw
157名無し草:2007/02/24(土) 01:55:36
絶対、あのぬいぐるみは伏線になると思っている
158名無し草:2007/02/24(土) 01:55:55
このキャラブックのこと、ちっとも感じ取れない展開である件

あの遊園地で何が変わるのかなぁ、なんか説得力がないんだけど
少なくとも月森はただ行ったってだけで、彼の変化を掘り下げる描写なんか
あったかな?
159名無し草:2007/02/24(土) 01:56:30
どうでもいい
160名無し草:2007/02/24(土) 01:57:38
>>158
今までに説得力のある展開の方が少ないように思う件

悪くはないと言ってるあたり気分転換にはなったんじゃないか
魔法のじゅうたんにも興味を示していたことだしw
…まぁ、それはそれとしてもうちょっと踏み込んで描いてほしいが
161名無し草:2007/02/24(土) 01:59:29
>>156
そして彼も猫が友達になる訳ですねw
162名無し草:2007/02/24(土) 02:29:13
>>152
あんなに、自分はまだまだだって感じまくってるのに
その上、もっと感じさせるの?w

月森、傍からみれば、優勝当たり前で自分のレベルが通用しない世界を知らないと思われてるかもしれないけど
その実、本人はコンプレックスまみれだろw
至らない、至らないと思いまくってるからもっともっと練習して
優勝しないと、優勝しないと、と思ってて、結果的に自分追い込んでそのせいで捕らわれすぎて自由に弾けない、言われてるわけで
163名無し草:2007/02/24(土) 02:39:09
どうなんだろうな、環境じゃなくて親へのコンプレックスを解消しないと
海外行ったって変わらない気がする。
164名無し草:2007/02/24(土) 02:45:50
月森って、練習するだけ、優勝するだけ、音楽一筋で居るだけ、では
見えない世界があるって事を知らないのがいけないんじゃ?

自分が至らないなんて常々思ってるだろうが
その為にする事がとにかく真面目一辺倒なんだよな。
音楽の世界を広げる為とか言ってやる事で、文献を読んだり、他の人間の演奏を聞いたり
多分、月森が思いつくこと、なら全部やってると思うよ。

真面目なのはいい、真剣なのは素晴らしい、だけど他の事にも触れて人間性を深めなさいって事でしょ。
海外に行って、いろんな出会いがあってその出会いを通してそれらを学んでいく……ってのでも別にいいけど
でも、それってストーリー上香穂子の役割w
165名無し草:2007/02/24(土) 02:48:50
今更だけど、ここって漫画バレおkな月森スレだね。
166名無し草:2007/02/24(土) 02:51:41
>>164
そうそうw
海外でのいろいろな出会いの中で…っていうのも勿論ありだろうけど
香穂子がそのきっかけになって欲しいんだよね
167名無し草:2007/02/24(土) 02:54:47
じゃ、ここは土浦についても語ろうか?w

土浦にとっては、音楽に引き戻したのが香穂子っしょ。
最初は、普通科でコンクールに出て、っていうプロフィールが
自分のコンクールへの苦い思い出&音楽科への敵視&こいつマジで素人だ、大丈夫かよの
世話焼き根性で気にかけてただけだろうけど
結果的に「お前が居たから俺は〜」になってるわけで
ある意味、運命の人間。

それに気づいちゃったら、特別に思わないわけにはいかないのかな。
ある程度脳内補完してみた。
168名無し草:2007/02/24(土) 02:58:57
逆に言えばその一点だけだよな>音楽に引き戻したのが香穂子
169名無し草:2007/02/24(土) 02:59:51
>>168
まあ、そうなんだけど
土浦にとって音楽が大きいものであればあるほど
それって本人にとってはすごい重要なのでは
170名無し草:2007/02/24(土) 03:05:37
ある意味庄司さんのおかげでもあるのではと思う>音楽に引き戻した
171名無し草:2007/02/24(土) 03:08:00
確かに庄司さんがばっくれなきゃ出番なかったからねw
172名無し草:2007/02/24(土) 03:16:49
土浦、庄司さんの事ろくに知らないだろw

土浦の香穂子への意識って
意地の悪い言い方すると、シチュに酔ってるとも言えなくも無いんだけど
土浦の香穂子の関わりってやたらとドラマ仕立てではあったから
でも、そんな特別シチュを否定したら少女漫画じゃないw
確かに「今のこいつがなかったら〜」だろう、土浦にとっては(ここは傍からどう見えようとも土浦がどう思うかがミソだ)
173名無し草:2007/02/24(土) 03:21:05
やっとゲットしてきたー。

……崎本さん……あー、こういう風に「よろしくね」なんだ……。
バレ読んだ時とじゃ全然セリフの印象が違う。
土浦にとっての「特別」はこの子だってわかっちゃったんだね。
可哀想だなー、これ、最初から最後まで自分は土浦の特別にはなれなかったって
見せ付けられてるようなものだものね。

そんなのは全部置いておいて、土浦の中学生時代可愛いぞw
本当に、普通の中学生って感じ。
これ、こんな風に一対一で堂々と告白されたの初めて、って感じだろw
戸惑いまくってOKしちゃったんだろうな。
174名無し草:2007/02/24(土) 03:25:14
あんな回想まで挟んであるから余計崎本がかわいそうでなー。
頑張れ梁太郎…とかかわいかった。
175名無し草:2007/02/24(土) 03:27:38
ピアノ復帰のきっかけを作ったのが香穂子じゃなくても
土浦は好きになったんじゃないかと思ってしまう。

回想してるシーンに1セレ以降が何もないのはちょっと悲しかった。
176名無し草:2007/02/24(土) 03:30:59
>>174
同意
もっと軽い感じで付き合い始めたのかと思ってたのもあって
回想シーン見たらかわいそうになったよ
177名無し草:2007/02/24(土) 03:32:53
……駄目だ、土浦が崎本さんとよりを戻す事を期待してたわけじゃないけど
(つか、より戻したって上手くいかないだろうことが見え見えだし)

感情移入が崎本さんに行く。

崎本さんは、ピアノを弾くなんて知らない、陸上部とサッカー部の掛け持ちしてた
スポーツ少年で女心の全くわからない、男の子な土浦を本当に好きだったんだろうなと思えちゃった。
それも確かに土浦の一部分で、多分、香穂子含めてセレメンバーはそっちの土浦を良く知らなくて

でも、「ピアノ弾いてる土浦」を呼び戻してくれた人の方を特別だと選ばれちゃったもんね。
切ないね。
178名無し草:2007/02/24(土) 03:33:15
土浦と香穂子に関しては1セレに限っては好きだ。ベタすぎるがドラマもあるしね。
ただそれ以降が…辞退騒動で逆切れかました後も放置だったし。
179名無し草:2007/02/24(土) 03:35:37
元気を出せ、崎本さん。
ピアノ弾いてる今の土浦は君のものにはならなくても。

思い出の中の中学時代のサッカー少年土浦は君のものだ。
180名無し草:2007/02/24(土) 03:37:25
>>179
なんのなぐさめにもならんなw
181名無し草:2007/02/24(土) 03:43:07
>>180
いや、本気で励ましたつもりなんだけどw
そうか、何の慰めにもならないのか……orz

実らない思いでも、共有した思い出は無意味じゃないっつー、どこぞのハチ〇ロ思考は
やはり綺麗ごとすぎるか、失恋したばかりじゃ傷口えぐるだけかorz。
182名無し草:2007/02/24(土) 03:46:05
>>178
逆切れ放置はね…そんな女の子の事を「あいつの存在がこんなに大きくなるなんて」と
言われても、と正直腑に落ちないというか
183名無し草:2007/02/24(土) 03:46:49
>>181
いや、この先の香穂子争奪戦(参戦者がどの位になるかわからんが)で
涙を呑むキャラにもそうやって励ますしかないかと思われ
184名無し草:2007/02/24(土) 03:49:37
>>181
ハチクロはキモイよ。
社会人が中二病みたいなのがイイって漫画だもん。

それに崎本はさっさと次の恋に突っ走るよ。
今までだってそうだったじゃん。
で、りょーたろーまたふられたーってグチ吐きにくるよw
185名無し草:2007/02/24(土) 03:49:52
つくづく他と競ってまでry
186名無し草:2007/02/24(土) 03:52:51
>>184
そんな崎本に萌えた
187名無し草:2007/02/24(土) 03:53:05
元カノにあまりいい印象持てなかったのは少数派かな。
呉センセが悪いとか以前に、微妙だった。
188名無し草:2007/02/24(土) 03:53:38
流れぶった切ってスマソ

月森、ポケットに両手突っ込んで歩くような奴だったのか(驚愕)
189名無し草:2007/02/24(土) 03:53:41
>>184
今までって、前カレがいたことしか分かってないでしょw
グチ吐きにくる崎本は想像つきすぎるけど
190名無し草:2007/02/24(土) 03:55:39
>>187
たとえばどんなところが?

女の子女の子してるから、そういうところが苦手だと
感じる人がいるのは分かる気がする
191名無し草:2007/02/24(土) 03:57:25
>>189
「長続きしないみたい」ってセリフがあったから複数つきたってたんじゃね?
192名無し草:2007/02/24(土) 03:59:07
>>191
「土浦とも長続きしなかった」って意味でしょう。

今の彼ともすぐに別れちゃった、梁太郎とも長続きしなかったね
駄目だな、私って、長続きしないみたい、って意味だと思ったけど。
193名無し草:2007/02/24(土) 03:59:11
香穂子のモテナイ嫌味な女っぽい思考の方が苦手
悪い意味で女の子女の子してるんだよなー
194名無し草:2007/02/24(土) 04:01:08
>>188
月森って、外見だけだと一人称「僕」っぽいお坊っちゃんキャラに見えるけど、
実際「俺」だし、言動は普通の男子とそれほど変わらなくない?
世間ずれしてないせいでちょっと変わってるように見えるがw
195名無し草:2007/02/24(土) 04:03:47
>>194
いや、自分も見た目よりずっと普通の男の子だと思ってたけど
やたらと「姿勢がいい」印象があったんだよ。
それこそ、堅苦しいくらいにいつもピンと背筋伸ばして正しい姿勢で歩いてるイメージが

まあ、単なるイメージだけどw
196名無し草:2007/02/24(土) 04:05:03
土浦の回想というか
土浦視点というか

土浦の目から見た香穂子って随分可愛いね。

土浦、多少美化して無いか?w
197名無し草:2007/02/24(土) 04:05:05
月森って好みの女性が姿勢の良い女性じゃなかったっけ
なら本人も当然姿勢には気をつけていると思うなあ
198名無し草:2007/02/24(土) 04:07:09
演奏者にとって姿勢は大事だから。と柚木先輩も言ってました。
199名無し草:2007/02/24(土) 04:10:00
「あいつが好きだ」と言ってる土浦の表情に萌えました。

やけに優しい、柔らかい。
この先、こういう目で香穂子の事見るようになるのかな。
200名無し草:2007/02/24(土) 04:11:22
>>196
好きな女の子のことだ、多少の美化は許してやれw

出会いシーンの回想でもしっかり胸を触ってた土浦には笑ったわけだが。
201名無し草:2007/02/24(土) 04:12:01
>>199
これからは眉間のシワも減るかもしれないな
202名無し草:2007/02/24(土) 04:21:26
火原の浮上エピはまだか
203名無し草:2007/02/24(土) 04:21:48
>>174
ノシ
「頑張れ梁太郎」は可愛かった。

本当に月森が普通に会話してる。
土浦にも、香穂子とも普通に会話してる。

……いつの間にか柔らかくなってる。
そうか、気づかなかったが、月森の中にも変化が訪れてたのか(恋愛と言う意味じゃなくて)
204名無し草:2007/02/24(土) 04:32:29
ホント、いつの間にって感じ。
遊園地誘われる前は別にそんな感じしなかったんだけど、
ファーストフード遊園地と体験して変化があったのか?
205名無し草:2007/02/24(土) 04:35:07
最後の、恋をして音がいい方にも悪い方にも変わると言うのを
素敵、と思う香穂子の気持ちがわかるようなわからないような、わからないようなだった。
一生懸命に脳内補完してみて
「人生経験が音に出る、恋という経験によって音が変わるという音楽と言うもの、音と言うもの」に対して
素敵だな、と思ったのかな?
その人とその人の奏でる音、直結する音楽と言うものを素敵だと思ったのだろうか。
そして、更に深読みすると、そんな風にその人もその人の音も変えてしまうだけの
力のある恋というものを素敵だと思ったのかな?

深読みのしすぎなのは放って置いてくれ。
脳内補完は一種の趣味だ。
206名無し草:2007/02/24(土) 05:07:03
土浦自覚したんだね。優しい土浦って想像しにくいww

火原浮上するといいね。
207名無し草:2007/02/24(土) 05:58:19
>>206
かなーり、優しい顔してたよw
これも初期の土浦からは想像つかないな。
萌えた。

中学時代の土浦&崎本が昭和の香り。
上履きだ、ハイソックスだ、三つ編みだ、学ランだ、シャツの中にTシャツだ。
こう言って良いのかわからないけどスポーツ刈りだ。
そして、告白場所は図書室だ。
すっごい懐かしいw……年がばれるな。
208名無し草:2007/02/24(土) 07:45:45
やっと本誌買える
ここ見てたらワクテカが止まらないw
恋で音楽が変わるって話から、そのうち金やんエピこないかなって思ってるんだが
こないか、そうですか orz
209名無し草:2007/02/24(土) 08:31:45
土浦自覚で今は優しい表情してるけど、やっぱ自覚しちゃうと
逆に苦しむ様な展開が待ってたりするのかな?
特に新キャラが香穂子と同じクラスに転校?して来たら、
同じ普通科だし、心中複雑になりそうだ。

しかし、今更何故新キャラを漫画にも絡めて来るのかなぁ?
210名無し草:2007/02/24(土) 08:52:20
何故って、販促とか宣伝じゃないの?是非はともかく
211名無し草:2007/02/24(土) 09:24:23
販促と宣伝ってことは来月か再来月あたりに登場か?
そうなるとますます火原の浮上が…
212名無し草:2007/02/24(土) 09:28:08
中坊時代の告白シーンの土浦と、香穂子が遊園地に誘われたときのリアクションが被ったw
イヤとはいえない魔力があるのかなw<崎本
213名無し草:2007/02/24(土) 09:40:38
自覚してる土浦か火原とくっつけてさっさと終わりにすればいいのにね。
自分はてっきりコンクールが終わったら終了だと思ってたので・・・。
香穂子取り合いとかマジでやめてほしい。あと新キャラも当て馬になりそうで嫌。
214名無し草:2007/02/24(土) 09:43:58
どうすれば香穂子取り合いとか思い浮かぶんだろう
215名無し草:2007/02/24(土) 09:47:46
逆ハーだからじゃなくて?
216名無し草:2007/02/24(土) 09:51:47
豚切るが
月森が「欲しい楽譜がある」と言って楽器店入ったのに
帰り道月森が楽譜らしきものを持っている様子は見られなかったな
結局買ってないのか?w
217名無し草:2007/02/24(土) 10:05:48
>>216
つか、作中に楽譜探してるような描写がな(ry
楽譜絡みで何か話出るのかと期待したんだが
楽器店行くための理由付けだけだったな

>>188
電車の中での月森といい、あんまり手先描きたくないのかなと思ったw
呉さんの絵って、手先見えないものが多いし…隠れてるのばかり
頭から腰のラインまでしかほとんど出てこない印象がある
脚といえば、崎本の脚くらい閉じさせてやれよと思ってしまった
218名無し草:2007/02/24(土) 10:18:30
おまいら朝から活発だな!これからララ買ってくるかw
土浦の学ラン姿、アニメでもチラッと流れたけど、ああいうイメージかな?
219名無し草:2007/02/24(土) 10:20:25
もう火原浮上しなくていいよと思ってしまう
220名無し草:2007/02/24(土) 10:22:52
>>218
漫画の方がより中学生らしい感じがしたよ
感想待ってるノシ
221名無し草:2007/02/24(土) 10:36:19
>>214
そうなりそうじゃん
222名無し草:2007/02/24(土) 10:41:48
取り合いと言われると確かに想像つかんなぁ

今回のことで香穂子に恋愛を意識させたようだけど
他のキャラにも自覚させてこの先2キャラも出てくるとなれば
香穂子は相当鈍い天然な子になってしまいそうだ
223名無し草:2007/02/24(土) 10:48:26
>>217
自分も読んでて、手先描きたくないのか?と感じる時があるw
親指もよく行方不明になるし
224名無し草:2007/02/24(土) 10:59:01
>>222
今月のラストですら天然鈍い子ちゃんの片鱗を感じたのにこの先が恐い。
この上アプローチされても気付かない天然鈍感属性が加わったらと思うと…
225名無し草:2007/02/24(土) 11:01:08
土浦にあんな視線送られて感情こもったピアノ聴かせられたのに
何も感じていないんだな、香穂子は…
226名無し草:2007/02/24(土) 11:20:22
扉に志水のアップ&予告の眼鏡姿は
最近志水が本編に出てないことでのファンへの配慮によるものだろうか
227名無し草:2007/02/24(土) 11:23:20
>>225
一応「土浦くん?」とはなってたがな
不思議な顔もしてたし普段の演奏と違う!って思ったんじゃなかろうか
228名無し草:2007/02/24(土) 11:27:03
あれって、突然弾きだしてビックリしたんじゃなかったのか…
てっきりそうだと
229名無し草:2007/02/24(土) 11:32:05
>>228
自分もそうだと…
香穂子が何かを感じ取ったのかは解らなかった
230227:2007/02/24(土) 11:34:26
あ、やっぱそっちなのねwどっちかなあと思ったんだが…


というか香穂子が音楽面で一番興味持ってるのってやっぱ月森だよなあ…
アイツがちょっとでも違う演奏したら食いつくのに…
231名無し草:2007/02/24(土) 11:34:37
あれはここで弾くと思ってなかったのでびっくりしただけだろう
何か感じてたようには見えなかったな
232名無し草:2007/02/24(土) 11:53:38
2セレ本番の時のように
同じ曲で前とは違うのには気付くようだけど(技術面?)
今回のような音の変化には気付くことはまだできない感じかね
帰りの会話からして「いきなり弾き始めた」ことにしか反応してないし

月森の変化とはまた違うのかと思ったが、
あれはあれで似たようなもののようにも感じる
結局月森は答えが出るきっかけを掴めたんだろうか
233名無し草:2007/02/24(土) 12:02:22
>>232
恋愛というか感情?が演奏に影響するというのはわかったらしいし
ア二メでは美沙さんがストレートに恋愛でもすればと言ったが漫画でも徐々にそっちに持っていくのかな
234名無し草:2007/02/24(土) 12:07:00
漫画ではどうかな…演奏エピ自体が極少だし
235名無し草:2007/02/24(土) 12:17:45
2セレの音の変化については香穂子から指摘されてるしね。
そのうち自覚しそうだ・・・。
236名無し草:2007/02/24(土) 12:22:43
本屋に買いに行ったら簡易包装とかで表紙の顔の所ちょうど隠れてて助かった
237名無し草:2007/02/24(土) 13:31:43
あの表紙はビミョー・・・つか黄色に紫ってどういうセンスだサイケかよ
238名無し草:2007/02/24(土) 15:08:50
>>220
早速読んでみた
アニメより幼い感じだね、やっぱ学ランはいいなw
それよりも崎本さんおさげだったんだねw

つか土浦かなり香穂子のこと見つめながら弾いてたね。あれだけ見られ
ても反応ないのか香穂子よ〜
239名無し草:2007/02/24(土) 15:09:15
補色だし、イラストで使うぶんにはさほどおかしな配色ではないと思うが。<黄色と紫
あの表紙が綺麗かどうかとは別の話で。

とりあえず、髪型が気になって仕方ない。顔は普通に別嬪だと思った。
240名無し草:2007/02/24(土) 15:15:59
今北。
今月号読んだ。
皆も言ってる通り、元カノにちょっと感情移入してもうたよ。

>>164
遅レスだが禿同。
音楽面で鍵なのは月森だと思うけど、
それ抜かしてもメインヒーロー扱いっぽいなって思うから
いずれ掘り下げてくれる…とは思う…うん。期待してる。

てか、漫画オリジナルのキャラとか出さないのかな。
忠実にゲームそらないで、
オリジナルもちょこちょこ入れてくれれば面白味が増すと思うんだけど。
……駄目か。
241名無し草:2007/02/24(土) 15:21:53
>>240
出さないのかなって、もう十分オリジナルキャラは出てきてると思うけど…
242名無し草:2007/02/24(土) 15:27:27
>>241
ありゃ…、そうなんだ。
いや、ゲーム未体験者なんで知識が浅かった。
ごめん。
243名無し草:2007/02/24(土) 15:54:32
庄司・親衛隊・崎本・佐々木・柚木の婚約者

この辺は完全にオリジナルかな
どうせオリジナル出すならゲーム中にいたキャラにすればよかったのにって思う
244名無し草:2007/02/24(土) 16:03:59
森さんはそれだね>ゲーム中にいたキャラ
245名無し草:2007/02/24(土) 16:09:40
柚木親衛隊もゲーム中にはいたけど、
キャラ付けはオリジナルだね
246名無し草:2007/02/24(土) 16:12:27
まさか縦ロールだとは思わなかったなぁw>親衛隊
247名無し草:2007/02/24(土) 16:13:21
あのいかにも親衛隊な外見とノリがツボだよ自分はw
248名無し草:2007/02/24(土) 16:31:27
アニメスレでドリル呼ばわりされた時は思いっきり噴いたよ自分w
249名無し草:2007/02/24(土) 16:50:57
学ランでスポーツ刈りのぶっきらぼうな感じの男の子
おさげにハイソックスの女の子
図書室で告白

……GJ!!
この昭和チックな所がたまらん。
ノスタルジィ。
250名無し草:2007/02/24(土) 16:58:19
昭和w確かに20年くらい前のような感じはした
251名無し草:2007/02/24(土) 17:00:56
しかし呉さんの漫画でキャラに感情移入するとは思わなかった。
それがぽっと出の当て馬元カノだとも思わなかったw
あの回想シーンが悪い。崎本切ないよ崎本…
252名無し草:2007/02/24(土) 17:03:39
>>251
自分も、あの回想があったから余計に切なくなったと思う
まあ来月になったら遊園地組も読んでる自分も
崎本のことなんてさっさと忘れるんだろうけどw
253名無し草:2007/02/24(土) 17:23:47
>>251
自分もw
だって、中学時代に中学生土浦みたいな同級生って居たんだもん。
崎本みたいな同級生も居たんだもん(親しくしてなかったけど)
すごい身近に感じる。

そして、こんな風に女の子の方がませてて
男の子の方は付き合うってなんなんだ状態で付き合ってたカップルだって知ってるし
自分はあの二人って付き合ってるんだねって井戸端会議してるゲームのモブキャラのような奴であったがorz。
254名無し草:2007/02/24(土) 17:33:58
>>252
崎本…。
255名無し草:2007/02/24(土) 17:41:59
自分は「頑張れ梁太郎」に泣けた…

なんで崎本は香穂子によろしくと言ったんだろう?
香穂子に意識させるため?(崎本がではなく作者が)
256名無し草:2007/02/24(土) 17:55:13
>>255
そりゃ土浦の気持ちに気づいたからでしょ
香穂子の方は気づいてないみたいだけど・・・。
マジでいい奴だよ崎本さん
257名無し草:2007/02/24(土) 17:56:37
香穂子の気持ちはどうあれ、
土浦にとって香穂子は特別な存在だもんね。
崎本さんにとって土浦が特別な存在だったように。
258名無し草:2007/02/24(土) 17:57:11
>>256
土浦の気持ちに気付いたのはわかるけど
だからといってなんで香穂子にそんなことを言うんだろうと思って

そういうことを相手に言う意図(目的?)が掴めん
259名無し草:2007/02/24(土) 17:58:39
なぜなら、彼もまた、特別な存在だからです。
260名無し草:2007/02/24(土) 18:05:24
>>258
意図も目的もないと思うよ。
言ってみれば、ついぽろりと言葉が漏れたって感じではないかと。

土浦も、香穂子が他の男好きになって
どこをどう動いても、香穂子の気持ちがそいつから動かず、叶わないと認めてしまったら
相手の男に思わずそうつぶやくかもしれん。
261名無し草:2007/02/24(土) 18:08:02
恋破れたほうがよろしくとか言うのはあまりにもお約束すぎて気にもとめなかったw
262名無し草:2007/02/24(土) 18:12:21
これからも良い刺激を与えて言って欲しいとか。
263名無し草:2007/02/24(土) 19:01:03
中学生時代の土浦かわいいなw
そして志水はかわいいを通り越してもはや女
264名無し草:2007/02/24(土) 20:14:36
絡みスレってどこの板に移ったんだっけ?
265名無し草:2007/02/24(土) 20:16:40
266名無し草:2007/02/24(土) 20:46:26
月森コアラが見つかりませんでした
267名無し草:2007/02/24(土) 21:16:10
おまいらもれんれんファン?
268名無し草:2007/02/24(土) 21:32:42
コルダ何巻まで続くんだろう
269名無し草:2007/02/24(土) 21:35:58
15巻くらい
270名無し草:2007/02/24(土) 22:03:37
長さはガラかめ化
271名無し草:2007/02/25(日) 00:10:48
今月号の土浦演奏曲は何なんだ
あの音符の並びを誰か解読してくれw
272名無し草:2007/02/25(日) 01:39:03
>>266
おそらく香穂子が持ってる紙袋の中
273名無し草:2007/02/25(日) 01:41:50
>>266
48ページの香穂子に注目
274名無し草:2007/02/25(日) 01:50:10
確認してみた
筒状のものがコアラかw鼻の部分とか出てればよかったw
でも紙袋に厚みがないな
275名無し草:2007/02/25(日) 04:12:35
月森厨いい加減にしてくれ。
gdgd言うのは作品投下してからにしてくれよ。荒らすな。
276名無し草:2007/02/25(日) 04:15:37
sage忘れ以前に誤爆してました。スマソ
妖精になってリリさんにこき使われてきます。
277名無し草:2007/02/25(日) 06:14:54
作品投下?
278名無し草:2007/02/25(日) 06:30:36
>>277
こどもが気にしちゃイケナイコト
279名無し草:2007/02/25(日) 07:10:36
キモオタの巣か
目くそ鼻くそだけど
280名無し草:2007/02/25(日) 07:10:51
あのキモイエロスレか
281名無し草:2007/02/25(日) 09:21:56
土浦はピアノ弾いてる時香穂子のこと見てる?
視覚トリックか?
282名無し草:2007/02/25(日) 09:45:21
土浦とピアノと香穂子が1ページに納まってるページは見てるよね
逆にその前のページは謎w
283名無し草:2007/02/25(日) 10:04:22
視覚トリックってwワロタw
284名無し草:2007/02/25(日) 10:10:19
崎本が香穂子の方見てるけど、
土浦の視線を追ったのか香穂子の顔見たのか分からんね
しかし香穂子見ながら弾いたならバレバレもいいとこだよつっちーw
285名無し草:2007/02/25(日) 10:12:09
>>284
それでも香穂子本人にはバレてないようだよw
286名無し草:2007/02/25(日) 10:34:41
>>279-280
このスレとあれレベルは同じでしょ
287名無し草:2007/02/25(日) 11:21:16
>>284
多分、土浦の目線を追って香穂子を見たんだろうけど判りづらいなw

あれに気付いてない香穂子を見て、どのキャラが香穂子を好きになっても
香穂子が全然気付かない展開がしばらく続くんだろうなと思った
まだまだ参戦させそうで怖い
288名無し草:2007/02/25(日) 11:40:50
香穂子鈍すぎる・・・
289名無し草:2007/02/25(日) 11:47:11
2キャラが出てくるまで香穂子側の進展はないと思うんだけど、
それだと半年くらい火原と土浦がこのまま片思い状態になるんだよね

自覚済みのこの二人が、半年もずっと香穂子にアクションを
起こさないようには思えないけど…どう展開していくんだろ
290名無し草:2007/02/25(日) 11:48:06
気付いても、振られるか、連載が終わるのが早くなる、だからな
291名無し草:2007/02/25(日) 11:49:10
一方的な片想いって何か面白くないな
292名無し草:2007/02/25(日) 11:57:08
土浦の自覚に時間がかかりすぎた気がする
火原のほうがずっと鈍そうなのに
293名無し草:2007/02/25(日) 12:11:10
キャラが香穂子に惚れるより
読者を香穂子に惚れさせる展開キボン
なんかコルダ好きなんだけど恋愛に萌えを感じたことがないわ
294名無し草:2007/02/25(日) 12:13:07
土浦は2,3セレ期間中ほとんど見なかった気がするんだがw
今月号の回想も1セレばかりだったような
295名無し草:2007/02/25(日) 12:16:44
>>294
自覚のための回想に逆切れシーンを入れるわけにもいかないさw
296名無し草:2007/02/25(日) 12:17:58
あれだけ逆切れするんなら先に自覚させときゃいいのに
297名無し草:2007/02/25(日) 12:20:56
>>293
それが出来れば苦労はない
298名無し草:2007/02/25(日) 12:29:43
>>294
2セレまでの間には合宿編があるから。
3セレで四重奏エピに絡まなかったから印象薄いけど
「お前がいたから俺は…」があるから十分じゃね?
299名無し草:2007/02/25(日) 12:30:45
>>298
でもそれ言ったのって3セレ準備期間の最後だし
合宿が1セレ直後だから間があき過ぎてる気がする
300名無し草:2007/02/25(日) 12:33:40
>>299
婚約者騒動もあるじゃん。
土浦ファンは貪欲だなー
301名無し草:2007/02/25(日) 12:36:32
>>300
タイミングが悪いと思っただけだよ
出番を増やせって話ではない
自覚にこれだけページ取るんならもっと初期に自覚させたほうが
話としてよかったと思っただけ
302名無し草:2007/02/25(日) 12:40:15
えー自覚があまり早すぎても宙ぶらりんにされそうでイヤだな。
火原なんかそのいい例じゃん。
香穂子のヴァイオリン問題がひと段落しないと恋愛関係は進まないだろうから
今のタイミングでいいんじゃないの?
303名無し草:2007/02/25(日) 12:46:27
>>295
なるほどw
304名無し草:2007/02/25(日) 12:50:00
>>302
たしかに宙ぶらりんにされそうと思うんだけども
合宿だとか月森の胸倉掴んだりだとか「お前がいたから俺は・・・」だとか
って自覚してると過程したほうがいいシーンだと思ったんだ
305名無し草:2007/02/25(日) 12:54:16
ってか4セレ準備期間まできて男連中がウジウジ香穂子のこと
内心思ってるだけ、香穂子自身の恋愛は皆無ってどうなの
1人くらい既に告白済みでも良かったのでは
306名無し草:2007/02/25(日) 12:59:03
>>305
自分もどうかと思う
最終セレまでに行動にうつすキャラがいたらと思うけど
この時点で告白したキャラとのEDはないだろうなw
307名無し草:2007/02/25(日) 13:00:45
>>305
香穂子が悩んでいるのがまるわかりの中
自分の気持ちを押し付ける男って最低だな。
308名無し草:2007/02/25(日) 13:04:58
1セレ以降のエピソードが土浦の回想にないのは寂しいなぁ…。
逆ギレ謝罪で印象深い言葉を香穂子に言わせるとかすれば良かったのに。
偶然会うまで忘れてたんじゃなくて、香穂子から謝りにいかせて。

楽器店の前の会話の時はもう土浦に自覚させることを決めてただろうから、
もうちょっと何とかできたと思うんだけどな。
309名無し草:2007/02/25(日) 13:05:01
>>307
いや告白しなくても火原やら土浦って暴走してると思うんスけど
310名無し草:2007/02/25(日) 13:05:48
>>307
そりゃタイミング次第でしょ
2セレなら何の問題もなかったと思うんだけど
311名無し草:2007/02/25(日) 13:18:42
2セレで告白って早すぎじゃね?
312名無し草:2007/02/25(日) 13:20:05
>>307
香穂子の悩みはあっさりなかったことになる程度なので
別にそんなデリケートに扱わなくても
313名無し草:2007/02/25(日) 13:25:17
>>311
結局のところ土浦って1セレ以外で回想に使えるほどのものが
なにもないわけだから同じではないかと
314名無し草:2007/02/25(日) 13:25:31
>>312
確かにw
おいしいもん食って寝たら忘れるレベルだよな
315名無し草:2007/02/25(日) 13:28:35
>>313
キャラ多いから仕方ないとはいえ辛いところだな
316名無し草:2007/02/25(日) 13:29:39
>>313
そうなんだよね…2セレで告白してたらっていうんじゃなくて
その後にも回想に使えそうなエピソードがあったら良かったのにと思うよ
317名無し草:2007/02/25(日) 13:43:44
>>316
そんなこと言ったら各キャラが回想した時に使えるエピなんか
同じぐらいしかないと思うよ
318名無し草:2007/02/25(日) 13:48:03
>>317
月森はそうでもないような気がしないでもない
319名無し草:2007/02/25(日) 13:50:50
っていうか全体に回想シーン自体多すぎと思わん?
ことあるごとに回想シーンが出ててきる気がする
辞退騒動でばーっと走馬灯出てきて
バイオリン壊れるって言われてまた走馬灯
実際弾いてるときにまた走馬灯
回想シーンがテンプレ化してる
320名無し草:2007/02/25(日) 13:54:08
回想シーンやるとコピーで済むから楽なんだよ
321名無し草:2007/02/25(日) 13:55:36
>>319
しかもその走馬灯に出てくるシーンも
何でここが?みたいなシーンも入ってたり…
322名無し草:2007/02/25(日) 13:56:11
3セレの走馬灯ラッシュはやりすぎと思った
柚木の弾くときまで走馬灯あったし
323名無し草:2007/02/25(日) 13:56:21
そんなにコピー使ってた?
324名無し草:2007/02/25(日) 13:57:45
今回は書き下ろしだと思う
325名無し草:2007/02/25(日) 13:58:05
>>320
キャラ達のモノローグが少ないからねえ
心理描写の過程を見せるには、らしい絵を
集めて見せるしかないんじゃないかな
3セレあたりからこのやり方覚えたみたいだね、呉さん
326名無し草:2007/02/25(日) 14:02:04
7巻の走馬灯連発はそれぞれを単独で見たら、ありかなと思う
けど自分はコミックスで一気に読んだから、またかよと正直思った
327名無し草:2007/02/25(日) 14:03:34
>>323
コピー使いまくりって感じではないけど
(多分絵柄が変わったの気にしてると思う)

目アップ口アップと同じで多用しすぎてることは確かかな
走馬灯って最終回前とかにばーっと流れると
読者も感慨深いんだけどこう多用されまくると
考えるのが面倒くさいから楽してるとしか
328名無し草:2007/02/25(日) 14:07:00
>>326
コミクス派じゃないけど1話で2度も走馬灯があって
ウヘェと思ったよ
つか辞退騒動で派手に走馬灯やったのに
本当に3セレは最終回なの!?と思うほどだった
329名無し草:2007/02/25(日) 14:53:15
というか、3セレが最終回で良かったんじゃないかと思うほど
今の流れに盛り上がりを感じていない
今後、香穂子に何かあるとは思えんし
330名無し草:2007/02/25(日) 15:00:01
確かに今の香穂子は燃え尽きてマターリしてるように見える
長いエピローグを読まされてるような気分だ
331名無し草:2007/02/25(日) 15:06:43
地味になってきたね
332名無し草:2007/02/25(日) 15:14:00
魔法のヴァイオリンが消滅してどうなるんだと思ってたら
普通のヴァイオリンあっさり手に入れてしまったし
技術に関してはもっと練習するってことだし
どちらもあっという間に片付いてしまったから盛り上がらない

そして3セレであれだけ回想が入っていたので
最終セレで振り返るものがもうなさそうと少し思っているw
333名無し草:2007/02/25(日) 15:30:32
それはこれから描かれるんじゃないか?>最終セレで振り返るもの
今回の遊園地からは一コマ入るだろうw
334名無し草:2007/02/25(日) 15:33:01
今までの走馬灯って一応音楽関連だったし・・・
遊園地のコマはないのでは・・・
335名無し草:2007/02/25(日) 15:40:03
これからは恋愛で発展するんだろうし
月森との会話、恋愛と音楽のあたりからヴァイオリンを弾きたいかも
のどれかは入りそうだと思うw
336名無し草:2007/02/25(日) 15:47:15
今月読んでテンション低いなと思ってしまった
337名無し草:2007/02/25(日) 15:54:49
なんか淡々と設定出しましたって感じ
338名無し草:2007/02/25(日) 16:15:00
それはいつもだな
香穂子が情緒不安定の時以外はテンション低いストーリーだ
339名無し草:2007/02/25(日) 17:10:17
香穂子が異様に崎本の土浦に対する態度を気にしてたり
遊園地に来ていきなりテンション上がるよりはマシかな
毎度思うけどテンション上がるときの説得力がない
だから香穂子が情緒不安定に見えるんだけど
340名無し草:2007/02/25(日) 21:19:47
アトラクションのおねーさんかわいいww
341名無し草:2007/02/25(日) 21:21:59
>>340
確かに可愛い
しかしあそこまで大きいコマできっちり描かんでもいいのにとも思ったw         
342名無し草:2007/02/25(日) 21:24:57
新キャラかと思ったw
343名無し草:2007/02/25(日) 21:27:43
情緒不安定というか、自律神経失調症に見える
344名無し草:2007/02/25(日) 21:29:19
見た目が好みな脇役って多い。火原兄とか、その友達とか佐々木とか。
あと四重奏のときの子供たちも可愛くて好きだ。
345名無し草:2007/02/25(日) 21:33:06
佐々木厨うぜえ
346名無し草:2007/02/25(日) 21:33:10
火原兄は弟の浮上エピに絡んで
ちらりとでも出番があっても…と淡い期待を抱いています。
347名無し草:2007/02/25(日) 21:35:54
ぶっちゃけ外見は一番好みだw>火原兄
348名無し草:2007/02/25(日) 21:43:09
>>347
ノシアニメの予告でさらに火が付いた記憶がw
349名無し草:2007/02/25(日) 21:49:00
アニメの予告ではあのイケメンは誰?みたいなレスがいっぱいあったが
放送後は声が…って感じであまり反響なかった気がする
弟に合わせたんだよってレスにちょっぴり萌えたw
350名無し草:2007/02/25(日) 22:02:11
火原兄は自分も好みだwww
351名無し草:2007/02/25(日) 22:15:58
自分も声聞いて記憶を封印しかけてたww
やっぱりかっこいいw
352名無し草:2007/02/25(日) 22:55:40
わかるw声聞いて、エエェェ(゚д゚)ェェエエってなったw
353名無し草:2007/02/25(日) 22:58:04
そんなに酷いとも思わんかった自分は耳がどうにかなってるんだろうかw
354名無し草:2007/02/25(日) 23:01:23
あんまりよくなかったことは覚えてる
声ってかっこよさを左右するんだね
355名無し草:2007/02/25(日) 23:04:33
カコイイカコイクナイ以前に棒だったな<火原兄
356名無し草:2007/02/25(日) 23:12:41
ここ見てコミクス読み返してみたら火原兄に禿萌えたw
ところで先月の全サっていつ発想?
あれ好きな話だから楽しみにしてるんだけど
357名無し草:2007/02/25(日) 23:32:59
火原兄の声の人は遥かでも棒読みだったからなぁ…
358名無し草:2007/02/25(日) 23:37:21
火原兄の出番は一回くらいしかないんだから
友情出演レベルの人に出て欲しかったなー
359名無し草:2007/02/25(日) 23:37:36
いいや、アナウンサーといってくれw
360名無し草:2007/02/25(日) 23:42:39
361360:2007/02/25(日) 23:52:30
ごめん、まだサイトには反映されてなかったorz
今までからして4〜5月くらいの発送かな?
362名無し草:2007/02/25(日) 23:55:59
>>356
LaLa2月号411ページ
2月末より発送開始予定
363名無し草:2007/02/26(月) 00:23:17
もうすぐ発送じゃんw楽しみだなー
364名無し草:2007/02/26(月) 16:27:32
今週末には届くといいな
その前に、応募用紙がちゃんと白線に届いたのか不安だけどw
365名無し草:2007/02/26(月) 16:59:01
前回の全サみたいに封筒にコルダキャラ描かれてのかな?w
あれやめて欲しいw
366名無し草:2007/02/26(月) 21:37:57
白癬全サはキャラの描かれた封筒がデフォ
封筒のせいで応募を躊躇してるってレスを度々見かける
367名無し草:2007/02/27(火) 00:18:19
恐ろしいなぁw
主な購読層は中学生くらいなのか
368名無し草:2007/02/27(火) 00:28:41
ララの読者層は
大学生・OL 48%
中高校生 43%
小学生   4%
その他   5%
369名無し草:2007/02/27(火) 01:21:42
え…大学生・OLが多いんだ、意外。
なんだろう、中高生のときからなんとなく買い続けてるのだろうか
370名無し草:2007/02/27(火) 01:30:13
むしろ少数派の小学生とその他が気になる
小学生はりなちゃのイメージがあるんだけど
少ないながら読んでるんだね
371名無し草:2007/02/27(火) 01:31:17
>368
意外だ。
大学生・OL 20%
中高校生 60%
小学生   10%
その他   10%
くらいかと思ってた・・・。
372名無し草:2007/02/27(火) 02:09:34
自分もその他がすごく気になるw
OL以上の年齢層ということなのかな?
373名無し草:2007/02/27(火) 02:57:18
主婦とかフリーターとかかな?<その他
主婦層の子ども世代が小中学生とかで、親子で読んでる家もあるんだろうね
374名無し草:2007/02/27(火) 03:11:24
学生時代から買ってて、OLを経て結婚しても
そのままズルズルやめられないって人は結構いると思う
全体的にマンガの購読年齢層って上がってるみたいだし
375名無し草:2007/02/27(火) 03:13:07
男性読者も少しはいるだろうからサラリーマンとかも
376名無し草:2007/02/27(火) 11:15:20
中高生でもキャラクター封筒って恥ずかしくない?
よくて小学校までだよな
377名無し草:2007/02/27(火) 11:35:05
ときメモ封筒とかなw
378名無し草:2007/02/27(火) 15:50:05
普通の茶封筒でくる方が味気ないよ。
オタクの人ほどオタクっぽい表現ってイヤがるよね。
379名無し草:2007/02/27(火) 15:55:06
オタクじゃなくても嫌だよ
380名無し草:2007/02/27(火) 16:06:37
まぁ、絵やロゴのあった方がキターって感じはするw
381名無し草:2007/02/27(火) 18:20:34
アニメ版の4コマってもう出てる?
公式には2月下旬としか書いてないけど
382名無し草:2007/02/27(火) 19:19:49
>>381
もう出てるよ〜ついでにステラMAPも出てた
うっかり表紙買いしそうになった
383名無し草:2007/02/27(火) 19:32:25
>>379
同意。セキュリティバッチリ(鍵かかる郵便受けetc)のマンションなら、例え届いたとしても安心できるけどね〜。

うちが住んでるトコは管理人もいてるしね…。無理がある
384名無し草:2007/02/27(火) 19:50:29
ほんとにあのイラスト封筒はやめて欲しいww
385名無し草:2007/02/27(火) 19:54:58
寮で郵便箱は1つだから、全員サービスに応募できない
あれを管理人さんや皆に見せるなんてとんでもない
386名無し草:2007/02/27(火) 20:13:16
私のところは、一応個人別に郵便受けあるけど何しろ幅が小さいのが何とも…。下手したら、割れ物扱いで管理人に直接渡されそうだorz

寮生は無理そう(>_<)学生にはきついね。
小学生のときは、平気だったけどな…。
387名無し草:2007/02/27(火) 20:34:58
全サって局留め出来るんだっけ?
388名無し草:2007/02/27(火) 21:06:06
私書箱設置させて貰えば良いのでは?
389名無し草:2007/02/27(火) 21:12:03
(>_<)
コレもある意味キツイなwww
390名無し草:2007/02/27(火) 21:19:45
あの封筒の羞恥プレイに耐えてこそ、その先に萌えがあるんだ!
391名無し草:2007/02/27(火) 21:39:31
いやいや、人それぞれに事情があるんだから強制はできないよ

来週には届くといいな〜早く聴きたい
392名無し草:2007/02/27(火) 21:44:28
先程、コルダコスプレイヤーがTOKYO MX TVに出てきてびっくりした
ニュース番組だってのにw
393名無し草:2007/02/27(火) 21:44:56
ここの反応見てたら逆に楽しみになって来たぞw
コミクス人物紹介のチビキャラくらいだったらかわいいから全然OK
394名無し草:2007/02/27(火) 23:14:46
参考までに
過去の全サの封筒
ttp://www.imgup.org/iup339592.jpg.html
395名無し草:2007/02/27(火) 23:19:04
人生オワル\(^o^)/
396名無し草:2007/02/27(火) 23:36:54
>>394
あぁ、懐かしい…また届くんだなこんなのが
397名無し草:2007/02/28(水) 00:20:57
ひょええぇ
398名無し草:2007/02/28(水) 04:47:12
今日公式からステラノートと横浜ステラMAPが届いて
スタンプラリー頑張る気満々だったんだが、
木曜しか休みが取れないのに
木曜休業のチェックポイントが3つもあって人生オワタ\(^o^)/
下調べしなかった自分のバカバカorz
399名無し草:2007/02/28(水) 09:41:15
ステラマップってどんな感じ?
しかしあと二週間くらいで2発売なんだね。
肥商法は嫌いだがアニメ終わるの寂しいからイベントや発売ラッシュちょっと嬉しいw
400名無し草:2007/02/28(水) 12:44:45
5月にはぬいぐるみが出るし、まだまだ肥商法は続くさ…間違いなく
401名無し草:2007/02/28(水) 14:25:19
ぬいぐるみだけはいらねーw
402名無し草:2007/02/28(水) 16:01:53
あぁあのぬいぐるみなwあれ可愛くねぇww
403名無し草:2007/02/28(水) 16:35:27
>>399
カラーは最初の16ページのみ。
しかもステラノートのスタンプ押す場所が削られただけ。
つまりカラーはステラノートと一緒。
店や建物の写真が載ってるぐらい。
残りのページは二色刷りでエリアごとの地図と
スタンプ場所とその近辺の案内とお土産情報。
地図はステラノートやるるぶみたいな観光冊子よりも見やすいよ。

書き下ろしイラストはないのでコルダ本としてはおすすめしないけど
これからスタンプラリー行くならおすすめ。

ちなみに表紙がネタバレw
404名無し草:2007/02/28(水) 16:54:22
>>403
ネットでMAP本を見てきたが、
やばい!表紙絵欲しさに買いそうだw
これから怒涛のコルダ関連商品・イベントで金欠だというのに・・・。
405名無し草:2007/02/28(水) 17:09:42
表紙買いしそうになったがかろうじて堪えた
学院祭へ行くまでは我慢我慢…
406名無し草:2007/02/28(水) 17:30:50
小説の君を想う夏休みって名前変えたのかな?
アマゾンでみたら、「君の音色が好きだから」になってる。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4775805703/fairygarden02-22/ref=nosim
既出だったらスマソ
407名無し草:2007/02/28(水) 17:34:12
>>406
あれは仮題だったからね。普通はあまり変らないものだけど。
タイトルも変ったけど、発売日も変ったね。3月上旬→下旬。
コミックス8巻と一緒にゲットしようと思っていたので残念だ。
408名無し草:2007/02/28(水) 18:15:42
MAPの表紙ってどこで見れる?
公式、尼ではまだ見れなかった
409名無し草:2007/02/28(水) 18:19:10
410名無し草:2007/02/28(水) 18:19:43
411名無し草:2007/02/28(水) 18:20:38
>>409
ゴメ、かぶった
412名無し草:2007/02/28(水) 18:24:27
>>409-410
サンクス!
ネタバレって場所のことか?
内容のネタバレかと思った
413名無し草:2007/02/28(水) 20:39:52
裏表紙だったっけ、街EDスチル全部載ってたような
お店でぱっと見ただけなんでウロだけど
414名無し草:2007/02/28(水) 20:44:58
認定証が表紙ってことでしょ
415名無し草:2007/02/28(水) 20:48:56
へぇ、そうなんだ〜
というか、そんなん言われにゃワカランじゃないかw<認定証
最初からそう言ってくれい
416名無し草:2007/02/28(水) 21:01:16
実際の認定証より大きいね。
横浜のアニメイトで受け取った時あまりにショボくて疲れがドッと出たよ
417名無し草:2007/02/28(水) 23:44:47
豚ぎりすまんが
王崎先輩のサンプルボイスを聞くとどうしても笑ってしまう
空気空気と連呼するなと
418名無し草:2007/03/01(木) 00:48:05
>>417
同意w
最初聞いたとき噴いたw
419名無し草:2007/03/01(木) 11:53:37
空気と言われるわりには、オイシイところかっさらっていくタイプだよねw
420名無し草:2007/03/01(木) 15:52:12
鳩の糞まみれになるとか
421名無し草:2007/03/01(木) 19:17:27
アニメ版のアンソロ買った人
よかったら執筆者の名前出してください
422名無し草:2007/03/01(木) 20:30:56
断る
423名無し草:2007/03/01(木) 21:11:36
>>421
アニメ本スレにこんなのがあったけど。

名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/03/01(木) 17:47:45 ID:X4stp34L
アニメ版準拠の4コマアンソロが発売されてるのか

ゲーム版準拠の4コマを以前から連載していた
御巫史・破弓翔・佐々木よしの・神武ひろよしあたりも継続して描いてるし
424名無し草:2007/03/01(木) 22:52:04
空気先輩…
スタンプラリーのスタンプの柄が折れてたよ
スタンプの扱いまでそんな状態とはカワイソス…
425名無し草:2007/03/01(木) 23:30:12
某お絵かき掲示板でコルダが今1位だったからお題に採用されるかも・・・
426名無し草:2007/03/02(金) 01:54:11
全サCDマダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
427名無し草:2007/03/02(金) 17:54:41
週末なのにCDがこない
来週までお預けかな?
428名無し草:2007/03/02(金) 18:45:48
学院祭で振り付けを指示されますた
429名無し草:2007/03/02(金) 18:49:31
あれって強制じゃないよね?
430名無し草:2007/03/02(金) 19:07:00
振り付け…スタッフブログまで行ってみたけど
キモくて再生できないorz
431名無し草:2007/03/02(金) 19:09:53
どうせなら中の人たちにやらせれば良かったのにw
ファンはきっと着いて行くと思うぞ
432名無し草:2007/03/02(金) 21:29:14
キャラコレ詳細貼っておきます。

金色のコルダ〜primo passo〜4 −柚木編 (3月21日発売)
「SWEET SECRET」 歌:柚木梓馬(CV.岸尾大輔)収録
<出演>
柚木梓馬:岸尾大輔、日野香穂子:高木礼子、
火原和樹:森田成一、天羽菜美:増田ゆき、金澤紘人:石川英郎

金色のコルダ〜primo passo〜5 −月森編−(4月25日発売予定)
「月の破片(かけら)」 歌:月森 蓮(CV.谷山紀章)収録
<出演>
月森 蓮:谷山紀章、日野香穂子:高木礼子、
土浦梁太郎:伊藤健太郎、柚木梓馬:岸尾大輔、王崎信武:小西克幸

金色のコルダ〜primo passo〜6 −金澤&王崎編−(5月23日発売予定)
「Reverie」 歌:金澤紘人(CV.石川英郎)
「はるかな空へ」 歌:王崎信武(CV.小西克幸)
 各曲のショートVer.収録
<出演>
金澤紘人:石川英郎、王崎信武:小西克幸、
日野香穂子:高木礼子、土浦梁太郎:伊藤健太郎、
志水桂一:福山 潤、リリ:水橋かおり
433名無し草:2007/03/02(金) 21:38:09
金澤&王崎編、リリも出るんだ
先輩の過去コンクール話してくれないかな
434名無し草:2007/03/02(金) 23:00:41
↓のスタンプラリーのムービーなんだけど
冒頭で流れてる曲のタイトル判る人居るかなぁ
ttp://www.welcome.city.yokohama.jp/tourism/
435名無し草:2007/03/02(金) 23:16:52
キャラコレでショートってマジ?完全に舐めてる…
全巻購入者だけに的を絞ったんだろうけど本当に汚いやり方するなぁ
436名無し草:2007/03/03(土) 11:23:08
>>434
バッハの無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第3番第3楽章
437名無し草:2007/03/03(土) 11:37:31
>>434
そんな映像があったのかww
いま見たんだが、肥へのインタブで、後ろにいるでかい虫?くわがた?
怖すぎなんだがww
438名無し草:2007/03/03(土) 15:02:10
>>434
うわwwなんだよコレwww

>>435
あれがリリのモデルだったりしてww
439名無し草:2007/03/03(土) 15:52:04
7/6のショコタン日記に「金色のコルダ」って題名あるんだけど
このコルダとショコタンて何か関係あったりするの?
日記内容はコルダに触れてない気がするのだが…
440名無し草:2007/03/03(土) 15:59:45
ショコタンって誰だ?
441名無し草:2007/03/03(土) 16:03:41
中川翔子でしょ
あのブログのタイトルと内容が一致しないのはいつものこと
442名無し草:2007/03/03(土) 16:08:39
>>441
d、今ぐぐってきたが声優なんだなその人
443名無し草:2007/03/03(土) 16:15:35
声優って訳じゃないと思うんだがw
444名無し草:2007/03/03(土) 16:28:23
>>443
あれ、違うのか…出直してくるよ
445名無し草:2007/03/03(土) 16:32:43
貪欲なアイドル
446名無し草:2007/03/03(土) 17:29:26
しょこたんって火原の中の人だかと結婚したいって言ってなかったっけ?
たしかコルダ声優の誰かだと思った。
447名無し草:2007/03/03(土) 17:56:00
声優では緑川の熱烈ファンだと聞いたことはある。
448名無し草:2007/03/03(土) 18:17:55
三月下旬にキャストアンサンブルとかいうのが出るみたいよ
449名無し草:2007/03/03(土) 18:28:57
>>446
それはテレビの企画なのでリップサービスと思われる
450名無し草:2007/03/03(土) 18:37:46
451名無し草:2007/03/03(土) 18:45:38
別に貼らなくていい
452名無し草:2007/03/03(土) 18:47:16
(,,・Д・)
453名無し草:2007/03/03(土) 19:39:50
全サCD届いた〜ドラマワロタw
でもこれ、映像付きで観たかったなぁ〜〜〜
454名無し草:2007/03/03(土) 19:46:28
もう来たの?いいなぁ
455名無し草:2007/03/03(土) 19:56:03
>>436
ありがd
…と、それってアニメ3セレで柚木が演奏したのとタイトルが似てるね〜
ひとまずmidi探してくるよノシ
456名無し草:2007/03/03(土) 20:27:40
>>454
週明けには全員に届くといいな
「合宿の朝」はオリジナル要素も追加されてたので面白かったよー
457名無し草:2007/03/03(土) 22:31:45
ドラマ楽しみだ
458名無し草:2007/03/03(土) 23:46:08
そのやり取りなら多分こんなに引っかかる人は出なかったと思う
二人して「いいピアノ」って言う割りに読者に
「何がいいのかサッパリ分からない」から問題なんだと思うよ

てか、アレ、メーカーとか見てイイピアノっていってたの?
459名無し草:2007/03/03(土) 23:46:54
ゴバクかい?
460名無し草:2007/03/03(土) 23:47:10
誤爆?
461名無し草:2007/03/03(土) 23:48:32
>>458は絡みスレからのコピペ
漫画スレには別のコピペがされてるのでスルー推奨
462名無し草:2007/03/04(日) 00:10:00
全サ届いてたYO
463名無し草:2007/03/04(日) 00:22:20
>>455
タイトルが似てる・・・?
464名無し草:2007/03/04(日) 00:27:12
>>463
柚木の演奏曲が「無伴奏フルートのためのパルティータ イ短調」だからじゃないかと
465名無し草:2007/03/04(日) 00:36:59
>>464
いや、それは分かってるよ
書き方がよくなかったな。463は流してくれ
466名無し草:2007/03/04(日) 00:52:53
「タイトル」って言い方が引っかかったのか?
467名無し草:2007/03/04(日) 01:18:08
「パルティータ」は曲の形式だから、ってこと?
468名無し草:2007/03/04(日) 10:43:51
コミックスをフラゲした人はまだ来てないんだな
扉とか書き下ろし部分が気になる
469名無し草:2007/03/04(日) 14:51:55
>>468
フラゲしたよ〜。扉は目を閉じている日野。本編は32楽章から36楽章までで、過去作品一編収録。
おまけページはアニメ音楽のレポート。レポートは去年の6月のもので描き下ろし。
崎本はアニメででるから、あわててキャラデザしたみたいだ。ってことは当初は出す予定無かったのか?

470名無し草:2007/03/04(日) 15:26:37
>>469
じゃあアニメが先だったんだな<崎本
漫画でも出す予定があったかどうかは知らないけど
とりあえずアニメのが先だったってことなんじゃないか?
471名無し草:2007/03/04(日) 15:43:15
アニメは一年くらい先行しないといけないからな
472名無し草:2007/03/04(日) 15:48:00
崎本は上からのゴリ押し。みたいなレスに
ソースは? とかファビョっていたアンチ呉はどー思ってるんだろうねw
473名無し草:2007/03/04(日) 15:50:10
>>472
おいおい待て待てw
少なくとも、あの時点でのソースはなかったのだから仕方なかろう
アンチどうこうの話ではないよ

漫画でも出せと言われたのかは知らないけど
アニメで出すんなら漫画でも出さずにはいられんか…大変だね
474名無し草:2007/03/04(日) 15:52:14
6月のレポってことは、ちょうど休載してた頃かな?
純粋な休みではないと思ってたけど、いろいろやってるんだね
明日ゲットするのが楽しみだ〜
475名無し草:2007/03/04(日) 15:58:41
別にキャラデザしたって漫画で出さなきゃいけない決まりはないと思うけど
476名無し草:2007/03/04(日) 16:05:35
>>469
>おまけページはアニメ音楽のレポート。レポートは去年の6月のもので描き下ろし。
去年の本誌9月号に載ったのとは別物?
477名無し草:2007/03/04(日) 16:25:42
>>476
本誌買い始めたのがアニメ化してからなので、本誌に載ったものかどうかはわからん。
内容はクラシック曲のレコーディングについて1ページ半。収録作品メモには描きおろし
とあった。
478名無し草:2007/03/04(日) 16:26:47
>>473
それでも流れ的に元カノのいきなりの登場は上から言われたとしか思えなかったよ。
正直、土浦自覚は他のパターンで行ってほしかった。
479名無し草:2007/03/04(日) 16:28:27
クラシック曲のレコーディングだと、9月号のレポと同じ気もするな…
あれが1ページだったから、それに描きおろしを追加したのかもね
480名無し草:2007/03/04(日) 16:32:27
なんでアニメで元カノ出す必要があったんだろ?
481名無し草:2007/03/04(日) 16:38:12
>>477
ページ数教えてもらって、同じような気がしてきた
ちょっとブレてるけど、本誌9月号のレポ
ttp://www.imgup.org/iup342400.jpg.html
パスはkahoko
482名無し草:2007/03/04(日) 16:41:08
>>469
468だけどレスありがトン
明日が楽しみだ
483名無し草:2007/03/04(日) 16:45:32
>>478
元カノを出せと上から指示があったとしても
話の展開を考えるのは呉さんと編集だよ
別に4人で遊園地行かせろと言われたわけでもあるまいし
土浦自覚だって別にああいう方法以外に作れたんじゃないかと思うんだが
484名無し草:2007/03/04(日) 16:47:54
>>481
477だが、うん同じものだよ。これと呉さんのコメント(月森の中の人からCD貰ったとか)
が掲載されてる。
485名無し草:2007/03/04(日) 16:53:02
>これと呉さんのコメント(月森の中の人からCD貰ったとか)

>>481ではないが、これは誌面の左上にイラスト付きで載ってたな
じゃあコミクス描きおろしってわけじゃないんだな〜残念だ
486名無し草:2007/03/04(日) 16:53:26
>>484
>これと呉さんのコメント(月森の中の人からCD貰ったとか)
この部分入らなくて切れちゃったんだ。
やっぱり同じみたいだね。
教えてくれてどうもありがとう。
明日早速本屋に駆け込むよ。
487名無し草:2007/03/04(日) 21:32:05
全サCD届いた
ケース入りでブックレット付きなのに驚いた。
フリートークも多くて驚き。
488名無し草:2007/03/05(月) 00:05:20
>>481

このレポ、ちょうど買ってない月のだったから初めて見た。
傘差してるのが呉さんかな?
なんかかわいいなw
489名無し草:2007/03/05(月) 00:28:12
>>475
アニメでも元カノ出すから漫画でも出してって言われたんだろうという話
490名無し草:2007/03/05(月) 00:28:56
>>483
それはまた別の話
491名無し草:2007/03/05(月) 00:45:50
元カノを誰が出せと言ったかとか誰が決めたとか、そんなことはどうでもいい
492名無し草:2007/03/05(月) 00:46:37
どうでもいい部分を追求したがるのがコルダスレである
493名無し草:2007/03/05(月) 00:48:50
追求しても、結局答えはでないのに
みんなよくやるなーって思うよw
494名無し草:2007/03/05(月) 10:42:56
メディアミックスで上からの指示や注文が無いほうが少ないと思うんだけど…
メディアミックスに限ったことではないけどな
495名無し草:2007/03/05(月) 10:59:09
ソースも答えもありませんがね
496名無し草:2007/03/05(月) 11:03:27
まぁまぁ

呉さん、絵を変えたい変えたいと思いながら描いてるようだけど
8巻の冒頭と最後じゃ香穂子の外見が違い過ぎるw
過去の自分の絵を見るのは気が進まないようだけど
たまには見た方がいいんじゃないのかな…と思った
497名無し草:2007/03/05(月) 13:49:49
どうして変えたいんだろうね?
今の絵より昔の絵が好きなので、戻ってほしいよ・・・
498名無し草:2007/03/05(月) 13:59:42
元彼女の顔が苦手だ
目も焦点合ってないような感じで
499名無し草:2007/03/05(月) 14:53:31
lalaの全サのCDが届いた。
>>456も書いていたけど、漫画の話+オリジナル要素が追加で面白かった。
香穂子を前にうろたえる月森が笑えたw
バスローブ姿を月森に指摘された時の柚木は絶対心の中では黒柚木化していただろうに。
フリートークは、高木さんのトークが面白かった。
世代が近い人は凄く懐かしい話題だったと思うよ。
500名無し草:2007/03/05(月) 14:59:46
連投失礼
アニメで土浦の演奏を担当している人(岡田さん)の演奏が、
BS-hiで聴けるね。自分は観られないのが残念だ。
ステラでこの人の演奏は聴けるけど、事前に聴きたかったな・・・。
ttp://www.nhk.or.jp/bsclassic/hvcc/index.html
501名無し草:2007/03/05(月) 18:34:11
>>500
来月ならBS2で放送されるよ〜。BS-hiは自分も見れないけどBS2なら見れる。
日野・志水の中の人の演奏は生で、月森の中の人はCDで聞いたことあるけど
ステコンではどんな演奏聞かせてくれるか楽しみだ。
502名無し草:2007/03/05(月) 19:15:03
BS2でもやるんだ?来月でも聴けるのは嬉しいなぁ

月森の人はマイクなしの生演奏聴いたけど凄く良かったよ
あの弾けっぷりはステコンじゃ見られないだろうけどw自分も楽しみだ

余談だが、そのライブ会場で横浜横浜と騒ぎまくってたグループが
居て少々鬱だった…当日の曲目リストも大声で読み上げてた
頼むから空気読んでくれ
503名無し草:2007/03/05(月) 20:28:04
>>500
こんな番組やってるのか〜いいなぁ、観られる人が羨ましい

>>499
高木さんのトークはサバサバしてて好きだwイベントも楽しみ
504名無し草:2007/03/05(月) 22:16:09
昔の絵って一巻辺りの絵のことを言ってるんじゃないかと
505名無し草:2007/03/06(火) 02:28:09
個人的には3巻辺りの絵に戻して欲しい
506名無し草:2007/03/06(火) 10:48:49
合宿編あたりの絵に戻してほしい
いまコミックを読み返しても
このころが一番絵がきれいだったと思う
507名無し草:2007/03/06(火) 11:21:19
学院祭、日野ちゃんの演奏担当の中島さんも出演。
ますます楽しみになった来た〜!!!
でも火原の演奏担当の人の回は参加できないから、見られなくって残念だ。

〈演奏〉
月森 蓮(室屋光一郎) ヴァイオリン(※3/10昼)
火原和樹(阿部一樹)  トランペット(※3/10夜)
日野香穂子(中島優紀) ヴァイオリン(※3/11昼夜)

508名無し草:2007/03/06(火) 11:26:26
日野ちゃんて…
509名無し草:2007/03/06(火) 11:31:11
月森の人は11日じゃなかったっけ?
アヴェ・マリアの合奏聴けたら最高に嬉しい
510507:2007/03/06(火) 11:45:49
>>509
>〈演奏〉
>月森 蓮(室屋光一郎) ヴァイオリン(※3/10昼)
>火原和樹(阿部一樹)  トランペット(※3/10夜)
>日野香穂子(中島優紀) ヴァイオリン(※3/11昼夜)

これは学院祭のHPからのコピペだから間違いないはず。
確かに室屋さんは当初の日程とは違った気がする。
511名無し草:2007/03/06(火) 12:11:52
>>510
ありがd
携帯サイトが11日のままだったから変更になってたの知らなかったよ
どちらにせよ楽しみだ
512名無し草:2007/03/06(火) 14:05:54
>>508
アニメ好きの人なんだろ
513名無し草:2007/03/06(火) 14:27:24
くだらないことに絡むなんて…
514名無し草:2007/03/06(火) 18:26:22
>>510
室屋さんの都合により出演予定が10日へ変更されたため
11日に中島さんを呼んだそうだ
515名無し草:2007/03/06(火) 21:49:20
>>514
510じゃないが、室屋さん10日に変更か〜。まあ、元々10日昼は取っていたが。
507同様、安部さんの演奏聴けないのは残念だ。男キャラの演奏者はキャラソン
を演奏すると思うけど、中島さんだとどういう形で参加かな?。カノンさんの
曲で参加かな〜。

>>502
今月末のライブ初参加するので、非常に楽しみだよ。どれだけの弾けっぷりか。
しかし、空気読めんグループはイヤだな…。
516名無し草:2007/03/07(水) 23:23:12
イベント会場での兄友グッズ詳細が出てた
ttp://www.gamecity.ne.jp/shop/nrf/corda/animate.htm

んで、こっちが特典のクリアポスターらしいんだが
5人揃うとこんな感じになるんだなとw
ttp://www.gamecity.ne.jp/shop/nrf/corda/images/animate/privilege02.jpg
517名無し草:2007/03/07(水) 23:29:27
まじでホストっぽいw
518名無し草:2007/03/07(水) 23:52:05
土浦だけ胸の辺りが盛り上がってみえる…('A`)
519名無し草:2007/03/08(木) 00:15:12
土浦の胸…

( ゚д゚ )オカマ
520名無し草:2007/03/08(木) 00:21:01
胸筋じゃなくて?
521名無し草:2007/03/08(木) 01:02:37
ワロタwwww
というか土浦の征服、シワありすぎじゃね?だから余計に胸が
盛り上がってるように見えるのかも試練
522名無し草:2007/03/08(木) 01:06:53
ホストクラブじゃなくてニューハーフのお店だった><
523名無し草:2007/03/08(木) 01:13:55
間違えた orz
○制服
×征服
524名無し草:2007/03/08(木) 08:10:26
月森のポーズも少々カマっぽいw
525名無し草:2007/03/08(木) 08:13:15
これはいいオカマとオナベですね
526名無し草:2007/03/08(木) 09:42:26
ニューハーフワロタw
ミニTシャツってもしかして例のぬいぐるみに着せたらぴったりサイズ?
527名無し草:2007/03/08(木) 10:30:36
オカマとオナベってwww
金物屋かよ
528名無し草:2007/03/08(木) 17:33:48
学院祭での販売グッズに、ネオロマンスジュエリーが来たー!
相変わらず冴えないデザインなのに、馬鹿高い事w
ttp://www.gamecity.ne.jp/shop/nrf/corda/jewelry.htm
529名無し草:2007/03/08(木) 17:39:50
へぇ 精巧だな
530名無し草:2007/03/08(木) 17:46:00
>>528
馬鹿高いってどんなよ、と思って見に行ってみたけど

…高ッ!
というか残り二人のは作らないんだろうか
531名無し草:2007/03/08(木) 17:47:36
前にここでネタになってたエンブレム入楽器より高ぇwww
532名無し草:2007/03/08(木) 18:24:15
チェロとピアノか・・・どうなるんだろうな
533名無し草:2007/03/08(木) 18:26:21
どうみてもフルートのバランス悪いだろw
534名無し草:2007/03/08(木) 19:34:45
ちょwwwww高いってwwww
生活費削らないと買えないってwww
買う気もないけど…
DVDにゲームにCDにコミックスに…いっぱいいっぱいだ
535名無し草:2007/03/08(木) 20:16:10
アクセサリーテラタカスwwww
ピアノは難しいんジャマイカ?
536名無し草:2007/03/08(木) 20:19:52
♪のアクセにすれば生産も楽だっただろうに
537名無し草:2007/03/08(木) 20:59:51
あの出来で、あの値段・・・
コンサートホールの土産物屋の方がマシなの売ってる
538名無し草:2007/03/09(金) 00:19:04
バイオリンはオモテ板だけなのかな…泣けてくるデザインだ
付ける勇気ないわ
539名無し草:2007/03/09(金) 02:11:41
これはすごいw
どうせなら全員分作ればいいのに
540名無し草:2007/03/09(金) 02:12:20
ラッパ高いよラッパ
541名無し草:2007/03/09(金) 02:14:11
同じ売れないならスウィングファータつくってしまえばよかったのに
542名無し草:2007/03/09(金) 02:27:49
ドレスを販売しる
543名無し草:2007/03/09(金) 03:53:13
ミントキャンディ販売しる
544名無し草:2007/03/09(金) 04:09:43
>>543
商品にしやすくて無難なアイテムなのに、もったいないよね
545名無し草:2007/03/09(金) 04:14:11
高級たまねぎ販売しる
546名無し草:2007/03/09(金) 04:17:40
ファンタ販売しる
547名無し草:2007/03/09(金) 10:32:40
(´ρ`)
548名無し草:2007/03/09(金) 11:38:08
ジュエリー載せてるヒマあったら、さっさとパンフ画像うpしてくれー

今回も大きいのかなぁ
549名無し草:2007/03/09(金) 12:25:04
高級たまねぎはさすがに臭いがきついぞwww
550名無し草:2007/03/09(金) 13:04:05
ストールやスカーフなんて買う意味あるのか
551名無し草:2007/03/09(金) 13:51:56
こういうキャラグッズを買う人の大部分は
使わないで飾っておくのだと思うが
552名無し草:2007/03/10(土) 18:57:37
まさか保存用と装飾用に二つ買う人とかいないよね
553名無し草:2007/03/10(土) 23:12:21
どこのブルジョワジーだ
554名無し草:2007/03/11(日) 00:40:42
そういえば、前に暴れてたコスの人は結局コスで行ったのかな
555名無し草:2007/03/11(日) 07:26:48
暴れてたコスの人は来週のステラコンサートのことでしょ。
学院祭の方はもちろん、コスの人いっぱいいたよ。
まぁ、ホールの中は良いんだけど、一般人もいっぱいいる外で
撮影会とかやってる人も多かったなぁ……orz
556名無し草:2007/03/11(日) 14:47:27
それって普通科や音楽科の制服で行ったってこと?
557名無し草:2007/03/11(日) 17:14:09
ステラは緑のエキゾチックや赤のエレガンスとか着る人もいるのかな…
MMホールであの規模の演奏会ならワンピにカーデで充分だと思うんだが。
558名無し草:2007/03/11(日) 19:21:00
来週はステラか・・・。
本当にコスで来る人はいるのだろうか?
昨日の学院祭の帰り道で
「ステラではドレス着ないといけないのかな?」と話している女の子はいたけどさ。

>>557
>ステラは緑のエキゾチックや赤のエレガンスとか着る人もいるのかな。
まぁドレスだけならまだしも、あのカラフルなウィッグはね・・・。
自分もステラに行くけど、ワンピにジャケットだよ。
559名無し草:2007/03/12(月) 02:27:51
どこで書いていいのかわからないので、ここで。

アニメと漫画とゲーム無印とゲーム2の情報が頭の中で全部ごたまぜ状態で
整理つかない。
15日からはゲーム2の世界に浸る準備しないと。
今日から15日まで、アニメにも漫画にも触れずにさようならだー、待ってろよゲーム。
560名無し草:2007/03/12(月) 12:58:21
そういえば、コルダのチラ裏ってなくなったんだっけ・・・
561名無し草:2007/03/13(火) 10:10:39
ステコンのDVD化は無理か…イベントチラシにも載ってなかった
中島さんのアヴェマリアや愛のあいさつ聴いて感動した後だから
なおさらDVD化してほしい気持ちが強いよ
562名無し草:2007/03/13(火) 18:45:48
>>561
つアニメ版DVDの内容が微妙な巻の初回特典
つキャラコレの歌だけまとめたアルバムの初(ry
563名無し草:2007/03/13(火) 22:49:14
LaLaで月森がいずれ留学することを名言したのは、続編への複線かな
ゲーム続編でもPVとかモノローグ聞く限り留学するっぽい
564563:2007/03/13(火) 22:50:05
○ 複線
× 伏線
誤字スマソ
565名無し草:2007/03/13(火) 22:52:42
あちこちリンクしてそうではあるな

ただ、2の内容についてはここで話すの控えた方が良いのではないだろうか
とりあえず攻略スレのある発売後1ヶ月まで、その後は改行付きでとか
566563:2007/03/13(火) 23:11:47
誤字訂正したのに○×逆だった。自分アホス

>>565
把握した。すまんかった。
567名無し草:2007/03/13(火) 23:45:23
いきなりだけど、アニメ最萌男トーナメント開催しているのを今日知った
何故かリリが一次予選通過していて笑った
性別は無いもんだと思ってたんだがw
568名無し草:2007/03/13(火) 23:46:38
そんなのあったのか
リリって男だったのか?
569名無し草:2007/03/13(火) 23:56:57
クラコレのホワイトデー版で真ん中に陣取ってた記憶がある
570名無し草:2007/03/14(水) 00:00:40
一人称我輩だからかな
今のところ一次予選通過したのはリリ、志水、月森、柚木
残念ながら予選敗退したのが金澤
他のキャラはこれから一次予選…か?
他アニメからのキャラを見るに、ネタキャラほど強い傾向
オレンジとかライトとか
571名無し草:2007/03/14(水) 00:13:30
自分も時間があったら投票してみる
572名無し草:2007/03/14(水) 00:50:25
組織票!組織票!
573名無し草:2007/03/14(水) 01:24:12
組織票でもリリは無理だろw
574名無し草:2007/03/14(水) 01:30:50
「我輩嬉しいのだ〜」
575名無し草:2007/03/14(水) 01:53:46
アニメ系の板にしばらくいかない間に…初日から参加したかったよ
13日の投票で土浦も一次予選通過してたわ、オメ
ちなみに16日は火原(20組)&王崎(21組)の予選
これでコルダの男キャラの予選は終了
それにしてもリリすげぇや
576名無し草:2007/03/14(水) 01:57:18
リリはアヌメ本編の主人公だからなw
577名無し草:2007/03/14(水) 15:05:14
ステラは、グッツ買うのに早めに行ったほうがいいの?
578名無し草:2007/03/14(水) 15:57:53
当日、めざましにカノンさんが出るらしいけど
579名無し草:2007/03/14(水) 19:07:29
さいもえ参加者少ないからここの力でコルダは勝ち抜けるよ
580名無し草:2007/03/14(水) 19:10:01
リリが優勝か・・・
581名無し草:2007/03/14(水) 21:08:10
>>577
物販少ないし、学院祭ほど混雑はしてないだろうけど
そこそこ早めに行った方が並ばずに買えるかもしれないね
ステコン、楽しみだ〜
582名無し草:2007/03/14(水) 21:39:37
ゲームスレで話出てたので関連商品久々に更新してみた

03/15 (g)コルダ2プレミアムBOX、通常版
03/17 (e)ステラコンサート
03/14 (g)コルダ2オフィシャルガイド
03/21 (a)キャラクター・コレクションCD -柚木編-
03/25 (g)コルダ2小説「君の音色が好きだから」
03/28 (a)DVD3巻
03/28 (a)クラシック・コレクションCD -最終セレ編-
03/28 (g)コルダ2ドラマCD「金色のコルダ2〜絹雲のレガート〜」
03/29 (g)コルダ2コンプリートガイド上
03/30 (a)キャストアンサンブル
04/04 (a)クラシック・コレクションCD -リリのワンポイント・クラシックSP編-
04/25 (a)DVD4巻
04/25 (a)キャラクター・コレクションCD -月森編-
04/下 (g)コルダ2コンプリートガイド下
05/09 (g)コルダ2ドラマCD「金色のコルダ2〜水面のスタッカート〜」
05/下 (a)DVD5巻
05/23 (a)キャラクター・コレクションCD -王崎・金澤編-
06/下 (a)DVD6巻
07/18 (g)3B with KANAYAN CDデビュー
07/未 (g)コルダ2EDヴォーカル集
07/下 (a)DVD7巻
08/下 (a)DVD8巻
09/下 (a)DVD9巻(完)夏の完全オリジナルストーリー収録予定
583名無し草:2007/03/14(水) 21:47:28
>>582
小説の発売日は3月27日だったはずだが、また変更になったのか?

追加
4月25日 金色のコルダ 〜primo passo〜 オリジナル・サウンドトラック
584名無し草:2007/03/14(水) 21:53:35
>>583
兄友サイトで発売日判明として書かれていたんで
そう書いたんだが違ってたか…申し訳ない
あとサントラ情報忘れてたよ、ありがとう
585名無し草:2007/03/14(水) 22:39:37
>>582
05/23 (a)DVD5巻

>>584
冠はコルダ2じゃなくて、無印だったと思う
>>406では3月24日ともとれるし、他では3月27日と表記してあるところもあるし
一体発売日がいつなのか分からない
早く読みたいけど、3月27日のところで予約済みだorz
586名無し草:2007/03/14(水) 22:42:41
小説はカバー絵で萎えちゃったさ…もう少しうまい人にお願いしますorz
587名無し草:2007/03/14(水) 23:46:48
vivaceのモノローグはゲームに収録されているのと同じなのでしょうか?
588名無し草:2007/03/14(水) 23:49:47
>>587
それはバレスレで聞いた方がいいんじゃないか?
589名無し草:2007/03/14(水) 23:52:51
>>588
レスありがとうございます。
そうしてみます。
590名無し草:2007/03/15(木) 13:50:32
ホワイトデイのクラコレCM見たんだけど後半で流れてる楽曲って何ですか?
ラピュタの「あの地平線〜」にしか聞こえないのだが…
591名無し草:2007/03/15(木) 13:52:57
一秒毎に〜
592名無し草:2007/03/15(木) 13:57:05
>>591
( ゚д゚ )!!
ありがとう
もう一回見たら一秒毎にで再生されました
593名無し草:2007/03/15(木) 14:00:06
こっち見んな
594名無し草:2007/03/17(土) 17:02:39
みなとみらいホールかなり綺麗な所だね
595名無し草:2007/03/17(土) 17:14:43
ステコンDVDになるってさ

6月発売のクラコレコンプリートBOXに付いてくるんだとorz
596名無し草:2007/03/17(土) 21:49:48
はっきり言って今回マナーが…
前に座ってた親子がガタガタ動いたり演奏中に子供が携帯いじっていたのにも関わらず親注意してなかったり演奏中に話してたり…
あとアンコールの後写メ撮ってるっぽい人とかいたよ…
597名無し草:2007/03/18(日) 00:14:11
598名無し草:2007/03/18(日) 01:05:14
今日古本屋でバイオリン漫画読んでたら
眼鏡のクールキャラな主人公がコンクールで妬まれ誘拐・監禁されて失格になったり、
バイオリンを始めて一月の人間が舞台に立つのに「そこに立つ資格があるのはバイオリンすべてをかけてきたものだけだ」と言ったり
そんな人間を「認めない」と叫んだり、漫画の月森連想してかなりワロタw
599名無し草:2007/03/18(日) 01:35:56
>>598
なんだそりゃwコルダじゃねえのかw
600名無し草:2007/03/18(日) 01:51:45
>>598
kwsk!
601名無し草:2007/03/18(日) 08:46:56
>>596
昼夜参加したけど、どちらかというと夜の方がマナー良くなかった印象
それ以前に、兄友グッズの袋がガサゴソしてうるさかったし…
個人的には服装よりむしろこっちのが気になってしまった

ピアノの人もコメントしてたけど、あんなに人が入るのは珍しいことなのかな
会場のスタッフもあたふたしてたし、ハンガーも足りなかったくらいだから
やはりそうなのかなぁと…それにしてもLR役の演奏は鳥肌が立ったよ
602名無し草:2007/03/18(日) 10:42:04
>>601
自分もステラでは物販コーナーはオフィシャル(パンフ)ぐらいでよかったと思う。
兄友はネットでもテンポでも購入できるのだから。
オフィシャルコーナーの方は極力袋を渡さない=音への配慮をしていたのに、
兄友は何も考えていなかったしね。

自分も昼夜参加したけど、夜はマナー悪かったね。
会場の人が声を大きくしていっているのに、平気で会場撮影しているし。
あとは咳・くしゃみは止めろとはいわないけど、せめて声を抑えてほしかった。
「お前、配慮する気ねーだろ」といわんばかりに大きな音はムカついた。
603名無し草:2007/03/18(日) 10:57:00
やっぱり皆もそう思ったんだ
ちなみに私は夜の部三階席にいたんだけど休憩前まで後ろの方からずっとでかいくしゃみの音が…
グッツは何も買わなかったんだけど周りから袋の音は結構聞こえたよ

でも途中から演奏に集中出来たからよかったけどね
604名無し草:2007/03/18(日) 13:48:56
夜の部3階ですっごい咳うるさい人いたね
フルートの時最悪だった
605名無し草:2007/03/18(日) 13:59:06
>>604
あれ3階だったのか、フルートのは自分もさすがにイラっときたよ
自分の席の近くでは、ピアノの演奏直前に荷物を膝から落とした人が居た
ああいうのってせめて足元に置くものじゃないんだろうかと…

咳をこらえてる人が曲間のモノローグのときにまとめてゴホゴホやってたけど
風邪なのかね、あれは…会場の人たちもかなり気を遣ってた気がするよ
606名無し草:2007/03/18(日) 16:32:27
(´∀`)
607名無し草:2007/03/18(日) 16:34:22
遙かのトップ$がコルダに移動するらしい
608名無し草:2007/03/18(日) 16:39:03
セキの酷いのはのど飴放りこんでやろうかと思ったぐらいだ。
演奏者にも失礼だった。
避難所の方でジーパンが多いって言ってたけど
昼・夜とも目立ってはいなかったなぁ。
609名無し草:2007/03/18(日) 16:57:49
嫌なものほど目につく法則だと思う
610名無し草:2007/03/18(日) 21:13:16
>>600
山田圭子の「VS(バーサス)」て少女漫画。
7,8年くらい前の漫画なんだが、そこ以外はあんまり被るってことは無かったよ
611名無し草:2007/03/22(木) 12:23:21
今日にはバレが来るかな
612名無し草:2007/03/22(木) 12:30:08
来るかもしれんね
予告どおり火原メインかな
613名無し草:2007/03/22(木) 16:05:23
バレこないね(´・ω・`)
614名無し草:2007/03/22(木) 19:51:38
バレキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
615名無し草:2007/03/22(木) 20:00:10
バレきたね
火原やっぱ当て馬っぽいなぁ
そして、やっぱヴァイオリン教室のやつとか、
3セレの香穂子の発言とか月森との関係をまだ気にしてた

近い内に告白くるのかなぁって思ったけどどうなんだろ
616名無し草:2007/03/22(木) 20:06:46
来月も日原エピっぽい流れだね
てか来月フライング告白きそうww
617名無し草:2007/03/22(木) 20:07:51
日原×
火原○

orz
618名無し草:2007/03/22(木) 20:08:03
火原全然浮上しないね・・・。
619名無し草:2007/03/22(木) 20:09:06
バレ。
柚木にしてもLRにしても中途半端だなー。
話のぶつ切りが凄く気になる。
このネタの回収はしてもらえるのか?
620名無し草:2007/03/22(木) 20:10:19
早く画がみたいなー
画みたらまた印象違うんだろうし
柚木の反応気になるところだよね
自覚への伏線かなー
621名無し草:2007/03/22(木) 20:12:00
バレきたなーーー嬉しい

とりあえずカホコが突然うまくなってなくて安心したw
622名無し草:2007/03/22(木) 20:13:55
火原に手を払いのけられたカホコがどんな反応だったのか気になる
てか「俺じゃだめ?」への反応もww
これでもスルーしてたらカホコ鈍感すぎだろ
623名無し草:2007/03/22(木) 20:16:44
当て馬ロードだな・・・
624名無し草:2007/03/22(木) 20:17:50
これで香穂もちょっとは恋愛に目覚めるかな?
625名無し草:2007/03/22(木) 20:22:59
>>621
アニメほど酷くはないけど前ほど上手くもないんだろうね
とりあえずwktk
626名無し草:2007/03/22(木) 20:38:01
火原、ファーストフードで月森に探りを入れたのは
なんだったんだ…元カノに目撃=作者の都合だけか
627名無し草:2007/03/22(木) 20:43:07
どうでもいいけどまた屋上か
628名無し草:2007/03/22(木) 20:48:23
>>622
香穂子のリアクション
俺じゃダメ?には目のアップだけで少々驚き風?火原は赤面
手を払いのけられた時も目のアップで少々驚き風?で火原スゴイ赤面&困惑顔
629名無し草:2007/03/22(木) 20:49:33
火原…
630名無し草:2007/03/22(木) 20:58:05
ものすごい勢いで当て馬ロードを走ってるな火原…
「俺じゃダメ?」なんてそんな典型的な当て馬台詞を…
月森と土浦のやりとりで、土浦より月森の変化を入れてきたあたり月森路線が強化されつつあるような
631名無し草:2007/03/22(木) 20:59:30
>>628 香穂子はどこ触ろうとしたんだw 顔?
632名無し草:2007/03/22(木) 20:59:41
>>628
トン!
また目アップかww
633名無し草:2007/03/22(木) 21:00:34
アップが目だけならまだいいと思ってしまうこの頃w
634名無し草:2007/03/22(木) 21:05:55
>>630
典型的な当て馬用のセリフだわな…なんだか泣けてきた
635名無し草:2007/03/22(木) 21:07:15
恋愛面は自覚したら負けだなw
636名無し草:2007/03/22(木) 21:12:40
後ろから抱き締めてれば完璧だった
637名無し草:2007/03/22(木) 21:13:03
火原は香穂子に告白するのかなー?
今の状況じゃ振られるだろうけど・・・。
638名無し草:2007/03/22(木) 21:14:14
月森、元カノを気にするってことはいよいよか

>>636
失恋するならもうそのくらいあってもOKのようなw
639名無し草:2007/03/22(木) 21:15:18
>>637
秒読み段階、でも首の皮一枚残してるってとこかな
640名無し草:2007/03/22(木) 21:15:55
>>636
それなんて当て馬w
641名無し草:2007/03/22(木) 21:17:43
けどまだ先は長そうなのにもう脱落?振られてもあきらめないんだろうか
642名無し草:2007/03/22(木) 21:19:16
当て馬も入れ替え制なんだよ
643628:2007/03/22(木) 21:19:31
>>631
右肩
644名無し草:2007/03/22(木) 21:29:01
>>642
いやまじでありそうでww

火原→土浦→柚木あたり
そして自覚・失恋の連鎖へ 最終的には月森END
645名無し草:2007/03/22(木) 21:31:20
足りなくなったらローテーション
646名無し草:2007/03/22(木) 21:33:18
足りなくなったら新キャラ投入
647名無し草:2007/03/22(木) 21:38:08
火原→土浦→柚木→加地→月森の順で脱落
最終的には志水ED
648名無し草:2007/03/22(木) 21:39:05
延々ループでいいじゃないか
649名無し草:2007/03/22(木) 21:41:44
いつまででも連載が続けられるな
650名無し草:2007/03/22(木) 21:49:55
やたら月森を引きずるあたり月森か香穂子のどっちかに意識させるのに利用されそうな予感
ところで俺がいかないほうが〜っていうセリフは文字だけ見るとなんか嫌味っぽいな。どういう意味だ?
651名無し草:2007/03/22(木) 21:56:13
>>650
自分も思った
まだ文字だけならなんとも言えないけど
まるで自分を卑下したような物言いだし
652名無し草:2007/03/22(木) 22:00:21
自覚した土浦に関しては出てはいたもののスルーだったな
やはり自覚したら終わりの法則は健在か
653名無し草:2007/03/22(木) 22:02:01
ところで、月森は崎本の何を土浦に聞こうとしたんだ?
654名無し草:2007/03/22(木) 22:03:07
連絡先w
655名無し草:2007/03/22(木) 22:06:06
マジレスすると、関係じゃない?
656名無し草:2007/03/22(木) 22:06:08
>>650-651
嫌味と言うよりは自分を卑下した感じに受け取れた
おれなに言ってんだろ・・・ってモノローグ入ってたし
657名無し草:2007/03/22(木) 22:10:40
>>655
それもなんか違和感が・・・
658名無し草:2007/03/22(木) 22:11:09
>>655
土浦と崎本の関係きいてどうするんだw
遊園地で崎本のほうを見ていたようなカットはあったが
659名無し草:2007/03/22(木) 22:11:20
土浦と崎本の関係なんて聞いてどうするんだろうね
660名無し草:2007/03/22(木) 22:12:40
655だけどやっぱ変かw
ホント月森の心情は読みにくい
もうちょっと感情表現表に出てれば分かるんだけどなあ
661名無し草:2007/03/22(木) 22:13:07
えっ?土浦って女の子と付き合ったことあんの?
・・・なんて興味を月森が抱くはずもなく
662名無し草:2007/03/22(木) 22:14:12
関係を聞こうとしたんなら、
土浦が香穂子に向かってピアノを弾いてるのに勘付いて
だったら、土浦を気にしてる崎本は何やねんと疑問を抱きつつ、
感情が演奏に出ることも気にしつつ…あんまり考えたくないが

>>656
そうなんだ
でもあの台詞は、香穂子が月森と行ったというだけじゃ出てこないような…
香穂子が火原をフォローするようなことを言ったとかそんなことはないのかな
663名無し草:2007/03/22(木) 22:15:07
土浦→香穂子を疑ってるなら香穂子のことをきくだろうにな
なんでまた崎本。月森→土浦かよw
664名無し草:2007/03/22(木) 22:16:08
崎本が彼女なら、土浦が香穂子に気がないことが分かるじゃないか

……て、単純な考えはだめなのか?
665名無し草:2007/03/22(木) 22:17:15
>>663
その矢印はやめれw

あの時の崎本は土浦と香穂子の関係を気にしてるときだったよね
月森がそれの何を聞こうとしたんだか…
666名無し草:2007/03/22(木) 22:17:24
やっぱりよく分からない漫画なんだなw
667名無し草:2007/03/22(木) 22:17:32
そんな遠回しな…月森ならなおさらストレートにいくと思うが
668名無し草:2007/03/22(木) 22:17:41
>>664
んな唐突な
669名無し草:2007/03/22(木) 22:18:12
>>664
それだと、ファーストフードで火原が月森に聞いてたのと被ってしまう

なんか女々しくて嫌だな、そういうのだったら
670名無し草:2007/03/22(木) 22:19:40
月森といた時の崎本のテンションが低かったから気になっただけじゃね?
土浦→日野だから崎本はふられちゃうんだろうなー
って思ってなんとなく気になったとか?

うーん。月森のキャラじゃないな。
671名無し草:2007/03/22(木) 22:21:47
今の段階の月森なら土浦が香穂子を好きかどうかなんて気にしないと思うが
恋愛と音の関係には興味をもったようだけど、
今土浦→香穂子の真偽を確かめるような行動にでるのは違和感がある
672名無し草:2007/03/22(木) 22:21:52
急に月森が土浦に関心示してるみたいだなおい
ちょっと前まで優勝させんとか言われてもスルーしてたのに
673名無し草:2007/03/22(木) 22:23:06
>>662
詳細なセリフ
月森と遊園地に行ったと聞き

火原「そっか・・・・・月森くんが」
火原モノローグ:そっか・・・
香穂子「最初はどうなることかと思いましたけど楽しかったですよ」
火原「そっか!!よかったね香穂ちゃんおれが行かないほうがかえって
   よかったかもね ほら 新鮮だよね月森くんと遊園地って」
香穂子「何いってるんですかそんなことないですよ!」
火原「ううん よかったよかった」
火原モノローグ:おれ・・・何言ってんだろ
香穂子「でもたしかに新鮮ですよね」
ココに月森と香穂子の件回想
「どうかしたの?二人とも・・・」(ヴァイオリン教室)
月森くんの前でいい加減な演奏はしたくないんです(3セレ)

火原モノローグ:おれじゃ・・・・
拳を握る火原
火原「おれじゃダメかな・・・?」

香穂子、火原それぞれ目元アップ
火原「あっ・・・いやっごめん!」
香穂子「あ・・・汗 いえ?」
火原「なんでもないんだ!」
674名無し草:2007/03/22(木) 22:25:25
>>672
ほんとになー。
音楽面ならまだしも崎本のことなんかわざわざ訊くのも変だ
675名無し草:2007/03/22(木) 22:27:03
>>673
詳細バレd

火原…。・゚・(ノд`)・゚・。
676名無し草:2007/03/22(木) 22:28:07
まだ月森は、土浦の香穂子への気持ちに気付いてないと思う
んだよね。で、前回香穂子と電車の中で恋愛をすると
音が変わる云々で一悶着あった事を思い出し、
土浦の音の変化が咲本の影響か?知りたかったんじゃね?
自分も音について悩んでたし…
あぁ、上手く説明出来ないのがもどかしい。分かり辛くてスマソ。
677名無し草:2007/03/22(木) 22:29:27
前回土浦の演奏が違って、恋愛で変わることもあると言い出したのは月森だし
月森は土浦が恋愛で変わったということに気づいてるのか??
678676:2007/03/22(木) 22:30:21
× 咲本
○ 崎本

スマソ。
679名無し草:2007/03/22(木) 22:32:01
土浦の音が変わったことには気付いててそれが恋愛によるものかどうか確かめたかった→
崎本との関係をきいたってことか?
680名無し草:2007/03/22(木) 22:32:21
恋愛というか、感情が音に乗って変化してることには気付いたということかね
で、そのきっかけが崎本にあるのかと思って聞こうとしたのか…はて

個人的には、月森の言動が今ひとつつかめんな
急に動き出した感じがして付いていけんというか…
681名無し草:2007/03/22(木) 22:34:19
月森と土浦のやりとり詳細

月森「・・・そういえばこの間 君の中学の同級生だと言う彼女とは・・・」
土浦「え?」
月森眉間にしわをよせた表情で「あ・・・いや」

ここで香穂子の練習が聞こえてきてこの話題終了


音楽と恋愛に絡んだことを聞きたかったってことでFA?
イマイチ心情がわからない
682名無し草:2007/03/22(木) 22:39:32
なんかこのセリフだと帰り道のことを指して「どうなったんだ?」とでも続きそうだな
『そういえばこの間「の」』なら「どういう関係だ?」と続いてもよさそうだが
683名無し草:2007/03/22(木) 22:44:08
>>682
そうだよね、あの後どうなったんよと続きそうな言い方
うーん…
684名無し草:2007/03/22(木) 22:54:03
もう本気で月森→土浦でいいじゃん
つじつまがあってスッキリ爽快
685名無し草:2007/03/22(木) 22:58:03
3B、LR、志水と冬海ちゃんでくっついて香穂子独り身エンドw

遊園地での日野が…といい、途中で切ったセリフの続き考えてなさそう
686名無し草:2007/03/22(木) 22:59:33
呉さんは完全に神視点で描いてる人だな
誰にとってどの状況を把握してるとかしてないとか
そういうの解ってないんじゃなかろうか
687名無し草:2007/03/22(木) 23:03:12
>>686
ぽいな。読者がたまにやるミスだが、作者がそれをやっちゃあ…
688名無し草:2007/03/22(木) 23:28:06
2のゲーム出たばかりなのに、漫画でカプendとかありえない
特定エンドにしたら糞認定される作品になりさがる。
ただでさえ絵がgdgdと叩かれてるのにそれをやったらマジで終わる。
689名無し草:2007/03/22(木) 23:31:37
>>688
この流れでどうしてそんなことを思ったんだ?
仮にエンド迎えるにしたって今すぐでもないのに
690名無し草:2007/03/22(木) 23:32:54
ここまで連載してきて(そしてこの先も当分続きそうで)誰ともくっつかないほうがよっぽど萎える
誰かとくっつく=駄作ってw問題は過程だろうに
乙女ゲー原作だけに少なからずこういう思考の人っているんだろうけど
691名無し草:2007/03/22(木) 23:37:43
>>690
そういう意見が目立つだけで少数だよ
692名無し草:2007/03/22(木) 23:38:30
むしろ2が出たんだからあとはラストに向かうだけでは・・・
693名無し草:2007/03/23(金) 00:58:20
今回で火原ENDは消えてラストに向かうんだろうね。
694名無し草:2007/03/23(金) 01:06:19
きっぱり振られてすっきりでもとりあえずの結論だすのでもいいから
早く浮上させてくれ。いつまで引っ張るんだ
695名無し草:2007/03/23(金) 01:09:21
アニメから入った新参者ですが今度ゲームもしようかと思ってます。
上の流れでですが、ゲームは特定エンドの人は決まっているのですか?
696名無し草:2007/03/23(金) 01:13:25
>>695
ゲースレ行って聞いた方がいいよ
697名無し草:2007/03/23(金) 03:02:17
特定にしないほうが萎えると思うが
698名無し草:2007/03/23(金) 04:27:14
確かに。今は特定無理だとしても、ずっとこのままじゃね。。
699名無し草:2007/03/23(金) 04:41:07
今北
バレ読んだが顔の表情(目アップ)だけじゃ香穂子の内心が判りずらい
きっと火原の気持ちには気が付いていないんだろうなw
700名無し草:2007/03/23(金) 08:18:06
香穂子が下手なままでホッとしたものの、校内で噂になるとかアニメで先に見てしまったから個人的には新鮮味に欠けるな
仕方ないとはいえ…しかし月森が急に動いてて驚いた
火原はさらに落ち込んでそうだが長いな…
どうやって引き上げるんだろう
701名無し草:2007/03/23(金) 08:23:02
>>694
月刊連載だと長く感じるのは仕方がない
作中じゃコンクール自体が短期なんだから大して時間経ってないだろ
702名無し草:2007/03/23(金) 08:55:30
5月号読んだけど、また絵柄が変わってるなあ
病的なものがなくなった分今のが好きだけど表情はいまいち
でも今回はコマも小さめでホッとした

自分的にヒットだったのは火原兄登場だったw
あと、全サの月水火メガネチビキャラ描きおろしが可愛い
703名無し草:2007/03/23(金) 09:09:23
>>699
香穂子全然気付いてなかったというかビックリしてただけ
森さんとの会話がメインで、練習のとき森さんがコメントに困ってたら
「これが今の私なの」と

土浦が月森に遊園地に付き合わせて悪かったと言ってたが
なぜ香穂子にはスルーだったのか
704名無し草:2007/03/23(金) 09:39:35
よく考えたら土浦がわざわざ謝るのもすごいな。LRは急に新密度上がりすぎ
705名無し草:2007/03/23(金) 09:57:57
>>704
LRの親密度とか、気持ち悪いから止めてくれ。
706名無し草:2007/03/23(金) 10:20:44
そんな過剰反応せんでも
707名無し草:2007/03/23(金) 10:36:11
>>704
まったくだ
性格変わったみたいな
708名無し草:2007/03/23(金) 10:53:47
>>703
そりゃ、今あったのが月森だからでは
香穂子に会えば香穂子に言うだろうし、いちいちそのシーンがないといけないわけでもない
709名無し草:2007/03/23(金) 11:07:09
月森が何をききたかったのか気になるが、そのうちわかるかもしれないので焦らないことにする。

土浦→香穂子ラインは気づいてもおかしくないんだが、月森だから気づかなくてもおかしくない。
でも、とりあえず月森が土浦に興味持ったらしいな。
というか、他人に興味を持つようになったというか。香穂子だけではなく。
710名無し草:2007/03/23(金) 11:08:39
>>707
どうだろ、土浦は月森のこと気に入らないというか性格あわないけど、
だからと言って礼を欠くような人間でもないと思う。
普段反発している人間でも、悪かったなと思ったらそう言う、というのは土浦らしい。
711名無し草:2007/03/23(金) 11:09:44
とりあえず、香穂子が前向きで元気で、
火原が悩める青少年なのはとてもらしいなと思った。
そういう、頑張ってる香穂子だから火原は好きになったんだろうし、
だからこそ自分が情けないんだな…
712名無し草:2007/03/23(金) 11:22:36
>>708
そうではなくて、
元々崎本が香穂子を半ば強引に誘った時に土浦が全く出てこなかったのに
月森にはちゃんと謝る描写が入ってるのが不自然だということだよ

だからあれは4人で遊園地に行かせるために土浦を出さなかったんだという
作者の都合が見え隠れしているのが腑に落ちないんだ
713名無し草:2007/03/23(金) 12:19:21
>>710
だったら最初から、崎本が香穂子と月森を誘った時に制止すれば良かったのにね
714名無し草:2007/03/23(金) 12:27:33
いつの間にか森さんが香穂子を日野ちゃんと呼んでいる件
715名無し草:2007/03/23(金) 12:32:29
漫画香穂子の最終セレ演奏曲はガヴォットなんだろうか
そうなると火原がますます…
716名無し草:2007/03/23(金) 12:45:57
絵的には今回全身描かれていたキャラが何人か居たんで
わりとバランス取れていた気がする
個人的には屋上で話す香穂子の足元が気になって仕方なかったが…
それはそれとして、香穂子の性格がアニメ寄りになってきた印象

全体的には久々に見応えあったなと思う
火原の音やレベルについても先生の口から語られていたし
これくらいの配合が自分には心地良い
717名無し草:2007/03/23(金) 12:53:03
やっぱりアニメに影響されるのかな。
バレ読んだかぎりでもデジャヴを覚えるかんじだし。
相互に影響受けるのはメディアミックスによくあるパターンか。
いいところは取り入れてくれればいい。香穂子の性格が急に変わるとかは微妙だけど。
718名無し草:2007/03/23(金) 13:31:41
このまま香穂子が火原の気持ちに気づかないで
火原が自分で勝手に誤解っつーか納得して
香穂子への気持ちを吹っ切るパターンもありそうな気がして怖くなってきた。
別に火原が報われて欲しいって思ってるわけじゃないが
それじゃあんまりにも可哀想すぎるし、香穂子の鈍感にも限度あるよな。
719名無し草:2007/03/23(金) 13:33:57
個人的には火原と初々しい恋愛をして欲しいんだけど
720名無し草:2007/03/23(金) 13:40:38
火原フラグキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!





消えた━━━━━━(゚∀;)━━━━━━ !!
721名無し草:2007/03/23(金) 13:43:25
>>720
早w
722名無し草:2007/03/23(金) 13:49:54
>>720
泣きそうになるからやめれw

orz
723名無し草:2007/03/23(金) 13:52:58
>>715
実際ゲームでも最終セレガヴォットでも出られるし(勝てないけど)、ありかもしれないが
724名無し草:2007/03/23(金) 13:56:47
>>712-713
どうしても不自然だと思わせたいみたいだな…
香穂子にも済まないなくらいは言ったかもしれないし、
いちいち全部の関わりを描写されないと駄目なのかよ、読みとれよ

あと、香穂子は一応自分が誘われて行くことを承知して、
月森は単にそのとばっちりみたいなもんだから、
そういう意味でも月森にごめんくらい言っても別におかしくないだろ
725名無し草:2007/03/23(金) 14:00:59
>>718
火原、今のままでは浮かばれないよなぁ。

本編には関係ないけど、アニメ香穂子の中の人曰く、
弟にするなら志水、結婚するなら土浦、恋人にするなら月森か柚木。
で、火原君も良い子なんだけど……このコメントを見た時、
火原には是非幸せになって貰いたいと思ったよ。
まぁ最萌えは他に居るんだけど、とりあえずこのままじゃ
可哀想だから、何とかしてやって欲しい。
726名無し草:2007/03/23(金) 14:06:04
かわいそうもなにも最終的にくっつく相手以外はみんなかわいそうな結末になるだろうよ
まあこれだけ悩んどいて自己完結したらなんだったんだとなるから告白でもなんでもしてくれ
727名無し草:2007/03/23(金) 14:06:18
>>724
どうしても自然だと思わせたいみたいだな…
呉さんはそれぞれの関わり描写に問題がありすぎると思うよ
無から読み取るのではエスパーで妄想だよ
匂わせてこその読み取りだろうが

呉乙
728名無し草:2007/03/23(金) 14:07:54
>>724
どうしても自然だと思わせたいみたいだな…

となるだけだから止めておけ
不自然だと思ってる人だって別に押し付けてるわけじゃないだろ
人それぞれに受け止め方があるんだから
互いにそういう意見もあるんだと受け入れれば良い話だ
729名無し草:2007/03/23(金) 15:14:47
読んだ。今月は全身が入ってるの多かったけどバランスよかった。
この調子で元に戻ってほしい。
730728:2007/03/23(金) 16:28:20
ありゃ、戻ってきたら>>727タンがw
すまんがちょっと吹いたw
731727:2007/03/23(金) 16:32:19
>>728
いや、お約束のレスしてから戻ってきて自分も吹いたw

今回絵はまともなのかな?表紙気になる
やっぱりアニメとかに何か感じることとかもあったんだろうなー
頑張れ呉さん
732名無し草:2007/03/23(金) 17:04:36
ひいた時の横顔の描き方が妙に気になったんだが…
相変わらず男の肩幅狭いし
733名無し草:2007/03/23(金) 17:20:31
結局月森の言わんとしたことがさっぱりわからん。なんで崎本なんだ。
火原はガヴォット絡みで浮上させそう。告白はまだないだろうなあ。
アニメみたいにいったん結論出させて立ち直らせるっぽい。
734名無し草:2007/03/23(金) 17:33:23
そういやアニメが次で最終回だね
それが漫画にどう影響してくるか、非常に興味深い
まさかアニメの結末が漫画の結末になるとは思ってないけど
漫画の方向性が少しでも見えるかな、と期待してる
いまの段階では内容がgdgdしすぎてて
呉さんはどうしたいのかサパーリワカランからね
735名無し草:2007/03/23(金) 17:57:16
香穂子の膝立ち、なぜいつまでも両脚開いた状態で置いておくのだ
なんかえらい気になってしまったよ
火原なんかあんな間近に居るんだしもっと気になってそうだよw
736名無し草:2007/03/23(金) 18:08:06
柚木が呼ばれたのってまさかアニメの留学話入れたりしないよな?
あれはやめてほしい。のちのためにも。
737名無し草:2007/03/23(金) 18:18:51
過去にそんな伏線なかったしなぁ…海外は月森担当じゃないか?
あそこで火原を一人にするために呼んだだけだと思う

自覚した土浦は音楽の悩みへ動かすみたいだね
738名無し草:2007/03/23(金) 18:54:56
伏線がなかったからこそやったりして
739名無し草:2007/03/23(金) 19:38:13
アニメと多少被ることはあっても、
イベントそのまま持って来るようなことは避けてほしいところ
しかし今月号を読むと既視感がちらほら…

火原の反応は新鮮だったけどね
ただ、卑下させることはなかったような気もしないでもない
740名無し草:2007/03/23(金) 20:30:26
まぁ、アニメ見て発奮してくれたなら良いことだ…
741名無し草:2007/03/23(金) 20:37:09
どうでもいいことだが、なぜ志水は上着脱いだ状態で
しかも煎餅入りの紙袋を持ってるんだw
ちなみに104ページのは志水じゃない人に見えてしまった
742名無し草:2007/03/23(金) 20:47:53
>>741
なんだなんだ?想像すると笑えるぞ。
明日は目覚めたら先ずは本屋へGOだ。
ゲームネタだが、志水は実家からいろいろ送られてくるから、
(それも結構渋めなモノを送ってくる)
その中のひとつとか?
743名無し草:2007/03/23(金) 20:52:43
火原に、これすごくおいしいんです。食べますか?みたいに言ってた
煎餅志水にはワラタがこういうところでしか使ってもらえないのかとも思ってしまった
744名無し草:2007/03/23(金) 21:00:37
>>743
説明ありがとう。
志水好きな自分としてはたまらないw
志水が香穂子に対して恋愛感情を抱くというのは考え難いから、
和みキャラとして動かすのがベスト(音への探究心は別として)
という位置づけなのかもしれないね。

745名無し草:2007/03/24(土) 09:08:54
火原兄の左手首が妙に気になるw

土浦の「すべては最終セレクション…か」って
一体どこから出てきた言葉なんだろつ
月森の崎本探りといい、言葉の目的が見えづらいな
746名無し草:2007/03/24(土) 10:34:43
一応最終セレの存在忘れたわけじゃなかったんだね
747名無し草:2007/03/24(土) 23:46:03
748名無し草:2007/03/25(日) 14:15:24
今月号まだ未読なんだけど、やぱ土浦は置き去りなわけなの?
749名無し草:2007/03/25(日) 16:15:06
>>748
登場はしている。
なにをもって置き去りなのかはわからないけど
ここ2〜3ヶ月出ずっぱりだったから火原メインに移ってもいいんじゃね?
月刊誌で5股プレイは大変だろう。
750名無し草:2007/03/25(日) 16:40:58
>ここ2〜3ヶ月出ずっぱりだったから火原メインに移ってもいいんじゃね?
何、その論理・・・
751名無し草:2007/03/25(日) 16:42:28
752名無し草:2007/03/25(日) 16:54:04
>>750
何かおかしい?
土浦ばっかメインはってもようがないでしょ。
火原はずっと鬱展開続いているし
そろそろ浮上してもいいと思う。
告白するしないは別にしても悩み解決ぐらいさせてやれって思う。
志水はあきらめたから今月みたいな「かわいくおいしいキャラ」で月一でいいから出して。
753名無し草:2007/03/25(日) 17:10:05
登場はしているのかー
放置じゃないなら、今まで見たいなぶつ切り展開でもなさげなのかな?

754名無し草:2007/03/25(日) 19:25:28
>>748に対する回答としてはおかしいな
755名無し草:2007/03/25(日) 19:27:48
出てるだけましだろう。何を期待してたんだかw
756名無し草:2007/03/25(日) 20:03:57
>>754
うん。>>749の下2行…
757名無し草:2007/03/25(日) 20:33:58
こういう時、呉さんは大変だなあといつも思うよ
○○出せだの出てないから置き去りだの
(土浦エピは先月で一応一段落ついてるのに)
好き勝手言われて
758名無し草:2007/03/25(日) 20:47:22
そういうもんだろ
何を今更
759名無し草:2007/03/25(日) 20:53:06
構成が上手ければ問題ないだけの話であって
760名無し草:2007/03/25(日) 20:59:41
まあ全てが完璧な漫画って見たことないしね
賛否両論が無かったらむしろ怖いかと
自分もこんなもんだろうと思う
761名無し草:2007/03/25(日) 21:20:17
コラボならではの難しさはあるだろうけど
批判されてるのはそれ以外の点にも及んでるしな
762名無し草:2007/03/25(日) 22:06:29
ゲームをやり込めてない(半分もイベント見られてない)自分にとっては
敷居が高いというか、漫画はゲームの補足みたいな位置付けでないと
楽しめないんだろうなと読んでて思う
コラボだからゲームも知らないとねと言われたら、まぁそうかと
納得するしかないのかと
763名無し草:2007/03/25(日) 22:19:05
気になってたんだけど漫画版って呉さんが展開考えてるの?
ある程度肥からプロットみたいなのが来てて
それをネームにしてるんだと思ってたけど
764名無し草:2007/03/26(月) 02:47:30
ありえないでしょ
しかも紅玉じゃなくて肥からなんて
なおさらありえない
765名無し草:2007/03/26(月) 03:35:56
キャラのこれからの方向性とかは言われてそうだけどな
わからないのがなぜリリを見えない設定にしたのかということなんだけど
766名無し草:2007/03/26(月) 03:50:54
リリが見えるか見えないかで大分違ってくるよね
何か指示があったのかな?
個人的には土浦参加の流れは漫画の方が断然好きだw
767名無し草:2007/03/26(月) 07:05:39
>>764そうなんだ?知らなくてスマソ
他の雑誌見ててもゲームの漫画化って
企業側が原案→編集と会議→漫画家に提出
漫画家がネーム→編集と会議→企業のOK確認→作画
って流れが普通だと思って読んでたから
なんで呉さんが色々言われるのか不思議だったんだけど納得したよ
768名無し草:2007/03/26(月) 08:17:10
紅玉もの漫画は、基本は作家が話の展開を考える。案で作家が「ネタくれ」と
言っていたし。
ただ、ネームのチェックは入ってるんジャマイカ?
769名無し草:2007/03/26(月) 13:24:13
豚キリで失礼。
小説「君の音色が好きだから」をゲットした。
一応、改行で感想を。









全体の出来は前作同様、良かった。
今回はちょっとホロリとさせられる話しもあって、著者もコルダの事を考えているなと。
金やんや王崎先輩の話しも面白かったけど、
やはりメイン(冒頭)の「妖精からの祝福」は読み応えがあったな。
月森と土浦は相変わらずだけど、彼らも少しは成長していたし、
柚木は何気に婆サマに反抗しているし。
コンサート会場(ホール)にまつわる、館長とその友人の話にはウルッとした。
小さい会場だけど、ああいう会場で演奏できたら、演奏者としても幸せなんじゃないかな。
しかし、
挿絵での志水の麦藁帽子姿にはやられた!あれはどう見ても女の子用の帽子だよ。
叔母さんどういうつもりだw

加地の話しは・・・多分紅玉からの指定なんだろうけど、個人的には無くても良かった気が。
別に香穂子の音に弾かれて星奏の転入試験を受けるという内容だけで、特に掘り下げられていないし。
でも試験当日に土浦・火原・金やんにあっていたという所は面白かったけど。
冬海ちゃんと天羽ちゃんの暑中見舞いは可もなく不可もなく。
でも暑中見舞いに新ギャグを書く冬海ちゃんには笑った。
770名無し草:2007/03/26(月) 16:24:33
>でも暑中見舞いに新ギャグを書く冬海ちゃんには笑った。
冬海ちゃん、カワユスwww
771名無し草:2007/03/26(月) 18:03:46
小説はどこの出版?
あと値段も教えてくれると助かる。
772名無し草:2007/03/26(月) 18:08:46
コーエー出版部 価格2830円(税込)
773名無し草:2007/03/26(月) 18:11:59
肥出版部って誤字が多い印象がある・・・
774名無し草:2007/03/26(月) 18:58:17
高いなー
775名無し草:2007/03/26(月) 19:11:52
>772
…んなアホなw
小説の値段は1200円+税、だぞ。
776名無し草:2007/03/26(月) 19:59:16
挿絵は4コマの人?
777名無し草:2007/03/26(月) 21:54:39
私も小説買った。文庫サイズで安ければいいのな…。紙が無駄に厚い。








出だしの月森のくだりは気に入ったけど、その他は別に可もなく不可もなくって感じ。あと、ところどころの志水の呟きは、可愛かった。
778名無し草:2007/03/27(火) 17:06:12
小説は立ち読みで済ますかな。今金欠だし。
779名無し草:2007/03/27(火) 17:36:46
なんで立ち読みとか金欠とか
わざわざこういうとろこでいうのか
その心理がまったくわかんないし、すごく不思議だ

つ【チラシの裏】
コレあげるから、ここに書いてくれ
780名無し草:2007/03/27(火) 20:08:21
>>779
着払いでいいから送ってw
781名無し草:2007/03/27(火) 21:34:45
画像小さいけど、今月末発売のキャストアンサンブル表紙
ttp://www.animate-shop.jp/ws/commodity_param/ctc/+/shc/0/cmc/4061297/

声の人たちが楽器構えてるように見える
782名無し草:2007/03/27(火) 22:20:06
クラコレ最終セレ編ゲットしたが、
「19話〜『24話』で使用されるクラシック曲も収録」とあった

25話の最後を飾るとか言ってたから、愛のあいさつ二重奏版
に対してスレ住人があれこれ想像していたというのにあんまりだw
783名無し草:2007/03/27(火) 22:33:09
というか出てきてもない二重奏版(たぶん普通のピアノ伴奏のだよな?)を入れる意味はなんなんだ
五重奏版をリリSPの目玉にして売るため?
784名無し草:2007/03/27(火) 22:36:15
>>783
単純にCD一枚増やして、全巻購入特典目的の人に買わせるためでしょうw
リリSP編の収録曲は、アニメ演奏者使ってないからな
愛のあいさつ五重奏版以外は確か全曲ソニー音源
そこにキャラのモノローグ足しただけだから高めだと思うよ
785名無し草:2007/03/27(火) 23:26:26
>781
ステコンの物販にこの表紙あったわ
楽器持ってるの見て笑っちゃったけど買う
786名無し草:2007/03/27(火) 23:55:46
>>783
782じゃないが、二重奏版って2のPVに使われた
ヴァイオリン2本で演奏するもののことだと思ったけど違うかな?
あれはすごくよかったので、ちゃんと全部聴いてみたい気がする

つか、もしその曲が入るなら、ますますアニメとの関連から
離れてしまうわけだがw
787名無し草:2007/03/27(火) 23:58:47
>>786
ヴァイオリンの二重奏ではなかった…とだけ言っておく
788名無し草:2007/03/29(木) 12:14:42
キャストアンサンブルをゲット〜





表紙が笑えて先に進めんわけだがw
789名無し草:2007/03/29(木) 12:38:15
香穂子と月森の対談を読んだのでちょっとだけ感想
けっこう読み応えあるよ






中島さんは自分のヴァイオリンに名前を付けて話しかけることもある模様
下手な音を出すのが最初は大変だったけど
最後には、ここをこうするとこんな音が出る!と
言えるまでに成長したそうだw

谷山さんと室屋さんは合宿の合奏シーンが思い出深いと話していて
室屋さんは収録前にコミクスを全部読んでストーリーを把握したらしい
最初に月森の演奏レベルをスタッフに聞いたら
「グラモフォンからCDがオファーされるくらい」と言われ
プレッシャーがかかったそうだけど
難しい曲ばかりで弾きこなすのに必死で余裕がなく
でもそれがかえって月森らしいと言われてたとw
790名無し草:2007/03/29(木) 13:03:22
中島さんマジかわいいw
791名無し草:2007/03/29(木) 13:38:02
>>789
d!
中島さん、自分のヴァイオリンに名前付け&話しかけるのか・・・可愛いよ。
室屋さんは収録前にコミックスを読んでいたのか。なかなか興味深い話。
自分は明日にならないとゲットできない。待ち遠しいよー!
792名無し草:2007/03/29(木) 14:34:36
キャストアンサンブルの構成を簡単に説明すると
最初にカラー見開きで香穂子+メイン5人+冬海ちゃんの声優が
それぞれ楽器を構えた写真が大きく掲載、撮影時のスタッフコメントあり
その後その7組の対談が各4ページ掲載、
さらにその後には金やん先生&王崎先輩&天羽ちゃん&リリの
声優対談記事が掲載
最後に主要キャスト@声優の30の質問が掲載でした






>>791
岡田さんもコミクスは5巻まで読んだみたいだ
演奏担当の人もオーディション受けたみたいだけど
この人たちが演奏してくれて本当に良かったと思ったよ
793名無し草:2007/03/29(木) 14:55:01
>>792
何ページくらい?
この前のイベントのパンフとは違った写真なんだよね
迷うな
794名無し草:2007/03/29(木) 15:21:59
>>793
全部で50ページくらい
オールカラーで写真は全部撮り下ろしだったよ
値段がちょっと高いから迷うよね…
自分は買って良かったと思ってる
795名無し草:2007/03/29(木) 16:26:18
>>794
よし買う
やばいなここまで色々買う予定じゃなかったのに
796名無し草:2007/03/29(木) 16:39:49
>>795
禿同w
最初はクラコレだけだったのが、いつの間にかキャラコレとドラマCDも買ってたよ。
ステコン行ってからはカノンさんのCDまで買っちゃったよ。
797名無し草:2007/03/29(木) 18:51:06
値段は2300円くらいかな??
798名無し草:2007/03/29(木) 18:55:57
>>797
キャストアンサンブルなら税込2000円
799794:2007/03/29(木) 20:00:48
ページ数に誤りがあったので訂正…全部で80ページでしたorz
構成は以下のとおり

T STAGE(キャストの演奏シーン撮影)
・香穂子、月森、土浦、志水、火原、柚木、冬海(各見開き2ページ×7人)

U BACK STAGE(キャスト&プレイヤー対談)
・香穂子、月森、土浦、志水、火原、柚木、冬海(各4ページ×7組)

V LOBBY(キャスト座談会)
・天羽、金澤、王崎、リリ(グラビア含め10ページ)

W QUESTIONNAIRE(キャストに30の質問)
・香穂子、月森、土浦、志水、火原、柚木、冬海
 天羽、金澤、王崎、リリ(1ページ×11人)
・アニメ全話キャストリスト(5ページ)

間にコラムで脇役キャストのインタビューあり
・美緒、直、柚木親衛隊3人、佐々木、庄司、森、南(3人で1ページずつ)

こんな感じです
800名無し草:2007/03/29(木) 20:40:56
>>789
>「グラモフォンからCDがオファーされるくらい」

っていうのが具体的にどのレベルかわからん・・・
月森は海外コンクールで優勝しまくってるわけでもなさそうだし、
一介の高校生でもオファー来るのか?(まぁ技術レベルを指してるんだろうけど)
日本音楽コンクール優勝者ぐらい?岡田さんは日コンのピアノ部門の優勝者だよね。
業界に詳しい方、説明してくれるとありがたい。
801名無し草:2007/03/29(木) 20:48:26
>>800
演奏の人によると、「クラシック最高峰のレーベル」だそうだ<グラモフォン
そもそもクラシックは上手い人でないとディスク化自体がまず出来ないから…とのこと

ググってみたんだけど、これかな…?
ttp://www.deutschegrammophon.com/
ttp://epedia.blog360.jp/%A5%C9%A5%A4%A5%C4%A1%A6%A5%B0%A5%E9%A5%E2%A5%D5%A5%A9%A5%F3
802名無し草:2007/03/29(木) 20:51:47
>>801
あ、ごめんね。書き方悪かった。
グラモフォンがクラシックの有名レーベルってことはわかるんだけど、
実際にどのレベルだと(具体例出すなら、若手だと五○龍とか)
そういうオファーが来るのかなと思って。
でも調べてくれてありがとう。
803名無し草:2007/03/29(木) 20:54:38
>>802
あぁ、そういうことかスマンorz
先に張ったアドレスには

>ヴァイオリニスト

>ギドン・クレーメル
>五嶋龍
>庄司紗矢香
>オーギュスタン・デュメイ
>ヒラリー・ハーン
>ニコラ・ベネデッティ
>ナタン・ミルシテイン
>アンネ=ゾフィー・ムター

とあったから、これくらいの演奏レベル?ということでいいのかな
804名無し草:2007/03/29(木) 21:03:20
>>803
ありがとう!うーん、さすがにすごい面子だね。。
805名無し草:2007/03/29(木) 21:12:32
合宿編の合奏、
月森担当の人が現場でばーっと楽譜書いてハモってくれたんだそうな

そういうのって普通にさらっと出来てしまうもんなのか?
なんか凄いなオイと思ってしまったんだが
806名無し草:2007/03/29(木) 22:46:48
普通の人はさらっとできないだろう。
幼少から音楽漬けの人なら朝飯前かもしれないが。
807名無し草:2007/03/30(金) 02:07:40
室屋さんは作曲もする人だし、ハモるくらいは朝飯前だろうね
808名無し草:2007/03/30(金) 10:58:27
>>805
うわ、すごい。
あの綺麗なハーモニーって室屋さんがばーっと楽譜書いてくれたものだったんだ。

最終クラコレゲットしたけど
「愛の挨拶二重奏版」って香穂子担当の人のヴァイオリンといつもの伴奏担当の人のピアノの二重奏だった。
一々「二重奏版」って断りがついてたのは、アニメ最終回であった「愛の挨拶五重奏版」と混合しないようにの
区別の為の名づけだったんだなって分かったよ。

そのせいで、変な誤解と推測産んでたけどwふたを開ければこういう事。

中島さんの愛の挨拶はすごく優しい感じでよかったな。
809名無し草:2007/03/30(金) 11:15:04
.>難しい曲ばかりで弾きこなすのに必死で余裕がなく
でもそれがかえって月森らしいと言われてたとw

何だかほのぼのするエピソードだw
確かに月森らしくなりそう。
810名無し草:2007/03/30(金) 12:27:59
森さん役の声優さんが「ビバ☆後輩」とコメントしていたのに笑ったw
天羽ちゃん役の人も対談で話してたし、印象に残ってるんだろうな
コミクス先に読んだ派と後で読んだ派とに分かれていたのも面白かった
あとは、阿部さんが火原と同じようなタイミングで
トランペットを始めていたのにもビックリ

中島さんの「愛のあいさつ」といったら学院祭のアンコールを思い出すよ
あれはすごく綺麗だった

そういや、クラコレの土浦火原合奏は岡田さんじゃなかったのね
811名無し草:2007/03/30(金) 13:46:32
わざわざキーボードで演奏して下さいとは頼めなかったのかも
812名無し草:2007/03/30(金) 16:42:56
「キャストアンサンブル」読んだ。内容濃くって面白かったよ。
他の人の書き込みにもあったけど、あの表紙には笑った。
土浦・志水の中の人は、キービジュアルと同じポーズなんだね。
メインキャラの対談も面白かったけど、
金やん・王崎先輩・天羽・リリの中の人の対談も面白かったな。
特に水橋さんのツッコミ満載なトークはw

改めて、コルダはいろんな人から愛されている作品だと実感。
813名無し草:2007/03/30(金) 20:26:58
ものすごい素人な質問で恐縮なんだが

カプリースやラ・カンパネッラはどこがとても難しいんだ?

もちろん、演奏者としてどう難しいかって意味なんだけど…
自分からしたらどの曲も難しく見えちゃうんで
あんまり実感わかないというかそんな感じでもぞもぞしている
814名無し草:2007/03/30(金) 20:41:58
カンパネッラは演奏者の指の動き見るとどれだけ凄いか分かるかと
815名無し草:2007/03/30(金) 21:11:33
カプリースもカンパネッラもどこかのスレに演奏シーン貼られてたね
自分もどれも難しく思えるクチだがやっぱりこの2曲は凄いと思うよ
816名無し草:2007/03/30(金) 21:36:43
指の動きが半端ない
……超絶技巧
817名無し草:2007/03/30(金) 21:38:14
昨日NHKで弾いてる人いたけど凄かった
818名無し草:2007/03/30(金) 22:34:28
>>813
カプリース24番は、
ヴァイオリンの細い長いトコ持ってる指で弦をピンピン弾きつつ
弓でも弦をぽんぽん叩いてるトコがあったはず
819名無し草:2007/03/30(金) 22:41:19
>>818
確かにピチカート部分あるね
あれって逆ムズと聞いたけど、ヴァイオリン弾きじゃないからワカンネ
820名無し草:2007/03/30(金) 22:50:21
>>812
>土浦・志水の中の人は、キービジュアルと同じポーズなんだね。

言われて気付いたw火原も左右反転させたら似てる…かも?
ピアノはクラコレジャケ絵とか見てもアングル考えるの大変そうだといつも思う
水橋さんはけっこう的確なツッコミが多くて面白い
821名無し草:2007/03/30(金) 23:39:34
キャストアンサンブルって、中の人に興味がなくても買い?
自分は声単体に萌えはしても声優本人やビジュアルには興味がないので、
むしろ音楽担当の人の話とか、裏話的な部分に興味があるんだが・・・
822名無し草:2007/03/30(金) 23:49:41
>>821
>むしろ音楽担当の人の話とか、裏話的な部分に興味があるんだが・・・

裏話的というのは、演奏(収録)時の話しとかかな?
自分が読んだ感想だけど、
音楽担当の人の話といっても中の人(声の方)との対談なので、
プレーヤーさんの学生時代の話や、楽器を始めたきっかけとか、
担当したコルダキャラについてとかの話だったよ。
大きな書店なら置いてあるだろうから、立ち読みして決めるのも手だと思うよ。
823名無し草:2007/03/30(金) 23:57:01
>>822
詳しくありがとう。
自分は演奏家の人の学生時代の話とか知りたかったので、なかなか面白そう。
明日でかけるついでに探してみます
824名無し草:2007/03/31(土) 00:01:09
うまく言えんけど、音楽やってる人たちの考え方ってのが知れて興味深かったよ
825名無し草:2007/03/31(土) 13:25:26
826名無し草:2007/04/01(日) 11:01:01
クラコレ買った方に訊きたいんだけど、収録曲はいつもフルバージョン入ってる?
愛の挨拶5重奏よかったから聴きたいと思ったんだが、本編で流れたあの長さだったら残念だと思ってさ。
827名無し草:2007/04/01(日) 11:20:32
闘牛士の歌は、収録時間20秒ないです
828名無し草:2007/04/01(日) 11:23:26
>>826
フルバージョンというのは、1曲まるまるという事か?
収録曲は、キャラ演奏分はフルで入っているよ。
(但し編曲後。キャラによって長さは違うが、大体2分前後)
愛の挨拶五重奏に関して言えば、アニメの尺にあわせて収録しているだろうから、
あの長さだと思うが。
829名無し草:2007/04/01(日) 14:15:13
>>827
>>828
ありがとう。原曲の長さで入ってはいないんだね。
まあしょうがないか。愛の挨拶五重奏は、名前呼びが入らないのが
聴きたいんで、購入考えるよ。
830名無し草:2007/04/01(日) 16:04:52
>>829
とりあえず、クラコレリリSP編に入る「愛のあいさつ五重奏版」は3分弱らしいよ

>>812
キャストアンサンブル、
月森火原柚木の人は第一セレのキャラ衣装を意識してるのかなぁと思ったよ

こりゃ、ネオロマイベで中の人にコスさせるって噂もあながち…
831名無し草:2007/04/03(火) 22:51:29
クラコレリリSP編フラゲし損ねたorz
イベントスレからコンプリ箱の情報もらってきたよ
ttp://www.sonymusicshop.jp/detail.asp?goods=SICC000000716

CD未収録音源というとヴァイオリン協奏曲くらいしか思い浮かばないんだが…
また一人で演奏してる短いやつとかではあるまいな
しかしステコンDVDだけで売ってほしかった…
832831:2007/04/03(火) 23:20:21
ごめん、よく見たら未収録音源もちゃんと載ってたorz
833名無し草:2007/04/03(火) 23:58:00
>>831
情報d!

アイネクライネのへたバージョンってw
なるほどね。クラコレ買ってるけど買ってしまいそうだなぁ…
834名無し草:2007/04/04(水) 00:09:27
思ってたより高くねえな…DVD一個買えちゃうけど
835名無し草:2007/04/04(水) 00:16:58
ソニーだから安く抑えられたのかもしれん
これが肥だったら(ry
836名無し草:2007/04/04(水) 00:18:49
アイネクライネ、香穂子ソロヴァージョンは普通のヴァイオリンで弾いてしまったやつ?
へたバージョンは香穂子だけズレてたやつだろうかw
837名無し草:2007/04/04(水) 02:50:50
クラコレのCDは、声優のMCとアニメの中の人の演奏のみ再収録するのかな。
1枚に2つ分詰め込むみたいだし。
普通のクラコレに入ってる有名オケがやってる分まで入れたら尺が足りない気がする。
838名無し草:2007/04/04(水) 08:57:24
>>837
>>831の収録リスト見たんなら分かるだろう
有名オケ分は入ってなさそうだ

未収録音源とやらにはもう期待しない
それこそ10秒とかありそうだし…へたバージョンはちょっと楽しみだが
839名無し草:2007/04/04(水) 09:51:24
香穂子が弾いてて後で月森が重ねてくる、アヴェ・マリアのデュエットバージョン収録されないのかな?
840名無し草:2007/04/04(水) 10:29:48
クラコレリリSP編をゲット。
全巻購入特典は、オリジナルポストカードだ。
応募期限が今月末なので、うっかり忘れないようにしないと。
841名無し草:2007/04/04(水) 12:26:42
自分もゲットした〜
「ポストカード・コレクションブック」ってことは冊子状態とか?
早めに応募しよう
842840:2007/04/04(水) 12:37:27
>>841
『ブック』だから冊子だと思うな。
多分、今までのクラコレジャケ絵のポストカードな気が・・・。
でも6巻出ているから、仮にその全部がカードになったら相当な量だ。
843名無し草:2007/04/04(水) 17:54:06
>>840
応募者負担とかはどうなってるんだろうか?
今月末なら切手とか早めに買っておかないと忘れそうだ自分。
844名無し草:2007/04/04(水) 17:57:30
>>843
リリSP編に同封されていた応募券に240円切手を貼るだけだよ。
あとは、応募券を送る時に必要な80円切手のみ。
845名無し草:2007/04/04(水) 21:47:31
クラコレリリSP編聴き終わった
モノローグは1つ目が楽器にまつわる話で2つ目が甘めの語りだった
愛のあいさつ五重奏はやっぱりいいね
ステコンではクラリネットも入ってたなぁと…
冬海ちゃんのモノローグも聞きたかったな
846名無し草:2007/04/05(木) 01:20:05
50円切手がたくさんあるんだがこの小さい紙に貼るとかなり不細工になるな…
847名無し草:2007/04/05(木) 09:12:44
>>846
確かにあの領域に並べるのは大変そうだw

全サみたいに小為替じゃなくて良かったよ
昼間に郵便局へ行くのなかなか厳しいから…って全サもあるな
みんなはお試しDVDとマグカップ応募予定?
自分、DVD応募は確定してるんだがマグカップは迷い中だ
848名無し草:2007/04/07(土) 00:36:23
>>847
DVDはゲーム2の記念に応募した
マグカップはなんだかんだで応募しそうだ

マグカップってちょっと珍しいよね…
DVD、CD以外だと大抵テレカ、文房具とかだけど
849名無し草:2007/04/07(土) 04:13:02
メガネなマグカップちょっとほしい。
850名無し草:2007/04/07(土) 12:53:59
マグカップ、自分も迷ってる。
制限あるんだろうけど、やっぱり5人揃った絵が良かったなあ。
851名無し草:2007/04/07(土) 16:25:23
DVDは応募する
マグカップは迷ってるけど多分応募してしまう

そして、本誌は普段から購入してるんだが、
来週発売のDXは別作品目当てに購入予定
そこにはDVDとマグカップの応募券が付いてくるらしい
DXだと1枚だけで応募できちゃうんだよなw
852名無し草:2007/04/08(日) 23:59:09
>>850
ホスト部なんて猫澤先輩だしなw人選がわからんw
853名無し草:2007/04/09(月) 03:12:10
すまん、携帯のコルダサイトでめずらしくリリが出迎えてくれたのだが…



それこそ虫のような小ささで全く見えないw
もうちょっと画像大きくならんのかなこれ
854名無し草:2007/04/09(月) 03:29:35
冬海ちゃん、天羽ちゃん、リリは誕生日特別仕様
という訳で、(数日遅れでしょうが)誕生日おめでとう
855名無し草:2007/04/09(月) 20:01:02
>>854
そうか、確かに誕生日週間だったよ自分…ありがとうw
初めてだからビックリしたけどこういうのいいね
画像もっと大きくなるといいな…
856名無し草:2007/04/09(月) 23:26:39
>>853
でもリリって30センチらしいよ
857名無し草:2007/04/10(火) 00:35:01
そのうち加地理事も携帯サイトに来るかな
858名無し草:2007/04/10(火) 00:36:36
>>856
今日メージュ付録の成人化したリリ見てひっくり返った
859名無し草:2007/04/10(火) 10:03:21
>>857
既に加地は今月のカレンダーw
860名無し草:2007/04/11(水) 01:33:38
キャラコレ金澤王崎編の情報を読む限り、月森編で香穂子の花の話は完結っぽい。
月森、良い誕生日を迎えられそうだね
(フラゲすると、月森誕生日に入手可能なので)
861名無し草:2007/04/11(水) 17:22:45
>>860
キャラコレ金澤王崎編の情報kwsk
862名無し草:2007/04/11(水) 17:39:11
863名無し草:2007/04/11(水) 19:39:30
すごいどうでもいいけど金澤先生って止め絵見返りが多い気がする。首イテテ
864名無し草:2007/04/12(木) 10:18:35
http://www.youtube.com/watch?v=ouECeabyoPI&mode=related&search=

ひょろひょろした体型に萌え萌えしたのでカプリース貼っておく
865名無し草:2007/04/13(金) 20:43:25
コルダ関連スレの住人のみなさんに意見を求めたいことがあって
漫画スレから移動してきました

ゲーム本スレで2バレ解禁が迫ってきている今、
漫画スレでの2バレ話の扱いをどうしたものかと考えてます

漫画はまだ最終セレ前で2舞台はまだまだ先なのと
以前2バレ話で揉めたこともあり、
漫画スレでのゲームバレ話は控えてほしいという意見もあり、
総合では改行付きでバレ話可にしてはどうかという提案もあり…

ただ、漫画スレの住人だけでここの使い方を決めるのは良くないので
ここで意見交換出来ればと…よろしくお願いします
もちろん漫画スレの住人の意見もお待ちしています
866名無し草:2007/04/13(金) 20:56:49
自分はしばらくここで話すのがいいと思う
2舞台の漫画が始まる頃になったら漫画スレで話すのも…と思うけど
今の漫画の展開そっちのけで2のネタバレが話題になるのもなーと思う
一番の理由は、改行や名前欄無視するゲームファンが多いから、だけど
867名無し草:2007/04/13(金) 21:00:52
ここで話すことになってもlalaが発売されれば
2を絡めて話し出すバカはいると思うけどねw
868名無し草:2007/04/13(金) 21:07:54
もうここでゲームも漫画もアニメもCDもイベントもグッズもネタバレも話せばいいじゃん
非難所なんか人集まらないし移動したがらないのは誰もが分かることだと思うんだけど。
関連スレでスレ違いだと思ったら誘導一ヶ所で済むし。

どこも住み分け議論ウゼーと思ってる普段ROM者の意見
869名無し草:2007/04/13(金) 21:08:50
>>867
まあ配慮しないよりはマシかと。
870名無し草:2007/04/13(金) 21:28:17
>>868
住み分け議論ウザーとは思わんが、スレ立てすぎだろとは思ってる
似たような趣旨のスレもあるし
871名無し草:2007/04/13(金) 22:30:25
>>868
ここは基本コルダなら何でもOKの場所だよ
漫画の早売りバレ話とゲームバレに注意が必要だけどね…って
これじゃ何でもとは言わんかw

漫画スレで何が困るかって、ゲーム経験者同士が解釈違ってて
改行しながら延々意見のぶつけ合いをされるところだ
ゲームやってる人たちだけが悪いと思ってるわけではないけれど
線引きが人によって曖昧だからうっかり改行なしにレスしてしまったり
それでまた揉めて…の繰り返しはもう懲り懲り
漫画スレで話すのはせめて2の新キャラが絡んでくる兆しが
見えてきてからにしてほしい
872名無し草:2007/04/13(金) 22:39:54
>>871
兆しでいいならあるじゃん。
呉さんが新キャラ出すって明言してるんだから。
873名無し草:2007/04/13(金) 22:45:04
普通に登場後でいいじゃん。
874名無し草:2007/04/13(金) 22:45:31
>>872
呉さんの明言だけでゲーム話されまくっても困る
兆しってのはそれらしい展開になってきてからの話だろう
875名無し草:2007/04/13(金) 22:46:21
しかしコルダってネタバレにうるさいよねぇ
自分は漫画オンリーだから
ゲーム・アニメ等のネタに流れた時はROMってるだけだが
876名無し草:2007/04/13(金) 22:46:44
ゲーム漫画アニメ全部に目を通してる人間ばかりじゃないからな。
基本的にそのスレに対応したメディアで提供されている情報以外のことは禁止の方が平和だろうね。
漫画しか読んでないけどゲームではどうなってるのか知りたいとか思う人はここで聞きゃいいし。
877名無し草:2007/04/13(金) 22:47:32
>>872
それだけで兆しというのはちょっとどうかとw
878名無し草:2007/04/13(金) 22:51:00
ヴァイオリン壊れるって話されまくったときはさすがに萎えたけどね…
そういう重要なバレも平然と話すから嫌がられるんだよ
漫画スレでうざがられるのも当然でしょ
879名無し草:2007/04/13(金) 22:57:27
スレ違いなメディア話ウザーなのはもちろんだと思うが、
呉さん叩きを漫画スレ以外ですんなって感じで住み分けにうるさいんだと思ってる
批判だと主張する人もいるだろうけど傍からみれば叩きにしか見えないからな
880名無し草:2007/04/13(金) 23:01:38
他所のスレでも漫画叩いてるのか
そりゃうざがられるわな
881名無し草:2007/04/13(金) 23:21:17
正直、あっちこっちで改行もせずにゲームの話されまくりでウザイ
改行や名前欄でバレだってわかるようにしてるならいいけど、
ゲームやってる人にそういうつもりがないなら
ゲームの話をするスレとそうじゃないスレを分けて欲しい
882名無し草:2007/04/13(金) 23:32:16
まぁある意味、ネットやってる時点でネタバレも何もないけどな
883名無し草:2007/04/14(土) 00:37:39
そりゃまぁそうだけどなw
個人的にはわざわざ漫画スレでゲームネタの口論しなくても…と思うが。
884名無し草:2007/04/14(土) 00:45:22
1個ゲームだろうがアニメだろうが漫画だろうがCDだろうが書籍だろうが
雑誌記事だろうが完全なんでもネタバレありのスレがほしかったんだがな
ここがそうかと思いきや制限があるようだし
885名無し草:2007/04/14(土) 00:54:50
>>884
そうかと思いきやって…前にもそんな人居たけど
勝手に勘違いしてるだけでそんな話出たことなかったと思うけど
もともとここ、早売りバレ話をするために立てられた場所だったんだし

全部網羅してる人&アニメ漫画ゲーム全部知らんけど何でもOKな人が
ここにどれだけ居るか知らんが
>>883と同じで、なんでゲームスレでもそこまで白熱しないようなことを
漫画スレで口論されにゃならんのだというのは感じるよ
ゲームやってる人でも同じように感じてる人いると思うんだけどね
886名無し草:2007/04/14(土) 01:02:03
もうここをそういうスレにすりゃいいじゃん
板違いってなら他に引っ越せばいい
887名無し草:2007/04/14(土) 01:21:23
自分はゲームもアニメ、両方の内容を知っているが、
漫画版では2バレは避けて欲しいと思っている。
あくまでも漫画版は作品の意見・感想の場だと思っているので。

>>884が触れているけど、
本当に何でもありの話しをしたいなら、避難所でもどこでも行くと思うんだよね。
専ブラでも普通のブラウザでもそんなに面倒だとは思わないけど。
だから避難所に「完全バレスレ」でも作って、
漫画版で誘導するのではダメなのだろうか?
それよりなにより、昨日の「2」攻略スレで起きた事だが、
スレに全く関係ない作品の話題で盛り上がっていた。
書き込む側が少し冷静になってくれれば(スレ内容を確認しれくれたら)、
こういう問題が起きる可能性は少なくなると思う。

あと余談だが、
避難所にコルダの掲示板が2つ存在しているが、ひとつにならないものか?
888名無し草:2007/04/14(土) 01:26:48
っていうか、いつ覗いても人いないし、避難所の意味なくない?
889名無し草:2007/04/14(土) 01:34:37
人が集まる場所にまた行くものだからな
スルースキルのある人や別になんとも感じてない人は
普通に書き込んでるだろうし

別にここを完全バレスレにしても個人的には構わんけど
早売りバレがOKでゲーム話NGな人がどれだけ居るかにもよるかな
早売りバレ話を避難所のバレスレに投下するのも方法の一つだとは思うけど

>>887
ゲームよりと漫画よりと二つあるからね
昔からある方は紅玉アンチが立てたって聞いてるけど
890名無し草:2007/04/14(土) 01:36:09
また新しいスレを作るのはなー
避難所二つとかもそうだけど、増やし過ぎっていう気がするよ
自分はここを改行名前欄なしの完全ネタバレスレにするのでもいいと思うけど

まあぶっちゃけゲームファンがちょっと冷静になってくれれば
スレ立てとか住み分け議論とかしなくても解決することのよう気がするけどな
891名無し草:2007/04/14(土) 01:41:25
>>889
そうなの?
自分は新しい方をアンチが立てたって聞いた覚えがあるw
どっちにしろ人はあまりいないようだが。
892887:2007/04/14(土) 01:48:55
>>889
>早売りバレ話を避難所のバレスレに投下するのも方法の一つだとは思うけど

難民版を「完全バレ」にするなら、それもひとつの方法かも。
バレが嫌な人もいるだろうから、それこそ『避難所』向きかもしれないね。
あと避難所の件は、
アニメ版の避難スレを作りたいと思っていた人が、元からある避難所の管理人に伺いを立てたけど、
反応が無かったから作ったハズ。
(確かその頃、サーバー移転の嵐だったはず)
>>888の言うように過疎っているし、避難所ではスレ分けが出来ているから、
アニメ・ゲーム・漫画のスレが混ざっていても問題ないと思うんだけどね。
893名無し草:2007/04/14(土) 01:49:03
>>891
新しい方はアンチじゃないだろw
漫画スレで作者叩きがひどいときに絡みスレで
アンチはアンチスレ作って出てけ→アンチはアンチの自覚ないし
出ていくわけがない→じゃあ萌え語りしたい人の方が移動するか
みたいな流れだったと思うが…まぁ勢いで立った部分もあっただろうけどな

一度ここを完全バレOKのスレにしてみるか?
しばらくやってみるのもいいかもなぁと…
あと、朝昼組の人たちにも意見求めた方がいいだろうね
894名無し草:2007/04/14(土) 02:03:37
じゃあ一つの案として…

ここを完全バレ(漫画・ゲーム・アニメ)OKの場所にして新スレのテンプレ修正
早売りバレに関する話題は避難所のバレスレかここで
ゲームバレNGの人は避難所バレスレ、ゲームバレOKの人はここで話しましょう
漫画スレでは基本的に漫画だけの話をしましょう

こんな感じかな?
895名無し草:2007/04/14(土) 02:09:48
完全バレOKで「バレを踏まえた漫画の話」をするスレなのか?
アニメは終わってるしゲームのバレはゲーム本スレでもう解禁になるよな?
それともなんでもありの雑談?
896名無し草:2007/04/14(土) 02:16:41
ここは基本なんでもコルダだから
バレを踏まえた漫画の話をするのもいいし
アニメでゲームのこういうシーンを見たいというのもいいし
とにかくなんでもありの総合スレにしようということなのでは
897名無し草:2007/04/14(土) 02:17:58
>>895
いま出ている話しだと、この難民版を完全バレOKスレにするか?という事。
なので、バレを踏まえた漫画話でも、何でもありの雑談もOKかと。

>>894をまとめるとこういう事?

【難民版】金色のコルダ総合→完全バレ(漫画・ゲーム・アニメ)OK

早売りバレ→このスレ or 避難所バレスレ(←調整中?)

ゲームバレOK→このスレで
       NO→避難所のバレスレへ

【少女漫画】☆★金色のコルダ★☆呉由姫→漫画に関する話(ゲーム・アニメバレは×)
898897:2007/04/14(土) 02:29:39
訂正
【難民版】金色のコルダ総合→完全バレ(漫画・ゲーム・アニメ)OK

注:漫画に関する内容について
早売りバレ→このスレ or 避難所バレスレ(←調整中?)
ゲームバレOKな人→このスレで話しましょう
       NOな人→避難所のバレスレへどうぞ

・・・という事かな?
そうすると、早売りバレに関しての扱いも決めておかないといけなくないか?
ちょっと混乱してきた。
899名無し草:2007/04/14(土) 02:33:03
避難所のバレスレっていうのはどこのこと?新しく作るの?

自分は、このスレのテンプレの4を取って制限なしで話せるようにする、でいいと思う。
で、3もLaLaに限らず各媒体の早売りバレ話おkにするとか。

それか、ここは完全バレおkだけど、早売りバレ(LaLaに限らず各媒体の)は別のスレで、と分けるか。
早売りバレスレは、解禁したら本スレへ移動という感じの。
900名無し草:2007/04/14(土) 02:35:16
早売りバレに関しての扱いというとどういうことを?

バレは今までどおり早売りバレスレに投下されるだろうから
それに関しての話はこのスレか避難所でということだよね?
そこにゲームバレを含んでもいいと思うならここで話すし
そうでなければ避難所で話すという意味だと思ってたんだが
901名無し草:2007/04/14(土) 03:08:55
ここはゲーム・漫画(早売りバレ)・アニメ・小説・CD・DVD・グッズ・イベント・公式アンソロ……
改行・名前欄無しでなんでもOKコルダ総合雑談スレ
漫画だけの早売りバレ話をしたい人は避難所へ
漫画スレでは「漫画だけ」の話をしましょう

これでいいのでは?
ただ同人は公式ではないので誘導先に同人スレ入れてほしいかな
あとは朝昼組の意見待ち
902名無し草:2007/04/14(土) 03:21:33
ふと思ったんだが…CDやDVDの早売りバレ話も
漫画同様OKにしても問題ないかな?

あとは、ここはコルダ関連ならなんでもOKだけど
話をするときは一応どれについてのものなのかは
書いておくと親切だよねって感じで…
あとは>>901のとおりで自分もいいと思う
朝昼組のみなさん、ご意見お待ちしております
903名無し草:2007/04/14(土) 04:51:28
コルダスレはゲームもアニメも漫画も一通りみんな見てるけど、
嫌ならスルーして何でもバレOKで自分は気にしない。
ここは難民だし、そういう場所として色んなレス読めるのもいいな。
確かに何についての話かは、わかりやすく書くようにした方がいいね。
ひと言書くたびにゲーム2バレ漫画話とかいちいち宣言するのも
かえってだるいかもしれないし、単独話じゃない場合、明確な指定は難しいけど。
そこらへんはガチガチにしないで、ひとまず様子見でやってみるとか。
同人は>>901の言うとおり別扱い誘導がベストだと思う。
904名無し草:2007/04/14(土) 10:42:49
>>903
名前欄に、漫画、1ゲームバレ、2ゲームバレ、CD、アニメ、DVD、イベント・・・
といったキーワードを入れるのはどうだろう
場合によってはあぼんも簡単にできるし
なにより、なんの話をしてるのかが一目瞭然だし

同人については範疇外の人もたくさんいるだろうから
>>901に賛成
905名無し草:2007/04/14(土) 10:48:35
>>904
さすがにそこまでやるのはどうかな
一口に漫画の話、ゲーム2の話…とくくれるわけじゃないし
漫画を踏まえたゲーム話、ゲームを踏まえたアニメ話、アニメを踏まえた…と組みあわせは切りがない
906名無し草:2007/04/14(土) 10:51:01
>>902
アニメ雑誌とかも含めて早売りバレ話もOKにしてもいいんじゃないかな。
ただCDネタバレスレはもうあるから、そことどう使い分けるのか…。

何の話題かを書いたほうがいいね、というのには同意だけど
混ぜて話したい時もあるし、自分はレス内容に「漫画では〜」とか
書くだけでもいいんじゃないかと思う。
907名無し草:2007/04/14(土) 10:56:51
前後の流れから読み取れればそれで十分だろ。ルールでがちがちにしなくても
なんの話かわからないレスがあったところでスルーされるだけでそ
908名無し草:2007/04/14(土) 11:20:57
けど前にも何についての話か分かりにくい話題を振る人はいて、
それってどこ情報?あれかな?いや、こっちじゃね?なんてことはあったからなー

強制ではないけど、なるべく何のネタか分かりやすいように…くらいは
テンプレにあってもいいと個人的には思うよ
909名無し草:2007/04/14(土) 12:23:18
もともとここは漫画早バレとして漫画スレから派生した後
議論して難民板だから『コルダなら何でもアリ、スレ違いはナシ、嫌ならカエレ』になったんだよ
だからここは何のメディアの話だろうがネタバレだろうが最初から制限はなかったはずだが。
910名無し草:2007/04/14(土) 12:28:14
つうか、ルールとかテンプレとかそもそも難民スレに要らんだろ。
そういうのを本スレで守れない奴が流れ着く場所=難民なのに、本末転倒じゃないのか?

>>1の、1と6だけにすればいい。
911名無し草:2007/04/14(土) 12:35:25
そういうんじゃなくて、このスレ立てられた理由と活用方が曖昧になってきたから一回話し合ったほうがいいと思うんだが
「避難所にスレあるんだから」とたらい回しにされてるCD話なんかいい例だよ
小説だってここに誘導されるどころかスレ違いの連発

「このスレは同人以外(公式アンソロはOK)なんでもありだから他では住み分け汁」って明確にしたほうがいいんじゃないの?
912名無し草:2007/04/14(土) 12:52:24
>>911
同意。上の流れを読んでも、このスレについての解釈が分かれてるようだし。

個人的にテンプレには5も残して欲しい。
913名無し草:2007/04/14(土) 12:58:45
だったらここじゃなくて他スレ住民がそこのテンプレをいじるだけの話で
ここで議論していても意味がないと思うんだが。

他スレでスレ違いとされている話題→ここで収容でFAでしょ。

ここのテンプレをいじる必要はどこに??
914名無し草:2007/04/14(土) 12:59:59
>>1の4削って同人について加えたらどうだろう
915名無し草:2007/04/14(土) 13:03:59
>>909
自分は最初なんでもバレおkだと思ってたけど
ゲーム話のバレは改行汁!って言われてるよね、ここ
改行っていうのは、ある意味制限だと思うんだが
916名無し草:2007/04/14(土) 13:04:49
>>913
このスレの傾向を明確にした上じゃないと、他スレのテンプレも変更のしようがないと思うんだ
大体まとまってきたみたいだけど
917名無し草:2007/04/14(土) 13:12:54
>>913
制限なしでコルダ話が出来るスレが欲しいという意見があって、
このスレでそれに対応できないかと意見も出ている

ここが制限なしスレになるなら、テンプレをいじる必要はあると思うが
918名無し草:2007/04/14(土) 13:19:35
>>915
制限でしょ。
完全バレおkスレが欲しいという意見も分かるから
自分はこのスレではその制限なくしてもいいと思うけど。

ついでに>>1の3のララもとって
早売りバレも完全おkにしたらいいと思う。
919名無し草:2007/04/14(土) 13:35:06
じゃあテンプレ案

1.みんなコルダ.難民です。基本「その話は板違いカエレ」というのはナシで。
2.ゲーム・アニメ・その他(同人除く)等、ネタバレもメディアも何でもアリ。改行必要なし。
3.早売りバレ話おk。嫌な人は回れ右。
4.ほどほどに適当にダラダラと雰囲気良くたのむ。

次スレは980踏んだ人がよろしく


>>1の5は必要?
あとは同人版への誘導付け加えるくらいか。
920名無し草:2007/04/14(土) 13:49:53
>>919
テンプレ案乙
自分はヲチ禁は必要だと思うな

2.ゲーム・アニメ・その他(同人など非公式ネタ除く)、ネタバレもメディアも何でもアリ。
みたいに少し加えてもいいと思った
921名無し草:2007/04/14(土) 14:14:19
3.の頭に「メディア問わず」を一応追加しといてもいいかなと
ヲチ禁止は自分も必要だと思うよ
922名無し草:2007/04/14(土) 14:32:34
あとは最近チョコチョコ出始めた「個人叩きはNG」ぐらいかな。
どっかのブログコピペとかアドレス貼り付けとかは勘弁するのです。
923名無し草:2007/04/14(土) 14:41:36
>>920-922
それでいいと思うよ!
924名無し草:2007/04/14(土) 14:49:28
じゃあ、こんな感じでどうかな

1.みんなコルダ.難民です。基本「その話は板違いカエレ」というのはナシで。
2.ゲーム・アニメ・その他(同人など非公式ネタ除く)ネタバレもメディアも何でもアリ。改行必要なし。
3.メディア問わず早売りバレ話おk。嫌な人は回れ右。
4.コルダ関連スレのヲチ話、個人叩き晒しはヤメレ。
5.ほどほどに適当にダラダラと雰囲気良くたのむ。

次スレは980踏んだ人がよろしく


925名無し草:2007/04/14(土) 14:50:39
>>924
それでいいと思うよーあとはこれかな

6.同人に関する話題はこちらでお願いします。
  金色のコルダ 第1楽章
  http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1175569416/
926名無し草:2007/04/14(土) 14:58:14
同人板誘導、6でもいいかもしれんが、2にくっつけてみてはどうだろう。

1.みんなコルダ.難民です。基本「その話は板違いカエレ」というのはナシで。
2.ゲーム・アニメ・その他(同人など非公式ネタ除く)ネタバレもメディアも何でもアリ。改行必要なし。
   ▼同人に関する話題はこちらでお願いします。
   金色のコルダ 第1楽章
   http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1175569416/
3.メディア問わず早売りバレ話おk。嫌な人は回れ右。
4.コルダ関連スレのヲチ話、個人叩き晒しはヤメレ。
5.ほどほどに適当にダラダラと雰囲気良くたのむ。

次スレは980踏んだ人がよろしく

こんなのとか。
927名無し草:2007/04/14(土) 15:09:53
すぐ下に誘導があった方がわかりやすくていいかも。
>>926に1票。
928名無し草:2007/04/14(土) 15:12:15
2.ゲーム・アニメ・その他(同人など非公式ネタ除く)ネタバレもメディアも何でもアリ。改行必要なし。
  同人に関する話題は同人板でどぞ。

だけでもいいと思うな
>>1に過去スレも入れるなら長くなるし
929名無し草:2007/04/14(土) 15:18:27
>>928
確かにそうだが、同人だけはちゃんと住み分けしておいたほうがいいと思うぞ。
だから同人スレの誘導はあった方がいい気がする。
それに過去スレ入れても今ほど長くならないと思うが。
>>1の前スレは直前スレひとつだけ入れておけばいいし。
930名無し草:2007/04/14(土) 15:23:51
そうだなぁ…>928の方が
同人スレが次スレいったときにアドレス張り替えなくていいのは楽かも。
向こうがどの程度スレの進みが速いか知らんけど。

でもあった方が、同人スレどこですかとか聞かれる可能性は減るかもw
行が増えるといっても2行だけだし、自分はあってもなくてもどっちでもいいな。
931名無し草:2007/04/14(土) 15:26:06
>>929
住み分けした方がいいというのには反対してないよ?
ただ、アド貼らなくても、同人板でってだけでも誘導になると自分は思うだけ
932名無し草:2007/04/14(土) 15:47:05
貼って困るもんでもないなら貼ればいいだろう
933名無し草:2007/04/14(土) 16:24:35
とりあえず次スレも近いので関連商品情報を更新

04/25 (a)キャラクター・コレクションCD -月森編-
04/25 (a)オリジナル・サウンドトラック
04/下 (g)コルダ2コンプリートガイド下(30日あたり?)
05/09 (g)コルダ2ドラマCD「金色のコルダ2〜水面のスタッカート〜」
05/09 (a)DVD4巻
05/未 (a)4コマ協奏曲(3)
05/23 (a)DVD5巻
05/23 (a)キャラクター・コレクションCD -王崎・金澤編-
06/20 (a)クラシック・コレクション-コンプリートBOX-(03/17ステラコンサート ライヴDVD付)
06/27 (a)DVD6巻
06/27 (a,g)ネオロマンス・フェスタ「星奏学院祭」(DVD2枚組)
07/18 (g)3B with KANAYAN CDデビュー
07/未 (g)コルダ2EDヴォーカル集
07/下 (a)DVD7巻
08/下 (a)DVD8巻
09/下 (a)DVD9巻(完)夏の完全オリジナルストーリー収録予定

アニメDVD全巻購入特典
…キャラデザ藤岡真紀氏オール描き下ろしシチュエーション・カレンダー
 (2008年4月〜スクールカレンダー)
クラシック・コレクション全巻購入特典
…ポストカード・コレクションブック(応募締切04/30消印有効)
キャラクター・コレクション全巻購入特典
…「星奏学院校章キーチェーン付キャラクターブックマーカー6枚組」

LaLa4・5月号、DX5月号全サ
…コルダ2試し見ビデオDVD(応募締切05/10消印有効)
LaLa5・6月号、DX5月号全サ
…変身☆イリュージョンマグカップ(応募締切05/24消印有効)
934名無し草:2007/04/14(土) 16:30:02
>>933
トン!ちょうど知りたいと思ってたところだw
サウンドトラックが気になるなー
935名無し草:2007/04/14(土) 16:48:29
>同人に関する話題はこちらでお願いします。
って語尾が他と比べると浮いてる気が…w
「こちらで。」くらいでいいかもw
936名無し草:2007/04/14(土) 18:56:06
>>926の2と3がかぶってる気がしたんで、まとめてみた
同人スレはそれ程進み早くないし、住み分けという意味で貼っておいて損はないと思う

---

1.みんなコルダ.難民です。基本「その話は板違いカエレ」というのはナシ。
2.ゲーム・アニメ・その他メディア問わず、早売りバレ話も改行なしでおk。嫌な人は回れ右。
3.コルダ関連スレのヲチ話、個人叩き晒しはヤメレ。
4.ほどほどに適当にダラダラと雰囲気良くたのむ。
5.同人に関する話題はこちら。
   金色のコルダ 第1楽章
   http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1175569416/

次スレは>>980踏んだ人がよろしく

前スレ
金色のコルダ総合 ♯3
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1172227071/
937名無し草:2007/04/14(土) 19:18:44
>>936
読みやすくなっていいと思うよー。
けど自分は同人に限らず過剰なカプ話とか妄想ネタはNGという意味で
公式限定みたいな文字を入れた方がいいかなと思う。
うまい例が浮ばないけどこんな感じとか。

2.ゲーム・アニメ・その他、公式情報ならメディア問わず、早売りバレ話も改行なしでおk。嫌な人は回れ右。
938名無し草:2007/04/14(土) 20:53:48
なんかわかりにくいような気も…
各メディアのネタバレ話と、早売りバレは同じようで微妙に違うようにも思うんだが。
2と3一緒にするなら、

2.ゲーム・アニメ・その他、公式情報ならメディア問わずネタバレも、早売りバレ話もおk。改行必要なし。
とか。

あと個人的な好みとしては、「ほどほどに適当に〜」の件は最後の方が、
目に付くしこのスレの存在意義が伝わってきていいな。
まぁこれは読み流してくれw
939名無し草:2007/04/14(土) 21:38:31
>>938
いいと思うよ。
でもって自分も同意だったりw>最後の方が
940名無し草:2007/04/14(土) 23:12:05
ではこんなかんじでどうだろう?

1.みんなコルダ.難民です。基本「その話は板違いカエレ」というのはナシ。
2.ゲーム・アニメ・その他、公式情報ならメディア問わずネタバレも、早売りバレ話も改行なしでおk。
3.同人に関する話題はこちら。
   金色のコルダ 第1楽章
   http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1175569416/
4.コルダ関連スレのヲチ話、個人叩き晒しはヤメレ。
5.ほどほどに適当にダラダラと雰囲気良くたのむ。

次スレは>>980踏んだ人がよろしく

前スレ
金色のコルダ総合 ♯3
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1172227071/
941名無し草:2007/04/15(日) 00:01:43
>>940
いいんじゃないかな
つか、自分は>>926からのどれでもいいと思う
テンプレ案出した人たち乙!

あとは>>2に過去スレ
>>3>>933関連商品情報でいいのかな
942名無し草:2007/04/15(日) 00:46:24
>>940
自分もいいと思うよ。
>>941と同じく、案出した人たち乙です!
943名無し草:2007/04/15(日) 00:46:46
>>940
すっきりとわかりやすくていいとオモ。

過去スレって必要かな?テンプレの前スレだけでもいいんジャマイカ。
944名無し草:2007/04/15(日) 00:52:17
過去スレはなくてもいいと思うよー前スレだけで十分かと

テンプレ綺麗にまとまって良かった
案出してくれた人たちみんな乙ですー
945名無し草:2007/04/16(月) 12:49:15
関連商品情報追加

04/下 (a)パーフェクトレビュー(ビジュアルムック)
946名無し草:2007/04/18(水) 00:39:02
⊂ ⌒⊃。Д。)⊃
947名無し草:2007/04/19(木) 16:36:48
久しぶりにクラコレ「最終セレ」編を聴いたけど、
28曲目の「ヴォカリーズ」で所々で鼻水をすするような音が聞こえるのは、
自分だけだろうか?
ブレス音ではなくってさ。
948名無し草:2007/04/19(木) 22:29:26
>>947
ヘッドフォンで聴いてみたがよく分からなかった
どの辺で聴こえるんだ?
949名無し草:2007/04/19(木) 22:50:57
心霊コルダ
950名無し草:2007/04/20(金) 19:44:15
スタンプラリーツアーまたやるのか
何気に前回より値上がってるようだけど
951名無し草:2007/04/20(金) 23:28:36
高いから一泊二日だと思いきや
調子に乗ってるな
952名無し草:2007/04/20(金) 23:35:08
今度のツアー、集まるかな・・・。
前回のツアーは、加地の中の人目当てというのもあったらしいし。


953名無し草:2007/04/20(金) 23:46:32
コケタコルダ(再)…の予感
954名無し草:2007/04/20(金) 23:53:15
前回、催行最少人数90人のところを半分以下の人数で決行されたんだよね?
今回はどうだろうなぁ…つか、1回目を無印からのレギュラー呼んで
2回目で加地理事の人呼んだ方が集まったんじゃないか?と思わなくもない
955名無し草:2007/04/21(土) 00:00:19
>>954
前回は催行最少人数を割れても決行だったのか・・・。
今回、催行最少人数は60人(定員は150人)。
仮に割れても、強行しそうだね。
もうちょっと安かったら参加してもいいのだが、何せ高すぎる!
しかし、スタンプ押し放題なんて。
一箇所で押せるのは楽かもしれんが、何のための『スタンプラリー』なのかw

956名無し草:2007/04/21(土) 00:23:54
泊り込みで横浜行って苦労してスタンプ集めたのに何だこれ
夏休みくらいにまたスタンプ設置してくれないだろうか
957名無し草:2007/04/21(土) 11:02:47
>>956
でも苦労して行った分、楽しかったんじゃないか?

私は星奏学院祭とステラの時に回ったけどバスで指定の場所に行くより個人で回っていったほうが穴場とか行き方とか発見できて楽しかったよ。

958名無し草:2007/04/21(土) 14:34:28
>>957
でもかなり疲れた
初めての場所だったしあの地図不親切だしで大変だったよ
最後の日にまわったから焦って楽しめなかったっていうのもあるけど
959名無し草:2007/04/21(土) 15:20:02
地元なら何日かに分けてゆっくり回ることも出来るだろうけど
遠方だととにかくノルマをこなさないと!みたいなところもあるだろうね

ところでそろそろララバレが投下されそうな雰囲気だけども
これ以降はゲームバレも改行なしで書いて構わない
という解釈で良いのかな?
960名無し草:2007/04/21(土) 15:52:03
いーんでないの?
ただ、何でもかんでもこのスレに誘導するのやめれ。
前、ゲームスレで関連CDの話、1、2レスあっただけで
こっちに誘導してるのには引いたわ。
961名無し草:2007/04/21(土) 15:55:23
バレOkになったから構わないよ。
一週間経ってログも流れたから、次スレ用のテンプレを貼りなおしておくか。

940 名前:名無し草[sage] 投稿日:2007/04/14(土) 23:12:05
ではこんなかんじでどうだろう?

1.みんなコルダ.難民です。基本「その話は板違いカエレ」というのはナシ。
2.ゲーム・アニメ・その他、公式情報ならメディア問わずネタバレも、早売りバレ話も改行なしでおk。
3.同人に関する話題はこちら。
   金色のコルダ 第1楽章
   http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1175569416/
4.コルダ関連スレのヲチ話、個人叩き晒しはヤメレ。
5.ほどほどに適当にダラダラと雰囲気良くたのむ。
962名無し草:2007/04/21(土) 15:56:40
>>960
誤解招く書き方をしてしまったか、ごめん
先の流れで新スレからそうなるのかな?とも少し思ったんで
間違って指摘しちゃうといけないから確認したかっただけなんだ

アニメ関連の商品はアニメスレ、ゲーム関連の商品はゲームスレで
やっても別に普通だと思うんだけどね
アニメスレでも最近4コマの話出てたしさ
ここで話すのはもちろん構わんがあっちで話されても全然構わんよ
963名無し草:2007/04/21(土) 16:20:51
モバイルの方でツアーの詳細みてきたけどスタラノートてw
964名無し草:2007/04/21(土) 17:12:57
>>963
このツアーでしか買えない
とてもレアなツアー特典
965名無し草:2007/04/21(土) 17:37:14
スタラノートとやらが残ったので、在庫処分なのでは?
1000円値上がりしたらしいし、参加者全員にプレゼントするべきだね。
で、スタンプフルコンプしたら認定証貰えるの?
966名無し草:2007/04/21(土) 17:57:59
>>965
認定証のことはどこにも書いてないね。

ただ、スタラノート同様、認定証も在庫が余ってそうだから、
持ってけドロボー状態だったりして
967名無し草:2007/04/21(土) 18:01:28
>>966
ツアーに参加するともらえるミニプレゼントが、認定証のかわりかと。
968名無し草:2007/04/21(土) 18:10:57
そういえば、カノンのシークレットライブの日って今日だっけ?
969名無し草:2007/04/21(土) 18:25:26
>>966
認定証の絵柄が特別みたいなこと最初書かれてたけど
ステラMAPやらイベント両参加特典やらに使いまわされていて
結局あんま価値ないような感じになっちゃったね
OPやEDのCD買うともらえたBOX?の絵柄は何だったんだろう
970名無し草:2007/04/21(土) 22:12:34
あれ?モバイルスタラノートってもう見れないのか…
スタンプの絵柄確認とかできるの4月いっぱいだと思い込んでた
971名無し草:2007/04/21(土) 22:36:36
15日までだったよ
一応画面メモしてるが。
972名無し草
>OPやEDのCD買うともらえたBOX?の絵柄は何だったんだろう

多分書き下ろし。
片面LRで片面3Bと志水。
バストアップでみんな同じ服装。
濃紺ジャケ白シャツ白蝶ネクタイ。