「私の家計簿ヲチして下さい」ヲチスレ(その6)

このエントリーをはてなブックマークに追加
80名無し草:2006/10/30(月) 20:41:24
マンション買ったことないからわからん。
81名無し草:2006/10/30(月) 21:27:59
>79

普通にスレ違いだからだろ?
もはや家計と関係ないじゃん
82名無し草:2006/10/31(火) 00:02:06
なんでカネコマがあのスレに張り付くようになっちゃったんだろうか・・・
83名無し草:2006/10/31(火) 12:25:05
マンションとか一戸建てとか家計に関係してくるでしょ。

今来ている独身でマンションを買った人は特なのか損なのか議論しても
いいのに。
84名無し草:2006/10/31(火) 12:26:58
株で3000万儲けたという話しも詳しく聞きたい。
なんの銘柄を買ったのかな?
85名無し草:2006/10/31(火) 12:40:17
>>83
どう考えてもスレ違い
86名無し草:2006/10/31(火) 22:16:03
>>84
らいぷどあでは?
87名無し草:2006/10/31(火) 23:55:08
>83

そんなの状況によって違うだろ?
独身のつもりが結婚したってケースもあるし、そのまま独身ってこともあるだろ?
だいたい一人暮らしの経験無いやつがいきなりマンション買おうなんてギャンブル
やめとけって本スレの大多数の意見が正解だろうが。
88名無し草:2006/11/01(水) 00:38:21
それがギャンブルかどうかも状況によって違うでしょ。
この手の話は自分語りと煽り、そして荒れて終了。
89名無し草:2006/11/02(木) 12:40:34
バブル期にマンション買って失敗した人はいっぱいいると思うよ。
義妹のところ戸建て検討したら4800万円が10年で2500万円になったらしい。
90名無し草:2006/11/02(木) 12:55:27
マンションなんか買ったその日から資産価値下落。
91名無し草:2006/11/02(木) 13:30:31
戸建ても下落するよ。
今の不動産は特定地域以外値下がりは基本。
92名無し草:2006/11/02(木) 16:34:46
本スレ35番さんありがとん。
迷わず来ました。
こんな感じで何処でもドアになっちゃったら高い家でも買うよね。
へたに買っちゃうと通勤、通学の交通費が高くて大変。
だから独身で早く買うと気づかない点があるから危険。
93名無し草:2006/11/02(木) 17:36:23
>>90
しかし、世田谷で築50年60平米4500万円値崩れなしの物件もあった。
駅徒歩3分土地持ち分が35坪。
マンションは立地だね。それと立て替え可能な土地があるかどうか。
94名無し草:2006/11/02(木) 20:03:40
>>93
その値段で売れたってこと?
中古価格として出てるのはあくまでも売主の希望価格だから
その値段で売れるとは限らないよ?
95名無し草:2006/11/02(木) 20:43:12
最初はぼったくり価格提示してくるよね。
でも何年も売れなくて結局どんどん価格下げて、それでも売れないなんて話もザラ
96名無し草:2006/11/02(木) 23:40:35
急な転勤でキャンセルでた物件を買ったんだけど
新古扱いで500万円引きだった
たった数ヶ月の差でこれだけ落ちる
マンションおそるべし・・・
97名無し草:2006/11/03(金) 01:32:48
つかまされましたな
98名無し草:2006/11/03(金) 07:21:53
不動産なんて、換金性が恐ろしいほど低い資産なんだから、
いくらで売れたとかどうでもいいんだよ。
自分がその物件欲しいかどうか。
普通の人は、投資目的で買うんじゃないでしょ。
投資したいなら、不動産なんかにお金使ったらだめだ。
99名無し草:2006/11/04(土) 20:31:20
先輩がバブルのころ大凶の50uくらいのマンソンを4000万以上出して買い、
3年前にそこを売ったが、ローンの残りのが当然多かった。
で、さらに大凶の5700万のマンソンを買って、借金残高は7000万とか。

私は最初から50坪の戸建てを7700マソで勝って、順調に返済中。
羨ましがられて困っています。
100名無し草:2006/11/05(日) 23:23:06
その例を出すなら戸建てを売った状況がないと話にならないお
アホけてーい
101名無し草:2006/11/08(水) 19:42:21
水道代は自治体によって全然違うということすら知らない奴が、
なんで家計簿ヲチなんてするんだろう・・・
102名無し草:2006/11/08(水) 21:34:52
残念だけどもう本スレは自分語り主婦に占拠されてるみたいだ。
真面目にヲチする気になれないよ、あんなんじゃ。
103名無し草:2006/11/08(水) 22:28:22
>>101
別に知らなくてもヲチできると思われ
104名無し草:2006/11/08(水) 23:04:24
>>103
プ
105名無し草:2006/11/08(水) 23:07:27
次のネタが来るまでなら雑談してもいいのでは
106名無し草:2006/11/08(水) 23:07:34
確かにできるわな、されたくないけどw
107名無し草:2006/11/08(水) 23:15:17
ネタ来るまで雑談もおk派だが、
いくらなんでもアレには加わりたくないw
108名無し草:2006/11/09(木) 20:33:44
>>107
ワロタ
109名無し草:2006/11/10(金) 20:32:45
>>107
これまで地域性も考えずに光熱費が高い安いと言ってた奴らが多杉。
今の雑談程度のことを知らない奴が多いんだろうな。

そういう意味では、光熱費雑談続けろ。
110名無し草:2006/11/11(土) 11:50:25
2日経ってまで自分語りしたいのか、本スレ110・・・
どうせならヲチしてやれよ・・・
111名無し草:2006/11/11(土) 16:41:38
ひとまず111get

112名無し草:2006/11/17(金) 10:49:58
ベビwデキ婚なんだろうな
113名無し草:2006/11/17(金) 12:31:13
20台前半以下で結婚した人の8割はデキ婚だから、
その可能性は高いね。
114名無し草:2006/11/17(金) 13:48:04
ほう。そうなんだ。
子供さえ計画的に作れないのに(ry
115名無し草:2006/11/17(金) 14:05:36
収入低いと指摘されて逆上レスいれてんの、本人か?
さすがデキ婚DQN。
テンプレ通り書けって言われてるのに、それすらできない低知能だけある。
116名無し草:2006/11/17(金) 14:17:18
就職って、ムリポw
あんなの雇う奇特な人なんか、そうそういないって
117名無し草:2006/11/17(金) 14:27:44
親に預けられるんなら、風俗か場末のスナックで働けばいいと思う。
118名無し草:2006/11/17(金) 15:17:18
テンプレをきちっと埋めることで、大抵のことは自分で分析できると思うんだけど
それが出来ないっていうのは、やっぱりお金の流れを自分で掴みきれてないんだね。

なんか本スレ146家族がちょっと心配だ……このままだと奥さんが不満たまって離婚しそう。
119名無し草:2006/11/17(金) 19:31:33
なーんか、回答レスが下品過ぎるから、ネタに自分の投下しようと思ったけどやめた。
120名無し草:2006/11/17(金) 23:46:35
まともにレスする人なんて、もういないんじゃないの?
121名無し草:2006/11/18(土) 01:06:33
ほんと、相談しなければよかった
122名無し草:2006/11/18(土) 08:40:44
2chで多少叩かれた経験ある方がいいよ。
他人の本音が聞けるから勉強になる。
最初は凹むだろうが、そのうち慣れるし、
情報は自分で選んで欲しいものだけありがたく頂戴しとけばいい。
123名無し草:2006/11/18(土) 08:44:58
>>118-122
テンプレどおり書かないから、型どおりのレスしかもらえないんだよな。

今後の収入見込みが分からないが、
ローンで5万円って格安マンションだろう。
相談者は若いんだし、大丈夫だと思われるが・・。
50歳で同じ家計簿ならきついけど。
124123:2006/11/18(土) 08:48:17
俺は30歳で手取り21万。
専業主婦+胎児の家族構成で、ローン・管理費等で10万だけど
なんとかやってるよ。


125名無し草:2006/11/18(土) 12:03:16
胎児が学生にまで育つと飯だけじゃなく金も喰います。
それまでが貯め時なんじゃが…。
126名無し草:2006/11/18(土) 14:22:00
子供がどれだけ金食い虫か、産んで育ててみないと
分からないんだろうなー。
今現在何とかやってても、大きくなってきたらやっていけなくなる。
まぁ、子供が大きくなった頃には、給料も上がってれば問題ないが。
127名無し草:2006/11/23(木) 01:09:54
本スレ、どうするよ・・・?
128名無し草:2006/11/23(木) 01:14:47
ま、普通にスルーでしょう。
貯金額秘密だなんてヲチしてもらう資格ないし。
129名無し草
赤旗だしな。