山田南平スレ!218〜紅茶タワー・インフェルノ〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まだまだ続くろり(・▽・)b
列島各地で続々と築かれる紅茶タワー・・・
売れ残り、在庫抱えた書店員たちの阿鼻叫喚地獄!
そこへ追い打ちをかけるように次回配本は2冊同時発売!なにを逝き急ぐ白癬社!
書店員A「もう置き場所がありません!」
書店員B「勘弁してください・・・orz」
今、紅茶魔界の蓋が開かれた・・・・・・波ちゃんの足下にローン地獄の業火が迫る!

そんな波ちゃんを消火ホース構えて見守ろり(・▽・)b

前スレ・関連サイト等は>>2あたり。
2名無し草:2006/10/03(火) 12:46:40
■前スレ
山田南平スレ!217〜和菓子上で誘い受け〜
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1158906852/

■2ch少女漫画板
【山田南平】作品スレ!屋上占拠40日目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1154872162/

■資料サイト
○Cold Water Jug....^^;(通称プロホスさん、資料全般・只今鯖落ち中)
  http://hammer.prohosting.com/~lovely2/nami/
○波雀資料館(2chのログ全般・資料全般)
  http://namisuzume.s6.xrea.com/
○d(・▽・)波平スレのお約束(・▽・)b
  http://nami_promise.at.infoseek.co.jp/

■超初心者・南平問題を簡潔に知りたい人用
○反面教師・山田南平:http://nampei.fc2web.com/

■初心者・もう少し詳しく知りたい人用
○ColdWaterJug....Blue-Side(アーカイブ)
http://web.archive.org/web/*/http://hammer.prohosting.com/~lovely2/
(エンコードをEUCにすると読めます)
○奈子流紅茶の淹れかた参考文献検証
  http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/5795/sankou.htm
○野鳥図鑑(関連ページリンク集):http://www3.to/nampei
3名無し草:2006/10/03(火) 12:47:10
■スレ立て、スレ消費のお約束なんだぞ!(・▽・)b
・950を踏んだ勇者さんが新スレを立てる → 皆で新スレに移動
・dat落ち後、波雀資料館さんが時間の余裕がある時に
 旧スレを資料館に納める
4名無し草:2006/10/03(火) 12:58:46
>1さん乙です
5名無し草:2006/10/03(火) 13:21:56
乙ですた
私は消化ホースじゃなく油用意して待っとくよ
6名無し草:2006/10/03(火) 13:27:32
>>1さん乙!
自分は殺虫スプレーを両手に構えて待っとく事にする
7名無し草:2006/10/03(火) 13:28:53
おつです
8名無し草:2006/10/03(火) 17:09:29
>>1
それじゃあ自分はガソスタ直結のガソリンホース用意して
wktkしながら待っとくわw
9名無し草:2006/10/03(火) 17:11:28
>>1さん乙華麗
じゃあおいらは波ちゃんの足下の炎に紅茶文庫投げ込もうかな
10名無し草:2006/10/03(火) 17:29:18
>1乙
じゃあ自分は芋もっさり食べて
いつでも放屁おk状態にして待つよ
11名無し草:2006/10/03(火) 18:08:52
>>1
私は地元特産の紅あずまを用意しときます
それともニラ茶に倣ってBBQとホイル焼きがいいかしら?
12名無し草:2006/10/03(火) 20:52:33
>>1

私は部屋に小麦粉舞うほどまいておくね
13名無し草:2006/10/03(火) 21:06:32
とどめは波平本人のアクションがいいなあ。
もう無理かな、散りぎわに一発大きな花火を期待するのは…
14名無し草:2006/10/03(火) 22:26:10
乙です!
乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙
15名無し草:2006/10/03(火) 22:28:58
去ね
16名無し草:2006/10/03(火) 22:40:49
早く原稿を捏造する作業に戻るんだ
17名無し草:2006/10/04(水) 00:44:06
ホレ
18名無し草:2006/10/04(水) 00:45:41
隔週じゃなくなって暇なんだろうねー
波ちゃんは今頃
19名無し草:2006/10/04(水) 01:51:07
>>1 乙です。

月1連載でヒマな分、どっかでweb日記を書いてくれたらいいのにw
餌が足りないよーーーw
あ、このスレに降臨なんてのも楽しい鴨?w
20名無し草:2006/10/04(水) 02:39:07
>>1
乙です。

そして前スレ945さんナイスでしたw

>>10
お下品でしてよ?w
21名無し草:2006/10/04(水) 13:20:56
また検証したいなあ。
と思って六年近く、このスレを覗くのをやめられないのです。
さすがに当時みたいにずっとリロってるわけではなく
巡回スレの一つとして見ているだけですが。
22名無し草:2006/10/04(水) 14:21:16
パパが>>1を乙にしておけないヲチャは甲斐性なしって言ってたよ







って書こうと思ったら、亀な上に誤爆しちまったよ orz
23名無し草:2006/10/04(水) 14:23:12
スレタに添って近所の本屋下見してきた。
紅茶は意外とタワーになってなかった。
4冊くらいだからかな?
でもタジマジもなけりゃそりゃないぜベイベもない、
男の華道も一冊もみえない。
やっぱり売れ残り?
24名無し草:2006/10/04(水) 14:27:46
>>22
作品スレですね
住人かなりかぶってるだろうし気にするない

文庫、近所の本屋に全然置いてないんだけど・・・
売り切れた様子はなく、単に入荷してないようだ
個人経営の本屋だから選べるのかな?
25名無し草:2006/10/04(水) 14:38:20
花ゆめ買ってきたら、
幸福喫茶三丁目のキャンペーンがスゴイ!
オリジナルのティーカップ&ソーサーにスプーンつき、
さらにオリジナル紅茶缶に紅茶ティーバッグつきの限定プレゼント。

波ちゃん紅茶の連載してる時だって、
こんなのしてなかったよね…?
26名無し草:2006/10/04(水) 14:44:06
いや、一度だけ色んな紅茶グッズプレゼントみたいなのがあったはず
それっきりだが
27名無し草:2006/10/04(水) 14:45:21
紅茶王子のプレゼントって妙に実用的なものが多かったのを覚えてる
(紅茶王子好きじゃなくてもこれならほしい〜みたいな読者が結構いそうな)
28名無し草:2006/10/04(水) 14:46:02
タイミングってのはあると思われ。
ここ数年少女漫画誌は、おまけやプレゼント合戦だからね。
29名無し草:2006/10/04(水) 16:47:13
プレゼントは効果が大きいですからね。
「応募者限定」とそもそも市販されないのだから、
言わなくても「限定」なのだけど、読者を煽れば、
どんどん良いことなのです。子供が相手なのだし、
真面目にやってたら売れるものも売れないよ。
30名無し草:2006/10/04(水) 16:59:36
誰か日本語に翻訳しておくれ
31名無し草:2006/10/04(水) 17:02:42
「子供相手だから売れれば何をしようが構わない」だろ?
32名無し草:2006/10/04(水) 17:05:33
作品スレとほぼ同時にあがってる不思議
33名無し草:2006/10/04(水) 17:10:30
また作品スレに変なの沸いてるよ
なんでこっちこないのかね

・・・と思ったらほんとだ同時間に上がってるわ
ワロスw
34名無し草:2006/10/04(水) 17:15:28
ブスほどわからん行動とるよな。
35名無し草:2006/10/04(水) 17:28:45
波ちゃんにブスとか言っちゃだめ!
36名無し草:2006/10/04(水) 17:30:52
夫はどこで南平を好きになったんだろうね。
見た目だったら眼下行けと……ああ、メガネをかけるくらいに視力なかったな。
37名無し草:2006/10/04(水) 17:34:18
>>36
無職でいい暮らしができる生活 プライスレス
38名無し草:2006/10/04(水) 18:05:58
>>37
でもさ、最初は無職でも印税生活者を名乗ってウハウハな毎日だったかもしれないけど
そのうち妻はレズ不倫始めるわその事をweb日記に書いてそれが2ちゃんにバレるは
自分がちょさっけんページなんて作って悦に入ってたのに妻の著作が他人の著作権侵害したもので
それがバレて懸賞ページがいくつも出来るわ一番肝心な妻の漫画も鳴かず飛ばずだわで
ちっともプライスレスじゃなくなってきてると思うんだけど、そのへんどうなんだろうか。
抹茶の頭に「離婚」の二文字が浮かんだことがない、とは私には思えないんだけど。
39名無し草:2006/10/04(水) 18:07:05
>>38
×懸賞
○検証  …失礼しました
40名無し草:2006/10/04(水) 18:10:19
抹茶、まともに働いて自活したことがないんじゃない?
だから離婚に踏み切ろうにも、収入面で不安を覚えるのでは。
今の状態なら、なんとかかろうじて印税が入るから、
大好きな巨乳サイトを眺める生活も出来る…とか。

サブマネと違うのは、ユカちゃんに情があるかないかかなぁ。
41名無し草:2006/10/04(水) 18:17:58
今更自活できないって本人はわかってるでしょう
「やればできる」と思ってるかもしれないけど、やる気はないであろう

あと子供のことはかわいいんじゃない?
自分が引き取ってもちゃんと生活させられるかわからないし
レズ不倫して裏日記書いてるるような波平にまかすのも恐ろしいだろう

それに何よりコミックスで読者にあんなタンカ切った波ちゃんが
離婚なんてできるわけないでしょう
42名無し草:2006/10/04(水) 18:28:03
キティ座の3巻だったか曖昧なんだけど、おまけ漫画に
「年末進行で働きまくりな私にプレゼントくれ」とかほざいている波に、
瓜が「パパだって毎日お仕事しているじゃない」とかって言っているシーンがあるんだけど
何かすっごい謎だった、仕事って家事?経理?編集との打ち合わせ?
でもこの書き方だと、お勤めしている様にも聞こえなくもない

ま、謎とか書いても
おまけ漫画からにじみ出てくる気持ち悪さで今日まで忘れていた訳ですが
43名無し草:2006/10/04(水) 18:33:42
え?抹茶って結婚当時無職だったの?
44名無し草:2006/10/04(水) 18:38:36
>>43
高校時代の部活まで持ち出して抹茶を持ち上げてる波平が
抹茶の職業には全然触れてないから
「無職かとても書けないバイトだろう」と言われてるのですよ。

たとえデータ入力のバイトでも「抹茶んはパソコン関係の仕事してました(栗)」とか
書いてただろう。波ちゃんは。(憶測)
45名無し草:2006/10/04(水) 18:46:26
コンビニの店員とすぐ仲良くなれるらしいからさ、そこで働く事ぐらいは出来るんじゃない?
パートタイムでさ
46名無し草:2006/10/04(水) 18:48:24
それなりに安定した職に就いていたなら、
30歳ぐらいの男がいきなり家庭に入るのは勇気いるだろうしね
漫画家の経理だけならサラリーマンの休日でも出来ることだし
実際それまで波は一人でやってたわけだから
47名無し草:2006/10/04(水) 18:49:43
>>45
接客業をやっていたとは書いてたね
それが「学生時代にコンビニでバイトしてた」ようなレベルなのか
「ウワサの二丁目バイト」なのかは謎
48名無し草:2006/10/04(水) 18:51:07
前スレの最後にとんでもない願い事をした人は正直に手を挙げなさい。

----------------------------------
1000 :名無し草 [sage] :2006/10/04(水) 11:29:08
1000なら肉色打ち切り。
49名無し草:2006/10/04(水) 18:53:49
>>42
経理や打ち合わせを「お仕事」と思ってるんじゃない?
他人から見れば抹茶は仕事に余計な口出しする出しゃばり主夫にしか見えんが
親として子供には「ママが働いて養ってやってる」なんて言わないようにして
気遣っている(うがった見方をすればまともな子育てアピール)
ということなんではないかと。
50名無し草:2006/10/04(水) 18:57:18
月刊一本の漫画家の経理や打ち合わせが毎日あるとは思えん
波平のおまんま買いに行くのも「お仕事」なんじゃないの

まあお母さんがお買い物に行ってごはん作ってくれるのも
主婦の「お仕事」ではあるし。そんな感じなのでは
車転がせるの抹茶だけだし
51名無し草:2006/10/04(水) 19:01:19
仕事でしょっちゅう横浜に行ってる抹茶が〜と書いてたよね。
普通に横浜に働きに出てるなら「しょっちゅう」って変じゃね?
月〜金でも「毎日」って言わない?

しょっちゅう横浜に買い出しに行くって意味なんじゃあ・・・。
国債村はスーパーくらいしかないし。
52名無し草:2006/10/04(水) 19:02:38
>>36
波も抹茶の何が良くて結婚したのか謎だよ。だって無職or学生レベルのバイトやってるような男だよ。
遊び仲間ならともかく普通は結婚は考えない。
53名無し草:2006/10/04(水) 19:04:04
>>52
ヒント:波の容姿&性格
54名無し草:2006/10/04(水) 19:04:57
波ちゃんって事実を少しでもよく見せようと
ミスリードするような書き方をすること だ け は努力を怠らないよね。
失敗してるけど。
55名無し草:2006/10/04(水) 19:08:14
横須賀市の近くに住んでる者の感覚だと
横浜へ「しょっちゅう」買い出しに行くことはないと思うよ。
日記でよくショッパーズ(国債村から車20分ほどのショッピングセンター)
に行くと書いてたし、日常的な買い物はそこで全部住むはず。

「仕事でしょっちゅう横浜に行ってる」はあくまで波ちゃん風の言い方で
実際は「抹茶はたまに仕事を含む用足しに横浜へ行くことがある。
今月は銀行の通帳記入と免許の更新で2回行った」とかそんな感じじゃないの?
56名無し草:2006/10/04(水) 19:15:45
>>52
ヒント:できちゃったんだぞ?
5751:2006/10/04(水) 19:17:09
>>55
そうなんですか、すみませんでした
ところでご存知でしたら教えていただきたいのですが
ショッパーズには本屋なんかも入ってるんでしょうか?
おしごと日記に抹茶が本屋に行くという話がよくあったもんで・・・

横浜住民としては横浜の本屋でだけキモ君がランクインしてたというのが
気になってしょうがない(本屋さんの苦肉の策というのもあるだろうが)
58名無し草:2006/10/04(水) 19:18:14
瓜「パパ、何しているの?」
(巨乳サイトを見ているなんて言えないから)
抹茶「お仕事だからあっち行ってなさい」

そんなもんじゃね?
59名無し草:2006/10/04(水) 19:19:22
>>54
一見自慢にならないような表現で小さな長所をいくつも並べて
読んでるうちに何だかとっても優れてるように思わせる(失敗してるけど)
って、それこそ漫画でやるべきことなのにねw
ヒロインは「いい子だよねー」とセリフで他人から言われるだけで
それも本人の腹黒下品な言動ですぐぶち壊しだし…
60名無し草:2006/10/04(水) 19:28:02
>>59
> それこそ漫画でやるべきことなのにねw

目からうろこだよ。
そうだよ、あのミスリードと誘い受けは漫画のヒロインにこそやるもんだよね。
ヒロイン自身が誘い受け言動をするんじゃなくて作家がヒロインをよく思わせるために
やらなきゃいけないんだよ。

・・・それができりゃ波ちゃんじゃないんだけどさ。
自分をよく見せようとすることしかできない人なんだから。
6155:2006/10/04(水) 19:31:59
>>57
いやいや、謝らないで下さい。
私は数回しか行ったことがないけどそこそこ充実した書店が入ってたはずです。
マニアックな専門書でもない限りは揃うんじゃないかな?
映画館も入っているし、大型のショッピングセンターですよ。

国債村から横浜中心地までは車だと高速使っても1時間前後、
バス・電車だと片道1時間〜1時間半はかかるので
通勤でもないのに「しょっちゅう」は行かないと思うし
通勤してるならしてるで「しょっちゅう」は変だね。
でもランキング上げの工作活動に行くなら行けない距離でもないと思うw
横須賀より横浜の有隣堂あたりでやったほうがずっと効果もあるだろうしね。
62名無し草:2006/10/04(水) 19:35:10
ヒロインは身長152cm体重40kg台前半(でもなぜか痩せすぎることに不安を抱いてる)で
黒髪ショートヘアで頭の形がいいって美容師さんに言われたことがあって
脚が長め(でもなぜか周りには気づいてもらえない)で
お嬢様学校(でもなぜか自称)出身の女子大生で
お金持ちのパパに溺愛されてるお嬢様(でもなぜか男性経験も豊富と言い張ってる)なんだけど
いきなりマトリックスの美女似の同性の恋人ができちゃってどうしよう!

って漫画を描いたらうまくいくんじゃないかな?かな?
あー肩こった
63名無し草:2006/10/04(水) 19:38:03
>>57 (61と重複しちゃうけど)
ショッパーズ内には「くま○わ書店」とい名の本屋さんが
けっこう広いスペースであり、なぜか姫君コミクス1冊+基地座全巻があります。
(ちょうど3時間前に買い物ついでに確認したばかりの地元民)
コミクススペースが広くとってあるのと、近くに女子高があったり
JR駅と私鉄駅の乗り継ぎ地点にあるため、けっこう客入りがいい店なのかも。
(ちなみに建物の上階などが広い駐車場つき)
ATMも複数あるので、通帳記入はここでも済ませられます。

ただショッパーズは横須賀市内の東京湾側で、必ず渋滞地点を経由しなければ
国○村から行けない場所なので、抹茶がよく出没する可能性がある本屋は
単体で駐車場付の文教堂(鎌倉方面)の可能性が高いと思われ。
6451:2006/10/04(水) 19:42:57
>>61>>63
ご丁寧にありがとうございます

(ここからは妄想&うわごとです)
工作が仮にあったとしても、横浜周辺に住んでる信者がいるという話も
見たことがあるので抹茶は関係ない可能性も充分あるな
よく肥えた人がキモ茶の新刊を発売日にどっさり何冊も買っていったっていう
目撃情報もあったしね・・・
65名無し草:2006/10/04(水) 19:44:14
そういえばここには報告しなかったけどうちの周辺(東京都T区)では
全然ランクインしてなかったよ、キモ姫君。
66名無し草:2006/10/04(水) 19:44:44
>>62
それならコミックス買う
ランキング工作員になってもいいw
67名無し草:2006/10/04(水) 19:47:32
わぎわらは半分醒めてるかもしれないけど
ニヤとかまだ信者やってんのかね
68名無し草:2006/10/04(水) 19:54:51
少女板の捜索スレに、珍しく紅茶の捜索依頼(387)が…但し主人公を
勘違いしてる依頼に禿ワロタ。そして即行回答が来てるのに驚いた。
ハルカの妹の名前すら忘れてしまった自分には、できない芸当だw
69名無し草:2006/10/04(水) 20:52:19
ノシノシ自分はハルカに妹いたっけ?と思った
70名無し草:2006/10/04(水) 20:54:12
釣りかなぁと思いつつ答えてみた・・・・
おいらにも名前はわかんねw

彼女がいつかこのスレにたどり着くに10000万人魚姫
71名無し草:2006/10/04(水) 21:44:15
最近このスレに来たばかりの横須賀市民の者ですが、波ちゃんが国債村に住んでいるとは
知りませんでした。
ただでさえ地元が肉色海岸によって汚されているというのにorz
72名無し草:2006/10/04(水) 22:04:39
>63
ちょっwwwwww入ってるの、く○ざわなの?
自分、く○ざわの某支店勤務だよ。

姫君は、うちも置いてるな。ちょっと前に重版分の
ばら撒きがあったし。
ただ、発売後一ヶ月位はゆるゆると動いてたんだけど、
最近ぱったり売れなくなった。
紅茶買ってた人が、惰性や懐かしさで購入してただけで
新規参入のお客さんは、まるでいないって事かな…
基地座は、新刊発売時からまるで売れなかった上に、
お問い合わせも一件もないので、置いてないけどねw
73名無し草:2006/10/04(水) 22:08:00
銀座のく○ざわによく行くけど最近波の漫画見た記憶がない
特に気にしてないから覚えてないだけかもしれないけど・・・
知ってる漫画があると覚えてるもんなんだけどな
7463:2006/10/04(水) 22:10:52
>>72
そう。そのチェーン店の一つ。市内に2箇所あるらしい。
7573:2006/10/04(水) 22:13:31
書いてから思い出したけど銀座のく○ざわはブックなんとかに変わってたんだった
失礼しました
見た記憶がないのは本当なんだけど
76名無し草:2006/10/04(水) 22:14:55
チェーン店はいらない漫画も仕入れざるをえないんだっけ?
なら置いてないとこはやっぱし棚にしまい込んでるのかなー。
本棚だって有限だもんね。
77名無し草:2006/10/04(水) 22:17:21
キチザって古本屋でもあんまり見ない
紅茶は湯水のようにあるみたいだけど
78名無し草:2006/10/04(水) 22:22:26
でも新刊書店だと尚更見かけないんだよね、吉ザ
古本屋の方がまだ見かける
79名無し草:2006/10/04(水) 22:45:57
新刊買った人が少ないから古本屋に置いてないだけなんだろうな
ちなみにキティザも姫君も売りに来た人は今のところいない
紅茶を売りに来られても正直他店にも在庫が山ほどあるので困る
80名無し草:2006/10/04(水) 23:24:55
在庫過多でしかも売れないって理由での
買い取り拒否ってありえるんだろうか
81名無し草:2006/10/05(木) 00:58:19
>>61>>63の細かさと丁寧さに眩暈がした。
2ちゃんで感動しちゃったぜ。
国際村って横浜市内まで行くっていうことは、もう既に隣県感覚なんですな。
82名無し草:2006/10/05(木) 00:59:30
すまん、伏せ忘れた…orz
買い取り拒否にあってきます。
83名無し草:2006/10/05(木) 01:17:59
抹茶が出不精じゃなけりゃ、頻繁に横浜市内に行ってる可能性は否定しない。
ただ逗○市、葉○町、横須○市、三○市在住者の場合
道路網に限界があるので、マイカー使っても不便なとこが多い。
そして国○村は、最寄の駅(電車)まで行くのに、バス・マイカーしかない。

ガソリン代が値上がりしている昨今、早々無駄使いをしないとは思うが、
四六時中波と一緒にいるのは疲れるだろうから、外出はしているだろ。
84名無し草:2006/10/05(木) 01:22:26
>四六時中波と一緒にいるのは疲れるだろうから、外出はしているだろ。

有無を言わせぬ説得力だ。
85名無し草:2006/10/05(木) 01:42:46
ああいう陸の孤島に住んでると、食料品をごっそり買い込んで
超大型の冷蔵庫(波が自慢してたようなレベルでなく)にぶち込んで・・・という
アメリカ風(?)な生活になりがちなんじゃないかなーと思ってたけど
>>83の最後の一行にものすごーく納得した
波ちゃんと暮らしてたら何かと理由つけて外出したくもなるよな
86名無し草:2006/10/05(木) 01:51:00
まあ買い出しだって家事という仕事の一部ではあるから嘲笑うつもりはないんだけど
波ちゃんがそれをいかにも「横浜に仕事に出てる」みたいに書いてるのが笑える
あんだけマネージャーだの三大首脳だの印税生活者だのと吹聴しておいて
普通に働いてる人に思わせようとミスリードさせようったって誰もひっかからんだろう

マジで横浜にパートにでも出てるんなら申し訳ないが
87名無し草:2006/10/05(木) 13:05:43
死ねよてめーら
88名無し草:2006/10/05(木) 13:07:02
作品スレにあったレスにちょっと感動してしまったwwwww
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1154872162/664

波ちゃんのやってる事ってまさしくそうだよねぇ。
89名無し草:2006/10/05(木) 13:07:30
>>87
こんな真昼間に降臨しても、誰も居ないと思うよ…
人の多い夜とかにしたら?
90名無し草:2006/10/05(木) 13:28:50
>87
これが今の抹茶のおしごとなんですね!
頑張ってください
91名無し草:2006/10/05(木) 13:58:05
クズ!
きたねーツラのババア共が。
くたばれよ
92名無し草:2006/10/05(木) 14:07:49
きたねーツラのババアってまんま波ちゃんのことじゃないか
ヒドス
93名無し草:2006/10/05(木) 14:14:23
>>92
クズってのも当てはまるしね。誰も遠慮してはっきり言わなかったのに…
94名無し草:2006/10/05(木) 14:17:23
汚いとかクズとかは主観もあるからあれだけど、
ババアってのはどうよ?
ここのスレ、ババアとは呼べない年代も結構多いと思うけどな。
95名無し草:2006/10/05(木) 14:19:28
ターゲット層より上はみんなババアって認識なのかもよー
波ちゃん憧れの女子大生ですがねー

でも高校生の女の子とかいたような
昔は中学生の子とかも来てたけど、その子たちももう高校・大学生なんだね
お前ば遠くにきたもんだ
9695:2006/10/05(木) 14:20:19
書かなくてもわかるだろうけど最後一行は「思えば」の間違いです
波ちゃんとおんなしかな打ちなんだぞ?
97名無し草:2006/10/05(木) 14:26:41
波ちゃんが幼稚だか浅いだか言ってた22歳より下ならまだ大丈夫だよねw
98名無し草:2006/10/05(木) 15:00:59
>>91
どうしたの抹茶?
打ち切りでも決まった?
99名無し草:2006/10/05(木) 15:25:20
毒蝮師匠路線がしたいのかな?
毒蝮師匠なら2ちゃんよりヨークマートの方が似合うよ
100名無し草:2006/10/05(木) 15:55:26
100なら肉色年内終了
101名無し草:2006/10/05(木) 15:58:33
>>91
男ですが何か?

一々性別は明かさんが、それなりにいると思うぞ?
このスレには。
102名無し草:2006/10/05(木) 16:22:16
この程度の罵倒だと波関係者とは限らないので、盛り上がりに欠けるねw
通りすがりに不満をぶちまけたいだけのニートかも?
103名無し草:2006/10/05(木) 16:25:35
なぜ皆さん山田先生のことを悪く言うのですか?
みにくいと思います、そういうの。
へんけんは捨てて、素直に作品と向き合ってみましょうよ
いろいろ良い所が見えてくると思いますよ!
104名無し草:2006/10/05(木) 16:30:14
まったくです!
つねにここの人たちは先生を嫉妬のあまり叩いてばかりいて
ちゃんと向き合って、作品を評価すべきですよ!作品ではなく先生の人格ばかり否定してひどいです!
ヤなら、読まなければいいんです!!!
105名無し草:2006/10/05(木) 16:31:04
>>103
素直に作品と向き合ってきた結果がこれなわけで…。
106名無し草:2006/10/05(木) 16:37:42
志村ー、縦縦…!
107名無し草:2006/10/05(木) 19:45:46
う〜ん。初めてこのスレちゃんと読んだんだけどさ…
なんて言うかなーこのスレって日常生活が不満だらけの人が多いんじゃない?
あそこは見ない方が良いって言われた理由がわかったよ。
不満溜まっているからって、ここを使ってストレス解消すんな!!
大人げなんか無い行為だし、先生の事言う前に自分の人生を見直したら?
それで先生が〜まっちゃんが〜って何か言える?
108名無し草:2006/10/05(木) 19:52:04
>>107
つ鏡
109名無し草:2006/10/05(木) 19:59:36
みんな、本当は南平先生のことが大好きなんでしょ?
かこに公式サイトの掲示板とかで無視されたのを根に持ってる?
シカトとかじゃなくて、それは先生が忙しかったからだよ!
ヤクザの追い込みみたいに攻撃的な書き込みされたら、誰だって嫌だよ。
ソネミばっかり、こんなインターネットは変えていこうよ!
110名無し草:2006/10/05(木) 20:01:05


    見

大人げ   無い    、
それで先生           って  言える?

おk把握
111名無し草:2006/10/05(木) 20:03:50
斜めだろ
112名無し草:2006/10/05(木) 20:11:43
>>103
なみへい

>>104
まつちヤ(抹茶)

>>107
うんこまんが

>>109
みかシヤソ(みかしゃん)

全部同じ人か?中々すごい
113名無し草:2006/10/05(木) 20:17:07
むしろマジレス返す人がすごい
114112:2006/10/05(木) 20:23:01
ごめん
115名無し草:2006/10/05(木) 20:34:15
>>107
「うんこまんが」か!!!
「うんこ溜な生(うんこたメななま)」かと思った!!!
116名無し草:2006/10/05(木) 21:19:31
>>115
「まっちゃんイヤ」
「うんこ溜まっている」
かとオモタ
117名無し草:2006/10/05(木) 21:20:55
>>115-116
多分どっちも正解だとオモw
118名無し草:2006/10/05(木) 21:24:37
今日、本屋でコミック文庫の棚を見たら
紅茶タワーの隣りに「姫君」のコミックがあった。
文庫の中に通常のコミックが置いてあるのは波ちゃんだけ。
店員さん苦労してるんだな。

119名無し草:2006/10/05(木) 21:49:13
数年前の話だけど、俺の妹が受験勉強の重圧でつぶれてしまった。
それでひどいノイローゼになって、毎晩毎晩狂ったようにオナニーするようになった。
俺がいるにも関わらず、一日中隣の部屋で喘ぎ声を出していた。
俺はそれに耐えかねて、毎晩耳を塞ぐようにして眠り、あんまりひどい時は友達の家に泊まらせてもらうこともあった。
親も最初は妹を病院に連れて行ったりもしてたけど、しまいには親自身も妹から逃げるように、夜出掛けたりするようになった。
そんなある日、その日は一際妹の状態が悪く、引っ切りなしに声がしていた。
すると何を思ったのか、部屋に入ってきて俺に絡み付いてきた。
妹は泣きながらよだれをたらして、おまけに鼻水まで垂らして…完全にぶっ飛んでしまっているような感じだった。
俺は必死で妹を引き離そうとした。でも俺の服を掴んで、身体に爪をたて、もうどうしょうもない状態になっていた。
そんな妹の姿を見た俺は、情けない事に弱々しく「おい…しっかりしろよ…」としか言えなかった。
妹は恐ろしく苦しそうな顔で、
「もうダメ…嫌だよ…何回やってもおさまらない…死にたいよぉ!」
ともがきながら叫んでいた…

120名無し草:2006/10/05(木) 22:14:53
抹茶の創作ktkr
121名無し草:2006/10/05(木) 22:15:20
つまらんコピペだが
波ちゃんの漫画よりは興味深く読んでしまった
122名無し草:2006/10/05(木) 22:26:14
姫君はほんとーーーーーーーーーーーーーーーーに動かん
吉三よりもうごかんの。


海岸は出さないでください。
どうかもうやめてください。
123名無し草:2006/10/05(木) 22:39:50
ま、もっと動かないのは紅茶の文庫なんだけど。
2冊ずつ刊行って、マジどうすんだ。。タワー建てる場所ももうありませんが。
124名無し草:2006/10/05(木) 22:58:52
紅茶文庫、バックヤードの主になる予感。
…飯喰う場所を奪わないで下さい。
125名無し草:2006/10/05(木) 23:04:53
牛乳パックリサイクルと思って在庫文庫で椅子なり踏み台なぞ作ってみてはどうか。
少しは役に立つと思うんだぞ(・▽・)b
126名無し草:2006/10/05(木) 23:35:22
本当にタワーになってんの?私の近所じゃどこも見かけないーと思って、本屋バイトの友人に聞いたら
発売から2〜3日くらいはタワーもどきにしてたらしいけど
あまりにも動かないわ、予約もないわ、問い合わせもないわで下げたと聞いた

売れなかったら売れるのを願って積み上げたまんまかと思ってたんだけど
下げることってあるの?
127名無し草:2006/10/06(金) 00:02:31
毎日てっぺんの埃を払うためだけに紅茶タワーをたてておけるほど
広いスペースのある本屋はないんだと思う。
あと(書店員じゃないけど)経験上、売れない商品を同じ場所に
長期間積み上げておいてもやっぱり売れない。皆の視線スルーだもん
128名無し草:2006/10/06(金) 00:20:14
>>126
以前このスレだったか作品スレだったかで、姫君ないか?と
店員に尋ねたら、嬉しそうに引き出しから出されたという
証言があったような希ガス。
人気ある作品でも人気ない作品でも、表に出す量に限界があるので、
とりあえず引き出し等に収納しておくことはあると思う。
そのうち人気ない作品だと、いずれ返本されるんじゃないかと…。
129名無し草:2006/10/06(金) 00:38:04
恐ろしい事に
紅茶ウンコ版>三吉>姫君だよ動き。
つっても動く数は全部一桁だけど
三吉はまだ入荷数少なめだからいい。

    発売1ヶ月ごろ
姫君 26入って3でた まだ在庫15切らない
ウンコ1 18入って3出た まだ在庫10切らない
ウンコ2 16入って1出た まだ在庫10切らない


文庫って名作は在庫そろえたいから
コミックスでも売れないのとかぶこふで買えるのはいらんのよ

ちなみにタジマジは8入って6以内に完売したよ

130名無し草:2006/10/06(金) 00:53:29
>>129
そう言えば、タジマジ文庫2巻は風邪引いて発売日ゲト出来ず
数日後に行ったら、最初の店は完売後だった。
たまたまチェーンで徒歩圏内に別の支店があるので
店頭在庫があるかを電話で確認してもらい2冊残ってるうちの1冊を、
レジで取り置きしてくださいと頼みダッシュしてget。
ニラ茶文庫は、どっちの支店でもタワー形成していたw

11月の文庫発売日に、文庫新刊コーナーがどんな状況かは
店員さんじゃなくても、想像するのが怖いよ。
131名無し草:2006/10/06(金) 00:54:53
山田南平スレ!219〜バックヤードの主様〜

>>128
ノシ
その証言、自分だw
世間話のつもりで店員さんに「売れたんですね〜」と言ったら「まだ(引き出しに)ありますよ♪」という反応だったという話。
132名無し草:2006/10/06(金) 01:03:54
どんどん返品するんだ!
白癬もいい加減自分らの無謀さに気付くだろ(とっくに気付いているとは思うが)

文庫って小さいくせにダンボールいっぱいに詰めると重いんだよね・・・
133名無し草:2006/10/06(金) 01:11:39
返品ってあんまり気軽にできないんだよ。
作品とは関係なく、配本に対して店舗ごとに返品率とかチェックされて
返品多いと人気作品の配本減らされるんだよ。
昔ほど厳しくないらしいけど、今でもやっぱりある。

あと、>129の 在庫切らないは現在の状況
愚痴らせてくれるここはありがたいよ…
134名無し草:2006/10/06(金) 01:15:12
しかも白癬は特に返本に厳しいんだな。

しかし>>129さんとこはそれでも文庫計四冊もはけてるのか。
うちより全然マシだわ。
135名無し草:2006/10/06(金) 01:16:41
うちは姫君は結構動いた。
でも紅茶文庫は全然売れませんなんとかしてください白泉さん。

三吉も全然売れなかったよ。紅茶最終巻と同数入荷したけど1/4も売れたかどうか…
136名無し草:2006/10/06(金) 01:20:12
>>133
イ`。
このスレ来るまで、本屋さんって店で全部好きなように発注数決められるんだと勘違いしてたよ…。
心底同情(ノД`)
137名無し草:2006/10/06(金) 01:24:20
活字中毒なんで複数の書店に出入りしてるが、基地座がコミクス化してから
しばらくして、どの店でも紅茶コミクスが徐々に本棚から消えた記憶が…。
基地座が人気で売れていたら、それより以前の作品も売れると踏んで
紅茶を残しておいただろうにw
柄亀コミクスはあまり置いてなくても、柄亀文庫が全巻置いてある
書店はけっこう沢山あるよね。
138名無し草:2006/10/06(金) 01:28:37
スーパーとかなら、「おつとめ品」「商品入れ替えのため○割引」とかで何とかさばけるのにね。
本って値下げして売れないから大変そう…書店勤務の皆様、負けるな!
139名無し草:2006/10/06(金) 01:34:56
白癬が厳しいの?
配本と返品って会社とN&T販の差配だけでしょ?
たしかに出版社ごとの率とかも出されるけど
白癬に売れないのに大部数作品って多いけど。

会社にもよるんだね…

うちなんか、白泉営業きたらいじめてるみたいで申し訳ないくらいだけど
70〜90年代前半のの売れる作品と作家もってこいと…
あと、T少年は地味にずっと売れてるから普通に増刷するか早い文庫化してくれよーとか
140名無し草:2006/10/06(金) 01:46:22
しかし白線の営業は何をもって売れ線とそうでないものを分けてんだろう
波ちゃんの本は闇雲に刷って書店に押し付けて、はいランキング上位ですー!と
やっているようにしか思えん・・・
141名無し草:2006/10/06(金) 01:47:36
フルバ最盛期のころの紅茶の配本のひどい様子がこのスレで語られて
いたように思うけど今は少し変わったの?
確か売れないのと人気があるのと抱き合わせで配本されてたんだよね、
フルバ○冊ほしければ紅茶ももれなく○冊(かなり大量)ついてくるって感じで。
それを見て白癬はワケわかんねえなあ、と思ってた。
142名無し草:2006/10/06(金) 01:48:05
>>135
三吉紅茶同数、あれひどかったよね…うちもすごく大変だったよ。
どの会社のよりひどいよね?
ガラカメやパタちゃんも初版多いけど、あれは地味にはけるから在庫あっても許せる


つか紅茶は巻15巻あたりからどんどん高層化で25巻までタワーだった。
紅茶15〜20の頃の部数減らしてフルバとてるてるにしてくれればよかったのに
143名無し草:2006/10/06(金) 01:55:54
>>141
擁護じゃないけど

配本されるのは出版社関係なく配本会社があるのね
で、最初の配本は出版数と本屋の要望にしたがって振り分けられるの
一応、本屋の方では「コレくらいちょーだい」「予約これだけはいってる」て事前にだす
配本会社は、出版社から渡された本を「あっちもこっちも欲しいから、あんたのところはコレだけ」
って配本勝手に決めちゃうの

チェーン店とか大規模店とかイベント店舗とかで微妙に違うんですよ。
だから、白癬がまだちょっと不安定だったフルバの部数をいっぱい刷ってくれなくて
それなのにいらない紅茶や花キモを刷りまくってると
どーーーしょーもないんです

日本の流通の問題点なんですよ
144141:2006/10/06(金) 02:04:54
>>143
ありがとう、配本会社のせいもあるんだね、勉強になった。

配本はともかく白癬がアフォなのは変わらないんだね。
プッシュするならするで作品と漫画家の手綱をちゃんと取れよ…
145名無し草:2006/10/06(金) 03:53:08
波ちゃんが面白い漫画を描くか、漫画家やめれば問題は解決するのに
146名無し草:2006/10/06(金) 04:07:43
1:9ぐらいで後者の可能性がバリ高ですなあ。
147名無し草:2006/10/06(金) 04:19:45
漫画家やめれば(自ら)ではなく
漫画家やめざるを得ない状況(泣く泣く)に追い込まれるか
漫画家としては生き残れなくても、挿絵や表紙で細々と食い繋ぐ道を選ぶか
辺りの可能性もちょっとだけありそうだが…。

オリジナルはイマイチだけど原作付なら、そこそこ人気を得た
山○直実さんみたいになれたらいいけど、実は一番難しそうだ。
絵はそこそこなので小説表紙もやってる加藤○子さんや
白泉文庫のシオリでお馴染みの立○晶さんみたいに
白癬から切られずに済めば「御の字」って感じがする。
148名無し草:2006/10/06(金) 07:08:16
挿絵は既にラノベで失敗した実績があるし、
ショートや4コママンガ描ける実力もない。
挿絵なのにどうもないように目をちゃんと通してないのがバリバリだったから、
今後も原作付のオファーもこない。
原作付が描けて尚且つちょっと色っぽいものでも描けるなら、
ハーレクインの仕事もありそうだけど、
あれは原作をうまくページ数にあわせて調整しないといけないんで、
技術が必要なんで無理。

紅茶の文庫の最終巻の出版と肉色の連載も同時打ち切りってかんじだな。
149名無し草:2006/10/06(金) 09:06:35
そもそも大人しくなった波平の漫画を読みたかないもんな
自分語りをいっさい封印していい原作をつけるならもっと絵の
上手い人で読みたいし、変な波スメルで汚されたら原作者がかわいそうだ。
「これは話と合ってないよ」なんてネームにボツくらった日には、
ぶんむくれて原作者に部誌みたいなFax送りつけるかもw
150名無し草:2006/10/06(金) 09:50:20
そうやって泣き寝入りしたのが紅茶原作者、と。
151名無し草:2006/10/06(金) 09:52:04
原作つきは、並が自己主張wwできなくてムキー!!となるので
受ける事はないんじゃなかろうかと思っている。
折角いい原作でも、並の生臭アレンジ(というか同人化)でえらいことになりそうだ。
152名無し草:2006/10/06(金) 13:26:33
>>151
波が意図してアレンジしたらえらいことになりそうなのは勿論だし、
読解力がないせいで、素でもむちゃくちゃな挿し絵を描きそうだしね。
153名無し草:2006/10/06(金) 13:29:32
生贄にされる原作ファンが嘆くか
あまりにも酷い改変をすれば読者編集から一層総スカン食らって切りやすくなるか
154sage:2006/10/06(金) 14:46:12
原作と言えば、昔波が馬鹿にしていた先輩が漫画家になって、その人の作品が原作つきながらアニメ化したよ。
彼女、先輩が漫画家になったの知っているかな?
もしそうならすごく悔しがっているかも。
155名無し草:2006/10/06(金) 14:47:27
sage入れるところを間違えました…。
すみません。
156名無し草:2006/10/06(金) 14:49:50
絵柄見てわかるだろ。
157名無し草:2006/10/06(金) 14:53:24
でも彼女が知っている絵柄を無理に変えて、数年後のデビューだったから…知らないかな? と思って。
158名無し草:2006/10/06(金) 14:54:15
んなの知るか。
159名無し草:2006/10/06(金) 15:11:25
原作つきの漫画すら、これほど望まれていないとは…
擁護ちゃんの言う「キャッチーで線が綺麗な絵」はどこへいったんだ。
160名無し草:2006/10/06(金) 15:20:30
>>154
先輩って学校の先輩?
それとも漫画家としての先輩?
波はどんなふうに馬鹿にしてたの?
161名無し草:2006/10/06(金) 15:24:53
>154
誘い受けがお上手ですね。
162名無し草:2006/10/06(金) 15:27:02
学校の先輩です。というか部活の先輩です。
彼女が漫画家を目指しているのを知っていて、波が先に投稿してデビュー(彼女は投稿すらしていなかった)。
それに発奮して彼女も卒業後にデビューできたので、結果としては恩人(?)かも知れませんが。
163名無し草:2006/10/06(金) 15:27:37
>154
>156,158の通り
波ちゃん知ってるみたいだよ
164名無し草:2006/10/06(金) 16:03:15
貴重なお話をどうも・・・
でもあまり書くと先輩さんに国債村方面から電波が発信されるかもしれないので
波平先生の学校での武勇伝があったらキボン
165名無し草:2006/10/06(金) 16:08:48
こんな時間から張り付いてるんだねー。
同じく武勇伝キボン
166名無し草:2006/10/06(金) 16:12:58
>>159
紅茶の序盤は線もそこそこ綺麗で、パッと見絵だけなら万人受けする感じだった
でも売れてる事に調子乗って、この売れてる状況が永遠に続くものと勘違いしちゃったんだろうね
遊ぶことに集中して、自分を高めるとかしなかったのが悪い
167名無し草:2006/10/06(金) 16:20:14
学校での武勇伝ではありませんが、「県外に友達が多いから、ついうっかり県から書いてしまった」と書かれたハガキをもらったことならあります…。
普通同じ県内でも県名から書くのは当然だと思っていたので、妙に印象に残っています。
168名無し草:2006/10/06(金) 16:23:54
>>167
ありがとう
特にアレな話ではないけど波のしょうもなさが出てますね
169名無し草:2006/10/06(金) 16:29:20
そうなんですよね。
けっこうしょうもないエピソードが多くて(普通の人ならしないことがほとんど)、逆に忘れられないという…。
もっとたくさんあるのですが、個人が特定できてしまうのでこの辺で。
スレ汚し失礼しました。
170名無し草:2006/10/06(金) 16:32:14
もっとたくさんあるなんて誘いうけされると気になっちゃうんだぞ?(・▽・)b

また気が向いたら投下してください
171名無し草:2006/10/06(金) 16:45:24
最後といいましたが一つだけ。
前スレで銀○伝の話題が出ていましたが、彼女、卒業する先輩への寄せ書きの色紙に銀英キャラを描いていましたよ。
全編読んだかは別として、主要キャラは知っていたようです。
では本当にこの辺で。
ずっと言えなかった事が言えて、スッキリしました。
172名無し草:2006/10/06(金) 16:48:50
乙です。

やっぱり波ちゃんってどこまでも波ちゃんなんだな〜。
173名無し草:2006/10/06(金) 17:07:31
原作に絵などあって無きが如し(当時は新書しかなく、挿絵の人も途中で変わってるしな)、
なるほど、アニメを見て主要キャラの顔は把握していたが
さっぱり話のほうは理解できなかったんだな。
で、理解できないから萌えどころもない→私に理解できなかった作品で楽しそうにはしゃぐな、と。
174名無し草:2006/10/06(金) 17:11:35
そんなところでしょうねー
175名無し草:2006/10/06(金) 17:15:33
もしくは

当時は卒業する先輩が吟詠萌えかなんかで、気に入られたくて吟詠に萌えたふり
その先輩といままでの友人達との末路のように仲たがい
吟詠も嫌いに

のコンボだったりしてな
176名無し草:2006/10/06(金) 17:27:41
どっちもありえるな

「謎の少女漫画家」の件を考えれば
177名無し草:2006/10/06(金) 17:41:24
アニメでキャラ萌え→小説読んでもあまり理解できない→すぐ飽きた
という流れだったら、

ちやほやしてもらうつもりでチャットに入室したら
自分の理解できない部分で踏み込んだ話をしてる参加者
ムキー!
関係ない話は慎んでもらわなきゃ!
話についていけない子達がかわいそうだし!
みんなで盛り上がれる話(※波の好む話)じゃなきゃダメよね!

ってなったのが目に見えるようだな
178名無し草:2006/10/06(金) 18:32:34
今更な話かもしれませんが、先日友人宅で波ちゃんの写真を初めて見たんですよ。
お友達募集をしたことがなかったので。
で、ねずみ男とか言われてるけど、ねずみ男より子泣き爺じゃないですか?
すんごい似てませんか?
すみませんそれだけです。
179名無し草:2006/10/06(金) 18:59:19
目元とかトレパクかと思うくらい似てるね
180名無し草:2006/10/06(金) 19:06:35
子泣きは出っ歯で垂れ目だしねw

吟詠、波ちゃんは赤髪と金銀妖瞳あたりが好きだったのではと推察
同盟は帝国と比較するとあまり華やかじゃないから好きでなさそう
181名無し草:2006/10/06(金) 19:09:10
あえてのはずしが「ちょっと違うわたし」を演出、な波だから
微妙な脇キャラが好きとか言いそうな気もする
たとえ内心では王道キャラが好きだったとしても

なんて思ったけど、ガソダムでは普通に主人公とライバルが好きなんだっけ
わからん…
182名無し草:2006/10/06(金) 19:11:15
>>179
まさか波ママのいただき倉庫には水木しげるが?
183名無し草:2006/10/06(金) 19:12:23
>>177
何か似たような話あったよね
関係ない話で場が盛り上がってたんだけど、話が分からなくて入りづらい子がいるから
波ちゃんに何とかしてみたいな話を持ちかけたら
だったらあなたがフォローしてあげればいいじゃない、みたいな返しをされたと

でも最初にその関係ない話をし始めて盛り上がってたのは波ちゃん本人みたいなオチ
184名無し草:2006/10/06(金) 19:18:44
Tea tower Inferno

次の炎上はなんだろうな
さすがに公式サイトや柱で大火災が起きることはもうないと思うけど
185名無し草:2006/10/06(金) 19:18:50
>>175
>いままでの友人達との末路のように仲たがい

詳しく知らないので、よかったら教えて下さい。
特にマキちゃんて人とどーしちゃったのか。
全然影も形もなくなっちゃったから、どーしたのか気になってるんです。
186名無し草:2006/10/06(金) 19:20:45
別に>>175は知り合いとかじゃないんじゃ
話に出てこなくなった=友達関係消滅
という想像でしょう

今でも仲良いとは到底思えない
187名無し草:2006/10/06(金) 19:23:44
>>183
逆もあって更に話が広まってるところがすごいね
さすが波ちゃん、どんな場合も自分基準の自己厨かい

これじゃきっと痛い子の「死んだ人を悪く」の一件も
もし波ちゃん(or自己投影キャラ)がやった側なら
「そんなの知らなかったのにしょうがないし!」「いいがかりつけられるわたしってかわいそう!」
になったんだろうな

あーあ
188名無し草:2006/10/06(金) 19:24:01
>>182
すげーワラタ
189名無し草:2006/10/06(金) 19:26:04
>>183
「あなたから話題を振ってみた?」だったと思う
波ちゃん的には「優しく賢い先生からのアドバイス」だったのかも
190名無し草:2006/10/06(金) 19:28:36
>>185
波ちゃんの柱からの発言
・いきなり絶縁状態にされた
・友達なんて数じゃない (昔は柱にて数自慢)

から、過去の友達からCOされたんだろうな、という住人の憶測ですよ
191名無し草:2006/10/06(金) 19:29:57
例の日記で「また絶縁宣言された」とか言ってたしね
192名無し草:2006/10/06(金) 19:32:04
是非した側の話を聞いてみたいね
193名無し草:2006/10/06(金) 19:38:08
もう二度と関わりたくないと思ってるだろ
194名無し草:2006/10/06(金) 19:45:51
子なきじじいみたいな顔してそこまで嫌われるってのも凄いな
195名無し草:2006/10/06(金) 19:47:51
顔立ちだけなら同性に好かれるタイプなのにね
色気がなくて人がよさそうな毒にも薬にもならないタイプっぽくて

実際は毒だらけだからすごいんだけど
196名無し草:2006/10/06(金) 19:49:30
顔立ちだけでも…どうかと思う
197名無し草:2006/10/06(金) 19:49:34
女の子ってそういうタイプを「かわいい〜」とか言ってチヤホヤするから
それで勘違いしちゃったりしたのかな・・・。
実際は見下してるようなもんなんだけど。
198名無し草:2006/10/06(金) 19:49:55
別に容姿は関係ないだろ
こなき爺って言われてるが、顔だけならどこにでもいる感じ
問題は性格だろう
あの虚言に見合うだけの実力があれば絶縁されることもなかったかもしれない
199名無し草:2006/10/06(金) 19:50:12
普通でどうとも思われない顔だよね
見下すほどでもなく可愛いとも思わずっていう
200名無し草:2006/10/06(金) 19:50:19
>>195>>197
またaikoを思い出した
201名無し草:2006/10/06(金) 19:50:55
あんまり普通じゃないと思う
202名無し草:2006/10/06(金) 19:53:20
>>201
基準が並かって言ったら下の方だと思うけど
とやかく言うレベルではないと思う
あの年でノーメイクに近いという状態はとやかく言いたくなるけど
203名無し草:2006/10/06(金) 19:54:27
ブスとかじゃなくて、なんか悲しくなる顔。
204名無し草:2006/10/06(金) 19:56:14
むしろ自分はあの顔でおしごと日記とか裏日記とか自画像とか描いてたのかと思うと
笑ってしまう
205名無し草:2006/10/06(金) 19:56:52
すっぴんとか根性とか後天的なこと抜きにすれば
ほんとかわいくもなく貶すほどでもない並の顔だよ
206名無し草:2006/10/06(金) 19:57:47
性格を知っているからかどうしても呪い光線出しているようにしか見えない
知らなければ地味な人くらいの印象だったかも
207名無し草:2006/10/06(金) 19:58:00
普通にブス
208名無し草:2006/10/06(金) 19:59:06
>>207
結局それが至言
209名無し草:2006/10/06(金) 19:59:57
普通にブスってあまりに見事な表現だけど
未だに実際にその発言があったスレは見つかってないんだよね。
210名無し草:2006/10/06(金) 20:04:30
その当時に削除されたスレなのかもねー
香織日記と本当にリンクしてるのか見てみたかったな
211名無し草:2006/10/06(金) 20:06:19
私は昔の波スレで見た「ストッキング強盗みたいな顔」っていうのが頭に残って離れないよ
212名無し草:2006/10/06(金) 20:07:33
>>209
確か過去ログ抹消されたはず
213名無し草:2006/10/06(金) 20:08:11
私は自分が釣り目できつい顔立ちしてるから
波ちゃんみたいな顔嫌いじゃないんだけどな。
皇室顔も好きだし。(あちらはムチャクチャお育ちの良さが顔に出てるけど)

嫌なのはやっぱり中身なわけで。
214名無し草:2006/10/06(金) 20:16:16
ちょ、皇室顔は垂れ目でも出っ歯でもないよ
ああいうお顔こそ「普通」だと思う。(品の良さは抜きにして)
215名無し草:2006/10/06(金) 20:17:14
品の無さってのも顔に出るんだろうな・・・
人のこと言えないけど、でも波ちゃんってまさにそうだと思う
216名無し草:2006/10/06(金) 20:21:34
可愛がってほしい人気のあるおねーさまに吟詠描いた
 ↓
リアクションが薄い
(きちんとお礼は言ってくれたけど、でも漫画家が描いたって重みを理解してない)
 ↓
吟詠ファンは自分をちやほやしてくれないもの也
 ↓
あてしの庭で吟詠話しないで頂戴
217名無し草:2006/10/06(金) 20:21:37
コミケイトで子供の頃の写真色々載せてるの見てなんだこいつと思ったけど
言われてみると子供時代の顔は、20代の時と違って呪いとか品の無さとか
別にそんなの感じないんだよね・・・。コワス
218名無し草:2006/10/06(金) 20:24:12
サイン会とプリクラが一番怖かった。
人気もあった時期だけど、呪いも最高潮だったんだろうな。
219名無し草:2006/10/06(金) 20:27:50
人気と呪いが比例するなんて可哀想な人だ…
220名無し草:2006/10/06(金) 20:29:44
もしかして並ちゃんって作品にどれだけ自分が萌えられるかで、作品の面白さ決めてない?
語りとか、並ちゃんの漫画とか読んでてそんな気がしてきちゃった
221名無し草:2006/10/06(金) 20:32:12
48ロマンスがお気に入りとか言ってたしな

(48ロマンスとは、背が低いというだけで背の高い男に惚れられて
ハッピーエンドというヤマもオチもイミもない漫画です)
222名無し草:2006/10/06(金) 20:37:03
>>221
それって、
「わたしなんて、背の低い男の子専用なのよ」
「わたしとあなたが付き合ったら、電信柱にセミがとまったみたいに思われる」
みたいな台詞なかったっけ?

なんてヒクツな…とショックを受けた記憶がある。
223名無し草:2006/10/06(金) 20:39:32
>>222
元カレに「あいつ(背の低いヒロイン)と歩いてると電信柱にセミがとまってるみたいで恥ずかしい」
と言われてたんだと思う。

小さいから可愛い!小さいから具合がいい!と言いつつコンプレックスは凄いんだなとオモタ
224名無し草:2006/10/06(金) 20:42:01
誰のだかも何処の雑誌で読んだのかも忘れたけど
背が低いのがコンプレの引っ込み思案の女の子が(まさにぽえぽえ娘って感じの)
190近い後輩だか転校生だかに惚れられてって読みきりがあってそれは好きだったんだよね。
「自分がかわいいって思ったことないんでしょ?」「え?えぇ・・・・・な、ない・・・」
みたいなやりとりがあって萌えた記憶が。

私はそれをてっきり48ロマンスだと思いこんでて
後日ゴミクズで読んで違う作品だと知り、ああやっぱりおかしいと思った
波ちゃんがあんなの描けるわけないしなーってことがありました。

今でもたまに読みたい。
性コミ系列だったような気もする。
それが先ならパクっぽいけど後だったような気もする。
誰か知りませんか?
225名無し草:2006/10/06(金) 20:48:40
背が低いとか背が高いとかのコンプレックスネタは少女漫画にはありがちなのに
それすらマトモに昇華できない波ちゃん
226名無し草:2006/10/06(金) 20:59:26
227名無し草:2006/10/06(金) 21:03:26
>>223
なるほど、dクス。

小さいから可愛い!と小さいから背の高い男の子と付き合えない!は
波のコンプレックスの両面なんでしょうかね。
228名無し草:2006/10/06(金) 21:08:24
単に背の高いイケメンから相手にされなかったのを
「小さすぎて背の高い男の子と歩くと変なの〜」という話を描いて、言い訳したんでしょうな。
小柄でも顔のかわいい子は長身男性からも普通にモテますよ波平さん。
229名無し草:2006/10/06(金) 21:14:42
波ちゃんの描く悩みってわけわからんのばっかり。
「高校生になっても夢が小学校の先生のままで恥ずかしい」とか。
230名無し草:2006/10/06(金) 21:16:22
>>229
小学校の教職についてる人をバカにする物言いですね
231名無し草:2006/10/06(金) 21:19:48
波ちゃんが描けるのなんて
「背が低いゆえのコンプレックス」とか
「顔が(ryゆえのコンプレックス」とか
「家庭環境から来るコンプレックス」ぐらいのものだろうけど
どれ描いても共感得られないんだね
232名無し草:2006/10/06(金) 21:22:57
波ちゃんがコンプレックスをありのままに曝け出したら
すっごくリアルなものが描けそうなんだけど
自分のコンプレックスを客観的に見られない波ちゃんには無理だよねえ
233名無し草:2006/10/06(金) 21:29:28
自分のコンプレックスは嫌というほど理解てるけど
認めたくない一心でなんだろうね
234名無し草:2006/10/06(金) 21:34:32
例え好きなものを紹介するときでさえ
「巷ではAが流行ってるみたいだけど私はBにはまっているところ。
Aは実は××だってCさんが言ってた。マニアだな(汗」
って感じの回りくどい書き方して、AもAを好きな多くの人もCさんも貶めて
結局Bも褒められないんだよね。
根本的に自分に自信がなくて不安ばかり強くて、
何がどうコンプレックスなのかも分からなくなってるんだと思う。
235名無し草:2006/10/06(金) 21:42:24
せんせー、Bみたいな通が好むものにはまってる私ってト・ク・ベ・ツを
におわすような文章も入るんじゃないかと思います!
236名無し草:2006/10/06(金) 21:57:40
ハリポタブームの時に「わたしはちょっと外してダレンシャン」とかほざいてた波だからな

※ダレンシャンは、本屋では平台にハリポタと並べて大プッシュされてたような本
237名無し草:2006/10/06(金) 21:59:41
ほんっっっとに
心底から中二病なんだな波って
238名無し草:2006/10/06(金) 21:59:42
「わたしなんて、背の低い男の子専用なのよ」
「わたしとあなたが付き合ったら、電信柱にセミがとまったみたいに思われる」

もし実際に波にこう言われたら「そうだね」って言っちゃいそうな自分。
妙〜に説得力あるよね。なんでだろ?思い込み深そうだから?
チビな私って劣等!背の低い男としかつきあえないのよ→背の低い男は価値が低いって思ってそうで
ブスの割に随分思い上がってるんだな〜て思っちゃうのかな?
これがグラビアアイドルみたいな子だったら「そんなこと無いんじゃない?」っていえそうだけど。

実際逆に背の高い女にとっては自分の身長以下の男って
つきあいづらいから、チビ男はチビ娘にお願いしたいな
239名無し草:2006/10/06(金) 22:02:54
ケツ毛バーガー祭り見てたら、何故か波ちゃんを思い出した
240名無し草:2006/10/06(金) 22:02:59
>>238
最後の二行はやめようよー

波は低身長を自慢に思う反面、しっかりコンプレックスにもなってて
その狭間でひん曲がった価値観が生まれたような感じ
241名無し草:2006/10/06(金) 22:03:06
ダレンシャンはは「お子ちゃまと違ってダークな話が好きなわたし」
アピールもあるな。「血なまぐさい話もヒかずに読めちゃうんだぞ?
むしろ萌えるし!(←本音)」といったところですか。
寒マネといっしょにサッカー見てても負傷シーンの流血で萌えてた
キモヲタだからな、波は
242名無し草:2006/10/06(金) 22:03:17
>>239
なんだそれwwwwwwwwww
243名無し草:2006/10/06(金) 22:03:56
「わたしなんて背の低い男専用」とか
背の高い男>背の低い男ってカーストがそんな分かりやすい女なんかごめんだ。
「高校生で小学校の教師になりたいのが恥ずかしい」とかと一緒だよね。

波ちゃんの勝手な脳内カースト侮蔑制度はほんとムカつくわ。
244名無し草:2006/10/06(金) 22:05:01
>>242
これ
ttp://namako.oops.jp/daisei/matome/index.php?mode=view&f=84791d72b27fbfbe2a2e1acfc6642e43

何も関係ないんだけどさ、何故か思い出しちゃったんだ
245名無し草:2006/10/06(金) 22:05:17
>>240
まあ見た感じよくないかもしれないけど
逆に168センチの女が158センチの男とはつきあえないのよね

中味がいいならいいかもしれないけど…
チビって少し卑屈で執念深くて気が強い傾向有るからそれも苦手。
波が正にそうだわ。
246名無し草:2006/10/06(金) 22:06:19
波平さんは自分を背の低い男となら釣り合うとか思ってるのかもしれませんが
背の低い男からしても、波平さんみたいなのはごめんです。
247名無し草:2006/10/06(金) 22:08:03
>チビって少し卑屈で執念深くて気が強い傾向有るから

こういうのはやめようよ・・・
248名無し草:2006/10/06(金) 22:08:44
たまに現れる星占い厨と同じ種類の人間なんだろ、ほっとけ
249名無し草:2006/10/06(金) 22:09:07
>>245
いやだからさー身長で人を判断するのはやめようよー。
250名無し草:2006/10/06(金) 22:09:48
>逆に168センチの女が158センチの男とはつきあえない

The南瓜ワイン思い出した
251名無し草:2006/10/06(金) 22:10:08
波ちゃんは三次元の女に相手してもらえないキモヲタからもお断りされちゃうんだぞ☆
まあヤツらは自分を棚に上げて理想高いんだけどさ
でも波ちゃんみたいにヒネて呪っていないだけマシかな
252名無し草:2006/10/06(金) 22:12:52
hyde(156cm)の奥さんは168cmだよ
と関係ない話をしてみる

しかし身長の話になると必ずマッチョメンに描かれてた抹茶を思い出すんだよね〜
結婚初期の頃の…きこなしちゃうよ…
253名無し草:2006/10/06(金) 22:16:52
おまけ漫画見て抹茶は180cm近いんだなと勝手に思ってた
でもそんなにあったら波が自慢してないわけないよね
254名無し草:2006/10/06(金) 22:19:17
>>250
「LはLipのL〜♪」を「LはbigのL〜」と聞き間違えて、
「bigならBじゃないのか?」と疑問に思った子供時代。
255名無し草:2006/10/06(金) 22:21:31
抹茶の身長ははっきり数字出てたことあるっけ?
直に見た人はせいぜい172・3だと言ってたと思うけど。
オマケ漫画の欄外なんかでもしっかり妻(25歳)夫(31歳)とかって
いらん情報はつけるくせに抹茶の身長だけは書かないんだよねw
256名無し草:2006/10/06(金) 22:21:31
抹茶を大きく描き過ぎというのもあるけど
波は自分のことも小さく描き過ぎだよね
妹(小柄)が紅茶1巻の自己紹介かなんかを見て152cmはここまで小さくねーよとキレてた
257名無し草:2006/10/06(金) 22:24:09
>>256
波ちゃんってことあるごとに自分をチビとか貶すように書くけど
身長が同じくらいや、それより小さい人からしたら失礼以外のなにものでもないよね。
258名無し草:2006/10/06(金) 22:32:11
家族がみんな20cm差とは書いてたことはあったけど
割と最近だし、自分の身長は書いてなかったようなw

ミカさんも長身長身って言っておいて162ぐらいなんだよね
ミカさんのお友達の中では逆に小さいほうだった
259名無し草:2006/10/06(金) 22:34:11
162が長身って30年くらい前の話ですよ
波ちゃんさては年サバ読んでるな!そうだとしても外見的には違和感ないよ!
260名無し草:2006/10/06(金) 22:35:55
「○○は××だけど私は△△で特別」論法で行けば
「抹茶(ミカしゃん)は標準サイズだけど私は小さくて(ry」になるのにね。
こまめに使い分けてるなあ…自分語りだけは。
261名無し草:2006/10/06(金) 22:40:25
おまけ漫画読んでてっきり148センチくらいの細身な人を想像してた。
実際は色々ちゅーとはんぱなスタイルなんだよね。
152センチが平均より「小さい」だけで、自分は小柄で愛くるしいのを演出しすぎ。
262名無し草:2006/10/06(金) 22:42:26
日本人女性の平均が157か158だから
波もみかしゃんも平均と5cm違うだけ・・・なんだけどねえ
それで「小さい」と「長身」かあ
263名無し草:2006/10/06(金) 22:44:02
だから自分より小柄で(かなりいる)かわいい(すごい数いる)女性を
必死でおとしめようとしてたってロバがあったじゃないかw
本人も薄々わかってんじゃないか?自分のアピールポイントが
いかにも中途半端だというのは。
264名無し草:2006/10/06(金) 22:45:58
信者が生波平を賞賛する時は必ず「小さい」というのが入ってたな
でも波平に限っては小さいってのはプラス要素だと思う
あれで普通サイズだったらどこも褒めるところないから信者ちゃん達ももっと苦労しただろう
265名無し草:2006/10/06(金) 22:46:29
まあ、厨な人だと平均と数cm違い程度のほうがかえってアピール激しいかも
140cm台や170cm台なら一目瞭然で「小さい」「長身」だから
自分で言うまでもないし
266名無し草:2006/10/06(金) 22:48:34
必死にアピールしないと気づいてもらえないからな
波ちゃんの自慢って全部そうだよね
267名無し草:2006/10/06(金) 22:51:17
自慢のとーちゃんかーちゃんと一緒に写っていた写真見る限り特に小さくも
見えなかった、つかあまりにフツーにむっちりしてたから小さく見えなかった

本当に小柄な人って普通に写っている写真だけで「ちいさっ!」って見える
もんだけどねぇ
268名無し草:2006/10/06(金) 22:52:36
152cmくらいだとヒール履いたらほとんど普通体型だもんね。
自分も他に特徴がないハンパなチビだから分からなくもないけど
波ちゃん見てると「ああ身長について考えすぎるのはやめよう」って思うよ。
身長に限らず家庭や友達や買ったものの金額とか、全部に言えることだけどね。
269名無し草:2006/10/06(金) 22:54:22
どっかのコミクス近状で家族3人の身長書いてなかったっけ?
瓜がオシャレに気をつかうようになって、服買うのに時間がかかるとかなんとかの。
なんか波や抹茶の身長必要ないだろ、とこのスレでつっこまれてた記憶がある。

270名無し草:2006/10/06(金) 22:55:30
確かに一目瞭然で優れてるところがないから
自分から必死にアピールしなくちゃいけないのはかわいそうだよね

と思ったけど、よく考えたら漫画家なんだから漫画で勝負しろよw
271名無し草:2006/10/06(金) 22:59:51
>漫画家なんだから漫画で勝負しろよw

やべ、肝心な事忘れてたよw
272名無し草:2006/10/06(金) 23:01:03
>>270
だよねえ。
なんでコミックスで必死こいて小さいことや若いことをアピールしてるんだろう。
だいたい少女漫画の読者なんて波より若くて、まだ背の低い女の子が多いだろうに。
「なみへーせんせーとは年が近いし、身長も同じくらいで親近感いだいちゃいます」という反応を狙ったのか?
まさかな。波は親近感持たれたらキレるもんな
273名無し草:2006/10/06(金) 23:10:44
>224
ラガー先生のいつ天では?
274名無し草:2006/10/06(金) 23:10:56
ウチの両親は25cm差があったけど(父:174、母:149)。
波の身長コンプレックスは、嘲笑にしかならん。

自己主張したいから、ちょっとでも他人と違うところを
オーバーに発言してるだけなんだろうけど
誰が聞いても、だから何?な感じ。説得力皆無w
275名無し草:2006/10/06(金) 23:13:08
波はコンプレックスから逃げてるから、コンプレックスを語ったところで
本当にコンプレックス持ってる人からしたら「はあ?」にしかならない
276名無し草:2006/10/06(金) 23:47:49
>>273
いつ天は違うような希ガス

「背の低い少年と背が高い(&顔がきつめ)の少女」と
「背の低い義理の姉と背の高い義理の弟」って話はあったけど
前者は224と性別が逆だし後者は設定が違うし
(姉は天然だけど引っ込み思案じゃなかったはず)
277名無し草:2006/10/06(金) 23:50:53
波ちゃんのマンガってどうしてこんなに面白くないの?
278名無し草:2006/10/06(金) 23:51:22
ああ、いつ天のくーちゃん(小さいお姉さん)は可愛かったなあ・・・
波の48ロマンスのヒロインはどこがいいのかさっぱりわからんかった
キャラの性格全然わからんし
波ってホントに短編が描けないんだよね
279名無し草:2006/10/06(金) 23:54:27
>>278
長編も描けませんが何か?
280名無し草:2006/10/06(金) 23:58:13
いつ天が見たくなってキター
281名無し草:2006/10/06(金) 23:59:32
>>279
失礼しました
でも短編は特に意味不明だなと

そりゃ下手くそでも何話も描けばある程度キャラの性格は浮き出てくるけど
短い中じゃ手に負えないんでしょうなあ
282名無し草:2006/10/06(金) 23:59:56
投稿作品はどこが良くて通過したんだろう?ま〜自分もリアル10代の時は、
ここまで山田がイ多とは気付かなかったけどさw
283名無し草:2006/10/07(土) 00:02:35
っていうかそもそも魅力的なキャラとか読者が感情移入できるキャラが全然書けなくて
訳のわからん自己主張振りかざすウザスなキャラばかりが、如何に自分達の思うとおりに
事を運ぶかに執心するというような話が多いから、短編も長編もキモチワルイ
284名無し草:2006/10/07(土) 00:04:36
長編だと何話にも渡ってウダウダとやってるだけに
内容がないのがごまかされちゃうんだよねー
285名無し草:2006/10/07(土) 00:13:33
そういえば以前このスレで「波平って車の自慢はしないね」って話をしたけど
ごっこのログ見てたら波平自らカローラ2に乗ってるとさりげなく言ってましたね。
波平は「自分はなんでも書いちゃうタイプで〜」とか言ってたけど
やっぱり自慢できないことは黙ってるんだなあ。こすい。


つーかごっこでの波平の発言って本気で胸くそ悪い。
これがいい年した漫画家とはちょっと信じがたい。
286名無し草:2006/10/07(土) 00:17:26
ごっこの頃って波が乗りに乗ってた時だよね(調子に)
287名無し草:2006/10/07(土) 00:19:23
こうなってみると、柱やおまけ漫画でみっちり自分語りしてたのは
波も編集も意図してたわけじゃないだろうけど
ストーリーへの意識の集中を適度に途切れさせて
長くなるほど穴だらけの漫画を何とか読ませる効果になってたのかもと思う
読み込み型で細かいところを気にするタイプの人は
欄外に書いてることもつい読んじゃうもんね
288名無し草:2006/10/07(土) 00:28:25
カローラUと言えば雅子さんだな
289名無し草:2006/10/07(土) 00:30:08
>>249
少し亀だけど、実際ストーカー犯はチビが多いって警察でも統計でてるよ。
体形からメンタリティの偏りを割り出す逆をプロファイル捜査に生かしてる
有名FBI捜査官はまだ時々テレビで犯人のプロファイリングをしている。

「見た目で人を判断しては駄目」っていうのは
すぐアホみたいに差別に結びつける人の意見だろうけど
ちょっと盲目的ね。
290名無し草:2006/10/07(土) 00:31:22
>>285
話題になったときに推測されてた通り、手頃で地味で無難な国産車だね
抹茶もオタ男の割に車にはこだわらないタイプなのかも
291名無し草:2006/10/07(土) 00:31:31
>>289のチビ批判があまりにも盲目的で
精神的に壊れてしまっている人かと思ってしまう
292名無し草:2006/10/07(土) 00:37:30
んー、ここは波の悪行を批判するスレであって、おチビさんを貶めるスレではないし。
むしろ、波が半端な身長で小さい自慢さえしなければ、漫画家の身長とか
普通は全然気にならないものだけどなぁ。
293名無し草:2006/10/07(土) 00:42:26
>>290
ですね。わかりやすいな本当。

まあ、地方って利便性優先だからお手頃な車が主流なんだけど
波ちゃん自分ちのこと「お高い住宅地にある」とか言ってたのに、浮いたりしないのかなー。
うちも社宅が気取った所にあったから、我が家の200万クラスの国産車はすっごい浮いてたよ・・・。
294名無し草:2006/10/07(土) 00:43:26
>>291
やっぱり星座厨と似てるな
まあ釣りなんだろうけど
295名無し草:2006/10/07(土) 00:45:42
抹茶は何となくトヨタ車だろうなとは思ったけど
勝手にハリアークラスをイメージしてたよ。
家族構成とか推定収入を考えても堅実すぎる選択だね。
そりゃ波ちゃんも大っぴらには語らないな。
296名無し草:2006/10/07(土) 00:48:18
しかし波のチビ自慢も292発言にもあるが半端杉。
確かに長身じゃないけど150p台なら、大勢いるじゃん。
友人に誰が見てもチビな女がいるけど145pぐらいしかないので
路上で会った時も、そのぐらい極端に小さいと目立つ。

>>293
いや地元では国○村は、全然高級住宅地のイメージじゃ
ないし…散々語られてるけどねw
ただ陸の孤島だから、マイカー2台は珍しくないw
297名無し草:2006/10/07(土) 00:50:26
カロ||って100万クラスだよね、学生時代に貧乏仲間が乗ってたよ。
そりゃ若者には人気の車だけど、お金持ち気取ってた波がね・・・100万クラスとは・・・
298名無し草:2006/10/07(土) 00:51:37
>>296
田舎では家族一人に車一台が常識ですからねw
うちの実家もショーナン方面だけどそうだったよ
都心じゃ駐車場代が高すぎて二台なんて無理だけど田舎じゃ普通
299名無し草:2006/10/07(土) 00:54:37
正直、漫画家がどんな車乗っていようと読者はいっこうにかまわないんだけど
こう突っ込まれるのも、散々金持ち匂わしといた波ちゃんだからこそだね
ほんと余計なこといわなければよかったのに
300名無し草:2006/10/07(土) 00:56:05
お高い住宅地とか寒すぎるな
301名無し草:2006/10/07(土) 00:56:25
「カローラIIに乗って」の頃に買ったのならすでに長く乗ってたはず
ほんと、つまんないぐらいに堅実だね
仕事もそのぐらい堅実にやって欲しいわ
302名無し草:2006/10/07(土) 00:57:23
本当にお高い住宅地に住んでるならまだしも…
悪い土地じゃないんだろうけど、そこまで鼻息荒くして
お高級なんざます自慢かます場所でもないのにさ
303名無し草:2006/10/07(土) 00:59:15
家の間取りも描かなきゃよかったのにね…
あんな山の中であの程度の面積の家って、かなりアレなのに
恥ずかしくないのかな
304名無し草:2006/10/07(土) 01:01:00
堅実というかそれが精一杯だったんじゃないかな・・・
(車も、家も)
305名無し草:2006/10/07(土) 01:01:38
車も家も眉タンと比べると鼻くそみたいな話だ
306名無し草:2006/10/07(土) 01:02:53
車絡みで一番恥ずかしいと思ったのが、コンビニに行くのに片道徒歩40分だというのに
車出さないって聞いたとき
何て器の小さい人だろうと、穴に埋まりたかった
307名無し草:2006/10/07(土) 01:04:02
>>299
全くだ。顔だってブスだろうがなんだろうが漫画には関係ないし気にならないが、
波ちゃん自身「中の上」(上の下だっけ?)って言っちゃってるからね。
そりゃ突っ込まれるよ。正に「鳥も鳴かずば撃たれまい」だ。
308名無し草:2006/10/07(土) 01:04:46
鼻くそに謝(ry
309名無し草:2006/10/07(土) 01:05:02
>>306
あなたが埋まらんでもwww
気持ちはわかるけど
見てる方が恥ずかしくなるよね
310名無し草:2006/10/07(土) 01:06:47
これで波ちゃんが「新居に引っ越しました〜田舎なんですけどね〜」って言ってれば
「田舎にしてはいいところじゃん」という反応がかえってきただろうし
金持ちぶってなければ「家族持ちだしまあカローラって普通だよね」って反応だったろうな
311名無し草:2006/10/07(土) 01:11:01
自慢しても現実がそれに追いついてれば
アンチだってぐうの音も出ないのにねw
312名無し草:2006/10/07(土) 01:12:39
無理。
313名無し草:2006/10/07(土) 01:13:24
波ちゃんには「お高いって海抜のこと?」と言いたくなるけど
かと言って激安住宅地ってわけでもないし(買ったときは結構したはず)
あの村で国産100万クラスは奥さん用かセカンドカーのイメージだと思うよ
まあ車が安いからって近所付き合いに障ることもないだろうけど
抹茶と波がカロIIに乗ってる図を羨ましく思われることは絶対ないだろうな
314名無し草:2006/10/07(土) 01:21:21
でも、さすがに未だにカローラUに乗ってるって事はないだろ
何年前の車だよw
車社会群馬の郡部でも最近は見ないよ
315名無し草:2006/10/07(土) 01:23:12
>>306
アシさんが仕事帰りにバスを何十分も待ってたり、
波もおしごと日記で、外で買い物してたら天気が大荒れになって
迎えを頼んだらタクシー使えと言われた、甘えたかったのに…とか書いてたので
抹茶は自分の都合以外の労力を極端に惜しむタイプか
「ずっと運転手扱いされたら困る」と身構えるタイプなんじゃないかと思う。
316名無し草:2006/10/07(土) 01:25:48
自分の都合で他人を使うのは好きだけど
自分が使われるのは絶対にいや

というタイプかもね
317名無し草:2006/10/07(土) 01:32:02
国債村が本当にミナト区クラスのお高い住宅地なら賀露ー裸は浮くと思う
でも近所に松尾家が「山田波平の家」だと知れ渡ってるなら
そんなのどってことない浮きっぷりだけどね
318名無し草:2006/10/07(土) 01:35:09
波平の家って「うぉーたーまーく」の表札が出てるとか聞いたけどマジ?
だとしたらガレージに大八車が入ってても気にならないくらいそっちのが問題だな
319名無し草:2006/10/07(土) 01:42:22
近所の人にも迷惑かけてるのかなあ
それが気になる
320名無し草:2006/10/07(土) 01:48:00
幼稚園だか保育園の子は柱になんかかかれてた覚えがあるから
微妙な気持ちにはなってそうだ…
321名無し草:2006/10/07(土) 01:52:15
>>320
主婦間の噂話って恐ろしい程早く駆け巡るらしいから
あの柱に件も色々言われてると思う
自分たちの事がいつ書かれるか分からなくてビクビクしてるかもしれないしさぁ
322名無し草:2006/10/07(土) 01:52:20
田舎だと近所同士の情報網がすごいからね
323名無し草:2006/10/07(土) 01:54:17
それこそ、あの村に土地もって本当に優雅に暮らしてる人からしたら
雑誌やコミックス買うなんてなんとも思わない出費だろうから
楽しくヲチってる可能性もあるんだよね

とか言ってみる
324名無し草:2006/10/07(土) 01:56:18
でもあのへんって別荘用や隠居用の家が多いから
「山田南平?誰?」って人のが多そう
325名無し草:2006/10/07(土) 02:00:10
そういえばおしごと日記にも近所の子供は違う幼稚園に通ってるとか書いてたね
326名無し草:2006/10/07(土) 02:09:45
習い事とかで「ぺけぺけ村に住んでるの?あそこって漫画家いるらしーね山田うんたらって知ってる?」
とか学校が違っても話題になる可能性はなくもない

世間は狭いもんです
327名無し草:2006/10/07(土) 02:32:44
過去スレに幼稚園のお母さん方はみんな波ちゃんのことは
色々裏も含め知れ渡ってるってロバさんがいたような
328名無し草:2006/10/07(土) 02:35:30
正直田舎で面白い職業だと噂になるよ
私も何故か近所に漫画家が住んでるのを知ってるしw
へーこんな田舎にもいるんだってって話になる
329名無し草:2006/10/07(土) 02:35:38
>>315
>外で買い物してたら天気が大荒れになって
>迎えを頼んだらタクシー使えと言われた、甘えたかったのに…

一瞬かわいそうに思っちゃったけど、波ちゃんのことだし
実は寂しかった話として書いてるんじゃなくて
抹茶への圧力だったり、もしかして自慢(どこがかは分からない)なのかも
と思ってしまう汚れた自分が悲しい
330名無し草:2006/10/07(土) 02:37:46
>自慢
ど田舎で長距離なのにタクシーが使えるわたし とか?
都心だとどこへも大体5000円以内で行けるけど
逗子駅→波ちゃんちって1万円くらいかかりそう(知らんけど)
331名無し草:2006/10/07(土) 02:39:32
>>329
大丈夫、あなたは正常
ただちょっと波ちゃんの電波受信するチャンネルが合っちゃっただけ・・・よ・・・ぐはぁっ
332名無し草:2006/10/07(土) 02:41:28
駅からそんなに遠いのか…
333名無し草:2006/10/07(土) 02:45:32
>逗子駅→波ちゃんち

距離的には多分3〜4000円ぐらいだと思う@地元民
ただ渋滞が多いし時間がかかるとまた違うかも
334名無し草:2006/10/07(土) 02:47:33
>>333
ども
じゃあ自慢にはならないか

なんか波ちゃんの書く話ってささいな話でも「ん?」と思われちゃうんだよねーごめんねー
335名無し草:2006/10/07(土) 03:28:00
波ちゃんがかいてるのは漫画でなく恥
336名無し草:2006/10/07(土) 03:51:57
恥をかいているという意識がないからなぁ・・・・・
337名無し草:2006/10/07(土) 04:20:04
抹茶、車を出すの頼まれたってことは家にいたんだよね。
なんでそんなに手が離せなかったんだろう。

 ・うりの世話(って、一緒に車のせりゃいいし。具合悪くて看病してたとか?)
 ・自分が体調悪かった(なら、波も文句言わないだろうし。←多分)
 ・マネージャー業が忙しい(いやオマエは誰をマネージメントしてるのかとw
  第一あんなに公式サイトに入り浸ってたなら、車出すヒマすらないとは思えない)
 ・料理中(キリのいいとこまで待たせて、中断して行けばおk)
 ・公式サイトの気に入らない書き込みを論破するためなら、当の漫画家は2の次
 ・アシにちょっかいだすのに忙しかった
 ・CGに浮気中
 ・プラモ乾くまで手が離せない
 ・テレビがいいところ
 ・今眠い

抹茶の生活ってホントに見えないから、ちゃんとした理由が浮かばない orz
338名無し草:2006/10/07(土) 04:22:39
追加

 ・雨嫌い
339名無し草:2006/10/07(土) 04:25:07

・波嫌い
340名無し草:2006/10/07(土) 04:27:49
追加

 ・波嫌い
341340:2006/10/07(土) 04:28:35
出遅れた orz
342名無し草:2006/10/07(土) 04:35:55
ワロス
343名無し草:2006/10/07(土) 05:10:25
・めんどくさい
344名無し草:2006/10/07(土) 06:29:21
・実は波はミカしゃんと一緒だったので、胸糞悪い
345名無し草:2006/10/07(土) 06:56:44
・周辺道路が渋滞中
346名無し草:2006/10/07(土) 08:40:56
・ぶっちゃけ色々疲れた
347名無し草:2006/10/07(土) 08:41:26
>>318
表札は松尾とだけ出てます。
(うちは割と近所)
角から2番目が松尾さん宅。
348名無し草:2006/10/07(土) 09:20:54
ご近所キタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)=゚ω゚)━━!!!!
噂はしられてますか?
車はカローラUですか?
一家が周りに迷惑かけていませんか?
349名無し草:2006/10/07(土) 09:46:59
>>348
こらこら。
ご近所さん方に呪電波が発信されちゃうじゃまいか。
350名無し草:2006/10/07(土) 12:17:45
>>347
自宅の様子ってどんな感じ?
庭とかちゃんと手が入ってる?

つか、リアル波一家見たことありますか?
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
351名無し草:2006/10/07(土) 12:19:55
>>344
確かそうだったような
お泊まりの翌日に大船で買い物して〜って日じゃないかな?
352340:2006/10/07(土) 13:00:43
…自宅の庭みたか、ってとこまで言及するのはちょっと客観的にコワイかもしんない。

フリマ、紅茶全巻きっちりそろえて出品してる人がいた。
売れるといいね。
353名無し草:2006/10/07(土) 13:11:48
国債村のフリマで紅茶を出してる人がいたのかな?
ここ見てなくても、柱を読んでれば
すぐ近所に住んでる(ってか、目の前w)のは判ってるだろうにすごいな。
私もやってみたいw
354353:2006/10/07(土) 13:24:48
ごめん、自分は国債と無関係です。
フリマは自分とこの近場のイベント会場でやってただけ。

自分も、波ちゃんが来たら
「読み捨てでもこの値段なら惜しくないですよ」
って紅茶をおすすめしてみたい。
「ブコフではもう売れないんで、なんならタダで!」
とかな。
355352:2006/10/07(土) 13:26:32
ぎゃ、間違えた。
352=354です。

353さんごめん。
356350:2006/10/07(土) 13:35:36
いや、ちゃんと家庭が機能していない家って
庭とか手が全くはいて無い事多いから、
どーかなって思ったのよ。
外から見ても様子がおかしかったりする。
波ちゃんも以前に比べれば家事をできる時間も増えただろうし、
もちろん抹茶もメインで家事をしているハズ
2人も家事をできる大人がいるのに
ああいう住宅地で庭に手が入っていなかったら異常。
357350:2006/10/07(土) 13:37:19
異常って言い切るのはチト言い過ぎた。
358名無し草:2006/10/07(土) 13:38:10
お迎えに来てくれなかったログ見つけた。
前日はミカしゃんじゃない友達と遊びに行ってて
お泊まりではなかったみたい。

> 2000年03月16日(木)  『仕事してまっせーん。近況はシーパラと大船のこと。』
(略)
>ほいで今日は何したかというと一転変わって
>超悪天候、暴風雨の中大船に買い物に………。
>いったい何がわたしを買い物に駆り立てたのでしょう。
>大船のルミネウイングでうりの服など買いました。ふっふふふ。
>
>帰り、あまりの寒さにルミネからまっちゃんに
>やってらんねーよー買い物しすぎでタクシー料金も足りてないし
>ねーねー逗子まで迎えに来てよー。
>と電話したのをえー今寝てたんだよータクシーなら家に着いたら
>払ってあげるからお金なくても乗っちゃえばーと冷たくあしらわれ、
>舌打ちしつつ自力で逗子まで行ってタクシーで帰宅。
>(実はお金なくなったというのは
> 迎えに来て欲しかったための嘘だったり)

確かに抹茶は冷たいと思う、けど舌打ちしたとかお金が足りないのは嘘とか
波ちゃん節は全然かげりを見せてないですね。
それに、続きでタクシーの「運ちゃん」(よくある言い方だけど下品だ…)に
お嬢ちゃんと呼ばれて喜んでるので、それが一番書きたかったのかも。
359名無し草:2006/10/07(土) 13:41:26
「お金が足りない」って誘い受けか
波ちゃんのことだから乗ったが最後どうせ辻褄合わせ忘れて
降りるときに自分で払って「あれ?足りなかったんじゃ?」とかいうやりとりがあったんだろうな
と予想

抹茶も波ちゃんの小さい嘘は慣れっこになってて
またか、とつっこまなかったかもしれないけど
360名無し草:2006/10/07(土) 13:42:42
バレてないなら、抹茶も読む日記でそんなこと書かないもんね。
甘えたくてかわいい嘘をついたわたし☆
なんだろうなぁ、波ちゃんの中では。
361名無し草:2006/10/07(土) 13:55:57
私の感覚では、
首都圏みたいに電車バス網が整備されてない場所に住んでいる家族の場合、
出かける時に「帰りどうするの?」「何時頃になりそうだから迎えにきて」
とか「いや、何時になるかわかんないから自力で帰るよ」
などの会話があるのが普通じゃないかって気がするんだけど。
悪天候の日ならなおさら。

まあもちろん、私の感覚が普通だとはかぎらないけど
362名無し草:2006/10/07(土) 14:08:18
>>358
つか、なんでそんな天候の日にわざわざ出かけるんだよ波平は。
前もって約束してて・・・ということかもしれないけど、
友達と遊んでいたなら完全に自分の都合、娯楽だし、
波平も波平なら、そんな時間に寝ている抹茶も抹茶。
まさにお似合いの夫婦だよ。
363名無し草:2006/10/07(土) 14:09:43
あ、ごめん。
友達と遊んでたのは前日か。お泊りじゃなかったと。
でもそれならなんで尚更連続で出かけるか・・。
364名無し草:2006/10/07(土) 14:10:09
>>362
>超悪天候、暴風雨の中大船に買い物に………。
>いったい何がわたしを買い物に駆り立てたのでしょう。

とか誘い受けしてるから
「ちょっと変わったわたし☆」の演出だろう。
人がしないことをするわたし、に異常に執着するからな波ちゃんは。
形をなぞるだけで意味ないから他人には理解不能だけど。
365名無し草:2006/10/07(土) 14:11:55
>>358
帰りのくだりで「舌打ち〜」とか、他の漫画家さん・・・例えばアーミンとかが書いてても別に何とも思わない
波ちゃんだと('A`)ウボァになる

日ごろの行いって大切ですね ^^
366名無し草:2006/10/07(土) 14:12:21
>>361
駅まで距離がある人は割とそう(私もそう)だけど
夫とか父親とか、快く迎えに来てくれる人あってのことだと思う。
まあ私の夫や父親が抹茶じゃないのは恵まれてるってことなのかも。
367名無し草:2006/10/07(土) 14:24:08
タクシーの運転手ときさくに話しちゃうわたし
を書きたかったんでしょう
368名無し草:2006/10/07(土) 14:32:43
あと波ちゃん的にはタクシーって一般人におけるハイヤー並に
贅沢なものという認識なんじゃないの
おしごと日記でも香織日記でもタクシー使うことを妙にアピってた気がするし
369名無し草:2006/10/07(土) 14:52:33
ほら、都心ではタクシーってみんな普通に使うけど
距離の長い地方ではあまり使わないものなのかもよ

でも昨日乗っても4000円くらいとか言われてたな
フォローできませんでした
370名無し草:2006/10/07(土) 15:17:21
田舎住いの自分だが、タクシー=贅沢という認識は な い 
「高いからあんまり乗らない」っていう感じではあるけど
「昨日タクシーで帰ったんだ〜」って言っても「へー」で住むよ
まぁ人wによっても違うだろうけど
371370スマソ:2006/10/07(土) 15:18:20
×住む
○済む
372名無し草:2006/10/07(土) 15:19:26
ミカオリ日記では、3/15〜16とお泊りデートになっとるね

 今日買ったミカさんの、うちに置いておく用のパジャマやタオル、
 歯ブラシセットも、家の人に見付かんないように隠しとくね♪

お買い物はそれだったのかしら
373名無し草:2006/10/07(土) 15:20:18
タクシー代=贅沢 という価値観は決して悪いものじゃないと思うけど
「ホテル遊びが趣味」「スイートにも気軽に泊まってる」
「レディースプランだとずいぶんお安いのね〜今まで定価で平気だったけど」
みたいなことを何かとアピッてる同じ人のものとしてはおかしいよね
374名無し草:2006/10/07(土) 15:20:59
抹茶も不憫だな
まあ波平に食わせてもらってる上、えらそーに振る舞わせてもらってるから
しゃあないのかもしれないが・・・
375名無し草:2006/10/07(土) 15:23:09
>>373
だって波ちゃんが自慢してるホテルもせいぜい5万とかそういう次元の話だもん
同じホテル内に50万とかの部屋があるのにさ

ホテル遊びが趣味とか金を惜しまないとか高いホテルにだけ詳しいとか言うなら
なんでそっちに泊まらないのよw
376名無し草:2006/10/07(土) 15:24:49
そんな部屋に二人泊まったらカローラ買えちゃうじゃんwww
377名無し草:2006/10/07(土) 15:25:59
ケチなのに金持ちぶってるからこんなにツッコミどころ満載なんだな
378名無し草:2006/10/07(土) 15:26:06
>>372
と、いうことは実際は
他の友人とシーパラ→ミカさんとお泊まり→大船で買い物→帰宅
だったのを、おしごと日記ではお泊まり部分だけ省いたのか
それなら暴風雨の日に買い物する理由も分かるし
「買い物し過ぎ」なわりに「うりの服など」しか語ってない
(語れるものを買ったなら自慢し倒してるはず)のも分かるし
抹茶がお迎えを面倒くさがる理由も分かるような気がする
379名無し草:2006/10/07(土) 15:33:09
ラブホをシティホテルにしてアピール(レディースプランを見下す)、
最寄り駅からタクシーで帰るのをアピール、って余計に貧乏臭いな

恐らく親御さんがかなり堅実型+波にお金の使い方を教えてなくて
地味に子供時代を過ごした上におこづかいレベルの知識しかないから、
自分の収入に自分で舞い上がっちゃって
ちょっと金使うと「私ってすごい(みんなに言わなきゃ)」となるんだろう
380名無し草:2006/10/07(土) 15:33:56
>(みんなに言わなきゃ)

wwwwwwwwww
波の行動って全てこれに帰結するよねww
381名無し草:2006/10/07(土) 15:37:48
つまり2、3万とかのホテルで「このへんのホテルには詳しいぞ!
高いとこだけだけどな!」とか書いてたんだよね
ラブホやビジホより高いと「高いとこ」って言えちゃうの?波ちゃん的には…
いや公園で始発待つような学生からしたら確かに高い宿賃だけど…
382名無し草:2006/10/07(土) 15:40:15
タクシー自慢の実に4日後です

>わたしはエステもプールも興味無いしちょっと安くても
>好きな部屋選べないのなんてなんかやだしーとか思って
>今までホテルで遊ぶーとかいう時もレディースプランって
>使ったことなかった人だったんだけど(なんか面どくさかったし)
>実夏しゃんが心惹かれるーというので色々なホテルの
>そういうプランを眺めてみて疑問感じてみたりした。
>ねーねー、なんで正規料金で6万5千円のスイートが
>レディースプランだと3万円になっちゃうワケ!?
>半額以下!?ホワィ!?
>空き部屋出来ちゃうくらいなら半額でも埋まってた方が
>得なんじゃあと実夏しゃんは言うんだけど。
>あと「女同士で優雅に泊まって次は彼氏と正規料金で来てね♪
>ということなんでは?」みたいな。
>それにしたって、そんなにスイート泊まる人間って
>少ないんですか?
>わたしなんか正規料金でもけっこー喜んで泊まっちゃうぞ?
>まっちゃんに「謎だ!」と訴えたら「女の人は男と違って
>口コミで友達に良かったよとか言ったりするからって言うのも
>有るんじゃないの?」とか。ウーン不思議だ。
383名無し草:2006/10/07(土) 15:40:52
はい、そこでトドメのコレ!

>最近趣味が「ホテル遊び」になりつつありますよ。
>もーこの辺のホテルのことならまかせろよ高いとこばっかですが。
384名無し草:2006/10/07(土) 15:42:33
波平ショボス

でもこれでも庶民的な中高生に「せんせいはおかねもち」と錯覚させるには充分だよね
385名無し草:2006/10/07(土) 15:43:35
ちょっと、登場人物全員30歳前後でしょ?
小学生並みの世間知らずだな…よく公にアピールできるね
386名無し草:2006/10/07(土) 15:43:57
これがバブルだったら高校生にも鼻で笑われてるよね
387名無し草:2006/10/07(土) 15:45:24
小学生の時一万円持ってるとすごい自慢したくなったけど
波ちゃんってその時の目線のままなのかな
388名無し草:2006/10/07(土) 15:51:33
車の話といい、ホテルの話といい、波ちゃんってこういうレベルの人間なのに
昔の擁護は「アンチは僻んでる」とか言ってたんだよね・・・。
漫画家として売れたのは凄いけど、それ以外は僻む隙もない。
389名無し草:2006/10/07(土) 15:54:05
漫画家であるってこと以外いいところないよね
まあ漫画家なんだからそれでいいんだけどね
いらん自分語りさえしてなければ
390名無し草:2006/10/07(土) 15:59:16
その肝心の「漫画」がダメダメだから
ツッコミが絶えないんだけどね
391名無し草:2006/10/07(土) 16:04:44
おしごと日記が更新されてた当時
なんでこの人ってホテルに泊まった話ばっかり書いてるんだろう?と素で疑問で
もしかしてホテルや旅行のレポートを書くような仕事が来るの狙ってるのかなー
なんかミエミエでやらしいなーと勝手に失礼なこと思ってた。ごめん波ちゃん。

単にターゲット層に「山田南平はセレブ」と思い込ませたかったのね。
よかった変な価値観刷り込まれなくて。
392名無し草:2006/10/07(土) 16:09:02
「プランでしか泊まれない安OLとは違うんだぞ」と思ったのかもしれないけど
スイートに安く泊まれるのはお得プランだけじゃないでしょ。
信用のある常連さんってことでお部屋をアップグレードしてもらえたり、
クレジットカードのプレミアクラス持ってる人も優待や特典があるし。
ホテルにとっていいお客さん、来て欲しいお客さんってのがいるから
「わたしなんか正規料金でもけっこー喜んで泊まっちゃうぞ?」なんてのは
何の力もコネもない庶民ですって自分で言ってるようなもんだよ。

大体、プールやレストランを利用して花を添えてくれるOLさんと
ラブホ代わりに定価で泊まって食事は外の安い店に行く波ちゃん、
ホテルにとってはどっちがいいお客さんか?ってね。
393名無し草:2006/10/07(土) 16:13:36
ワロスw
元ネタ知ってるけどスレタイ見た途端
ここ思い出した。

もうダージリンもアールグレイもないんだよ・・・
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1159780618/
394名無し草:2006/10/07(土) 16:13:38
波ちゃんがホテルのプールにいたら・・・
しかもサブマネといちゃついてたら・・・


防水カメラ持って乗り込んでしまうかもしれません(嘘ですよ)
395名無し草:2006/10/07(土) 16:16:05
こりゃ漫画の設定も厨設定止まりなわけだw
396名無し草:2006/10/07(土) 16:18:24
厨設定でも、スイートホテルのベッドに薔薇の花びらをしきつめるとか
そういうレベルまでいってくれれぱある意味いいんだが
397名無し草:2006/10/07(土) 16:19:54
マユタソぐらい逝っちゃっててくれると
ギャグとして楽しめるんだけどね
何もかも中途ハンパな波ちゃん
398名無し草:2006/10/07(土) 16:24:59
波ちゃんってせっかくホテルに泊まってもホテルのレストランに入らないんだよね。
旅先で外でごはん食べたがる人っていうのは多いけど、
地元周辺のホテルにわざわざ泊まって外でごはんってちょっと変わってるよね。
都心部や横浜周辺のホテルってレストランがメインと言っても過言じゃないのに。
ああでも変わってるっていうと喜んじゃうんだっけ。
まあ帝国ホテルに泊まっておいて有楽町のガード下でメシってある意味すごいよ。
399名無し草:2006/10/07(土) 16:26:59
帝国のレストランだとドレスコードに引っかかるんじゃないの?
いや知らないけどさ・・・男はノーネクタイだと駄目っていうし
泊まる分にはドレスコードなんてないしね
400名無し草:2006/10/07(土) 16:33:18
「成人式に、姉の着物があるのに、ジーパンでいっちゃった♪」みたいなことを
わざわざ言う波だからね。(成人式ということは20歳の時の発言だろう…)
どれすこーどなんてもうあなた
401名無し草:2006/10/07(土) 16:37:35
まゆたんは同じ貧乏育ちの成り上がりでも
六本木ヒルズクラブに入ってセレブな交流♪とか
オールアバウトのステイタスカー特集に登場♪とか
成金セレブが何をすべきか一応わかってるじゃん
波なんか
>それにしたって、そんなにスイート泊まる人間って
>少ないんですか?
これだよw
402名無し草:2006/10/07(土) 16:39:03
だって帝国に泊まったのって確かコミケの帰りじゃなかった?
もう最初から間違ってるんだよ…
403名無し草:2006/10/07(土) 16:41:15
眉たんは貧乏?というか苦労したことも隠してないしね
成金趣味でもすごく親孝行してると思うし

波ちゃんは・・・別に豪邸建てて親孝行〜とかしなくていいから
漫画家として、人の親として、最低限のことをしてください・・・
404名無し草:2006/10/07(土) 16:45:30
3万円のホテルで大騒ぎしてるのも
相手がミカしゃんじゃなくて娘(と夫)だったら
まだ「家族で楽しく過ごしてはしゃいでるんだなー」と微笑ましく思えたかも

暇を見つけては愛人とホテル泊まり歩いてるなんてさ・・・
405名無し草:2006/10/07(土) 16:45:33
>>399
つバイキングという手がありますお
それすらも無理ななみちゃんか…。
406名無し草:2006/10/07(土) 16:55:23
ゴージャスな部屋に波ちゃんとみかしゃんが泊まってる様子を想像すると変な笑いがこぼれる
407名無し草:2006/10/07(土) 17:01:45
別に何処に泊まろうが何を食べようが
謙虚な姿勢でさえあれば誰も何も言わないのにね。
ムリにセレブぶろうとか通ぶろうとかするから
ちゃんちゃらおかしいだけで。
408名無し草:2006/10/07(土) 17:03:46
おしごと日記なんて建前上は若い女の子対象なんだからさ
ホテル遊びが趣味と豪語するなら、スパやアフタヌーンティーの話
夕食はホテルのダイニングかホテル外なら話題のレストラン
最上階のバーで夜景とお酒を楽しんで綺麗にメイクされたベッドでぐっすり
翌朝はルームサービスでオリジナルのヘルシーなブレックファースト
…なんてベタなレポートなら素直にいいなあと思われただろうに

「エステもプールも興味無し」って言い切って、食事もガード下、
前後にコミケだのサッカー観戦だの電車移動で大忙し、
だけど私なんかスイートでも正規料金で喜んで泊まりますが?って
羨ましい以前に何が楽しいの?って思うよね
まあ実は何が楽しかったのかなんて知りたくなかったけど(おえっ)
409名無し草:2006/10/07(土) 17:09:54
★ホテルやドレスコードの話をしてる皆さん、
波ちゃんがライブやサイン会で着ていた勝負服を思い出して下さい★
410名無し草:2006/10/07(土) 17:09:55
エステやプールは金がかかる上に、行ったところで卑屈な気分になるから
嫌だったんだろうな
411名無し草:2006/10/07(土) 17:11:48
サイン会ってベテランとはいえ「ハレの日」みたいなもんなのに波ちゃんは酷かったね
まあ10代かそこらの漫画家さんなら可愛いだろうけど
412名無し草:2006/10/07(土) 17:15:58
>>410
波ちゃんがナイスバディの持ち主なら
エステだのプールだの行きまくって
誰それに声かけられたとか誉められたとか
1を10に触れ回ってただろうにね。

最初から行かないってことは可能性すらないことは自覚してるわけか。
413名無し草:2006/10/07(土) 17:25:46
波平ちゃんって何きても
プロパー4900円を値下げ2900円ってカンジの服にしか見えない。
全身イトヨー半値セールっていうか…

オサレな人キレイな人なら2900でもオシャレだけど
まー波はどんなレベルの高い装備しても2900円風
414名無し草:2006/10/07(土) 17:25:55
>>404
家族で泊まったTDRのホテルのことはあっさりしたもんなんだよね
「高めの部屋にしてよかった」だったかな?
通ならここで熱く語りまくりそうなもんだけどなあ。
子連れへのサービスとかいろいろありそうだし。
415名無し草:2006/10/07(土) 17:28:42
>>413
わかる

私も1万の服着ても2900円に見えるタイプなんだけどw
友人はすらっとしてて1000円のTシャツ着てもオシャレに見える
まあ波ちゃんは通販通販言ってたし実際そのレベルなんだろう・・・
416名無し草:2006/10/07(土) 17:28:56
そういえばホテルのティールームも語ってないよね
レディースプランだとクーポンついてたりするんだが
そういう話で読者を釣れよ
417名無し草:2006/10/07(土) 17:32:51
>>416
仮にも紅茶王子の作者なのにね・・・
ホテル日記書いてた頃はまだパクリもバレてなかったから
紅茶を憎悪し始める前の話だし
418名無し草:2006/10/07(土) 17:49:31
>ホテルは一泊だけだったんでちょっとばたばたしてしまったけど
>結構高い目の部屋を取ってこれが当たりだったので
>まっちゃんはご機嫌でした。ホテル東急、かなり良い感じ♪

TDRのホテルはこれだけだ。
波ちゃんにとって大切なのはホテル名と「高い部屋」だけなんだなw

ちなみにこの日ってミカしゃんとリアルで初めて会った日らしいんだけど
以前話題になった「居酒屋でリーマンに話しかけられた件」と
「焼き肉屋で後ろの席にいた男子高校生の件」両方共この数日前なんだよね。
何かに飢えていたところにがっつりはまっちゃったのかなー。
419名無し草:2006/10/07(土) 17:56:59
漫画家さんって朝から晩まで座りっぱなしだ徹夜だで体酷使してるから
休みの時にはハリ整体やらエステ行ってるって柱とかで書いてる人、
今まで何人か見たけど波ちゃんは興味なかったのか〜。
ワタシは若いからそんなの関係ないんだぞ?ってか?
それとも真っ白画面、黒い所があると思えばベタ塗りしただけの漫画で
大して体酷使してなかったのかな?
420名無し草:2006/10/07(土) 18:00:08
自分も漫画家と似たような生活を送ってるんだけど
仲間うちでもエステやマッサージに行く人は多いよ。最近だと岩盤浴とかね。

波ちゃんは肩こり知らずとか書いてたけどねー。
単に一緒に行く仲間がいないんじゃないのw
421名無し草:2006/10/07(土) 18:07:14
確か身体に触られるのが苦手でエステ行けない〜って書いてたような。
それが香織日記の確定材料の一つになってたようなw
422名無し草:2006/10/07(土) 18:35:46
ラブホだとレズカップルは敬遠されるから、仕方なくシティホテルとか使ってるのかと思ってた
それ取り繕うためと悔し紛れにセレブ気取ってるのかなー、なんだか必死だなpgrって
目的は一つだから(おえぇぇっ)他の所は経費押さえてケチってるんだろうな〜とかw
423名無し草:2006/10/07(土) 18:46:39
大体セレブな人なら、
他人様に身体触られても平気でしょ?
オーダーメードの服作ったり、
エステにスパにってメンテはばっちりだから。

そんな自慢しようにも、
「身体触られるの嫌い」ってのが既にあーたw
424名無し草:2006/10/07(土) 18:47:59
身体触られるのは嫌いでも
えっ(tyは好きなんだね
425名無し草:2006/10/07(土) 18:48:12
一人だと何にもできないのが、
また波ちゃんの自慢なんだよw

だいたいマッサージとかエステって、
一人で行くような場所だと思うけど。
426名無し草:2006/10/07(土) 18:48:31
>>423
さすがにそれはいいがかりすぎだw
セレブだろうとなんだろうと身体触られるの苦手な人はいるがな。
427名無し草:2006/10/07(土) 18:58:22
肩こりはしないと思ってたらすごく凝ってるって
友達に指摘されちゃった〜と書いてたね。
気づくより先に慢性化してずっと自覚がない人は珍しくないんだけど…
欧米人は一般的に姿勢が良くて骨格もがっちりしてるせいか
肩こりという概念自体がないらしい。
428名無し草:2006/10/07(土) 19:08:44
「一人では何も出来ないかわいいわたし」
「繊細さゆえに身体を触られるのが苦手なわたし」
「まだまだエステに行く必要はないわたし」
のアピール三連コンボってだけじゃね?
何かのきっかけで一度行てみれば態度が180度転換して
行かない人は自分の身体に対する意識が低いって友達が言ってた
…とか平気で言い出すのが波だよ。
429名無し草:2006/10/07(土) 20:50:24
>>428
納 得 !!
430名無し草:2006/10/07(土) 21:28:28
>>428
「なじみのマッサージ屋さん・エステに行ってきました(栗」と、
通算二回しか行ったことがなかろうと、フカシぶっこくのもありそう。
歌舞伎でやった手口で。
ついでに、「お肌が若いって褒められた(栗」「筋肉に張りが(ry」とかの
セールストークを真に受けたのぼせあがりとセットで。
431名無し草:2006/10/07(土) 21:40:13
デムパ受信。

ご近所にあるなじみのエステに行ってきました(栗
そこのお姉さんとは仲良しで、とても話しやすいんデスヨ!
(談笑するイラスト(しかし台詞はセールストーク))
いつも一緒に行くMしゃんが、
「行かない人は自分の身体に対する意識が低いんだよね(怒」
って言ってるのを聞いて、ナルホドとなっとく。
(嘆くMしゃんとうなずく波イラスト)
最近は今を生きるのに精一杯で、自分にお金をかける人が少なくなってきた
んじゃないかな。今にお金をかけるとゆーことは、ココロの余裕にもなるし
未来への投資なんだぞ?
みんなもつやつやピカピカになろー!(笑顔栗
(美化200%自画像)
432名無し草:2006/10/07(土) 22:00:54
あの豆文字と栗が浮かんできた…。
すごい感度してるねw >>431
433名無し草:2006/10/07(土) 22:20:56
エステのおねーさんに「素肌がすっごいおきれいですよね! 
普段どんなお手入れをされてるのか教えてくださいよ!」
とか行くたびに根掘り葉掘り聞かれる…(栗汗
特になんもやってないんだけどなー。やらなきゃダメかな?(栗汗
だけどMしゃんは「自然のままでキレイなのが一番!」だって(照汗
でももっともっとキレイになりたいぞ!(笑顔栗

とかね。
434名無し草:2006/10/07(土) 22:27:52
「あンた、そんな体型なのにエステなんて行ってどーすんの(汗」
と(脳内)友達に言われた…いいじゃんべつにー(汗
これでもお腹とか太モモとか気になるんだよー(栗汗
435名無し草:2006/10/07(土) 22:30:47
みんな感度良すぎwww
どれも言いそうだよ
436名無し草:2006/10/07(土) 22:55:54
>「あンた、そんな体型なのにエステなんて行ってどーすんの(汗」

「あんたは元のスタイルが悪いからエステ行っても無駄」
って意味にも聞こえる言葉だけど、
波ちゃんはそんなこと考えもしないんだろうねw
437名無し草:2006/10/07(土) 23:03:34
レズ日記が続いていたとしたら、エステ行った後とかには
「ミカしゃんの手はエステより気持ちいい」
などとウゲロロロなことが書かれていたんだろうなあ。

読みたくねー!という気持ちとニラニラヲチしたかった!という気持ちが
拮抗してしまうw
438名無し草:2006/10/07(土) 23:15:26
帰ってきたら、今日は電波受信祭りだったようですねw
439名無し草:2006/10/07(土) 23:24:04
みんなの受信っぷりを見てると
HWJが昔みたいに稼働してたらな〜と思わずにはいられません
440名無し草:2006/10/07(土) 23:47:04
HWJはこの先ずっとあのまま動かないのかなー?
もう閉鎖して6年くらい?
441名無し草:2006/10/07(土) 23:54:54
「頭の形を誉められた」(美容師さんにか?モロその場凌ぎのトークだろうに)
を得意気に語る波ちゃんですから。
エステですっぴんやら全身やら見られてちょっとでもヨイショされた日にゃー…
『お客様は神様』…いや『札束』ですから、相手はどっか無理やりでも探して誉めにゃーならんだけなのに。
無難なとこで「え〜○歳ですか〜?見えなーい」「お顔が小さいですねぇ」あたりか?
化粧品については語った事なかったんだっけ?
(まだ若いから安いのでもヘーキ、とかそんな高いの買う人信じらんな〜いみたいなのとか)
ドレッサーなくて化粧は洗面台でちゃちゃっと…はあったけど。
442名無し草:2006/10/07(土) 23:55:31
仕事ない漫画家のマネージャーって公式サイトもまともに作れないくらい忙しいのかな〜?
443名無し草:2006/10/08(日) 00:01:24
>>441
基礎化粧品に3万も4万も使えな〜いとか書いてたよ。本誌の柱だかに。

波って「ドレッサーない=化粧っけない」みたいな認識してるみたいだけど
(痛い子母に「年頃なんだからドレッサーくらいほしがれ」とか言わせてた)
若くてバリバリに化粧してる子でも、テーブルの上に鏡置いて化粧とか普通だと思うけどね。
つか洗面所で化粧は無理。座れないから。
444名無し草:2006/10/08(日) 00:04:16
>>400
> 「成人式に、姉の着物があるのに、ジーパンでいっちゃった♪」みたいなことを
> わざわざ言う波だからね。(成人式ということは20歳の時の発言だろう…)

亀だが、これ見てある漫画家の話思い出した。
編集者が覚えてたエピソードなんだけど、ホテルでの授賞式かなにかで
その漫画家はシャツにGパン、下駄で来たらしい。
別にいきがっているわけじゃなくて、素で。

逸話っていうのは、自分で語るもんじゃなくて
のちのち周囲の語り草になるもんだよね。

波ちゃんは、

 成人式だからって気合入れるのカコワルイ
   ↓
 普段着で行って「みんな頑張っちゃって!」と見下そう
   ↓
 実際は雰囲気に飲まれてエラヘコミ
   ↓
 は、恥ずかしくなんかないんだからね!その証拠に柱で堂々と書いちゃうんだからね!

…こういうのって、ツンデレみたいな萌えになるのかなwww
445名無し草:2006/10/08(日) 00:09:01
>逸話っていうのは、自分で語るもんじゃなくて
>のちのち周囲の語り草になるもんだよね。

名言だ。
語り草=ロバ耳としたら波ちゃんのそれはひどいもんなw
446名無し草:2006/10/08(日) 00:12:20
人物評だって「わたしって○○な人なの〜」って自称は
たいていうさんくさいしね。
そういうのは周囲の人が語るもんだ。
447名無し草:2006/10/08(日) 00:17:02
波は生活板の「化粧や美容に興味のない女性」スレに書き込むタイプかな?
448名無し草:2006/10/08(日) 00:20:36
あーいそう。興味がないと言い張ってスッビンの人は大抵ダサオタだからね。
興味がないと言いつつも年相応に最低限の化粧してる人は、
本当に興味がない性格なんだろうなと思うけど。
449名無し草:2006/10/08(日) 00:22:11
波は社会不適合の総合商社だからね
450名無し草:2006/10/08(日) 00:27:50
高校出てすぐ漫画家になっちゃったというのと
周りにまともな友達がいなかったっていうダブルコンボで
ああなったんだろうなあ…
451名無し草:2006/10/08(日) 00:42:38
まともな友達がいないというか、できないというか、作れないというか
452名無し草:2006/10/08(日) 00:46:49
それでいて、作る努力をしない、挙句の果てには「私の周りには特別な(ry」
453名無し草:2006/10/08(日) 00:47:30
ありがたい友達はきれいに去ったというか。
454名無し草:2006/10/08(日) 01:03:51
うう…化粧がホントに苦手な自分には耳が痛いレスの連続が…
そしてどうしてこんなに苦手なんだろ?と不思議に思っていたら
20年ぶりに先日再会した年上の従姉がやはりスッピンな人でビビッた。
波ちゃんって一応プロデビューできた漫画家だから
化粧苦手なのは、自分と同じで手先が不器用が理由って訳じゃないよね?
私は、街で綺麗にメイクしてる人を心底尊敬する。スレ違い自分語りスマソ。
455名無し草:2006/10/08(日) 01:07:40
ミカオリ日記でもさ
何かたしなめられる(第三者と無防備に連絡取り合わないほうがいいとか)と
自分の中で消化も反省もしないで日記に
「またミカさんを怒らせちゃった…私ってなんてダメな子なんだろう」って
書くだけなんだよね。
依存心は人一倍強いのに、苦言やアドバイスははまともに聞かないで
カマトト逆ギレしてるようでは、まともな友達は付き合いきれないでしょう。
456名無し草:2006/10/08(日) 01:22:43
「なんで私って人のこと怒らせちゃうんだろう?悪気ないのに…」
と、どっぷり浸ってほとぼりが冷めるのまってんだよねw
(いや待ってるだけじゃなく、サイトに全世界に発信してさそいうけ☆)
同じことを繰り返さないように反省、とかは
「その発想はなかったわー」なんだろね。

化粧に関しては、今号の別花肉食表紙とかみると
「美的感覚が狂ってたら、いくら小手先が器用でもダメポ」
なんだろうなあと思う。
457名無し草:2006/10/08(日) 01:30:42
漫画家さんはカラーを(はみださずに)描けるから
化粧は得意なんだとずっと思ってました。

……波ちゃん…

458名無し草:2006/10/08(日) 01:44:52
一時有名だった米米clubのvocal石井さんみたいに
化粧が上手い人だっているのになぁ…。(↑美大出身)

あ、波は高卒ですぐデビューしちゃったから
関係ないって言うか?w
459名無し草:2006/10/08(日) 02:09:27
>>443
パウダーにリップだけなら確かに洗面所でいいのかと
おまけ漫画で「洗面所で化粧しちゃう私(オバサン/栗汗)」みたいなのもあった希ガス
波ちゃんアイラインもアイブロウもしないんだろうな

>>454
必ず上手くなるから一つずつガンガレ
460名無し草:2006/10/08(日) 02:31:35
ドレッサーなけりゃ普通に机の上でもいいし
洗面所なら椅子でも持ち込んでろってかんじだ

波ちゃんの化粧話ってどこかずれててどうもね
ブサダサヲタを自嘲しつつ「化粧しません…orz」という
柱の内容だったらある意味微笑ましいのに
461名無し草:2006/10/08(日) 03:00:14
化粧しないんじゃなくて、できない。
できるのにやらないんじゃなくて、できないだけ。

誰だって最初は下手で、上手く出来なくて当たり前なのに
そこで失敗して学ぶのを嫌がるええかっこしい、

……ということを隠そうとしておかしな理屈で逃げる
いつものパターンですよ。
462名無し草:2006/10/08(日) 03:02:03
高校を卒業する頃に、大手の化粧品会社がサンプルくれるよね?
コロンの極小ボトルとか付いてて、結構豪華だったと記憶してるけど、
波ちゃんはそんなのスルーしちゃったのかな?
463名無し草:2006/10/08(日) 03:02:52
ええかっこしいな自分を自覚しててそれを自嘲できてれば

波なんて出来上がってない
464名無し草:2006/10/08(日) 03:05:31
>>462
その1行目なんですか?高校にセールスマンが来るの?
成人式が初めての化粧だった40近いババにはわからんのですが…。
地域差かな?
465名無し草:2006/10/08(日) 03:10:51
その辺は場所や年代が関係ありそうだけどね
466名無し草:2006/10/08(日) 03:12:24
関東のすみっこの女子短だったけど来たよ(6年前)
化粧品メーカーの美容部員さんが来て社会人の化粧講座やって
お土産にいろいろもらえた。
小さいポーチに試供品とか色々入っててうれしかった。
467名無し草:2006/10/08(日) 03:13:33
NANちゃんは短には行ってないから一緒にしたらムキーなんだぞ?
468名無し草:2006/10/08(日) 03:18:08
464ですが、公立の共学卒業だったけど、当時お洒落で
薄化粧し始めてる子とスッピンだったのは、半々ぐらいだった。
しかしその学校は、その地域では特に自由な校風だったせいか、
もちろん教師は黙認していただけ。

高校で大人になる為のリアルな勉強と言えば、フランス料理の
フルコースを食べに行ったことぐらいしか思い出せないが…。

女子短大だと一応成人してるので、高校(ストレートなら18歳)と
ちょっと違いがあるように思うが…?どうだろう?
469名無し草:2006/10/08(日) 03:18:58
懐かしいねNANちゃんのアップダウンなんちゃら
470462:2006/10/08(日) 03:23:59
>>464
引換券だか何かを持って、化粧品屋さんに行くとサンプルが貰えるんです
(ちなみに資○堂と鐘○)
対象は卒業間近の高三女子のみ
サンプルといっても、基礎化粧品なんてきちんとボトルに入ってて、
ポーチが付いたりして、売り物のトライアルセットみたいな感じです
自分は31歳なので、波ちゃんの時もあったんじゃないかと思ったんです
自分もオタだったけど、そのサンプルで初めて化粧して、
お化粧って楽しいなあって思ったので、波ちゃんはどうだったのかな、と
地域差があるならすみませんでした
471464:2006/10/08(日) 03:29:58
>>470
へぇ〜年代の違いかも。466とは確実に10歳違うし。
ちょっと噛み付いてスマン。でも習慣ってどんどん変わるんだな。
娘はいないから、なかなか知りえない情報だ。ちなみに神奈川県出身です。
472名無し草:2006/10/08(日) 03:43:58
28歳、埼玉の私立女子高出身だが化粧品サンプルなんてもらえなかった。
テラウラヤマシス。
473470:2006/10/08(日) 03:49:34
>>471
兵庫県の共学の公立高でした
たしかダイレクトメールが送られて来たのかな
波ちゃんとこは私学だし、ちょうどバブル期だから
あってもおかしくないと思うけど
474名無し草:2006/10/08(日) 03:51:57
バブル期に「流行には流されないわたし」を気取ってただろうから
化粧なんてしない!そんな私って周囲とは全然違ってイイ!!
程度の認識だったんじゃないか?
475名無し草:2006/10/08(日) 03:56:11
つーかさ、自分なんかはガリ勉だったから化粧っけなかったけど
(それでも大学では周りから浮かないように人並みにする努力したけど)
波ちゃんって「遊んでた」アピールしてたんでしょ?
それと「スッピンでいけちゃうわたし」アピールが両立するわけないのに。よほどの美人以外は。
これに限った事じゃないけど、自慢するならどっちかにしろよ!と思う。
476名無し草:2006/10/08(日) 03:57:44
お嬢様アピールしながら、ちょっとワルだったわたしアピールもするからな・・・。
477名無し草:2006/10/08(日) 04:04:45
波ちゃんの言うお嬢様ってのはオタの妄想レベル
ちょっとワルってのもオタの妄想レベル
波ちゃんさむっ!
478名無し草:2006/10/08(日) 04:08:42
ら諸々の勘違い語りも20代前半くらいまでの話なら過去の話として流せたけど
30間近になっても全然成長してなかったからなあ
多分30過ぎた今も変わってないよね
479478:2006/10/08(日) 04:09:19
冒頭の「ら」は消し忘れです。スマソ
480名無し草:2006/10/08(日) 04:11:56
ホントにねぇ。漫画家だから、別に美人でも可愛くなくてもスタイル悪くても
全然かまわないのに、いらん自慢するから突っ込みの嵐w
まぁ出来婚でも何でもかまわないけど、産まれた娘さんだけは
可哀相としか言いようがない。自分が波の子供だったら、あんな親嫌だ。
成人する頃にも変わってなかったら、自分から縁を切りたいと思うだろう。
481名無し草:2006/10/08(日) 04:13:06
厨妄想のままだから仕方ない
リアリティのないパーフェクトキャラにそのまま自分を重ねてるんだろう
482名無し草:2006/10/08(日) 04:15:42
あの頃の自分を穴掘って埋めたいと思ったことはないんだろうか
お願い忘れてと涙ながらに懇願したら過去のアホな柱を
もっとドラ眼で眺めてあげることができるのにw
483名無し草:2006/10/08(日) 04:16:42
しかし何をどう勘違いしたらそこまで全く根拠のない自信を持てるのか
自分を好きなのはいいことだけど、波ちゃんの場合妄想の中の自分を愛してるんだもんな
484名無し草:2006/10/08(日) 04:18:39
既出だったと思うけど、虚言を重ねるうちに
そのまま信じ込んでいそう気もかなりする……。((( ;゚Д゚)))ガクブル
485名無し草:2006/10/08(日) 04:19:41
ついでに夫と愛人に対しても妄想でしか愛してないよね
娘に対してはそうでないと思いたい
(が、マジで美少女。わたしにそっくり。とか言ってたから無理だろう)
486名無し草:2006/10/08(日) 08:36:03
自分凄いアピールもポジティブな方へ突き抜けてたら良いと思うけど
まゆたんや武内さんみたいに
(ネタじゃなくこの二人の性格好きだ。可愛いと思う)
波ちゃんは何かドス暗いものを感じてしまう…
487名無し草:2006/10/08(日) 08:42:40
話ぶった切りスマソ

>>38の「著作権侵害」って紅茶レシピ盗用のこと?
紅茶レシピ盗用疑惑の頃に南平スレをリアルタイムで見てたんだけど、
南平が嫌すぎて見なくなって、つい最近紅茶王子の完結を知ったんだわ。
最終巻に文献一覧が載って一応ケリがついたことは分かったんだけど、
久々に作品スレと難民スレに来たら、盗作・パクリが何だかわからん。
まとめと過去ログで、グ●ーンウッド・あ〜る等のパクリ疑惑は見つけたが、
確定はしてなかった。波はレシピ盗用以外にもパクッたの?
遅すぎてスマソが、ウラシマ状態の自分に住人さまおしえてください。m(_ _)m
488名無し草:2006/10/08(日) 08:52:59
西日本で私立の女子校で、波ちゃんよりちょっと年上だけど
高校卒業する前に、化粧品屋さん?が
学校に来て「メイクのやりかたとは」と言うのを教えてくれて
サンプル貰った。
フルコースも食べた。
でも、地域差が激しい風習?だと思うし、今はないと思うよ。

ところで肉色海岸読んできた。
ほんとに肉欲ばかりが出ていてきもかった・・・。
「人魚姫が・・・」の台詞は寒いし、
トモがヒロインに見えない。
489名無し草:2006/10/08(日) 10:22:18
美人なのに自覚ないしー
サバサバしてるしー
友達作るのうまいしー
お嬢な母親に代わって家事仕切るしっかり者だしー
夏休み中の誕生日当日にプレゼントくれる親友もいるしー
…脇キャラに説明させるだけで十分痛いのに、その内容もだんだんショボくなってきてるな。
490名無し草:2006/10/08(日) 10:31:20
猫も杓子もみんな自分で雑誌とか見て化粧するようになったから最近はもうないね。>学校でメイク講座

自分は就職超氷河期世代なので当然なかった。ちなみに地方。
ママンからそう言う話聞いて昔はそう言うのがあった、って知識だけある感じだ。
高校以上の進学率も高くなってるから、高校中は化粧っけなくてもその頃にみんな覚えると思う
491名無し草:2006/10/08(日) 10:41:40
トモは学食のおばちゃんとかぐらいならはまり役かもな
女子高生にはとても見えないよ
492名無し草:2006/10/08(日) 11:02:40
>487
お人形のドレスや芸能人の衣装・ポーズじゃない?

私が有名なものをいただくのはパロディだから可、パクじゃないの
でも私が真似されるのはちょっとでも駄目、絶対パク認定するけどね
なんて著作権意識が駄々漏れで…
493名無し草:2006/10/08(日) 12:11:49
私のは有名じゃないからパロディじゃないパクリだ、と…。
494名無し草:2006/10/08(日) 14:10:47
最近日高万里のVBR読んだんだがあれのヒロインって
ナイスバディの天然美少女なんだよね。で、結構キーキー
してるんだけど、あまり不快じゃないのは、ちゃんと感謝と
謝罪の心を持っていて、すぐにグルグルするけど反省も出来る
ところが可愛いと思ったんだ。
おまけトークで10kg以上太ってそれでようやく標準体重、を
見た時は、脳裏に波ちゃんの「呪」の筆文字が浮かんだよ。
495名無し草:2006/10/08(日) 14:12:44
日高さんもかなりイタタだと思うけどな
波ちゃんと比べると確かにマシかもw
496名無し草:2006/10/08(日) 14:16:39
VBRも本スレではかなり呆れられてるけどね
まあ確かに痛い子に感じる生理的不快感はないかなw
497名無し草:2006/10/08(日) 14:48:42
日高さんは、キャラより自画像に力入れるってことないからなー。
498名無し草:2006/10/08(日) 14:52:57
>>489
>お嬢な母親に代わって家事仕切るしっかり者だしー

Young Youで「白衣でポン」を連載していた、たかさきももこの母親が実際そういう母親で
別冊に連載していた自伝マンガの中でも、たかさきさん自身が小学生の頃から家事一切を取り仕切っていたよ。
YY時代、おまけコーナーに「うちは母親が1度もお弁当を作ってくれなかったので、幼稚園の頃は
近所のパン屋でメロンパンを毎日ツケで買っていた。もちろん送り迎えもなし」と書いていてので
最初は「共働き家庭だったのか」と思っていたよ。


499名無し草:2006/10/08(日) 15:30:06
まあそういう家庭も実際にはあるだろうし経験者が描けばおもしろそうだけど
波ちゃんのは「なにこれ」「これだからお嬢様知らないやつはw」なんだよね
500名無し草:2006/10/08(日) 15:43:53
波ちゃんは経験したこと以外描けないからね

まあ想像力なくても普通は学校にいたお金持ちとか参考にして
ちっとはリアルに描けるだろうが
501名無し草:2006/10/08(日) 15:48:31
× 経験したこと以外描けない
○ 経験したことしか描けない
経験したことすら描けない
502名無し草:2006/10/08(日) 15:49:21
日高の方が波ちゃんよりもだいぶ若いしね…w
503名無し草:2006/10/08(日) 15:51:56
お金持ちの子とマジニ交流があったかどうか怪しいよ。
波ちゃんのは妄想じゃないの?

消防や厨房でするようなトンデモな妄想w
504名無し草:2006/10/08(日) 15:52:40
つーか自分のことをお嬢様だと思ってるんでしょ?www
ものすごい妄想力だよね
505名無し草:2006/10/08(日) 16:00:17
リアリティがなくても説得力があればいい
波ちゃんはどっちもないから
506名無し草:2006/10/08(日) 17:29:17
お金持ちと波ちゃんが勝手に認定しただけで実は普通のお家だったとかじゃねーの
家にピアノがあるとかバレエ習っているとかいだけでお金持ち認定しちゃいそうだもん
507名無し草:2006/10/08(日) 17:59:20
カワイソス
508名無し草:2006/10/08(日) 18:22:24
波ちゃんもケツ毛バーガーみたいに流出してくれないかな
509名無し草:2006/10/08(日) 21:33:08
波ちゃんの御開帳が見たいのかぁぁぁっぁ!
510名無し草:2006/10/08(日) 22:00:54
可能性としては抹茶の方がありえそう
P2Pで無修正エロ画像あさってそうだもん
波ちゃんにポート解放とかソフトのインストールは無理だろうw
511名無し草:2006/10/08(日) 22:02:05
ポートはともかくインスコできないってどんなスキルだよw
512名無し草:2006/10/08(日) 22:10:03
パレットも自分で変えられない程度のスキルでしょ
513名無し草:2006/10/08(日) 22:19:58
>512
考えてみると確かにスゴス
マウス動かせりゃできんだろ、っていう…
514名無し草:2006/10/08(日) 22:28:59
いくら波でもちっと考えれば簡単にできるはず
単にセンスがないからわざわざパレット変えようとも思わんのだろう

「抹茶がいないとできないんですう」と言ってたのは
わたしって男の人がいないと何もできないの〜というキャラ演出でしょ
515名無し草:2006/10/08(日) 23:16:18
やんごとなき方関係のスレで昔見たんだが、お嬢学校の漫研で
けっこうなおうちのお嬢さんが描いた漫画を読んだら、なんか
その漫画の主人公が高飛車っぽいなあと思ったんだって。
「この主人公、メイドさんに対してきつくない?」って聞いたら
「え、でもメイドとかって『人間じゃない』みたいなかんじするじゃない」
ってナチュラルに返されたそうな。

アシスタントをいたわらないのは、ちょっと違うと思うけど。
516名無し草:2006/10/08(日) 23:22:29
アシさんは部下みたいなものでしょ?
使用人とはわけが違うよ。使用人を人間扱いしないのもどうかと思うけど。

つーか波平はお嬢でもなんでもないし
使用人のいる生活なんてしたことないからw
517名無し草:2006/10/08(日) 23:26:49
>>516
いやいや、自分に逆らえない立場と見るやトコトンいたぶる人間もいるぞ。
518名無し草:2006/10/08(日) 23:27:34
608さん、だいぶへこんでるぽい。
厨どもめ。
519名無し草:2006/10/08(日) 23:28:55
>>517
それはただの人格破綻者じゃん
520名無し草:2006/10/08(日) 23:29:06
うわ、誤爆。スルーおねがいします。
521名無し草:2006/10/08(日) 23:30:31
つーか>>515は何が言いたいんだ?
まさか波ちゃんはお嬢様だから目下の人間に自然と辛くあたっちゃうのよ〜ってこと?
波は友人に対しても言っていいことと悪いことがわからないただのボーダーだよ
522名無し草:2006/10/08(日) 23:34:11
波がお嬢様ならそのへんの中流家庭で育った普通の人は世界で通用するセレブだな。
523名無し草:2006/10/08(日) 23:59:41
おぜう様でも使用人は人間じゃないなんて言っちゃうのはイカンと思うんだぞ
最近のセレブはボランティアだのチャリティだので頑張ってるんだし

アシさん冷遇の波ちゃんはパワハラで訴えられてもおかしくないと思う
524名無し草:2006/10/09(月) 00:08:50
まあ金持ちにも種類が色々あるからそういう戦前のような世界もあるだろうが
何にしても波ちゃんには無縁なのは間違いない
525名無し草:2006/10/09(月) 00:53:01
アシさんが愚痴を言いたいだろうに、雇ってる側が愚痴を言ってたもんなあ
有能なアシさん抜けた途端に背景がさっぱりしたのには笑ったけど

全盛期よりアシの数減ったり、給料減ったりしてるのかな
526名無し草:2006/10/09(月) 01:03:12
>520
ナカーマ
527名無し草:2006/10/09(月) 01:09:42
>>526
あなたも誤爆か?
528名無し草:2006/10/09(月) 01:12:28
>全盛期よりアシの数減ったり、給料減ったりしてるのかな

給料減らされたら足は困るだろうから
数が減ってる可能性はありそうだけど。
今って足だけで仕事するプロ足さんいるし。
(将来ピンのプロ漫画家の為の修行ではなく)
529名無し草:2006/10/09(月) 01:35:01
つか月刊一本なら以前のメンバーいなくても事足りるだろ
他に仕事も 全 然 ないし
530名無し草:2006/10/09(月) 02:02:54
印税生活wも先細りだしね。
ローンよりも瓜の教育費が払っていけるのかが心配。
531名無し草:2006/10/09(月) 02:18:21
波ちゃんローンもだけど払う方の税金関係って大丈夫?
徴収員さんって最初は優しいけど
いざとなると土地屋敷はもちろん口座の残高に給料も全て持っていくよ。
子供がいてこれは教育費だからってお目こぼしないよ。
532名無し草:2006/10/09(月) 02:22:37
3巻→http://www.s-book.com/plsql/com2_detail?isbn=4592884639
4巻→http://www.s-book.com/plsql/com2_detail?isbn=4592884647
>生徒会長選挙も無事終了(?)風早橋学院は合同体育祭の準備に突入です。
>カップル発生率バツグンのこのイベントに、学校はもう騒然!! 奈子たちもそわそわ!?

編集による作品内容説明が2冊とも同じなんだが…
ゴミクズでは、4冊近くもこのエピソードをやってたっけ?
表紙にどのイラストが使われるのかは、まだわからんね。
533名無し草:2006/10/09(月) 03:32:30
泣きたくなるくらい紅茶関係ないね
534名無し草:2006/10/09(月) 07:34:12
>>508-510
写真が流失した場合の柱を考えてみませんか?自分は文才とか0なので電波受信が得意な方お願いします。
535名無し草:2006/10/09(月) 08:03:47
なんだかキモい流れになってまいりましたね。
そんな恐ろしげな事まで波ちゃんの電波を受信したいのですか…?

マヂでコワイっすよ…((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
536名無し草:2006/10/09(月) 08:35:56
>>534
申し訳ないが正直ヒく。
537名無し草:2006/10/09(月) 08:51:39
>>532に関連して…
ニラ茶文庫1巻→奈子(たいこ)、そめこ、美佳(はるか)はお茶会同好会の部員。
ある日、月夜の下で開いたお茶会の最中に、紅茶の中から2人の王子様が出現して…!?
マジカル学園ロマンス、待望の文庫化! 解説/熊崎俊太郎

文庫2巻→風早橋学院・体育祭も後半に突入し、盛り上がりは最高潮!
最大の目玉・学年別対抗リレーで、葉桜生徒会長と対決することになった奈子。
果たして勝負の行方は? そして不穏な動きをみせる謎の美形留学生・セイが登場。
彼の目的は一体!? 解説/久美沙織

なんか記憶がゴチャゴチャしてきちゃったんだけど
ニラ茶って、学院内で体育祭→生徒会選挙→合同体育祭
そんなに体育祭ばかりやってたのか。文科系同好会なのに「変」。
…急にヒロインが以前運動部にいたという設定を思い出したが、それにしてもねぇ。
538名無し草:2006/10/09(月) 09:15:06
やあ、そこで究極超人あ〜るですよ。
運動会で一着乱発の大戸島に対して
「さんご先輩って何で光画部なんかにいるんですかね?」
539名無し草:2006/10/09(月) 10:01:29
>>537
学園祭と体育祭しかやってないよね、基本的に
でも普段の活動内容が、学校の金でダラダラ飲み食いするだけだし
540名無し草:2006/10/09(月) 11:11:39
波チャソがモデルにした学校じゃないが、私の出た学校も体育祭と文化祭にやたら
力入れてたところだから、学園物としてはその2つを描くのはまあ良いかと
思ってたタゲ層時代(体育祭2度もいらんけど)
ただニラ茶はそういうイベント以前に紅茶とか王子王女のネタを先行させるべき
途中からアルや紅茶の存在、完無視だったもんな・・・

この前たまたまmixiにニラ茶コミュ見てみたら「アルが願い事をいくつ叶えたのか
わかりません」っつートピが立っててワロタ
541名無し草:2006/10/09(月) 12:09:02
かなり早い段階での紅茶無視はひどかったね。
紅茶が中枢のはずなのに、アクセントにしかなってないし。
なら最初から「身分を隠して日本に留学しに来た異国のプリンスに見初められる私のシンデレラストーリー☆」でいいじゃん、みたいな。
しかし↑は何十年も使われてきてる王道ネタなのに、波の手にかかるとこうも生臭くなるって…素敵すぎるぜorz
542名無し草:2006/10/09(月) 12:33:29
よくタジマジが比較対象で出てくるんだけど、
あの話ってハーブティーとかほんのちょこっとしか出てこないのに、
なんだかすごく印象に残るんだよね。
しかも美味しそうで、
紙面からハーブの香りがふあ〜んと漂ってきそうな。
タイトルに紅茶を入れるならもっと大事なアイテムとして使うべきだし、
例えば染め粉と喧嘩したとか、
クラスメートと誤解が生じた時とかに効果的に使ってあったら…って、
よく一人で妄想してしまうwwwwww
せっかくのいいアイデアが全部台無し。

あ、アイデアは原作者さんのものだっけ。
543名無し草:2006/10/09(月) 12:39:41
タジマジはめちゃくちゃハーブがメインアイテムだと思うんだけど…
タイトルもハーブだしヒロインが仕事にしてるし秘密にもかかわってるし
魔法の小道具にもなってるし。
この場合「ちょっとしか出てないけど印象に残る」例としては不適当かと。

でも、タジマジから漂うハーブの香りはほんとにイイ。
作者自身がそういうの好きなんだろうし。
部屋の屋根に吊るしてある乾燥ハーブとかいかにも魔女っぽくて
乙女心が刺激されたよ。

波ちゃんもこういうのできればね。
ていうか「紅茶王子」ってタイトルで想像するのも期待するのもこういう世界だよね。
ほんと生臭学園恋愛モノしか描けないんだなこの人。
544名無し草:2006/10/09(月) 13:06:39
>>542
>例えば染め粉と喧嘩したとか、
>クラスメートと誤解が生じた時とかに効果的に使ってあったら

ああ!それいい・・・それこそ「おいしいおちゃでみんななかよく」みたいな
(うろ覚えだから絶対違うが)キャッチフレーズにもかなっているしね。

個人的に、皐月(だっけ?)の話の最後で
太鼓が「ね ハチミツ入れる?」って聞くところは好きだったな。
まぁそれ以前がよくわかんなかったし、「死んだ人を〜」で台無しだけど('A`)
なんか作品スレちっくなレスになっちゃった
545名無し草:2006/10/09(月) 13:13:16
そもそも紅茶王子ってタイトルとコンセプトで、リアル学園モノを舞台にする時点で間違ってる
その上、ファンタジーの欠片もない今度の連載とリンクさせるなんて、最早キチガイ
546名無し草:2006/10/09(月) 13:14:56
タジマジ話に便乗。
昔単行本で持ってたけど売っちゃって、
文庫化って言っても前に見たやつだしなぁ…って最初はあまり興味なかった。
でもスレで頻繁に名前出るし、本屋行けばすぐ隣(山田と山口)で高さや表紙がモロ比較されるし、懐かしさでやっぱ買っちゃった。
それもツインタワー横に最期の1冊になってた2巻だけ。
読んだらやっぱり良くて、今必死で1巻探してるけど見つからない。
表紙も巻末も描き下ろしで嬉しいし、波ちゃんのも呪い&自慢タラタラの巻末でもありゃ
魚血目的でもう少しは売れたかもしれないのにねぇ。
あと作中に加筆修正があったのだけど、そんなに違和感なかった
(ちょっと線がゴツイかな、位)
今の波ちゃんがやったら、唇タラコで汚いトーンと歯がダラ〜っと丸見えの、全然女子高生に見えない痛い子がお目見えしてたのか…。
絶っっっ対に加筆修正しない波ちゃんだから、見る事は有り得ないけどね。
547名無し草:2006/10/09(月) 13:19:46
>>458
亀すぎてスマンが、まさか波スレで
てっぺーちゃんの名前を見るとは思わなんだww
548名無し草:2006/10/09(月) 13:20:34
肉食の絵見てると、本当に気持ち悪いよ。
紅茶の終盤とかお世辞にも線が綺麗とか絵がキャッチーだとかは言えないけれど
でも今よりは可愛かった
よく言えばすっきりしてたし(初期紅茶とか)
今は真っ先に口に目が行くし、その上顔のパーツのバランス悪すぎて気味が悪い
妖怪に失礼だけど妖怪みたい
549名無し草:2006/10/09(月) 13:30:53
>>543
山口先生はハーブティや一部ハーブが苦手なんだそうですよ。
文庫タジマジの柱とあとがきで自ら暴露されてます。
執筆中も煮詰まったり打ち切り勧告受けたり色々あった作品だそうですが
そんなこと作品中で微塵も感じさせないのがプロですよね。
550名無し草:2006/10/09(月) 13:31:55
あぁ、加筆修正し な い から、
合同文化祭の後の太鼓のアップ絵がゴミクスで削られたのか、と遠い目。
551名無し草:2006/10/09(月) 13:53:16
そのアップの痛い個いつにもましてひどい顔だったんだっけ?
ゴミクソ派だから本誌は未見なんだけど
552名無し草:2006/10/09(月) 14:55:15
どうでもいいけど、タイトルの名残のかけらもないなw>548の「肉食」
553名無し草:2006/10/09(月) 15:13:27
>552
なのに「それってどの作品のこと?」とも思わずに読めるこの不思議よw
554名無し草:2006/10/09(月) 15:43:50
空色→肉色→肉食
この後どんな変化を遂げるのだろうw
555名無し草:2006/10/09(月) 15:44:50
肉でいいよもう
556名無し草:2006/10/09(月) 16:18:28
もう既に私の中では肉欲
557名無し草:2006/10/09(月) 16:20:36
肉のコミックスが出るのっていつ頃だろうね
月刊だからまだまだ先だよね
松尾家は在庫過多分の印税で生活してるのに大変だね
558名無し草:2006/10/09(月) 16:25:51
月刊コミクスは6ヶ月くらいかな、大体
遅いともう少しかかるけど
559558:2006/10/09(月) 16:32:31
1巻分たまったら、6ヶ月だ。頭が抜けた。
肉のコミクス出るのは(出るとするなら)、来年の7月とか初夏辺りじゃない?
560名無し草:2006/10/09(月) 16:33:21
連載4回(1回につき40Pちょい)でコミクス1冊
まだ3回しか描いてない
白癬は1冊分のストックできてから2〜3ヶ月くらい寝かせてる
つまり1巻が出るのは早くて12月
561名無し草:2006/10/09(月) 16:36:31
まあ来年くらいということか
562名無し草:2006/10/09(月) 16:37:07
自分語り復活してたら買うよ
あと台湾レポ収録してくれないかな
563名無し草:2006/10/09(月) 16:37:26
ページ数増えて中身がますます薄くなった気がする
今まで30Pで描いてた密度を40Pに水増し状態
564名無し草:2006/10/09(月) 16:38:24
今までの三回の内容、40P(一話)におさめられそうだよね
565名無し草:2006/10/09(月) 17:01:37
>>544
ハチミツでいい話思い出した!

原因は忘れたけど、太鼓が落ち込んでる時にそめこが

「これ、そめこが大好きなティーハニーっていうの、
高いからいっぱいは買えないんだけど、
ちょっとっつ、大事に紅茶にいれたりしてるの。
だから太鼓ちゃんにあげる! 元気出して!」

って言うところ。
そめこ可愛いなー、いい友達だなーと思った。
「ちょっとっつ」(ちょとずつ?)って言い方がそめこらしくていいなとか。
その後ゴミクスの柱のティーハニー語りで感動を台無しにされたことも
あいまってくっきり覚えてる。
566名無し草:2006/10/09(月) 17:10:42
…「ちょっとつつ」は「そびった」と同じく波語だよ


「つつ」じゃねーよ「ずつ」だっつーの
567名無し草:2006/10/09(月) 17:13:48
そめこって成金の娘じゃなかったっけ。

波のケチ感覚だと、75g500円のものも
ケチケチ使う感覚なんだな

なんかさ マンガのお金持ちキャラって
金持ちとしての馬鹿馬鹿しいお金の使いっぷりを
漫画の中でエッセンスというか遊びとして使いやすいから
出して来るんだと思うんだけど
変なところで所帯じみたセンスだすね。さすが波…
568名無し草:2006/10/09(月) 17:15:08
関係ないけどレピシエ名前変えたね。
読み方かえただけだけど。もしかして波が原因かと勘ぐっちゃうよw
569名無し草:2006/10/09(月) 17:19:04
半年以上前の話を何をいまさら。
570名無し草:2006/10/09(月) 17:23:59
成金の娘で親好みの勝手なプレゼントはくれるけど
おこづかい自体は少ないとかじゃないの?
どっちにしろ染め粉がかわいいエピにしかならんけど。

誰か痛い子のかわいいエピ思い出してくれ。
571名無し草:2006/10/09(月) 17:25:21
えーと
ヤカン取ろうとしてた幼女痛い子はまあ可愛いと言ってもいいかなと思う
572名無し草:2006/10/09(月) 17:29:57
中学くらいまでの痛い子はとりあえず見た目は可愛かったと思う

波ちゃん自分とシンクロさせたいがあまり
可愛くない髪型にしちゃうんだもんなあ
いやベリーショートな女の子も上手い人が描けばかわいいけど
波の画力では可愛くない男子にしか見えないんだからさ
573名無し草:2006/10/09(月) 17:30:14
>>570
そういう人はリアルにいるだろうとは思うけど
漫画にでてくるキャラの設定って
漫画の面白さや話の都合ででてくるもんじゃん。
設定いかせてないねーってこと
今更だけど
574名無し草:2006/10/09(月) 17:33:31
まあ確かに、染め粉が金持ちなのは
なんの意味があったんだ?って設定だよね。
ハルカのパソオタはかろうじてちょっと役に立ってたけど。
575名無し草:2006/10/09(月) 17:35:12
>成金の娘で親好みの勝手なプレゼントはくれるけど
>おこづかい自体は少ない

こういう設定が漫画の中で描けてればいいけどね。
普通の読者は「お金持ちって設定なのになんでケチケチしてんの?」と思うし。
「きっとこうなんだよ」と脳内補完してくれるのは信者と魚茶くらいさ。
576名無し草:2006/10/09(月) 17:37:35
>>570
紅茶の缶が捨てられないってのは、まぁ可愛いと思う
愛着があって捨てられないと見れる
577名無し草:2006/10/09(月) 17:40:37
>>574
金持ちだけど成金のそめことアパート暮らしだけど実は家柄の良い太鼓を並べて
太鼓の方を持ち上げたかった…とか?
578名無し草:2006/10/09(月) 17:44:00
家柄がいいとかいうのも
「パパの実家は鎌倉の大きな一族で」とかいう一文でしか説明されてなかったよね
太鼓には家柄の良さなんて欠片も感じられないし
579名無し草:2006/10/09(月) 17:45:42
むしろ、血筋がよくても育ちが悪いと下品になるんだな
って例にしか見えませんでした<痛い子
580名無し草:2006/10/09(月) 17:49:45
とりあえず、何かと言うと伝家の宝刀「パパとの思い出」を振りかざす太鼓より
ド派手な家を恥ずかしがってる染め粉のが可愛いというのはわかる

しかもパパとの思い出がー!とか言ってるわりに
パパの写真見たりお墓参りしたりする描写は一切ないというのがw
自分の不幸(自称)を盾にするのが大好きな誰かさんの本質がよく出てると思う
581名無し草:2006/10/09(月) 17:50:21
染め粉みたいなタイプは同姓から好かれやすいと思うんだけどな
どうしてアイテム(僻まれやすい・成金)はマイナスイメージで固めたんだろ?
582名無し草:2006/10/09(月) 17:50:31
川原泉の短編だっけ?
いいおうちのお嬢様と元ホストの牧場主との話。
お嬢様本人もだけど、
「牧場までチーズとバター買ってきます!」って出かけるときなんかも、
ちゃんとお母様が「カードではなくて現金を持ってお行きなさい」と、
やんわり話してるところなんか、
何気にいいお宅なんだなぁって印象があるよ。
内容にも「御一新の頃からのお付き合いのあるおうちで」とか、
さらっと描いてる方がずと心に残る。

波ちゃんのはただのドキュ成金が金持っただけじゃん。
583名無し草:2006/10/09(月) 17:54:13
>>554
とりあえず、
→腐食
と予想してみる。
584名無し草:2006/10/09(月) 17:54:18
私は不幸な過去を持ってるの(だから責めたりできないでしょ?)
って感じなんだよね。波も太鼓も。

まあ実際不幸だったのかもしれないけど
そういうことは心にしまってる人の方がずっと苦しんでるように見えるんだよ。
自己申告するメンヘラは大抵がなんちゃってというのに通じるものがある。
585名無し草:2006/10/09(月) 17:55:32
波ちゃんのはぜ〜んぶ「なんちゃって」じゃないの?
なんちゃってお嬢様、なんちゃってレズ。
586名無し草:2006/10/09(月) 17:56:50
波ちゃんのアビリティ
なんちゃってレズ
なんちゃってお嬢様
なんちゃってワル
なんちゃって不幸のヒロイン
なんちゃって漫画家
587名無し草:2006/10/09(月) 17:57:50
>>586
なんちゃって妻
なんちゃって人間
588名無し草:2006/10/09(月) 17:58:16
よく考えれば波ちゃん自身成金みたいなものだからな
成金と言うにはショボいけど(家・車・配偶者などが)
589名無し草:2006/10/09(月) 17:58:22
大きな一族っつーのも戦後のドサクサにまぎれて成り上がったところとかいう可能性もあるのにw
由緒正しき茶道の家元一族なのに紅茶に走って勘当されたとかにすりゃよかったんじゃね?
紅茶関係やパパンの思い出話とかで話ふくらませそう
590名無し草:2006/10/09(月) 18:01:04
成金は成金でいいと思うけど(つーかなれるものならなりたい)
波ちゃんは成金として見ても全然羨ましいところがないしねえ。
眉タンとか江川とか見てると、あんなすごい家住んでみたいーと思うけどね。
591名無し草:2006/10/09(月) 18:01:46
そういや生徒会長って家元のお嬢様って設定だったっけ?
なんの家元だったんだ?お華かなー?とか思ってたけど、
これも言葉だけの設定なんだよねー
592名無し草:2006/10/09(月) 18:03:24
>>589
だよね。

つーか絶縁状態って設定なら親戚同士集まったりする描写がなくてもおかしくないけど
れいちゃん親子は絶縁されてて痛い子親子はそうじゃないって設定で
アレはどうなの?年末年始の描写とか・・・。大きい一族なんでしょ?
593名無し草:2006/10/09(月) 18:07:07
だから波に立派な家柄なんて描くのは無理だったんだよ
成金描写もなんかショボいし
594名無し草:2006/10/09(月) 18:08:00
大きな家だの旧家になると、
その一族に連なる義務みたいなのが生じるからさ。
お正月なんかも必ず本家は分家からの挨拶を受けるとか、
法事とか四季折々の行事を仕切るとか、
そりゃもう忙しいのでは?
太鼓みたいなお正月の過ごし方は無理だと思う。
595名無し草:2006/10/09(月) 18:10:16
今更だけどアサムキの記憶が消えるってなってたけど、学校で今まで関わってきた人たちの記憶も消えちゃったの?
確か写真とか出回ってたと思うし、体育祭でもアンカー走って、合同祭でも初の留学生団長ってやってて
ペコーとアッサムを連れ戻しに来たセイロンは何でこっちに来たのかわかんなくなっちゃうし、
色んな事が辻褄合わなくて、全然わかんないんだけど

アサムキはあの学校に深く関わってたし、その人間の記憶を消すって相当な事だと思う
影響力も大きいし なのに、あっさり人間になれちゃたりして意味わかんない
596名無し草:2006/10/09(月) 18:13:13
大きい一族として生き残ってる旧家なんて今や数えるほどしかないんだから
そんな難しいもん描こうとすんなよな波ちゃんよう
597名無し草:2006/10/09(月) 18:26:19
>>594
波ちゃんはそんなの知らないから無理だおw

そういえば幼少の頃、母方の親戚との付き合いなかったのかな?
旧家でなくてもお盆お正月法事くらいは集まったりするから想像できそうな気もするけど・・・
598名無し草:2006/10/09(月) 18:59:12
そういうのすらなかったんじゃないのw
だって波ちゃんの漫画って見事なまでにそういう描写ないもん
話に必要ないならわざわざ描くことないけどそうでもないし
599名無し草:2006/10/09(月) 19:19:50
墓参りシーンなんて描かないよ〜
実母や実父や継父を呪って
自分をかわいそうがる為に「親が死んでいない」設定してるだけだし。
600名無し草:2006/10/09(月) 19:54:44
日高スレに擁護ちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
601名無し草:2006/10/09(月) 19:59:38
なんでよそのスレにばっか湧くんだろうねw
602名無し草:2006/10/09(月) 20:04:33
>>595
そこつっつくとニラ茶の存在が無くなる。
603名無し草:2006/10/09(月) 20:21:01
>>597
養護するわけじゃないけど、うちは田舎で親戚が大抵近所に
住んでるからどこかの家に集まって挨拶ってことはしなかったなあ。
波ちゃんや痛い子がどうかは知らんけど。
まあ漫画家なら想像や他人から聞いた話で補完するべきなんだがね。
墓参りすら描かないのは酷いだろ。親が死んでるなら墓前で近況報告や心情吐露、
思い出を回想するってのがセオリーのはずなのに。
604名無し草:2006/10/09(月) 20:26:54
さっきちょうどテレビで見ため○ん一刻のようにか!
605名無し草:2006/10/09(月) 20:35:56
せめて自分の我侭の錦の御旗であるパパへの思慕が判ればなぁ
毎朝パパの写真に挨拶するとか、アサムキが母の指輪を見るように写真持ち歩いて
いるとかなー
606名無し草:2006/10/09(月) 21:19:01
パパのお墓、もしくは仏壇に部活動報告でもすればいいのに
607名無し草:2006/10/09(月) 21:45:27
「さっかーでゆうしょうしたよ」というCMを思い出した。
608名無し草:2006/10/09(月) 22:35:26
>>592
絶縁状態だと思っていたよ・・orz>痛い子一家

「ここはグリーンウッド」の忍先輩の家のケースで
痛い子パパの弟の方が長男の痛い子パパよりはるかに出来が良く
父親(痛い子の祖父)のお気に入りで、父親の一存で次期当主に選ばれ
おかげで痛い子パパは、ないがしろにされていたという事にすれば、
まだつじつまがあうよ。
609名無し草:2006/10/09(月) 22:38:35
レイちゃんの設定がいまいちわからなかった。
610名無し草:2006/10/09(月) 22:52:18
>>609
怜ちゃんは妾の子で痛い子パパの弟
本来は死んでるはずだけど、かくかくしかじかでダージリンが怜ちゃんに成りすましてた




ぶっちゃけ12巻までしかまともに読んでないけど、こんな感じのはず
611名無し草:2006/10/09(月) 23:01:11
「死んだと思われてるけど実は生きてた」ってにおわせたんだから
ちゃんと「ダージリンがなりすましてただけで実際死んでました」って
ハッキリさせなきゃいけないような気がするんだけどね・・・あの話だと
612名無し草:2006/10/09(月) 23:03:35
なんか、パパに成りすました話といい、
姿かたちさえその人だったら波はそれでいいんだね・・・・・
恋愛感情も肉欲でしか無いから当然か。

ほんと感じ悪いわー。
613名無し草:2006/10/09(月) 23:12:59
死んでる人間は実は生きてまーす。

ってちっとも「ささやかな願い事」じゃないよね
614名無し草:2006/10/09(月) 23:15:58
ファンタジーで死人を生き返らせるってのは無理っていうのが相場だもんな
悪の魔法使いが生き返らせてゾンビになっちゃったとか
615名無し草:2006/10/09(月) 23:21:01
死人が生き返るって一番の反則技
616名無し草:2006/10/09(月) 23:22:49
せめてドラゴンボール集めるくらいしないとな
617名無し草:2006/10/09(月) 23:31:11
>>612
それに対抗してペコーが魔法で痛い子の姿になってみせて
アサムキ大満足、紅茶の世界から戻ってきませんでした、めでたしめでたし
だったらそれはまだ面白かったかな。
618名無し草:2006/10/09(月) 23:31:13
飛翔系トーナメントになったら痛い子大将に収まって
何もしないで後ろからえらそうに指図だけしてそうだな
619名無し草:2006/10/09(月) 23:58:47
>>612
パパになりすましといえば、
以前、このスレか作品スレで、そのエピソードが叩かれてたけど
個人的にはあれけっこう好きだったんだ。
まぁたしかにおかしいこともあるけど、(珍しく)ほんわかした内容だったし、
太鼓の泣き顔とか印象的だった(当時は)。

駄菓子菓子…
その次あたりの話で太鼓が「あたし(パパに化けたアッサムと)あんなことしちゃったー!!」
って思い出して赤面してるのに禿しく萎えた。
太鼓も、パパ降臨を信じたわけじゃなく、実はアッサムだとわかっていつつ
それでも嬉しかったんだろうなー とは思っていたけど、
せっかくあんな可愛い話にしたのに、早速汚してほしくなかったよ。
これはリア厨だったころの感想そのまま。
620619:2006/10/10(火) 00:00:46
なんかわかりにくくなっちゃった。スマン。
要するに、
「太鼓はパパは実はアッサムだと知っていた」
↑これは読者側にもわかってたのに、いちいち変に説明スンナってこと。
621名無し草:2006/10/10(火) 00:22:07
抹茶かミカしゃん暴露本でも出してくんないかなー・・・
そしたら抹茶、夢の印税生活者になれるかもよ?
622名無し草:2006/10/10(火) 00:23:22
でもさ、こんな小物の曝露本でいくら印税が入るやら…
623名無し草:2006/10/10(火) 00:25:53
それもそうか・・・(´・ω・`)
つくづく中途半端だなぁ波ちゃんって
624名無し草:2006/10/10(火) 00:26:30
紅茶の最後
痛い子たちがが記憶を失くすんじゃなくて
アサムキが記憶をなくすんじゃいけなかったんだろうか
625名無し草:2006/10/10(火) 00:29:10
パパなりすましは、なんていうか
その後太鼓の気持ちの整理の描写が無かったのが嫌だった

本人じゃないのはわかってても、姿かたち声がその人だ
それがものすごく心に響く、泣いてしまう
それはすごくわかるんだよね。

でも、あくまでも本人じゃないんだから同時にすごい虚無感を覚える気がする
姿かたち声がその人でも、絶対にその人じゃありえないっていうのは
逆に深い絶望になると思う。もう自分は本当にその人に会えないんだって。

感じ方は人それぞれだから、上に書いたみたいな
細かい描写が欲しかったわけじゃないけど
パパとのお茶っていう御褒美をもらえたんだから
今後はパパのことは強さに変えてくみたいなそういう展開を期待してた。
当時リアで、数ヶ月前に自分も父を亡くしてたから。

ま、皐月に逆ギレしてたとこで愛想つかして読むの止めたけど。
自分が足りスマソ
626名無し草:2006/10/10(火) 00:29:40
>>624
その方が自然だけど
痛い子(=波ちゃん)が苦労して振り向かせるなんてやりたくないので
姫でいるためにそうなりました。
627名無し草:2006/10/10(火) 00:38:55
>>625
皐月か…皐月話もリア厨のころからいろいろ思ったな
太鼓がどう皐月を説き伏せて(言い方悪いけど)くれるのかな〜と
けっこうワクテカしてたんだけど
「死んだ人を悪く言っちゃいけないって、おかあさんに教わらなかったの!?」

・・・・・(゚д゚)え?
・いや、生きてる人の価値観はけなしてもいいの?
・塚、亡くなってたことは知らなかったんだからまぁしょうがなくない?
・「おかあさんに」っていう言い方もなんか嫌(これは自分が男女平等と育てられたからかもしれんが)
・この流れで「私…母いませんから」なんて展開になったらどうすんの
628名無し草:2006/10/10(火) 00:40:51
アルの最後の願いは住人の憶測でしかないけど
実際戸籍だったら、さすがの信者ちゃんたちもポカーンだろうなあ
629名無し草:2006/10/10(火) 00:44:07
>>627
ていうか、亡くなった人本人をけなすのは(もちろん亡くなったの知ってる前提として)×だけど
価値観を否定しちゃいけないってかなり傲慢でおかしいとおも。
しかも価値観ていうかこの場合単なる嗜好の話なんじゃ・・・
亡くなった人が好きだったものを嫌いって言っちゃいけないって
ありえない馬鹿さなんですけど。
しかも正義面で。
630名無し草:2006/10/10(火) 00:46:05
>>627
そうそう、それすっごい思った
> ・この流れで「私…母いませんから」なんて展開になったらどうすんの

結局波ちゃんにとっては、いっつも自分が一番かわいそうで
周りに似たような境遇の人がいるとかそういうことは考えられないんだよね。
これでもし皐月にお母さんがいなかったとしても、
悪いのは考えなしに発言した染め粉であって太鼓じゃないんだよね。
その辺にもものすごい嫌らしさを感じた。最低。
631名無し草:2006/10/10(火) 01:12:09
何だかんだで同好会作った動機が嫌だ
父親を亡くした寂しさや空虚を紅茶に埋めてもらって、その幸せな気分をみんなにも教えてあげたい
とかそういうのだと思ってたら、自分1人でお茶会やるのが嫌だから同好会作ったとか、もうアホかと
必要経費は全部学校持ち
途中からは部員勧誘もダラけ気味で、自分たちが楽しけりゃいいやみたいな雰囲気が伝わってきた
632名無し草:2006/10/10(火) 01:26:08
なんかフツーーーーーの
リアルーーーーーに学校生活で
皆で大人しく楽しく午後茶飲むだけの
経費自分たちもちのほのぼのした紅茶同好会だったら
別にその程度でもよかったんだろうけど
色々悪事働いたり人を罵倒したりした後だしね
633名無し草:2006/10/10(火) 01:29:16
ファンタジーやら魔法やらネタにするんだったら、
魔法で記憶操作して「屋上から落ちかけたショックで
気絶してしまったけど夢の中でパパと紅茶を楽しんだ太鼓」
ぐらいしとけば、中の人を意識してキャー!!!なんて
いらなかったのにね。

てか、かけた対象にバレバレの魔法ってアリなんだろうか?
634名無し草:2006/10/10(火) 01:58:25
最後ムキの記憶を失ってるハルカが昔の女とよりを戻してたのに呆れた。
ムキの記憶が残っていつつ、痛い子の気持ちを思いやって身を引いたならまだしも
脳はムキを呼び出す前に初期化されてる筈なのに
痛い子ほっといてなんで昔の女と付き合えるんだー!ご都合主義にも程が有る。

ま、痛い子の価値は実際そんなもんだとも思えるがww
635名無し草:2006/10/10(火) 02:01:27
ライバルがいたからなんか価値がありそうに思えただけなんじゃないの?
痛い子に感情移入できないばかりか、最初から何処に惚れられてたのかサパーリ分からないので
ぶっちゃけどうでもいいっていうかハルカ目が覚めてよかったねぐらいの気持ちだよ。
636名無し草:2006/10/10(火) 02:41:31
記憶で思い出すのはキャッツ・アイのコミクス版最終回だなぁ。
ヒロイン瞳が熱病(こんな都合のいい病気である事への突っ込みは別として)で
記憶がなくなった事に対して、俊夫の「また一から恋愛できる」ってセリフが
物凄くご都合主義なんだけどちょっと泣けた。

ムキ1人の記憶がなくなって、痛い子がこんな風に恋愛を
やり直す話で結末だったら、少女漫画としてロマンティックで良かったのに…。
637名無し草:2006/10/10(火) 03:05:11
みな、波に期待しすぎなんだぞ?
638名無し草:2006/10/10(火) 06:18:06
ハルカもある意味波の分身だから、
イチから異性としての関係を築かなければいけない相手よりか
積極的なモトカノだったんでは。
ぶっちゃけて言えば、モトカノならすぐヤらせてくれそうじゃんw
639名無し草:2006/10/10(火) 08:39:33
ハルカもな〜小学生でキスがどうとか
(それもホントに心から好きな子とじゃなく、ラッキーもうけ〜って…)
ガキのくせに生臭〜。
そんなヤリたいばっかのエロガキのくせに(記憶上では)フリーの痛い子を中高6年もほっといたんだー。
すぐさま手ェ出しそうだけどね。
痛い子チャンお得意の『そんなつもりなかったお色気』につい引っかかってさ。
640名無し草:2006/10/10(火) 11:57:50
それ言ったらシンゴだって好きどころかヤな奴扱いしてたキャロルに
突然キスされてんのに(ファーストキス)、怒るどころか物凄く興奮して「気持ちよかった!!」って
坂田に報告してたよね。
なんじゃこりゃってその時思ったんだよ。心よりも肉欲が先かよ、と。
確かその興奮状態のときに、クミコが後ろにいて聞いてたと記憶してるけど、キスがバレてシンゴが
何か言い訳とかしたんだっけ?
641名無し草:2006/10/10(火) 12:12:49
俺のせいじゃないとか向こうからしてきたから不可抗力だとか
その手の言い訳じゃなかったっけ?
んで、結局キャロルがくみこに謝るんじゃなかったっけ。

問題が起きたらいつでも人のせい、勝手に周りがお膳立ては
いつものこととは言え呆れる。
642名無し草:2006/10/10(火) 12:37:15
んで久美子は謝ってもふて腐れてたんだっけ?
そんなに他のにキスされるのが嫌なら、最初にお姉様がとっとと奪っとけってんだ!
キャ〜!そんなのハズカチ〜!なんて可愛いこぶってる割には
ネチネチ嫌味言ったりすぐふて腐れるよね。
643名無し草:2006/10/10(火) 13:01:58
今月の肉欲カラーを見せてもらったけど、すごい顔がでかいwwwwww
口もでかいんだけど、顔がでかすぎてごっつい体育系男子部員が女装してるようにしか見えなかったwww

ここでうpされた時もバランス悪いなぁ〜とか思ったけど、本誌は迫力が違うね
全然ヒロインに見えないのと、漫画本編と同一人物には見えないのとで笑いがこらえきれなかった
644名無し草:2006/10/10(火) 13:30:43
>俺のせいじゃないとか向こうからしてきたから不可抗力だとか

気持ちいいって興奮してたことに対しては謝罪ナシっすか
将来(もう出てるけど)風俗とかに罪悪感なく行きまくりそうな男ですね
645名無し草:2006/10/10(火) 13:34:11
そんな頭悪くて図々しいバカップルに謝るキャロルが
性格いいかわいい子ってエピにしかならないよね・・・
646名無し草:2006/10/10(火) 14:07:40
キャロルとペコーは同路線のキャラクターだと思うけど
どっちもヒロインよりも可愛いんだよね
見た目も性格も…
647名無し草:2006/10/10(火) 15:01:55
久美子「おねえさま」は女の子にキスされたことじゃなくてキスされて喜んでることに
怒ってるんでしょ?
それを自分は悪くないっつって原因の女の子に謝らせて謝ったことになるってどんな波ちゃん?
648名無し草:2006/10/10(火) 15:09:44
くみこは馬鹿だから
キスされて喜んでたことじゃなくてキスされたことに怒ってるんじゃないの?
或いは喜んでたことに怒ったとしても周りがちやほや慰めてくれればそれでいい姫思考か
649名無し草:2006/10/10(火) 15:42:46
ありうる>キスされたことに怒ってる

ぱっと目に付いた事(キスされたこと)にキーキー言って、
問題の本質(キスされて喜んでること)には気付いてなさそうだ…
650名無し草:2006/10/10(火) 15:46:14
そうだと思う。
仮にシンゴが喜ばないで戸惑ったり拒否したりしてても
くみこはいつまでも「でもキスしたもん!見てたもん!」とかなんとか言って
ヘソ曲げてそうだ。
651名無し草:2006/10/10(火) 15:49:21
とにかく誰かが謝ってくれれば取りあえず気が済むんじゃないの
謝った人が自分より下になるってことだから
652名無し草:2006/10/10(火) 16:17:51
逆年齢差で他の女の子にちょっかい出されるなんて王道エピなのに、なぜに波ちゃんが描くと
主人公たちのイヤさ全開エピになるんすかね。しかもおまけに生臭さも全開。
653名無し草:2006/10/10(火) 16:43:05
組子がただのショタコン女にしか見えなくて、オトナシリーズは読めなかった
ぼく地球の輪くんとありすは、年齢さならではの葛藤とかあってすごく心苦しかったのになぁ
654名無し草:2006/10/10(火) 16:53:24
輪はただのガキだったときはありすもそうとしか見てなかったしね。
中身が大人になって過去の記憶とかもあった上での恋愛だから
複雑でせつなかったんだし。

あと高尾さんのディア・マインとかも似たような天然女子高生と釣り目少年の逆歳の差だけど
最初はただのガキだと思ってたのがいろいろ背負ってたり、
大人でなきゃやってこれなかったりな背景を知って
包容力のある人間性に惹かれていく、って過程が違和感なかった。

オトナは本当に歳相応のただのガキに女子高生がマジ惚れってのが理解できない。
ただのショタの変態にしか見えん。
家族も反対しないしどうなってるんだ。
655名無し草:2006/10/10(火) 17:01:07
マジ惚れでなく憧れとかならあるけどね
どこを好きになったのかとか全てはしょってあるから変態チックになるんだよ
クミコ=波ちゃんで私は姫なのよ!モテモテに決まってんじゃない!
私のいいところは全てよ!と考えているからかかないのか
深く(といってもたいして深くもないが)考えられないからかけないのか
656名無し草:2006/10/10(火) 17:03:24
ぼく地球やディアマインはすごく面白かったんだけど
同じ歳の差のオトナがどうしても受け付けなかった理由がわかった
他の歳の差マンガはきちんとその設定が生かされてるのに
波のはただのショタ変態マンガだったからか
657名無し草:2006/10/10(火) 17:03:25
ショタ女のどたばたコメディーだったら面白かったと思う
波ちゃんに描けるとは思ってないけれど
658名無し草:2006/10/10(火) 17:32:00
流れ豚切ってごめん

過去ログの海に潜ってたらこんなの見つけた↓

881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/08/19(土) 22:49
南洋王国の同人誌
http://www.din.or.jp/~yo-ko/otakara/hyoushi_p.html

白髪の紅と髪切ったアッサムとセイロン(奈子似)とケヴィン。
狙って描いたのかしら。それともこのキャラしか描けないのか。


URLからするに榎木さん作成のサイトだと思うんだけど
同人誌用のディレクトリ名が「おたから」ですか…orz
659名無し草:2006/10/10(火) 17:42:51
ミカしゃんが「謎の小説家」を名乗って、
不倫生活・レズ日記・ネットで叩かれた経緯等を赤裸々に書いたエッセイを発売すればいい
660名無し草:2006/10/10(火) 18:36:07
>>659
これは山田南平さんとのことですか?と問い合わせが来ると
「漫画家の友人がいて私(姉)と文体がそっくりな妹」の話が始まるんだねw
661名無し草:2006/10/10(火) 18:48:49
感嘆符〜も歳の差ものだったけど、あっちも年齢差に関して
悩んだり戸惑ったりしてたもんなー
波ちゃんにはやっぱりああいうのは描けないのか
662名無し草:2006/10/10(火) 18:51:13
波ちゃんは「葛藤」が描けないんだよ
常識がないから
663名無し草:2006/10/10(火) 18:53:14
まだ女子高生と小学生男子じゃなくて
OLと高校生男子にしとけばそこまで違和感なかったのに
664名無し草:2006/10/10(火) 19:00:46
わざわざぼく地球とそっくりにしなくてもねえw
665名無し草:2006/10/10(火) 19:03:04
設定をOLにしたらしたで、トンデモOLが登場したろうなー
見てみたい気もするが要望のファンレターもメールも出さないから
描かないでいいんだぞ、波ちゃん
666名無し草:2006/10/10(火) 19:08:01
>>657
ああーそっちのほうが面白そう。
美人で普段はおしとやかだけど、実はショタで彼のことになるとヒスになる女子高生。
彼女に振り回されてうんざりしつつも放っておけず、大人になっていく少年。
たまーにシリアスな展開になってさ…むりか。波ちゃんには。
667名無し草:2006/10/10(火) 19:08:04
波ちゃん憧れの女子大生で描けばよかったのに
あ、久美子は大学入ったんだっけ
描写がメチャクチャだったけど

大卒の知り合いがいないから大学の話聞けなかったのかな?と思ったけど
抹茶は大卒なんだろ〜?つーか編集は高学歴だろ?なんでああなるかなあ
668名無し草:2006/10/10(火) 19:09:57
>>666
でも今書いてもフェロモぽいとかって言われてスルーされそうな罠…
669名無し草:2006/10/10(火) 19:11:58
そりゃ今描いたらダメだろう
あの当時それが描ければウケたかもってことでしょ
670名無し草:2006/10/10(火) 19:25:11
当時の波は若いことに意義があっただろうから
逆立ちしてもOLなんて発想でなかろうにw
671名無し草:2006/10/10(火) 19:26:58
それなら逆歳の差にしないでスタンダードな歳の差でよかったのに。
年上の包容力のある大人の男が相手なら組子のわがままも馬鹿な自己中ぶりも
若い子のからまわりってことで微笑ましかっただろう。
672名無し草:2006/10/10(火) 19:28:06
若いことを全身全霊で自慢してたのに
見た目は女捨てたおばさんみたいだったのがなんとも
673名無し草:2006/10/10(火) 19:31:50
そんな外見で「少女漫画家で外見オタクな人なんて今は少ないぞ?」とか言ってたんだもんね
674名無し草:2006/10/10(火) 19:33:21
スタンダードな年の差ものだと家族ネタの母自慢が出来ない罠
675名無し草:2006/10/10(火) 19:35:13
当時はきっと、新しい若い夫に姫扱いされてるお母さんがうらやましくて
単純に自分に当てはめた(+流行に乗った)から
若い娘と少年のカップルになったんだろうね
男に包容力があって、女が安心して甘えていられるのは
逆歳の差でも大人同士の関係だからだと分かってなかったのかも
676名無し草:2006/10/10(火) 19:36:46
>>673
お前がゆうな、の典型ですなwwwwww
677名無し草:2006/10/10(火) 19:40:09
パクろうと思った作品を見かける、その作品の設定がなんとなく家族とかぶる
「家族が元ネタです(漫画のパクじゃないよ?というアピール)」

でFAな気もする
678名無し草:2006/10/10(火) 19:40:49
>>676
波ちゃんはもちろん少数派のほうでしょうね
「特別な私」だからw
679名無し草:2006/10/10(火) 19:47:32
>>677
そんなところだろうねー

パクリじゃないんだぞ?わたしの両親がモデルなんだぞ?
ついでに義父が若いことと自分の家庭環境が複雑なこともアピールできてウマー
680名無し草:2006/10/10(火) 20:59:45
クミシン当時小学6年〜中学生だったので
組子に何の違和感も感じなかったが
高校を卒業して読み返したら
「これで高校生かよ!」って感じで気持ち悪くなった。
シンゴ→低学年 組子→高学年 程度の年の差なら
気持ち悪さは感じなかったかも。

そして遅レス>607道産子な方ですかw
681名無し草:2006/10/10(火) 21:11:58
>657
常識を知ってないとそこを外したギャグは描けない、てのは絶対の定義だからね。

波が痛いギャグを書いたら、
「いや痛いキャラはありがちに痛いけど、周囲も痛いじゃん。
まともな奴がいないからオチがオチてないよ…」って読者に眩暈を起こさせそう。
682名無し草:2006/10/10(火) 21:21:43
>>665
名前忘れたけど、桑田のりこさんので女教師と男子高校生って組み合わせがあった希ガス
あれは、最初受け持ちのクラスのかわいい女の子が、その人気ある男子生徒を好きで、
くっつけようと頑張っているうちに自分が好きになってしまっていた、という話で
その辺の葛藤もきちんとかけてて、しかもライバルのかわいい女子は女子で
あんまり粘着せずにライバル位置をキープ、といういい話だった。
女教師が結構駄目人間だったり小技も効いてて、生臭さなどぜんぜんなくて爽やかだったよ。
ああいうのを波ちゃんに期待するのは無理なんだろうなぁ。
683名無し草:2006/10/10(火) 21:23:56
>>681
ニラ茶の事を考えると、一般的に痛いと思われるのが可愛くて
一般的に可愛いといわれるのが波ちゃん的には痛い(呪いの対象)だからなぁ
痛い子と染め粉がそんな感じだったし
684名無し草:2006/10/10(火) 21:24:21
周りを貶めまくらないと主人公をよく描けないからね波は
それでいて主人公が最も痛いのが致命的
685名無し草:2006/10/10(火) 21:30:42
>>607のCMは北海道オンリーでしたかw違和感なく見てた…

自分が波ちゃんに対して、ハァ?と思ったのは
紅茶2巻あたりの弟がひきつけ起こす回の柱
「この回は『あー夏休み』というタイトルでした(気の抜けたタイトルだわ汗)」

…TUBEを知らないのかな?知ってて書いたなら…ともにょもにょした記憶が。
2巻はお母さん発言といい嫌な意味で読みごたえのある巻だな…
686名無し草:2006/10/10(火) 21:32:23
結局、客観的に読んで面白い話を描こうという職業意識より
私を認めろ、わがままを許せ、何してもほめろって気持ち(深層心理?)が
勝っちゃってるんだろうね
687名無し草:2006/10/10(火) 21:34:09
>あー夏休み

クミシン時代から曲名は乱用してたから
間違いなくチューブからじゃない?
いくらなんでも使いすぎ、と編集のツッコミも入ってたそうだよ。
やめなかったみだいだけど。
688名無し草:2006/10/10(火) 21:37:55
紅茶ウンコ 
ウチの本屋では何冊来ても平積みなしが決定。
異様に刷られる本って結構あるのだけど
動かざること山の如しってのは波平ちゃん漫画しかないって程トップレベルだよ
普通は山でも多少は増減するのにさぁ〜

海岸は連載だから出るんだろうけど、最小部数で刷って、店舗に関係なく
全部の本屋に2冊〜4づつにしてくれないかな…

でも、三吉はありがたかったよ
巻数少ないし、割り当てが多かった1,2巻も紅茶後期よりは動いたし
三吉のおかげで紅茶全冊返品したし
689名無し草:2006/10/10(火) 21:40:51
>>685
だってそもそも「真駒内滝○霊園」かなんかのCMだったとオモ…
自分も道産子なので、出典がわかってワロタけどw

>>687
ツッコミ入ってあれだったんだ…
本当に、「自分のモノは自分のモノ、他人の物も自分の物」を地でいってるんだね。
690名無し草:2006/10/10(火) 21:47:03
>>687
セリフは日本語が破綻
服は常に10〜15年前のセンス
流行には乗れないのに、基本はできない。
+同人レベルの意識

だからサブタイどころか本タイトルすら流用になるんじゃない?
とにかくダサい人生の人だし
691名無し草:2006/10/10(火) 21:48:26
あ、ダサいってオタクとしても酸っぱいレベルでのことね
692名無し草:2006/10/10(火) 21:48:53
>682
「青春は薔薇色だ」「人生は薔薇色だ」だね
女教師の高校時代の思い出と、教え子に恋に落ちる理由をうまくリンクさせてて
告白シーンはほのぼのしてるのにグッときたなあ
693名無し草:2006/10/10(火) 21:49:33
>>682
「青春は薔薇色だ」と「人生は薔薇色だ」だね。
本棚から出してぱらぱらめくってたら、
また読みたくなってきた。d !!
ノシ
694名無し草:2006/10/10(火) 21:54:13
曲名をタイトルにしまくり
って本当に同人レベルだよね
それもヘタレっぽい
695名無し草:2006/10/10(火) 21:58:29
やってる事は同人レベルなのに、
内容は同人以下ってのが
696名無し草:2006/10/10(火) 22:00:12
同人は萌えたり笑えたり絵が上手かったりするけど
波のはどれも無いもんな
697名無し草:2006/10/10(火) 22:01:07
「恋はあせらず」ってタイトルもあったな
ダイアナ・ロスだ
698名無し草:2006/10/10(火) 22:03:35
連載モノのサブタイにたまに、ぐらいならまあよくあるけどね。
ゴミクズタイトルに堂々と何度もしてるのはあまりいない。
699名無し草:2006/10/10(火) 22:09:33
波ちゃんは「たまに」じゃないしね・・・
本当にセンスがないんだなと思うよ
そりゃ大衆ウケしてる歌のタイトル使えばパッと見はよく見えるからさ
700名無し草:2006/10/10(火) 22:11:58
>>692>>693
おお、そうでした。
タイトル思い出せなかったのでやっとすっきりしました!ありがとう
ああいうのこそ逆年齢差でやる意味というか、意図がはっきりしてる作品だと
思うのですが・・・波ちゃんのはorz
701名無し草:2006/10/10(火) 22:12:25
でも、それって年月がたつと笑いものになったりするよね
流行曲とか流行言語はいっちゃうと
702名無し草:2006/10/10(火) 22:13:33
曲のタイトル使わないで考えた、会心のタイトルが「48ロマンス」だからなw
703名無し草:2006/10/10(火) 22:14:26
「黒い三連星だじょ!」

とか、本編の中に殴り書きしてる時点で十分に笑いものだと思いますが
704名無し草:2006/10/10(火) 22:16:20
波平ちゃん的には
まだ「オサレでイケてるワタシ」で「ワケありだけどオトナな結婚したワタシ」で
なおかつ「でも子育て&恋愛エッセイいつでも描けるアタシ」なのかな…


いま、全年齢で拒否られてるとおもうんだけど
705名無し草:2006/10/10(火) 22:18:30
TMRとかすでに、若い世代はわかんないだろうしなー。
コスプレもきっと「?なにこれ?」でスルーされてる悪寒
706名無し草:2006/10/10(火) 22:23:52
パウダーとリップで「おめかし」とか書いてたね。
太鼓も高校生だし、それでおめかしと言えばおめかしにはなるんだろうけど・・・・と当時もにょった。
更にその「おめかし」がそのまま波ちゃんの価値観だとは思わなかったよ。
707名無し草:2006/10/10(火) 22:25:58
高2にもなってオシャレ全然しないような勘違いボーイッシュな痛い子が
色付きリップを塗ったというのはきっと
野村サッチーがすっぴんになるくらい凄いことなんだよ
708名無し草:2006/10/10(火) 22:37:19
>>703
kwsk
709名無し草:2006/10/10(火) 22:40:52
サッチースッピンワラタw

歌のサブタイと言えば那州GWで
「あーらしを、おーこして」「すーがおを、みーせるわ」の2話が凄い印象に残ってる。
なんとなく2話目は「すーべてを、こーわすの」かと思ってたから(内容も)そうきたか! と。
ストーリーにも凄く合ってたしね。
710名無し草:2006/10/10(火) 22:42:27
>>708
703じゃないが

ケビンが赴任してきた時に生徒集めて「だるまさんがころんだ」やって
鬼のアサムキにわかりにくくするために3人で一列縦隊になって
「秘技・ジェットストリームアタックだ!」とかなんとか
その時に背景代わりにがっつりとね
711名無し草:2006/10/10(火) 22:42:30
生徒たちとケビンがだるまさんが転んだをやってる時に
背の高いケビンの後ろに太鼓と染め粉が隠れてて
そこにあの汚い筆文字で「黒い三連星だじょ!」と書いてた。寒い。
712711:2006/10/10(火) 22:43:09
かぶってしまったね。ごめーん
713名無し草:2006/10/10(火) 22:44:11
紅茶の頃だと
おしゃれとしては色付リップって鼻で笑われるレベルじゃないかなー?
だって、波平ちゃんと同地域で年齢上の私が小中学生の頃のオシャレアイテムだよ
あのころはもうグロスだって出てたよね?
714名無し草:2006/10/10(火) 22:44:49
GWも作者のオタ趣味出すぎ、本人でしゃばりすぎ、時系列が破綻、サブタイ遊び多し
と揃ってる作品だったけど未だに大好きだよ。
そんなの問題にならないぐらいキャラが立ってたし魅力的だった。
雰囲気もよかった。

波ちゃんとは対照的だね。
何が違うんだろ。
715名無し草:2006/10/10(火) 22:46:15
>>710-711
速レスthx!寒いっちゅーか呆れる

タゲ層タゲ層うるさかったけど
肝心のタゲ層に理解されないであろうネタやっておいて何がタゲ層だよ
バッカじゃないの
716名無し草:2006/10/10(火) 22:46:31
いい年して小学生の遊びをするのが
とてもとても80年代ファンロード読者世代っぽいな
と思いました…
他の漫画ではそういうの感じないのですが…
717名無し草:2006/10/10(火) 22:48:21
>>714
作者の度量と才能の差
718名無し草:2006/10/10(火) 22:48:46
紅茶全盛期に厨房だったけど、オタク仲間は化粧はそんなもんだった。

しかし波ちゃんって高校生の時がバブル時代でしょ?
知り合いのおねえちゃんがバブルの時高校生だったけどすっごい派手だったよ。
波ちゃんよりはお嬢様だけど。

やっぱただのダサオタだよね、波ちゃんって。
719名無し草:2006/10/10(火) 22:49:49
ダサオタでしかも友達いないタイプ
720名無し草:2006/10/10(火) 22:51:33
>>714
あーGWもそうだったねーでもいまでもGWはすごい好きだわ
何度も言われているけどマンガが面白ければある程度までは許されるだわな
あの当時OVA化までしたし作品の格が違うなw
721名無し草:2006/10/10(火) 22:51:50
大学いってれば大学デビューできたかもしれないのにね
カワイソス
722名無し草:2006/10/10(火) 22:55:57
鎌所には大学ついてないから無理だよ
723名無し草:2006/10/10(火) 23:01:32
あそこは外部受験する人も多いんでは・・・
って無理だよな
波には
724名無し草:2006/10/10(火) 23:10:36
万が一大学にいけてもあの性格じゃ同じことの繰り返しだろう
725名無し草:2006/10/10(火) 23:22:14
>721
もし行ってもそのままオタ友達もできず
非オタの話にも入れないままカルト宗教にでも誘われたんじゃないかな
当時の流れだと
726名無し草:2006/10/10(火) 23:30:36
>>706
mjd
高校生なら普段すっぴんだっていいと思うし、実際けっこう居るけど
パウダーとリップで「おめかし」って思ってる子はほとんどいないと思う…
727名無し草:2006/10/10(火) 23:44:07
ごまかし なら通用すると思う
パウダーとリップのみ
728名無し草:2006/10/10(火) 23:47:02
「おめかし」どころか、「お化粧」って言ってたよ('A`)
729名無し草:2006/10/10(火) 23:59:34
なんか染め粉が化粧してるのを否定的に書いてるっぽくて
連載当時ひっかかったのを覚えてる。
まぁ波ちゃん的には「すっぴんでもかわいいワタシ」だろうから
化粧に対して妙なコンプレックス持ってんだろうなーと。
730名無し草:2006/10/11(水) 00:11:38
紅茶連載当時リア工だったけど(連載当初かな)
あの頃ってさ、アムラーとかいってた頃なんだよね…
コギャルとかガングロとかルーズとかの世代。

ギャル系じゃない子でもルーズ普通にはいてたし
学校にメイクしてくるのも普通だったよ。
ギャルは当然のこと、普通っぽい感じのこも
眉整えたりビューラー使うのは当たり前でしてないほうが珍しいくらい。
ファンデは人によりけりだけどパウダーは普通。
お出かけ前には軽くアイメイクするし、
ボディショップで透明グロスが出たから授業中もつけれるってかなり流行った。
皆1本常備してたくらい。
まあ、うちはゆるめの学校だったせいもあるかもしれないけど・・・
731名無し草:2006/10/11(水) 00:22:46
アムラーとか言ってた時代に高校生だったけど、うちの学校は
眉毛書いてる程度でも速攻洗面所で先生つきで洗顔タイムだったよ
すっぴんは当たり前だったし、別に放課後用に化粧するタイプの子も
たいしていなかった
もしかしたら、波ちゃんもそういう学校だったのかもしれないけど…

ファンデだけつけて「お化粧」って認識は特になかった
732名無し草:2006/10/11(水) 00:40:56
>>730
ちょっと羨ましい話だ

紅茶の学校も私立にしては(私立だよね?)厳しくなさそうだったしなあ
掲載紙がはなゆんめだと言うことを差し引いても、あれで化粧と言うのは…
733名無し草:2006/10/11(水) 01:16:45
>「黒い三連星だじょ!」
>「秘技・ジェットストリームアタックだ!」

…スンマセソ……元ネタがわかりません……orz
割とかなりオタな自覚のある自分(31歳)でもわからないのにターゲッ(ry
734名無し草:2006/10/11(水) 01:21:54
>733
ファーストガンダムネタです。
735名無し草:2006/10/11(水) 01:22:03
ガソダムじゃないの?
アニメは見たことはないけどネタとしては知っている
736733:2006/10/11(水) 01:31:51
すばやいお返事ありがとうございますorz
ファーストガンダムネタでしたか〜………でもやっぱりターゲッ(ry
737名無し草:2006/10/11(水) 01:33:30
ターゲット層(pgrでなくても、ああいうネタは分かる人間が限られて
排他的になりがちなのに堂々と書くんだもんなあ
ひっそりそのネタを知ってる人間だけニヤリと出来るような演出を挿すアニメや漫画は少なくないけど
波ちゃんのは
「このネタは全員知ってて当然!
だってワタシのファンなんだからワタシの好きな物も把握してないとね(・▽・)b」って感じ
738名無し草:2006/10/11(水) 01:42:23
でも最終的には
「ワタシの好きな物も把握するのは当たり前だけど、ワタシの作品以上に褒めたらキレちゃうんだぞ?(・▽・)b」
となる罠
739名無し草:2006/10/11(水) 06:20:20
あと「ワタシの好きな物も把握するのは当たり前だけど、ワタシ以上にそれの知識を
持っていてもダメなんだぞ?(・▽・)b」ってのもあると思う
740名無し草:2006/10/11(水) 06:55:51
ははっ、波ちゃん、普通にうぜぇwww
大体波ちゃんの知識なんて、どれも付け焼き刃のなんちゃってじゃん。
同じ題材で勝負したら負けないんだぞ?(・▽・)b

そういえば昔
「私にアーサー王の話を振ると3時間ぐらい講釈につきあわされます(笑)」
とか書いてたっけ。
つきあわされてフラフラになった友達と、得意げな波ちゃんの絵つきで。
でもね、波ちゃん、それって波ちゃんの話がつまらないって事じゃない?
どんな専門的な話でも、面白く話せば相手は疲れないと思うけど。
741名無し草:2006/10/11(水) 07:02:33
波ちゃんにアーサー王が理解できるわけないじゃん。
どうせ聞き流して脳内で妄想してるだけ。
742名無し草:2006/10/11(水) 07:17:35
アーサー王関連でも脳内萌えを垂れ流して他人を疲れさせているのか・・・
743名無し草:2006/10/11(水) 08:11:14
漫画家になったらいつか描きたいと思っていた題材が
ある、とか誘いうけしてたよね。
やっぱアーサー王の事?
主役はヒス自己中、生産性のない萌え、生臭〜く調理
されるアーサー王…(((;゚Д゚)))
資料の量と、やるからには半端で始めたくないという
意気込みをアピってたけど、需要は永遠にないから安
心してくれw
744名無し草:2006/10/11(水) 08:18:09
資料の量って4kgも買った!というアレか
一冊一冊が重いであろう資料本を4kg分ってなあ

そらジャンプ4kg分なら凄い量になるだろうが・・・
745名無し草:2006/10/11(水) 08:54:13
アーサー王伝説に興味がない私でも、
上手に説明されれば面白く聞けると思う。
でも波ちゃんの「講釈」って、いつもの調子でやるとしたら
何が萌えだとか誰がホモだとかどこがエロいとか
知ってる自分がいかに偉いかお前に教えてやるとか
そーゆー話でしょ?
波ちゃんに教えてもらって素直に知識を得られるとはとても思えないし
興味があるジャンルなら尚更聞きたくねーな。
746名無し草:2006/10/11(水) 08:57:07
冊数で書いてもたいしたことないので重さを言うことで大量の資料にみせかける。
「一応」嘘はついてない。
波ちゃんのパターンそのままですな。
747名無し草:2006/10/11(水) 10:42:03
ていうか、興味のない人に4時間も自分だけの萌えを語りつづけるってことが
すでに尋常じゃないと思う。
波ちゃんは「そこまで知識のあるハマり方がハンパじゃないわたし☆」
アピのつもりかもしれないけど、普通に怖いよ。
それは誰がやられても引くよ。

相槌打ったり多少でも興味の持てそうなところに同調して見せれるのも
せいぜい一時間が限界じゃない?
それも波ちゃんじゃ同調できるような「会話」にしようって意思はまるでなく
一方的な自分語りに終始するんだろうし。

うわー・・・きつそう。
748名無し草:2006/10/11(水) 10:49:34
波が「アヴァロンの霧」のグウェンフウィファルの悪口を
言っていたけれど、
キーキーヒス、トコトン自己中でワガママな性格、偏見に
凝り固まっているところなど、
グウェンフウィファルと波はそっくりだ。
749名無し草:2006/10/11(水) 11:45:27
頭の悪い人が話すと、回りくどかったり語彙力無かったりで面白い以前に疲れる。
こっちの脳内で変換して解釈しないといけないし。
頭のいい人が話すと、専門外の難しい話でも上手く例えを入れてくれたりして
興味がそそられたりする。

私は大学で他学科のアーサー王メインの講義取ってたくらい好きなんだが、
波チャソの話は聞きたくないな。
というかそもそも自分の好きな物を語って欲しくないわw
750名無し草:2006/10/11(水) 12:11:13
自分ガンダム好きだから
ゴミクズでき○○○いだのさ○○○けだの
言われて不快でたまらなかった
本当に自分の事しか考えられない人なんだな
751名無し草:2006/10/11(水) 12:11:58
話が下手でも一生懸命説明しようとする姿勢とか、やっぱりどんなものでも面白い要素ってのはあるから
さほど興味がないってものでない限り、こっちから説明を求めたりする
しかもそういう語ったりするのなんて、そこそこ親しい仲にならんとしないし
話す方も「きっとこいつは付き合ってくれるだろうな」を前提にしてる

あのフラフラになるってのは波ちゃんが描いたものだから、実際フラフラになったかは分からんけど
波ちゃんの事だから、中身そっちのけで「いかに自分が萌えるか」を重点に話したんだろうな、と予想した
752名無し草:2006/10/11(水) 12:37:17
他人の萌え話でも、こっちに理解して欲しい・面白いというのをわかって欲しいという姿勢があれば
説明してくれる人のキラキラした瞳wとかが相乗効果で楽しく会話ができたりする
一人よがりの説明する気もない萌え垂れ流しだとうんざりするけどね…

わたしって資料いっぱいもってるんだ!そんじょそこらの糞漫画家とは違うんだから!!
き○○○いなんて少女漫画では描けないけど脳内ではそういうのもアリ設定なの!キャ!

なんてのだったら半眼になってフラフラになりますがな
753名無し草:2006/10/11(水) 12:39:15
そもそも、4時間語って相手をフラフラにしたってのを
自慢げに書く神経が分からない。
友達かわいそう・・・が普通の感想だと思うんだけど。
波ちゃんはどう思われると思ってたんだろう。
754名無し草:2006/10/11(水) 12:46:07
4時間語りっぱなしな程に知識があるのよ!
ホラホラ!あなたもワタシの話聞きたいでしょ?
ってことじゃないのかと思うんだが
755名無し草:2006/10/11(水) 12:46:53
4時間もつき合わせて本当に申し訳ない、とならないのが波ちゃんの思考回路…
756名無し草:2006/10/11(水) 12:50:56
立場が逆なら何年も逆恨みして
ねちねち語りそうなのにな
757名無し草:2006/10/11(水) 13:13:15
普通ならフラフラになった(恐らく機嫌も悪い)友達を見て
「暴走してしまって恥ずかしい、迷惑だからもう止めよう」と反省するところだけど、
波ちゃんは自分の気まずさを別の他人に振ることで逃げるんだよね。
それも「(笑)」やギャグ絵で飾ってさそいうけ。
758名無し草:2006/10/11(水) 13:16:12
波ちゃんは気まずさなんて感じてないと思う
759名無し草:2006/10/11(水) 13:22:03
じゃあ「マンセーしてもらえなかった不満を」に変更するw
760名無し草:2006/10/11(水) 13:22:14
気まずさを感じられる程空気の読める人間なら
こんなことにはならんでしょ
761名無し草:2006/10/11(水) 13:37:02
波ちゃんって空気は読まないけど、
他人の反応に期待が大きい分、気まずさはある程度感じると思うよ
言いっぱなしでどんな反応されても平気な人なら
あれほど逆ギレや言い訳はしないはず

ただ、
「迷惑をかけて恥ずかしい」「申し訳ない」
という相手の立場にたったものじゃなく、
「嫌われたかも」「もっと褒めてくれてもいいのに」
と、あくまでも自分の立場からの不安・不満によるものだとは思う

だから常に自己正当化と責任転嫁に汲々としてるんでしょう
762名無し草:2006/10/11(水) 13:40:09
そもそも波の説明下手な話に4時間も付き合ってくれる
友人がいたのか?
もし本当なら、チャット中に空気読めずにキーボード叩いて
暴走してるのに、周囲の人が適当に相づち打っておいてくれたのを
脚色してるんじゃないのか?
もしくはガソダムとかのオフ会で、一人で勝手に15分くらい
喋ってたのを16倍くらいに言っていないか?
763名無し草:2006/10/11(水) 13:46:57
>>761
そうだね
やなこも桜に対して「傷つけた」じゃなくて「嫌われた」だったし
764名無し草:2006/10/11(水) 13:50:26
否定されることには異常に敏感だしね。
空気が読めないんじゃなく敢えて読まないのかも。
天然アピールの一種というか。
765名無し草:2006/10/11(水) 13:57:32
>>762
「私はアーサー王が好きなんだけどね〜」「○○が萌えなの〜」
興味を示す人もいるけど、つまらないのでだんだん話題変わる
 ↓
「さっきの話に戻っちゃうけどね〜」「アーサー王はね〜」
みんな一応聞いてあげるけど、つまらないのでやっぱり話題が変(ry
 ↓
「××と言えばとっておきの話があるんだけどね〜」「アーサー王のね〜」
取りあえず返事はしてもらえるけど、つまらないのですぐに話題が(ry
 ↓
「そこで話は変わるんだけどアーサー王でもね〜」
もうろくに返事もしてもらえず、つまら(ry

トータル4時間、こんな感じ?
766名無し草:2006/10/11(水) 14:11:45
さっきの話に戻っちゃうんだけどね〜とか
そこで話は変わるんだけどとか

そんな前フリさえもせずに
波ちゃんだけいつまでもこじつけて話してそうな希ガス
767名無し草:2006/10/11(水) 14:18:09
いや、男友達(純粋に友達)のNさんが聞かされたんだよ。
波ちゃんがイギリスに取材に行ったから、
ロンドンマニア(でも行ったことはないと注釈付き)のNさんが「何の取材?」と尋ねたと。
その結果、
「延々3時間も英国古代史や民間伝承や宗教問題や先代文明のことについて講釈された。」(原文ママ)
らしいよ。

…普通はそんなとこから語らないよね。
「いつかアーサー王伝説やりたいから、その下調べに行ったんだ」
これで済むだろうに。
あとは掻い摘んで内容を説明したり、相手が興味持ってくれたら本貸したりすればいい。
相手の知らない知識を得たのが、よっっぽど嬉しかったんだろうね。
でも得たけど理解出来てないから、書いてあること並べ立てて相手は疲れたと。
768名無し草:2006/10/11(水) 14:33:18
波ちゃん、自分の知識をひけらかす

たいした知識でもないのに、自分がこの道のスペシャリストになった気分になる

友人にこんこんと聞かせる

友人ぐったり

「ほほほほほ!ちょーーーーっと専門的な事を語ったまでなのに私の知識に感服してるわ!!!
アーサー王で4時間も語れるなんて、やっぱりワタシ凄いんじゃない!!?」
と自己満足に浸る

「こんな素晴らしいことを言わないでおけるか?否!柱に書かなくちゃ!」

こんな感じかな?
769名無し草:2006/10/11(水) 14:41:36
>>768
そんな感じ。
ちょっと訂正すると、語ったのは3時間で柱じゃなくおまけ漫画。
オトナ1巻の巻末にあるよ。
770名無し草:2006/10/11(水) 15:33:43
>>732
亀レスだが、東京〜神奈川県東部地区の高校は
校則がゆるいと言うか、黙認されている学校が多かったような希ガス。

730より明らかに年代上だけど、女子の化粧がだんだん増えてた時期で
中学生でマスカラしてるクラスメートがいた@波と学区がかぶる地区
さすがにファンデはしてなかったけどw

>>767
そんな事あったんだ…。次作(がもしあったらw)アーサー王伝説やれば?>波
アンケには書かないけどさ。
771名無し草:2006/10/11(水) 15:49:16
731は都内私立の話なんでやっぱ学校によるね

波ちゃんの学校は波ちゃんいわく「お嬢様」らしいし大人しく先生の
言うことをきく子が多かったのかもね
その中で色つきリップぬっちゃう私ってオサレ!という勘違いとか…
半端に自慢しないであの頃の私なりの精一杯のおしゃれがそれでした
という書き方なら違和感無いのに、ホント雉も鳴かずば撃たれまい
772名無し草:2006/10/11(水) 16:32:24
>ロンドンマニア(でも行ったことはないと注釈付き)

余計なお世話だよ波ちゃん
全国発売のコミックスで男に恥をかかすな
773名無し草:2006/10/11(水) 16:55:06
>>771
波ちゃんが校則にきっちり従ってるような娘さんだったならそれもわかるけど
バイトしてました〜合コンしてました〜飲酒してました〜(全て在学中に)とか
コミックスに堂々と自慢げに書いてるわけで
そんな育ちの良さマイナスの波ちゃんが化粧ごときでひるむとは思えない
単にモサかったんでしょ
774名無し草:2006/10/11(水) 17:15:25
皆が分かってたけど、言わなかったことをwwwww
775名無し草:2006/10/11(水) 17:21:33
波ちゃんが高校生当時は居酒屋の入店基準もゆるくて
身分証を求められることもほとんどなかったけど、
それでも見るからに10代じゃ入れてもらえなかったよ。
それこそ化粧ぐらいしてないと。

波ちゃんが自分で言ってる通り童顔で小柄で華奢で、
ロングヘアに色付きリップだけのナチュラル美少女wだったとしたら
居酒屋に入ることそのものも難しい挑戦だったはず。
そのあたりの逸話は全然ないよね。
776名無し草:2006/10/11(水) 17:24:53
波とほぼ同年齢ですが、波の母校は
「在学生・卒業生だけがお嬢様学校だと思っている」と
当時は言われておりました。今もそうなのかは知らないけど。
ちなみに、お嬢様学校と一般的に言われている学校は
「お嬢様"も"いる学校」だと思っている。

神奈川県内ミッション系女子校卒業生

777名無し草:2006/10/11(水) 17:33:58
どんなお金持ち学校にも庶民は必ずいるからね
778名無し草:2006/10/11(水) 17:37:29
つーかあんなんが合コンに来たら間違いなく引くんだけど
(ブスだからとかじゃなくて、身なりが・・・)
しかもバブルの時なんでしょ?

そもそも合コンしてたら自分のダサさモサさに気づかざるを得ないと思うんだけど
どんなメンツと合コンしたんだ波ちゃん
779名無し草:2006/10/11(水) 17:39:38
オタ仲間の中学時代の友人とかに決まってるべ
780名無し草:2006/10/11(水) 17:45:23
バブルだからこそ学校名しか見ないアホな男も多かった。
781名無し草:2006/10/11(水) 17:47:21
そりゃ、あのへんなら湘◯白◯合とかの女の子なら
どんなのが来ても「お嬢様だしー」で食いつくかもしれんが・・・
782名無し草:2006/10/11(水) 17:51:14
波ちゃんの学校はさんざん言われてる通り
すごくお嬢でもすごくバカでもないから(それらはまた別の需要があるが)
逆にどこの高校・大学とも合わせやすく、合コンの需要はあったと思う。
友人関係のつながりと本人のやる気があれば1度や2度は呼ばれるでしょ。
それでもあの波ちゃんが「合コンした」しか言わないということは
本人が思ってる(アピールしたい)よりかなり地味な内容だったと思うよ。
783名無し草:2006/10/11(水) 17:52:30
>>778
制服で行ったんだよ。
合コンとか言ったって所詮夕方にファミレスで〜
とかでしょ。
784名無し草:2006/10/11(水) 17:52:32
合コン二、三回してたら「合コンいっぱいした!」って言うだろうしね
785名無し草:2006/10/11(水) 17:55:19
>>783
あー、なるほど
制服なら首から上がボサボサでも誤摩化しきくもんな
786名無し草:2006/10/11(水) 17:57:49
「合コンしたり」←この「したり」がポイント
「彼氏が出来た頃」とは何度も言ってるけど、
「合コンでモテた」「合コンでこんなことをした」
「合コンで知り合った子に誘われて何々をした」とは言ってない。
「好みのタイプがいなかったので女子で示し合わせ、おごらせて逃げ帰った」
など、ありがちな合コン語りもしていない。

そんな感じだよね。
787名無し草:2006/10/11(水) 17:58:10
まあ制服着ててもあの顔とあの髪型の組み合わせは結構引くけどね
788名無し草:2006/10/11(水) 18:01:39
「お嬢様学校在学生」がアピールできれば
相手が引いていようが何でもいいのだ。
というか、気づかないのだ。
789名無し草:2006/10/11(水) 18:06:47
学生時代合コンに来たはいいものの輪に入れなかった子が
ネットの日記に「今日は合コンでしたー☆」とか書いて
まるで合コン慣れしてるように見せかけてたのを思い出してせつなくなった
790名無し草:2006/10/11(水) 18:10:53
鮫鮫゙
791名無し草:2006/10/11(水) 18:13:31
本当波ちゃんって鼻くそみたいな事実を風船のように膨らますのが上手いね
792名無し草:2006/10/11(水) 18:50:39
話半分ってよく言うけど、波ちゃんの話は50分の一くらいに聞かないとだめだよね
793名無し草:2006/10/11(水) 18:55:11
>>783
制服で合コン?
単に夕飯をファミレスで食ったとかだけじゃないか?
または、いいとこ、カラオケで合コンぐらい。
794名無し草:2006/10/11(水) 19:16:50
大船の居酒屋じゃないのかw
795名無し草:2006/10/11(水) 19:17:10
波と同世代(少し下)で、ヲタですが
その当時の合コンなんぞ
カラオケや、ファミレスでしたがな

つか、ヲタすら恥と思って公表しない事を
全国で読まれるものに書きなぐる彼女は
ヲタの恥です。
796名無し草:2006/10/11(水) 19:39:21
オタである過去をひた隠しにしといて
アムロとシャアがきじょういだのさそいうけだのは無いよなあ・・・
797名無し草:2006/10/11(水) 19:58:20
アムロとシャアのきじょういだのさそいうけだのは
オタである以前に下品過ぎ
しかもアシさんのせいにしてたりするし
そんなに書きたいんだったら
「私はアムロとシャアの騎乗位を想像してハァハァしてます」
って書けばいいんだ
798名無し草:2006/10/11(水) 20:00:10
き○○○いは自分でやってたよ。
799名無し草:2006/10/11(水) 20:30:22
私は抹茶と騎乗位をしてハァハァしてます(・▽・)b
800名無し草:2006/10/11(水) 20:36:50
>>799
×抹茶
○ミカしゃん
801名無し草:2006/10/11(水) 20:42:39
そういう妖怪大戦争なことは言ってはいけません
802名無し草:2006/10/11(水) 20:43:59
食事時にやめて下さい!
803名無し草:2006/10/11(水) 20:54:45
お上品に見守ろり
804名無し草:2006/10/11(水) 21:06:38
久しぶりに波ちゃんの顔見てみたけど、やっぱ無理だー。
あれで性体験語るってほんと有り得ない。
プリクラのって20代だよな。
すっげーババクサイ。
どこが童顔なんだ…
805名無し草:2006/10/11(水) 21:08:02
当人がお下品なこと言ってる場合は仕方ないのかなと思ったり。
お上品に「だけ」見守るにはヲチ対象の品位が足りなすぎる。
806名無し草:2006/10/11(水) 21:51:02
波ちゃんて、かわいそうな子なんだね
807名無し草:2006/10/11(水) 21:51:13
ヲチ対象が下品なら尚更、同じところに堕ちないよう
気を付けたくはあるんだぞ?(・▽・)b
808名無し草:2006/10/11(水) 21:52:52
10代の頃は、垢抜けない格好してる人って子供っぽく見られる気がする。
顔が老けててもさすがに肌は若いし、
オバサン・オジサン顔の小中学生もたまにいるからさ。
それを波ちゃんは「若く見られた→童顔」って思い込んじゃったんじゃないかな。
809名無し草:2006/10/11(水) 21:56:10
童顔といわれる顔の系列でないことはたしかだもんね…
サイン会の時の写真を見たときの衝撃はいまだ褪せないよ

童顔だの可愛いだの猿顔だので、林や一ぺーみたいな系統の顔を想像していたのに
(想像する対象がアレだというのは無視してください)
810名無し草:2006/10/11(水) 22:10:21
20歳ぐらいのときにベリーショートにしてて
複数の男友達(強調)といるところを
「小学生男子が混ざってるみたい」と言われた、と書いてたから
そういうのを曲解or勝手に脚色して「童顔」になったのかな
811名無し草:2006/10/11(水) 22:14:31
ノーメイクで垢抜けないモサ子が
「あたしって〜童顔で〜中学生に間違えられちゃって〜☆」
とか言うのはオタテンプレですから。
812名無し草:2006/10/11(水) 22:15:14
いやいや、林家ペーさん、見た目はあんなんだけど凄いんだよ。
一緒にしてやんないで〜。
膨大な数の芸能人の誕生日暗記してるし
(あ、貴方○○さんと××君と同じ◇月■日生まれですよね?って感じでサラッと言う)
あれだけパチパチ大量に撮ってる写真、ただであげてるんだよ。
アシの金使いにまでケチをつけ、車も風呂も使わせない
ドケチ波ちゃんじゃそうはいかねぇよ〜。
しっかり1枚いくらで現像・焼き増し料取りまくるだろうさ。
そもそも自分より可愛い子にカメラ向けたりしないだろうな。
813名無し草:2006/10/11(水) 22:22:22
林家ぺーではなく、809さんの言ってるのはいっぺーの方では。
814名無し草:2006/10/11(水) 22:28:27
最初に童顔だと言った人からして
波ちゃんにさそいうけられてたのかも
「子供っぽく見られるみたいなんだよね〜」
「(性格が幼稚とは言いにくいな)……童顔ってことじゃない?」みたいな。
815名無し草:2006/10/11(水) 22:31:33
「山田さんって子供っぽいよね〜(訳:幼稚なんだよこのチビブス)」
ってのを「わたしは童顔」と曲解したんじゃないの?
816名無し草:2006/10/11(水) 22:33:52
>>812
自己アピールは分かりやすく、簡潔に
出来ることは徹底的に極められるよう努力する
見えないところで礼儀正しく、気前良く
ってのが仕事でも人付き合いで大事なことだね
波ちゃんとは正反対
817名無し草:2006/10/11(水) 22:36:09
深夜に駅のホームでよ酔い覚まししてたら、周りを子供がチョロチョロ走ってて
こんな時間に子供?と思ってよく見たら、顔がおばあさんで死ぬほど驚いたんだよね。

波ちゃん見てるとその時のことを思い出す。
818名無し草:2006/10/11(水) 22:36:51
もうオカルトだなww
819名無し草:2006/10/11(水) 22:39:39
前ここのスレで、暗がりの中に波平が背中向けて立ってる夢を見て
波平が振り向く寸前に目が覚めたって人がいたよねw
恐ろしす
820名無し草:2006/10/11(水) 22:48:04
>819
今晩寝るのがこわいよ、伝染ったらどうしてくれるwwwww
821名無し草:2006/10/11(水) 23:06:11
やめて…笑い氏にそうなこの流れwwwww
822名無し草:2006/10/11(水) 23:11:45
みんな夢に見るほど波ちゃんを愛してるんだぞ?(ある意味)
823名無し草:2006/10/11(水) 23:11:49
生波ちゃんが見たくなった。
生はもっとすごいんだろうな〜
824名無し草:2006/10/11(水) 23:16:35
サイン会やらないのかね
825名無し草:2006/10/11(水) 23:23:10
やれる程人気ないと思うけど
826名無し草:2006/10/11(水) 23:51:04
それに本人が嫌がるでそ
さすがに大勢の前に出るほど自分がいけてるとはさすがにもう思ってないだろうし
どこにヲチャが潜んでるか勝手に疑心暗鬼になってるだろうし

ヲチャとしてはぜひやって欲しいけどなサイン会ww
移動教室からももう声はかからない?
827名無し草:2006/10/12(木) 00:08:16
つーか未だに若く見られるアテクシ自慢してるのかね
波の年齢だともう若く見られることを喜ぶよりも
年相応に見られないことを恥じるべきだと思うんだけどなー
828名無し草:2006/10/12(木) 00:10:47
いや美しくて若く見られるならそれは自慢できることだと思うよ
いくつになっても

ただ波の場合背が低くて内面が幼稚で一昔前の中学生レベルの身だしなみだから
若く見えますね〜とおだててもらえてただけで
34にもなってまだそんなレベルならかなりヤバい
829名無し草:2006/10/12(木) 00:15:40
「(肌の張り艶があって)とても○○歳には見えないわ!」てのと
「(年相応の落ち着きとかが感じられなくて)とても○○歳には見えないわ…」てのは
全くの別物だよね、うん。
波ちゃんが違いに気付いてないってだけで。
830名無し草:2006/10/12(木) 00:21:15
なんで童顔が自慢なのかいまいち分かんない。
子供っぽい=庇護対象=姫扱い。って事?
831名無し草:2006/10/12(木) 00:21:44
流れ豚切りで他板で見つけたAA置いてくよ。

( ゚Д゚)゚Д゚)Д゚)ジェットストリームポカーン
832名無し草:2006/10/12(木) 00:22:15
>>830
まあ一般的に童顔なのは可愛いからじゃない?
芸能人で言うならほしのあきとか・・・

まあ波平は童顔ではないわけだけど
833名無し草:2006/10/12(木) 00:22:43
以前このスレでジェットストリームアチャーなら見た
834名無し草:2006/10/12(木) 00:23:32
波ちゃんが童顔ならえなりかずきも童顔ということになるわけだ
835名無し草:2006/10/12(木) 00:29:51
あんなの絶対童顔じゃないよな。老けてるもん。

娘と歩いていてどっかのおばちゃんに姉妹に間違われたというのも、
娘に母親らしい態度で接してなく、さらに小さな女の子に
はりあってガキっぽく(脳内ではママだけど子どもらしさを失わない
かわいいわ・た・し♪)振舞おうとしていたからなんだろうなと思う。
836名無し草:2006/10/12(木) 00:33:34
童顔っつーよりは年齢不詳顔なんじゃないのかね
837名無し草:2006/10/12(木) 00:34:10
つーか顔をちゃんと見なかったら姉妹と間違えるかもしれない
背が低くて思春期の女の子に多い体型(=ドム)でショートヘアで
シャツにジーンズという服装の人間をスレ違いざまに一瞬見たって
多分「女性」として認識できない
でも顔見たらオバサン
838名無し草:2006/10/12(木) 00:36:07
やはり子供おばさん
839名無し草:2006/10/12(木) 00:39:34
>>383
子供おばさんワロタ。
普通にブスと同じぐらい、秀逸な波キャッチフレーズだな。
840名無し草:2006/10/12(木) 00:41:54
妖怪図鑑に載ってそうだ
841名無し草:2006/10/12(木) 00:42:43
おばさん少女波平ちゃん
842名無し草:2006/10/12(木) 00:45:41
少女おばさんじゃないのか
843名無し草:2006/10/12(木) 00:47:39
私も背がかなり低いんだけど
多分チビはみんな子供おばさんになるのがすごく怖くて
歳取るほどメイクにも服にも気を配ってると思う。

まだ若いと言える頃はノーメイクもカジュアルもへっちゃらだったけど
今や怖くてもうできない。
そんなの自慢するの波ちゃんぐらいなもんだよ・・・
844名無し草:2006/10/12(木) 00:47:52
見た目はおばさん!中身は子供!
その名は山田・普通にブス・波平!
(※普通にブスはミドルネームです)
845名無し草:2006/10/12(木) 00:48:33
【子供おばさん】こども・おばさん
からだやようふくは小学生なのに、顔だけはおばさんというぶきみな妖怪。
いつものろいのことばを口にしているが、こうげき力は弱いぞ!
一番のとくいわざは“さそいうけ”だ。
846名無し草:2006/10/12(木) 00:49:17
>>845
ポケモン図鑑の声で再生された…
ゲットしたくねえー
847名無し草:2006/10/12(木) 00:53:32
波のキモさを的確に一言で言い表してるね<子供おばさん
子供と言っても、純粋、無邪気という意味ではないんだぞ?
848名無し草:2006/10/12(木) 00:55:15
まさに「子供がいる・・・と思って顔を見たら波平だった」という怪談ができそうなw
849名無し草:2006/10/12(木) 00:55:29
山田南平スレ!219〜妖怪図鑑第219巻この段〜

【子供おばさん】こども・おばさん
からだやようふくは小学生なのに、顔だけはおばさんというぶきみな妖怪。
いつものろいのことばを口にしているが、こうげき力は弱いぞ!
一番のとくいわざは“さそいうけ”だ。

そんな波平ちゃんをお札握り締めて見守ろり(・▽・)b

>>845さんのレス引用させてもらいました、ありがとうございます

850名無し草:2006/10/12(木) 00:59:16
自分では、ちょっとヤンチャwなお嬢様気取ってるけど、
見た目、普通にブスのおばさん。
頭の中、肉色妄想ではちきれんばかり。
実体、子供おば(ry
851845:2006/10/12(木) 01:05:50
>>849
うわー次スレ候補に参戦?嬉しいんだぞ?
今思いついた。追加↓
ただし、こうげき力がよわいからといってぼうぎょをしないとおそろしいことがおこるぞ。
のろいにかかってしまうと、なかなかぬけ出せない“なんみんステージ”に召喚させられてしまうんだ!ゆだんはきんもつだ。
852名無し草:2006/10/12(木) 01:19:17
子供とおばさんて対極のようで、『女』として認めてもらえないとこが共通点なんだよね。
にも関わらず波の作品は、肉欲まみれで、女の嫌な面がこれでもかと撒き散らかされてる。
もうね、作品は欲求不満のはけ口かと。
853名無し草:2006/10/12(木) 01:20:13
>>851よくやった!WWW
854ネタです:2006/10/12(木) 01:23:25
『怪談・波袋』
それはじめじめとして気持ちの悪い夜でした。
大学二回生の夏、サークルの合宿でK県の海に行ったんです。
深夜、1人で海辺を散歩していたところ、砂浜を子供がとぼとぼと歩いてくるのが見えました。
こんな時間に、こんな所に子供?
暗いし、俯いているので顔は見えませんが、すごいなで肩です。
私は無意識に顔を背けました。子供は何かブツブツと言っています。
「今、ふらふらとコンビニに行ってきました。夜のコンビニは少し苦手です。」
このセリフ、どこかで・・・。あ!あの日記!
そう思って子供の方に向き直った瞬間、その子供と目が合いました。
いえ・・・、子供ではありませんでした。
彼女は白目がひっくり返りそうな上目遣いで私を見据えながら言いました。
「 全然知らない人に普通にブスって言われちゃったよ。普通にぶすってどんなの?」
気づいた時、私は砂に頭を突っ込んで倒れていました。
鼻の穴から砂を掻き出して、一目散に宿へ逃げ帰ったことは言うまでもありません。<終>
855名無し草:2006/10/12(木) 01:25:20
こえーーーーーー
856名無し草:2006/10/12(木) 01:26:05
wwwwwwww
857名無し草:2006/10/12(木) 01:26:26
寝る前になんちゅーもんを読ませるんだw
けどGJ!
858名無し草:2006/10/12(木) 01:47:44
>>854
www
「今、ふらふらとコンビニに行ってきました。夜のコンビニは少し苦手です。」
の元ネタがわかんなーいwww
859名無し草:2006/10/12(木) 01:54:05
>>852
1行目、名言のような希ガス。
それこそ、波そのものを明言しているようなwww
860名無し草:2006/10/12(木) 01:56:11
>>858
香織日記だお
861名無し草:2006/10/12(木) 02:04:36
腹がよじれるこの流れwwwwwwwwwww
862名無し草:2006/10/12(木) 02:13:02
「すごいなで肩です」でファンタ吹いたwwwwwwww
863名無し草:2006/10/12(木) 09:00:36
朝からハゲワロタww図鑑と耳袋オモシロス
>>844のコナン、ミドルネーム酷すぎw
864名無し草:2006/10/12(木) 09:21:36
波ちゃんがあまりに表に出てこないからネタキャラと化してるなw
このままいけば神話になれるよ
865名無し草:2006/10/12(木) 10:00:31
「キャラ」として見た方が愛でられるような気がする…
これがホントに人間だから(以下略)
866名無し草:2006/10/12(木) 10:09:40
海辺で発見 なみへっち
867名無し草:2006/10/12(木) 10:29:20
やー、魚茶だから今やこうして面白がっていられるけど
リアルで付き合いのある人や
うっかりHWJに参加したばかりに服従と賛美を際限なく要求されてた儲たちは
まだまだ笑える思い出じゃないかもね
868名無し草:2006/10/12(木) 11:15:45
むしろトラウマ
869名無し草:2006/10/12(木) 13:18:23
>>844
コナン、さいこー。かなりウケタ!
870名無し草:2006/10/12(木) 13:23:11
定期的に悪ノリになるね
若い子の時間帯だからなのかな
下劣すぎて笑う気にもなれん
871名無し草:2006/10/12(木) 13:34:59
ネタがないから、暇を持て余すような感じなんでしょう。ほっときな。
872名無し草:2006/10/12(木) 14:18:29
これもお約束の流れだな
873名無し草:2006/10/12(木) 14:22:32
しかし元ネタは全て波ちゃんが自ら出したものというのが悲しい。
自分をピ◯チューとかに例えちゃう図々しさが全ての元凶なんだろうな。
874名無し草:2006/10/12(木) 14:48:32
下劣過ぎるもなにも、基本下劣ネタの元ネタは作者自ら落としているわけで
875名無し草:2006/10/12(木) 14:52:56
波の語る(表現する)自分って、第三者に言われるからこそ評価に値するものばかりだよね。(それもスケールちぃせえ中身ばっかだけど)
例:中の上、足が長い、童顔、男友達ともつるめるサバサバ系、ナチュラルメイク、お嬢校にいながらチョイ悪、やせいのなんぺい他
それを自ら語りまくり、儲にマンセーさせようとしてた過去があるから今のこの流れなわけで。
876名無し草:2006/10/12(木) 14:57:32
>>875
その例に上げられてるものの中に
事実に沿ってるものが何ひとつないのが・・・w
全部妄想だよ
877名無し草:2006/10/12(木) 15:01:08
厨房の頃、本当に波平先生は
すっぴんでもかわいくて童顔で小柄ながらもスラっとしてて
男女問わず人気者でちょっとアングラな世界も知ってる人なのかなーと思ってた

死ね自分
878名無し草:2006/10/12(木) 15:01:51
>>877
('A`)人('A`)
879名無し草:2006/10/12(木) 15:07:18
>>878
('A`)人('A`)人('A`)
880名無し草:2006/10/12(木) 15:07:43
みんな騙されてここまで来たんだね・・・
881名無し草:2006/10/12(木) 15:12:05
私はサイン会行って目が覚めたよ
882名無し草:2006/10/12(木) 15:53:18
リア中の頃、コミクス柱を見て何だか訳がわからない不快感を覚え、
漫画の中身にも何だか訳がわからない不快感を覚え、
「人気漫画だっていうからこれはきっと面白いんだ、もにょもにょする自分がおかしいんだ」と言い聞かせていたが
結婚報告のあたりで耐え切れずさよならグッバイ。そしてある日最終巻をふとブコフで手にとって見れば
新任先の学校(あれって小学校?中学校?)で「せんせーって○女?」「ちがいます!!」の
少女漫画にありえないキモ生臭EDにウボァー(AA略)

並を記憶から抹消して数年、ここにたどり着いて「謎は全て解けた!!」と頭がものすごくすっきりした。
ありがとう難民!ありがとう!!
883名無し草:2006/10/12(木) 16:01:14
>>882
いらっしゃーいヽ('A`)人('A`)ノ
884名無し草:2006/10/12(木) 16:12:16
自分はチェリオ前編を読んで、花夢本誌購読を止めました
今では自分の人生で一番の英断だったと思うよ

でも周りはオタだらけで、波ちゃんはそれなりに人気あったから、
波漫画を読んだ時の、あの何とも言えない感情に、
自分の感覚はおかしいんだろうかと思ったりもした

このスレに辿り着けて本当に良かった
885名無し草:2006/10/12(木) 16:38:07
自分が初めて難民にたどり着いたのは普通にファンだった時だな。

ネットに繋げるようになって、なんとなく波を検索してみて
HWJとかKONYに行ってみて、BBSを覗いて2ちゃんがどうこうって
話が出ていて、2ちゃんってなんだ?って検索してみた。
それまで全然2ちゃんを知らなかったから、全然意味わかんなかったよ。
多分、12巻発売前後だったんじゃないかと思う。

オトナも途中で放り投げちゃったし、紅茶も読んでなかったんだが
ずーっとあの自分語りを読みながら育ってきたから
なんとなく波には親しみがあったんだよね。
だからなんで叩かれてるのか全然わかんなかった。
BBSの書き込みもやたら理屈っぽい言い回しのものばっかりだったし。

その後、紅茶を読んでみてもやもやしつつ面白いかも、と思い
数年経ってなんとなく思い出してまた検索かけてみたら
プロホスさんがひっかかった。
難民に来てみて、資料館さんを読んだ。

なんとなくもってた親しみ>もやもや感
が、
なんとなくもってた親しみ<<<<ありえねー
に変わった瞬間でした。
886名無し草:2006/10/12(木) 18:19:31
自分は、紅茶で自分語りが激しくなってきた頃、
当時はネット環境が無かったからわからなかったけど、
時期的にHWJで大フィーバーしてた頃。多分>>885と時期がかぶる。

謎の人物みかしゃんについてやたらと語る割には
「性別はってきかれてるよ?(汗栗」「いいじゃんどっちでも」等の
いらん誘いうけが気持ち悪くなり
(どっちでもいいならさくっと書けばいいし、
答える気が無いならその質問自体を書くな)、
ネット生活にどっぷりチャットにどっぷり(子供は……?)、
サイトの掲示板に書き込む人>>>単行本派の読者を明言する態度に
もう人間的にムリ、となった。

そうやって柱の語りはおかしくなってくるし、
肝心の中身が400円出して買うほどじゃないと見切りをつけた。
体育祭で太鼓がアサムキへの思いを自覚→クライマックスか!?と思ったら
そめこと紅話に突入(キャラとしてはメイン二人よりよっぽどマシだけど)、
があからさまな引き延ばしに見えた。
まだ太鼓が恋する乙女モードなら読めたんだが、
紅をどうやって返すか画策してる辺りでサヨーナラ。
てめえの王子はそのままにしてるくせによお……。
887名無し草:2006/10/12(木) 18:42:30
自分は柱の異常さは信組の頃からわかってたけど、それがたまらなくて読み続けてた。
友達にも魚茶に目覚めてほしくて布教しようと試みたけど
ほとんどが「その作歌嫌い!」の返事でつれなかった。
1人セイロン萌えの子がいたけど柱とかは読んでないとのこと・・・。

でもミカオリ日記発覚の時はみんな食いついてたなw
888887:2006/10/12(木) 18:43:21
ごめん間違えた
×作歌 ◯作家 
889名無し草:2006/10/12(木) 19:00:22
自分はむかーし携帯出会いサイトで
(恋人探し目的ではなく
携帯購入を機に試しにやってみた)
紅茶王子ってまだやってるのかと投稿したら
2ちゃん難民にカモーンて返事がきた。
あのときのどなたかありがとお。
歪目でお世話になりました。
890名無し草:2006/10/12(木) 19:17:57
華奢で姫扱いのお嬢様。
経験豊富でテクニシャンなチョイ不良お姉様。
明るく元気な人気者。
傷ついた過去を持つ苦労人。
よくこんだけ自分の(脳内)キャラをころころ変えられるな。
しかも少女漫画にアリガチな、妄想キャラだよね。
いまさらだけど、波ってほんとにただのヲタ(ry
891名無し草:2006/10/12(木) 20:08:41
波の場合、理想の自分とかこう見せたい自分とかが
果てしなくあるんだろうね…。
そういう妄想力を良い意味で漫画に活かせばいいのに。
892名無し草:2006/10/12(木) 21:37:39
つーかせめてその理想や妄想の自分に近づく努力をすればいいのにね
内面や経歴はどうしようもないだろうからせめて外見をさ
整形とまではいかなくても化粧したりオシャレしたり体引き締めたり


それを全然しないってことは
ひょっとしなくても妄想の中の自分が現実だと思い込んでしまってるんじゃ・・・
と思わずにはいられない
893名無し草:2006/10/12(木) 21:56:35
みんないろんな経緯でここに辿り着いたんだね。
と、いう自分はリア厨の時、柱でもにょりながらも一応キャッチーっぽい
絵柄(というか白くて見やすい)だったから花夢とコミクスをよみ、
ゲーム雑誌やらおびギュの投稿みてこれまたもにょりながら
それでも花夢のキャッチーなw白い絵を読み、
チュプになってネットはじめたら、ナミヘーが異常だというサイトが続々
検索で出てきて難民に辿り着いた。
リア厨の頃感じてたキモさは私の錯覚じゃなかったんだと
うれしくなった。
894名無し草:2006/10/12(木) 22:05:08
>>892
鏡に映った自分自身を見ても、本当の自分より多少美化して見えるらしい。
波ちゃん、写真見て自分を見つめ直した方がいいよ。

それが出来るならもうやってるか。
895名無し草:2006/10/12(木) 22:08:03
公式サイトに堂々と「普通にブス」な写真のっけてたし、写真見た上で自信満々なんでしょ。
(抹茶がファンにうつりの悪い写真はファンサイトにのせてほしくないとかホザいてたし)
その自信はどこから来るのか。電波の国から来るのか。
896名無し草:2006/10/12(木) 22:10:08
波ちゃん初コミックで日渡のファンに喧嘩売るような柱書いてなかったっけ?
それ読んで凄い新人が出てきたなと思ってずっとオチの対象だった
漫画は激しくつまんなかったし
絵は結構可愛いとおもってたけど
897名無し草:2006/10/12(木) 22:18:27
理想や妄想の自分に近づくための努力はせずに、
誇大広告の自分語りと、強引な誘い〇けでチヤホヤさせて、手軽に自己満足。
やっすいプライドだわ。
898名無し草:2006/10/12(木) 22:31:39
>>896
読者ページの企画でクミコがありすに勝っちゃったから、
今頃日渡さんのとこにクミコの悪口手紙が行ってるに違いない〜;
どうしよ〜;

って奴ですね。ええ当時盛大にもにょりましたとも。
自分のファンが痛いことしたからって、
先輩作家のファンを貶めるような事を
平気で書けるその神経が待ったくわからなかった。
899名無し草:2006/10/12(木) 23:26:53
すごい理屈だよねそれって
900名無し草:2006/10/12(木) 23:38:45
本当に目上の人間に対する常識が無いんだろうな(もちろん他の人間に対しても無いけど)
社会に出てないからっていうのはいいわけにならない
生まれてこの方バイトもしたこともないような大学生だって礼儀は弁えてるんだから
つーか波ちゃんはバイトしてたしね

育ちが悪いのか大人になってからねじ曲がったのかは知らんが
そういう人間が子供たちが読むものを描くというのが一番のオカルトだね
901名無し草:2006/10/12(木) 23:51:35
>>898
クミコとありすじゃなくて輪と真吾じゃなかったっけ。
なんか、自分とビワタリさんじゃレベルが違うよ〜とか書いてたけど、
そう思うならそういう話題をだすなよってかなりもにょった。
この女ほんとおかしい。
902名無し草:2006/10/12(木) 23:58:58
>>901
898じゃないけど、真吾と対決したのは赤僕の拓也だよー。
レベル違うってさぁ、一見謙遜してるように見えるけど、
一応先輩作家のヒロインに、わたしのキャラが勝っちゃったんだぞ?って
自慢にしか思えないのは、私が性格悪いからでしょうか?
903名無し草:2006/10/13(金) 00:02:34
>>902
あなたが性格悪いと思うなら私も性格悪いなぁ。
でも本当に性格悪いのは波だと思います。
904名無し草:2006/10/13(金) 00:03:42
日渡さんにも死ぬほど失礼だけど、らがーさんにも相当失礼だと思った。
「悪口が来たって一応らがーさんに報告したけど皆こういうことはやめよう!」と書いてて
なんで報告するのそんなこと?しかも何でそんなことコミックスに書くんだ?
らがーさんに恥ずかしい思いさせるだけじゃん。(一番恥ずかしいのは波だけど)
しかも悪口手紙の山を描いて「実際はこんなに来てないよ。演出ね(汗)」とか書いてあって
何でわざわざそんな演出すんの!?と思ったよ。
実際そんなに多くないなら「悪口がちょっと来ました」って書いた方がマシに決まってるのに。
本当に悪口手紙を問題に思ってるからオオゲサに書いた、とかなら
そういう手紙を送ってきた子に「こういう事はよくないよ」って返事でも出せばいいわけだし。
(波はあの頃は普通に返事出してた)
他作品の悪口レターがいっぱい来ちゃう人気者のわたしアピールしたいだけって見え見え。
思い出してかなりムカついたので、つい長文に。ごめん。
905名無し草:2006/10/13(金) 00:07:50
ほんと昔はマメに返事かいてたよね。波ちゃん。今は知らないけど。
あの時の返事とっておくんだったって本当に後悔してる。
手作りの便箋に茶封筒、後ろに山田南平って書いてたな。
906名無し草:2006/10/13(金) 00:09:33
波雀さんのパス領域のとこに画像上がってるけど、
真吾はらがーさんの赤僕の拓也との「半ズボン対決」で拓也に負けた。
そしたら拓也の悪口の手紙がいっぱい来た
(と言いつつ実際は10通以下と矢印書き、
しかしカットはその手紙に埋もれてる半泣きの自分の絵)。
しかもそれをわざわざらがーさんに電話で報告し、らがーさんが
「なんだとー!?」と怒っている、波は苦笑。

当時から「……って友達が言ってたんだぞ?
わたしは全然構わないけど、気をつけた方がいいぞ?」
と他人の口を借りて(貶めて)自分をageる手法は確立していた模様。

くみことありすのお題は「泣き顔対決」。

……単に雑誌を買って読者コーナーに手紙を出す層
(そういう企画で盛り上がる層)がいるかどうかって話だよなあ。
個人的には違う作品のキャラ同士で優劣付けるような企画は
好きじゃないのでスルーだったけど。
冷蔵庫とパタリロ殿下、どっちが美形!? とかネタ系なら良かったんだが
907名無し草:2006/10/13(金) 00:12:03
>>904私も同じとこでもにょったよ!
悪口きたって報告したら悲しんでたよって、そりゃ悲しいに決まってるだろ。
喜ぶとでも思ってたのか??
黙って処分しとけよ。
真吾が負けて悔しいから、拓也の悪口がひそかにうれしかったんだね、波ちゃん。
批判を抹茶やミカしゃんにいわせて、自分は「え〜そうかな〜?」と天然ぶる、いつものパターンだよな。
908名無し草:2006/10/13(金) 00:13:52
初の単行本でただの自慢じゃなく人を不快にさせる自分語り炸裂ってすごいよね
大物だよ(魚血対象としては)
909名無し草:2006/10/13(金) 00:16:40
初めて出る単行本なんてコメント書くにも、かなり緊張するけどね。
何か変なこと書いてないかとドキドキして何度もチェックしちゃうし。
波ちゃんってすごい。
910名無し草:2006/10/13(金) 00:18:53
図々しい新人度では、キユと張れるね
911名無し草:2006/10/13(金) 00:20:26
>>903
ありがとう。
私だけじゃなくてよかった。
ここの板に辿り着けてよかったと、つくづく思う。
912名無し草:2006/10/13(金) 00:25:01
>>909プロの方でつか?
波平チャソの、プロ漫画家内での評価を、よかったら教えて下さい。
913名無し草:2006/10/13(金) 00:32:49
新井様のペケで波らしい漫画家が出てくると知ったのですが、
その画像見られる所ありますか?
914名無し草:2006/10/13(金) 00:34:16
>>906のおっしゃる通り
チヤホヤする事を強要されたあげく、波をいい人に見せかけるための悪役として利用されるんじゃ、そりゃあ友達も逃げうせる罠
915名無し草:2006/10/13(金) 00:38:08
そろそろ次スレですな
916名無し草:2006/10/13(金) 00:45:36
>>912
漫画は副業なもんでプロと言うほどではないし、畑がだいぶ違うので、あまりネタはないんですが…
波ちゃんの話は、sageの夜直後くらいに同じ畑の友人たちから聞きました。
その後みんなで紅茶とオトナを回し読みしましたが、教育実習話の謝罪に非難囂々。
漫画はとにかく「面白くない」、柱などは「寒い・痛い」って反応でした。

ついでにその時一緒にヤジウマしてた友人はかなりの売れっ子になったので
波ちゃん先生も反面教師として少しは役立ったんではないでしょうか。
917名無し草:2006/10/13(金) 00:46:41
>>913
ペケを買えばいい
918名無し草:2006/10/13(金) 00:47:25
>教育実習話の謝罪
ひどかったねあれは
919名無し草:2006/10/13(金) 00:47:36
>>912
オトナの頃は普通に嫌われ者でした。
紅茶の頃は知りませんが
率直に物をいう漫画家さんは
「付き合って+な面は一つもない」といわれておりました。
アシさんの評判は悪くなかったようです。
ダメだしとかまずほとんどでないらしい。
920名無し草:2006/10/13(金) 00:52:39
てかジャンルが全然違うような漫画家さんたちにまで広まったんだね波ちゃんの悪名は

で、来た日記でラノベ作家さんにも知れ渡ったと
921名無し草:2006/10/13(金) 00:55:15
>真吾が負けて悔しいから、拓也の悪口がひそかにうれしかったんだね、波ちゃん。

そうか! 当時謎だったことが氷解した。ありがとう>>907さん
922名無し草:2006/10/13(金) 01:00:37
挿絵の仕事なんて二度と来ないだろうし
よっぽど面白いもの描かなきゃアニメとか実者なんて永遠にありえないだろうね
923名無し草:2006/10/13(金) 01:23:09
今の連載も危ないのにアニメ化など夢のまた夢
924名無し草:2006/10/13(金) 01:44:57
花ゆめがまだ少女漫画雑誌のギリギリ上位にいた頃、
15年近く前の都市伝説ですからガセネタと思って聞いてください。
某、職場で語られた都市伝説です。
怖い話ではありません。

大昔、ある先生がオフ会のような物に参加し、浮いててかわいそうな女と世間話をしました。
他の面子も加わり、それなりに盛り上がり
別の日に一緒にイベントだか展覧会を見に行く事になりました。
しかし結局、当日参加したのは3人。女性はだれもきません。
とりあえず目的の場所を見、昼メシおごり、画材屋とか見て成り行き飲んで割り勘で解散

数ヵ月後に
別の同業者(女)に「よくしてくれる男友達。でも同業者はムリ〜」とか言われてるみたいよ と
たまにどうでもいいFAXは来ていましたが個人的な発展は一つもなし。
しかし、同業者の友人が語った「よくしてくれる男友達」の概要はかなり自分に被るのです
というか、個人名とかがまんま自分です。
たまに送られてくるFAXの内容はよくわからない一方的な近況報告
しかし、人づてに聞く彼女と自分との仲は進展しているらしいのです。

中略(本人に確認とかととったらいい訳FAXきたらしい)


数ヵ月後、また人づてに聞いた情報で
ヒミツの相手だったから先生の名前を借りちゃった
その相手とはもう終わったのな展開があったそうです。


都市伝説です。
925名無し草:2006/10/13(金) 01:49:43
こえええええええーーーーーーーーーーーーーーーー
926名無し草:2006/10/13(金) 01:52:42
充分怖い話ですがな(((((((;゚Д゚))))))
927名無し草:2006/10/13(金) 01:58:20
あ、怖かったですか。
話してくれた人は
やっぱ少女漫画描くような人だし若いから、ちょっと夢見がちで大きく話しちゃうんだろうねとか言ってました。
オフ会から妄想の別れまで3年の年月だそうです。
928名無し草:2006/10/13(金) 02:00:24
ちょっと波平ちゃんぽいかなーと思って書きました。
カツマタさんもこういった相手だったんじゃない亜kとおもってしまう。
929名無し草:2006/10/13(金) 02:00:41
前にそれと似たような話題があっただけにこええ
930名無し草:2006/10/13(金) 02:10:57
どんなお化けより生身の人間のがこえぇ。 っていうお話っぽい。こえぇ。
931名無し草:2006/10/13(金) 02:10:59
よくしてくれるってよくHしてくれる?
よくケアしてくれる?

なんでその男漫画家はオフ会なんていったのさ
932名無し草:2006/10/13(金) 02:22:34
>>931
その男性がなんかのオフ会に行ったら浮いてる若い少女漫画家がいたから
可哀想に思って構ってあげたら「よくしてもらってる」ということにされちゃったんでしょ
その女性の脳内で
933名無し草:2006/10/13(金) 02:30:13
脳内とは言え男友達とした相手に
「同業者はむり〜」とか言っちゃう自意識過剰ぶりが
誰かさんを彷彿とさせますね
934名無し草:2006/10/13(金) 02:34:42
>>931
オフ会のようなもの、だから、出版社主催のぱーちーとかいろいろあるんでね?

よくしてくれるってーのも、最初は浮いてるところに話しかけてくれた、
イベントに誘ってくれた、から始まって(ってか、それしかないんだけど)
そこにヒミツの男の行動が練り合わさって、脳内では「著名人によくしてくれるアタシ」になってたんじゃ。
てか、ヒミツだからって知り合いの同業者の名前を借りるって、よっぽどその人が気に入ったんだろうね。

いいわけFAXの内容読んでみたいわぁ〜w
935名無し草:2006/10/13(金) 02:43:28
いやヒミツの男ってのは言い訳に使うための架空の存在でしょ
936名無し草:2006/10/13(金) 02:56:47
>935

自分934だけど、ヒミツの男の存在を頭っから信じてたよ。
そっかぁ〜、架空か〜。なんかすっごい納得〜。
いやー、935サンありがとう。
937名無し草:2006/10/13(金) 03:51:57
>>934たんはリアの時は疑問も持たずに波語りに感心してて
あとからショック受けた口と予想
938名無し草:2006/10/13(金) 04:01:49
山田南平スレ!219〜波平王物語〜

波平王と難民の魚茶の物語。印税生活者抹茶に守られ、奇妙奇天烈な運命を持って生まれた波平王。
鼻夢でデビューし、漫画家となるや、お友達のアイディアをパク・・・手に入れ、紅茶王子を連載する。
そして、トリニティ似wのミカしゃんをサブマネに迎え、HWJの上級信者と呼ばれる、波平脳内最高のファンたちにかこまれる。
しかし、理想のHPの栄光は長くはつづかなかった…。

あらゆる爆笑譚、失笑譚、奇天烈譚の伝承が詰まったダークファンタジーの宝庫―「波平王伝説」。

そんな波平王の栄光?と挫折をエクスカリパー片手に見守ろり(・▽・)b


アーサー王物語のあおり参考にして作ってみましたよっと
939名無し草:2006/10/13(金) 06:38:00
>>901
久美子とありすで正解。
確か「どっちの泣き顔が好きか」みたいな対決だったはず。
真吾と対決したのは赤僕の拓也だよ。
真吾が負けたから拓也の悪口付きファンレターが来たんじゃなかった?

ついでに自分もターゲット層であるリア厨の頃、
「この人の漫画なんか嫌だ。面白くないし」
と思っていたがゴミクスの柱だけは読んでたw
セフレや教育実習のは立ち読みして唖然としたなぁ。
ニラ茶の初期は嫌いじゃなかったけど、オトナと作者に対する感情から、
素直に好きと言いたくない漫画だった。
数年後ネカフェでまったく関係ない某バンドを検索したら、何故か反面教師さんが。
色んな事に合点がいってすっきりしました。
皆言ってるけど、本当にありがとう難民。
940名無し草:2006/10/13(金) 06:40:47
リロミスで亀レスしてしまいましたorz
キッチンハイターで朝と一緒に漂白されてきます。
941名無し草:2006/10/13(金) 07:30:56
>940見るまで肉欲海岸の存在を忘れていた件について。
942名無し草:2006/10/13(金) 10:44:04
ttp://cookpad.com/mykitchen/recipe/224792/

ちょww
ここの住人じゃないかと疑ってしまったwww
943名無し草:2006/10/13(金) 10:56:59
住人ならこんな投稿までするマジメなHNに
波の名前なんか使わないよ。
944名無し草:2006/10/13(金) 11:00:30
byなみ☆HEY!

笑い死にそうwww
うちにもパイシートが眠ってるから作ってみようかな♪
945名無し草:2006/10/13(金) 11:07:41
そっか〜
自分が脳内恋愛がデフォだから
アシさんも脳内恋愛設定になっちゃうのねぇ〜

あっ、あの時の鳥さんが波ちゃんだって決まったわけじゃなかったね^^;
失敬失敬


山田南平スレ!219〜脳内恋愛・リターンズ〜
946名無し草:2006/10/13(金) 12:31:03
>920
ラノベ作家の間では、最悪の挿絵屋として知れ渡ってるよ。
確かに作家の原稿が遅いと、あらすじ状態で挿絵発注することがあるけど
ポイントになる小物とかは「時計は○○で」みたいに指定する。
最悪、挿絵のリテイクもあるんだけど、出版までの時間がないと
作家が納得できなくても編集がOK出してGOになるときもある。
いくら作家の原稿が早くても、挿絵を描く人が読んでくれなければ同じ。
そういうケースに当たっちゃったら、泡沫文章屋としては泣くしかない。
947名無し草:2006/10/13(金) 12:32:56
>>946
kwsk
波ちゃんはラノベ作家の間でどういう評価なの?
948名無し草:2006/10/13(金) 12:41:02
949名無し草:2006/10/13(金) 12:43:21
そのコメントは野梨原さんの
「ちょーシリーズ」に対するものだと思うけど
950名無し草:2006/10/13(金) 12:45:41
挿絵が少女漫画ちっくで失敗したか・・・?
ってくだりじゃないの?

波ちゃん本人とあまり関係ない第一印象※でだから何?って感じだけど。
それよりラノベ作家間の風評を詳しく知りたい。
951名無し草:2006/10/13(金) 13:21:21
↑950踏んでますよ
952946:2006/10/13(金) 13:29:44
波と面識があるわけではないけど、挿絵をした作品を読んだ作家仲間は
「作品を読んで挿絵を描いてるとは思えない」
「絵に華がなくて平積みになってても埋もれそう」
「どうして波に依頼がいったのか理由がわからない」
「挿絵さんの風評が悪いと作家が色眼鏡で見られそう」
「絶対に頼みたくないタイプの挿絵さん」
といわれてる。

でも「波の挿絵でいいなら本を出してやる」っていわれたら
私みたいな泡沫文章屋は二つ返事でOKする。
最終的には自分の文章で勝負すればいいことだから。
953名無し草:2006/10/13(金) 13:31:31
「同じ作者だから一緒に買ってみたけど挿絵を見て失敗したか!?と思ったが中身を読んだら面白かった(要約)」

要はこの都会の詩って本は挿絵で損をしてるわけだね
954名無し草:2006/10/13(金) 14:01:05
>>917
そういえば新井様の「うまんが」「ろまんが」という漫画にも
皐月と菊花という名前のキャラが出ているけどこれは偶然の一致か?
955名無し草:2006/10/13(金) 14:08:17
由来が競馬だから他にもありそうだよそれは
956名無し草:2006/10/13(金) 14:09:39
>>953
で、挿絵カイテルノガ、波

>>954
パク〜リでしょ??
でも、ペケのは、「あぁ、競馬から?」って思うけど、
波のはなんでか、「ぱく?」って思っちゃう。なぜか・・・
957名無し草:2006/10/13(金) 16:36:08
やっぱり作家さんたちにも波の悪評は広まってるんだ。
野梨原さんは売れっ子だし、
波の描いたシリーズが上下巻だけど、
売れ行きがよければシリーズ化もしてたんじゃないの?
それが波のせいで(以下略
958名無し草:2006/10/13(金) 17:11:01
>>950スレ立てよろ
959名無し草:2006/10/13(金) 17:20:44
あれ、「キャッチーで技術の伴っている人目を引く絵が描ける作家」なんじゃ
なかったっけ。しかも作家さんは絵は専門外なんだから口出すなとか言ってなかったっけ。

…あ、それはキタ先生か。ごめんね波ちゃんw
960名無し草:2006/10/13(金) 18:22:06
頭悪いからラノベすらちゃんと読めないんだろ
(頭いいからこそ読みづらいラノベもあるけどあの作家さんはそうじゃないだろう)
961960:2006/10/13(金) 18:22:57
あ、頭悪いからこそ、ってのはもちろん波ちゃんのことです
絶対読んでないんだろうなと
962名無し草:2006/10/13(金) 18:23:50
>959見て今さらだけどキタ日記読み返しました
毒電波もこの頃は絶好調だったんだろうね
矢/部とアイコが誰なのかわからないんだけどアシと抹茶であってる?
963名無し草:2006/10/13(金) 18:26:53
アイコに似てんのはお前じゃん・・・と言いたくなるw
いやアイコのが波よりはちょっと可愛いか
964名無し草:2006/10/13(金) 18:50:43
今更だけどキタ先生が嫌ってたアシって誰だったんだろう?
ちゃおりんとか?
あの日記、関係者が読んだら丸分かりのような気がするけど。
965名無し草:2006/10/13(金) 19:13:37
ちゃおりんさんってフカキョンに似てるとか書かれてた人だよね。
まあミカしゃんがマトリックス美女に見えるほどの強力な波ちゃんフィルターを通せば
フカキョン似の子もアイコ似になるか。
おしごと日記でも彼女への呪いが垣間見えたし、そうかもねー。
966名無し草:2006/10/13(金) 19:21:00
また作品スレに変なのが湧いてるけど
しつこくああいうことしてるのってどんな人間なんだろう?とかなり疑問。
個人的にはもうわざわざ鳥が降臨するとは思えないんだよね。
マズいロバがあった時ならともかく。
残り少ないファンはミク死とかに行ってるだろうし…。
波のことは正直どうでもいいただの煽り屋だと思ってるんだけどそれにしてはしつこいんだよねえ。
どういう人間なのか本気で気になる。
967名無し草:2006/10/13(金) 19:23:40
頭おかしい人間のこと考えるだけ無駄無駄
968名無し草:2006/10/13(金) 19:27:51
作品の事話そうって言ってもまったくそっちに絡めてはこないから
多分暇をもてあましてるヒキ煽りなんだと思う
実は波ちゃんの作品なんて読んだ事ないかもよ。
969名無し草:2006/10/13(金) 19:31:04
アンチのがよっぽど作品読み込んでるって一体w
波ちゃんってろくな擁護がいなくてかわいそー
970名無し草:2006/10/13(金) 19:47:32
波ちゃんに限らず、大抵アンチってよく中身を見るけどね
粗探すのに必死だから

波ちゃんの場合はわざわざ探さずとも粗しかないから、何とも言えないけど
971名無し草:2006/10/13(金) 19:53:59
つーか波ちゃんのアンチは元ファンも多いから・・・
人気ある作品のアンチって有名税って感じのが多いけど波ちゃんの場合は(ry
972名無し草:2006/10/13(金) 20:05:03
ちゃんと読んでた人が多いよね。
残念ながら自分もです……。
973名無し草:2006/10/13(金) 20:19:56
スレタイと煽り候補
>>131 山田南平スレ!219〜バックヤードの主様〜


>>849 山田南平スレ!219〜妖怪図鑑第219巻この段〜

【子供おばさん】こども・おばさん
からだやようふくは小学生なのに、顔だけはおばさんというぶきみな妖怪。
いつものろいのことばを口にしているが、こうげき力は弱いぞ!
一番のとくいわざは“さそいうけ”だ。

そんな波平ちゃんをお札握り締めて見守ろり(・▽・)b


>>938 山田南平スレ!219〜波平王物語〜

波平王と難民の魚茶の物語。印税生活者抹茶に守られ、奇妙奇天烈な運命を持って生まれた波平王。
鼻夢でデビューし、漫画家となるや、お友達のアイディアをパク・・・手に入れ、紅茶王子を連載する。
そして、トリニティ似wのミカしゃんをサブマネに迎え、HWJの上級信者と呼ばれる、波平脳内最高のファンたちにかこまれる。
しかし、理想のHPの栄光は長くはつづかなかった…。

あらゆる爆笑譚、失笑譚、奇天烈譚の伝承が詰まったダークファンタジーの宝庫―「波平王伝説」。

そんな波平王の栄光?と挫折をエクスカリパー片手に見守ろり(・▽・)b


>>945 山田南平スレ!219〜脳内恋愛・リターンズ〜

こんくらい?
974名無し草:2006/10/13(金) 20:20:55
>>849に一票〜
975名無し草:2006/10/13(金) 20:25:20
>>849に一票〜
怪談話も付け加えて欲しいwwww

誰もいないならスレ立て挑戦してみる
976名無し草:2006/10/13(金) 20:35:12
>>975
ヨロ
さっき別のヲチスレ立てたからocnだったら弾かれるかもしれないよ。
977975:2006/10/13(金) 20:38:06
立てたよー

山田南平スレ!219〜妖怪図鑑第219巻この段〜
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1160739188/l50
978名無し草:2006/10/13(金) 20:48:37
>>977
乙です。
979名無し草:2006/10/13(金) 21:11:27
>>977
980名無し草:2006/10/13(金) 21:22:35
怪談話までコピペしてある〜GJ!
981名無し草:2006/10/13(金) 22:38:44
>>977
乙です。そして遅レス。
>>937
なんで判ったの!w
オトナはスルーしてたけど、紅茶を読み出してから波好きになって、
ホットのアールグレイ云々で元ネタ紹介の手紙出そうかと思ったぐらいだった。
めんどくさくて結局出さなかったけど。
目から鱗がぽろぽろ落ちまくりです。
982名無し草:2006/10/13(金) 22:54:19
>>981
ナカーマ(AAry
オトナの頃は悦子好きだったので、扱いがあんまりでちょっと苦手(香織ちゃん風)
だったんですが、自分も紅茶の頃は素直に感心してた口です。ホットのアールグレイのときに
元ネタ知ってたからファンレターでも出そうか、と思ったのも一緒。
割と小心者だったので結局出しませんでしたが、ここ辿り着いていろいろ納得しました。
983名無し草:2006/10/14(土) 01:44:39
>>977
乙ですー
984名無し草:2006/10/14(土) 10:35:22
今更だけど日渡早紀が昔の単行本のおまけまんがで
ホットのアールグレイ云々描いていたような。
確か日渡早紀殺人事件ってタイトルでホットのアールグレイの
香りにやられて死んだってネタだったような。

波ちゃんのマンガ読んだ時わざと喧嘩売ってる?と
激しくもにょった気がする・・・。
985名無し草:2006/10/14(土) 10:42:49
波ちゃんはそんなの読んでないか読んでも覚えてないんじゃ
単に一般的にアールグレイ=香りが強いからアイス向きって認識だから
「ちょっと変わったわたし☆」「通の楽しみを知ってるわたし☆」
ってアピりたかっただけじゃない?
986名無し草:2006/10/14(土) 11:45:03
どうかな
既出だけど、新井素子さんの小説にも、お茶いれの達人がホットのアールグレイを
歓迎しないお客にだすエピがあって、ビワタリさんも新井さんも波ちゃんのいただき倉庫入ってたから
どっちかのエピを意識してあえて逆のこと言ってみました、って感じじゃないかな。
とことん失礼なことだけどね。
987名無し草:2006/10/14(土) 14:15:13
河惣さんの「ジェニーシリーズ」の主人公は
アールグレイをホットで飲んでいたよ。
香りの強さに関しては大丈夫だったのかな。
988名無し草:2006/10/14(土) 14:20:55
ニラ茶をハナから重箱の隅つつく様な見方をして読んでたせいか
紅茶の専門知識とかPC関連とかの話が出るたびにもやもやしてた
自分語りがどっさりあったのが相乗して、漫画を通して自分の知識をひけらかしたいだけなんじゃないかと
むしろ知識ひけらかす為だけに、漫画描いてるんじゃないかと

ま、実際は自分の知識じゃなくて、本の丸写しだったんだけど
本の受け売りならともかく、あれはないわ
989名無し草:2006/10/14(土) 14:28:26
いや丸写しならまだいいよ(参考文献表記さえあれば)
波ちゃんは 改 悪 してるから
990名無し草:2006/10/14(土) 14:37:31
波ちゃんって改悪させる事しか出来ないのは何で?
話を改悪・設定改悪・知識改悪・人生の教訓改悪
991名無し草:2006/10/14(土) 14:41:10
教養も常識もないから
992名無し草:2006/10/14(土) 15:03:25
日本の水質で紅茶を入れると、味も香りも出すぎちゃう。
欧米の水だと、香りも味もいいかんじになるそうで。
英国のお茶メーカーはもちろん水質にあわせたブレンドしてる
から、分量をおなじままの淹れかたしたら、日本と英国では
味や香りが違ってくる。
英国ではもともとアイスティーを飲まないし、アールグレイも
もちろんホットで楽しんでいる。
生活習慣から、香りの嗜好も違うだろうけれど。
993名無し草:2006/10/14(土) 15:45:32
藤本ひとみが「フォションのクインメリーが好きだけど匂いがきつい」
とか言ってたのを思い出して納得。
英国の紅茶は英国で飲むのが一番おいしいのね。
日本の水は軟水だもんねー。
994名無し草:2006/10/14(土) 18:15:03
アールグレイ、ホットで(byじゃんりゅっくぴかーど)
995名無し草
クイーンメリーさん?(by北島マヤ)