ヲニ年収12

このエントリーをはてなブックマークに追加
48名無し草:2006/09/27(水) 09:41:52
旦那が不動産関係だけど、
外国資本が名古屋の土地を買い占めてるらしい。
地価が結構上がってるって。
49名無し草:2006/09/27(水) 09:42:25
>>47
福岡に4000も出していらねw
50名無し草:2006/09/27(水) 09:43:05
地方は転勤族が集まる地域だと賃貸希望者が引く手あまた。
ただしマンションね。一軒家は不向き。
51名無し草:2006/09/27(水) 09:43:13
>>48
空気嫁
52名無し草:2006/09/27(水) 09:43:40
4千万もするのか、福岡
53名無し草:2006/09/27(水) 09:44:20
うん、一軒家は貸しにくい。
マンションを法人に貸すのが一番楽。
54名無し草:2006/09/27(水) 09:44:24
>>50
でも売るとき二束三文w
一部大都市除いて
55名無し草:2006/09/27(水) 09:45:23
都内だと3年前ぐらいに買った3千万代のマンションが
中古なのに600万〜1000万儲かった値段で売れたという話ごろごろ聞いた。
56名無し草:2006/09/27(水) 09:45:34
二束三文でもいいんじゃないの?
どうせ別宅なんだから。別荘だって売るときは二束三文だよ。
57名無し草:2006/09/27(水) 09:45:49
>>54
私は3000万円で買ったマンションを3000万円で売ったわよ。
人気校区で五年も住んだのに。
58名無し草:2006/09/27(水) 09:46:33
>>54
私もちょっぴり儲けたよ。
59名無し草:2006/09/27(水) 09:47:14
>>56
別荘は代々使える
たとえば福岡なんて代かわったら
いらないっていわれそww
60名無し草:2006/09/27(水) 09:47:28
金沢だけど、そんな感じ。
都内へ戻るときに査定に出したらトントンだった(10年住んでて)
なので賃貸にまわしたんだもん
61名無し草:2006/09/27(水) 09:48:18
転勤族奥です(・ω・)ノ 買ってみようかしら・・・・・・。
62名無し草:2006/09/27(水) 09:48:58
>>61
物件をよーーく吟味すれよ
63名無し草:2006/09/27(水) 09:49:03
地方でマンション買う約束 「交通至便、人気校区、人気エリア」
64名無し草:2006/09/27(水) 09:50:09
田舎の交通至便って国道やインターに近いとか?
65名無し草:2006/09/27(水) 09:50:10
>>63
地元民にとっては高値の花なんだよorz
買えねーし。ふん。
66名無し草:2006/09/27(水) 09:50:36
別荘だっていらないって言われる人多いよね。
福岡はわかんないけど札幌のマンションだったら別荘気分だしいいね。

あ、札幌奥を召還しちゃいそうwww
67名無し草:2006/09/27(水) 09:50:53
地方で人気校区なんて無いところも多いだろうに
68名無し草:2006/09/27(水) 09:51:00
>>64
インターに近いのは違うだろw
69名無し草:2006/09/27(水) 09:51:39
>>63
同意。
地方は校区・学区がモノをいうよね。
不動産チラシにもデカデカ書かれてる。
70名無し草:2006/09/27(水) 09:51:53
>>64
そういうとこは駄目なんでは?
街中って意味じゃないの、市庁舎や企業の支店が集まっているところとかだと思う。
71名無し草:2006/09/27(水) 09:53:04
>>67
そんな田舎には行かないでしょ、金融以外なら
72名無し草:2006/09/27(水) 09:53:22
地方の度合いにも寄るけれど、
転勤族がたくさんいる地方なら人気校区って必ずある。
転勤族がいっぱい集まってる。
73名無し草:2006/09/27(水) 09:54:10
転勤族は結局ちゃんとした不動産持てないのよ。
74名無し草:2006/09/27(水) 09:54:14
>>72
そこにたまたま地元民が混じると、えらい目に遭うんだよ。
75名無し草:2006/09/27(水) 09:54:24


このスレが何故だか一番マターリと雑談できるな・・・


76名無し草:2006/09/27(水) 09:55:07
>>74
いくらなんでも地元民を凌駕するほどは集まれないってw
77名無し草:2006/09/27(水) 09:55:07
みどりの人の気持ちが判る
78名無し草:2006/09/27(水) 09:55:55
>>77
自分自身だから?
79名無し草:2006/09/27(水) 09:56:37
ミドリは緑色を捨てたときに死んだんだよ
80名無し草:2006/09/27(水) 09:57:44
みどりというとチンクルの顔を思い出すw
81名無し草:2006/09/27(水) 10:01:50
>>80
きらきら星?
82名無し草:2006/09/27(水) 10:04:47
もぎたてチンクルのばら色ルッピーランド

みどりの顔はこんなの
ttp://www.nintendo.co.jp/tincle/index.html
83名無し草:2006/09/27(水) 10:04:54
ゲームですよオバアサン
84名無し草:2006/09/27(水) 10:05:41
ググッてみた。何コレきんも〜☆
85名無し草:2006/09/27(水) 10:06:27
うわ〜
もうミドリが来ても笑ってしまって相手ができないかも
86名無し草:2006/09/27(水) 10:09:55
略して、もぎチンと言われてる
87名無し草:2006/09/27(水) 10:37:52
おまえら全員雑談読んで
少し反省すれw
88名無し草:2006/09/27(水) 10:48:23
年収800〜男が住み着いた&こずかい。
アホばっかになった。
89名無し草:2006/09/27(水) 11:54:32
>>73
東京から名古屋に転勤だけど買ったマンション
会社が借り上げしてくれるよ。
うちはもうずっと名古屋だから売ってこっちでまたマンション買ったけど
トヨタは海外とか国内転勤が多いけど大抵家持ってる。
90名無し草:2006/09/27(水) 12:07:35
トヨタいいね。
うち保険屋で転勤族だから、会社が借り上げってないから
結局賃貸のまま転勤なんだよね。
ま、その分住宅手当てがたくさんついて貯金に回してるけど。
91名無し草:2006/09/27(水) 12:53:34
またトヨタか
92名無し草:2006/09/27(水) 13:20:14
トヨタしか知らない名古屋奥
借り上げなんて普通の話w
93名無し草:2006/09/27(水) 13:43:23
特別なを話してるわけじゃないのだが…
94名無し草:2006/09/27(水) 13:45:58
何かとトヨタを出したがるナゴヤンうざー
95名無し草:2006/09/27(水) 14:22:00
お、止まっているw みんな映画観に行ったのかなー
96名無し草:2006/09/27(水) 15:49:04
ナゴヤンがうざいから皆消えたのかw
97名無し草
800に書き込みあったから見てきたが
バカはどこにでもいるんだな