【焼酎】雪だるま作戦に思いを馳せながら雑談するスレッド Part39

このエントリーをはてなブックマークに追加
597 株価【381】 ▲ ◆cZfSunOs.U
>>582 他に,こんな設定もいるかと.

ProxyPass /maru_login/ https://2chv.tora3.net/futen.cgi
SSLProxyEngine on

<Location /maru_login/>
    Deny from all
    Allow from env=subreq
</Location>

>>585 そうなんですよね.以前 u.la で dat 取ってくる方法でも
最初はサブリクエスト使うのをさりげなくおすすめしたんですが,
自力処理を希望のようだったんで......
sunos.saita.ma/inspired/ で自力処理してるのは,積極的にそうしてる
のではなく,共用サーバゆえ自分で mod_proxy 入れられないから仕方なくなんで......

>>588 read.c 見て,雪だるまで dat 取ってくるところのやり方を
ほぼそのまんまパクってくればいいかと.ただ,外部から /maru_login/ を
直接叩かれないように env=subreq の制限を入れるということで

apr_table_setn(r->subprocess_env, "subreq", "1");

もやってもらうと.