某作家&某絵師&某編集についての愚痴スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
7名無し草
とりあえず、今回の日記でさらに七を嫌いになった。
ぷらぷらのイラストが今回のまでだったのはなんでだと思ってるんだ。
編集がミスってフォローもまずくてそれでも作家側が絵師は今のままでと
がんばったからさらにこじれて、それで強制終了になったからだろうが。

作家側の言い分になんら耳をかそうとせずに編集の言や自分の立場だけ
からの嫌味にあふれた発言で弁解のつもりか。作家の、読者とそして絵師に
すら配慮していたといえる行動を踏みにじったというのに、絵師がなにを
ぬけぬけと自分は騒動に一切の関係がないとぬかすか。
8名無し草:2006/04/06(木) 18:11:28
ていうかさ、
スーパーハッカーが勝手に日記書いてんじゃねぇの?
人としてあり得ない迷走っぷりなんだがw
9名無し草:2006/04/06(木) 20:45:33
コピペだめなの?
じゃ手打で
10名無し草:2006/04/06(木) 20:50:09
遂に作家スレで某絵師の存在がトーチになりました。
11名無し草:2006/04/06(木) 21:46:49
トーチってナニー?
最近よく見るんだけどマジわからん。
12名無し草:2006/04/06(木) 21:49:52
暗闇を照らす杖じゃね?
13名無し草:2006/04/06(木) 22:00:59
死後、地獄へ行く人の名前を書いたローソクだったような
14名無し草:2006/04/06(木) 22:01:49
聖火ランナーが持って走るやつ
15名無し草:2006/04/06(木) 22:05:27
マジレスすると燃え尽きていずれ無くなる物
16名無し草:2006/04/06(木) 22:10:24
>>11
作品どころかレーベルから違うけど
灼眼のシャナを知らないと分からんネタだ
17名無し草:2006/04/06(木) 22:16:51
>>8
逆ギレって訳でもなく、斜め上の次元なんだよな・・・('A`)
18名無し草:2006/04/06(木) 22:21:54
いったい情報を何処のWinnyから持ってきてるのやら・・・('A`)
19名無し草:2006/04/06(木) 22:34:39
>>18
判った、それで感染したウイルスが書いているんだ!













・・・('A`)
20名無し草:2006/04/06(木) 22:39:30

1000 :名無し草 :2006/04/06(木) 22:36:48
1000なら絵師が死ぬ
21名無し草:2006/04/06(木) 22:39:52
不死身オルタナティブだな
・・・('A`)
22名無し草:2006/04/06(木) 22:40:57
不死身キンタマじゃね?

・・・('A`)
23名無し草:2006/04/06(木) 22:49:40
まさに仁義無き
24名無し草:2006/04/06(木) 22:52:27
ファンシー文庫
25名無し草:2006/04/06(木) 22:55:28
ふもっふ!
26名無し草:2006/04/06(木) 22:56:44
使い古されたネタだが

  不死身ファン・タジっι文庫
27名無し草:2006/04/06(木) 23:45:57
今、今日の流れを見てきたんだけど

俺、もう 我慢しなくてイイよね?
スゴい久々にキタんですけど
28名無し草:2006/04/06(木) 23:57:32
腐れ毒電波絵師はすべての活動を停止しろ!即刻!!そして永遠にな!!
29名無し草:2006/04/07(金) 00:01:17
さて、まとめサイトを作る相談でもしようか
30名無し草:2006/04/07(金) 00:09:48
作者がまだ公式発表してない以上、それは性急だろ。

それとは関係ないが、
今回の問題の原因は、編集部だということを忘れてしまいそうになる。
31名無し草:2006/04/07(金) 00:15:55
俺は実は編集も被害者のような気がしてきた。
ちゃんと連絡したのに七が都合よく忘れて仕事を取ってきた。
その後、必死にフォローしたのに、七が聞く耳持たないからシリーズ継続困難。
こう考えると妙にスッキリする。orz
32名無し草:2006/04/07(金) 00:18:50
>>31
それはないだろ、流石に
その場合はいちいち、話をこじらせる前にさっさと消えるでしょ、
収入遙かにいいみたいだし、後腐れもつと後先面倒になるしね。
33名無し草:2006/04/07(金) 00:21:49
七の日記、すげーな

>こんなことに時間使ってる暇なかった〜!。

こんなことって言うのは
ネチネチ清水叩きの文章を考えてアップするってことか?
このババァ、どこまで腐ってるんだ
34名無し草:2006/04/07(金) 00:24:27
> 家としての本質的な実力によると思いますが。
> いや、でも大丈夫でしょう。何たって二代目竜王ですから!!
> 富士見書房さんの中でもいいポジションをキープなさっていることと思います。

ここもすごいな
これだけならなんでもない文章だが、今までの日記のことを考えると嫌味にもほどがあるぞ
35名無し草:2006/04/07(金) 00:41:08
どっかの観測ないしニュース系サイトにロックオンさせることって出来ないのか?
かとゆー家あたりなら文句無しなんだが

鯖落ちすれば事態に気づ         かないよな('A`)
36名無し草:2006/04/07(金) 00:42:11
ニュー速に誰かスレ立てちまえ
飛蝗よりも怖いVipperに食われちまえ
37名無し草:2006/04/07(金) 00:48:22
俺の理想のおねーさまだった七たんを苛めるな
38名無し草:2006/04/07(金) 00:52:12
>>37
もうおねーさまって年じゃないからいいな


とりあえずアニメ漫画速報にでも板立ててくるか
39名無し草:2006/04/07(金) 00:57:45
Hahahahaha
亜光速で首都高の橋脚にぶつかって死にやがれ
40名無し草:2006/04/07(金) 01:09:30
三月の日記
>「自称竜王」でないことを祈るばかりです
(削除済)

今回
>何たって二代目竜王ですから!!

相当調子に乗ってるな、絵師。
他人の実力を皮肉れるほど漫画の才能があるとは思えんが。
41名無し草:2006/04/07(金) 01:18:02
大震災が起きて、そこに俺が救援に向かったとして
もしこのババアが被災していたとしても
毛布も食料も水も携帯トイレも簡易暖房器具も炊き出しも、
心室除細動処置どころか止血すら行わない
神に誓おう。私はこの下衆を許さない。見殺しにする。
42名無し草:2006/04/07(金) 01:18:08
>>40
自分の絵ではないのにフ○カたんが竜皇になったことまだ根に持ってるのかね
まぁ、もうそういうレベルではない気もするが
43名無し草:2006/04/07(金) 02:07:33
だいたい投票で選ばれたモノに対して自称って明らかに間違ってるよなぁ
ふみかの人が自分は竜王だーって言ったならともかく
44名無し草:2006/04/07(金) 02:26:11
だいたい竜王なんてのにハクがあんのかよ。
あんな本当に投票何だか出来レースだかわかんねぇようなのに。
俺なぞ歴代の名前もパッと思い浮かばないんだが。

作者が竜王であることを鼻にかけてるわけでもなし。

七の字がとにかく権威にしがみつきたい性根なのが透けて見える。
45名無し草:2006/04/07(金) 02:31:56
>>44
>あんな本当に投票何だか出来レースだかわかんねぇようなのに。
まあ、少なくとも出来レースだったら、勝者は対馬だったはずだぞ。
あちらはコミック化と同時進行だったからな。
46名無し草:2006/04/07(金) 02:40:41
同人上がりだとそういうカタガキに憧れちゃうんじゃないか
47名無し草:2006/04/07(金) 02:44:14
ほんとに底の浅い屑なんだな
48名無し草:2006/04/07(金) 07:13:15
ニュー速にスレ立てとかは止めてくれよ。
二次ヲタ的には過去の人になりつつあるし
まだまだこれから面白い展開になるんだから
保存しつつ皆で最後まで見守ってやろうぜ。
49名無し草:2006/04/07(金) 08:00:52
>>42
あんだけもてはやされてるけど
七さんって確かに一度もそう言う一般の世界の
賞とか貰った事無かった気が…

僻みっぽいトコはあるからそれはマジなんじゃない?
323人気とかに便乗したくてまゆまゆ人格作った人やしw
50名無し草:2006/04/07(金) 09:02:59
賞云々に関しては
それこそF文庫の挿し絵描いてる人で持ってるのはどれだけ居るんだ?
とか
そもそも漫画家延長線上で取れる賞がどれだけあるんだ?
とか思うんだけど・・・
51名無し草:2006/04/07(金) 09:24:44
少なくとも小説より漫画関係の方が賞は充実してると思うぞ。
小学館、集英社、講談社等々、各社で用意してるから。
対して小説の方は新人賞以外は数えるほどしかない。
圧倒的な知名度のある芥川賞と直木賞があるというだけで・・・
52名無し草:2006/04/07(金) 09:32:54
レーベルにつき、1つは応募を募って選考する新人賞の類があるから
マンガにしろノベルにしろ、一つの出版社で抱えてるのは大して変わらない。
七は同人から流れ込んだクチだから、ひょっとしたら新人賞の類は持ってない
龍王杯にしても、アレは半分人気投票みたいなモンだから
受賞とか表彰とか、その辺の問題じゃない。

だから絵面だけ見て糞壷の同人界から引き抜くのは止めとけってんだ。
他人のキャラ借用する事しか出来んような、ストーリーテラーとしての技能がマイナスの連中ばっかじゃねえか
コミケ会場で出版編集者がやっていいのは青酸ガス撒く事だけだっつの
53名無し草:2006/04/07(金) 11:58:03
>>52
もちつけww
元絵師がストーリーテラーとしての技能がマイナスというのは明らかだが
他の人まで一緒に貶めてはいかん
54名無し草:2006/04/07(金) 12:01:45
大体それだと、出店してない七に被害は出ず
他の絵師や漫画家、作家に出版社・ゲームメーカーまで甚大な被害が。
55名無し草:2006/04/07(金) 12:34:13
>>52
その糞壺とやらの方があきらかに売上げ貢献を一般新人より多くあげてる
これは事実として受け止めるべき、
もう一般週刊漫画誌以外は同人と萌えに行かなきゃ持たないのよ。

MAG関連にしろスクエニにしろ富○見にしろ電撃にしろ角川にしても全部そうじゃん。
56名無し草:2006/04/07(金) 12:36:16
考えてみれば企業ブースでほとんどのトコがコミケでグッズだしてたわ…

57名無し草:2006/04/07(金) 18:19:14
>>52

>>55
の関係がよく分かりません

なんでいきなりマネジメントのオハナシ?
58名無し草:2006/04/07(金) 18:21:27
この絵師ってホントに漫画家と言えるのかね?
伝えたいことを漫画という媒体で表現する・・・それが漫画家と言う物だと思う。
当然きっちりと考えないと伝わらないし、理解されない。
しかし、だ。あの日記見る限りじゃ、日記を見た人間がどう思うか、どう感じるかを考えている気配すらないんだが・・・
文面もコロコロ変わってるみたいだし。
表現力、文章作成能力皆無、その上人格破綻者じゃ漫画家なんて出来るわけ無いんだが・・・
言葉尻を捕らえて、あり得ない曲解する人間はああ言うものなのかね?
編集者から、絵師に標的が移っていて、本当は誰が悪いのか解らなくなってる。
絵なんかいらないから、今まで出た分発行されないものかね?
長文済みません&スレ違いだったかも?
59名無し草:2006/04/07(金) 20:00:38
>この絵師ってホントに漫画家と言えるのかね?

この絵師の漫画読めばわかるでしょ。
「扉のパンチラで持ってる」って言われる状況なんだからw
この絵師はイラストレーター(元ネタありの)としてなら一流半だけど、
漫画家としてははっきり言って三流だよ。
60名無し草:2006/04/07(金) 20:15:46
>>58
適当にまったりやらせていた頃はまだ良かったが、
ストーリーとして進み始めたら、壮絶な迄に話が薄っぺらいんだよな・・・

今まで、下手な先入観持つのも嫌なんで絵師サイトはほとんど見ていなかったが、
今回、否応なしに見る羽目になって、色々納得した俺ガイル

本人が薄っぺらいからだ・・・('A`)
61名無し草:2006/04/07(金) 20:51:23
>日記を見た人間がどう思うか、どう感じるかを考えている気配すらないんだが・・・
考えているんじゃない?仮に作者が見たとすれば多少とも不快に
なるだろうと考えての文章だろ、あれ。
62名無し草:2006/04/07(金) 20:53:15
悪い方向にせよその程度の知能が実際に有れば、あんな薄い漫画にはならないんじゃね?
序盤で投げたので今どうなのか知らんけど。
63名無し草:2006/04/07(金) 21:07:32
気象は、イラストのせいで三巻くらいまで
買うのをためらってた。

ナニこの奥行きのないイラスト

って感じで。下手糞な挿絵よりより性質悪い。
64名無し草:2006/04/07(金) 21:19:32
>>63
わりかし珍しい人だね
どっちかっつーと、最近のコンピュータグラフィクス施した方が
人気無いっつーか手抜きが酷いんだけど。
65名無し草:2006/04/07(金) 21:24:53
>>64
いや、その三巻もイラストで買った訳ではなくて、
立ち読みして、面白そうだったのが糞挿絵を上回ったから
なんですけど。
66名無し草:2006/04/07(金) 21:33:22
ぷらくてぃかならまだわからんでもないが、
本編だとすると、かなり珍しいと思うな。

個人的には本編3巻表紙は神がかってる。
それとぷらくてぃか4巻表紙があれば残りはイラネ
67名無し草:2006/04/07(金) 21:35:30
本編4〜6巻の
挿絵の酷さには眩暈がした。

5巻だったか、以前のカラーを巻頭に使ったのは
あの時の「いやなよかん」はコレを指していたのか…
68名無し草:2006/04/07(金) 22:19:02
>>67
7巻。あの巻はモノクロの方もぐだぐだだった気が。
69名無し草:2006/04/07(金) 23:44:30
今7巻見たけど、
ちょっとイラストのクオリティじゃないんじゃないか
と思ったのは俺だけですか?
70名無し草:2006/04/08(土) 00:32:40
7巻、表紙は好きなんだけどな
モノクロ絵がひどい
71名無し草:2006/04/08(土) 06:11:29
ついでに5巻あたりで手がおかしいのなかったっけ。
72名無し草:2006/04/08(土) 06:23:50
七の人は噂通り「鳥頭」な方なんでしょうな。
例の「悪夢の行列」では、会場終了時に本気で謝ってたが、
夜になると《ケロッ》と忘れてあの「毒電波日記」書くし…
もしかして不死身スレの>440の最後に書いてあった
「麻生の件」も事実なのでは?

七の絵は、本編3巻表紙等の紙描き時代しか評価できん!!
73名無し草:2006/04/08(土) 09:06:09
今回の騒動とは全く関係ない人だけど、ちょっと見つけたので貼り
ttp://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=hotmilk&file=1121959496166o.jpg
74名無し草:2006/04/08(土) 11:47:33
>>73
その人も相当変だぞ
特に最後で逃げ道作っとくあたりが実にかっこ悪い
75名無し草:2006/04/08(土) 14:04:44
七日記全消去
76名無し草:2006/04/08(土) 17:02:28
七日記の今回の分、現時点では全消去されてますねぇ
(あえて、現時点って書かないと@で何か書きそうだしw)

スーパーハッカーが消したかww
77名無し草:2006/04/08(土) 17:07:31
>>73
えっと、読みにくいんで要約して教えてくれない?

>>74
kwsk

78名無し草:2006/04/08(土) 17:14:01
個人的には、七って下手だと思った。
ぷらの子供絵が頭は大人のままで体だけ子供にしたようにしか見えなかった。
長編2巻の表紙はひどいものだった。(後は買ってない)
本気でこのイラストにさほど魅力を感じない俺は少数派なんだろうか。
79名無し草:2006/04/08(土) 17:32:05
これて七○じゃない絵描きで新天地から出す本が売れなかったら作者悔しいだろうな。
80名無し草:2006/04/08(土) 17:37:37
万人受けする話じゃないからな。
81名無し草:2006/04/08(土) 19:03:08
そうなったら、「ほーら、それみたことか♪」と七●大笑いだろうな・・・
82名無し草:2006/04/08(土) 19:10:46
>>79
使い古されてる言葉だけど
売り上げだけが全てじゃないから。
出せてるだけ幸せよ。
いいものを書けばいいさ。
83名無し草:2006/04/08(土) 19:27:11
なんとなく、絵師が変わって売れなかった姿をみての、七の日記を読んでみたいと思ってしまった・・・
オレ末期症状・・・
84名無し草:2006/04/08(土) 19:42:31
そんな時は
180mmライフル砲の密接射撃を
七に対し敢行すると約束しよう。
85名無し草:2006/04/08(土) 19:43:36
逆に売れたらどうなるんだろう?
日記で自己弁護始めるかな?
86名無し草:2006/04/08(土) 19:49:28
移籍後の部数とかは大ベストセラーにでもならない限り
七には知る方法がないだろ。

だから勝手に低く見積もって嘲笑するんじゃないの?
87名無し草:2006/04/08(土) 19:59:01
>85
それまでに絵師の日記サイトが

「何らかの理由で閉鎖」

の可能性があることもお忘れなく。
88名無し草:2006/04/08(土) 20:03:01
つーかシリーズ物は巻が進むごとに減少するのが普通
現状維持でも本当はすごいこと
初めから分の悪い勝負だと思うな
89名無し草:2006/04/08(土) 20:42:47
いとうのいぢにでもやって貰えば七より売れるんじゃないか?
俺の好みではないが。
90名無し草:2006/04/08(土) 20:44:49
ここは一番7の神経を逆なでする人選ということで323だろ。
91名無し草:2006/04/08(土) 21:24:58
ソレダw
92名無し草:2006/04/08(土) 21:42:49
>>90がいい事言ったww
93名無し草:2006/04/08(土) 21:45:41
でも正直高そうだな
94名無し草:2006/04/08(土) 22:32:12
でも間違いなく七より売れるw
95名無し草:2006/04/09(日) 00:20:28
323になるなら、個人的に今回の騒動はハッピーエンド
96名無し草:2006/04/09(日) 00:25:57
>>95
後顧の憂いを断つ為、世界の平和を守る為に。
焼けた街を濡らす涙はもう要らない
ミュートスノートの三度目は無い、在ってはならない。

その為に
討たなければならない、悪が居る。
97名無し草:2006/04/09(日) 00:42:44
正直な話だれなら新しい絵師として納得できる?

無論323はいいが、個人的には化け物PCの天夢あたりとかもいいなw
98名無し草:2006/04/09(日) 00:48:17
>60
漫画を描く上で人生で一番乗っていたであろう侍魂の同人誌で

目標としては、いつか、
7背サムライマンガ
描こうと思ってる(同人)
天草編でもミヅキ編でも
斬紅郎編でもない奴らを
何年かかるかわからんけど(笑)

と大口叩いてたのに結局描けなかったのかうやむやになったし
その後のエンジャルダストはシャルロットのパクリの
作者のオナニー漫画で
ぷちモンは言うまでもなくパクリだらけで…

多分7背は自分の漫画がつまらないのはイラストの仕事があったせいで
時間がなかったせいだと考えているんじゃないか?
その考え(思い込み)確実に間違ってますから…