◆ 上川隆也 その27 ◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し草
さまざまに ぶち当たる人生の十字路
    未完の男が いかに渡っって 上っていくか

 前スレ
 http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1137576120/

     
2名無し草:2006/02/10(金) 17:16:40
>>1
乙です。

でも、早かったかも。
3名無し草:2006/02/10(金) 22:29:07
乙でーす。
あせらず着々梅ますんで、大丈夫でーす。
4名無し草:2006/02/11(土) 11:29:32
前スレの1000さんに禿同。
文句言ってる奴は見るなよ!

一旦、ageとくわ。
5名無し草:2006/02/11(土) 11:30:08
前スレの>1000さんへ
正論ごもっとも。
でも、昨日の本スレの強烈な人を除けば、大概の人はそういうこと分ってる。
分ってるけど、人によってはそういう武将@上さんを見るのはつまらない、
って思う人がいて、ぽろっと感想が出てくる。
そういう感じじゃないの。
ドラマの見方なんて、人それぞれだもの。こう見るべしってのは無いと思う。
6名無し草:2006/02/11(土) 11:37:48
おおっと正反対のレスがならんでるぅ〜。
ま、文句言うために見るって言うのは、そりゃ間違い。
でも、今のところ、あの強烈な人以外はそこまで行ってないでしょ。
楽しみにして見るんだけど、なんか消化不良〜って感じじゃないの。

で、ほんとにつまらないと思ってしまったら、
上オタといえど視聴脱落するでしょう、言われなくてもね。

ただ、文句も不満もほどほどにしてはほしいのは同意。

7名無し草:2006/02/11(土) 11:41:27
文句たれの人は大河主演をずっと心待ちにしてた人なんだろうね。
だから裏切られた気持ちが強いのではないだろうか。
大河じゃ舞台はずっと先だなぐらいの自分は
結構サービスシーン多いな、やるじゃんNHKとそこそこ楽しんでる
8名無し草:2006/02/11(土) 11:45:01
でも序盤のつかみの時期なのに。
その一方で、必要以上に出番も台詞も多く感じる武将もいたりするから、
脚本のバランスが悪いなあと思うよ。
9名無し草:2006/02/11(土) 11:53:19
>7
自分も大河に思い入れがなかったし、役どころからして期待より
懸念の方が大きかったなぁ。
その懸念というのが、今まさに生じてる「期待してた人の不満爆発」現象
だったから、なんともはや苦笑いしてるよ。

ただ、こんなこと言ったら偉そうだけど、
せっかく楽しみにしてた人が裏切られたとばかり思うのは、
やはりなんとも気の毒な感じ(偉そうな表現でゴメン)。
上オタ一同が、あ〜ぁ面白かった!いい!って言える回や
展開があることを願ってます。
10名無し草:2006/02/11(土) 11:54:06
千代と一豊はドラマの芯、信長はサブストーリーの主役だよ。
本能寺以降は秀吉、家康と影の主役が続く。
千代と一豊だけならただのホームドラマ、そんな自己中ドラマ誰も見ないよ。
11名無し草:2006/02/11(土) 11:55:57
上ヲタ全部がイイ! と思ったのは関口弁護士しかないな、、。
12名無し草:2006/02/11(土) 11:58:53
「功名が辻」こんなはずじゃなかったと思う方も、楽しんでる方も
あの上枯れの時思いだそう。ほぼ1年間上さんに日曜日お顔が
みれるのだから。

今プレマップ見たが仲間ちゃん〇ッドシーンをやりたがらないと
聞いてたが20代半ば夫婦ものを演じるには避けて通れ濡れシーンと
腹をすえたのか。
13名無し草:2006/02/11(土) 12:10:59
ドラマ視聴が中心のふぁんの人は、03年以降は
白巨(最後の〜)以外は上さんを見てないんだよね。
だから、それだけ期待も大きかったのかもね。。。
逆に去年から1年〜1年半は舞台なし。
なので、功名脱落組は大河明けの舞台まで待つことになるわけだから、
その大河明けの仕事が大事だね。
>>11 舞台(所属劇団のぞく)は見に行ったオタのほぼ全てがいい!ってなってる。
この落差が、結構厳しいものになってるかも。
14名無し草:2006/02/11(土) 12:33:38
仲間ちゃんはベットシーン避けてませんよ!
かなり濃厚なのもやってます。
15名無し草:2006/02/11(土) 12:37:43
長文気をつけよう えさまかないように。
千代さん見習って賢くいこう。
16名無し草:2006/02/11(土) 12:45:48
>>11
関口弁護士は上ヲタじゃあ、無くても、評判良かった。・・・・
関東に続き、今関西でも、再放送してます。
17名無し草:2006/02/11(土) 13:17:43
やっぱり「役」なんだねえ、役者がよく見えるのも見えないのも
大きく捉えれば脚本なんだろうけど、役者にとってはまず役ありきかなあ・・
18名無し草:2006/02/11(土) 13:49:46

どんな役でも演じられる役者になりたいんじゃ.そちたちは一豊では不足か?
な〜んちゃてね。
19名無し草:2006/02/11(土) 14:17:52
一豊は、カコイイ役じゃない。
けど、それが不満、ていうのはさすがにもう居ないでしょ。
ステラの後書きにあるように難しい役かな〜って思うけど。
だから、本人は大いにやり甲斐感じてるんじゃないかな。

20名無し草:2006/02/11(土) 14:24:11
それに、やせても涸れても大河主演は主演なんだと思うよ。
たとえWがつくののセカンドでもね。
露出度やネットヒット件数で、それを実感中。
21名無し草:2006/02/11(土) 14:27:42
大河の後は舞台。これは決定なんだろうか・・
まあ、いろんな人がいるのでちょっと冷静にならないと。
反省しようっと。
自分、上さんだけが好きなのでついつい熱くなってしまいます。
ずいぶん長いことヲタだけど、今回のことはまたか、て感じでね。
過去にも何回かこんな感想持ったよ。あ〜何とか期待しようっと・・
22名無し草:2006/02/11(土) 14:29:45
オタにはカコよく見えず。
一般ブログでは結構評判がいい。
思い入れの差なのかな。

自分的には、せっかく多彩な俳優陣が出演する大河なんだから、
いろんな人と絡んでほしいな。
吸収することがいっぱいあると思うよ。
武田さん吟さんとのからみは面白くてたまらないみたいだもんね。
生瀬さんや、再度だけど香川さんとのからみが楽しみよ。
23名無し草:2006/02/11(土) 14:47:07
>>21
私も古ヲタで、かなり熱いヲタだった(役や扱いに不平不満もあった)けど
少し引いて見たら、気持ちが楽になって応援することが、逆に楽しくなったよ。
上川さんにご縁のあった仕事を楽しみ応援する。これが一番。
24名無し草:2006/02/11(土) 14:57:44
え〜。うーん。
そんなに役や扱いに不満がある人いるのか?
熱くてイタイ方だと思ってるけど、そんなには感じない。
いや、どうだろ、自分。

上を目指してほしいという思いはあるけど、
本人の性格(ずっと見てきての勝手なイメージだけど)から見て、
ぐいぐい行く人じゃないと分ってるので。
そういう人でバックもないのに、よくヤッテルなぁと思う。
しいて言えば、バックアップ体制(結局は事務所か)には
結構不満もあるよ。もう少しマネージメント能力があったらと思うよ。
25名無し草:2006/02/11(土) 15:33:11
もう少し髭が薄かったら・・・と思うことはある。

あっ、ごめん。仕方がないことにケチを付けて。
26名無し草:2006/02/11(土) 15:35:16
あら、あのおヒゲに惹かれてる者もおりましてよw
27名無し草:2006/02/11(土) 15:46:35
役者には幅が必要、ヒーロー役ばかりじゃ先が知れている。
何でもこなして見せてこそ目指している頂点も見えてくるというもの。
一豊がみっとも無い奴と見るか、お世話したくなる可愛い奴と見るか、
人それぞれだが儲け役だと思うよ。
あんな可愛い千代や2人の郎党、美しいかかさまに可愛がられお世話されて
何の不満があるのか、期待過剰も良し悪しだな。
28名無し草:2006/02/11(土) 16:30:18
私も熱くてイタイヲタなのでご容赦。
上さんのすごいところは
演出さんなどに求められるものも演じられるけど
任されてもレベルの高いものを演じられること。
どんな役を与えられてもこなしてしまうから
バックがなくてもここまでこれたと思う。

役柄はともかく、上さんがどんな風に一豊を演じているのか見るのはすごく楽しみ。
さすが「私の上さん」と思えるものを作って欲しい。
29名無し草:2006/02/11(土) 16:35:05
千代さんと、そんな凄い濡れ場があるんですか?。小りんともあるんですよね、
いやぁ〜ん、上さんたら両手に花で役得じゃないですか。
それでこそ、この役を引き受けたかいがあろうってもんです。
30名無し草:2006/02/11(土) 16:57:39
↑、おいおいw
なーんか勘違いしとらんか、おい
31名無し草:2006/02/11(土) 17:07:52
>25
上さんヒゲは濃いけど胸毛は薄いよ。胸はすっごくキレイ。
髪の毛も多くてまだまだ大丈夫、これが一番嬉しい。薄毛だったら心配だじょ。

貴方はもしかしてヒゲが薄くて胸毛が濃くて頭の薄毛の人がタイプなのかな?(嫌味だねw)
32名無し草:2006/02/11(土) 17:15:24
髭面でちょっと影があって前髪ながめで
ハードボイルドな役をいつかやって欲しい。
33名無し草:2006/02/11(土) 17:16:58
小りんちゃんとのあのシーンは予告〇を絡ませて誘惑
直接てきな千代とのシーンより刺激的だった。
そりゃ堅物の一豊クンでも落ちちゃうだろう。
34名無し草:2006/02/11(土) 19:27:12
上川さん、すごい堅物風に見えてても、なんか色気あるんだよね。
テレビで、放送コードぎりぎりの凄いラブシーン見てみたいな〜
きっとこちらが恥ずかしくなってしまうだろうけど。
35名無し草:2006/02/11(土) 19:41:18
>>29
大河の濡れ場なんて・・・期待してはいけない。
テレ・マップの寝屋シーンも、民放ならキスシーンに行くところだが
ガバッと抱きつくだけだし。

>>34
「シンデレラは眠らない」の机上シーンぐらいだね。
今まででスゴイのは。
36名無し草:2006/02/11(土) 21:07:38
絵的には凄くないけど、抱きしめたい!世紀末スペシャルの遊園地からホテルのシーンはドキドキした…
37名無し草:2006/02/11(土) 21:29:20
ホテルでのキスシーンは素敵だったね。
相手役は浅野温子さん。
遊園地デートの後、寄り添って歩く二人の後ろ姿も素敵だったけど。
さっと、腰に手を回して・・
38名無し草:2006/02/11(土) 21:30:02
あーあ、エロイ上さんが見てみたい。

胸毛が薄いて見たんかいww
「白夜行」の山田君、「ウォータボーイ」の時は胸毛なんて無かったのに
先週のベッドシーンで胸毛が...別にファンじゃないけど萎えてしまった。
スレ違いスマン。
39名無し草:2006/02/11(土) 21:34:55
恵達、ベッドシーンなんてやったんだあ。

>>37
そうそう。その回した手をぐいっとひきよせ・・・
肩を抱くより大人な感じでステキでした。
40名無し草:2006/02/11(土) 21:58:50
抱きしめたい!は99年、シンデレラは00年。
さらっとした描写だったけど同棲時代のベッドシーンとか、
そういうのあったね。
けど、君教、チェリーボーイの武蔵と続いた00年後半からは、
職業ものか、優しい人の役になった感じ。
あ、時代劇じゃ少しはあったか。
41名無し草:2006/02/11(土) 22:01:07
「シンデレラ〜」の時はお顔が○くなかったよね。
あのドラマはつまらん内容だったが、熱いヲタの頃だったので
「上さん素敵!」と何回もビデオ(←今や死語か)見たわ。
42名無し草:2006/02/11(土) 22:37:18
>>40
自分はヲタなりたての頃
毛利元就をビデオで見た後に同棲時代のビデオもひきつづきで一気に見てたから
ベッドシーンで隣にいるのが母上で、正直萎えた…orz
その印象が強いからかいまだに同棲時代は好きになれないw
43名無し草:2006/02/11(土) 22:50:12
>42
自分の場合は、04年には燃えよ剣の土方&お雪さんに涙し、
05年春に同棲時代の再放送を見て、それから、
ようやく去年の秋の再放送で元就を見たから、お雪さんが母上!?だたよ。
44名無し草:2006/02/11(土) 22:57:53
艶っぽいのは「竜馬がゆく」。
濡れ場もキスシーンも幾つかあり、だった。
45名無し草:2006/02/11(土) 23:06:50
04年の燃えよ剣のお雪さんとのキスシーンが衝撃過ぎて忘れられないですぅ〜。
スゴク濃厚だった!
上川さ〜ん、そっそのキッスは本物ですかーてドキドキものでした。
46名無し草:2006/02/11(土) 23:09:34
好きなのは抱きしめたい!の稲垣渉さんのキッス!<45 です。
47名無し草:2006/02/11(土) 23:20:45
上さんが上手かどうかは知らないが
ラブシーンは上手いとオモ。
48名無し草:2006/02/11(土) 23:35:16
上川さんは、演技は上手い!
ラブシーンも上手い。
49名無し草:2006/02/12(日) 01:46:57
はぁ〜、お雪さんとのねっ!
回を重ねる毎に長〜く、濃厚になって行きました。
雪がパタッと絵道具を落とすのは、演出じゃないと言ってたような?

50名無し草:2006/02/12(日) 11:44:44
開幕当初はくっついてなかったので、そんなお雪さんが演出度外視で
持ってるものを落とすってのは考えにくいナー。

私が見たある回では、あのスケッチブックが落ちたあと見事に立ったのでワラタ
51名無し草:2006/02/12(日) 12:29:17
やっぱり過去萌えに摩り替わったね・・
52名無し草:2006/02/12(日) 12:39:32
作品の中の上川さんで萌えているのが一番イイ。
53名無し草:2006/02/12(日) 12:43:33
今日の一豊の活躍は、いかに・・・・・

1週間に1度テレビで会える。こんなに幸せなことはないね!感謝!
54名無し草:2006/02/12(日) 15:00:49
休みの日に一気にさかのぼってブログ検索する自分の場合、
大河はきつい。数が多すぎる!って感じ。

一般視聴者っていうか、若い子のブログなのか。
今年の大河は‘萌え〜’大河になってるーとか
まさか大河で萌え〜ってやれるとは思わなかったとか、
書いてる女性ブログを結構見かけるのね。
あの夫婦、そんなに萌え〜な設定なのかしら。
ま、これまでの展開はたしかに少女漫画ちっくだったけど。
55名無し草:2006/02/12(日) 16:50:06
菜の花忌の今日。
上川さんは司馬氏の作品が多いけど、
ご存命中に放送されたものが無かったなぁ・・と。

もうすぐハイビジョンが始まる。

56名無し草:2006/02/12(日) 18:41:39
BS-hiで見ますた。


もちろん千代タンがしっかり主役、思いっきり前に出てるw。
が、一豊もキャラが立ってきた。皆表情豊かになってそれぞれ笑わせてくれる。
小りん登場はいつかな〜真面目な一豊と小りんとの絡みが楽しみだ。
57名無し草:2006/02/12(日) 19:29:44
今回の一豊は他の作家・歴史研究家が指摘しているような政治家ではなく
武闘派として描かれているんだ。いざ戦というと顔がキリッと引き締まる。
が政治の事には疎い。まぁ歴史的には政治家タイプが生き残るんだがな。
これはこれでよしとしよう。大石さん役者のキャラを念頭において
人物を描いているが上川一豊だけは一寸違う。本当に難しい芝居を要求
されているんだ。
58名無し草:2006/02/12(日) 21:39:29
6話を見て・・・
SHIROH副音声、「男って脳天気だねえ」(二人のしろう)発言を思い出した。

04年の舞台は、自劇団以外全部キスシーンがあったね。
59名無し草:2006/02/12(日) 21:50:05
6話を見て・・・
04年の舞台で共演した役者さんを見つけ、
懐かしくオモイマスタ。
60名無し草:2006/02/12(日) 21:58:57
千代が着物を売った店主だよね?
六話を見て「SHIROH」での上さんを思い出した。
ギャグからシリアスへの中和剤な役割してたな。
ヲタ視点だけど大河でも上さんの存在がうまく
ホームコメディーから戦国への橋渡しをしてる気がして。
なかなかバランスが難しくやりがいある役だと思った。
61名無し草:2006/02/12(日) 22:00:15
>59
朝倉さん?
62名無し草:2006/02/12(日) 22:24:19
演じ手本人も認めるくらいの難しい役だと思うけど
演じるの難しい役だってこと、ヲタ以外の人に
わかってもらいにくいというか、見逃されやすいのが難点なんだなあ
損な役回りってことかなぁ
63名無し草:2006/02/12(日) 22:33:56
まぁ、それでも大河の主役は主役なのかな?
注目されてるのでしょう。
**板での**チくんの必死の書き込みを見てそう思う。
話の流れはスムーズになった感じ。
こぢんまり感、大河っぽくない感は否めないけどね。
64名無し草:2006/02/12(日) 22:36:57
TVガイド誌に載ってた「かゆを千代に食べさせる」シーンなかったね。
それから旗指物のシーンでの「うれしく思うぞ」がなかった。
千代の小袖を売るシーンも前に見たのと違うと思う。

前説に時間を割きすぎかも。
65名無し草:2006/02/12(日) 22:40:46
あの前説いるのかな〜あの時間のせいで削られてる
シーンが結構あるよね。
66名無し草:2006/02/12(日) 23:00:35
吉兵衛との食事のシーン、軽快でおもろかったなあ。
千代たんがはらぺことも知らずに・・・能天気っぽくていい。
しっかり観てくれてるひとには、あ、上川ってこんな芝居も
上手いんだな、って知ってもらえる・・・・といいな。
出陣の甲冑姿のときの表情は、引き締まっていて流石。

登場人物が多くて渋滞するから、本編はやっぱり場面転換前の
余韻が足りなかったり、台詞が足りないのね。
倒れた千代を見て台所の窮状を悟る表情とか、欲しかったな。
でも、今日はおもしろかった。
67名無し草:2006/02/12(日) 23:03:11
夫教育が始まりました。
68名無し草:2006/02/12(日) 23:03:51
>62
その難しい役だから、上さんになのでしょう。
大河ドラマのセカンドの役どころだけど、
ヒーローじゃない普通の武人役だからね。
こういう役を受けるのは演技派でバックの弱い人なんだよな〜と実感。

69名無し草:2006/02/12(日) 23:13:25
>>65
あれ、アバンタイトルっていうらしいね。
大河ファンでも、要不要について意見がいろいろあるみたい。
70名無し草:2006/02/12(日) 23:19:41
>>68
今日のを見ると、本当に上川さんこの役楽しんでるように思えてきた。
いままで、TVであまり、やらなかった役だからいいのじゃないかな

「大地の子」のイメージが強いから、払拭するのにいいかも?
71名無し草:2006/02/13(月) 00:16:46
>>62
>>68
視聴者には、一豊の難しさは見過ごされてしまうかも
しれないけど(印象が薄いと言うか・・・)
見る人が見れば、上川さんの演技の上手さはわかってもらえると信じている。
72名無し草:2006/02/13(月) 00:18:46
>>70
役の幅が広がっていいね。
73名無し草:2006/02/13(月) 00:37:35
カットの所がプレマップかな?これからマップ注目。
74名無し草:2006/02/13(月) 08:04:01
今回真っ先に感じたことは、「あれっ一豊さんが前回までの芝居とちと違うぞ」ってことかな。
その答えは巣寺のインタと関係があるんだろうけど、それだけじゃなく
今回の芝居見ながら、上川さんなりの一豊像をきちんとつかめての演技が
こちらにもちゃ〜んと伝わってきたからかもしれないな。
たしかに難しい役だけど、これまで上川さんの役への解釈って
的確だなって感じることが多いので、意地悪な言い方だけど
これからどういう風に変化していくか観察&楽しみにしてるよ。
75名無し草:2006/02/13(月) 08:35:03
ファミリの輪の中で見せる芝居は、硬派の上さんだけの印象が残る
ひとはへぇ〜、こんなことも?って思うんじゃないかな。
欠伸をかみ殺したり、目やにをとったり細かいよ。表情は勿論。
あの立て板に水の吉兵衛相手に突っ込み鋭いし、見事。楽しんでるな。

戦闘態勢に入ったときとのギャップが大きいから、おもしろいよ。
76名無し草:2006/02/13(月) 08:45:56
>>75
この場面、良かったね
上さんの小芝居、最高だった。
77名無し草:2006/02/13(月) 10:03:37
キャラメルプレスの今日の壁紙、上川さん、ステキ。
78名無し草:2006/02/13(月) 11:47:36
光秀&お濃のシーン、千代タンバザーを開くシーン
無駄に長かったね
千代と一豊のやりとりがもっと欲しいな
ストーリーBOOKのいいところが抜けてる・・・こら!NHK
79名無し草:2006/02/13(月) 13:31:09
大河版の一豊スレ、やっぱりというかアンチスレになってるねw。
それもかなりヒドイ・・・。
〇〇ヲタのせいって言う人いるけど、これは明らかに寂しがりやの粘着ヲタの仕業だな〜。

アンチスレもあるのにさ、何故かそっちの方は回ってないんだよね(笑。
80名無し草:2006/02/13(月) 13:46:52
昨日のハラヘッター〜の千代たんに、目パチクリの一豊さまにはワロタ。
秀吉夫妻を招いての夕餉の、棒読み(千代の受け売り)もね。
ファミリーのシーンでは一豊さまの小芝居が生きてるな。

大河板のスレは、なるべくしてなった。殆どスルーなのがありがたい。
81名無し草:2006/02/13(月) 14:08:10
21.8%。固定客掴んだね?
82名無し草:2006/02/13(月) 14:09:06
アンチのお陰?でもうすぐ1000じゃん。
次いらないと思うけど寂しがりやだから
立てて欲しいんだろうなw
83名無し草:2006/02/13(月) 15:04:59
次スレは要らないに一票。
84名無し草:2006/02/13(月) 15:17:39
ここで投票しても意味ない希ガス
85名無し草:2006/02/13(月) 15:36:38
>78に同意
ガイド本にもステラにも載ってた「千代や家臣にひもじい思いをさせない
為に次の戦で必ず功名を立てるぞ」と言うような一豊の決意のシーン、抜けてた。
千代が食事を抜いてまで苦労した結果たどり着いた夫婦の心の結び付き、
夫婦で心を新たに、そして一豊の当主としての自覚も、に繋がり表すところだと思うんだけど。
大事なシーンであったと思うんだけど。見られなくて残念。
86名無し草:2006/02/13(月) 15:49:43
オープニングで演出の人の名前みて
あ、今回はハズレだろうなと思った
もっと時間の計算たてて演出しないとね
お粥食べさせるシーンも撮ってたのにもったいない
87名無し草:2006/02/13(月) 15:55:16
時間の足りない回はアヴァンタイトルなしにすればいいと思う
千代紙の話なんて今回でなくてもいいわけで
88名無し草:2006/02/13(月) 16:16:13
演出サイドなのか?編集サイドなのか?…とにかく編集には意義あり!
余計(と思われる)なところありで、必要なはずのところが無い
製作スタッフの皆々様にも千代タン同様、一豊様を守り立てて欲しいものよのぉ
じゃないと難しい役やってる上川さん報われませぬ
89名無し草:2006/02/13(月) 16:22:51
最終的にどこをカットするかは演出家とPで決めるはず
まあカリカリしても仕方ないよ
90名無し草:2006/02/13(月) 16:23:33
そうか
91名無し草:2006/02/13(月) 16:34:13
>89
まあ、そうなんだけどさ。役が地味なんだから、
その分もちっと一豊さん大事にして〜って気持ちもわかる。
92名無し草:2006/02/13(月) 17:19:13
三津五郎さんとかの主役級出演の回だったので、
配慮して笛ふきシーン等をカットしなかったんじゃないかな。
あまり出演シーンが少ないと失礼・・とか、
上川ヲタから見れば要らないシーンでも光秀と濃姫の恋心シーンとしては
重要だと。配慮しないといけない主役級が脇役にもゴロゴロいて大変だね。
それで、出演シーンの多い一豊がカットされてしまう・・みたいな感じ?
93名無し草:2006/02/13(月) 17:47:41
そこで、カットするならアヴァンタイトルですよ
94名無し草:2006/02/13(月) 17:51:24
ていうかさ、見てるのは上ヲタだけではないし
純粋大河ファンのためには歴史豆知識も必要、ということじゃないの

ダイジェスト通りじゃないからって、そんなイライラせんでも。
95名無し草:2006/02/13(月) 18:01:57
私は思った通りでしたよん
千代タンのやりくり奮闘記と、光秀さま義昭さまで手一杯だと。
でも一豊さまも毎回それなりに出てるし、それなりに面白いし
それなりに満足ですよん
96名無し草:2006/02/13(月) 18:02:50
考えすぎかも・・・
だけど、なんかもっと大きな何かが働いて、一豊シーンをカット
してるんじゃないだろうかと勘ぐってしまう。。。
もう、イライラを超えてあきらめの心境。
97名無し草:2006/02/13(月) 18:10:28
ぼちぼち荒れてくるころかなw
98名無し草:2006/02/13(月) 18:11:32
それは考え過ぎ。
大きな何かが動いていたら、
上川さんがW主演で一豊役に起用されることすらなかったはず。
と思うけど・・・
99名無し草:2006/02/13(月) 18:16:31
江守徹さん、宅間伸さん、木村多江さんなんかの扱いは
悪かったよ。ほんのちょい役だった。そんな人たちもいるんだからさ。
大河は出演者が多いんだから、いくらW主演と言っても
スポットが当たる回と当たらない回があるはず。
8話は一豊の中心の回。そんな回もあるんだから、いいじゃん。
100名無し草:2006/02/13(月) 18:16:46
>>96
NHKにメールすればいいのじゃないですか?
お客様の声は大切です。
101名無し草:2006/02/13(月) 18:20:20
学習しない人たちがいるね
愚痴るのは勝手だが
共演者の名前出したり
陰謀説唱えたり(ヴァカ?)
毎度アンチに餌与えるのはやめて
102名無し草:2006/02/13(月) 18:25:36
主役とかなんとかっていう思い入れを捨てれば楽になるのでは
二番手にしては、すごくいい扱いだと思って見てます
103名無し草:2006/02/13(月) 18:57:15
全角のヴァカって・・・
104名無し草:2006/02/13(月) 21:17:32
あの〜プレマップの○ッドシーンは次回ですかね?
よく見えないけどまだ顔の傷がないみたいなので。
でも次回はそんなシーンなさそうな話だし。
105名無し草:2006/02/13(月) 21:30:44
予想にすぎないけど、あれは「いやでございますううう〜〜〜」の前のような気がするので、
小りん登場後じゃないかなあ。
106名無し草:2006/02/13(月) 21:49:22
予想:長篠の合戦の陣触れの前のセッ○スシーン
   千代が妊娠した時
107名無し草:2006/02/13(月) 22:00:44
傷がないのなら、小りん登場前のはずだけど、
もう、戦場行っちゃったんでしょ。
回想シーンとかかな?
108名無し草:2006/02/13(月) 22:17:21
戦いと戦いの合間の途中で千代に会いに帰ってくるんじゃない。
秀吉が一豊をおもいで気を利かせる??原作で読んだ記憶が・・・
109名無し草:2006/02/14(火) 00:48:00
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
110名無し草:2006/02/14(火) 00:53:55
功名が辻の視聴率、上がるかな?
111名無し草:2006/02/14(火) 06:14:48
>104
来週の回では、一豊は一度家に帰って来るよね。そして、ふねの死に直面する。
その後、又合戦に出て行く夜があのベッ○シーンなのかも。別れ難くて。
そして、翌朝出陣前に手首にお守り布を巻いてやる千代。・・・なんてね。
112名無し草:2006/02/14(火) 08:37:14
それは普通の男と女だったらありうるよね。今生の別れになるやも知れんから
子供を残そうというね。
113名無し草:2006/02/14(火) 08:42:51
>106
今回のプレマップは6話〜10話ぐらいだと思う。
長篠合戦はもう少し後の話なので、違うのでは?
114名無し草:2006/02/14(火) 08:51:06
新右衛門が合戦と合戦の間に種まき散らし・・・子沢山。
大石さんも合戦前後の夫婦は、夫婦生活も激しかったんじゃないか
と分析している。今生の別れになるかもしれない生と死が隣りあっている戦国時代だから。ベッ○シーンも増やすらしいし。
セッ○スレスの多い現代夫婦へのアンチテーゼの一面もあるかも?
115名無し草:2006/02/14(火) 21:11:26
う〜ん、大河板の上スレがまた立ってる。
立てる人も安置なのか?
上川隆也の山内一豊スレつくったらまずいかな〜。
一豊の話題以外禁止で。
116名無し草:2006/02/14(火) 21:15:51
どちらにしてもアンチは来るでしょうが、次のスレ立てのときに
スレタイ案として言上してみては?
たぶん、わりと早い段階で埋まるでしょうし。
117名無し草:2006/02/14(火) 23:03:43
>115
一人で頑張ってるよねw。アンチスレの方を埋めてりゃいいのにさ。
それなのになじぇに一豊スレで暴れるんだろね。
歪んだ愛が見え隠れするようでイタイことこの上ないな。
118名無し草:2006/02/15(水) 11:02:20
やふう・ぎゃらりぃ 定期更新〜。
119名無し草:2006/02/15(水) 11:18:24
雪の中の出陣シーンがあるのね。
冬場の戦はたいへんそう…
一豊さまアップが多くてうれしい!
120名無し草:2006/02/15(水) 11:18:29
見てきました。
秀吉さまのお写真・・ただものじゃねえな〜って顔されてます。
121名無し草:2006/02/15(水) 15:27:06

月間TVガイド誌「TVJapan」に上さんグラビア2ページで載ってますゾ
122名無し草:2006/02/15(水) 15:38:50
さんくすこ、今日は週刊朝日とTVJapanチェキしてくら
123名無し草:2006/02/15(水) 23:54:09
オークションで画像ゲトしますた。
124名無し草:2006/02/16(木) 16:35:05
TVjapan買いました、いい笑顔ね〜
若いわー40さいには、絶対みえない。
125名無し草:2006/02/16(木) 18:11:01
週刊朝日の対談読みました(というか雑誌買いました)。
脚本家さんから、最大級の賛辞を贈られたって感じっすかね。

でも、脚本家さん、功名が辻における一豊って役には思い入れなさそう。
言われてたとおり、これまでのところは結構魅力のある一豊くんだったけど、
この先、もしかして、これまで以上に役者がふくらませなければならないのかしら。
126名無し草:2006/02/16(木) 18:18:32
雰囲気似てるなあー、と思ったら
TVジャパンとTVガイド版ストリー本の
PhotoとStylingは同じ人だね。
ところで、TVぴあか、TVガイドの占い頁にとってもかわいい
イラストの一豊クン、、があったけど、あの意味が解からなかった・・orz
127名無し草:2006/02/16(木) 18:52:00
>126
TVガイド誌なら手元にあるけど、天使占いのページにはイラストはなし。
だから、TVぴあの方みたい。
今度チェックしてみるね〜 
そうそう、来週号のガイドの特集は功名が辻で〜す。
「千代の励まし語録&全合戦記録!」だって。
次号記載の回が三段崎討ち取りの回だものね〜
128名無し草:2006/02/17(金) 00:32:09
>125
大石さんのコメント、嬉しかったけど・・・
後で、ふと気が付いた。まるで、一豊に何の思い入れもないんじゃあないの?
どんな風に書いてるんだろうか?なんてね・・
上川さん、大変だよ。
でも、きっと結果は出してくれる。そんな人だよ、上さんて・・
129名無し草:2006/02/17(金) 00:52:22
大石さんのコメント複雑だよね
上川さん的には嬉しいコメント。でも一豊的にはサビシイコメント。
ぼーっとしてあまり能がないって、言い切られちゃうってのはどうも…
それでも○○が魅力、とかフォローな部分があれば救われるんだけど…
感謝していただいた分、役に反映されるといいんだけど…
やはり上川さんの役者としての魅力にかかってる部分が大きそう
正念場の一年、上川さんの頑張りをしかと見届けます。
130名無し草:2006/02/17(金) 01:14:08
そうかなあ・・
一豊的には、英雄じゃ無いんだし、ぼーっとしてあまり能がないでOKじゃないですか。
今までのイメージーが出来る男だから、この1年間は、お間抜けな一豊を面白く見るつもり。
上川さん的には滅多にない役だとおもう。
131名無し草:2006/02/17(金) 01:29:35
ageます。
これからも英雄とか出来る男には、お目にかかるだろーから
滅多にお目にかかれない出来ない男・・一豊と
功名スイッチが入った・・スパー一豊が楽しめるなんて贅沢だよ。
それから、芸達者の人たちから学ぶことも多いから恵まれているよ上川さんは。
日本を代表する先輩達と絡めるなんてシアワセな役者だと思うよ。
役者の人生を考えれば正念場ではなく役得な一年ですよ。
132名無し草:2006/02/17(金) 01:33:38
ageます。
熟年女性との食事会って想像できない〜♪
絶対に緊張するよねw
133名無し草:2006/02/17(金) 01:36:43
なんでageるのよ
134名無し草:2006/02/17(金) 01:38:27
そっちばっかりに気を使って仲間を口説く暇がないってスポ紙記事、当たってるんだね。
135名無し草:2006/02/17(金) 01:39:44
以前はね落ちない為にこの時間にageてたの。
136名無し草:2006/02/17(金) 01:40:56
週刊文春でも一豊って何の印象もない、ただ妻のやりくりで馬を買って貰った男って
コラムニストに書かれてた。
勿論巧名が始まって真の一豊をこれから知ることになるのでしょう。
だから仕方ないのよ。
137名無し草:2006/02/17(金) 01:41:41
>>132
そうだよね。あんな文壇の重鎮と有名脚本家との会食なんてすごいよね。
138名無し草:2006/02/17(金) 01:42:32
>>135
落ちることは先ず有り得ない。
一番下のスレを見たら判る事。
139名無し草:2006/02/17(金) 01:43:58
>>135
どんなにsagaっても書き込みがあるうちは落ちない(除く980越え)
140名無し草:2006/02/17(金) 01:44:06
頭デッカチだけにはなるなよ。上川
141名無し草:2006/02/17(金) 01:45:52
>134
なんでそうなるの?
いい加減な記事とかWsを信じるヲタ?が居るのが不思議だじょ〜
上川さんのインタ記事が正確だよ。
142名無し草:2006/02/17(金) 01:45:54
まあこれからは無理にageなくていいってことでok?
143名無し草:2006/02/17(金) 01:46:38
スルー。
144名無し草:2006/02/17(金) 01:47:35
>>141
何を話題にしているかわからない人がヲタのはずないじゃーんw
145名無し草:2006/02/17(金) 01:47:51

OK〜♪
146名無し草:2006/02/17(金) 02:08:20
上川さん貯金をレイザーラモンHGに注ぎ込んでしまう←オイ
私のような浮気者が言うのもなんだけど
人のちょっとした発言を裏目裏目に深読みして、なんでそうネガティブになる?
大石女史がこう来たら、上氏はどう来るかとか前向きに考えたほうが良いと思うけどな〜
だって上川さんヲタの期待を大きくはずしたことあんまりないし、いつも某かを
見せてくれるじゃない。

147名無し草:2006/02/17(金) 02:59:44
あぁ、前にお気にの芸人さんができた〜って書いてた方だー。
おっしゃるとおりでしょう。
裏目に読む必要もなし、
さりとてあれを読むと、ヲタなればこその杞憂もあり。
また、そういう役どころにとうてい面白みを感じられないふぁんも居て、、
ってことでしょう。
お間抜けな役どころを味わえる(楽しめる)人ばかりじゃないってのも真実。
148名無し草:2006/02/17(金) 03:19:44
東大でのエリートのP氏には愚直(融通の利かないほど真すっぐ)な人柄が、
魅力のあるものに見えるのかも。(なんかコメント聞いてるとそんな気がした)
少なくとも、世の人々は魅力を感じるはずだと思っていそう。
対して、
今は売れっ子の脚本家だけど、なかなかに波瀾万丈の経験もし、
女優としては挫折した経験もある世に通じた物書きには、
愚直てのは魅力的なものには映らないだろうなぁ。
149名無し草:2006/02/17(金) 07:11:53
>148
漫然と思っていた事をみごと書きこみしてくれました。
今の時代でも愚直な人は「いい人ね」でどちらかといえば
軽くみられがち。まして命のやりとりをしていた戦国時代
前線にやられて真っ先に命落としていたでしょう。

脚本家はその活字だけでの平面的な部分を、千代が惚れこむ
魅力的な男として演じていることに「才能ある人です」と
上さんを評価してくれたのでしょう。
150名無し草:2006/02/17(金) 09:10:41
130・131さんと気持ち共有して、
一日中”チヨチヨチヨチヨ〜"の一豊が、ほら貝を背に帰宅し、口濯ぐも、
側の千代をチラリとも見ない。。 見事なスイッチの切り替えじゃった。
法秀母や家来の口からで語られる事が多かった「一豊」。
上さんの作る一豊が楽しみでしかたないヤツです。

151名無し草:2006/02/17(金) 09:33:43
ここまでは、大活躍よりも小芝居で楽しむドラマかな。

上川隆也って、こういう役も出来るんだ〜、意外だって意見が
ちらほらあって、そっちのほうが正直嬉しい。
週刊朝日の対談を読んで、なんだか脚本への不安が消えた。
オオイシさん、出来上がったものを観て忸怩たる思いを抱くことが
多いかも、なんて思った。上さんには勿論なにもいうことがない。

いちばん心配なのは、演出と編集。。。。細かく描き込んでくれて
いるだろうシーンが、お蔵入りになるほうが悔しいな。
152名無し草:2006/02/17(金) 09:49:57
>>150
口を濯いだのも、口の中が渇いていたのを表すためか。
「先陣を仰せ遣った。」と出陣で気持ちが高揚している感じが良かった。


153名無し草:2006/02/17(金) 10:23:57
このドラマは大河では最初で最後じゃないの?。
武蔵や新撰組、秀吉や信長のように何度もリピートされる人物ではないので、
長い目でみれば、むしろ上川さんはいい役をもらったと思うよ。
普通の男って役者からしたら、一番むずかしいんだよ。
154名無し草:2006/02/17(金) 10:53:43
普通の男だから、なーんか母性を刺激されるというか・・・
思わず手を差し伸べたくなるんだな。
でも戦となれば意外と機を見るに敏、臆病者でもない。

内と外とのスイッチの切り替えが明確で、実はできる男。。。。
上さんの演じ方がそう匂わせてくれるから、観ていられる。
155名無し草:2006/02/17(金) 12:12:51
平凡な男のかわいらしさ、って大石さんも言ってましたね。
「できる男」が政治的能力ということでいえば、
一豊はたぶん最後まで「できる男」ではないでしょう。
でもどこにでもいる平凡じゃなくて、
愚直なまでにまっすぐというのは、戦国武将としては
ある意味突出してる。
それと、必死になると時々すごいことするから
意外性があって面白い・・・のでは。
156名無し草:2006/02/17(金) 13:14:50
飽きてきた。
157名無し草:2006/02/17(金) 13:39:31
大河ドラマとしては異質なんだろうけど、
面白いドラマになってると思って見てるよ、功名が辻。
まぁ、大河出演なんかに思い入れ(期待)がなかったからだろうなぁ。
でも、はまるほどじゃない。
観てる理由が上さんが出てるからって、それにつきるわけだもん。
158名無し草:2006/02/17(金) 13:53:18
やっぱ、出てなかったら絶対観ることないでしょ。
期待はそもそもそんなになかったからぶーたれはしないけど、
もともと1年以上も同一作品に拘束されるのに、ちょっとやだなーと
思ってたけど、ますますそんな気がしてきた。

本人もインタで、1年以上一豊役をやることで
どんな影響が出るのか興味深いなんて言ってるけど、
1年と数ヶ月、一つの役にかかり切りになることの持つ、
重み、良さ、そしてこわさも、いろいろ考えてるんだろうなぁ。
159名無し草:2006/02/17(金) 15:03:55
テレビ月刊誌のインタで意味深なコメントしているね。
陸一心の半生と比較して。コメントの・・・の部分は何だろう。
彼特有の煙に巻くというところかな?
戦国時代も今と比べたら凄まじい時代だとおもうが。
160名無し草:2006/02/17(金) 15:22:13
今までは「一人の生活の方がラクチン」と言う考えだったけど、大河が
妻の内助の功の話なので、「結婚もいいなあ」と影響されるとか?
161名無し草:2006/02/17(金) 15:33:30
大阪のWSで、仲間さんの話題が出た時に
上川さんと二人きりにしないように、徹底的にマネージャーがマークしてる
と言ってた。前忠が仲間さんの事務所の社長に進言したそうだ。
共演者キラーとは、それだけモテルと言うことだと思うけど、
上川さんを悪いイメージに仕立て上げてるみたいでムカツク。
前忠とおまきは、今日も大手事務所ジャニ、ホリプロ、ダスト所属の
芸能人の擁護ばかり。弱小事務所の上川さんは、いつも言われ放題で悲しい。
162名無し草:2006/02/17(金) 15:47:54
また大阪かよ。。。いつも週刊誌の後追いしかやってないのかよ。
前忠は上川さんが嫌いみたいだからね。言わせておけば。
お気にの女優ふたりと付き合っちゃった羨ましすぎる男だから
妬ましいのでしょう。
163名無し草:2006/02/17(金) 15:51:46
芸能リポーターは、大手事務所の手先の犬。
お金で動く人たちだから。
164名無し草:2006/02/17(金) 15:57:56
上川さんは、脚本家の大石さん・大加P・現場スタッフ・各共演者
みんなから、信頼されて評判も良い。モテルのも当然だと思う。
上川さんの良さは、ファンが一番わかっているよね。

165名無し草:2006/02/17(金) 16:05:34
旬の人気女優と付き合って来たのが、目立ち過ぎたのか。
お金・事務所が絡むと純粋な恋愛は出来ないのか。
バックの弱い俳優は、芸能界では何にしても立場が弱い・・・。
166名無し草:2006/02/17(金) 16:47:56
だからこそ大河出演は大きいよ。作品に好き嫌いはあるけど、弱小プロにもかかわらず上川さん良く仕事
もらってる方だと思うけどね。
167名無し草:2006/02/17(金) 16:57:56
ところで今日のスタパどうでしたか?一豊さま関連の話、出ましたか?
168名無し草:2006/02/17(金) 17:02:31
あ、っらー、また、いつもの話かいな。
そりゃ、WSでの前なんとかのコメントを実際に聞いちゃったら
腹も立つのでしょうけど。
もう、そろそろ慣れないとね。
大河主演、W主演の相手は今をときめく仲間さんだよ。
言われるのは想定内。折り込みずみのはず。

どういう言われ方をしたのか分らないけど(ま、よくは言わんだろうね)、
ヲタだから聞いて腹もたつ。一般人なら、あぁモテルんだーと思うくらいかもよ。
169名無し草:2006/02/17(金) 17:08:33
wsのリポーターってハイエナみたいって一瞬思ったけど
それハイエナに失礼だったわ。
事務所に進言ってそんなえらそうに聞いてるほうが恥ずかしくなる。
人格は顔に表れますよ。
バックの弱い役者だから立場は弱いけど
コレだけの仕事を務め上げてるから立派だよね。
新潮でベテランって書かれてたけどTVのキャリアは
仲間さんとそう変わらないし。
170名無し草:2006/02/17(金) 17:15:58
今回の大河、はっきり言って地味な主人公。
ここ3年出演が続いた蛇にも居ないし、研*スター総出演でもないからなー、
大河関連でWSが話題にできるのこれくらいだもんね〜。
まだまだ言われるでしょ。
しゃーないって。ある種、身から出た**ってところもあると思わん?
いわゆる人生に堅実な男なら、もう結婚してるでしょ。
が、実際は熱愛ネタで二度も話題をふりまいたお人なんだから。

あ、そうだ。あちら側のガードの堅さは有難いと思わない?
彼女と親しくなんぞならん方が良いわけやし。

171名無し草:2006/02/17(金) 17:21:01
お腹がいたいのか?のシーンでお腹に手をあてる一豊の
手のうえに千代が手をあてるんだよね。
ああ、いいな〜仲間さんしっかり千代になりきってると思った。
外で何言われようとドラマではいいパートナー同士だと思うよ。
172名無し草:2006/02/17(金) 17:25:57
>161
大阪のテレビ局ってホント下品だね。
前忠とおまきね、覚えとくよ。も一人IKも似たよなものだよねw。
Y君の未婚の父のこともY君を庇ってて、この人ダスト寄りなんだなって思ってワロタよ。

名古屋は上川さんの味方だよ〜。これからはな・ご・やだよ。
大阪はもうダメだね、上川さんを貶めて喜んでいるよな土地だもん。
どう?反論ある?大阪の上ヲタさんたち。
173名無し草:2006/02/17(金) 17:29:38
もういいですWSネタ。つまらん。
174名無し草:2006/02/17(金) 17:30:59
一度目は見逃してやってよ。
げーのー界の怖さも知らなかった新人君で事務所もあれだし
彼女も視聴率女優と呼ばれる前だったし
熱愛発覚も共演からかなり経ってたんだから。
・・・書いてて切なくなってきたのは何故だろう。
二度目はなー擁護する気にもならん。
175名無し草:2006/02/17(金) 17:32:04
>170
貴方の言い方が嫌い。
上川さんだけが一方的に言われるんだよ。ほかの俳優でこれだけ言われる人いないよ。
それもウソばかり、悪意以外の何者でもない。

**ってさびでしょ。別に伏字にすることも無いやん。
176名無し草:2006/02/17(金) 17:34:38
>174
ってあなたもWSに毒されてるひとりですねw
177名無し草:2006/02/17(金) 17:35:47
だからもういいって!!!
仕事よ、し・ご・と!!!
上川さんには「いい仕事」する味のある役者になってもらいたいだけ。
応援します!
178名無し草:2006/02/17(金) 17:35:49
?どうしたの〜??>>172
大阪のオタにけんか売ったところで、何にも変わらないと思うけど。
え〜、まぁ、大阪の民度は低いかもね。知事にノック。参院に西川なぞを
大差で選ぶところだから。
と、大阪生まれで大学京都、今は阪神間在住の者が言っておきましょう。

でも、在阪局での上さんの扱いがよくないのは、
一つにはまったくこちらで仕事をしてないってのもあるかもしれないな。
局側の人間で彼のこと知ってる人まったくいないでしょ。
加えて、バラに出ないからお笑いタレントさんとの親交もまったくないしね。
東京キー局のWSがマイルドなのは、なんだかんだでそのタレントと
仕事してる人がいっぱいいるからなんじゃない?
179名無し草:2006/02/17(金) 17:38:20
上川さん、自分から積極的にクドク人じゃないと思うな・・
あくまでも自分の見た感じですが・・
なのに二度も話題になったって事は、やはりモテルんでしょう。
もうこれはどうしようもない。
こちらこそ仲間さんの周りの方にがんばって欲しい。
ウワサされてるうちが華。万が一なんて事になったらそれこそ大変。
180名無し草:2006/02/17(金) 17:39:06
仲間マネさんにはしっかりガードしてもらいまひょう。
彼女コメデイーが得意そうだから、次回はチョット年の差のある
ラブコメデイーか夫婦ものを現代劇で観てみたいじゃん。
181名無し草:2006/02/17(金) 17:39:38
>179
そうなのよね〜。周りにがんばってほしいぞw
182172:2006/02/17(金) 17:49:36
>178
うんそうだね。確かにそうかも。
言い過ぎた、ゴメン。
183名無し草:2006/02/17(金) 17:50:15
>>178
それ、ある程度当たってるんじゃないかしら。
えっと、検索してて別の俳優さんファンのブログに行き当たったことがあって、
そこに書いてあったこと。
関西WSで、とある方の熱愛ネタに絡めてモテる舞台俳優、モテる理由として、
あいかわらず上さん&熱い演劇論も言及されたそうなの。
ところが、その日のゲストが関西の劇団の女優?さんだったらしくて、
即座に、演劇論云々を否定したそうな。
上さんとも知り合いの演劇人だったから、特に上さんに関して前面否定だったようよ。
184名無し草:2006/02/17(金) 17:56:49
>183
んん?その話、このスレか本スレか忘れたけど前に読んだな〜
185名無し草:2006/02/17(金) 17:58:09
>前忠が仲間さんの事務所の社長に進言したそうだ
忠犬がさも自慢げに言ってるのが目に浮かぶわ
186名無し草:2006/02/17(金) 18:05:37
>183
その方、女優さんなの?
読んで、わかぎえふさんが思い浮かんだけど。
彼女は女優でもあるのかな? 
「お」のつくシリーズで人気の劇団ラックシステムの主催者じゃなかったか。
彼女なら、関西WSにも出ていそうで、大森さんつながりで知り合いっぽい。
187名無し草:2006/02/17(金) 18:18:39
しつこく前忠のことだけど、これって

仲間さんに〇ズ疑惑があるんで(上さんとの間になにも起こらないので
実は仲間さんが男に興味が無いんじゃという噂あり)
前忠が事務所に頼まれて、仲間さんのガードがめちゃくちゃ固いってことにしておきたいんじゃない?

上さんと何かあっても無くても、どっちみち言われる仲間さんこそお気の毒かもw。
188名無し草:2006/02/17(金) 18:28:40
>>178
それ、当たっていると思う。
以前、WSのゲストの黒沢年男さんは、上川さんと「少年たち」で共演して
上川さんのことを知っていて、「上川さんは、いい人ですよ。」と
言ってたもの。大阪の芸人たちは、上川さんのことを知らなすぎる。
189名無し草:2006/02/17(金) 18:31:43
>>175 from170
ちゃかすような書き方が気持ちを逆撫でしたのだとしたら、スマソね。

もうちょっと言葉をつくしてかくべきだったか。
自分は、武蔵以降のふぁんなので以前のことは知らない。
でも、03年のWS話題のときは、WSを録画までしたし別板にも行ってた。
何を言われるか心配でならなかったから。
でも、結局、偉そうな言い方をすれば、ヲタが気をもんでも仕方がないと
達観したというか、そういうネタで煽られることの愚を悟ったというか。
そういう心境に今はなってる。
だから、おせっかいかもしれないけど、
WSのことでカリカリくる必要ないのに〜と言いたくなるのね。

そして、この手の話題にはほとほと懲りたし、飽きた。
オタが話題にすれば、煽りがかならずはいるだろうし、
そういうのにすぐ載せられる方が多かったのは事実だから。
(あのときのスレの流れは今思い出してもみっともなかったと思ってる)
だから、もう、いいって。いい加減慣れようよって、言いたくなるのね。
190名無し草:2006/02/17(金) 18:33:17
もしも、もしも、だけど
プライベートで二人で会わなくても、
一緒に1年以上仕事をしたことで、純粋に引かれ合ったとしても
それでも、引き裂かれる運命なの?
191名無し草:2006/02/17(金) 18:36:58
ああ〜、やっぱり、WSネタが出ると、
言わんでもいいことに話が及ぶな〜
抑制してくれや〜

空気がよどんでくぞー
192名無し草:2006/02/17(金) 18:37:41
>>190  中学生?
193名無し草:2006/02/17(金) 19:16:03
ネタになるってことは、良くも悪くも一流ってことでしょ。
無名だったらネタにもならないよ。名前覚えてもらえるだけでい〜ジャン。
194名無し草:2006/02/17(金) 19:17:10
>>190
お相手が30歳ぐらいになるまで、辛抱強く何年も付き合えたなら
○○もあるかもだけど、それは出来ないでしょう。

その前に、付き合ってないし。付き合ったら付き合ったで
話題にされて目茶苦茶大変だから付き合わない方が良い。
破局になって話題にされるのも、もう懲り懲り。
195名無し草:2006/02/17(金) 19:17:58
ひと休みしませんか〜・・・

来週の「ステラ」、矢ガモ侍をクローズアップ。

>170
すこーんと言い放つさまが気持ちよくて、頷きながらも
笑わせてもらった。
本人か共演者のコメント以外は聞き流せばいい。
196名無し草:2006/02/17(金) 19:26:30
>>189
同意。ファンが気を揉んでも仕方がないこと。
この手の話題には達観したし懲りたし飽きた。
上川さんは、いつか結婚するかもしれないししないかもしれない。
なるようにしかならない。
197名無し草:2006/02/17(金) 19:31:14
お相手が旬の人気女優でなければ、いつでも結婚出来るものを・・・
30代の女優を好きになれば、いつでもすぐに結婚出来るものを・・・
198名無し草:2006/02/17(金) 19:32:54
ババアより若い方がいい。当然でしょw
199名無し草:2006/02/17(金) 19:33:59
おお、ステラのシーンは楽しみだね。
本日収録の千代殿はお腹が大きかったそうな。。。

話を126に遡ってスマンが、TVぴあのイラスト一豊クンは"山内クン"とは
別人物で、あれは「功名が辻」に絡めた言葉遊び〜だった。
お騒がせしてスマンカッタ。(面白かったけどね)
200名無し草:2006/02/17(金) 19:40:26
>199 収録は昨日分だね。
201名無し草:2006/02/17(金) 20:51:30
45歳までに結婚して欲しい。
それ過ぎると、本当に結婚しないかもね。
202名無し草:2006/02/17(金) 20:52:08
先週のプレマップでは千代が無事出産したと報告するシーン。
昨日は多分法秀尼ときぬがオムツを用意するシーン。
効率よく収録するためストーリーが前後して役者さんも感情の持って行き方が
大変だ。本能寺は収録されたのだろうか。先週のプレマップでは秀吉は天下人
みたいだった。
203名無し草:2006/02/17(金) 21:21:56
>201
するも良し、しないも良し。
明日してもいいし、一生しなくてもいい。
心の赴くまま自由に生きて欲しい。
204名無し草:2006/02/17(金) 21:23:22
>>203
お前は上川さんのお母さんかw
205名無し草:2006/02/17(金) 21:42:28
>204
あんたこそセカラシカ。203は単に好きなように生きていかばよかろうも
と言っているだけby。
206名無し草:2006/02/17(金) 21:54:29
>>205
その言葉使い面白いと思って書いてんの?
207204:2006/02/17(金) 21:59:13
>>205
何で「あんたこそ」なんて言われるのか・・・。
嫌な感じ。
208名無し草:2006/02/17(金) 22:03:43









209名無し草:2006/02/17(金) 22:14:43
おばさんに冗談は通じない。
210名無し草:2006/02/17(金) 22:21:24
WSネタ続いた後は必ず後味悪く終る。最初から書き込まなけりゃいいのに。
こういうネタは嬉しくも楽しくもないんだから。
211名無し草:2006/02/17(金) 22:36:29
おばさん同士の言い争い
醜いよ
212名無し草:2006/02/17(金) 22:38:49
そうだね〜。
もうすぐ一豊様に会えるから幸せだけどね。
213名無し草:2006/02/17(金) 22:45:38
>>211
あんたはおばさんでも私は違う。一緒にするな。
214名無し草:2006/02/17(金) 22:47:03
>>212
独り芝居はスルーのほうがいいよ。
自家発電でもスレは進む。
215名無し草:2006/02/17(金) 22:49:46
↑と、自分が〆るレスを付けたがる人が多いのも上川スレの特徴w
216名無し草:2006/02/17(金) 22:52:13
独りじゃないって証明できないんだから、疑われてもしかたない。

ということで、ご登場のようです。
217名無し草:2006/02/17(金) 22:54:33
おばさんの妄想が始まりました。
以下スルーよろしく。
218名無し草:2006/02/17(金) 23:36:26
>>210
でも、WSネタ好きな人もいるんだよねえ・・・。
219名無し草:2006/02/18(土) 00:07:41
じつわw・・今日の関西WSネタは大したことがないんだよなーw
女優の顔なら誰になりたいとかの話の流れで・・
仲間さんが7位か8位でそれに引っ付き話題で1分有ったか無かったかの流れ話だから。。
松本(上さんの部屋を3日間張った人)が、いつもの女優キラーだのマネがガード強化だのと言っていたw
これって芸レポさんたちの妄想話題だよ、新年会ブログとかスタジオ撮影ブログとか読めば
マネさんがガード強化しているとは思えないしね。

以前から松本と井上二人は上川さんをマークしているから
これからも同じ事を言い続けると思うから騒ぐのもね・・・どうかな!
220名無し草:2006/02/18(土) 00:12:54
新年会ブログって何の事??
221名無し草:2006/02/18(土) 00:17:50
まだネタ引っぱってる・・・
222名無し草:2006/02/18(土) 00:27:09
功名チームで新年会に、この前は3人で食事会だ。
223名無し草:2006/02/18(土) 00:43:57
>>222
初耳。もうちょい詳しく教えて下さい。
224名無し草:2006/02/18(土) 00:58:44
新年会は渋谷のとある2階でとよたんの隣がとの。
2月は東横筋のとあるれすとらんで上司ととのにちよたんで楽しくだ。
225名無し草:2006/02/18(土) 01:01:32
とよたん→千代たん
226名無し草:2006/02/18(土) 01:15:42
とのとちよたん
なぜかこの響きがよいわぁ〜
227名無し草:2006/02/18(土) 01:16:27
あ、その上司って信長さまじゃね?
千代たんにぞっこんって感じだったもの〜
228名無し草:2006/02/18(土) 01:23:20
まる。
229名無し草:2006/02/18(土) 01:27:59
あっらー、
226と227(自分)は別人なのだけど、なんだか似かよった文章だこと。
230名無し草:2006/02/18(土) 01:32:29
>>226
いい!とのとちよたん。何かに似てるような…
チッチとサリーじゃないし。
231名無し草:2006/02/18(土) 01:34:59
仲間さんて、掛け持ちしてないのかな?
何か、ガード固くてお仕事終わったらまっすぐに帰ってしまうイメージあったな〜
ちょっとお気の毒って思ってた。
しかし、詳しいね、不思議・・

232名無し草:2006/02/18(土) 01:45:21
ブログでヒット!
たまに波乗りもよい。
233名無し草:2006/02/18(土) 06:02:14
>>224
サンクス。食事会とかやってたんだ〜。
234名無し草:2006/02/18(土) 06:08:45
>>219
撮影現場では仲睦まじく殿と千代たんが談笑する姿がよく
見かけられているものね。二人の仲は良好だよ。

芸能リポーターは、知りもしないで適当なことを言って
悪いイメージを植え付けてるだけに過ぎない。
235名無し草:2006/02/18(土) 08:33:37
知りもしないというかウソを放送するっていうのがまずどうなんだろね。

芸能ネタなんてそんなものと言われればそれまでだけど
公共の電波を使ってウソを言うって明らかに公序良俗に反してる。
(関西の)テレビ局はも少し誇りを持って仕事して欲しいんだが・・・無理なんだろなw。
236名無し草:2006/02/18(土) 08:37:50
おやかた様と山内夫妻の会食会。ドラマではあり得ない設定だけど
どんな話題で盛りあがったのだろう。車とかならおやかた様と
話題が合いそうだけど、3人共通の話題なら乗馬かな。
かの女史とのふぐ料理の会食会もぜひ実現してもらいたいものだ。
237名無し草:2006/02/18(土) 09:49:13
もちろん、おやかた様のおごりですよね。
どうやって声掛けるんだろうか。おやかた様は笑わせ上手だから楽しいだろな。
238名無し草:2006/02/18(土) 10:26:02
おやかた様は、収録が3月までで終了らしいので、
「その前に是非一度食事会を」と殿と千代たんを誘ったんだろうね。
239名無し草:2006/02/18(土) 11:34:18
>>234
>撮影現場では仲睦まじく殿と千代たんが談笑する姿がよく
>見かけられているものね。二人の仲は良好だよ。

それはそれで又心配だww
240名無し草:2006/02/18(土) 11:42:50
いわゆる「仲良し」かどうかなんて、そんなんわからないよ。
どちらもプロの仕事人のようだし夫婦役をやってる以上、関係は良好に保つでしょ。

それよか。。。
>>219のレスと、昨日の昼の(この話題の端緒となった)レスとじゃ、
番組を見ずに読んだだけの人が受ける印象は随分違うよね。
両方を読んで、なんとなくその場の様子が理解できたよ。

結局、見た人書いた人の印象に、読み手が左右されるわけなんだよなー。
やはり、不毛なネタだと思ったヨン。
241名無し草:2006/02/18(土) 11:57:59
マスコミはそのネタを待ってるんだよね・・
上川さん、行動に気をお付けあそばせ
熱愛ネタは当事者はお互い様のハズだけど
上川さんの方を加害者のごとく書き立てるからね・・・
242名無し草:2006/02/18(土) 12:03:55
マスコミというよりNHKが待ってるかも・・・w
243名無し草:2006/02/18(土) 12:05:21
心配スンナw
それなら、ちよたんより吉兵衛たんと熱愛発覚になるよww>239
そんな山内家だ。
244名無し草:2006/02/18(土) 12:38:07
本能寺を撮影収録後千代たんからおやかた様に、帰蝶には一豊から
花束贈呈かな。主要キャストの出番終了だし、このクーデータ―は
「功名が辻」でも見せ場のひとつだからスポーツ紙にも載るでしょう。
期待しておこう。
245名無し草:2006/02/18(土) 12:39:31
吉兵衛とだと、ホ○になってしまう。w
武田さんの話や説教がうるさくて、上川さんはマイッテイルみたいに
書かれたことあるよね。週刊誌って、本当にいい加減。
上川さんと武田さんは、実際は仲良しじゃん。
246名無し草:2006/02/18(土) 12:44:27
>>240
今、仲間さんと良好な関係にあるのに、それをわざわざプライベートで
誘ったりして波風を立てるようなことはしないと思う。
プロの役者なんだから。
247名無し草:2006/02/18(土) 12:50:27
過去にやってるからWSに狙われてるんじゃん
248名無し草:2006/02/18(土) 13:02:22
いまは撮影中だに
武蔵お通じゃあるまいし
撮影終了一年後がねらい目よ、ヘボマスコミさん。
249名無し草:2006/02/18(土) 13:35:27
デビュー間もない頃ならまだしも、今は結構交友関係広そうだから
もしかして一般人の彼女が・・・なんてこともなきにしもだね。
大河が始まる前には彼女がいるとか(ホントのことは不明)言っておいて
いざ始まったら仲間さん絡みだけ。
仮に事実を掴んでいても、おもしろけりゃ捏造当たり前の世界じゃない?
250名無し草:2006/02/18(土) 13:44:48
>>249
で?
251名無し草:2006/02/18(土) 14:12:31
wsネタ飽きた
252名無し草:2006/02/18(土) 14:50:28
3人食事会&新年会ブログ、見つからなかった。。。。
253名無し草:2006/02/18(土) 15:24:53
2月上旬にムック、送られてきたのですが、NHKサービスセンターから、
ハガキがきました。ムック、3月上旬にまた、再度発送してくれるそうです。
ちょっとラッキーなのか〜そんなに大変なことが(編集上)あるのだろうか?
254名無し草:2006/02/18(土) 15:28:24
>>247
やってるのは別に上川さんだけじゃないよ、みんなやってますってw。
弱いプロダクションや叩きやすい人を選んで報道(しかも大ウソ)してる、それだけのことですがな。

255名無し草:2006/02/18(土) 15:52:18
>>253
読み比べて
レポよろしく。
256名無し草:2006/02/18(土) 17:50:34
ブログ検索、もうあきらめている・・
257名無し草:2006/02/18(土) 19:42:28
私も。そこまでやる根性がないw
258名無し草:2006/02/18(土) 21:35:49
四月からの成井脚本のドラマ、またゲスト出演あるかな。
大河主演級は民放のドラマに出るのは無理?
259名無し草:2006/02/18(土) 21:38:44
ゲスト出演なら無理とは思わないけど、デテホシクナイ。
260258:2006/02/18(土) 21:50:58
わかりました。
このネタで荒れるといやなんで、これっきりで、スマソ。

261名無し草:2006/02/18(土) 22:29:55
飴の話は出さんほうがええ...。
262名無し草:2006/02/18(土) 23:34:36
いつか飴の舞台、出るんだろうか・・・
まさかね・・

ブログの検索、まとめからせっせといくと結構読み応えあるね〜
いつもgooだけだったので。
でも、上の話題のは見つからなかった。教えてくれてありがと・・
263名無し草:2006/02/18(土) 23:53:01
ヤフーオクに上川様のサインと掛川の写真出てますよ・・格好エエ〜
明菜さんと、石崎オーナーの写真も出てます・・・クールだわ!萌え〜

264名無し草:2006/02/19(日) 01:04:13
>>263
サインだけの出品25000円からっていうのもあるね
でも、例のハンコ押してない。
生写真売りとか上川さんもされるようになったのねえ。
そういうの一番嫌いそうだわ。
265名無し草:2006/02/19(日) 01:54:07
掛川の写真が見つからないわ
266名無し草:2006/02/19(日) 08:29:50
>>222
>>224
食事会のブログが、ガセだと疑っている人たちがいる。
食事会のことが書いてあるブログは、本当にあるんだよね?
そのブログを許せる範囲で貼って頂けると有り難いんですが。

267名無し草:2006/02/19(日) 08:33:00
落款の押印がある色紙と一緒に写真が出品されてる。
500円から始まって、4倍近くまで騰がってる・・・
ちなみに掛川には色紙(直筆)と、オープニングの写真(コピー)が
飾ってあった。

しかしせっかくの直筆も、売り物にされちゃうのかぁ。。。。
268名無し草:2006/02/19(日) 08:33:54
↑ブログ検索はあまり得意ではないので、私は辿り着けてないもので。
269名無し草:2006/02/19(日) 08:49:59
>>267
買い手がいる間は、どんなものでも売られるよ。
私はもっぱら画像保存。
270名無し草:2006/02/19(日) 08:56:47
暇を見つけては片っ端からキーワードを入れて検索したけど
何も引っかからなかった>ブログ
“検索デスク”をもってしても不発、能力の限界を感じた・・・orz

>268
探し当てて読むのはおk、でもここにリンクを貼るのはNG。
271名無し草:2006/02/19(日) 09:43:19
昨夜は某所で「さわやかに笑って飲んでおられた」そうで。
目撃談に「笑顔」や「さわやか」の言葉がよくみられて
羨ましかったり、乱れない人だなと感心したり。
日野の館長さんのブログに回想で再びご登場。
272名無し草:2006/02/19(日) 09:46:23
>266
ブログ検索ギブアップした一人だが、ブログの目撃情報にも
首を傾げたくなるのがあるね。
273名無し草:2006/02/19(日) 10:31:41
>272
両方とも読んできたよ。
ばったり出逢ったら、同窓会もそっちのけ、飲み食い
どころじゃなくなるな〜・・・・裏山すぃ。
274名無し草:2006/02/19(日) 11:27:19
>>271
昨日は誰と飲んでいたんだろう?
いつもの唐沢さんたちとかな。
275名無し草:2006/02/19(日) 11:41:28
>>273
>>222 >>224 この二つも読んだ?
私もこの二つが見つからない。

同級会のはよんだけど会釈なんてうらやましーー
276名無し草:2006/02/19(日) 11:42:14
277名無し草:2006/02/19(日) 12:10:27
実家の芝居を観に行った帰り? 
とシンプルに予想してみる・・
278名無し草:2006/02/19(日) 12:59:34
>同級会のはよんだけど会釈なんてうらやましーー

掛川の話なんだけれども、ある場所で上川さんが見えなくなる時があって
その時思わず手を振っちゃったんだ。
軽く頭下げて行ってしまったんだよね、挨拶を期待して手を振った訳では
ないので感激してしまった。そういう人柄なんだね〜
279名無し草:2006/02/19(日) 13:05:27
実家の帰りならオッカーとか三浦剛君とか引き連れていそう。
唐沢さんたちならもっと目立たない場所を選んでいるでしょう。
まさかひとりで飲んでたとか、うんなわけないよね。
280名無し草:2006/02/19(日) 13:32:17
さわやかに笑ってたんだから一人ではないでしょう・・
テキトーに人生楽しんでそうでよかった。。
発言などから、仕事以外は何もしなさそうなので。
どんどん遊んでください、上さん。
さらに懐が広がりますよ。
281名無し草:2006/02/19(日) 14:12:00
271のは読んだ。
唐沢さんも一緒なら、唐沢さんの名前もブログに出て来るだろうから、
唐沢さんはいなかったと思う。笑って飲んでいたのだから、
一人じゃないはず。名前の知られてない演劇関係者と飲んでいたんじゃない?
282名無し草:2006/02/19(日) 14:19:01
>>278
ああ、何となくわかる。
会釈して立ち去る場面が容易に想像ついてしまった。
そんな感じの人だよね。
283名無し草:2006/02/19(日) 14:23:49
ブログがヒットしないので自棄のヤンパチ、もし事実なら神の御降臨。
席順とかおやかた様との会食場所、撮影終了まで神は何でも知っている。
津川さんが2月16日で撮影完了のブログはオイラでも検索できたけどさ。

ちよたんとの間に生まれてくる子供が男の子なら〇豊〇と名ずけるとは
大笑いしてしまった。
284名無し草:2006/02/19(日) 14:27:44
>>280
自分からは積極的に「飲みに行こう」なんて誘わないみたいだけど、
誘われれば行きそうじゃん。「イット〜」公演中、公演後などは、
太郎ちゃんたちとの飲み会・食事会・遊園地と行っていたし。
(まめな共演者の日記で、行動がまるわかりだった。w)
285名無し草:2006/02/19(日) 14:38:02
>>284
本人も「出不精だけど、誘われれば行きます。」と言っていた。by雑誌
286名無し草:2006/02/19(日) 14:41:55
まめな共演者の方=神のご登場が懐かしい。
身内のたろちゃんは特別だし
今回は大河ドラマだから主要登場人物は有名な方々ばかり。
そういう方々はプログをやっていても
他の役者さんに関する部分は上手く処理して書いていらっしゃるだろうなあ。
287名無し草:2006/02/19(日) 14:54:02
>>283
それだ。神の御光臨。事務所関係者も書き込めるもの。
288名無し草:2006/02/19(日) 15:25:29
津川さんのオールアップのことを書いた人、鞍替えしたのね。
アクセス殺到で面喰らったでしょうね。上さんの名前を書けば
どうしたって行き着いちゃうわ。
一豊さまは生まれてくる子供を男と決めて疑わない。
で、あのプレマップで流れた微妙な反応に繋がるのね。。。。

遭遇したのはオープンな雰囲気みたいだから、芸能界の繋がり
ではなさそうね。
289名無し草:2006/02/19(日) 16:20:40
>席順とかおやかた様との会食場所
その話題は会員制のブログでゲットできたgooで検索は出来なかったとおもう。
それから、席順の人とおやかた様遭遇とは別の人達だったよ。

290名無し草:2006/02/19(日) 16:39:36
>288
その方のブログ、感謝して読んでました。多分そうだよね〜
出もまた見つけられてよかった。

地方在住ですが、3年位前たまたま乗ったタクシーの運転手さん、
上川という苗字だった。確認したら読み方もカミカワだった。
なんか嬉しくなって、話し掛けたらかみかわさんのことご存知で、
もっと有名になって欲しいとか言ってたと思う。
大河で、ちょっと有名度アップしたでしょう・・
関係ない話でスマソ・・
291287:2006/02/19(日) 18:05:26
>>289
会員制のブログだったんですか。サンクス。
292名無し草:2006/02/19(日) 22:11:58
上川さん、鎧を着けた武者姿が似合うねえ。かっこいい。
今日の回、ストーリー的には、ホームドラマ風味にしてもベタ杉ない?
相変わらず場面展開も早っ、急、いきなり!、て感じる部分多かったし。
今日もカットシーン多かったのかなぁ、なんて思ったりして。
293名無し草:2006/02/19(日) 22:15:58
今回はあんまり面白くなかった。
話が切れ切れ過ぎ。
一豊は出番は、それなりにあるけど、インパクト無さ過ぎ。
294名無し草:2006/02/19(日) 22:29:06
そう?
今週の方が存在感があって面白かったと思うけど。
295名無し草:2006/02/19(日) 22:32:04
途切れ途切れだというのは同意だな〜。
信長周辺(つまり男の世界)の話は、それなりに緊迫してて面白かったけど。
山内留守宅の話とその事後談のところは、演出のせいなのか、
時間のなさのせいなのか、深みがまったくなかった(ほろっともこなかった)。

一豊に関しては今日の方がビジュ的に好きだったので、特に不満は。
秀吉からみのシーンとか面白いやん。
それから、市が一豊を呼び出したのは、「もし、そなたが生きて帰れたなら・・」
なんて言ってるところからして、小袖にかこつけて危険を知らせたかったのかも?
と読んでみたのだけれど。。。
296名無し草:2006/02/19(日) 22:33:21
ナレーションで、一豊の心のうちをわざわざ言ったね。
浅井へのかすかな不信が芽生えたって。
それって、もしかして
六平太の言葉にプラスして市の様子から浮かんだのかな〜なんて思ったり
297名無し草:2006/02/19(日) 22:36:17
インパクトってことで言えば、
今日は誰にも感じなかったな〜。
ちよたんの影も薄かったし、緊迫したゾーンのメインのはずの信長や秀吉も影薄かったし。
しいて言えば、お市さまかも〜w
298名無し草:2006/02/19(日) 22:40:01
>>292
千代タン、光秀くんのお家に玉ちゃんを送っていって、ついでにお引越しの
お掃除手伝って帰って来るんだよ
そこのところがまったくなかったね・・・
話が飛び飛びになってる、感じがする。
「千代タン、大人になるの巻き」でしたね
全体としては面白くなかった・・・・

一豊&千代のラブラブシーンを期待しております。
是が無いと、つまらない・・・・という私がおります。
299名無し草:2006/02/19(日) 22:41:40
私も今回は面白くなかった。
上川さんが出ていなかったらリタイヤしているかな。
確かに、小袖にかこつけて言っていたね。
出来ない人の一豊が危険を察したのかは?だわ・・
300名無し草:2006/02/19(日) 22:48:28
ここは直に来れるんだけど、他は掲示板一覧から入るって方法をとってるのですが、
掲示板一覧とか、2のトップとかには入れないです(だから他板や他スレには行けない)。
他の皆様はいかがですか?
301名無し草:2006/02/19(日) 22:51:50
大河なんてそんなもんじゃね
1年間、毎回々100%面白いなんてまずありえ無い。
302名無し草:2006/02/19(日) 22:54:19
>>300
ヤフーで2chbbsで検索で入り、中のリストを開ける。
どこでも見れるよ・・
私も開かなかったから、この手法で、此処に来ました。
303名無し草:2006/02/19(日) 22:55:27
エピ詰め込み過ぎの回だったかも。
玉の登場、ふねの死と徳二郎の嘆きに直面する千代、
信長の小谷城訪問(浅井側の内情を示す=裏切りフラッグ、市の悲劇フラッグ)
義昭将軍就任、徳二郎のたちなおり

色々在りすぎ。
304名無し草:2006/02/19(日) 22:56:06
チョン上川スレ、見っけw
305名無し草:2006/02/19(日) 22:56:19
来週が一豊の見せ場なのになぁー・・今回でリタイヤ組が続出なような気がする。。
306名無し草:2006/02/19(日) 23:00:58
せっかく盛り上がってきたのに、面白くない7話だった。
8話からは面白そうなのになあ〜
あと、こりんちゃんも出てくるし〜
307名無し草:2006/02/19(日) 23:03:21
演出とかストーリーの流れがいまいち分かりにくいとか多少の難はあるけど、面白く見られたよ。
そりゃ文句を言えばきり無いよ。
でもこういうベタなホームドラマ大河なんだって思えば楽しく見れるんじゃない?

大河スレなんか先回と打って変わって批判が多いような気がするんだけど何故?
展開や流れは変わってないと思うけどな〜文句言ってみたい人が増えたのかナw。
308名無し草:2006/02/19(日) 23:03:38
サイトから貰ってきた情報。
「日刊スポーツ」紙の連載企画、日曜インタビューの来週ゲストは、
上さんですって。

ttp://www.nikkansports.com/ns/entertainment/interview/top-iv.html
のページに1週間遅れで記事は掲載されるらしいけど、
地方で手に入らない場合には、バックナンバーも購入できるみたい。
309名無し草:2006/02/19(日) 23:08:00
私もヤフーで検索して入りました。何でだろ?
ホント今日の大河は大忙しで、あんまり面白くなかった。展開が早すぎて
実感がわかないまま進んでいる感じ。
310名無し草:2006/02/19(日) 23:09:00
>307
いや、面白くなかったのでしょ、単純に。
上オタの不満云々は別にして、
ブログを見るかぎり、評判いいのはラブ米大河と割り切って見てる層なのね。
こういう層には、今日のはイマイチでしょう。
それに、せっかくのジーンとくるはずのシーン(ふねの死〜徳二郎の立ち直り)が、
そういうインパクトなかったんじゃないかな〜。
シリアスシーンとしては深みなさ過ぎ。
311名無し草:2006/02/19(日) 23:12:28
エピソードを詰め込み過ぎなんじゃない?
先週の方が断然面白かった。
今週は、演出家が変わっていたんだけど、
それも関係あり?
312名無し草:2006/02/19(日) 23:14:47
300より>>302さん
ありがとう。
掲示板一覧に入れました。
313名無し草:2006/02/19(日) 23:15:23
千代タン主役!を前面に出しすぎて、ちょっとダレタ。ちょっとウザかった。
無理やり杉なエピは、逆効果だなあ。
熊谷さん亡くなるシーンはもう少し長めでもよかったかな。
ここの場面に感動的な部分をしぼってもよかったくらい。
熊谷さんいい演技してたし、なんかもったいなかった。
314名無し草:2006/02/19(日) 23:17:17
ええー?私は泣いたよー。おもしろかったよー。
そうか、みんな駄目だったのかー。
なんか、ここによかったって書くと、単純なア○ォみたいで、
書きにくいんだよねー。
315名無し草:2006/02/19(日) 23:19:02
>308
情報ありがとです、来週だね?メモっとこ。。。。。
雪の中の出陣、矢風にもあったけどええお顔でございましたな。

ちなみに表から入れないときは、私は“履歴”から入るよん。
316名無し草:2006/02/19(日) 23:25:19
>314
いいやん。面白かったって人がいること。
それを書いてくれる人がいること。
これが有難い、っていうか、掲示板がよい意味で盛り上がるためには大切だとオモ。

自分は、泣けなかった。が、時間があっという間にたったのも事実。
速い展開だから、もってるのかもしれないな〜と思ってる。
戦装束の殿は好き。単純に格好いいもん。
サルどのとのやりとりも面白かったし、
なにげに市さまとのシーンも緊張してる風でよかったよ〜
317307:2006/02/19(日) 23:35:44
そか・・・皆さん面白く無かったんだ。私はそこそこイイと思ったんだけど。
考えが間違ってるのかな、特に批判するほどのものは出てこない。

まぁこれからも楽しく見るつもり、上川さんの表情仕草は実に素晴らしいから。
能天気過ぎるかな。
318307:2006/02/19(日) 23:40:52

あれこれ考えてるうちに>314タンのレスが・・・

だよね〜、面白かったよね〜私も泣いたよ。サンキュウ by307
319名無し草:2006/02/19(日) 23:51:29
一豊さまの一挙手一投足は素晴らしい。プラス表情。
あと、千代や家臣たちへ注ぐ優しさも。その辺りに
焦点絞って観ることにした。

全体はやっぱり詰め込みすぎ、それぞれのシーンに余韻がなくて。
登場人物の心情や表情を探る隙間を与えない。演出には手間を
かけていると思うけど、編集が雑でセンスも・・・ね。
320名無し草:2006/02/19(日) 23:56:31
編集といえば、このドラマの「次回予告」あまり上手くないなと、いつも感じる。
意外とかなり重要なポイントだと思うんだけど。

321名無し草:2006/02/20(月) 00:40:02
その次回、
はたしてどの位「一豊」を見せてくれるのか?
期待はある。。。
しかし、心せねば・・・!。

322名無し草:2006/02/20(月) 00:58:46
私も次回には大いに期待!一豊の見せ場、魅せどころのはず・・だよね?
さすがにこの回はメイン、、、だよね?
なんかでもここまでの扱われ方見てると、一抹の不安が、ないでもない・・
千代たんメインの座を崩してまで、一豊の見せ場増やしてくれるのか?
いえいえ、そんなの杞憂に違いない!じゃないと、困る。
323名無し草:2006/02/20(月) 03:52:13
あまり期待し過ぎて、期待を裏切られませんように・・・
324名無し草:2006/02/20(月) 08:35:34
なんか不評が多いんだね。意外。
自分は先週のカリスマ主婦編より今週の方が断然よかった。
千代のせいではないけれど大事な家臣の妻子を死なせてしまい
その遺児に手を焼いてる若いお方様の苦労が仲間さんの
表情や仕草に出ていていいと思った。
一豊も見せ場が無いながらも不満はなかったな。
秀吉に追い払われたり呼ばれたりするところを丁寧に見せてくれたし。
地味な内容だったけど若い夫婦の毅然とした決意を感じる話だった。
一豊のだんな様振りもよかった。
徳次郎を背負った後、千代を気遣うところいいわ。
男女問わずボディタッチ多いよね、上さん。
325名無し草:2006/02/20(月) 08:57:03
上で"心せねば"と書いたやつなんだけど、
一豊の”やさしさ”が反面"考えのたらんふがいなさ”
に変換されてしまう、、んだよね。
まあ自分の膨らまし方も問題ありかも?だけど、一豊場面少なすぎ。
でも毎回楽しんでます。
326名無し草:2006/02/20(月) 09:08:46
ヤフーオクの上川様サインが500円でスタートしたのが
10、600円になってる・・・すごい

327名無し草:2006/02/20(月) 09:14:00
別のサインは、18、000円だわ・
328名無し草:2006/02/20(月) 09:14:26
ファン層であるオバサンは金持ってるからね〜
329名無し草:2006/02/20(月) 10:00:25
>328
オバサンだけなの?お金持ってる人ってw
お金って年齢に関係なく自分の価値判断で使うものですがな。
お金が余って困ってる人なんかいませんよ。


330名無し草:2006/02/20(月) 11:45:02
反応し杉
331名無し草:2006/02/20(月) 11:50:13
>>326
あの人いったん出品消して出しなおしたよね。
そうしたら一気に金額上がった。どこまで上がるんだろうね。

今週の大河わたしは楽しめたよ。
人それぞれだから楽しめた人もいていいでしょ。

332名無し草:2006/02/20(月) 11:59:19
今。17、500円也
333名無し草:2006/02/20(月) 12:01:35
視聴率はここのところずっと安定してるみたいで、とりあえずヨカッタ〜
来週は一豊の見せ場だもの、ぜひ上がって欲しいから、
番宣に力入れて欲しい〜ぞな
334名無し草:2006/02/20(月) 12:03:44
上川さんのサインは初期の頃と今とでは変化してきているよね。
印はいつ頃からかな?
335名無し草:2006/02/20(月) 12:25:10
情報誌「味さくら楽」て何?
336名無し草:2006/02/20(月) 13:06:19
ステラから定期購読についてくる例の図書カード送られてきたけど
これって販売されてるものと全然違うんだね。ステラ限定品なんだね。
337名無し草:2006/02/20(月) 13:15:30
私も図書カードが2枚送られて来た。
限定品なんだ〜。
大切に保管しておくよ。
338名無し草:2006/02/20(月) 13:20:17
上川さんのサインを見ていつも思うこと。
色紙の上部が空白になってる、と言うこと。
サインがいつも色紙の下の部分に書いてあるんだよね。
癖なのか、謙虚過ぎる性格ゆえか。
339名無し草:2006/02/20(月) 13:25:46
あ、それ不思議に思ってた。
なんだろ。何か心理学的な意味あるのかな。
単に「後から言葉入れよ〜」って思ってそのまま癖になったとか?
340名無し草:2006/02/20(月) 13:48:04
>>販売されてるものと全然違うんだね
え〜〜〜〜!
違いを教えて〜〜〜。
341名無し草:2006/02/20(月) 14:06:17
>340
違いっていっても・・鎧姿の衣装とポーズはほとんと同じで
あとは全部違う感じ。
販売されてる方のは、nhkのオンラインショップのhpで見られる。
342名無し草:2006/02/20(月) 14:27:40
あ〜、来るのね、カード。楽しみにしていようっと。
オンラインで売り始めたの、今知りますた。

サインのこと。ちなみに掛川館の色紙には、“掛川市様”と
綺麗な字で一筆。
343名無し草:2006/02/20(月) 19:29:21
達筆だよね。字も綺麗。
344名無し草:2006/02/21(火) 00:08:29
「掛川市様」と書いてあるものを売るのか…
特定できそうだね
てか、あんな写真を撮れた人も限定だしねぇ
345名無し草:2006/02/21(火) 09:27:52
よく読め
346名無し草:2006/02/21(火) 10:18:49
チョト奥さん達、IEから見てるの?
2ちゃん入れないよね?
347名無し草:2006/02/21(火) 11:27:39
2ちゃん、入れないね。オカシイよ。
348名無し草:2006/02/21(火) 11:32:15
大河スレに行きたいのに入れない。orz
349名無し草:2006/02/21(火) 11:36:06
その時の為に、専ブラだな
350名無し草:2006/02/21(火) 11:44:11
矢風→2chbbsで検索→2ちゃんねる掲示板リストをクリック
で、行けたけど。
お試しあれ。
351名無し草:2006/02/21(火) 11:47:26
昨日までの検索履歴が残っているなら、
そっちから入ってはいかが?
IEなら、お気に入りの右隣をクリックすると
履歴が表示されるけど・・・って、知ってるよね、ごめん。
352名無し草:2006/02/21(火) 15:00:01
18000円サインひとつも入札はいってないね。
はんこ押してないからかな?
353名無し草:2006/02/21(火) 20:11:24
ここの人は親切だ
354名無し草:2006/02/21(火) 21:44:24
新しいプレマップはまたあるんでしょうかね?
355名無し草:2006/02/21(火) 21:54:02
>>354
毎週新しくなってるんじゃないの?
わたしはもう追いかける気がなくなってしまった。
356名無し草:2006/02/21(火) 21:58:55
たぶん月末か月初めには新しくなっているように思う。
357名無し草:2006/02/21(火) 22:02:28
本編にない絵がプレマップに流れているんだよね。
時間内に入りきれない撮影映像がカットされているのよね。
358348:2006/02/21(火) 22:07:27
大河スレへ行けました。有り難う。
359名無し草:2006/02/21(火) 22:18:48
え?じゃあ、この前の千代とのラブシーンもカットなの?
楽しみにしてるのに〜

しかし、ほかに話題ないのかな・・

360名無し草:2006/02/21(火) 22:25:33
>本編にない絵がプレマップに流れているんだよね。
その根拠は?
ラブシーンがないのはつまらん
361名無し草:2006/02/21(火) 22:31:03
プレマップにあって、本編になかったシーン。
・手作りの旗を持って、殿が「うれしく思うぞ」と宣うシーン
・女房衆4人そろい踏みの際、ねねさまいわく「男は顔でも香りでもありません・・・」のシーン。
362名無し草:2006/02/21(火) 22:37:02
話題(関心の的)のシーンは、9回の最後あたりのシーンでしょう。
あのシーンのあと衝撃wの一くんの浮気告白につづくんじゃない?
だから、そんな色っぽいシーンじゃないと思ってるんですが。

告白シーンより前には、もう二人が寝屋で睦む時間がないから、
そう予想しました。
ま、11回以降にならあるかもだけど、近々にあるなら9回でしょう。
363名無し草:2006/02/21(火) 22:57:28
>>308さんの情報なのですが、
この日刊スポの日曜日特集って、首都圏版だけなのでしょうか?
誰かごぞんじじゃないですか?
364名無し草:2006/02/21(火) 22:58:27
2月2日撮りが次の週末辺りの
火か水、木辺りのプレで生け捕りしたような気がする。
365名無し草:2006/02/21(火) 23:02:48
小りんとのシーンは、絡めた足をアップして
殿が手首に巻いたお守り布を解く・・・で暗転〜
あとはそれぞれ脳内補完、っと。。。。

これまで大事なシーンをカットしまくりなのに、そこだけ
きっちりってのは如何なものかと。
366名無し草:2006/02/21(火) 23:15:12
>>365
小りんのシーンはNHK的な演出は絶対に想来るとおもう。
当たりかも?
チンケナ絡みなら脳内補完の方がイイかもw
367名無し草:2006/02/21(火) 23:16:27
>>362
同意。
7話の最後で一豊は戦場へ行ってしまった。
9話で怪我して帰って来た後だと思う。
368名無し草:2006/02/21(火) 23:19:15
もう少し後だけど、千代が妊娠をするシーン
長篠の戦いへ出る前のシーンは、必ずあると予想している。
369名無し草:2006/02/21(火) 23:22:02
大河なので、際どいシーンにはならないけれど、
戦の前後は、ベッドシーンは出来れば入れそうだ。
(大石さんも、増やしたいと言っていたから)
370名無し草:2006/02/21(火) 23:30:49
布団シーン?
371名無し草:2006/02/21(火) 23:43:21
時代劇だから、布団シーンだね。

それにしても、貧乏なためか、センベイ布団に寝ている一豊と千代。
372名無し草:2006/02/21(火) 23:55:24
せんべい布団?
っていうか、あれで普通じゃないの?
薄縁ひいて寝るくらいのものじゃなかったっけ?あのころって。
それよか、夜着(上掛け)が回まき風なのにびっくりしたヨン。
373名無し草:2006/02/22(水) 00:01:05
>>365
ストーリーガイド本によれば原作どおり(以下ネタばれ)、



小りんは二夜閻魔堂にとまり、最初の夜はなんとか耐えるけど、
二日目にはとうとう一豊も手首の布を解いてしまい・・
となってるけど、こういう風に展開するのかさえどうだか、だね。
374名無し草:2006/02/22(水) 02:07:30
次回は、一豊にとってのこの先の展開の目安になるかもしれない、か・・
たしかにそうかもしれない。
一豊の見せ場としての回、これぞ主役としての回、千代タンが脇に回るくらいの回、
というものが、この先もありなのか、望めないのか、一つの目安になりそう・・か?
375名無し草:2006/02/22(水) 07:27:35
期待するところだけど・・
其処のところはあまり期待しないほうがよいかもよ。
なんたって、とのタンもえぬえちけいタンもちよタンいのちだから。
376名無し草:2006/02/22(水) 08:37:34
次回期待せんでいつするんじゃぁ〜
あまりにも肩透かしじゃったら グレちゃう〜
377名無し草:2006/02/22(水) 10:16:20
来週は、
千代は出番は少なそうだけど、足利義昭と信長の出番が多そうだ。
378名無し草:2006/02/22(水) 10:25:13
ふぉとぎゃらりぃ更新。
379名無し草:2006/02/22(水) 10:32:17
千代たん、あんまりつねらないで〜
本当に痛そう。。。でもワロタ、上手いな。

アップのシーンのあとは、矢ガモ侍・・・なのかな?
380名無し草:2006/02/22(水) 10:34:14
ありがと。見てきた。
またほっぺつねられてる〜マンガみたいな顔だよ、一豊様。
凛々しいアップと痛そうな包帯姿。
これだけでも多彩な表情をもっているのがわかるね。
381名無し草:2006/02/22(水) 10:36:55
構成バランスは読めないね。
フォトの深手負った"あの眼"、なんか久しぶりだ^〜
あの眼を見れれば良し。
矛盾してるかも?だけど、、期待せずに期待する、つぅ心境かな。
382名無し草:2006/02/22(水) 11:01:49
矢鴨は原作でも一つの見せ場ヤマバなわけだから、
それなりに描き出してくれるとは思うけど・・・
なにか自分自身に予防線を張っていたりもしてるワタシ・・・
いろいろな意味で、一豊の今後の展開を測る回になりそうってのは同意。
383名無し草:2006/02/22(水) 12:29:59
矢が刺さっての合戦は、前半の見所の一つと上川さんが
言ってなかった?上川さんにとっては見所だと思う。
384名無し草:2006/02/22(水) 12:35:34
矢が刺さって三段崎と斬り合った時、二人でもみ合いになって、
ゴロゴロと落ちて三段崎が石で頭を打って気絶するみたいだけど、
矢が刺さったまま、そんなことはやらないよね?
あっけなく戦いが終わったら嫌だなあ。
どうか、迫力あるシーンになっていますように!
385名無し草:2006/02/22(水) 12:59:12
上さんや特殊メイクさんら、撮った側、時点からは<見どころの一つ>
と確実なものなんだろが、プレマップの予告さえカットしてるしなぁ・・
期待はしすぎん・・が予防線は飛び越えてほしいぞ。
386名無し草:2006/02/22(水) 13:01:07
刺さる所も痛そうだけど
無理矢理、引き抜かれる所がさらに痛そうだよね〜。やるかな?
387名無し草:2006/02/22(水) 13:23:23
>プレマップの予告さえカットしてるしなぁ・・

一番の見せ場だから露出しないのさ!
そうさ、そうに決まってる・・・きっと・・・多分・・・
388名無し草:2006/02/22(水) 13:34:27
>>387
そう思ってたよん。予告で見せずに放送でいきなりの方が
衝撃が大きい。

389名無し草:2006/02/22(水) 13:40:05
>>379
ホッペをつねったのは、「今度の戦は熾烈を極めそう」と一豊が言って、
千代が「どうしててございますか?仰って下さい。」と、一豊に
訳を言うように促した時じゃないかなあと思う。
390名無し草:2006/02/22(水) 13:43:22
「山内家旗揚げ」の回が、何も期待せずにいたら、
思いの外、面白くてビックリ。
「命がけの功名」の回も出来が良いといいなあ。
391名無し草:2006/02/22(水) 14:50:04
>387 388
編集済んで出来上がった状態の中からPUして流すプレマップ予告中味が
本放送で必ずしも100%は見れない、という意味ダス。
食後のコーヒー美味しく飲みたいんで、チョイシツコカもだがスマヌ(385)

392名無し草:2006/02/22(水) 15:11:33
どうでも、いい話なんだけど
上川さんってステラの表紙の登場回数は多いよね〜
今まで、何度ぐらい出てるんだろう・・・
ヤフーオクを見てると知らない表紙が次から次へと出てくる。
一度ズラ−リと並んだ表紙見たいな!
393名無し草:2006/02/22(水) 15:45:09
10年前のサインがヤフ奥に。
394名無し草:2006/02/22(水) 15:56:58
>393 見てきました。今と全然違うんだね。
いつ頃から今のサインに変わったんだろ?
395名無し草:2006/02/22(水) 16:34:45
>>394
そうそう、このサインだった。
いつから変わったんだろうね。
サインもらう機会もないからわかんないけど
396名無し草:2006/02/22(水) 17:53:57
なんだか歴史を感じるね。これ、ずっと前にもオクに出てなかった?
今のサインは、落款も含めてセキュリティ対策かしら。

TVガイド、功名関連で全6ページの総力特集。来週の予告は、壮絶。
一連のシーンはノーカットでお願いしたいな。
397名無し草:2006/02/22(水) 19:40:10
TVガイド
サロンパス?六平太〜wの労に報いる上でも
このシーンもしっかり、たっぷり願いたい。
398名無し草:2006/02/22(水) 20:17:34
六平太と何で取っ組み合いになったのだろう?
3月26日が楽しみじゃ。
399名無し草:2006/02/22(水) 21:52:04
今週のチェックポイント〜

22日(本日)週刊TVガイド 
  「功名が辻」特集4P & 今週のあらすじ1P&3月のあらすじ1P
24日(金曜日)★月間TV navi
  上川隆也の 辻の向うから。
24日(金曜日)スタジオパーク ゲスト 大石静さん
26日(日曜日)★日刊スポーツ 「日曜日のヒーロー」インタビュー記事1P

で、網羅してるかな?
400名無し草:2006/02/22(水) 21:59:58
金曜日、ガイド&TVnavi買いに書店に行くつもりですが、
未見のTVjapanはまだありますか?
401名無し草:2006/02/22(水) 22:22:08
金曜スタパ忘れてた、、サンクス。

TVジャパンの発売は一週間前だったから、初回配本の多い店(大型店)
なら充分在庫有だとオモ。
402名無し草:2006/02/22(水) 23:23:41
下山ブログ更新
403名無し草:2006/02/22(水) 23:34:27
>>402
何〜?
404名無し草:2006/02/22(水) 23:54:35
偶然見てきた。
ネタバレあり。
感謝の一言です。
405名無し草:2006/02/22(水) 23:58:50
ヒントをキボン
406名無し草:2006/02/22(水) 23:59:29
インタビュー、ライブ感覚を狙って起こしたんだろうな。でも、あれじゃ
おまぬけっぽく聞こえちゃうyo。。。
いつものように言葉を選びながら話してくれていたんだけど・・・

ところで上さん、お城の中まで観る時間あったのかな?
407名無し草:2006/02/23(木) 00:02:42
わからないよ〜
408名無し草:2006/02/23(木) 00:17:15
検索というものを知らない馬鹿
409名無し草:2006/02/23(木) 00:20:43
「下山ブログ」これで検索してもすぐ出てくるのに
これも検索できないんじゃちょっと無理かも・・・
これ以上のヒントもないだろうに
410名無し草:2006/02/23(木) 00:20:51
わからないよ〜
411名無し草:2006/02/23(木) 00:30:44
>>409
ヒット!
ありがとうございます。
412名無し草:2006/02/23(木) 00:35:48
10日に亡くなられた日舞の宗家橘裕代氏のご葬儀が
20日に築地本願寺で執り行われたそうだけど、
葬儀の参列者には、ちよたん、光秀どのの姿が見られ、
供花には、上さん、からさわさん、たちさん、なり宮くんなどの名前が
あったそうな。

ご高齢で亡くなられた宗家、どういう方か知ってる人いる?
どういうつながりなんだろう?やっぱ、大河の所作関係かな?
413名無し草:2006/02/23(木) 00:40:40
娘さんがNHKで数多く振り付けを担当されてるのは、
検索で知ったけど。

千代たんは踊るシーンあるみたいだけど、一豊にもそんなシーンあるの?
414名無し草:2006/02/23(木) 00:43:27
>>413
私も調べたらそれがでてきたw
あと娘さんがミュージカルに出演されてるみたいだから
それ関係の人もいるかもね。
415名無し草:2006/02/23(木) 00:44:10
ブログに行き当たらないひとは、前スレの244-245へどうぞ。
インタ完全版、うpしてあります。
416名無し草:2006/02/23(木) 00:54:21
亡くなった橘裕代さんの娘さん(橘彌慧さん)が
功名で所作指導してるよ。
417名無し草:2006/02/23(木) 01:04:38
>416
Thank you.
そっか、じゃあ、プレマップに出てきた義昭への所作指導シーンで、
指導されてた方が橘彌慧さんなのね。
418名無し草:2006/02/23(木) 01:05:43
>>402.404さんの言ってる内容は
インタのアップじゃなくてスタパの見学だよ。
419名無し草:2006/02/23(木) 01:12:56
×  橘彌慧さん 
○  橘芳慧さん 

お名前間違えてすみません。
420名無し草:2006/02/23(木) 01:22:44
>418
sageでお願いしたいです。

それにしても、この下山ブログ。ややこしいお人やな。
421名無し草:2006/02/23(木) 01:29:10
見学の書き込みは首都圏外の自分にはありがたい。
下山さんに感謝してまつ。
スタ見学に行きたいなー
撮影って一度でいいから見たいです。
422418:2006/02/23(木) 01:36:27
423名無し草:2006/02/23(木) 01:38:20
424名無し草:2006/02/23(木) 02:00:05
>>421
下山さんってあのブログの人が上川さんで検索すごいからって
つけた上川さんの隠語じゃなかった?
変なことするなあって思ったよ。
上川さんの名前出さなくても結局、スタパとか巧妙が辻とか書いてるから
検索ヒットするんだけどさww
425名無し草:2006/02/23(木) 02:10:23
続きがよみたかったわ。
残念。。
426名無し草:2006/02/23(木) 02:12:39
新しく立ち上げたその日に、即ヒットしたよ。

思いっきりネタバレになってた。失敗〜・・・
見学レポはありがたいけど、詳しすぎてサプライズが
なくなっちゃうから覗くのを控えるわ。

ネタバレの功罪を漸く思い知った。遅かった・・・orz
427名無し草:2006/02/23(木) 02:32:03
>>406
時間はなかったと思う。
会場前に見学していたなら別だけど
駅で見かけられた時間から推しても
セレモニー前もそんな時間なさそう。
428名無し草:2006/02/23(木) 08:40:25
表にも見学レポがあった。殿ったら、もうお茶目。。。
核心をほどよくぼやかして、でも表情は細かく追っていて
面白いな。
429名無し草:2006/02/23(木) 09:01:52
>>428
読んで来たよ。面白い!      地方者だけど
あああ〜、スタジオ収録見学に行きたいーーーーー!
時間がある限り、ずっとずっと見ていられるものね。
月曜日〜金曜日なら、ほとんどNHKのスタジオで収録してんのかな?
もうすぐ、ロケもあり?
スタジオ見学だけに東京に行くのなら、よくよく考えて行かないと
もし、見られなかったら、悔しいものね。
出番は多いみたいだから、ほとんどスタジオにいるんだろうか・・・
ああ、見学に行きたい!

430名無し草:2006/02/23(木) 09:34:40
月曜日に収録スケジュールがわかるみたいだから・・・
ちなみに今週は火〜木らしいです。

東京へ行ったときには、必ず立ち寄りたいわ。
431名無し草:2006/02/23(木) 10:38:34
>430
サンクス。火〜木曜日の方が割りと確実ですかね。
432名無し草:2006/02/23(木) 10:42:37
読んできた。ありがと。
しかしなぜにそんなものを???
でも可愛いな〜見たいな〜
433名無し草:2006/02/23(木) 10:57:12
おちゃめやなぁー
TV放送じゃ味わえない茶目っ気な殿もみたいな〜
ええなぁ〜東京人。
434名無し草:2006/02/23(木) 11:07:33
表ってどこ?
435名無し草:2006/02/23(木) 11:23:17
SHIROHさまのチャペル
436434:2006/02/23(木) 11:26:54
ごめん、自己解決しました。
チャペルとRさんのとこですね。
今日は見学レポがみんな読み応えあって楽しい。
レポの皆様、ありがとう〜。
437名無し草:2006/02/23(木) 12:53:30
スタジオ収録の時、スタジオにいる限り
俳優さんたちは幾つかあるモニターに
いつも映ってるの?映ってない時もあるの?
いつも、衆人の目にさらされて、疲れそうだけど。
438名無し草:2006/02/23(木) 13:36:09
俳優のあとをカメラが追ってるわけじゃないからw そんなことないよ。
リハの合間はスタッフの方がむしろずっと映ってたりする。
439名無し草:2006/02/23(木) 13:46:49
撮影位置にスタンバイしている場合のみ、
メイク直しから雑談風景まで映ることがあります
音声は聞こえないけど
440名無し草:2006/02/23(木) 14:10:04
チャペル?
441名無し草:2006/02/23(木) 15:11:10
>438
>439
そうでしたか。安心した。
442名無し草:2006/02/23(木) 15:47:42
navi、来てた〜・・・今回は“初めての○○”と六平太との
格闘エピが中心。○○については、妙に雄弁だな〜・・・・w
連載ページのほうの一豊さま、横顔が素敵。でも、戸板に隠れて、
なにやら切羽詰った表情なの。そのほか写真も悩ましいのから
平謝り風まで、楽しめるよ。
443名無し草:2006/02/23(木) 17:03:45
シローにチャペルがわからない。何のこと?
444名無し草:2006/02/23(木) 17:35:08
SHIROHの後でここでも話題になった覚えが。
○○様の礼拝堂でどうぞ。
445名無し草:2006/02/23(木) 17:55:20
ヲタなら知ってると思うので迷惑が掛からないと良いけど。
あんまり親切なのもどうかと思うよ。
446名無し草:2006/02/23(木) 18:16:41
ヲタではなかったが、最近急に注目するようになったとかいうケースなら、
SHIROHのことは知らないだろうし、チャペルも知らないかな。
(あの目眩く日々w が懐かしいよ)
でも、そういう人でもPCがあるなら、検索してみればヒットするはず。

ケータイonlyの場合は難しいでしょうけど、
いわゆる「表」のサイトについてはここで晒すのは、御法度だよね。
447名無し草:2006/02/23(木) 18:36:56
TVナビ 4月号「辻の〜」
すうんご〜く魅力的な一豊様ショットだわぁ♪
"小りんちゃん"長澤さん、"六平太"香川さんのことも。
その六平太との収録はチーフPのコメントも。。。
448名無し草:2006/02/23(木) 18:42:16
すみません、442さんが書いてくれてた。
449名無し草:2006/02/23(木) 18:48:00
TVナビ楽しみ♪
いつもいい写真のっけてくれるよね。
450名無し草:2006/02/23(木) 18:54:09
TVナビの発売は明日だよね。
451名無し草:2006/02/23(木) 19:27:15
TVナビの予告に上川さんの名前が見つからない。
ひょっとして4月号は連載なしですかね?
ttp://www.sankei.co.jp/tvnavi/
452名無し草:2006/02/23(木) 19:31:01
ごめん、載っているんだ。よかった。
453名無し草:2006/02/23(木) 19:32:22
e!〜
連載なしってあるの?
454名無し草:2006/02/23(木) 20:21:50
TVnavi 192〜193ページに載ってる。
掲載ページちょと探しにくいかとw。参考までに。
455名無し草:2006/02/23(木) 21:13:04
TVなび 3ヶ月分読んで
辻の向こう〜から,
ならぬ"辻のど真ん中から"の一月分naviだね。
今月も面白く読んだけど、たまには変化球〜、功名からの"浮気"
も願いたいものですなぁw
456名無し草:2006/02/23(木) 22:27:31
はやく読みたいなぁー、TVなび。
功名〜隆なびの要望を出すの忘れたよ〜
初乗馬の感想とかも聞きたかった。
457名無し草:2006/02/23(木) 22:48:07
>>451
予告にはいつも乗らないよ
458名無し草:2006/02/24(金) 08:56:40
しずかさん、金メダルおめでとう♪
そしてスタパにもしずか氏、タイムリーなこと。。

正月スタパで千代仲間さんに、「休ませてあげてください」
と、言葉添えてたけど、TVナビ「仲間×山本」さん対談読むと、
”そうだったのか”かな。


459名無し草:2006/02/24(金) 18:57:27
大石静さんのスタパは、どうだったんだろうか?
460名無し草:2006/02/24(金) 20:52:44
誰も来ないのが、答え!
461名無し草:2006/02/24(金) 21:12:51
だね〜。。。。上さんの名前は、出なかったよね?
時代考証やその他諸々について、投書が多いのかな、と思った。

ご機嫌ななめのちびよねたんに、現場は悪戦苦闘している模様。
一豊さまに抱っこされると泣き出すとは、なんと勿体ないこと・・・
462名無し草:2006/02/24(金) 21:23:57
上さんの話題は一切ナッシング。秀吉夫妻をヤ〇ザの夫婦のようにと言いながら
浅野さん登場で「可愛い寧々でしょう・・・」には苦笑というよりは失笑。
後は三津五郎さんの所作の美しさとか、最初重要ではなかった玉木@康豊が
「氷壁」をみて活躍するようにした。大石さんと千代の共通点は
夫を誉めまくる事などとか。彼女自身30年近い結婚生活を続けているので
祖父江夫婦の機微など書けた。功名に関してはそれくらいかな。
あと本能寺での濃姫の最後に信長に向かって言うセリフ。
彼女はどれだったんだろうと調べなおしたことなど。
三谷さんに関しては散々がいしゅつ以上のことはなかった。
後は今後の彼女の執筆活動の抱負とか。
「ふたりっ子」の時の阿川さん、又林さんとの対談などから
弾けた人かと想像していたが、やはりもの書き並の人ではありません。
誤解をおそれずに言わせていただくなら作家の気難しさも持ち合わせている人です。
もっとも作家が偉大なるモラリストではよい作品は書けないでしょう。
補足すること、反論構いません。
463名無し草:2006/02/24(金) 21:46:14
462です。
後時代考証で市(信長も含めて)が千代の家を訪れたり、美濃の町を自由に
歩いたりするのはまだ秩序が確立されていない時代あり得た。
意外だったのは戦国時代魚を食べなかったらしい。その辺は地域性もあったかも。
NHKは時代考証がしっかりしているので、小学生が見ても史実の部分は
しっかり描いていると言っていました。
最近の大河では素人でも、エーと思うのが多々あったのでその辺は期待している。
464名無し草:2006/02/24(金) 22:11:18
私は、一豊に関する話は沢山あったので、良しとしているよ。
465名無し草:2006/02/24(金) 22:16:08
一豊に関する話って、沢山?あった?
466名無し草:2006/02/24(金) 22:35:14
矢が頬を突き抜けたのは実話とか、
一豊は61歳まで生き抜いたとか、
後は、それぞれの夫婦像の話の時にちらちらとか。
467名無し草:2006/02/24(金) 22:42:49
「原作でももっとも見せ場のとこ」
と、一豊危うしのシーンを、ゼスチャー交えて説明されてた。

ステラ お館さまから〜吉兵衛・新右衛門と続くんだね。
やふぅには、”小りん”ちゃんのライヴトーク予告。
三月の「功名が辻」はひとつのやまか?
468名無し草:2006/02/24(金) 23:28:14
ヲタなら次回がかなりの見せ場ってわかるし、
原作やガイド本読んだ人、今日のスタパ見た人にもそれはわかるだろうけど、
それら以外の人にはわからないんじゃないかな、見せ場山場ってこと。
わからない人の方が多いような・・
次回予告でチラッと一瞬だけ矢鴨状態映した方がよかったような気もする・・
視聴率を意識するなら、そうした方がよかったように思うけど・・
一豊の見せ場となれば、視聴率的にもいい結果でて欲しいが、どうだろなぁ?
469名無し草:2006/02/24(金) 23:42:50
功名が辻の何にひかれて人は、それを見るのか?

って考えた時、
一つの答えは、出演者のヲタなら、その役者さんの見所に期待して。
これに配慮するなら、主役や人気関心の高い出演者を多く予告に出す。
2つ目の答え、ストーリーにはまっているから続けてみたい。
功名の場合、ストーリーって何?って疑問がわく。
なにせ二つのストーリーが並行してるから。
山内家のほのぼのストーリーに関心が高いなら、千代と一豊のシーンがオススメ
王道大河の話に関心という層には、歴史的動きがわかる予告シーンを。

ってことで、いろいろ詰め込んだ予告編になるのでしょう。
主役の一人である一豊が奮戦する(何かある)ことはわかる作りになってたよ。
矢かも状態は、とっておきシーンだから流さなかったのでしょ。
プレマップにも出てこないね。

470名無し草:2006/02/24(金) 23:48:05
ヲタなので、次回楽しみにしてるんだけど・・
最近、もう熱くならなくなってきた。
もう半分、あきらめ状態。それで、以外に見せ場があれば良し。
ここまでくるのに、かなり苛々があったりして。
視聴率、もうどうでもいいわ。
あっ、でも大河効果は期待してるよ〜
俳優、上川隆也の転機になるのかな?

471名無し草:2006/02/24(金) 23:49:50
大石さんは司馬史観を損なわない様に配慮しつつも、登場人物は役者の
アテガキとおっしゃっていた。とすると凡庸・鈍感な一豊は???。
472名無し草:2006/02/25(土) 00:03:49
大河効果も視聴率に左右されたりするのでは?
悪かった場合、一応主役ともなれば戦犯扱いされかねない?
いいに越したこたあないね。一々気にしたりしない、とはやっぱ言えないかな
とはいえ、それとは切り離してドラマを楽しむようにはしてるけど。
473名無し草:2006/02/25(土) 00:11:09
少なくとも千代と向き合う一豊は、あて書きじゃないな。
上さんの隠れキャラを見抜いたか?

スタパで視聴者からのメッセージに、収録はしたけど編集でカットされたシーンも
含めて、前半の総集編を放送してくれってのがあったな。ちゃねらーかつ、上ヲタの意見かと思ったよ。
まぁ、確かに編集についてはちょっとな〜・・・
474名無し草:2006/02/25(土) 00:15:20
>471
一豊はあて書きじゃないと思うよ。
大石さん一豊についてはあて書きのこと触れてなかったし。

週間朝日で大石さんが言ってた
「一豊役が上川さんによって予想以上にふくらんだ」とか
「上川さんが演じると千代がなぜ一豊に惚れたのか納得出来る」に繋がるよね。
一豊のキャラって原作まんまなんだよ。で、上川さんのお陰で嬉しい誤算だったということ。
もひとつ言えるのは大石さん一豊に思い入れは無いというコトw
それもはっきり分かった。
475名無し草:2006/02/25(土) 00:40:39
嬉しい誤算て意味、素直に喜んでいい訳でもなかった?のか
原作のまんまでもないと思うけど、基本的には近いかな。当然か。
でも千代は原作とはだいぶ変えて、かなり魅力的にしているのだもの
一豊ももう少しだけ、魅力的な部分加味して欲しかったさぁ
脚本家の思い入れは無い一豊じゃあ、まあ致し方ないかぁ
もう脚本7〜8割は出来上がってるようだし今更何を言っても遅いっすね
成り行きを見守るっきゃないですな〜
476470:2006/02/25(土) 00:52:21
そうなんだ・・
やっぱりね。ヲタだからかな。
思い入れがないって事、敏感にピーンと来るんだよね〜
それゆえの苛々なんだよね。
多分、上川さんもその辺感じていて、どう演じればいいのか
難しかったんじゃないのかな〜
それで、ちょっと前の回あたりから、何かつかめてきたというか・・
一豊か自分のものになってきたって言うか。そんな気もする。
視聴率、安定してるのでどうでもいいって事です。好評が何より。
477名無し草:2006/02/25(土) 01:15:44
きっと、難しい一豊役を演じていたら役者として益々成長があるよ。
これからも見守って応援して行くだけ。
478名無し草:2006/02/25(土) 01:18:47
大石さんが一豊に思い入れがないのは、そうかなぁ〜と思うよ。
でも、それ以上に思い入れどころか、竜馬の敵的象徴(身分制度もろもろ)の
山内家初代藩主を、ある意味バカにする思いで書いたのが功名の原作者じゃないのかな。
原作は1巻だけでギブアップ、あとは拾い読みや、
よく知られている箇所についての知識から、そう判断してるのだけど。
原作の一豊は、まったく魅力なかった。

でも、ドラマの一豊はましだと思ってる。
知的才のなさ、鈍感ぶりはそのまんまか、誇張されてるかもしれないけど、
真っ直ぐさの爽やかさ やカワイイ男という面は描かれてると思う。
ま、上さんが演じて見せてるところは大きいのかもしれないけど。
479名無し草:2006/02/25(土) 01:22:24
織田信長に魅力を感じると言った大石さん。
きっと出来る男が好きなんだよ。
だから、一豊には魅力を感じていないみたい。
(大石さんの個人的な好みとして。)
だから、一豊には思い入れがあまりないみたい。
(上川さんのことは、俳優としてきちんと認めてくれてるみたいだけどね。)
480名無し草:2006/02/25(土) 01:23:56
ブログなんかでは、バカップルとして人気があるね。
カワイイ男として認識されてる。ついでにカコイイとも結構書かれてる。
愚直さが愛でられてる感じ。朴訥、一本気ぶり、良しって感じ。

一方、原作ふぁんは、ドラマの一豊には違和感や不満があるような。
愚直ではなく、もっと愚鈍なはずだと言う風にね。
で、上さんはイメージ違いだと書かれているよ(未だに)。
481名無し草:2006/02/25(土) 01:58:41
大石さんは上川さんとは初仕事だから、当て書きがやりにくかったのも頷ける。
浅野さん、和久井さん等とは一緒に仕事を何度もして来たみたいだし。
初回を見た後書いた脚本には、一豊を膨らませて書いてあるかも。
脚本はナマモノと仰っていたから。
482名無し草:2006/02/25(土) 02:04:03
>>480
ドラマの千代も原作より明るく可愛い賢妻として描かれている。
千代が惚れた一豊だから、まっすぐ、愚直、朴訥、一本気、カッコイイ一豊で良いと思うけど。
483名無し草:2006/02/25(土) 09:11:30
司馬史観という難しいことは分からないが、司馬氏が一豊に思い入れが
ないことは原作を読めばわか。「功名が辻」を書くに当たっても取材中何で
こんな男が城主になれたのかわからないと述べていたそうです。
他の本を読むと政治力もあり、行政手腕にもあったという。

最初に読んだ司馬氏の「豊臣家の人々」を読んでも淀の方とかの
書かれようが?だったし、意外に司馬ものは大河では当たらないという
ジンクスがあるそうです。(例・竜馬がゆく)
大石さんそのジンクスを跳ね返す脚本に期待している。
484名無し草:2006/02/25(土) 10:46:31
>483  確かに
そして先日の「一豊展」でも中々の人物という印象だった。
こちらも脚本に注入されてると信じたい。
そこで展示してた数々の〜、奇抜な型の兜やフェルト帽etc、、
後半の一豊を"ファッション"でも魅せてくれませんかね。
だってお館さま、お召し物着替えすぎ。ズルイヨぉ〜〜w 
485名無し草:2006/02/25(土) 11:03:58
今更ですが、千代の中の人、今は旬の女優さんなんだし
バーンとメインに持ってきて、一豊を司馬さんのイメージに描いて
ほかの役者さんで演じてもらった方が、よかったのでは・・
大石さんもそのほうが書きやすかったと思う。
ついでに、原作どうり婚礼からはじめればよかった。
大石さんが書き切れていない、千代が一豊に惹かれた理由もいらないし・・
週刊朝日読んでて、嬉しかったけど、つまり大石さんの脚本と頭の中で、
一豊の部分が欠落してるって事かも・・それを認めて
上川さんが膨らませてくれて助かったって事でしょう。





486名無し草:2006/02/25(土) 11:17:25
>484
リボンの飾りがついたフェルト帽姿の一豊様ぜひみた〜い。
安土桃山時代は西洋文化が入りこみ、和洋折衷の絢爛たる
時代だったらしい。信長・秀吉の影響とはいえ殿も進取の気質が
ある人物とお見うけしている。それは服装だけでなく高知城を造成するときにも
よく現れている。
487名無し草:2006/02/25(土) 11:24:10
「一豊役は難しい」ステラでの上さん談が以前載ってたけど・・・

荒川選手を見ていて、空回りしない冷静な熱い闘志とこれまで培ってきた自信は
きっと実を結び、その演技に神が宿るということを確信した。
一豊役に全精力を注いでる上さんだもの、いつか神降臨の演技が出来る日がと来ると思う。
488名無し草:2006/02/25(土) 11:44:27
皆さんもう薄々感じてるかもしれないけど・・
「功名が辻」千代が主役なのは間違いないけど、もう一人の主役は『信長』ですよ明らかに。
我々ヲタが一豊も主役って勘違いをしていたに過ぎませんw。でなきゃこれほど一豊が目立たないわけがない。

信長が死んでからです、一豊が主役になれるのは。
あと数ヶ月(6月まで)辛抱強く待ちましょう〜。
489名無し草:2006/02/25(土) 11:47:06
「お芝居が好き。」「俳優して演技が上手くなりたい。」と
いう単純明快な理由で、俳優業に真摯に邁進している上川さん。
いつか、俳優としての高みまで登って行けると信じている。
490名無し草:2006/02/25(土) 12:01:02
誘導投稿パターンwあっちの人か?
491名無し草:2006/02/25(土) 12:04:12
486〜489
時間の経過が、う板と一緒じゃん・・・
492名無し草:2006/02/25(土) 12:10:09
大河が終わっても、なんだか、中途半端なキャラというか
上川さんの地位も、中途半端な人って感じで終わりそうな予感。
インパクトが無いわ〜
1話〜7話を見ても、存在感がないものね
みんなの、後ろに、ぽか〜んと、いるだけ。
台詞もまともに無いよ・・今まで、何分出てるんだろう
仲間さん美しいけど、あの声震える声が苦手だ!
うざい!と感じるように,なってきた。
493名無し草:2006/02/25(土) 12:22:18
>ぽか〜んと、いるだけ
本当に全部見たの?確かに政部分の一豊はそうかもしれないけど
千代や秀吉、山内家臣団での一豊はとっても面白し良い味出してるよ。
というか釣ってるのかな?
494名無し草:2006/02/25(土) 12:27:02
492も釣りっぽい。ナリキリじゃね?

上川さんも仲間さんも良いと私は思っている。
495名無し草:2006/02/25(土) 12:27:58
信長や秀吉は存在そのものが強烈だもんね。
歴史の流れを追うだけで、自然と彼らが主役になってしまう時代なんだよ。
496名無し草:2006/02/25(土) 12:28:29
文句ある人は、NHKにメールしましょう
それが、一番です。
もっと上川隆也の出番と、台詞を増やせ!
私も思う!存在感無い〜・・単なる脇役の脇役にしか、見えない。
497名無し草:2006/02/25(土) 12:29:18
488も釣りっぽい。
498名無し草:2006/02/25(土) 12:31:05
そうだね。
土日になると朝からあっちこっちで出没だもんね。
私も千代と一豊夫婦の雰囲気が大好き。
499名無し草:2006/02/25(土) 13:48:42
496も釣りっぽい。
500名無し草:2006/02/25(土) 14:27:09
なんだか釣りや安置の大集合?
これってやっぱり、ヲタの不平不満や愚痴ったれカキコが素となってる?
その弊害なのだろうか
501名無し草:2006/02/25(土) 14:46:32
ブーたれてる人はみんな釣り師なんでは?。何度もスマンけど見なきゃいいじゃん。

502名無し草:2006/02/25(土) 15:02:43
糸からまっちゃう位垂れてんのか・・w

一豊出番や描かれかたうんぬんを、7話までで判断した人が終結した?の?
この先、40話以上もあるんだよ。
TVなびで、香川さんとのシーンにすうんご〜く闘志沸いたとあるじゃない。
今からワクワク〜〜だわぁ♪
503名無し草:2006/02/25(土) 15:10:07
いや!あまり期待できぬぞ!
大きい期待を持つと、オンエアー見てがっかりしますわよ〜
わくわくはほどほどにー。
504名無し草:2006/02/25(土) 15:10:38
ありりゃ、変換ミス 終結× 集結○ っす。
505名無し草:2006/02/25(土) 15:26:25
少し学習したので503さんに同じ・・

506名無し草:2006/02/25(土) 15:38:53
無理しなくてもいいよ
507名無し草:2006/02/25(土) 16:19:49
>>501
噛み付くなよ!
508名無し草:2006/02/25(土) 18:09:56
あ〜ァァァ一週間が待ち遠しい。やっと明日だ!
あと10ヶ月も続くのか・・
毛利元就をスカパーで見たときは毎日だったので、よかったなあ〜
毎日、隆元さまにお会いできて。
あの時も奥方さまとラブラブだったな
509名無し草:2006/02/25(土) 18:24:28
ここんとこ、と語れるものが「一豊」だけだから、
時々煮つまるのかもね。
琵琶湖開始〜ようやく半年か。。。
510名無し草:2006/02/25(土) 19:13:38
舞台情報が出れば少しは落ち着くかも。
他の年末の舞台情報、結構出てるけど上さんはまだ出ないね。
511名無し草:2006/02/25(土) 19:14:48
もう半年なんだね〜
妙心寺の時の上さん、ちょっと髪の毛長くて素敵。
豆まきの時よりうんと若く見える。
現代もので見たいな〜

ここの人はもう何回も見ただろうけど、10年ぶりにひまわり見てる。
もちろん今の上さんの方が芸能人オーラみたいなのがあって素敵なんだけど。
昨日の、かなわぬ恋に涙する主人公を切ないまなざしで見つめる星野。
たまりませんでした。恋する男を演じる上さん。うまいわ。。
もうそれで大満足。ゆえに、一豊は、なんかものたらん・・



512名無し草:2006/02/25(土) 20:22:12
三月の上川さんのスカパーはひまわり(ファミ劇)、陰の季節(tbsチャンネル)と
スパイゾルゲ(neco)だけ?
誰か、他にご存知なら教えてください。
513名無し草:2006/02/25(土) 20:30:48
ゾルゲか〜・・・何度も録画するけど、いつも落とさずじまい。
今度はやってみるかなぁ。
フジテレビ721に“抱きしめたい!世紀末スペシャル”をリクエストした。
めっちゃいい男な上さんを観てみたい。。。
今は、辻の合間には再び隆元さまに逢っているよん。
514名無し草:2006/02/25(土) 20:32:14
そうなのよ〜
星野君は主演じゃなくても、満足感があったのに
一豊くんはな〜んかねえ・・・存在すら薄いわ
そこに、いたの?って感じがするもの
515名無し草:2006/02/25(土) 20:36:17
舞台情報って1年のラインナップが出てくるじゃない。
上さんはまだ?
地方人だから劇場、劇団など検索しているがヒットしない。
映像での扱いがどのようなものであるか思い知ったので
舞台時々映像でもよいかと思い始めている今日この頃。
516名無し草:2006/02/25(土) 20:41:04
完全主演の大河ドラマが見たかった・・・
いつも、うっぷんがたまる・・・
517名無し草:2006/02/25(土) 20:43:17
またまたループする訳ですか。
518名無し草:2006/02/25(土) 20:43:34
凡庸な殿も悩める剣豪も明朗な幕末志士も演じられる上さん萌え〜
519名無し草:2006/02/25(土) 21:03:09
少なすぎて台詞を覚えるのもラクだろうね。
520名無し草:2006/02/25(土) 21:08:38
行間演じるの大変だろうな。
521名無し草:2006/02/25(土) 21:11:53
結局、カッコいい役で決めセリフがないとな〜んの魅力も
感じられない役者だったということでしょ。
不満タラタラの人はさぁ。
522名無し草:2006/02/25(土) 21:15:18
上川さんの良さはファンじゃない人には「大地の子」「白い巨塔」のような
インパクトのある役じゃないと伝わりにくいんだよね。
普通の人の役を演って「?・・・いまいち」って感じに見えるのは上川さんが
バランスの悪い繊細な演技(言い方悪いけどワルクチじゃないよw)をするからだと思う。
分かりにくいほど細かい演技をする人だから一般の人には目立たなくて?って感じになる。
ヲタには十分過ぎるくらい伝わってるんだけどね、良さは。

一豊のキャラで目立つには、一豊中心で話が回らないと目立たないまんまだろうなぁのヨカン。
星野君は主役じゃないけど存在感があった。それって脚本家の思い入れの違いかな?
523名無し草:2006/02/25(土) 21:16:30
そうだね。見まもることができないのかな〜?
524名無し草:2006/02/25(土) 21:17:55
>>521
結局、カッコよくて決めセリフがある役にしか魅力を
感じられない人たちだったということでしょ。
不満タラタラの人はさぁ。
525名無し草:2006/02/25(土) 21:20:27
そういうファンがいたっていいんじゃない?
526524:2006/02/25(土) 21:22:19
まーそーだね。
余計なことしちゃったね。
527名無し草:2006/02/25(土) 21:24:06
煽りやさんや、釣り師さんって、すぐよってくるねぇ〜、ほんと。

そういうのはほっといて、
ぶータれオタも交じってると思うので、言わせて貰うけど。
功名が辻を楽しんでるオタもいっぱい居るのよ。
それから、朴訥一本気で、鈍感純粋な一豊を愛でてくれてる
大河視聴者もいっぱい居るの。
つまらんと言うためだけに、ここに来てるのって、
ようわからん。なんかほんと非生産的だね。

528名無し草:2006/02/25(土) 21:27:11
カッコよい役でファンになる人間と、繊細な演技でファンになる人がいるからややこしいのじゃw
529名無し草:2006/02/25(土) 21:29:15
ひまわりは、BSでやったときは途中で挫折。
さほど魅力を感じなかったな。
で、去年ようやっと、残り部分をCSで録画した。
朝ドラテイスト自体に、もともと?な人なのでかもしれないけど、
星野にはそんなにひかれなかったな。
530名無し草:2006/02/25(土) 21:37:07
>>528さん、
そのとおりかもしれない。

でも、よく理解できないのだけど、
カコイイ役の上さんしか受け付けられないオタがいるのは、まぁ、わかる。
で、繊細な表情や表現に魅了されてるオタで、それでもぶーたれてる人は、
どうなん?
一豊は、そんなにインパクトないわけでもないよ。
功名が辻を楽しみにしてる人には、好感を持って迎えられてると思うのだけど。
もっと脚光を浴びないと我慢できないわけなの?
上さんふぁんが、そういう考え方の人が多いとは、今まで思ってなかったんだけど。
531名無し草:2006/02/25(土) 21:47:31
星野君はのぞみに波紋を投げかる役柄だったから。
でもここで言われるほどいい扱いはされていないよ。
星野君サイドの話は本人の口で語られるだけで
のぞみ以外の人物との単独の絡みはないし。
隅っこでいい演技してるけどアップの抜きは少なく
ほとんど背景扱いw
のぞみは純ちゃんやひげ弁のことでは泣いたりしたけど
星野君は受け入れてもらってとーぜんの態度。
関口弁護士は異例中の異例。一話まるまる主役扱いだったものね。
一豊は愚直にしなければ奥方の出番がないから
作家の思い入れも何も無い。女性を主役に据えてその女優さんの
アテガキなんだから二の次ですよ。
上さんは役柄を上手く演じてる。ただ状況はとてもシビア。
そこに見守る見守らないは関係しないよ。
もしこれを引き受けなかったら誰が演じ手になったか。
その辺は興味深いと思う。
532名無し草:2006/02/25(土) 21:58:17
別に興味深くない。
533名無し草:2006/02/25(土) 22:04:02
>>530
多い少ないをどうして知ることができるのかな〜?
大きい声のほうが目立つのといっしょで、文句のほうが目立ってるだけ。
534名無し草:2006/02/25(土) 22:09:19
自分は
カッコよい役でファンになって、繊細な演技でまたまたファンになったから
ちっとやそっとで揺るぎはしないかな。
色々な上川さんがみたい派だから、ブツブツ言っている人には悪いですが
一豊を美味しいく楽しんでおります。
町の谷村役に源さんのおっとちゃんなんてステキに面白いよ。
535名無し草:2006/02/25(土) 22:13:27
ヲタって言ったって、はまった時期も理由も様々だろうし、
そもそも感性が違うわけだから感想がばらけるのは当然。
でも、一般社会でも結局のところ声高な人の意見ばかりが目立つわけだから、
不満レスを何度も繰り返し書く人が居れば、それが目立つだけのことでしょ。

536名無し草:2006/02/25(土) 22:20:07
>>533
多いとは思ってません。言葉たらずですみません。
不満レスばかりが目立つのに??になったので、ああいう表現になりました。
>>531
>上さんは役柄を上手く演じてる。ただ状況はとてもシビア。
って、何がシビアなの?
難しい役を演じていることがシビアってこと?
そういう役をやることこそ、上さんはやり甲斐感じるのではないかしら。
537名無し草:2006/02/25(土) 22:24:04
同じ事を100回言えばそれが意見として通るから怖い世界だよね。
何とか吉良ーなんてのも事例項だよw

538名無し草:2006/02/25(土) 22:33:52
スタジオ見学記事を読めばよむほど行きたくなってしまう困ったチャンだ(w)
ロケとスタジオ見学ではどちらの方が楽しめますか?
539名無し草:2006/02/25(土) 22:36:42
>>534
「町の谷村役」に反応してカキコ
あの役を見たときの衝撃は忘れません。
上川さん、こんな役やるの???
まあ、スケボジャの館長さんでもびっくりした口なので、単なるビックリ症かも…
谷村役は、爽やか好青年のイメージを払拭されましたです。
540名無し草:2006/02/25(土) 22:39:50
所属事務所の関係で芸能人としての立場がシビアってこと?
芸能界の事情通じゃなくても、ここで言われてることが大体真実なんだろうね・・

いろんな考えがあって当然だけど、自分は大地で知って、かっこいい役で病的に落ちた。
だから、かっこいい上さん見ていたい。一豊、かっこよくなくても良いから
もうちょっと存在感でもあればね・・
心は、もう大河後です。
舞台よりも映像が良いな〜



541名無し草:2006/02/25(土) 22:44:00
     インタビュー掲載情報  [役者出演情報]  
こんにちは。製作部の**です。
明日、2月26日(日)発行の日刊スポーツ新聞に
のインタビューが掲載されます。
掲載面は芸能面『日曜日のヒーロー』です。
ぜひ、ご覧ください!!
     ↑は、キャラメルHPから貰ってきた。
もうここじゃ、既出の情報だけど表サイトじゃさほど話題になってなかったよね。
インフォメでは紹介してなかったってことかな。
なーんか、飴のHPの方が充実してる感じだ。
M&H、何やってんだ。
542名無し草:2006/02/25(土) 22:56:54
もともと大河は苦手だったから「功名」も上川さんが出演していなければ
絶対見ていない。原作は面白く読んだけど、ドラマの方は・・・
生暖かく見守ります。心は私も大河後です。ソレだけが楽しみ〜
(脚本、変〜って言っちゃいけない?)
543名無し草:2006/02/25(土) 23:00:43
私は原作が面白くないので、あれを膨らませなきゃならないオオイシさんが大変だなあと思っているw
544名無し草:2006/02/25(土) 23:03:29
>>540
注文が多いなぁー
一豊も大変だw あらら・・上さんも大変だww
これが攻めの千代なら巧くサポートできるのにね、受身のヲタじゃorzだけじゃんて感じぃ。
その後がまたまた納得いかなきゃ貴方はかわいそう組にドボン・・
545名無し草:2006/02/25(土) 23:14:16
原作では「何でこの男が」呼ばわりされて
ドラマはまず女性が主人公としての制作が動き出し
もともと添え物としての扱いであるところへ
日本一の夫婦の話を脚本の中で成り立たせても
それら全ての映像が届けられるわけではなくあっさりカット。
突き詰めれば540さんの言うところになる。
千代の物売りのシーンなんて一豊の決意以上に大事だと思えないのに
長々と流してそれが一部で受けていてなんだかなでしたよ。
546名無し草:2006/02/25(土) 23:16:58
大石さん、1話の放映を見た後の上川さんの評価は見直したみたいだったから
その後の脚本は、上川一豊に対して変わったのではなかろうか・・
初めのころのブログなどを、読んでいると硬いイメージだったのが
笑ってくれた・・・とか書いてあったよね
547名無し草:2006/02/25(土) 23:22:25
>>543
同意なり。

>>544
一豊にはまった人をブログで見かけるけど、
そういう人には、とにかくカッコイイ一豊さまに映ってる模様。
そういう人に、540さんがはまったという上さんはどう映るんだろうね?

自分的には、7回の一豊さまはビジュ的に好みでありまして、
ええ、かっこよかったのです。
6回の一豊はかわいいかったけどカッコイイにはならなかったな。
548名無し草:2006/02/25(土) 23:27:12
ブログ巡りしてるとき、一豊@上さんと千代@仲まさんのイラスト見つけたことがある。
時代劇や戦国ものの趣味のサイトを開いてる男性が描いてたものだったけど、
なかなか上手かった。
で、凛々しくて初初しい殿と美しくてたおやかな千代ちゃんの図でしたよ。
549名無し草:2006/02/25(土) 23:27:42
副題が妻なんだからイタしかあるまい。。
550名無し草:2006/02/25(土) 23:29:30
>545 同意です
一豊役に対する製作側の扱いやポジショニングが、はっきりわかるシーン編集だったよね
でもそれも、千代の存在感をしっかりと視聴者に知らしめる為の回、ということなのかも?
そして、一豊としての存在感をしっかりと知らしめる為の回は、明日の8話なのか?
とりあえず明日の8話、期待感とともに、冷静な目で見て見ましょうよ。
551名無し草:2006/02/25(土) 23:55:32
ほんとに、こだわるんだねぇ〜〜、
何が>冷静な目で見て見ましょうよ なんだかw
あ〜ぁ、イタイイタイ。

552名無し草:2006/02/25(土) 23:58:02
42話もの一豊を見限って次回作に馳せる、、のは勝手だけど、
自分には勿体無くて出来ませぬ〜。
ポジションなんて、OP名前順で解かりきってたことじゃ?

我の結果は全話見終わってから。。。
明日は放送コードに挑んだとアピールしてくれた回、楽しむヨン。
553名無し草:2006/02/26(日) 00:02:52
たのしむ目で見るよ。
冷静な目=粗捜しの目にならんことを祈るw
554名無し草:2006/02/26(日) 00:05:26
こだわるのはヲタなればこそでしょうね
それをイタイと言われては立場ないでしょうね、お気の毒に
何にもこだわらなければ、そりゃあ気持ちは楽かもしんない
555名無し草:2006/02/26(日) 00:13:40
いいかげん、学習しろ。
こだわったってなんだって、いいさ。
だけど、いい加減空気嫁ってことさ。
いくら上スレでもな。
556名無し草:2006/02/26(日) 00:18:50
つまり、不平不満、愚痴ぼやきの類は
スレの雰囲気悪くするからNGってことですかの?
557名無し草:2006/02/26(日) 00:22:27
上さんはただ楽しんでみてもらいたい人なんじゃないの。
そんなヲタのこだわりなんて一番嫌がりそう。
558名無し草:2006/02/26(日) 00:25:44
>>555
お前もな
559540:2006/02/26(日) 00:27:59
実は、前回はまあそれまでよりは不満なく見れたんだよね〜
割と存在感あった。
もうちょっと上さんに対して冷めれば、単に楽しめるんだろうね。
しかし、上さんには冷めないけど、功名にはやや冷めてきたかも。
でもあきらめず、552さんの言うように結果は全部見てからだね。



560名無し草:2006/02/26(日) 00:32:49
結局
贔屓の引き倒しになっているてことだと思う
若輩の私にだってわかるのに・・・orz
いい加減空気嫁まないとイケマセン!普通に面白く見ている人が要ることをお忘れなく。
つまり不平不満、愚痴ぼやきの類はNGでは無くアッサリして欲しいよ。

普通に面白く見ている人からの願い。



561名無し草:2006/02/26(日) 00:34:41
560には悪いけど
>もうちょっと上さんに対して冷めれば、単に楽しめるんだろうね。
冷めてても楽しめないよ。単純に面白く無いもん、辻。
でも大河は全話面白いなんてことはあり得ないから
面白い回があるんではと思って見てる。

こういう人もいます。はい。
562名無し草:2006/02/26(日) 00:38:09
>>560タンに
はげ同意。

あっさりでお願いしたいっす。
563名無し草:2006/02/26(日) 00:40:18
評判を聞いて見るのは再演でいいのでは
面白くなければ見なくてもいいのだから>>561
そこまでして見なくてもいいのでは。
564名無し草:2006/02/26(日) 00:44:42
うわぁー
夕方からズッとこの調子かよー
拘りも℃を過ぎれば不快だと学習してくれ!
565名無し草:2006/02/26(日) 00:50:09
もう愚痴ったれはNGでいいよ。収集つかないのならさ。
566名無し草:2006/02/26(日) 00:55:14
そのうち上川は愚痴ったれNGに殺されるなw
567名無し草:2006/02/26(日) 01:12:15
ネタバレと同様、最初に【愚痴】とか【文句】とか
【ボヤキ】とか断り書き入れてくれると飛ばし易いんだけどw
【建設的批判】と書いてあれば読むかもw
568名無し草:2006/02/26(日) 01:20:06
建設的批判だ思い込んで愚痴を延々と書き込むヲタもいるよ
上ヲタには特にね
ネットやってんだからブログで書けばいいんじゃないの?
569名無し草:2006/02/26(日) 01:20:48
609 :通行人さん@自治スレでローカル議論中 :2006/02/25(土) 13:36:22 ID:VSkz+Uro
N版荒れそうだからこちらにきた。
あちこちに貼られているのでU版見当がつくのでオイラは逝かない。
しかし書きこみ時間の経過までチェックしているなんてそうとう
神経過敏になっている。
570名無し草:2006/02/26(日) 01:24:55
>>560
> 結局
> 贔屓の引き倒しになっているてことだと思う
> 若輩の私にだってわかるのに・・・orz
> いい加減空気嫁まないとイケマセン!普通に面白く見ている人が要ることをお忘れなく。
> つまり不平不満、愚痴ぼやきの類はNGでは無くアッサリして欲しいよ。

つまり「不平不満を言うババアはひっこんどけ!」
若い私が気持ちよく書き込めるスレにしろってことですね。
さすが上ヲタ、言うことが違うわw
571名無し草:2006/02/26(日) 01:28:15
不平不満の吐き出しは、安置へのエサまき、ということは間違いなさそうですね
572名無し草:2006/02/26(日) 01:28:29
と、必ず煽りがはいりますなぁ、上スレは。
573名無し草:2006/02/26(日) 01:42:47
おもうに2ちゃんの学習とは
誰が見ているかも解らないということを頭の中に叩き込むべし。
文字に残る怖さを知るべし。
上川さんの背中を押すのも引き倒すのもヲタしだい。
だから己の感性と合わないと謳うよりもアッサリと流すことが肝心。
納得いかなければ此処で、のたまっても詮無き事、上川さんか局、事務所に直接につたえるべし。
ファン板では無く2ちゃんねるヲタ板ということを忘れないように。
2チャン住人なら考えればわかることだよ。

574名無し草:2006/02/26(日) 01:43:00
とりあえず日刊と8話が、ここヲタの当座の「カルシウム」
になってくれたらと、、、寝るわ。
575名無し草:2006/02/26(日) 01:43:56
【文句】
書きたいこと書かせろゴルァ
576名無し草:2006/02/26(日) 01:48:46
>?570
すねるなって。
参照>>573


577名無し草:2006/02/26(日) 01:52:19
【感想】


この50レスほどを読んで大笑いしました。
このスレには天然ボケとツッコミたがりがたくさんいるのね。
578名無し草:2006/02/26(日) 01:54:32
>>576

【文句】

書きたいこと書かせろ
579名無し草:2006/02/26(日) 01:56:49
つっこみたがりが多いのは
上さんがつつこみたがりだからかもw
580名無し草:2006/02/26(日) 01:57:34
スレのびてるから何事かと思えば。
何人でチャットしてたん?
三人ぐらいか・・・。
581名無し草:2006/02/26(日) 01:58:12
>>578>>575ではありません為念
582名無し草:2006/02/26(日) 02:26:26
ほぅ〜終わったかな?お疲れ様。
583名無し草:2006/02/26(日) 08:21:10
日本中世史の研究家である田端氏は一豊のことを
性格温和、家臣に恩給惜しまず、礼楽を好み、威厳があり
言葉数は少ないが、戦場ではよく声を出し、大声ではっきりと
指示をしたとされている。今日はその戦場の場面で
大石氏も見せ場と言われているので期待する、しないは人それぞれの気持ちが
あるでしょがオイラは楽しむつもり。
584名無し草:2006/02/26(日) 08:42:24
日刊ゲット。
わおっ!♪ むふふ  へぇ〜 うむ、、ぅ ・・なのか。
585名無し草:2006/02/26(日) 11:08:34
いつもと変わらぬコメントと共に“ほぉ”な部分も。

写真もいいな。
586名無し草:2006/02/26(日) 11:25:20
午後のお出かけの時にコンビにで購入しますぅー
楽しみぃ〜♪
587名無し草:2006/02/26(日) 11:40:31
関西版でもいいんでしょうか?
588名無し草:2006/02/26(日) 12:04:17
日刊忘れるところでした。買ってこなくては。
589名無し草:2006/02/26(日) 12:15:54
>587
大丈夫だと思うよ。
自分愛知だけど載ってたから。
590名無し草:2006/02/26(日) 12:45:47
587です。
ありがとう・・
“ほぉ”に期待して買いに行ってきます〜♪
591名無し草:2006/02/26(日) 14:06:46
日刊、買って来た。
う〜ん・・・全面、上川さんらしい!
どうして、こんなに役者バカなんだろうか。
呆れるぐらいだが、本人は芝居をしている時が一番幸せそうなので、
今、毎日が充実していてとっても幸せなんだろうな〜と思った。
592名無し草:2006/02/26(日) 14:10:21
趣味=芝居=役者=職業
593名無し草:2006/02/26(日) 14:14:00
役者一筋。
一生役者でいたい。
役者として上手くなりたい。
願いが、本当にシンプルな人だ。
594589:2006/02/26(日) 14:16:53
せっかく買ってきたんでほかもざっと目を通したよ。
そしたら23面にキャベジンの広告が〜。
初めて見た♪ やっぱりギョーザ食べてんだw。皆さんのとこはどう?
595名無し草:2006/02/26(日) 15:27:54
1番気になったのはやはり結婚観の所。
「いい人に出会ったときに受ければいい。
何かにあこがれたり、求めたり・・・は今の僕には無い。・・」の件
この発言は以前と一貫しているね。
よって仲間さんとは絶対無いと感じた。(WS的でごめんなさい)
596名無し草:2006/02/26(日) 15:29:28
「大地の子」からのファンでインタビュー・記事をほとんど
見てきた者には特にエッとかオヤというのはないが、私生活にかんする
ことにも上手にいなす術を婦人公論あたりから身につけたと再認識。
ただお酒は弱くなりつつあるのかな?
ニッカンがスポーツ紙にありがちな仲間さんとのことを意味ありげに書かれなかった
ことに感謝。
597名無し草:2006/02/26(日) 15:33:39
日曜のヒーローを読んでまず思ったことは、
役者なんだよなぁ〜ということ。それをのみ強調してるなぁ〜って。
一応、芸能人としてのスタンスとか、役者以外の面も持ってるはずなんだけど、
こういうインタでは、そういう面は後景に退いた感じになるね。
本人の意図なのか、記事を書く側の思惑なのか、
はたまた期せずしてそうなるのか。
らしいと言えばらしいけど、時には違う感じのインタも見たい気がする。
598名無し草:2006/02/26(日) 15:54:52
>>596
お酒を飲みに行っても、眠たくなるって・・・。
やはり、40代に突入してるんだよ。
599名無し草:2006/02/26(日) 16:07:05
>>597
きっと、聞かれたことに上川さんが答えて、それを文章にすると
日刊の記事みたいになってしまうんだと思うよ。

上川さんは、役者にのめり込んでストイックに生きているね。
私たちファンは、彼の考えも知っているけど、初めて上川さんに関する
あの記事を読んだ人には、「変人」(スマソ)に映ると言うか
あまり理解出来ないんじゃないかな?と思った。敢えて
人生設計を立てていない上川さんは、世間の常識の中では生きていない気がするので。
600名無し草:2006/02/26(日) 16:35:21
簡単な料理は出来そうでちょっと安心。
なんにもしなさそうなイメージがあったんでw
601名無し草:2006/02/26(日) 16:41:10
男って元来そういうものじゃないかな、いつまでも少年(子供)ぽくて。
「変人」っていうよりいい言葉で言えば「ロマンチスト」。

私は男の人には結婚願望ってほんとはあまり無い(人が多い)のではないかと思ってる。
守りに入りたくないというか好きなことずっとやっていたいって思う人は特に。
結婚は願望というより成り行きではないかなぁ。
602名無し草:2006/02/26(日) 16:41:24
ママイデの時は料理姿も板に付いていた。
何でも器用に出来る人と思ったけど。
603名無し草:2006/02/26(日) 17:05:51
今日のインタは、俳優のかみかわたかやをクローズアップするという意図のものだから、
一応はプラベに関しても語ってる。
やはりと言うか、そういう部分に反応する人多そう。
ま、当然だよね、オタだもんね。

だけど、プラベに言及したインタは面白くないんだな。
もう同じ内容しか語らない(おそらく、あえてそうしてるんだろうって気がする)
これが上さんなりの芸能人としての処世術なのかもね。
だから、インタは仕事がらみ、演じる役にからんでの方が断然面白いし、
ぽろっと本音(04年の朝日のインタでやりたい役はしまってあるみたいな)が
こぼれたりして、興味深い。
こんな風に思う今日この頃。
604名無し草:2006/02/26(日) 17:43:02
プライベートに関しては
前はもっとそっけない回答だった。
この1年くらい
少しはマシな回答をするようになったよねw
605名無し草:2006/02/26(日) 17:46:06
写真がよかったからもうそれだけで満足。
毎度のことなのでインタビューに関しては期待してない。
周囲の人から伝わってくる上さん像の方が意外で面白い。
謙虚で丁寧なところも相変わらず好感度高。
インタビューは一問一答式で考える隙を与えないものなんかが
聞いてみたいね。
606名無し草:2006/02/26(日) 18:12:50
>>603さんと>>605さんに、はげ同なり。
上さんらしいインタだったなって思ったヨン。

今回の写真好きだー。
ああいう眼差し、好き。いい!
607名無し草:2006/02/26(日) 18:53:23
怖いもの知らず?(笑)の木村佳乃サンにぜひインタお願いしたい。
佳乃サンは誘導尋問がうまいなと思ったよ、でもあれ天然かなw(ブリオの対談で)。。
608名無し草:2006/02/26(日) 19:43:41
>>598
毎日、大河の収録で気を張っていて疲れてるんだと思う。
609名無し草:2006/02/26(日) 21:38:56
トピックス 2/26 インタビュー。
610名無し草:2006/02/26(日) 22:05:00
>>609
ありがとう 早速読んできました。
「山内グループ」いいわぁ
殿のろれつが回らないしゃべりには
「芝居うまいわぁ」とうれしくなったわたしは変?
611名無し草:2006/02/26(日) 22:22:24
プリミティブ=原始的
英語にも強い?
612名無し草:2006/02/26(日) 22:27:27
プリミティブくらいは普通に使うだろうに。
613名無し草:2006/02/26(日) 22:41:35
>>598
あのコメント、真ともとは受け取れないけど。
SHIROHやってたとき、終演後、羽田オーミヤと食事して
深夜の1時過ぎに次ぎの飲み会へ行き、
その日の朝にはTRUTHの制作発表、そして公演やってた人ですよ。
11月にはからさわさんたちと朝まで騒いでる人ですよ。

そういうプラベに関して流れた話から憶測されることを嫌って、
あえて打ち消しにかかったんじゃないの。
614名無し草:2006/02/26(日) 23:01:15
公演中って、気分が高揚してるから普段の生活とは違うでしょう・・・
一年の大河ドラマだから、近頃は自愛してるのでは、ないでしょうかね・・

今日の一豊くんは良しとしよう。しかし
この時代は、どうしても織田信長が主役になっちゃうね〜
普段一人の主役の話が三英傑プラス一豊なんだから、贅沢な話
その分話のスピードが速い速い!
戦国ドラマの総集編みたいだわね
615名無し草:2006/02/26(日) 23:08:20
そっか。だからあの時の上さん眠そうな目してたのね。
でも髪の毛さらさら〜シャンプーしたてだったのかな。
いつかみたいに遅刻しなくてよかったね〜

今日の一豊様、見せ場がいくつもあって満足でした。
千代にほっぺつねられた後手を取る様子にどきどき。
家康と対面するときの凛々しさも素敵だった。
個人的に坪だったのは帰還のお供を命ぜられた時の嬉しそうな声音と
「皆の顔を見られてよかった」という優しい殿様ぶり。
あと男たちとの芝居は背中まで嬉しそうで可愛いぞ。
616名無し草:2006/02/26(日) 23:09:38
あれだけ義兄は裏切れぬと言っていた長政殿が、
次の彼のシーンで、あっさり裏切り〜だと、なんでや?と納得いきませなんだ
展開が早い分、人の心の機微や変化を追わないことが多いなあ
617名無し草:2006/02/26(日) 23:12:12
今日の回は、これぞ大河って感じか。
男のドラマの回でした。
で、出てくる男たちは、命をかけて戦ってるから皆男前に見えるよー。
信長も秀吉も、新右衛門も吉兵衛も、半兵衛も。そして
もちの論、一豊さまはひときわ男前でした。


618名無し草:2006/02/26(日) 23:14:47
>>613
上さんなりの謙遜でしょうけど、最近は年を感じてる発言も多いね。
でも香川さん曰く、取っ組み合いの撮影で自分は1週間筋肉痛だったけど、
同い年の上川さんは平気な顔してたって。
619名無し草:2006/02/26(日) 23:16:28
そう、一豊メインで、ザ主役の回。
だから、長政のこころ変わりが描かれなかった。
長政ふぁんには口惜しかろう。。。

でも、なぜ変心したかは、実は歴史的にも謎らしいよ。
解釈はいろいろあるけど、真実は闇のなか。
今回のでも、実は他の大河でもそうはじっくりと描かれていないみたい。
620名無し草:2006/02/26(日) 23:17:09
そこはアッサリと浅井家の総意とかの言葉が入ったからヨシなんだとおもう。
脇の人の心まで機微や変化を追わない方が流れ的にはOK。
621名無し草:2006/02/26(日) 23:17:35
其の都度、場面で声が変わるよね
家康の時の凛々しいお声
山内カルテットの時の嬉しそうなお声
千代タンと一緒の時のやさし〜いお声
あ〜もうみんな好き!
622名無し草:2006/02/26(日) 23:21:52
>>621
お声、もう一つ。
戦場で吉兵衛と千代のことを語るときの、甘い(だけどはにかんだような)声。
この声も好きだよ。
623名無し草:2006/02/26(日) 23:26:33
そうだったね・・ラブ
624名無し草:2006/02/26(日) 23:38:00
>>618
でも。もしかして上さんも「あいたたた…」だったりして。
もしそうだったら源さんのように膏薬貼ってあげたい。
625名無し草:2006/02/26(日) 23:59:04
このドラマ、脚本や演出や編集には?が多いんだけど
役者さんの演技がそれをカバーしてる感が強いな
もちろんその筆頭は上川一豊さま(ヲタ目線?)
今日はオープニングからして一豊さまメインだったので、
もういきなり嬉しかった。あの馬上両手で槍クルクルも再び見られたしね。
626名無し草:2006/02/27(月) 07:31:45
上川さん、うますぎ。一豊が乗り移ってしまってたなぁ〜。
627名無し草:2006/02/27(月) 08:47:49
今朝の“ドイツ語講座”(教育)のあとの、ロングバージョンの
予告編を捕獲。来週の目玉シーンもたっぷりです。。。

やっぱり只者ではなかったわ。昨夜は改めて上手い役者だな、
と思った。
628名無し草:2006/02/27(月) 08:57:29
もう40歳なんだから、お身体を大切にして。
食生活だけは、ちゃんとして欲しい!
長く健康で俳優として活躍するためにも。
629名無し草:2006/02/27(月) 09:00:36
テレビナビ、読んだ。
香川さんとは、お互いに認め合っている俳優同士の仲で嬉しい。
630名無し草:2006/02/27(月) 09:03:41
昨日は、演技派・上川さんの本領発揮の回だったね。
極限状態の演技はピカイチ。
631630:2006/02/27(月) 09:14:11
それぞれの一豊のシーンも良かった。
声のトーンまで変えているのは、さすが。
632名無し草:2006/02/27(月) 09:29:34
NHKのHP次週分
すべてに、一豊くんの写真が出てる
それだけで、気分が良い!
次週はいろんな一豊様が見れそう・・・
633名無し草:2006/02/27(月) 09:48:58
長澤まさみの白い腕はエロいね、一豊くんがフラフラするのわかるわ。w
634名無し草:2006/02/27(月) 10:35:07
ヤフーオクの「大地の子」のビデオ
15人も入札が入ってる・・・大河の影響だろうか?
635名無し草:2006/02/27(月) 12:10:00
ナビ、やっと買えました。
写真いいね。内容も面白かった。
手ごたえのある相手とのやり取りが本当に至福のときなんだと
昨日の記事とあわせて、思わされた。
かわしているようで案外ばればれなこの人は
可愛くてほっとけないなぁ。
躾の行き届いた犬、ときどき猛獣って感じ。
636名無し草:2006/02/27(月) 13:19:53
ここんとこ一豊様はすごく精悍な顔してるよねー スンバラシイ
惚れなおすわ
後半お殿さまになると、今度はふくよかなお顔になるのかしらね
それはそれで役者やのーーーって感じで、惚れるけどw。
637名無し草:2006/02/27(月) 21:37:50
収録スケジュール、余裕だね。週休4日・・・

発信されるインタビューも、ほどよく力が抜けてきた感じ。
昨日のニッカンの記事は、読んでいて楽しかった。路傍の石がツボ。

六平太との絡みは本当に楽しみ。千代との関係を、殿が知るのは
いつごろなんだろう?
638名無し草:2006/02/27(月) 22:10:29
半兵衛様セッテング・デートの帰り、六平太が付き添ってたけど
迎えに来てたのなら一豊と会ってた

昨夜の真骨頂演技見たせいか、今日はふぬけ気味、、、。
また長〜〜一週間・・だわ。
639名無し草:2006/02/27(月) 22:27:24
さすがに今日は、今日は静かだね・・
いつもこれくらい、見ごたえあればいいな〜
 
収録のスケどうしてわかったんだろう。
いつもこんなに余裕があるんだろうか。
上さん、退屈してないかと心配してしまう・・

640名無し草:2006/02/27(月) 22:54:33
スケジュールはね、ブログから拾ってきたの。ちなみに先週も
3日間(火・水・木)
NGが少ないのかチームワークがいいのか・・・どうなんでしょ
これで後半タイトになったら気の毒ね。
641名無し草:2006/02/27(月) 23:06:13
スタパでの収録が3日間ということだよね。
それ以外に本読みとかがあるんじゃないの?
って、去年の8月だかの「しずかのふろく」で
「本読み」に顔を出したとかって書いてなかった?
あれって、最初の方だったからなのかな?
ホントに3日収録のスケなら、退屈しそうだね?
なんか他の仕事やってくれてたらいいのになぁ
642名無し草:2006/02/27(月) 23:09:08
六平太さんはアンフェアとか、映画とか掛け持ちしてる。
てか、大河の主要キャストで掛け持ちしてないのは、主役の二人だけかも。
でも、千代たんもCM関係で忙しい
643名無し草:2006/02/27(月) 23:31:47
高知の博覧会、オープニング(4月1日)に出席だって。
掛川のときには、徳島からという人もいたらしい。
ニュースで聞いてびっくり。

高知は竜馬のふるさとでもあるし、遠征組多し?
644名無し草:2006/02/28(火) 00:19:03
上川さんも雑誌や新聞の取材やイベント参加で忙しい時は忙しそうだよ。
今は撮影が少なくても、今までは多かっただろうし
今後も撮影は多い時もあれば、たまに少ない時もある?
ナレーションの仕事ぐらいは、入れれそうだけど、
他のドラマの仕事を入れる程、暇じゃないしね。

645名無し草:2006/02/28(火) 00:22:19
NHKのドラマは本読みとかドライとかゆーヤツとか
収録以外のリハーサルみたいなのがたくさんある。
民放はそれらが結構飛ばされる。
646名無し草:2006/02/28(火) 00:26:31
>>641
本読みは収録以外の日にありそうだね。

>>642
掛け持ちの人たちが多いから、キャストが揃わないと収録出来ないしね。
三谷さんは、多忙すぎて収録が3日間しか取れず、その3日間は
朝から晩まで三谷さんの出演シーンをずっと撮ったらしいね。
647名無し草:2006/02/28(火) 00:32:48
>>645
じゃ、もし収録に週3日取られても、それ以外の拘束が2日ぐらいは
ありそうだね。そんなに暇じゃないね。
648名無し草:2006/02/28(火) 00:37:00
ドラマの掛け持ちは、主役はしない方がいいのじゃないかな。
でも、それ以外のナレーションとかは可能でしょ?
上さんの性格じゃやりそうにないけど、朗読劇なんかやれそうな気がするけどな。
649名無し草:2006/02/28(火) 00:39:06
日刊のインタで、週に5日同じところに通ってる。
まるで学校時代にもどったみたい、って言ってるよ。
やっぱ、5日間は拘束されてるのかしら
650名無し草:2006/02/28(火) 00:59:09
日刊のインタ読んでて、本当に仕事が好きなんだって思ったよ。
まあ、あれがすべてではないだろうけど・・・
そんな上さんだから、いつまでも思いっ切りお仕事していて欲しい。
横道にそれないで、まっすぐ王道を突き進めますように・・

この人、お仕事こなくなったら、いったいどうなってしまうんだろう?
ヲタゆえに、要らぬ心配してしまった。。
651名無し草:2006/02/28(火) 01:19:32
きっと、ご本人は舞台であろうが脇役の仕事であろうが
どんなに小さい仕事であろうが、俳優の仕事なら満足なんじゃない?
そして、どんな仕事にも全力投球。
今のまま、一生懸命俳優業に取り組んでいるならば、
俳優の仕事がなくなることは無いだろう。
652名無し草:2006/02/28(火) 01:26:10
俳優(役者)、お芝居が、本当に好きなんだよ。
お金とか地位とか名誉とか、そんなことで俳優の仕事をしている
わけじゃないと思う。好きだからこそ、上手い俳優になりたい!だと思う。
目標は仲代達矢氏、朱旭氏。
653名無し草:2006/02/28(火) 01:28:36
仙台で舞台をやったのって、ウーマンと、イットだっけ?
公演打ち上げのために貸し切りになったお店で働いてた人が、
思い出を書いてるね。
謙虚、真面目と、いつもの印象だw
654名無し草:2006/02/28(火) 01:29:00
>>649
同意。
5日間の拘束だと思う。
655名無し草:2006/02/28(火) 08:51:47
>653
花束をもらって、一緒に写真に納まって・・・更に竜馬ヲタ。
ヲタとしては裏山すぃ限りだわ。

辻は5日間の拘束のうち、3日収録・2日本読みにリハなのかな。
日刊の記事、荒涼とした?プライベートだけど、少し語ってくれて
なんだかほっこりしちゃったわ。
656名無し草:2006/02/28(火) 10:11:00
今NHKで予告見ました。
ドラマ後の予告より、あらまあ〜ドッキリのシーンがありましたよ
殿、いけません!!!相手は未成年です。
657名無し草:2006/02/28(火) 10:22:23
役者は天職
658名無し草:2006/02/28(火) 13:41:25
ドラマの後の予告と違うんですね。
1分予告は張りにくいなぁ。
でも、本編で流れないこともあるから
チェックせねば。
659名無し草:2006/02/28(火) 14:05:54
話の進みが速いとかブログで読んだので、もう1度原作の方を見たら、
まだ1作目の56〜7ページじゃないの。空也堂が来週だから、してみると
8話までって凄く中身が濃いなア〜。
660名無し草:2006/02/28(火) 14:26:11
>656
22歳年下ね、ってか親・・・・こんだけ離れてるの初めてだよね〜。
さて本編はどうなりますかw
661名無し草:2006/02/28(火) 15:02:30
プレマップ、捕獲出来なーい。
いつ頃流れるんだろうか?夜中?早朝?
NHKを一日中、録画しっぱなしにしておこうかな。
662名無し草:2006/02/28(火) 15:34:31
ヤッター夜中にゲット!
今月初めの5分プレマップ内の「はじめての浮気」のところが
一豊&小りんちゃんバージョンになっていたよ。
その他は前回と同じでそこだけが変わっているから、棄てないでチェックだからね。
初予告シーンが有り・・・とのちゃまのコメントも少しありぃー(うふっ♪)
やっぱりぃーやっちまうんだ(ニンマリ〜♪
金八の撮影快調の後から
663名無し草:2006/02/28(火) 15:38:42
昨日は6:00からの独語会話のあとだったかな。。。。

教育テレビの深夜〜早朝なら、1つは引っかかると思うよ〜
664名無し草:2006/02/28(火) 15:39:15
4時台教育TVで数学の後のプレです。
以前もこの時間で捕獲しました。

頑張れ!
一豊コメントもイイよ〜ん(うふっ♪)
665名無し草:2006/02/28(火) 15:41:03
関口だーーー
666名無し草:2006/02/28(火) 15:41:40
カッチョイイー
667名無し草:2006/02/28(火) 16:10:53
>660
私も同じくらい歳離れてるけど上川さん好きですW
だいたいどれくらいの年齢層に人気なんですかね?
まあ人それぞれか
668661:2006/02/28(火) 16:20:58
皆様、ご親切に教えて頂き有り難うございます!
深夜〜早朝の教育テレビを録画してみます。
頑張ります。
669名無し草:2006/02/28(火) 16:25:08
>>667
10代〜80代まで。一番多いのは30代〜60代。ファン年齢層の幅が広い。
670名無し草:2006/02/28(火) 16:36:39
ヤフーのテレビ−ドラマ特集の功名が辻番組紹介でコリンちゃんの所が新しくUPしてある、動画
がみられますよ。
671名無し草:2006/02/28(火) 17:38:19
>669
なるほど。
親と歳が近いけどオヤジだとは思わないしむしろ色気感じる。
何でかはよく分からないけども…
ファン層が広いのも納得
672名無し草:2006/02/28(火) 17:53:37
ヤフーTVで見ました
こりんちゃん、大胆ですねえ
殿、千代タンが・・・・
673名無し草:2006/02/28(火) 20:57:34
下山さん更新♪
674名無し草:2006/02/28(火) 22:39:01
この場を借りて、いつもありがとう。
楽しく、感謝しながら読ませてもらってます。
実に、うらやましい限りです。
675名無し草:2006/02/28(火) 22:58:08
便乗します。私も感謝してま〜す、ありがとうです。

久しぶりに大学に行ってびっくりでした。
おんぶポスターが貼ってあった。
目立たない場所かもしれないけど綺麗な絵柄なのでそこだけほわっと明るい感じ♪
おまけに行き帰りとも手つなぎバージョンの中吊りがある車両でした〜
676名無し草:2006/03/01(水) 00:00:46
すいません下山さんて何ですか?
ここはアンチがいなくていいですね〜
677名無し草:2006/03/01(水) 00:06:38
間者じゃ!
678名無し草:2006/03/01(水) 00:11:25
>>676
>402あたりからしばらくロムると分るよ。
スタパ見学記を書いてくれてるブログがいくつかある。そのうちの一つ。
679名無し草:2006/03/01(水) 00:23:04
>678
丁寧にありがとう−。読み返してみるとします。
680名無し草:2006/03/01(水) 00:45:59
たまたまこの方のブログ読んで、以前からチェック。
でも、検索でヒットしない時もある。今日のもね・・
がんばってね。
681名無し草:2006/03/01(水) 08:54:00
そのブログ主さん、2ちゃんの上スレはくまなくチェックしているよ、
多分ね。。。。

それにしても、足繁く見学に通える環境が羨ましい。
682名無し草:2006/03/01(水) 10:22:16
ふーん、そうなの。へー
って、あなたもクマナク見てるわけ? それだってびっくり。


ある種特定個人のことをあれこれ言うのは慎むべきだと思う。
683名無し草:2006/03/01(水) 10:54:50
都会に住みたいのう、、、
684名無し草:2006/03/01(水) 10:58:30
うん、住みたいよぅ・・・・

そろそろ新しいメッセージも聴きたいな。
685名無し草:2006/03/01(水) 11:01:48
おっと、忘れてた。
矢風の予告&フォトギャラリー、更新。
686名無し草:2006/03/01(水) 11:13:23
見てくる!
687名無し草:2006/03/01(水) 11:17:08
一番最後のフォトがいいけど、何の場面だろうねえ。
688名無し草:2006/03/01(水) 11:21:25
スポーツ誌に載ってたまさみタン談
「情熱的なラテン系女性を自分なりにイメージしてマダムっぽくしゃべろう」
と思って小りんを演じたそうです。

フォトギャラリー、香川さんと上川さんの対比が面白いよね。この二人は同い年。
もし香川さんが一豊役だったら小りんは別の人(もう少し年上の人)になってただろうな。
上川さんの年齢を感じさせない透明感は10代のまさみタンでもOKだったということですね。
689名無し草:2006/03/01(水) 11:23:41
六平太って、不思議な存在だね。
小りんを近づけたのも彼?
690名無し草:2006/03/01(水) 11:35:54
一番最後の写真は閨で千代に謝ってるのかな〜、と思った。

シーンとしては左下の、咽てる一豊と小りんのツーショットが笑えそう。
691名無し草:2006/03/01(水) 11:41:18
うん、平身低頭、誠心誠意て、ところだね。
あんな真剣な表情で謝るわけか、一豊さまは。

六平太は、原作じゃさほど変でもなかったけど、
ドラマじゃ、千代の幼なじみ&崇拝者なんてのにしたものだから、
けっこう辻褄があわない(ように感じる)展開もでてくるのでは?
692名無し草:2006/03/01(水) 15:29:02
小りんとのシーンは照れていたみたい・・・@テレビライフ
“長澤さんのさわやかな色気に〜”と囲みでPのコメント。
立ち読みしていて、思わずニヤリでした。
機密を漏らしたあとのひと騒動で、殿の慌てぶりも見ものかな。

ギャラリーの右下の写真はやっぱり、千代にペコリ。。。だーね。
693名無し草:2006/03/01(水) 16:57:01
TVライフ、チェックしてみます。サンクスです。

フォト、小りんシーンが7枚も・・ある。
「覚悟せねば!・・」w
694名無し草:2006/03/01(水) 17:01:04
長澤まさみちゃんのような清純な雰囲気をもった女優で小悪魔ぶりを
発揮するという方が、女性に純な一豊にはいいように思う。
いいキャステイングでした。登場人物でも一番分かりにくい人物だったから。
695名無し草:2006/03/01(水) 17:48:31
NHKも必死。まさみちゃんで視聴率「稼がねば!・・」

696名無し草:2006/03/01(水) 18:13:17
表サイトさんからのプレマップ情報。
いつもありがとうございます。

3月1日(水)教育 19:45〜19:50
 3月2日(木)総合 23:55〜24:00
 3月3日(金)教育 21:45〜21;50
 3月4日(土)総合 12:40〜12:45
 3月5日(日)総合 14:55〜15:00
697名無し草:2006/03/01(水) 19:56:11
情報有難うございまするぅ〜、たった今、
小りん"挿入”改訂ヴぁージョンを、無事捕獲できましたぁ〜♪
698名無し草:2006/03/01(水) 22:37:18
>>696
サンクス。
699名無し草:2006/03/01(水) 23:15:03
>696
ありがとう。本日19:45のでゲットしました。
小りん部分は、昨夜捕獲に成功した30秒バージョンとも違ってました。
素のまさみちゃん、ほんとカワイイね。対して小りんはなかなか色っぽい。
700名無し草:2006/03/02(木) 09:33:12
遅い話題だけど・・
ヤフーオクで日刊スポーツの記事の見出しをみました。
上川さん、結婚は無意味だと思ってるんだ。
これじゃー当分結婚話はなさそうだwwwww〜
WSに追われる日々が続くね
落ち着いて欲しい気も半分、あるけどなあ
701名無し草:2006/03/02(木) 10:17:59
え、結婚は無意味って、
将来の形を今考えることは無意味、ってことじゃないの?
読んでないから知らんけど。
相手あってのことだからそのときにならないとわからないとか
いつも言ってるじゃん。
702名無し草:2006/03/02(木) 10:45:13
701さん御明察〜
703名無し草:2006/03/02(木) 11:01:17
仕事も結婚も縁ってスタンスだよね。
今芝居ができればシアワセ、みたいな。
だからって、結婚願望がないとか
仕事に欲がないとか決めつけるのもどーかと。
仕事に関してはかなり負けず嫌いな感じもする。
704名無し草:2006/03/02(木) 11:28:45
うん、そーだね。
私たちには直接伝わらないけど共演者やPさんの言い方に
その空気を感じたことがある。
705名無し草:2006/03/02(木) 14:45:47
>703
>仕事に関してはかなり負けず嫌いな感じもする。

そう思う。上さんは人が出来て自分が出来ないことが嫌なんじゃないかな。
今時代劇だから殺陣や所作がうまいの分かるけど、
意外とダンスもなかなかのもんだし、嵐になるまで待ってを見た時パントマイムうまいな〜ってオモタし。
なんでも出来ちゃう人だよね。その陰に人知れず努力あり。
706名無し草:2006/03/02(木) 15:24:37
負けず嫌いは自分に対してだと思うんだけど。
他の役者と競争ではなくて(苦笑)
苦言をもらえば二度と言われないようにしようと思うし、
褒められればまた言われるようにがんばろうと思うってなことを
NHK本の座談会で言ってた。
707名無し草:2006/03/02(木) 15:33:47
じゃあ、歌もこのままでは終わらさないか?
ボイストレーニング積んで、本格ミューに出たりしたら
相当な負けず嫌いだね。
708名無し草:2006/03/02(木) 16:36:16
705ですが >706

言い方が悪かったみたいね、断定調で書いたのは。。
でもどうせなら笑ってください、苦笑はイヤだ。


709名無し草:2006/03/02(木) 17:22:19
私は他の役者と…の意味で
負けず嫌いだと感じたよ。
710名無し草:2006/03/02(木) 17:39:47
巨塔の時には、個性の強い役者さんたちの中で
埋没しないように心がけたってなことも言ってて、
へえ〜、そんな意識もあるんだ、と意外に思った。
ま、俺が、俺がっていうタイプではないだろうけど
711名無し草:2006/03/02(木) 19:28:37
確か、途中からの参加なので、撮影現場に上手く溶け込めつかな・・
みたいな事も言ってたよね。
へぇ〜、普通にそんなことも考えるんだ、と意外に思った。
何しろ、メカだと思ってたから。
でも、30前後で突然芸能人になっちゃったんだから、
きわめて一般常識人なんだろうね。
巨塔に出てちょっと芸能人になったかしらん・・
712名無し草:2006/03/02(木) 21:30:50
今では唐沢さんたちとは、大の仲良しなのにね!
713名無し草:2006/03/02(木) 22:43:48
う〜ん、ちょっと違う?上さんがオールアップで言ったのは
「正直、後半からの参加でここまでみなさんが築き上げてきたドラマ
にちゃんとくみできるかとても不安でした。でも皆さんのお力添えで・・」
で、もう完成されてる「白い巨塔」というドラマに違和感なく関口という役を演じることが
出来るか不安だったと言いたかったのでは?
714名無し草:2006/03/02(木) 23:00:13
>713
ありがと。
そのコメントは当時は首都圏じゃなきゃ見られない番組のなかで流れたのよね。

現場での在り様にも気を配るだろうけど、
意識してたことは、やはり713さんの方かなと思う。
715名無し草:2006/03/02(木) 23:50:23
またまた、下山さん更新♪
有難い・・
716名無し草:2006/03/03(金) 00:15:13
1日は、17回?の収録。光秀さま、千代たんと一緒だったみたいね。
2日は19回なのね。
4〜5月あたりを撮ってるってわけね。
717名無し草:2006/03/03(金) 20:06:30
♪〜あかりをつけまひょ〜♪
(って小りんは消してたけど)W
ひなまつりの今宵は静かだね・・・

ステラHP更新 表紙の武将は一豊殿か?。
718名無し草:2006/03/03(金) 20:15:15
山内家一大事だって・・・今にも溺れそう。
馬に跨るは、殿。

最近家中で観てるんだけど、来週どないしよ。。。
719名無し草:2006/03/03(金) 20:19:16
ついでに“時代劇の世界”、3月18日(土)発売だって。
付録のポスターは3人(高橋・比留間・殿)
720名無し草:2006/03/03(金) 21:59:20
比留間さんってぜんぜん知らないんだけど
現代劇にもでてられる?
721名無し草:2006/03/03(金) 22:16:11
>717サンクス、見てきた。
この号買います。年間購読してないので、内容次第で買わないことも。。。
これまでじゃ1度パスしましたワン。

静かな桃の節句の夜もふけて、って、
サイトから拾ってきた情報。

明日の土スタパは、前田吟@新右衛門どの
昨日発表の05年度ぴあテンの演劇部門でSHIROH3位、
              映画部門ゲキ×シネ15位とか。
722名無し草:2006/03/03(金) 22:59:44
今日の日刊ゲンダイに武田鉄矢さんのバカチンの言いたい放題(連載5)
で上川さんの事を書いていました。
『上川君は真面目で有名な人。もっと遊んだ方がいいよ、と、ふだんも悪の仲間
に引き入れるべく揺さぶってるけど。僕を従えてなら夜の街に出撃する気はあ
るみたい。もう少しでオチるかな?
あと、長澤まさみちゃんの演技が気になっていたようで(世界の中心、、、)での
演技に感激したらしく、自分の残る必要はない時でも現場に残り、モニターを見つめていた、とか。

723名無し草:2006/03/03(金) 23:14:25
共演者の上川評と,芸能レポーター評とこうも違うものかと、いつも思うね。
724名無し草:2006/03/03(金) 23:29:45
真面目っつうか、出不精でかつては相当の人見知りだったのでしょう。
夜の街への出撃なんて、誰かが引っ張ってくれないと行きそうにないやろね。
武田さんとは、滋賀ロケのころにご一緒に呑みに行ってるはず。
たしか、西田さんも一緒だったかな?
725名無し草:2006/03/03(金) 23:30:06
>>722
燃え剣の時も風間さんが同様な話をしていたね。
誘われれば断らないタイプだけど、やはり同世代の方が楽しいのかも?
726名無し草:2006/03/04(土) 00:39:19
大先輩と一緒なら
気を使うでしょうね。
727名無し草:2006/03/04(土) 01:06:55
古田さんが言ってたよね、お酒の席でも絶対悪口なんか言わないって。
大石女史も、酒に飲まれないタイプって書いてたような。
酒に強いということもあるのだろうけど、
羽目をはずさない飲み方をする人なんじゃないのかな〜
728名無し草:2006/03/04(土) 04:17:24
やっぱり、共演者評を聞くと上川さんは真面目な人なんだよ。
唐沢さんたちとは良く飲みに行くよね。宇多田さんがいる飲み会
だったので派手に見られたけど、コンパでナンパなんてしそうにない。

729名無し草:2006/03/04(土) 04:22:57
>>723
芸能リポーターは、弱小事務所所属は叩くから。

730名無し草:2006/03/04(土) 07:15:25
>729
上さんのことでそれがよ〜く分かったよ。
大手にはゴマすり放題だもんねw。
731名無し草:2006/03/04(土) 07:39:55
大手はお金をバラ蒔くから、リポーターは大手の言いなりのゴマスリ状態。
弱小所属の悪評をわざと流して潰しにかかる。
上川さんが旬の女優2人と付き合ったことで、目を付けられているみたい。

732名無し草:2006/03/04(土) 09:06:33
>>729-731
それも芸能うわさ話の受け売りでしょ。
腹がたつなら週刊誌やワイドショー、芸能うわさ話関連のもの見なきゃいいじゃん。
733名無し草:2006/03/04(土) 09:22:19
>>727
酒の席でも、古田さんが「上川さんは悪口を言わない。」と
言ってたね。上川さんは、人間が出来ている人なんだなあと思ったよ。
734名無し草:2006/03/04(土) 09:24:33
本日の土曜スタパは、前田吟さん登場。
735名無し草:2006/03/04(土) 09:29:05
後半に心がざわつくのは私だけでしょうか。
釣じゃないよ。格別上手いと思えないし。
みんなわかっててスルーしてる?
736名無し草:2006/03/04(土) 09:56:38
たしかに事務所に力がないから、叩きの対象にしやすいでしょうね。
でも、派手〜な旬の女優さんとつきあったりしなきゃ、叩かれやしないっしょ。
やはり、身から出たさびみたいなところはあるのよ。
堅実にやってる俳優さんなんていっぱい居るじゃないの。
本人には、それが分ってると思うけど。
737名無し草:2006/03/04(土) 10:25:55
早く家庭を持って落ち着いて欲しいが、
日刊のインタビューの感じだと
それが近い将来実現するのか、どうかも分からない・・・

だから、今後も役者・上川隆也を応援して行くつもり。
プラベは・・・期待しないことにした。
738名無し草:2006/03/04(土) 10:47:17
>736
身から出たさびってそりゃちょっと言い過ぎでないの?
それこそWSに洗脳されてないかな。

堅実にやってる・・・って話が外に出ないだけだよw 誰でもたたけば埃が出るってもん。
皆さんそんなにご立派じゃないよ。
それに家庭があるから必ずしも落ち着くってもんでもないし。
739名無し草:2006/03/04(土) 10:53:29
>>身から出たさびってそりゃちょっと言い過ぎでないの?

[ばれないように上手く立ち回りできなかった]
と言い換えれば、桶ーー! でないのんw

740名無し草:2006/03/04(土) 11:06:10
だから、女性関係が表に出て(全部本当か定かでないが)
ネタにされてるのが、事務所的に弱い上川さんであり○真一さんなんだよ。
ジャニやバーなんて、週刊誌やネットに書かれても
テレビのWSでは、ほとんど言われない。スルーされ庇護される。
たとえ、堅実にやってなくて裏で女性と遊んでいてもね。
741名無し草:2006/03/04(土) 11:11:33
白夜行のY君なんて庇護されてるいい例だよね(笑)。
742名無し草:2006/03/04(土) 11:17:15
ま、そのとおり。
で、所属事務所のことを考えたら〜
だからこそ、言われたくなけりゃ、気をつけなさ〜いwってこと。
こそこそしたくないなら、叩かれづよいお人になりなさ〜いwってこと。
743名無し草:2006/03/04(土) 11:17:34
本当にWSネタ好きだな〜。
こうやって大好きなWS話が出来るのも
上さんのおかげ。感謝しな。
744名無し草:2006/03/04(土) 11:18:56
>743
ありがと。でも言い方押し付けがましいよ。
745名無し草:2006/03/04(土) 11:27:21
>>744
性格悪
746名無し草:2006/03/04(土) 12:32:53
刺々しい空気・・・・
747名無し草:2006/03/04(土) 12:54:26
>>742
何様?
748名無し草:2006/03/04(土) 13:22:34
サンデー毎日のオイラは毎日「功名が辻」を見ている。
そして今も再放送を見ながらパソに向かっている。
細かい突っ込みはあるとしても、歴史の大きなうねりに
巻きこまれていく夫婦の物語は面白い。
この時代下級武士の子女たちもきちんと礼儀作法の躾を
受けていたのだと感心。外国人の記録にもそのようなことが
書かれていたことを思い出した。
749名無し草:2006/03/04(土) 14:22:25
メッセージキターーー!
穏やかな話し方だなしかし〜。
大人の落ち着きだな
750名無し草:2006/03/04(土) 14:29:48
お知らせありがd。
お出かけ前に聴いてくる〜!!
751名無し草:2006/03/04(土) 14:36:12
土スタのメッセージ。。。聞き逃した。録画終了まで我慢じゃ。
752名無し草:2006/03/04(土) 14:36:23
功名が辻の辻ってナニ?
753名無し草:2006/03/04(土) 14:38:51
つ「辞書」
754名無し草:2006/03/04(土) 14:42:32
>750
メッセージは土曜スタパね 誤解させちゃってたらゴメンね…
755名無し草:2006/03/04(土) 14:47:35
>753
今、手元に辞書がナス…仕方ない…
756名無し草:2006/03/04(土) 15:00:15
殿の服装もずいぶん立派になってた。五藤もお髭なんかたくわえちゃって。
757名無し草:2006/03/04(土) 16:08:12
吟さんの言葉が嬉しかったな。
上さんもそう思われてて役者冥利に尽きるんでは。
いい共演者に恵まれて幸せだ。
758名無し草:2006/03/04(土) 16:19:06
その時々で話し方まで変わるのね。
あんな丸い目が役に入ると(それが一豊でもw)
とたんにきりきりっとするんだ。
759名無し草:2006/03/04(土) 17:55:27
>758
確かにW
普段は可愛らしい目なのにね
760名無し草:2006/03/04(土) 18:02:39
おめめ、まんまるだったね

来週、名が辻ゲストは誰かな?
761名無し草:2006/03/04(土) 18:06:18
金曜は三谷さん、
ハルカ関連ゲスト、多数。
762名無し草:2006/03/04(土) 18:10:14
正直な吟さん好きになった。大河に限らずどんなドラマでも出演者は
ハンで押したように「現場が良い雰囲気だから」という。
しかし吟さんはそのような問いかけに・・・だった。
大河も書いたことがある有名な脚本家が役者同士の見せ場争いに
辟易したようなことを書いていらしたので、以後その俳優の賢さは
思っても額面どうりには受けとめていない。そういえば大石さんも
役者さんとは食事をしないとか言ってたのもその当たりかな。
763名無し草:2006/03/04(土) 18:12:06
来週はレギュラーのスタパ金曜日が三谷さん。
土スタは再来週、18日に生瀬さん。こちらは別番組の番宣も?

吟さんのトーク、まだ全部観ていないけど、10年前既に将来の共演を
予感していた・・・件はしかとキャッチしたよ。最高の場が用意されて
こちらも嬉しい。あとでゆっくり観ようっと・・・
764名無し草:2006/03/04(土) 18:30:07
功名見出したからか
最近上川さんをかわいいと思ってしまう。
かわいいとか失礼かな…
765名無し草:2006/03/04(土) 19:06:29
どころで、一豊役の時の上さんの腹部がモッコリしてるんですが
(千代たんにほっぺつねられているシーンetc)
何か詰め物してるのかな?
766名無し草:2006/03/04(土) 19:42:59
>765サン
戦国時代は帯が細いので女優さんも腹に詰め物しているそうです。
多分上さんも旅したくの服装なのでお臍の下当たりをひもで止めて
いたので詰め物をしているのではなかろうかと。
767名無し草:2006/03/04(土) 20:27:26
家康役の西田さんは自腹でしょうねw
土スタの上さん、随分立派になられたもんだ,,,,
月代っていつからするんだろう?
768名無し草:2006/03/04(土) 20:45:45
>>762
その言葉聞き逃したな。
なんていってた?
769名無し草:2006/03/04(土) 21:23:04
>>768サン
何も答えなかった。だから上サンへのエールも正直だと思うた。
一豊が権力者たちにこいつは裏切らない寝首をかかないと
信用させたように、吟さんも何も言わなかったことは
信じるに足る人だと思う。役者歴40年の方だよ。
ある芸能一家で育った俳優が親族から男の嫉妬は
4倍だよと言われたらしい。
普段は親族の情のかけらも見せない伯母だったらしい。

芸能界の裏表、役者同士の嫉妬も充分知り尽くしている方だからこそ
信じられる吟サンの上さんへの評価。世辞では決してない。
そして「大地の子」をみて共演を願ったのではないでしょうか。
770名無し草:2006/03/04(土) 21:40:33
>>764
いえいえ、失礼なんてことありませんよ。
十分に上さんはかわいいです。
771名無し草:2006/03/04(土) 22:26:11
現場の雰囲気は楽しいでしょうね、の問いかけに・・・・

吟さんは、“いや緊張しますよ”と。芝居を面白くするために
あまり稽古しないで収録に臨む、みたいなことを言っていたyo。
上さんの言うところの、何が飛び出すかわからない、スリリングな現場。
吟さん自身は鉄矢さんとのバランスを保ちながら、面白い芝居を作ってるって
感じ。実務派の職人技と長いキャリアを駆使して、殿と千代を支えてくれているなあ、と思ったよ。
一豊夫妻に惚れ込めばこそできる、みたいなことも言ってた。「大地の子」を観て、将来の共演を予感していたのね、びっくり。

現場の雰囲気が良くなければ、上さん自身あんなに安心しきった表情でコメントしない、と思いたいな。長文ごめん。。。。
772名無し草:2006/03/04(土) 22:28:41
あぁ、改行がおかしいな。見苦しくて、重ねてごめんなさいです。
773名無し草:2006/03/04(土) 23:20:30
現場の雰囲気が悪いという意味じゃないと思うよ。
見てる方は楽しいコミカルな掛け合いでも演じてる方は
緊張感ある芸達者な役者同士の演技バトルなんだなと思った。
上さんはそれをゾクゾクしながら楽しんでるだろうな。
774名無し草:2006/03/04(土) 23:26:36
そういや第一回モニター会@N〇Kの
試写後トーク&質疑応答でも
似たようなことおっさってましたね吟さん。
「大御所揃いの現場ですから色々ありますがw
それもいい緊張感を生んでいる」みたいな。
775名無し草:2006/03/05(日) 00:12:00
>>774
そこでなんでNHKを隠す必要が?w

776名無し草:2006/03/05(日) 00:48:35
あっすんまそん、固有名詞は
取りあえず伏せた方がいいのかとw
777名無し草:2006/03/05(日) 09:50:54
祖父江吟の最期のシーンは是非描いて欲しい。
確か殿が一国一城の主になる土佐入城まで生きているはずだから
夢を叶え、笑顔で大往生してほしい。いつのまにかいなくなったはいや。
まぁこれは大石さんにお願いかな。
778名無し草:2006/03/05(日) 11:05:08
新聞は手に入れてると思うけど、日刊の記事うp。

ttp://www.nikkansports.com/ns/entertainment/interview/
2006/sun060226.html

吟さんのトーク、明快。聞いていて気持ちよくて楽しかった。
779名無し草:2006/03/05(日) 11:06:03
ステラ年間購読の皆様、年間50冊ちかくになるわけですが、
そっくり完全保存体制ですか、それとも部分的に保存?
50冊ともなると、迷っておりまする・・
780名無し草:2006/03/05(日) 11:40:06
>>774
じゃあ吟さんも伏字にした方がいいんじゃないの?
上ヲタは相変わらずつじつま会わない思考回路の人が多いよね
781名無し草:2006/03/05(日) 11:59:08
>>780
あなたは上ヲタ?
いちいち重箱の隅をつつくレスの方がどうかと思うけど。
782名無し草:2006/03/05(日) 12:37:04
相手せんでよろし
783名無し草:2006/03/05(日) 12:42:16
日刊スポーツの写真さあ・・・
上川さんの、足、太いね〜
最近華奢な男が多い中にあって、たくましい〜
784名無し草:2006/03/05(日) 13:49:43
あのたくましい太ももがいいのよん。
でもその下は細いのよね。
私的にはももの細いおしりぺったん男は
いやでございまする〜。
785名無し草:2006/03/05(日) 14:09:43
あんまりおしりとか太ももとかは気にならないんですけど。
なんで?って
よーく考えたら、大学の体育会系の男子ってこういうの普通なんですよ。
彼らに比べると(比べちゃおかしかもと思いつつ)、
上川さんは華奢なんだな〜
特に正面から見たとき身体の幅がなくて華奢にみえて逆にショックだったり。
786名無し草:2006/03/05(日) 14:18:24
>>779
自分は気になった号だけ買ってますが、
結局1,2号を覗いて年末からずっと買い続けてます。
今んとこはそのまま残してるけど、
書棚がいっぱいになった時点で切り抜き作戦開始の予定。

787名無し草:2006/03/05(日) 14:18:56
やっと今週号のステラを見られたんですが、
次号の予告写真の吉兵衛、新右衛門は、りっぱな兜かぶってますね〜
200石どりになったからなのかな〜。
山内家もどんどん変わっていってるんですね。
昨日の土スタパも録画でみましたが、殿はすっかり殿様風。
しぶ〜い銀鼠の衣装は、よね姫のためになのかな〜なんて思ったり。
788名無し草:2006/03/05(日) 16:39:03
上川さんみたいな人と結婚したら幸せにしてくれそーだな〜w
789名無し草:2006/03/05(日) 17:28:24
いやいや、上川さんは仕事以外は子供だと思うぞw
幸せにしてくれ〜なクレクレ女は持たない
母親並に接しないとダメだとおも。
790名無し草:2006/03/05(日) 17:40:39
同感w
791名無し草:2006/03/05(日) 17:56:34
同感2
792名無し草:2006/03/05(日) 18:12:09
>>788
↓のインタを読んで、どんな印象を受けるかな〜。
上のお3人さんは、プラベの荒涼たるたる様を強調してるところに反応してるんだよね。
家庭的な要素を期待できないってイメージで。

仕事はできるが家庭的ではない。そして、家庭に過度の期待を持っていない。
自分的には、そういうイメージ。
で、かつ、妻を心より愛してるが、仕事人間だけに妻に干渉しない。
こういう感じの人なら、最高なんだけどなぁ〜
793名無し草:2006/03/05(日) 18:13:07
794名無し草:2006/03/05(日) 18:32:57
>>792
790ですが、あなたの予想通りではありません。
心外です。

私が同感と思ったのは、ニッカンのインタだけを読んで思ったことではないです。
レス全体の流れからも、ニッカンのインタのことだけを言っているわけじゃないと思うけど?
どうしてそう思い込まれたのかが不思議です。

795名無し草:2006/03/05(日) 18:36:34
すぐにカリカリするんだなぁ。
実生活で人に意見される事になれてないのかしら。
796名無し草:2006/03/05(日) 18:46:18
いや、むしろ叩かれる事が多く反射的に反撃してしまうとか。
田嶋陽子のようにw
797名無し草:2006/03/05(日) 19:00:38
まぁまぁ今日の功名が辻上さん出番多いから楽しみだよ。
思わず吹き出すシーンもあったでよ。
798名無し草:2006/03/05(日) 19:10:22
788ですがあまりプラベを知らない私の中では包容力ありまくりで誠実なイメージで家庭向きかと思ってました−。母親並に接しないとぐらいだとは…
まあプラベはどうあれ仕事(好きなこと)に熱い姿勢は魅力ですな
799名無し草:2006/03/05(日) 19:13:02
うん、笑えた。今回のMVPは吉兵衛新右衛門コンビかなw
上さんも一豊役が様になってきたね。
一切計算してない一豊の愚直さは上さんならではのキャラだね。
見ていて納得するよ。違和感無いもん。
800名無し草:2006/03/05(日) 19:21:06
もうひとつ言わせてもらう愛すべきバカチン一豊くんが堪能できるよ。
それからおそらく秋頃放映されるであろうストーリーの伏線もきちんと
はられていたよ。
801名無し草:2006/03/05(日) 19:31:39
今日は笑えた。
でも、あのシーンがなかったような。またカットかな?
802名無し草:2006/03/05(日) 21:03:49
>>800を誰か訳して
803名無し草:2006/03/05(日) 21:04:31
あの台詞のところですな。来週かとも思ったが・・・

いや、今日は笑えた。“殿・・・さまぁん”で
充分事の顛末が。。。。
804名無し草:2006/03/05(日) 21:08:44
795=792かしら?
人に意見されることになれてないってどんな解釈かわからん。
>>800を訳す人、>>795も訳してw
805名無し草:2006/03/05(日) 21:11:13
面白かった〜
馬を駆って颯爽と逃げられるおやかた様と比べ
殿の任務の悲惨さに泣けたーーー
と思ったら山内トリオの漫才にニヤニヤ。
先の方が言われるように一豊の愚直さがやっと
ストーリーに絡み始めたね。
短刀を首にあてたとき、お堂に吉&新が帰った時のほっとした顔
それから閨のシーンとお楽しみの顔がいっぱいでした。
806名無し草:2006/03/05(日) 21:19:46
小りんとの絡みより、今日は久々の千代とのシーンが
妙に艶めかしくて、ドキドキしたよ。
未成年のお嬢ちゃん相手では、あんなもんだ・・・

昨日土スタを観て、今日の山内家家臣団。ナイスでした。
807名無し草:2006/03/05(日) 21:28:56
何だかんだ一豊はハマリ役だなほんと。
来週はどうなってしまうんでしょうか殿…さまW
808名無し草:2006/03/05(日) 22:19:38
ありゃ〜、評判いいんだ〜
自分的には・・・

また、いつものぶータレって言われそうだけど、
今日のは演出にブーイングって感じかな〜。ほんとブツ切れ。
もそっと戦場シーンに時間割いてよ、って感じ。

809名無し草:2006/03/05(日) 22:23:29
上川、某スレで大人気w
810名無し草:2006/03/05(日) 22:30:15
>>806
千代たんと殿のベットシーンのほうが艶かしかったね
811名無し草:2006/03/05(日) 22:31:49
山内トリオ・・万歳!面白い。
812名無し草:2006/03/05(日) 22:32:57
今週はぶつ切りには思えなかったな。
カットされてるであろうシーンは多かったけど。
板の上で槍を振り回すところとか腕の布を解くところとか。
話的にはまとまってて面白いと思った。
殿(しんがり)のシーンもあれ以上長かったらくどい気がした。
813名無し草:2006/03/05(日) 22:36:03
おい某スレでキモがられてるぞw
814名無し草:2006/03/05(日) 22:36:03
>>808
またいつものぶーたれw

そのうち、マイナス嗜好の書き込みはするな
と言ういつもの人も現れますよw
815名無し草:2006/03/05(日) 22:45:25
アッサリと願うよ
816名無し草:2006/03/05(日) 22:49:42
やっと、おやかた様に名前を呼んでもらえたな。
前半硬派、後半めちゃ軟派な展開。ひとつぶで二度美味しい
回でございました。

布団から跳ね起きて向き直る、超速な身のこなし、流石・・・w
817名無し草:2006/03/05(日) 22:56:22
>>814
ハハ、ハ。ゴメン。
だって、一豊、茂助、孫平次の戦場でのぐっとくる絆みたいなが見たかっただも〜ん。
では、前向きに。

>布団から跳ね起きて向き直る、超速な身のこなし、流石・・・w
って、そういうの随所に見られるよぉ。
今回だったら、逃げた小りんをさがして宿所に居るとき、
新右衛門らがやってきて、そちらに身体を向けるとき
見事な回転で、甲冑の裾がスカートのごとく翻ってた。
重いはずのものがぱーと広がるて、どんなスピードなのよー
818名無し草:2006/03/05(日) 22:57:31
ギャップのある男ってモテるけど昔もそうだったとしたら一豊はモテモテだなW戦場と普段のギャップがスゴイなと改めて思った
819名無し草:2006/03/05(日) 23:01:06
まるで誰かのようだねw
820名無し草:2006/03/05(日) 23:06:39
たしかに〜♪
821名無し草:2006/03/05(日) 23:07:01
流石の身のこなしに加えて今回はアップが多くてよくわかる。
どのシーンも、上手杉。感嘆。今更だが、上川隆也最高。
822名無し草:2006/03/05(日) 23:11:48
身のこなしといえば千代との閨のシーンでも
くるっと千代に覆いかぶさるところ
腹筋だけで千代ごと起き上がってるよね。
823名無し草:2006/03/05(日) 23:12:00
若い子に手を出すなよ 
824名無し草:2006/03/05(日) 23:15:37
殿、傷の治り早すぎw
825名無し草:2006/03/05(日) 23:38:43
今回は内容盛りだくさんで一豊的には出番多くて満足。
前、後半の悲壮な&コメデチィックな演技どちらも上手すぎ。
でも演出は全後半のギャップが大きすぎてちょっとね。
私的には断然前半に軍配。
826名無し草:2006/03/06(月) 07:27:45
いや〜見所満載でした。
小りんとの閨シーンは時間が短いんだから、あんなもんで充分、それよか
千代ちゃんに(良い子を産め)だっけ?あの声に、こっちだ妊娠しそうだった。クラ〜〜。
827名無し草:2006/03/06(月) 09:32:26
大河スレの
>とっても可愛い一豊くんです。
ってここの人だよね?
スレ考えて書き込んでほしい。
828名無し草:2006/03/06(月) 09:44:09
余計なお世話!!!
829名無し草:2006/03/06(月) 10:27:35
830名無し草:2006/03/06(月) 10:37:14
>829
ありがと、読んできた。

出撃。しないだろな・・・・w
831名無し草:2006/03/06(月) 11:04:17
主役を立てる、っていうのは揺さぶることなのか。
なかなかスリリングですな〜
上さんガンバ!

本人楽しんでるんだろうなー、
ただし、端からみると文春の記事みたいに見えるかもー
832名無し草:2006/03/06(月) 12:48:18
出撃しないのは変。
あれだけお好きな方なのに。
相手を選ぶのかしら?
833名無し草:2006/03/06(月) 13:18:06
>>829
病気が始まらなきゃいいが。
834名無し草:2006/03/06(月) 13:26:00
↑よそ様だね。

上川ファンなら知っていることだけど、上川さんは「出無精」だよ。
休みの日には、誰かに誘われない限り一歩も家の外へ出ないような人。
出撃なんて、ほとんどしないのさ。
835名無し草:2006/03/06(月) 13:31:23
大河ドラマで諸先輩に囲まれて、演技面でも色々と吸収することが
ありそうで嬉しい。大河後、俳優として益々成長した上川隆也氏が見れそうだ。
836名無し草:2006/03/06(月) 14:38:31
ステラMOOK時代劇の世界の、再発行?版では、
ポスターのサイズが2月に出たものより一回り小さくなるそうです(fromサイト)
A2→B2だって。
837名無し草:2006/03/06(月) 14:49:00
>>835
お年寄りは勘弁して。
838名無し草:2006/03/06(月) 14:52:50
あれっ。ごめん。
A2→B2じゃ、大きくなっちゃうか。
とにかく前のやつより少しちいさくなるみたいです。
839名無し草:2006/03/06(月) 15:29:30
>>834
832、833は元ヲタでしょうな。何かと気になるんだよw。
840名無し草:2006/03/06(月) 16:35:40
ピリピリしてますね。
841名無し草:2006/03/06(月) 17:56:57
いつもの、アンチだよ〜
842名無し草:2006/03/06(月) 18:38:21
長澤さんのモニターをチェックしてたって、また誤解されるのでは?
つーか千代タンのはいいのかw
843名無し草:2006/03/06(月) 18:56:59
モニターチェックじゃWSネタにならんでしょ。
WS的には千代タンとの熱愛にしたいだろうし。
武田さん、そのへんも考えての発言かもよ。
844名無し草:2006/03/06(月) 19:04:42
在日だけあって品のない上川スレはここですか?
845名無し草:2006/03/06(月) 19:34:55
大宣伝して視聴率大惨敗w
ワロタワロタ
846名無し草:2006/03/06(月) 20:13:52
昨夜の一豊様、千代に「よい子を産め」って台詞
●ッ●した後だと思う?
847名無し草:2006/03/06(月) 20:40:12
前後
848名無し草:2006/03/06(月) 21:01:27
>>843
残念ながらなさそうよ。
849名無し草:2006/03/06(月) 21:07:46
残念ながらなさそうって??
850名無し草:2006/03/06(月) 21:27:30
書いてみただけ。
851名無し草:2006/03/06(月) 21:46:36
3月になったし、もうそろそろ次のロケが始まるかな?
ワープステーション江戸のロケ情報では、3月中に功名〜のロケあり
ってなってるけど。

昨8〜9月のロケの時は長期滞在だったからかな。
食事とかオフとかの目撃談がときどきブログに載ったな〜
852名無し草:2006/03/06(月) 22:06:59
ロケ中は、NHKのスタジオに間違って見学に行かないようにしないと
上川さんは居ないね。
853名無し草:2006/03/07(火) 01:18:25
自分に言い聞かせるのにここに書かなくてもいいから
854名無し草:2006/03/07(火) 01:48:05
3月中?
何日からかは決まってないのか。
855名無し草:2006/03/07(火) 01:53:16
>>853
ヒスラナイコト
856名無し草:2006/03/07(火) 02:34:20
ロリコン上川さん
857名無し草:2006/03/07(火) 02:49:11
>>855
ババアは黙ってろ
な?
858名無し草:2006/03/07(火) 08:52:48
上川隆也が大好き〜〜
859名無し草:2006/03/07(火) 10:54:12

それは違うゾ >856。上さんは単に若い子が好きというフツーの男だ。
女だって年寄りより若い男の方がいい。
「功名が辻」を見てそう思うなら香川さんも同罪だよw。
860名無し草:2006/03/07(火) 11:47:44
世間一般とちがって、俳優の40歳は若い〜
恋愛歴があって、当然
しかし、もてるな〜・・うんうん。格好いいからなあ〜
861名無し草:2006/03/07(火) 12:27:31
紅白の審査員の時が特に素敵だった。
髪型もヒゲ面もとっても似合ってた♪
862名無し草:2006/03/07(火) 15:33:21
何で紅白では、ひげ面だったんだろう??
収録の関係か?
863名無し草:2006/03/07(火) 16:00:19
謎ではあるが・・・お髭姿。久々にゾクッとしたな、あれは。
翌日の、生まれ変わったようなスキーリフェイスにまた吃驚。

今週の辻、“陣触れじゃ!”のあと身体を起こした瞬間が
ちょっとツボ。
864名無し草:2006/03/07(火) 16:42:06
紅白の再放送を首を長くして待ってるんですけどね。
今年はなしなのかな〜。
865名無し草:2006/03/07(火) 19:11:24
私は、自害寸前の場面が壺だなあ〜
866名無し草:2006/03/07(火) 19:53:59
うん私も。
泣きそうになったよ。助かったので涙すぐ引っ込んだけどw。
867名無し草:2006/03/07(火) 20:18:36
壺とは少し違うけど、
戸板から転げ落ちた後、錯乱したシーンも凄いと思った。
868名無し草:2006/03/07(火) 20:31:34
紅白のお髭姿はまたいきなり笑顔全開だったから、呼吸困難になりそうだった。

功名の壺。信長に「励め!」と言われて「ははっ!」のあと
傷が痛い、でも嬉しいあの目。片目隠れて口がよく動かない状態で
右の目だけで一豊の気持ちが伝わった。凄いぜ、上さん。
番外では、一豊に抱きついてる千代のすりすりしてる手が結構色っぽかった。
さすが人妻。こりんよりどきどきした。
869名無し草:2006/03/07(火) 20:44:37
怪我して良く喋れない演技は、口の中に綿を入れて
喋ってたのかな?
870名無し草:2006/03/07(火) 22:30:52
あのよく喋れない演技、、真似してみたが出来ないよ。
やっぱり何か口に入れてるかもね。
871名無し草:2006/03/07(火) 22:55:32
少年たち2で、健常者の女優さん(中本奈々さんでしたっけ?)なのに
聾唖の方を演じた方がいらしたでしょう。
あの時の彼女のしゃべり方(というか声の出し方)は、まさに聾唖の方のそれでした。
訓練をして、あの声でのしゃべりが出来たみたい。
だから、役者(上さん)なら何も詰めないでも出せる声じゃないかしら。

ブログやなんかでは、何言ってるかわからないと書いてる人が結構いるけど、
そうかなぁ?
私には、たいして聞き取りにくいこともなかった。
ていうか言ってることよくわかったよ。自分的には他の人こそ聞き取れなくて(泣    
872名無し草:2006/03/08(水) 00:51:39
私も上さんの声を聞きなれているせいか
上さんのもごもごせりふも聞き取れたよ
873名無し草:2006/03/08(水) 01:02:33
ブログでの感想は人それぞれ、様々だからねえ
自分に近い感想でうなずけるものもあれば、真逆のものもあったりねえ。
でも、ファンやヲタでない人の感想って、
また一味違ったりして、なかなか面白かったりもするよね
874名無し草:2006/03/08(水) 01:09:48
>873
そのとおり。ブログを読むのは面白い。
ネットにアクセスしたら、まずはブログチェックって日々です。
今では2は情報をチェックするところって感じで来ること自体減っちゃった。
875名無し草:2006/03/08(水) 08:53:05
私もブログはじめたいな〜・・・と思ってるんだけど。
876名無し草:2006/03/08(水) 10:27:21
やふぅ、更新〜♪
877名無し草:2006/03/08(水) 11:06:09
>876 見てきました
雨中の再会シーン期待できそう。
9話とは逆に、前半コミカル、後半シリアスかな?
次回もいろいろな一豊さまの表情が見られそうで楽しみ。
878名無し草:2006/03/08(水) 11:57:58
でも、まずは平身低頭(夫婦喧嘩)シーンではじまるとしても、
前半は千代タンのお怒り行脚(ねねさま不破家)中心で
中盤は吉兵衛と新右衛門の姉川での捜索シーンが見所。
後半は一豊行方不明で、その間は千代タン、吉新のなげき中心かと。
最後に雨のなかの感動の帰還シーンね。

どちらかと言えば登場シーン少ないんじゃないかな。
それとも小りんとのシーンが入る?(それとも次の回?)
負傷し助けられた一豊と、それに寄り添う小りんのシーン、
小さな写真で見たんだけど、色っぽくて良い感じだった。
あのシーンはどこにに出てくるのかしら、いずれにせよ楽しみ。
879名無し草:2006/03/08(水) 12:08:59
色っぽくはないよ。
880名無し草:2006/03/08(水) 15:49:43
>負傷し〜
そのシーン、今週の女性自身に載っていた。
まさみちゃんが小りん姿のグラビアに登場。殿との
ハグ3カットあるよ。今週と、11・12回の1シーンずつ。
12回は、小りんが殿への真実の愛に目覚める、みたいな。。。
881名無し草:2006/03/08(水) 16:15:01
吉兵衛さんの「〜放題」もUP
、、、にしても随分前の写真だこと。。。
882名無し草:2006/03/08(水) 16:35:14
>881
ありがと、見てきた。もしかして武蔵の時?(にしては短いか)
>879
ありがと。
なら、しばらく小りんちゃんの登場がつづくわけね。
くの一姿、結構似合ってて色っぽいと思ったんだけど。
883名無し草:2006/03/08(水) 17:39:32
>>881
ごめん、それなんだ?
884名無し草:2006/03/08(水) 17:46:06
多分これのことでは↓

ttp://gendai.net/?m=view&g=geino&c=070&no=19336

武蔵の会見のときの写真だね
885名無し草:2006/03/08(水) 18:12:38
サンクス
886名無し草:2006/03/08(水) 19:21:35
・米倉涼子、風呂場で絶体絶命?
・長澤まさみを意識する俳優 ←上川
・小池徹平の“はじめての恋”は


887名無し草:2006/03/08(水) 19:49:43
アホラシ。
しかも、ゲンダイ。
888名無し草:2006/03/08(水) 21:44:25
ネタもとの武田鉄也さんが一番ビックリしているんじゃないかな。
それから、ヲタが騒いだらゲンダイにWsが一番喜ぶんだよねw
此処はスルーが一番。
889名無し草:2006/03/08(水) 22:03:31
>>878
10回には小りん出ないんじゃないかな。
傷ついた一豊に寄り添うシーンは11回にOAみたいです。
>>880さんのご指摘の雑誌のグラビア記事によれば。
890名無し草:2006/03/09(木) 09:28:11
姉川のシーンはエキストラさんがブログで書いてくれた場面だよね。
エキストラが集まらなくてとか・・・なんとかという
戦の後とはこういうことだったんだろうね、fromeヤフー大河を見て。
今までの戦国もの大河でこれだけ死体があるシーンって記憶にない。
ホームドラマ大河でも(当然武将から雑兵まで家族いるのだから)
戦国時代の厳しさを描いていると思う。
891名無し草:2006/03/09(木) 09:58:58
宮本武蔵の時も結構「死体」があった。
892名無し草:2006/03/09(木) 12:29:46
比較が元就しかないんですが。
ロケが多くて明るさを感じる。同時に拡がりも。
山内家は小さいからだろうか、家の間取りがわかるのが面白い。
上川さんに関しては単独主演ではない割りに
肉体的にいろいろやらされてるなーと思う。
猪武者の一豊だからで、上川さんの運動能力の高さを知ってるから
ふつーに見てるけど、結構すごいんでないかい?
そういえば柄本さんも武田さんも前田さんもお年の割りに頑張ってる。
再放送でも何でもいいから一人でも多くの人に見てもらいたいと思う。
893名無し草:2006/03/09(木) 15:45:04
上川さんは運動神経いいのか〜
もしやスポーツマン?
大河って確かに普通に見てるけどみんな馬に普通に乗ったり何気にすごいよな〜
894名無し草:2006/03/09(木) 16:15:12
運動神経は良いよ。学生時代はテニス部。
馬上で手を離し槍をクルクルやれる運動神経はスゴイ。
895名無し草:2006/03/09(木) 18:53:17
あの馬になりたい.....
896名無し草:2006/03/09(木) 19:28:33
>ブログ主さん、確か、丁寧に挨拶してくれ感じ良かったとあったね。
10月末の千曲川の水は、さぞ冷たかったろな。。。

最寄駅の中の本屋さん、功名原作本いつもはちまちまと4面平積なのに、
さっき覗いたら、ど〜〜んと一気に3倍の12面平積に広げてたよ。
本屋あちこち入るけど、こんなボリュームんとこ初めて見た、、。


897名無し草:2006/03/09(木) 20:15:15
すごいね・・・12面かぁ

母に貸したら戻ってこない・・・で、新装版を買って再読中。
何せ、出演決定直後に読んだから、少々記憶が抜け落ちてたし。
観てから読むと、また面白いね。

殿ってつくづく健全な男だ。。これからどんな風に描かれるかな〜
898名無し草:2006/03/09(木) 20:44:11
(`・ω・´)シャキーンさらしあげ
899名無し草:2006/03/09(木) 22:08:26
>>896
11/1付けのインフォメでの10月までの長期ロケを終えての感想のなかに、
「暑さがなつかしいと思えるぐらいになりました」って言うのがあった。
9月の滋賀ロケの酷暑から、朝は零度近くにまで冷え込んだ10月半ばすぎの長野。
どちらにしても苛酷なロケだったろうね。

900名無し草:2006/03/10(金) 08:32:29
今日のスタパは三谷幸喜さん。
一応チェック?
901名無し草:2006/03/10(金) 09:07:46
>>900
要チェックだね。
「功名が辻」の話は出て来るから。
上川さんの話は出ないかもしれないけど。
902名無し草:2006/03/10(金) 09:18:08
三谷さんへのコメントは大石さんからだろうね
しかし、宣伝映像は出るだろうから録画しておこう。
903名無し草:2006/03/10(金) 10:02:56
室町幕府の将軍さまでしょ。
主役夫婦にゃ全く無縁のお方。
ミタンニ絡みの映像なら映るはずはないから、あさっての予告映像くらいだよね。
な〜んかめんどくさいなー
スタパの録画、したりしなかったり(先週は録画で大正解だったけど)。
904名無し草:2006/03/10(金) 10:06:43
一応録画をしておいて、なんにも収穫なけりゃ〜消すだけさ!



905名無し草:2006/03/10(金) 11:48:24
15キロの鎧と3キロの兜つけて河へドボンって
役者は大変だなぁ
906名無し草:2006/03/10(金) 15:07:23
上さんはPARCO行かないのかなぁ・・・
907名無し草:2006/03/10(金) 17:45:39
役者も大変だけど、スタッフも大変でしょう。
役者に怪我させたら、えらいこっちゃ!
908名無し草:2006/03/10(金) 20:46:53
(`・ω・´)シャキーンさらしあげ
909名無し草:2006/03/10(金) 23:43:55
来週のステラの辻予告、千代に怪我のお手当てを
してもらっている殿ですよん。

逞しいぞ・・・・足が。
910名無し草:2006/03/10(金) 23:58:27
見てきた。
散ばら髪がセクスィ。
911名無し草:2006/03/11(土) 00:12:31
11回って、ざんばら髪シーン多いのかなぁ。
小りんとのシーンもそうだし、
TVガイド3/3号の3月予告ページにあった「後に秀次となる少年と千代とのスリーショット」
の殿も、髪下ろしてるね
912名無し草:2006/03/11(土) 08:01:33
誘導されました

ここがロリコン在日親父で人気の上川さんの本スレですねw
俺、長澤嫌いだからヤッちゃて下さい。 ってヲタの人に言っても無駄かw
913名無し草:2006/03/11(土) 08:08:49
は?
914名無し草:2006/03/11(土) 08:51:57
今日の土スタは地方ドラマの特集みたいね。
録画はするけど期待薄かな。
915名無し草:2006/03/11(土) 09:38:16
>914
福岡発地域ドラマですが、大雨で浸水し再建不可能だろうと言われましたが
地元民の熱意と津川さんが多くの芸能人に呼びかけてオークションor資金を
集め再建された嘉穂劇場が舞台のドラマです。
主役は毛利隆元の腹心で、追い腹を切って果てた赤川@ながしまクンです。
もしよかったら見てください。
916名無し草:2006/03/11(土) 10:32:03
今朝の朝日地方版から・殿ではなく、千代関連の記事・・・
“千代の小袖”が再現されて、掛川・ニの丸美術館にて展示中。
昨日の中日新聞にも写真が載っていたみたいけど、興味あるひとは
覗いてみて・・・
 ttp://www.chunichi.co.jp/00/siz/20060309/lcl_____siz_____000.shtml

個人的には、ドラマで千代が着ているもののほうが好きかな〜・・・
“丸に三つ葉柏紋”の旗印を、色合わせして小さくつくってみたけど
なかなか可愛い。。。これを眺めながら殿の御武運を毎度祈ります。
917はげ:2006/03/11(土) 11:08:30
http://hp27.0zero.jp/538/atyoiya/
荒らし好きは入隊して
918名無し草:2006/03/11(土) 13:32:00
今月はワープでロケがあるんだよね・・・
もしかして21・24日かな〜?
919名無し草:2006/03/11(土) 13:50:18
467 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/03/11(土) 03:26:58
堤ってキモジジイだね
共演者は誰でも口説くんだ

469 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2006/03/11(土) 11:15:34
>>467
堤は上川のマネがしたいのかな?

470 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2006/03/11(土) 11:16:23
松雪だとか小雪だとか強化だとか
堤チョン一の売名行為ウゼー
そんなことしてっから在チョソばらされるんだよ

471 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2006/03/11(土) 11:53:16
堤ってチョンなんだ。
それが結婚できない理由?
920名無し草:2006/03/11(土) 14:18:29
>>918
どうして、そう思うの?
ワープロケは、事前にわかるんだろうか?
921名無し草:2006/03/11(土) 14:40:27
ワープは電話すれば教えてくれる
922名無し草:2006/03/11(土) 16:27:41
143 萌える名無し画像 sage 2006/03/11(土) 06:54:55 ID:jomOxxWs0
在日の堤がそんなに良いか?


144 萌える名無し画像 sage New! 2006/03/11(土) 15:21:08 ID:XjBuE18P0
>143
堤ってチョソだったの!?
923名無し草:2006/03/11(土) 16:29:17
481 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2006/03/11(土) 16:27:43
鈴木ヲタは出て行け!!>>480
924名無し草:2006/03/11(土) 16:47:11
ネット検索でわかるのは、
3月中にロケ予定のある番組、映画のタイトルだけ。
その一覧に功名が辻が載ってる。
日時は問い合わせするしかなさそう。
925名無し草:2006/03/11(土) 17:53:06
辻関連のブログに、21日と24日は時間?と思われる数字が載っていた。
ま、内輪向けの暗号みたいな書きかただから、推測の域を脱しないけど。

ワープロケ見学予定の人は問い合わせてみて。。。。
926名無し草:2006/03/11(土) 18:00:07
9回を改めて見た。

上さんが好きな理由はいろいろあるけど、
そのなかでも大きなのは、ハッとして引込まれる表情に出会える役者さんだから。
白巨はその最たるものだし、陰シリーズでも少年たちシリーズでもそうだった。
無表情のはずの石崎オーナーだってすごーく魅力的な表情がいっぱい。
一豊に関しては、個人的にはそういう表情が少ない感じなのよね。
鬘のせいなのかな〜、最後の〜の時もそうだった。
それとも時代劇ということで、抑制された表情になっているのかしら?
やっぱ、一豊っていうキャラのせいかな〜(戦場での張りつめた表情は好き)
茫洋たるキャラだもんなぁ〜(と、詮無き独り言です)

で、皆様にお尋ね〜
一豊ふぁんの皆様はどんなシーンのどんな表情が良かったですか?

927名無し草:2006/03/11(土) 21:20:06
>>926
私は、怪我をした一豊のうつろな目つきの顔が好きです。
佐渡の三世次が農民に捕まってしまうところの顔が好きです。
榛名さんのさいごのボーとした顔が好きです。
陸一心の破傷風で運ばれていく時の顔が好きです。
私は変わっているでしょうか?
928名無し草:2006/03/11(土) 21:46:54
8話の最後のほうの、うつろな顔、私も大好き。
(927さんのあげたのはみんなツボだな〜)
りりしい表情とのコントラストにどきっとするんですかねえ。
一豊さんは小りんといるときのドギマギぶりも可愛くて好き。
あと猪肉ぼけーっと食べてたとことか印象的。
星空の話をして吉兵衛にひやかされて「ふん」って表情も
一話のときの、首実検のまっすぐな目ももちろん好き。
数え切れないです。緩急自在なところが気に入ってます
929名無し草:2006/03/11(土) 22:11:44
敗走中の“ここまでやれば千代も許してくれよう・・・”
このときの表情がいい。首に短刀を当てるシーン。断末魔の表情、
やっぱり抜群に上手い。。。
あとは、200石取りになったのに千代の反応の鈍さが
釈然としない・・・・風なとこ。
930名無し草:2006/03/11(土) 22:19:33
時代劇にしては喜怒哀楽はっきり顔に出せるキャラだし、
千代や郎党といるときの頼りなげな表情と
戦場での必死の表情と両方楽しめて美味しいよ
関口さんや星野さんみたいなひねくれた色っぽさは望めないけどね
931名無し草:2006/03/11(土) 22:24:24
今回戻ってきたときの「命ひろうたぞ」の表情も
生還した重みがあってよかった
(浮気のことは、あの瞬間は忘れてただろな〜)
932名無し草:2006/03/11(土) 22:25:48
一豊は、あくまで陽の役
上川さんは陽も良いけど、裏にある陰の顔がセクシーなのよね・・

933名無し草:2006/03/11(土) 22:30:54
今回はカワイイ系ですからね
でも、明日のぬれそぼる落ち武者スタイルは
ヲタへの意外な贈り物かも
でもって4月からは月代かな
934名無し草:2006/03/11(土) 22:34:16
いろんな表情が楽しめるのが一豊のいいところかな〜。
きりりもちょっと抜けてるカワイイ表情も好き。
あと素早い動きや絶妙な間やセリフのやりとりとか。
演技うまいな〜と今更ながら思う。
935名無し草:2006/03/11(土) 22:40:45
渋めの上川さんがお好きな方には一豊は好みじゃないんかな
今はまだ若輩者だけど、
これからそれなりに出世して年とってきたら、
ひょっとしたら渋い表情もたまには見られる・・・かも?
腹に一物あるような表情はありえないけど、苦悩はあるよね
936名無し草:2006/03/11(土) 22:48:54
あ、>>932さんに、ふかく頷いてしまった926であります。

皆様の素敵なレス。ありがとうです。
一つ一つなるほどーとか、あぁ、あそこねっとか、という感じで
読ませてもらいました。
そっかいろいろ表情は見られてるんだなーと、いまさらながら認識しました。

気に入っちゃった表情に、実はこんなのがあるんですよ(笑。
7回の始めの方、
陣屋で秀吉とともに握り飯を食べるシーン、おい聞いてるのかと声をかけられ
ドギマギしてる、あのときの表情にちょっと、惹かれてしまったりして。
937名無し草:2006/03/11(土) 23:37:54
繭ちゃんに、一緒にいてもいいの?と答えられて、
繭ちゃんに笑いかけた時の真一さん。
言葉が出ないほど、好きな表情です。
それから、関口が佐枝子に事務所を辞めて欲しい言った時の、
ふっとよぎった切ない、一瞬の表情。
一豊も良いけど、やはり陰のあるときのほうが、セクシー、ぐさっと来るな。
938名無し草:2006/03/12(日) 00:10:47
一豊で言えば、千代を思い川辺にたたずむ姿、横顔は、
陰のある表情だったかな。
>935
大加Pによれば一豊は「苦悩する人」だそうです。
ストーリーガイドを読んでもそういう感じはする。
ただし、一人孤独に苦悩する真一や関口とはどうも違っていそう。
苦悩を解きほぐそうとしてくれる千代ちゃんが必ず居てくれるんだよねぇ。
ま、それでも苦悩する一豊ってのに密かに期待してます。

>>937
>関口が佐枝子に事務所を辞めて欲しい言った時の、
>ふっとよぎった切ない、一瞬の表情
これは、もうもう何も言えません。自分的No.1

939名無し草:2006/03/12(日) 00:55:37
>>一豊ふぁんの皆様はどんなシーンのどんな表情が良かったですか?

一豊>千代を思い川辺にたたずむ姿、横顔。
    お間抜けな顔で猪肉ぼけーっと食ている顔
    予告で嵐の中の帰還した一豊
関口>里見が証言に出ると決心した後の関口表情&目
    関口の心の奥底の正義の火が息を吹き返し熱く燃え上がる感じ。
ヤングキップス>一幕終わりのスポットライトがあたった瞬間の表情。
寺坂>純無垢な静の表情。
一心>アンカー?ボトルの耕次と堂々と渡り合う顔。
鏡吾>悪の顔。ふん!言ってろみたいな・・こいつらを殺してもみたいな表情が忘れられないんだよね。
最近は上川さんのワイルドな顔つき、冷徹な表情が好きなようです。

他の役者では味わえないんよね・・心を打ち抜かれる一瞬の表情
これが飽きずに嵌らす原因かとも思っているw
940名無し草:2006/03/12(日) 01:31:48
土方>七里との最後の対決シーンのアップ全部@DVD
   特に“やるかい?”のところかな。
   あと指のアップ。本当に綺麗。カメラマンさんGJ。
四郎>2幕、宴のあと。シローとのツーショットシーンでのリオ語りのところ。
   実はリオと被った時の苦悩を背負った背中がよかったりする。
一心>労改から釈放されて、汽車を待つときの表情。
関口>もう・・・全て

どれも細かいカメラワークのおかげだ。辻では殿の表情も追って欲しい。
編集がブツ切りで、余韻が足りないんだもん。
941名無し草:2006/03/12(日) 03:10:37
(`・ω・´)シャキーンさらしあげ
942名無し草:2006/03/12(日) 09:51:14
皆様、熱いね・・うれしいよ〜

943名無し草:2006/03/12(日) 11:04:52
泥道で進めなくなったトラックを、手助けする一心。
なんか好きです。
何気に、スコップで土を掘るのが様になってた。

ずっと見てるけど、キュウ〜ンと来るシーンにたびたび出くわす。
自分の中で、オンリーワンの役者です。
944名無し草:2006/03/12(日) 11:15:24
私も「燃えよ剣」では最期の七里とのシーンが好きです。

陸一心のスコップシーンで思い出しましたが、
掛川で植樹する時スコップの使い方がとても様になっていました。
945名無し草:2006/03/12(日) 12:21:29
上川さんに興味無しの友人に、どこがいいのよ^っと聞かれる〜
答えは、胸きゅん!。943さんと同じです。
946名無し草:2006/03/12(日) 13:47:06
ここの所昔のビデオを編集してDVDに移している、そこで32歳になったばかり
の上川さんが、めざましTVに出演した時の困った顔、たまりません。
上川隆也トーク集作っています。どれもこれもトークの上さん困っています。
困って眉間に少し皺を寄せて、首をしねる仕種が好き。
947名無し草:2006/03/12(日) 13:54:54
時々ホントーに固まってる姿も好きです。
「大地の子」前後のトークのほうが、放送事故もなく普通にしゃべってる。
その様子は近所のにーちゃんそのものだったりするけど。
948名無し草:2006/03/12(日) 15:31:44
まだ芸能界の怖さを知らなかったんだよ。初期の頃のトーク
元々カノの一件以来、慎重になった。
949名無し草:2006/03/12(日) 15:49:37
まぁ、そうなんだろうけど。
一応、マネージメント役の事務所がついてたわけでしょ、そのころも。
ちょっと無防備過ぎたんじゃない?と後からきたオタは思うよ。
まぁ、飴に出るときは事務所のマネージメントから離れるんだそうだから、
そこが不運だったかもね。
950名無し草:2006/03/12(日) 16:26:18
掛川城の入場者5万人目だって。
上さんがかかわった地だから嬉しいな。
951名無し草:2006/03/12(日) 17:59:03
ブログで読んだけれど掛川城には千代が唐織で作り寧々に献上し聚楽第に天皇行幸
の際飾られた小袖をイメージで再現されたものがあるそうです。
作成者はもう二度と作れないと言わしめるほど渾身こめたものです。
ぜひその小袖を聚楽第行幸のシーンで披露して欲しい。
952名無し草:2006/03/12(日) 18:30:13
916でも貼ったけど、千代の小袖。ちょっとアングル悪いけど。

ttp://www.chunichi.co.jp/00/siz/20060309/lcl_____siz_____000.shtml
953名無し草:2006/03/12(日) 19:01:39
>>943
禿げ同。
私にとっても「オンリーワンの役者」です。好きだー!
954名無し草:2006/03/12(日) 19:39:11
一豊の中の人(って上さんだけどw)の目の色が変わってきてる。
上さんが一豊そのものになってきて役に魂が入ってきた気がする。

なんかね〜ワクワクするのよ。どんどん良くなるね。次回も楽しみだわん。
955名無し草:2006/03/12(日) 20:52:49
一豊カワイかったー!W 本当に千代大好きなんだな〜て回だったな。大河を見て恋愛したくなったの初めてだよW 上川さんの表情が本当かわいくて癒されたよ。
いろんな顔するから引き込まれてしまう。
そしてキュンですなW
956名無し草:2006/03/12(日) 20:58:07
上さんも勿論、"〜県の皆様"までのキャスト、スタッフも。
スタオベものの感動をもらった良い回だった。
957名無し草:2006/03/12(日) 21:36:18
殿には葉っぱの上に載せて供する、っていう家臣団のアイデア、
回想シーンでちゃんと使われてたね。あのシーンはお初の映像ばかりで嬉しい。
主従の絆の強さを改めて思う。この辺りからちょっとウルウルきたなあ。
生還した殿、それまでの自分を川の底深くに沈めてきたのか、生まれ
変わったように凛々しく見えた。
958名無し草:2006/03/12(日) 21:44:28
予告でわかっていても
生還した殿の顔をみたら嬉しくってウルルだったから
家族にみられて気恥ずかしかった。
とのとちよたんに感動を頂いたね。
959名無し草:2006/03/12(日) 21:49:35
今日は、千代ちゃんに泣かされちゃった。
殿には「こりゃ笑うしかないや」って感じで、
必死の殿には悪いがクスクスわらっちゃったよ。

>957
葉っぱのシーン、良かったー。
960名無し草:2006/03/12(日) 22:54:16
殿の御髪のかたちが変わっていましたな。

前半は笑わせてもらったな。戸板にゴッチンがピークだ。。。
家臣ふたり、それぞれの思いが交錯する後半は沁みる〜
濡れそぼって、傷ついて帰還した殿にゾクゾクしてしまった。

980くらいで次スレ立てればよいかな〜?
961名無し草:2006/03/12(日) 23:04:05
来週は、あの髪型(散ばら)のシーンがいっぱい見られる?
962名無し草:2006/03/13(月) 00:22:56
今日は目が飛び出るかと思っちゃった。
963名無し草:2006/03/13(月) 01:28:20
殿は飛び出てました。
964名無し草:2006/03/13(月) 03:19:15
ねね様の言葉が切なかったな〜。
「あの人は心で何千回と市様を抱いたことでしょう…」
965名無し草:2006/03/13(月) 05:08:43
>>962
上川さん、目が大きいね。
966名無し草:2006/03/13(月) 09:03:59
殿:千代を不破家へ迎えに行く!
    ↓
新:なりませぬ!お方様には〜
    ・
    ・
    ・
殿:・・・千代ぉ。。。。
    ↓
新・吉:。。。。ヤレヤレ

情けない殿、好きだ。敵陣を目前にしてまで、千代。かわえぇ・・・
967名無し草:2006/03/13(月) 09:05:23
笑ったり、泣いたりと忙しかった、ザ、エンタメ大河な回だった。
姉川の猪武者殿はゾクゾクしたけど、吉・新家来が殿を探すシーンが
アッサリしてて残念だったよ・・
968名無し草:2006/03/13(月) 11:22:08
ブログにもぼちぼち感想があがってる。
男視点のブログがオモロイ。毎週楽しみにしてる。

浮気告白の段で“上川隆也の演技が面白過ぎて腹が痛い。
こういう演技をさせたら右に出る者は居ない”・・・と。
969名無し草:2006/03/13(月) 12:04:49
ブログ巡り、行ってきま〜す。
970名無し草:2006/03/13(月) 13:16:43
(´;ω;`)千代ぉ〜
て感じでかわいい殿。自分が千代ならもう
ギューってしてしまうわ!!
母性をくすぐるわ殿〜
971名無し草:2006/03/13(月) 14:18:05
「ご無事のお帰り嬉しゅうございます。」に泣けた。
972名無し草:2006/03/13(月) 14:34:53
既出のシーンばかりですがあらすじの殿、色っぽうございます。

ヘタレさがあんなに可愛いとは、たまらん。
何をやらせてもはまり役に見えてしまう。
973名無し草:2006/03/13(月) 14:47:51
今、巨塔見てるんだけど一豊と全然違うな〜こっちは大人の魅力!かわいいしかっこいいな上川さん〜。
974名無し草:2006/03/13(月) 16:59:50
盛り上がってて嬉しい・・・
そろそろ次スレ立てないとね。
975名無し草:2006/03/13(月) 17:56:23
立てられる方、よろしくお願いしま〜す。

ブログにどなたかが書いてたんだけど、上川隆也って
ほんとにボロボロが似合うとの事。ほんと、そのとうりだわ。
できれば、えらくならず、いまのままの一豊をずっと見ていたい。
月代は、あまり好きじゃないしな・・
976名無し草:2006/03/13(月) 18:27:26
少なくとも12話まではいまのまま。
でもたぶん、その次ぐらいから月代では。
出世してこぎれいになっちゃうのが残念だね。
でも、まあまあ似合ってたよ
977名無し草:2006/03/13(月) 19:04:57
ボロボロで一途で熱くてやさ男で〜みたいな一豊をずっと見てたいけど出世してくんだよな〜
978名無し草:2006/03/13(月) 19:09:14
一途で熱くてちょっとヘタレで奥さんラブなところは変わらないと思う
あと、戦場では兜かぶるから、月代も気にならないよね
979名無し草:2006/03/13(月) 19:13:47
偉くなってもあのキョドった感じのカワイイ雰囲気を失わないでほし。
980名無し草:2006/03/13(月) 19:14:33
昨日の新右衛門の回想シーン(葉っぱのお皿のシーンね)の
一豊って若いよねぇー。(桶狭間16才ってことだから、まぁそうなんだけど)
あれから10年、一豊も千代タンと結婚して、200石取りになって・・・
やっぱ、全然違う雰囲気になっちゃったね。
これからもますます変わっていくのか。。。ワタシもちょい残念かも
981名無し草:2006/03/13(月) 19:24:56
原作でも死の間際まで「少年のような」って描写が出てくるから
カワイイおじさんになっていくのでは
982名無し草:2006/03/13(月) 19:27:24
>>976
13回も途中までは間違いなく総髪だよ。
雑誌に13回のシーンとして、千代と並んで跪く散ばら髪の一豊のショットがあったから。
でも、この回で唐国400石の領主になるからなー。
ここで月代頭になるのかも、、、、

983名無し草:2006/03/13(月) 19:32:29
今さらなんですが……物を知らなくてゴメンなさい。
偉くなったら月代にしないとダメなんですよね?何でなんですか?
984名無し草:2006/03/13(月) 19:40:35
985名無し草:2006/03/13(月) 19:41:10
誰がはじめたんだろね
毛利元就の時代はまだそんな習慣なかったのにぃ
986名無し草:2006/03/13(月) 19:47:41
>>984
乙です!
987名無し草:2006/03/13(月) 19:55:45
えらい手間のかかるスタイルだよね。
毎日、剃るんでしょ。髪結い屋が繁盛しただろうね・・
988名無し草:2006/03/13(月) 20:18:20
>984
乙です。
実は夕方スレ立てたんだけど、行方知れずになっていて。
確かに書きこみできてたんだけどな〜・・・

ヘタレぶり全開の殿、ラストでは全身ヨレてるのにお顔は精悍。
ギャップがたまらん。。。。
989名無し草:2006/03/13(月) 20:27:55
私もよく分からないのですが、
若い竹中半兵衛も康豊(弟)も初見から月代だったよね。
半兵衛は分かるとしても、康豊は何故?
990名無し草:2006/03/13(月) 20:28:29
>988 from984
え、そうなんですかー オツカレーでした。
でも、今ないですよね、どうしてだろう??
新スレ立ってなさそうなんで立てたんですが、
もしかして、今、この板落ちが早くなってるのかな?
なら、さっき立てたのも在る程度まで行かないと危ないかもですね。
991名無し草:2006/03/13(月) 20:37:23
月代解説
ttp://www.cosmo.ne.jp/~barber/sakayaki.html

兜をかぶった際ののぼせ防止のためとか。
戦が常時のものとなり、兜をかぶるくらいの地位の人は剃るのが普通なのかも。

新も吉も、姉川から兜着用になったね。
992名無し草:2006/03/13(月) 20:37:32
さてさて〜
どなたが1000踏むのかな〜?
993名無し草:2006/03/13(月) 21:20:33

『竜馬がゆく』
994名無し草:2006/03/13(月) 21:21:18

坂本龍馬
995名無し草:2006/03/13(月) 21:22:10

『燃えよ剣』
996名無し草:2006/03/13(月) 21:22:50

土方歳三
997名無し草:2006/03/13(月) 21:23:35

『功名が辻』
998名無し草:2006/03/13(月) 21:24:13

山内一豊
999名無し草:2006/03/13(月) 21:24:24
『SHIROH』
1000名無し草:2006/03/13(月) 21:25:08

上川さん大好き〜♪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。