>>947 レビューというか、作品紹介のテンプレそのままですな。
なにも伝わってこないレビューだ。
関係ないけど、平成ライダー観てた妹は(剣で脱落、響鬼後半で仕事前のながら見
「深夜に変なのやってたね、なんかかっこわるいの」
とガロを一刀両断してましたよ。
あのアクションは分かる人には凄いが、分からん人にはさっぱり分からん。
俺も独り演舞がそんなに嬉しい?と思ったし。
>でも一番辛かったのはキリヤ役の子だろうねぇ…可哀想。
>>874
>>920 >タカを買って貰った子供がワシを欲しがったり買って貰えるのかが疑問だけど。
本当ならそれでも一向かまわなかったんだよな。
ワシでもタカでもカラスでもどれか一枚買ってくれれば連動して太鼓も買ってくれるはずだったし、
一人当たりDA1~3枚と太鼓と音叉を買ってくれればあとの売れなかったDAの分も含めてペイできる計算だったんだろう。
それが何故かDAの売上で太鼓分までペイしなきゃならんという意味不明かつ不可能な状態になった。
いやあ、何でだろうね!
>それが今は、完全に添え物程度の女給さんか、いいとこ行って「さらわれ悲鳴姫」程度じゃん。
カスミは旧時代の2クール目あたりから既に「添え物程度の女給」扱いだったわけだが。
後半、イブキがらみで少し出番増えたんだからマシと考えるべき。
つかこいつ何が「麻由ちゃん」だよ。テラキモスwwwwwww
ハンバーグ乗せられたぐらいで騒いでたら役者なんてやってられないだろ。
つうか「井上氏、カミソリ送られるんじゃないの」って、言い出した本人が一番やりかねない気がするが。
扇動しているようにも取れる言い方だし。
ttp://d.hatena.ne.jp/saienji/20051002 >そして『響鬼』、、オープニングの変更も含めて、もう「前期響鬼」を完全に払拭するつもりとゆーか、
>「俺版、『少年よ』を見てろよ。」みたいな居直りを感じますね。「人って弱い部分で恋をするものなのよ。」
>「ヒビキ君って男としての弱さがないから」癖のある一脚本家ごときに「恋」を訳知り顔で語られても、、
>それよかトドロキキャラ、、、壊滅的。ってか既に別人です。
>香須実(蒲生麻由)ちゃんまでついに弄られたし、、なんで蒲生麻由ちゃんの頭の上にハンバーグ乗せるかなぁ?
>まあ鰹自体のギャグセンスが信じられないけど。それに来週はアノ斬鬼さんまでキャラ崩壊の予感。
>下手すると井上氏、カミソリ送られるんじゃないの。
>礼儀もへったくれもない響鬼世界観の完全改悪やってんだから仕方ないだろうけど。
>礼儀もへったくれもない響鬼世界観の完全改悪やってんだから仕方ないだろうけど。
これって前期が「礼儀も減ったくれもない世界観だ」と言いたいのか?
日本語をもっとちゃんと使おうよw
そいつのブログ、「井上」で検索すると面白いな。
ttp://d.hatena.ne.jp/saienji/searchdiary?word=%b0%e6%be%e5 >仮面ライダーブレイドの脚本に井上氏の登板があるらしい。巷ではブレイドへのテコ入れという説も流れているが、
~中略~
>というのも今度の脚本はかなり手堅く作られていて派手さはないものの安心して見られるし、今の所、
>登場する3人のライダー達のキャラクター立ちもかなり良い線まで来ているので、今更、井上式カンフル剤の投与など必要ないはずなのだ。
>最初だけかと思ったミュージカル仕立て今回も小出しだけど組み込まれてました。
>でも脚本が凄く安定してるからあまり気にならないんだけどね。
>そんなの言い出したら仮面ライダー剣のぴちょんくんマスクなんて最後の最後まで馴染めなかったし、、。
>ヒビキと香須実(蒲生麻由)のペアもそのやりとりを含めてイイ感じだし。完全に新レベルの仮面ライダーですねこれは、、。
>井上敏樹の脚本がどうのこうのとブー垂れてた昔が懐かしいです。
>井上敏樹氏の「ライダー」リメイク感覚が通用するのは前作の「ハカイダー」で終わってるんじゃないかしら?
>更に公式読んだらあきらの両親って魔化魍に殺されてる設定になってる、、、なんだかなぁ、、「復讐と正義と成長と」の黄金パターンに、
>朱鬼こと女エイハブ船長登場ですかホント、井上って一体何なの?
>脚本上の必然性と言えば井上脚本ほどあくどい使い回しをするものはないってこの前のプププで書いたけど、今回のも際だっていますね。
>師匠を乗り越えられないトドロキって「前期響鬼」でずーっと前に消化しちゃった筈なのに、今回何の必然性もなく、
>ザンキさんに愛の拳骨を喰らってるイブキさんに嫉妬する形で再燃、、、「イブキさんみたいに殴って下さいよぅ」だって?
>気色悪い、、井上脚本のキャラ壊しには慣れたけど、今度は作り直したトドロキキャラ自体が気持ち悪い。
>>955 井上を憎む事でしか番組が観れない人なんだな。
五年くらい特撮に井上が来なかったら廃人になるんじゃ無いか?
いや、アニメの方に逝って粘着するかw
敏樹以外の脚本家を知らないんじゃないか?
特撮の脚本でクセのある人って他にもいくらでもいるがなぁ。
靖子ちゃんとか会川とか小中とか長谷川とか。俺はそっちも気になるんだけどなぁ。
アンチ敏樹を見るたびに、「敏樹ってつくづく偉大なのね」としか思えなくて
はっきり言って逆効果だよ。
たのみこむ
>30話以降は「別もの」なわけですから、ひざを痛めた、胸部を患っていない斬鬼さんが登場するのは、
>一向に問題ないと思います。是非30話以降の続編を見たいです。
相変らず東映の心証を悪くするようなことを書くよね
本気で作ってもらいたがってないでしょ?
皮肉の一つすら言い切れて無いのが笑える
>955
>>ザンキさんに愛の拳骨を喰らってるイブキさんに嫉妬する形で再燃、、、「イブキさんみたいに殴って下さいよぅ」だって?
>気色悪い、、井上脚本のキャラ壊しには慣れたけど、今度は作り直したトドロキキャラ自体が気持ち悪い。
どーでもいいが、この回米村タンだよな。
>955
感情がヒートアップしていくと「井上」って呼び捨てになるな
>>957 敏樹(&白倉)は最強の釣り師だからな!
甲アンチスレにもあんまり儲が居なくなってきたみたいだがどうなったんだ
>>963 ミクシィもあんまり動かなくなってきたなぁ
信者にとって旧響鬼は消耗品だったんだよ
次あたりで最後かねぇ。
まぁその方が平和になっていいんだが・・・。
まず井上、白倉の作品は絶対的に糞という
前提ありきで、「白倉・井上信者は視聴率や
玩具売上しか拠り所がない。」っていってる
ヤシらに対しては、井上、白倉作品の良いと思う所を
説いていったほうがいいのかなぁ?
でもそれだと「そんなのは主観に過ぎない。」と言われそう
だから客観的なデータを提示するようにな
ったような気がするんだが。
売り上げも視聴率も結果を出せなかった前期響鬼の信者が何言ってんだと思うがね
>>967 そんなん考えたって無駄無駄。
白倉井上信者乙。で返される。
>無題 Name 名無し 06/02/14(火)16:27 No.446595
>アンチ必死だな
>それだけ響鬼の玩具が売れるとアンチの立場が悪くなるという事だ
>だって、アンチの論理のよりどころって、
>玩具が売れてる事くらいしかないもんなw
まあ放っておけば現実の厳しさに、特撮やそういうアニメ方面からは離れるか
さらに電波を強力にして世間から消えていくかどちらかでしょう。
前者の方が幸せっぽいけど、実はもっとマイノリティーに埋没していくという
楽ーな方向もあるので、社会復帰の道は険しいw
ザンキ役松田賢二さん公式に頼み込むへの賛同呼び掛ける書き込みが。uzee
それで松田氏が今まで知らなかったけどこんな運動してたんだなーって感じで、
たのみこむの賛同者のコメントを見たらどう思うんだろうな
っていうか、絶対に騒動は知ってると思うんだけど、だとしたらそれはそれでいい気分じゃないだろうな
貴方も一緒になって響鬼を否定しましょう!なんて言うんだから
これでオダギリのように、ヲタ嫌いになって特撮から離れた方が
松田氏にとって幸せな事なのかも知れんな・・・・・・・・。
>>709の完全新生路線復活運動にいまだ誰もトラックバックしてない…。
あんまり引き際がみっともないと、かえって冷める奴もいるだろうしなぁ。
桐谷役の役者が「ライダーとか変身キモイ」っつても怒りは沸かないな。
仕方ないとしかいいようがない。
>967
ヒビキを絶賛していたような脳みその連中に何言っても判るわけないじゃん。
>972
うわタチわりぃぃぃつか気分わりぃぃ
中の人をもアンチに回らせて、どうするつもりなんだろう
つくづくあいつら慇懃無礼っつーかアタマ悪いというか…
つか、なんか、自分もあいつらにいい加減鉄槌下したい気になってきた…
鉄槌なんて下しても何も変わらんて。
本当にあいつらが嫌ならば、旧儲みたいなおかしな奴が
どこかで暴れ喚いていた時に、ちゃんと一匹一匹理詰めで封じて
奴らが居辛い環境を地道に整えていく事だろうな。
ポイントは、相手が旧儲だと確定するまでは響鬼の名を出さない事。
今後は奴らも旧儲だという事を隠して暴れるだろうし、
ボロを出すまでは単なるマナーの悪い奴として扱う(例え旧儲ぽくっても)
じゃないと反撃食らうからね。
早い話が、バルサン焚くよりも清潔な環境を保って
ゴキブリに出ていってもらおうって事。
ゴキブリには10億個のバイキンがいるっていうしなぁ。
確かに、はびこられたら困るね。
>>949 そういやZZGもちょっと見たけど何か前衛ドラマだと思っていたみたいなこといっていたな。
>976
オダギリのときも似たような感じだったんだろうな。
ファンレターだからこっちにその騒動見えなかっただけで。
だとしたらオダギリの発言の気持ちも分かるよ。
>>981 オダギリの態度にはなんだかなぁ、ってずっと思ってたけど、今回の惨状を見てるとそれもやむなしかな、とは思ったね
や、だからと言ってオダギリを擁護するわけでもないし、もちろん叩くつもりもないが。
第二のオダギリが生まれないことを祈るばかり
>981
22:22:22すごいね。
オダギリもオダギリでアレなやつだけどね。
でも、元々特撮嫌いの上に、変なファンにまとわりつかれて迷惑してたなら
特撮で涌いたファンは切り捨てたい気持ちになるのは痛いほど判る希ガス。
>983に以下同文。
でも、もう臨月じゃない?>第二のオダギリ出生
クウガファンがアギト放映中も映画化運動してたとき、
アギトの劇場版にライダー30周年記念として藤岡弘氏が出演すると聞き、
「そういう映画ならばクウガじゃなくてよかった」
という意味の発言をクウガ@あたりに書き込んだ狂信者がいた
その書き込みが2ちゃんに転載されたのを見たときは
さすがにクウガという作品まで嫌いになってしまった
藤岡弘ゲスト出演なんて、ライダーファンには最高のプレゼントだろうに…
クウガ&タイムの年によく聞いたよね
「クウガ(タイム)を他の特撮と一緒にしないで!」って。
ぶっちゃけ自分もあの頃からの特撮ファンなんだけど、
そういうこと言っちゃ駄目だろうと思ってたよ。
あんたが長年好きなものに対して同じこと言われたらど思うのかと。
今回の響鬼儲が嫌われる最大の原因もそこだと思う。
アギト~555まで、かなりのファンを獲得した立役者の白倉&井上を
あんだけ「不当に」罵倒したらそりゃ嫌われるよ。
こうこうこうだからここが嫌い、ってのならまだ耳を傾けるし、魅力をわかってもらう意味もこめて反論するんだけど。
連中のは筋違いっていうか原因が高寺にあるものまで責任転嫁するしなぁ
登場人物間の対立なんてドラマの基本まで否定されたら
「ああ、物を知らんバカなんだな」って生暖かく見守るしかないもんなあ。
で、またもやカブト本スレに旧信者連中来てますよ。
スルーされてるけど、ホントに性悪な感じです。
991 :
990:2006/02/15(水) 00:57:07
乙
乙ect
カブト本スレの儲、白倉が脳梗塞になったら、とか響鬼が引き上げた視聴率とか最低だな
その引き上げた立て役者は白倉なんだが。
さいてーだな死んでいいけどだって
いや、視聴率引き上げてないだろ
剣とどっこいなんだから
148 :名無しより愛をこめて :2006/02/15(水) 04:13:16 ID:A0k7YTYS0
カブトがつまらないのは響鬼のせい
無能な誰かさんのせいで、予定に無い仕事をするハメになってしまった
そのせいで次回作に向けるはずだった気力、体力、そして時間を失ってしまった
結果、できあがったカブトは粗が目立つ粗雑な作品となってしまった
悪いのは響鬼前半のプロデューサーだ
そういや、響鬼を引き継いだとき
「他人の子供を預かったからにはわが子を犠牲にしてでも~」(うろおぼえ)
みたいなことをブログで書いてたっけ
その犠牲になった子供というのがカブトだ
149 :名無しより愛をこめて :2006/02/15(水) 08:48:20 ID:o95LTSd50
↑
プロの仕事には
そんないい訳は通用しない。
150 :名無しより愛をこめて :2006/02/15(水) 09:49:56 ID:71N7HH1+0
>「他人の子供を預かったからにはわが子を犠牲にしてでも~」
それはその他人の子供が立派に育った場合に成り立つ話で、他人の子供は放任で
やりっぱなしの性格、自分の子供はわがままで自己中心、かつ、主体性無し
(全部パクリ)に育ってしまっていては、何の意味も無し。
自分の無能さをさらけ出してしまっただけに過ぎない。