田中れいなこと田中れいにゃを応援しょぅと II

このエントリーをはてなブックマークに追加
84名無し草
     ノ/:::, -‐ '´"´`` ´`ー-一Y::::ヘVヘヘ:\
    く く:::::/                ハ:::::::、ヽ:ヽ:`ヽ\
    ゝ } ,'              ハ:::::: i.l::::::、::::ヽ }
     `ヽリ                 i:::: .:i:l:::.::li:::::lj i
      l| ──- 、   -─-- 、   i: : l:!::. :i!:r' r′
      li   __`ヽ    r ァ - 、`ヽl: . i:! :i!::l ::!
      ハ .イ´{rJiヽ     {rJi} ヽ_|::.::..l:i:..::iト、i :|
     {.rj 、._し'ノ     、しり_..ノ`i:::::::l:i:::::}!} } :!
       il、!    ‐ ′          ,'::::://:::,'1 ,'レ′
      ヽ|     、           ,'::::〃:::/ハノ´
         ',               /:::/イ:::/,イ
       ヽ     r‐-、       /:::/'7::/.,.ィ′  E子怖がってるからマジやめといてやってね。
          \   `ニ´      ,/:::/ /::/1「i!
          \     ,.  ´// /::/イリi!リ
             `.ニT ´  /´_..// 1 ノ
              |:::.:`ー‐ '' ¨/´..:.::::|
            ノ:::::::.:.:...  ...:.:.:.:.:.:::::|
85名無し草:2006/03/10(金) 15:02:32
皆さん、今日は&今晩は・・Lことサルです(^▽^)この度、
こんな無謀だろっ!と言う事にチャレンジしております。これは、
映画製作が始まってからと言う物、あんまりにも“オイオイ”
と思う事が多かったのとウサとネコのあんまりにも酷い(面白い)
一喜一憂っぷりに“そんなら面白く書いてやるかー”と思って計画と
少しのストーリーを話したら、いつの間にやらこんな事に・・・
(=.=)良いのかな〜なんて思いながらも楽しい事大好き人間なので皆
さんが喜んでくれる物をやっていきたいなんても思っちゃってます
。原作と少し違う様になってる所も出てきますが、映像的に考えての
事なので許してくだされV 昔から本大好き、映画大好きっ子だった
のが役に立つ(?)日が来るとは思いませんでしたがウサも驚く記憶力
の良さで(←映像に限るが・・)一つ一つカメラアングルや視点とかを
大切に書いてゆきますんで、鈍亀なのは許して下さいね。後、監督さ
ん(←見に来たらだが)別に他意はないんで気にしないで。単なる趣
味です。では、次からは本編です。ちなみに予定ではやはり二部作です
。此処までお付き合い有難う御座いました。

86名無し草:2006/03/10(金) 15:03:56
シーン1 ある晴れた風の強い午後。公園の木々が風に揺られ葉摺れ
の音が響き渡る。視点は風の動きで移動。木を揺らし、人々の間を抜
け道路へ。車を避けながらビル壁を伝う様に上昇し空を映す。一瞬静止
、突然反転し地上へと急降下する。近づく住宅街の中、広い校庭と白く
光る校舎が上部に見える。その方向へと向きを変え左右に揺れながら近

づいて行く。上から見下ろす様な視点のまま校庭でサッカーをする生徒を
映し校舎まで行く。窓辺に人影。

視点変わり校舎の中。月 生徒がサッカーの授業を受けているのを見下
ろしている。強風が校庭を駆け抜け月の居る窓辺へと吹きつける。舞い
上がるカーテン、ざわめく生徒達、飛びそうな紙を押さえる教師。月
 少し顔を顰めるだけで微動だにせず外を見続ける。視点 月の背後か
ら外を見る様にしてゆっくりと正面へと移動する。


月  
『(心の声で)・・つまらない。毎日特に変も無く繰り返されて行く
・・友人や家族に不満がある訳でもないし、悩みがある訳でもない。た
だ心が動かす物が無い・・それだけだ・・』

視点月の正面顔。月 窓の外を見たままの姿勢。突然教科書で(軽く
)叩かれる。月 少し驚き視線だけ教師の方へ向ける。視点 教師の方
に移動。教科書を丸め手をポンポンと叩いている。
教師
『こぉら夜神・・お前何処見て授業受けてるんだ?ずいぶんと余裕
じゃないか・・前に出てあの問題解いて来い』
87名無し草:2006/03/10(金) 15:09:41
づいて行く。上から見下ろす様な視点のまま校庭でサッカーをする生徒を
映し校舎まで行く。窓辺に人影。

視点変わり校舎の中。月 生徒がサッカーの授業を受けているのを見下
ろしている。強風が校庭を駆け抜け月の居る窓辺へと吹きつける。舞い
上がるカーテン、ざわめく生徒達、飛びそうな紙を押さえる教師。月
 少し顔を顰めるだけで微動だにせず外を見続ける。視点 月の背後か
ら外を見る様にしてゆっくりと正面へと移動する。


月  
『(心の声で)・・つまらない。毎日特に変も無く繰り返されて行く
・・友人や家族に不満がある訳でもないし、悩みがある訳でもない。た
だ心が動かす物が無い・・それだけだ・・』

視点月の正面顔。月 窓の外を見たままの姿勢。突然教科書で(軽く
)叩かれる。月 少し驚き視線だけ教師の方へ向ける。視点 教師の方
に移動。教科書を丸め手をポンポンと叩いている。
教師
『こぉら夜神・・お前何処見て授業受けてるんだ?ずいぶんと余裕
じゃないか・・前に出てあの問題解いて来い』
88名無し草:2006/03/10(金) 15:11:16
長編小説・長篇小説(ちょうへんしょうせつ)は文学形式の一種。
小説のうちその分量が特に多く、構造的に長大なものを指す。

何を以て長編小説とするかについては議論が多いが、根本的な問題
として「小説はかぎりなく長くすることができる。しかしある程度
以下には短くすることができない。ある程度以下の長さになると、
それは小説ではなく挿話(エピソード)となる」という説明があると
おり、長編小説には短編小説のごとき構造上の定式がなく、何をどう
書いてもいい部分が多いので、その範疇ははなはだひろく、そこに含
まれる作品もきわめて多い。長さも形式も自由であるといえる。

日本では通常、掌編(ショートショート、掌の小説など)、短編小説、
中編小説に対してこの言葉が用いられ、戦前にはだいたい原稿用紙百枚以上、現在では三百枚以上程度を以て長編の名を用いることが多い。
89名無し草:2006/03/10(金) 15:12:42
日本では通常、掌編(ショートショート、掌の小説など)、短編小説、
中編小説に対してこの言葉が用いられ、戦前にはだいたい原稿用紙百枚以
上、現在では三百枚以上程度を以て長編の名を用いることが多い。

海外では、短編小説に対する長編小説という区分、対立の意識がつよい。
つまり周到なプロットによって最後に読者を驚かせておしまいにするのが
短編(たとえばO・ヘンリーの『賢者の贈物』の、夫が時計を売ったこと
が最後に明かされる仕掛け)であり、そのためには作者の語り口、つまり
何を語り何を読者に対して秘密にするかがかなりその自由裁量にまかされ
ている。これに対して、そうしたプロットを用いずに叙述を順次すすめて
ゆくのが長編小説であると考えられることが多い。このため、「長い短編
小説」「短い長編小説」(手法的には短編/長編のそれによっているが分
量が手法とは相反する)という呼名さえ存在する。

ただし上記のような区分も、たとえば推理小説であればかならず短編的なプ
ロットに寄る必要があるし、また所謂十九世紀的な時系列を重んじる長編小
説が廃れた現代文学においては長編という言葉が意味するものは多様化して
おり、短編、長編の手法論的分類はある程度以上には不可能であるというの
が実態に近い。
90名無し草:2006/03/10(金) 15:13:27
一般に54帖とされるが「雲隠」は題のみで本文が現存しない。したがって、

(1)巻名のみの「雲隠」を含め「若菜」を上下に分けずに五十四帖、(2)
「雲隠」を除き「若菜」を上下に分けて五十四帖とする両説がある(な
お源氏の死を描く「雲隠」は本文が失われたとする説と、もともと巻名
のみで本文のない巻であったとする説がある)。(1)は中世以前、(2)は
中世以降から有力になったが、そもそも源氏物語の原本が五十四帖であ
ったかどうかというそのこと自体がはっきりしない。現行の本文では(a
)光源氏と藤壺が最初に関係した場面、(b)六条御息所とのなれそめ、(c
朝顔の斎院がはじめて登場する部分、に相当する部分が存在せず、位置
的には「桐壺」と「帚木」のあいだにこれらの内容があってしかるべき
であるとされる(現にこの脱落を補うための帖が後世の学者によって幾
作か書かれている)。藤原定家の記した「奥入」には、この位置に「輝
く日の宮(かかやくひのみや)」という帖がかつてはあったとする説が
紹介されており、池田亀鑑や丸谷才一のようにこの説を支持する人も多
い。つまり「輝く日の宮」については(1)もともとそのような帖はなく作
者は(a)(b)(c)のような場面をあえて省略した、(2)「輝く日の宮」は存
在したがある時期から失われた、(3)一度は「輝く日の宮」が書かれたが
ある時期に作者の意向もしくは作者の近辺にいた人物と作者の協議によ
って削除された(丸谷才一は藤原道長の示唆によるものとする)、の三
説があることになる。 なお、「輝く日の宮」は桐壺の巻の別名であると
する説もある。

91名無し草:2006/03/10(金) 15:14:37
武田宗俊の説によれば、源氏第一部はa系(紫の上系)、b系(玉鬘系)
に分けられるという。(「並びの巻」説との違いは、「帚木」と「玉鬘
」が「初音」以下と同じ系統に入ること。「玉鬘」以下を玉鬘十帖と通
称する。)

武田によればa系がオリジナル(原源氏物語)であり、b系はそれを補うか
たちで後から作られ、補入されたために、(1)a系だけで話が通じる、(2)b
系の女君(空蝉、夕顔、末摘花、玉鬘など)はa系に全く登場しない、(3)
a系とb系の帖が前後にあるとつながりがわるい、(4)b系は時間的にa系と重
なりがちである、などという事情が生まれたのではないかと推測されると
いう。 丸谷才一は大野晋との対談でこの説をさらに深め、(1)b系は空蝉、
夕顔、末摘花、玉鬘を中心に源氏の恋の失敗を描いた帖であることが共通
する、(2)筆がa系よりもこなれており叙述に深みがある、などの点から、

a系第一部の評価が高くなったのちに、今度は御伽噺の主人公のように完璧
な光源氏(実際にa系の源氏はそう描かれている)の人間味を描くために書
かれたのがb系ではないかと述べている。またb系には、後に「雨夜の品定め」と呼ばれる女性論や、「日本紀などはただかたそばぞかし」と源氏に語らせた物語論もあり、たいへん興味深いものとなっている
92名無し草:2006/03/10(金) 15:15:50
「匂宮」巻以降は源氏の亡き後、光源氏・頭中将の子孫たちの
その後を記す。特に最後の十帖は「宇治十帖」と呼ばれ、京と
宇治を舞台に、薫の君・匂宮の二人の男君と宇治の三姉妹の恋
愛模様を主軸にした仏教思想の漂う内容となっている。

第三部および宇治十帖については他作説が多い。主なものを整理す
ると以下のとおりとなる。

「匂宮」「紅梅」「竹河」は宇治十帖とともに後人の作を補入し
たものであるとの小林栄子による説。
宇治十帖は大弐三位(紫式部の娘賢子)の作であるとする説。 
一条兼良の『花鳥余情』、一条冬良の『世諺問答』などによる。
また与謝野晶子は「若菜」以降の全巻が大弐三位の作であるとした。
別人の作説 安本美典「宇治十帖の作者─文章心理学による作者
推定」[1957年]、文部省(現文部科学省)の統計数理研究所(「雲隠
」までと宇治十帖の名詞と助動詞の使用頻度が明らかに異なるという
研究結果による)
なお、通説では、第三部はおそらく式部の作(第二部執筆以降かな
り長期間の休止を置いたためか、用語や雰囲気が相当に異なっているが
、それをもって必ずしも他人の作とまで言うことはできない)、というものである。また、研究者のあいだで通説においても「紅梅」「竹河」はおそらく別人の作であるとされる。
(「竹河」については武田宗俊、与謝野晶子の説でもある。)

93名無し草:2006/03/10(金) 15:16:37
写本系統については池田亀鑑の説では「青表紙本系」、「河内本系」、
「別本系」の三種類の系統であるとされる。ただしその後もこの分類に
ついて妥当か研究されている。

青表紙本系 藤原定家が校合したもの。定家の直筆『定家本』4帖を含む
。一般的には最も紫式部の書いたものに近いとされている。
河内本系 大監物 源光行、親行の親子が校合したもの。なお表題は
『光源氏』となっている。
別本系 「青表紙本系」、「河内本系」でないもの。
ただし流通しているものは、混合している。

近世以前は印刷技術もなく、全ての文書は写本によって流通していた
。また、著作権という概念もなく、筆写の際に文の追加・改訂が行われ、
書き間違い、錯簡も多く、鎌倉時代には21種の版があったとされる。そ
こで藤原定家はそれらを原典に近い形に戻そうとして整理したものが「
青表紙本」系の写本である。ただしその写本も定家自筆のものは4帖しか現存せず、それ以降も異本が増え室町時代にはには百数十種類にも及んだ。

外部リンク
『源氏物語』とその前後
古典文学作品では何をもって「オリジナル」と考えるべきか?
94名無し草:2006/03/10(金) 15:17:37
本項目:源氏物語の登場人物一覧 - Category:源氏物語の登場人物

源氏物語の登場人物は膨大な数であるため、ここでは主要な人物の
みを挙げる。

光源氏
第1部・第2部の主人公。桐壺帝と桐壺更衣の子で桐壺帝第二皇子。
臣籍降下して源姓を賜る。いったん須磨に蟄居するが、のち復帰し、
さらに准太政天皇に上げられ、六条院と称せられる。原文では「君」
「院」と呼ばれる。妻は葵の上、女三宮、事実上の正妻に紫の上。子は
、夕霧(母は葵の上)、冷泉帝(母は藤壺中宮、表向きは桐壺帝の子)、
明石中宮(今上帝の中宮。母は明石の君)。ほか養女に秋好中宮(梅壺女御
)(六条御息所の子)と玉鬘(内大臣と夕顔の子)、表向き子とされる薫
(柏木と女三の宮の子)がいる。
桐壺帝
光源氏の父。子に源氏のほか、第一皇子、朱雀帝(のち朱雀院)、
蛍兵部卿宮、八の宮などが作中に出る。冷泉帝は、桐壺帝の実子でなく
、源氏の子。
桐壺更衣
桐壺帝の更衣。源氏が三歳のとき夭逝する。
藤壺中宮
はじめ藤壺女御として登場。桐壺帝の先帝の内親王。桐壺更衣に瓜二つ
で、そのため死後後宮に上げられる。源氏と密通して冷泉帝を産む。
葵の上
左大臣の娘で、源氏の最初の正妻。源氏より年上。母大宮は桐壺帝の姉妹
であり、源氏とは従兄妹同士となる。夫婦仲は長らくうまくいかなかった
が、懐妊し、夕霧を生む。六条御息所との車争いにより怨まれ、生霊によって取り殺される。
95名無し草:2006/03/10(金) 15:19:40
桐壺帝 光源氏の父。子に源氏のほか、第一皇子、朱雀帝(のち朱雀院)、
蛍兵部卿宮、八の宮などが作中に出る。冷泉帝は、桐壺帝の実子でなく
、源氏の子。 桐壺更衣 桐壺帝の更衣。源氏が三歳のとき夭逝する。
藤壺中宮 はじめ藤壺女御として登場。桐壺帝の先帝の内親王。桐壺更衣に瓜二つで、
そのため死後後宮に上げられる。源氏と密通して冷泉帝を産む。
葵の上 左大臣の娘で、源氏の最初の正妻。源氏より年上。母大宮は桐壺帝の
姉妹であり、源氏とは従兄妹同士となる。夫婦仲は長らくうまくいか
なかったが、懐妊し、夕霧を生む。六条御息所との車争いにより怨ま
れ、生霊によって取り殺される。 頭中将/内大臣
左大臣の子で、葵の上の同腹の兄。源氏の友人でありライバル。つ
ねに源氏に先立たれる。子に柏木、雲居雁(夕霧夫人)、弘徽殿女御
、玉鬘(夕顔の子、髭黒大将夫人)、近江の君など。主要登場人物で唯
一一貫した呼び名のない人物。 六条御息所
桐壺帝の前東宮(桐壺帝の兄)の御息所。源氏の愛人。源氏への愛着
が深く、その冷淡を怨んで、葵の上を取り殺すに至る。前東宮との間の
娘は、伊勢斎宮、のちに源氏の養女となり、冷泉帝の後宮に入り、秋好
中宮となる。その屋敷を、死後源氏は改築して、壮大な邸宅を築いた(
六条院の名はここから)。
紫の上
藤壺中宮の姪、兵部卿宮の娘。幼少の頃、源氏に見出されて養育され、
葵の上亡き後、事実上の正妻となる。源氏との間に子がなく、明石中宮
を養女とする。晩年は女三の宮の降下により、源氏とやや疎遠になり、無常を感じる。
明石の君 明石の入道の娘。源氏が不遇時にその愛人となり、明石中宮を生む。
不本意ながら娘を紫の上の養女とするが、入内後再び対面し、以後その後見となる。
96名無し草:2006/03/10(金) 15:21:15
中古期における源氏物語の影響は大まかに二期に区切ることができる。第一期は院政期初頭まで、第二期は院政期歌壇の成立から新古今集撰進までである。

第一期においては、源氏物語は上流下流を問わず貴族社会でおもしろい小説と
してひろく読まれた。当時の一般的な上流貴族の姫君の夢は、後宮に入り帝の
寵愛を受け皇后の位に上ることであったが、源氏物語は、帝直系の源氏の者を
主人公にし彼の住まいを擬似後宮にしたて女君たちを分け隔てなく寵愛すると
いう内容で彼女たちを満足させ、あるいは人間の心理や恋愛、美意識に対する
深い観察や情趣を書きこんだ作品として貴族たちにもてはやされたのである
。この間の事情は菅原孝標女の『更級日記』にくわしい。

すぐれた作品が存在し、それを好む多くの読者が存在する以上、源氏
物語の享受はそのままこれにつづく小説作品の成立という側面を持った。
中古中期における源氏受容史の最大の特徴は、それが源氏の文体、世界、
物語構造を受継ぐ諸種の作品の出現をうながしたところにあるといえるだ
ろう。十一世紀より十二世紀にかけて成立した数々の物語は、その丁寧な
叙述と心理描写のたくみさ、話の波乱万丈ぶりよりも決めこまやかな描写
と叙情性や風雅を追求しようとする性向において、あきらかに『宇津保物
語』以前の系譜を断ちきり、『源氏物語』に拠っている。それがあまりに
過度でありすぎるために源氏亜流物語という名称さえあるほどだが、例えば
『浜松中納言物語』『狭衣物語』『夜半の寝覚』などは源氏を受継いで独特
の世界をつくりあげており、王朝物語の達しえた成熟として高く評価するに
足るであろう。(なお、後期王朝物語=源氏亜流物語には光源氏よりも薫の
人物造型がつよく影響を与えていることが知られる。源氏物語各帖のあらす
じの「第三部」参照。)
97名無し草:2006/03/10(金) 15:23:42
平安末期には既に古典化しており、『六百番歌合』で藤原俊成をして
「源氏見ざる歌詠みは遺恨の事なり」と言わしめた源語は歌人や貴族
のたしなみとなっていた。このころには言語や文化の変化や流れに従
い原典をそのまま読むことも困難になってきたため、原典に引歌や故
事の考証や難語の解説を書き添える注釈書が生まれた。その一方、仏教が浸透していく中で、「色恋沙汰の絵空事を著し多くの
人を惑わした紫式部は地獄に堕ちたに違いない」という考えが生まれ、
「源氏供養」と称した紫式部の霊を救済する儀式がたびたび行われた。
これは後に小野篁伝説と結びつけられた。
江戸時代後期には、当時の中国文学の流行に逆らう形で、設定を室
町時代に置き換えた通俗小説ともいうべき『偐紫田舎源氏』が書き起
こされ、「源氏絵」(浮世絵の一ジャンル)が数多く作られたり歌舞
伎化されるなど世に一大ブームを起こしたが、天保の改革であえなく断絶した。
明治以後多くの現代語訳の試みがなされ、与謝野晶子や谷崎潤一郎
の訳本が何度か出版されたが、昭和初期から「皇室を著しく侮辱する
内容がある」との理由で、光源氏と藤壺女御の逢瀬などを二次創作物
に書き留めたり上演することなどを政府から厳しく禁じられたことも
あり、訳本の執筆にも少なからず制限がかけられていた。戦後はその
制限もなくなり、円地文子、田辺聖子、瀬戸内寂聴などの訳本が出版
されている。また、原典に忠実な翻訳以外に、橋本治の『窯変源氏物
語』に見られる大胆な解釈を施した私小説や、大和和紀の漫画『あさ
きゆめみし』を代表とした漫画作品化などの試みもなされている。200
1年から漫画家江川達也が原文と現代語訳を併読するスタイルで青年漫
画誌に、2004年からは漫画家きらが女性漫画誌に、それぞれ独自の解
釈で漫画を連載している。また、1882年の末松謙澄の英訳出版を皮切りに、世界に紹介されるよ
うになり、英語・ドイツ語・フランス語・中国語などの翻訳本が知ら
れている。中でもアーサー・ウェイリーの英訳("The Tale of Genji"
、1925-1933年発表)は名訳として親しまれている。
98名無し草:2006/03/10(金) 15:25:31
後人が源氏物語の欠を補った作。作者が別人であることを明かしているので偽作とはいえない
「山路の露(やまじのつゆ)」(鎌倉時代、作者不詳、一説には建礼門院右京
大夫とも) -宇治十帖「夢浮橋」の後日譚。薫と浮舟の再会を書く
「雲隠六帖」(室町時代、作者不詳) -源氏物語の後日譚。1雲隠(源氏の出
家失踪)、2巣守(匂宮の即位と薫、浮舟の結婚)、3桜人、4法の師(薫、浮
舟の出家)、5雲雀子(薫の霊が息子に出家のすすめ)、6八橋(匂帝に帝位の
まま悟るようにとの教え)、あとがき(康平元年戊戌年(1058年)正月大僧都、
信誉のものと元応元年(1319年)9月藤原親兼の2系統)
「手枕」(1763年、全1巻、本居宣長) -「桐壺」と「帚木」の間を埋める。
六条御息所と光源氏のなれそめを書く
「源氏の君の最後の恋」Le Dernier Amour de Prince Genghi(1984年、短編
集『東方綺譚』に収録、マルグリット・ユルスナール) -「雲隠」を補完する
短編。源氏の最期を花散里が看取る
「輝く日の宮」(2003年、全1巻、丸谷才一) -最後の章を失われた「輝く日
の宮」の復元にあてる
「紫式部物語―その恋と生涯」The Tale of Murasaki(2000年、日本語版は上
下2巻、ライザ・ダルビー)-紫式部の娘から孫に伝えられた、紫式部が自ら
の生涯を記した日記という形で、「源氏物語」執筆の背景などを描く
「稲妻」(2000年、ライザ・ダルビー)-上記「紫式部物語」下巻・巻末に
収録。「夢浮橋」の後を補う巻。薫と浮舟のその後を書く
「藤壺」(2004年、全1巻、瀬戸内寂聴) -「輝く日の宮」を補完する短編。
光源氏と藤壺が初めて結ばれるまでを書く。現代文の他、古文体も併記。
注釈書 「源氏釈(げんじしゃく)」(平安時代末期、全1巻、藤原伊行)
「奥入(おくいり)」(1233年頃、全1巻、藤原定家)
「源氏物語河内本」(13世紀初頭、源光行・源親行父子の合作) 「水源抄」(13世紀中頃、源親行)
「河海抄(かかいしょう)」(1360年代、全20巻、四辻善成) 「花鳥余情(かちょうよじょう)」(1472年、全30巻、一条兼良)
「湖月抄(こげつしょう)」(1673年、全60巻、北村季吟)
「源氏物語玉の小櫛(たまのおぐし)」(1796年、全9巻、本居宣長) -
「もののあはれ」を提唱

99名無し草:2006/03/10(金) 15:27:30
「新訳 源氏物語」(1912-13年、全4巻、与謝野晶子) 「全訳 源氏物語」(1926年、全1巻、鈴木正彦)
「潤一郎訳 源氏物語」(1939-41年、全26巻、谷崎潤一郎) 「潤一郎新訳 源氏物語」(1951-53年、全12巻、谷崎潤一郎)
「潤一郎新々訳 源氏物語」(1964-65年、全11巻、谷崎潤一郎) 「源氏物語」(1972-73年、全10巻、円地文子)
「源氏物語」(1996-98年、全10巻、瀬戸内寂聴) 「新訳 源氏物語」(1997-98年、全4巻、尾崎左永子)
「現代京ことば訳 源氏物語」(1991年、全3巻、中井和子) 意訳小説
「新源氏物語」(1978-79年、全5巻、田辺聖子) 「私本・源氏物語」(1980年、全1巻、田辺聖子)
-光源氏の従者・惟光の視点から書く 「女人源氏物語」(1988-89年、全5巻、瀬戸内寂聴)
-光源氏の女君たちの視点から書く 「窯変 源氏物語」(1991-93年、全14巻、
橋本治) -光源氏、薫視点の私小説 翻案小説
「偐紫田舎源氏(にせむらさきいなかげんじ)」(合巻。1829-42年、38編1
72冊、柳亭種彦作、歌川国貞画) -足利将軍の子・光氏が浮名を流しながら
お家騒動を解決する勧善懲悪もの。「桐壺」から「真木柱」まで。 漫画
「あさきゆめみし」(1979-93年、全13巻、大和和紀) 「源氏物語」
(1988-90年、全8巻、牧美也子) 「源氏物語」(1996-97年、全3巻、マンガ日本の古典
、長谷川法世) 「月下の君」(2001-04年、全7巻、嶋木あこ) -平成時代
に設定を置き換えた作品 「源氏物語」(2001年-、現在7巻まで刊行、江川達也)
「パタリロ源氏物語!」(2004年-、現在2巻まで刊行、魔夜峰央) -
バンコランが光源氏を演じる 「GENJI 源氏物語」(2004年-、現在3巻まで刊行、きら)
テレビドラマ 「源氏物語」(1965-66年、全26回、監修:市川崑、主演:伊丹十三)
「源氏物語」(1980年、全1回、脚本:向田邦子、主演:沢田研二) -「資生堂スペシャル」と冠す
「源氏物語 上の巻・下の巻」(1991-92年、全2回、脚本:橋田寿賀子、主演:東山紀之、片岡孝夫) -「TBS創立40周年記念番組 橋田寿賀子スペシャル」と冠す
「映像詩 源氏物語 あさきゆめみし 〜Lived In A Dream〜」(2000年、NHKハイビジョン、脚本:唐十郎、音楽:三枝成章、監督:三枝健起、出演:宝塚歌劇団花組、専科、ほか)
100名無し草:2006/03/10(金) 15:30:04
「源氏物語」(1951年、監督:吉村公三郎、監修:谷崎潤一郎、脚本:新藤兼人、主演:長谷川一夫)
「源氏物語 浮舟」(1957年、監督:衣笠貞之助、出演:長谷川一夫(薫)、市川雷蔵(匂宮)、山本富士子(浮舟))
「新源氏物語」(1961年、監督:森一生、主演:市川雷蔵) 「源氏物語」
(1966年、監督・脚本:武智鉄二、主演:花ノ本寿) 「紫式部 源氏物語」(1987年、アニメ映画、監督:杉井ギサブロー、
声:風間杜夫) 「映像詩 源氏物語 あさきゆめみし 〜Lived In A Dream〜」(2000
年、NHKハイビジョン版と同内容) 「千年の恋 ひかる源氏物語」(2001年、監督:堀川とんこう、
主演:天海祐希) 宝塚歌劇 「歌劇 源氏物語」(1952年初演) 「新源氏物語 ─田辺聖子作『
新源氏物語』より─」(1981年初演) 「源氏物語 あさきゆめみし」(2000年初演)
歌舞伎 「源氏物語」(1951年初演) 能 碁(「空蝉」。復曲) 半蔀(「夕顔」)
夕顔(「夕顔」) 葵上(「葵」) 野宮(「賢木」) 須磨源氏(「須磨」「明石」)
住吉詣(「澪標」) 玉鬘(「玉鬘」) 落葉(「夕霧」。所謂「陀羅尼落葉」とは別の曲である)
浮舟(「浮舟」) 源氏供養 音楽 邦楽 「葵上」(地歌・箏曲) 「桐壺」(箏曲{組歌})
「須磨」(箏曲{組歌}。八橋検校作曲) 「明石」(箏曲{組歌}) 「空蝉」(箏曲{組歌})
「橋姫」(箏曲{組歌}) 玉鬘」(箏曲{組歌}) 四季源氏乙女の曲」(箏曲{組歌})
「夢の浮橋」(地歌・箏曲) 「新浮舟」(地歌・箏曲。松浦検校作曲) 「夕顔」(地歌・箏曲。菊岡検校作曲)
「新青柳」(地歌・箏曲。石川勾当作曲・石川の「三つ物」の一曲) 「梓」(地歌・箏曲) 「新玉鬘」(地歌・箏曲。
幾山検校作曲) 「葵の上」(山田流箏曲。山田検校作曲・山田の「四つ物」の一曲)
「石山源氏」(山田流箏曲。千代田検校作曲) 宮脇文経氏作成「源氏物語の世界 再編集版」
角川文庫 全訳源氏物語(与謝野晶子訳)
京都大学電子図書館 - 源氏物語
101名無し草:2006/03/10(金) 15:32:48
54と言いながら下の『各章の名前』の所に、に55記載されていたので困った。
この扱いは難しいと思うので、いろいろな学説があることを述べ、『各章の
名前 55記載』として、とりあえず逃げることで、矛盾は避けている。もっと
いい書き方があると思うので、詳しい方や、いい表記が浮かんだ人にお願いし
たい。若菜の上下をまとめてしまうので、果たして良いのか。ページ作成者の
意図は分かるはずもないので、議論してまとめたいと思うのだが。通りすがり 08:14 2003年7月5日 (UTC)
各章の名前の部分は、最初与謝野晶子の訳に付いている題名からとってきたも
のだったので、56! ありました。そこから夕霧の 1, 2 をまとめて 55 で今の
状態になっています。履歴を順に追っていくと、確認できます。
今のような説明の付いている状態なら、若菜の上下をまとめてもよいと思いま
す。出でやる 08:29 2003年7月5日 (UTC)
失礼しました、履歴がそこまで詳しいとは存じませんでした。若菜上下を
る説は、結構有力なものだと思われるので、それについて触れた上で、上
下はまとめようと思います。通りすがり 09:55 2003年7月5日 (UTC)編集]
世界最古の小説?世界最古の小説、でよいのでしょうか? --忠太 2005年5月20日 (金) 17:31 (UTC)
世界最古の近代小説」が正しい。「近代小説」とはnovelのことでromanと区別す
る。これは基本に属することでそんなことも知らない者は口出しする資格なし
。維納山人 [email protected]しかしそれならば『黄金の驢馬』や『宇津
保物語』も充分にノベルの範疇に属するはずですが(逆に『源氏』の第一部
はロマンの傾向がつよいと思われます)。近代小説=ノベルという図式もか
ならずしも固定的なものだとはいえないでしょう。モダニズム以降はノベル
とロマンの境界線をあいまいにする傾向がつよいですし。
102名無し草:2006/03/10(金) 15:35:41
「源氏物語」の記事を興味深く読ませていただきました。源氏についてはほと
んど何も書けないのですが、質、量ともに秀逸な記事に値するのではないかと思
っています。ですのでこの記事をWikipedia:秀逸な記事に推薦したいと思いま
すが、よろしいでしょうか。2〜3日待って反対がなければ推薦します。--Tama
go915 2005年5月23日 (月) 13:22 (UTC)こ数日訂正を加えているものですが、
この程度は常識の段階で秀逸とするには足らないと思います。2005年5月24日
(火) 01:31 130.54.12.2441979あらすじを入れるなら長くなりすぎる(読み
づらい)ので、分割してはどうでしょうか。 --忠太 2005年5月24日 (火) 13
:59 (UTC) 分割には賛成します。各帖の記事が赤リンクになっているので、新
しく記事を作ってそこにあらすじを書き込めばよいのではないかと思いました
。--Tamago915 2005年5月24日 (火) 14:11 (UTC) 帖名は源氏物語以外にも発
展があるので(夕霧→気象現象、遊女の名前、歌舞伎の登場人物など)、登場人物一覧のようにあらすじ一覧のページをまとめて作ったほうが現実的だと思います。いちいちリンクをひらいて一帖ずつ話を読むのもめんどうですし。130.54.12.2441979
以前から葵や玉鬘といった各帖のあらすじ書きがあったので補完するため少
しづつ各帖の項目を作って書いてきたのですが、各帖のあらすじという項目
いでしょうか?--130.54.12.245 2005年5月27日 (金) 00:11 (UTC) [編集]
源氏物語の主題は?源氏物語の概要に主題に触れることがない。小中学生でも
それでは書く資格なしと言うだろう。 維納山人 [email protected]王朝物
語の大半は主題意識がよわい風俗小説です。いわゆる近代的な意味での小説の
主題が強くなってくるのは源氏亜流物語(特に『寝覚』『浜松』)からだと
思いますが。--130.54.12.245 2005年5月27日 (金) 00:09 (UTC)
ならば「いわゆる近代的な意味での小説の主題」の意味を述べ、源氏物語に
はそれに当るものがない、見出せない、と明記すべきだろう。維納山人
代表的な説で「もののあはれ
103名無し草:2006/03/10(金) 15:38:01
あるとは考えません(これもあくまで個人的な意見ですので、すすんでぼく
がやらないという意味です。だれかその点に興味のあるかたがなさるのは自
由であるし、好ましいことだとも思います)。(3)源氏物語の主題がわから
ない、不鮮明であることについて御不満のようですが、多くの研究者の場合
、源氏物語の主題というトピックスについて興味そのものがないのだと思いま
す。またそれで源語研究自体に特にさしさわりがあるとも思えません。「研究
を重ねてもわからない」のではなくて、「わかろうという意思もなく、研究上
の必要もなく、まともにとりあった人がほとんどいない」のが正確なところで
しょう。(4)過去の源語研究においては人倫道徳の書であるとか、仏説の書で:
あるとか、主題論めいたことが行われたことがありますが(中世期の説)、そ
れはむしろ源語受容史のうえでの問題であろうと思います。それがあまりに奇
矯な方向にかたむいていったために、そこをほじくっても何も出ないという考
えかたが一般的になったのだと思われます。(5)主題が「作者がそれを核とし
て作品を構成する基本的な問題意識、思想」と解すれば、もののあわれは主題
ではなくて、源語の通奏低音とでもいうべきものでしょう。作者には「ものの
あわれを描くために源語をつくる」という意識はすくなくともなかったはずで
して、その意味では源語の主題は「おもしろいお話をつくる」という程度のも
のでしかないように思われます。(6)ウィキペディアの性質上「〜を書かない
のに**と称するのはおかしい」「〜の資格を持つ人が参加していない」とい
うのはもともと無理な要求だと思います。できる範囲で、可能なところから項
目を充実させているのが現状ですので、いきなり完全無欠なものを求めるのは
ちょっと違うのではないでしょうか。必要最低限のものでさえないところから
出発して、徐々に、各自が持ち寄れるものを持ち寄って、できるところからつ
くっていくのがウィキペディアだと思うのですが
104名無し草:2006/03/10(金) 15:40:39
その理解の上で本文の曖昧な点を挙げると、
@「主要テーマ」と、「藤本説」が一文で書かれている。
A「その上藤原道長の愛人と噂された」について。
B「問題視しているのは推理作家藤本泉以外はいない」という部分の
「以外はいない」の意味。C「両者の関係は決して悪くはなかった」の根拠。
ですが、それぞれマ」と「諸説」は文を分けたほうがいいのではないか。
 その方が意味をとりやすく、短文になるので読みやすくなるのではないでしょうか
  Aこの部分はあえて書かなくても「なぜ源氏が…か?」というところには影響がないと思います。
『噂』は、『事実』ではありませんので。なぜ、「問題視するのは推理作家藤本泉の説である」ではないのか。
「以外にない」という部分から、(藤本説の内容を多くの人が支持している
、という認識は誤りである)とか、もっとそういう説があっていいものだが
、藤本だけである)とか、読み手が様々な意味にとる恐れがあります。
両者の関係は決して悪くはなかった」というのは、説なのか、どうか。
そういう事実が今は明らかになっているということなのか。そういう説が今は主流になっているのか。
筆者の先入観なのか。やはり、読み手がその意味を正確にとれないと思います。
たとえば、両者の関係は実は決して悪くはなかった、という説が今は主流にな
っている」などわかりやすく。と、したら良いのではないでしょうか。
何分、事実関係についての知識がないため、他人を頼ってしまい、申し訳あり
ません。%E8%AA%9E" より作成
105名無し草:2006/03/10(金) 15:42:56
航海時代を経て、世界屈指の海洋国家として成長。西欧列強のひとつとして世
界に植民地を拡大し、公用語である英語は世界標準語としての地位を得て、
世界に10億人といわれる英語人口とイギリス連邦諸国を中心にアメリカやカナ
ダ、インドやオーストラリアなど広大な英語圏を形成している。第一次世界大
戦以降の勢力均衡中心の時代にあっては名誉あるバランサーを標榜し、自国と
自国の交易上、友好関係にある国々、地域、植民地の経済と安全保障の安定化
に向けた世界戦略を展開した。国家体制は国王を国家元首とし、議院内閣制に
基づく立憲君主制である。正式名称は、The United Kingdom of Great Brita
in and Northern Ireland(英語: ザ・ユナイテッド・キングダム・オヴ・グ
レイト・ブリテン・アンド・ノーザン・アイルランド)。通称は、United Kingd
om。略称は、UK。日本語の表記は、グレートブリテンおよび北アイルランド連
合王国。かつては、「グレートブリテンおよび北部アイルランド連合王国」と
表記されることが多かったが(日本国との平和条約における日本語正文などを
参照)、現在ではあまり見かけなくなった。通称は、イギリスや英国(えいこ
く)が一般的。他に連合王国やUKとも呼ばれる。漢字による当て字で、英吉利
と表記され、英と略される。

106名無し草:2006/03/10(金) 15:44:57
詳細はイギリスの歴史を参照 1066年にウィリアム征服王(William
the Conqueror)がイングランドを制圧し、大陸の進んだ封建制を導入し、王国
の体制を整えていった。人口、経済力に勝るイングランドがウェールズ、スコ
ットランドを圧倒していった。282年にウェールズ地方にもイングランドの州
制度がしかれ、1536年には正式に併合した。1707年のスコットランド合併法(
1707年連合法)により、イングランドとスコットランドは合併しグレートブ
リテン王国となった。さらに1801年のアイルランド合併法(1800年連合法)
によりグレートブリテン王国はアイルランド王国を併合し、グレートブリテ
ンおよびアイルランド連合王国となった。1922年に北部6州(北アイルランド;
アルスター9州の中の6州)を除く26州が、アイルランド自由国として独立した
。1927年に現在の名称であるグレートブリテンおよび北アイルランド連合王国
へと改名した。イギリスは世界に先駆けて産業革命を達成し、19世紀始めのナ
ポレオン戦争後は七つの海の覇権を握って世界中を侵略し、カナダからオース
トラリア、インドや香港に広がる広大な植民地を経営する大英帝国を建設した
。しかしイギリスの世界覇権は第一次世界大戦までで、その後はアメリカが強
大国として抬
107名無し草:2006/03/10(金) 15:46:12
イギリスの国土はグレートブリテン島と、アイルランド海をへだてたアイルランド島の北部(北アイルランド)、およびその周辺のいくつかの島からなる。

グレート・ブリテン島は中部から南部を占めるイングランド、西部のウェールズ、北部のスコットランドに大別される。

イングランドの大部分は岩の多い低地からなり、西から東へと順に並べると、北西の山がちな地域(湖沼地帯のカンブリア山脈)、北部(ペニンネスの湿地帯、ピーク・ディストリクトの石灰岩の丘陵地帯。
パーベック島、コッツウォルズ、リンカーンシャーの石灰岩質の丘陵地帯)か
ら南イングランドの泥炭質のノース・ダウンズ、サウス・ダウンズ、チルター
ンにいたる。イングランドを流れる主な河川は、テムズ川、サヴァーン川、ト
レント川、ウーズ川である。主な都市はロンドン、バーミンガム、ヨーク、ニ
ューカッスル・アポン・タインなど。イングランド南部のドーヴァーには、ユ
ーロトンネルがあり、対岸のフランスと連絡する。イングランドには標高 1000m を超える地点はない。

ウェールズは山がちで、最高峰は標高 1,085m のスノードン山である。本土
の北にアングルシー島がある。ウェールズの首都また最大の都市はカーディフで、南ウェールズに位置する。
コットランドは地理的に多様で、南部および東部は比較的標高が低く、ベン
・ネヴィスを含む北部および西部は標高が高い。ベン・ネヴィスはイギリス
の最高地点で標高 1343 m である。スコットランドには数多くの半島、湾、
ロッホと呼ばれる湖があり、グレートブリテン島最大の淡水湖であるネス湖
もスコットランドに位置する。スコットランドの西部また北部の海域には、
ヘブリデス諸島、オークニー諸島、シェットランド諸島を含む大小さまざまな島が位置する。スコットランドの主要都市は首都エディンバラ、グラスゴー、アバディーンである。
108名無し草:2006/03/10(金) 15:49:46
18世紀の産業革命以降、近代において世界経済をリードする工業国で、造船や
航空機製造などの重工業から金融業やエンターテイメント産業に至るまで、様
々な産業が盛んである。しかしながら、19世紀後半からはアメリカ合衆国、ド
イツの工業化により世界的優位は失われた。第二次世界大戦によって国内が
荒廃すると国力は衰え始め、各地の植民地をほとんど独立させた1960年代後
半には経済力はいっそう衰退した。一方で政権を握った左派の労働党は「ゆ
りかごから墓場まで」と呼ばれる公共福祉の改善に力を入れ、国家予算を大
胆に福祉に投入したため、1970年代には世界有数の福祉国家になった。しか
し、景気回復になんら実用的な手立てを打たなかったために、継続的な不況
に陥り、企業の倒産やストが相次いだ。その様は英国病とまで呼ばれる始末
であった。しかしながら、1979年に登場したサッチャー政権下で国営企業の民
営化や各種規制の緩和が進められ、1980年代後半には海外からの直接投資や
証券投資が拡大した。この過程で基幹産業の一つである自動車産業の殆どが外
国企業の傘下に下ったが、この事が象徴するような外国からの投資の拡大を、
積極的に自国の産業の活性化や雇用の増大に繋げて行き、その後の経済復調の
きっかけにして行った(ウィンブルドン効果)。その後、1997年に登場したブレ
ア政権における経済政策の成功などにより経済は復調し、今や先進諸国では数
少ない好景気を享受するようになったが、その反面、貧富の差の拡大や不動産
価格の上昇などの問題が噴出してきている。

109名無し草:2006/03/10(金) 15:51:30
「イギリス人」という民族は存在しない。主な民族はイングランドを中心に居住するゲルマン民族系のアングロ・
サクソン人、ケルト系のスコットランド人、アイルランド人、ウェールズ人だ
が、旧植民地出身のインド系、アフリカ系、アラブ系や華僑なども多く住む多
民族国家である事実上の公用語は英語でありもっとも広く使用されているが、
ウェールズの一部でウェールズ語、スコットランドの一部でスコットランドの
ゲール語とスコットランド語が話される。ウェールズではウェールズ語が第一
公用語であり、公文書はウェールズ語と英語とで併記されるイギリスの国籍法
では、旧植民地関連の者も含め、自国民を次の六つの区分に分けている。GBR:
British Citizen - イギリス市本国人 GBD:British Dependent Territories C
itizen - イギリス - 属領市民 植民地出身者 GBN:British National (Overs
eas) - イギリス国民(海外) ※BNOとも書く。 中華人民共和国香港特別行政区
の住民 GBO:British Overseas Citizen - イギリス海外市民 ギリシャ西岸の
諸島・インド・パキスタンなどの旧植民地出身者のうち特殊な歴史的経緯のあ
る者 GBP:British Protected Person - イギリス保護民 GBS:British Subject
- イギリス臣民 アイルランド(北部以外)・ジブラルタルなどGBDやGBOと
は別の経緯のある地域の住民で一定要件に該当する者
110名無し草:2006/03/10(金) 15:53:37
ブンデスレプブリーク・ドイチュラント)。通称は、Deutschland。略称は、
BRD(ドイツ語発音ではベーエルデー)。Bundesは「連邦」の意、Republikは
英語のRepublic(共和国)にあたる。Deutschの原義は「民衆、大衆」という
意味で、フランク王国時代にラテン語系の言語ではなく、ゲルマン系の語を用
いるゲルマン系一般大衆をこう呼んだことに由来する。公式の英語表記は、Fe
deral Republic of Germany。通称はGermany。略称はFRG。Germanyは民族名の
「ゲルマン」から来ている。フランス語表記の通称Allemagne(アルマーニュ
)や、スペイン語表記の通称Alemania(アレマニア)は、ゲルマン民族の一部
族であるアレマン人が語源である。公式表記はRépublique Fédérale d'Allem
agne(レピュブリック・フェデラール・ダルマーニュ、フランス語)、Repúbl
ica Federal de Alemania(レプブリカ・フェデラル・デ・アレマニア、スペ
イン語)。また、イタリア語ではGermania(ジェルマーニア)と呼ばれるが
、「ドイツ語」や「ドイツ人」・「ドイツの」などの意味を表す場合はtedes
co(テデスコ)という単語を使う。さらに、北欧語ではTyskland(テュスクラ
ン)と呼ばれる。日本語表記はドイツ連邦共和国。通称はドイツ。独逸、獨乙
などと表記され、独(獨)と略される。「ドイツ」はオランダ語起源だといわ
れている。[編集]歴史詳細はドイツの歴史現在のドイツを含む西ヨーロッパ地
域に人類が居住を始めたのは石器などが発見された地層から約70万年前と考え
られている。60万年から55万年前の地層ではハイデルベルク原人の化石が、4
万年前の地層ではネアンデルタール人の化石が確認されている。
111名無し草:2006/03/10(金) 15:54:53
の巨石文明を経て紀元前1800年頃までに青銅器文明に移行している。
紀元前1000年頃にはケルト系民族によってドナウ川流域にハルシュタ
ット文明と呼ばれる鉄器文明が栄えた。紀元前58年から51年までのガイウス・
ユリウス・カエサルのガリア遠征などを経てゲルマン人は傭兵や農民として
ローマ帝国に溶け込んで行き、紀元後375年には西ゴート族の移動を初めとす
る大移動によって現在のヨーロッパに定着する。西ローマ帝国の滅亡後、ケ
ルト系民族を北方に追いやったゲルマン人は各地に王国を建てたが、フラン
ク王国が統一した。843年のヴェルダン条約によって三分割されたうちの1つ:
である東フランク王国が現在のドイツの原型となった東フランク王国の国王
オットー1世は962年アウグストゥス(古代ローマ帝国皇帝の称号)を得て、
いわゆる神聖ローマ帝国と呼ばれるゆるやかな連合体を形成した。しかし中
世におけるドイツには国家としての統一や民族意識はほとんどなく、各地に
領邦国家が分立した歴史は現在に続く連邦主義の基盤となっている。各領邦
は近隣諸国に比べて弱体で、また宗教改革では新旧両教に分かれて互いに争
ったため三十年戦争ではドイツのほとんど全土が徹底的に破壊された。1600
万人いたドイツの人口が戦火によって600万人に減少したと言われる。北部の
領邦君主ホーエンツォレルン家は17世紀半ばから勢力を拡大し、1701年には
プロイセン王国を形成した。ドイツ人はナポレオンによる侵略を経て民族意
識と統一国家への志向を強め、19世紀前半にはプロイセンに主導的な役割を
期待する機運が高まった。1806年まで神聖ローマ皇帝位を世襲していた「大
ドイツ主義」派のオーストリアのハプスブルク家は、「小ドイツ主義」派の
ホーエンツォレルン家とドイツ統一の役割を争ったが、1871年、プロイセン
国王ヴィルヘルム1世の戴冠によってドイツは、ドイツ系オーストリアを除く
、小ドイツとしてのドイツ国(ドイツ帝国)として統一され、ベルリンを首
都とした。
112名無し草:2006/03/10(金) 15:55:46
1945年、第二次世界大戦に敗北したドイツはオーデル・ナイセ線以東の、東
プロイセンやオーバー・シュレジェン地域を領土として完全に喪失。さらに
はアメリカ、イギリス、フランス、ソヴィエト連邦の四カ国に分割占領され
、1949年、ボンを暫定的な首都とするドイツ連邦共和国(西ドイツ)とベル
リンの東部地区(東ベルリン)を首都とするドイツ民主共和国(東ドイツ)に
分裂した。冷戦の時代を通じて東西ドイツは資本主義と共産主義が対立する

最前線となったが、1989年ソヴィエト連邦のペレストロイカに端を発した東
ドイツの民主化運動(東欧革命)をきっかけにベルリンの壁が崩壊し、翌1990

年、再統一を達成し、再びベルリンを首都と定めた。以降、旧東ベルリンを

中心とするベルリンの再開発・インフラ整備と、ボンからベルリンへの連邦
政府機関移転による実質的な首都機能移転が順次進められ、2001年5月2日に
ベルリンへの首都機能移転が完了した。

ドイツは現在ではヨーロッパで最大の国家のひとつとなっているが、長期間
の分裂を原因とする東西の経済格差や、統一されたドイツが周辺諸国に対し
て脅威となってきた歴史はいまだにドイツの抱える問題として残されている


[編集]
政治
113名無し草:2006/03/10(金) 15:57:09
デンマーク、オランダ、ベルギー、ルクセンブルク、フランス、スイス

、オーストリア、チェコ、ポーランドと国境を接する。 河川
ライン川 (Rhein):カールスルーエ・マンハイム・マインツ・ヴィ
ースバーデン・コブレンツ・ボン・ケルン・デュッセルドルフを流れ
る。オランダを経て北海へ注ぐ。 マイン川 (Main):ヴュルツブルクや
フランクフルト・アム・マインを流れる。マインツ・ヴィースバーデンで

ライン川に注ぐ。 モーゼル川 (Mosel):流域一帯はモーゼル・ワインの
産地。コブレンツでライン川に注ぐ。
ザール川 (Saar):ザールブリュッケンを流れる。モーゼル川に注ぐ。
ドナウ川 (Donau):レーゲンスブルクなどを流れる。オーストリア・ス
ロバキア・ハンガリー・クロアチア・セルビア・モンテネグロ・ブルガリ
ア・ルーマニアを経て黒海へ注ぐ。 イザー川 (Isar):ミュンヘンを流
れる。デッゲンドルフでドナウ川に注ぐ。 エムス川 (Ems):北海に注ぐ。
ヴェーザー川 (Weser):カッセル・ブレーメンを経て北海へ注ぐ。
エルベ川 (Elbe):ドレスデン・マクデブルク・ハンブルクを経て北海
へ注ぐ。
(モルダウ川 (Moldau):チェコを流れるエルベ川の支流)
ザーレ川 (Saale):ハレなどを経てエルベ川に注ぐ。
オーダー川 (Oder):現在のポーランドとの国境線となっている。フ
ランクフルト・アン・デア・オーダーなどを経てバルト海に注ぐ。

ツークシュピッツェ山 (Zugspitze):ドイツの最高峰。
114名無し草:2006/03/10(金) 15:58:12
対米ドル為替レートによる単純換算値では、ドイツはアメリカ合衆国・日本に
続く世界第3位のGDPを誇る経済大国であり、EU加盟国第一の経済力を持つ。

主要な産業は自動車・鉄鋼・化学・機械などである。ドイツは戦前から科学
技術に優れており、ガソリン自動車を発明したのはドイツ人であったし、現
在見られるロケットなどは戦時中にナチスが開発したものが基礎となってい
る。現在でも技術力には定評があり、自動車は日本でもメルセデス・ベンツ
、ポルシェ、BMW、アウディ、フォルクスワーゲンといったブランドが有名で
ある。その他、化学・薬品大手のバイエル、電機大手のシーメンス、ルフトハ
ンザドイツ航空、ドイツ銀行など、世界的に活動している大企業は多い。
実質GDP: 1兆9,796億ユーロ(2001年) 一人当たりGDP: 2万5,000ユーロ(2001年)
インフレ率: 2.5%(2001年) 失業率: 9.6%(2001年)
旧西ドイツは日本同様、第二次世界大戦後に急速な経済発展を成し遂げたが、
1990年の東西統一以降旧東ドイツへの援助コストの増大、社会保障のための
コスト増大などが重荷となって経済が低迷。また旧東ドイツでは市場経済に
適応できなかった旧国営企業の倒産などで失業が増え、旧東側では失業率が1
7.2%に達し、深刻な問題となっている。また最近では企業が人件費の安いポー
ランドやチェコなどへ生産拠点を移転させようとしているために、ますます失
業が増えるのではないかと懸念されている。
115名無し草:2006/03/10(金) 15:59:18
初等教育4年、中等教育以降は職業人向けと高等教育向けの学校は厳格
に分けられている。いわゆる「マイスター制」。12歳までは基礎学校(
義務教育)で、子どもの能力の見極めが重要になる。13歳から15歳では
、就職のための専門的な職業教育が行われる。大学への進学を希望する
場合は、ギムナジウムという進学校に進学する。[編集]
ドイツの大学近年、ドイツの大学は変革の時期を迎えている。ドイツ
の大学はほぼすべてが州立大学で、学費は基本的に納める必要がない。
(ただし、ドイツは州により学費徴収を行うケースもある)しかし、近
年のドイツの不況の影響を受け、大学は授業料を徴収するかどうか、検
討を始めている。ちなみに、イギリスの大学は非EUの諸国からの留学生
に対し、EU圏内の学生の3〜4倍の学費を徴収している。毎年、英国の公
的機関であるBritish CouncilはGDPが高く、経済力のある国々で大々的
に留学フェアを開催し、留学生の獲得を狙っているが、経済的思惑が背
後に存在していかつてのドイツは大学卒業した者はエリートコースを歩み
、大学卒業資格は社会で相当に高い評価を得ていたと言える。しかし、近
年、ドイツの財政界からは、もっと柔軟な思考ができる学生が欲しいとの
声が強まり、大学のカリキュラムも変革の時期を迎えている。  
116名無し草:2006/03/10(金) 16:00:40
来日した最初のドイツ人の一人に、江戸時代に来日し徳川綱吉とも会見した
博物学者エンゲルベルト・ケンペルがいる。ケンペルが著した浩瀚(こうか
ん)な『日本誌』は詳細な紀行文にして博物誌でありゲーテも愛読した。そ
の後来日して西洋医学を伝えたフィリップ・フランツ・フォン・シーボル
トもドイツ人であり、明治以降も日本は盛んにドイツから医学を学んだ。
明治時代初期の日本ではドイツ文化全般が非常に熱心に学ばれ、近代化の
過程に特に深い影響を与え、日本の近代化は、「ドイツ的近代化」である
ともいわれる。伊藤博文は大日本帝国憲法の作成にあたってベルリン大学
の憲法学者グナイストとウィーン大学のシュタインに師事し、歴史法学を
研究している。 当時の東京帝國大学がヨーロッパから招聘した教員にはド
イツ人が多く、明治9年エルヴィン・フォン・ベルツが来日したのをはじめ
、哲学では夏目漱石もその教えを受けてケーベル博士と親しまれたラファ
エル・フォン・ケーベル、化学ではゴットフリート・ヴァグナーなどがい
る工学においては、大久保利通の命を受けた井上省三がザガン市のカール
・ウルブリヒト工場で紡績の生産技術を学び、日本に伝えている。その知
識は現代の日本の製造業の礎となった。軍事においても陸軍はプロイセンを
範とし、その制度と理論による近代化に努めた。その後、日本は連合国側に
組したためドイツは第一次世界大戦で遼東半島や地中海などで戦火を交える
に至った。また日中戦争ではドイツの軍事顧問団が蒋介石政権の軍事顧問と
なり日本軍を苦しめた。第二次世界大戦では同盟国として日本はゴムなどの
資源との交換でドイツからロケットやジェットなどの技術供与を受けている
。同大戦において日本は最後までドイツの同盟国としての立場を貫いたこと
や、超大国アメリカにも最後まで頑強に抵抗し、原子爆弾によって初めて屈
服した国、頼りになる同盟国(戦友の国)として、当時の少年期以上だった世
代のドイツ人に記憶された。
117名無し草:2006/03/10(金) 16:02:02
最も古い古高ドイツ語(Althochdeutsch)は8世紀の『メグゼブルク呪文書』
に見ることができる。この二つのゲルマン的なまじないはドイツ語圏で唯一
残された異教時代の文献でもある。他にこの時代の文献としては『ヒルデブ
ラントの歌』が残されている。読み書きは主に修道院で教えられており羊皮
紙が高価だったこともあって、これら古高ドイツ語文学にはキリスト教の影
響が大きい。このような例として、ヴァイセンブルクのオトフリートによる
福音書や、1000年ころのザンクト=ガレン司教ノトカーによる古典の翻訳な
どを挙げることができる。これら宗教文学に続いて世俗文学も徐々に成長を
見せた。最初の宮廷叙事詩として『アレグザンダーの歌』と『ローランの歌
』がある。抒情詩ではミンネザングと呼ばれる恋愛詩が発展し、ハインリヒ
・フォン・モールンゲン、ハルトマン・フォン・アウエ、ヴァルター・フォ
ン・デア・フォーゲルヴァイデなどが活躍した。中世盛期の12、13世紀には
クレチアン・ド・トロワなどによるフランス文学を範として中高ドイツ語(
Mittelhochdeutsch)による宮廷文学が隆盛を迎えた。宮廷文学として最も有
名なものにハルトマンによる『エーレク』、ゴットフリート・フォン・シュ
トラースブルク『トリスタンとイゾルデ』、ヴォルフラム・フォン・エッシ
ェンバッハ『パルツィファール』、作者不明の『ニーベルンゲンの歌』など
がある。中世末期に起こった革命的な出来事として、組み替え可能な活字に
よる印刷が発明されていたことが分かっている。また羊皮紙はこのころ安価
な紙にとって代わられるようになった。初期近代への移行期の作品にはヨハ
ネス・フォン・テプルスによる『ベーメンから来た農民』がある。
118名無し草:2006/03/10(金) 16:03:05
ルネサンス的精神である人文主義はイタリアからドイツに伝えられた。
時代の思潮は古代に向かったが、その代表者としてロッテルダムのエラ

スムスとロイヒリンがいるが、彼らは主にラテン語で著作を著したので

知識階級以外への影響はあまり大きくなかった。一方、反権力的な詩を
作ったウルリヒ・フォン・フッテンや、大きな成功を収めた『阿呆船』
の作者ゼバスティアン・ブラントらはドイツ語で作品を制作した。
それに続いてマルティン・ルターによる宗教改革運動が始まった。ルタ

ーは自分の思想を広めるには民衆に分かりやすいドイツ語で書くべきで

あることを理解していた。ルターによって1522年から1534年にかけて聖
:書がドイツ語に翻訳され新高ドイツ語が創作された。ドイツ出版界に
おける16世紀最大の事件である。人文主義や宗教改革と並んで挙げるべ
きは、職匠歌、謝肉祭劇や滑稽譚などである。少なくともニュルンベル
クのハンス・ザックスとヨルク・ヴィクラムには言及すべきだろう。さ
らに挙げるべき価のある作家としてラブレーの『ガルガンチュワ物語』
を翻案した『冒険的で気まぐれで胡散臭い似非物語』を著したシュトラ
ースブルクのヨーハン・フィッシャートがいる。この時代に人気のあっ

たジャンルとして民衆本がある。その題材は一般に流布していたもので

、作者不明なのが普通である。『ヨーハン・ファウスト博士の物語』や
『ティル・オイレンシュピーゲル』などが有名である。
119名無し草:2006/03/10(金) 16:05:24
1687年には既に「ドイツ啓蒙主義の父」と呼ばれるクリスティアン・トマジウスがラテン
語ではなくドイツ語で講義を行っていた。初期啓蒙主義の時代の有名な哲学者としてクリ
スティアン・ヴォルフとゴットフリート・ヴィルヘルム・ライプニッツがいる。初期啓蒙主
義の重要な文学者としては寓話を著したクリスティアン・フュルヒテゴット・ゲラートがいる
。だが最も重要な文学者はヨーハン・クリストフ・ゴットシェートであることは確かである
。彼の文学理論書『批判的詩学の試み』(1730年)はその後の文学に道を示したが、その一方
で彼の実作した文学のほうは二流のものにとどまっている。『批判的詩学の試み』はラシーヌ
などのフランス古典演劇に範をとって詩学の規範を定めており、身分規則や三一致の法則など
を固持していた。この規範性に対してはスイスのヨーハン・ヤーコプ・ボドマ
ーやヨーハン・ヤーコプ・ブライティンガーらが異を唱えて論争を展開した。
時代区分はあいまいなもので、初期啓蒙主義の文学者たちは同時に後期バロッ
クにも分類されるが、詩人ヨーハン・クリスティアン・ギュンターやバルトル
ト・ハインリヒ・ブロッケスなどはその例といえる。理性を重んずる啓蒙となら
んで、感情を前面に押し出す文学的思潮も同時にあり、これらは
代表している。また散文ではクリストフ・マルティン・ヴィーラントがロココ
的要素と啓蒙主義の混ざった教養小説の元祖『アーガトン物語』を著した。
ゴットホルト・エフライム・レッシングなしでは後期啓蒙主義を語ることはで
きない。彼は理論的な面では古代ギリシアの「高貴な簡潔さと静かな偉大さ」
を称揚したヴィンケルマンから影響を受け、美学論文『ラオコーン』において
文学の特質を造形芸術との対比を通じて明らかにした。またフリードリヒ・ニ
コライやモーゼス・メンデルスゾーンらと共に文学批評家として活動したり、
一連の重要な戯曲を制作したりした。戯曲『賢者ナータン』は、人間の価値が
民族や宗教など環境から偶然に与えられたものによって変わるものではないと
いう啓蒙的な信条を端的に示している。
120名無し草:2006/03/10(金) 16:06:33
啓蒙主義のことを狭苦しくて感覚的に冷めていると感じた若者たちの反応は、
短い「シュトゥルム・ウント・ドランク」(Sturm und Drang、疾風怒涛、「
嵐と衝動」)の時代を作り出した。この運動のほとんどは、いかなる形の専
制にも抵抗するという信念をもった若者たちによって構成されており、彼ら
は芸術の領域においても他からの干渉を許すべきでないと考えていた。この
時代の特徴として、規範にしばられない「天才」という観念が流行し、古典
よりも自分たちをとりまく「今、ここで」起こっている問題に重きを置いて
いたという点がある。ヨーハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテは書簡体
小説『若きウェルテルの悩み』で感情豊かな不幸な恋のうちに自殺する若者
を描いた。フリードリヒ・シラーは戯曲『群盗』において父と秩序に反抗す
る若者を、ヤーコプ・レンツは『家庭教師』の中で知識階級の若者が抑圧さ
れた状況を表現した。これと並んで、感情と情念を主題とした抒情詩も重要
である。「シュトゥルム・ウント・ドランク」の時代は長くは続かなかった
。この運動の主役を担った若者たちは成長して別の精神的傾向に傾き、ある
いは情熱のおもむく果てに若くして命を失ったのである。ゲーテとシラーは
古典に回帰して次の時代を開き、レンツは彼を取り巻く環境に適応すること
を潔しとせずに孤独のうちに死を迎えた。
121名無し草:2006/03/10(金) 16:07:55
ヴァイマール古典主義の時代はゲーテのイタリア紀行をもって初めとする。
際立った成果としてゲーテと1805年に没したシラーとの実り多い合作があ
る。この二人の主役はシュトルム・ウント・ドランクの段階を脱して、人
文主義的な理念に向かったのである。古典に題材をとった作品が「擬古
的」と言われることがあるが、この時代の「古典的」という表現は普通ポ
ジティヴな意味で使用される。ゲーテは戯曲『タウリスのイフィゲーニエ
』で偏見の克服を描き、古典の人文主義的理想の例を示した。彼の最大の
作品、悲劇『ファウスト』の第二部が完成したのは1832年だったが、この
作品の内容は非常に幅広く、後半部分はもはや古典主義すら脱している。
フリードリヒ・シラーはその理論的著作『素朴文学と感傷文学』においてギ
リシア的古典を称揚し、また『散策』のような抒情詩においても哲学的問題
をテーマにした。シラーは『保証』など多くのバラードとともに『ヴァレン
シュタイン』のような一連の史劇も制作している。その他重要な作者として
古典主義の先駆者カール・フィリップ・モーリッツ、ロマン主義への道を示
したフリードリヒ・ヘルダーリンがいる。モーリッツの自伝的小説『アント
ン・ライザー』はまたドイツ語文学最初の心理小説とも言われており、また
ヘルダーリンの叙情的賛歌はこの分野の到達点と賞賛されている。広い意味
では、主として風刺的な小説を書いたジャン・パウルや『ミヒャエル・コー
ルハース』などで社会的桎梏と葛藤しそれを打破する個人の意識を描いたハ
インリヒ・フォン・クライストなども古典主義に含めることができる。
122名無し草:2006/03/10(金) 16:09:35
文学全体を結びつけた。このような、「反映としての文学」において「イ
ロニー」は、古典的理論の目指すべき芸術と人間の表現行為が乖離し、芸
術家の表現しようとする状態のイメージもまた信を置かれないという理想状
態として表現されている。一方で人間は文学作品の意味と無意味について
確かなことを知りえないのだから、芸術が到達する虚構性という危険を、
できるかぎり容認すべきなのである。断片というロマン派が愛した文学的
表現形式は、この文学の不完全性を自ら反映していて、理想状態を映し出
す自己完結的・古典的な文学の概念とは一線を画している。盛期ロマン主
義の代表者としてアヒム・フォン・アルニムとクレメンス・ブレンターノ
が挙げられる。彼らは『少年の魔法の角笛』というタイトルでドイツの民
謡集を発表した。アルニム夫人でありブレンターノの妹であるベッティー
ナ・フォンアルニムは『ゲーテとある子供との往復書簡』を編集し1835年
に発表した。この作品でベッティーナはゲーテの人気を伝えるばかりでな
くドイツの社会的政治的欠陥を幾度も指摘して話題にしている。(『貧民
の書』、『この本は王に帰属する』の特に最初の部分、および『ポーラン
ドパンフレット』)ヤーコプ・グリムとヴィルヘルム・グリムのグリム兄弟
が『民話集』を収集したのもこのころであり、ティークもこの時期に分類
できる。後期ロマン主義者で最も有名なのはE.T.A.ホフマンである。『雄
猫ムルの人生記述』と『砂男』においてロマン的イロニーは現代のように
心理的側面に向かい、観念的詩学のきざしはもはや見られない。後期ロマ
ン主義の詩人にはヨーゼフ・フォン・アイヒェンドルフがいる。ハインリ
ヒ・ハイネはロマン主義とそのモチーフにしばしば皮肉な態度を取ったが
、これにより彼は初期リアリズムに分類されるのが一番ふさわしいだろう
123名無し草:2006/03/10(金) 16:12:05
トーマス・マンは当時ハンザ同盟に属していたリューベックの富裕な家庭に生
まれた。父親のヨハン・ハインリヒ・マンは市議員まで務めた穀物を扱う豪商
であったが、トーマスが16歳のときに亡くなっている。それをきっかけとして
マン家の商会は解散し、一家はミュンヒェンに移りそこで1891年から1933年ま
で暮らした。トーマスはギムナジウムへ通うためリューベックに留まったが
、彼はその頃から詩や短編小説を発表している。1893年には学校を退学し、家
族のいるミュンヘンへ移り、火災保険会社で無給で働きながら小説を書き始め
る。その後、トーマスは兄のハインリヒと共にイタリアのパレストリーナで一
年を過ごしている。マンが小説家としての名声を獲得したのは1901年に発表さ
れた、自身の家族をモチーフとした『ブッデンブローク家の人びと』である。
また1903年にはマンの代表作の一つである『トニオ・クレーゲル』が発表され
ている。1905年にミュンヘン大学のユダヤ系の数学教授アルフレート・プリン
グスハイムの娘カタリーナ(愛称カティア Katia またはカトヤ Katja。カー
チャは誤読)・プリングスハイム(Katharina "Katia" Hedwig Mann (Pring
sheim), 1883年 - 1980年)と結婚し、その後エーリカ(Erika)、クラウス
(作家)、ゴーロ(Golo; Angelus Gottfried Thomas:歴史家)、モーニカ
(Monika)、エリーザベト(Elisabeth:ピアニスト)、ミヒャエル (Micha
el:ヴァイオリニスト)の6子をもうけた。 1912年には夫人の病気に付き添
い、スイスのダヴォスに数週間滞在している。この経験は後年『魔の山』とし
て長編小説化される。また、1929年に『ブッデンブローク家の人びと』でノー
ベル文学賞を受賞している。1933年に ナチスが台頭すると、スイスのチュー
リッヒ近くのキュスナハトに移住し、更に1942年にアメリカはカリフォルニア
のパシフィック・パリセーズに移った。 戦後は、1949年にフランクフルト・
アム・マインよりゲーテ賞を受賞し、1955年には故郷にて名誉市民に選ばれた
。また1952年にはチューリッヒ近くのキルヒベルク
124名無し草:2006/03/10(金) 16:13:25
小男フリーデマン(Der kleine Herr Friedemann, 1898年)
ブッデンブローク家の人びと(Buddenbrooks - Verfall einer Familie, 1901年)
トーニオ・クレーゲル(Tonio Kröger, 1903年)
大公殿下(Königliche Hoheit, 1909年)
ヴェニスに死す(Der Tod in Venedig, 1912年)
非政治的人間の考察(Betrachtungen eines Unpolitischen, 1918年)
ドイツ共和国について(Von deutscher Republik, 1922年)
魔の山(Der Zauberberg, 1924年)
無秩序と幼い悩み(Unordnung und frühes Leid, 1926年)
マリオと魔術師(Mario und der Zauberer, 1930年)
ヨセフとその兄弟(Joseph und seine Brüder, 1933年 - 1943年)
ヤコブ物語 (1933年)
若いヨセフ (1934年)
エジプトのヨセフ (1936年)
養う人ヨセフ (1943年)
ヴァイマルのロッテ(1939年)
すげかえられた首(Die vertauschten Köpfe - Eine indische Legende, 1940年)
ファウスト博士(Doktor Faustus, 1947年)
選ばれし人(Der Erwählte, 1951年)
125名無し草:2006/03/10(金) 16:16:23
戦後日本においてアニメ作品の主流は他の地域と異なる方向に発達し、かつ大
きな発展を遂げた結果、明らかに固有の様式をもつに至っている。これら日本
製ないし日本風である“日本のアニメ”は、日本以外では特にanime(アニメ
)と呼ばれ他のanimation(アニメーション)と区別されている。 米国では、
ANIMEはMANGAと同じで日本語という感覚で用いており、animation→アニメ→a
nimeと数少ない逆輸入語であり、かつ文化用語でもあるために、大学の講義題
材として取り上げられている。このanimeという用語の他に「ジャパニメーシ
ョン(Japanimation)」という呼び方もある。ただし、この用語は1970,80年ご
ろ北米で発生して良く使われたもののであり、今では余り使われていない。む
しろ現在では、日本のマスコミが(広義の)アニメーションと区別するための
日本語になっているのが現状である。ちなみに、この「ジャパニメーション」
という言葉は現在、「日本発の文化や人種」に対する「蔑称」「偏見」である:
という意見が、海外のファンの間では支配的なようであり、今の若い世代はJa
panimationをjapan-animationの略だとと受け取りぬくく、Japanimation 、Ja
p の Animation と読め、Japは日本人の蔑称であるためである(an 音節が繰
り返しているため、ひとつが脱落したものと思われるが、このようにも読める
)。真摯なファン(OTAKU)は日本のアニメを anime と称し、批判的な者が J
apanimation と称するという見方もあるため、最近ではただし、北米の昔から
あるビデオ販売店の表記ではまだ使われている。この他に「ジャパニメーショ
ン」とは、例えば性的・暴力的なシーンをカットしたり、タツノコプロの「超
時空要塞マクロス」「超時空騎団サザンクロス」「機甲創世記モスピーダ」と
いったそれぞれ独立した作品を、米ハーモニーゴールド社が編集して「ロボテ
ック」という長編シリーズに仕立てあげたような、日本アニメーションを輸出
向けに改編したもののみを指すのだという解釈もある。
126名無し草:2006/03/10(金) 16:17:35
日本のアニメの特徴は、その成立過程に密接にかかわっているため、
まず特徴を、そしてその歴史を続けて述べる。

ほとんどがリミテッドアニメで、1秒間に使われる絵(動画)の枚数
は8枚が基本である。ただしこれは動かす場合のときであり、常に1秒間
に8枚の動画を使うという意味ではない。ディズニーアニメに代表され
るようなフルアニメ作品は少ない左右に長い静止画をスクロール(パン)
させる演出(カメラワーク)が多用される。これも作画枚数の節約である
。主に競技場の観客席やパーティ会場など、人物が多くにぎやかな状態
を演出するために使われる。また、静止画そのものが使われることもある。
以前に使われたシーンと全く同じシーンを繰り返して使用する、バンクシ
ステムという技法が多用される。これは、連続テレビアニメでの前回まで
のあらすじの説明、ロボットアニメの合体シーン、魔法少女アニメの変身
シーンや、主人公がしゃべるシーンなどでも使われる。あるいは背景画の
みを差し替えて、全く別のシチュエーションで利用することもある。
製作費が非常に安い。 内容が多種多様であり、作家性の高いものも多い。
1回30分(実際の映像は24分程度)の番組を毎週放映する、連続テレビア
ニメという形態をとる作品が多く、劇場用作品の比率は低い。
127名無し草:2006/03/10(金) 16:29:17
日本のアニメの特徴は、その成立過程に密接にかかわっているため、まず特徴
を、そしてその歴史を続けて述べる。ほとんどがリミテッドアニメで、1秒間
に使われる絵(動画)の枚数は8枚が基本である。ただしこれは動かす場合の
ときであり、常に1秒間に8枚の動画を使うという意味ではない。ディズニーア
ニメに代表されるようなフルアニメ作品は少ない。 左右に長い静止画をスク
ロール(パン)させる演出(カメラワーク)が多用される。これも作画枚数の節
約である。主に競技場の観客席やパーティ会場など、人物が多くにぎやかな状
態を演出するために使われる。また、静止画そのものが使われることもある。
以前に使われたシーンと全く同じシーンを繰り返して使用する、バンクシステ
ムという技法が多用される。これは、連続テレビアニメでの前回までのあらす
じの説明、ロボットアニメの合体シーン、魔法少女アニメの変身シーンや、主
人公がしゃべるシーンなどでも使われる。あるいは背景画のみを差し替えて、
全く別のシチュエーションで利用することもある。 製作費が非常に安い。
内容が多種多様であり、作家性の高いものも多い。 1回30分(実際の映像は2
4分程度)の番組を毎週放映する、連続テレビアニメという形態をとる作品が
多く、劇場用作品の比率は低い。
128名無し草:2006/03/10(金) 16:30:47
詳細な歴史については、アニメの歴史を参照のこと。それまでも劇場用アニメ
などは作られていたが、最初の連続テレビアニメ番組、『鉄腕アトム』の放
送が開始された1963年1月1日をもって日本商業アニメの創始とするのが通例
である。これ以前の歴史についてはアニメの歴史の頁を参照のこと。このと
き製作を指揮した原作者の手塚治虫は、極端に低い製作費で番組製作を請け
負い、回収できない部分を本業である漫画の原稿料・再放送・海外輸出・版
権ビジネス(マーチャンダイジング、アニメ番組のキャラクターの絵のつい
た製品の製造権を玩具・文具・菓子メーカーに売るビジネス)によって製作
費を回収するという現代の日本アニメに通じるビジネスモデルと共に後々に
至るまで制作費が安く抑えられる状況を作り出したが、 もし製作費が高か
ったら日本製テレビアニメ番組の製作開始は10年近くは遅れただろうという
指摘もある。製作費が安いため、海外製アニメーション番組のような美しい
なめらかな画像は作れず、絵の荒さを克服するため脚本が特に重要視され、
数回、数十回に渡って長いストーリーを展開する日本独特のアニメ番組が作
られるようになった。また、安い資本で参入可能だったため、1960年代から
数多くのアニメ製作スタジオが設立され、アニメ番組の本数や題材はさらに
バラエティに富むことになった。テレビアニメの成功は、劇場用アニメ映画
にも広く影響を与えた。1960年代から1970年代までは、テレビアニメを再編
集しただけの映画が劇場公開され、それぞれが比較的良い興行収入を得た。
1980年代以降は、放送中のテレビアニメ番組の新エピソードを映画として公
開する手法が取り入れられている。2000年を過ぎると、日本映画はアニメな
しでは成り立たないといわれるほどアニメ映画の比重は増加した。2002年度
、2003年度の日本映画興行収入上位10位までの内、7つから5つはアニメ映画
であった。アニメ製作の大きな変革は、主に2回あった。最初のテレビアニメ
は白黒だったが、1965年、最初のカラー連続アニメ番組ジャングル大帝が製
作された。この後数年で他のテレビ番組と同じようにカラー化が行われ、19
68年ごろにはほぼ全作品がカラー化された。
129名無し草:2006/03/10(金) 16:32:11
以前はセルと呼ばれる、透明なフィルム状のシートに描いた絵を取替えながら
撮影する制作方式がとられたが、1995年、最初のセルを使用しないCGアニメ、
『ビット・ザ・キューピッド』が製作され、1997年の東映動画を皮切りに、現
在では一部作品を除き彩色はすべてデジタル化され、セル制作はほぼ消滅して
いる。現在毎週新作でセル制作をしている作品は実質的に『サザエさん』のみ
である。更に、近年のコンピュータ技術の発達により、アニメ製作のすべての
過程をデジタル化し、3DCG(3次元コンピューターグラフィックス)を使用し
たフルデジタルアニメーションの製作も多くのアニメ製作スタジオで行われて
いる。このようなデジタルアニメーションの登場によってコストの削減が進み
、短期間でのアニメ製作やアニメ製作本数の増加が生じた。アニメ流通の大き
な変革は、1983年に登場したOVAである。これは、テレビ放映も劇場公開もさ
れないアニメで、ビデオソフトの形で市場に流通する。家庭用ビデオデッキの
普及により、レンタルビデオ店と一般消費者が購入するビデオソフトの売り上
げ代金だけで製作費が可能になった。最初のOVA作品は、ぴえろ製作の『ダロ
ス』である。OVAの登場により、スポンサーの玩具メーカーの意向を聞かずに
作品製作ができるようになったため、さらに作家性の高い作品が多く生み出さ
れることになった。VAはそれまでのテレビアニメのような児童・ファミリー向け
のものは少なく、それより高年齢の10代から40歳代程度の独身男性をターゲッ
トにしたものが多い。これはそれらのビデオソフトを購入できる金を持つ層に
合致するためである。この後、アニメは、児童・ファミリー向けのテレビアニ
メと、高年齢の独身男性向けのOVAに二極分化する時代を迎え、それは現在も
続いている。OVAはテレビアニメにも大きな影響を与えた。現代ではOVA的特徴
を持つアニメがテレビ放送されることもある。ただし、深夜帯だったり、ケー
ブルテレビ、独立UHF放送局での放送であることが多く、それらのOVA的特徴を
持つアニメの視聴者は依然、特定の趣味者だけに限られ、他の層には広がって
いない。これらの趣味者を総称しておたくと呼ぶこともある。詳細はおたくの
項目を参照のこと。
130名無し草:2006/03/10(金) 16:33:48
日本では現在、週に70本以上のアニメ番組が放送されていると言われる。
1980年代まで主流を占めた平日19時台に放映される作品は激減し、テレビ
東京での平日18時台と深夜枠、土日の午前が主流となってきている。多く
は児童・ファミリー向けであり、アニメが子供のものだという認識はここ
40年ほどは基本的には変わっていないが変化も起こりつつある。子供以外の
層でアニメに拒否感を示す者の割合が減少しつつある。これは、アニメを見
て育った層がそのまま高年齢化したためである。児童・ファミリー向けで
ないアニメの成功例としては、『美味しんぼ』(1988年放送開始)『YAWAR
A!』(1989年放送開始)などがあるが、キャラクターグッズ展開などがし
にくいため現在ではあまり製作されていない。かつてはおもちゃ会社や食
品会社などがスポンサーの主流を占め、必然的に内容も子供向けだったの
が、ビデオ会社がスポンサーに登場したことで、一般人でない高年齢層(
おたく)向けのアニメを放映することを可能にした。主に深夜帯などをに
放送されて、視聴者層が極めて限られ広範囲の視聴者の支持を集めるには
至っていないが、パッケージ販売のためのプロモーションの性格も強いた
め、たとえ低視聴率でもターゲットとする層に確実に届けばよしとしてい
るようである。深夜枠のアニメ番組にはテレビ会社が製作せず、スポンサ
ーが番組枠を買い取って放送するものも多い。は娯楽の世界だけでなく、教
育などの分野にも広がっている。かつて、教育映画は実写のドキュメンタリ
ーが主軸であったが、現在はアニメのものも増えている。1980年代は幼児向
けに限られていたアニメの教育映画が、1990年代以降、中学生向け程度にま
で広がった。また、歴史、人権、納税啓発、広報ビデオなどにも広くアニメ
が使われている。930年代から当時の文部省は教育映画の一環としてアニメ製
作を奨励していた。また、1970年代のアニメ映画にも、文部省選定映画は多
くある。このように特に日本政府はアニメを無視していたわけではないが、
政府組織などによるアニメの評価は近年上昇したと言われる。これは、1997
年から、教育白書でアニメへの言及が行われるようになったというのを根拠
としている。
131名無し草:2006/03/10(金) 16:35:29
アニメに関する批評は、1917年の「活動之世界」誌9月号掲載の幸内純一の作
品への批評が日本における初めてのアニメ作品に対する批評とされる。以後、
アニメへの批評については「キネマ旬報」「映画評論」など映画雑誌が主要な的に
制作されるようになると、朝日新聞など一般紙の映画欄でも扱われるようになっ
た。それは映画作品というくくりでの扱いであった。海外アニメーション
やアートアニメーションの評論については、1966年に『アニメーション入門』
を著した森卓也やおかだえみこらが独自に活動をしていた。一方、1963年の『
鉄腕アトム』に始まるテレビアニメーションについての批評と研究について
は、1970年代末に始まるアニメブームを待たなければならなかった。アニメ
ブームが到来すると、これまで「テレビまんが」「紙芝居」として、評論の
対象にならなかったテレビアニメの作品群とそのクリエイターにスポットラ
イトが当たるようになった。その担い手はテレビアニメによって育った世代
によるものである。この頃に創刊されたアニメ雑誌は、かねてより同人誌で
活動していたファン出身のライターの力を借りて誌面を構成していた。氷川
竜介、小黒祐一郎、原口正宏、霜月たかなか、中島紳介らは学生アルバイト
から始まり、2000年代以降もプロのライターとして活発に活動している。「
アニメージュ」誌はクリエイターの作品歴を系統的に紹介することに力を入
れ、「アニメック」誌と「OUT」誌の初期においては評論記事と読者投稿によ
る作品評論が一つの売り物にもなっていた。しかし「Newtype」誌が登場した
1980年代半ば以降はアニメ誌はクリエイターや研究などのマニア的な記事か
ら、キャラクターやグラビアを重視した作りに軸足を移していく。批評と研
究を中心とした専門誌には、1998年創刊の「動画王」誌、1999年創刊の「ア
ニメ批評」誌、2000年創刊の「アニメスタイル」誌などの試みがあったが、
いずれも短命に終わり、「アニメスタイル」はインターネットのweb上で継続
することとなった。定期刊行物の一方で、マニアックな研究本は人気作品や
人気クリエイターのものを中心に継続的に発行される状況にある。
132名無し草:2006/03/10(金) 16:39:46
く現れた。その代表的なものが「同人誌」文化である。同人誌と呼ばれる、自
分の好きなアニメのファンブックを自作するという趣味を持つ者が多く現われ
、それらのファンブックは作成者の手を離れコミックマーケット(いわゆるコ
ミケ)などの同人誌即売会イベントや、同人誌の販売を委託する店などで頒布
・売買されるようになった。この同人誌分野は、アニメとの繋がりの深い「マ
ンガ」の同人誌と融合することで、また他の様々なオタク文化を巻き込むことで
1990年代後半には爆発的に成長し、日本ではこれらの趣味者が百万人単位で存在
するとも言われる。その結果、今日では同人誌流通は個人的趣味・自費出版の
範囲を超え、同人誌文化それ自体が半ば一つの商業マーケットとしてみなされ
、独立する状況となっている。こうして、本来は「消費」が主体であるべき趣味
活動に「生産」の要素が加えられ、趣味本体(アニメ)に付帯する新たなマー
ケットがアニメファンの手によって創り出された。このように分野を派生させる
だけでなく自らも生産者となり、しかも大きなマーケットにまで発展させると
いうのは、アニメ(及びマンガ)以外の物を趣味とするファンの間ではあまり
例の無いことである。同人誌文化について詳細は、同人誌、コミックマーケッ
トの項目を参照のこと。この他、アニメに声で出演する役者、つまり声優(多
くの場合は女性声優)のファンも存在する。アニメオタク全体に比べて数は少
ないが、熱心なファンが多く、それらのファンのみを対象にしたイベントや声
優のCDなどが数多く企画されている。またアニメでのアテレコを担当するのみ
でなく、歌手としても活動する声優も多い。彼女(彼)らはアイドル声優など
とも呼ばれ、大規模なコンサートも度々開かれている。これらの声優の出演す
るDVDソフトやCDは必ず買う、有料イベントに必ず参加する、という献身的な
ファンによって活動が支えられている。こうした応援行為は、いわゆる「アイ
ドルのファン」と同じである。こうして現在では声優もアイドル産業の一端を
担っている。これらの文化の発展において、人口が多い第二次ベビーブーム世
代の存在は大きかったと考えられる。
133名無し草:2006/03/10(金) 16:41:13
まず、アニメ制作会社もしくは広告代理店が企画をテレビ局に持ち込み、
採用されるとテレビ局のスタッフも更に企画を練る。企画は大別して、

原作を持たないオリジナル作品と、原作者より権利を得て何らかの作品
をアニメ化するものとがある。近年はメディアミックス展開を想定した
企画も多い。製作資金はテレビ局が放映権料の名目でその100%を負担す
る。企画を企業に説明・宣伝し、テレビ局から割り当てられたCM枠にCMを

出す提供スポンサーを獲得するのが広告代理店の役割である。広告代理店


を経由して、スポンサーから得た広告費をテレビ局はアニメ制作会社に制
作費として提供する。テレビ局への見返りは2年間で2回の放映権と商品化
権収入の一部(通常10〜20%で1年限り)と言われている。そして、アニメ
制作会社は元請けとして音声制作会社と下請けのアニメ制作会社に発注す
る。これが仕上がり納品されてテレビアニメは完成する。これがテレビア

ニメ製作の基本的構造である。

通常のテレビ番組の場合、著作権は放送局が買い取る。しかし、
アニメの場合、著作権は制作プロダクションが保持したまま、
放映権のみを放送局に売る。これは、日本初のテレビアニメ『
鉄腕アトム』において、制作プロダクション主宰の手塚治虫が
同時に原作者でもあるという立場でもあり、自身の作品でも
あるアニメ版の著作権を放送局に売り渡すことに難色を示し
たところ放送局もこれを認めたため、その後も同じ方式が踏
襲されていったものである。放送局が著作権を買い取ったア
ニメ番組も初期には存在したが、版権ビジネスが成立しない
ために制作プロダクションが経営的に苦しく、現在ではほとん
ど存在しない。

134名無し草:2006/03/10(金) 16:42:23
最も一般的なテレビアニメは1回30分の番組である。テレビ局の編成サイクル


は3ヶ月(13週、1クール)を単位としているから、当然ながらテレビ
アニメの放映期間も3ヶ月単位である。かつては1年が最も一般的で、
まれに短期で半年というケースが見られた。1990年代以降は状況が変


化し、昼・夜の放映なら半年(2クール)、深夜などは3ヶ月(1クール)
を放映期間とするのが普通である。ただし、放映期間は番組の視聴率や

人気、関連ビジネスの状況などによって変化することも珍しくない。半

年から1年に延長される、終了直後から続編を放映して事実上の放映期
間延長が行われるなどといったこともあれば、2クールのはずが1クール
で終了してしまうこともある。ただし、基本的に1クール未満での打ち

切りは起こらない(「ドン・ドラキュラ」の広告代理店倒産による打ち

切りはその稀有な例として有名)。一般に1クール単位の放映であるか

ら、総放送回数も13で割り切れることが多いが、特別番組などが放映さ
れるためそうなっていないことも良くある。なお、特別番組として単発
放映されるテレビアニメも一時期は多数存在したが(『トンデモネズミ
大活躍』『生徒諸君!』など)、余り製作されなくなった。これは制作

費が高騰する割にキャラクターグッズ展開などがしにくいといった問題
のためであるという。

135名無し草:2006/03/10(金) 16:44:31
総計 24分00秒、残りはCMになる。テレビ局のCMは15秒単位で作成されるため
、それぞれのパートの総計は15秒単位となる(例:警告とアイキャッチの総
計は15秒、オープニング曲は1分30秒)。オープニング曲、エンディング曲
(と警告)は毎回同じ画像を繰り返して使い、スタッフ名のみが差し変わる
。アイキャッチはその回の映像を使いまわすバンクの1種で、次回予告では
次回に放送される予定の映像を使いまわすため、実質的にはAパートとBパー
トの計20分30秒が新規作成される映像となる。AパートとBパートの時間の振
り分けは比較的あいまいで、両者を総計して毎回同じ20分30秒になればよい
。ただし、番組の総計時間が24分00秒になったのは近年で、かつては25分や
29分の番組が製作された時代もあった。また、すべての作品の本編が20分30
秒とは限らない。例えばアイキャッチが無い場合、本編の時間はそれなりに
増える。また、放映開始時に入れられる視聴上の「警告」は、放送局によっ

ては本編冒頭に字幕のみで処理される場合や警告自体を入れていない場合も
あるので、これによっても本編かCMが増える。大半の番組はこの例とほとん
ど同様の構造だが、番組によっては細部でかなり異なっていることもある。
例えば、オープニング曲の前に数分だけ本編が挿入されるいわゆる「アバン
タイトル」を置いた番組はそれほど珍しいものではない。その回の内容がシ
リーズにとって特別な意味を持つ場合に、AパートやBパートなどの長さを変
えてCMが本編の間にほとんど入ってこないようにすることもある。特に、エ
ンディング曲や予告の放映位置やその間でのCMなどは千差万別である。変わ
ったところでは『機動新世紀ガンダムX』でエンディングのアニメーション
内に次回予告を挿入していたという例もある。
136名無し草:2006/03/10(金) 16:45:53
アイキャッチに付いても、番組によっては、その回の映像を使いまわさずに
毎回同じものを用いたり、内容(対戦となる回かそうでないかなど)に応じ

て数種類のアイキャッチを使い分けていることもある。また、後述の通りC
MがないNHKの番組でも1?回はいることがある。

また、再放送においては、オープニング曲や次回予告がカットされてそこ
にCMが挿入されることも多い。テレビCMが入らないNHKではこのようなフォ

ーマットに従う必要は本来無いはずであるが、民放への売却を意識して同

様の構造を持たせている。作品本編も民放と同じように24分で製作され、
そのために余ってしまう時間には視聴者からのイラストを紹介するコーナ

ーを入れたり、他番組の広告を入れたり、5分の帯番組とつなげて30分にす

るなどして放映している。これは、放映権を民放や海外に売る際、長さが
異なっているとそれが放映の障害となりやすいためである。この映像に、声
や音楽を入れて、番組は完成する。声は声優と呼ばれる声だけで出演する俳
優がキャラクターごとにつく。番組内の音楽は、テーマ曲を含め、ほとんど

新規に作曲され、後にサウンドトラックが作られる。OVA、映画は時間の制


限は無く、元々OVAは60分から90分程度の長さで1巻完結の作品として製作さ

れたものが多かったが、シリーズ物が増えるにつれ次第にテレビアニメと同
じように主題歌込みで24分程度を1エピソードとした数本単位で製作された
ものが主流を占めるようになった。これはテレビアニメと同じく後にテレビ
局に放映権を売るときのことを考えているためだとも言われる。映画は数分
の短編から2時間の大作まで様々である。教育映画では10〜20分程度の作品
が多い。
137名無し草:2006/03/10(金) 16:47:41
アニメはごく初期、1963年から日本国外に輸出されていた。最初に輸出された
アニメは『鉄腕アトム』で、日本での放送開始から8ヶ月後に、アメリカ合衆国のNBC系列局で放送され
た。この後もアメリカや北米向けの輸出は続いており、輸出金額では過半数が
北米向けが占めるとも言われる。また、1970年代にはほとんど時差無くして北
東アジア圏、東南アジア圏にてアニメが放送された。 だが同時に現地人によ
るアニメの日本文化の影響が強い表現や、性的な物を示唆する表現は徹底的に
排除される傾向にあった。 1980年代になると、東南アジア圏では性的な表現
を除き、日本文化的な表現も受容されつつあり、再評価されている。 好まれ
るアニメは日本と大して変わらず、また『ドラえもん』は教育的であるとさえ言れた。
がこの時代における北東アジア、東南アジアへのアニメの輸出は、さほど日本
でアニメの国際化に寄与したと言う評価は得られなかった。 現在においては
、香港、タイ、台湾などではほぼ1週間程度の時差で日本で放送されているア
ニメが放送されており、文化的な距離を縮めつつある。ヨーロッパへの輸出は
1970年代に開始された。アニメは製作費を短期間で回収するために、安価で多
くの国へ輸出する販売戦略がとられたため、放送先は世界各地に広がった。現
在では、北米、南米、ヨーロッパ、南アジア、東アジア、ロシア、オーストラリ
アなど放送地域は全世界に広がっている。各作品毎に集計したものはあるが、
全体として具体的な統計などはとられていない。輸出先では内容の大きな改変が
行われることが多い。特に暴力的なシーンについての反応は、日本より海外で
拒否反応が激しいことが多い。また、日本製だということで警戒されること
もあり、スタッフ名が削除されたり、現地風に書き換えられたりして放送さ
れ、当の視聴者が日本製だと知らないでいることも多い。
138名無し草:2006/03/10(金) 16:49:15
この小項目では主に北米でのファン活動について述べる。日本で紹介される海外
でのアニメの評価は、これらのアメリカ合衆国の熱心なファンの反応や活動で
あることが多い。もちろん、アメリカは金額で最大の輸出先でもあり、日本ア
ニメのファンも多い国ではあるが、それらの評価は日本と同様、高年齢向けア
ニメの評価が相対的に高い方に偏っていること、実際のアニメの輸出先はアメ
リカだけではないこと、児童・ファミリー向け作品も数多く放送されているが
、それらの作品への評価は日本と同じように少ないことにも注意する必要があ
る。アメリカでの日本アニメのファン活動は1976年にテレビを録画したアニメ
の上映会が始まることによって開始された。1980年代まではおおむねこのよう
な活動がささやかに行われていたが、映画『AKIRA』(1988年)が1989年に世
界公開されたことを発端に、日本には高年齢層向けのアニメが存在することが
知られ始めた。『AKIRA』は大規模な公開はされず、世界各地の芸術系映画館
で小規模な上映会を巡回的に行うという配給方式がとられたが、これが元で逆
にアニメは芸術作品であるという見方もされるようになった。そして、世界各
地の観客たちに確実に強い印象を与え、日本と同じように熱狂的なアニメファ
ンを産むことになった。ただし、そのファン層は日本と同じように一部に限定
され、それ以外の層への浸透はまだまだ進んでいない。一部のアニメファンサ
イトはアメリカ共和党の政治家にアニメファンが居る事を知ると狂喜してネッ
ト中にその事実をばら撒いた。逆に言えば、それほどアニメファンは一般的で
なかったということでもある。これらの熱心なアニメファンは、現在でもア
メリカ合衆国に多い。多くは、放送されている作品や、北米でソフト化されて
いる作品だけに飽き足らず、日本で放送中のアニメをほぼリアルタイムで字幕
つきで見る、ファンサブという活動を行っている。これは、日本でテレビ放送
されたアニメ番組のビデオテープなどを入手して手製の字幕をつけて上映・配
布するという活動である。ただしこの活動は、違法である。ファンサブについ
て詳細は、ファンサブの項目を参照のこと。
139名無し草:2006/03/10(金) 16:51:48
勇者シリーズ(ゆうしゃシリーズ)とは、サンライズ、名古屋テレビ、東急エ
ージェンシーが1990年から1997年にわたり製作した一連のロボットアニメ作品
の総称。すべて番組タイトルの中に、「勇者」の文字が入ることからこう呼ば
れる。1980年代末で行き詰まったリアルロボット路線に代わるロボットアニメ
として、低年齢層をターゲットとした企画の『勇者エクスカイザー』でスタ
ートを切った。エルドランシリーズと並び、1990年代を代表するサンライズ
ロボットアニメと評価されている。共通するスポンサーは玩具メーカーのタ
カラと菓子メーカーのカバヤ食品。トランスフォーマーシリーズを持つタカ
ラらしく、シリーズに登場する人型ロボットは車両や飛行機が変形するギミ
ックで一貫している。1994年4月1日にサンライズがバンダイの資本参加を受
け同社のグループ企業となったことから、制作現場ではスポンサーと親会社の
関係上『勇者警察ジェイデッカー』がシリーズ最終作になるのではとの憶測
もあった。タカラ(当時・2006年にトミーと合併しタカラトミーに)も玩具
の売れ行きが好調で、サンライズとは別の制作会社・別シリーズの展開を模
索したが、最終的には受け皿となる制作会社が見つからず、それまで培った
両社の良好な関係もあり以降も勇者シリーズとしてサンライズが制作を担当
した経緯がある。当初は低年齢向けだったシリーズだったが、1993年の『勇
者特急マイトガイン』からアニメファンの注目を浴びるようになり、1996年
の『勇指令ダグオン』では美形キャラクターが女性ファンを大量に獲得、最
終作となった『勇者王ガオガイガー』ではマニア層の熱い支持を受けた。こ
の人気を受けてオリジナルビデオアニメ(OVA)が制作されている。下記の八作
品からなるが、作品の世界観や時間軸に直接の関係は無い。
140名無し草:2006/03/10(金) 16:53:35
これまでの勇者シリーズは純粋なロボットアニメであったが、本作では等身大

の変身ヒーロー路線を導入。主人公であるダグオンは、等身大ヒーローが乗

り物と融合合体して巨大ロボットになる2段変身を行う(「太陽の勇者フイバ
ード」の火鳥勇太郎の発展系とも言えるこの路線は、後番組『勇者王ガ
オガイガー』の「サイボーグ・ガイ」にも引き継がれた)。
登場人物には美形キャラが多く、視聴対象は児童層だったにも関わらず、女

性人気の高かった「ファイバード」「マイトガイン」以上に多くの女性フ

ァンを獲得。番組終了後も人気に拍車がかかり、後番組の勇者王ガオガイ
ガーの放送開始後もドラマCDやキャラクターソング集、同人誌やアンソロ
ジー本など関連グッズが数多く発売された。また出演声優陣によるラジオ

番組も好評となるが、初体験は何時?等の声優陣の赤裸々なトーク(特に子

安武人)はとても元が子供番組のラジオとは思えない内容だった。
1997年10月には勇者シリーズ初のOVA作品『勇者指令ダグオン 水晶の

瞳の少年』が全2話リリースされた。
141名無し草:2006/03/10(金) 16:55:36
大堂寺炎(だいどうじ えん):遠近孝一本作の主人公。学校をサボったり喧
嘩で謹慎処分を受けたりと素行の悪い生徒だが、反面正義感が非常に強い。
「ダグオンのリーダー」を自称している。ファイヤーエンにトライダグオン
(変身)する。 瀬海(ひろせ かい):子安武人 沈着冷静で生真面目な、別
名鬼の風紀委員長。常に竹刀を携帯し、風紀委員長として学校の不良生徒
を取りしまる。四角四面で融通が利かない。「ドントセイ・フォーオアフ
ァイブ」が口癖(「四の五の言うな」の意味、彼なりのユーモアだとか)
。A定食が好き。ゴキブリが苦手。ダグオンの中では参謀格。ターボカイに
トライダグオンする。 沢邑森(さわむら しん):山野井仁 柔道部キャプ
テン。実力はあるのだが女好きで、よく部活の最中に抜け出して女子の部
活の練習へ勝手に紛れ込む。アーマーシンにトライダグオンする。 風祭翼
(かざまつり よく):結城比呂 秀才。昆虫観察を趣味とする。かなりマ
ッドサイエンティストぎみで、宇宙人にも興味津々のようである。周りの
人間に対し常に敬語を使うなど、かなりマイペースな人物。森とは仲がい
い。ウイングヨクにトライダグオンする。 刃柴竜(はしば りゅう):私
市淳 長髪で無口。特技はヒヨコの雌雄判別。病気を抱えた妹が一人いる。
シャドーリュウにトライダグオンする。
142名無し草:2006/03/10(金) 16:57:34
黒岩激(くろいわ げき):江川央生 100人の手下を抱える昔ながらの番長。
山海高校ではなく、風雲学園の生徒である。風体も正に絵に書いたような
番長。第1話では登場していないが、喧嘩で炎に腕を折られている。その
後ブレイブ星人によってダグオンの戦士に任命された。真理亜のことが好
きだが相手にされてない。ドリルゲキにトライダグオンする。炎とコンビ
で「噂の刑事エン&ゲキ」を自称している。 宇津美雷(うつみ らい):
山口勝平 宇宙警察機構の刑事で、ダグオンとして地球に派遣された追加メ
ンバー。炎たちを「先輩」と呼ぶ。超能力などが使えるが、地球の常識に
疎く世渡りが下手で若干頼りない部分もある性格である。サンダーライに
トライダグオンする。 戸部真理亜(とべ まりあ):長沢美樹本作のヒロ
イン。超常現象研究会の会長であり、ダグオンメンバーとは浅からぬ因縁
がある。炎のことを徐々に意識していき、最終的に結ばれる。第14話で十
字架に磔にされるシーンがあり、本作におけるちょっとしたお色気要員で
もある。 戸部学(とべ まなぶ):長沢直美 マリアの弟。大のダグオンフ
ァン。「ガク」と呼ばれると大いに怒る。リュウの妹には恋心。 朝日山壮
一(あさひやま そういち):島香裕 山海高校校長。掴み所のない飄々と
した人物だが、炎たち若者に悩みを解決する為の大事なヒントを与えるこ
ともある。 ナ:深水由美 宇宙警察機構の刑事。ギャラクシールナにトラ
イダグオンするが、融合合体はせず。海といい感じになる。 ブレイブ星
人:中田譲治 宇宙警察機構所属の宇宙人で、炎たちにダグコマンダーを
与え、ダグオンに任命した。その経緯が些か強引であった為、ロボットア
ニメファンからは「エルドラン(エルドランシリーズに登場する光の戦士
)並の無責任宇宙人」という評価を受けることもある。 ライアン:広瀬匠
剣から人型に変形する宇宙人、剣星人の生き残り。アーク星人を追って地
球にやって来た。剣の状態で他の勇者の武器として使われることもある。
自分の身を顧みない事が多く、いささか自爆症気味。武器はライアンバル
カン、ライアンフレア。 ガンキッド:長沢美樹 元々はサルガッソの囚人
143名無し草:2006/03/10(金) 17:00:10
ファイヤーエン 大堂寺炎がダグコマンダーで変身した姿。 必殺技 ファイヤーエルボー
ファイヤーバードアタック ファイヤーストラトス ランチアストラトスタイプのパトカー。後
部座席は炎が捨てたゴミで埋め尽くされている。 ダグファイヤー ファイヤーエンとファイヤースト
ラトスが融合合体した姿。 ロボモード 全高10.8m 重量20.0 走速度200.0km/h
跳躍力150.0m 最大出力32000ブレイブパワー(以下BP)武器ファイヤーブラスター
スターバーン ファイヤーラダー 消防車(梯子車)。 ファイヤーレスキュー救急車。
ファイヤージャンボ ボーイング747ジャンボジェットを模したサポートビ
ークル。普段はファイヤーベースに変形している。 ファイヤーダグオン ダグファイヤーがファイヤージャンボに収納
され、ファイヤーラダー、ファイヤーレスキューが腕となって火炎合体した勇者。
全高20.4m 重量70.0t 走速度420.0km/h武器ファイヤーブレード ファイヤースターバーン
ファイヤーライオソード(ライアン変形の剣) 無限砲(ガンキッド変形のビームキャノン)
ファイヤーショベル ショベルカーを模したサポートビークル。 パワーダグオン
ダグファイヤーがファイヤーショベルに収納される形で剛力合体した勇者。データ
全高20.2m 重量72.0t 武器 パワーバーン パワードリルアーム パワーライオソード
無限砲 スーパーファイヤーダグオン ファイヤーショベルが頭、胸、背中、腕、足の強
化パーツとなってファイヤーダグオンと超火炎合体した最強の勇者。しかしイレギュラーな合体パターンのた
め、炎の体力と精神力を激しく消耗してしまう。劇中で登場したのは三回のみ。
(ただし、劇中の合体フォーメーションでは、パワーダグオンとファイヤージャンボ(&ファイヤーラダー&ファイヤーレスキュー)が合体している。)
武器 スーパーファイヤーバーン スーパーメガ光波 スーパーライオソード 無限砲
144名無し草:2006/03/10(金) 17:02:24
ライナーズターボカイ 広瀬海がダグコマンダーで変身した姿。ライナーズのリーダー。
必殺技 ターボホイールアタックターボライナー 新幹線のぞみ号(300系)を模した、海のダグビークル。
ダグターボ ターボカイとターボライナーが融合合体した姿。 アーマーシン
沢邑森がダグコマンダーで変身した姿。 必殺技 トモーターキャノン アーマーライナー
新幹線E1系MAXを模した、森のダグビークル。多数の火器を装備している。ダグアーマー
アーマーシンとアーマーライナーが融合合体した姿。 ウイングヨク 風祭翼がダグコマンダーで変身した姿。
必殺技 リザードハリケーン ウイングライナー 新幹線つばさ号(400系)を模した、翼のダグビークル。
ダグウイング ウイングヨクとウイングライナーが融合合体した姿。ライナーダグオン
ダグターボが頭、胸、左腕、ダグアーマーが右腕脚、ダグウイングが左肩脚となって重連合体した勇者。
武装 ターボホイールカッター アーマーバスター ライナーブリザード 必殺技
ライナータックル ドリルゲキ 黒岩激がダグコマンダーで変身した姿。 必殺技
ドリルナックル ドリルライナー C62型蒸気機関車を模した、激のダグビークル。
ダグドリル ドリルゲキとドリルライナーが融合合体した姿。スーパーライナーダグオン
ダグドリルが右肩、胸、足の強化パーツとなってライナーダグオンと超重連合体した勇者。
武装 ターボホイールカッター アーマーバスター ライナーブリザード スーパーロックバスター
必殺技 スーパーライナークラッシュ
145名無し草:2006/03/10(金) 17:05:00
シャドーリュウシャドーリュウ 刃柴竜がダグコマンダーで変身した姿。シャドークナイ
シャドージェット F-15イーグルを模したジェット戦闘機。 ダグシャドー
シャドーリュウとシャドージェットが融合合体した姿。武器 カゲムラサキ シャドー手裏剣
シャドードラゴン ダグシャドーの変形版。 シャドーガード ガードタイガー
虎からロボットに変形するシャドーガードの一体。非戦闘時はカードの姿ガードウルフ
狼からロボットに変形するシャドーガードの一体。非戦闘時はカードの姿。ガードホーク
鷹からロボットに変形。非戦闘時はカードの姿。 シャドーダグオン
ダグシャドーと、ガードタイガー、ガードウルフ、ガードホークが機獣合体した勇者。
武器 カゲムラサキ シャドー大手裏剣 シャドーキャノン 必殺技 牙王斬り [編集]
サンダーライサンダーライ 宇津美雷がダグコマンダーで変身した姿。 必殺技
サンダーイーグルアタック サンダーバイク サンダーライ専用サイドカー。(紙面によってはサンダースロットル)
全長2.0m ダグサンダー サンダーライとサンダーバイクが融合合体した姿。
全高10.6m 重量19.0t 走速度220.0km/h 必殺技 ンダーバーンデンゲキック 電撃パンチ
プラズマアロー サンダーシャトル スペースシャトルを模したサポートビークル。
サンダーダグオン ダグサンダーが背中、サンダーシャトルが本体となって雷鳴合体した勇者。
全高20.7m 重量58.5t 走速度440.0km/h 武装 サンダージャベリン 必殺技 サンダージャベリン
ムーンカッター スパークサンダー ダグベース
ライナーズ各マシンなどを格納する秘密基地。宇宙空母とロボットにも変形。宇宙空母状態では、甲板にファイヤージャンボを搭載可能。元ネタはトランスフォーマーのグランダス。
146名無し草:2006/03/10(金) 17:05:31
サンドール星人
ザゴス星人
ガロン星人
デスパルス星人
エレクトロン星人
カオス星人
ガラパード星人
キラード星人
アーク星人
アルマー星人
ワイルディー
ロッド星人
サキュバス
フェニックス星人
バンター星人
デモス
メカージュ星人
キャメロン
ゼルマー
ヒドー
ゲドー
マドー
シスターザゴス
クイーンザゴス
ジェノサイド
147名無し草:2006/03/10(金) 17:07:55
誕生!勇者高校生 宇宙砂塵サンドール星人登場
空中都市作戦 宇宙蟻ザゴス星人登場
ダグファイヤー戦闘不能 液体生命体ガロン星人登場
最終兵器を破壊せよ 宇宙仙人デスパルス星人登場
ファイヤーダグオン発進せず 宇宙電人エレクトロン星人登場
ゲームオーバー 宇宙幽霊カオス星人登場
サルガッソの謎 看守ロボガードロイド登場
キケンな眠り 爆睡宇宙獣モグネール登場
昆虫大パニック 宇宙鳥人ガラバード星人登場
強さを我が手に 吸収宇宙人キラード星人登場
復讐の10万光年 宇宙皇帝アーク星人 宇宙剣士ライアン登場
新たなる仲間 鋼鉄宇宙人アルマー星人登場
炎の新必殺剣 銀河獣人ワイルディー登場
心優しき宇宙獣 星獣グリフィン 星獣使いロッド星人登場
暴走ダグアーマー 宇宙魔女サキュバス登場
閃光のダグベース 宇宙蟻ザゴス星人登場
弱虫ツヨシと宇宙石 宇宙炎人フェニックス星人登場
マリアの幽霊退治 宇宙幽霊船バンダー星人登場
ダグオンNo.6 宇宙植物シード星人 植物獣ドランゴラン登場
突撃!ダグドリル 宇宙商人ヌーベル星人登場
148名無し草:2006/03/10(金) 17:08:32
男!涙の友情合体 死神宇宙人ヒュドロン星人登場
風に舞う白い羽根 宇宙の悪魔デモス登場
宇宙の大樹 機械植物メカージュ星人 ガンドロイドT96登場
その名はガンキッド 機械植物メカージュ星人登場
誓いの無限砲 宇宙皇帝アーク星人 宇宙アメーバキャメロン登場
ねらわれたガク 宇宙の破壊者デマッカ星人登場
猫が消える日 宇宙鼠マウザー星人登場
去りゆく君へ 宇宙グモパイダ星人登場
青い星の戦慄 恐怖宇宙人ラドンパ星人登場
地球氷河期5分前 宇宙皇帝アーク星人登場
剛力!パワーダグオン 宇宙女王蟻クイーンザゴス登場
噂の刑事エン&ゲキ 凶悪宇宙警官デスコップ登場
嵐を呼ぶ学園祭 台風宇宙人フットバー星人登場
エン、成層圏で戦う 要塞宇宙人パット星人登場
電撃登場ダグサンダー 宇宙魚人サバラス星人登場
サルガッソの支配者 電波宇宙人パルス星人登場
幽霊トラックを追え! 暴走宇宙人トラッカー星人登場
復活の白い翼 宇宙の阿修羅シュラ登場
吠えよ!ライアン 宇宙皇帝アーク星人登場
望まざる対決 ワルガイア星人ヒドー登場
禁断の超合体 合成宇宙人ゼルマー登場
割れたダグテクター ワルガイア3兄弟登場
勇者たち宇宙へ 爆弾宇宙人ボンバー星人登場
攻防!ダグベース ワルガイア星人ゲドー登場
奇跡の勇者たち ワルガイア星人マドー登場
サルガッソ大爆発 超生命体ジェノサイド登場
燃えろ!炎の勇者エン 超生命体ジェノサイド登場
オレたちの未来へ…
149名無し草:2006/03/10(金) 17:10:29
1997年の冬のある日、子宝に恵まれなかった天海夫妻の目の前に宇宙より黄
金に輝く謎の巨大メカライオンギャレオンが飛来。夫妻に一人の赤子を託す
。 護(まもる)と名付けられたその赤子は、夫妻から溢れんばかりの愛情を
注がれ健やかに育っていった……2003年、謎の機械生命体「EI-01パスダー
」と、宇宙飛行士獅子王 凱(ししおう がい)が乗るスペースシャトルス
ピリッツ号が宇宙空間で衝突してしまう。凱を助け出したのは、6年のとき
を経て再び地球に現れたギャレオンであった。 ギャレオンに救われるも瀕
死の重傷を負い地球に不時着する凱。しかしその手には緑色に輝く宝石Gス
トーンが握られていた。ギャレオンから得られたオーバーテクノロジーとG
ストーンを動力源とする機関GSライドによって、ついに凱はサイボーグガイ
として復活する。事故から2年後の2005年。ゾンダーが地球侵攻を始めたそ
の時、サイボーグガイとギャレオンを中心に3機の支援戦闘マシンガオーマ
シンがファイナル・フュージョンした地球防衛勇者隊GGG(ガッツィー・ジ
オイド・ガード)の中核にして鉄の巨神ガオガイガーが姿を現す。圧倒的な
パワーで敵を倒すガオガイガー。戦いの中、ガイはゾンダーメタルに侵され
ゾンダーロボの核と化した人間を元に戻す浄解能力を持った緑の髪の不思議
な少年、天海 護(あまみ まもる)と邂逅する……ここに勇者王伝説の幕が
上がった!
地球を、そして大切なものを守り抜く為に!!

150名無し草:2006/03/10(金) 17:11:31
原作:矢立肇
監督:米たにヨシトモ
シリーズ構成:五武冬史
キャラデザイン:木村貴宏
メカデザイン:大河原邦男
デザインワークス:塩山紀生、鈴木竜也、戦船(現セタ)
美術監督:岡田有章
音響監督:千葉耕市
色彩設計:柴田亜紀子
撮影監督:関戸宏樹、黒木康之
音楽:田中公平
制作:名古屋テレビ、東急エージェンシー、サンライズ
OP『勇者王誕生!』
作詞:米たにヨシトモ、作曲:田中公平、編曲:根岸貴幸、歌:遠藤正明
ED『いつか星の海で』
作詞:前田耕一郎、作曲:田中公平、編曲:根岸貴幸、歌:下成佐登子
ナレーター:小林清志
151名無し草:2006/03/10(金) 17:14:26

ンに救われ父の手によりサイボーグとして復活した。自身の身を顧みず正
義と勇気を最後まで貫く「勇者」である。コンニャクが苦手。 卯都木命〔
うつぎみこと〕(半場友恵) GGG参謀部機動部隊オペレーター。凱の恋人
。彼の命がけの戦いを陰日向に支える。護や勇者たちのことも暖かく見守
る、姉のような存在。おきゃんな性格だが芯は強い。両親を事故で失って
いるが、実はその時ゾンダーに接触していた過去がある…。 大河幸太郎〔
たいがこうたろう〕(石井康嗣) GGG長官。いかなる状況においても冷静
に状況を判断する。凱たちからの信望は厚く、また彼自身も勇者たちに絶
大の信頼を置いている。金色の長髪が特徴。ちょっとキザなナイスミドル
。 火麻激〔ひゅうまげき〕(江川央生) GGG参謀部責任者&戦闘アドバイ
ザー。ミレニアムモヒカン頭にメガネがトレードマーク。マッチョな熱血
漢だが作戦は確実に実行する。大河とは国連軍からの親友である。 スワン
・ホワイト(ならはしみき) GGG研究開発部オペレーター。麗雄の助手も
勤める。英語交じりの日本語を話す。プロポーション抜群の美人だが、茶
目っ気たっぷりな面もあり命とも良き友人。 獅子王麗雄〔ししおうれお〕
(緒方賢一) GGGスーパーアドバイザー&研究開発部部長。凱の父親。世
界屈指のスペーステクノロジーの権威。イタズラ好きな性格だが、息子を
思う心は誰よりも強い。妻・獅子王絆を木星探査船ジュピロス5の事故で失
っている。 猿頭寺耕助〔えんとうじこうすけ〕(柏倉つとむ) GGG参謀部
諜報部所属オペレーター。頭脳明晰でGGGのメインコンピュータセキュリテ
ィを開発。戦闘ではゾンダーの解析を担当。優秀なのだが、自身のことに
は少々だらしなく、よれよれの制服とボサボサの髪がトレードマーク。IQ3
00を有する。 牛山一男〔うしやまかずお〕(石川ひろあき) GGGメカニッ
クオペレーター。勇者ロボや各ツールのメンテナンスを行う。優しい性格
であまり目立つ行動はないが、勇者を影から支える縁の下の力持ち。愛称
は「ウッシー」。四人兄弟の長男で、末弟の末男は護の同級生。次弟の次
男は「ベターマン」に登場している。ミリタリーオタクで植木を育てるの
が趣味。
152名無し草:2006/03/10(金) 17:16:59
・ホワイト(ならはしみき) GGG研究開発部オペレーター。麗雄の助手も
勤める。英語交じりの日本語を話す。プロポーション抜群の美人だが、茶
目っ気たっぷりな面もあり命とも良き友人。 獅子王麗雄〔ししおうれお〕
(緒方賢一) GGGスーパーアドバイザー&研究開発部部長。凱の父親。世
界屈指のスペーステクノロジーの権威。イタズラ好きな性格だが、息子を
思う心は誰よりも強い。妻・獅子王絆を木星探査船ジュピロス5の事故で失
っている。 猿頭寺耕助〔えんとうじこうすけ〕(柏倉つとむ) GGG参謀部
諜報部所属オペレーター。頭脳明晰でGGGのメインコンピュータセキュリテ
ィを開発。戦闘ではゾンダーの解析を担当。優秀なのだが、自身のことに
は少々だらしなく、よれよれの制服とボサボサの髪がトレードマーク。IQ3
00を有する。 牛山一男〔うしやまかずお〕(石川ひろあき) GGGメカニッ
クオペレーター。勇者ロボや各ツールのメンテナンスを行う。優しい性格
であまり目立つ行動はないが、勇者を影から支える縁の下の力持ち。愛称
は「ウッシー」。四人兄弟の長男で、末弟の末男は護の同級生。次弟の次
男は「ベターマン」に登場している。ミリタリーオタクで植木を育てるの
が趣味。
153名無し草:2006/03/10(金) 17:24:35
アホ毛(あほげ、あほ毛など表記は諸説あり)とは、漫画、アニメ、
ゲームなどで、頭部から 1 本(または複数本)触角のように飛び出して立
っている毛のことを指す用語。実際、「アホ毛」という言葉が一般化する
以前は「触角」「アンテナ」と呼ばれていた。意味は「跳ね髪」「跳ね
っ毛」「はぐれっ毛」等と同じだが、一般的な跳ね髪は、本人が髪の毛を
まとめようとしても上手くまとまらずに止むを得ず飛び出してしまってい
るのに対し、アホ毛はその存在自体がキャラクターの外観の設定を構成す
る要素となる(つまり、常時アホ毛のあるキャラクター、というものが当
然に存在し得る)。また、これを更に拡張し、アホ毛自体に特殊な能力を
持たせる例や、感情や表情の変化に応じてアホ毛の形状が変化する例もあ
る。また、萌えの対象である。なお、磯野波平(サザエさん)のように、
禿頭で頭頂部から 1本毛が生えているだけの場合は、アホ毛とは呼ばれな
い(波平スタイルなどと呼ばれる)。アホ毛はあくまでも、他にも多数の
毛髪が頭頂部に存在している場合に、それにも関わらず他の髪の毛から飛
び出しているものに対する名称である。また、設定上の外観にアホ毛が含
まれていないキャラクターにおいても、疲れ切っていたり、落胆したりし
ている際に、その様子を外観的特徴で表すべく、複数本の髪の毛が跳ねて
いる状態が描かれることがあるが、これをアホ毛と呼ぶかどうかははっ
きり定まっていないらしい(要検証)。
154名無し草:2006/03/10(金) 18:01:08
「トトロ」の名前は「所沢のお化け」に由来している。劇中では、メイが「ト
ロル」として描いた絵を「トトロ」だと答えている。なお、トトロの絵はスタ
ジオジブリのシンボルマークとしても使われている。
糸井重里によるコピーは「このヘンな生きものは、まだ日本にいるのです。
たぶん」
1988年4月16日日本公開。観客動員数は約80万人。英語版でのタイト
ルはMy Neighbor Totoro。封切り時の併映は『火垂るの墓』だった。
この作品に登場した「草壁家」が、2005年開催の「愛・地球博」に
おいて再現され、長久手会場に建設された[1]。
大分県佐伯市宇目の轟地区に「ととろの里」がある。また、「ととろ」の
バス停には、ネコバスやトトロの手書きの等身大パネルが置かれている。
誰が置いたか分からないが、年々増えることでも有名。
2002年には、番外編的な作品である『めいとこねこバス』が三鷹の森ジブ
リ美術館で公開された。
2001年9月28日に発売されたDVDは2005年10月31日付オリコンDVDチャートで
200週チャートインという記録を達成。さらに記録更新中である[2]。
オープニング主題歌の「さんぽ」は現在では童謡曲の定番として、広く歌わ
れている。
155名無し草:2006/03/10(金) 18:39:44
製作:徳間康快 原作・脚本・監督:宮崎駿 作画:佐藤好春 美術:男鹿和雄
音楽:久石譲 撮影:白井久男 [編集]登場人物草壁サツキ (声:日高のり子)
草壁メイ (声:坂本千夏) トトロ (声:高木均) 中トトロ小トトロ ネコバス
ススワタリ(まっくろくろすけ) おとうさん(草壁タツオ) (声:糸井重里)
おかあさん (声:島本須美) 裏のおばあちゃん(声:北林谷栄) カンタ (声:雨笠利幸)
カンタの母 (声:丸山裕子) 学校の先生 (声:鷲尾真知子) 草刈り男 (声:千葉繁)
おとうさん役は当初俳優のイッセー尾形のところにオファーが来たのだが、
イッセー尾形の事務所スタッフが糸井重里の方が適任だと紹介し、
結果糸井がキャスティングされることになったのだという[3]。
156名無し草:2006/03/10(金) 18:42:08
『オラはにんきもの』は、アニメ『クレヨンしんちゃん』の3代目のオープニ
ングテーマ。1993年(平成5年)7月15日に日本でシングルCDとして発売されて

ヒットした。作詞は里乃塚玲央、作曲は小杉保夫、編曲は加藤みちあき、歌

唱は野原しんのすけ(声の出演:矢島晶子)。1993年7月12日から1995年9月2


5日放送分まで使われた。

[編集]概要クレヨンしんちゃんの主題歌としては一番のヒットとなり、声優
が歌うアニメキャラクター名義のシングルとして史上初のオリコンのベス
トテン入りを果たしており、クレヨンしんちゃんの代表曲となった。その
ため、クレヨンしんちゃんのCDアルバムの大半に収録されている。また、映
画のオープニングとしては『アクション仮面VSハイグレ魔王』『ブリブリ王
国の秘宝』『雲黒斎の野望』に使われており、『嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベ
ボーイズ』では9年ぶりに再び使われた。

また、その後放送された「家族そろってのどじまんだゾ」1999年6月25日
放送では、エンディングで野原一家コーラスバージョンが流れたが、こ
ちらはまだCDには収録されていない。

また、こばやしさちこと歌う『オラたちはにんきもの』が
『嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲』の主題歌に使用される予
定だったが中止された。なお、この曲は同作主題歌『元気でいてね』
のCDのカップリングに収録されている。

157名無し草:2006/03/10(金) 18:44:38
目次 [非表示]1 日本国内で製作されたテレビアニメ 1.1 国産テレビアニメ・あ行
1.2 国産テレビアニメ・か行 1.3 国産テレビアニメ・さ行 1.4 国産テレビアニメ・た行
1.5 国産テレビアニメ・な行 1.6 国産テレビアニメ・は行 1.7 国産テレビアニメ・ま行
1.8 国産テレビアニメ・や行 1.9 国産テレビアニメ・ら行 1.10 国産テレビアニメ・わ行
1.11 国産テレビアニメ・ABC行 2 日本国内で製作されたアニメ映画 2.1 国産アニメ映画・あ行
2.2 国産アニメ映画・か行 2.3 国産アニメ映画・さ行 2.4 国産アニメ映画・た行
2.5 国産アニメ映画・な行 2.6 国産アニメ映画・は行 2.7 国産アニメ映画・ま行
2.8 国産アニメ映画・や行 2.9 国産アニメ映画・ら行 2.10 国産アニメ映画・わ行
3 日本国内で製作されたOVA 3.1 国産OVA・あ行 3.2 国産OVA・か行 3.3 国産OVA・さ行
3.4 国産OVA・た行 3.5 国産OVA・な行 3.6 国産OVA・は行 3.7 国産OVA・ま行
3.8 国産OVA・や行 3.9 国産OVA・ら行 3.10 国産OVA・わ行 4 日本国内で製作されたその他のアニメ
4.1 教育アニメ 4.2 プラネタリウム上映用アニメ 4.3 博覧会上映アニメ
4.4 常設施設での上映用のアニメ 4.5 日本国内では公開されず、日本国外(海外)へ輸出された作品
5 日本国外(海外)で製作され、日本に輸入された作品 5.1 海外製・テレビアニメ
5.2 海外製・アニメ映画 5.3 海外製・OVA 6 関連項目 6.1 分類別
6.1.1 上映・頒布形態による分類 6.1.2 ジャンルによる分類
6.1.3 放送枠、放送局、配給元による分類 6.1.4 シリーズによる分類
6.1.5 その他の観点による分類 6.2 スタッフ、キャストに関連する項目
6.3 その他の関連項目
158名無し草:2006/03/10(金) 18:46:33
TVシリーズ女子中学生の花小金井ひばり、桜上水すずめ、東十条つぐみ、
泉岳寺かもめの4人がブームになっている電脳育成ペットパタPi(小型ロボッ
ト)を育てていると正体不明の敵に狙われる。敵の目的は? そしてパタPi
の秘密とは? 全ての謎が解明される時、彼女達に待ち受ける運命とは……[編集]
劇場版王子様の一件が過ぎ去ってから4ヶ月後。ひばり達は中学2年の1学期を
終え、夏休みの準備に余念がなかった。そうした中でアキハバラを中心とし
た地域に異変が発生し始めていた。その異変の原因が王子様の城=プリムム
・モビーレのメインコンピュータの暴走にあると知ったひばり達は……[編集]
解説人気声優が数多く出演する事やキャラクター原案のことぶきつかさの描
く可愛いキャラデザインで期待されていたが、肝心の作画においての不備
が多く(動きがぎこちない、表情・服装が前後と一致しない等)その点は
不評であった作品。後にビデオ・DVD発売の際にかなり修正された。 その
ほかに、キャラクターの苗字に駅名、名前に鳥類の名前を使ったことでも
有名。

159名無し草:2006/03/10(金) 18:48:27
太字は元となった駅名。名前にリンクされているものは元となった鳥名。[編集]
アキハバラ電脳組のメンバー花小金井ひばり - 声優:島涼香
本作品の主人公、少しナルシスト。ドラマみたいな恋に憧れている。
桜上水すずめ - 声優:吉住梢 ひばりの親友、大企業の娘。多少高飛車。
変な丁寧語が特徴。「ちゅっちゅ〜ん」が口癖。 東十条つぐみ - 声優
:浅川悠 デンスケを助けてくれた事から知り合ったひばりの友達、格闘技
をやっているが実はアイドル歌手の代官山はとこに憧れている。 泉岳寺かもめ - 声優:長沢美樹
大阪からの転入生、お金の事にはシビアな上、友達に商売をしようとする事
もある(本当は目的があるからだが)。 大鳥居つばめ - 声優:林原めぐみ
フランスからの転入生、無口・無表情で毒舌。だがその内面に感情を押し殺
している。 ローゼンクロイツから転向した後はひばりの家に引き取られた。
TV版と劇場版とでは髪の色が微妙に異なる。 [編集]
アキハバラ電脳組メンバーのパタPiデンスケ - 声優:新谷恵
ひばりのパタPi、王子様から貰ったのだが当初はバッタモンと勘違いされた。
フランチェスカ - 声優:堀江由衣 すずめのパタPi、徹底的にチューンア
ップされており、攻撃用の小型ミサイルまで備えている。 テツロー - 声優:くまいもとこ
つぐみのパタPi、力自慢であるとともに頭にマイクを備える。
マイクは普段はブースターであり飛行能力がある。その火で花火の火をつけ
たこともある。 ビリケン - 声優:水田わさび かもめのパタPi、持ち主に似て金には細かい。
貯金箱機能もある。 プティアンジュ - 声優:鶴ひろみ
つばめのパタPi、紫色で攻撃能力が高く、その翼は鉄でも切り裂く。
なんでも口に入れる癖があり、デンスケが被害にあうことがよくある。
160名無し草:2006/03/10(金) 18:51:32
本編の鍵となる、ナノマシンなどローゼンクロイツの保有するハイパー・
テクノロジーをもとに作られた女性型機動兵器。動力はアイテールと呼称
されているがニュートリノのことで、半永久的に動作することが可能。
ひばり達アニマ・ムンディと呼ばれる少女の意志・感情がキーとなり、
それぞれの持つパタPiを通じて召喚命令が発動、宇宙空間に存在する白
い王子=クレインの城から瞬間転送される。また、アニマ・ムンディと
ディーヴァの精神がリンクする事でアニマムンディとディーヴァが一体
化(霊機融合)することが可能となる(テレビシリーズではひばりとつ
ばめが、映画版では他の3人も霊機融合した)。それぞれの名称には、ギ
リシャ神話の女神の名が付けられている。ローゼンクロイツ仕様の量産
型らしきディーヴァも登場したが竜ヶ崎鷲羽の秘書が同化したもの以外
はマネキンの顔であった。アフロディーテ ひばりのディーヴァ。
高速戦闘型。背中の白い翼が特徴。武器は手刀等。 ヘスティアすずめのディーヴァ。
防御型で斥力場フィールドのシールドを持つ。頭部両脇にビーム砲二門装備
。アテナ つぐみのディーヴァ。 パワー型で背中の炎の翼が特徴。小説
では電信柱を引っこ抜いて投げつけるという攻撃を行うことも。 アンフィトルテ
かもめのディーヴァ。 背中にビームチェーンソーを装備し、遠距離でもチェ
ーンソーからビームを撃てる。 エリヌース つばめのディーヴァ。アフロディーテとは姉妹機にあたる。
背中の翼は黒っぽい灰色。両腕に装備したブレードで切り裂く。また、
エネルギーを放つ攻撃も可能。その機動速度はブラッドファルコン達を翻
弄するほど。
161名無し草:2006/03/10(金) 18:53:20
黒い王子・竜ヶ崎鷹士 - 声優:関智一 ブラッドファルコンたちをスカウ
トしたクレインに瓜二つの人物。その実は彼のクローン。 TV最終話でつばめに
そっくりの少女を連れていた。 白い王子:クレイン・バーンシュタイク - 声優:山口勝平
エジソンの研究所から飛び出し、道端で飛行機の設計をしていたところを
クリスチャン・ローゼンクロイツに拾われ、ローゼンクロイツに入る。だが
、科学が大量虐殺に使われるのをみて人類に絶望。人類初の有人人工衛星、
コードネーム「プリムム・モビーレ」で宇宙に脱出、アニマムンディを待つ眠
りに入った。竜ヶ崎鷲羽(クリスチャン・ローゼンクロイツ) - 声優:鈴置洋孝
普段はアキハバラ電脳組のメンバーが通う中学校の校長だが、実は
その正体はとんでもない人物である。裏でパタPiのブラックボックスを
業者に売っていた。 ブラッドファルコン:豪徳寺じゅん - 声優:本多知恵子
三人組のリーダー格。普段はOL。苦労人。使用アルバタールはケルベロス。
後にほかの二人とアキハバラ電動しびれ組を結成。デスクロウ:祖師谷み
やま - 声優:玉川紗己子 メガネ娘。言動はかなり鈍い。使用アルバタール
はスケルトン。 類似する表現を連発したりしてとめられたり片思いの相手
を見るために店に通ったりしたことも。 ダークピジョン:代官山はとこ - 声優:かかずゆみ
人気アイドル。かなり軽い性格。他の二人をオバサン扱いする。
使用アルバタールはコカトリス。 シゴーニュ・ラスパイユ(
サンジェルマン伯爵) - 声優:喜多川拓郎 つばめの育ての親。クリスチャン・ローゼンクロイツの同士。
162名無し草:2006/03/10(金) 18:57:55
花小金井雛子 - 声優:鶴ひろみ ひばりの母親。花小金井鴇次郎 - 声優:鈴木琢磨
ひばりの父親、旧車を大事に乗っている。ちなみにその車にはエアコンは無いが
三角窓が開く。 北浦和うずら - 声優:西村ちなみ ひばりの学校の同級生、
貧乳が大好きで当初はひばり、その後パッドで底上げしていたかもめにベタ惚
れだったが劇場版でかもめの胸が電脳組一のバストを誇るすずめに迫る勢い
(本人談)で成長したため、新たに見つけたひばりより薄い胸のつばめにべた
惚れになった。 エノケン - 声優:堀江由衣 うずらのパタPi、名前は榎本健
一に因むらしい。うずら好みの女の子を見つける能力があるとか無いとか。
泉岳寺シマ福郎 - 声優:緒方賢一 かもめの祖父でみみずく堂店主、秋葉原の
町を徘徊して来る日の対策を練っていた。 飛行帽がトレードマークのスケベ爺さんだが、一応頭はいい。
[編集]スタッフ[編集]TVシリーズ原作・企画:KA・NON 監督:ふじもとよしたか
キャラクター原案:ことぶきつかさ キャラクターデザイン:きしもとせいじ
ベースプランニング:山口宏 メインライター:長谷川勝己 プランニング協力:小黒裕一郎
動画チェック:立田眞一・中井知舞 美術監督:宮前光春 撮影監督:小西一廣
録音監督:田中英行 録音助手:国文正嗣 スタジオ:タバック 効果:庄司雅弘
音楽:光宗信吉 SF設定:堺三保 特殊効果:マトリックス タイトル:マキ・プロ
163名無し草:2006/03/10(金) 18:58:36
編集:田熊純 編集助手:片瀬健太 ネガ編集:小峰博美 音響製作:AUDOタ
ナカ
調整:小原吉男 製作プロデューサー:石坂透 文芸:三浦正剛 音楽協力:
日音
キャスティング協力:高橋正彦 宣伝:田中瑞穂 広報:スタジオ雄 製作
担当:黒岩清秀・松倉友治
海外製作:富岡明子 アニメーション制作:葦プロダクション 制作協力:
ガンジス
製作:TBS [編集]劇場版監督・絵コンテ:桜井弘明 演出:音地正行・
中津環 製作:石川光久・大月俊倫
プロデューサー:西沢正智・森山敦 企画・原作:KA・NON 脚本:長谷
川勝己 ベースプランニング・脚本協力:山口宏
SF設定:堺三保 コミック原作・キャラクター原案・ビジュアルデ
ィレクター:ことぶきつかさ
キャラクターデザイン・作画監督:山川吉樹 撮影監督:森下成一
美術監督:吉原俊一郎
色彩設定:志甫聡子 撮影:スタジオトゥインクル 編集:松村正宏 録音:
国分政嗣
音響監督:田中英行 音響制作:オーディオ・タナカ 音楽:光宗信吉 ア
ニメーション制作:Production I.G
制作協力:ガンジス 製作:アキハバラ電脳組製作委員会
164名無し草:2006/03/10(金) 19:01:31
本作品は、特撮やアニメなどの派生作品だけでなく、本来の作品である水木し
げるの漫画が3種類存在している。そして、これらの漫画作品は内容が異なっ
ており、2つに大別できる。すなわち、救世主(メシヤ)悪魔くんについて
の物語と、妖怪を退治するヒーロー悪魔くんの物語との2つである。後者は主
人公、基本的設定の違いから更に2つに別れ、計3種類の悪魔くんに分類でき
る。なお、漫画以外の派生作品は後者2つに属する。全ての漫画『悪魔くん』
で共通する点は以下のようなものである。主人公は一万年に一人という天才
児で、「悪魔くん」と呼ばれている。 悪魔くんは全人類が幸せに生きら
れる世界を築こうとしており、それには悪魔の力が必要と考えている。
物語の初まりでは、まだ悪魔くんは悪魔の召還に成功しておらず、懸命に
魔術の研究と実験を繰り返している。しかし伝説的魔術師ファウスト博
士が現れて悪魔くんに秘儀を授け、ついに悪魔を呼び出すことに成功する。
さらに、ファウスト博士は悪魔くんに「ソロモンの笛」を与える。これは悪
魔を従わせる力をもつ笛で、ソロモン王が使ったというものであった。 悪魔
を呼び出す時は、魔法円を前に「エロイムエッサイム、我は求め訴えたり」
と呪文を唱える。 他の点は、各作品ごとに異なっていた。漫画はまず1963
年に貸本劇画として発表され、その後1966年〜1967年の間週刊少年マガジンな
どに連載。2006年現在、「悪魔くん(悪魔くん 千年王国)」、「悪魔くん」
、「最新版悪魔くん」と主人公の異なる三種類のシリーズに大別される。
詳しくは後特撮ドラマは1966年10月6日から1967年3月30日までNET系で全26
話が放送された。東映製作。モノクロ。また、単発のテレビドラマが1986年9
月15日にフジテレビの月曜ドラマランド枠で放送された。東映製作。アニメ
版は1989年4月15日から1990年3月24日までテレビ朝日系で全42話が放送
された。東映アニメーション製作。
165名無し草:2006/03/10(金) 19:04:40
原作:水木しげる 企画:平山亨、坪井久智 プロデューサー:宮崎慎一 監督:加島昭、佐藤肇、山田稔、
小林恒夫、折田至、竹本弘一、田口勝彦 脚本:伊上勝、奥中惇夫、押川国秋
、桂真佐喜、高久進、七条門、若林一郎、竹本弘一、藤波敏郎、豊田総治 特撮:矢島信男
音楽:山下毅雄 主題歌:『悪魔くん主題歌』(作詞:水木しげる、作曲:山
下毅雄、歌:ヴォーカル・ショップ) [編集]キャスト悪魔くん(山田真吾):金子光伸
メフィスト兄:吉田義夫 メフィスト弟:潮健児 ファウスト博士:浜村純 真吾の父:三遊亭圓歌
真吾の母:楠トシエ 山田道子(真吾の妹):小笠原あずさ 貧太:渡辺義文
情報屋:塩屋浩三 [編集]放送リスト妖怪ガンマ化け烏 ミイラの呪い 大海魔ペロリゴン
首人形 魔の谷 水妖怪 吸血鬼 シバの大魔神 幻の館 狼人間 ドクロンの踊り妖術師バラモン
妖怪としぬすみ モルゴン 黒猫館 怪奇雪女 地獄脱出作戦 未来ゾーン 化石人呪いの森の魔女
化けぐも カマキリ仙人 人喰いダイヤ 透明怪人
166名無し草:2006/03/10(金) 19:10:48
原作:水木しげる 企画:前田和也(フジテレビ)、吉川進 プロデューサー:植田泰治、西村政行
脚本:浦沢義雄 演出:大井利夫 [編集]キャスト悪魔くん(伊藤真吾):玉木潤
メフィスト:佐藤B作 伊藤恵造:村野武憲 伊藤伸子:生田悦子 伊藤恵:相楽ハル子
英語教師:平山亨 校長:由利徹 水木しげる 楳図かずお [編集]アニメ版[編
集]スタッフ原作:水木しげる 企画プロデュサー:川田方寿 (tv asahi) 、
釘丸彰(東映エージェンシー)、横山和夫(東映アニメーション) 製作担当:武田
寛 シリーズ構成:小山高生 脚本:小山高生、菅良幸、岸間信明、安藤豊弘 キ
ャラクターデザイン:鈴木欽一郎
作画監督:山本福雄、アベ正己、直井正博、丸山泰英、佐々門信芳
、木下和
栄、山口泰弘、入好さとる、井上栄作、林和男 美術デザイン:椋尾篁 美術
:鹿野良行、田尻健一、窪田忠雄、
大河内稔 音楽:青木望 動画:ダイゾウプロ、アドコスモ、荒木プロ
、スタジオカーベンダー 背景:ムクオスタジオ 仕上:ピーコック、V・A・P
特殊効果:山本公、牟田努、山本功
、中島正之、前川孝 撮影:沖野雅英、白井敏雄、沖田英一 編集:吉
川泰弘(タバック)
音響効果:今野康之(スワラプロダクション) 録音調整:立花康夫 選曲:佐藤恭野
録音スタジオ:タバック 記録:柴八千穂 宣伝:佐藤佳則 (tv asa
hi) 現象:東映化学 プロデュサー:松田佐栄子 (tv asahi) 、福中靖
(東映エージェンシー)、目黒宏(東映アニメーション) シリーズディレクター:佐藤順一
コンテ明比正行、佐藤順一
演出:佐藤順一、箕ノ口克己、山内重保、石崎すすむ、細田雅弘、
菊池一仁、
明比正行 製作協力:東映 製作:tv asahi、東映エージェンシー、
東映ア
ニメーション 著作:©水木しげる/tv asahi、東映エージェンシー、東映アニ
メーション 主題歌 OP:『悪魔くん』(作詞:森雪之丞、作曲:つ
のごうじ
、歌:こおろぎ'73、WILD CATS) ED:『12フレンズ』(作詞:(stub)、作曲
167名無し草:2006/03/10(金) 19:11:27
:(stub)、歌:Y.Fゾンビ・カンパニー) [編集]キャスト悪魔くん(埋れ木真吾):三田ゆう子
十二使徒 メフィスト2世:古川登志夫 百目:深雪さなえ ユルグ:小林通孝妖虎:丸山詠二
ヨナルデパズトーリ:田の中勇 サシペレレ:江森浩子 ピクシー:川島千代子
幽子:西原久美子 鳥乙女ナスカ:片石千春 象人:西尾徳 家獣:平野正人 こうもり猫:難波圭一
ファウスト博士:永井一郎 情報屋:頓宮恭子 貧太:高木優佳埋れ木茂:平野正人
埋れ木エツ子:柳沢三千代 埋れ木コハル:川島千代子 キリヒト:草尾毅
東嶽大帝/メフィスト老:亀井三郎
168名無し草:2006/03/10(金) 19:13:44
魔界の見えない学校!! 正義の呪文、エロイムエッサイム
魔方陣に、出でよ12使徒 こうもり猫のワナ
怒りの変身、妖虎の出現!! なぜ、古代魔法界の英雄が!?
百目一族と悲劇の月人 君の心に、とどけソロモンの笛!
夢の12使徒が 全員集合!! 魔女伝説! 恐怖が待ち伏せる幻の館
肖像画に隠された美少女の秘密 心のすき間を悪魔が笑う
絶体絶命! 超妖怪なんじゃもんじゃ
地獄の大王エンマの怒りに傷つく12使徒
眠れる森の妖精王ティタニアの願い 氷の妖精キララが流す虹色の涙
伝説の魔鏡アニマムディの予言!? 今、明かされる東嶽大帝の秘密!!
奪われたソロモンの笛!! 遠い海から来たセドナ
黒魔法陣と魔女ヘドラ 魔空間へ消える天空船の謎
羽ばたけ、希望の翼よ! 消えた見えない学校!
いたずらパニック、花火幽霊! 鳥乙女とイースター島の謎
精霊の家、百目たちの冒険 世界のヘソ、蓬莢島の危機
クモにされたメフィスト2世!! 生命玉が応える12使徒の夢
悪魔大使トン・フーチン 奥様たちは魔女がお好き!?
狙われたメフィスト2世 生きかえれ! 見えない学校
死後の世界を見せる妖怪屋敷の不思議
ようこそ悪魔博覧会へ 奪われた集魔玉、地獄界の混乱!
日本を襲う霊魂爆弾の恐怖 ソロモンの鍵と究極の六芒星
地上に降りた最強の悪魔軍団 魔空間に突撃! 急げ、見えない学校
夢よ、とどけ君の心に!
169名無し草:2006/03/10(金) 19:16:13
『キャンディ・キャンディ』や『はいからさんが通る』などの、1970年代の少
女向け歴史大河アニメを模した作風を特徴とする。放映当時(2003年)から約
100年前のヨーロッパとエジプトを舞台に、主人公ナージャの母親探しを物語
の縦糸に据え、双子の少年フランシスとキースとの恋愛劇を横糸として絡め
た意欲作。ヨーロッパを巡る母親探しの旅には世界名作劇場からの、フランシ
スとキースとの恋愛模様には少女漫画からの影響が多分に見られる。また、
作中でナージャが関わるエピソードの多くは、貴族と平民、資産家と貧乏人な
どの、社会的な身分格差に関わるものである。『明日のナージャ』では、ヨー
ロッパの様々な都市が物語の舞台となっている。チロリアンダンスやフラメン
コなど、ナージャは各地で覚えこんだダンスを作中で披露する。番組途中まで
は冒頭で舞台となる都市名が読み上げられており、ヨーロッパ各地の風俗描写
もこの作品に彩りを添えている。また、大勢の美青年・美少年が登場するのも
、この作品の特徴である。主人公の名前「ナージャ」は、フランスのシュルレ
アリスム作家アンドレ・ブルトンの小説『ナジャ』に登場するヒロインの名前
から取られている(ただし、このアニメと小説『ナジャ』に直接の関係はまっ
たく無い)。「ナージャ」は「希望」を意味するロシア語「ナディエージダ」
に由来し、ロシア語圏ではありふれた女性名である。劇中に登場するナージャ
のバトンやドレス、ブローチ、万華鏡、ミシン、タイプライターなどの小道具
の玩具がバンダイから発売されたが、売り上げは同じ放映枠で前後シリーズと
なった「おジャ魔女どれみ」や「ふたりはプリキュア」には及ばなかった。
この作品の放送期間に合わせて、あゆみゆいが手がけた漫画版がなかよしに連
載された。詳細は漫画の項を参照。また、サイドストーリーとしてドラマCD『
明日のナージャ 音的挿話シリーズ』がある。詳細はドラマCDの項を参照。
170名無し草:2006/03/10(金) 19:18:20
第1〜5話/イギリス編イギリス、ロンドン近郊のアップルフィールド孤児院で
育った少女ナージャは、13歳の誕生日を迎えようとする頃に母親が生きている
ことを知らされる。孤児院を飛び出したナージャは、踊り子として旅芸人のダ
ンデライオン一座に加わる。旅の途中でナージャは彼女のブローチを付け狙う
二人組の探偵ロッソとビアンコ、ナージャが「星の瞳のナイト」と名付けたハ
ーコート侯爵家の令息フランシス、そして世間を騒がせている仮面の怪盗黒バ
ラと遭遇する。[編集]第6〜12話/フランス編パリへ巡業に訪れたナージャとダ
ンデライオン一座は、送られてきた日記を手掛かりにナージャの母親を捜し
求める。モンテルラン夫人の舞踏会で、ナージャは会場に紛れ込んだ怪盗黒
バラと再会する。一方、ナージャはますますフランシスへの想いを強めてい
く。[編集]第13〜16話/スイス編ダンデライオン一座が慰問公演に訪れた孤
児院で、ナージャはフランシスと再会する。孤児院のための寄金活動を行う
理由を尋ねられたフランシスは、貴族にはその身分に伴う義務があるという
、ノブレス・オブリッジをナージャに教える。しばしの逢瀬を楽しんだ後、
ナージャはフランシスと朝日の中で初めてのキスを交わす。[編集]第17〜22
話/イタリア編ヴェネツィアの篤志家カルロが怪盗黒バラに狙われる。実は
カルロに横領されていた寄付金を盗み出し、貧しい人々に施す黒バラの姿に
、黒バラを悪人だと思い込んでいたナージャは戸惑う。また、本編ではこの
辺りからナージャの出生の秘密と、彼女を取り巻く陰謀の詳細が明らかにさ
れる。かつてオーストリア貴族の娘コレットは、平民レイモンとの結婚を父
親のプレミンジャー公爵に許されず、駆け落ち同然にしてナージャを産んだ
。レイモンが事故で死んだ後、本人も重病から回復したばかりのコレットに
、ナージャは死んだとプレミンジャー公爵は嘘を教え、ナージャは乳母の手
でアップルフィールド孤児院に預けられたのだった。その後、放蕩息子のヘ
ルマンを勘当したプレミンジャー公爵は、行方不明のナージャを探偵のロッ
ソとビアンコに捜させていた。一方、プレミンジャー家の爵位と財産を狙う
ヘルマンは、ロッソとビアンコを買収し、母娘の証であるブローチをナージ
ャから取り上げようとしていた。
171名無し草:2006/03/10(金) 19:21:27
しを妨害するようになる。編集]第30〜31話/ギリシャ編ミコノス島でフラン
シスと出会ったナージャは、思い切ってグラナダでの事を尋ねてみる。動揺
墟となった孤児院でフランシスはレンガを積み続ける。泥まみれのフランシ
スを、ナージャは複雑な気持ちで見守る。[編集]第32〜34話/エジプト編
ナージャの母親の日記に書かれていた考古学者ハリソン教授を訪ねて、エ
ジプトを訪れたダンデライオン一座。ハリソン教授は既に亡くなっていた
が、教授の教え子で、イギリスでナージャの知り合いになったクリスチャ
ン・ストランドから、ブローチの中の指輪の紋章が、プレミンジャー公爵
家の紋章であることを教えてもらう。しかし、ようやく母親への手掛かり
を掴んだ矢先に、ピラミッドの中でナージャはブローチをロッソとビアン
コに盗まれてしまった。ブローチを手に入れたヘルマンは、ローズマリー
を、ナージャだと偽ってプレミンジャー公爵に引き合わせる。[編集]第35
〜50話/オーストリア編レミンジャー公爵家を訪ねて、ナージャとダンデ
ライオン一座はオーストリアまでやってきた。ナージャに同情した新聞記
者のハービーは、盗まれたブローチについての記事を書く。辛うじてヘル
マンの手からブローチを取り戻したキースは、ブローチをナージャに手渡
して力尽きる。しかし、ローズマリーの演技とヘルマンの奸策によって、
ハービーの記事は、ローズマリーが黒バラによってブローチを盗まれた記
事に差し替えられてしまう。母親のいるウィーンで母の形見であるドレス
に身を包み、シュトロハイム伯爵夫人のパーティに潜り込んだナージャは
、ナージャの名を騙るローズマリーと出会う。詰問するナージャを巧みに
欺いてドレスを取り上げたローズマリーは、ナージャをパーティ会場から
追い出し、ナージャの目の前で母親の形見のドレスを引き裂く。ローズマ
リーによりウィーン警察に追われる身になったナージャは、汚名を晴らし
身の証を立てるため、一人でイギリスへ旅出つ。
172名無し草:2006/03/10(金) 19:24:46
ナージャ・アップルフィールド この作品の主人公。アップルフィールド孤児
院で育った、プラチナブロンドと青い瞳が特徴の12歳(作中で13歳の誕生日
を迎える)の少女。特技の歌と踊りでダンデライオン一座の踊り子になる。
赤ん坊の頃に生き別れた母親を探すために、形見のブローチを持って旅を続
ける。天真爛漫かつ行動的な性格で、旅の途中で出会った男性達を惹きつけ
る。(声優:小清水亜美) フランシス・ハーコート ナージャが憧れるイギ
リスの貴族ハーコート侯爵家の令息。16歳。亡き母の意志を引き継ぎ奉仕活
動に専念する日々を送っている。(声優:斎賀みつき) 怪盗黒バラ(キース
) ナージャの前にたびたび姿を現す仮面の怪盗。フランシスそっくりな素顔
を持つ。(声優:斎賀みつき) アンナ・ペトロワ 通称おばば。年齢不詳。
帽子製作と占いの名手。水晶玉占いでナージャの不思議な運命を予言した。
(声優:京田尚子) ゲオルグ・ハスキル ダンデライオン一座の団長を務め
るドイツ人の大男。怪力の持ち主で、ダンデライオン一座の大黒柱。からく
り(メカ)にも強く、ダンデライオン一座のからくり自動車は彼の作品であ
る。生きがいのトレジャーハンティングはいつも不発に終わっている。(声
優:一条和矢) シルヴィー・アルテ ダンデライオン一座の歌姫。美しい歌
声と美貌の持ち主のフランス人。ナージャにとっては姉のような人。吟遊
詩人のラファエルに思いを寄せられている。(声優:折笠冨美子) クリー
ムとショコラ ダンデライオン一座のマスコットの双子のライオン。二匹と
も白い体をしているが、ショコラの方は体を黒く染められている。(声
優:クリーム役は甲斐田ゆき、ショコラ役は木内レイコ) リタ・ロッシ
クリームとショコラを使ったショーを繰り広げるダンデライオン一座の幼い
173名無し草:2006/03/10(金) 19:25:41
イタリア人少女。世界一小さなライオン使い。火事で両親をなくし、そのシ
ョックで言葉を話せなくなった。しかしある事件をきっかけに声を取り戻す
。(声優:大谷育江) ケンノスケ・ツルギ ナージャの後からダンデライオ
ン一座に加わった居合い抜きが得意な日本人のサムライ少年。ナージ
ャに憧れている。(声優:木内レイコ) コレット プレミンジャー公爵の娘
。ナージャの実の母親。(声優:安原麗子) プレミンジャー公爵 ナージャ
の実の祖父。オーストリアの貴族。(声優:丸山詠二) ヘルマン プレミ
ンジャー公爵の不良息子でコレットの弟。プレミンジャー家の財産を手に入
れるため、ナージャのブローチを付け狙う。(声優:二又一成) ロッソとビ
アンコ プレミンジャー公爵に雇われてナージャを探す二人組の探偵。裏でヘ
ルマンと内通している。(声優:ロッソ役は乃村健次、ビアンコ役は小嶋
一成) ローズマリー ナージャと同じアップルフィールド孤児院で育った女
の子。幼い頃からプリンセスとなることを夢見ている。(声優:宍戸留美)
174名無し草:2006/03/10(金) 19:27:24
ナージャ、運命の扉!! 盗黒バラの夜 サムライ・ケンノスケ大暴走!!
舞姫ナージャとミイラ博士 星の夜・二人だけのワルツ母娘を結ぶ舞踏会の日記
仮面舞踏会のワナ 折れた翼と恋の涙 悩める天才ピアニスト! ふたつの想い出オルゴール
危機一髪! パリの告白 宝探しはロマンチック!? 朝陽の中のフランシス アルプス花祭りのウソ
嵐の中の家族 わからない! 大人の恋愛ゲーム 愛と野望のミラノ
ヴェネツィア、涙のマンマ・ミーア 霧の夜・黒バラの真実 危険がいっぱい! ローマのデート
すれ違う母娘・ふたつの誕生日 助けて! 炎の記憶 恐怖! 地中海の幽霊船
オーレ! 太陽の闘牛士とフラメンコ 帰ってきた裏切りの美女 フランシスの向こう側
空飛ぶケンノスケ! 危険なプリンセス すばらしき人生! 光と影を見た男泥まみれの白バラ
泣かないピエロ ナイルの果て・指輪の秘密 ピラミッドに消えたブローチ
さよなら、ダンデライオン一座 風のいたずら・運命の皮肉 危うし! 命を賭けた黒バラ
明暗! ブローチ奪還作戦 ローズマリー笑顔の陰謀 盗らないで! 私のお母さん
決意の朝! 本当の旅立ち 喜びも苦しみもひとり旅 ひとりぼっちの故郷 ピアノがつなぐ子守歌
どっちが好き? 究極の選択! 三人模様・ぐらくつ恋心 ふたりのナージャ、対決!
沈黙! 囚われの白バラ 逆転! 黒バラの最後 あきらめない! 真実の力 新たなる運命の扉
175名無し草:2006/03/10(金) 19:29:38
とある高等学校を舞台にした学園物コメディで、登場人物の多くは女子高校生
である。作中では彼女たちの「実際にありそうで実はありえない」学校生活が
活き活きと描かれている。登場人物の強烈な個性や、他の学園漫画にありがち
な恋愛や闘争とは無縁のほのぼのとした展開が特徴的。特に前者の魅力は大き
く、連載が終了した今もなお登場人物の固定ファンが数多く存在する。なおこ
の作品に特定の主人公は存在しない。後の萌えに多大な影響を与え、また『萌
え4コマ』と呼ばれるジャンルの祖とも言われている。連載中、作中の時間の
流れは現実の時間の流れとリンクしており(春には学年が上がり、秋には運動
会・文化祭があるなど)、メインキャラクターの高校生活3年間が終了すると
同時に作品も完結した。2000年末にアニメ化され、Web上だけで有料ストリー
ミング放送が行われた。しかし、代金(200円)の支払いはWEBマネーのみでの
取り扱いのほかブロードバンドがほとんど普及していなかった当時の状況もあ
ってか、この時は第1話だけで終わってしまい、3か月後にはその公開も終了し
た。2001年末にスタッフと声優を一新し、5分ほどの短編映画が公開された。2
002年には再びアニメ化され、全26回がテレビで放映された。現在はテレビ放
映分を収録したDVDが発売されている。また2001年には、作品の登場人物が埼
玉県のO157防止キャンペーンのイメージキャラクターに選ばれ、製作されたポ
スターは県内の役所や学校に掲示された。単行本第2巻の発売の際(2000年)
に、登場人物のイラストが描かれたラッピングバスが小田急バス狛江営業所と
京王電鉄バス府中営業所で運行された。また、アニメ化の際(2002年)にも小
田急バス狛江営業所(人物は変更)と京王バス永福町営業所で同様のラッピン:
グバスが運行された。
176名無し草:2006/03/10(金) 19:31:12
美浜ちよ(みはま ちよ、通称「ちよちゃん」) アニメ版の声優は金田朋子。
Web版は齋藤彩夏。
10歳で小学校から高校に飛び級で編入してきた超天才少女。愛らしい容姿、
素直で明るく人なつっこい性格、家はお金持ち(自宅は豪邸で海辺に別荘も
所有)、料理が得意で毎朝自分で昼食の弁当を作るなど、非の打ち所のない
「完璧超人」。好物はミートボールである。ただ元々小学生であるため運動
能力がまだ成長しておらず、スポーツはあまり得意ではない。あまりに子ど
も扱いされると腹を立てひねくれたりと、人一倍負けず嫌い。だが逆に気遣
いも人一倍で、自己主張は控えめ。誰よりも智の悪行の迷惑をこうむってい
るが、後に諦観的になってしまう。大のジャイアンツファンで、原作では高
橋由伸のサインを宝物にしている。二結いのお下げが特徴だが、大阪の夢の
中では、取り外しができ、そのお下げを羽根の様に動かして空を飛ぶ。自身
の飛び級に関して、原作ではわざわざ高校生料金でチケットを買ったりみる
ちー・ゆか(後述)にお姉さんぶったりとまんざらでは無さそうだが、アニ
メ版ではもはや戻れない小学校生活に名残惜しそうでもあった(原作に比し
てシリアスな描写がおおいのはアニメ版全体に見られる傾向である)。登場
人物達の中で最も出番が多く、登場人物の中で主人公に近い存在である(た
だし原作での登場は途中から)。
177名無し草:2006/03/10(金) 19:32:04
滝野智(たきの とも、通称「とも」)アニメ版の声優は樋口智恵子。
Web版は半場友恵。
自称「暴走女子高生」。いつも元気一杯にはしゃぎまわっており、
度が過ぎて周囲に迷惑をかけることもしばしば、本人は軽い悪戯のつ
もりでも、他人の命の危険に迫る事もある。ちよちゃんに意地悪する
のが好き。よみとは小学校以来の幼馴染み。好物はバナナ。大阪・神
楽とともに勉強は苦手で、いつもよみやちよちゃんに宿題を写させて
もらう。よみや神楽のスタイルのよさをからかうが本当は貧乳である
ことにコンプレックスを持っている。またダイエットのネタもよみよ
りとものほうが先である。『ルパン三世』の峰不二子に憧れており、
将来は同じく『ルパン三世』に登場した、銭形警部所属の国際刑事警
察機構(ICPO・インターポール)の捜査員になりたいと思っている。
原作では中日、アニメ版では阪神ファン。
178名無し草:2006/03/10(金) 19:33:50
水原暦(みずはら こよみ、通称「よみ」)アニメ版の声優は田中理恵。Web版
は雪野五月。
勉強も運動も得意な優等生。メガネをかけており、理知的で大人の雰囲気を漂
わせる。しかしおいしい食べ物の誘惑には弱く、よく体重を気にしている。実
際のスタイル自体は抜群の部類に入るが、そばに榊や神楽がいるせいであまり
目立たない。ともとは小学校以来の幼馴染み(小中高と一貫して同級生)でよ
くケンカをしている。周囲のとぼけた連中にツッコミを入れる係。ともの保護
者的立場にいて周囲からもそう扱われているが、本人は迷惑している。ただし
極限状態に置かれると暴走しともでも手に負えなくなる。また大阪に意地悪を
したこともあった。カラオケが好きだが音痴。辛いものが好き(「激辛唐辛子
コロッケ」を涼しい顔で頬張るほど)。甘いものも好きであり、「シュークリ
ーム分が不足してきた」という台詞は有名で現代用語の基礎知識にも収録され
た。寒いときはテンションが下がり、ツッコミが冴えない。太ももまである長
靴下を愛用。実は作者の敬愛するゲーム『To Heart』の登場人物保科智子への
オマージュであり、実際に連載初期は(半ば冗談交じりに)保科智子と呼ばれ
ていた。水原暦の名が公式に発表されたのは単行本1巻の加筆修整に際してで
ある。電撃大王誌上で行われた第1回人気投票の時点では、そのため、「メガ
ネっ娘」名義の出場であった
179名無し草:2006/03/10(金) 19:35:27

春日歩(かすが あゆむ、通称「大阪」)アニメ版の声優は松岡由貴。W
eb版は川澄綾子。
大阪からの転校生。それを理由にともによって「大阪」というニックネーム
を命名されたが、実は和歌山県出身の兵庫県育ち。以後、本名はほとんど使
われていない。テンポが遅くいつもボーッとしており、授業中はよく居眠り
している(ただし割り箸を割ることや、自分の居場所ともいえる炬燵のこと
となると感情の起伏が激しくなる)。その上遅刻魔で「忘れもの大王」。運
動が苦手で、ちよちゃんより足が遅い。勉強も苦手だが物事の発想が柔軟で
、特になぞなぞのひらめきだけは天才的。またさまざまな物事に関して独特
の視点・思考を持つことがあり、それで悩んだりすることや、突然突拍子の
ないことを言うこともある。目標は「しっかりする」こと。辛いものと炭酸
飲料が苦手。パンとこたつが大好き。「へーちょ」という変なくしゃみをす
る。胸は真ッ平ら。目を開けたまま眠るという特技がある。2002年に開かれ
た作者の個展「放課後の1年戦争展」は全イラストこれ春日歩尽くしで、やけに
ガンダムに詳しいことが判明した。クラス替えの時は、名簿に「大阪」と書
かれてしまった。ちなみにこれらの設定は日本国内である事が前提なので海
外版になる時は対応が必要であった(下記参照)。2ちゃんねるの名フレーズ
「また大阪か」の由来。
180名無し草:2006/03/10(金) 19:36:06
榊(さかき、名前は不明)アニメ版の声優は浅川悠。
勉強もスポーツもこなす上に、174cmの長身でスタイルも抜群。
しかし裁縫と絵は苦手。いつもクールで無口なため周りからは一目置かれ、
近寄りがたいと思われることもあるが、実は淋しがり屋で動物など可愛い
ものが大好き。その割にはいつも報われず、道端でネコを見つけては噛ま
れたり逃げられたり……。まさに、性格はドライで寡黙。性質は乙女その
ものといったキャラである。想像力が豊かで、ちよ父(後述)の人物像は
ほとんどが榊の頭の中で作られた。獣医師になるのが夢。その次は花屋、
ぬいぐるみ屋。イリオモテヤマネコのマヤーが愛猫で、一緒にいるときは
唯一鉄壁の無表情が思い切りほころぶ。
181名無し草:2006/03/10(金) 19:37:03
神楽(かぐら、名前は不明)アニメ版の声優は桑島法子。
Web版は斎賀みつき。
水泳部所属のスポーツ少女。同じくスポーツが得意な榊さ
んを一方的にライバル視し、しばしば勝負を挑むが、友人と
しても親しい(勝負事なら何でも良いのか、スポーツと関係ない
分野にも挑む事がある。最初は成績も争うつもりだったが榊の
成績は良く神楽は──)。豪快な振る舞いが多いが、根は真面
目で繊細。勉強は得意ではなく、同様のとも・大阪と共に「ボ
ンクラーズ」と呼ばれている。スタイル抜群、しかし、胸が大
きいことを指摘されると恥ずかしいのか、赤くなって動揺する
。榊ほど高身長ではない。ちなみに榊同様名前が不明で、作者
本人が「気にするな」とコメントしている。
ここまでの6人が事実上の主人公である。
------------------------------------------------
--------------------------------
182名無し草:2006/03/10(金) 19:37:54
かおりん(姓は不明)アニメ版の声優は野川さくら。
榊さんに憧れている少女。その入れ込みようは尋常ではなく、
榊が側に来ると舞い上がって前後不覚となり、突拍子もないこと
をしでかしてしまうこともしばしば。本作中唯一の恋といえる。
木村先生に気に入られていて、3年生の時に遂に引き抜かれたが、
本人は激しく嫌がっている。要所要所で好待遇を受けながら、最
後までレギュラーになれなかった7人目。本名は原作中でかおりん
と同じ髪型の女生徒が「相田」と呼ばれていたため「相田かおり
」であると言われていたが、作者によって否定されている。但し
アニメ版で母親から「かおり」と呼ばれている描写はある(本名
公開は原作連載中に既になされていたが、作中ではついぞ用いら
れなかった。埋もれた設定が復活した稀有な例)。
183名無し草:2006/03/10(金) 19:38:37
千尋(ちひろ)アニメ版の声優は大前茜。
かおりんの友達。第一話で元は小学生のちよちゃんに勉強を教えてもらって
いたことで落ち込んでいた。2年次の体育祭でかおりんと二人三脚をする予
定だったが、軽く足をくじいてしまい、榊に役を奪われる。アニメ版では
文化祭の着ぐるみを造ったり、足が遅い、ゴキブリが嫌いという女子然と
した女子であったが、原作では「うるせー」と口を利いたり男子や先生の陰
口を叩いたりといわゆるいい娘ではない。本作では最も原ア間の相違が激
しいキャラクターかも知れない。本名は原作中で千尋と同じ髪型の女生徒
が「井上」と呼ばれていたため「井上千尋」であると言われていたが、作
者によって否定されている。
184名無し草:2006/03/10(金) 19:39:54
大山将明(おおやま まさあき)アニメ版の声優は吉野裕行
入学当初、ゆかり先生に容姿から委員長に抜擢される。成績は優
秀で英語のテストで100点を取っていた(ゆかり先生は93点)。
左利き。居眠りするゆかりや浮かれているクラスから距離をとる
こともあれば、木村先生の生き様に涙を流す情熱的な一面もあり、出
番の少なさゆえに性格は把握しがたい。名前のある生徒キャラとして
は主要6人を差し置いて最も早く登場したが、アニメ版では彼中心の
エピソードが全て省略、背景キャラに転落するという屈辱を受けた(
もっとも原作でも初期以外登場しないのではあるが)。アニメ版第6
話に登場する「スターター」は容姿が彼に酷似しており、声優も同じ
く吉野であるが、別人らしい。劇場版にのみ登場するまつやま(漢字
不明 声優は福島潤)もまた彼に似るが、やはり別人らしい(まつや
まは大山と違い成績は良くない)。最終回では卒業式の代表生徒。
185名無し草:2006/03/10(金) 19:41:05
崎ゆかり(たにざき ゆかり、通称「ゆかり」)アニメ版の声優は平松晶子。
ちよちゃんたちのクラス(1年3組、2年3組、3年3組)の学級担任
。担当科目は英語。ちよちゃんたちの学校の卒業生で、先輩にあたる。
教師とは思えないほどの自由奔放な性格で、度々周囲の人々を振り回
す。にゃもとは高校以来の付き合いで親友。車の運転がとても荒く同乗
者にとっては命がけで、夏休みに海に出かけた時には同乗したちよがト
ラウマ持ちになり、それ以来彼女の車に同乗する事を頑なに拒否するよ
うになる。当の本人はそれらの事を全く自覚していない。ちなみに乗る
車はクラウンと推定されるがゆかりの運転の為原形をとどめておらず不
明、ともやよみに「ゆかり車」と呼ばれるが実際には父親の所有。寝起
きも酒癖も金遣いも悪い。美人だがこの様な性格のためか独身で彼氏無
し。「ともがそのまま大人になるとこうなる」イメージがある。悪い事
だらけの先生だが生徒からは親近感を持たれている。ただし生徒のほと
んどは「ゆかりちゃん」と呼ぶ。
186名無し草:2006/03/10(金) 19:41:56
黒沢みなも(くろさわ みなも、通称「にゃも」)アニメ版の声優は久川綾。
Web版は平松晶子。
体育担当で、水泳部顧問。生徒のみんなから好かれている。ゆかりと違い、
「先生」を付けて呼ばれる事が多い。ゆかりとは高校以来の付き合いで、
休日には一緒に行動することも多い親友。ゆかりとは対照的な常識派だが
、それゆえいつもゆかりに振り回されているものの、何だかんだ言いなが
らも毎朝ゆかりを迎えに行っている。冷静だがゆかりにバカ扱いされると
ムキになる。意外な点として学力はゆかり以下。ともに対するよみのよう
な関係。愛車は若い女性らしくヴィッツだが、エルグランドのような比較
的大きな乗用車も運転できる(ちよちゃんの「ゆかり車」対策)。独身で
彼氏無し。金遣いは荒くない。酒癖は悪くないが、事情から大量に飲酒し
たときはすっかり泥酔しとも以上に暴走した上、記憶がさっぱり抜け落ち
ていた。1年5組、2年2組、3年2組担任。
187名無し草:2006/03/10(金) 19:45:12
木村の奥さん(きむらのおくさん)アニメ版の声優は大原さやか。
木村先生の奥さん。名前は不明。美人で性格も天使の様に優しいらしいが
、常人には理解しがたい独特の価値観・思考をもつ。愛車は初代プリウス。
忠吉さん(ただきちさん)
ちよちゃんのペットの優しい目をした白い犬で、
種類はグレート・ピレニーズ。人、もとい犬ができている。
フランス生まれらしい。大きいのでちよちゃんを背中に乗せることができる。
匿名掲示板2ちゃんねるのアスキーアート「ぞぬ」の元ネタとなった。
ちよ父(ちよちち)アニメ版の声優は若本規夫。
榊さんや大阪の夢の中に登場するネコのような不思議な生き物。
ちよの父(という設定)で、異常な存在感を発揮している。見た
目は森喜朗元内閣総理大臣に少し似ており(気にしているらしく言われる
と怒る)、怒ると全身の色が変化する特徴を持つ。榊さんにとっては可愛
いらしい。また、英語も堪能。なお榊さんは、「マッハ100で空を飛び、
銃弾をも跳ね返す」と信じている(しかも実際飛べる)。ちよの部屋には
、大阪から誕生日にプレゼントされたちよ父のぬいぐるみがある。後に大
阪の夢の中にも登場。その他アニメ版のオープニング・エンディングなど
にも登場する、本作のマスコット(影の主人公?)的存在。2005年現在「
月刊コミック電撃大王」で連載中の『よつばと!』では、Tシャツの絵柄や
ぬいぐるみとして特別出演している。作者自身の肖像画としても使われて
おり、作中でも作者の分身なのかもしれない。
188名無し草:2006/03/10(金) 19:47:38
原作:あずまきよひこ 監督:錦織博 プロデュース:GENCOシリーズ構成:大河内一楼
編集:西山茂 音楽:栗原正巳 演奏:栗コーダーポップオーケストラ
音楽協力:テレビ東京ミュージック 色彩設定:店橋真弓 総作画監督:和田崇
美術監督:柴田千佳子 撮影監督:高瀬勝 音響監督:鶴岡陽太 キャラクターデザイン:加藤やすひさ
音楽制作:ランティス アニメーション製作:J.C.STAFF
企画:佐藤辰男、真木太郎、大月俊倫 エクゼクティププロデューサー
:梅澤淳 プロデューサー:池田慎一、大澤信博、松倉友二
協力:IMAGICAデジックス、animo、よつばスタジオ、里見英樹、佐
々木衆五郎 製作:あずまんが大王製作委員会 脚本:大河内一楼、大久保智
康、吉永亜矢、五月はじめ、ほか 演出:錦織博、大畑清隆、渡辺健一郎、ほか
作画監督:和田崇、加藤やすひさ、小栗寛子、ほか
189名無し草:2006/03/10(金) 19:48:19
「こども高校生」「天才です」「こわいかな?」「爆走ともちゃん!」「大阪人や」
「今日も大阪」「体育・バレーボール」「しゃっくり」「脳が」「おにゅー」
「にゃも」「派閥闘争」「ゆかりがきた」「悪くないもん」「どこまでも」
「楽しい職業」「プールプールプール」「りぼん」「ふたりっきり」「いいひと?」
「なつやすみ」「ようこそちよの部屋へ」「ご招待」「経験者語って」「もうだめ」
「勝利の方程式」「三組の榊 五組の神楽」「ぶっちぎり」「わーい」「踊る大団円」
「おとぎの組」「人格者」「のりのりゴー!」「マスコット」「敵?」
「大阪の初夢」「ともちゃんの場合」「榊の場合」「ようこそ」「かおりんの場合」
「触れないなら」「11才」「ねこさん・・・」「設定」「なんで?」
「ドラフト指名」「クラス替え」「おおかみ」「先輩風ぴゅーぴゅー」「マルコ・・・」
「国際都市」「対決」「たたかなくても」「ねこまみれ」「逃げないで」
「ちよちゃんの一日」「高校のともだち」「お昼」「ごご」「なわとび」
「ノーガード戦法」「S」「中間テスト」「結成」「能力」
「おかいもの」「集合」「うみー!」「捕獲作戦」「大人の世界」
「木村家の人々」「みたみた?」「未確認奥さん」「ガチガチ」「結果発表」
「くみあわせ」「降臨」「かわいい」「注文」「宣伝効果」
「大阪の怪談」「気分転換」「師走」「すごいサンタ」「クリスマス会」
「うきよみ」「裏切り」「ワクワクワクワク」「仲間はずれ」「ゴー」
「あくび名人」「なんだか青春」「大人の花見」「子供の花見」「桜」
「別離」「ゆかりの誕生日」「はばたけちよ」「こども大統領」「強く生きて下さい」
「期待」「いてもたっても」「海の藻屑」「夢の島」「山にすむネコ」
「ナイスですよ」「だまされた」「黒沢先生」「未遂」「まだ終わってない」
「かんだ」「もりあげ役」「考えてなかった」「みんなで走ります」「一丸」
「進路」「対決」「はやく行こう」「人望」「マヤーと一緒」
「進路相談」「合格祈願」「ファイト」「勉強会」「智と大阪運命の日」
「初めての卒業」「万感」「悲しみ」「母校」「みんな
190名無し草:2006/03/10(金) 19:49:40
あずまきよひこが連載開始前に用意していたタイトル案は『くるくるスクール
』乃至『すくすくスクール』というものであったが、関係者にその案を提示し
たところ、「漫画コンテストに応募したら落選しそうな題であり、良くない。
電撃大王に載るあずまの漫画だから、『電撃あずまんが』か『あずまんが大王
』にし給え」といわれ、押し切られる形で現題に落ち着いた。ちなみにこれは
それ以前に、天地無用!シリーズやバトルアスリーテス 大運動会のCDやビデオ
カセット(発売元:パイオニアLCD)のブックレットにあずまが書き下ろした漫
画を、収録したコミックスのタイトルが「あずまんが」であったことにも由来
している。しかし、あずま自身の中ではこの件は以後もわだかまっていたよう
で、登場人物に「やなタイトル」といわせたり、「これほど売れると判ってい
ればちゃんと題名を考えた」「(『ぱにぽに』を見て)自分もこの様な題名に
すればよかった」といった発言を繰り返している。そのためか、次作のタイト
ルは「よつばと!」と、「その様な」題名になった。

191名無し草:2006/03/10(金) 19:53:27
1995年4月5日から1996年1月16日までに放送。全28話。童話に出てくるキャラ
クターが住人として暮らしている「ふしぎの村」という騒がしい村を舞台に
(第12話までは各話が童話のパロディになっていた)、花屋の一人娘アリス、
その花屋に居候している探偵江戸川 写六(えどがわ しゃろく)、そして彼の
助手イナバの3名を中心にストーリーが展開され、多発する怪事件を解決に導
いていく。怪事件といってもふしぎの村で発生する事件は、他の推理アニメに
見られるシリアスな描写は一切なく、多くがたわいもない事件ばかりである。
番組の最後に写六が「さて、テレビの前のみんなはもうわかったかな、……ず
ばり推理してくれたまえ」と視聴者に尋ね、次回放送の冒頭でその種明かしを
イナバが語りながら事件簿ノートに記すというかたちになっている。[編集]
第二期1996年4月9日から1997年1月21日までに放送。全28話。第二期では第一
期主人公の写六が去り、かわりにDr.ホー(ドクター ホー)とマンデーが登
場。Dr.ホーの父が「イナバ」という名の探偵にひどい目に遭わされたため、
そのDr.ホーが「イナバ」に復讐を誓い旅に出る。Dr.ホーの家系が「イナバ
」の家系に勝利するためには、「イナバ」の才能を幼少時代の時点で潰して
しまうことが必要だと企んだDr.ホーは、タイムマシンでふしぎの村の「イナ
バ」の前に現れた。何としてでも「イナバ」に勝とうと躍起になるDr.ホーは
ふしぎの村で起こる事件をいち早く解決しようとするが、いつも失敗ばかり
で勝つことはできずにいる。
192名無し草:2006/03/10(金) 19:54:53
アリス (声:佐久間レイ) ふしぎの小学校五年生の少女。花屋の看板娘で
、普段は花屋の仕事の手伝いをしているが、上階にある江戸川写六探偵事務
所を勝手に「アリス探偵局」に改称し、いつも事務所に顔を出している。学
校の成績はふるわないが、探偵の素質に優れ、彼女の言動が事件解決への懸
け橋となることも多い。イナバとは仲が良く、いつも一緒にいる。おしゃま
な性格で、イナバをからかうのが好き。母親はなぜか声だけの出演で姿をま
ったく現さない。花に関する知識に詳しい。モデルは不思議の国のアリスの
アリス。 ナバ (声:白石文子) ふしぎの小学校一年生のウサギの少年。
写六の経営する「江戸川写六探偵事務所」の助手を務める。探偵としての資
質に欠けるが、写六を「先生」と呼んで慕い、将来名探偵になることを夢見
ている。事件簿ノートに写六の業績や事件の感想などをしたためている。小
学生とは思えないほど礼儀正しく、アリスに対しても敬語で話している。ア
リスと仲が良く、竹取ヒカリに片思いをしている。家庭状況は一切不明だが
、一軒家に一人暮らしをしている。なぜか人一倍災難に遭いやすい。名前は
日本神話の因幡の白兎からきている。 アリスのママ (声:熊谷ニーナ)
アリスの母親で、花屋を経営している。何故か全く姿を現す事はなく、声の
みの出演であるが、イナバや写六の様子から見て、かなりの美人らしい。料
理がとても上手である。 荒井(あらい)警部 (声:中村大樹) アライグ
マの刑事。事件が起きればすぐさま現場に駆けつけるが、いつもアリスに先
回りされてしまう。誠実だが失敗も多い。白雪姫子と結婚し、三つ子をもう
けた。
193名無し草:2006/03/10(金) 19:56:15
ウルフさん (声:大友龍三郎) 大家のオオカミ。ウルフグループの最高経
営者で、「ウルフグループ」という巨大な財閥を築いている。村一番の欲張
り・ドケチで、ふしぎの村の住人から恐れられている。いつも背中に巨大な
そろばんを背負っている。金色の牙が自慢。モデルは三匹の子豚のオオカミ
。 みどり カメ吉(みどり カメきち) (声:舟津俊雄)小学校一年生のカ
メの少年。写六の助手の座を懸けてイナバとマラソンで競走した。ずば抜け
た洞察力の持ち主で、イナバは歯が立たない。そのためイナバとは犬猿の仲
である。巧妙な手段で勝とうとしたが、写六にトリックを見抜かれ、ついに
助手にはなれなかった。その後ふしぎの小学校のイナバのクラスに転校して
きた。小学校一年生の時点で中学の問題を習得するなど知性の面においても
イナバをしのいでおり、きざな性格で、イナバを馬鹿にすることもしばしば
である。イナバと同じくヒカリに片思いをしているが、カメ吉はクラスメイ
トのヒトミに片思いをされている。モデルはウサギとカメのカメ。 みどり
カメ丸(みどり カメまる) (声:岩男潤子) みどりカメ吉の弟。 ナーニ
先生 (声:熊谷ニーナ) しぎの小学校のウグイスの教員。アリスたちに「
ちょっとハッピーな頭のトレーニング」と称して謎解きの問題をよく出す。
姉のレポーターのニーナと顔がよく似ている。 レポーターのニーナ (声:
熊谷ニーナ) ーニ先生の姉。顔かたちはナーニ先生に似ている。藪から棒に
現れるウグイスのレポーター。モットーは「迅速・正確・ねちっこく」で、
回想に入る際にその内訳をフリップを使って伝えている。
194名無し草:2006/03/10(金) 19:57:38
グー・スー・ピー (声:三木眞一郎・岩男潤子・嶋村薫) ウルフの経営
するアパートに住むブタの三兄弟。グーはわらの家、スーは木の家、ピ
ーはレンガの貸家に住む。大道芸をして地道に金を稼ぎ、大家のウルフ
に家賃を払っている。モデルは三匹の子豚のぶた。 白雪 姫子(しらゆき
ひめこ) (声:高田由美) 白雪ワイン大会社の社長の娘。白馬野王子と婚
約するも結婚詐欺であったために傷心し、ふしぎの村を去ろうとしたが、荒井
警部にプロポーズされめでたく結婚。現姓荒井。料理が苦手。白雪ワイン大会
社社長であるネコの継母(声:吉田理保子)とペンギンの専務たち(声:鈴木
清信)がいる。モデルは白雪姫。 白馬野 王子(はくばの おうじ) (声:
三木眞一郎) ウマの青年。イチコロ製薬社長の息子だが、実はものすごく腹
黒い。白雪姫子と婚約し、継母を追い出し、白雪ワイン大会社の社長の座に
就こうとした。 ヒトミ (声:中村大樹) イナバのクラスメイト。アリの少
女。カメ吉に恋をしており、いつも追いかけ回している。 鴨之端 プラ(かも
のはし プラ) (声:岩男潤子) カモノハシの少女。マイペースな性格。
婆さん(きんばあさん) (声:兵藤まこ) 金の山に住むおばあさん。 ハ
ッタリ 半象(ハッタリ はんぞう) (声:津久井教生) 頭脳明晰なスパイ
で、ふしぎの村にたびたび出没し財宝を盗もうと企てる。忍者服にピンクの
象のお面をしている。脅迫手段は「『東京特許許可局』を100回言わせる」「
足の裏に九九を全部書く」「黒板をひっかく」など地味なものばかり。モデ
ルは服部半蔵。第二期ではハッタリ 全象(ハッタリ ぜんぞう)に改名し、
格好がインパクトのあるピンクの象のコスチューム(仕掛け付き)に変わっ
た。
195名無し草:2006/03/10(金) 19:58:51
竹取 ヒカリ(たけとり ヒカリ) (声:岩男潤子) 竹取家具屋(“かぐ
や姫”とかけている)の娘。良家の出身で、成績はクラスで一番。おっと
りした優しい性格の美少女で、イナバ・みどりカメ吉に片思いをされてい
る。いわゆる「深窓の佳人」で、日夜勉強・稽古をするなどして多忙な毎
日を送っている。ふしぎの小学校五年生で、アリスのクラスメイト。普段は
十二単をまとい、和風建築の家に居住。海外留学のため第二期では出番が
ない。イヌとネコのハーフ。教育ママであるネコの母(声:鵜飼るみ子)
と、尻に敷かれているイヌの父(声:中村秀利)がいる。モデルはかぐや
姫。 戸川 写六(えどがわ しゃろく) (声:関根信昭)
ふしぎの村で探偵事務所を営んでいる探偵。カバのような姿をし、大き
な眉毛を生やしている。電話で事情を伝えられただけで事件の真相を突
き止めることができるほどの敏腕探偵だが、いつも眠ってばかりいる。
その上に、一度眠るとアリスの母に声をかけてもらわない限り目を覚ま
さない。「短気は損気、田んぼじゃ取れないサザエの壺焼き」「ただい
ま帰ってキタキツネ コ〜ン」など、古いギャグや駄洒落を連発し、いつ
も滑稽な扮装をして現れる。兄の写一(しゃいち、声:上田敏也)は諜
報員、写三(しゃぞう、声:上田敏也)は南の島で漆細工の職人を務め
ている。好きな食べ物は納豆。モットーは「人生苦あれば楽あり」。名
前は江戸川乱歩とシャーロック・ホームズにちなむ。第一期最終回で世界
旅行に出発し第二期では出番がないが、椅子には彼の姿を模した人形が座
っている。
196名無し草:2006/03/10(金) 20:00:04
消えた自転車(本放送:1995年4月5日) 赤い数字のなぞ(本放送:1995年4月11日)
白雪姫子 危機一髪!(本放送:1995年4月18日) 盗まれた黄金の斧(本放送:1995年4月25日)
犯人は電話をかけていた?(本放送:1995年5月9日) 姿なき誘拐犯人(本放送:1995年5月16日)
ライバル登場!? イナバくんあせる!(本放送:1995年5月23日)
おにが島の怪事件(本放送:1995年5月30日荒らされたタンスのなぞ(本放送:1995年6月13日)
消えた凶器(本放送:1995年6月20日) 暗号のひみつ(本放送:1995年6月27日)
すっかり忘れられている 暗号のひみつ(本放送:1995年7月4日)
アサガオは知っていた(本放送:1995年9月5日)マイクロフィルムを探せ!(本放送:1995年9月12日)
雨に消えた足あと(本放送:1995年9月19日)
帰ってきたライバル!? イナバくんあせる!(本放送:1995年9月26日)
運動会だよ、全員集合!(本放送:1995年10月10日)カメラは見ていた(本放送:1995年10月17日)
ねらわれた巻物(本放送:1995年10月24日) めざせ、金の山!(本放送:1995年10月31日)
カメ吉くんモテモテ!? イナバくんあせる!(本放送:1995年11月14日)
走れ! 荒井警部(本放送:1995年11月21日)
荒井警部のくいしん坊大作戦!(本放送:1995年11月28日)
クイズ おもしろ推理パズルで 名探偵に挑戦!!(本放送:1995年12月5日)
南の島のかいかい事件(本放送:1995年12月19日)
水晶に願いを込めて… イナバくんたまげる!(本放送:1996年1月2日)
さよならイナバくん(本放送:1996年1月9日)
旅立ち…(本放送:1996年1月16日)
197名無し草:2006/03/10(金) 20:03:22
未来からの使者!?(本放送:1996年4月9日) アリは見ていた(本放送:1996年4月16日)
雪男がやって来た!(本放送:1996年4月23日)
ヒトミちゃんのラブラブトリック(本放送:1996年4月30日)
ようこそ! 浦島ハワイアンセンターへ(本放送:1996年5月14日)
乙姫様コンテスト殺人事件(本放送:1996年5月21日)
ふしぎの小学校幽霊事件(本放送:1996年5月28日)
雨傘少女を追え!(本放送:1996年6月4日)野牛の暗号を解け!(本放送:1996年6月18日)
奥義! 爆裂納豆剣(本放送:1996年6月25日) 眠れる大王とまぬけな王子たち(本放送:1996年7月2日)
めざめた大王とまぬけな王子たち(本放送:1996年7月9日)
キミは勇者だ! イナバくんその気になる!?(本放送:1996年9月10日)
勇者イナバくんの大冒険!(本放送:1996年9月17日)
包丁人 カメ太郎 参上でやんす!!(本放送:1996年9月24日)
鉄人包丁 カメ一文字 まな板の舞!(本放送:1996年10月1日)
お宝探しで猛レース!!(本放送:1996年10月15日) 金かくし大作戦!(本放送:1996年10月22日)
なぞの転校生とねらわれた饅頭(本放送:1996年10月29日)
あっぱれホーさん大活躍!(本放送:1996年11月5日)
局ちゃん登場! イナバくん タジタジ!?(本放送:1996年11月19日)
アリス VS(と) 局! 勝つのはどっちだ!?(本放送:1996年11月26日)
荒井警部のこまった父さん(本放送:1996年12月3日)
さらわれた姫子さん…(本放送:1996年12月10日)
金・銀対決 初恋は忘れた頃にやって来る…(本放送:1996年12月24日)
大騒動! 百年伝説の謎(本放送:1997年1月7日)
アリスを救え! イナバくんがんばる!!(本放送:1997年1月14日)
さよならホーさん また会う日まで…(本放送:1997年1月21日
198名無し草:2006/03/10(金) 20:06:20
しげの作品の特徴とも言える「この世に存在しないような擬音」を書き込む事
によって従来の自動車漫画と違った迫力を持たせる事に成功した作品でもある
。AE86は著者の愛車でもあった(拓海を演じる三木眞一郎も頭文字Dに刺激を
受け、ハチロクを購入)。 作品に登場する、物語の最初の舞台となる「秋名
山」は、架空の地名であり実在しないが、その原型は上毛三山の一つ、榛名山
(はるなさん)であり、実名で登場する上毛三山の他の二つ、赤城山(あかぎ
やま)、妙義山(みょうぎさん)と並び、かねてより深夜にローリング族など
が出没し、危険走行を繰り広げる場所として知られている。彼らへの対策に手
を焼いた自治体により、こうした場所では近年、カーブの手前にハンプ(意図
的に極端な凹凸を付けた舗装が施されている箇所)が少なくなく、とくに赤城
山では顕著であるが、これは明らかに一般の走行者にとってもしばしば危険を
招くものである。故に“違法行為を煽る漫画である”として批判する声もある
(アニメ版冒頭でも違法走行を行わないよう、との旨の警告文が出る)。
これまでに、フジテレビで1998年に放映されたTVシリーズ(全26話)とその続
編の「頭文字D Second Stage」(全13話)、映画の「Third Stage INITIAL D
THE MOVIE」と、TVシリーズからThird Stageまでのバトルシーンを再編集(
初期TVシリーズ(いわゆるFirst)のCGをリニューアルと、原作やSecond Stag
eでは描かれなかった、赤城山での啓介vs清次のバトルCGを追加)したOVA「頭
文字D BATTLE STAGE」(なおこのBATTLE STAGEでは、FDのホイール・ウイングな
ど、一部のパーツの微妙な変化は描かれていない)、番外編としてOVA「Extr
a Stage インパクトブルーの彼方に…」、そして現在スカイパーフェクTVで
放送中の最新作「頭文字D Fourth Stage」(全24話)が制作された。
199名無し草:2006/03/10(金) 20:08:20
また、主題歌のほとんどをM.O.V.Eが歌っており、バトルシーンにはSUPER EU
ROBEATが使われている。 また、この作品の愛読者には土屋圭市、織戸学、
谷口信輝、今村陽一(この4選手はいわゆる「走り屋」出身で、ハチロクに
乗っていた。)といった現役のプロレーシングドライバーがおり、とくに土
屋圭市はアニメ版の監修を務めるなどで深く関わっている。 2005年9月17日
には香港制作の実写版頭文字Dが日本でも公開された。(日本での公開は香港
よりも遅かった) 舞台は連載開始当初の1995年頃を想定していると思われ、
連載開始から10年ほど経過した現在でも作中の時間は1年余りしか経ってい
ない。しかし主人公、藤原拓海の父・文太が乗るインプレッサ WRX type R
STi version V、秋山延彦が乗るアルテッツァ、土坂のランサーエボリュー
ションVなどが1998年発売、同じく土坂のランサーエボリューションVI、城
島俊也が乗るS2000、星野好造が乗るスカイラインR34 GT-Rが1999年発売(
ランサーエボリューションVI T.M.E及びR34 GT-R V・spec II(原作版でもN
ACAダクトがあるため)は2000年発売)といったように、連載当初には登場
していない車が出ているため、2部が1999年以降であり1巻の冒頭に199X年と
書かれていた事から、時期的には1998年〜2000年頃ではないかと考えられる
。 なお、Fourth Stageで星野好造の乗るスカイラインR34 GT-Rは2002年発
売の限定車、V・spec II Nurで登場したがこれは、現状ではアニメのみの設
定である。 原作でもセリフの一部やエアロパーツ、風景が年代と矛盾した
ものがあるが、作品が開始から10年以上経っている事から致し方ない事だ
と思われる。) また最近では、連載中の頭文字Dに、2001年以降のクルマ
も登場し始めた。 当漫画のアニメに登場するクルマのナンバープレートの
数字は5桁とされているが、おそらく実在するナンバーと被らないためだと
思われる。実写版ではナンバーがフィルタ処理されている。拡大時の3桁を
除くとアニメと同じ数字であり(よく見ると同じ数字である事がわかるため
)、ナンバーがなぜ隠されているのかは不明である。なお3桁の数字は、隠
されていたアニメ版のナンバーの数字の、一部を削っただけのものだった。
200名無し草:2006/03/10(金) 20:09:51
藤原 拓海(ふじわら たくみ) (CV:三木眞一郎)
18歳(プロジェクトD編の途中より、19歳になっている)。高校3年生。
この作品の主人公で、「秋名のハチロク」とも言われている。「プロジェク
トD」ではダウンヒル(下り)担当。父・文太の愛車AE86 スプリンタート
レノで手強い相手に挑み、挑まれ、数々のバトルに勝利する。中学生のころ
から豆腐の配達を兼ねて秋名山を走りこみ(もちろん違法行為)、同年代
のライバルより運転歴も長い。年中走りこむ為、雨・雪など様々なコンディ
ションも苦にしない。すべてのコーナーを四輪ドリフトで走破し、高橋涼介
が提唱する「公道最速理論」の完成形に、限りなく近いドライバーと言わし
めるほど、神業的なテクニックを持っている。武内 樹とは親友であり、か
つてのアルバイト仲間でもある。普段は何事にも無気力・無関心だが、自分
の考えをしっかりもっており、決めた事は曲げない頑固な一面も持っている
。負けん気が強く、本気で怒らせると怖い(慎吾戦ではセオリーを大きく外
れたラインで、時にガードレールにぶつけながらも、とんでもない速さを見
せつける)。運転以外の車の知識は皆無に等しかったが、秋山渉と出会った
時にその点を突かれた事もあり、「プロジェクトD」加入後、メカニカル部
門も勉強中。車のナンバーは「群馬 55 お 13-954」。
201名無し草:2006/03/10(金) 20:11:04
池谷 浩一郎(いけたに こういちろう) (CV:矢尾一樹) 21歳。祐一が
店長を勤めるガソリンスタンドに勤務しており、健二とは友人同士。拓海と
樹のアルバイト先の先輩。後輩の面倒見もよい好人物だが、女性に対しては
かなりの奥手。秋名スピードスターズのリーダー(なお、第2部ではスピー
ドスターズとしての活動は少なくなっている)。愛車はS13 シルビア K's(
ケイズ)、CA18DETエンジン搭載の初期型。ナンバーは「群馬58 え 51-745」
。 武内 樹(たけうち いつき) (CV:岩田光央) 18歳。高校3年生。拓
海の親友。「イツキ」と書かれる事が多い。祐一が店長を勤めるガソリンス
タンドでアルバイトをしていたが、高校卒業後はそのガソリンスタンドの正
社員になり働き始めた。愛車はAE85 カローラレビン SRで、ナンバーは「群
馬56 へ 11-009」。AE86と間違って購入して笑われたが、拓海の慰めで今に
至る。原作とアニメとで初恋の相手が違う(アニメ版は全シリーズ唯一のオ
リジナルストーリーである13話にて。相手もアニメオリジナルキャラ)。原
作の22巻(アニメ版でいうところのFourth Stage)で愛車にターボチャージ
ャーを装着し、馬力は80psから150psへとAE86並みにパワーアップする。連載
開始当初は、クルマのテクニックはまるで初心者だった彼も、最近では池谷
と良い勝負、もしくはそれ以上にまで上達している。 健二(けんじ) (C
V:高木渉) 21歳。池谷の友人で、何故か苗字がない。秋名スピードスター
ズのナンバー2。普段何をしているのか良く分からないが、暇な時はよくガソ
リンスタンドへやってきて池谷達と話したり、プロジェクトDの情報などを持
ってくる。愛車はRPS13 180SX TYPE Xの初期型。ナンバーは「群馬55 し 11
-305」。
202名無し草:2006/03/10(金) 20:12:57
立花 祐一(たちばな ゆういち) (CV:西村知道) 43歳。ガソリンスタン
ドの店長で、かつては拓海の父・文太と走り屋をやっていた。愛車はカムリ。
鈴木 政志(すずき まさし) (CV:石井康嗣) 自動車修理工場経営。文太
の専属メカニック。ハチロクのエンジンの載せ換えにも関わり、文太が買った
インプレッサも、政志の伝で手に入ったもの。 茂木 なつき(もぎ なつき
) (CV:川澄綾子) 18歳。拓海の高校時代の彼女で、高校卒業ととも
に上京した。親友の父親と援助交際を行っており(原作とアニメとでは描写の
程度は違うが)、数万円のおこづかいをもらっていた(アニメでは月30万円
もらっているとされている)。拓海とは、この行為によるお互いの不信感や
嫌疑から別れてしまったが、その後気持ちをお互いに再確認し仲直りできた。
高校卒業後、東京の専門学校へ進学。 なつきのパパ(CV:古澤徹・宇垣秀
) なつきと付き合っている援助交際相手。実はなつきの友人である、白石(
アニメ未登場)の父親。愛車はW201 メルセデス・ベンツ 190E。 塚本(つ
かもと) (CV:陶山章央) 拓海のサッカー部時代の先輩で、赤城山へよく
走りに行っている会社員。アニメ未登場だが、プレイステーション2用ソフト
「頭文字D Special Stage」に登場。愛車はRPS13 180SX。あまり運転が上手
い訳ではなく、ガードレールに激突させた事もある。 沙織(さおり) (CV
:福島おりね) アニメだけのオリジナルキャラ。なつきの中学時代の友人。
なつきの紹介で、イツキと付き合う。 御木(みき) (CV:山崎たくみ)
拓海のサッカー部時代の先輩。過去に拓海に殴られた経験をもつ。なつきの
元彼氏で相当な女たらし。父親から借りたFRの車に乗っている最中、雪道で
スリップ事故に巻き込まれ、以来、雪道での4WDの優位性を信じて疑わない。
故に愛車はST205 セリカ GT-FOUR。ナンバーは「群馬73 よ 27-431」。
203名無し草:2006/03/10(金) 20:14:14
高橋涼介が関東最速プロジェクトの為に、赤城の優秀なメンバーを集めて創っ
たチームである。原則的に地元でのバトルは完全拒否し、敵地に乗り込んでの
バトルを主体とする。「プロジェクトD」は、この「レッドサンズ」を母体と
した、県外遠征・関東完全制圧が目的の、群馬県内選抜チーム。高橋 涼介(
たかはし りょうすけ) (CV:子安武人) 23歳。昔は「赤城の白い彗星
」と呼ばれていた。赤城レッドサンズではナンバー1。「プロジェクトD」
のリーダーで、高橋病院の長男で群馬大学医学部の学生。弟は啓介。愛車は
FC3S RX-7 ∞(アンフィニ)III。世界でも希少な存在のロータリーエンジ
ン車の孤高さを自らに投影している。ナンバーは「群馬 58 よ 13-137」。
最近はバトルに参加せず、監督的な立場だが、拓海は涼介の実力にはまだま
だ遠く及ばないと発言している。涼介は秋名山での拓海とのバトルの際、い
ままでのヒルクライム・ダウンヒル両立のセッティングから、ダウンヒル向
けのセッティングに変更。パワーを340psから280psに落としたが、戦闘力を
向上させた事から、涼介は秋名のハチロクを強敵と認識していたようである
。 高橋 啓介(たかはし けいすけ) (CV:関智一) 21歳。「赤城レッ
ドサンズ」のナンバー2。「プロジェクトD」のメンバーで、涼介の弟。兄・
涼介より頭の出来は良くないものの(頭が悪いというわけではない)、理論
よりも感性で勝負する天性のドライビングセンスは兄をしのぐとされる。拓
海の初の対戦相手となる。「プロジェクトD」ではヒルクライム担当。以前秋
名山で拓海に負けた時の影響で、拓海にライバル心を持つことになる。嫌い
なものはスカイラインGT-Rとパーなコギャルで、特技はABSドリフトらしいが
、現在愛車のFD3S RX-7 Type RのABSがキャンセルされているのかいないの
かは不明。車のナンバーは「群馬 37 お 63-887」。パーツは埼玉遠征までは
マツダスピード製を使用。土坂峠で壊れたFDを修理する際に、RE雨宮仕様に
チェンジした。
204名無し草:2006/03/10(金) 20:16:04
中村 賢太(なかむら けんた) (CV:岡野浩介) 赤城レッドサンズのメン
バーで、啓介の愛弟子。チーム加入前、タイヤの減りにくい雨の日を選んで
ドリフトの練習に行っていた為、レインバトルを得意とする。高橋兄弟に憧
れ、高橋啓介が拓海とのバトルに負けたことを認められなかった。秋名山以
外の峠で、雨のバトルなら自分でも勝てると豪語したが、妙義山での拓海と
のバトルは全く相手にされず完敗した。以後、拓海を多少は認め、ライバル
意識を抱いている様子。「プロジェクトD」ではサポートカー(ボンゴ)の運
転を行う。愛車はS14 シルビア Q's(キューズ)前期型。SR20DEエンジン搭
載のNAマシン。ナンバーは「群馬72 し 35-918」で、クルマの馬力は170ps。
史浩(ふみひろ) (CV:細井治) 「レッドサンズ」及び「プロジェクトD
」の外報部長。バトルの交渉などを担当。ちなみに史浩役の細井治は、TVシ
リーズの予告DJ(1stでは他の登場人物と掛け合う事が多かった)や、「Fou
rth Stage」までのタイトルコールやアイキャッチも担当している。 松本 修
一(まつもと しゅういち) (CV:西凛太朗) 「プロジェクトD」において
、拓海のハチロクを担当するメカニックで、ハチロクのセッティング等を手掛
ける人物。涼介の指示でハチロクの軽量化も図っている。 宮口(FD担当メ
カニック)(みやぐち) (CV:高橋良吉) 「プロジェクトD」において、
啓介のFD3Sを担当するメカニックで、FDのセッティング等を手掛ける人物。
宮口という名前は、おそらくアニメのみの設定である。
205名無し草:2006/03/10(金) 20:17:32
中里 毅 (なかざと たけし) (CV:檜山修之)「ナイトキッズ」のリーダ
ー。愛車はBNR32 スカイライン GT-R Vspec II。かつてはS13 シルビア乗
りであったが、妙義山に現れたR32乗り相手(中里が主人公のドラマCD『黒
い稲妻・新たなる不敗伝説』に登場した、島村栄吉(しまむら えいきち)
(CV:森川智之)が駆り、同作中で島村の本拠地・箱根山でR32同士のバ
トルに)に惨敗した事がきっかけで今のR32に乗り換える。ドリフト走行
の効果に疑問を抱き、グリップ走行に拘る(先述のドラマCDでは、その気に
なればドリフト走行も出来るシーンがある)。ムラっ気の大きい性格が災い
して無理にマシンをぶん回す事が多く、結果自滅する事がある。ロータリー
エンジン車が嫌い。車のナンバーは「群馬33 が 26-037」で、クルマの馬力
は、拓海とのバトル時は380ps、啓介とのバトル時では395ps。 庄司 慎吾(
しょうじ しんご) (CV:藤原啓治) 中里と同じ「ナイトキッズ」の主要
メンバーだが、勝つ為には卑劣な手段も選ばない。そのやり方を嫌う中里と
は、お互いに仲が悪いように振舞っている。左足ブレーキを駆使した危険な
突っ込みや、ラフなバトルを得意とし、下りなら中里を凌駕するFFマシンの
使い手。池谷浩一郎のシルビアを後ろからぶつけて事故らせようとした。ア
ニメ版13話ではデート帰りのイツキのカローラレビンにバトルを仕掛けてク
ラッシュへと追い込み、その事に怒った拓海をバトルへと誘い出し(原作で
は、秋名山で拓海や池谷達が話している時に現れ、前日の出来事に関して池
谷を挑発。それを聞いていて怒った拓海と直後にバトルという展開)、慎吾
が得意とする「ガムテープデスマッチ」形式のバトルとなった。拓海の順応
能力に脅威を感じた慎吾は、ハチロクをクラッシュに追い込まんと後ろから
突き飛ばすが、これに逆上した拓海の猛追を受け、最後はダブルクラッシュ
を狙おうとして失敗、自爆する格好に。このバトル以降、元来のダーティさ
は控えた感があり、CDドラマ「黒い稲妻・新たなる不敗伝説」では幼馴染の
沙雪とともに、島村との対決のセッティングのために奔走した。愛車はEG6
 シビック SiR II。車のナンバーは「群馬56 よ 46-037(Battle Stageで
は、群馬59 さ 32-145)」で、クルマの馬
206名無し草:2006/03/10(金) 20:19:00
須藤 京一(すどう きょういち) (CV:田中正彦) 「エンペラー」のリー
ダー。徹底した合理主義者であり、滅多な事では取り乱さない性格で、同じ
実力の持ち主にはマシン自体の戦闘力やセッティングの差で勝つ、というの
が彼の信条である。それ故に自らの愛車は、ハイパワーターボ+4WDである、C
E9A ランサーエボリューション III GSR(エボ3)を選択(彼の愛車には
ミスファイアリングシステムを搭載。なお、実車のランサーエボリューショ
ンIIIにも2次エア導入システムというミスファイアリング機構が装備されて
いるが、ノーマルでは作動しない)。テクニックもかなりのもので涼介には
強烈な対抗意識を燃やしており、涼介に再度挑戦状を叩き付け、その前にな
つきの一件で自暴自棄となって赤城に乗り込んだ拓海とのバトルでマシンの
戦闘力の差を見せ付け、事実上拓海に最初に黒星をつけた相手である(引き
離し始めた矢先に拓海のハチロクがエンジンブローで終わる。その後、新エン
ジンに換装したハチロクで復活した拓海といろは坂で再度対戦する事になる
)。また、東堂塾出身で、舘智幸とは東堂塾時代の同期である。愛車のナン
バーは「群馬58 し 30-395」。クルマの馬力は310psだったが、涼介とのバト
ル時には350psへとパワーアップさせている。 岩城 清次(いわき せいじ)
 (CV: 川原和久) 「エンペラー」のメンバー。気性が荒い性格で、あまり
頭の良い方ではないが、マシンの性能以上の潜在能力を引き出す腕は超一流
。特にドリフトしにくい4WDをドリフトに持ち込む技術は、WRCドライバーに
も匹敵する。拓海とのバトルではその気性の荒さが敗因を招く事になる。愛
車はCN9A ランサーエボリューションIV RS(エボ4)。ナンバーは「栃木
78 へ 46-637」で、クルマの馬力は300ps。 佐竹(さたけ) (CV:梁田清
之) ンペラーのメンバーで偵察係。エンペラーの中では実力派。愛車はCN
9A ランサーエボリューション IV GSR(なお、OVA・Extra Stageに登場す
る佐竹の乗るランサーエボリューションは、ランサーエボリューション IV
 RSである)。ナンバーは「栃木78 へ 21-317」。
207名無し草:2006/03/10(金) 20:20:09
秋山 渉(あきやま わたる) (CV: 松本保典) 埼玉県秩父地方を根城と
する走り屋。地元で敵がいなくなった為、妹・和美と共に群馬入り。愛車の
AE86 レビン GT-APEXのエンジンにターボ化改造を施して、ハチロクで勝つ
事に拘りを持っている(啓介にバトルを挑んで互角の勝負を演じた事もある
が、この時は途中でコース上を事故車両が塞ぐアクシデントの為に、勝負
が付く前に中断となる格好に)。過去にエンジンを壊して修理する際に、
限られた金で出来るだけ戦闘力を上げる為にターボ化改造を選択、パワー
向上と引き換えにターボ作動時に多少挙動が不安定になってしまったが(い
わゆる「ドッカンターボ」)、そこは渉の熱くなりやすい性格と相まってか
、彼自身は気に入っていた。旧エンジンを壊した後に新しいレース用エンジ
ンを結果的に労せず手に入れた拓海に対しては、彼のマシンへの知識不足も
相まって怒りを覚え、激しく勝利への執念を燃やすようになる。ちなみに、
拓海とのバトルの決着の描写は原作とアニメとで違う(この作品では唯一の
例)。「プロジェクトD」編では啓介と対決したが、この時にはターボチャ
ージャーが壊れて、スーパーチャージャーに換装。馬力こそは以前のター
ボに及ばないものの、総合的な戦闘力は拓海戦の時よりもアップし、啓介の
RX-7と互角に戦った。渉自身の走りも以前と比べ、確実に洗練度が増した走
り方となった。延彦は渉と和美のいとこである。車のナンバーは「熊谷56
よ 73-212」。 秋山 和美(あきやま かずみ) (CV:柚木涼香)
秋山渉の妹。渋川市にある親戚の旅館での手伝いの為、兄・渉と共に群馬
にやって来た。その中で武内樹と出会う。兄の渉同様、なかなか気の強い
性格。イツキに出会った事により、後に運転免許を取得する。
208名無し草:2006/03/10(金) 20:21:11
柏 カイ(こがしわ かい) (CV: 神奈延年) ストリートに突如とし
て現れた、いろは坂のダウンヒルスペシャリスト。文太が若かりし頃に
最大のライバルだった走り屋、小柏健の息子。幼少の頃から父親にカー
トの英才教育を受け、レースで何度も勝って来た。高校通学の為に利用
していたバイクでいろは坂のコースレコードを塗り替え、18歳の免許取得
と同時に、満を持して公道デビューを果たす。左足ブレーキを駆使し、そ
の実力は文句無く、エンペラーの岩城清次を特別な走りをせずに敗った実
績がある。その後拓海と戦い、「インのそのまたイン」という、ヘアピン
の高低差が激しいいろは坂ならではの空中に描くラインを駆使して拓海を
苦しめたが、結果はゴール直前に落ち葉に乗り上げスピン。並走していた
拓海が抜き去った。マシンはカートマシンと同様のミッドシップレイアウ
トを採用している、SW20 MR-2 G-Limited。ナンバーは「栃木58 か 37-5
97」。 小柏 健(こがしわ けん) (CV:有本欽隆) カイの父親。文太が
若かりし頃に最大のライバルだった走り屋。何度もやり合い、最後の大一番
で敗北。遂に文太に勝てず、息子同士のバトルでリベンジする為、カイに勝
利の為の秘策を教えた。カイが乗っているMR-2も、小柏健のクルマである。
209名無し草:2006/03/10(金) 20:22:56
東堂(とうどう) (CV:土師孝也) 東堂塾の塾長。ショップ「東堂商会」の
社長ある為、塾生からは社長と呼ばれる。元ラリーストで、経験に裏打ちさ
れた聡明さを持つ。 二宮 大輝(にのみや だいき) (CV:森川智之) 東堂
塾現役生徒の中でもトップクラスの実力を誇り、ブレーキングのリリースポ
イントの見極めに優れる。天才肌でツボにはまると速いが、もろい一面も持
っている。愛車はEK9 シビック TYPE-R。ナンバーは「栃木50 と 56-838」
。 酒井(さかい) (CV:高瀬右光) 東堂塾生。キャリアでは大輝よりも
優る。集中力が高まると、まるで笑っているような顔になるという。付いた
あだ名が「スマイリー酒井」。駆け引きに優れ、左足ブレーキによってブレ
ーキランプを点灯させて敵のリズムを狂わせたり、ブラインドコーナーへオ
ーバースピードで突っ込み、相手の事故を誘うような事も行う。愛車のDC2
 インテグラ TYPE-Rに、VTECとの組み合わせでは邪道と呼ばれるターボチ
ューンを敢行。無差別級での勝負ができる、迫力あるFF車を作り上げた。ナ
ンバーは「栃木55 し 32-094」。 舘 智幸(たち ともゆき) (CV:中田
和宏) 東堂塾OBのプロレーシングドライバー。同期の京一でさえ、「別格
」と恐れられる。プロの世界の厳しい壁にぶつかり、苦悩の日々を過ごして
いた中、塾長に「素人相手の公道レースにこそ、探してる答えがある」と促
され、「プロジェクトD」へのリベンジの依頼を承諾。フルチューンされた
最強のデモカー(EK9 シビック TYPE-R SPOON仕様)で、八方ヶ原でのバト
ルに挑む。デモカーのナンバーは「栃木57 き 10-547」。
210名無し草:2006/03/10(金) 20:23:45
岩瀬 恭子(いわせ きょうこ) (CV:豊口めぐみ)
埼玉でその名を轟かせる女性ドライバーで、啓介に一目惚れした。
モチベーションで走る感覚派ながら、その実力は高く、仲間内から
も一目置かれる存在。愛車は啓介と同じ、FD3S RX-7 Type Rだが、
啓介のFDがツインスクロールターボなのに対し、恭子のFDはシングル
ターボ。パワーは当時の啓介のFDを上回り、シングルタービンである事・
タービンが小さい事によるパワーの出方が、啓介のRX-7以上の戦闘力とな
っていた。後に土坂峠でまかれたオイルに乗ってしまい、FDをクラッシュ
させられた啓介に愛車を貸す。車のナンバーは「熊谷39 い 54-369」
秋山 延彦(あきやま のぶひこ) (CV:堀川仁)
秋山渉のいとこで、北西連合のリーダー。走りの実力が高いわけではない
が、頭がよく、洞察力に長けている。拓海とのバトルでも、次のバトルへ
繋ぐ為、ハチロクをじっくり観察できる後追いを選んだ。愛車はSXE1
0 アルテッツァ RS-200 TRD仕様。ナンバーは「熊谷33 だ 17-919」
斉藤(さいとう) (CV:鈴木達央)
チームのセコンド。原作では斉藤という名前は登場しない。
坂本(さかもと) (CV:吉野裕行)
渉の友人である、ラリースト。延彦の依頼を受け、チームに参加す
る。マシン・天候に関らず、車を四輪ドリフトさせるそのキレっぷり
は、秋名のハチロクに似たものがある。使用車種は延彦が用意したEA11
R カプチーノ。ナンバーは「熊谷71 え 35-218」
211名無し草:2006/03/10(金) 20:25:41
土坂のランエボチーム
土坂峠を拠点とする、メンバー数は5人程度の少規模チーム。

212名無し草:2006/03/10(金) 20:26:40
土坂のランエボチーム
土坂峠を拠点とする、メンバー数は5人程度の少規模チーム。

213名無し草:2006/03/10(金) 20:27:42
土坂のランエボチーム

土坂峠を拠点とする、メンバー数は5人程度の少規模チーム。

214名無し草:2006/03/10(金) 20:28:34
おわりーん
215名無し草:2006/03/10(金) 20:29:04
おわえいーん

おあおわ
216名無し草:2006/03/10(金) 20:29:34
おーわー
217名無し草:2006/03/10(金) 20:30:46
おぅわぁ
218名無し草:2006/03/10(金) 20:31:23
おわぅぅぅ
219名無し草:2006/03/10(金) 20:32:05
おっわあああああああああああああああああああっ
かきーん
220名無し草:2006/03/10(金) 20:33:02
正体おわーりーっっ
こーんこんぽーん
221名無し草:2006/03/10(金) 20:33:55
おわったらっ
あーぅぅーん
222名無し草:2006/03/10(金) 20:34:39
花粉症もぅおーわぁりぁー
223名無し草:2006/03/10(金) 20:35:26
ぱぱっちおわーんは“王ドロボウ”であるジンとその相棒キールが、
目的のモノを盗むための冒険を描いた物語。背景には、全貌がつかめな
い程の大きなストーリーが存在するが、「ドロボウの都編」「第七監獄編」
といったように、数話ごとに構成される独立した物語の連続という印象が強
い。
224名無し草:2006/03/10(金) 20:36:28
ぬーむ
225名無し草:2006/03/10(金) 20:37:22
めーむは“王ドロボウ”であるジンとその相棒キールが、
目的のモノを盗むための冒険を描いた物語。背景には、
全貌がつかめない程の大きなストーリーが存在するが、
「ドロボウの都編」「第七監獄編」といったように、
数話ごとに構成される独立した物語の連続というめーむ。
226名無し草:2006/03/10(金) 20:38:19
連載当初は少年漫画的作風だったが、
話が進むにつれてクールな絵柄と重厚な世界観を備えた
青年漫画的作風へと変化した。
そのためコミックボンボンの誌面では明らかに異彩を放っていた。
彼の作風・世界観はティム・バートン(特に作品で言えばナイトメアー
・ビフォア・クリスマス)の影響を強く受けている。
ちなみに、キャラクターには、それぞれ酒の名前が付けられている。
227名無し草:2006/03/10(金) 20:41:03
ジン (CV(声優):斎賀みつき) 「輝くものは星さえも盗む」といわれる王
ドロボウの末裔である少年。黄色いコートにツンツンに尖った髪型が特徴。
「ビンゴ〜」が口癖、アニメではかなりクールだが、コミックではそうでも
ない。本人は気付いていないが、行く先々で「ジンガール」たちのハートを
も盗んでいる。武器は右腕手甲に仕込んだ刀と、相棒キールと共同で放つビ
ーム砲のような攻撃『キールロワイヤル』。
キール (CV:中尾隆聖)
喋る鳥で、卵の時から一緒にいるジンの相棒。自称「ジンの飼い主」。
女性が大好きで、女性を見ると声をかけずにはいられない軟派なお調子
者。ジンの右腕に合体して必殺技「キールロワイヤル」を出すことができる。  
[編集]「ドロボウの都」編シードル (CV:野川さくら)
ジンとキールが最初に訪れた「ドロボウの都」で出会った人魚の姿をし
ている少女。母親と共に「ダブルマーメイド」と呼ばれる。 [編集]
「ブルーハワイの幽霊船」編ロゼ (CV:田村ゆかり) 北の町、ブルーハワ
イの美少女警察官。ジンたちと一緒に幽霊船に乗り込む。正義感が強く、違
法行為にはうるさい。 [編集]「時の都アドニス」編ミラベル (CV:堀江由衣)
マスターギアが取り仕切る集会に遅刻した罪で処刑されそうになったとこ
ろを、ジンとキールに助けられる。   ヴァン・ムスー (CV:森川智之
時の都アドニスにおいて、全ての時計を支配するアドニスの領主。通称「マ
スターギア」。シェリーと組んで、アドニスを支配している。 シェリー 
(CV:佐久間レイ) マスターギアの側に控える九尾の狐。キールと同じ様
に、マスターギアの右腕と一体化し光の弾を放つ能力を持つ。(CV:小杉十
郎太) ラベルと同じ「遅刻罪」で死刑を宣告されたが逃走し、アドニスの
地下にある「ネバーランド」に潜伏していた。
228名無し草:2006/03/10(金) 20:44:05
。「永らえ水」をジンに託し、息を引き取る。 編集]「JING in 第七監獄(
セブンス・ヘブン)」編ネディクティン (CV:千葉紗子) 第七監獄でカン
パリの夢の中の少女。実はカンパリの婚約者。  ンパリ (CV:郷田ほづ
み) を買い取り、それを「夢玉」という固体にして人々に夢を売っていた
が、サギ師として第七監獄に収監。アカシア族の生き残りである。 マラス
キーノ(CV:高木渉) 七監獄の所長。権力主義者で、監獄に自分の石像を
飾る。  [編集]「アマルコルド」編OVA2巻にジンの「回想」という形で
収録 カシス (CV:水樹奈々) ジンが幼い頃に仲がよかった少女。森
の精霊に女の子であることを知られないように、男の子のような言葉遣い
をする。 [編集]「ZAZAの仮面舞踏会」編デュボネ伯爵夫人 (CV:兵藤
まこ) ザザの街を治める伯爵夫人。常に仮面を身につけている。息子の
レモンを毒殺されて以来、息子の代わりを探す為の「仮面"武闘"会」を開
き続けている。 ステア (CV:飯塚雅弓) デュボネ伯爵夫人の娘。幼く
して亡くなった弟・レモンの代わりを務めようと必死で頑張っている。 ア
ンゴスチュラ (CV:吉野裕行) 伯爵家に仕える青年。ステアに想いを寄せ
ている。 日出処の戦士 獣の様な兜をした甲冑に身を包んだ凄腕の剣士。
マスコリーダで優勝候補であるアイス三兄弟の1人、キューブ・ド・アイ
スを倒したダークホース。 [編集]「JING on AiR」編キルシュ 電気を盗
む事を目的としている「盗電団」を率いるリーダー。 [編集]「TATTOOED H
EART 色彩都市の少女」編フィノ・クォート (CV:椎名へきる)ポンピエ
に住む少女。父は名の知れた画家・ヴァン・クォート。フィノ自身もクォ
ート画伯の作品の1つとなっている。 ラム (CV:愛河里花子) フィノ
の傍にいる鳥。(アニメでは「ラム」という名前があるが、原作には名前
が記されていない)
229名無し草:2006/03/10(金) 20:58:18
爆弾生物ポルヴォーラ」編イザラ・タンブラー (CV:三石琴乃) 幼い頃に
父を殺害された仇をとろうと、ゴブレットに近づく。集]不死の街リヴァイヴ
ァ」編ベルモット (CV:倉田雅世) ジンとキールが探そうとしていたお宝
の謎解きを持ちかけた少女。実はキング・コアントローが作ったロボット。
キング・コアントロー (CV:納谷六朗) リヴァイヴァの住人で、ジンとキ
ールの探していたお宝「永らえ水」の持ち主。ベルモットの製作者でもある
どろぼうの都 アドニス 遅刻罪 文字通りの遅刻だが、時の都アドニスにおい
て遅刻は重罪。特にマスターギアの集会に遅刻する事は第一級犯罪とされ、」
遅刻した者は死刑に処される。 ポルヴォーラ 爆弾生物と呼ばれる生き物。
愛らしい外見をした人懐っこい性格の生き物だが、多少の衝撃や火気によっ
て大爆発を起こす。ミルクチョコレートが好物。 リヴァイヴァ 第七監獄(
セブンス・ヘブン)ザザ マスコリーダ ザザの街で開かれている仮面"武闘"
会。出場者は各々仮面を被りトーナメント形式の試合に挑むが、試合には制
限時間も点数も無いため自然とハードになり、勝者も敗者も極限まで消耗し
てしまうのが常。 毒殺されたデュボネ伯爵夫人の子息レモンに代わる世継ぎ
を探すと言う名目で8年前から年に1度開催されているが、今までに世継ぎが
決まったためしは一度も無い。
230名無し草:2006/03/10(金) 20:59:24
原作:熊倉裕一(講談社マガジンZコミックス刊) エグゼクティブプロデューサー:勝股英夫(ANIPLEX)
企画プロデューサー:白川隆三(ANIPLEX) 原案協力:山本憲一(講談社月刊マガジンZ編集部)
シリーズ構成:吉田玲子 キャラクターデザイン:岡真理子
美術監督:中村光毅(デザインオフィス・メカマン) 美術監督補:三浦智(デザインオフィス・メカマン)
色彩設計:松本真司 撮影監督:近藤慎与 編集:松村正宏(JAY FILM)
音楽:石田小吉 吉澤瑛師(Scudelia Electro) 音楽監督:原田扶美子
音響監督:菊田浩巳 サウンドデザイン:山田稔 録音制作:楽音舎
アニメーション制作プロデューサー:豊住政弘(スタジオディーン)
プロデューサー:阿部愛(ANIPLEX) 監督:わたなべひろし
アニメーション制作プロダクション:スタジオディーン 製作:ANIPLEX
231名無し草:2006/03/10(金) 21:01:07
子供から大人まで人気のあるアニメで、長年続いているシリーズである。
非常に個性的なキャラクターが多数登場するが、不定期で出てくるキャラ
クターが多いので、2役以上をこなしている声優が多い。また、第4シリー

ズ(4年目)からは主役声優が交代している。
NHKオリジナルアニメの第4作目である。前継作は『はりもぐハーリー』。
2000年には『映画おじゃる丸 約束の夏 おじゃるとせみら』が製作され
た。
原案の犬丸りんによるコミック版がNHK出版より刊行されている。また、
一時期小学館の少女漫画雑誌「ちゃお」にコミカライズ(4コマ漫画)が連載
されていたことや、井原裕士による劇場版のコミカライズが刊行されたこと
もある。
232名無し草:2006/03/10(金) 21:02:55
坂ノ上おじゃる丸(さかのうえ おじゃるまる) (声優:小西寛子(1~3)→西」
村ちなみ(4~))1000年前のヘイアンチョウからやってきた「やんごとなきお
子様」。妖精である。5歳。常に貴族風の着物と烏帽子をかぶっている。貴族
のため運動は苦手で、速いものも苦手。水嫌いで風呂を嫌う。和歌や蹴鞠が
趣味。性格は少々わがまま。エンマ大王からシャクを奪い、「月の穴」を介
して現代へ逃げ込んだ。現代でプリンを食べてからプリンにはまる。シャク
を変幻自在に扱う。月光町ちっちゃいものクラブの会長。会員ナンバーは1番
。四次元空間の広がる烏帽子(エボシ)に何でも入れてしまい、畳や屏風・
肘掛け等の一式を入れ外出時に出す。古語で喋るので一人称は「麿(まろ)」
、二人称は「そち」。語尾に「おじゃ」を付ける。初代の小西はあっさりと
した声だった。2代目の西村は、大変にまったりとした雅な声である。 電ボ
三十郎(でんぼ さんじゅうろう) (声優:岩坪理江(1~7)→佐藤なる美(8~
)) おじゃる丸の「伝書ホタル」で、伝達以外に身の回りの世話をこなしてい
る。物真似は下手。おにぎりが好物で「ちいさきもの」同士で徒党を組み「月
光町ちっちゃいものクラブ」を設立。会員ナンバーは当初1番であったがおじ
ゃるが会長となり現在2番。おじゃる丸の烏帽子の中で寝ている。惚れっぽい
のだが、必ず失恋する。。子鬼トリオ以外には「様」と敬称をつける。奈良漬
で酔っ払うと性格が変わる。初代の岩坪の声は、大変に甲高かった。
233名無し草:2006/03/10(金) 21:05:11
田村カズマ(たむら かずま) (声優:渕崎ゆり子) おじゃる丸が居候する
家の少年。8歳。心が優しく、働く両親のために家事を手伝ったり、おじゃる
丸を弟のように可愛がるが、時折おじゃる丸のわがままにむっとする事がある
。趣味は川原で石を集めること。石の声が聞こえ、会話できるという能力があ
る。運動の苦手なおじゃる丸をリュックサックに背負って行動している。犬
が大嫌い。 田村愛(たむら あい) (声優:こおろぎさとみ) カズマの母
親。32歳。旧姓・青木。お菓子作りが好きで、ほぼ毎日おじゃる丸達のために
プリンを作っている。おじゃる丸とマコトからは「愛ちゃん」と呼ばれている
田村マコト(たむら まこと) (声優:一条和矢) カズマの父親。36歳。
平日は働いているためか存在感は薄い。おっとりしている。たまの休みにおじ
ゃる丸に苛められる。 田村富美男(たむら とみお) (声優:上田敏也、
若い頃:うえだゆうじ) 通称「トミー」。カズマの祖父(マコトの父)でカズ
マの家の近所にログハウスの自宅を構えている。70歳。博識でいろんなこと
に興味があり、おじゃる丸や小鬼の存在・生態等について色々と調べている。カ
ラクリ人形をときどき作る。庭にアオベエら小鬼を住まわせている。一服らと
組んでいるバンドではクラリネット担当。 田村小百合(たむら さゆり) (
声優:生駒治美、若い頃:今井由香) 通称「サリー」。カズマの祖母で富美
男の妻。すでに他界しており、富美男の回想などで現れる。 越吹雪ジュン(
こしふぶき じゅん) (声優:斎賀みつき) 小百合の姉。一見男に見え
る。まだ存命。 アリサ (声優:寺田はるひ) 小百合の姪。
234名無し草:2006/03/10(金) 21:06:27
さまざまな着ぐるみを着ておじゃる丸の前に対峙する。おじゃる丸と電ボか
らは「子鬼めら」と罵られているが、性格はみなとても優しい。 アオベエ 
(声優:一条和矢) 子鬼達のリーダー。7歳。体色は青。一人称は「わし」。
語尾に「でごんす」とつける。以前はツッパリ子鬼で、親代わりで育ててく
れたエンマ大王を尊敬している。責任感が強いが、ちょっと控えめなところ
がある。アカネ・キスケとともにエンマ大王からおじゃる丸が奪ったシャク
を取り返すべく月光町に住み着き、田村富美男の庭にテントを設置し野宿し
ている。子鬼トリオがおじゃる丸の前に現れた時には、エンマ大王の子分で
あるとの宣言と、「合体」と叫びながら組体操の扇形に手を繋いだりしなけ」
れば気がすまない。 アカネ (声優:南央美) 子鬼達の紅一点。6歳。体
色は赤色。一人称は「あたい」で、スケバン(女番長)のような話し方を
する。しっかり者で気が強いが優しい。バレエの才能があり、月光町ロイ
ヤルバレエ団の入団テストにみごと合格したことがある。愛ちゃんに教わ
ったことがあるせいか、料理が得意。 キスケ (声優:うえだゆうじ)
5歳。子鬼の中で一番小さい。体色が黄色くくちばしがあり、その上語尾に
「ピ」をつけるためにおじゃる丸からは「ひよこ」と呼ばれて続けているが
、本人はそのことを気にしており、「キーくんひよこじゃないっピー」と怒
る。歌の才能に長け、俳句や和歌・作詞・作曲までをこなす。一人称は「お
ら」。
235名無し草:2006/03/10(金) 21:08:44
会長はおじゃる丸で会員番号1番(当初は会員番号なし)。電ボは会員番号2番
(当初は1番)。現ファンクラブ会長はオコリン坊(2代目)。元ファンクラ
ブ会長はニコリン坊(初代)。 北斗七星の公子(ほくとしちせいのきみこ)
 (声優:名塚佳織) 会員番号3番(当初は2番)。通称「公ちゃん」。冷徹
斎に飼われていて、冷徹斎の占いを手伝うハムスター。ネズミと言われると
ムッとする。恋愛占いと得意とする。背中に星の模様がある。「ピッピッ」
「ギッギッ」としか鳴かず、人間の言葉は喋らない。冷徹斎とおじゃると電
ボは、公の言葉が理解できる。 カタツムーリ・ピット (声優:内藤玲)
会員番号4番(当初は3番)。通称「カタピー」。フランスからやってきた。
その為かフランス語が混じった気取った喋り方をする。カタツムリ。同じく
カタツムリであるフランソワと結婚を前提に付き合っている。 カメ (声優
:こおろぎさとみ) 会員番号5番(当初は4番)。おばあさん口調。1111歳。
トメの妹。亀。「さ」行の音を、「し」に拗音を付けて発音する。例「トメ
しゃんや」。 トメ (声優:こおろぎさとみ) 会員番号6番(当初は5番)
。おばあさん口調。1112歳。カメの姉。亀。「さ」行の音を、「し」に拗音
を付けて発音する。例「カメしゃんや」。 貧乏神 (声優:齋藤彩夏) 員
番号7番(当初は6番)。通称「貧ちゃん」。性別不明。時々巨大化したり、恐
ろしい一面を見せる。自分が住み着いたことでどんどん傾く神社や怒るオコ
リン坊を気にしているが、出て行く気は無い模様。とてもネガティブな性格
。ちっちゃいものクラブの集会には出ないことが多い。か細い声である。
236名無し草:2006/03/10(金) 21:10:01
月曜日から金曜日は18:00から10分間ずつの放送。また、日曜日には17:50か
ら10分間、過去に放送したシリーズの再放送がある。放送時刻は年度ごとに
微妙に異なる。基本的に1話(10分)完結であるが、たまに続き物もある。

2002年度までは朝の時間帯にも放送されていたが2003年度以降改編により
放送されていない。

毎年度、90話ずつ新作が作られる。この90話ずつのまとまりをシリーズと
呼んでいる。つまり、最初の1998年度に放送された90話が第1シリーズ、翌1
999年度に放送された90話が第2シリーズ、以下同様である。例えば、第6シ
リーズ(2003年度)の第50話が通算500話という風に計算できる。

第2シリーズ以降は、この90話がさらに45話ずつに分けられ、4月からと10
月から、それぞれ9週間ずつ放送されている。それら以外の時期は以前のシ
リーズの再放送になる。

オープニングはずっと変わっていないが、エンディングテーマはシリ
ーズごとに変更になる。もちろん、以前のシリーズの再放送をする場合は
、当時のエンディングテーマが流れる。
237名無し草:2006/03/10(金) 21:13:33
なんで荒らされてんの?w
238名無し草:2006/03/10(金) 21:16:09
テレビ東京の放映前は、青少年がナイフを使用した暴力事件やポリゴン事件が
起きた時期であり、地上波で放映されるにあたって暴力シーンなどがカットさ
れ、テレビ東京では1998年4月から1998年6月にかけて総集編(サブタイトル「
よせあつめブルース」)を含む13話が放映された。後にWOWOWで全26話が放映
される(参考リンク)。WOWOWで1998年10月から1999年4月にかけて放映された
ときに、ジャズをベースにした格調高い音楽と、作品が持つ高い演出力やキャ
ラクターの個性で世界的な評価を受け、映画版『カウボーイビバップ 天国の
扉』が作成されるに至った。2001年6月に関西の放送局MBSのアニメシャワーに
てWOWOW版が放送される(地上波初・2001年6月23日〜2002年2月16日)。98年1
1月開催の第3回アニメーション神戸で作品賞・テレビ部門を受賞。2000年日本
SF大会で「星雲賞」メディア部門を受賞。因みに「ビバップ」とはジャズの用
語の一つである。北米や欧州でも本作の人気は高い。アメリカではビデオとDV
Dが先行し、アニメマニアにはよく知られていたが、2001年9月1日からアニメ
専門局での全米放映(TV-14:14歳以上限定)が開始され、人気が拡大した。
この放映では彼の地の事情で血糊、女性の裸体描写などが変更されており、
また同時多発テロの影響で第6話(理由不明)、第8話(ハイジャック)、第2
2話(ビル爆破)の放映が中止されている。2005年8月にはアメリカでのビデオ
とDVDの累計売上が100万セットを突破した。2000年4月4日の発売開始から5年4
ヶ月で達成した快挙である。
239名無し草:2006/03/10(金) 21:18:29
スパイク・スピーゲル(山寺宏一) かつてチャイニーズマフィア「レッドド
ラゴン」に所属していた謎の多い男。ブルース・リーを師と仰ぐ、ジークンド
ー(拳法)の達人。レース用に開発された機体を改造した高速戦闘機「ソード
フィッシュII」を所有。右目が義眼。 火星にて2044年6月26日生まれふたご座
の27歳、血液型はO型。 ジェット・ブラック(石塚運昇) 元警官の賞金稼ぎ
。警官当時は「ブラックドッグ」の異名をとる。もともと惑星間漁船だった「
ビバップ号」を根城にして日々賞金首を探している。小型宇宙漁船のキャッチ
ャーボートを改造した「ハンマーヘッド」を所有。 ガニメデにて2035年12月
3日生まれ蛇使い座の36歳、A型。 フェイ・ヴァレンタイン(林原めぐみ) 5
4年前の月ゲート爆発事件での怪我を原因にコールドスリープし、現在にて覚
醒したが当時の記憶を全て失っており、(現在の本人にはいわれのない)高額
な医療費を請求されて逃げる。それ以後賞金稼ぎになり、スパイクたちと付か
ず離れずの関係。2本のアームを持つ戦闘機「レッドテイル」を所有。 地球
にて1994年8月14日生まれしし座の23歳、B型。 エド(多田葵) 本名「エドワ
ード・ウォン・ハウ・ペペル・チブルスキー4世」(自称)。見かけは子供だ
が、実は天才ハッカー。一見性別不明だが少女である。9話にてビバップ号に
住み着く。トマト箱を筐体にした端末トマトをいつも使っている。本名はフラ
ンソワーズ。(エドの父、曰くだが) 地球にて2058年1月1日生まれの13歳(
自称なので不明)、AB型。 アイン ビバップ号に拾われた犬(ウェルシュ・
コーギー・ペンブローク)。データ犬と呼ばれる特殊な犬で、知能は人間並み
。 2069年生まれ。 ビシャス(若本規夫) チャイニーズ・マフィア、レッド
ドラゴンの組織構成員。スパイクとは仲間だった事もあり、因縁浅からぬ関
係。日本刀の名手。 2044年生まれ。 ジュリア(高島雅羅) スパイクが愛し
た女性。元はビシャスの恋人だったが、スパイクを殺すよう命じられ、でき
ずに姿を消す。 2044年生まれ(またはその前後)。
240名無し草:2006/03/10(金) 21:20:24
監督: 渡辺信一郎 担当:小林教子・山崎立士 企画: サンライズ 原作: 矢立肇
シリーズ構成: 信本敬子 キャラクターデザイン: 川元利浩 メカニカルデザイン: 山根公利
セットデザイン: 今掛勇 動画チェック:岩永幸一・上津達也・山崎久夫 美術監督: 東潤一
背景:スタジオイースター 色彩設計: 中山しほ子 特殊効果:長谷川敏生撮影監督: 大神洋一
撮影:旭プロダクション 音響監督: 小林克良 音楽: 菅野よう子 音楽プロデューサー: 太田敏明
音楽ディレクター: 佐々木史朗、井上裕香子 音楽製作: ビクターエンタテインメント
3DCGクール:SUNRISE CG合成フェクト:レアトリック コンピューター処理:チャッピイ
ビデオ編集:キューテック 効果:倉橋静男 進行:萩野美友紀 整音:田中章良・内山敬章
整音助手:田口信孝 録音:APUスタジオ 音響製作:オーディオ・プランニング・ユー
モニターCG:佐山善則 舞台設定:河森正治・佐藤大 プロデューサー: 南雅彦、池口和彦
リストワーク:マキ・プロ 製作デスク:松村圭一 進行チーフ:村田央
文芸・設定製作:鳥羽聡 製作助手:北多幡咲子 演出助手:山田弘和
構成:渡辺信一郎 製作: サンライズ、バンダイビジュアル
241名無し草:2006/03/10(金) 21:22:47
Session#1「アステロイド・ブルース」(Asteroid Blues)1998年10月23日放映
脚本:信本敦子、演出:武井良幸、絵コンテ:渡辺信一郎、作画監督:川本利
浩、メカ作画監督:佐野浩敏 ゲスト:アシモフ・ソーレンサン(西凛太朗)
、カテリーナ(日野由利加)(1)Session#2「野良犬のストラット」(Stray
)1998年10月30日放映 脚本:横手美智子、演出:佐藤育郎、絵コンテ:渡辺信
一郎、作画監督:竹内浩志 ゲスト:ハキム(大友龍三郎)、ドクター(藤本
譲)、ペットショップのオーナー(水原リン)、イレズミ男(藤原啓治) (
2)Session#3「ホンキィ・トンク・ウィメン」(Honky Tonk Women)1998年11月
6日放映 脚本:山口亮太・信本敬子、演出:森邦宏、絵コンテ:赤根和樹、
作画監督:本橋秀之、メカ作画監督:後藤雅巳 ゲスト:ゴードン(小川真司
) ※タイトルの元ネタはローリングストーンズの「Honky Tonk Women」から
。 Session#4「ゲイトウェイ・シャッフル」(Gateway Shuffle)1998年11月13
日放映 脚本:村井さだゆき、演出・絵コンテ:武井良幸、作画監督:しんぼ
たくろう、メカ作画監督:後藤雅巳 ゲスト:トゥインクル・マリア・マー
ドック(有田麻里)、モーガン(中田和宏)、ハリソン(茶風林) Session
#5「堕天使たちのバラッド」(Ballad Of Fallen Angels)1998年11月20日放
映 脚本:横手美智子、演出:渡辺哲哉、絵コンテ:渡辺信一郎、作画監督
:川本利浩、メカ作画監督:後藤雅巳 ゲスト:マオ・イェンライ(伊藤和
晃) Session#6「悪魔を憐れむ歌」(Sympathy For The Devil)1998年11月27
日放映 脚本:信本敦子、演出:佐藤育郎、絵コンテ:岡村天斎、作画監督
:竹内浩志、メカ作画監督:後藤雅巳 ゲスト:ウェン(冬馬由美)、ジラ
フ(仲木隆司)、ファッティ(郷里大輔) ※タイトルの元ネタはローリング
ストーンズ(カバーのGUNS N' ROSESも有名)「Sympathy For The Devil」
から。 (3)Session#7「ヘヴィ・メタル・クイーン」(Heavy Metal Queen)
1998年12月4日放映 脚本:横手美智子、演出:森邦宏、絵コンテ:岡村天
斎、作画監督:本橋秀之、メカ作画監督:後藤雅巳 ゲスト:VT(片岡富)
242名無し草:2006/03/10(金) 21:29:44
iPs」(邦題: 白バイ野郎ジョン&パンチ) の登場人物Frank "Ponch" Ponch
erelloとJon Bakerが元ネタと考えられる。 (7)Session#11「闇夜のヘヴィ・
ロック」(Toys In The Attic)1999年1月8日放映 脚本:横手美智子、演出・
絵コンテ:森邦宏、作画監督:しんぼたくろう、メカ作画監督:後藤雅巳 ゲ
スト:ビバップ号(茂呂田かおる) ※タイトルの元ネタはエアロスミスの「
闇夜のヘヴィ・ロック」(Toys In The Attic)から。 (8)Session#12「ジュピ
ター・ジャズ(前編)」(Jupiter Jazz(PART 1))1999年1月15日放映 脚本:
信本敬子、演出:武井良幸、絵コンテ:岡村天斎、作画監督:川元利浩、メ
カ作画監督:後藤雅巳 ゲスト:グレン(堀内賢雄)、リン(緑川光) (9)Se
ssion#13「ジュピター・ジャズ(後編)」(Jupiter Jazz(PART 2))1999年1月
22日放映 脚本:信本敬子、演出:佐藤育郎、絵コンテ:岡村天斎、作画監督
:小森高博、メカ作画監督:後藤雅巳 ※タイトルの元ネタはアンダーグラウ
ンドレジスタンスの「Jupiter Jazz」(World 2 World)から。 (10)Session
#14「ボヘミアン・ラプソディ」(Bohemian Rhapsody)1999年1月29日放映 脚
本:佐藤大、演出:山田弘和、絵コンテ:都留稔幸、作画監督:しんぼたく
ろう、メカ作画監督:後藤雅巳 ※タイトルの元ネタはQUEENの「ボヘミアン
・ラプソディ(Bohemian Rhapsody)」から。 ゲスト:ジョナサン(岸野幸正
)、チェスマスター・ヘックス(渡部猛) (11)Session#15「マイ・ファニ
ー・ヴァレンタイン」(My Funny Valentine)1999年2月5日放映 脚本:信本
敬子、演出:森邦宏、絵コンテ:岡村天斎、作画監督:逢坂浩司、メカ作
画監督:後藤雅巳 ゲスト:バッカス(富田耕生)、マンリー(鈴鹿千春)
、ウィットニー・ハガス・マツモト(大塚明夫) ※タイトルの元ネタはジャ
ズのスタンダード「My Funny Valentine」(Rodgers / Hart) から。
243名無し草:2006/03/10(金) 21:30:17
)Session#9「ジャミング・ウィズ・エドワード」(Jamming With Edward)1998年12月18日放映
脚本:佐藤 大、演出:佐藤育郎、絵コンテ:渡辺信一郎、作画監督:小森高博、メカ作画監
督:後藤雅巳 ゲスト:んぴゅー(中田譲治) ※タイトルの元ネタはローリ
ングストーンズのレコーディングセッションアルバム「Jamming with Edwar
d!」から。 (6)Session#10「ガニメデ慕情」(Ganymede Elegy)1998年12月25
日放映 脚本:稲荷昭彦、演出:山田弘和、絵コンテ:山口祐司、作画監督:
逢坂浩司、メカ作画監督:後藤雅巳 ゲスト:アリサ(土井美加)、リント(
山口勝平)、ドネリー(松岡文雄) ※冒頭で引き渡している賞金首ベーカー
・パンチョレロ (Baker Panchorero) の名前はアメリカのテレビドラマ「CH
244名無し草:2006/03/10(金) 21:32:39
やか) Session#24「ハード・ラック・ウーマン」(Hard Luck Woman)1999年4
月9日放映 脚本:横手美智子、演出:山田弘和、絵コンテ:岡村天斎、作画
監督:菅野宏紀、メカ作画監督:後藤雅巳 ゲスト:アップルデリー(内海賢
二)、マッケンタイア(中原茂)、サリー(谷育子) ※タイトルの元ネタは
KISSのハード・ラック・ウーマン」(Hard Luck Woman)から。 Session#25「
ザ・リアル・フォークブルース(前編)」(The Real Folk Blues(PART 1))19
99年4月16日放映 脚本:信本敦子、演出:佐藤育郎、絵コンテ:渡辺信一
郎、作画監督:小森高博、メカ作画監督:後藤雅巳 ゲスト:シン(檜山
修之)
245名無し草:2006/03/10(金) 21:33:51
「COWBOY BEBOP 1st.Session」1998年12月18日発売
「COWBOY BEBOP 2nd.Session」1999年1月25日発売
「COWBOY BEBOP 3rd.Session」1999年2月25日発売
「COWBOY BEBOP 4th.Session」1999年3月25日発売
「COWBOY BEBOP 5th.Session」1999年4月25日発売
「COWBOY BEBOP 6th.Session」1999年5月25日発売
「COWBOY BEBOP 7th.Session」1999年6月25日発売
「COWBOY BEBOP 8th.Session」1999年7月25日発売
「COWBOY BEBOP 9th.Session」1999年8月25日発売
「COWBOY BEBOP the Compilation 1」2001年7月25日発売
5.1チャンネルサラウンド化した以下の3編を収録。選出は渡辺監督自身による。
第1話 Session #1「アステロイド・ブルース」
第5話 Session #5「堕天使たちのバラッド」
第19話 Session #19「ワイルド・ホーセス」
246名無し草:2006/03/10(金) 21:36:14
「COWBOY BEBOP 1st.Session」1998年12月18日発売
「COWBOY BEBOP 2nd.Session」1999年1月25日発売
「COWBOY BEBOP 3rd.Session」1999年2月25日発売
「COWBOY BEBOP 4th.Session」1999年3月25日発売
「COWBOY BEBOP 5th.Session」1999年4月25日発売
「COWBOY BEBOP 6th.Session」1999年5月25日発売
「COWBOY BEBOP 7th.Session」1999年6月25日発売
「COWBOY BEBOP 8th.Session」1999年7月25日発売
「COWBOY BEBOP 9th.Session」1999年8月25日発売
「COWBOY BEBOP the Compilation 1」2001年7月25日発売
5.1チャンネルサラウンド化した以下の3編を収録。選出は渡辺監督自身による。
第1話 Session #1「アステロイド・ブルース」
第5話 Session #5「堕天使たちのバラッド」
第19話 Session #19「ワイルド・ホーセス」
247名無し草:2006/03/10(金) 21:36:44
ヒヲウ (声優:桑島法子)
マチ (声優:水橋かおり)
シシ (声優:愛河里花子)
サイ (声優:飛田展男)
マユ (声優:矢島晶子)
テツ (声優:鉄炮塚葉子)
華 (声優:池澤春菜)
雪/雪哉/ジョウブ (声優:南央美)
才谷/坂本竜馬 (声優:井上和彦)
アラシ (声優:三木眞一郎)
[編集]
スタッフ
原作:BONES、會川昇
時代考証:岩下哲典
キャラクターデザイン:逢坂浩司、神宮寺一
からくりデザイン:石垣純哉
総作画監督:逢坂浩司
美術監督:坂本信人(ビックスタジオ)
色彩設計:千葉賢二
撮影監督:大神洋一
編集:鶴渕友彰
音楽:山口洋(ヒートウェイブ)
音響監督:浦上靖夫
音響効果:蔭山満(フィズサウンドクリエイション)
録音制作:AUDIO PLANNING U
音楽プロデューサー:野崎圭一
音楽制作:ビクターエンタテインメント
248名無し草:2006/03/10(金) 21:37:53
走れ! 炎(ほむら)
見よ! これが機巧(からくり)だ
敵討ち!? 幕末英雄登場
勝つか負けるか! アラシ対ヒヲウ
さいなら? テツとこけし
目指せ! 山の彼方へ
守れ! 秘密の華と雪
裏切り? 雪山に消えたマチ
激闘! 父ちゃんはどこだ
唐人だ! 雪の宿は大騒ぎ
なぜ? 機巧嫌いの男
天誅! 正しいのは誰だ
ちぇすと! 魔界京都に刃が光る
でかい! 魔界に眠る天狗の剣
泣くな! ハナ
渡れ! 激流を越えて
会えた! 悲しみの始まり
嘘! 父の見た夢
危うしヒヲウ! カラクリの三剣城
父よ! 旅立ちの時
風雲! 馬関海峡
行くな華! 子どもたちの戦場
聞こえるか? 炎の声が
燃えよ! 父ちゃんの機巧
舞え! 俺たちの祭
さらば龍馬! やがて東京
249名無し草:2006/03/10(金) 21:39:49
ストーリーは、突如としてオリンピック金メダルを目標とする少年、藤巻
駿の成長物語であり、始めは逆上がりすらできなかった駿が、練習と共に才能
を開花させ、最後にはオリンピックで華々しい活躍をする話である。また、
彼が所属する平成学園体操部の連中や合宿や遠征先で出会った仲間が時に励
まし合い、時にはライバルとしてお互いに成長していき、彼らは時として主
役以上の扱いとなっている。感動あり、笑いあり、涙あり、そしてラブコメ
要素と王道を行くスポーツ漫画であるが、体操における細かい描写や解説は
さすが経験者のなせるものである。技に関しては、漫画ならではの誇張部分
はあるが、いわゆる魔球勝負のようなものではない。それは将来的に実現可
能だと思わせるもので、実際この作品に登場する技のいくつかは、連載終了
後に現実のものとなっている。また、アテネオリンピックにおける日本体操
勢の逆転劇へのシナリオは、この作品の展開と似ている部分があり、今再び
読むとあたかも予言書のようでもあり、日本体操界の未来を原作者の森末が
暗示したようにも見える。[編集]主な登場人物藤巻駿(ふじまき しゅん)
(声優:阪口大助) 本編の主人公。平成学園から明鏡学院大学に進学。跳
び箱で大怪我をしてから体育を嫌っていたが、突如として体操部に入部し
、その才能を開花させる。類稀な瞬発力、天性の空中感覚を備えており、
本番にはすごく強い。一方で、体操を心から楽しんでおり、その演技は人
を惹き付ける魅力を持つ。得意種目は鉄棒で、その創造性豊かな演技は、
人は翼が生えたようだと形容する。ただし、吊り輪や鞍馬は平均的。シド
ニーオリンピックで金メダル獲得。 相楽まり子(さがら まりこ)(声優
:松本梨香) 本編のヒロイン。転校を繰り返していたため、友達が少なか
ったが、持ち前の明るさと心の優しさで平成学園体操部と打ち解けた。筋
金入りの運動音痴だったが、それが藤巻との出会いに。やがて平成学園か
らも転校することになったが、最後まで藤巻を支えた心の拠り所にもなっ
た。大学の英文科に進学し、将来は通訳志望。
250名無し草:2006/03/10(金) 21:41:14
折笠麗子(おりかさ れいこ)(声優:櫻井智) 平成学園女子体操部のエー
ス。全国トップの実力を持ち、華麗な演技は見る人を魅了する。特技は平
均台と床運動。アジア大会銀メダリスト。平成学園のマドンナで、藤巻を体
操の道へ後押しするなど、当初はヒロインとしての役割も持っていた。藤巻
も彼女に憧れを抱いていたが、後に本人は新堂キャプテンに想いを寄せるよ
うになる。東京体育大学在学中。 内田稔(うちだ みのる)(声優:佐々木
望) 平成学園の先輩で、鳳雛大に進学。哲学的な体操を心がける理論派で、
また努力家でもある。「跳馬の真のスペシャリスト」を自称し、跳馬に対し
ては誰にも負けないという自負を持つ。かなりの後輩思いで、大学で別の道
を歩んだ後も、後輩の藤巻を支えた。また、大学で出会った水谷菜穂とはい
い関係になる。真田、東と共に平成学園三バカトリオ。シドニーオリンピッ
クで金メダル獲得。 真田俊彦(さなだ としひこ)(声優:三木眞一郎) 平
成学園の先輩で、清琉大に進学。長身の二枚目で、「床の貴公子」を自称し
、床運動を得意とする。初めのうちは練習嫌いな怠け者で、体操部の入部動
機はモテるためであった。目立ちたがり屋で派手な技を好むが、本当は誰よ
りも練習熱心で、自分に対してストイックな一面を持ち合わせている。エー
ス杉原をも震撼させたほど、その実力は間違いなく全国トップクラスのもの
といえる。しかし、シドニーオリンピック最終選考で落選。オリンピック出
場はならず。 伝次(ひがし でんじ)(声優 宇垣秀成) 平成学園の先輩で
、筋骨隆々の男。男の渋みをモットーとし、吊り輪などの力技を得意とする
が、身長が伸びすぎたため、高校卒業後はプロレスに転向。しかし、体操に
対する思いは色あせておらず、真田に自分の力を全て託した。 新堂雄一(し
んどう ゆういち) 平成学園時代はキャプテンとして皆を統率していた。安
定した実力を持つが、本番には少し弱い。平行棒を得意とし、特にモリスエ
には絶対の自信を持つ。中学3年次の全日本ジュニアで準優勝。折笠麗子と
は相思相愛で、実力もその愛次第。麗子と共に東京体育大学に進学し、レギ
ュラーとして活躍を見せるものの、他の連中に比べると地味な存在になって
しまった。
251名無し草:2006/03/10(金) 21:42:46
田所のお婆ちゃん(たどころ) 平成学園の躍進を支えた影の立役者。かつ
て世界大会で活躍した息子(田所誠治)を持っていたが、交通事故で失う
。その後は隠居生活をしつつも、近所の子供たちに体操の楽しみを教えて
いた。平成学園とはひょんなきっかけで出会うことになるが、後に藤巻ら
の成長に大きく影響を与えることになる。 セレゲイ・アンドレアノフ(声優
:村山明) ロシアの元体操選手で、モントリオール五輪の個人総合金メダリ
スト。田所誠治に深い恩があり、田所家を訪問してくるが、それがきっかけ
で平成学園男子体操部のコーチとなる。楽しい体操をモットーとし、成長す
るまで彼らを支えた。 岬絵莉(みさき えり) 平成学園体操部女子のコーチ
、兼体育教師。田所のお婆ちゃんの孫娘に当たる。実力のない男子体操部を
嫌っていたが、懸命に努力する藤巻たちの姿を見て理解者となる。アンドレ
アノフとの出会いはお婆ちゃん宅での入浴中の鉢合わせで当初は嫌っていた
のだが、後に想いを寄せることになる。典型的ツンデレキャラクター。 上野
ヨシオ(うえの ヨシオ)(声優 倉一恵) 藤巻のクラスメートで、一緒に体操
部に入部。体操選手としては大成しなかったが、補助師としての道を歩み、
藤巻に欠かせないパートナーとして彼をずっと支えた。 高原万由美(たかは
ら まゆみ) 藤巻のクラスメートだが、登校拒否を繰り返していた。肝っ玉
が強く、姉御口調だが、本当は心優しい少女。相楽の転校後に藤巻と出会い
彼に片想いしていたが、相良との絆の前に身を引く。最終的には上野と親し
くなり、外伝収録のアフターストーリーでは結婚して子供もいることも明ら
かになった。 堀田辰也(ほった たつや) 嵐雲高校体操部の主力選手で、
日章体育大学に進学。他人の視界が見えるという天才的センスを持つが、
ある事件をきっかけに体操界から干されていた。藤巻を知ることによって
、体操の楽しさを取り戻し、第一線に復活。特技は鞍馬、床運動などだが総
合的な実力を持つ。また、他人の技術を一度見ただけで、簡単に盗んでしま
う特技がある。
252名無し草:2006/03/10(金) 21:44:42
嵯峨康則(さが やすのり) 平成学園中等部のライバル的存在だった李軍団
の中で、唯一最後まで大成した人物。真摯大に進学。李が掲げる完璧な体操
に加え、他の仲間にはなかった攻めの演技を行う。力技を特技とし、吊り輪
のスペシャリストでもある。 斉藤栄(さいとう さかえ) 北海道出身の純
朴な少年。アンドレアノフのコーチを幼少から受けており、天才の片鱗を
見せていた。鉄棒を特技とする。藤巻とはすごく仲がよい。実力はかなりの
ものだが、本番のプレッシャーに弱い。 須童忠信(すどう ただのぶ) 日本
を代表するベテラン体操選手。安定感のある演技が売りで、また若いチーム
の精神的支柱でもある。森尾楽器所属。得意種目は平行棒など。 杉原寛斗
(すぎはら ひろと) 紀納銀行に所属する日本のエースで、総合的な実力No
.1。確実に決める演技を仕掛けてくる。しかし、オリンピックの本番前に持
病の腰痛が悪化し、出場を辞退した。 王景陽(ワン ジンヤン) 中国代表
の体操選手。黒竜江省の寒村出身で、貧しい家庭を支えるために体操の道を
選ぶ。誰よりも強いハングリー精神を持っており、その鬼気迫る演技は見る
者を圧倒させる。得意種目は鉄棒。 ドミトリー・チェレンコフ ロシア代表
の体操選手で、チェレンコフ兄弟の兄。ヨーロッパ選手権の個人総合実力者
で、王をライバル視している。その誇り高さと華麗な演技から皇帝(ツァー
リ)と呼ばれている。特技は鞍馬、鉄棒など。 イゴーリ・チェレンコフ ロ
シア代表の体操選手で、チェレンコフ兄弟の弟。しかし、血の繋がっていな
い異母兄弟であり、顔は似ても似つかない。東以上に規格外といえる長身の
持ち主だが、ダイナミックな演技を得意とし、鞍馬の欧州王者でもある。 ア
レクサンドル・グレンコ ベラルーシ代表の体操選手で、オリンピック出場選
手では最年少の16歳。アンドレアノフのコーチを独占しようと、藤巻に敵愾
心を剥き出しにしていた。 キャシー飛鳥(キャシーあすか)アメリカ人と混
血のライター兼カメラウーマン。元々は体操の選手で、実力もオリンピック
クラスだったが最後の一歩で失敗。だが他人の視界が見えるという天性の才
能を持っており、それを撮影に生かしている。藤巻に惚れ込んでおり、彼の
姿を追いかけている。
253名無し草:2006/03/10(金) 22:02:39
なぜこんなスレを荒らすのか
254名無し草:2006/03/10(金) 22:15:57
宇宙開発が始まった年をアフターコロニー(以下A.C.)歴1年と定め、
人類は宇宙コロニーの開発を始めた。
しかし地上・宇宙での紛争や様々な疾病、技術的な問題もあり、
L1にてコロニーが始めて完成するまで百年を要した。
地上の紛争は収まらず、
宇宙ではコロニーが武力を背景とした地球圏統一連合に従属する形での支配が続いた。
.C.165年、コロニーの住民は連合に常に反発を抱いており、
この問題を調停するための機関はヒイロ・ユイを代表に選出した。
彼は非暴力・非武装の主義をコロニーや地上の各国に説いてまわり、
賛同者が多数に上るもA.C.175年に暗殺される。
コロニー側は混乱し、連合は治安維持のためスペシャルズ(後のOZ)を
各地に派遣。その後、サンクキングダムらの完全平和主義提唱も連合の武力に
よって壊滅させられてしまった。
A.C.195年、宇宙コロニーの居住者達の一部は強引な武力支配を続ける地球圏統一連合と
そこに潜む軍事秘密結社OZに対し、新開発した5機のモビルスーツにそれぞれ反抗の意思を示す
「ガンダム」の名を冠して地球へ送り込み、
世界各所でOZへの破壊行動を図った。
物語はここから始まり、
この5機の内の1機に登場するパイロットの
ヒイロ・ユイ(前述の人物とは別人)を主人公に進んでいく。

255名無し草:2006/03/10(金) 22:20:06
前作機動武闘伝Gガンダムが低年齢層のガンダムファンの掘り起こしを狙ったのに対し、
本作はガンダムのパイロットに複数の美少年を設定することで、
聖闘士星矢や天空戦記シュラト、鎧伝サムライトルーパーといった美少年シリアスバトルものの
ファンを獲得することを狙ったものである。監督を鎧伝サムライトルーパーの池田成が担当し、
キャラデザインを耽美的なテイストで人気の高い村瀬修功が担当することで、
アニメ好きの女性層から圧倒的な人気を得ることとなった。ストーリーは
機動戦士ガンダムから機動戦士ガンダム 逆襲のシャアまでをなぞる、
リメイク的な作品作りが狙いとされた。また、テロリストである主人公、
亡国の王女であるヒロイン、独自の美学を持つナルシスティックな敵役など、
過去のガンダムシリーズとは一線を画した、ヨーロッパのデカダンス的な
様式美に基づくエキセントリックなキャラクターが多数配置され、
独特の世界観を構築した。しかし、半年ほど経った時点で
スポンサーサイドとのトラブルから池田監督が降板。
黄金勇者ゴルドランの監督である高松信司がピンチヒッターとして
担当することとなった(クレジットはされていない)。そのため、
番組前半に用意された「一切の兵器を排除した完全平和主義」
「戦場における美学」「無人MSの採用」といった様々なタームを収集するために、
やや尻すぼみな展開になってしまったことも否めない。しかし、
ガンダムシリーズに「キャラクターものとしての魅力」を持ち込んだシリーズとして、
今でも高い人気を誇る作品である。
なお、本作が持ち込んだ「美少年を配置したキャラクター設定」
「思わせぶりで独特の比喩を用いた台詞回し」は、
後の機動戦士ガンダムSEEDシリーズでも積極的に取り入れられ、
ファン獲得に貢献している。

256名無し草:2006/03/10(金) 22:20:42
ヒイロ・ユイ(CV:緑川光)
デュオ・マックスウェル(CV:関俊彦)
トロワ・バートン(CV:中原茂)
カトル・ラバーバ・ウィナー(CV:折笠愛)
張 五飛(チャン・ウーフェイ)(CV:石野竜三)
リリーナ・ドーリアン(リリーナ・ピースクラフト)(CV:矢島晶子)
ゼクス・マーキス(ミリアルド・ピースクラフト)(CV:子安武人)
トレーズ・クシュリナーダ(CV:置鮎龍太郎)
ルクレツィア・ノイン(CV:横山智佐)
レディ・アン(CV:紗ゆり)
サリィ・ポォ(CV:冬馬由美)
ドロシー・カタロニア(CV:松井菜桜子)
ヒルデ・シュバイカー(CV:荒木香恵)
キャスリン・ブルーム(CV:杉本沙織)
ドクターJ(CV:稲葉実)
ナレーション(CV:大塚明夫)
詳細は新機動戦記ガンダムWの登場人物を参照。
257名無し草:2006/03/10(金) 22:21:23
XXXG-01W ウイングガンダム
XXXG-01D ガンダムデスサイズ
XXXG-01H ガンダムヘビーアームズ
XXXG-01SR ガンダムサンドロック
XXXG-01S シェンロンガンダム
OZ-00MS   トールギス
OZ-13MSX1 ヴァイエイト
OZ-13MSX2 メリクリウス
XXXG-01D2 ガンダムデスサイズヘル
XXXG-01S2 アルトロンガンダム
XXXG-00W0 ウイングガンダムゼロ
OZ-13MS   ガンダムエピオン
牡羊座 OZ-07AMS エアリーズ
牡牛座 OZ-12SMS トーラス / OZ-01MD トーラス
双子座 OZX-GU01A ジェミニ (ガンダムジェミナス)
蟹  座 OZ-08MMS キャンサー
獅子座 OZ-06MS リーオー / OZ-06SMS リーオー
乙女座 OZ-02MD ビルゴ / OZ-03MD ビルゴII
天秤座 ピースミリオン級宇宙戦艦 リーブラ
蠍  座 OZ-16MSX-D スコーピオ
蛇使座 MMS-01 サーペント
射手座 −
山羊座 OZ-07MS トラゴス
水瓶座 −
魚  座 OZ-09MMS パイシーズ
258名無し草:2006/03/10(金) 22:21:53



中東軍MS
WMS-03 マグアナック
WMS-04 オリファント



その他
宇宙機雷



航空機・艦船など
OZ スーパーソニックトランスポーター (SST)
統一連合軍 空母
OZ 潜水MS母艦
OZ 双胴戦闘母艦
MS輸送機
宇宙要塞バルジ
MS支援輸送艇
リーオー母艦
ビルゴ輸送艇
トーラスクルーザー (トーラスキャリアー)
ピースミリオン級宇宙戦艦 ピースミリオン
高速戦闘艦
259名無し草:2006/03/10(金) 22:22:29
企画:サンライズ
原作:矢立肇、富野由悠季(『機動戦士ガンダム』より)
監督:池田成→高松信司(クレジットなし)
シリーズ構成:隅沢克之
キャラクターデザイン:村瀬修功
衣装デザイン協力:出渕裕
メカニカルデザイン:大河原邦男、カトキハジメ、石垣純哉
美術監督:佐藤勝
撮影監督:大神洋一
音楽:大谷幸
音響監督:浦上靖夫
制作協力:電通、創通エージェンシー
プロデューサー:小泉美明、植田益朗、富岡秀行
制作:テレビ朝日、サンライズ
260名無し草:2006/03/10(金) 22:23:55
少女が見た流星
死神と呼ばれるG
ガンダム5機確認
悪夢のビクトリア
リリーナの秘密
パーティー・ナイト
流血へのシナリオ
トレーズ暗殺
亡国の肖像
ヒイロ閃光に散る
幸福の行方
迷える戦士達
キャスリンの涙
261名無し草:2006/03/10(金) 22:24:45
01爆破指令
決戦の場所南極へ
悲しき決戦
裏切りの遠き故郷
トールギス破壊
バルジ強襲
潜入、月面基地
悲しみのカトル
独立を巡る戦い
死神に戻るデュオ
ゼロと呼ばれたG
カトルVSヒイロ
燃えつきない流星
勝利と敗北の軌跡
すれ違う運命
戦場のヒロイン
リリーナとの再会
262名無し草:2006/03/10(金) 22:25:31
ガラスの王国
死神とゼロの対決
孤独な戦場
その名はエピオン
ウーフェイ再び
王国崩壊
ゼロVSエピオン
女王リリーナ誕生
トロワ戦場へ帰る
新たなる指導者
バルジ攻防戦
リーブラ発進
地上を撃つ巨光
出撃Gチーム
決戦の予感
ミリアルドの決断
激突する宇宙
混迷への出撃
最後の勝利者
263名無し草:2006/03/10(金) 22:27:41
本作品はテレビアニメを中核として、様々な派生作品がメディアミックス手法の下
製作されている。まずはアニメの内容をほぼ踏襲した小説版(全5巻)と
低年齢向け漫画版(全3巻)があり
(ただし、どちらも最後はヒイロ達がテラ・フォーミングのために火星へ行くところで終わり、
その後の物語に繋がらない)、本作での時間(アフターコロニー195年)の
十数年前においての、本作での主要登場人物達の前史が、
漫画『新機動戦記ガンダムW EPISODE ZERO』にて描かれている。
(元々はアニメで使用されるストーリーだったが、スケジュールの都合上、
棚上げ状態となっていた内容を漫画化したものである。
また、この作品の内容の一部は『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz』の
小説版に使われているが、この小説で掲載されている物の方が一人のキャラに
よるストーリーが長い。巻末に『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz』の後日談
『PREVENTER 5(サンク)』が掲載されている。)次に、テレビアニメの舞台となった
年から1年後、真のオペレーション・メテオを実行せんとする
デキムとマリーメイアの軍が反乱を起こす『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz』が
OVAとアニメ映画、及び小説(全2巻)、漫画で製作されている。
そして、テレビアニメとOVAの間を埋めるべく漫画
『新機動戦記ガンダムW BATTLEFIELD OF PACIFIST』、
ラジオドラマ及び漫画『新機動戦記ガンダムW BLIND TARGET』、
漫画『新機動戦記ガンダムW グラウンド ゼロ』や、
テレビアニメの前のエピソードを描いた
『新機動戦記ガンダムW EPISODE ZERO』などが製作されている。
264名無し草:2006/03/10(金) 22:29:00
また、パラレルワールド的作品として
小説『新機動戦記ガンダムW外伝 〜右手に鎌を左手に君を〜』がある。
これら全ては(『新機動戦記ガンダムW外伝 〜右手に鎌を左手に君を〜』及び
主作品に付随する小説版等の作品を除いて)密接に繋がっており、
『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz』の小説版においては
その繋がりを意図的に含めた内容となっている。
なお今までのガンダム作品(一つの作品のみ)で
TV放送、OVA化、劇場公開、ラジオドラマ化、CDドラマ化、
小説化、オリジナルのコミック化、ゲーム化されたガンダム作品は
おそらく本作以外には無いと思われる。
また、本作の外伝的作品として、
プラモデルと漫画作品による
『新機動戦記ガンダムW デュアルストーリー G-UNIT』が制作された。
本編のコミカライズを担当したときた洸一が作画を、
モビルスーツデザインを後の機動戦士ガンダムSEED ASTRAYシリーズの
デザイナーである阿久津潤一が担当している。

265名無し草:2006/03/10(金) 22:57:45
L1コロニー出身。天涯孤独で、判っているのは日系人であるということだけである。
幼少時はアディン・ロウと共にゲリラ活動を行っていたが、
8歳のときにアディンと死別する。
(一説によれば、アディンはOZの依頼でコロニーの解放指導者ヒイロ・ユイを暗殺した
スナイパーといわれている)
また、小説版(角川スニーカー文庫)では、3歳の時に両親を失い、
その後ドクターJに拾われたという設定になっている。
ただし、この小説版はOVA版との繋がりを持たず、
TV版に準拠したストーリーで完結しているため、上記の設定とは別物であるといえる。
後にX-18999コロニーでドクターJに見出され、
その下でさらなる肉体改造を行い、
破壊工作とウイングガンダムのパイロットとしての訓練も受ける。
AC(アフターコロニー)195年、オペレーション・メテオが発動され、
OZ殲滅のためウイングガンダムで地球に降下する。
降下直前、彼に直接指令を与えるドクターJに、OZへの復讐の意味もこめて、
指導者「ヒイロ・ユイ」の名をコードネームとして与えられる。
シャトルに偽装したウイングガンダムで大気圏突入中に、
ゼクス・マーキス指揮下のOZモビルスーツ部隊と遭遇し、
ゼクスの巧みな戦術によりウイングガンダムは海に墜落する。
ヒイロは脱出し、海岸でリリーナ・ドーリアンと初めて出会う。
気絶していたところを民間人であるリリーナに顔を見られたヒイロは、
この時点で自決しようとしたが、
アストロスーツの自爆装置が故障していた
(この自爆装置はウイングガンダムの自爆装置と連動していたが、
オペレーション・メテオ直前にドクターJによって周波数を変えられている)
ため失敗し、リリーナの呼んだ救急車を強奪して逃走する。
266名無し草:2006/03/10(金) 22:59:16
目撃者であるリリーナを抹殺するため、リリーナのいる学校に編入。
同時に学校を拠点にして、海中に沈んだウイングガンダムを、
OZに回収される前に破壊しようと動く。
その現場で、ガンダムデスサイズのパイロット、デュオ・マックスウェル、
リリーナと鉢合わせる。リリーナの殺害をデュオに阻止されると、
サルベージされたウイングガンダムに魚雷を叩き込み、
自分は海面にたたきつけられ、
リリーナによって地球圏統一連合軍の医療施設に収容される。
その施設からの脱出劇で、ヒイロはその超人ぶりをまざまざと見せ付ける。
拘束中に覚醒しながら脳波と脈拍をコントロールして眠っているふりをし、
多量の出血をしながら拘束を自分で破る。
そして救出に来たデュオと共に50階の高層にある部屋からダイブして脱出するが、
ヒイロはパラシュートを開かずそのまま自分を地面に叩き付けようとする。
しかしリリーナの声が届き、かなり落下した時点でパラシュートを開く。
殆どパラシュートの効果がない勢いで地面に叩き付けられたが、
片足を骨折しただけで何事もなかったかのように起き上がり、
その場を去る。そのすぐ後で骨折を自分の手で直す様は、
同じプロフェッショナルのデュオも驚かせ、辟易とさせた。
267名無し草:2006/03/10(金) 23:01:45
そんな当のヒイロは、リリーナの呼びかけで自決を思い留まってしまうなど、
自分のペースを乱されていることに戸惑っていた。
すでにヒイロの中でリリーナの存在は強くなり始めていたが、
リリーナも自分を「殺す」と言うヒイロがなぜ戦うかを知り、
そのヒイロに正面から向き合おうとし始める。
そんなリリーナにヒイロの心は揺らぎ、彼女を殺せずじまいで、
学校をOZが襲撃し、リリーナが戦闘に巻き込まれたときは思わず彼女を庇ってしまった。
その後もヒイロは、自分が「殺す」と宣言した人物を実は一人も殺していない。
リリーナのいる学校を去った後は、OZの流した偽情報に惑わされ、
ニューエドワーズの地球圏統一連合の軍縮会議を襲撃し、
コロニーとの和平推進派ノベンタ元帥の乗るシャトルを撃墜してしまう。
またシベリアでのトーラス輸送襲撃作戦では、
トールギスに乗るゼクスと再戦するも、
レディ・アンにコロニーを盾に取られてしまう。
レディ・アンの脅しに対し、
ドクターJは「投降するがガンダムは渡せない」という返答するが、
これに応じる形で、ヒイロは躊躇なく
自分が乗ったままのガンダムの自爆スイッチを押す。
奇跡的に一命を取り留めたヒイロは、トロワのサーカス団で傷を癒すと、
ノベンタ元帥の親族に謝罪するための旅に出る。その謝罪の旅とは、
親戚の全員を訪ね回り、謝罪と共に銃を手渡して自分への審判を乞うという
徹底したものであった。その後ルクレツィア・ノインの手引きで、
南極でゼクスと再会。シベリアでの戦いの続きを、
一対一で行うというゼクスの申し出を受ける。
ヒイロはゼクスの過ぎた施しを受けまいと、
ゼクスによって修復されたウイングガンダムではなく
トロワのガンダムヘビーアームズを借りて決闘に挑む。
決闘の最中リリーナが割って入り、OZの追討部隊も介入したためトロワと共に
その場を去る。
268名無し草:2006/03/10(金) 23:03:28
ガンダムを地球に捨てて宇宙に上がると、
デュオの名前を勝手に使って学生になりすまし潜伏した。
その入学の挨拶では、武装化と戦争に向かうコロニーへの思いをアドリブで語り続け、
途中で教師に止められていたが、機械のように任務を遂行するヒイロが、
戦争について様々な考えをめぐらせていたことを窺わせた。
当のデュオ本人は、OZに捕まり反乱分子の象徴として公開処刑されようとしており、
そのデュオを暗殺するためヒイロはOZの基地に潜入するが、
結局デュオと共に脱出する。今度はOZに協力させられようとする、
ドクターJを含むガンダムを製造した5人の科学者を抹殺しようとするなど、
あくまでOZを叩くための障害を排除しようと動く。
科学者抹殺ために潜入した月面基地で逆にトロワに捕まり、
ドクターJたちが開発したモビルスーツ、
メリクリウスのテストパイロットになる。
ヴァイエイトのパイロットとなったトロワと共に任務を与えられ、
サンクキングダム大使ミリアルド・ピースクラフトとして宇宙に上がった
ゼクスと一戦交えた後、彼をレディ・アンのところへ連れていく。
そしてウイングガンダムゼロのカトルと対峙し、
トロワが犠牲になりながらも、カトルの暴走を食い止める。
ウイングゼロとの死闘で力尽きたところをカトルと共にOZに拘束され、
トラント特尉によってウイングゼロの実験に協力させられる。
ゼロのシステムに”自分の命を弄ぶ敵”として5人の科学者の姿を見せられ
ヒイロは暴走するが、その前に立ちはだかったカトルの説得で暴走を止め、
気絶する寸前にリリーナのイメージを見る。
269名無し草:2006/03/10(金) 23:06:40
カトルと共に再び地球に降りたが、戦うことしか知らないヒイロは、
OZ主流派に反対するトレーズ派に傭兵として加わり、無軌道に戦い続ける
(ここでのコードネームは「レッド・ワン」だった)。
そんなヒイロに、カトルは難民の噂に聞いたサンクキングダムに行こうと呼びかける。
戦争を拒否して細々と国家を運営するサンクキングダムに身を寄せたヒイロは
、その統治者となったリリーナと再会する。
「自分に黙って戦いに行くな」と言うリリーナの言葉に、
一応はうなずいてはいたが、ヒイロは最も死の確率の高い戦場−
トレーズ派の最後の砦であるルクセンブルクに行ってしまう。
その激戦で窮地に陥ったところを、回線でトレーズに呼びかけられ、
古城に隠されたガンダムエピオンをトレーズから託される。
世界の支持を集めはじめるサンクキンダムの平和思想を危険視した
ロームフェラ財団(OZの母体)は、反乱分子やゲリラをかくまっているという
口実で、サンクキンダムへの侵攻を開始する。
ヒイロはエピオンで侵攻軍を次々と薙ぎ払っていったが、
戦闘が激化して攻撃が市街地に及ぶと、エピオンのゼロシステムでリリーナが
ビームで蒸発するビジョンを見てしまい、暴走する。
カトルやノイン達の奮闘もむなしくサンクキングダムは崩壊するが、
暴走を続けるヒイロは、ウイングゼロで遅ればせながら到着したゼクスと、
4度目の対決に挑む。互いに機体のシステムに翻弄されて決着はつかず、
二人は機体を交換してサンクキングダムを後にする。
270名無し草:2006/03/10(金) 23:09:24
ヒイロは地球で、単独でOZに戦いを挑み続けていた。
リリーナがロームフェラの傀儡として利用されると思ったヒイロは、
彼女を再び殺そうとするが、地球と宇宙の和解というリリーナの理想が本物と知った
ヒイロは殺すことをやめ、リリーナに期待をよせた。その後、
ヘビーアームズを発見したサリィ・ポゥと共に宇宙に上がり、
最初に再会した五飛と共に、ピースミリオンに合流、他のガンダムパイロット達と
共にゼクスが率いるホワイトファングと戦う。
様々な人物との出会いが変化をもたらしたのか、この頃になると、
これまで通りの冷徹な言動の中にも他者を思いやるようなところが見られるようになった。
また排他的な考え方から、情勢全体を見極められる様にもなった。
リーブラに軟禁されたリリーナを救出するため単身潜入し、
そこでもリリーナへの思いやりや尊敬が感じられるような台詞を、
彼女に向ける。そしてゼクスとトレーズを倒して戦争を終わらせることが、
自分がリリーナにしてやれる唯一のことだという言葉を残して、
ゼクスとの最終決戦に挑む。ヒイロとゼクスの決闘は全世界に伝えられ、
人々に戦争の虚しさを伝える役割を果たす。死闘を繰り広げる中、
ヒイロはゼクスに自分達も含めて「人類全てが弱者」だと言い、
ゼクスは「まだ自分を弱者と認るわけにはいかない」、
そして「どこまでも厳しく戦士として生きる」と言い残し、
リーブラの動力炉を爆破して姿を消す。
ヒイロは地球に落下するリーブラの破片を狙撃するため、
大気圏の摩擦の中でロックオンする。
これまで自らの命を簡単に捨てようとしてきたヒイロは、
この時初めて生きようとする意志を籠めた叫びを発し、
ツインバスターライフルを発射、最後のリーブラの破片を消滅させ、
地球を核の冬から救った。

271名無し草:2006/03/10(金) 23:12:09
この作品では、彼の過去の苦い記憶が明らかになる。
かつて地球圏統一連合軍の施設破壊のために潜入したコロニーで、
ヒイロは子犬を連れた一人の少女と出会う。
この頃はまだ本来の優しい心が表に出ていたのか、
無邪気な少女の話し相手になり、じゃれついてくる子犬にも優しげな表情を見せていた。
しかしヒイロのミスにより民間施設に誘爆を引き起こし、
その少女と子犬を死なせてしまった。
ヒイロは雪の中、少女にもらった花とともに子犬を土に埋める。
これ以来訓練を重ねるうちに、冷徹無比な工作員としてのヒイロになっていったと
思われるが、この出来事は彼の心の底にトラウマとして残っていた。
劇中でも対峙する五飛に、
いつまでそのような悲劇を繰り返さなくてはならないのかと問いかける。
マリーメイア軍に拉致されたリリーナを救出すべく、
デュオと共にコロニーL-3 X-18999に潜入。
乗っ取った宇宙用リーオーで戦闘中に、ガンダムナタクを駆る五飛と再会する。
ヒイロは五飛に「ガンダムの自爆スイッチを押せ」と呼びかけるが、
それを聞き入れず猛攻をかける五飛の前に防戦一方で、
同じくコロニー落としを防ぐためにマリーメイア軍に潜入していたトロワの機転で
辛くも振り切ることができた。その後トロワと合流し、
X-18999落下阻止に成功する
272名無し草:2006/03/10(金) 23:14:57
X-18999を脱出した後、カトルによって回収されたウイングゼロを宇宙空間で受け取り、
成層圏でガンダムナタクと激戦を繰り広げながらブリュッセルへ向かう。
五飛の攻撃を受けながらヒイロは、
自分達が戦い続ければかつて出会った少女のような戦争の犠牲が無駄になり、
悲惨な歴史がいつまでも繰り返されると語りかける。
その言葉は五飛に、自分の故郷の悲劇を思い起こさせる。
「あと何人殺せばいい」という自分の問いかけに答えを出せないまま、
ヒイロはウイングゼロごと海底に沈むが、マリーメイアを撃ち、
決着をつけるために再びゼロを起動させ、最後の出撃に出る。
ヒイロはリリーナ諸共大統領府を破壊し、
自らもリリーナの後を追おうと考えていたようだが、
最後の最後で子犬を連れた少女の事を思い出し、
ツインバスターライフルを撃った結果、シェルターを破壊するだけに留まる。
大破したウイングゼロから脱出して大統領府に潜入し、
マリーメイア・クシュリナーダを銃弾の入っていない拳銃で撃ち
「マリーメイア・クシュリナーダ」という立場から彼女を解放する。
マリーメイアを撃ったのを最後に「もう誰も殺さなくてすむ」と言いながらヒイロは力尽き、
リリーナの胸の中で眠る。
漫画版ではその後、リリーナのボディーガードとして
サングラスをかけて活動している姿が見られる。

後日談である『PREVENTER・5』
(漫画『EPISODE ZERO』収録)では行方不明となっており、
リリーナ達が人質に取られた事件ではサリィがいくら探しても見つからなかったが、
結局自分からプリベンターへ合流、救出作戦に参加する。
273名無し草:2006/03/10(金) 23:18:32
L2コロニー群の、宇宙の遊牧民といわれる「スイーパー・グループ」の出身。
陽気で社交的な性格だが強情な面があり、
なにかと貧乏くじを引かされることも多い。デュオという名前の由来は、
ある時出会った浮浪児たちのリーダー「ソロ(独奏)」の「死んでもずっと一緒にいる」
という遺言で、その時から「デュオ(二重奏)」という名前を名乗るようになり、
「マックスウェル」の姓は自分が世話になっていた教会の名前からとった。
自ら「死神」と名乗るのは、地球圏統一連合の反体制派掃討作戦に巻き込まれて
教会が焼き討ちにあった時(この事件は「マックスウェル教会の悲劇」として
人々に記憶されるようになる)や、その後プロフェッサーGと出会い、
ガンダムのパイロットになるまでに、夥しい数の屍を見てきたという経験、
そして「奇蹟というものは見たことが無い」ためである。
274名無し草:2006/03/10(金) 23:20:15
オペレーション・メテオが発動されると、
「相棒」と呼ぶ機体ガンダムデスサイズで地球へ降下する。
地球降下後は太平洋上のサルベージ船の船長で、
かつてはトールギスの開発にも関わった技術者でもあるハワードの協力を受け、
任務を遂行していく。
同じガンダムパイロットの中ではヒイロ・ユイと最初に出会い、
その最初の対面では、リリーナを殺そうとするヒイロの銃を撃ち落とした。
地球圏統一連合の医療施設からヒイロを脱出させた後は、
彼の無茶な行動に驚き呆れながらも行動をともにするが、
ウイングガンダムの修理にデスサイズのパーツを勝手に利用されるという貧乏クジを引かされる。
OZのトーラス輸送襲撃作戦が失敗した後はカトルと共に行動し、
コロニーを懐柔して取り込もうとするOZの企みを知らせようと、
シンガポールの基地から宇宙に上がる。
しかしヒイロと違ってモビルスーツを捨てずにHLVに載せていたため、
宇宙で移動中にOZに発見されて
モビルドールのトーラス部隊の前にあえなく捕虜になってしまう。