田中れいなこと田中れいにゃを応援しょぅと II

このエントリーをはてなブックマークに追加
102名無し草
「源氏物語」の記事を興味深く読ませていただきました。源氏についてはほと
んど何も書けないのですが、質、量ともに秀逸な記事に値するのではないかと思
っています。ですのでこの記事をWikipedia:秀逸な記事に推薦したいと思いま
すが、よろしいでしょうか。2〜3日待って反対がなければ推薦します。--Tama
go915 2005年5月23日 (月) 13:22 (UTC)こ数日訂正を加えているものですが、
この程度は常識の段階で秀逸とするには足らないと思います。2005年5月24日
(火) 01:31 130.54.12.2441979あらすじを入れるなら長くなりすぎる(読み
づらい)ので、分割してはどうでしょうか。 --忠太 2005年5月24日 (火) 13
:59 (UTC) 分割には賛成します。各帖の記事が赤リンクになっているので、新
しく記事を作ってそこにあらすじを書き込めばよいのではないかと思いました
。--Tamago915 2005年5月24日 (火) 14:11 (UTC) 帖名は源氏物語以外にも発
展があるので(夕霧→気象現象、遊女の名前、歌舞伎の登場人物など)、登場人物一覧のようにあらすじ一覧のページをまとめて作ったほうが現実的だと思います。いちいちリンクをひらいて一帖ずつ話を読むのもめんどうですし。130.54.12.2441979
以前から葵や玉鬘といった各帖のあらすじ書きがあったので補完するため少
しづつ各帖の項目を作って書いてきたのですが、各帖のあらすじという項目
いでしょうか?--130.54.12.245 2005年5月27日 (金) 00:11 (UTC) [編集]
源氏物語の主題は?源氏物語の概要に主題に触れることがない。小中学生でも
それでは書く資格なしと言うだろう。 維納山人 [email protected]王朝物
語の大半は主題意識がよわい風俗小説です。いわゆる近代的な意味での小説の
主題が強くなってくるのは源氏亜流物語(特に『寝覚』『浜松』)からだと
思いますが。--130.54.12.245 2005年5月27日 (金) 00:09 (UTC)
ならば「いわゆる近代的な意味での小説の主題」の意味を述べ、源氏物語に
はそれに当るものがない、見出せない、と明記すべきだろう。維納山人
代表的な説で「もののあはれ