【水羊羹】雪だるま作戦に思いを馳せながら雑談するスレッド Part4
headlinre のテストはたりーんですよね、 何かなおしても、すぐだれかスレ立てるわけじゃないし、 ただ ぼーっと見ていて、ふっと気づいたら他のこと考えていて 肝心なところを見逃すという、、、
どんどんスレが立っている時間がいいんでしょうね。 祭り進行中とか、実況状態とか。 headlinevipでも、作ってみるとか。
>>201 ┏┫ ̄皿 ̄┣┓<ニュー速+とbiz+で良かったら、立てますか?
それとも、3、4個じゃ、どもならんですか?
複数板実験をやるなら news、news4vip、liveplus、moeplus、heaven4vip、neet4vip辺りでどうでしょう?
最近二軍+板にスレが大量に立ってるけど
いやー のんびりやってます
たぶん、、 HTTP で dat をGET しに行くんだけど タイムアウトするんだろうなぁ つまり切られているとか、
速報ヘッドラインにnews4vipが出てきたね。
ftp で取りに行くと効率いいって聞いたけどどうなのかな でもうちはルータで切ってるけど
live22x はどれくらいでタイムアウトするんですか? news18 , news19 と あとどこだっけ、
live14?
>>210 コネクションがアイドルだと、サーバ側から切るほうのタイムアウトのことですか。
よくわからないんですが、 どっちもなのかなぁと、
取得に失敗したときにくるでーた <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//IETF//DTD HTML 2.0//EN"> これだけが帰ってくるようです
サーバ(httpd)のアイドルタイムアウトは、tiger/cobraだと甘甘のはず。 bananaは確かもっと甘甘。 数分とかのレベルで、サーバからは切らないはずです。 クライアント側のタイムアウト処理かも。
HTML 2.0って・・・。
ヘッドラインタイトルまでおかしくなってますね。
あのー janeviewでheadline/bbynewsが移転扱いになって追尾失敗になるのですが。
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
とかゆってくるやつですよね。
>>215 ううむ。
あちこちさわったら 動かなくなってしまった、 最初から最初から、
httpdの中に埋め込まれてるっぽいですね。それ。< 2.0
うは。がんばれおいちゃん
>>221 前の日のバックアップから戻しますか? < ソース
dav_error_response() って何だ?
歴代のソース結構持っているです
227 :
名無し草 :2005/07/15(金) 18:04:20 BE:66025027-##
>>226 了解です。
入用な場合は、ゆっていただければと。
>>227 そんなの使ってない気がするんですが、
Apache内の埋め込みは、そこだけっぽいんですよね。
…ってやっていると、会議の時間。 ちと、間が空くです。
うーん 不思議だ 頻度はかなり下がった気がするが まだちょくちょくでるなぁ 「データが取得できません」
232 :
名無し草 :2005/07/15(金) 18:14:17 BE:113184364-##
davって、デバイスのことだよね。 ハード関連に異常ありなんじゃない?
そういえば・・・ 今日は花火大会だった !!
% fgrep -l dav_error_response `find httpd-2.0.54 -name '*.[ch]'` fgrep: 入力ファイル httpd-2.0.54/modules/aaa/mod_auth_digest.c: 21 行目: 無効な複数バイト文字 httpd-2.0.54/modules/dav/main/mod_dav.c fgrep: 入力ファイル httpd-2.0.54/modules/arch/win32/mod_isapi.h: 239 行目: 無効な複数バイト文字 ってことで dav_error_response() があるのは mod_dav.c ですね. というか modules/http/http_protocol.c の ap_send_error_response() に ap_rvputs_proto_in_ascii(r, DOCTYPE_HTML_2_0 "<html><head>\n<title>", title, "</title>\n</head><body>\n<h1>", h1, "</h1>\n", NULL); があって,include/httpd.h では #define DOCTYPE_HTML_2_0 "<!DOCTYPE HTML PUBLIC \"-//IETF//" \ "DTD HTML 2.0//EN\">\n" となってるんで,これは普通に HTTP エラーレスポンスの時に返すやつじゃないかと.
>>234 _ ∩
( ゚∀゚)彡 うp!うp!
⊂彡
花火=浴衣=うなじ → デジカメでうp
>>235 「というか」のほうですね。これに間違いなさげ。
つまり、HTTPエラーレスポンスしてるってことですか。
該当部分(datとってくるところ)、エラーチェックしてないんでしたっけ。
…というか、なぜエラーが起こっているか、どんなエラーが起こっているかのほうが 大事なわけですが、、、。
サンプルとして挙げられたところを見比べてもムラムラしてて エラーになるとき、ならないときの違いが分からん。うーん。
レスポンスコード("404 Not Found" とか "403 Forbidden")がわかれば......
レスポンスコードってどこに帰ってくるのかしらん? コードはりますん
243 :
FOX ★ :2005/07/15(金) 18:53:21
int BBYgetDat(char *dat1line,char *server,char *ita,char *key) { FILE * fp; int fd; int ret; struct hostent * hp; struct sockaddr_in a; short port = 80; /* char * databuffer = malloc(2048*100); char * buffer = malloc(96*100); char * server0 = malloc(64*100); */ char * databuffer = ZZdatabuffer; char * buffer = ZZbuffer; char * server0 = ZZserver0; memset(databuffer,0x00,2048*200); memset(buffer,0x00,96*100); memset(server0,0x00,64*100); //declaration if (-1 == (fd = socket(AF_INET, SOCK_STREAM, 0))) return 0; /* get server address */ strcpy(server0,server); if (0 == (hp = gethostbyname(strcat(server0,".2ch.net")))) return 0; /* connect to server */ a.sin_family = AF_INET; a.sin_addr.s_addr = *((unsigned long *)hp->h_addr); a.sin_port = htons(port); if (-1 == connect(fd, (struct sockaddr *)&a, sizeof(a))) return 0; if(NULL == (fp = fdopen(fd, "r+"))) return 0; fprintf(fp, "GET /%s/dat/%s.dat HTTP/1.1\n", ita, key); fprintf(fp, "Host: %s:%d\n\n", server0, port); //dat1line = malloc(2048); while(1) { if (fgets(buffer, 64, fp) == NULL) break; else if(strcmp(buffer,"\r\n") == 0){ while(1) { if (fgets(buffer, 64, fp) == NULL) break; if(strcmp((buffer+strlen(buffer)-1),"\n") == 0){ strncat(databuffer,buffer,strlen(buffer)-1); break; }else{ strcat(databuffer,buffer); } } break; } } strcpy(dat1line, databuffer); close(fd); fclose(fp); return 1; }
244 :
FOX ★ :2005/07/15(金) 18:58:42
推論(1) PIE内の通信スピードがとても速くなった? つまり 404 が出ている。 bbs.cgiにおいてdatを書く前に bby に通知していた。 今までは通知後に書き込みで十分まにあっていたが 通信速度が速くなったので bby が読みに行ったときに まだ dat が出来ていないとか???
>>234 日曜日 横浜であるけど くる?
旅費は出さないぞw
試しにdatが出来てから読みに行くようにして見ましょう
247 :
FOX ★ :2005/07/15(金) 19:04:35
BBYgetDatが0を返したとき、「データを取得できませんでした」って表示されるの?
249 :
名無し草 :2005/07/15(金) 19:07:15
金曜ロードショー「ジャンクロードヴァンダムをやっつけろ」
250 :
FOX ★ :2005/07/15(金) 19:10:44
dat1line の中身に <> がなかったら 「取得できませんでした」にしている。
live22xで試してみたが、「データを取得できませんでした」すら出てこない・・・orz
>>243 ヘッダ部分は捨てて,コンテンツの1行目だけ取得ですか.
読み込みのループ部分をこうすれば status にコードが入るかと.
char *p;
int status = 0;
while(1) {
if (fgets(buffer, 64, fp) == NULL) break;
else if(strcmp(buffer,"\r\n") == 0){
while(1) {
if (fgets(buffer, 64, fp) == NULL) break;
if(strcmp((buffer+strlen(buffer)-1),"\n") == 0){
strncat(databuffer,buffer,strlen(buffer)-1);
break;
}else{
strcat(databuffer,buffer);
}
}
break;
}else if (!status && (p = strchr(buffer, ' ')) {
status = atoi(++p);
}
}
253 :
FOX ★ :2005/07/15(金) 19:14:17
ありり、、 見直してきますー
254 :
FOX ★ :2005/07/15(金) 19:16:36
どーだ @live22x
ぐり >>>(越えられない壁)>>>>> ぐら(050729)φ ★ データ取得できなかったスレみると↑の記者の時が多い気がするけど関係ある?
) が一個足りなかった(汗
>>252 - }else if (!status && (p = strchr(buffer, ' ')) {
+ }else if (!status && (p = strchr(buffer, ' '))) {
>>254 ステータスコードをヘッドラインに表示するようにしたの?
260 :
FOX ★ :2005/07/15(金) 19:28:44
302 の予感
やっぱりlive22xは反映されない・・・
ってorz
>>260
│_A
│・−・) ぬー。まったりと見てたら先にかかれてた>ソース
↓ ⊂) まぁ、SunOSさんが見てくれてるほうが安心ですわなぁ
>>260 やっぱdatファイルがないのかな。
2ちゃんねる鯖に、存在しないdatファイルのアドレスを投げたら
人大杉ページへの302がかえりますよね、
404 を ErrorDocument で飛ばしてるから 302 になるのかな?
264 :
FOX ★ :2005/07/15(金) 19:32:21
302 って redirect っすよね? 404 だから 302 になって人大杉に飛ばそうとしているのか?
265 :
FOX ★ :2005/07/15(金) 19:34:01
パリィ!!('A`) \ノヽノヽ くく
268 :
FOX ★ :2005/07/15(金) 19:37:13
こんどこそ @live22x
269 :
七条 :2005/07/15(金) 19:37:36
例の NFS のラグが原因?
273 :
FOX ★ :2005/07/15(金) 19:40:21
コーディングミスなんだが、
>>151 > banana238って、メモリ512MBでしたっけ?
real memory = 528416768 (503 MB)
avail memory = 511172608 (487 MB)
って書いてありますた。
あ、もしかして、、、
Out of memory during "large" request for 1073745920 bytes, total sbrk() is 5654528 bytes at /usr/local/lib/perl5/5.8.5/mach/DB_File.pm line 545.
ってすぐ出ちゃうのはメモリが足らないのかな?@BBR回収装置
♪津軽さんが止まりっぱなし?@banana238 $dmesg
live22xのスレヘッドラインに乗り始めました。
また変更前bbs.cgiに乗ってしまったorz とりあえず順次ヘッドラインに反映されてきているようですね。
>>276 当該datがlivetbs側に見当らない模様。
279 :
名無し草 :2005/07/15(金) 19:46:04 BE:66025027-##
>>279 >keyが1ずれてる?
あ......スレ立て時の key は現在の bbsd では bbsd 側の現在時刻使ってますが,
それが原因か...... bbs.cgi から渡された key を使うようにすればいいのか.
283 :
名無し草 :2005/07/15(金) 19:54:06 BE:56592634-##
げいいんはんめい?( ゚∀゚)
287 :
名無し草 :2005/07/15(金) 20:06:57 BE:47160825-##
2個スレ立てしたとこrどちらもOKでした( ´∀`)
288 :
FOX ★ :2005/07/15(金) 20:10:49
いろいろな要因が重なっていたのか、 1) live22x でのkeyのずれ 2) dat 書く前に通知していた 大きな要因はこのへん?
>>288 だと思うです。
あとは速報headlineと携帯向けheadlineも、かな。
>>288 実況ヘッドラインのほう、「データを取得できませんでした」がbbsdの入れ替え後出てないので、正解じゃないかな
292 :
FOX ★ :2005/07/15(金) 20:23:07
現在はどうでしょ?
よさげっすね
RSSの読み込みも出来るようになりました〜
どっからどうみてもじえんじぇん違うな
まあ順調に死んでるわけだが..
298 :
名無し草 :2005/07/15(金) 20:29:25 BE:75455982-##
ひとまずおつ、マイヤヒー待ちながらごはんくおーっと
nfsiodがなくても、NFS落ちるですね。 UDPやめて、TCPでNFSする設定にしてみた。
次は headline.bbspink.com っすね、 また来週にしよう、そうしよう。
301 :
名無し草 :2005/07/15(金) 20:34:13 BE:25113942-#
さっさとVIPの規制直せ (^^)ゝ
昨日といい今日といいナイスタイミングですね
2005/07/14(木) 22:33:09 NHK総合の勢い: 34res/分 22:00〜23:00 NHKニュース10 NHK教育の勢い: 9res/分 22:25〜22:50 知るを楽しむ・日本語なるほど塾 日本テレビの勢い: 50res/分 21:00〜22:48 新どっちの料理ショー日本一の霜降り牛肉vs世界一の大トロマグロフルコースで食べるぞスペシャル TBSテレビの勢い: 19res/分 22:00〜22:54 女系家族 フジテレビの勢い: 868res/分 22:30〜23:24 電車男 テレビ朝日の勢い: 24res/分 21:54〜23:10 報道ステーション テレビ東京の勢い: 97res/分 21:00〜22:54 [映]木曜洋画劇場1900回突破記念企画「レプリカント」 一方、最速1000を15秒、つまり4000res/分だが、鯖はなんとも無かった。 最速1000じゃ負荷実験にはならんのかな
bbsd のスレッド数が、もうちょっと多くてもよさそうだ。
front 増設が楽しみだなぁ ダダダダダッ
また飲み会か!
とりあえず今は書き込みの負荷より読み出しの負荷が問題なのかな......
-n 256 (128から) @ live22 / bbsd
>>303 本来の実況は様々な環境から行われるだろうから・・・。
回線速度や距離も違う複数の人で同時に10スレぐらいで負荷試験を行った方が、実際の実況により近くなるかも。
(書き込み内容も1文字だけのやつから大型AAまで色々取り揃えた方が良いかな?)
マイヤヒーで33.6M、でも今日は持ちこたえた・・・のかな?
│_A │・−・) って、、_serviceのファイルから見たら7000にのってるのね、、 ↓ ⊂) RRDtoolの仕様上(区切りがあれ)6.68kに丸め込まれてるという感じか、
まだ生煮えチューニングですが、こなせはしたようです。
315 :
名無し草 :2005/07/15(金) 20:45:37 BE:125568285-#
↓ └ (^^)ゝ おれだよ馬鹿 (^^)ゝ
960 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 こんなんなってますけど
>>313 ていうか、これだけの負荷なのに
途切れずにちゃんと10秒おきに統計がとれたことのほうに
感動しているですよ。
>>317 木綿Mステの実況スレだけどすでに直ってた
"L" Logging なのか。< Apache status あれのログをメモリディスクにとるようにしようかな。
で、このしくみならSuExecじゃないから、資源が許すなら、 バックエンドに二つ以上bbsdを走らせられるわけか。 例えばlive22とnews20(仮名)とか。
│_A
│・−・)
>>322 ふぬぬ。また来週の電車男待ちかのー。
↓ ⊂)
>>323 おおっ、てことは即死システム別に分けるとかもできるのかぁ、
寝ている間にいろいろ起きているようで。。
>>323 ポートを別にすれば Ok ですね
で,FreeBSD の mount_nfs(8) の man を見てたわけですが,
acregmin=<seconds>
acregmax=<seconds>
acdirmin=<seconds>
acdirmax=<seconds>
あたりがラグに関係してたりしないことはないのかな......?
【提案】 明日ぐらいから、負荷監視スレはliveplusにキャップつきで 立ててもらいますか?キャップつきなら暫くdat落ちしませんし。 そうするならシャボーンさんに相談しますが。
│_A │・−・) 今はまた落ちちゃって調整中なんですよねー。 ↓ ⊂) ううむ
多分、これからも色々と出てきてトラブルが出ると 予想されるのでね。明日は種死ガンダムもありますし。 しかし、寝ていて分からんかったけど、6K超えたのね ブレーメンメータ。
>>327 それでいいかと
少なくとも明日は15-20Mb/s級の番組がいっぱいあるんで
331 :
名無し草 :2005/07/15(金) 21:25:28 BE:209210876-###
(´-`).。oO(前はliveplusの記者キャップ持ってたけど、今は無いんだよね)
>>332 編集長に頼んでみるとか、
一応あります。
>>326 今はそのへんは、何も指定していないです。
で、
・ro,bg,intr => ハング
・mntudp,ro,bg,intr => ハング
・tcp,ro,bg,intr => ハング
ときて、今は、
・ro,bg,intr,lockd
3と60ですか。< デフォルト
見ていると、httpdが握ってしまうようです。ps で見ると、D の状態。
>>333 いや、私の場合は特殊だったんですよ。
liveplus創設時に記者キャップ持ちが全員登録されたんですよ。
Walker+の記者の人たちも実験的にliveplusでも記者キャップ出せたんですよね。
むむむさん的には、負荷監視スレは常時あったほうが 色々とやりやすいですか?
>>339 どうですかね。
今の体制でいいような気も。
で、acなんちゃらはいくつぐらいが、いいんだろう。
>>326
うーむ。そうですか。 どっちがいいのかな。。 とりあえず、明日の種死は立てようと思いますけど。
>>340 う〜む......ラグを発生させないことを重視するなら
とにかく小さく,でしょうかね......
acregmin=n 一般のファイル (regular file) の属性 (attribute) がキャッシュされる最小の時間を秒単位で指定する。 この時間内では、サーバーへの新たな情報の問い合わせは行われない。デフォルトは 3 秒。 acregmax=n 一般のファイルの属性がキャッシュされる最大の時間を秒単位で指定する。 この時間を越えると、必ずサーバーへ新たな情報の問い合わせが行われる。デフォルトは 60 秒。 acdirmin=n ディレクトリの属性がキャッシュされる最小の時間を秒単位で指定する。 この時間内では、サーバーへの新たな情報の問い合わせは行われない。デフォルトは 30 秒。 acdirmax=n ディレクトリの属性がキャッシュされる最大の時間を秒単位で指定する。 この時間を越えると、必ずサーバーへ新たな情報の問い合わせが行われる。デフォルトは 60 秒。 actimeo=n acregmin, acregmax, acdirmin, acdirmax すべてを同じ値にする。デフォルト値はない。 noac 属性のキャッシングのすべてを完全に無効にする。これはサーバの性能を低下させるが、 2 つの異なる NFS クライアントの両方が、サーバ上の共通のファイルシステムに頻繁に書き込みをしている場合に、 正しい結果をそれぞれのクライアントに返すことを保証する。 │_A │・−・) とかあった(linux版のmanpage) ↓ ⊂)
全部0にして、リブート中。
noacは、FreeBSDにはないっぽいです。少なくともmanにはなかった。
LA=700までいって、どんどん上昇。 0は、だめっすね。
リブート中。
acregmin=0だけに変更。
上げた。
ro,bg,intr,lockd,acregmin=0 livejupiterで試してみたけど、あんまり改善していないようにも。
種死から女王の教室ですか?
負荷が上がらないのに、すぐにハングした。
The algorithm to calculate the timeout is based on the age of the file. The older the file, the longer the cache is considered valid, subject to the lim- its above. 古いファイルほど max の方に寄る,と.
まぁ、そんな感じで。 女王の教室はlive16なので大丈夫かな。 問題は種死。飛んだら一気に運用情報板に来る悪寒。 30分番組だけど、アレも一気に上がりますからね。
今はリブート中、、、。 次はすぐにリブートしないで、何がだめでハングアップしてるのか よく調べることにしよう。
明日の種死はつなぎの話かな?
>>356 別件でメール発射しました、、、m(_ _)m深謝
>>357 よく分からないですか、種死の場合は毎回大丈夫と
言ってる割には、毎回負荷が上がってきてるんですよね。
で、落ちちゃったらリブートに時間がかかるので
放送は終了しちゃう悪寒。アニメの人が一気に来そうだ。
それと、IsKoukokuが切れなくなったので何が起こるかな、と
ううむ。。。
write on NFS はしてないのでは......
というか、これはNFSを使うのをやめる、に1票な気もするですね。 だとすると、どうすべきか。
>>364 私も、そう思うのです。
でも、ハングアップの仕方が同じかなと。
psとかはできるし、dfとかしなければ動いている。
rebootコマンドも発行できる。
つまり、VFSのレイヤで何か死んでいることは明らかなわけで。
NFS でなければ,Apache + mod_proxy + mod_cache と. ただ,read.cgi を live22x で走らせるなら dat 取得部分の改造が必要ですが.
dat直読みには、それで対応できるんでしたっけ。 設定例としては、どんなかんじになるんでしょう。 ちと、これから本業モード。
WebDAVとかって、使えるのかしら。 的外れだったら、ごめんなさい。
WebDAVは個人的に好きじゃないっす。 穴がよく発見されて、狙われやすいですよ?
基本から練り直し作戦ですね。 困ったときには原点に。その柔軟さがいいなぁ。
ようは、ファイルの提供がうまくできればいいわけです。 外からファイルをほしがる => 提供する read.cgi がローカルのdatファイルをほしがる => 提供する offlaw.cgi がローカルの過去ログ倉庫からファイルをほしがる => 提供する こういったものを、どうするか。
一番どきどきしていた bbs.cgi => bbsd の部分は SunOS さんのおかげで華麗に動いているので、 他に何を使うのがいいか、という話なわけで。
細かいチューニングとか抜きで,ざっとこんな感じでしょうか.
mod_mem_cache はマルチスレッド MPM じゃないと効率悪いので mod_disk_cache ですかね.
192.168.100.1 を live22priv.2ch.net とかいう名前で参照できるようにしておいて
RewriteRule ^/\w+/(dat/\d+\.dat|subject\.txt|subback\.html|index.html)$
http://live22priv.2ch.net$0 [P]
CacheEnable disk /
CacheRoot /md/httpdcache
>>371 ふむふむ......DAV をファイルシステム上で参照できると.
でも,それ使うために別 OS 使うなら,NFS が堅牢な OS にという(ry
ファイルシステムに見えると、楽なんですよね。 smbfs とかね。 Solarisかぁ。 私がPIEに常駐とか、専業とかなら、考えなくもないですけど。
ちょっとミスったか......
RewriteRule ^/\w+/(dat/\d+\.dat|subject\.txt|subback\.html|index\.html|)$
http://live22priv.2ch.net$0 [P]
CacheEnable disk /
CacheRoot /md/httpdcache
smbfs 使ってみちゃうとか。(邪悪だなぁ。でもありかも)
意外に、ありかもね。 live22でsamba動かして、live22xからmount_smbfs。 なんだかねぇ。
>378 NFS よりは安定して動くなら,やってみる価値はあるかもですね......
元々smbfsは、UNIXからWindowsマシンの提供する共有フォルダを マウントしてファイルシステムとして使用できるようにするように するカーネルの機能ですよね。。。
リードオンリでいいわけだし、やってみますか。
>>380
>>381 そですね。
ようは、なんでもいいんですよ。live22xからファイルとしてちゃんと見えれば。
しかも、読めればいいんで。
sambaですかw
smbfsか。。。やってみますか。
まぁものは試しで.どちらにせよ現状では不安定なんですし.
別にWindowsきらいとか、Linuxきらいとか、 そういうのは何もないんで。 ちゃんと動くものが好きです。
ローカルでhttp使うよりはsambaの方が「まだしも」スマートかとw
いろいろやってみて、一番うまくいく方法が見つかれば… 成功をお祈りします。
試行錯誤試行錯誤
ちゃっちゃちゃらっちゃ ちゃっちゃらっちゃっちゃ
・・・・こりゃマンボか orz
2ch(Maidoサーバー?)ってなんでFreeBSDなんでしたっけ。 自分もつい最近FreeBSDインスコしていろいろやってるもんでちょっと気になる
396 :
名無し草 :2005/07/16(土) 00:18:45 BE:3573432-##
397 :
名無し草 :2005/07/16(土) 00:30:49 BE:42876498-##
煮詰まっておるのならどんな処理をしておるんかAAにでもしてみて フローとしてまとめて俯瞰してみたらどうじゃ? おらは厨なので今どんなことになっておるんかさっぱりわかりません
そういえば...... index.html でインクルードする広告ファイルをどうするかって課題もまだ残ってたり.
│_A │・−・) むむむさんの扱いやすいOSだからじゃないっけ ↓ ⊂)
ひ(ryがたまたま採用したんじゃないですけ?
>>399
>>387 僕もちゃんと動くのが好きです。
# 簡単な構文なのに全然動かねぇよ。ちくしょー(私事煮詰まり中)
むむむさんが管理し始める前は Linux だったような.
>>398 そのうち、おじさんから次なる指令が出ると思われ。
>>399-402 システム関連お手伝いをはじめる時に、
FreeBSDなら経験があって一番慣れているって、希望したです。
で、HEでは複数のOSが選べたんですが、FreeBSDを選んでもらいました。
(Slackware / RedHat / Debian / FreeBSDから選べるらしかったです)
で、PIEを作る時は、自分がroot権限持つやつは、当然FreeBSDを希望したです。
root権限もたないやつはmaido3.comの方が選んだので、私はタッチしていないです。
というわけで、smbfsで動き始めました。
同じような挙動不審のなり方をした、、、。 これは、mbufがパンクしてるのかも。
でもその場合は、out of mbufsとかなんとか言うよなぁ。 何も、言わないのです。 ちなみにSamba側はデフォルトなので、チューニング必要かも。
スレ一覧がタイムアウトになってしまった > livecx/livetbs
>>327 一向にかまわないかと。
今何とかが取得できません関係で遊んでる名無しが多いから
★スレの方が無難だと思う
>>408 「データ取得できませんでした」で遊ぶなら最後に「(***)」
(*は*桁の数字)をつけるようお伝え下さいw
厳しい状況で。 ・Sambaをチューニングする 負荷のない状態では遅延もなく、とてもうまく動きました。 負荷をかけると、とたんに苦しい状況に。 ・NFSをちゃんと動くようにする 今はとりあえず ro,bg,intr,lockd という設定です。 lockd が、どのくらい効果あるか。 ・他のファイル共有の手段を考える さて、何があるか ・mod_disk_cacheで検討する やはり、これしかないのか
おはようです。
>>408 了解です。
明日は普通にスレ立て依頼を出すようにします。
ありがとうございます。
>>410 こんな時間までお疲れ様でしたー。。
むむー。
どうせ、週末は仕事だったりするんで。 # 月曜締め切りの文章書きが、、、。
Sharity-Lightとか。。。 これは、逆か。。 うむむむむ。。。
>>410 お疲れさまです......
まぁ,そのあたりは,ゆっくり休んで目覚めてからまた考えましょう.
いやぁ、つい現実逃避しちゃうんですよね。 本業が忙しいから。 # 月末の出張の準備のため、結構死んでいたりする。
お気をつけて。 #まさか、またマフィーの法則が出たりしないだろうな。。
パッチがFreeBSD 5.4Rに「すぱーん」と当たることまで確認しました。 書き換わるファイルは、このへんだそうで。 %find . -name \*.orig -print ./kern/vfs_bio.c.orig ./nfsclient/nfs_bio.c.orig ./nfsclient/nfs_vfsops.c.orig ./nfsclient/nfsargs.h.orig ./nfsclient/nfsmount.h.orig ./sys/buf.h.orig …なんかねぇ。
もう、寝なはれ。
>>423 めし詰め込んで、おなかがおちつかんのです。
おちついたら、ねるです。
つか、なんかこれがビンゴな気がするんで、
あしたが、たのしみかも。
>>425 楽しみは明日の18時に取っておきまひょ。
ゆっくり、休息してください。
本日は、もうねるです。 作業ミスったら、あとの楽しみがなくなるので。 PCたたむか。
実際にどんなシステムがあるのか私にはわかりませんが、 live22x に来る読み込み要求は live22x の RAM 上にあるファイルを返す。 (datでもread.cgiでも) これを live22 のを読みに毎回行っていたのでは せっかくの分散システムを生かせない(殺してしまう)と思います。
あと、、、 これからの身の振り方ですが 1) このまま続行する、FOX ★が前面に出ていろいろ相手する 2) いったんひっこむ、live20 に全部戻して news4vip で実験を継続 どちらにしますかねぇ
以下、主人の発言を括弧書きで。
「
>>428 理論上は、live22xのメモリ上にキャッシュが出来、
それが相当効くはずです。
統計のグラフを見ても、効いているように見えます。
もう暫く、様子を見たいと思っています。」
「
>>429 まずは、パッチがビンゴかどうか調べたいです。
日曜あたりまでは 1) で、
パッチを当てて頑張っても駄目だった場合、
2) などを検討したいと思います。
しかし、vipでやるですか。
そっちも前面に出ていろいろ相手してあげてくださいです。」
身の振り方については、、 明日の18時に負荷の大きい番組がTBS系であります。 『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』です。 それの結果を見てからの方が良いような気がします。 今回、NFSパッチを当てているので。 逆にそれまでに駄目なようだったら、私は迷わず2)を選びます。
まだパッチは当たってないそうな。
「
>>431 まだカーネルを入れ替え&リブートをしていないので、
バグのある状態で動いています。
明日(土曜)午後、入れ替え予定。」
「虫を踏んだら、突然ボンと止まると思うよ。」
とか言ってるし。
434 :
名無し草 :2005/07/16(土) 05:38:09 BE:5854638-#
>>429 3) 別の人柱=さかーでやってみるとか。
>>432 当分、休養してくださいとお伝え下さい。
もちろんその間は私が・・・
一緒に休養しておくので安心してください。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
まぁ、お二人ともゆっくり休養してください・・・ まだまだ、これから山あり谷ありになりそうな予感・・・ 休めるときに休むのが一番です・・・
来週は来週の風が吹くので大丈夫です > みなの衆 ラベンダーの写真取ってこなきゃ
2回も言われてしまった。。
駄目だったら、強い子(live20)に戻せば良いという 選択肢が残ってるんで、そんなに根詰める必要は無いですよ。 私はそう思います。 時間はまだある。
もう少ししたらメモリー増設したlive20mk2(仮)が、出てくるんですから。
>>440 ラベンダーの香りで、タイムトリップ・・・
「時をかける★ FOXタン」になったら・・・
×・・・・・根詰めてる ○・・・・・仕事の合間の息抜きがたくさん必要なほど仕事が激務
分かりましたんで、寝てください。 お願いですから。 私みたいに体を壊したら大変ですよ。
いつの間にか、気持ちよさそうに眠ってます・・・・・。
そうですか。 健康管理には注意しないと駄目ですよ。 本当に不自由になる。 普通だった生活が、輝いているように見えてしまう。 そうなってしまう前に、、、ブレーキはかけてください。 私のブレーキは壊れていたようですが。。。
>>449 釣り師さんもゆっくり休んで下さいな。。
451 :
名無し草 :2005/07/16(土) 07:25:59
寝られる人は寝れるときには寝て下さい。。。 大丈夫、と思っていても、身体は眠りを欲してるです。 起きてきて、ここをみて、ちょっと心配に。
>>450 私の場合は、適当に休んでますよ。
今日も病院から帰ってきたら、昼は寝る予定です。
>>451 おぉ、乙です。
まぁゆっくり休んで,【水羊羹】でも食べつつマターリやりましょう,と. で,NFS のパッチで落ちなくなったらめでたしめでたしってことで, あとはラグらずかつキャッシュも適度に効くような具合に acdirmax, acdirmin, acregmax, acregmin あたりの調整を 再度やってみればいいのかな.
>>451 おつです。
「メインでかかわっている人」に、◆cZfSunOs.Uさんを追加で。
というわけで、カーネルパッチを適用しました。 同時にNFSの設定をもっとも一般的な、ro,bg,intrオプションだけにしました。 さて、効果を発揮するのか。
>>451 連絡がつくスレに2ch検索を使ったほうがいいかも
>>455 お疲れ様です。
パッチを当てたようで。
きっと、これで乗り越える事ができますよ。
後はガンダムとカウントダウンTVとゲームセンターCXですね。
今日の山は。
あと、このノウハウって、従来型のサーバにも投入できると思うのですよ。 書き込み部分をbbs.cgiから、同じサーバで動くbbsdにするだけで かなりパフォーマンスが向上するはずです。 つまり、127.0.0.1 で動かしといて、内部で通信すると。 たぶんbananaとかでも、bbs.cgiが詰まりにくくなるんじゃないかと思うです。 あとindex.html / subject.txt / subback.htmlが飛びにくくなるという効果も 期待できるはず。
>>451 、
>>455 、
>>457 乙です
何でもかんでもこっちに誘導するのもどうかなーと思ったので
運用情報板の実況鯖スレ@2ちゃんねる検索にして、
◆cZfSunOs.Uさんを入れて、MenuBarに入れましたー。(非凍結)
まいにちが楽しみですなぁ みなさん本当にお疲れっす。
| 冫、) おいちゃん病院いってないだろ?
|д゚)ここは不摂生の館ですか?
さて、、 ※今日の主なターゲット ・live22/22x向け 1) 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 18:00-18:30 2) COUNT DOWN TV 0:55-1:40 ※ハッピーマテリアルがオリコン3位 3) ゲームセンターCX 3:15-4:15 ・live16向け 1) 女王の教室 21:00-21:54 こんな感じかな?
さっきまで女王の教室のダイジェスト版やってたから 今日はちょっと高めと期待してみる
>>465 CDTV 夏祭りSP 19:00-20:50(レンジ分多目。これにもハピマテが出てくる可能性あり)
プレミアムステージ「トゥー・ブラザーズ」 21:00-23:09 (2004/英仏合作・初地上波)
はどうなんだろ
>>466-467 今日はいろいろ負荷が期待できる日ですね。
バレーのNEWS登場した時は盛り上がるだろうし
予想不可能ですね。
17時30分にliveplusにスレが立ちます。
【詰め合わせ】負荷監視所_20050716
というスレタイです。
今日の負荷が楽しみ。 むむむさんは大変だろうけど…
個人的にはlive22/22xに関しては 今日が勝負かな。。って思ってます。
うあ、もうねなんと言うか…ごめん。
live20 の RAM 増設は週明けそうそうの予感 front tiny 2 台はまだ気配すらない というのが今の状況です
>>474 了解です。
live20は、OSをlive22/22xと同じやつ(FreeBSD 5.4R)に更新しておくか。
いっそのこと...... NFS の虫の存在を前提として,虫と共存する道もなくはないか...... 虫に刺されたか検出できるようにしておいて,刺されたら自動リブート,とか...... フロントが複数なら,どれかが生きてればいいと割り切る,と......
>>477 ちょっとリスクを抱える事になりそうな気がしますが。
>>477 自動リブート(rebootコマンド)は、止まっちゃうんですよね。
バッファフラッシュのところで。
で、キーボードからCtrl-Alt-Delすると、強制的に進むと。
パワーサイクルをするか、バッファをさわれないで強制的に落とすという手もあるけど、
すぐには苦しいかも。
で、gcoreでイメージ落としたりして、解析中。
(gdb) where #0 0x283a6a1b in stat () from /lib/libc.so.5 #1 0x2831a469 in apr_stat () from /usr/local/lib/apache2/libapr-0.so.9 #2 0x0807873b in ap_directory_walk () #3 0x08075cf8 in core_map_to_storage () #4 0x080778c6 in ap_run_map_to_storage () #5 0x08078111 in ap_process_request_internal () #6 0x08061968 in ap_process_request () #7 0x0805d35e in ap_process_http_connection () #8 0x0806cdbe in ap_run_process_connection () #9 0x0806d07f in ap_process_connection () #10 0x08062d9d in child_main () #11 0x08062efa in make_child () #12 0x08062f58 in startup_children () #13 0x080632fd in ap_mpm_run () #14 0x08068bbd in main ()
どれもこれも同じだなぁ。あたりまえっちゃあたりまえだけど。 NFSの先をstat()しに行って、そのまま。 (gdb) where #0 0x283a6a1b in stat () from /lib/libc.so.5 #1 0x2831a469 in apr_stat () from /usr/local/lib/apache2/libapr-0.so.9 #2 0x0807873b in ap_directory_walk () #3 0x08075cf8 in core_map_to_storage () #4 0x080778c6 in ap_run_map_to_storage () #5 0x08078111 in ap_process_request_internal () #6 0x08061968 in ap_process_request () #7 0x0805d35e in ap_process_http_connection () #8 0x0806cdbe in ap_run_process_connection () #9 0x0806d07f in ap_process_connection () #10 0x08062d9d in child_main () #11 0x08062efa in make_child () #12 0x08062f58 in startup_children () #13 0x080632fd in ap_mpm_run () #14 0x08068bbd in main () (gdb) quit
なんとなく、 NFS でのぞきに行っているフォルダは秘匿して RAM上に dat フォルダ作ってコピーしまくるとか、毎秒 あまりにも乱暴? mkdir dattmp cp あっちの全部 dattmp rm dat mv dattmp dat なんちゃって
>>482 それをhttpdで高速にやろうってのが、
SunOSさんの言っているmod_diskcache作戦ということかなと。
…でいいのかな。
nfs_getpages: error 70 vm_fault: pager read error, pid 82176 (httpd) nfs_getpages: error 70 vm_fault: pager read error, pid 76068 (httpd) って出てるですね。 カーネル内でエラー出ているということです。 初めて出たエラーなので、これ手がかりになるかも。
状況が少し変わったですね。 うーむ。。何が起こった。
>>483 まぁ現状のシステムで手堅くやるとしたら HTTP proxy 方式なのだろうなぁ,と.
ファイルを読まなきゃならん CGI は手直しが必要になるのが難点ですが.
>>484 FreeBSD のことはよくわかりませんが,ローカルで保持してるページキャッシュの
読み込みか何かでこけてるってことですかね.
>>486 パッチでエラーがちゃんと記録されるようになったのかな?
nfs_getpages: error 70 でGoogleすると、いろいろあるみたいです。 あとで、じっくりと。
暫くは、番組的に負荷が落ち着くと思いますので 今のうちに休憩なり風呂なり食事なりした方がいいですね。 1) COUNT DOWN TV 0:55-1:40 ※ハッピーマテリアルがオリコン3位 2) ゲームセンターCX 3:15-4:15 この辺がヤバイので。
ひとときの休息ですね。おつかれさまです。
>>489 一部訂正。
2) ゲームセンターCX 3:35-4:35
に時間変更になりました。
>>488 対策でよさげなのがあったら、
早速、適用で。
70 ESTALE Stale NFS file handle. うーむ。
>>488 │_A
│・−・) 「ファイルを読んでる最中に消えるのが原因で、それが起こったらkillしる」
↓ ⊂) 「
>>326 の4つを全部1にしたら少なくなるよ」
とか出てくるなぁ
acregmin=1,acregmax=1,acdirmin=1,acdirmax=1 にした。
>70 ESTALE Stale NFS file handle. これはアプリ側にエラー返さないでカーネル内で刺さっちゃうのか...... 普通に関数の戻り値(というか errno)で ESTALE 返すようにはできないんかな......
>>496 の悪影響(負荷上昇とか)は、起こっていない模様。
つうことは、、 dat 落ちさせないと出てこない? それとも subject.txt index.html だべか、
>>497 ESTALEは、普通なら戻るですね。
例えばlive20がリブートして、/mdがまるごとすげかわったりすると、
/mdをmountしていた側(live22x)は、アクセスすると、
ユーザプロセスにESTALEを返してきます。
>>499 後者な気がしていたり、
前者もだけど。
いずれにせよタイミングの問題とか、
頻度の問題(負荷が上がると虫を踏む可能性も上がるとか)な気もするです。
>>502 世界中でおんなじ様なことをやってんだろなぁ
>subject.txt index.html このあたりの更新処理は,いったん別ファイル名で生成,その後 rename() で入れ替え って手順でやってます.
>>504 なら、ちゃんとアトミックになっているはずですね。
# さすがです。
そうかな、 read での open はできてしまっているのでは? 書き換えはそのクローズを待つ?
NFSでそれやると、どうなるんだっけかな。 …昔検証したことがあったんだけど、忘れてしまった。 # NFSまじめに使うの、5年ぶりぐらい。 # しかもFreeBSDでははじめて。
rename(2) より.
If the link named by new exists, the file's link count
becomes zero when it is removed, and no process has the file
open, then the space occupied by the file will be freed and
the file will no longer be accessible. If one or more
processes have the file open when the last link is removed,
the link will be removed before rename() or renameat()
returns, but the removal of the file contents will be post-
poned until all references to the file have been closed.
>>507 確かに NFS の実装がこれに対応してるかの問題はありますね......
で、それを直すためのやつが、
>>502 の二つ目のやつなんだそうで。
相対性理論っすから
open_retry_stale っていうカーネル変数(sysctlで調整可能)が増えて、 ESTALEでopen_retry_stale=1だったら、 we must have used a cached file handle. ってことですか。 まずは、パッチが当たるか見てみるです。
bbon.cgi(BBONバーボン) ですが 10分毎に起動していたと思うんですが、 だれが起動しているんでしたっけ? cron ?
>>515 cronですね。f22baseからキックしているです。
F22とはホストリストは共有していますが、別システムです。
>>516 ということは、f22base が直接呼んでるんですか?
>>518 │_A
│;・−・) ちょ、それ公開は(ry
↓ ⊂)
ははは 数値がまるみえー
>>518 それ公開しちゃったらぎりぎりでやる人が出てくるんじゃないかな。。。
パスワードつけとく?
…まずいんじゃ、これ。 見て思いっきりのけぞりましたが
あーあ
見ちゃったw
あ、これまずいのか。
public_html/ 以下にあったから公開してもいいのかと、
>>522 やっときますー
|∀・)
全力で保存しますた(ウソ)。 笑うトコなのかw
全部消えた
なんで live系は呼ばれていないんだろ、
|∀゚)ミタヨ・・・
もう見れなくなった
日頃見られないものをみせてもらっちゃった…わはは って感じでした。
つ▲
│_A │・−・) ミンナニハ ナイショダヨ ↓ ⊂)
みーちゃったみーちゃったと。 さて、記憶を抹消しよう
見逃した、、、超ショック!
携帯で見たからキャッシュ残りまくりんぐ
のり おくれ(違
今から風呂に入るんで忘れるでしょう。 クールバスクリン最強。
見てもつまらんだろうとスルーしてしまったorz
乗り遅れまくりんぐ。
>>531 live系はリロードバーボンなし、っていう話だったので。
あー、みたかったー
>>547 負荷(結構この処理は重い)かな。
あとは、live系でやっても(抑止しても)メリットないということだったような。
全部見ちゃった
live用の専ブラって結構リロードしまっくってるのかなぁ
抑止しても => リロード抑止しても
>>551 それって、live22x1では動かすということですか。
リロードバーボン導入した時に、実況民から苦情来まくったんでなかったっけ。
>>552 ちゃれんじんぐですな
カーレースよろしく「ウェイトをどれだけ詰んでどれだけ走れるか」って感じですね
そうそう、 まだ一台体制だから無理だけど、 数台体制になったら IsKoukokuまでも挑戦。
live系でリロードバーボンするのって、 あんまり、意味がないような。 今のlive22xのhttpdがささるのを少しでも防ぐという意味でなら、 ある程度納得できますけど。
実況系でこそ必要な機能かと、 目的は「限られた資源をなるべく均等に使う」だから
そのうちいろいろ搭載されるですね。 楽しみ楽しみ。
>>561 なるほど。
だとすると、暴れる人続出ですね。
相手してあげないと、、、。
リロードバーボン入ると最速1000が大変だな…(ボソッ やるたびにつなぎ変えないと
最近は実験に使えるほどの負荷をかけてくれる番組が多いなぁ
>>563 資源の供給量と、需要との兼ね合いかと、
live鯖でリロードバーボン導入…工エェ(´д`)ェエ工
いやぁ、申し訳なかったです。 というわけで、関係者にメールしました。 よろしくお願いします。
>>570 どだったっけなぁ
切っていないはずだけど、
どこを見ればいいかもわかんなくなっちゃったているのだ。
リロードバーボンやめれ('A`)
>>555 ですね。前にやってたときかなりの実況民がバーボン送りにされて
運用情報にものすごくクレームがきてましたからね
Welcome to bbon house!! ちょいワロス
>切っていないはずだけど、
おいおいwwww
3日前は、live22xで書き込みバーボンにリスト入りしてました。
しかし、live22xには.htaccessが配られてないみたいで、バーボンになっててもlive22xで読み書き可能でした。
ところがいつのまにか、書き込みバーボンにすら入らないようになってました。
前スレ704 名前:● ◆ANGLERlqvM [sage] 投稿日:2005/07/13(水) 21:28:49 ?###
>>701 そのテストの為に、stream ◆ap/yuix/twさんは
バーボン逝きになってしまってます。。。
(´・ω・`)Hi…Wellcome to bbon house… こっちがよかった
せっかく身体を張ってくれたのに… 意味なかった?
ん、なんかコピペミスったな
高度成長期だったのか。
そのスレ見ると、今やってることがいろいろありますね。 すでに実現したことも書いてある。RAMディスクとか。
でも膨張は止まってないような気がする。 むしろ拡大してるとか。 #外部板が増えてるからそうでもないのかもしれないけど
さて、CDTVですか
窓開けてたら寒くなってきた 毛布にくるまろぅっと
まだこたつ使ってますが何か?
こっちは、蒸し暑いくらいなのに。。
NFSのパッチ二つはバージョン違いによりそのままでは当たりませんでしたが、 一応相当部分には当ててみました。 カーネルを作り直してみるか。 CDTVの後、ゲームセンターCXまでの間って、 どのくらいあるんだっけか。
毛布とかありえない。
まだ室温32度あるんですが、、、
1) COUNT DOWN TV 0:55-1:40 ※ハッピーマテリアルがオリコン3位 2) ゲームセンターCX 3:35-4:35 ですね。
│_A │・−・) TBS 01:40〜02:10 ランク王国 ↓ ⊂) CDTVのあとのこれも実況的には速めな番組だけど、、
>>595 なるほど。
リブートをいつにするかって話なわけで。
その後となるとエウレカ〜ですね。 TBS 7:00-7:30 エウレカセブン ANB 7:30-8:00 マジレンジャー ANB 8:00-8:30 響鬼 ANB 8:30-9:00 プリキュア TBS 9:00-9:15前後 サンデーモーニングの喝とあっぱれ この辺までずっと速いので、ゲームセンターCXの後だとしても7:00までには
コンパイル、そのままじゃとおらないっすね。 ../../../kern/vfs_syscalls.c: In function `kern_open': ../../../kern/vfs_syscalls.c:970: warning: implicit declaration of function `SCARG' ../../../kern/vfs_syscalls.c:970: warning: nested extern declaration of `SCARG' ../../../kern/vfs_syscalls.c:970: error: `uap' undeclared (first use in this function) ../../../kern/vfs_syscalls.c:970: error: (Each undeclared identifier is reported only once ../../../kern/vfs_syscalls.c:970: error: for each function it appears in.) ../../../kern/vfs_syscalls.c:970: warning: passing arg 5 of `NDINIT' makes pointer from integer without a cast ../../../kern/vfs_syscalls.c:970: warning: passing arg 6 of `NDINIT' from incompatible pointer type ../../../kern/vfs_syscalls.c:971: warning: passing arg 2 of `vn_open' makes pointer from integer without a cast *** Error code 1
了解。
すまんすまん
│_A │・−・) なんか去年の11月の日記で「NFS の ESTALE 処理のバグが修正された。」 ↓ ⊂) って書いてる人がいるなぁ、、ここらへん探せばなんか出てくるかな、、
│_A │・−・) なんか「うわこれありそー」って感じのことが書いてあるけど ↓ ⊂) リンクが貼ってないんだよなぁ、 > NFS の ESTALE 処理のバグが修正された。 > vn_open() で ESTALE が返った時の再試行で、ファイルが本当になくなっていたりした場合に > vput(vp) の vp が NULL になる可能性があった、とのこと。
そろそろ、NFSではない方法も模索すべきだなぁ。 datとか静的コンテンツを読ませるのは、なんとかなりそう。 cgiは、さてどうするか。
open() とか read() なんかをインターセプトして,dat 開く場合は HTTP リクエストに変換するようにした共有オブジェクトをリンクさせれば CGI はそのままで行けるかなぁ......
>>612 奪い取りですか。
そんなに難しいことはたぶんしていないし、ソースもあるわけでな、
そういうサブルーチンを書いてソースにリンクするほうが速い肝。
放送番組情報 関西のTBS系の毎日放送でアニメシャワーという番組がありました。 時間は01:55〜03:25 01:55錬金術師▽2:25ローゼンメイデン▽2:55砂ぼうず
cgi って read.cgi ですか? それとも他の何か?
ていうか、「nfsをstat()しにいって軒並みささっている」わけですが、 これがこの修正で、直るのかどうかってことですね。
>>615 read.cgi / offlaw.cgi あたりですね。
bbs.cgi も、直接NFS経由でファイル参照しているところがあるなら、 必要なのかなと。
設定ファイルなんかはまったり転送すればいいんで rsync とかでいいのかな.
とりあえず、
>>601 はコンパイル通るようにしてみた。
>>619 そのへんは、それでいけそうですね。ゆっくりで同期をとると。
│_A
│・−・) うーむ、
>>608 違うところ見てたっぽい、、
↓ ⊂) いろいろ他も見てるけど、、うむー。
パッチを当てて、/etc/sysctl.confを変更して リブート入れました。 in /etc/sysctl.conf # XXX kern.open_retry_stale=1 私が改変したパッチは、どっかにうpします。
│_A
│・−・) いろいろみてたけど見つからんわぁ。
↓ ⊂)
>>624 おつれすー。
live22x落ちました。
同じところで死にました。 効果なかったと。 以下はspeedy_backend(bbs.cgi)ですが、 やはりNFS先をstatしにいって、死んでいます。 (gdb) where #0 0x2822ca1b in stat () from /lib/libc.so.5 #1 0x2813ad71 in Perl_my_stat () from /usr/local/lib/perl5/5.8.7/mach/CORE/libperl.so #2 0x2812e908 in Perl_pp_ftis () from /usr/local/lib/perl5/5.8.7/mach/CORE/libperl.so #3 0x280f38ed in Perl_runops_standard () from /usr/local/lib/perl5/5.8.7/mach/CORE/libperl.so #4 0x280a1ea6 in S_run_body () from /usr/local/lib/perl5/5.8.7/mach/CORE/libperl.so #5 0x280a1b31 in perl_run () from /usr/local/lib/perl5/5.8.7/mach/CORE/libperl.so #6 0x0804d379 in onerun () #7 0x0804da8a in speedy_perl_run () #8 0x0804bd60 in start_child () #9 0x0804c1b0 in main ()
カーネルを
>>624 のパッチを当てる前の状態に戻しました。
次は、
>>624 をする前のカーネルで上がります。
リブートをかけたところ、さきほど同様ハングアップしました。
リブート要請済み。
NFS先をstat()しに行って止まってしまうというのは、
たぶん何かを待っているんだと思うわけですが、さて。
いずれにせよ、この状態だとNFS路線は捨てですね。
>>429-430 の 2) を検討する時期か。
2)を実行するならば、一度live20に戻してゆっくり 進めた方が良いような気がするが。どうでしょう?
あ、呆けてました。すいません。
livejupiter以外、いったんlive20に退却ってかんじですね。 で、NFSじゃない路線で開発して(CGI改変を含む)、再挑戦かなと。 作戦の本筋がだめになったわけではなく、だめなのはNFSまわりだけなので、 そこを使わないってかんじで。
たぶん、 ・Apacheのセットアップをする ・I/FというかAPIが決まるので、CGIを改良する ・再挑戦 という路線かなと。 で、live20のメモリはもうすぐ来るので、 来週の木曜は、メモリ4Gでどうなるかっていうかんじかなと。
んじゃ やりますー live22 -> live20 (jupiter 以外) live22 が上がったらすぐにでも まず live20 開いてきます。
ですね。出直しに一票。 SunOsさんの負担も考えると、じっくり進んだ方が。。 ただ、live20のメモリ増設作業の手配は延期しないと駄目ですね。
>>635 メモリ増設はせいぜい1時間ぐらいのことなので、
延期する必要はないかと。
ようは、いつ止まるかがわかれば、あんまり人がいない時間にやればよいわけです。 こっちのひるま午前中とか。
│_A │・−・) ですねー。まぁ、確実にすごいポテンシャルは持ってるでしょうということは分かったので、 ↓ ⊂) とりあえず、ってかんじですねー、
live22x 上がったようです。
いやぁ、みなさん乙です乙です。
>>638 了解しました。
今回は次に繋げる為の撤退という事で。
再度落ちるときびしいので、 live22x は bbs.cgi を止めておきました。
やるべき作業は。。。 1)移転作業 2)BB*関係の設定 3)f22関係の作業 4)epg.2ch.netの設定を戻す。 こんな感じですか?
>>643 確認しました。
しかし 移転のときの bbsd の挙動はどうなるんだ?
bbs.cgi を再開したら SETTING.TXT なくても書き込んじゃう?
>>644 2) 3) は特にないです(止めていない)。
>>645 どうなんだろうか。
・bbs.cgiがbbsdにリクエストを出しちゃうかどうか
・リクエストを出されたbbsdは、書いちゃうかどうか
bbsdに「リクエストを受け付けるのをやめる」みたいなI/Fがあればいいのかしら。
BBS MENUは、明日まほらさんが朝に対応するかな?
bbsd に SIGTERM を送れば内部テーブルを subject.txt 等に吐き出して止まります.
>>650 普通に bbsd を止めればよいと。
つまり、止めるための仕掛けを作ればいいってことすね。
問題なくできると思うです。
>>645 と思ったが 今の仕様だと live22x が bbsd 呼ばないんだった
すまんすまん 頭かなり疲れているもんで 掘りつかれ
bbs.cgi@live22x on にしてもいいかな?
>>653 おつかれさまです。
日曜はほとんど本業でつぶれる予定で、
場合によっては月曜も、、、なので、
ほとんど手がかからないところまで成長したlive20に、
しばらくの間は、がんがってもらおうかなと。
そうですね。移転が終わったら。 一旦休憩しましょう。 思いを馳せながら雑談って感じで。
ワクワク
明日以降は、ちょっとの間のんびり雑談して 頭をリフレッシュが良いかもです。 そんな感じがします。
bbs.cgi@live22x 再開
>>660 んだんだ
この連休で不安なのはsports9だけだw
まぁともあれ,乙でした.root さんも何回もカーネルパッチ当てたり奔走してましたが, とりあえず一休みでごゆっくりと......といっても本業か...... で,余談.NFS で虫を踏んでいたかも知れない操作を Solaris 上で実験してみたらこんな結果でした. ---------------------------------------- #include <errno.h> #include <fcntl.h> #include <stdio.h> #include <unistd.h> #include <sys/mman.h> #include <sys/stat.h> int main(int argc, char **argv) { static const char oldstr[] = "old\n", newstr[] = "new new\n"; int fd_c, fd_s; char *buf; struct stat st; fd_s = open("/tmp/nfs_s/test", O_WRONLY|O_CREAT|O_TRUNC, 0666); write(fd_s, oldstr, sizeof oldstr - 1); close(fd_s); fd_c = open("/tmp/nfs_c/test", O_RDONLY);
usleep(100000); fd_s = open("/tmp/nfs_s/.test", O_WRONLY|O_CREAT|O_TRUNC, 0666); write(fd_s, newstr, sizeof newstr - 1); close(fd_s); rename("/tmp/nfs_s/.test", "/tmp/nfs_s/test"); usleep(100000); if (fstat(fd_c, &st)) { perror("fstat"); return errno; } if ((buf = mmap(NULL, st.st_size, PROT_READ, MAP_SHARED, fd_c, 0)) == MAP_FAILED) { perror("mmap"); return errno; } printf("%.*s", (int)st.st_size, buf); return 0; } ---------------------------------------- # share -orw=localhost /tmp/nfs_s # mount -Fnfs nfs://localhost/tmp/nfs_s /tmp/nfs_c # ./a.out fstat: Bad file number
fstat() のところでEBADFですか。
つうか
>>663-664 ちょっとボケてましたね...... root のまま a.out 実行してて,
それだと NFS 経由では nobody 権限になってファイルが開けないから EBADF になってました.
改めてやったところ,mount 時にオプション指定なしだと printf() のところで SIGBUS でコケて,
noac オプション付きでやると fstat() が ESTALE という結果です.
この対策としては,ファイル更新時に別ファイル名で生成→rename()
というやり方ではなくロックを使うということのようですが,
ロックするとなると書き込み側の bbsd だけでやっても意味なくて,
読み出し側の httpd 等でもロックしてくれなきゃしょうがないんですよね......
ということで,どちらにしろ読み出し側に手を加えなきゃならないという点も考慮すると, HTTP proxy 方式は結構手堅い路線かなぁ.
>>667 SIGBUSですか。printf()の中でってことすね。
noacつけると激しくつらい(ある程度予想した通り)ので、
2ちゃんねるの特に実況系みたいなところでは、やはりNFSではやらないほうがよさげですね。
というわけで、
>>668 ですか。
運用板に投稿しようとしたら、 500 インターナル サーバ エラー が出たのですが、何かやっているの?
>■掲示板に戻る■ >LoadAverage = 23.56 (4.00以上は人大杉) >人大杉 単なるcgiの暴走なのかなぁ?
「やってる」んじゃなくて「やられてる」
qb5 つながらないすね。さて。
ワッショイワッショイ
えらい!
おつかれさまですm(_ _)m
超臨時の方も重くないですか?
なんか重いね。
超臨時もアタック来てたり?
もしかして、spo2やられてる?
運用なんて落として楽しいのかな
数ヵ月後にはqbも雪だるま仕様に・・・
ここもbananaだし次の避難所でも考えるか 質雑馴れ合いスレかしら
それ以前に、鯖落として何が楽しいのか… 普通のとこでやったらシャレにならんし。
あそこはサクラだっけ?
サクラインターネットの鯖を落としたのね。 あーあ、知らないっと。
693 :
名無し草 :2005/07/17(日) 21:29:50 BE:1500342-#
だんだん洒落にならなくなってきてますねぇ。 いや、もともとだけども。 sakuraって、そのへんどうでしたっけ。
いつだったか(^^;)がyyに避難所作らなかったっけ?
sakuraしだいじゃないのかな? 威力営業妨害ですからね。 国内の法律が適用されます。
しかし、spo2を落としたという事は、 2ちゃんねるに詳しい人だよね。 運営カテゴリの存在を知っているわけで。
彼、規制議論で暴れてたんじゃないの? にしては最初はnews19で暴れたらしいから、読み込みが足らないと言うか何というか。
でもbbsmenuにのってるし
>>701 そうだけど、あまりそこまで見る人居るかな?
普通は。。。と、思ったらocnの人だった場合はアリか。
今までにアク禁くらった人なら絶対知っている
逆に痛い目を見ない人は覗きにこないかも。 運営って、普通はあんまり縁がない気がするです。
べりおスレがありますもんね。臨時には。
706 :
名無し草 :2005/07/17(日) 21:47:48 BE:2715438-###
おしんだけど、そんなところ行った事無い
ほぉ spo2までおとしたんか
709 :
名無し :2005/07/17(日) 22:04:16
qb5 ログインできました。 んじゃ、ログを見てみるか。
乙!
>710 おつかれです
また、だめになったみたいね。
また来ましたか。 困ったもんですね。
またですねぇ。
おいちゃんをススキノから連れ戻して(ry
httpdさえ止めれたらログ収集できるのにねぇ。 難しいもんだ。
qb5のhttpdアクセスログだけ採取できました。(現地時間7月17日分) 見ていますが、変なアクセスはログの上からでは見当たらないっぽいですね。 qb6/science3/academy3/どのバーチャルホストでもないやつ、 は、まだ回収できていないです。
おぢさん、やっぱり呑んでるんですよねぇ… いつ帰ってくるんでしょ。
>>721 ということで、別の可能性が出てきたかな。
ふむ。。
│_A │・−・) ええと、qb6鯖の18時台のPV20050717.txtに ↓ ⊂) 不自然なアクセス増加があったみたいっすね、(19時台以降は取れてない)
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
>>722 つうか、元々日曜はあまり動かない人っすよ
…と思ったら、ログはありました。 なんだかねぇ。
別の可能静詳しく
ありゃりゃ。。 もう、覚悟を決めてやってるんでしょうね。
どんなのがあったんだろう…
どうも、つなぎかえては何かしてるっぽいなぁ。
やっぱ、アレをぶん回してるんですか。。。
で、ログなんて、システムが無反応になるぐらいやれば、 所詮とれないかもしれんわけです。
>727 まぁ日曜くらいは…ですよね。確かに。
懲りないですね…アレって。
しかし、イベントがよく起こるなぁ(苦笑
実はこの状況楽しんでる人もいるでしょ。
どうせならlive22xを攻撃してくれりゃ負荷テストの手間が省けるのに
>741 それはそれ…あれはあれ。 現場の人はそんなわけにもいかないでしょうけども。
90Mって…
90M???
>>944 なんかサイズが・・・一瞬フリーズした。
アンカーミス…
開いたら最後、フリーズ必至。 これ、どう扱うですか。
90M…
ログだけで90Mて・・・。
パソコン蛾ぶっ壊れた
せっかく直リンじゃなくしたんですから、、、。 でかい .txt を IE で触ると、いろんなことが起こるですよ。
ISPに取りに来てもらえば良い。
とりあえず意味も無くダウンロード中
758 :
桶屋 :2005/07/17(日) 22:50:44
●bですか。確信犯ですね。
記念にダウンロードかよw
圧縮したら縮むかなぁ… 落としてみるです。
>>758 ですね。
始めは秘密の故意かと思いましたが。。
762 :
名無し草 :2005/07/17(日) 22:51:47 BE:8438459-#
不用意に開いてフリーズしかけました(・∀・)
未必の故意だった、、orz
ダウンロードに34分て
秘密の恋…してみたい。
各種グラフが変わっちゃうんで、 みなさんお手柔らかに。
圧縮した。< ログ
768 :
桶屋 :2005/07/17(日) 22:54:58
だったら切り出すとか、帯域制限するとか……。(;^ ^
>>764 90MBが3秒くらいだった(汗
IEだと異常に早かった。 コワイので再度ツール使用中。 遅い回線なので、まだまだ先は長いです
秘密の故意 ..._〆(゚▽゚*) しかしなんつーログですか。
771 :
桶屋 :2005/07/17(日) 22:57:24
でもよく考えたらreffiさんだけに渡ればよかったような。 違うかな?
無圧縮90Mなのが圧縮323Kってのもすごいなぁ。
>772 同じ記述の繰り返しなら、おかしくはないのかも。
zipで圧縮しなおした。 とりあえずこんなところで。
実況+のスレに貼ったやつがいたからなぁ・・・
90Mのログ拾っても開けるエディタがありませんw
841264行か、、、
さて、今度はこれをどう対処するか考えないと。 悩みの種が出来ましたね。
ワンパターンなので圧縮すると物凄く縮むですね
危ない危ない…
>>780 解凍すると、まるで増えるわかめのように
783 :
桶屋 :2005/07/17(日) 23:03:42
>>776 私のEmEditorは開くことができました。841264行でした。
しかしすごいな
785 :
名無し草 :2005/07/17(日) 23:04:34 BE:5688858-#
OCNか、
.htaccessでdenyするしか、現状では方法がないような・・・気がするけどなぁ・・・
ex11は、どうしたんだろう。
ノートパッドで何とか開けた
>>786 巻き添えでまくりですな。。。
困ったねぇ。。
ISPが対処してくれるかどうか…。 たとえ対処しても復活しそうで怖い。
791 :
桶屋 :2005/07/17(日) 23:07:02
>>779 うーん、今のバーボンハウスになる前のバーボンハウスはどうだろうか?
ex11はブーンのスレ乱立の所為かしら?
まずは、ISPがアカウント停止してくれるかだね。 じゃないと、どうしようも無い雰囲気。
qb5用の専用デニーみたいなのを入れるしかないよね。
ひ(ry になんか作業させて対価を無理やり発生させるとかw
>>791 httpdを叩く前に検出する方法ってあるのかしら?
454 名前: ◆Reffi/bQ.c [sage] 投稿日:2005/07/17(日) 23:08:21 ID:MV6+yiPI >◆MUMUMUhnYIさん このままだと落ちちゃう鯖が多数出ちゃうので全鯖にmarunouchi.tokyo.ocn.ne.jpをdeny しちゃっても問題ないと思います。 ※通報メールですけどログがある鯖も攻撃を受けてる状態ですので通報はちょっと 保留にしています
一時的に、LA=100以上あった。< ex11 今は復活する方向みたい。
巻き添えが出来るだけ多くなるようなISPで 荒らしている可能性が無きにしも非ず
>>783 圧縮すると1行あたり0.4バイトなのね(笑)
かぶりすぎだ!
お前等被り杉
ex11 16.37 ちょっと重い? (current LA : 22.08, 16.37, 14.63)
ありゃ、間違えたスマソ。
合同結婚式会場?
とりあえず落ち着け。
│_A │・−・) なんだこのジェットストリームアタック ↓ ⊂)
なんですか、これ>801-803 考えてることは皆同(ry
365日24時間、うるう年も対応でお嫁さん募集中です。
ピッチャー デナイ!
qb5が攻撃されたら通報を保留にする、というのは、 ありえないと思うけど。 今回のログは、別のところに置いているんで。
なかなか激しいケコーンで。
>>817 直接、向こうで話した方がいいんじゃないですか?
むむむさんが頑張ってるのを、電柱の裏から応援してます(・∀・)
Reffiはここをしらなかった!
ありえれいな
すれ違う想い・・・
もう来るよ。
ありゃほんとに知らんかったのか まあ不思議じゃないけど
830 :
名無し草 :2005/07/17(日) 23:17:39 BE:87014584-###
鯖屋の★
(´・ω・`)もまいら元気でな・・・ (´;ω;`) (´;ω:;.:... (´:;....::;.:. :::;.. .....
待ちましょう。
2人ともお互いの場所を知らなかったのかw
「君の名は」状態だなw
すみません、N実にいました(汗 News19は落ちる心配はないでしょうか? 保留にしたわけはNews19落ちちゃうと先方が見れなくなっちゃう恐れがあったからです。
>>835 ドラクエで正反対の位置で待ち合わせしてる恋人みたいだ。
すれちがーいや まわりみーちを あとなーんかーい すーぎたーら ふたりはふれあうのー
スレタイに感情が入る今日の攻撃。
そして二人はスレ違う
遅れてきたヒーローがいるな
俺んちに来いよ
>>838 やられても落ちなかった実績を買いました。< news19
│_A
│・−・) qb5/qb6/science3/academy3、httpd落としたっぽい感じですね。
↓ ⊂)
>>838 news19は最初に同じ?アタック食らって全然影響なかったですね、
847 :
名無し草 :2005/07/17(日) 23:20:19
ホントに擦れ違いか。。。
感動の邂逅シーンですな
あの時ちゃんと逢えていれば別れることはなかったのに、、、
ここは笑っていいところなのでしょうか…
電車男ですかな。
ま、黙ってみてましょ。
>845 了解しました。 それと通報前の確認なんですけど ・marunouchi.tokyo.ocn.ne.jpをdenyする可能性はあるんでしょうか? ・FBIへの通報も検討しているんでしょうか? 先方に連絡する必要があるのでよろしくお願いします。
いよいよ通報ですか
FBI!FBI!
CIA!CIA!!
>>854 「そのへんは何も決まっていない」が現状です。
PIEやNTTecの人と、ぜんぜん話してないんで。
_ ∩ ( ゚∀゚)彡 FBI!FBI! ⊂彡
米の警察機関ってたくさんあると思うんだけど こういうのはFBIでOKなの?
頼むから ipad\d+marunouchi.tokyo.ne.jp でdenyしてくらはい、、、(;´д⊂ヽ
_ ∩ ( ゚∀゚)彡 ペンタゴン!ペンタゴン! ⊂彡
少し前みたら、↓だったけど、 ex11 (current LA : 71.33, 45.21, 36.70) スレ開こうとしたら・・・(汗 LoadAverage = 93.53 (20.00以上は人大杉)
おーっす qb6 りぶーとした バーボンリストをqb5 にも配るようにした
>>862 │_A
│・−・) denyで正規表現使う方法ってどうだったっけ、、?
↓ ⊂)
おっちゃんINしたお
あ、おぢさん、おつかれさまですー
ex11が劇重みたいですが、、、まぁ所詮はex11ということで、あとで。
>>866 │_A
│・−・) あ、どもどもおつです。
↓ ⊂)
qb5/6などのログを、調べて見るか。
とってもキツそう・・・ LoadAverage = 114.48 (20.00以上は人大杉)
882 :
名無し草 :2005/07/17(日) 23:27:42 BE:13500498-#
884 :
桶屋 :2005/07/17(日) 23:27:52
お疲れさまですー
marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp 全部 deny できたらして そこから初めていろいろ考えることにします。 IP 帯わかるかな? ごっそりで構わないです
>866 お疲れ様です。 ※この件ですけど規制情報板に続報を掲載してもらってその後に通報作業を開始する 予定です。
おいちゃん、おいしいな
やっぱ、おいちゃんは遅れて来ておいしいとこもってくなぁ・・・
NSA宛にしてエシュロン使おうぜ
狐さん?
遅れてきたヒーローに躊躇はない
rootさんお疲れさまー
>>885 ipad\d+marunouchi.tokyo.ne.jpでひとつ おねげえしますだ お代官様w
おつかれさまですー。 これは規制情報板確定ですね。。。
こういうとき、おっちゃんはかっこいいなぁ… なんだかんだいっても。
その 90M のログは 今動いていない 40x の複数台にあげといて news19 のは消しといていただけるとありがたいです live22x もいいかも
>885 正規表現は使えないんでしょうか? 引っかかったIPを見た限りでは範囲の特定は難しいようです。
さっきいたN速にあったかな2本ぐらい。
903 :
名無し草 :2005/07/17(日) 23:31:42
>>897 リモホ引いていないので
220.222. とかのやつでごっそりと
やっぱり丸ごと規制か。お気の毒だ
906 :
名無し草 :2005/07/17(日) 23:31:54
acca.tokyo.ocn.ne.jpな俺も巻き添えされそうな悪感
908 :
p7213-ipad04okidate.aomori.ocn.ne.jpn :2005/07/17(日) 23:32:14
marunouchi.tokyo.ne.jpは閲覧すら出来なくしよう(鬼
>>889 緊急事態です
全部すっとばします
まずは防御
…その規制の仕方だと、全然関係ないところが巻き添え食いそうな気が。
んじゃ ログみながらごっそりと私がやりますー さようなら ocn
しかも、OCNだけですめばいいけれども…
巻き添え云々いってる場合じゃないだろうに
>>913 酷いよオオおおおおおおおおおおおおおおおおおお
誰か次スレでも用意 この流れではすぐに尽きてしまいそう
>904 うげ そうなると最悪のmarunouchi.tokyo.ocn.ne.jpでdenyコースですか。。。。。
>>913 鬼畜だねぇ、、、明日は我が身かもだがw
巻き添えかな? あばよおまえら
ocnが仰向けに倒れてる人に見えてきた
あぁぁぁぁぁぁ おいら ipbf\dなのよ、、、ヤヴァス (;´д⊂ヽ
>さようなら ocn …orz
(´・ω:;.:... さよならocn
928 :
名無し草 :2005/07/17(日) 23:35:45
>>919 それ以上だ
ocn.ne.jpでのdeny
ひー
せめて回線で区別してあげようよw>ocn
うほっ
>>923 たしかにw
なんて笑ってる場合じゃかも・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
/\___/\ / ⌒ ⌒ ::: \ | (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < さよならocn | ト‐=‐ァ' .::::| \_____ \ `ニニ´ .:::/ /`ー‐--‐‐―´´\
,-‐‐‐、 /ハヾヽヽヽ l/ハ.´_ゝ`)ゞ <荒らしがいた丸の内ocnのこと・・ ハ、\、ー、 時々でいいから思い出してください。 (´.ヽ\l\ /\ヽ .\ソノ\ ヾ__j}~.`! j゙`ー、\ ヾ〉ー/:. `/ーソ /~/:. :. ...//´ /:;:/ :. :.:. :::l;/ |;:l:| :.:. ::|〈 l;:l:| :.:.:.. :::|;;l !;;!;ー-、,_____lー' . |;;|;;;|;;|;;;;|;;;|
news19からログ消しました。 別途、別のところにうpするです。
…くらいにはなるですよね<ocn.ne.jpまるごと
937 :
○ :2005/07/17(日) 23:37:21
うひゃひゃ。ocnのひとご愁傷様れす。
ocn.ne.jpでのdeny ときたか。。。。期間はどれくらいだろうか。遠い空・・・
一応まとめ OCNが書き込み規制される ↓ 丸の内、暴れる ↓ news19(tiger)爆撃、陥落ならず ↓ qb5(banana)爆撃、陥落。同居していたところも陥落 ↓ sports2(サクラ)爆撃、陥落 ↓ live14に避難 ↓ qb5他復活 ↓ むむむ参上 ↓ 再びqb5爆撃、陥落 ↓ ログ公開 ↓ VIPでスレ乱立が起こる ↓ 狐参上 こんな感じ?
わかものさんがocnだった悪寒
そこまで広範囲にやるかよ・・・
ocn.ne.jpでデニーしちゃったらocnの担当者ログ見れないんじゃ・・・。
そしてここは雪だるま作戦とは関係ない世界に。
VIPはあんまり関係ないんじゃないの?
ipad\d+marunouchi.tokyo.ocn.ne.jpならともかくocn全部ってのは大胆だなw
元々関係ない<VIP
>>940 > VIPでスレ乱立が起こる
これ、関係してるのかな。
denyって●のおまけ機能で回避できたっけ?
951 :
名無し草 :2005/07/17(日) 23:40:59
ocn.ne.jp だけはうそです /16だと 一部CATV等も巻き添え食らう
>>950 出来ない。
●はあくまで書き込みの時だけだから。
VIPのログ、一度全部消すとか
あとocnお別れ祭り追加w
VIPでスレ乱立が起こる これ関係なくね?
│_A │・−・) VIPのスレ乱立は普通にqb5とかがアタック受けてた最中から ↓ ⊂) なってたから無関係でしょ。 ちょっと手口としても違いすぎるわな
おいちゃん、次スレ立ててー
ですよね。他ISPとかも確実に圏内に…。
VIPは関係ないと
今 どっか攻撃されてる?
219.160.121.245は/16で切っちゃって大丈夫です。 #全部OCN @whois.jp調査
964 :
◆nACVeNKYTc :2005/07/17(日) 23:43:01
qb5 / qb6 / science3 / academy3 のログ回収しました。 これから解析して、news19 のログとともにまとめてどこかにうpします。
それよりも次スレの時期ですよん
VIPはあれが普通でしょ。
おいちゃん次スレマダー
>>963 訂正
/14でも大丈夫でした。ばっさりどうぞー
972 :
名無し :2005/07/17(日) 23:44:30
次スレ、試しに立てに行ってみます。
アドレスブロック 60.32.0.0/12 61.112.0.0/16 61.113.0.0/16 61.118.0.0/16 61.119.0.0/16 61.120.144.0/21 61.120.152.0/21 61.126.0.0/16 61.127.0.0/16 61.199.0.0/16 61.200.80.0/21 61.200.88.0/21 61.207.0.0/16 61.208.0.0/16 61.213.144.0/20 61.213.160.0/19 61.214.0.0/16 202.47.16.0/20 202.191.16.0/20 202.234.192.0/18 203.139.160.0/20 203.139.176.0/20 203.140.96.0/20 203.140.112.0/20 210.132.0.0/18 210.145.0.0/17 210.145.128.0/17 210.154.0.0/16 210.160.0.0/16 210.161.0.0/16 210.162.0.0/16
975 :
名無し草 :2005/07/17(日) 23:45:18
210.163.0.0/16 210.164.0.0/16 210.170.64.0/18 210.175.160.0/19 210.190.0.0/16 210.225.0.0/16 210.226.0.0/16 210.227.0.0/16 210.232.0.0/16 210.248.0.0/16 210.254.128.0/17 211.0.0.0/16 211.6.0.0/16 211.11.0.0/16 211.16.0.0/16 211.17.0.0/16 211.122.0.0/16 211.123.0.0/16 211.129.0.0/16 211.130.0.0/16 218.43.0.0/16 218.44.0.0/16 218.47.0.0/16 218.224.0.0/16 218.230.128.0/17 219.96.128.0/17 219.101.48.0/20 219.114.0.0/17 219.160.0.0/14 219.164.0.0/15 219.166.0.0/15 220.96.0.0/14
976 :
名無し草 :2005/07/17(日) 23:45:40
220.104.0.0/13 220.220.0.0/16 220.221.0.0/16 221.113.128.0/17 221.184.0.0/13 222.144.0.0/13
次スレマダー?(・∀・っ/凵⌒☆チンチン
219.160.0.0/14できれば一番効率いいようですー。 というICQが入りました。
水羊羹の次はなにさ?
>974 ログの添付は無理です(汗 置いてあるURLを記載して先方に閲覧してもらいます。
立てます
これで つ雪だるま作戦に思いを馳せながら〜 Part5
∧ ∧ イライライライラ / ヽ / ヽ イライライライラ / ヽ___/ ヽ イライライライラ / ノ( \ | ⌒ ● /\ ● | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ へ | / \ |< 次スレまだー? / \\ \ / ̄ ̄ ̄\ / \______ / /\\ .> ヽ カンカンカン// \\/ i i _ | カンカンカン i | ‖| / ̄ ヽ / __ カンカンカン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ / ̄ /| \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ヽ_____ / / | \回回回回回/ / | \___/ / |
あー
987 :
● p2080-ipbf912marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp :2005/07/17(日) 23:46:58
●あれば大丈夫?
989 :
名無し草 :2005/07/17(日) 23:47:24
OCN終わったな
スレドコー
219.160.0.0/14 いれてきます aa5 は除いて
yamagataなのに泣きたい
qb6も、攻撃されてたですね。 ログの場所と、バーボンのCGIです。 この案件は、プロバイダに報告するログを置いた場所は、 非公開にしないと、そこを攻撃してくるですね。 もう相手は、普通の感覚の人ではないかんじ。
ぐは
>>987 串刺せばいけるけど串から●情報が抜かれても文句は言えないかも。
999 :
名無し草 :2005/07/17(日) 23:49:09 BE:5250274-#
1000(*´∀`)
qb6 に来たのは、221.188.0.0/16 でした。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。