◆ 雪だるま作戦に思いを馳せながら雑談するスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FOX ★
2ちゃんねる全体で 240万投稿/day
1サーバで 50万投稿/day
1,300投稿/min 等を達成した peko 作戦が完了し

いよいよ次は 雪だるま作戦
目標は live系の板を1サーバに入れる。
最速 1,000スレは 15sec以内。
こんなとこかしらん
2外野ァァン:2005/05/26(木) 03:07:44
ああ、雪ダルま作戦タン。。。
3外野ァァン:2005/05/26(木) 03:10:05
地震で落ちないとか
4 ◆BDFCNV1.to :2005/05/26(木) 03:13:22
>>3
もしかしたら一瞬は達成できるかもですね、
5 ◆MUMUMUhnYI :2005/05/26(木) 03:13:56 BE:2462393-##
ここでやりますか。

作戦名は、雪だるま作戦(仮) っすね。
そのうち、管理人がいい名前を考えつくことでしょう。
6 ◆BDFCNV1.to :2005/05/26(木) 03:17:05
今のところ有望な案は

1) dat@MD (datをRAMdisk上におく)
2) dat落ち MD->HDD
3) FrontEnd に MD->Network->MD

これでいけそうなきがする 3) はちと後かもだけど
7 ◆BDFCNV1.to :2005/05/26(木) 03:19:25
ex11.2ch.net(Tiger) VIP で実験予定。
うまくいったら live 系に入れて(live16 or live20)
板を全部集めてみると、
8 ◆MUMUMUhnYI :2005/05/26(木) 03:21:05 BE:3648285-##
で、OSの話をしておくと、大規模にmdを使う場合、
FreeBSD 5.3Rでは、不安があるみたいです。

5.4Rでは幸いそれは直っているらしいので、live16やlive20でやる場合、
バージョンアップ後のマシンでってかんじかと。

なお、ex11は最初から5.4Rでいくつもりです。
9だんしゃくねこ:2005/05/26(木) 03:22:23
│_A
│・−・) 記念カキコ。。
↓ ⊂)  ここですね。。
10 ◆MUMUMUhnYI :2005/05/26(木) 03:23:48 BE:3192375-##
で、5.4Rですか、tiny tigers、ex10、life7で特に大きな問題は起こっていないので、
落ち着いたらぼちぼち、例によってバージョンアップしていこうかと。

デュアル以上のCPUなマシンでの安定性とパフォーマンスが、より向上しているらしいです。
5.2.1(だめ) => 5.3(動く) => 5.4(よりよい) が、作っている人たちのふれこみとか。
11 ◆BDFCNV1.to :2005/05/26(木) 03:23:49
ちょうどいいっすね、 >>8


@freed なもんで、切れまくり、
ID変わりまくりの昨日/本日
12名無し草:2005/05/26(木) 03:34:37
「アイデア出せ」って言われてアイデア出すのが難しいように
「雑談しようぜ」って言われて雑談するのもまた難しいもんだ
13 ◆MUMUMUhnYI :2005/05/26(木) 03:34:41 BE:1460328-##
ぼちぼち、DNS登録依頼いくです。< ex13とlive21
peko作戦スレにて。

とりあえず使い切るまでは、peko作戦スレを使うです。
14 ◆BDFCNV1.to :2005/05/26(木) 03:36:12
はいはいー
15 ◆BDFCNV1.to :2005/05/26(木) 03:41:18
505ext の方が @freed のつながりが良いと言うことがわかった
カーボンだからなんだろうなぁ
16 ◆MUMUMUhnYI :2005/05/26(木) 03:42:58 BE:2554447-##
>>15
PHSのカード系は、結構ノートPCの材質とか、形状に影響するです。
そういうもんだと、理解しています。

あと、旅館の部屋の場合、部屋を必死に移動して、
電波がよさげな場所を探すと良いです。
(窓際とは限りません)
17 ◆BDFCNV1.to :2005/05/26(木) 03:46:32
そなのか、
切れるたびに窓際へ移動して、窓ぴったりになってたりして、

cdma1x のpacketoneってのを急遽買ったけど
今度は携帯の電池がもたない、次回は充電する台も持った来なきゃ
というのがわかりました。

難民だから馴れ合いもいいんでしたっけ?
18 ◆MUMUMUhnYI :2005/05/26(木) 03:49:52 BE:1460328-##
どうでしたっけか。 > 馴れ合い

で、DNS方面の依頼出しました。
すみませんが、例によってよろしくです。

これから関係各位に、アカウント情報をメールします。
19名無し草:2005/05/26(木) 03:51:34 BE:14265735-###
このスレ、ょぅι゙ょ板以上にょぅι゙ょ板っぽいのは何故
20 ◆BDFCNV1.to :2005/05/26(木) 03:52:53
>>18
要請だしましたー


#というのも、馴れ合いみたいで今まで控えていたんですよね、
21名無し草:2005/05/26(木) 03:53:38 BE:6037875-###
|ー゚)・・・ なんか>>1にさらりと凄い事を書いてる気がする・・・
22名無し草:2005/05/26(木) 03:54:02
ちょいと狐さん(>>1)。
1000を15秒ってSamba24=5secとしても334人居ないと無理では。。。
つーかそんなに密度高いのか、どこぞのう゛ぃっぷな板は。。。
23名無し草:2005/05/26(木) 03:55:36
>馴れ合い
一応駄目
でも何だかんだで見逃されてる感じ
24 ◆BDFCNV1.to :2005/05/26(木) 03:56:06
もちろん samba24 は適宜調整かと、
25名無し草:2005/05/26(木) 03:56:23
>>22
一番人が多い時間で、100〜150人ぐらいしか居ない気がする。
告知して集めたらいけるんじゃない?
26名無し草:2005/05/26(木) 03:57:01
馴れ合いは馴れ合いカテゴリ以外ではダメだと思われ 原則的に
27名無し草:2005/05/26(木) 03:57:38
FOX ★で告知したら10secぐらいいきそう
28名無し草:2005/05/26(木) 03:58:14 BE:9529128-##
>>17
http://www.e-netten.jp/eleshop/cgi/search.cgi?syou=アンテナ

こんなんがあるでよ
効果があるんかはしらんが、
29名無し草:2005/05/26(木) 03:58:29
vipがそれだけの人数を集められる勢いを維持できるかどうかも
一つの見物ですな
30名無し草:2005/05/26(木) 03:59:37
世界記録って49秒でしたっけ。
そうすると49秒あれば一人最大10res撃ちこめるわけだから
最低でも100人ライブだったってことですね。

つーことは密度を3.3倍にすれば理論上は15秒が出るのか。。。
31名無し草:2005/05/26(木) 04:00:21
1スレならいけるかも
32名無し草:2005/05/26(木) 04:03:40 BE:9528544-##
http://www.myagency.jp/phone/at_11s.html

URLはコッチのほうがええか、

_____

でもなんかそこまで逝ったら
スクリプト廻してどーん、でも変わらんような、
道義的?問題はあるんじゃろうが
33 ◆BDFCNV1.to :2005/05/26(木) 04:03:39
>>28
まの字がアンテナ持っているんだが
なんと充電忘れ、電池切れ、とほほだったのだ、

>>30
目標は大きいほうが良い(あまり大きいとだれるけど)
だって 50万/day を最初はみんな信じなかったでしょ?
でも達成した。 むむむさんに感謝。
34だんしゃくねこ:2005/05/26(木) 04:03:42
│_A
│・−・) ちなみに本日の00:00〜00:01のex10全体の書き込み数は1347res。
↓ ⊂)  うちVIPが1037resを占めていました。
35マァヴ ◆jxAYUMI09s :2005/05/26(木) 04:05:12 BE:7273793-##
で、まあ、技術のことはよーわからんわけだけど・・・・(^_^;)
メモリを使ったdat管理っつーのなら、下手すると10秒1000スレも夢じゃない・・・
live系を例に取れば、サーバ内のライブなスレッドがせいぜい100程度
1スレッドの容量が500KB程度なので、50MBほどのメモリ空間があればいいわけですな
で、今まではスレッドって必要なだけメモリ(HDD)を逐次確保してたわけだけど
これを固定長のメモリ空間にスタティックに確保してやればものすごく効率がよくなるかと(^_^;)
bbsサーバからreadサーバに投げるときも、このメモリ空間ごと投げて
readサーバ側もこのメモリイメージをそのまま提供する・・・と(^_^;)
で、read側ではメモリ空間をデュープしてHDDにのんびり書き込む。

動作としては
bbsサーバ内でdat空間のデュープ(5秒に一回くらいでいいか?)
bbsサーバからreadサーバへのdatのまる投げ(10秒に一回くらいでいいか?)
readサーバでのdat空間のデュープ(HDDへの書き出しに要する時間より長めの間隔)
って感じで処理する・・・・とか(^_^;)
36名無し草:2005/05/26(木) 04:06:25 BE:17865465-##
>>33
角電池を使う簡易充電器をむやみにつかうと
破裂したりとかもあるらすいからのぅ、
37 ◆MUMUMUhnYI :2005/05/26(木) 04:06:36 BE:2189164-##
>>33
正確には、ちょっとだけ足りなかったんですけどね。< 50万
もちろんそれ以外にもジンギスカンとか、SpeedyCGI対応とか、あるわけで。

>>34
例のやつっすか。
38名無し草:2005/05/26(木) 04:07:12
1分切ったから次の目標は30秒くらいだと思いこんでたのよ、わたくし。
つったら15秒っていうんだもん、びくーりしちった
39だんしゃくねこ:2005/05/26(木) 04:08:01
│_A
│;・−・) しまった例の最速スレは00:30:00〜か。
↓ ⊂)  00:30〜00:31のex10鯖の書き込み数は1525res。
      うちVIPが1281resを占めていました。
40 ◆MUMUMUhnYI :2005/05/26(木) 04:09:32 BE:2280555-##
個人的には、地震がひとつのキーポイントかもなぁと、思っていたりします。
だって、普通に実況してて10秒で1000とかいくのって、
今のものとは次元が違う気がするです。

今の実況の使い方を可能にしたことは「掲示板の新たな使い方を切り開いた」と自負していますが(うぬぼれ)、
たぶん10秒で1000の世界ができた時には、また新たな何かが生まれるような気がします。
41 ◆BDFCNV1.to :2005/05/26(木) 04:09:36
そっか 馴れ合いは駄目なのか、ここ
まぁなんとかなるか、
42名無し草:2005/05/26(木) 04:09:41
>>37
50万に足りなくとも、40万が日常になってる時点で十分凄いんでは。
ハードも、ソフトも、ついでに人々も。
43 ◆MUMUMUhnYI :2005/05/26(木) 04:10:57 BE:1460328-##
>>38
30秒って、なんかもう視野に入ってるじゃないですか。
だってもう、49秒なわけで。

目標は見えないほうがいいんですよね、みんな。
私は、、、ちょっとフクザツな心境かな。うふふ。
44 ◆BDFCNV1.to :2005/05/26(木) 04:11:52
>>40
DualCore Dual の使い道が見えてきたかもって感じしてます。

明日は秋吉台行って来る予定。
45名無し草:2005/05/26(木) 04:13:41
蟻板に(ry
46名無し草:2005/05/26(木) 04:14:22
この話が難民に来てどーする
47名無し草:2005/05/26(木) 04:14:41
(´-`).。oO( なんでこれをoperateでやらないんだろ
48名無し草:2005/05/26(木) 04:14:51
>>45
そこに馴れ合いスレ立てたら重(ry
49名無し草:2005/05/26(木) 04:15:31
>>47
そりゃ、雑談したいからでしょ
50名無し草:2005/05/26(木) 04:16:33
>>47
今までのやり方が駄目だと言われて、追い出された
=難民
51 ◆BDFCNV1.to :2005/05/26(木) 04:17:03
>>47
だめって言われたから駄目なんじゃないですかね
それも名指しで言われているわけで、
これらの話しは座談じゃなく馴れ合いだったようで

でも、次の目標が出来たからとても楽しい気分
そろそろ北へ帰るかな、と思った。
52 ◆MUMUMUhnYI :2005/05/26(木) 04:18:07 BE:1916137-##
>>44
秋吉台っすか。

あのへんは、隠し味として梨があるです。秋芳梨。
メール打ったら、ぼちぼち、寝るしたくするかな。
53だんしゃくねこ:2005/05/26(木) 04:18:10
│_A
│・−・) なんでもあり板はここ1年の書き込み増加具合がありえんぞー。
↓ ⊂)  http://rock.s54.xrea.com/bbspost/image/mv_mog2.gif

      スレ保持数も350→300 らしいから超きびちぃ。
54名無し草:2005/05/26(木) 04:19:07 BE:105034-##
お役に立てるようなことはほとんどありませんが
テスト要員が必要なことでもあれば馳せ参じますw
んでは湯冷めなどせぬよう気をつけてがんがってください。
55名無し草:2005/05/26(木) 04:19:27
もうスレ立てちゃったからスレのあり方の議論はいらんしつまらん
座談会再スタートして
56名無し草:2005/05/26(木) 04:19:31
>>50-51
あくまでも雑談スレで真面目な話がしたいってこと?
なんかよく判らんです。
57名無し草:2005/05/26(木) 04:20:24
せめて、このスレのURI貼って欲しかったー。
見つけるのに一苦労でしたよ。orz
58 ◆BDFCNV1.to :2005/05/26(木) 04:21:10
tmp5でしたっけ?
あそこに資源を投入するのは
管理人の命令が必要っす。

前回、怒られた、  (tmp5は触らぬ何とかで、)
59名無し草:2005/05/26(木) 04:22:11 BE:33348678-##
壁でひみつ主義

>>10
VIPようの鯖に6.xを突っ込んでみるとかはどうじゃ?
どうせVIPじゃし

>>51
今さむいでよー
なんと、今年の北日本は冷夏だそうで、
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/weather/?1117019071
60 ◆BDFCNV1.to :2005/05/26(木) 04:22:49
>>56
真面目な話しなんじゃなく
雑談なんですよね、したいのは。

いんきゅべたなわけで < 雑談
61名無し草:2005/05/26(木) 04:24:23
>>60
うpロダのネタにするからトリップキー教えて
62だんしゃくねこ:2005/05/26(木) 04:24:33
│_A
│・−・) いやまぁ、なんでもありは別にそんなんでいいんじゃないかなぁ。
↓ ⊂)  他に似たようなことやれるところありそうだし、、
      そういやtmp5は、banana鯖の中では、PVは3〜4位なんだな。。
63 ◆MUMUMUhnYI :2005/05/26(木) 04:24:50 BE:1368353-##
秘密主義は、きらいです(す)。
秘密にしなきゃならない明確な理由がない限り、こういうのは表(板上)でやりたいすね。>>59
64名無し草:2005/05/26(木) 04:24:58
カテゴリ雑談に質雑板つくろーぜえ
65名無し草:2005/05/26(木) 04:25:03 BE:25011476-##
>>53
もっとがんがん書き込みを増やして
壊れてしまえばよいのじゃー
さすれば、新鯖 いちかばちか
66名無し草:2005/05/26(木) 04:25:45
雪だるま作戦でわいわいスレッド
をoperateに立ててもいいんジャマイカ
と思ってたけど、マヴ氏のレスを見てたら
追いかける方が迷惑なのかと思った。

ROMるのも諦めた方が良さそうです。
67名無し草:2005/05/26(木) 04:25:57
面白いことが思いつくのは会議室じゃなくて飲み屋だったりするわけさね
68名無し草:2005/05/26(木) 04:26:09 BE:3573623-##
>>63
いやいや、壁いたは隠し板じゃから、というアレだす
わかるひとしか来ないというアレ
69 ◆BDFCNV1.to :2005/05/26(木) 04:26:12
tmp5 は難しいのよねー
私にとってだけど、

tmp5の増強はだめって言われたけど
downloadのtmp脱出はそうでもなさそうで・・・
ちとわからないッス
70名無し草:2005/05/26(木) 04:28:15
wallってもうなくなったんじゃ
思い違い?>>68
71 ◆BDFCNV1.to :2005/05/26(木) 04:28:24
>>67
んだなぁ

そこでの発言はぽっとした思いつきでしかなく
それを口にだしただけで、
それに責任もてと言われても困っちまうわけで、


ぐちぐち
72名無し草:2005/05/26(木) 04:28:35 BE:7146634-##
73名無し草:2005/05/26(木) 04:28:41
難民板に追いやられるとは・・・
ずいぶん虐げられてますな。(´・ω・`)
74名無し草:2005/05/26(木) 04:29:15
自虐的なだけでしょ
75名無し草:2005/05/26(木) 04:29:33
難民最高ですやん
76だんしゃくねこ:2005/05/26(木) 04:30:01
│_A
│・−・) >>65
↓ ⊂)  去年10月ころの増加は、強制IDになった最悪板の受け皿、という面もありそう。
      最近の増加は、よく分からないや。

>>69
「あれ?そんなこといいましたっけ?」ですもんねぇ、、
77 ◆BDFCNV1.to :2005/05/26(木) 04:30:09
>>73
もっと良いことが思いつくかもよ

結構期待していたりして、
78マァヴ ◆jxAYUMI09s :2005/05/26(木) 04:30:51 BE:3233243-##
packet1すげー快適(^_^;)
東京に戻ったらwin用のケーブル買って来よう
つか、明日はwillcomのx8を試す

というのを規制議論に誤爆した明け方・・・・_| ̄|○
79 ◆MUMUMUhnYI :2005/05/26(木) 04:31:25 BE:2736656-##
>>69
tmp系は、管理人のポリシーでセレクトしたやつですからね。
つまり、管理人次第だし、我々はせいぜい管理人の心を「読む」ことしかできない。

おじさんがセレクトしたやつ(ex)は、なんとなく「いしんでんしん」してくるものがあるんですけどね。
私の脳内では「ex(perimental)」だし。

もう、ex系の住民さんには、お世話になりっぱなしですよ。
わたしもできるだけやらせていだくんで、できれば他で暴れないでほしいなぁとは、思いますが。
80モーマン☆鯛。@p2:2005/05/26(木) 04:31:32
探すのに手間取って下田
つい「運用」とか「運営」で研削してシモタ
15秒かー。見る側の回線速度がボトルネックになりそう。
とりあえず楽しそうな二人に萌えつつ記念パピコ
81馬鹿奥様 ◆EX/mumumu2 :2005/05/26(木) 04:33:20
そんなもん、「雑談」で探してそれらしいものを開くに決まって(ry
82名無し草:2005/05/26(木) 04:33:28
ちょっとしたスワップファイルみたいなdatがいっぱいになるんか
83● ◆ANGLERlqvM :2005/05/26(木) 04:34:14 BE:2685964-##
皆さん、もう朝でっせw
まさか、雑談でこんな事になるとは思ってませんでしたけどね。
84名無し草:2005/05/26(木) 04:35:40
迷子さんは★付きスレ見てればよかったのに
85名無し草:2005/05/26(木) 04:35:53
>>81
流石だな奥様
       ∧_∧
  ∧__∧ (´<_` )  ここでこのAAなのか兄者
  ( ´_ゝ`)/  ⌒i
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/i |_
  \/___/ ヽ⊃
86名無し草:2005/05/26(木) 04:36:01 BE:7388069-#
2ちゃんねる検索マンセー
87 ◆inODPD6owQ :2005/05/26(木) 04:36:31
僕は今日(昨日)研究会に出席したわけですが、
もちろん研究会の会場でも良い議論が行えたと思います。

しかし、その後の懇親会という名の飲み会の方が、
よりざっくばらんに語り合えた分、充実したものとなったわけで。。。

そういえば、最近↑のように話しても、
研究会のあとさっさと帰ってしまう後輩が増えた気がする。

もっと頭を柔らかくしないと、良いアイデアは思い浮かばないのですよ
88名無し草:2005/05/26(木) 04:36:40
http://www.viplog.net/mach1000/

ここを読む限り、49秒を叩き出した時は約197人ぐらいの参加だったらしい。
最大参加人数が約468人。
15秒切ること出来るかもねー
89名無し草:2005/05/26(木) 04:37:20 BE:4524858-###
そんなことしなくたって、スレ内検索で簡単に見つかったけど
90名無し草:2005/05/26(木) 04:38:21
最速伝説の始まりですか
91 ◆BDFCNV1.to :2005/05/26(木) 04:40:01
まぁ だらだらと、
みんなで、がやがやと

ID無いのもいいっすね、懐かしい雰囲気で
92名無し草:2005/05/26(木) 04:40:13
>>87
それはありますねえ。
漏れの師匠も、学生によく「学会そのものには来なくてもいいから、学会のあとの
飲み会には来るように」と指導してました。

むしろそっちで有益な話が聞けることが多いですね。
93● ◆ANGLERlqvM :2005/05/26(木) 04:43:56 BE:671832-##
>>87
それは確かにあるなぁ。
お堅い会議よりも、私の場合は同じ技術者同士での
雑談の方が良い情報を得られたりすることが多いですからね。
机上よりも実践レベルの情報ってやつですけどね。
94 ◆inODPD6owQ :2005/05/26(木) 04:43:58
>>92
僕の師匠の研究指導は、いつも近くの飲み屋です(素

これ以上は(りゃなので、んじゃまた


|彡サッ
95よ(ry ◆EX/mumumu2 :2005/05/26(木) 04:46:05
「タバコは吸わないけど、喫煙室には時々行ってる。」
って人が居ました。
他の部署の人とお友達になったり、情報を手に入れたり
するのに手っ取り早いと言っていたような・・・。
96 ◆BDFCNV1.to :2005/05/26(木) 04:47:42
んで
2ちゃんねるで言えば本スレ
学会で言えば昼間は、実は消化試合だったりするわけで
それこそ淡々と、粛々と、セレモニーなんだすよなぁ
97名無し草:2005/05/26(木) 04:48:27
毒も薬、薬も毒
98名無し草:2005/05/26(木) 04:48:44
>>91
結構ID見てたんだ
99名無し草:2005/05/26(木) 04:49:35
真っ昼間から酒飲む方が楽しいぜ
100名無し草:2005/05/26(木) 04:50:14 BE:7387496-#
まぁ、2chが明け方に動くのは昔からですしなぁ。
101 ◆BDFCNV1.to :2005/05/26(木) 04:50:54
クスリとリスクですか、

>>98
相手のはあんまり見ていなかったり
自分はIDない方がのびのびできるっす
その時々で立場変えるもんで、
102 ◆inODPD6owQ :2005/05/26(木) 04:51:55
>>95
僕は全く同じ考えで喫煙所へ行ってたら、今やスモーカー

あ、いかんいかん。

|彡サッ
103名無し草:2005/05/26(木) 04:52:53
俺も俺もー

図らずも自演になっちゃうときあるからなー
104● ◆ANGLERlqvM :2005/05/26(木) 04:53:30 BE:6042896-##
喫煙所と現場はネタの宝庫。
いかに情報を掘り出すかが鍵だったり。
105 ◆BDFCNV1.to :2005/05/26(木) 04:57:05
bananaもそろそろ一台づつでも
academy3 -> academy4 とかやる時期ですなぁ、、、
途方に暮れますが、

過去ログたまりすぎ & とんだらどうしよう
があるんで、
106 ◆MUMUMUhnYI :2005/05/26(木) 05:00:45 BE:4925096-##
>>105
そういえば、Sumaのデータを保存するデバイスの話ってどうなってましたっけ。

あと、live15だったbananaの行方は。
107 ◆Reffi/bQ.c :2005/05/26(木) 05:02:14
管理人からの返答で悩んでいた間にこっちに移ってるし(苦笑
新着から探してあっさり見つけますた。


※今回の展開って休憩所でタバコを吸うなって嫌煙派の反対で追い出された喫煙者の
 様に見えるのは漏れだけでしょうか?
108 ◆BDFCNV1.to :2005/05/26(木) 05:02:56
あひゃひゃ

すっかり忘れていたりして。
やることは沢山あるなぁ・・・

がんばりまーす
109 ◆Reffi/bQ.c :2005/05/26(木) 05:03:46
ありゃ
live20落ちたみたい(滝汗
110名無し草:2005/05/26(木) 05:03:57
頑張りすぎも禁物ですよん。
111名無し草:2005/05/26(木) 05:04:28 BE:33348487-##
>>105
コレを機にbananaを一台あてたらどうじゃ?
academyには中国という爆弾があるで
そろそろ切り離しても、

その際、bookかなんかを抱き合わせて、
112 ◆BDFCNV1.to :2005/05/26(木) 05:05:22
「むむたい」ってことですかー >>107

前向きに行きましょ
書きたくても書けない、自分を自分でしばっていた
という気がしたです。

ちと のびのびやるっす
113だんしゃくねこ:2005/05/26(木) 05:05:43
│_A
│・−・) んにゃー、1台1バーチャルホストだべ
↓ ⊂) 
114名無し草:2005/05/26(木) 05:05:44
>>109
ノ∀`)アチャー
あの展開ではねえ
115 ◆BDFCNV1.to :2005/05/26(木) 05:06:04
× むむたい
○ けむたい
116名無し草:2005/05/26(木) 05:07:37
むむたい
 ↑カワ(・∀・)イイ!!



     _,,..,,,,_
    ./ ,' 3  `ヽーっ  ムムタイ
    l   ⊃ ⌒_つ
     `'ー---‐'''''"
117名無し草:2005/05/26(木) 05:07:54 BE:12505673-##
>>107
学生時代、教授が酒乱で困っておったことはないしょだす

>>113
おおっ ついに!
118 ◆MUMUMUhnYI :2005/05/26(木) 05:10:21 BE:7387799-##
live20 リブート要請しました。

例の、「バックアップの最中にごくたまにてへる」っていう、
FreeBSD 5.3Rの持病かと。
119 ◆BDFCNV1.to :2005/05/26(木) 05:11:14
tiger503 でしたっけ?

メールが北みたい
120 ◆Reffi/bQ.c :2005/05/26(木) 05:11:38
>112
この一連の流れを見てそんな風に見えただけなので。。。。


※しかし、live20偉いタイミングで落ちたものだなぁ(苦笑
 ちょうど大盛り上がりのところだったから難民多数の悪寒
121 ◆MUMUMUhnYI :2005/05/26(木) 05:12:39 BE:3192375-##
>>119
ですね。

バックアップは5:00amとか6:00amに動くわけですが、
時間変えたほうがいいのかなぁ。

というか、5.4Rでは直っているらしいので、
バージョンアップだなぁ。
122だんしゃくねこ:2005/05/26(木) 05:13:49
>>117
│_A
│・−・) bananaは402/403/404と、live15のbanana398、comic5のbanana387、と5台空き、
↓ ⊂)  で、掲示板鯖で明らかな同居はtravel2/book3/that3、science3/academy3/qb5,qb6で
      4台あればできるからやろうと思えばできる?感じではあるけど、、、
      雪だるま作戦で鯖使うとかは考えてません。
123 ◆BDFCNV1.to :2005/05/26(木) 05:15:19
りぶーとするっす
しかし 手馴れていないので
どこにあるかわからず、

探してしまーす < 503
124 ◆Reffi/bQ.c :2005/05/26(木) 05:16:26
>123
tiger503.maido3.com
206.223.150.110

ですね。
125 ◆BDFCNV1.to :2005/05/26(木) 05:18:21
503みっけ

あがったら全板復帰するです
126 ◆MUMUMUhnYI :2005/05/26(木) 05:18:54 BE:3192757-##
おつです。助かります。
127● ◆ANGLERlqvM :2005/05/26(木) 05:21:22 BE:4476858-##
いつも、思うのですが。
お二人はいつ寝てるんですか?
いつも気になってるんですが。
128 ◆MUMUMUhnYI :2005/05/26(木) 05:21:46 BE:6566898-##
live20上がりました。
中身は概ね問題ない模様。
129名無し草:2005/05/26(木) 05:22:07 BE:11910454-##
>>122
うーん
いくら雪だるまのためとはいえ
いまさらいまのbananaとおなじブツを増やしても、のぅ。。

なーんか芸がないような、
んだからすて、やっぱ空いたブツを転用、なのかのう

淫照の普及機はS-ATAII4発とか入っておって
それ用にはかなりよさげではあるものの、わざわざ買ってものう
130 ◆BDFCNV1.to :2005/05/26(木) 05:22:18
live20 上がった
全板復帰した
131 ◆MUMUMUhnYI :2005/05/26(木) 05:23:18 BE:1641863-##
>>127
それなりに、寝てるですよ。
9:00頃とか、あまりいないっすよね。
132 ◆MUMUMUhnYI :2005/05/26(木) 05:23:39 BE:2736656-##
>>130
おつでした。
133だんしゃくねこ:2005/05/26(木) 05:24:18
│_A
│・−・) おつかれさまーっした。
↓ ⊂) 
134 ◆Reffi/bQ.c :2005/05/26(木) 05:24:21
>130
乙でした〜〜
135名無し草:2005/05/26(木) 05:24:34 BE:4764342-##
>>130
Z
136 ◆MUMUMUhnYI :2005/05/26(木) 05:25:24 BE:729942-##
ちと質問なんですが、今やってたサッカーって、
しばらく毎日、livecx でやるのかしら。

いや、もし毎日やるなら、定期バックアップの時間をずらそうかなと。
137名無し草:2005/05/26(木) 05:25:27
>131
おいちゃんは、そのぐらいの時間に寝てるってわかるんですが、
むむむさんもその時間に寝てるとなると・・・、重役出勤?
138● ◆ANGLERlqvM :2005/05/26(木) 05:25:37 BE:8057489-##
>>130
乙でした。

>>131
なるほど。
139 ◆MUMUMUhnYI :2005/05/26(木) 05:27:03 BE:729942-##
>>137
当社はフレックスタイムで、11:00出勤です。
会議があると、もうちょっと早いですね。

おじさんは、おじさんっていうぐらいで(りゃ。
140だんしゃくねこ:2005/05/26(木) 05:27:15
│_A
│・−・) 今日はチャンピオンリーグの決勝戦(1発勝負)だから、
↓ ⊂)  似たようなのはW杯アジア最終予選までないんじゃないですか?
      もうすぐだけど。
141名無し草:2005/05/26(木) 05:28:14 BE:33348487-##
ところで、雪だるまじゃけれども
apacheログの処理はどうなるのかのう?

datの処理よりもそっちのほうがきついのかも試練よ?
142● ◆ANGLERlqvM :2005/05/26(木) 05:28:50 BE:672023-##
フレックスですか。良いなぁ。
私はいつ出勤開始になるか分からないし。
(通常は8時30分出勤)
143 ◆MUMUMUhnYI :2005/05/26(木) 05:29:47 BE:1094562-##
>>140
どもです。
そんでは今のところ、現状でいくです。

たんたんとバージョンアップにより対処ということで。
144 ◆MUMUMUhnYI :2005/05/26(木) 05:31:18 BE:1459182-##
>>141
Apacheのログねぇ。PVとかね。
もちろんありますが、苦しくなったら何か考えようかと。

今のところ、ログ書き込みがボトルネックになっているような気配は、
あまり見えませんです。
145 ◆MUMUMUhnYI :2005/05/26(木) 05:33:33 BE:1368735-##
とりあえず日記書いたし、さすがにもう寝るかな。
他にてへったのは、ないみたいね。

日記を書く窓の大きさが、もうちょっと大きいといいなぁ。
おやすみです。
146● ◆ANGLERlqvM :2005/05/26(木) 05:34:42 BE:2685683-##
お疲れ様でした。
では、私は淡々と仕事するかな。
147 ◆BDFCNV1.to :2005/05/26(木) 05:35:16
あー
おいらも日記かかなきゃだけど、
またネタの写真撮ってこなきゃだなぁ

そろそろ読書タイムへと、、、
148だんしゃくねこ:2005/05/26(木) 05:35:22
│_A
│・−・) おかつれさまです。。
↓ ⊂) 
149名無し草:2005/05/26(木) 05:36:03
>145>147
三日坊主にならないように、頑張って下さい( ´∀`)σ)∀`)
150 ◆BDFCNV1.to :2005/05/26(木) 05:43:44
メール出してみた。

Dear Jim

I am thinking about how to make backup on Suma
Do you have any idea ?

can we make it using tape ?

your friend
151名無し草:2005/05/26(木) 14:53:19
昼間は誰も居ないのか
152名無し草:2005/05/26(木) 14:57:29
居ないよ
153名無し草:2005/05/26(木) 16:52:59
だって昼間は消化試合なんですもん>>96
154 ◆MUMUMUhnYI :2005/05/26(木) 19:05:33 BE:2918584-##
ということで、負けたっす。

お帰りになられたら、何らかの対応をば、、、。

■ ボード一覧更新情報
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1116229949/42-44
155 ◆MUMUMUhnYI :2005/05/26(木) 19:06:21 BE:5107687-##
夕方の段階で、既に(りゃ。

http://mumumu.mu/mrtg/mrtg-rrd.cgi/traffic/wwwtraf.html
156名無し草:2005/05/26(木) 19:17:06
>>155
うーん・・・
157名無し草:2005/05/26(木) 19:18:01
いっせいに登録されて板一覧更新されたのかも。
158名無し草:2005/05/26(木) 19:37:23
ココ?
159名無し草:2005/05/26(木) 19:42:05
>>157
IE数がそれだけ多いってこと
虎ぶち込めば終わりだろうけど、それ以外にはないのかなぁ
160名無し草:2005/05/26(木) 20:04:28 BE:48236099-##
>>159
電話鯖が空いたら2台ぶち込み
NICが強力というとくちょうを生かせ!
161 ◆MUMUMUhnYI :2005/05/26(木) 21:53:45 BE:4378368-##
>>160
おぉ。

メモリ1GBytesに増設済み、Intel製ネットワークカード(fxp)搭載済みの強みを生かすべきと。
まさに、この用途にうってつけな気がします。

bbsmenu/bbstableはすべて静的コンテンツだから、簡単にラウンドロビンDNSで横並びにできるので、
今後需要が増えていっても、このタイプのbananaを横並びにしていけばよいと。

・banana403 と banana404 をインストールしなおし、増設カードを使って100Mbpsでつなぐ
・それぞれ menu1.2ch.net と menu2.2ch.net にする
・DNSラウンドロビンを使って、menu.2ch.net へのアクセスを半分つづ担当する

というかんじで、いい気がします。
162名無し草:2005/05/26(木) 22:12:28
そのうち静的コンテンツを纏めて横並びにした鯖にいれる、なんて事もあるんですかねぇ…
163 ◆BDFCNV1.to :2005/05/26(木) 22:13:12
100Mbps にすればいいんですよね? < menu.2ch.net
164む P061198254214.ppp.prin.ne.jp:2005/05/26(木) 23:26:09
今回の試験では、サーバにはまだゆとりありました。
静的コンテンツだからbanana201を100Mbpsにすればいける、っていうことですか。
165 ◆MUMUMUhnYI :2005/05/26(木) 23:34:18 BE:1642436-##
帰宅です。

ということで100Mbps化でいく方がコストかからないなら、
そのほうがいいですね。

静的コンテンツばかりなので、いけてる気もするです。
(ちょうど、www.ff.iij4u.or.jp (ここはCGIサポートなしのはず)のように)
166 ◆BDFCNV1.to :2005/05/27(金) 01:13:39
もう少し旅はつづきそうです

1) マイルは貯めたい
2) 鉄道も乗りたい
3) ドライブもしたい

を満足させるには
時間とお金を使うしかないのか、
167桶屋:2005/05/27(金) 01:14:00
最新の動向っと。

|51 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★ 投稿日:2005/05/27(金) 00:18:46 ID:???0 ?###
|menu.2chに変えてカウントするという目的で動かすのであればいいんですが、
|コストパフォーマンスでいうと、静的htmlはIIJのほうがいいと思ってたりします。



|52 名前:root▲ ★ 投稿日:2005/05/27(金) 00:23:11 ID:???0 ?##
>>51
|数百円/月ってやつでしたっけ。

|まずはカウントと、ひ(りゃ がIIJの資源を安値でどのくらい使い倒してるか(w を、
|身をもって体験させていただきますです。
168 ◆MUMUMUhnYI :2005/05/27(金) 01:17:07 BE:4104959-##
>>166
そですか。
ようは、全部おなかいっぱいやりたいと。

# 国内線で、搭乗回数を稼ぐ魂胆か。
169 ◆BDFCNV1.to :2005/05/27(金) 01:38:53
>>168
今のうちに少しでも稼ごうかと
でないと年末が近づいたとき
地獄 or あきらめがやって来るわけで、きっと
170 ◆MUMUMUhnYI :2005/05/27(金) 01:51:19 BE:547823-##
>>169
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 国際線!国際線!
 ⊂彡
171名無し草:2005/05/27(金) 01:52:26
けっこう2)と3)の同居が難しく思ふ

ある程度の距離を
1)で稼いで2)は趣味3)で観光

いずれにしても金はかかりそうだ…

きっちりオーバーホールしてくんなまし
172名無し草:2005/05/27(金) 01:53:14
おいちゃんは国際免許持ってるのだろうか…

ふと>>170を見て思った
173 ◆BDFCNV1.to :2005/05/27(金) 02:01:48
>>170
国際線も予定(妄想)だけはあるんですが
時間とかがねぇ

1) スコッチのふるさとを訪ねて (スコットランド・イギリス)
2) またPIEにいくかい。 SQ NRT-LAX (米)
3) 南国ビーチびーち (El Nide フィリピン,SIN経由)

>>172
あれは何千円か払えばもらえるりだ
一年しか有効じゃないのが面倒、ダンポール紙みたいでダサいのが
たまにキズ
174ヾ(゚パ)ノ ◆f0.zuburi6 :2005/05/27(金) 02:04:52
4)いっそ野生を感じにアフリカへ
175名無し草:2005/05/27(金) 02:07:24
ぐぐった ダサかったw

4)で豪州と書こうと思ったけど紫外線強いんだよね

出てないところだと
NYとかしか思いつかないな
176名無し草:2005/05/27(金) 02:27:03
そういえば、山口のお土産一押しって何なんだろう。
山口出身の友人がいるんだが、彼女が里帰りするたんびに
戻ってきて手渡されるのは「ふくさやのめんたいこ」
そうだきっと山口には何もないに違いない。
177名無し草:2005/05/27(金) 02:34:52
山口県の形のキーホルダー で
178 ◆MUMUMUhnYI :2005/05/27(金) 02:39:13 BE:5745997-##
>>173
1) を9月(航空券が安い)あたりにSQ利用南回りでやることにして、
3) を1回どこかでこなせば、金色会員への道は自ずから開けるような気がします。

距離を計算しておくと、

1) NRT/SIN/LHR/EDI/LHR/SIN/NRT = 20,778 miles

帰りをUS経由することにして、星組世界一周(RTW)を出すという手もあり。
例えばPIEに寄ることにするなら、LHR→SFOにして、
NRT/SIN/LHR/EDI/LHR/SFO/NRT = 21,208 miles

2) NRT/LAX/SFO/LAX/NRT = 11,562 miles

3) NRT/SIN/MNL/SIN/NRT = 9,574 miles

で、えさまいておいたりして。
テキスト主体なので、モバイラーにもやさしいです。
http://www.holyrood.org.uk/nihongo/
179 ◆MUMUMUhnYI :2005/05/27(金) 02:41:06 BE:5107878-##
>>176
外郎、豆四郎、宇部かま、小郡まんじゅう、秋芳梨とか。
180 ◆BDFCNV1.to :2005/05/27(金) 02:44:02
>>176
なんか「夏みかん」が有名みたいっすよ、
旅館で出るおかしとか、料理の味でも夏みかんがでてくるです。

>>178
星組世界一周(RTW)って何ですか?
今20,000超えたとこだから、あと 3万も必要だったり、
181 ◆MUMUMUhnYI :2005/05/27(金) 02:48:33 BE:1276872-##
>>180
スターアライアンス系の航空会社で世界一周する旅程を組むと、
割引価格があるです。スターアライアンス世界一周っていいます。
RTW = Round The World の略。

ご存知のようにC(ビジネスクラス)を使えば125%換算なので、
例えば上記の世界一周をすれば、21208 * 1.25 = 26510 points になります。
ほら、現実味を帯びてきた、きた。
182 ◆MUMUMUhnYI :2005/05/27(金) 02:50:22 BE:2189838-##
これか。29,000マイル以内だから、STAR 1ですね。
http://www.staralliance.jp/product/product01.html
183名無し草:2005/05/27(金) 02:54:19
>>177
それは激しくいやああああああ

>>179
外郎、ぱっと見もちろん「げろう」と読みましたよ、えぇえぇ。
そういえば外郎はそこそこ有名だと友人がわめいておった気が。しかし
私が外郎嫌いなので、買って来るなと言ったような。
どっかのスレでもむむむさんが力説してた秋芳梨(何て読むんだよママン)は、
二十世紀梨なんですねえ。

http://www.yamaguchi.info.maff.go.jp/alakalto/photo/16nen/0824nashi/photo.htm

>>180
夏みかんですか。友人に聞いてみます。山口はつい数年前まで、民法が2局しか
映らなかったと泣いて訴えていますた。そいつの町だけかもしれませんが(プ
184 ◆MUMUMUhnYI :2005/05/27(金) 02:55:28 BE:4377986-##
で、星組世界一周でルートを組むときは結構「ゆるく」組めるので、
搭乗回数を稼いだり、距離を稼いだりしやすいです。

29,000マイルぎりぎりの旅程をご希望であれば、何か考えてみるですよ。
185マァヴ ◆jxAYUMI09s :2005/05/27(金) 02:56:34 BE:21821999-##
萩焼を買って帰ろう(^_^;)そして山口は思い出に・・・・
明日からは四国だ。道後温泉、中土佐のカツオ〜♪
186 ◆MUMUMUhnYI :2005/05/27(金) 02:56:52 BE:2189164-##
しゅうほうなし ですね。
有名な鍾乳洞の名前。
187名無し草:2005/05/27(金) 02:58:53
マイルの雪だるま作戦スレと聞いて(ry
188 ◆BDFCNV1.to :2005/05/27(金) 03:01:03
>>182
>>184

( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー

結構安い とおもった
問題は日程かぁ
189 ◆BDFCNV1.to :2005/05/27(金) 03:02:31
ANA で買うということになるのかな?
私たちは、 < RTW
190 ◆BDFCNV1.to :2005/05/27(金) 03:03:20
>>185
うなぎさんは食べないのかな? < 四万十川
191名無し草:2005/05/27(金) 03:05:11
四国アイランダー出身としては、香川のうどんはありきたりなので、和三盆糖の
らくがんもお勧め>>185

てか、(^_^;)の書くことなので、萩焼がどら焼きか何かの親戚だと思い込んでいた件。
192名無し草:2005/05/27(金) 03:11:03
>>186
しゅうほうなし、ですか。
そもそも、例の洞窟を長いこと「あきよしどう」と読んでいたもので。
情けない。先輩の威厳が。
193マァヴ ◆jxAYUMI09s :2005/05/27(金) 03:12:23 BE:9698494-##
四万十のうなぎって四万十で食えるのかな・・・(^_^;)
194 ◆BDFCNV1.to :2005/05/27(金) 03:13:32
「あきよしどう」って書いてあったぞ。

今日は洞窟のなかを歩いていい運動でした
日焼けしまくりです
195 ◆MUMUMUhnYI :2005/05/27(金) 03:13:44 BE:1094843-##
安いですか_| ̄|○。
いや、確かに安いんですが。

海外発券(バンコクとか)すると、もっと安いです。

BKK発の星組世界一周の例。
STAR 1のC利用で、48万円ぐらいです。

1 THB ≒ 2.67 JPY
http://airticket.anet.net.th/page006.html
196 ◆BDFCNV1.to :2005/05/27(金) 03:14:32
>>187
雪だるま作戦は今度こそほんとーに見えたきがするぞ、
ぴかりん (AA略 て゜す
197 ◆MUMUMUhnYI :2005/05/27(金) 03:21:11 BE:4925669-##
>>194
う、さっきのはmisleadingですね。
漢字が同じ字だ、って言いたかったわけです。
あきよしどうが正解のはずです。

梨は、しゅうほうなし のはず。

で、>>189 ですが、星組世界一周は普通だと旅行会社から買うです。
ANAからも買えますけどね。

仮に >>178 の旅程だとすると、

NRT/SIN = SQ
SIN/LHR = SQ
LHR/EDI/LHR = BD
LHR/SFO = UA (UAしかないorz)
SFO/NRT = NH

というかんじかと。
198名無し草:2005/05/27(金) 03:23:35
高知だったら竜串の海底水族館が、ガキの頃に行ってそれなりにきれいだった
思い出が。今もあるのかなあ。

高知県民に言わせると、鯖(念のため魚ですよ皆様)は生きてる間から
腐っているというのですが、ほんとでしょうか。その割に鯖カレーとか
家で作って平気で食べるらしいのですが。すき焼きに鯖入れるとか。
未だに試してみる気にもなれませんが。
>>194
あきよしどうでよかったのか。これで先輩の威厳が(をい
運動ですか。不治の病も完治できたらよいですな・・・
199 ◆MUMUMUhnYI :2005/05/27(金) 03:24:08 BE:2189838-##
LHR/SFO しゃくだな。UA絶対乗りたくないなぁ。

そか、

LHR/FRA BD or LH
FRA/SFO LH

にすれば、UAに乗らなくても同じ値段でいけるですね。
200● ◆ANGLERlqvM :2005/05/27(金) 03:35:26 BE:1567627-##
>>199
むむむさんは、その辺り本当に詳しいですね。
201 ◆BDFCNV1.to :2005/05/27(金) 03:35:30
鯖カレー
すき焼きに鯖

うまいのか? うまいのか?
202名無し草:2005/05/27(金) 03:43:13
まあおいちゃんとこの名産(?)の一つに、トドカレーがあるじゃないですか。
食べたことありますか?あったら感想をぜひ。数年前から気にはなっております。

http://www005.upp.so-net.ne.jp/curry21/page_ebisu2.htm

203名無し草:2005/05/27(金) 03:45:32
>>197
ところで、misleadingなわけだが
204 ◆BDFCNV1.to :2005/05/27(金) 03:46:22
とどは・・・
まずかったですよ < 礼文で串焼きみたいなの食べたけど、
とど彼ーは食べたこと無いけど、たぶん遠慮だなぁ


そういえば返事来てた。
Dear Yoshi,

THe suma is a backup We could use tape but very very slow. and we would have to buy the machine.

Your friend,

Jim
205名無し草:2005/05/27(金) 03:46:43
で、鯖カレーはともかく、鯖入りすき焼きは多分、高知県が日本で一番貧乏なのと
激しく関係があったんでしょうなあ。
今はそこそこ有名になった高知出身の某漫画家が書いていた貧乏自慢のひとつでしたが。
206マァヴ ◆jxAYUMI09s :2005/05/27(金) 03:47:25 BE:11315276-##
ホッキカレーはいつかは喰ってみたいのである(^_^;)
207 ◆MUMUMUhnYI :2005/05/27(金) 03:47:57 BE:547632-##
>>200
各会社の本拠地(ハブ)の空港を頭に入れておくと、組みやすいですね。

>>203
あらら。
208● ◆ANGLERlqvM :2005/05/27(金) 03:49:43 BE:6267078-##
>>206
ホッキカレーなんかあるんですか?

>>207
なるほど。
209 ◆MUMUMUhnYI :2005/05/27(金) 03:50:05 BE:4925669-##
>>204
あまりいろよい返事じゃ、ないですね。
さて、どうしたものか。

でも、テープに吸っておくのは、やはり捨てがたいなぁ。
ようは、遅くてもよいのです。あんまり書き換わるもんじゃないし。

「全あぼーん」が万一起きた時に、戻せればいいわけなんで。
210名無し草:2005/05/27(金) 03:51:51
親愛なるおいちゃん、
須磨はばっくあっぷです。テープは使えるかもしれませんが、とってもとっても遅いです。
そんで、機械も買わなきゃです。

あなたの友達
じむ
211 ◆BDFCNV1.to :2005/05/27(金) 03:56:05
>>209
最初の一発目は大抵こんなもんかと、
酒場プロトコルに持ち込んで。。。 うっひっひと、

ホッキカレーは
札幌近郊(いまではですが)の銭函あたりでは
肉高いから(売ってないし)という理由でがしがし食っていたそうですよ
ぱーちゃんが言ってました。
212名無し草:2005/05/27(金) 03:56:16
おお、具具ってみたら。
下のほうに漁師さんの秘伝だとかで、ホッキカレーも書いてあるですね。

http://www.rakuten.co.jp/food-hokkaido/531814/537382/

そうかトドカレーはやはりイロモノのようで。
213● ◆ANGLERlqvM :2005/05/27(金) 04:00:40 BE:5483677-##
漁師秘伝のカレーなのか。
知らなかった。
214 ◆BDFCNV1.to :2005/05/27(金) 04:34:06
tiger二台もHD換装してやってくるようですよ。
215よ(ry ◆EX/mumumu2 :2005/05/27(金) 04:35:37
激しく流れてますが、

>>198
「鯖の生き腐れ」というのは、一種の慣用句で、
そのくらいに気をつけて取り扱わないと、すぐに傷んでしまいますよ。
という意味じゃありませんでしたっけ?

>>176
「福さ屋の明太子」いいんじゃないですか。無難で。
一押しは既出の小郡饅頭ですが、菓子は相手を選ぶので・・・。

菓子を除けば、食べ物ですと、
蒲鉾(既出の「宇部かま」の他に仙崎の蒲鉾も有名)
フグ及びフグ関係の加工品(茶漬けやスープ、酒に入れる「ひれ」とか)
ありがちな地酒・地ビール、海軍さんの○○(コーヒーだったかな)とか。

季節によっては、そうめん瓜とか…、土産屋さんにはありませんが。
瀬戸内海特有の魚介類…は現地でいただくしかありませんね。

食べ物以外では、萩焼き、大内塗りが有名ですね。
金子みすずさんの詩を配したグッズなんかは女性受けするかも?

>>179
「とうしろう」は「豆子郎」ですね。
あと、「利休饅頭」は贈答用としては無難で値段も手頃です。

>>180
萩の「夏みかん」で浮かぶのは、マーマレードとか、お菓子とか。
216名無し草:2005/05/27(金) 04:37:17
明太子で朝飯食いたい
217 ◆MUMUMUhnYI :2005/05/27(金) 04:48:22 BE:547632-##
>>214
おぉ。
受け取ったら、たんたんとすすめるです。

cobra2244 = ex12.2ch.net DNS登録依頼出しました。
peko 作戦スレにてよろしくです。
218 ◆BDFCNV1.to :2005/05/27(金) 04:55:07
>>217
はいー

要請だしましたー
219モーマン☆鯛。@p2:2005/05/27(金) 05:59:57
幼少期を土佐で過ごした漏れがきましたー
土佐の土佐造りは藁で焼くので香りがいいんだよなー


「鯖の生き腐れ」
所謂程度の問題で,それほどにアシ(傷み)の早い魚だということですね。
新鮮な鯖なら刺身でもウマー
220名無し草:2005/05/27(金) 07:02:58
>>204
名前が...
221名無し草:2005/05/27(金) 07:05:25
waro
222名無し草:2005/05/27(金) 07:07:23
放浪の旅はまだ続くのかな
もちろんスレもw
223名無し草:2005/05/27(金) 13:50:50
>>204
「おいちゃん」と変換しなさい。
224名無し草:2005/05/27(金) 14:02:08
難民だし知らんやつがいるわけない
225名無し草:2005/05/27(金) 14:56:54
狐さんこのスレにも遊びにきてください
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1117125927/
226名無し草:2005/05/27(金) 17:53:23 BE:21439049-##
猿なりにくだらないコトをかんがえてみた


 現在の構造

   [マザボ]
   /  \
   | .  |
   | .  |
   HD   HD
  (OS)  (home)


 新モデル(仮)

      [マザボ]
    / | | \
   |  | |  |
   |  | |  |
   HD  HD HD  HD
   (OS)  (home1〜3)
227名無し草:2005/05/27(金) 17:53:53 BE:8337072-##
>>226の続き

 home部分を単純に分散させることで負荷分散?
  ex)home1@news4vip;home2@morningcoffee;home3…

 同一bus上にHDDをたくさんぶらさげても無意味(かもしれない)
 ―独立したbusに1つづつぶらさげるのが望ましい?

 SCSIモノなら出来れば4chCARDが―高価
 S-ATAならintel,nVidiaの現行品ならS-ATAII4chが標準―HDD単品の絶対性能は?

 全体的・総合的な耐性は上がるが許容される瞬間風速が上がるわけではない?
 対応ケースは存在…1Uで可能
 (http://www.polywell.com/us/rackservers/poly1114ais.asp など)
228名無し草:2005/05/27(金) 21:36:53 BE:28584386-##
おぉ、すごいすれすとをしてしまったようじゃのぅ

orz
229 ◆BDFCNV1.to :2005/05/27(金) 21:44:30
くつろぎたいむー
230名無し草:2005/05/27(金) 21:45:56
うまいもん食ってんだろ 地区書ー
231名無し草:2005/05/27(金) 21:50:35
食ってるもんblogでうp!
232名無し草:2005/05/27(金) 21:52:13 BE:21439049-##
うp
233 ◆BDFCNV1.to :2005/05/27(金) 21:54:40
そう言えば、Cobraが三台できあがっているんだった
掲示板仕込まなきゃ。

だらだら、だらだら (AA略
234名無し草:2005/05/27(金) 21:57:38
うなぎは結局食べたんですかー?>>229
235名無し草:2005/05/27(金) 22:11:10 BE:10718892-##
http://www.rcgrabbag.com/rccars/videos/classic_tamiya.htm

できるまでこれでもみて和むヨロシ
236桶屋:2005/05/27(金) 22:11:59
>>228
じじぃ氏ですか!(;^ ^

久しくなかった懐かしい気持ちになりませんでしたか?(w
237名無し草:2005/05/27(金) 22:25:04 BE:7146634-##
>>236
たしかに、
238桶屋:2005/05/27(金) 22:25:24
今日は道後でしたっけ?

あそこはすごい温泉だと思いますよ。
道も整備されておらず遠くに行くこと自体が命がけだった平安時代に、
天皇が京からはるばる湯治のために訪れたんですからねぇ〜

今の時代の1000mボーリングで無理矢理吸い上げている温泉とはレベルが違いますよ
ええなぁ、ええなぁ、
239名無し草:2005/05/27(金) 22:43:29 BE:25011667-##
しかし、喰ったブツがきになる。。。
240マァヴ ◆jxAYUMI09s :2005/05/27(金) 22:55:37 BE:2155542-##
残念ながらあの有名な本館には入りそびれたけど
確かに湯は凄いね(^_^;)ものすごく肌あたりがやわらかい
241名無し草:2005/05/27(金) 23:57:49
懐かしい、路面電車にわざわざ乗って行ったなぁ。
車で日本1周してたんだけど、あえて
242桶屋:2005/05/28(土) 00:27:35
成分が豊富なんでしょうね。

私は調子に乗って少し長湯していたら、湯あたりしてしまいました。
それくらい効いていたって事で。

>>241
あの路面電車はまだ残っているのでしたっけ?

全国的に路面電車がなくなっていく中で、残っているとしたら貴重ですね。
243名無し草:2005/05/28(土) 00:45:12 BE:9161699-###
>>242
ちょうどトップページにありましたよ
ttp://homepage1.nifty.com/tram/
244名無し草:2005/05/28(土) 00:48:59
愛媛といえば温泉、パルプ工場で空気がクサー、そんでもって
なんてったってポンジュース。
四国アイランダーのソウルドリンクだす。
愛媛みかんは今どんくらいの地位なんでしょうかね。
245名無し草:2005/05/28(土) 01:16:40
ここで愛媛在住でパルプ臭い町に住んでる俺様が来ましたよ
246名無し草:2005/05/28(土) 01:41:04
やっと追いついた。
そして温泉行きたくなった。
247● ◆ANGLERlqvM :2005/05/28(土) 03:11:27 BE:4476285-##
愛媛の製紙工場や化学工場にはよく行ったなぁ。。。
と言う事で>>245さんは伊予三●か川之●の人かな?
248名無し草:2005/05/28(土) 04:13:49
愛媛も市町村合併で随分と様子が変わったもんだ
249● ◆ANGLERlqvM :2005/05/28(土) 06:20:19 BE:4028494-##
そうなんだ。

すると、新居浜駅前も大分と変わったのかしら?
当時はビックリしたもんで。。。
250名無し草:2005/05/28(土) 09:31:24 BE:2424454-##
愛媛は水道からポンジュースが出てくると教わりました。
251 ◆BDFCNV1.to :2005/05/28(土) 09:45:00
寝ちまった、今晩も期待しない方がいい、いってきまーす
252 ◆MUMUMUhnYI :2005/05/28(土) 11:46:09 BE:4104959-##
ふぅふぅ。いろんなことが起こるぜべいべー。

さて、>>251 の中の人の放浪状態は、いつ解消するのか。
253 ◆BDFCNV1.to :2005/05/28(土) 16:27:10
明日以降は北上予定
254 ◆BDFCNV1.to :2005/05/28(土) 16:34:05
ちょっと あしずってきます。
255名無し草:2005/05/28(土) 16:37:26
ま た 温 泉 か !
256● ◆ANGLERlqvM :2005/05/28(土) 16:50:43 BE:2238645-##
  あなたがいつか 話してくれた
  岬を僕は 訪ねて来た
  二人で行くと 約束したが
  今ではそれも かなわないこと
  岬めぐりの バスは走る
  窓に広がる 青い海よ
  悲しみ深く 胸に沈めたら
  この旅終えて 街に帰ろう
257桶屋:2005/05/28(土) 17:01:46
どうでしょうみたいなことをやっているのかな?
誰が藤村君役で、誰が大泉さん役なんだろう。



どうせなら行き先は、サイコロ振って決めてほしいですね(w
258名無し草:2005/05/28(土) 17:31:15
足摺岬で狐がコーン
259名無し草:2005/05/28(土) 17:46:15
温泉めぐりか、足の皮がふやけそう
260名無し草:2005/05/28(土) 17:56:41
そりゃ四国最南端だからそこからどっち移動しようが北上だべw
261ヾ(゚パ)ノ ◆f0.zuburi6 :2005/05/28(土) 17:59:16
むかしさんふらわあを見に行ったなあ。>アノ辺
ちなみに浜で溺れて死にかけましたw
262だんしゃくねこ:2005/05/28(土) 18:42:29
>>257
│_A
│・−・) 1 はかた号 2 はかた号 3 はかた号
↓ ⊂)  4 はかた号 5 はかた号 6 はかた号
263名無し草:2005/05/28(土) 19:09:42
宮崎に着たら、絶対見つけてやる
264名無し草:2005/05/28(土) 19:38:23
はだか号に見えたのは内緒です
265名無し草:2005/05/28(土) 21:08:08 BE:269748-#
>>262 デラワロスw
俺は高速バスより青春18だがなー
266名無し草:2005/05/28(土) 21:25:40
芭蕉と曽良?
奥の細道・全国温泉バージョンになるんでしょうかw
267名無し草:2005/05/28(土) 21:29:23 BE:26798459-##
もうついでだ
ゆうとぴあに乗ってしまえー
268名無し草:2005/05/28(土) 21:56:27
狐さんの日記のURLきぼん
269名無し草:2005/05/28(土) 22:11:48
270名無し草:2005/05/28(土) 22:11:48
271名無し草:2005/05/28(土) 22:42:28
>>269-270
同時刻ワロタ
272名無し草:2005/05/28(土) 22:43:05 BE:8124285-##
>>269-270
ちょwwww壊れたのかと思って再取得しちまったぞw
273名無し草:2005/05/28(土) 22:47:46
>>269-270
dクス
274名無し草:2005/05/28(土) 23:06:34
今年の夏には1日の総投稿数はどれくらいまで伸びるんだろうか
350万と予想してみる
275269か270:2005/05/28(土) 23:39:21
自分でどっちかわからんw
2重カキコじゃないよな
276マァヴ ◆jxAYUMI09s :2005/05/29(日) 00:58:11 BE:6465964-##
>257
ちなみにおいらが大泉役です(^_^;)つーか、まじでどうでしょう状態・・・・

とりあえずカツオの塩たたきは抜群にうまかったです(^_^;)
四万十のうなぎはもはやかつての質はないそうで・・・・・かなり残念な結果に
277 ◆MUMUMUhnYI :2005/05/29(日) 01:00:41 BE:547632-##
>>276
おじさんがそこにいたら、
「tiger2513と2514がpingかかるようになったみたいですけど、そちらにパスワード情報来てるですか?」

って、お伝えいただけますか。
278名無し草:2005/05/29(日) 01:09:57
温泉・名産道楽な方と健気に働くrootタン
この対比が涙を誘う
279 ◆MUMUMUhnYI :2005/05/29(日) 01:12:07 BE:4378368-##
>>278
GW期間中は、反対だったような。
280 ◆Reffi/bQ.c :2005/05/29(日) 01:12:15
>276
ちょうど四国にいるのならポイント稼ぎもかねて八十八カ所巡りを是非(ぉ
281マァヴ ◆jxAYUMI09s :2005/05/29(日) 01:18:22 BE:12931968-##
>277
おぢさんは沈没してます(^_^;)

>280
明日は四万十市から広島空港に移動なので、時間が厳しいのだ(^_^;)
広島空港から次は・・・・・・
282名無し草:2005/05/29(日) 01:24:25 BE:7146634-##
韓国か
283マァヴ ◆jxAYUMI09s :2005/05/29(日) 01:26:00 BE:16972979-##
>282
とういう案もあったけど、おぢさんがパスポート持ってきてなかったのだ(^_^;)
どこに行くか当てたら超えらい
284名無し草:2005/05/29(日) 01:27:41 BE:9528544-##
おきなわ
285 ◆Reffi/bQ.c :2005/05/29(日) 01:27:48
>283
えっと、沖ノ鳥島(ぉ
一応、日本だしw
286名無し草:2005/05/29(日) 01:29:39 BE:1696853-###
>>283
南大東島
287マァヴ ◆jxAYUMI09s :2005/05/29(日) 01:29:55 BE:16972597-##
>284
も、一瞬考えた(^_^;)

>285
広島空港から飛行機で行くのだ(^_^;)
288 ◆MUMUMUhnYI :2005/05/29(日) 01:30:52 BE:1460328-##
>>281
了解です。

四国からいきなりHIJですか。
SDJとか。
289名無し草:2005/05/29(日) 01:31:25
きっと温泉か旬の食べ物があるところだろうなぁ
290名無し草:2005/05/29(日) 01:32:11
仙台か東京か札幌しかないじゃん(w
291名無し草:2005/05/29(日) 01:32:54
札幌に一票!
292名無し草:2005/05/29(日) 01:35:45
あえて、広島西から鹿児島へ飛んで指宿温泉と言ってみる。
293名無し草:2005/05/29(日) 01:36:35 BE:9528544-##
せんだいなんてつまらんしのぅ
ふろはええふろがたくさんあるが、

おにこうべのかんけつせんとか、
やま逝けばみるもんがそれなりに
294名無し草:2005/05/29(日) 01:41:03 BE:9529128-##

またスレストしてもうた、
295マァヴ ◆jxAYUMI09s :2005/05/29(日) 01:41:18 BE:5388645-##
>288
さすがです(^_^;)牛タン〜

>293
牛タンのみを目指します(^_^;)
296名無し草:2005/05/29(日) 01:43:05
牛タン食いに仙台へ逝くのか、、、
なんて贅沢な
297名無し草:2005/05/29(日) 01:44:25
牛タンは、アメリカ産が輸入ストップしてから大変だときいてるが・・・
298マァヴ ◆jxAYUMI09s :2005/05/29(日) 01:45:43 BE:14547896-##
>297
聞いてます(^_^;)札幌は壊滅>牛タン
仙台もだめかなぁ?
ちなみに道後では大丈夫でした
299 ◆Reffi/bQ.c :2005/05/29(日) 01:51:16
>298
調べてみたんですけど牛タンは品薄だけど食べられるようです。
当然、品薄による値上げもあるし中止してるところもあると思うので注意が必要ですけど
300マァヴ ◆jxAYUMI09s :2005/05/29(日) 01:53:46 BE:14548469-##
>299
さんきうです(^_^;)時間的にもかなり遅くなるし
ちょっとがんばんないとだめかも〜
301 ◆MUMUMUhnYI :2005/05/29(日) 01:58:14 BE:1459744-##
>>295
えっへん。

SDJなら、CTSにもNHで戻れますしね。
302 ◆MUMUMUhnYI :2005/05/29(日) 01:59:39 BE:4925669-##
とすると今回の修行ルートは、

CTS/HND/UBJ-HIJ/SDJ/CTS ですか。
がんがったっすね。
303マァヴ ◆jxAYUMI09s :2005/05/29(日) 02:00:45 BE:10776285-##
>301
つことです(^_^;)午後の千歳直行便があって東京・大阪以外っつーとそのあたりになりました
304マァヴ ◆jxAYUMI09s :2005/05/29(日) 02:01:48 BE:8082465-##
>302
ですです(^_^;)おいらは東北新幹線で東京に帰りますけどねー
305 ◆MUMUMUhnYI :2005/05/29(日) 02:11:10 BE:2553874-##
さて、BBQ / BBM の二重化へと。 > peko作戦スレ
これでバージョンアップ作業中も安心。
306マァヴ ◆jxAYUMI09s :2005/05/29(日) 02:23:11 BE:8620984-##
>305
おつです(^_^;)これで「停止しています」がなくなりますように・・・・
ってことでおいらは明日の強行軍に備えて寝(^_^;)ノシ
307 ◆MUMUMUhnYI :2005/05/29(日) 02:44:28 BE:2189838-##
>>306
おやすみなさいです。
修行も終盤、身の安全にはお気をつけて。
308名無し草:2005/05/29(日) 13:32:01
おいちゃんとマァヴはもう仙台に着いたかな?
309 ◆BDFCNV1.to :2005/05/29(日) 17:14:09
昨日も寝ちまった、作業は明日以降になっちゃうだー
310名無し草:2005/05/29(日) 19:10:37
牛タンは食えたのかい?
311名無し草:2005/05/29(日) 20:07:47
笹かまぼこと萩の月も食べなさい
312名無し草:2005/05/29(日) 20:12:52
ずんだシェイクも
313名無し草:2005/05/29(日) 22:08:17 BE:17865465-##
以前はみやげ物として味付け牛タン(焼いて喰うやつ)もあったんじゃが
いまはどうなっておるんだべなぁ
314 ◆MUMUMUhnYI :2005/05/30(月) 00:09:32 BE:1095034-##
やったぁ!!
ついにやったよ。

1 ex10 507,209
2 live20 281,406
3 game9/etc4/dso 121,643
4 game10 115,278
5 hobby7 112,127
6 life7 105,226
7 live16 100,520
8 news19 77,899
9 news18 69,991
10 live15 61,248
315名無し草:2005/05/30(月) 00:11:50
ex10鯖(´・ω・) カワイソス
316桶屋:2005/05/30(月) 00:18:27
また一頭、忘れられない馬が出現しましたね。
317名無し草:2005/05/30(月) 00:31:01
★山田ウィルス対策スレ3
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1116127723/408

408: ◆TWARamEjuA [sage] 2005/05/30(月) 00:22:59 ID:in+4hgAJ0
さてさて。
Rock54にて仮に対応をしてきたのですが、そろそろBBRが破綻しそうになって参りました(滂沱)
といいますのも、BBRに登録されているクエリの大半が、このウイルス関連のものに埋まってきましたものでして。
実のところ、DB_File::BTREE にしているにもかかわらずその容量が300MBにも達しております。

そこで願わくば、このウイルス対策として個別のルーチンにて対応頂けるとありがたいかと思いまして。。。>bbs.cgiの中の人
さて如何なものでしょうか。いろいろなご意見をお待ちしておりますm(_ _)m深謝
318 ◆MUMUMUhnYI :2005/05/30(月) 00:36:46 BE:2462393-##
>>317
お知らせどもです。

でもたぶん、来週以降の予感。
319よ(ry ◆EX/mumumu2 :2005/05/30(月) 02:12:32
「次の週末まで放置かも知れないのかよ!」って素で思った訳だが。

明日以降の予感にしてくれてもいいじゃないかorz
320名無し草:2005/05/30(月) 11:30:41
カレンダーは日曜日が週の頭に来てないとイライラするけど
実際には月曜日が週の頭であると感じる派
321 ◆MUMUMUhnYI :2005/05/30(月) 12:06:41 BE:2463539-##
>>320
まさに、そうだぁ。< 私
322モーマン☆鯛。@p2:2005/05/30(月) 12:21:13
夫婦漫才が見れるスレは(ry
323トラックバック ★:2005/05/30(月) 13:26:43
【トラックバック来たよ】 (ver. 0.11)
[タイトル] FOXタン(*´Д`*)ハァハァ
[発ブログ] 運用情報(金)@2ch掲示板
http://qb6.2ch.net/test/read.cgi/operate2/1108385336/l50
[=要約=]
狐様ハァハァ

324だんしゃくねこ:2005/05/30(月) 14:25:56
│_A
│・−・) そう言えばindexとread.cgiについている
↓ ⊂)  おふだ.ccが1,000,000,000間近ですね。。
      前回はオーバーフローしてリセットになったんでしたか、
325マァヴ ◆jxAYUMI09s :2005/05/30(月) 15:24:21 BE:10776858-##
牛タンおいしゅうございました(^_^;)牛タンカレー最高
現在Maxやまびこ中。

>324
おお、まもなくだ(^_^;)
326名無し草:2005/05/30(月) 16:03:48 BE:1219032-##
>>324
あぁ1秒毎にリロードしても100〜200ずつ増えていく・・・・

>>325
|ω・`)食べられたんだ・・・
327名無し草:2005/05/30(月) 18:55:32
おいちゃんとマァヴは帰れたのかな
328 ◆BDFCNV1.to :2005/05/30(月) 19:02:56
むひひっ
329名無し草:2005/05/30(月) 19:05:42
修行はどうだった?
330名無し草:2005/05/30(月) 19:07:33
修行楽しまれたようですね。。よかったよかった
331 ◆MUMUMUhnYI :2005/05/30(月) 20:15:22 BE:1916137-##
>>328
きたなー。
332名無し草:2005/05/30(月) 23:26:50
トーナメント無事終了。

関わっていた皆様、お疲れ様でした。
333名無し草:2005/05/30(月) 23:27:34
むひひ・・・?

サイコロで別の目を出したんじゃないでしょうね?
334名無し草:2005/05/31(火) 01:45:05
2ちゃんも6年目か・・・
335 ◆BDFCNV1.to :2005/05/31(火) 03:43:00
あしたこそは、


たぶん
336名無し草:2005/05/31(火) 03:45:44
>>335
|д゚)
337 ◆BDFCNV1.to :2005/05/31(火) 03:58:23
いやー ホントに
そのつもりではいるわけだが、

I am lazy なわけで、
338 ◆MUMUMUhnYI :2005/05/31(火) 04:04:26 BE:1095326-##
無事に FreeBSD 5.4R-p1 になりました。< tiger2513/2514

今日はむりせず、ぼちぼちってかんじで。

c-au 系ではじめた、キャッシュ多段化/仲間設定のテスト
プラス、ミニ雪だるま式ローカルキャッシュ の実験は、
はたしてどうなるのか、興味津々。
339名無し草:2005/05/31(火) 07:50:15
キャッシュを多段にするメリットはあるのですかね
340名無し草:2005/05/31(火) 13:59:26
I am crazy
341 ◆MUMUMUhnYI :2005/05/31(火) 17:08:43 BE:1824645-##
メモリディスクとして追加すべき容量は、どのくらいかしら。

datひとつが最大500kバイトだとして、そいつらが1000個までとかかしら。
342 ◆MUMUMUhnYI :2005/05/31(火) 18:09:47 BE:1368735-##
news4vip の dat の下が、今 20MBytes ぐらいか。
とりあえず安全を見て、とりあえず 50MBytes ぐらいよけいにとっておこう。

で、それができたら、ex11 の DNS 設定依頼へと。
343 ◆MUMUMUhnYI :2005/05/31(火) 18:43:08 BE:2736465-##
128MBytes とりました。< メモリディスク

さて、さて。
344名無し草:2005/05/31(火) 19:07:07
ワクテカして待ちます>新鯖
移行したら最速1000がまた始まりそう
345● ◆ANGLERlqvM :2005/05/31(火) 19:29:22 BE:2350837-##
最終的なゴールってどこなんだろうねぇ。

山脈は続く。
346名無し草:2005/05/31(火) 19:41:03
びろゆきくんが「やーめた」って言ったとき<ゴール
347名無し草:2005/05/31(火) 22:17:54 BE:19056948-##
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0531/ubiq113.htm

雪だるまの土台にこんなんはどうじゃろうか、
C3と同じサイズなら1Uで2台分というやつになろうて

でも、現物が出回らないとなんともでわあるけんども
348 ◆BDFCNV1.to :2005/05/31(火) 22:40:27
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1115133136/486

486 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2005/05/23(月) 00:27:02 ID:emXzPc4Z0
もいもら

cobra244 (3G -> 4G) ex12.2ch.net (soccer関連全部)
cobra246 (2G -> 4G) ex13.2ch.net (base関連全部)
cobra247 (2G -> 4G) live21.2ch.net (live15から全部移転)

Tiger2513 ex11.2ch.net (vipのみ)
Tiger2514 anime.2ch.net (anime関連全部)

二週間くらいで出来上がるかな?
349名無し草:2005/05/31(火) 22:44:35 BE:25011476-##
おおっ?
350名無し草:2005/05/31(火) 22:49:30 BE:19770236-##
おりゃっしゃー
351 ◆BDFCNV1.to :2005/05/31(火) 22:57:53
ex12(サッカー関係)は

soccer
football
eleven

の三板かな?
352 ◆BDFCNV1.to :2005/05/31(火) 23:00:58
ex13(やきう関連)は

base
kyozin
ともう一個あったような・・・
なんだっけ?
353名無し草:2005/05/31(火) 23:02:10 BE:10719836-##
>>352
mlb
354名無し草:2005/05/31(火) 23:03:20
>>352
これですかね。
野球総合
http://sports7.2ch.net/mlb/

でも、これらも一応野球関係ですけど・・・
球界再編問題
http://sports7.2ch.net/npb/
野球殿堂
http://that3.2ch.net/meikyu/
355桶屋:2005/05/31(火) 23:09:57
>>354
下二つは他に比べてかなり小さいみたいですね。
356 ◆BDFCNV1.to :2005/05/31(火) 23:13:20
base kyozin mlb にしましょ
実況問題出てくるようだったら npb meikyu も移すということで、
357名無し草:2005/05/31(火) 23:17:48
>>356
npb meikyuあたりは今のところあまり実況の話は聞かないすね。
358 ◆BDFCNV1.to :2005/05/31(火) 23:18:29
http://ex12.2ch.net/eleven/
http://ex12.2ch.net/football/
http://ex12.2ch.net/soccer/

ちゃんと動くかな?

まだジンギスカン化はしていないです
359名無し草:2005/05/31(火) 23:19:30 BE:26359946-##
うぃ。

サッカーはsports2のwc以外3板でok?
360桶屋:2005/05/31(火) 23:21:07
>>358
IE6.0からはオッケーでした。
361名無し草:2005/05/31(火) 23:22:07 BE:5687074-##
>>358
乙です
Safariから書き込みできました

footballで"名前欄に何かいれてちょ"と出たけど普通?
362名無し草:2005/05/31(火) 23:23:23 BE:17572782-##
>>361
でふぉななしっすね
363 ◆BDFCNV1.to :2005/05/31(火) 23:24:01
んじゃ
移転開始するっす

364 ◆BDFCNV1.to :2005/05/31(火) 23:24:32
現三板 見えなくなりますー
365名無し草:2005/05/31(火) 23:24:37
おお、わくわく・・・
366 ◆inODPD6owQ :2005/05/31(火) 23:25:22
>>358
おkでーす@firefox
367名無し草:2005/05/31(火) 23:25:25 BE:8124285-##
>>362
よくわからない…(´・ω・`)
>>363
ガン(・∀・)ガレ!!
368 ◆inODPD6owQ :2005/05/31(火) 23:25:53
乗り遅れた_| ̄|○
369名無し草:2005/05/31(火) 23:26:30 BE:16674847-##
わーわー
370名無し草:2005/05/31(火) 23:27:46 BE:201964-#
きたー(小声で
371名無し草:2005/05/31(火) 23:28:09 BE:52719168-##
>>364
おつですー
372 ◆MUMUMUhnYI :2005/05/31(火) 23:28:57 BE:1368735-##
はじまりましたか。

私は、anime.2ch.net の中身作ってきます。
何かあったら報告よろしくです。
373 ◆BDFCNV1.to :2005/05/31(火) 23:51:40
374 ◆BDFCNV1.to :2005/05/31(火) 23:52:10
あっ SETTING.TXT 入れてないや

しくった
375 ◆MUMUMUhnYI :2005/05/31(火) 23:52:42 BE:1916137-##
>>373
おつです。

tiger2514 = anime.2ch.net 仕上がりました。
peko 作戦スレにて、DNS 登録依頼へと。
376名無し草:2005/05/31(火) 23:54:31
>>374
あ、やっぱり。

みんな板名が「(仮)@2ch掲示板」になってました。
377 ◆MUMUMUhnYI :2005/05/31(火) 23:55:19 BE:2462393-##
anime.2ch.net DNS登録依頼出してきました。

ex12 の F22 動かしてきます。
378 ◆BDFCNV1.to :2005/05/31(火) 23:56:38
>>375 >>377
はいはいー

>>376
いれたー
379 ◆BDFCNV1.to :2005/05/31(火) 23:58:07
dat うつしてくるか、
380 ◆BDFCNV1.to :2005/05/31(火) 23:59:47
その前に移転か、、、

久しぶりだからおろおろ
381名無し草:2005/06/01(水) 00:02:17 BE:20979959-
>>378
今見たら全部おkでしたー
382名無し草:2005/06/01(水) 00:03:00
>>378
おけでーす。
383 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/01(水) 00:23:40 BE:5837388-##
ex13 F22 うごかした。
384名無し草:2005/06/01(水) 00:24:25
ex12のdat移動忘れてる余寒?
385名無し草:2005/06/01(水) 00:25:14
今見ようとしたら、人大杉に飛ばされたから、移転中かな?
386 ◆BDFCNV1.to :2005/06/01(水) 00:25:36
ex12 ex13 移転完了かな?
387名無し草:2005/06/01(水) 00:26:50
きたきた
388名無し草:2005/06/01(水) 00:26:59 BE:37516897-##
たぶんOKだす
389名無し草:2005/06/01(水) 00:27:40
>>386
datも移転されたみたいですねー
お疲れ様でした。

ところで、お止め組。は入れるんですか?
390 ◆BDFCNV1.to :2005/06/01(水) 00:28:23
>>389
入れない予定、
391名無し草:2005/06/01(水) 00:28:57
もしかして実況もオッケー鯖?

お止め組はついに廃止なのかな
392 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/01(水) 00:29:48 BE:2736656-##
ex9に残る板群は、あいかわらずお止め組有効なんじゃないかなと。
393名無し草:2005/06/01(水) 00:34:59
のんびりテレビ見よう
394名無し草:2005/06/01(水) 00:35:16
乙です。

ごほうび
  ↓
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/SR/HiromiOta/?info
395 ◆BDFCNV1.to :2005/06/01(水) 00:35:25
http://stats.2ch.net/karasu2.cgi

ex13 が載ってこない?
396名無し草:2005/06/01(水) 00:35:48
一応sports7もですね
397名無し草:2005/06/01(水) 00:36:51
うわーんリロード・・・_| ̄|○
398 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/01(水) 00:37:06 BE:4925096-##
>>395
お、みてきます。
399 ◆BDFCNV1.to :2005/06/01(水) 00:37:24
10/2(日)18:00− 大田区民ホールアプリコ

おおっ >>394
行くべし行くべし >>392
400 ◆BDFCNV1.to :2005/06/01(水) 00:43:03
live15 -> live21 移転やるです
live15 止めて作業するです
401 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/01(水) 00:44:15 BE:2189164-##
設定ファイルにごみがはいっていました。
直しました。 >>395
402 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/01(水) 00:45:03 BE:3192757-##
>>394
おーー。

来週、SMAP x SMAP に出る模様です。
403名無し草:2005/06/01(水) 00:45:54
>>402
え? mumumuさんが?
404 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/01(水) 00:46:31 BE:821333-##
>>403
そんなわけない。
405名無し草:2005/06/01(水) 00:57:27
しかし、むむむさんとか、狐さんとかがテレビに出るとなったら、
ひ(ry ほどじゃないかもしれないけど、結構すごいことになりそう・・・
406名無し草:2005/06/01(水) 01:03:27 BE:16078493-##
カーナビラジオのデビル佐々木に突撃すてもらうとか、
407 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/01(水) 01:28:46 BE:2280555-##
livebase どうしますかね。
このまま live20 に置くか、live21 に移すか。
408 ◆BDFCNV1.to :2005/06/01(水) 01:28:51
live21 の移転もおわたー

ex10 , anime は明日か?
anime はどの板をいれればいいんだろか、決まってますでしょうね > animeの方々。
409名無し草:2005/06/01(水) 01:30:57
正直、決まってないと思われ
やるぞーって時に決まってなけりゃ直感でたんたんとやればいいんでない?
410 ◆BDFCNV1.to :2005/06/01(水) 01:31:13
>>407
そのままでいいような、

雪だるま作戦時にまた板集めたりの移転作業やるから
またそん時にでも

たぶん live20 + live16 を一台の Tiger or Cobra でこなそう作戦と思われ、
411名無し草:2005/06/01(水) 01:32:05
animeの方々ってあまり運営系でみかけないからなぁ
412 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/01(水) 01:33:47 BE:1641863-##
>>410
了解です。

今日は、DNS登録までですかね。< ex11 anime

アニメは、anime shar は仮住まいから持ってくるのは確定で、
あと、運用情報のどこかに案があったような。
413名無し草:2005/06/01(水) 01:34:59
414 ◆BDFCNV1.to :2005/06/01(水) 01:39:03
もう Cobra はあまっていないんでしたっけ?
415 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/01(水) 01:42:49 BE:6567089-##
>>414
901 = ex10
902 = memories
243 = BBQ#2 BBM#2
244 = ex12
245 = BBQ#1
246 = ex13
247 = live21

まんたんですね。
416名無し草:2005/06/01(水) 01:44:47 BE:21438566-##
そういや前に虎を2匹買ってきて902を開放とかいうハナシも。。
417 ◆BDFCNV1.to :2005/06/01(水) 01:50:49
そっか
ちょっと失敗したなぁ、雪だるま作戦を Cobra で出来るように
すればよかった。
どうしようかなぁ。。。


と思ったら、 ex10 で出来るか !!
418名無し草:2005/06/01(水) 01:52:19
>>417
            スポポポポポポーン!!!
      。     。
        。  。 。 。 ゚
       。  。゚。゜。 ゚。 。
      /  // / /
     ( Д ) Д)Д))


keiba keibaがー
419 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/01(水) 01:53:48 BE:4925669-##
>>417
ex10で、やれるですね。
ex109cobra) と ex11(tiger)でやるというのが、バランスもよさそう。

また何か、ex10で狼ぐらいの大きさの板をはぐくんでみるとか。
420 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/01(水) 01:54:25 BE:1460328-##
>>419
> ex109cobra) と ex11(tiger)でやるというのが、バランスもよさそう。

ex10(cobra) と ex11(tiger)でやるというのが、バランスもよさそう。

Shift が、はいらんかった。
421 ◆BDFCNV1.to :2005/06/01(水) 02:02:08
まずは 第一段階を live20 でやってみるだす
第一段階って何だったっけ、、、

1) dat まで、RAMに置く。
2) あと、、、

既に忘れてしまっている私がここにいる。
422 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/01(水) 02:06:56 BE:3831067-##
>>421

>>6
423 ◆BDFCNV1.to :2005/06/01(水) 02:08:33
そうでした、そうでした。
424 ◆BDFCNV1.to :2005/06/01(水) 02:12:32
ちょっと livecx で実験してみるです。

livecx@live20 挙動不審になります。
425 ◆BDFCNV1.to :2005/06/01(水) 02:22:36
>>422

live20 なんですが、
ln -s とかしたディレクトリに FTPで入れないんですが、
設定変更して欲しかったり、
426名無し草:2005/06/01(水) 02:29:31 BE:9952477-##
|д゚)今 1)の準備段階?
427 ◆BDFCNV1.to :2005/06/01(水) 02:33:15
んだんだ
428 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/01(水) 02:34:13 BE:1824645-##
>>425
対応しました。
429名無し草:2005/06/01(水) 02:37:02 BE:11374087-##
つ[ 一応貼っておきますね ]

02:30〜02:45 ぷっちNUKI
02:45〜03:15 音時間
03:15〜03:45 ヤンチャ黙示録
03:45〜03:50 ミュージックブレイク
03:50〜04:45 ワールドテレショップ
04:45〜05:05 放送休止
05:05〜05:10 Jナビ
05:10〜05:40 TVダイレクト
430名無し草:2005/06/01(水) 02:53:41 BE:113185038-##
 、   l   _,                       
  ヽ/⌒ヘ~    ,ヘ        ,rァ  ,ヘ        ,rァ  睡眠時間無くても
  ., 't,_,ノ丶   / '、     ,/ ,i. ./ '、     ,/ ,i
 /  !   '`  |   '──--'  { |   '──--'  {        飲ま 飲ま 飲ま
        ,/ ● L_/    ,/ ● L_/    'i,
       /     l ,/  ● /     l ,/  ●   i,                イェイ!
       'i      しii    'i      しii     丿
      ||`:、\     'ii  __,/\     'ii   __,/
     / 'i、 ̄~~     ij  乙_ ̄~~    ij    乙__ノi
     |兼 |-ァ        __^-ァ        __,| .|
     |八 |ri'        'l  ~"i'        'l  / ヽ
     |_ |!!         .l   !         .l  | 鳥|
      ~^''!,   ,_    , .!_   !,  ,_    ,.!.....| 飼|
         \ l,~^''‐--::,,⊃   \ l,~^''‐--::,,⊃.|____|) ) ) )
431名無し草:2005/06/01(水) 02:57:02 BE:339552689-##
誤爆です、ごごごめんなさい。。。
432 ◆BDFCNV1.to :2005/06/01(水) 02:57:29
>>428
どもでーす

livecx@live20 さわります
433 ◆BDFCNV1.to :2005/06/01(水) 03:05:17
現在

livecx@live20 は livecx/dat も MD(メモリディスク)上にあります
つまりサーバ落ちたら dat も消え去ります。
ここで dat 落ちしたやつはちゃんと HD 上の所定の位置へ行くように
dat落ちシステムの改良が必要と、

たぶん mv 出来ないと思うので cp でやるのだが・・・
さてさてどうなるか
434 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/01(水) 03:05:27 BE:3192757-##
anime サーバへの移転板候補は、このへんでやってるです。
今の様子なら、概ね明日には決まってるんじゃないかと。

banana388が重い重い重い重い重い重い重い[comic6]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1091116781/
435 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/01(水) 03:06:20 BE:3192375-##
>>433
パーティションまたがりのmvは、勝手にcpになるような。
というか、f22から何でやってましたっけ。
436 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/01(水) 03:08:06 BE:3284249-##
f22 さらっと読んでみた。
Perlのrename()使っているですね。
437 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/01(水) 03:08:59 BE:1368735-##
ははぁ、改造が必要ですね。

http://flex.ee.uec.ac.jp/texi/perl/perl_66.html
> ファイルシステムを超えては働かない。
438 ◆BDFCNV1.to :2005/06/01(水) 03:09:02
>>436

system("mv ") にすればいいかな?
439 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/01(水) 03:10:09 BE:912252-##
>>438
コスト上がりますが、急場しのぎのバージョン0なら、いけると思われ。
440 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/01(水) 03:11:23 BE:4104959-##
たぶん、rename() の戻り値を見て、
だめな場合に system() するのが、いいんではないかと。
441 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/01(水) 03:13:24 BE:1459182-##
rename() は、
> 成功すれば 1、そうでなければ 0 を返す。

という、仕様だそうです。

# で、なんかちょっと連日の深夜作業で体が限界なんで、
# いったん寝たら負け組になるです。
442 ◆BDFCNV1.to :2005/06/01(水) 03:14:39
>>440
live20 専用だから戻り値見る必要ない、つうかrenameも試す必要ないと思うんですが、、、
さらに dat 落ち処理はたまにしかやらないから負荷は気にしなくても良いとおもうです
もし負荷が問題になるならまずPerl を止めるのが先かと

実は f22 はサーバによって亜種がたくさん
上書きするとたいへんだったり、
443 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/01(水) 03:21:38 BE:3831067-##
>>442
live20専用ならdat数少ないし、負荷はたかが知れていますね。
f22亜種問題は、前に何かの時に気づいたです。
あちこちで微妙なチューニングが入っていたりするですね。

で、animeの移転候補は、概ね決まりそうなかんじみたいです。
444 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/01(水) 03:25:00 BE:1641492-##
ということで、anime サーバへの、現時点での収容案

banana388が重い重い重い重い重い重い重い[comic6]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1091116781/553-554

・anime @ news18
・shar @ hobby7
・asong @ music4
・comic5 の板全部 (comic5は空く)

および、comicnews用記者キャップのコピー(comic5 → anime)

# 空いたcomic5は、music5あたり?
445 ◆BDFCNV1.to :2005/06/01(水) 03:29:40
system("mv a b"); でうまくいった予感。

ちょっと様子見して、うまくいっているようだったら
live20 は全部同じ仕様にして見ます。
446 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/01(水) 03:31:56 BE:1095034-##
http://stats.2ch.net/suzume.cgi

ex12 ex13 が banana 色で、live21 がないみたい。
447 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/01(水) 03:32:24 BE:3648285-##
>>445
りょうかいです。ねるねる。
448 ◆BDFCNV1.to :2005/06/01(水) 03:32:29
ex11 anime はDNS設定後にたんたんとんとん
449● ◆ANGLERlqvM :2005/06/01(水) 03:33:13 BE:7050097-##
おぉ、、、いつの間にやら進んでますね。
450 ◆BDFCNV1.to :2005/06/01(水) 03:33:20
>>446
それも直さなきゃ、
移転全部おわってからにしまーす
451 ◆Reffi/bQ.c :2005/06/01(水) 03:37:31
お疲れ様です。
live20の復帰って普通に作業しても大丈夫でしょうか?
先ほど依頼があったんですけど作業中だったので中断させています。
452 ◆BDFCNV1.to :2005/06/01(水) 03:38:21
やってみてくださいー >>451
挙動がおかしかったら教えてください。
453 ◆Reffi/bQ.c :2005/06/01(水) 03:40:55
了解しました。
では差分がでてる鯖の復帰やってみます。
454 ◆Reffi/bQ.c :2005/06/01(水) 03:46:01
通常復帰完了しました。
復帰作業に問題は出なかったです。
455 ◆BDFCNV1.to :2005/06/01(水) 03:46:58
はーい
456● ◆ANGLERlqvM :2005/06/01(水) 04:32:26 BE:6043469-##
今日の作業はひと段落なのかな。
皆さん、お疲れ様でした。
おいちゃんは酒でも呑んでるのかしら。
457 ◆BDFCNV1.to :2005/06/01(水) 04:38:54
ex11を、、、

vip 移転はいりますー
458名無し草:2005/06/01(水) 04:52:11 BE:6098055-#
>>457
459名無し草:2005/06/01(水) 04:55:40
うわー
お疲れ様ですー。
460 ◆Reffi/bQ.c :2005/06/01(水) 05:04:11
移転乙です〜〜
しかし、SETTING.TXTが古いバージョンで上書きされてるっぽいんですけど(汗
(type2やBeチェック項目がない)
461 ◆BDFCNV1.to :2005/06/01(水) 05:04:18
さらに ex11 を雪だるま化しまーす
462 ◆BDFCNV1.to :2005/06/01(水) 05:04:58
>>460
ありゃ

残ってるかな?
探してきます
463● ◆ANGLERlqvM :2005/06/01(水) 05:06:53 BE:3581748-##
>>460
ですね。
464 ◆BDFCNV1.to :2005/06/01(水) 05:07:20
>>460
と思ったけど、一番新しいようです。
465讃岐フォアンフォアン▲ ◆MylTDX..QI :2005/06/01(水) 05:08:24 BE:9060645-##
乙ですー
466 ◆Reffi/bQ.c :2005/06/01(水) 05:09:08
あれ、何か連投規制がかかってるのでSETTING.TXTを疑ったんですけど
違ったようですね
ひょっとしてF22が動いてないせいかなぁ
467● ◆ANGLERlqvM :2005/06/01(水) 05:10:04 BE:448122-##
timecount=500
timeclose=2
468名無し草:2005/06/01(水) 05:10:22
私の楽園が、どんどん潰されてゆく・・・。
あぁ、あの頃に戻りたい。。。
469 ◆BDFCNV1.to :2005/06/01(水) 05:16:07
雪だるま完了。
470讃岐フォアンフォアン▲ ◆MylTDX..QI :2005/06/01(水) 05:17:17 BE:15855375-##
ぼみょー
471名無し草:2005/06/01(水) 05:17:52
>>469
お疲れ様です。
472● ◆ANGLERlqvM :2005/06/01(水) 05:18:04 BE:3021293-##
これは、このままにします?
timecount=500
timeclose=2

http://ex11.2ch.net/news4vip/SETTING.TXT
473 ◆BDFCNV1.to :2005/06/01(水) 05:19:17
>>472
と私に聞かれても、、、
それが最新のようです。
474● ◆ANGLERlqvM :2005/06/01(水) 05:22:43 BE:2014092-##
>>473
そうですか。
475名無し草:2005/06/01(水) 08:01:23
最新のはメモリにあって消えたんじゃないすかね?
476 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/01(水) 08:19:08 BE:912252-##
雪だるまセッティング(datもメモリディスク上)を確認。 < news4vip
477 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/01(水) 08:32:28 BE:1094562-##
IsKoukoku は ex11 でもカットされていることを確認。
478 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/01(水) 08:33:38 BE:4104959-##
>>477 live21 もですね。
ex12 ex13 はカットされて*いない*です(それで問題ないと思います)。
479 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/01(水) 10:47:18 BE:6567089-##
で、F22動かしました。< ex11
480 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/01(水) 11:01:46 BE:3648285-##
>>473
そういえば、5月21日前後に plus 系板のキャップの一部が
一斉に消滅らしいのですが、何か身に覚え、ありますかね。

なんか、30日ぐらい使われていなかったやつが、ばっさりいったみたいです。

# で、一部消息筋で「記者キャップばらまき機」が原因かもという憶測がとんでいる模様。
481 ◆/dAlcsdWd2 :2005/06/01(水) 11:26:33
静的コンテンツでもメモリディスク化はどーですか?

消えてもコピーするだけだし。
ウホホ
482 ◆/dAlcsdWd2 :2005/06/01(水) 11:26:46
静的コンテンツでもメモリディスク化はどーですか?

消えてもコピーするだけだし。
ウホホ
483 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/01(水) 11:31:42 BE:1277827-##
>>481
様子を見ながら、ってかんじですね。
静的なやつは、概ねOSのバッファキャッシュが賢く効くんじゃないかと思っていたり。
484名無し草:2005/06/01(水) 12:48:47
活動してない記者キャップて自動廃棄じゃなかったっけ
485名無し草:2005/06/01(水) 12:50:00
最速1000はまだかしらん
486 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/01(水) 12:52:19 BE:4377986-##
あとで、live15をmemoriesに収容するです。
F22もとめておくか。
487名無し草:2005/06/01(水) 12:55:21
>>484
板の進行速度にもよるでしょ
femnewsなんか自動削除されてたら、記者いなくなるよ
488名無し草:2005/06/01(水) 13:56:52
「長いナイフの夜」
489 ◆BDFCNV1.to :2005/06/01(水) 14:32:18
今日は anime か、
musicも何かしなきゃですね、
490 ◆BDFCNV1.to :2005/06/01(水) 14:33:24
現在あいている banana って何台ありましたっけ?
(携帯関係は除く)
491讃岐フォアンフォアン▲ ◆MylTDX..QI :2005/06/01(水) 14:39:31 BE:32616689-##
2台?
492名無し草:2005/06/01(水) 14:41:41
>>122
> bananaは402/403/404と、live15のbanana398、comic5のbanana387、と5台空き、

あと>>161
493 ◆BDFCNV1.to :2005/06/01(水) 14:44:25
んじゃ banana398 を music5 にしますか、
494 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/01(水) 14:48:43 BE:1642436-##
>>490
banana398 は、今 live15 をどけたところです。
これから memories への DNS 変更を依頼予定。

OS を FreeBSD 5.3R にしてからやるか、
そのまま music5 を作るか、どっちでもできるです。
495讃岐フォアンフォアン▲ ◆MylTDX..QI :2005/06/01(水) 14:50:47 BE:8154263-##
4台も空いてるのか…
496 ◆BDFCNV1.to :2005/06/01(水) 14:56:29
>>494
そのまま music5 をつくりましょ
簡単だし、
497 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/01(水) 15:01:39 BE:2280555-##
>>496
了解。
banana (というかsingle CPUもの)なら、それでもだめではないです。

で、offlaw的負荷軽減のために、memoriesへの収容 & DNS 依頼は、
たんたんとやるです。

今、tmp4 も memories に収容中。
これができたら、DNS 変更依頼へと。
498 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/01(水) 15:10:18 BE:1095326-##
さて、music4 => music5 は、どれを持っていくのか。

ここでやるより、operate にスレ立ててやりますか。
問題なければ、何か立ててきます。
499 ◆BDFCNV1.to :2005/06/01(水) 15:21:02
ジンギスカン化もすぐできるサーバなんで
大きい順に 2〜3板移せばよいだけのような、
500名無し草:2005/06/01(水) 15:23:48
asong -> anime >>444
musicnews -> news18 or news19どう?

残りで大きいのはこのくらい(1週間分の投稿数)
musicjg 31300
visual 31253
musice 25878
hrhm 23838
musicj 21924
mjsaloon 21030
501 ◆MUMUMUhnYI @root ★:2005/06/01(水) 15:26:03 BE:1642829-##
>>499
http://stats.2ch.net/suzume-music.cgi?yes

いっぱいあるのね。
しかもこないだの板割りで、結構うまく分割できているような。

ROMが多そうな musicj* visual* 関係を移すかんじですかね。
502 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/01(水) 15:27:44 BE:1460328-##
お、ちとメール欄みすった。

ま、いいか。

>>500
asong は anime でいいと思うです。今話題だし、でかくなるかもだから。
musicnews も、news19 で問題なさげ。
503名無し草:2005/06/01(水) 15:29:20 BE:5687074-##
>>502
|Д゚,,)∩ミスっても問題ないと思います
504 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/01(水) 15:29:59 BE:2463539-##
musicj
musicjf
musicjg
musicjm

の4枚に、

visual
visualb

を加えた6枚を、music5 に入れればよさげかなと。
505 ◆BDFCNV1.to :2005/06/01(水) 15:35:26
musicj
musicjf
musicjg
musicjm

いれてみて、 music4 が軽くならなかったらさらにってとこですね
506 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/01(水) 15:37:20 BE:3831067-##
>>505
それでいきますか。
visual はご存知のように携帯ROMが多いので、
read.cgi は相対的に少ないかもですね。

で、本日の作業内容をまとめてみた。
comicnews だけ news19 に移動とかは、たぶんおじさんがめんどうがるような気がするので、
ばっさり移動する路線 (>>444) で。

○ anime に移転

anime @ news18
shar @ hobby7
asong @ music4
comic5 板全部

○ music5 に移転

musicj musicjf musicjg musicjm @ music4

○ 移転後の作業

・comic5 → anime への記者キャップ移動 for comicnews
・read.cgi 復活 @ music4
507 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/01(水) 15:39:37 BE:2553874-##
tmp4 memories への収容おわりました。
peko 作戦スレにて、DNS更新依頼へと。

# しかし、すごくdatが多かった。これじゃofflaw.cgiもさぞかし(りゃ。< tmp4
508名無し草:2005/06/01(水) 16:19:45
>>498
【音楽カテゴリ】総合議論スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1115562312/

お勧め
509だんしゃくねこ:2005/06/01(水) 16:32:23
│_A
│・−・) ちょっとまって。
↓ ⊂)  邦楽関連にmjsaloonは入らないの、、?
510 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/01(水) 16:35:06 BE:3192375-##
>>508
どもでした。
とりあえず、今の案を書いてきたです。
511 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/01(水) 16:36:40 BE:1277827-##
>>509
容量的には入れてもいいと思うですね。

mjsaloon
musicj
musicjf
musicjg
musicjm

の5枚ですか。

# musicj で grep したので、mjsaloon はひっかからなかったというのはないしょ。
512名無し草:2005/06/01(水) 17:09:34
>>511
それがセットだとなかなかいいかも。
musicg、musicj、mjsaloonあたりは、結構大きな板だし。
513 ◆BDFCNV1.to :2005/06/01(水) 19:01:05
>>444
・comic5 の板全部 (comic5は空く)
をやります、comic5 を止めて一気にやります。
514 ◆BDFCNV1.to :2005/06/01(水) 19:53:50
おっ 中途半端なことをしてしまった。
comicnewsも anime へ行くのね、

やってきます
515名無し草:2005/06/01(水) 19:59:16
comic5以外のanimeは夜かしら?
516 ◆BDFCNV1.to :2005/06/01(水) 20:04:44
>>515
これからお出かけだから・・・
517 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/01(水) 20:06:26 BE:5746379-##
> ・comic5 の板全部 (comic5は空く)
> および、comicnews用記者キャップのコピー(comic5 → anime)

確認しました。おつです。
518名無し草:2005/06/01(水) 20:07:08
いってらっしゃーい
519 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/01(水) 20:08:11 BE:2463539-##
F22 ごにょごにょして、
comic5 を memories に収容してくるです。
520名無し草:2005/06/01(水) 20:08:36
夜遊び→酔っ払って作業→何かやらかす→祭り

わーい、今夜は眠れないぞー。
521 ◆BDFCNV1.to :2005/06/01(水) 20:12:40
・anime @ news18
・shar @ hobby7
これらはぼちぼちかと

これは早くやらんとね
・asong @ music4
522名無し草:2005/06/01(水) 21:07:38
重いなぁ
こっちに避難しようかしら
524 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/01(水) 22:03:40 BE:2189838-##
また重いね。
525 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/01(水) 22:04:35 BE:1094843-##
ううむ。
526名無し草:2005/06/01(水) 22:04:47
運用情報がある板だけで他所は重くないっすね
さっきと同じ理由ですかねぇ
527名無し草:2005/06/01(水) 22:04:56
爆発ちゅうい
528名無し草:2005/06/01(水) 22:05:46
サーバでしょ
529ヾ(゚パ)ノ ◆f0.zuburi6 :2005/06/01(水) 22:05:46
うーん…
530 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/01(水) 22:06:44 BE:2188883-##
連絡とりたいんだけど、PIEの中の人もZ社の中のひとも、
オンラインじゃないみたい。
531 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/01(水) 22:07:04 BE:5837388-##
とりあえず、状況を関係者にメールしておくか。
532名無し草:2005/06/01(水) 22:09:33
人多杉で大勢が運用情報板になだれこんでると
533 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/01(水) 22:09:41 BE:1095034-##
ping かからなくなっちゃったみたい。
534名無し草:2005/06/01(水) 22:11:05
完全にダウンしないとみんな諦めないなぁ
535名無し草:2005/06/01(水) 22:11:32
さようならqb5
536讃岐フォアンフォアン▲ ◆MylTDX..QI :2005/06/01(水) 22:13:10 BE:8154836-##
空いたbananaにqb7新設とか
537名無し草:2005/06/01(水) 22:13:56 BE:84634867-#
独立鯖!独立鯖!
538名無し草:2005/06/01(水) 22:14:45 BE:14292364-##
science3/academy3 の垢落としがひつようなんでなかべか、
539名無し草:2005/06/01(水) 22:17:56 BE:28584768-##
しかしげんいんはなんなんだべなぁ
同鯖に厨獄いたがあるから厨獄関係とかなんだべか
540名無し草:2005/06/01(水) 22:23:32 BE:2927434-#
Num IP Address HostName Time TTL State

1 206.223.147.230 banana274.maido3.com 156ms 49 OK
2 206.223.147.230 banana274.maido3.com 172ms 49 OK
3 206.223.147.230 banana274.maido3.com 141ms 49 OK
4 206.223.147.230 banana274.maido3.com 172ms 49 OK
5 206.223.147.230 banana274.maido3.com 141ms 49 OK
6 206.223.147.230 banana274.maido3.com 172ms 49 OK
7 206.223.147.230 banana274.maido3.com 141ms 49 OK
8 206.223.147.230 banana274.maido3.com 172ms 49 OK
9 206.223.147.230 banana274.maido3.com 141ms 49 OK
10 206.223.147.230 banana274.maido3.com 141ms 49 OK
541名無し草:2005/06/01(水) 22:24:45 BE:7805748-#
Hop IP Address HostName Time State

1
2
3
4
5 203.165. 0.165 c3-g0-0-0.kdd1.nap.jp.home.com 31ms ( ICMP )
6 202.239.171.169 <不明> 15ms ( ICMP )
7 59.128. 4. 1 otejbb201.kddnet.ad.jp 16ms ( ICMP )
8 203.181. 96.217 gsr-ote102.kddnet.ad.jp 16ms ( ICMP )
9 203.181.100. 42 gsr-sc1.kddnet.ad.jp 141ms ( ICMP )
10 59.128. 0.141 ix-sj1.kddnet.ad.jp 157ms ( ICMP )
11 154. 54. 11. 45 g4-5.core01.sjc03.atlas.cogentco.com 157ms ( ICMP )
12 66. 28. 4.134 p5-0.core02.sfo01.atlas.cogentco.com 375ms ( ICMP )
13 38.112. 37. 46 g8.ba21.b003122-0.sfo01.atlas.cogentco.com 125ms ( ICMP )
14 38.112. 11. 74 PacificInternetExchange.demarc.cogentco.com 156ms ( ICMP )
15 206.223.145. 1 PIE.us 141ms ( ICMP )
16 206.223.147.230 banana274.maido3.com 187ms 到着 ( ICMP )
542名無し草:2005/06/01(水) 22:25:08 BE:133647168-##
543時をかけるメイドさん▲ ◆MAID538kyI :2005/06/01(水) 22:37:50 BE:38040285-###
ねむいねむいねずみ
544 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/01(水) 23:10:51 BE:1459182-##
関係者にメールしました。
で、ひ(りゃ からは返事あり。

おじさんは、日付変わるまでオフラインかな。
545 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/01(水) 23:14:57 BE:3283294-##
banana274 = qb5/academy3/science3 問題は、関係者がオンラインになってからで。
546名無し草:2005/06/01(水) 23:16:01
>>545
ほっとけばいいと思うですよ。別に一日ぐらい。
547 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/01(水) 23:16:49 BE:1459182-##
qb5 じゃなきゃねぇ、それもいいかなと思うわけですが。
548root ★:2005/06/01(水) 23:21:20 BE:3192757-##
★でいこう。

Davidさんと連絡がとれたので、とりあえず非常&緊急対応してもらいました。
詳細は、あとで peko 作戦スレに書くです。
549ヾ(゚パ)ノ ◆f0.zuburi6 :2005/06/01(水) 23:38:50
>>548
おつおつー
550名無し草:2005/06/02(木) 00:18:26 BE:11910645-##
おお、きたか
551名無し草:2005/06/02(木) 00:28:21 BE:10719263-##
だんぞくてきにF5団が蠢いておるのけー

ふおんなくうきがふおんふおんすておるんじゃのう
ああおそろしや
552名無し草:2005/06/02(木) 01:57:11
ログの関係でVirtualHostによらないアクセスではバーボンするーってこと?
553名無し草:2005/06/02(木) 02:39:04 BE:33348678-##
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1115133136/694-695

ごばくしますた ごめんなさい (ノД`)シクシク 
554名無し草:2005/06/02(木) 03:24:35
じじかわいいよかわいよじじい
555 ◆BDFCNV1.to :2005/06/02(木) 03:58:17
全てが終わってから帰ってきたようで、、、

はげしく乙です > root★さん
556● ◆ANGLERlqvM :2005/06/02(木) 04:02:18 BE:1119252-##
しかし、久しぶりの大規模DoSAだったみたいですね。
557 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/02(木) 04:06:25 BE:3648858-##
>>555
おかえんなさい。

移転の続き、どうします?
558 ◆BDFCNV1.to :2005/06/02(木) 04:07:38
>>557
明日に、、、
お願いします。

もうだめぽ、飲みすぎ〜
559名無し草:2005/06/02(木) 04:08:54
>>558
飲まれちまったのかよw
560 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/02(木) 04:09:02 BE:5107878-##
了解です。

私もなんか柄にもなくread.cgiをいじったりしていたので、
すっかり、おねむモード。
561名無し草:2005/06/02(木) 04:22:29
おやすみなさいです
562 ◆BDFCNV1.to :2005/06/02(木) 15:06:36
・asong @ music4

animeへの移転はいりますー
563 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/02(木) 15:12:58 BE:6566898-##
本日分、はじまりすか。

・asong 移転 ←今ここ
・anime shar 移転 ぼちぼち (>>521)
・music5 土地作成 → musicj関連移転 (>>506)
・qb5 / science3 / academy3 どうしましょ (新)
564 ◆BDFCNV1.to :2005/06/02(木) 15:20:19
・music5 土地作成 → musicj関連移転 (>>506)
これは今作成を依頼しまーす

・qb5 / science3 / academy3 どうしましょ (新)
これは何するんでしたっけ?
565 ◆BDFCNV1.to :2005/06/02(木) 15:21:58
banana387 (旧comic5) にあたらしく music5 を作成します
566 ◆BDFCNV1.to :2005/06/02(木) 15:22:32
ん? 違うな、
567 ◆BDFCNV1.to :2005/06/02(木) 15:23:47
banana398 (旧live15) にあたらしく music5 を作成します
568 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/02(木) 15:27:01 BE:1095034-##
>>564
> これは何するんでしたっけ?

昨日の件関連ですね。
いまのところ様子見でいいとは、思うです。

もし連日連夜(りゃ なら、あとはたんたんと。
569 ◆BDFCNV1.to :2005/06/02(木) 15:30:14
おぉ
中国からと思われる攻撃っすね、

そですね、
ひどいならたんとんで。
570名無し草:2005/06/02(木) 15:35:08
やっぱり中国からだったのか、、、
571 ◆BDFCNV1.to :2005/06/02(木) 15:44:32
SnowMan (BackEnd) 書き込みのみのbbs.cgi
 |
 | ラウンドロビンでN台
 |- livex.2ch.net (livex1.2ch.net) 各種チェックのみの bbs.cgi
 |- livex.2ch.net (livex1.2ch.net) 各種チェックのみの bbs.cgi
 |- livex.2ch.net (livex1.2ch.net) 各種チェックのみの bbs.cgi

という構成を考えた場合
各livexサーバの subject.txt index.html dat を SnowManからM秒間隔で
全部転送すると良いと思うのですが、
その方法はいかにすべき?
572 ◆BDFCNV1.to :2005/06/02(木) 15:45:32
ちなみに SnowMan 上でdat落ちした dat 以外は全部 RAM上で処理を
考えています。
573 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/02(木) 15:51:39 BE:1641863-##
まず、

押し込み: SnowMan => livex1,2,3,...
引っ張り: SnowMan <= livex1,2,3,...

が、考えられるですね。
引っ張りを、差分+更新チェックありでやるのがいいのかしら。
574 ◆BDFCNV1.to :2005/06/02(木) 15:54:50
そうっすねぇ
シンクロするって事だから、引張りがいいのかも

台数は せいぜい10台
ただし M は限りなく 1 に近いのわ狙う (M=10 くらいかしら?)
というあたりからも 引っ張りがいい気がするけど、
575 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/02(木) 16:03:56 BE:1642829-##
引っ張りだとすると、
・何かがlivex1,2,3,...で動いて、
・SnowManで待っている何かに対してリクエストを出して、
・ぶつを適宜入手する

という流れですね。

もし分単位でよいのなら、rsyncですね。
rsyncdをSnowManで動かして、cronでlivexNからrsyncをかけるかんじ。
ちなみにしろやぎさんの実装はそれかもなぁとか、妄想していたりします。

ただ、たぶん分じゃうまくないので、何かもっといいしくみが必要な気がします。
livex1,2,3,...に外からリクエストがあった時に、オンデマンドで動くみたいな。
576 ◆BDFCNV1.to :2005/06/02(木) 16:07:45
1) livex1 でスレ立て
2) SnowMan は subject.txt index.html に新スレを反映
3) livex1 ,x2 ,x3 が index.html subject.txt を貰って初めて
  そのスレの存在に気づくことができる

という流れなんで オンデマンドじゃうまく行かない気が、
577 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/02(木) 16:11:45 BE:3192375-##
ふむ。

1) livex2がお客さんにindex.htmlちょうだいとかsubject.txtちょうだいとかdatちょうだいとか言われる
2) livex2はShowManにとりあえず「どうよ」って聞く
3) ShowManは「これね」と言ってlivex2に渡す
4) livex2はお客さんに「これです」と言って渡す、同時に自分のメモリディスクにキャッシュする

ってかんじでやれば、オンデマンドでいけるんじゃないですかね。
578 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/02(木) 16:19:01 BE:3648285-##
で、第2弾以降は、

1)livex2は別のお客さんに「ちょうだい」と言われる
2)livex2はShowManに「今持ってるのはこれですが、これってその後どうなってます?」って聞く
3)ShowManは「私のもそれです」「更新されてます」「削除されちゃいました」等をlivex2に返す
4)livex2はそれに応じてとりなおすとか差分もらうとかメモリディスクのキャッシュを消すとかする
5)livex2はお客さんに(りゃ

ってことになるですね。
579 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/02(木) 16:21:39 BE:5107878-##
で、今c-au4/5/6 <=> BG3/4 の間で実験しているのは、>>577-578 です。
ただしメモリディスクではなくて、ほんとにsquidのメモリキャッシュしか使ってないですが。

で、2) の判定をする時に「取得後1分はShowManへの再取得リクエストはしない」とかやると、
遅延によりマイルドにするのも、実現できるんじゃないかなと。
580● ◆ANGLERlqvM :2005/06/02(木) 16:27:07 BE:1343434-##
素人考えですが。。。

実況の場合は、スピードが命になりますけど。
その辺は大丈夫なのかな?
例えばlivex1で『某天空の城なんとか』が有ったり
livex2では『なんちゃらサンバ』が同時進行した場合とか。
581● ◆ANGLERlqvM :2005/06/02(木) 16:30:25 BE:1007633-##
>>580
あ、書き方が無茶苦茶変ですね。
すんません。まだ、理解できてないです。
582 ◆BDFCNV1.to :2005/06/02(木) 16:32:17
「その辺」というのがどの辺なのかによるかと

具体的に言うとどうなりますか?
583 ◆BDFCNV1.to :2005/06/02(木) 16:34:06
>>579
あいた comic5 一台で模擬装置作れますかね?

SnowMan
livex (livex1,x2)
のシンプル構成で、
584よ(ry ◆EX/mumumu2 :2005/06/02(木) 16:35:52
>>582
>>580「その辺」=「(実況の場合は、)スピード(が命)」
と思われ
585● ◆ANGLERlqvM :2005/06/02(木) 16:37:01 BE:1790382-##
船(BackEnd bbs.cgi)が一杯になって遅延問題が発生しないのかな?って感じです。
そうなった場合、全てのlivex1,2,3とかに影響が出るのではないかと思ったわけですが。
>>582
586 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/02(木) 16:39:24 BE:1642436-##
>>583
とりあえず、全部1台で動かしてみるってかんじですか。
で、あとで機能ごとに分離分割すると。

root権限いただければ、やってみるです。
587 ◆BDFCNV1.to :2005/06/02(木) 16:42:57
>>585
C で書いて DSO にする予定。
BackEnd の bbs.cgi

だいたい 1,000万/day は楽にこなせます(たぶん)
588 ◆BDFCNV1.to :2005/06/02(木) 16:44:05
>>586
comic5 ってもう再インストールしてもいいんでしたっけ?
589 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/02(木) 16:47:49 BE:1915373-##
先日の日曜のex10(50万ポスト超え)が1317万PVぐらいだったようです。
http://rock.s54.xrea.com/pageview/daydata.cgi?date=20050529

>>588
memoriesへの退避は終わっているです。
DNSは今日変わったので、明日には崩し始めてよいはず。
590 ◆BDFCNV1.to :2005/06/02(木) 16:49:44
もちっと詳しく書くと、
banana で 1,000万投稿/day をこなせます。
既に実験済み
591● ◆ANGLERlqvM :2005/06/02(木) 16:53:39 BE:895924-##
次にSnowManがダウンした場合は、それにぶら下がる
livex1,2,3等は全滅となる感じですけど。

今の実況利用者の一部は、ダウンした場合は『なんでも実況』に
避難したりしていますが、それもできなくなりますか?
592 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/02(木) 16:53:54 BE:2189164-##
>>590
だと思っていました。
オンメモリでかつ単純な処理にすれば、そのぐらいはこなせるはずと。
593▲ ◆cZfSunOs.U :2005/06/02(木) 17:00:18
>>587
>C で書いて DSO にする予定。
>BackEnd の bbs.cgi

とすると,フォームデータのパースは http://httpd.apache.org/apreq/ 使った方がやりやすいですね.


# 関係ないですが,[email protected] のメールボックスって生きてますか?
# 先日そちら宛にメール出したんですが......
594 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/02(木) 17:22:37 BE:1095034-##
で、別の話ですが、
土曜日の夕方〜夜に例によって大きな波があるので、
当初の目的どおり、あそこに全部詰めても耐えられることを示すということで、
あれとそれを anime サーバに移転するのを、それまでにやっておいていただけると
よいと思うです。

# 今週はそれほどでもないかもという噂も、あるにはあるんですが。
595 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/02(木) 17:24:41 BE:821333-##
で、そこの live15 は、既に memories なんじゃないかなと(ひとりごと)。
596 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/02(木) 17:32:13 BE:3648858-##
>>593
こういうのあるですか。
libapreq is a shared library with associated modules for manipulating
client request data via the Apache API. It also includes language bindings
for Perl (Apache::Request and Apache::Cookie).

CとPerlで使えると。

/usr/ports/www/p5-libapreq2 に ports があるんで、さくっと入れられるですね。
597▲ ◆cZfSunOs.U :2005/06/02(木) 17:35:39
>>596 ですね.Perl に関しては SpeedyCGI じゃなくて mod_perl 向けですが.
598● ◆ANGLERlqvM :2005/06/02(木) 17:38:02 BE:5371968-##
(´-`).。oO(SnowManを2台体制にしてFailOverとかどうなんだろう)
599 ◆BDFCNV1.to :2005/06/02(木) 17:43:29
所詮 live サーバ
また今回の雪だるま作戦の目的は
「マシン一台の壁を破る」です
600 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/02(木) 17:48:54 BE:1641863-##
>>599
これですね。

 正直、いくらシステムをチューニングをしても、本来のマシンの性能を超え
ることはできません。もし、一つのサーバに一つの板を入れただけでも過負荷
になるような状況が発生した場合には、2ちゃんねるの掲示板システムを根本
から見直す必要があります。そしてその時期は、そう遠くない将来なのかもし
れません。
601● ◆ANGLERlqvM :2005/06/02(木) 17:54:42 BE:3917257-##
『マシン一台の壁を破る』ですか。

うへ、物凄い高い山かも知れませんね。
多分誰もやっていない事でしょうし。
602ヾ(゚パ)ノ ◆f0.zuburi6 :2005/06/02(木) 18:00:01
壁がどこら辺になるのかがキモかもかもかも
Ten million per dayを超えるとして,処理能力を勘案すると…Billion見ます?((((;゚Д゚))))


後,一つ質問ですー
1,000万/day ですが,ぼっこん時の最高記録って如何程でしたっけ?
liveにはそれも必要な気がするので。
603 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/02(木) 18:00:14 BE:1368735-##
でも、板の方々にもがんがっていただく必要があるんですよね。

これまでにも news newsplus morningcoffee、そして今の news4vip 等、
いろんな板が「板ひとつだけでおなかいっぱい」をめざして(めざしてないか(w)、
いろんなことをしてきたわけです。

「がんがっていただく」というのも、何か変な気がしないでもないですが。
604だんしゃくねこ:2005/06/02(木) 18:02:14
│_A
│・−・) http://mumumu.mu/mrtg/mrtg-rrd.cgi/traffic/
↓ ⊂)  ex11鯖とか、VIPだけなのに7Mbpsいってますからね、
      ex10鯖(狼/競馬/大学生活/ニー速/田中)は6〜6.5Mbpsなのに。VIP>現ex10とか。
      他にはhobby7の昨日のピークはなんだべ、、?

ちなみに去年7月のex7鯖(狼/競馬/VIP)はだいたいMAX 6Mbpsていど
http://mumumu.mu/mrtglog/2004/07/20/traffic/ex7traf.html
605 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/02(木) 18:05:26 BE:2918584-##
>>604
base も抜けたし。

hobby7 のは、確かに気になるですね。
とってあったのを見てみるか。

で、1年前のをみると、なんかありえないぐらい平和っすねー。
606名無し草:2005/06/02(木) 18:08:21 BE:7146926-##
607 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/02(木) 18:11:07 BE:3830876-##
ちなみにhobby7ですが、順調にふくらんでるんですよね。
http://mumumu.mu/mrtg/mrtg-rrd.cgi/access/hobby7access.html

ex/liveを除く虎さんの中では、最近は最も働いている気がするです。
608 ◆BDFCNV1.to :2005/06/02(木) 18:12:06
この作戦が成功すると技術的にはこんなことも考えられるです。

2ちゃんねる全体が一つのサーバ

front 30台 -- Back 10台
newsplus.2ch.net でニュー速プラスにあくせす。
Front は横並びで追加するだけ
Back はFrontに対応表おくだけ

移転がなくなる?
609 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/02(木) 18:12:26 BE:1642436-##
>>606
ほぅ、カード刺すですか。
610 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/02(木) 18:13:48 BE:2189164-##
>>608
それはたまに考える話すね。

最近は、ひょっとして意外となんとかなるんじゃと、思っていたりするです。
611だんしゃくねこ:2005/06/02(木) 18:14:17
│_A
│・−・) baseも、ex13のを見るとMAX 5Mbps〜4Mbpsとか行ってますしね、、
↓ ⊂)  中身的にもプロ野球板がほとんどなので、、
      直前のex10鯖の17Mbps = 7Mbps(VIP)+4Mbps(プロ野球)+6Mbps(のこり)みたいな感じかぁ、、

>>606
おおーー、、停電こえー
612名無し草:2005/06/02(木) 18:14:55
>>606
すごいなー…

これを各OSで出来ればいいのにな(´・ω・`)MacでもUNIXでも
613名無し草:2005/06/02(木) 18:18:47 BE:23820285-##
>>608
front は FC でつないで
front ⇔ back はGbE とかになるんだべかなぁ

>>609
おらでも出来るRAMぼーど
>>611
でんちじゃなしにキャパシタでアレしておれば
ほぼ寿命無限なんじゃろうけどなぁ、
技嘉にメルしようかすら
614▲ ◆cZfSunOs.U :2005/06/02(木) 18:21:44
ストレージに関しては,コスト度外視なら
http://www.google.com/search?q=%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF&num=100
ってのもあるんですよね......
615名無し草:2005/06/02(木) 18:23:01 BE:21438566-##
>>612
S-ATAがあればマクでも動くとおもうが、
PCIスロットは確かpowerpc化すてからはふつうに積んでおったべ
616 ◆BDFCNV1.to :2005/06/02(木) 18:23:11
music4 -> 5 移転はいりますー
617 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/02(木) 18:23:54 BE:3830876-##
>>616
おっ。

ほんじゃ、完了確認次第 F22 を。
618だんしゃくねこ:2005/06/02(木) 18:25:32
│_A
│・−・) hobby7はsharが伸びまくってるのがかなり効いてる気がします。
↓ ⊂)  http://rock.s54.xrea.com/bbspost/image/mv_shar.gif
      なんですかね、このレス数の伸び。
      もちろんそれ以外も伸びてますー。。

# そういや昨日はひさしぶりに200万レス割りこんだんだな、、と思ったら
# 22時台のすずめがめっちゃ久しぶりに不調だっただけなようだった、
# http://stats.2ch.net/kawasemi-h/0total-20050601.txt
619● ◆ANGLERlqvM :2005/06/02(木) 18:27:52 BE:4028494-##
で、実験開始は目標は、どうしましょう?

TV版『電車男』がターゲットとしては良いと思うのですけど。
それなりの負荷が期待できるしね。
7月7日22時から。
連続ドラマですから、何回も試験できるしPDCAも回せるかも。
620 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/02(木) 18:29:07 BE:2188883-##
>>618
ですね。だから anime サーバを準備することにしたわけで。

ううむ。>すずめの不調
621 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/02(木) 18:29:57 BE:6567089-##
>>619
7月7日ってのは、いいせんかもなぁと脳内では思っていたです。
大爆発は、間違いないし。
622 ◆BDFCNV1.to :2005/06/02(木) 18:32:31
>7月7日ってのは、いいせんかもなぁ

くわしく
623ヾ(゚パ)ノ ◆f0.zuburi6 :2005/06/02(木) 18:32:43
一月不具合洗い出しできるしねえ。いいかも>でんしゃ
624 ◆BDFCNV1.to :2005/06/02(木) 18:34:03
雪だるまを 7/7 までにデビューさせようという話し?

なんか付いていってない、、、
625 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/02(木) 18:38:29 BE:1642436-##
7月7日に、電車男のドラマの第1回をフジテレビで放映するです。
626● ◆ANGLERlqvM :2005/06/02(木) 18:40:04 BE:1342962-##
もし、デビューできるならという話です。
ちょうど良い負荷試験の材料がありますよ、、って事です。
毎週、高負荷が状態が望めるかもしれないと。

実況板の大爆発って中々あるようで無いような気がしましたんで。
ttp://www.fujitv.co.jp/denshaotoko/intro/index.html
627 ◆BDFCNV1.to :2005/06/02(木) 18:51:11
でも・・・
今考えているのは banana での実験だからなぁ
それに間に合わせるとなると、、、
今すぐサーバの発注が必要な予感。

SnawMan = reguler tiger x1
Front = tinytiger x1
で RAM は全部 2G 構成でいいべか?
628 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/02(木) 18:55:14 BE:1094562-##
うひょ、すぐ発注するですか。

とりあえずざっくりで、サーバの仕様はそんなかんじですかね。>>627
で、新コアXeonだと64bit modeで動くかもしれないので、
そのへんは来てから調整かしら(OSをたんたんと入れてもらえばよいんで)。

で、music5にリロードバーボナーがはいってなかったようなので、
入れておきましたです。
629 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/02(木) 18:56:27 BE:912825-##
すぐに機会があるなら、今回は無理せず、
まずはあえて負けてみるというのも、手かもしれないなと思っていたりして。

ちなみにIsKoukokuカット後、明らかに負けと思われる症状は、
一度も発生していないです。< live20
630 ◆BDFCNV1.to :2005/06/02(木) 18:57:37
発注のことだけを考えると
今すぐが必要ってことなんです、

そして実機が来る前に banana でテストということになるんだけど、
ふがふがーって感じですな、
631 ◆BDFCNV1.to :2005/06/02(木) 18:59:24
Front <-> Back は private lan がいいのかしらん?
2ch携帯 ラックにこっそり置かせてもらって既存のをつかうですかねぇ
632 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/02(木) 19:03:17 BE:365322-##
なるほど、つまり納期問題ってことですか。

で、music5の移転完了したようなので、F22動かしてきたです。

あと大きな移転関係は、shar animeですか。
で、それがおわったら、これの色分けを対応してほしいなぁと。(人遣い荒いひと)

http://stats.2ch.net/suzume.cgi
633 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/02(木) 19:04:13 BE:365322-##
>>631
100M超える容量が必要かどうかですね。< F<=>B
こっそりという手は、考えられるかも。
634 ◆BDFCNV1.to :2005/06/02(木) 19:07:23
RAM は F,B ともに 2Gで十分?
現live16&20 の板+ eq を全部入れるとして、
635名無し草:2005/06/02(木) 19:11:01 BE:20842875-##
そういや、おらたちが見ておるブツは潰して転送すておるで
転送量が大したことないようにみえるんじゃろうが、

…内部のアレ(FB間)は、潰すんだべか?
636 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/02(木) 19:11:32 BE:821333-##
>>634
今のlive16/20+eqを全部ですか。

メモリディスクを大きくとるとか、
64bitモード(Cobraと同じバイナリ)で動かす可能性があるとかを考慮すると、
双方とも4Gにしておきたいですね。
637 ◆BDFCNV1.to :2005/06/02(木) 19:13:45
了解 < 4G

>>635
FB間は圧縮しないほうが有利と踏んでいますが
実際には動かして要観察かと、
638ヾ(゚パ)ノ ◆f0.zuburi6 :2005/06/02(木) 19:17:41
内部の移送は潰さないが吉とオモ
639 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/02(木) 19:21:02 BE:730324-##
で、NoconaコアのXeon dualにして(tiger2513/2514と同じ仕様でいいはず)、
64bit modeに対応したBIOSにしてちょってPolywellの人に言ってねと、
一言添えていただけると、たすかります。>>637
640▲ ◆cZfSunOs.U :2005/06/02(木) 19:22:05
普通にやった場合,Squid や Apache+mod_proxy なら圧縮されて
rsync や NFS なら非圧縮になるんでないかな?<F-B間
641 ◆BDFCNV1.to :2005/06/02(木) 19:27:04
FB間の通信速度が速いとすれば、そうなるですねー (圧縮しないほうが良い)
遅いと圧縮したほうがよい訳で、

んで、速いとか遅いとかは何が基準かというと

圧縮無し : B -> (t1)転送 -> F の転送スピード(圧縮無しだから転送量は大きい)
圧縮あり : B -> (c2)圧縮 -> (t2)転送 -> (d2)展開 -> F

t1 > c2 + t2 + d2
t1 < c2 + t2 + d2

どちらなのかと、あと c2,d2もCPU使うので負荷のことも鑑みる必要ありか、
642 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/02(木) 19:27:55 BE:1641863-##
>>640
明示的に「圧縮なし(nogzip)」を指定しないと、そうなりますね。< Squidやmod_proxy
で、rsyncだと「圧縮しろ(-z)」と言わないと、そうなるです。

いずれにせよそのへんは、tunableで。
643 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/02(木) 19:38:59 BE:2463539-##
ええと、music5ですが、read.cgiに対するdsoが
有効になっていないっぽいです。
644 ◆BDFCNV1.to :2005/06/02(木) 19:39:51
ありりっ

修正しますー
645 ◆BDFCNV1.to :2005/06/02(木) 20:02:25
>>643
なおした なおした
646 ◆BDFCNV1.to :2005/06/02(木) 20:09:01
647● ◆ANGLERlqvM :2005/06/02(木) 20:12:49 BE:4028966-##
乙でした。

さて、私は寝ますかな。
648讃岐フォアンフォアン▲ ◆MylTDX..QI :2005/06/02(木) 20:18:17 BE:3624342-##
FOX★乙

先生は寝るの早いですね^^
649 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/02(木) 20:22:10 BE:5107878-##
>>646
etc4 は banana 色じゃなくて、tiger 色かと。
で、game9/etc4/dso と etc4 だけのと、ふたつあるような。
650 ◆BDFCNV1.to :2005/06/02(木) 20:33:48
・anime @ news18
・shar @ hobby7


これ移転はいりますー
651だんしゃくねこ:2005/06/02(木) 20:40:43
>>649
│_A
│・−・) 目立ってないですがdsoもbanana扱いになってますね、
↓ ⊂) 
652 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/02(木) 20:49:11 BE:1459182-##
なんか、えっらい効果あるみたい。< 雪だるま第一弾
bbs.cgi が 1.5 ブレーメン超えたのに(150calls/10sec)、LAが1点台だった。

%uptime
4:47AM up 2 days, 2:35, 1 user, load averages: 1.86, 1.63, 1.26
653だんしゃくねこ:2005/06/02(木) 20:52:15
│_A
│;・−・) うっわー、すっごいなー、、
↓ ⊂) 
654 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/02(木) 20:53:47 BE:1641863-##
>>652
× 1.5 ブレーメン
○ 0.5 ブレーメン

150calls/10sec ってことは、900calls/min か。
雪だるまなくても1300calls/minまではいくから、そのぐらいはいくすね。
655だんしゃくねこ:2005/06/02(木) 20:56:40
│_A
│・−・) どれくらいまで行くんじゃろね、
↓ ⊂)  2ちゃんねる全体だと200万投稿で最大3000res/minになるから、
      1000万投稿だと、最大15000res/min くらいか。
656 ◆Reffi/bQ.c :2005/06/02(木) 21:00:05
うわ、こんな表示始めてみた(滝汗

ttp://ch2.ath.cx/load/ex11.html
657名無し草:2005/06/02(木) 21:01:50
>>656
┏┫; ̄皿 ̄┣┓<な、なにが起こったの、これは…?
658 ◆BDFCNV1.to :2005/06/02(木) 21:03:03
各サーバの圧縮(deflate)ありなしって
どうなっているんでしたっけ?

全サーバ圧縮入れたいんですが、
659名無し草:2005/06/02(木) 21:03:06
Samba24=0で発狂したか
660だんしゃくねこ:2005/06/02(木) 21:03:13
│_A
│・−・) 1時間の投稿数増えまくりだねー。
↓ ⊂)  0秒になったのは20:35ころのはずなんだが
      http://stats.2ch.net/kawasemi-h/news4vip-20050602.txt
661 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/02(木) 21:09:56 BE:2554447-##
>>658
今の状態で、
全サーバ、deflate圧縮入っているんじゃないですかね。
662 ◆BDFCNV1.to :2005/06/02(木) 21:10:42
りょうかいですー
663 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/02(木) 21:15:07 BE:2462393-##
全サーバ、この状態です。
ex10で3月に一瞬やった「非圧縮」も、すぐに戻しました。

ex10における50万投稿/dayは、IsKoukokuカット以外のドーピング行為は
一切なしで実現したと、認識しているです。

AddType text/plain dat
# for test: disable gzip on ex10 -- mumumu, 2005/3/23
#SetEnvIf Host ex10 no-gzip
AddOutputFilterByType DEFLATE text/html text/plain text/css text/xml application/x-javascript
664 ◆BDFCNV1.to :2005/06/02(木) 21:18:06
すばらしぃ

雪だるまになると Front 横ならばだから
IsKoukoku への支払いもある程度ならいいのではないかと、
考えていたり、
665 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/02(木) 21:20:25 BE:1460328-##
そですね。IsKoukoku軽量化の話もあるし、それでいけるんではないかと思います。

で、様子見てましたが、ラッシュすると ex11でも bbs.cgi 暴走するですねぇ。
慣らし運転の結果としては、上々でしたけど。
666 ◆BDFCNV1.to :2005/06/02(木) 21:20:43
>>650
おわた
667 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/02(木) 21:35:06 BE:4378368-##
>>666
おつでした。

http://stats.2ch.net/suzume.cgi

こちらも、あわせて更新をば。
668だんしゃくねこ:2005/06/02(木) 21:43:20
│_A
│・−・) あれ、、このまま投稿数が順調に増えたら
↓ ⊂)  news4vipが今日30万レス行きかねないような。。

>>667
すずめの鯖表示game9/etc4/dsoになりましたね。おつかれさまです。。
669 ◆BDFCNV1.to :2005/06/02(木) 21:45:28
banana387 (旧comic5)は明日いきなり再インストールしてもいいんでしたっけ?
670だんしゃくねこ:2005/06/02(木) 21:48:20
>>669
│_A
│・−・) >>588-589を見る限りそんな感じですかね。。
↓ ⊂) 
671 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/02(木) 21:48:24 BE:5107878-##
さて、いい感じで負荷がかかってきたので、設定を詰めていくです。< ex11

>>669

>>589
あしたあたりからがよさげ。
672 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/02(木) 21:49:32 BE:1276872-##
で、httpdを減らして、-Mを64にした。
ex10と同じ方向のセッティングに。

live20のセッティングとは、変えたほうがよさげね。
673名無し草:2005/06/02(木) 21:54:58
トライアスロンと短距離みたいなものか。
674 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/02(木) 21:55:00 BE:4104195-##
さらに調整。
675 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/02(木) 21:58:41 BE:2280555-##
ex10の設定を、どんどん入れ込み中。
32bit modeだからlive20セッティングのほうがいい、ってわけじゃなくて、
やっぱりex10で鍛えたものは、32bit環境でもそのまま使えるのね。
676 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/02(木) 22:03:08 BE:5837388-##
暴走の頻度が上がってきたので、暴走防止リミッターを
30CPU秒から10CPU秒にした。

あとの設定は、ex10と同じかな。
これで、落ち着く方向かと。
677 ◆BDFCNV1.to :2005/06/02(木) 22:03:50
なんで暴走するんですかねぇ
678 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/02(木) 22:05:57 BE:3192757-##
>>677
デバッガで追ってみないと、わかんないっすね。
そのうち、やってみようかなと。
でも、Perlですからね、、。Perlは最新だったりするわけですが。

ただ、Cobraでのみ起こるわけではないということは、
今回明確にわかったです。

どうも、bbs.cgiが集中的にたくさん起動されると、暴走する船が出てくるです。
で、暴走する船ができると、増える傾向になる。
679 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/02(木) 22:06:38 BE:821333-##
LAさがってきたですね。
load averages: 4.26, 14.25, 16.50
680 ◆BDFCNV1.to :2005/06/02(木) 22:09:53
index.html 生成関連にもメスを入れたかったり、
つまり style とか .css とかですか? bbs.cgi が生成するバイト数を極力へらす方向で、
これは私にはちんぷんかんぷんでして、
681 ◆//PUNKgrp. :2005/06/02(木) 22:16:32 BE:12377366-#
cssファイルは別に置けば文字装飾や位置決め等のタグが
ほとんどいらなくなるからhtml自体は軽くなるやね。
682桶屋:2005/06/02(木) 22:19:02
index.html や各スレ最新レスhtmlに、styleや.css ってありましたっけ?

read.cgiで読ませるとstyleは吐いていますけど。
683 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/02(木) 22:23:30 BE:4104195-##
あれれ、もともと5secじゃありませんでしたっけ。< news4vip
684讃岐フォアンフォアン▲ ◆MylTDX..QI :2005/06/02(木) 22:23:42 BE:4530825-##
狐さーんVIPのサンバ設定間違えてますよー
685 ◆BDFCNV1.to :2005/06/02(木) 22:23:56
そのへんはわたしゃわからんので
誰か仕切って進めるのが吉かと、

仕様が決まったら、それにしたがって bbs.cgi を改造するです。

【重要】
新機能は入れないこと、
入れるのをにらんでくらいはokだけど、
686 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/02(木) 22:24:56 BE:1824454-##
>>685
基本方針は、できるだけコンパクトな負荷のかからない index.html を吐く、
ってかんじですかね。
687だんしゃくねこ:2005/06/02(木) 22:25:11
│_A
│・−・) さっきsamba無効のときは下に5秒って書いてあったけど、
↓ ⊂)  たしかに昨日の段階で「あれ?10秒?」って思ったような気がしないでもない、
688 ◆BDFCNV1.to :2005/06/02(木) 22:26:43
そですね >>686
.css とかにするとクライアントはキャッシュしてくれるとかを期待しているんですが、
689ヾ(゚パ)ノ ◆f0.zuburi6 :2005/06/02(木) 22:28:20
cssを別にするとなると,投稿数の多い所ではこいつの読み出しコストも掛かるのかな。
同じ所ばかり見るならブラウザのキャッシュに入れ込めるとは思うけど。
そのあたりも勘案しつつ
690ヾ(゚パ)ノ ◆f0.zuburi6 :2005/06/02(木) 22:29:28
×投稿数
○読み出し数
でしたーむはー
691 ◆BDFCNV1.to :2005/06/02(木) 22:33:56
あと  samba を制御しているところも
RAMでやるようにすればいいんだよなぁ

宿題にしておこう。
692桶屋:2005/06/02(木) 22:36:33
失礼、逆でした。

tableのスタイルと、ageたときの名前のところはスタイルでバイトを減らせそう。
ただし、全体に対する効果の割合はあまりないかもですね。
693讃岐フォアンフォアン▲ ◆MylTDX..QI :2005/06/02(木) 22:36:43 BE:12230993-##
こうして、宿題をためすぎた狐さんは
夏休み最後の日に泣きながら宿題をやることになりましたとさ

めでたしめでたし
694 ◆//PUNKgrp. :2005/06/02(木) 22:39:25 BE:27848399-#
index.html、毎回
「<TABLE border=1 cellspacing=7 cellpadding=3 width=95% bgcolor="#EFEFEF" align=center><TR><TD>〜〜」て
入るよりは、tableタグ使わずに
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="hogehoge.css">て
一回読み込んだ方がええんでしょか。
cssをキャッシュするかは知らんのですが。

スレッドは桶屋さんのおっしゃるようにあまりサイズは縮まらなさそうで。
695名無し草:2005/06/02(木) 22:42:43
ここでやるのもあれなんで、この話題はようじょに戻したら?
696 ◆WMaLhm.gkw :2005/06/02(木) 22:44:26
スタイルシートだけを分離すると、bbsmenuと同じところに置いておけるしね。
697 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/02(木) 22:50:23 BE:4925669-##
>>695
bbs.cgi開発スレでやるのもあれな気がするので、
専用のスレを立てていただけると助かるです。

bbs.cgi開発スレのサブスレみたいなかんじで。

コンセプトは、bbs.cgiが吐くファイル(index.html subback.html等)の軽量化で。
698名無し草:2005/06/02(木) 22:51:22
>>695
それは無理でしょ、わいわいがやがや出来無いもの
699 ◆Reffi/bQ.c :2005/06/02(木) 22:53:09
>697
とりあえず、スレタイは「index.html軽量化作戦スレ」でいいですか?
700桶屋:2005/06/02(木) 22:53:43
ちょいと予備実験をやってからでもいいかも。

ただ、ひろゆきはスタイルシートとかは嫌うかもしれませんと書いておこう。
なるべく汎用に読み書きできる環境を好むんじゃないかしら。
701 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/02(木) 22:54:45 BE:2189164-##
>>699
【bbs.cgi】index.html軽量化作戦スレ

が、よさげ。
702 ◆Reffi/bQ.c :2005/06/02(木) 22:59:14
>701
了解しました。
テンプレ作り次第、うpして問題がないようなら建てます。
703 ◆//PUNKgrp. :2005/06/02(木) 23:00:08 BE:8251283-#
汎用で軽く・・・ムニャムニャ
布団の中で考えよ。
704 ◆Reffi/bQ.c :2005/06/02(木) 23:05:20
テンプレ出来ました。
かなりあっさり目だったのでこっちにうpします。


【bbs.cgi】index.html軽量化作戦スレ

bbs.cgiが生成するファイル(index.html subback.html等)の軽量化を目指す
スレッドです。
705讃岐フォアンフォアン▲ ◆MylTDX..QI :2005/06/02(木) 23:09:15 BE:12232139-##
誰かの発言入れたほうがいいかも
706 ◆Reffi/bQ.c :2005/06/02(木) 23:33:27
>705
入れるとしたら>680の発言だけで大丈夫そうな悪寒がします。


※この案で問題がないようならそれで建てます。
707名無し草:2005/06/02(木) 23:47:02
VIPとかが重くなってきたようです
708 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/02(木) 23:55:32 BE:1094843-##
>>707
LA、0点台っすね。

%uptime
7:55AM up 2 days, 5:43, 1 user, load averages: 0.73, 0.81, 1.22
709 ◆BDFCNV1.to :2005/06/03(金) 00:27:52
snowman 1号 (Tiger , 4GRAM)
livex 一号 (Tiny Tiger , 4GRAM)
発注しましたー

設置場所はこっそり 2ch携帯用ラックに
private LAN 使おう。
710 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/03(金) 00:31:17 BE:729942-##
>>709
了解です。

納期は、2〜3週間ぐらいでしたっけ。
711 ◆Reffi/bQ.c :2005/06/03(金) 00:32:37
>706
異論がないのでこの案でスレ建てます。
修正等がありましたらスレにてお願いします。


※ついに新作戦発動か。。。。
 いつものごとく正座して(ry
712 ◆Reffi/bQ.c :2005/06/03(金) 00:36:10
ということで建てますた。

【bbs.cgi】index.html軽量化作戦スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1117726508/


※原因はわからないけど書き込み時に500エラー出てます。
 (環境なのかほかに原因があるかは今の時点では不明)
713 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/03(金) 00:45:06 BE:547632-##
あと、banana201 (= www/www2/menu) の 100Mbps 化は、どうしましょう。
714 ◆BDFCNV1.to :2005/06/03(金) 01:50:37
banana201 を 100Mbps 設定にすればいいんですか?
715名無し草:2005/06/03(金) 03:04:26
716● ◆ANGLERlqvM :2005/06/03(金) 03:38:56 BE:2350837-##
なんとなく>>678の件がボトルネックになるかも?
実況の場合は、bbs.cgiが一気に起動するタイミングが
頻繁に起こりやすいので(キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!等)
船をちゃんとコントロールできるようにしないと駄目かもですね。
といいつつ、プログラミングできない私が言うのもなんですがw

でも、今回は C で DSO だから、こういう問題も起こらないかも?
717 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/03(金) 05:59:50 BE:547823-##
>>714
>>715 にあるように、>>163-165 ということですね。

スイッチ側で100Mまで対応にしていただいた後で、
サー側の設定を変える必要があるです。

# 横になったら、そのまま5時間ほど意識なかった、、、。
718 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/03(金) 06:57:17 BE:2918584-##
なんか、感動した。

今の subback.html:
51: ■ 移転ですー (147)  52: ■ 移転ですー (39)  53: ■ 移転ですー (43)  54: ■ 移転ですー (19)

■ 移転ですー
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1004949155/
■ 移転ですー
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1079882242/
■ 移転ですー
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1082903307/
■ 移転ですー
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1117621875/

(参考)
移転ですー
http://saki.2ch.net/sakura/kako/962/962734697.html (過去ログ)
■ 移転ですー
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1088791866/ (dat落ち)
719よ(ry ◆EX/mumumu2 :2005/06/03(金) 07:51:04
もう数年移転人生なのか・・・・・。
720だんしゃくねこ:2005/06/03(金) 13:18:57 BE:5848496-#
│_A
│・−・) ふと、なんとなくPV取ってきてるやつから携帯キャリア別のグラフ作ってみた、
↓ ⊂)  うーん、やっぱりdocomoよりauのほうが伸びてるのかなぁ
      http://rock.s54.xrea.com/bbspost/image/pv_keitai.gif
721 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/03(金) 14:32:35 BE:1459182-##
>>720
2004/9〜2005/5 c-au系
http://mumumu.mu/mrtglog/2005/05/18/access/c-au2access.html

以下、概算(アクセス数はピーク時)
・2004/7 banana2台でスタート、15access/sec / 台ぐらい (全体で30a/s)
・2004/9 22access/sec /台に上昇、banana1台追加で 15access/sに (全体で45a/s)
・2004/9-12 ゆるやかに上昇、12/末で 27access/sec /台 (全体で70a/s)
・2005/1 大爆発が始まる(原因は何?)、1/末で 39access/sec /台 (全体で115a/s)
・2005/3 ほぼサーバの処理能力を使い果たす、3/末で 47access/sec /台 (全体で140a/s)
・2005/5 約50access/sec /台、tiny tiger3台にバトンタッチ (全体で150a/s)

2005/5〜6 c-au系
http://mumumu.mu/mrtgclog/2005/06/03/access/c-au4access.html

・2005/5 サーバをゆとりあるものにしたとたん、60access/sec /台にふくれあがる
・2005/6 約65access/sec 台ぐらい
722 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/03(金) 14:33:37 BE:729942-##
というわけで、

2004/7 30access/sec → 2005/6 195access/sec

1年で6.5倍ですね。
723 ◆BDFCNV1.to :2005/06/03(金) 14:35:59
anb@live20 を RAM化してこよう。
今、作業します。
724 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/03(金) 14:37:57 BE:7387799-##
DoCoMo
http://mumumu.mu/mrtglog/2005/05/20/access/c-docomo3access.html
http://mumumu.mu/mrtgclog/2005/06/03/access/c-docomo5access.html

2004/7 25access/sec/2台 => 50access/sec
今 75access/sec/3台 => 225access/sec

ぐらいだから、1年で4.5倍か。
725 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/03(金) 14:38:19 BE:4377986-##
>>723
了解です。
726 ◆BDFCNV1.to :2005/06/03(金) 14:40:52
>>723
完。

>>725
携帯回りは物量としては現在足りている? or 不足?
727 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/03(金) 14:42:07 BE:2462393-##
others (Vodafone + AIR-EDGE + etc.)
http://mumumu.mu/mrtgclog/2005/06/03/access/c1access.html
http://mumumu.mu/mrtgclog/2005/06/03/access/c2access.html

2004/7 14access/sec/1台
今 19access/sec/2台 => 38access/sec

1年で2.7倍と。
728 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/03(金) 14:46:23 BE:5746379-##
>>726
*現時点では*、資源的に苦しいところはないという認識です。
どのサーバもピーク時でも、LA=2以下。
http://mumumu.mu/mrtgc/mrtg-rrd.cgi/load/

1) AAS用サーバの投入
2) ●なbanana2台(c-others1/2)を置き換え
3) 白山羊サーバ設置
4) (将来にそなえた)黒山羊増設の検討

あたりが、携帯系の優先度(上が高いのかな)かと。
729だんしゃくねこ:2005/06/03(金) 14:46:50 BE:3033247-#
│_A
│・−・) r.i、p.iほぼ停止になったのが7月下旬だっけ、、
↓ ⊂)  どんだけふえてんねん、と(汗

ちなみに、いまのところ2chの携帯からのPVは2ch全体(bbspink除く)の16〜17%、、
まぁ、、細切れだから見た目よりカウントは増えるけど、
730 ◆BDFCNV1.to :2005/06/03(金) 14:53:14
>>728
計画ではあと6台Tiger(or TinyTIger)を導入することにはなっているんで
必要になったら管理人をつっついてくださいー
細切れは面倒なので、一気にいれろと、
731 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/03(金) 14:59:57 BE:2553874-##
>>730
ふむ、、、。

一気に入れると、維持費(当然、管理人が払う)問題があるですね。
管理人は、徐々に入れたいのかしら。

前に立てた計画では、通常 x 2 + tiny x 4か。

【Love Affair】携帯からのアクセスに対する考察・次の一手 Part3
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1095146311/273-275

273 名前:root▲ ★[] 投稿日:2005/05/08(日) 05:13:19 ID:???0 ?##
>>272
6台入るということはc-others系(現在banana x 2)も全部引き上げたうえで、この形かなと。
もし通常tigerにした分費用が高くなってしまうなら、最後の1台をけずるかんじで。
(山羊さんは高速I/Oが命なので、通常tigerで)

c/c-others/c-control系 tiny tiger2台
白山羊+黒山羊 通常tiger2台
AAS tiny tiger1台
c-docomo or c-au にもう1台

275 名前:root▲ ★[] 投稿日:2005/05/08(日) 05:17:50 ID:???0 ?##
>>274
tiger x 2 … 黒山羊 白山羊
tiny tiger x 4 … c-フロントエンド AAS

で、よいとおもいます。
732 ◆BDFCNV1.to :2005/06/03(金) 15:02:35
>一気に入れると、維持費(当然、管理人が払う)問題があるですね。

噂では、私が思っていたように●で維持費となったみたいですよ、
だから徐々にでも一気にでもどっちでもいいと思ったんで
一気を希望したです。
733名無し草:2005/06/03(金) 15:04:22
http://stats.2ch.net/karasu2.cgi

19 music4 15,599
43 music5 4,130

もう1〜2板動かした方がいいんでしょうか?

■移転候補
1板の場合:musicnews (readが一番多い)
 http://rock.s54.xrea.com/bbspost/count7.cgi?mode=cnt

2板の場合:visual visualb (書き込み数は一番)
 http://stats.2ch.net/suzume-music.cgi

均等にする必要ないなら、もう暫く様子見でもいいのでしょうけど。
(ちょっと気になったので)
734 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/03(金) 15:04:52 BE:729942-##
>>732
そういう話ですか。

つまり、新規投入費が●か管理人のポッケから直かと、
そういうことですね。< ちがい
735 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/03(金) 15:06:37 BE:2189546-##
>>733
もうちょっと動かすとしたら、既出のとおりvisualとvisualbかなと思うです。
visual系は、携帯からのアクセス、ものすごいし。
736名無し草:2005/06/03(金) 15:08:59
>>735
あーい。
んじゃあとはお任せで。。
737 ◆/dAlcsdWd2 :2005/06/03(金) 15:11:51
今度の tiny tiger も2Uですか?
738 ◆BDFCNV1.to :2005/06/03(金) 15:21:05
>>733
わたしも認識しています、
次の原動力は・・・ 「music4 が重かったら〜〜する」
ってとこですか、 pc7 , pc8 と同じ関係
739 ◆BDFCNV1.to :2005/06/03(金) 15:21:28
>>737
目指せ 1u です
740 ◆BDFCNV1.to :2005/06/03(金) 15:58:49
live20 は全板 datRAM化した。
741名無し草:2005/06/03(金) 16:00:59
742 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/03(金) 16:03:09 BE:4378368-##
>>740
きましたか。

これがあたってないと、FreeBSD 5.3Rではややどきどきするですね。
ちと、確認するです。

ftp://ftp.freebsd.org/pub/FreeBSD/ERRATA/notices/FreeBSD-EN-05:03.ipi.asc
743 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/03(金) 16:06:11 BE:1094843-##
20050114: p5 FreeBSD-EN-05:03.ipi
Avoid more than two pending IPI interrupt vectors per local
APIC as this may cause deadlocks.

5.3R-p5で、パッチ当たってるですね。
で、live20は、大丈夫みたい。
744 ◆BDFCNV1.to :2005/06/03(金) 16:20:26
banana201 を 100Mbps に増速する要請を出した
745 ◆BDFCNV1.to :2005/06/03(金) 16:22:52
banana387 (旧comic5)の再インストール要請だした。
root付き
746 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/03(金) 16:25:02 BE:1824645-##
>>744-745 Ack.

>>744 は設定が終わったら、教えてくださいです。
サーバ側の設定も変える必要があるので。
747 ◆BDFCNV1.to :2005/06/03(金) 16:38:41
はーい
748マァヴ ◆jxAYUMI09s :2005/06/03(金) 17:06:44 BE:17242188-##
山田ウィルス、結構繋がっちゃうのがあるのね(^_^;)ありゃ凶悪だわ・・・・

ってことでちと新宿あたりへ(^_^;)ノシ
749 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/03(金) 17:11:13
>>748
山田ウイルスも、また何か仕込まないといけないっすね。

おじさんがbbs.cgiに入れた対策は「さすが」と思わせるもので、
かなり効果のあるものでしたが、最近は徐々に新型(亜種)も
出回りはじめているようです。

(どうやって対策しているかの手の内を書いちゃうといまいちなので、
この部分のみ、なんたらメソッドとさせていただきます、あしからず)
750マァヴ ◆jxAYUMI09s :2005/06/03(金) 17:18:57 BE:14547896-##
>749
ちなみにおいらはaccuseで拾いました(^_^;)
あそこは基本的に対策スルーなので検体が無数に・・・・

なんつーか、デスクトップのスクリーンショットだけじゃなくて
外部記憶の全てがhttpで公開されちゃってるんだもん(^_^;)ダウンロードすらできちゃうし
751名無し草:2005/06/03(金) 17:25:47 BE:8933235-##
ええことをきいた
エロをDLしたければaccuseに逝けばええのか
752讃岐フォアンフォアン▲ ◆MylTDX..QI :2005/06/03(金) 17:26:39 BE:6795353-##
携帯じゃないと怖くていけない
753 ◆BDFCNV1.to :2005/06/03(金) 17:29:54
accuse@ex9 以外だったら
どのさーば(板)に沢山くるですか?
754 ◆//PUNKgrp. :2005/06/03(金) 17:40:08 BE:8252238-#
>>753
Rockで止めてるのを見て、やっぱり多いのは
download(tmp5)やと思います。
755 ◆BDFCNV1.to :2005/06/03(金) 17:45:24
accuse@ex9 は Rock が効かないところということか、
756名無し草:2005/06/03(金) 17:46:24 BE:53153036-#
ちょっとお兄さん知らなかったみたいなこと言わないで
757 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/03(金) 17:47:33 BE:547823-##
>>722 + >>724 + >>727 で、

2004/7 94a/s
2005/6 458a/s

約4.9倍、5倍弱ってところですね。

もしもう1年、この倍率でのびるとすると、
2006/5 約2200a/s

…見なかったことにしよう。
758 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/03(金) 17:48:26 BE:2919348-##
>>750 >>755
ex9は現在、IsKoukokuスルーですから。
759 ◆BDFCNV1.to :2005/06/03(金) 17:53:29
>>757
まじで そうなると思っていたり、
たぶんサーバ台数同じになるかと
760 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/03(金) 17:56:09 BE:4925096-##
>>759
(掲示板システムと)同じ台数ってことですか。
ふうむ。

電車男が爆発的に売れて、
かつひ(りゃ がそれを投資する気になってよかったなと、まじで思う。

そういえば、明日からロードショーかしら。
761● ◆ANGLERlqvM :2005/06/03(金) 18:32:11 BE:2238454-##
携帯って、現在最強のモバイルツールですもんねぇ。

・電話できる(当然)
・ネットできる
・メールできる
・カメラ撮影できる
・テレビも見れちゃうよ

ノートPC以上に多機能。(能力は除く)それでいて安い。
そりゃ広がりますよね。
なんていうか、昔にアニメで見た主人公が通信ツールを
現実化した訳ですし。

762 ◆BDFCNV1.to :2005/06/03(金) 18:38:00
そのうち病気や怪我も治せるようになると思う

スタートレックではもう実現しているし、
763よ(ry ◆EX/mumumu2 :2005/06/03(金) 18:38:15
割とどこでも使えるのも強みでしょうか。
まぁ、維持費も考えたら、案外、高くついてるような気も・・・。
764名無し草:2005/06/03(金) 18:39:24
>>750
(*´Д`)< 散々ガイシュツですが国家機密級のものですら垂れ流しです。
765 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/03(金) 18:40:33 BE:4377986-##
「携帯とPCの間の大きさの通信道具は、一般には今後も普及しない」
が、私の持論だったりします。

バイオUとかパームとかリナザウとかあれとかそれとか、いろいろありました(あります)が、
それらはしょせん、一般に普及するものではなかった(ない)と。

逆に普及させたら、それは革命ですね。
通信道具じゃないですけど昔のWalkmanや、今のiPodみたいな。
766名無し草:2005/06/03(金) 19:17:35
おふとんで2ちゃんねる
767● ◆ANGLERlqvM :2005/06/03(金) 19:22:41 BE:1791528-##
>>763
しかし、色んなサービス強化で各企業が競っていますし
大分と安くなって来てますよ。当初よりは。
実際普及率が凄いですからねぇ。
768讃岐フォアンフォアン▲ ◆MylTDX..QI :2005/06/03(金) 19:25:20 BE:12232139-##
俺もふとんで2chしてる

p2あればそこらへんの専ブラと変わらんし最高ー
769よ(ry ◆EX/mumumu2 :2005/06/03(金) 20:41:33
>>767
当初に比べれば何でも(ry
770● ◆ANGLERlqvM :2005/06/03(金) 20:56:00 BE:3917257-##
>>769
姐さん、それをいっちゃ(ry
771よ(ry ◆EX/mumumu2 :2005/06/03(金) 21:00:07
>>770
んじゃ、言い方を変えましょう。
「昔は超高かった。」
772● ◆ANGLERlqvM :2005/06/03(金) 21:04:47 BE:9064499-##
>>771
確かにね。
普及したから安くなってきてるし、サービスもよくなった。

まぁ、買う人はイニシャルコストを重視しがちですからね。
ランニングコストを考えて買う若者って多いのかしら?
773名無し草:2005/06/03(金) 21:07:37
>>772
au買う若者とかランニングコスト重視なんじゃないですか、タブン。
#学割とか安価なパケ定額とか
774よ(ry ◆EX/mumumu2 :2005/06/03(金) 21:08:29
親が買う場合は、そういうのを考えるのは親でしょうね。
使い勝手が最重要と思われますし。
775● ◆ANGLERlqvM :2005/06/03(金) 21:14:19 BE:1678853-##
>>773
ほう、なるほどそういう考えがありますね。

>>774
ふむふむ。
776 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/03(金) 21:28:06 BE:2736656-##
★山田ウィルス対策スレ3
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1116127723/741

741 名前:FOX ★[sage] 投稿日:2005/06/03(金) 21:23:52 ID:???0
あともっと根本的に
処理を別のサーバへ分散して 掲示板用のサーバのキャパシティを上げて
運用してきたわけだ、それに逆行することは私はやらないっす。

これ、ちょっと面白いんで、あとでここでやろうかなと。
やんないかもだけど、チラシの裏ってことで。
777名無し草:2005/06/03(金) 22:12:31
|  |
|  |
|_|
|げ|
| ̄|    777
""""""""""
|  |
|  |_∧
|_|ω・`)  
|っ.|  o
| ̄|u'   777
""""""""""
|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`) ソーッ
|と | o ヽ
| ̄|―u'  777
""""""""""
|  |
|  |
|_|ミ
|ー|
| ̄|    
""""""""""
778 ◆BDFCNV1.to :2005/06/03(金) 23:02:26
たとえばこの雪だるま作戦も
bbs.cgi のチェック部と書き込み部
さらには読み出し(read.cgi,dat) を分散させて
物理的に一台(仮にSnowManサーバとしよう)のキャパを上げて
運用しようとしているのだ、

その流れから行くと、p2 (の良し悪しは置いておいて)側で
いろいろ負荷がかかる処理は全て終えて、もう大丈夫という
データを掲示板用に投げてくれないと困るのだ
なぜならチェック部はどんどん掲示板用サーバから追い出していっているんで
そのチェック処理はもうそのサーバにはないという状態が遅からず
おとずれちゃったりするんだな。
779 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/04(土) 00:09:54 BE:2918584-##
なんか、桃色方面もそろそろ何かする必要があるようです。

重い重い重い重い重い重い重い×32@運用情報
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1117628244/47-61
780だんしゃくねこ:2005/06/04(土) 00:14:17
│_A
│・−・) bbspinkの5鯖のPVの「その他」、を合計すると200万PV弱だから。。
↓ ⊂)  携帯用にbanana1台、というのもきつそうなんですよね、、
      最低限banana×2かtiger×1、、なのかなぁ、、
781名無し草:2005/06/04(土) 00:48:06 BE:19056184-##
r.iをいれたままじゃとじんぎすかん出来ないのけ?
78286● ◆79EROOYuCc :2005/06/04(土) 01:03:18
>>779
お台所的には、いけると思いますし、既に(以下略
783 ◆BDFCNV1.to :2005/06/04(土) 01:08:29
それが
べっかんこ作戦でして、

こんなに切羽詰るのが速いとは。。。
とあわてているわけですが、
784 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/04(土) 01:11:38 BE:3192375-##
>>782-783
動かすですか。

なんかねぇ、なかなかおひまにはならないようで。
78586● ◆79EROOYuCc :2005/06/04(土) 01:12:06
はいはい、ok ok ok le.
ま、なんとかなります。
786 ◆BDFCNV1.to :2005/06/04(土) 01:19:15
つづくようだったら(pie毎日思いようだったら)
緊急避難策として、板移転等はやるかもですが、

シベリアも危機でして、
ちょっと BBQ にたよって時間稼ぎ中。。。
787名無し草:2005/06/04(土) 01:53:57
シベリアの某スレの話ですな
乙です
788 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/04(土) 04:06:40 BE:1276872-##
さて。

・あるプログラムAがある。
・そのプログラムはstdinを待っていて、何か読んで、何かする。

・そのプログラムと通信させたいプログラムBがある。
・Bは一度の処理で常駐するAに何らかの方法で何かを渡して終了するとか、
処理ループの先頭に戻るとかしたい

ということですか。
789 ◆BDFCNV1.to :2005/06/04(土) 04:07:50
>>788
ですです、

あるいは B を経由しないで直接 apache から A へとか
790 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/04(土) 04:09:48 BE:6566898-##
ApacheからAに渡す方法は SunOS な人に書いていただくとして、
stdin を読むタイプのプログラム A を、改造することなく B と通信させる方法を
次以降にでも。
791 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/04(土) 04:58:36 BE:2553874-##
簡単な例。

この例では、プログラムBは決められた処理を1回だけするものとします。

1)tcpserverが常駐して、ネットワーク経由での入力を監視します。
2)tcpserverはクライアントからの入力をネットワーク経由(指定したIPアドレスとポートから)受け取ると、
プログラムBを子プロセスとして起動し、入力をプログラムBのstdinにつなぎます。
3)プログラムBはtcpserverからの入力をstdinから受け取り、処理をし、終了します。
4)tcpserverは複数接続を処理できるようになっていて、その場合接続数だけの個数のプログラムBが
起動されることになります。

こんな例で、試すことができます。

test.pl の内容
% cat test.pl
#! /usr/local/bin/perl
$dummy = <STDIN>;
print $dummy;

tcpserver経由で、test.plを起動
% tcpserver 127.0.0.1 10001 ./test.pl

同じサーバからポート10001めがけてつないで、入力を入れる

% telnet 127.0.0.1 10001
Trying 127.0.0.1...
Connected to localhost.
Escape character is '^]'.
AAA <= 入力
AAA <= 出力
Connection closed by foreign host.
792 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/04(土) 04:59:59 BE:1276872-##
などと書きましたが、stats/BBSみたいに入力をシリアライズやるなら、
別の方法のほうがいいかもです。

でもその場合、AとBは必ず1対1通信になってしまう予感。
793 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/04(土) 05:05:22 BE:1642829-##
簡単な方法 - FIFO を使う

こんな感じです。

○ 準備

通信用のFIFOを作ります。
% mkfifo FIFO

FIFOは、ファイルに見えます。名前つきパイプって言います。
% ls -l FIFO
prw-r--r-- 1 service service 0 Jun 3 13:02 FIFO

○ 入力

FIFOを読むだけです。
% cat < FIFO

○ 出力

FIFOに書くだけです。
% cat > FIFO
794 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/04(土) 05:07:27 BE:1368353-##
>>793 を試したければ、PUTTYの窓を同じホストに二つ開けて、
FIFO作っておいて、かたっぽの窓のcatでFIFO読んで、
もうかたっぽの窓でFIFOに書くと、よくわかると思います。

これが、一番シンプルでいいのかな。
795 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/04(土) 05:08:52 BE:2462393-##
FIFOはファイルなので、いらなくなったら単にrmすればいいです。
%rm FIFO
796● ◆ANGLERlqvM :2005/06/04(土) 05:20:06 BE:7162188-##
(´-`).。oO(まさか、来てくれるとは思ってもいませんでした)
797 ◆BDFCNV1.to :2005/06/04(土) 05:34:18
FIFO はファイルなのか、、、

mkfifo は誰がどこでやればいいのですかねぇ
798 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/04(土) 05:51:50 BE:2919348-##
>>797
ファイルというか、ファイルに見える(名前がついている)
パイプだと思うのがわかりやすいです。
ls -lして出てくるpは、pipeのpですね。

で、受け側のプログラムが起動したところで、内部からあらかじめやっておけばいいかと。
もちろんsystem("mkfifo")なんていうのじゃなくて、mkfifoシステムコールをCから使って。
(mkfifoコマンドは一般ユーザでも可能です)
799▲ ◆cZfSunOs.U :2005/06/04(土) 11:33:30
元の話がどこなのかが見つけられませんでしたが......

>>789-790
>ApacheからAに渡す方法

POST されたリクエストボディに含まれるデータでないなら,
CustomLog ディレクティブでその FIFO に渡すのが一番簡単ですかね.

というか,単にデータを渡すだけでいいのか,それとも返事をもらう必要もあるのか,
データを渡す際に待ちが生じていいのか,それとも並列処理やキューイングするのか,
といったあたりでも方法が変わってきますね.FIFO が一番単純なのは確かですが,
受け側の処理が追いつかないと待ちが生じるかと.
800名無し草:2005/06/04(土) 20:52:46
(´・ω・)カワイソス
801 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/04(土) 21:57:35
全く同じハードウェア、全く同じセッティングでこんなだから、
IsKoukoku軽量化は、やはり急務かなと。

bbs.cgi スレでやるか。

(ex11)
last pid: 48385; load averages: 0.38, 0.63, 0.81 up 4+03:45:18 05:56:53
362 processes: 2 running, 357 sleeping, 3 zombie
CPU states: 12.6% user, 0.0% nice, 8.4% system, 0.7% interrupt, 78.3% idle
Mem: 491M Active, 1176M Inact, 257M Wired, 61M Cache, 112M Buf, 19M Free
Swap: 2048M Total, 96K Used, 2048M Free

PID USERNAME PRI NICE SIZE RES STATE C TIME WCPU CPU COMMAND
43927 ch2ex11 4 0 13928K 13280K sbwait 1 0:06 1.42% 1.42% speedy_back
44768 ch2ex11 97 0 14192K 13572K CPU2 2 0:07 1.17% 1.17% speedy_back
46539 ch2ex11 96 0 12008K 11308K select 3 0:02 0.98% 0.98% speedy_back

(anime)
last pid: 79274; load averages: 3.32, 3.85, 4.54 up 3+22:08:06 05:56:38
349 processes: 6 running, 342 sleeping, 1 zombie
CPU states: 53.8% user, 0.0% nice, 5.0% system, 2.2% interrupt, 39.0% idle
Mem: 426M Active, 617M Inact, 281M Wired, 35M Cache, 112M Buf, 643M Free
Swap: 2048M Total, 11M Used, 2037M Free

PID USERNAME PRI NICE SIZE RES STATE C TIME WCPU CPU COMMAND
79240 ch2anime 109 0 12668K 11808K CPU0 3 0:06 39.30% 20.75% speedy_back
79088 ch2anime 102 0 12536K 11664K CPU1 1 0:10 19.00% 18.55% speedy_back
79246 ch2anime 107 0 12292K 11384K select 3 0:05 34.69% 17.48% speedy_back
79234 ch2anime 102 0 11884K 11092K CPU2 3 0:04 15.76% 9.03% speedy_back
79090 ch2anime 101 0 12032K 11124K select 0 0:04 5.60% 5.47% speedy_back
802 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/04(土) 22:05:18
>>801
「全く」ってのはうそっすね。
ex11/news4vip は、datジンギスカン入っているか。(これはかなり効果あるみたい)
803 ◆BDFCNV1.to :2005/06/04(土) 22:37:21
http://stats.2ch.net/suzume-anime.cgi?

8 shar 35,770 268,590 268590 anime
40 x3 9,545 71,672 340262 anime
49 anime 7,863 59,042 399304 anime

このみっつがでかいのね
804 ◆BDFCNV1.to :2005/06/04(土) 22:38:39
x3 もジンギスカン化するです

shar anime は既に
dat まで RAM 化はしません
もしものときの被害がでかいから、
805 ◆BDFCNV1.to :2005/06/04(土) 22:41:52
dat 保持数も最終的には 500かな
806名無し草:2005/06/04(土) 22:52:49
ちょっ、ちょ、それは・・・・
要新板祭り?
807名無し草:2005/06/04(土) 22:54:58 BE:36272636-#
ガンダム系さらに分けるんすか。
808 ◆BDFCNV1.to :2005/06/04(土) 22:59:07
http://ch2.ath.cx/load/anime.html

昨日のピーク時に
「たった 100投稿/min であの負荷だった」というのを見落したですね、

1200スレもあったら、動かないッス < shar
809名無し草:2005/06/04(土) 23:15:32
分けるとしたら例のごとく、新板をねだるスレでいいのかしら?
810 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/04(土) 23:20:55 BE:1916137-##
>>808
確かに、、、。

newsplus mnewsplus とかは保持数があの数だから、
IsKoukokuありであんなに祭っても、それなりにもつと。
811名無し草:2005/06/04(土) 23:22:25
>>806
前の分割の時に
「もう一年ぐらいは分割しなくてもいいようにわける」
とFOXが言ってなかったっけ
812 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/04(土) 23:24:46 BE:3283766-##
500はちょっとなぁ。

サーバ側のセッティングで、700ぐらいには維持したいなと。
とりあえず今日Apacheもセッティング詰めなおしたんで、
来週の様子を見てからか。

あとは、IsKoukokuの軽量化でなんとか。
813 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/04(土) 23:26:06 BE:1824645-##
保持数下がったようなので、
IsKoukoku 復活させてみるです。< anime

# この負荷の下がり方は、一時的に切ってたとしか(りゃ。
814 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/04(土) 23:28:11 BE:3830876-##
>>813 done.

いっこのbbs.cgiのCPU使用率が、下がったですね。
保持数は、やはりおじさんが言ってるようにリニアじゃなくて、2乗ぐらいできくのかしら。
815 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/04(土) 23:29:10 BE:4378368-##
>>801 と比べると、あまりにも如実な。

last pid: 92521; load averages: 0.92, 0.52, 0.48 up 3+23:39:58 07:28:30
322 processes: 1 running, 320 sleeping, 1 zombie
CPU states: 14.6% user, 0.0% nice, 2.1% system, 0.9% interrupt, 82.4% idle
Mem: 391M Active, 911M Inact, 289M Wired, 25M Cache, 112M Buf, 387M Free
Swap: 2048M Total, 11M Used, 2037M Free

PID USERNAME PRI NICE SIZE RES STATE C TIME WCPU CPU COMMAND
92280 ch2anime 97 0 13228K 12352K select 3 0:06 13.89% 13.82% speedy_back
92269 ch2anime 96 0 13384K 12488K select 2 0:07 6.96% 6.93% speedy_back
92342 ch2anime 96 0 13288K 12296K select 3 0:11 5.05% 4.98% speedy_back
816 ◆BDFCNV1.to :2005/06/05(日) 00:01:53
そっす 二乗でききます < 保持数
817 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/05(日) 00:14:14 BE:1824454-##
>>816
2乗で効くってことは、何か「四角いもの」があるってことですね。
subject.txt subback.html の作成コストが四角い?
818 ◆BDFCNV1.to :2005/06/05(日) 00:27:11
subject.txt のレス並べ替え
つまり age 処理
819 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/05(日) 00:31:31 BE:2463539-##
つまり、ソートの部分ってことですか。

n^2 を、n * log(n) ぐらいに、できないのかしら。
820名無し草:2005/06/05(日) 00:33:02 BE:126951697-#
ageって書かなきゃ上がらないようにするとか
スレッドフロート式じゃ無くなるけど
821 ◆BDFCNV1.to :2005/06/05(日) 00:36:25
あと、
subject.txt 内のレス数

昔はやってなかったんですけど
数年前からは投稿毎に毎回レス数を数えなおすという処理になっとります。
これが物凄い負荷だと思う。
822▲ ◆cZfSunOs.U :2005/06/05(日) 00:46:15
<言ってみるだけ>
GDBM とか Berkeley DB とかで subject を扱ったらどうなるだろう......
</言ってみるだけ>
823 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/05(日) 00:51:10 BE:3283294-##
>>821
全 dat を毎回 wc -l してるってことですか。うううむ。
824名無し草:2005/06/05(日) 00:53:28 BE:16674274-##
引っ張るときついのなら押し出してみるとか
825名無し草:2005/06/05(日) 01:00:48
my @dat=<DAT>;
これを毎回やってたような…
826名無し草:2005/06/05(日) 01:04:56
数が増えると読み出しのキャッシュ?が利きにくくなるのかな
827 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/05(日) 01:11:15 BE:3283766-##
>>826
bbs.cgi (speedy_backend) のコストが、上がるのですよね。
キャッシュはもちろんそれなりに苦しくなりますが、
systat -v で見る限り、スレ保持数が大きくても
それほどヒット率は悪くないです。
828名無し草:2005/06/05(日) 01:14:09 BE:72544649-#
数え直すんじゃなくて、書き込みが一つあるたびに、総レス数に当たる数字を一つ増やす、
っていう方法はダメなんでしょうか。削除とかで対応しづらいからですか?
829 ◆BDFCNV1.to :2005/06/05(日) 01:21:48
>>828
昔はそうだったんだけど
どうしてもずれていたんですよね、

それを直すために現方法にしたんだと思うけど
確実ではあるがえらいコスト高なんだなぁ
他の方法も検討するという選択肢もあると思ったんですけどね、
なぜその方法を選び実装したかは私はしらないっす
830名無し草:2005/06/05(日) 01:35:46
>>827
いろんなスレを同時に読もうとする確率が高くなるということかna
>>829
1001ストッパーのときになんかやってたような気もするが忘れた

規制はfrontでやるの前提で
backはひとつのファイルに追記してfront側でdatを生成という妄想も
削除用データは別ファイルに記録すれば

だめそうだ。
831名無し草:2005/06/05(日) 02:16:12 BE:21438094-##
datを操作すたら、操作すた側(dat保持側)が「こうなりますた」と
suject.txt側に送信しる
そして、どっかにその報告を溜めておく


うーん だめかのう
832讃岐フォアンフォアン▲ ◆MylTDX..QI :2005/06/05(日) 02:17:51 BE:25368678-##
>FOX★
とも子来たみたいだよー
833名無し草:2005/06/05(日) 02:47:23
ずれたっていいじゃん
834名無し草:2005/06/05(日) 02:49:05 BE:23820858-##
>>833
今でもたまにずれるわけだが、
835名無し草:2005/06/05(日) 02:49:44
じゃあなおさらオッケー
836名無し草:2005/06/05(日) 02:53:21 BE:3573623-##
どこまでズレがひどくなるんかは見てみたい希ガス
837名無し草:2005/06/05(日) 05:20:52 BE:33348487-##
さて、石の負荷がへったそうで。。
掲示板側でいちいち変換すておったんじゃと、CPUがきつかろうて
838▲ ◆cZfSunOs.U :2005/06/05(日) 06:05:14
今は書き込み時にファイルロックしてないんでしたっけ?
ロックを厳密に行う代わりに数値をインクリメントするだけにするとどうなんでしょうか.
ロックする分の負荷増加と数え直し廃止の負荷減少とで,差し引きどうなるか......
839名無し草:2005/06/05(日) 06:14:21 BE:33348678-##
そういえばgiantrockとかいうんを毛嫌いすておったようじゃが
なんで毛嫌いすておったのか猿にもわかるよーにおせえてたもんせ
840 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/05(日) 06:37:39 BE:2188883-##
>>839
FreeBSD 4.x までは、カーネル全体がGiant-lock方式で動いていました。

2つ以上のCPUがある場合、2つのCPUの排他制御をちゃんとやらないといけないわけですが、
4.x までのFreeBSDでは、システムコール実行中はカーネル全体をロックする
(一つのCPUがシステムコールを実行している時は別のCPUではシステムコールを実行できない)
ようにして、逃れていました。

この「全体をロックする」方式を、Giant-lock方式といいます。

で、FreeBSD 5.x では、カーネル内において、必要な時に必要な部分だけを
ちょこちょことGiant-lockすることにして、そうでない部分は、複数のCPUがカーネル内の処理を
実行できるように中身のつくりを変更しました。

2つぐらいのCPUなら、Giant-lock方式でもまだそれなりになんとかなるのですが、
dual CPU で HTT したりすると4つになり、さらにそれぞれが dual coreになったりすれば
8つになったりということで、今後ちょっとしたサーバぐらいでも、CPUたくさん、という状態は、
起こってくるわけで、そうするといつまでも Giant-lock では今後の進歩に対応できないぞ、
ということで、FreeBSDの開発チームは、大きな決断をしたわけです。

でも、本気で中身をマルチプロセッサ対応にするには、カーネル内部のいろんなところを
個別に全部 mpsafe (マルチプロセッサで実行できる状態) 対応のコードに改良しなければならず、
それまではそのサブルーチンの入り口で、結局Giant-lockしているわけです。

で、FreeBSD 5.3Rではネットワーク関連のコードがmpsafeになり(これを「Giant-freeになる」といいます)、
5.4Rでは仮想記憶部分がmpsafeになりました。

来るべき6.0Rではファイルシステム(vfs)部分をGiant-freeにすべく、がんがっているようです。

で、そんなわけで FreeBSD 5.x ではこの部分の中身をドラスティックに替えたので、5.2.1Rぐらいまでは、
コードにいろんな問題が出て、デュアルCPUではほとんど使い物になりませんでした。
5.1Rぐらいまでは、通常のシングルプロセッサでも、4.xRの方がパフォーマンスよかったぐらいです。
841 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/05(日) 06:43:15 BE:1459744-##
で、各種デバイスドライバは、当然個別にGiant-lockをはずさないといけないわけです。
ちなみに今tige/cobrarサーバで使っているRAIDなしのSCSIコントローラは、いずれもまだ
Giant-lockがかかっています。(Adaptec, LSI Logic両方とも)

BBQ系で使っているLSI LogicのRAID 1のカードは、5.4RでようやくGiant-lockがはずれて、
パフォーマンスが大幅に向上したと、アナウンスがありました。

このあたりはかなり、プログラミング的に難しいものがあるようです。
842▲ ◆cZfSunOs.U :2005/06/05(日) 10:27:36
Perl ではできないでしょうけど,雪だるまでバックエンドの書き出し部分を DSO にした場合,
subject の並べ替えは mmap() して memmove() という手も使えそうですね.
雪だるま本格稼働前でもその DSO を先行して作成し,同一鯖上で reverse proxy 使って
動かすというのも手かも知れませんが.
843名無し草:2005/06/05(日) 13:44:19
流れ読めてなくてすみません。
でもどうしても必要なことなので書き込みさせてください。

FOXさん、シベリア超速報板にBBQを手配していただけませんか・・・
ブリザードが酷すぎて板がまともに機能していません。

今は下記のスレにて話し合いをしております。
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1117924775/
844だんしゃくねこ:2005/06/05(日) 13:57:46
│_A
│・−・) そういやおいら実況板がまだ隠し板だったころにテレ朝フィラー祭りがあって、
↓ ⊂)  携帯から実況板を見ていたことがあるな、、(書き込んではいない)
      当然パケ死したが。
845名無し草:2005/06/05(日) 17:10:59
>>843の話し合いはIDが出る板でってことで↓に移ってます。

シベリア超速報ブリザード対策スレ@避難所
http://qb6.2ch.net/test/read.cgi/operate2/1117952094/
846名無し草:2005/06/05(日) 19:48:04
>>840-841
ほうほう
しげんの効率化というやつなんだすな

よくわかりましたー


847 ◆BDFCNV1.to :2005/06/05(日) 22:36:33
シベリア関係で etc3 で実験しまーす
挙動不審になるでしょう
848讃岐フォアンフォアン▲ ◆MylTDX..QI :2005/06/05(日) 22:39:22 BE:9060454-##
なんのだろう…
849 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/05(日) 22:46:36
お、何かしら。>>847

で、久しぶりに作ってみました。
順調に(りゃ。
http://mumumu.mu/img/2chpost-200501-06.jpg

参考: 前に作ったやつ
順調に(りゃ。
http://mumumu.mu/img/2chpost.jpg
850 ◆BDFCNV1.to :2005/06/05(日) 22:46:50
だらだらといろいろ
851 ◆BDFCNV1.to :2005/06/05(日) 22:49:07
>>849
敵が来ないとただみているだけなので
長丁場になるかと < シベリア

やっぱねー < グラフ
毎年三月以降八月までがベビーブームというか
太る時期なんだよなぁ、
そしてみんな居つくと、
852名無し草:2005/06/05(日) 22:49:23 BE:108815696-#
>>849
最近は20万行かない日の方が少ないと。なんじゃそりゃ。。
853名無し草:2005/06/05(日) 22:50:44
>>849
年末には300万と言ってそうなグラフですね。
854名無し草:2005/06/05(日) 22:51:41
>>849
途中抜けてるけど、くっつけてみたら面白そうなグラフ。。
855だんしゃくねこ:2005/06/05(日) 22:55:29
│_A
│・−・) ねー、、4月は減るんだけど、
↓ ⊂)  1月〜3月、5月〜8月は増えますからねぇ、
856 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/05(日) 22:55:33
>>854
簡単なので、どなたか、さくっと作っていただけると。

元データ:
http://stats.2ch.net/kawasemi-d/
http://stats.2ch.net/kawasemi-d/kako/
857 ◆BDFCNV1.to :2005/06/05(日) 23:33:07
250万いきそうな雰囲気?
858名無し草:2005/06/05(日) 23:33:39
>>856
データ貰ったから自分で作ってみましたー。
けどアップするところないので、自分でみてるだけー(汗

去年の今ごろは、150万以下くらいだったのが、いまは
200万越えが当たり前の状況なんですね。。
859名無し草:2005/06/05(日) 23:34:51
860名無し草:2005/06/05(日) 23:36:27
>>857
全体を見回すと、今年の4月以降のグラフの上昇は、
ちょっと去年までとは違う雰囲気です。

去年が6〜8月までが10度ちょっとくらいの上昇率ですけど
今年の4〜6月は、角度が45度くらいに見える・・・。

>>859
おー。そうだった。
861 ◆BDFCNV1.to :2005/06/05(日) 23:40:09
>>860
角度が上がるのは当然かと、、、
率で増えるから、量にしたら大きく出るわけで
862 ◆Reffi/bQ.c :2005/06/05(日) 23:44:16
でけた
こんな感じでどうですか?


ttp://up01.2ch.io/_img/2005/20050605/23/200506052343336932506551243.jpg
863だんしゃくねこ:2005/06/05(日) 23:51:34
│_A
│・−・) あー、、ちとおそかったかのー、、
↓ ⊂)  http://saboten.de.kakiko.com/bbspost/image/mv_2ch.gif
864名無し草:2005/06/05(日) 23:57:59
>>862-863
いろいろやってるうちに・・・。しくしく。

とりあえず、月平均を付けてグラフ化してみたよ。
http://up01.2ch.io/_img/2005/20050605/23/200506052357026942321080153.jpg
865 ◆BDFCNV1.to :2005/06/06(月) 00:01:18
本日の発言数 2,481,569 (2005/06/05 0:0:28 現在)

248万でした。
またバッケンレコードですよね?
866名無し草:2005/06/06(月) 00:03:19
ですね。
うほっ
867名無し草:2005/06/06(月) 00:05:43
去年は春〜夏休みで140万から160万に育ちました。
秋〜年末までは160万で足踏みでした。
正月〜春休みで160万から190万に育ちました。
今は、220万まで育ってます。

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
868 ◆Reffi/bQ.c :2005/06/06(月) 00:08:41
そりゃ、今samba値もバーボン閾値も下がっていますからね
おじさんも戻す気はないようだし当面はこの状態は続くでしょうねぇ
869 ◆BDFCNV1.to :2005/06/06(月) 00:10:36
peko作戦が大成功のうちに終わり
いよいよpeko仕様大増設ですからねぇ

サーバ資源の不足による制限から解き放たれたということだすな
870 ◆BDFCNV1.to :2005/06/06(月) 00:13:41
山田ウィルスの投稿無しで
248万か、、

まさにすごいの一言
871名無し草:2005/06/06(月) 00:17:13
ギネスに申請しようよ
872名無し草:2005/06/06(月) 00:18:09 BE:72543694-#
>>870
ああ、そう考えるとさらに凄いですね。
シベリアはどのくらいなんだろう
873桶屋:2005/06/06(月) 00:18:28
いったい何の項目でですか?
874名無し草:2005/06/06(月) 00:19:54
だからって、わざわざ壷で「お知らせ」しなくてもいいような。
875名無し草:2005/06/06(月) 00:20:40
>>872
58 siberia 7,392 2,979 - etc3
多すぎではないですね
876讃岐フォアンフォアン▲ ◆MylTDX..QI :2005/06/06(月) 00:31:53 BE:16308094-##
質より量の時代ー
877名無し草:2005/06/06(月) 00:33:22
150バイト×248万投稿=372MB≒原稿用紙46万5千枚≒朝刊1550日、、、
878名無し草:2005/06/06(月) 00:52:53
200マソ越えでスゴイっていってたのに
もう250マソ越えって早すぎる
879 ◆BDFCNV1.to :2005/06/06(月) 02:02:56
繋ぎ返え(←これ正しい?)爆撃対策
迎撃システムの開発が主眼なのだ @シベリア

うまくいけば他の板もたすかる予定

しかし 今日は爆撃こない
まちぼーけ
880名無し草:2005/06/06(月) 02:08:43
資料室で大雑把なまとめをしといたけど
おそらくみているんですよ
ここも、運用も。
881 ◆BDFCNV1.to :2005/06/06(月) 02:09:49
みてるんだったら
手伝ってくれてもいいのに、

嫌われてるのかな、
882名無し草:2005/06/06(月) 02:12:07
追いかけると逃げるし
逃げると追いかけてくるし

そんなものですよ
883名無し草:2005/06/06(月) 02:13:05
どうなんでしょう。
少なくても俺は名馬なので
巡回と全体の把握だけはまめですけど。
パカラッパカラッ
884 ◆BDFCNV1.to :2005/06/06(月) 02:13:39
だなぁ
885 ◆BDFCNV1.to :2005/06/06(月) 02:24:06
シベリア以外で繋ぎ変え爆撃が良く来るところってどこなんだろ?
誰か知ってる?
886名無し草:2005/06/06(月) 02:29:40
カンですけど、、、

アニメサロン(スレ潰し)と、、あとどこだろ。
887名無し草:2005/06/06(月) 02:31:30
あと、音楽カテゴリも埋め立て荒らしが多い。
多分、一部は繋ぎ変えな気がします。

★音楽カテゴリ★荒らし報告スレ 2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1109739158/
888名無し草:2005/06/06(月) 02:36:02
板とか鯖単位じゃなくて、スレ単位で繋ぎ変え潰しの人って
いるから、なかなか「どこ?」といわれると難しいものが・・・。

ここみても、音楽系は多い気はしますが、他板のは難しい。。

【単独スレ】大規模スレ潰し報告スレ2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1117194372/
889 ◆BDFCNV1.to :2005/06/06(月) 02:41:31
来るのを待っていても大変なので、
VIPに協力要請してみた、
どうなるか、
890名無し草:2005/06/06(月) 02:42:54
なんちゅう事をw
891名無し草:2005/06/06(月) 02:44:56
ここ↓か、荒らし依頼ですな。

次スレ立てろよ○●【ex11】VIP運用情報28●○
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1117953530/

95 名前:FOX ★[sage] 投稿日:2005/06/06(月) 02:37:32 ID:???0
テスト用のスレ立てて
つなぎかえで連投あらししてほしいのよ
892名無し草:2005/06/06(月) 02:49:49
なんかVIPPERだと繋ぎ変え爆撃はせずに
人海戦術での爆撃してくる気が、、、
それでテストになるならいいけど
まあ、本家の荒らしさんがいないからやってみるしかないんでしょうけどね
893● ◆ANGLERlqvM :2005/06/06(月) 04:03:01 BE:1119825-##
248万投稿ですか。。。
想像を超える値になってきましたね。
今年の夏は300万投稿超えが出ますかね。
894 ◆BDFCNV1.to :2005/06/06(月) 04:58:32
明日以降はDSOでちょこちょこ実験しよぅ < シベリア防御
895 ◆/dAlcsdWd2 :2005/06/06(月) 14:28:48
ある意味(ryなテストですな
2台で800W....VGAが違うとはいえ電気喰うね。
ttp://www.tomshardware.com/stresstest/index.html
896● ◆ANGLERlqvM :2005/06/06(月) 16:05:57 BE:6043469-##
Project SnowMan
決戦は木曜日。
7月7日は大変なことになりそうですね。
フジは絶対狙ってるとしか。。

質問・雑談スレ170@運用情報板
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1117900916/455-459
897マァヴ ◆jxAYUMI09s :2005/06/06(月) 18:02:24 BE:3771672-##
なんだか、ウィルス入りのメールが60.38.247.67から執拗に送られてくる(^_^;)うぜぇ
898よ(ry ◆EX/mumumu2 :2005/06/06(月) 18:09:33
謎だ・・・謎過ぎる・・・・・。
899 ◆BDFCNV1.to :2005/06/06(月) 18:10:12
Banana201 has been set to 100mb/s full duplex and has been rebooted.
There were no problems.
-Sean
900名無し草:2005/06/06(月) 18:10:34
OCNに文句いいましょう。
ついでにverioも何とかするように頼んどいてください。
901名無し草:2005/06/06(月) 18:11:36
愛知か
902マァヴ ◆jxAYUMI09s :2005/06/06(月) 18:16:59 BE:6465964-##
>900
やっぱそれかねー(^_^;)>OCNに文句
まー、ウザイだけで特に困ってはいないけど・・・・
903マァヴ ◆jxAYUMI09s :2005/06/06(月) 18:32:26 BE:5388454-##
そしてなぜか今は書き込めた(^_^;)>メインマシン
904マァヴ ◆jxAYUMI09s :2005/06/06(月) 18:32:43 BE:4849092-##
誤爆(^_^;)
905 ◆BDFCNV1.to :2005/06/06(月) 18:35:09
おんなの呪いですなぁ
906名無し草:2005/06/06(月) 18:36:18
なんとなく納得してしまいますた
907名無し草:2005/06/06(月) 18:59:35
太りすぎで鈍い
908誤爆愛好家 ◆5BAKUIg68E :2005/06/06(月) 19:05:45
(´-`).。oO(どんどん呪われろと思ってしまう私は鬼畜かしらん・・・)
909 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/06(月) 19:13:25 BE:5746379-##
>>899
了解です。

FTPでの転送テストで、パフォーマンスが出ていることを確認しました。
作業へと。
910マァヴ ◆jxAYUMI09s :2005/06/06(月) 19:21:49 BE:12931586-##
ミャンマーのテストのためにリモホを変えようとルータを再起動したり
モデムを再起動したり色々格闘したけど、どうやっても変わらん(^_^;)困るなぁ
911 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/06(月) 19:33:20 BE:2280555-##
>>910
生 Ether方式? (YBBとか)
それともPPPoEかしら。

生 Ether なら、ipconfig /release して ipconfig /renew してみるとか。
912マァヴ ◆jxAYUMI09s :2005/06/06(月) 20:04:18 BE:3232962-##
>911
PPPoEです(^_^;)
913 ◆BDFCNV1.to :2005/06/06(月) 20:06:45
昼はそこそこ暖かだったけど、
今はもう寒〜いです。

半袖で来てしっぱいした。
914 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/06(月) 20:06:48 BE:7387799-##
>>912
そですか。
それだと、そう簡単じゃないっすね。
915 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/06(月) 20:07:49 BE:2919348-##
>>913
そですか。

今年は、夏あるのかしら。
去年は3年ぶりに夏あったんでしたっけ。
916マァヴ ◆jxAYUMI09s :2005/06/06(月) 20:08:19 BE:4311528-##
>913
昨日ポロシャツとアロハを買ったのだけど・・・・(^_^;)しくしく

>914
なのですよ・・・・MACアドレス変えるとかかなぁ(^_^;)
以前はルーターリブートで簡単に変わったのに
917● ◆ANGLERlqvM :2005/06/06(月) 20:10:18 BE:671832-##
今年は去年よりはマシな夏になってほしいなぁ。
+自宅サーバの出す熱で、部屋が洒落にならない室温に
なってしまったし。
918讃岐フォアンフォアン▲ ◆MylTDX..QI :2005/06/06(月) 20:11:27 BE:24462296-##
北海道で半袖なのに…
俺は長袖を2枚も…
919 ◆Reffi/bQ.c :2005/06/06(月) 20:24:42
我慢大会をするのなら4畳半の部屋にPentium D 840(リテールクーラー)マシンを
4〜5台置けば十分開催できるかと(ぉ
920名無し草:2005/06/06(月) 22:06:18
FOXさん
シベリアに荒らしさんっぽいのが来たよ
921名無し草:2005/06/06(月) 22:15:00
>>920
あれは夜に呼べば来てくれるんじゃないか?
実験協力とか言ってたし
922讃岐フォアンフォアン▲ ◆MylTDX..QI :2005/06/06(月) 22:16:06 BE:14496948-##
923 ◆raoRiKA85E :2005/06/06(月) 22:27:26 BE:2714483-###
>>919
P4でUD回すだけで充分ですよ
924名無し草:2005/06/06(月) 23:00:05
すごく調子に乗って立ててみた

マァヴたん( *´д`)ハァハァ
http://qb6.2ch.net/test/read.cgi/operate2/1118066364/
925桶屋:2005/06/07(火) 00:52:55
むむむさんが(スレ立て)荒らしているのをはじめて見たべ。(;^ ^
926讃岐フォアンフォアン▲ ◆MylTDX..QI :2005/06/07(火) 00:59:38 BE:9513937-##
桶屋さんも見てたのかw
927 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/07(火) 01:29:46 BE:3192375-##
>>922
これか。
次スレ立てろよ○●【ex11】VIP運用情報28●○
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1117953530/947

947 名前:FOX ★[sage] 投稿日:2005/06/06(月) 20:20:45 ID:???0
2ちゃんねる用ブラウザ作者様へのお願い。

2ちゃんねるでは、現在つなぎかえ連投に対する防御機能を
実装しようとしています。その時にクッキーを組み合わせた
制御をするので、クッキーは自作することなく2ちゃんねるから
貰ってください。これがうまく行くとつなぎかえ連投による
スレ潰しが出来にくくなるんでは無いかと期待しています。

なお、既に以下の板では新仕様の実験中です。
テスト用にお使い下さい。

みゃんまー
http://dso.2ch.net/myanmar/

六月吉日
928 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/07(火) 01:37:00 BE:3192757-##
3箇所の焼き済みp2・串から同時多発的にoperateをスレ立て荒らしされたので、
qb系だけ●でのスレ立て時の串スルーを無効にするコードを
bbs.cgiに入れました。

Cook81のを上書きするとうまくないので、
全サーバへの配布はしてません。いまのところ、qb6とqb5だけ。

質問・雑談スレ170@運用情報板
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1117900916/563-
929桶屋:2005/06/07(火) 01:50:45
>>926
一瞬、本物の荒らしだと思ってしまいました。

>>928
表に書くことはよいことだと思いますが、
いろいろ分散させてしまうと、どこへ書いたか忘れてしまいませんか? (;^ ^
あるいは、他の人からの発見とかが遅れるとか。

わいわいやるのはこのスレでいいとして、
入れた設定は一ヶ所に集めるようにした方がいいかも。
(情報の再利用を考えて……)
930 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/07(火) 01:54:02 BE:1460328-##
>>929
できるだけ、そうしてるんですけどね。

全サーバに行き渡っていれば、bbs.cgi スレに書いたんですが、
今はとりあえず、自分が見失わないように、ここに。
931桶屋:2005/06/07(火) 01:59:25
>できるだけ、そうしてるんですけどね。
そういうことを、ちょっとだけでも意識している人がいるかどうかで、大きく違ってくると思います。

昔と違って今は書き込まれるレスが多いから、有益な情報が不必要なレスの中に埋まらないように、
情報の再利用も考えて書き込まないと、掲示板上では上手くいかなくなってきていると感じていますね。

いろいろなところを見ているときの感想。
932だんしゃくねこ:2005/06/07(火) 02:22:34
│_A
│・−・) 太古の昔にあって、IPnum2005-5-25.txt ←みたいなファイルを取得して
↓ ⊂)  一覧にしたのを昔作りましたが、それを毎時自動的に出力するようにしてみました。。
      どうにもグラフの作り方がわからないのでグラフはまだないですが、、
      http://saboten.de.kakiko.com/samba24.html
====   ====
まぁ、、ちょっとこれを作る際のきっかけのレスを見ようと思ったけど、
IPnumについてのレスがsambaスレになくて見つからんかった、、(まぁ初出が去年2月だし、、)
自分が始めて「IPnum**をまとめてhtml出力するのをつくったー」って書いたレスなら見つかったけど

====
まーそれはいいとして、もっとばしばし単発スレが
あってもいいような気もするなぁ、、運用情報板なら。。
それとは別にまとまったスレもあって、、とか。。思っただけだけどね。
933 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/07(火) 02:27:09 BE:547823-##
>>932
countの多い順にsortしたhtmlも、
生成してくれるとうれしいなぁ(ぼそ。
934桶屋:2005/06/07(火) 02:32:52
>>932
bbs.cgi再開発プロジェクトとかじゃないかなー?
後は、kakikomi.txtを検索してみるとか。
935だんしゃくねこ:2005/06/07(火) 02:49:00
│_A  >>933
│・д・`)えー と思いつつも適当に作ってみました、
↓ ⊂)  http://saboten.de.kakiko.com/samba24c.html

>>934
おおー、、ほんとだ、初出はbbs.cgiスレだったのかぁ、、
「これ見てるとどれくらいのIPから〜〜」ってのはまた別っぽいけど、
http://qb3.2ch.net/operate/kako/1069/10691/1069144193.html 817-855あたり
936 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/07(火) 02:53:00 BE:1824454-##
>>935
すばらしー、わかりやすい。

で、http://mumumu.mu/mrtg/mrtg-rrd.cgi/traffic/hobby7traf.html
21:00 からの「ぽっこり」は、祭りじゃなくて単純に ROM ばかりだった。

さすがに趣味系は、ROMが多いなと。

以下、21:05のデータ
14 /auto/subject.txt
12 /phs/subject.txt
11 /occult/subject.txt
10 /phs/
10 /dcamera/subject.txt
10 /car/subject.txt
10 /bike/subject.txt
10 /bike/
9 /av/subject.txt
8 /rail/subject.txt
8 /auto/subback.html
8 /auto/
7 /occult/subback.html
6 /train/subject.txt
6 /phs/subback.html
937 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/07(火) 02:54:28 BE:547632-##
>>935
で、stats みたいに、コブラ色タイガー色バナナ色になってると、激しくうれしいなぁ(ぼそぼそ。
938だんしゃくねこ:2005/06/07(火) 03:18:56
│_A
│・д・`) >>937 カウント順のほうだけマークつけてみましたです、
↓ ⊂)  >>936 たしかにkawasemi-mを見ても特に
      21:00から増えているような様子はないですね、、
939 ◆BDFCNV1.to :2005/06/07(火) 04:39:39
>>931
のんだー

しかし、その考えには相容れないものがあるです。
目的は何?

940名無し草:2005/06/07(火) 04:50:26
有益な情報以外は「不必要なレス」になるんならつまらんとです。
単純に楽しいのが基本じゃないのかと。
941● ◆ANGLERlqvM :2005/06/07(火) 05:05:52 BE:5371586-##
スレって流れがあるんですよね。
マジレス合戦している時でも、何も生まれなかったり
何か単なる雑談の中で、ダイヤモンドみたいなレスが登場したり。
ある意味『生きている』コミュニティみたいなものですから
何が起こるかわからないのが魅力の一つかもしれませんなぁ。。
942外野ァァン:2005/06/07(火) 12:06:17
「生まれてくるもの」と「情報」は別のものとして考えていいと思うど
943名無し草:2005/06/07(火) 13:30:54
産み出すときはワイワイがやがやで、
産み出れた情報はわかりやすく集積、みたいな?
944 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/07(火) 13:39:55 BE:3831067-##
945 ◆BDFCNV1.to :2005/06/07(火) 14:12:19
昨日、p2爆撃があったらしいけど、
報告まとまっていたりするのかな?
誘導して欲しい・・・ のだ。
946讃岐フォアンフォアン▲ ◆SANUKIvwUE :2005/06/07(火) 14:17:05 BE:14496948-##
947名無し草:2005/06/07(火) 14:27:52
■ read.cgi(DSO味)の巻 part1 (2004/12/01-)
http://dso.2ch.net/test/read.cgi/myanmar/1101888913/71-1000

[test]テスト専用
http://dso.2ch.net/test/read.cgi/myanmar/1101908365/347-1000

速度からしてスクリプトらしきものもあった。
●かsearch.plあたりだとは思うけど。
948讃岐フォアンフォアン▲ ◆SANUKIvwUE :2005/06/07(火) 14:31:16 BE:7248544-##
>>947
それはBBQが外れてたときの爆撃実験だとおもわれ
949名無し草:2005/06/07(火) 14:34:49
壷書き込みテストスレッド(^_^;)
http://dso.2ch.net/test/read.cgi/myanmar/1118053684/932-1000
これもかな。

>>948
そうだったっけ?
950 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/07(火) 14:38:51 BE:1641492-##
>>945
どうも、任意のProxyをユーザがかませることができるようにした
改造版p2というのが、出現したようで。
いつか、出るだろうなぁとは思ってましたが。

で、どうも公開p2を「わな」としてしかけておいて、
そこを使うように誘導して、他人の●やらトリップパスやらをかすめとるというのも、
なんだか、はやりつつある様子も。

なんたらの林檎みたいなもので、
いまさら公開p2をなくすとかなくなるとかいうのはむりぽなんで、
さて、どうしようかってかんじで。

とりあえず、不用意に●パスを使わないでって、いうぐらいか。
951 ◆BDFCNV1.to :2005/06/07(火) 14:45:04
方針としては、

1) p2 は投稿不可。 がんばって締め出す。
2) 掘りまくり、サーバ設置の場合はデータセンターごと deny。
3) 自宅サーバの場合は・・・ 
952名無し草:2005/06/07(火) 14:50:40
>>948
時間からしてブリザード本体だと思ったんだけどね。
まぁいいけど。

>338 名前:FOX ★[sage] 投稿日:2005/06/06(月) 22:06:38 発信元:219.166.251.33
>飲みに行く時間なのだ
>まりりんからメール来たのだ
>
>ちょうどブリザードが来たというのに、、、

>120 名前: FOX ★ [sage] 投稿日: 2005/06/06(月) 03:02:09 ID:???0
>出来ればシベリアに爆撃専用スレ立てて爆撃してほしい
>速度はあまり速いとあたちが大変
>
>VIP でやるなら BBQ 一時的に外すから
>その旨教えてちょ
>
>荒らし以外書き込み禁止
953名無し草:2005/06/07(火) 14:51:09
荒らした●にバーボンとか
954 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/07(火) 14:54:11 BE:5837388-##
banana387 (旧comic5)の再インストールができたとのこと。
セットアップ作業入ります。

で、これは、>>583 です。> メールの返事
955 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/07(火) 14:56:40 BE:365322-##
昨日おふろで一瞬考えたのは、
一つの●セッションIDごとのIPアドレスの数(= 投稿数)を何らかの方法で数えておいて、
●一つあたりの使用IPアドレスが異常に多かったら、何かしてみる(●の効果をなくす)とかぐらいか。
956● ◆ANGLERlqvM :2005/06/07(火) 14:58:15
自宅サーバが一番難しいですね。
DDNS登録業者に通報するとか出来るのかしら?
957 ◆BDFCNV1.to :2005/06/07(火) 14:58:27
>>955

おぉ SnowMan だった、、
958 ◆BDFCNV1.to :2005/06/07(火) 14:59:43
p2対策 の実験するー @operate2

興味のある方はお手持ちのp2をご持参の上
ふるってご参加ください。
959● ◆ANGLERlqvM :2005/06/07(火) 15:03:16
>>955
なるほどー
それなら行けそうですね。
単なる●によるスレ立て荒らしにも有効ですわ。
960 ◆BDFCNV1.to :2005/06/07(火) 15:08:31
◆ 密かにスタート 運用情報(金) Part2
http://qb6.2ch.net/test/read.cgi/operate2/1108090447/

P2 でここに書き込んでちょ
961● ◆ANGLERlqvM :2005/06/07(火) 15:10:33 BE:672023-##
(´-`).。oO(p2持ってませんので見学します)
962讃岐フォアンフォアン▲ ◆SANUKIvwUE :2005/06/07(火) 15:15:56 BE:10872746-##
公式p2で書いてるんだけど大丈夫だよね?
963のん。 ◆.HNONOTaN. :2005/06/07(火) 15:20:18 BE:4083023-##
んな排除されるのわかってて参加するのかいな。
964名無し草:2005/06/07(火) 15:38:33
天然を通り越してただの馬鹿だな
965名無し草:2005/06/07(火) 16:50:08
うはー P2はIPアドレスさらしですか そうですか
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1118129207/

こっちに大勢いるよ>p2
966名無し草:2005/06/07(火) 18:23:15
>>955
なぜそんな複雑な事を考えているのか不可解

答えは簡単にそこに落ちているじゃないか







つ[●による規制スルーを止める]
967 ◆MUMUMUhnYI :2005/06/07(火) 18:38:35 BE:4925669-##
>>966
ふむ。

●は、触るとたたりがあるっていうんで、
関係するものには、できる限り触らないようにしていたり。
968● ◆ANGLERlqvM :2005/06/07(火) 18:40:57 BE:3916875-##
おいちゃんは、どうやら淡々と進めてますね。

こういうときが一番怖いんだな。
969名無し草:2005/06/07(火) 18:42:24
儲かる●を規制するなんてできないでしょ
970名無し草:2005/06/07(火) 18:42:46
別の仕掛けまで入れて意表をついたりしてw
971讃岐フォアンフォアン▲ ◆SANUKIvwUE :2005/06/07(火) 18:43:38 BE:16309049-##
さっきなんかやってたみたいだし
972 ◆BDFCNV1.to :2005/06/07(火) 18:56:19
おおっ

ふとレス番みてみたら、、、
次スレの季節だー
973名無し草:2005/06/07(火) 18:56:56
次スレまだぁ?
974名無し草:2005/06/07(火) 18:57:24 BE:96725568-#
もう向こうには戻らないんですか?
975名無し草:2005/06/07(火) 18:57:37
次スレはここですか?
976 ◆inODPD6owQ :2005/06/07(火) 18:57:40 BE:9137399-##
さっそく対策されたp2出てきたのかな?

>>950
というわけで、次スレよろしくです。
977 ◆BDFCNV1.to :2005/06/07(火) 18:58:12
◆ 雪だるま作戦に思いを馳せながら雑談するスレッド Part2
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1118138260/

びよ〜ん
978名無し草:2005/06/07(火) 18:58:34
おつかれちゃーん
979● ◆ANGLERlqvM :2005/06/07(火) 18:58:40 BE:4700467-##
>>977
乙w
980名無し草:2005/06/07(火) 18:59:31
>>977
乙です。
このスレここまでほとんどsageなのがすごいと思った。

ぼよ〜ん
981 ◆MIPS.kHN86 :2005/06/07(火) 18:59:40
>>977
乙です
982 ◆BDFCNV1.to :2005/06/07(火) 18:59:46
「花咲ガニ」っていつが旬なんだろ?
冬?

いまの季節でも食えるのだろうか、、、
983 ◆inODPD6owQ :2005/06/07(火) 19:00:12 BE:1805344-##
>>977
乙ですたヽ(`Д´)ゞ ヴィシ
984名無し草:2005/06/07(火) 19:00:30
甲殻類は体調悪いと腫れ上がるから怖い
985だんしゃくねこ:2005/06/07(火) 19:02:27
│_A
│・−・) おつかれさまです。。
↓ ⊂)  1,500投稿/min達成してるよ><
986名無し草:2005/06/07(火) 19:02:32
>>982
ttp://pucchi.net/hokkaido/foods/kani_hanasaki.php
>漁期間は夏〜9月ごろと規制されており、毎年9月から10月ごろまでが旬で大変短い期間です。

秋らしいです。。。
987名無し草:2005/06/07(火) 19:08:11
そういや、昔夏に家族で北海道行ったときに食った花咲がには
むちゃくちゃうまかったなあ…(遠い目
988● ◆K2.oyster. :2005/06/07(火) 19:16:21 BE:4838786-#
まだここでやるのか……
989名無し草:2005/06/07(火) 19:18:54 BE:14292746-##
http://www.lilac.cc/~mo0208/sunbbs/
4発。。


>>982
今の時期は毛がにだべ
990名無し草:2005/06/07(火) 19:24:40
桜咲いてますの方面ですか
991む P061204006045.ppp.prin.ne.jp:2005/06/07(火) 19:27:08
花咲蟹もいいですけど、週末を利用してSIN経由で修行してみるとか。
992マァヴ ◆jxAYUMI09s :2005/06/07(火) 19:31:31 BE:4849463-##
修行のポイントってどうやって調べればいいんだろうか?(^_^;)
SQだとクリスフライヤーだったかのマイル=修行ポイント?
993む P061204006047.ppp.prin.ne.jp:2005/06/07(火) 19:36:23
もちろんNHにつけるですよ。
クリスは高いチケットでたくさんのるなら、PPS狙いなんですけどね、、、。
994● ◆ANGLERlqvM :2005/06/07(火) 19:37:23 BE:3916875-##
ひ(ryが来ましたよ。
p2不具合スレに
995のん。 ◆.HNONOTaN. :2005/06/07(火) 19:39:10 BE:48989489-##
あたまわるー。
996名無し草:2005/06/07(火) 19:40:22
またひ(ryに怒られるのかw
997● ◆ANGLERlqvM :2005/06/07(火) 19:46:00 BE:895542-##
さぁ、どういう展開になるかな。
998名無し草:2005/06/07(火) 19:49:16
そのまま見なかった事にしたら面白いのに
999名無し草:2005/06/07(火) 19:50:03
   /::::::::::::::::::::/ミ / / |__| 〈 ヽ |
  /:::::::::;;;;;;;;;;;;/ ヽ/__/ノ .|  ヽ 7ヽ
  /:::::::;;;;;;;;;;/lニ\ /   |  // l    人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,
 /::::::;;;;;;;;;;l二].__ \\  |  //.__ |  < 仮面ライダー剣が >
 |::;;lヽ、;;;;;l/    ̄ \ヽ ヘ//;;;ヽ  <無難に>>999ゲットだ!>
 |;;;;| ノ;;;/ ,,.:::::::::::,,....ヽ,◎./;;;;;;;;;;;l    ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 |::::i、"|;;;ヽ:::::::::::::::::::::::::ノ''ー'|;;;;;;;;:;;;l
 l;;;;ll >;;;;;\:::::::::::::::/"ー"ヽ、;;;;;ノ
 ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ノ ̄ノフ"` \/ ヽ l7  |                          ,
 /\;;;;;;;;;/ //ト l\|ヽ/i |/ノ 「 ̄フ  __              __.    ,イ
''―二┬\ \  | \/ヽ_///   ノ  _|_ 工 エ ェェェ エ 工 _|_   ′|
  ̄''=/ニヽ\ \l____ ノヽ、//
     .゙'-」|,, "─,,___/
1000名無し草:2005/06/07(火) 19:50:37 BE:24181834-#
1000なら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。