しかも農地のほとんどは兄が相続するそうですよw
農家ごっこ、仲良し家族ごっこがしたいだけじゃねーか。
No.19の回答の
> 親は同居するのに妻の許可はいらないと言います
…おい!
「嫁逃げて〜、超逃げて〜!」の事案ですな。
> 親は私の発言することは、全て妻が言わせてることだと思っているので、
> 親は妻をよく責めています。
> 妻も自分は悪くないということをキッパリと主張した後によく親に謝っていますが、
> 本当は妻ではなく私が親に責められるところでも、
> つい関わりあいたくなくて私は争いが静まるのを待っています。
同居&農業問題がなくても
最低の夫だ。orz
こんなのが2chの既婚男性板の寺スレに相談に来れば
無茶苦茶叩かれるだろうな。
とにかく親から何か継ぐのが嬉しいんだろうね。
現代の30才で墓守とか言う人間ww
親に褒められ頼られたいのに嫁が邪魔する〜と
ジタバタしているバカ。
精神的に自立できてないよな。
っつーか、大人になりきれていない。
親と「一心同体」のまま30歳まで生きてしまっている。
こういう男は結婚すべきではないよ。
あと、No.27の回答者の経験談も
泣ける…。
この人はたぶんこのまま同居に押し切るだろうね
で、奥さん壊れちゃって、入院なり自殺行為なりするだろうよ
それでも「妻の我侭」だと思い込んだままで
うまく奥さんが逃げ切って一人きりにされても
何が悪いかわからないままで人生を終えると思う。
奥さんが早期に離婚を選ぶしかないよ。
こういう人に何を言っても無駄だと思う。
この人、妻との離婚は考えられません、と何度も言っているけど、
自分が考えていなくても離婚される事があるっていうのは
考え付きもしないみたいね。
どうしようもない男だな。
里帰り出産後、戻ってこないに50000グー
しかし、なにげに長男も曲者だよな。
弟からの無茶な口出しに対して、「考える時間をくれ」とは。
兄家庭でも奥さんとの修羅場が展開されていると見た。
さすが「同居するのに妻の許可はいらない」と言い切る馬鹿親に
育てられた兄弟だけあるよ。
こりゃ両方奥さんに逃げられて、
年老いた親と兄弟のみの寂しい生活ってのもあり得る。
>>247 > 弟からの無茶な口出しに対して、「考える時間をくれ」とは。
弟嫁が妊娠中というのは知ってるだろうし
とりあえずしばらく放っておこうと思ってるんじゃないのかな。
いや〜w
兄弟そろってダブル離婚
慰謝料養育費がっつり取られて
実家で元通り年取った親と兄弟で暮らすw
これできれいにおさまるじゃないかw
No.41の人
たぶん60過ぎだと思うけど「親を捨てた」とか大げさ…
>>250 「星影のワルツ」が 車のラジオから流れていました。
なんか一人回想にひたってるしw
自分語りウザーだね
星影のワルツって1960年代の曲だよねぇ
いくつなんだこの人
義兄は70代だと書いているし自分の弟(四男)の娘も結婚したと
いうことだし、60代半ばにはなっているんだろうね。
>>251 ビンゴか、グーの相談の反響を見ての釣りかのどちらかだろうね。
ビンゴだったらこの兄嫁も曲者だ…。
弟嫁、全力で逃げて〜!!
>>237の相談者、なんかACっぽい。
親に振り向いて欲しくて必死な感じ。
今までの人生全部、そうやって決めてきたのかな。
地元の公務員になれば、親は喜んでくれるかも→失望。
ヨメさん貰って近所に住めば、今度こそ喜んでくれるかな→失望。
孫ができたら、今度こそ(ry
同居して、親の面倒見たら、家を継がせてくれて、今度こそ認めてくれるかな・・・
なんか、昔の自分見ているようで、辛い。
>>237の馬鹿はさぁ
> 妻は両親と話すと気を遣うから嫌だとよく言いますが、
> 私の両親はそんなに気を遣わなくても大丈夫な人達なので、
> 一緒に暮らしていくことで気を遣わなくてもいい関係が
> 築いていけたらとも思っています。
とか書いてるけど、自分だったら妻の親と同居して気を遣わない関係を
簡単に築けると思ってんのかねぇ。まず自分が妻の親と同居してみろと。
つーか、「自分の親は気を遣わなくて大丈夫な人達」なんて生温いこと言えるのは
自分が今まで全然親に大人として扱ってもらえなくて、自分も一人の社会人、大人として
親と接したことがないおこちゃまだからなんじゃないかと。
>251
今日の更新がワクテカですな。w
>246
奥さんの父親も
生前の妻(奥さんの母親)の遺言を思い出せば
婚家には帰せないだろうな。
しかし、それだけ妻が苦労していたのに
平然と同居させていた父親だからなぁ。
男の人ってそういう女の人の苦労には無頓着な部分があるから
「同居くらい大丈夫だよ」と寝惚けたことを言う可能性もあるよなぁ…。
>>260 そこで、ダブルスタンダードですよ。
「娘には苦労はさせたくない。」のパパソクオリティ
>両親には同居を延期して欲しいと言ったことで責められるし、
>妻には今すぐ同居はしない、兄にも相談した旨伝えても、
>「どうして話がそこまで大きくなるのか分からない」
>「私の気持ちは伝えてあるんだから今更何を話し合うんだ」と言われ自業自得ですが実際に苦しいです・・・。
>妻から「苦しそうだね、でも自分が蒔いた種でしょ」と言われました・・。
最後の妻の一言に、愛のさめた女の臭いがする。
>最後の妻の一言に、愛のさめた女の臭いがする。
私ももう嫁さんには見限られたと思うよ
仮にこいつが嫁サイドに立って別居の存続を勝ち取ったとして
嫁さんに「ボキタン、えらいでちょ!ホメテホメテ」って報告しても
嫁さんがにっこり笑って「あら、そうなの、あなた一人で暮らすのね」と
さっさと出て行きそうなヨカーン
普通見限るだろ、こんな天然馬鹿鬼畜男。
嫁母の三回忌にも出席せず、
「ボキタソの両親と同居汁!」
は、信じられん。
出産後、緑の紙に80000000濃化
>>250 やっぱり、この人ピントがずれてる感じ。
言ってることには、概ね同意できるんだが…違和感がある。
60代半ば〜70代だと思うけれど、「妻は夫に従うべき」時代の人だからだろうか。
>>265 一番新しい回答で、爺さんこんなこと書いているよ
> 子供さんが生まれたらその時点で離婚しましょう。
> 子供さんは、両親、貴方が引き取って後継者に育てればいいのです。
>>266 マジで言ってるとしたら、この爺さんも相当な基地外。
乳幼児の親権を父親側で取れると思っているのか?
これは皮肉だと思いたい・・・。
>>267 旧・民法しか知らない旧世代の人なんだろうね。
今の民法の判例では乳幼児はほぼ100%母親側が
親権取れることをわかっていらっしゃらないw
確かに、昔は子供だけ取り上げて妻を放り出すような
旧家がまかり通ってた時代もあるから、その感覚が
抜けないんだろうね。
そんな爺さんですら青年時代には
彼女(現嫁)から「農業はできない」と言われたんだよね
270 :
265:2005/09/27(火) 13:09:36
>>266 その続きに、以下のような文章があるから
子供の引き取りを勧めているわけではないとオモ。
ただ、情感タップリとうか思い入れが強すぎてお腹イッパイになる。
>離婚して、ご両親と貴方で子供を育て、後継者にすれば良いではないですか。
>貴方の一族水入らずで楽しい生活が、間違いなく出来ると思います。
>そして、二十数年後また同じように子供さんがこのサイトに投稿すればいいのです。
>それが貴方の幸せなら・・・。
>ご両親の幸せなら・・・。
>あなたの一族の幸せなら・・・。
爺ちゃん、仕切ってないかw
>>237のトピ、よんだ〜
なんかこの相談者、ひとりで空回ってない?
なんでも自分ひとりで決めて動かそうとしてそれが可能だと思っている。
嫁さんも義兄夫婦も大迷惑だろうなぁ。
そんなに同居したけりゃ別れて一人で実家に帰れば一番平和じゃあるまいか。w
同居して農家やってほしいんだったら最初からそういうスタンスで結婚相手を探さないとねえ。
しかも家を継いでも自分は農業やったことありません、朝夕手伝う程度で実質嫁と親まかせって、
それって一緒に農業をやろうじゃなくて「お前がメインで農業をやってくれ」ってことでしょ。
もうね、阿呆か馬鹿かと…
>>262 奥さん思いっきり冷めてるね。
本当に馬鹿な男だわ。
親を優先して家庭にでっかいしこりを作っちゃったねぇ。
同居&農業だと、もうこの先、結婚出来る見込みはないから
尚更、妻に執着するんだろうな。
>>273 そんなスタンス+このボクチャン根性じゃ、ウッチズ同様に嫁は来ないよ。
無意識だったからこそ、うまく「騙せた」女が現妻なんだし。
>それって一緒に農業をやろうじゃなくて「お前がメインで農業をやってくれ」ってことでしょ。
ここはハゲドウ。
こいつ、自分では何にも出来ないんだよ。親孝行も農業も同居も。
嫁あっての親孝行、嫁あっての〜以下同文。
何も出来ない自分を弁えて、コツコツとでも自分の出来ることをしろと。
>>273 >>276 そう思うよねー。
なんかダラダラ言葉並べて誤魔化してるけどさ、
本人は、同居しても農業継いでも自分が苦労するつもりはないんだよ。
30歳の今まで、全く手伝った事さえ無いのが、まずおかしい。
たぶん、色覚異常を理由にするんだろうが、農家の子って親が苦労しているのを
見て育つから、手伝わざるを得なくなるんだよ(イヤイヤでもね)。
それを知らん振りして平気なんだから、先は見えてる。
嫁が、育児+家事(義親の分も?)+慣れない農業でどんだけ苦労していても、
ボクチャンは役場の仕事があるから〜、色覚異常でよくワカンナイから〜
って逃げるのが目に見えてる。
嫁、早く逃げてくれるといいんだが…
なんかここ読んでて、農家の長男の彼氏との付き合いを考えてしまった。
結婚は考えられんわ・・・。
小町名物、検閲子の横暴がキター!w
2時間くらい前だったかに見たが、ひとつもレスがつかないまま。
たぶんやばそうなのが殺到したんで、そのまま削除だったのかな。
>>279 止めとけ。
korozo奥と同じ目にあうぞ。
人類の半分は男。
農家以外かつ「スペックの高い」のを探すべし。
>>279 お前の愛情はそんなものか?
彼氏の愛より
たかがデマばかりの2chを信用するのか?
考え直せ。
こんなところにも脳毒が・・・
農家につかまっては愛などあっという間に涸渇する。