既男ヲチスレ Part60

このエントリーをはてなブックマークに追加
660名無し草:2005/04/14(木) 08:58:41
小5なんだね。
受験用塾行ってる子なら言うんじゃないかな?
661名無し草:2005/04/14(木) 09:14:01
自分は小学校低学年の頃、5つ上の姉の友人からきた電話で
『皆目見当がつきません』と自分が発言したと後から言われた
そんな記憶もないし、その頃の自分の語彙には無い言葉だったから
「そんな変な言葉使ってないのに!」と憤慨したな…
子供の言葉って確実に明瞭な訳じゃないから
大人がたまたま意味のある似た音でとらえてしまった可能性もあるかも
662名無し草:2005/04/14(木) 09:17:30
娘が可愛いスレの、会社の飲み会に娘を連れて行くって・・・
DQN臭がするんですが・・・
663名無し草:2005/04/14(木) 10:19:50
>>662
思いっきりDQNでしょ。
多分メンバーはみんな部下か後輩だと思われ。
あんなDQNが上だと大変だな。
664名無し草:2005/04/14(木) 10:51:06
>662
見てきた。一歳6ヵ月・・・
665名無し草:2005/04/14(木) 10:55:57
自分の子供が可愛くてつれて歩きたい(のか?)気持ちは分かるけど、
TPOっつーもんが・・・と思ってしまう。
私の結婚式の二次会(19時開始)にわざわざ子供(1歳ちょっと)と奥さんを呼んでくれて、
会場をてんてこ舞いにしてくれた人は元気なのかすぃら。
666名無し草:2005/04/14(木) 11:23:20
うーん、うちの旦那もこんな感じだ…orz
一度会社の飲み会に、「みんなどうしても見たいって言ってるから!」と
生後半年の息子と私を連れ出そうとした。
30分だけでいいからっていう言葉と、出産祝い貰ったし一度見せなくては駄目!
という言葉にその時の私は抵抗できなくて、行ってしまった。
(ごめんなさい、私もドキュソでした)
歓迎なんてされる訳がなく、「え?なんでいるの?」ムードにちっとも気付かない旦那。
一応「可愛いね〜」と言ってもらえたので満足したみたい。
もちろんのこのこと一緒に行ってしまった私がバカなのですが、
周囲の空気がこんなにも読めない旦那だとは思いませんでした。
667名無し草:2005/04/14(木) 11:46:43
>>666
よちよち歩きの子供に酒を飲まそうとしたDQN毒喪男を目撃したことのある私としては
酒の席に赤ん坊を連れ出せるなんてすごい危機感の無い旦那だなあとしか思えない。
飲まそうとしたDQNから子供をひったくったけど、親もDQNで私が睨まれたよハハハ。
放っておいて大事にしちゃえばよかった。
668名無し草:2005/04/14(木) 11:49:58
酒の席ってタバコもつき物だから赤ちゃんにはいいこと一つもないと思う。
わざわざ汚れた空気すわせる必要もないよ。
669名無し草:2005/04/14(木) 11:50:23
赤子ってオチョコ一杯のお酒でも死んでしまう危険があるんじゃ
なかったっけ?
670名無し草:2005/04/14(木) 12:01:52
ヨメトメの142の指す別居って何?
671名無し草:2005/04/14(木) 12:07:49
142の親と同居していた嫁さんが出て行ったんじゃないかな?
672670:2005/04/14(木) 12:31:15
>>671
ありがとう。

一人で生きていける人なら、復縁は難しいかもね。
673名無し草:2005/04/14(木) 12:37:47
夫婦(家族?)で暮らしていたところに
142が「母親を呼び寄せたい」と言ったので
嫁が142が別居したという解釈もあるかも。
どっちにしても生活力のある人なら
嫁か親か選べないなんていうダンナはいらないと思う
674名無し草:2005/04/14(木) 12:39:41
縁起でもないけど、これが「あと1年以内に確実にアボーンします」と
いう状況ならともかくねぇ。
675名無し草:2005/04/14(木) 12:40:57
同居したくない(続けられない)で奥が出て行ったのに、復縁も何もないでしょう。
142はすでに母親を選択したも同じだし。
676名無し草:2005/04/14(木) 12:43:25
自分でちゃんと生活できる嫁と年金なしで食えないお袋
&自分でちゃんと生活できない142
677名無し草:2005/04/14(木) 12:47:14
バカな質問かもしれませんが
どういう状況になると年金がなくなるのでしょうか。
678名無し草:2005/04/14(木) 12:52:03
>>677
・はらってない
・もらったぶんよりいっぱいつかっちゃう
679名無し草:2005/04/14(木) 12:52:05
積み立てをちゃんとしなかった>無年金
680名無し草:2005/04/14(木) 12:52:16
>>677
払ってなかった。
国籍が違う。
他に何かあるっけ?
681677:2005/04/14(木) 12:53:46
教えてくれてありがとう〜
682名無し草:2005/04/14(木) 12:55:47
>>677
ソースがなくて恐縮ですが、年金を払っていなかったから受給できないのかと。

どっちを選ぶにしろ選ばないにしろ、老親を丸抱えなんて現実的に不可能なんだし、行政に相談すべきだろうに。
共倒れキボンなのかね。結局潰れるんなら、そんなの親孝行たぁ言わん。
683名無し草:2005/04/14(木) 13:00:35
んだね。
142の収入がいかほどか知らないが、
介護まで考えりゃ、
どちらかが仕事を辞めなくちゃならない事態も有りえる。
老親抱えてそれでやっていける収入ならいいが、
それほどの収入じゃないなら共倒れ。

142は多分、そこまで考えず簡単に同居を口にしてそうだ。
684名無し草:2005/04/14(木) 13:02:22
無年金ってことは142母、
最初から老後の面倒を息子に見させるつもりバリバリだね。
685名無し草:2005/04/14(木) 13:04:25
>>680
専業スフだったが夫と離婚、てのがあるんじゃね?
686名無し草:2005/04/14(木) 13:06:03
さらに親の生活を確保せんが為に、例えば経済や介護的な点から産児制限しなければならない、とかだったら、
「人生も親としての幸せも食い潰された」と恨みに思いかねないな。
687名無し草:2005/04/14(木) 13:06:04
無年金ってことは、ひょっとしたら厚生年金とか
介護保険もかけてないんじゃないか?
となると、介護は子供達がヘルパーなしで面倒看なければなし。
施設という選択もなしで、入れるのは病院だけ・・・(実費)
なら、この先は絶望じゃない。逃げるわな。
688名無し草:2005/04/14(木) 13:07:53
しかしあれだけの書き込みでよくもそこまで妄想が膨らむものだなあ。
常日頃から夫の親は敵とでも思ってるのだろうか?
ここは、妻にとって最悪の状況シミュレーション場か?
689名無し草:2005/04/14(木) 13:08:44
>>688
あんた、無年金の親にたかられた経験無いでしょ。
690名無し草:2005/04/14(木) 13:11:30
>>688
うちは他人事じゃないから(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルだよ。
いい案が出るといいなと、息を潜めながらヲチします。
691名無し草:2005/04/14(木) 13:12:17
妻が夫親を敵と思うのではない
夫親が妻に敵と思わせるのだ
692名無し草:2005/04/14(木) 13:12:20
各家庭の事情を他の家庭にまんま当てはめてるのか?
みんなそんな最悪な家なの?
693名無し草:2005/04/14(木) 13:13:36
>>692
たかる気まんまんの親って最悪だと思うけどなあ。
普通の親って、できるだけ子供に迷惑かけまいと思って
できるだけ準備してるもんじゃないかな。
694名無し草:2005/04/14(木) 13:13:39
やべウチのウトも無年金だよ
介護保険ちゃんと払ってんのかなぁ?

でも、逃げる準備はいつでもOKだぜ!
695名無し草:2005/04/14(木) 13:14:10
だからオチスレにいるのか!なるほど!!!
696名無し草:2005/04/14(木) 13:16:36
最悪を考えずにどうやって最善をつくせると言うのか。
仕事だってそうだろうに。マネジメントと言う点で一緒だ。
抱えようとした親も一緒に倒れるんだぞ。時気が早いか遅いかだけで。
しかも倒れる時はなまじな倒産より悲惨な形になる。
悲観的なんじゃない。必要だからだ。
697名無し草:2005/04/14(木) 13:18:13
リスクマネジメントはしっかりね♪
698名無し草:2005/04/14(木) 13:19:00
142がどうだかしらんが、
私の知ってる範囲では、
「老後は息子に丸投げ」親って、
息子の幸福<自分の生活の安泰だ。
そういう人を何人も見たよ。
699名無し草:2005/04/14(木) 13:19:30
あれだけの発言じゃ親がたかる気かどうかわからないでしょ。
旦那のからまわりってこともあるよ。
いきなり緑の紙なんて書かれたら次書く気なくなるんじゃない?
まあここの人は書き込みしてないだろうけど
せっかくの久々の発言者だからゆっくり話をきいてやればいいのにと思う。
発言があったらそれっとばかりにとびかかったら野鳥が逃げちゃうよ。
700名無し草:2005/04/14(木) 13:28:08
>>699
ここの意見はいまのところコピペも自分の意見臭く語られてもいないから、
皆行儀良いと思。
701名無し草:2005/04/14(木) 13:30:55
飛び去ったのかな・・残念。
702名無し草:2005/04/14(木) 13:33:30
142はもともと、
親を引き取ることをそれほど重大には考えてなかったっぽい
703名無し草:2005/04/14(木) 13:36:13
引き取ったのかどうかもわからんぞ。
最初から同居とか・・・ガクブル
704名無し草:2005/04/14(木) 13:38:36
いきなり緑の紙って言ったやつ、
もうちょっと辛抱してほしかった。
話聞く間もなくいっちゃったじゃないか。
ジェントルの合言葉はどこへ行ったんだ。
705名無し草:2005/04/14(木) 13:42:04
緑の紙は突撃かねえ?だったら住人にもヲチャにも迷惑な話だ。
706名無し草:2005/04/14(木) 13:42:30
鬼"女"にジェントルを求めても無理
707名無し草:2005/04/14(木) 13:52:54
メシマズ、「男」「女」でくくるのもねえ・・・しかも優劣付けて。男女板じゃあるまいしw
708名無し草:2005/04/14(木) 14:26:46
「緑の紙」って言い方2ちゃんで普通なの?
旦那に言ったらへ?って顔されたよ
709名無し草
寺やヨメトメ、ヲチの方言じゃないかなあ。
他ではあんまり見ない。