【相談】各板の自治屋寄り合い所【愚痴】

このエントリーをはてなブックマークに追加
104名無し草
>>100
それ批判要望にも貼ってあったから一応読んだけどね。

さかのぼっていったら結局この人らしいんだけど
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1101708132/406
茶羽って人が2000年くらいに居た事はわかった。
んで、何で自治スレでこんな事↓しなきゃならない事になるのか
その繋がりがさっぱり意味わからん。
多分考えてる本人以外に説明できないだろと思った。

>1 ほぼ、板全土にわたって板違いの雑談スレッドが横行していた
>2 そのような腐れ板、削除人もほとんど来ない状況で自治を成功させるには
>3 削除でなく集約というカタチで雑談スレ比を圧縮する必要があり
>4 そのために「おもしろい雑文も書ける有為の固定」たちの発起による
>5 コンテンツとして読み応えのある雑談を上位に置きコテ間の差別化を図るという
>6 コテランキングによるパワーゲームの導入と駄スレ駄レスを量産するコテは荒らし認定という
>7 馴れ合いコテvs煽り名無しの構図から、ネタを書ける固定の自治への取り込みという作戦が功奏し
>8 旧来の互助会的コテハンカルテルは分断され雑談は排除の空気と相成った
>9 つまりは良コテの糾合という歴史的偉業なのである
>10 ところで集約後のスレは能力上位者のサロンとしてスノッブな空気を残しつつ存続されてきたのだが
>11 世代交代によって良コテは次第に板を去り、雑談のみにアイデンティティを見出すわりに面白くない
>12 旧さだけを誇るような駄コテのスクツとなってる感は否めないので
>13 別に無くなりゃ無くなっても構わんと、俺なんかは思うわけだが。
>14 アンチどもがそれに輪ぁかけた馬鹿ばっかなんで、それに取って替えても意味ねーし
>15 そんなこんなで俺が何時までもラクにはならんわなあ。。。