【十二国記】初心者質問スレ 9【小野不由美】

このエントリーをはてなブックマークに追加
362温帯その1
>>361
御大・温帯【おんたい】[名]
一般にはある分野で多大な功績を納めた人を尊敬または親しんで呼ぶ言葉。
2ちゃんねるでは本来の意味に加えて、常識はずれな、
違う意味で卓越した作品や言動を表す作家や音楽家を
揶揄する意味を込めた呼称として使われることが多い。
「○○御大」の様におくられる敬称としてではなく、単に「御大」として表記される場合には
板ごとに異なる特定の著名な個人を指す代名詞となり、特に揶揄の色合いが強くなる。
最たる例として「温帯」と独自の変換を使うライトノベル板等での栗本薫氏の呼称がある。
他に少年漫画板での松山せいじ氏、邦楽板でのGLAYのTAKURO氏の呼称等としても有名。

(1)(少年漫画)漫画「エイケン」の作者である、松山せいじ氏のこと。
  まだ連載は2本目だが、良しにつけ悪しにつけ、読者の想像を上回る作品内容のため、
  いつしかこう呼ばれるようになった。
  ただし、松山せいじ氏を御大と呼ぶのはエイケニストだけ。
  「御大」は他の板では「大作家先生」を表す記号として使われているので要注意。
363温帯その2:04/11/29 08:26:47
参照:エイケニスト

(2)(邦楽)GLAYのギタリスト、TAKUROのこと。
  当初はリーダーの意で使われていたが、大物と思っているような言動も含めて
  現在はこう呼ばれている。
(3)(ミステリ)小説『コズミック 世紀末探偵神話』等の作者、清涼院流水氏のこと。
 自らの作品を「大説」と称し、「ミステリとなぞなぞの区別がついてない」
 「思わず投げ捨てそうになった」「何度読んでも腹が立つ」
 などの言動で御大と呼ばれるようになった。
(4)(ライトノベル) 小説『グインサーガ』等の作者、栗本薫氏のこと。
  ライトノベル板では栗本氏は「御大」と呼ばずに、
  栗本氏の独特の言動を揶揄して「温帯」と呼ぶ。
(5)(シャア専用)『ガンダム』などのアニメ作品の作者であり監督の富野由悠季氏のこと。
(6)(同人コミケ) ゲーム『それは舞い散る桜のように』等のイラストレーター、西又葵氏のこと。
 同人活動もしている作家。年2回開催される漫画の祭典コミックマーケット(通称コミケ)では、
 「私は西又よ!」とスタッフに言い放ち顔パスで入場しようとする。
(7)(ハードロック/ヘビーメタル)元ディープパープルのギタリスト、リッチー・ブラックモアのこと。
 「リッチー御大」と呼ばれる。
(8)(軍事)仮想戦記『レッドサン ブラッククロス』等の作者、佐藤大輔氏のこと。
 当初は尊敬の意味も込められていたがあまりの遅筆さとシリーズ中断の多さからか、
 最近は揶揄の意味の方が強くなってしまった。
364温帯その3:04/11/29 08:30:43
上記の人たちに限らず
その方面で多大な功績の有った人物を尊敬を込めて言う場合は、「御大」
かって多大な功績を残したものの現在では、天然ボケをかましている人物に
対しては、揶揄の意味も込めて「温帯」と呼ぶ。