薫×梓 電波なお仕事観測所 93

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し草
ある時は作家、ある時は評論家、そしてまたある時は演出家にして脚本家、
さらには作曲家、しかもピアニスト、たまにはワクショ講師、
その正体は分泌家中島梓・栗本薫こと温帯。
ここは温帯の「仕事」を包括的に語るスレです。
公式サイトの内容のうち、温帯のプライベートに関する突っ込みは無し。
サイトヲチはネットwatch板でどうぞ。

前スレはこちら
薫×梓 電波なお仕事観測所 92
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1085036092/
*お引越しは>>950を目安に
*外部リンク・関連スレは>>2-5あたりのどこか
2名無し草:04/06/26 10:08
薫×梓 電波定点観測所 90 (ネットwatch板・サイトヲチ専門)
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1086916175/
グイン・サーガ68   【豹変小説に遺憾】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1087754900/
・ぐいんさぁが2(現状肯定?派につき手出し無用)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1059029106/
【天下】栗本@温帯【万敵】〜ここは神楽坂8丁目
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1084081760/

■外部リンク
・あぐら坂
homepage2.nifty.com/kaguraclub/
・温帯用語の基礎知識
ttp://zonu.2ch.net/85/tomatoes.html
・温帯用語:基礎の基礎
(「温帯」「トマト」について手っ取り早く知りたい人はこちらを)
ttp://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Pochi/6593/tomato/kisokiso.htm
・更新日記入門・跡地
ttp://rotten-tomatoes.netfirms.com/
・栗本薫・中島梓(温帯)に関する覚書
ttp://slugemanon.dnsalias.net/aguraclub/index.html
・温帯ナビ
ttp://zonu.2ch.net/121/slug.html
・辺境の倉庫番さんからうけつがれた
 なめくじemanonさんの過去ログ倉庫
ttp://slugemanon.dnsalias.net/nospherus/index.html
・温帯ナビの補完に便利。過去ログ嫁!
ttp://slugemanon.dnsalias.net/cgi/namazu.cgi.exe
3名無し草:04/06/26 10:51
>1
お疲れサマンサ!
4名無し草:04/06/26 12:43
乙彼居

>ディープラッツの狭い暗い空間で、妖気とか、大地の精霊とか、
>「日本の夏」とか、「津軽の冬」とか――土俗とか、民族の血とか、
>「村はずれに住む孤独な兄弟」とか、「粗野で無知なマタギの男」とか
>「薄倖な運命の女」とか――そういう「におい」と「色」が一杯にたちのぼってくれるといいな。

「日本の夏」と言われると反射的に「キン○ョーの夏」と思ってしまうw
あいかわらずテンションだけで言いたいことを無闇と並べ立てる病のようですが
まー初日まで後一週間、がんがれ温帯
5名無し草:04/06/26 13:51
>1乙

>4
このスレは温帯の仕事関係を守備範囲としているので、道楽芝居は範囲外じゃないか。
と言ってみるだけ。
6名無し草:04/06/26 13:53
>1
乙カレー

>5
本人が「アテクシの天職は小説じゃなくて芝居」と言ってるからなあ…。
7名無し草:04/06/26 14:11
>6
温帯の言うことを真に受けていたら、ピアノとか三味線とか料理とか洋裁とかも
このスレの守備範囲になってしまうな。

「小説を書くのは実は天職じゃなかった」というのは当たっているかもしれない。
温帯の最大の天職は「電波を飛ばすこと」じゃないかなあ。
8名無し草:04/06/26 14:15
温帯の「仕事」を包括的に語る、と1にあるのは、
「温帯が仕事と自称するもの」という意味だと思ってた。
じゃなきゃ1の意味が通らないし。
料理や洋裁は、料理屋をはじめたりそれを売り出したり
舞台衣装デザイナーとしてのアテクシを華麗にアピールしなければ
さすがに温帯も「仕事」とは言わんだろう。
9名無し草:04/06/26 14:41
>8
6/21の荒心
> 今回はなんでもかんでも手づくりの舞台なので、場合によっては花木さんの衣装は
> 私がこのオフのあいだに手づくりすることになりそうです。(中略)
> 作・演出・作詞・衣装ってのはなかなかいないでしょう(笑)

なので、舞台衣装デザイナーAZさまは華麗にデビューのご様子です。
10名無し草:04/06/26 14:59
>9
いや、それは知ってるけど、マジで言ってるわけじゃないっしょ?
そりゃ温帯のことだからわからんけどさ…orz

う〜ん、でも脚本演出というのはやっぱり温帯の中ではかなり
重要な「仕事」になってると思うし、小説より気持ちが行ってるところが
あるから、トマト的にも意味が大きいっていうのもあるし
ここで話してもいいんじゃねーの、と個人的には思うけど。
つーかこれまでにも芝居の話はここでしてたような。
衣装は、まだほざいてるだけだから保留というか。
梓ブランドを売り出したりしたらアレだけど。
仕切るつもりもないし、小説の話だけでも
充分お腹いっぱいになれるから、芝居の話はスレ違いっつう
意見が主流なら別に主張するつもりもないですが。
1110:04/06/26 15:02
スレの頭から変な話してスマソ。
菊の井の仲居さんが目より高く捧げ持ったお盆で運ばれてきます。
12名無し草:04/06/26 15:09
>9
布が高級品だった時代の衣装を再現なさってくれるかも知れませんな。
一週間前に衣装がまだ出来てないってのも凄い話だけど。
13名無し草:04/06/26 15:14
芝居はセーフじゃない?
あと、ワクショも仕事だよね。

脚本家としてデビューした頃はけっこうあちこちから声がかかって
本を書いていたんだよね。
近頃は自分の劇団以外とんとそんな話は聞きませんが。
145:04/06/26 15:29
しょもないこと言って、心底すまんかった。
文字通り「言ってみただけ」なんで、スルーしてください。
というか、勇者が温帯の舞台をレポートしてくれるなら大歓迎です。
15名無し草:04/06/26 15:31
芝居とか舞台衣装は難民でもいいんじゃ?
しかし衣装ばかりはなんつっても実際見ないことにはなあ。
そのうちサイトやパンフで見られないのかね。展廊のほうとか。

お手製頭陀袋だなんだというあたりはヲチ板で
16名無し草:04/06/26 15:38
>14
イキロ
そういうこともあるさ(爆
17名無し草:04/06/27 09:05
保守?
18名無し草:04/06/27 11:41
なあ、カメロン
俺、醜い顔になったか? そんなことないよな? この傷、残ると思うか? 一生、
見られねえような顔になっちまうと思うか? いまの俺だったら、あんたは……もう、
なんかしてえなんて夢にも思えねえ、か? そのくらいこの傷は……いろんなことを
変えてしまうのかな? 何もかも----そうなのか?
1918:04/06/27 11:45
あ、ごめん。
埋め立てAAに書こうとしてうっかり・・・
orz
20名無し草:04/06/27 11:56
さっき…労サイト見にいったら出てたので
温帯の新刊情報を投下しておこう。
---------------------------------------
7月15日「鬼」 ハルキホラー文庫

7月下旬伊集院大介シリーズ
「身も心も」講談社

8月上旬グイン・サーガ96
「豹頭王の行方」ハヤカワ文庫
---------------------------------------
「豹頭王の行方」か…
あと、なんすか。「身も心も」って。
21名無し草:04/06/27 12:18
スポーツ誌のエロ小説みたいなタイトルだ>身も心も
22名無し草:04/06/27 12:48
翼あるものの章タイトルかなんかでなかったっけ>mimokokoromo
確かジャズかなんかの曲のタイトルだったような。
23名無し草:04/06/27 13:53
>22
ビリー・ホリデイじゃないかな。
24名無し草:04/06/27 14:18
宇崎竜堂でもそんなタイトルのを聴いたことがある。
25名無し草:04/06/27 15:12
>>18
どんなAAだったの? ぜひ書き込んでいただきたい!
26名無し草:04/06/27 15:32
ダウンタウンブギウギバンドの「身も心も」は名曲だぞ。
温帯が汚い手で触れたら腹立つ名曲だ。
27名無し草:04/06/27 16:23
>18
こんな台詞本当に出てきたの?( ゚д゚)ポカーン

>いまの俺だったら、あんたは……もう、
>なんかしてえなんて夢にも思えねえ、か?

「こんな傷あったら抱きたいなんて思わないでしょ?そうよねっ?」
とカメに詰め寄るヲトメなイシュト…

>そのくらいこの傷は……いろんなことを
>変えてしまうのかな?何もかも----そうなのか?

男に抱きたいと思われるか思われないか、という変化が
男のあんたにとってそれほど重大なんですか?
28名無し草:04/06/27 21:04
温帯的には重大かと。
29名無し草:04/06/27 22:55
>18
偶然なんだろーけど、デイヴィッド・ファインタックのファンタジー小説
「The King」みたいな設定だなあ…顔に醜い傷のついた、美青年の王様。
まあ温帯が他人の小説(しかも未訳)読むわけないから、単なる偶然なんだろうけど。
あっちの王様は「もう抱きたくないの?」なんて死んでも言わないし
(普通の小説で、王様がそんなこと臣下に言わないのは当たり前のことですね)。
30名無し草:04/06/27 23:04
>27
何を仰います、イシュト的には男が抱いてくれるかどうかは
失職に繋がる重大問題なんですよ。
リーマンの健康くらい重要なことかと。

スマソ、書いてて虚しくなってきた・・・
いや、最初から男女の別無くその色香で他者を捕らえる、
蠱惑的な魅力を武器にした男娼、とかいう設定なら文句なかったんですが。
31名無し草:04/06/27 23:33
旧ユリウスあたりの台詞なら違和感ないがなあ…
どーでもいいが辺境編のイシュトって
ちょっと馬面とかいう設定なかった?
32名無し草:04/06/27 23:49
アニメ板火の鳥スレより

45 風の谷の名無しさん sage New! 04/06/13 20:22 ID:e7W0Cq/L
ふーん、こういうの得意なんだ・・・。じゃ、次のNHKのアニメは

 『魔界水滸伝』のアニメ化

でどうかひとつ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
誰ですかー
33名無し草:04/06/28 00:02
え、NHKでホモは許さるんですか……?_| ̄|○


でもそれよりもショックなのは、魔界と聞いて
選民思想はイクナイ!とか確か人が死ぬシーンがたくさんあるよなー
とか、レイープシーンもあるじゃん!
っていうよりも先に、ホモはダメだろ?と頭に浮かんだ自分だよ
34名無し草:04/06/28 00:48
NHKってパタリロを放送してなかったか?
ま、個人的にはパタリロのホモは笑いネタだから好きなんだがw
35名無し草:04/06/28 01:03
>34
パタはフジ系だったろう。「ぼくパタリロ」に改題される前の1stシリーズが好きだった。
36名無し草:04/06/28 01:07
美しさは罪〜の頃ですね
37名無し草:04/06/28 01:08
>>35
いやいや、子どもアニメ劇場とか何とかで、つい去年くらい。衛星だったかもしれんが
38名無し草:04/06/28 01:08
NHKはBSで「おにいさまへ・・・」をやったからなあ。
原作しか知らないけど。
39名無し草:04/06/28 02:05
ホモなんてだめだって言わない立場じゃないっすか? NHK
40名無し草:04/06/28 02:23
むしろホモっぽい空気は大好きNHK
41名無し草:04/06/28 03:25
>40
編み物講師の広瀬先生か? 広瀬先生なんだな?
42名無し草:04/06/28 03:54
某テレビ雑誌の綴じ込みで「新選組!」特集をやっていて、
周辺情報として、新撰組を扱った小説、漫画、舞台などを紹介していたのだが、
小説一覧の中に、夢幻なんとやらは入っていなかった……温帯が知ったら憤死しそうだ。
43名無し草:04/06/28 06:30
>42
その見識を評価する。
選者の目に入らないくらいの有象無象の一つだっただけ、かもしれないが。
44名無し草:04/06/28 08:01
>18
俺、醜い顔になったか?
この傷残ると思うか?
一生見られねえような顔になっちまうか?
なんかしてえなんて夢にも思えねえか?
いろんなことを変えてしまうのか?
何もかもそうなのか?
俺はうまく歌えているか?
俺はうまく笑えているか?
俺の笑顔は卑屈しゃないかい?
俺は誤解されてはいないかい?
俺はまだ馬鹿と呼ばれているか?
俺はまだまだ恨まれているか?
俺に愛される資格はあるか?
俺は決してまちがっていないか?
俺は真実へと歩いているかい?

by尾崎イシュト
45名無し草:04/06/28 10:25
シェリーは名曲だが、イシュトは電波だな。
46名無し草:04/06/28 13:54
NHKの子供番組の、
「ライオンになりたい女の子♪ 女の子になりたい男の子♪」
って歌、今でもやってるのかな。
ことりさんになりたい男の子♪
47名無し草:04/06/28 14:01
小鳥さんになりたい童女♪
48名無し草:04/06/28 14:02
小鳥さんになりたい30過ぎのあどけない童女のような男♪
49名無し草:04/06/28 14:46
小鳥さんになりたい30過ぎのあどけない童女のような
お美しく儚げな葉っぱと果物でできている帝王の器の男♪
50名無し草:04/06/28 14:54
>>49
帝王に「自称」が抜けてるよ!
51名無し草:04/06/28 15:48
>>46
「ねこのように柔軟(にゃーご にゃーご)」とか
「リスのように敏捷(さっさ さっさ)」とかいうやつですな!
好き好き。

ルノリアのように可憐(聞き飽きた 聞き飽きた)
小鳥のように少食(うそだ! うそだ!)
ルアーのように勇敢(死んだふり! 死んだふり!)
 
52名無し草:04/06/28 17:53
ナリヌって死亡時は30歳を越えてたんだ。ラシャーヌのおじさんより上だったとは。
53名無し草:04/06/28 20:47
>27
乳癌手術後に、「これで身体を売ることはできなくなった。
落ちぶれても豊満な胸を売り物にすれば食べていけると思っていたのに」
と書いていた温帯とダブる…。
女性として色々と思うところもあっただろうから同情するが、
どうしてその体験をわざわざ男のキャラに仮託するんだろう?
女性キャラは沢山いるんだから自分の辛い経験を元に掘り下げれば、
読者の共感を呼ぶ深みのあるキャラを描くことだって可能だろうに。
そこらへんが作家として逃げていると感じるな。
54名無し草:04/06/28 21:23
>>53
ナリスの片足は完全に温帯の片胸に転移されているよね…
ナリスを辛い目にあわせ、周りに大切にしてもらうことによって、
温帯の何らかのストレスが解消されてはいたんだと思う。
って難民向きかこれ。
55名無し草:04/06/28 21:41
むう、ここが難民ではないと…?
56名無し草:04/06/28 22:08
>>55
あ、ゴメンw
ヲチスレ向きかと。
57名無し草:04/06/29 10:27
>乳癌手術後に、「これで身体を売ることはできなくなった。
>落ちぶれても豊満な胸を売り物にすれば食べていけると思っていたのに」

女性なら、好きでもない、面識も無い男を相手に体を売れるかが実感湧きそうなもんだが。
本当に体売るハメになった女性の事についてはこれっぽっちも考えてないなぁ。
金貰う為に体売るってどういうことかマジメに考えずに
公式の場で書く無神経さはたいしたもんだと思うよ。
なんていうか、自分は絶対そういうことにはならないと分かっていて
書いてるあたりが見下し感全開っていうか・・・・
大体あの程度の顔で体売れるわけないじゃん。オメデタイブスだなぁ。
58名無し草:04/06/29 11:29
なるほど、ヲチスレ向きのネタだ。
59名無し草:04/06/29 11:47
>>57
それ以前に、温帯に接客業なんて出来ない罠。
60名無し草:04/06/29 12:25
身体を売るっつーても、温帯の場合、「風木」のパイヴァとか
「椿姫」のヴィオレッタのような高級娼婦を想像してる気がする

パトロンにちやほやちやほやされて、着飾らされて旨いもの
食わせてもらって、我がまま言いたい放題すればするほど
可愛いヤツめとか言われる、みたいな

実際の高級娼婦がどれだけ知識と教養にあふれていて、
もちろん美しくてスタイルも良くて…なんてのは見えてない
61名無し草:04/06/29 12:40
ちょっとメンヘル板覗けば、水商売がどれくらい大変か分かるのにね。
大体自分に高級娼婦が勤まるかどうかなんて、普通に綺麗な女だって考えもしないだろう。
とんでもなく美しくないと勤まらないってのに。
62名無し草:04/06/29 13:12
>60
>実際の高級娼婦がどれだけ知識と教養にあふれていて、
>もちろん美しくてスタイルも良くて…なんてのは見えてない

温帯は、自分は高級娼婦のように
知識と教養に溢れ、スタイルもよく美しいと思ってるんじゃない?
>57を書いたときは今ほどすごいデブではなかったので
温帯の中では「スタイルもよく美しい」ことになってる気が…。
63名無し草:04/06/29 13:19
新宿ビル火災の時の日記や小説の中での水商売描写見る限り、
温帯は「どんだけ落ちぶれても水商売だけはできる」と思っている節がある。
高級娼婦というよりは、援交女子高生を買う人たちの認識に近いのではないだろうか
64名無し草:04/06/29 13:45
その「水商売」の認識が、温帯以外の人間から見たら「高級娼婦」並みっていうことはない?
温帯的には「この豊満な胸さえあれば、どんな男もたちまちメロメロ(死語)になって崇拝し、
心は墓投げであどけない童女のようなアテクシに焦がれまくってチヤホヤしてくれて、さらに
お金もどんどんくれる」とか思ってそう。

若いってだけで女子高生に貢ぐ男たちがいるんだもん、アテクシなら大成功間違いなしよ、と。

水商売に入れ込む男性は癒しを求めてると聞いたことがあるけれど、お客を癒してあげる
なんて意識はカケラもなさげ。
最もハードなサービス業と言われる水商売、温帯に勤まるハズがない。
ついでに、ヤの字の人たちに目をつけられる危険性とか、そーゆーのも完全スルー。
あまりにも自分に都合の良いドリームだと思います。
65名無し草:04/06/29 13:49
>64
温帯の脳内ヤクザは「キャバレー」あたりで描写されてます。
あんな都合のいいヤクザは現実にはいない。
66名無し草:04/06/29 14:27
バカとブスには水商売は出来ないっていうのは
常識だと思ってたんだが、そうでない人も居るんだなぁ・・・・
そっこーでクビになるとか考えないのかよ。
67名無し草:04/06/29 14:30
ハンサムで男らしくてちょっぴりやくざで金持ちで権力を持ち
さらに心に傷を負ってどことなく陰があり癒しを求めている
しかしあくまで自立している大人であり、だが少年の心を持ち続けている

そういう男に私は買われたい、もとい買われてしまうかわいそうだけど、
かっこいいアテクシ。
68名無し草:04/06/29 14:55
仕事の話じゃなくなってるぞ。

「この豊満な胸〜」という認識から温帯の作品内のキャラや
テーマの変化とか、いくらでもアプローチはできそうなのに、
どうしていつも「あんなブスに体が売れるわけない」って話になるのか。
そんな話がしたいならヲチスレでやればいいのに。
69名無し草:04/06/29 15:14
温帯は他人を貶めていると主張する人ほど、
堂々と貶められる温帯に対してだけは嬉々として貶めてるよね。
>>57とかさ。

完全に同族嫌悪じゃないのかと思う。
70名無し草:04/06/29 15:52
>68
どうしても「デブ」「ブス」…この二文字を書きたい人がヲチスレから来てしまうからだと思います。
71名無し草:04/06/29 16:00
豊満な胸といえば三段腹のフェリシアさんですよ!
72名無し草:04/06/29 16:29
容姿より、あのアイタタな自意識のせいでグインがあんなにことになった方が
元読者にとっては切実だよ…。・゚・(ノД`)・゚・
当時から痛い発言が多い人だとは知っていたけど、
グインさえ壊れないでくれれば、無視できた。
あんなすごい話を書いているんだから変なところもあるのは当たり前だよなって。
小説の中では抑制できていた自意識が、あふれだしてとまらなくなったのが、
芝居あるいは大病以降…。
どっちが本当のきっかけだったんだろうという興味はわきますが。
73名無し草:04/06/29 17:05
「アマゾネスのように」を読んだ時、私もずっと腑に落ちない部分があった。

>たいていの女性は、男性が「自分とセックスしたいと思うかどうか」という
>ことが女性としての自信の根源になるのであって、完璧なボディであると
>思われるよりも完璧でなくてもセックスしたいと思われるほうがきっと
>女性としてのアイデンティティを満たしてくれると思う。少なくとも私はそう
>である。

この本を読んだ時はまだ若かったので、或いはそのせいで何となく納得
できないのかもと思ったけれど、結婚して5年たった今もやっぱり違和感を
感じてしまう。
他の方はどう感じられるか伺いたいな。
74名無し草:04/06/29 17:13
私自身にかぎっていえば、男から寝たいと思われるよりも、
人間的に立派だとか、能力があるとか
そういう方面で評価されるほうが嬉しいな〜。

むか〜し、これ(もしくはこれに似た記述)を読んだときは,
栗本薫はもう作家として一流になっていて、
能力を認められたいという欲求が満たされているから
そっちよりも女としてのミリョクのほうが大切に思えるんだろうなあと考えた。
ま、自分のことをすべてにあてはめて断言するのはどうかと思ったけどね。

うまく返事になってなくてスマソ
75名無し草:04/06/29 17:28
>73
この部分だけ読めば自分は「その通りだ」と思う。
ただし「女性として」という部分でだけね。
人には他に「人間として」とか「社会人として」とか「妻、あるいは
親として」などなどいろんな部分があるわけだし。
どれに重きを置くかはまた別の話だよね。
76名無し草:04/06/29 17:40
>73
温帯自身のアイデンティティが「男に寝たいと思われる女」
そこに依拠しているのは構いませんが、
「たいていの女性は」と普遍化するのがいつもの温帯らしくてイヤソな所ですね。

嫌な男、無関心な相手にまでいつもいつも人格を無視されて
セックスの対象としてしか見られないのは、
むしろ女にとっては屈辱的なことかと思います。
温帯は男社会の中で働いたことがないから、その苦痛が理解できないのでは。
77名無し草:04/06/29 17:51
>73
『アマゾネスのように』に出てくる文章だからおかしくないんじゃない?
あの手術の後にも自分を抱いてくれる人がいることに満足って文脈ではないのだろうか?
78名無し草:04/06/29 18:20
温帯の「女というものは」な意見に賛同できるかどうかはともかく
「少なくとも私は」と断っているし、77のような文脈なら理解できる。
79名無し草:04/06/29 18:29
俺は男だから(´_ゝ`)フーンと納得してしまいそうになるけど。
女性はそういうものかと>>73
8073:04/06/29 18:31
皆さん、レスありがとう。
レス読ませていただいているうちに、自分でうまく言葉にできなかった違和感が
わかってきたような感じがしました。
私としては、たぶん「女」としての自信よりは「人間」としての自信の方に重きを
置く方を選んでいたのだと思います。
なのに「たいていの女性は」と書かれて、あれっと感じたというか…。
ただ、みみっちいですが、私はダンナに抱きたいと思われた時よりも、重い荷物を
持ってくれた時、人ごみの中ですぐに見つけてくれ笑顔で駆け寄ってくれた時
なんかの方がずっと幸せですけどね。
81名無し草:04/06/29 19:10
>68
立派に仕事の話じゃないか?
小説を書けない人間は小説家になれないように、ブスにフーゾクは不可能だ。
温帯はあくまで「商売」としてそれが出来ると思ってるんだから
それは社会では通用しないというツッコミは出てくるだろ。
単に男と寝るのが大好き、モテたいってのなら勝手に言ってろと思うが。
82名無し草:04/06/29 19:33
>81
いやいや、ブスもデブも実際にはごまんといる業界だよ。<フーゾク
思い込みや印象で語るのはイクナイ。

ただ、ババア…、お年を召した女性は流石に少ないけど。
それでもない訳じゃないところが恐ろしいが。

温帯は「どんなに落ちぶれても」と但し書きをつけているわけだから、
田舎の温泉旅館御用達の落ちぶれた客引きとか、
そういう昭和臭ただよう売春を想定しているかもしれず(w
83名無し草:04/06/29 19:49
自分の落ちぶれて体売る光景を想像して秘かに萌える
ってのも困った小説家の性分だなあ。
84名無し草:04/06/29 19:59
温帯のいわゆる「東京サーガ(プ」には『グランドクロスベイビー』的売春と
『死は優しく奪う』みたいに誰彼構わず寝る女結構出てくるんだよね。
極端な状況書こうとするとそうなるんだろうか、とも思うが。
『ライク・ア・ローリングストーン』の秀世みたいなキャラは嫌いではない。
でもグラクロとか僕らとかの少女売春系はなんかキモかった。
85名無し草:04/06/29 20:03
>82
ひなびた温泉でムラムラしちゃって女を買おうと斡旋してもらったら、
とんでもないオバサンが来た。
でも、この場限りのことだと思ってやってしまった。

そんな話は最近でも枚挙にいとまがないね。
86名無し草:04/06/29 20:06
>>79
「男として」で置き換えてみればよろしいのでは。

興味本位で立ち入ったことを聞くけど。たとえば勃起しなくなったとする。
そこに神様が現れる。勃起するようになるけど、女にはまるきり縁がなくなる。
勃起はしないままだけど、寄ってくる女といちゃつくことはできる。どちらかを
叶えようと言われたら、どっち選ぶ?

私がもし乳房を失って、男とは金輪際セックスできないが乳房は戻る。
乳房は戻らないが、男は寝たいと言ってくれる。どっちかね、と言われたら、
自分なら前者を選ぶと思う。

勃起力と乳房じゃ違うし、普通は選ぶ余地なんかない上に神様もいないから、
こんなのは単なる言葉遊びだけど。
87名無し草:04/06/29 20:25
>>86
私は女だけど、同感だな。
88名無し草:04/06/29 20:27
>86
乳房は生殖器じゃないだろ。
あんたの書いてることって乳癌患者をバカにしてる。
言葉遊び以前の問題だ。頭悪すぎ。
89名無し草:04/06/29 20:27
>86
おまえアフォかー?
乳房なくてもセックスできるんだぞ?w
90名無し草:04/06/29 20:35
男で乳房に匹敵するものって何だろうね。
ちと違うが、禿なんてどうだろう。
乳癌と比較するには軽すぎると言うのは百も承知だが、若いうちだとこれも結構きついと思う。

神様が、髪を戻してやる代わりに女と縁がなくなるか、禿のままでモテモテになるか。
男ならどっちを選びます?
91名無し草:04/06/29 20:41
>>89
勃起しなくてもセックスできますよ。
ただ、外見じゃ分からないのでそれは問題ですね。

>>88
勃起不全患者への配慮がないとのお叱りがないのは意外でした。
92名無し草:04/06/29 20:42
そりゃあ禿でモテモテだろ。
つか温帯の話じゃなくなってるし。
93名無し草:04/06/29 21:05
「身体的特徴(乳房)」そのものを「女としての証明」とするか、
「男に欲しがられること」を「女としての証明」とするか、
そういう話?

で、温帯はいつでも後者なんだよね。これはわかる。
常に愛されていないと自分の存在を確認できないというか…。
女としてではなくて作家として考えてもそう。
常に儲にマンセーされていないと存在が希薄になるという恐怖感が見える。
自分一人では存在確認すらできないし自分が幸福かどうかもわからない。
いつも誰かにスゴイねって言って貰うか、比較対象がいなければ。
94名無し草:04/06/29 21:17
ナリス姫は足一本と引き換えに男の愛を得た。
だからこそ真実の愛だ、というような感覚もあるのかなあ。
95名無し草:04/06/29 21:18
でも愛を得る為に足を捧げたわけでもないしなあ。
96名無し草:04/06/29 21:26
>ナリス姫は足一本と引き換えに男の愛を得た。
>だからこそ真実の愛だ、というような感覚もあるのかなあ。

古い話ですまないが、キャンディ・キャンディのスザナを思い出した。
あれは真実の愛とは思えないけど。
97名無し草:04/06/29 21:32
マジレスしちゃっていい?

温帯がおかしくなったのは明らかに乳癌手術後だよ。
「アマゾネスのように」も読んだ。

ホルモン剤の副作用か、現実的な死をイメージしての
開き直りか、乳房をなくした喪失感を埋め合わせる
代償行為かわからんが、そう思う。

キツイ言い方かもしれないが、どんな事情があるにせよ
公私混同が見苦しいのは作家稼業も同じである。

病気は仕事をいい加減にしてもよい理由にはならない。

と、医療関係者の自分は思う。

98名無し草:04/06/29 21:35
少なくとも温帯は対外的に乳ガンを理由にしたことはないと思う。
99名無し草:04/06/29 21:46
だって温帯は、いつだって自分は
最高の仕事をしてると思ってるでしょ。
だから腐った原因なんて、
自分で考えるわけないよ。
100名無し草:04/06/29 21:54
だから言い訳もしない…というわけでもないのがw
楽しみたかったら細部にこだわらず流し読めとかいうしなあ。
101名無し草:04/06/29 21:56
乳ガンよりは金だろう。
金持ちのお嬢ちゃんが初めてお金の苦労をして、「こんなのやだ〜」と
駄々こねてるような感じだったなぁ、芝居の借金の話とか見てると。
それと「アマゾネスのように」読むと、とにかく恩着せがましいのね。
自分と同じように、才能はあるけど若いもんで世間が冷たくあたる
若い役者さんを一人前にしてあげるわ!みたいなさ。
そしたら思ったほど恩を感じてくれなかったんでイジケちゃって、ここまで来たのかな。
102名無し草:04/06/29 22:07
>>97
病気のことを言い訳にはしてないだろう。
むしろ温帯のあれは完全無意識にやってるんだと思うけど。

医療関係者だからなんなの。医療関係というだけで
病人に対してそんなに尊大な、知ったふうな言い方するなら、
医療関係なんてやめれ。
10397:04/06/29 22:20
>病人に対してそんなに尊大な、知ったふうな言い方するなら

知ったふうなと言われても、毎日接しているから知っているんですよ。
知りたくもないんだけど。あなたもそう?
むしろ、温帯みたいな知名度のある商売をしている人は対外的に
乳癌を理由にした方が精神のバランスがとれたのかもしれないと思う。
多分、彼女のプライドが許さなかったんだろうけど。

尊敬していた温帯のそんな姿を哀れに思う自分が尊大と言われれば
そうかもしれない。しかし、仕事は辞められないなあ。
食わなくちゃいかんので。じゃ、おやすみー。


104名無し草:04/06/29 22:27
>103
102ではないと断っておくが…
温帯本人に医療関係者として毎日接しているならともかく、軽々にそんなこと言うなよ…
(もちろん本人に接している医療関係者がこんなところで喋っちゃいかんが)
病気を「言い訳」に、って言い方は確かにちょっともにょるぞ…
病気の影響で、とか病気をきっかけに、って言い方ならまだわかるけどさ。

BL作家と同じで、医療関係者と名乗りを上げるべき書き込みなのか?
105名無し草:04/06/29 22:32
病気を「言い訳」に、と103は書いてないね、失礼。

×病気を「言い訳」に、って言い方は確かにちょっともにょるぞ…
○「公私混同」とか「乳癌を理由に」って言い方は確かにちょっともにょるぞ…

に訂正。
106名無し草:04/06/29 22:45
>>103
痛杉
>知ったふうなと言われても、毎日接しているから知っているんですよ。
>知りたくもないんだけど。知ったふうなと言われても、毎日接しているから知っているんですよ。
知りたくもないんだけど。あなたもそう?

医療関係辞めちまえ。

>あなたもそう?
うちの母も片チチありません。痛々しい傷跡バッサリです。
でもちゃんと仕事も行ってるしそこそこ家事もやってる。
体が動くうちは動かしたいんだよ。人間。

「医療関係だから知っているんですよ」とは、一体何を知っていると?
病人、患者のなにを知っていると?全ての病人、家族の気持ちでもわかっているとでも?

病人のことをそこまで言う電波なら、
もう一度、何度でも言うなら、医療関係辞めちまえ。
もしくは、どこの病院か晒せ。絶対お前が関係している所には世話にならない。
むしろお前が乳癌になってでも患者の気持ちをわかれ。
107名無し草:04/06/29 22:47
>97=>103

ひでーな
108名無し草:04/06/29 22:50
温帯が病気のせいでああなるのは勝手だしどーしよーもないと思うが
医療関係者だから「知っているんですよ」って言いたい放題なのも、何気にとっても温帯的だとオモ。
>104の言う通り「私はBL作家だからわかるんだけど〜」にソクーリですがな。
109名無し草:04/06/29 22:56
突然の質問で申し訳ありません。
グインサー外伝「マグノリアの海賊』の解説者「あかぎはるな」は
栗本薫=中島梓の別ペンネームなのでしょうか?
ぐぐってたらそんな記述があったもので…
もしそうなら、よくあれだけ自画自賛して恥ずかしくないもんだと
ちょっと信じられなくて。
110名無し草:04/06/29 22:57
じゃあ、温帯がああなのは病気のせいなんだからもう、ああだこうだ言うのはやめたら?

可愛そうでしょ?
111名無し草:04/06/29 22:58
そんなに癌患者の心境を思いやれる心の持ち主ばかりならそっとしておいてやれよ。
112名無し草:04/06/29 22:59
97=103は、病気を言い訳にしてる病人を身近で見ているんじゃないかな?
それで、常日頃からその人にむかついているので、
その怒りを温帯にぶつけてしまっているとか。

身近にいる嫌な奴を温帯に投影してしまっておかしな叩き方をする人は多いです。
113名無し草:04/06/29 23:00
>109
確かそうだと思うよ。
聞いたところではJUNEでその筆名で書いていたこともあったとやら。
あなたが21歳以上なら数字板で聞くも良し。
114名無し草:04/06/29 23:01
以上、ヤメロコールが心地よいw医療関係者ですた!!(゚∀゚)
115名無し草:04/06/29 23:02
「原因が明らかに癌」だと言い切っているのは97=103。
理由なんてひとつじゃないだろ
116名無し草:04/06/29 23:05
あかぎはるなって赤城山と榛名山からとったのか?
今更気付いて鬱
117名無し草:04/06/29 23:06
そうだね、ここであれこれ憶測して語りあってること自体が不毛だよね>温帯はナゼデムパに犯されたか?
118名無し草:04/06/29 23:07
はいはい。
119名無し草:04/06/29 23:08
実際の話異常に太ったのは病気以降ということは否めないし、
あれも乳癌か治療の後遺症かという可能性はなきにしもあらず。

でもそこを認めちゃったらデヴ叩きができない人たちが、
必死に目を背けているんですよ。
食べ過ぎのせいにしようと、ヲチスレでも毎日ホントに必死です。
だから乳癌の話はしてほしくないわけです。
温帯が病人だということを認めたら気持ちよく叩けなくなるから。
120名無し草:04/06/29 23:12
ttp://ryokuka.vis.ne.jp/wawon/june/allcollection.htm
を見ると、温帯はジュスティーヌ・セリエ、あかぎはるな、アラン・ラトクリフ、
矢代俊一、神谷敬里、滝沢美女夜、沙羅などのペンネームを駆使していた
らしいです。凄いなあ(棒読み)。
121名無し草:04/06/29 23:16
>>120
おお…なんという…(久々にいってみたくなったw)
122名無し草:04/06/29 23:17
>>119

パーフェクト!!@ケン・ワタナビ

その答えを待っていたのですよ。さすが、温帯関係のスレはクレバーな方が多いw

病人にはやさしくね。

明日になったら、あなたも病人かもですよ。


123名無し草:04/06/29 23:20
ID出る板だったらどんな状態だったのか、実に楽しげなレスが多いな。
124名無し草:04/06/29 23:26
ID出る板にはなかなか来てくれないからなあ。
125名無し草:04/06/29 23:41
97=103=110=111=117=122=ヤメチマエ医療関係者

ですよ。
言わなくてもわかってるんでしょ?クレバーな皆様ならw。

あ、おやすみコールがトラップとか思われた?w
ゴメンゴメン!

じゃ、デパス3Tくらってマジでねまーす!!
126125:04/06/29 23:44
wのところは(爆)した方がウケたかな?テヘ
127名無し草:04/06/30 01:06
体型は本人の努力と無関係な場合もあるけど
あぐらその他から伺える「一口チョーダイ」系の 口 卑 し さ
は本人の責任だ罠。
128名無し草:04/06/30 01:49
まぁ、温帯の書いていることなんて、信用できないというのが定説ですから。
「一口チョーダイ」も、本人は卑しさではなく童女のようなあどけなさを
演出するために書いてるんであろうし。
本人が書くほど頻繁に他人の食い物をもらってるとは限らない。
129名無し草:04/06/30 02:38
>128
実際どれだけもらってるかに関係無く、
あどけなさを狙って書いてるつもりが、
「卑しいだけ」に見えるのに気付いてないって
ことが問題なんだと思う。
130名無し草:04/06/30 03:01
>129
同意だけど、だからその自意識を問題にすべきなのに、
「デブが何言ってんだか( ´,_ゝ`)プッ 」
「デブにそんなことを言う資格はない」
…というナチュラル見下しモードに入ってしかもそれが延々ループ。
そういうのは温帯の見下し日記と同じくらい不愉快ではあるよ。

本当に自意識を問題にしたいなら温帯がデブだろうとやせだろうと
あの自意識は痛いんだから、体型なんか関係ないはずなんだが。

131名無し草:04/06/30 05:50
>>130
釣りを真に受けてるのか、130自身が釣りなのかは知らんが
よくスレを読めば、そんな短絡的な書き方してるレスはほとんどないはず。

釣られてるのかな、折れも。
132名無し草:04/06/30 06:10
昨日の話は体よく煽ラーに利用されただけだと思うが。
どっちにしてもヲチスレと住み分けしてる意味を思いだしつつ書きたいものだ。
自意識とかはちょっと離れて、文章の話でもしませんか。
熱くなって書き込んでいいことなんか何にもない。
133名無し草:04/06/30 06:45
>131
全部釣りだとは思わない。天然ものも多いよ。
このスレはともかくヲチスレは不快どころか楽しそうに
体型と眉毛と頭陀袋の話をローテーションでしているからね。

そんなタイプが温帯関連スレに常駐しているのは確かな話。
134名無し草:04/06/30 08:02
今回のフーゾクネタもなあ、、、、
「本当に温帯に体が売れるか」
「フーゾクはどのレベルの美人じゃないと勤まらないか」
なんて話したってしょうがないのに。
デムパ作家の妄想をいちいち真に受けて騒ぐのこそ釣られているというしか。
135名無し草:04/06/30 08:47
しょうがないったって、話の流れでなんとなくそういう方向へ行っただけの
事でしょ。別にみんなして真面目に「フーゾクで通用するレベル」を定義検
討してる訳でもないんだしさ(w
雑談雑談。
136名無し草:04/06/30 10:57
って言うか、

人を馬鹿にして楽しみたいって人がここの住人の性格なんだから…

最低だね、あんたら…



137名無し草:04/06/30 11:02
わざとらしい上げでなかったら説得力ありそうなのに、
惜しいなあ。
138名無し草:04/06/30 11:14
2chなんだから、天然で痛いレスや煽りレスが混じるのは仕方ないのでは?
それを「またデブ話してる、きぃーっ」と、いちいち騒いだりするほうが
荒らしにつけこまれる気がする。
少なくとも「一口チョーダイ」をはじめに話題にした>>127
「体型は本人の努力と無関係な場合もあるけど」と、ことわってるのに、
わざわざデブ話に戻してるのは>>130だし。
(あ、>>130が荒らしというのではないです。)
139名無し草:04/06/30 13:52
というか「一口チョーダイ」を
「あどけない童女をアピールしようとして口卑しさを露呈している」と
読ませてしまう文章力のなさはもはや「仕事に関する話題」の領域ではないか。

ポテンシャル高い作家なら「一口チョーダイ」を書き方次第で
「いつまでも童女のような心を持った物書きの
アンバランスな精神性の魅力」に見せることだって可能なはずだ。
140名無し草:04/06/30 14:56
無理やり文章について語るならば、先日ヲチ板で出ていたように、
小食ぶりアピールのはずが「バナナ半本(輪切り)、小さいびわ2個、ミニトマト6個、
生のニンジンスティック半本分、ゆでアスパラ1束、ゆでインゲン、全麦粉のトースト1枚、
ゆで卵」などと書き連ねることで、かえって「大食じゃん!」と思わせてしまう部分が問題かな。
読者のおなかはいっぱいいっぱい。
>>139さんの言うとおり、基本的には顔が見えないんだから、
文章ひとつで、いくらでも自己イメージは操作可能なはずなのに。
141名無し草:04/06/30 15:03
>>138
「痛いレスやあおりレス」と、書いた本人は愚か住人も思わない場合があるということでは。
たとえば>>57は、途中までは同意できることを書いているのに、最後の一行で台無しにしている。
その一行だけで自己矛盾だしすごく痛いレスだと思うんだけど。

142名無し草:04/06/30 15:22
今日はヲチスレと同時に現れていたのか。
アレ君だかタリアタンだか。

たまに良いことも書いているのに、
「ここの住人」でひとくくりにして
全員から反感を買う芸風は相変わらずで。
143名無し草:04/06/30 16:42
>>142
「温帯の文章」の話題になってるのに、「ここの住人」の話題を続けたくて
たまらない人がいるみたいだから、いっそのこと「ここの住人ウオッチスレ」
作ってそこで「だからここの住人は〜」と続けてもらったほうが良いのかな?

>>139 >>140
自分の文章を読み返さないので、読む側がどう受け取っているかわからなく
なっている。
思いつきで書いているので「小食で食に執着しないアテクシ」と「一口チョーダイする
あどけないアテクシ」が矛盾するのに気付いてない。
↑小説がだめぼになってったのと同じ理由だよね。
144名無し草:04/06/30 16:43
アレだかタリアだか知らないけれど
ひとつの話題に色んなレスが付いてるのに、
その中の一つのレスだけ読んで(さらに誤読して)
「このスレの住人は〜」って言われても失笑しか浮かばないよな。

しかし、アレが居ついて随分になるけど
これだけ長い間粘着して、やることは煽りだけってさみしいな。
その時間を他の楽しいことに使えばよかったとか、空しくならないんだろうか。

グインへの未練が断ち切れずに未だにヲチスレに居る俺が言うことじゃないか…
145名無し草:04/06/30 16:49
801板にもなんか来てた……
タリアたんやアレくんとはまた違ったイタイタしさのような。
ここの人も、801板の人も。
146名無し草:04/06/30 16:53

ばーか。
 
147名無し草:04/06/30 16:55
>141
まあ「あんな顔で体売れるわけないじゃん」みたいな話になって、
どんどん話がそれていくパターンはヲチスレでもありがちなんで、
やめてくれよーとは思ったけどね。

>143
仕事スレにしたい人とヲチスレヲチをしたいって人との共存が続いてるスレだからね。
まあ、住人の話をしたくなければなるべく「仕事スレ」らしくするしかないかと。
「温帯の文章」の話をしているつもりで、「温帯の体型と卑しさ」に
言及しているように見える文章じゃ、突っこまれても仕方がない。
それこそ温帯と同じで書き方の問題。
148名無し草:04/06/30 17:50
>「温帯の文章」の話をしている

デブとかブスとかはっきり書いておきながら、ナニをいまさら( ´,_ゝ`)プッ
一部だとかそういう人ばかりじゃないとか
それは煽りだとか釣りだとか本当にそう思っている人なんかいないとか
いいわけばっかり。
149名無し草:04/06/30 18:12
つ〜かそこまで人のレスが宜しくないと書くなら、
突っ込まれない文章で何かネタを振って盛り上げて、お手本見せてよ。
150名無し草:04/06/30 18:46
↑こういうのを煽りと言います
151名無し草:04/06/30 19:06
>149
つ〜かそこまで温帯の日記が宜しくないと書くなら、
突っ込まれない文章で何か日記サイトを作って盛り上げて、お手本見せてよ。
匿名掲示板でだらだら重箱の隅つついて揚げ足取ってないでさ。
自分は毎日突っこんでるくせに突っ込み返されると弱いんだよね。
ここの住人と言って悪ければ>149。
突っ込んだり突っ込まれたりどっちもされて当然という意識はないんだよね。
自分の悪いところだけは指摘されたくないんだね。
温帯とおんなじ。
152名無し草:04/06/30 19:20

おまえらは温帯と同じなんだよ、ばーか。
 
153名無し草:04/06/30 19:28
>151-152
↑149の煽りに釣られた人

↓さらに151-152の煽りに釣られた人
154名無し草:04/06/30 20:01
↓釣られた>>154(俺)を嘲笑う人
155149:04/06/30 20:37
いや、べつに煽った気は無いよ。
話が板違いに流れている、或いは宜しくないってのなら
それ以外の話を振ってそっちへ持っていけばいいんじゃないの?

>151
あの2行のうちのどこに温帯の日記が宜しくないと書いてあるんだ?
分かり易く説明願いたいですね。
156名無し草:04/06/30 20:44
んじゃ、さっそく釣られてみます。

>>127->>129
127のした「一口チョーダイ」から温帯の文章マズーという話

>>130->>138
130のした「 デ ブ 話批判」から住人の話題、フーゾク話の蒸し返しなど

>>139->>140
「一口チョーダイ」の話題に戻る

>>141->>146
またまた住人の話題、アレ君、タリアたん、煽り

>>147-
147のした「 デ ブ 話批判」住人の話題

やはり、あらたに「デブ話批判者専用スレ」「住人批判専用スレ」立てる必要
あるでしょうか。
157名無し草:04/06/30 20:48
>155
温帯の日記が宜しいと思っているならたまには褒めろよ。
叩きスレにいるくせにナニをいまさら( ´,_ゝ`)プッ
158名無し草:04/06/30 20:55
>29
> (普通の小説で、王様がそんなこと臣下に言わないのは当たり前のことですね)。

あれ〜、なんかあったなぁ〜と思ってよく考えたら「蜃気楼の少女」だった…
モウダメポ_| ̄|○
159名無し草:04/06/30 20:57
>>156
だから、デ ブ 話 批 判 や 住 人 批 判 がそれほどウザイなら
「確かにデブ話はウザイよね。だから仕事スレらしい視点で語ろう」
とでも言っておけば話が終わるものを、
「あれは煽りレスだよ」「いちいち騒ぐ方がウザイ」とか言うから、
デブ話嫌いには反感を買うんだろ。
160156:04/06/30 21:09
>>159
ウザいとは一言も言ってないですよ。
温帯の話より、デブ話批判、住民批判の方をしたい人がいるなら、前々から
言われてるように、またスレをわければいいんじゃないのかと提案しただけ。
私が見たかぎりでは、話題を変えようとしても(時には100近く前のスレ
まで遡って)蒸し返す方がいるので、共存は無理じゃないかなぁと、感じた
もので。

161名無し草:04/06/30 21:17
>>160
ウザくないなら今までどおり共存していればいいんじゃないの。
スレなんか分ける必要ないだろ。ウザくないんだから。
蒸し返されてもウザくもなんともないんだから、
スルーして自分のしたい話をそれぞれが平行して続ければいいんじゃない。

蒸し返すなっていうやつ時々出てくるけど、あれもおかしいな。
自分が興味のない話題だってだけの話だろうに。
三日も四日も前のことじゃあるまいし。それぞれ自分の話したい話題に
レスをつけているだけの話だろう。
162名無し草:04/06/30 21:35
デブなのは癌治療のホルモン治療のせいなのだから、
叩いてもしょうがないと思うよ。

婦人科系の癌の人はどうしても太る傾向にあるよ。
だから、癌患者と思われなくて食ってばかりとか言われる。
総じて体の新陳代謝も悪いからなんだよ。
癌に対抗するほうに体の能力を使うから体全体の新陳代謝に能力が使われなくなる。
食べても食べても太らない体質の人は、
新陳代謝能力が高い人で実際にそういう人はやせの大食いで沢山いるが、
普通の人では稀。

薬飲んでいればちょっとしか食べなくても太っていく人いる。
反対にがりがりに痩せてきたらもう死ぬだけで
癌患者としてはよい傾向ではない。
太れるということは生き続けるのがOKなんだよ。

そこら体質や個人で飲んでる薬の影響による体の変化は、治せるものでもないから。。

163156:04/06/30 21:38
>>161
ウザくないも共存無理そうも、私の主観でしかないっす。
ただ、このスレの流れが嫌と思う人がいるだろーぐらいは想像できるし。
156で「話を本筋に戻そうとしても、けっきょくデブ話にループしてること」を
あげ「スレわけしたら」と、他の人に提案したんですが。
それと、蒸し返しは「どれぐらい前のスレか?」ってことより「悪意にとられて
しまうかどーか」ってことだと思うんですが。
問題無いレスなら、どれだけ遅レスだろうと「蒸し返し」とは言われないだろうし。
164名無し草:04/06/30 21:49
>>163
>蒸し返し

それも結局主観だろう。蒸し返しだと思わない人もいるし。
このスレはスレヲチスレでもあるわけだから、今さら問題だと言っても仕方ないよ。
165名無し草:04/06/30 21:55
>164
そう言えば、ここのスレ「スレヲチスレ」としては、あんまり機能してないような。
166名無し草:04/06/30 22:04
>162
可能性としては乳癌は非常にあり得ると自分も思う。<太った理由
でも何でか、
「乳癌やったからって太るとは限らない。決め付けるな。
憶測で語る方が乳癌患者を貶めている」とかいって、
食べすぎと不摂生が理由だと決め付けるw人がいるんだなあ。

温帯が「乳癌患者であった」ことをちゃんと念頭に置いてから語る方が、
体型を理由に貶めようとする人が減ると思うんだけどね…。

「そんな話誰もしてないのに蒸し返すな」って言われたらあれなんで、
ヲチスレも含めて温帯スレの日常的な傾向として、です。
167名無し草:04/06/30 22:25
まあ大方の人は
・温帯が太っているのは不摂生すなわち本人の責任である
・太っているのは過去の病気に起因するもので本人の努力の及ぶ所ではない。
・その他の理由、ないし複合的な理由。
は等しく可能性があり単純に決めつけるのは危険である
って事は周知で話をしてるんだと思うよ。

それよりもグイン初期の頃の温帯だったら
いくら本人がデヴだろうとそれをスレであげつらわれようと
「リンダ(アムネリス)のような魅力的な美少女(美女)を描けるなら
本人の美醜は何の関係もない」とか
「原稿用紙の上にあれだけ美しい物語を構築できるのだから
本人の容姿は問題にならない」とか、いくらでも擁護できたのに
今はそれができないのが悲しい。
168名無し草:04/06/30 22:30
ワクショのお知らせ。

>1,ひとりの人物を設定して下さい。年齢性別タイプなどはすべて自由。
>あるていどのストーリーをその人を中心に設定して下さい。
>2,そののちその人物を主人公にして、
>  (1)時代小説       10枚〜20枚
>  (2)現代小説       10枚〜20枚
>  (3)SF小説        10枚〜20枚
>を書いて下さい。

これって、キャラ萌え小説を書けってこと???
同じキャラ使って、時代物書いたりSF書いたりして
相手変われど主変わらず…というのはパロ同人ではよくあるパターン。
169名無し草:04/06/30 22:48
>167
単純に決めつけるのが危険だとわかっていたら
そもそも「あのデブが」という言葉自体出てこないと思うが。
あきらかに「本人のせい」と嘲笑しているからこその「デブ」呼ばわりだろう。

あと、今でも本人の美醜は全然関係ないと思うけどね。
文章や作品の美醜は大いに関係があるが…。
170名無し草:04/06/30 23:07
>>162 >>166
いや、ガンに限らず肥満は本人のせいばかりではないということは、>>127でも出てるし、
わかる人はわかってると思いますよ。
以前にも「体質的に太りやすい人がいる(肥満遺伝子とかの話だったかと)」という話に
なった時に「何も食わないのに太る、そんなオカルトみたいな話があるかーっ」って、
騒いでた人がいて、その時は騒いだ人が叩かれてたし。
それと、ネットウオッチ板のほうでも「温帯が壊れたのは更年期障害説」が、また出て
ますけど。もしそれがほんとで温帯が自覚してくれれば、多少は改善される?
(更年期障害の方は全て温帯のような症状になると言ってるのではありません、念の為)

>>164
「悪意にとるかどうか=主観」かと。
「いちいち、むしかえすなー」「いちいち、むしかえしと言うなー」でも、
もめてた覚えが…(あ、しまったコレもむしかえしか?)

>>169
「原因が何であれ現実の自分(デブ)を認めろ」って意味で使ってる人もいると思うし、
「デブ」って言葉自体そんなに酷い侮辱語と意識しないで使ってる人もいるだろうし。
(氏ねとかと同様)そのギャップがもめる原因なんじゃないかな。
171名無し草:04/06/30 23:16
どのみちデブ・眉毛・髪型・頭陀袋系の話題は邪魔。
荒れるわ話がそれるわつまらんわループするわ。
何度も張られる例のパーティー写真もナー。
172名無し草:04/06/30 23:19
>170
どうでもいいけど、あなたが一番「住人の話」がしたいみたいね。
蒸し返しているのは他の人だといいたそうだけど…。
ちゃんと温帯の話題を振っている人もいるのにそっちにはスルーだし(w
173名無し草:04/06/30 23:24
>>168
三題話みたいなものではないのかな?
制約や決まり事がある方が書きやすい場合もあるし。
あと、キャラクター作りとジャンルによる文体の書き分けの練習。
「ふぁんくしょんきー」や「夜光塗料」な講師が相手でなければ、上手い課題だと
思います(w
174名無し草:04/06/30 23:33
>168
仲間内や同人誌での遊びだったら面白いと思うけど…。>173さんみたいに
前向きでポジティヴに考えられる人にはトレーニングになるだろうけど、
温帯の出す課題って、職業作家目指す人には時間の無駄にしか思えないなあ。

まあ、私は作家でも何でもないのでよく分からないけど。
きちんと講評して添削してもらえば、まあ練習にはいいのかな。
175名無し草:04/06/30 23:34
>>170
>「原因が何であれ現実の自分(デブ)を認めろ」って意味で使ってる人もいると思うし、
>「デブ」って言葉自体そんなに酷い侮辱語と意識しないで使ってる人もいるだろうし。

そんなもん、デブ話を書いた本人でなければわかるはずがない。
どんなつもりで書いたのかなんて。

「このスレの住人」とひとくくりにする荒らしもどうしようもないけど、
「このスレの住人はこう言うつもりで書いているんです」と勝手に弁護するのもおかしな話。

ただ言えるのは、「デブ」なんて書いたら、若い女の子を「つまようじ」と侮辱した
温帯と同じで侮辱語、見下し、貶めと思われるのはあたりまえ。
それを認識できない人は温帯と同じで問題だってこと。
176名無し草:04/06/30 23:35
>>168
三題話みたいなものではないのかな?
制約や決まり事がある方が書きやすい場合もあるし。
あと、キャラクター作りとジャンルによる文体の書き分けの練習。
「ふぁんくしょんきー」や「夜光塗料」な講師が相手でなければ、上手い課題だと
思います(w

>>172
「住人の話が嫌な人がいるみたいだから分ければ」
「分ける必要はない」
その後は意見無し
な流れなので、住人話も出てると思うのですが。
172さんが分けてもらいたい意見の人なら、そう言えばよいだけじゃないですか?
あと、ワクショの課題の話は誰もが参加できる話題じゃないでしょうに。
温帯の読者には少ないだろうけど「同人誌のキャラ萌え小説みたいな課題」と
言われてもピンとこない人だっていますよ。
177176:04/06/30 23:39
ごめんなさい。途中送信のあげく二重カキコになってしまいました。
178名無し草:04/06/30 23:43
>176
同人誌も801も知らんけど「キャラ萌え小説」くらい普通分かるよ。
179名無し草:04/06/30 23:50
>168
その昔、ガラスの○○で、
まやちゃんがひとつの設定で幾通りもの演技をしたとき
温帯は自分もひとつの設定で幾通りもの小説を書けると言っていた。
それを実技に使おうということだろうか。
でもふつうに考えるに、小説を書く勉強をしたい人には
ほとんど役に立たない課題だと思う。

180名無し草:04/06/30 23:51
>175
あぐらで言うのと2ちゃんで言うのとは、違うだろというのも
無限ループだったよーな。
181名無し草:04/06/30 23:57
>168
3本とも全く同じ展開にして、背景とか風俗を全く別物で書くと面白そうだ。
会話などはほぼ一緒。

結構面白そうな課題だと思う。
評価する側がきちんと評価できるかは疑問だけど。
182名無し草:04/07/01 00:03
>180
どこで言おうと侮辱は侮辱じゃんというのもループだね〜。

匿名で安全圏から叩くの自体が卑怯なんだから、
「2ちゃんで言う方がまし」とは我ながら言えない。
183名無し草:04/07/01 00:11
>168
遊びでやったら面白そう。でも、これってジャンルの違いによる文体の書き分け
の練習だよね? だとしたら、指導する人間が適切な指摘できるならきっと
いい訓練になるだろうね。でもちゃんと見てもらえないなら意味のない課題だな。

しかしラノベスレで今ちょうど出ているけど、グインで「後朝(きぬぎぬ)」
とかいう単語と観念出しちゃってる温帯に果たして適切な指導が可能か?
184名無し草:04/07/01 00:27
>>168
キャラにこだわらず小説を書くためにはジャマじゃないかな〜。
温帯みたいにキャラ萌えだけで成立している作家を目指すならいい練習かもだけど。
185名無し草:04/07/01 00:34
>168
温帯の言ってる「現代小説」って、普通の人間の考えるそれと
何か違っていそう…。
186名無し草:04/07/01 00:37
>そんなもん、デブ話を書いた本人でなければわかるはずがない。
>どんなつもりで書いたのかなんて。

そう、本人にしかわからないからこそ、
「デブと言う香具師はこうに決まってる」という決め付けに対し、
「〜な人もいるだろうし」で、すれ違いの原因を「推測」しただけです。
「こう言うつもりで書いているんですと勝手に弁護」して、デブ批判を一方的に
否定したわけじゃありません。


>結構面白そうな課題だと思う。
>評価する側がきちんと評価できるかは疑問だけど。

>でもちゃんと見てもらえないなら意味のない課題だな。

そう評価する側に大問題(w
私は字書きじゃなく同人絵描きですが、漫画を例にとると、
漫画の場合「キャラクターを立てることが何より大事」とよく言われるんです。
で、漫画に近い娯楽小説も同じことは言えると思うので、キャラ萌え関係無しに
まずキャラ作りから小説をってのはありだと思います。
プロになったら、編集の注文にあわせた傾向の話(ジャンル)を書けるか
どうかっていうのも大きいと思うので、統一されたキャラでいろんな傾向の
話を書くというのも勉強になると思うし。
「課題の発想」だけなら温帯いまでもさえてるじゃんと、久しぶりに見なおして
しまったかな。
187名無し草:04/07/01 00:44
>>186
>そう、本人にしかわからないからこそ、
>「デブと言う香具師はこうに決まってる」という決め付けに対し、

だから何でその下の話を無視するのかね。

>「デブ」なんて書いたら、若い女の子を「つまようじ」と侮辱した
>温帯と同じで侮辱語、見下し、貶めと思われるのはあたりまえ。
>それを認識できない人は温帯と同じで問題だってこと。

どんなつもりで言おうが侮辱語は侮辱語、「ナチュラル見下し」だってことだよ。
温帯にしたところであぐらで書いていることからしか判断してもらえない。
発言がぱっと見で「見下している」と思われたら、本人がどういうつもりで書こうと
関係なく叩かれるもんだろ。「行為そのもの」を叩かれているだけの話。
188名無し草:04/07/01 00:44
>186
微妙にBL作家さんや、医療関係者さん、巻頭言嫌いさんを思わせる文体ですね。
189名無し草:04/07/01 00:46
>187
そしてBL作家さんファンを思わせる粘着ぶり。
190名無し草:04/07/01 00:55
↑そしていつもの煽ラー
191名無し草:04/07/01 01:00
まあなんにせよ、気に食わない書き込みがあっても禁止禁止というのではなく
スルーする、というのが結論が出た、という事で。
192名無し草:04/07/01 01:02
>187
いや、>186は、

「温帯は何であれ現実の自分の職業(ドカタ)を認めろ、
って意味で使ってるのかもしれないし
「ドカタ」って言葉自体そんなに酷い侮辱語と意識しないで使ってるんだよ。
何でも決めつけるのはよくないよ」

って言うかもしれないよ。そしたら主張が矛盾しないんじゃないかなwww
193名無し草:04/07/01 01:07
>191
「禁止」と「その書き込みイクナイ」という反論は違うけどね。

まあ、別スレ立ててやれとかは不可能でしょ。
すでに分裂してるんだし(w
194名無し草:04/07/01 01:12
昔から温帯スレに生息してる「別スレ立てよう」さんの目的って何なんだろう?
自分の理想のスレ探しか? 何百立てても無駄だと思うのだが。
195名無し草:04/07/01 01:15
>>192
なるほど。本当にそう言うなら納得だ罠。

「デブ」は侮辱とは限らない。
「ドカタ」も侮辱とは限らない。
もっと広い心を持とう。
スレの発言もあぐらも細かい言葉にいちいち突っこまないでいきましょう、ってか。
196名無し草:04/07/01 01:19
>194
そういえばタリアも「巻頭言のない、801話のないスレを立てよう」と主張しているね。
ラノベ板にクリーンなグインスレをもう一本。とか。
これ以上重複できるかヴォケと毎回叩かれているけど。
197名無し草:04/07/01 01:28
逆に「ヲチスレと統合しよう」タンも生息してるぞ。
スレの終わりになったら必ず現れて、
「このスレもう終わりだね…。次スレはいらないよ。
ヲチスレと統合した方がいいよ」って言うの。
増やしたいヤツと少なくしたいヤツがいるんだろうね。
198名無し草:04/07/01 01:33
いっそそれぞれの「マイ正義」に合わせて厳密に分離されたスレを立てるっての
はどうだろう(w
199名無し草:04/07/01 01:39
>>198
本当にそれがやりたかったら、したらばあたりに温帯板でも作って
好きにスレッド立ててくれってするしかないよなあ、実際。
200名無し草:04/07/01 01:51
1・デブ・眉毛・頭陀袋叩き専門スレ。見下し上等。
2・「温帯と同じことはやらない」ダブルスタンダード反対派専門スレ。
3・住人批判完全禁止スレ。反論も禁止。馴れ合い上等。
4・住人叩き合いスレ。喧嘩上等。
5・温帯擁護スレ。マンセー以外禁止。

こんな感じ?
201名無し草:04/07/01 02:10
>>187
だ〜から私は「すれ違い」を推測しただけで、以下無限ループ?

>>188
プロの作家や医療関係者に間違えていただけるとは光栄です。

>>192 >>195
そのとおり、他人がどういうつもりで書いたかなんて、超能力者じゃないかぎり
誰にもわからんですよ(w
私はデブ話してる人じゃないし、「温帯の性格じゃフーゾクは無理」と思うけど、
「温帯のルックスじゃ無理」とは思わないんで、そう言う人たちの気持ちは推測
するしかないですし、逆の立場の人だってそうでしょう。
ただ「突っ込むのは自由だし反論するのも自由」だと思いますよ。デブだろうが
ドカタだろうが、フーゾク話だろうが。
そして、そういう争いを嫌がる人はいるし、面白がって煽る人もいると。

>>193 >>196->>199
スレ立ても合流も、その意見自体はあって良いんじゃないですか?
ただある程度の賛同者が出なきゃ意味ないことなんで、それに執着する心理は
わからないですが。
逆に賛同者がいれば、マジで>>200さんの意見は成立するわけだし。
202名無し草:04/07/01 02:29
>201
「何でも自由」だったら放っておけば?
何をやりたいのかサパーリわからん。
意見を持ってないなら黙っていりゃいい。別にまとめてくれなんて誰も頼んでないし。
203名無し草:04/07/01 02:36
>201
「すれ違いを指摘しただけ」
「あの人の気持ちもこの人の気持ちも推測するしかない。
私にはなんにもわからない」
「でも何を言うのも自由」
「私には自分の意見はない。
いろんな人がいるんですねえって言ってるだけ」
「スレ立ても合流も他の人が言ってること。
私自身に意見はない」
「私には意見はないんだから私自身に反論したり叩いたりしないで下さい」
204名無し草:04/07/01 02:50
>>203
>別にまとめてくれなんて誰も頼んでないし。

別に何かをまとめたい、デブ話に結論だしたいわけじゃないし。
しつこく突っ込む人がいるから「違う」と連呼してただけですが。
その人のことは無視ですか?
私こそ「突っ込んでた人」が何を求めてんだか、さっぱりわからないので
ご存知でしたら、教えてください。


>>203
温帯の仕事に関しては意見述べてますが、それも無視…ってか、
「仕事に関しては何も意見をのべられないので反論したり叩いたりもできません」
という人なら仕方ないですけど。
205名無し草:04/07/01 02:52
>>188
プロの作家や医療関係者に間違えていただけるとは光栄です。

釣りだとは思うけど、それ全然褒められてないから。
206名無し草:04/07/01 02:55
>204
何をムキになってるのか知らないけど、そろそろ見苦しいからヤメレ
207名無し草:04/07/01 02:56
それと、>>203

「すれ違いを指摘しただけ」
「あの人の気持ちもこの人の気持ちも推測するしかない。
私にはなんにもわからない」
「でも何を言うのも自由」

こういう当たり前のことを言うのが、なんで
「私には自分の意見はない」になるのか、詳しく教えてください。
208名無し草:04/07/01 02:57
>>201
>そのとおり、他人がどういうつもりで書いたかなんて、超能力者じゃないかぎり
>誰にもわからんですよ(w

だったら温帯がうっかり言葉遣いで叩かれてる時もそう言ってあげればいいのに。
そんなご立派な見識を持ってるなら、今みたいに熱心に。
「温帯がどう言うつもりで書いてるかなんて超能力者じゃないのにわからんでしょう」
「突っこむのは自由ですけどドカタが侮辱とは限りませんよ」ってさー。

明日も明後日もあぐらで見下し発言バシバシ出てきて温帯叩かれるだろうけど、
今日みたいにガンバッテね!
209名無し草:04/07/01 03:04
>207
当たり前すぎて「何も意見を言ってないのと同じこと」だからだよ。
そんな大前提はみんなわかってるつーの。
で、だからどうしたいの?今さらそんなこと言われなくても、
みんな相手の気持ちなんか憶測でしかわからないまま、
自由に言いたいことを言いあって、
意見を交わしているから、こういう状態になってるんだけど。
210名無し草:04/07/01 03:12
BL作家かBL作家を装った釣り
211名無し草:04/07/01 03:22
>>208
「誰にもわからないだろう」と言う意見に賛成して
「わからないね」と答えただけなんですが(w
はじめに「わからない」と言った人への突っ込みは無しですか?
今回は突っ込まれたから答えただけで、当たり前のことを毎回くりかえす
つもりもないし。
そういうことを「ご立派な見識」という過大評価されるのも訳わかりません。
どこが「立派」なんでしょうか?

>>209
その当たり前すぎることを、しつこく突っ込む人がいたから、言い続けなきゃ
ならなかったんですけど。
私こそ、その人が何をしたかったのかわからんし。
「デブ」を禁止用語にしたいらしいのはわかるけど。決定権の無い私に
言われても…。
私に「デブ禁止賛成」と賛同してもらいたかったから「賛成」と言うまで
粘着してたのか…。

>>210
私に突っ込んでた人はBL作家に見えませんが。
212名無し草:04/07/01 03:30
>私に突っ込んでた人はBL作家に見えませんが。

う〜ん、天然っぽく見せようとして失敗してるね。
213名無し草:04/07/01 03:33
具体的に言うと
「相手の考えはわからない」
「そうだわからない。勝手に決めつけんなー」
「だから、わからないと言ってます」
「わからないと言うのなら矛盾しないなw」
「だから、わからないと言ってます」
「わからないのは当たり前だろう、何がしたいのだ」
の無限ループです。
214名無し草:04/07/01 03:35
>211
>今回は突っ込まれたから答えただけで、当たり前のことを毎回くりかえす
>つもりもないし。

もう十分繰り返してるから、いい加減にやめてクレ。
マルチレスもウザがられてる理由の一つ。喧嘩腰で個々にレスつけんでいい。
ここはあなたのヲチスレじゃなくて、温帯のお仕事スレだからさ。
215名無し草:04/07/01 03:40
>211
「本人がどういうつもりでデブと言っているかが重要。
本人が侮辱のつもりじゃなかったら侮辱とはいえない」
とか言ってるからだろ…。
実際に禁止にするかしないかなんて誰も話してないし。
この言葉がドカタと同じくらい見下し発言に当たるって話だろうに。

ちなみに漏れは一概に禁止すべきとは思わない。
だけど、侮辱語であることは確かだよ。はっきり見下していると思う。
だけど貴方は「決められない」「侮辱とは言えない」って立場なんだろ。
だからもめているわけ。わかった?
216名無し草:04/07/01 03:42
>ここはあなたのヲチスレじゃなくて、温帯のお仕事スレだからさ。

それは、ケンカごしで粘着してる人に言ってください。
私だって、もう充分迷惑してます。
217名無し草:04/07/01 03:47
粘着は常に自覚がない
218名無し草:04/07/01 03:59
>>215
「侮辱とはっきりわかる言葉だと思う」
「(人それぞれなので)必ずしも侮辱とは思わない」
これは主観の問題で、215さんがいかにそう思うかの根拠を述べてみたところで
永遠に平行線だと思いますし、このスレでどちらかの意見に決める必要があるん
でしょうか。
それとも215さん琉侮辱語の定義を私に認めてほしいってことですか?
ましてや「他人の考えはわからないループ」は全く無駄な話でしたね。
219名無し草:04/07/01 04:10
待て待て、やっぱり前にも出て来たぞ。
パクリ・パロディ問題かなんかの時に粘着していた奴だ。

>このスレでどちらかの意見に決める必要があるん
>でしょうか。

矛盾や根拠の弱さを指摘されて「言ってることがおかしい」と言われると、
「主観の問題」「ここで決める必要があるのか」で逃げる。
「ここで決める必要があるのか」という言い分が奇妙だったんで覚えてるんだがw
220名無し草:04/07/01 04:10
>>215
世の中には、いつまでも平行線でしょうがないことがあるから、
とりあえずのルール(禁止とか)必要とされるんだと思いますけど。
禁止にしたいわけじゃないのだったら、お互い納得してもめなくなるまで
平行線覚悟で話しあいたいってことでしょうか?
もしそうでも、ここでやるのは迷惑だと思いますが。
221名無し草:04/07/01 04:18
>220
いーや。「見下し(侮辱)じゃない」と言ってる人が不思議なんで、
どういう理屈でそういう結論になるのかが知りたいだけ。漏れはね。
他のデブ叩き反対派はどうか知らないけども。

少なくとも今のところ、説得力のある答えは返ってこないな。
「主観でしょ」とか言ってるし。
だったらなぜこのスレで今まで言葉尻を捉えて温帯叩きされてきたかの疑問が残る。
すべては主観の問題なんだから、
温帯の言葉遣いを叩くことも無駄だって話になりそうなんだけどね。
222名無し草:04/07/01 04:22
>>219
パクリ・パロディ問題とは何をさしてるのかわかりませんが、

「侮辱とはっきりわかる言葉だと思う」
「(人それぞれなので)必ずしも侮辱とは思わない」
この二つは主観の問題である。

そしてもめている原因であるが、このスレで決着する必要はないのでは。

この二点に矛盾があるのなら、過去話でごまかさず具体的におっしゃって
ください。
「スレで決着する必要はない」に反対意見だというのなら「このスレで決着
つけなきゃいけない理由」を述べてください。私は純粋に興味があります。
223名無し草:04/07/01 04:26
>>221
その辺は自分も知りたいけどー。
「デブ」話も「ドカタ」発言も同じだろ、というツッコミには巧妙に逃げてるし。
これ以上突っこんでも、>>218は「どうしてここで決める必要があるの?」って言う
だけじゃね?(w
224名無し草:04/07/01 04:37
>222
「決着する」とか「決着しない」とかの問題じゃないから。
話に矛盾があったり、納得いかない話ばかりしていれば
突っこまれるのは当たり前。
突っこまれたくなければどこも破綻していない主張をするか、
最初から何も主張しないか、どちらかしかないよ。

貴方は「ドカタ」その他の温帯の問題発言に対してどう思ってるの?
「それも主観の問題であり、温帯が肉体労働者を侮辱しているとは思わない。
拉致問題発言に関しても、温帯が拉致被害者を侮辱したとは思わない。
温帯がどういうつもりで言ってるかは誰にもわからない」
そういう立場?
そこをまずはっきりさせようよ。
225名無し草:04/07/01 05:04

馴れ合いスレしかしらないとか。
いままでさんざん議論に参加していたくせに、負けそうになると、
「どうして勝ち負けを決める必要があるの?」と言い出すとか。
自分が首を突っ込んだくせに粘着に絡まれたと被害者ヅラするとか。
「腐女子の特徴」か何かにあったな…。(´ー`)y-~~
226名無し草:04/07/01 05:24
まあ、小説書けなくて夜中じゅうイライラしてるBL作家の
八つ当たりの道具にされたんだよ。おまいら。
227名無し草:04/07/01 05:36
なんだ。都合が悪くなったら消えるのか。やっぱり。
結局ちゃんとした意見もないのにえんえん反論していたんだな。
228名無し草:04/07/01 05:38
話の腰もみまくるけど、
今このスレ覗いたらこんな時間まで起きてる人がいて
ちょっと嬉しい仕事中トマトでした( ´ー`)
229名無し草:04/07/01 05:44
>>226
やっぱり?

>>228
俺も仕事で起きてたんだけどね…確かに眠気覚ましには調度いいかも(w
230名無し草:04/07/01 05:53
>>221
「他人の心はのぞけないからどういう意図で言ってるのかわからない
(侮辱語とは限らない)」←これが理由。
と、さんざループしてたし、何度も言ってたと思うんですが。
そしたら、それは「当たり前だから意見じゃない」と、
これもまたループだったと思うんですが。
「侮辱語とは限らない」と「侮辱ではない」は違うと、
これもまた何度も何度もループしてるにもかかわらず、すり替えられ続けて
きたと思うんですが。

温帯スレで温帯の話題は(オチ行為自体無駄なことかもしれんが)当然である
けれど、温帯スレ住人突っ込みは無駄以前にスレ違いだから、これもまた
「スレわけすれば」「いや必要ない」でループループだったと思うんですが。
で、どこまでがダブルスタンダードでそうでないかは「主観」の問題という
のは(今回だけでなく)以前からしつこくしつこくループしてて以下略…

>>223
デブもドカタも基本的には同じだと私も言ってますけどね。
使う人間次第。侮辱語とは限らない。
231名無し草:04/07/01 05:54
>>224
だから、どこに矛盾があるか具体的に言ってください。
過去スレでの煽り無しに。
それと、前述したようにドカタ自体は私は侮辱語とは限らんと思います。
「しゃっとだうん」同様、プロの使う言葉じゃない(言葉の選別的にアホ)
と思うだけで。
ってか、プロでない一般人は現実問題として普通に使っちゃってると思います。
(言葉に対する感覚の違いなんだから、ドカタ発言叩いてた人のことも否定
はしませんし、しつこく聞かれなきゃ答えもしないことですが)
拉致被害者問題発言に関しては文春が叩くとおり。
他の人がどう思っているかも、温帯の真意もわからない、全て私の「主観」
ですが、そこをはっきりさせることに何の意味が?
「私個人」にダブルスタンダードな部分があるかどうかを問うことですか?
なんのために?
232名無し草:04/07/01 05:56
790 名前:風と木の名無しさん :04/04/29 14:21 ID:S47zKcm4
>>777
モバイルなんで、たぶんID変わっちゃってると思いますが773です。
(BL作家じゃないですよ)

>あなたのいうような自覚のあるBL作家

って、732を書いたのは私ではないし、私はこの論争でBL作家そのものについて
直接何か意見した覚えはないんですが。
(アンモラル系エロ作家(BLに限らず)のことになら、ふれましたが)
732さんの意見自体も、あくまでそのレスの前に出たBL作家批判を受けたBL作家
擁護であり、疑問形で書いてますし、BL作家の多様性を全く認めないってこと
じゃないと思いますけど。

>「ヤオイとやおいが違うのは当然」と言えるだけの証明

違うことの証明ではなく「スレ違いじゃゴルァ」な、例えなんですが。
ちなみにパロディとオリジナルの間にもグレーゾーン作品は存在します。
温帯(あの頃はまだ御大か?)の「真夜中の天使」なんかもそうでしょう。
(つうか、どんなものにでもグレーゾーンは存在しますから、それを持ち出して
きて「同じだろ」と因縁つける事は、可能っちゃ可能)
でも、それらの定義についてえんえん語るのは、ふさわしい場所ですべきだろう
ってことです。

>>786
>彼女はいつも「BL作家ならこうだ」ってのと、
>「温帯のヤオイとだけは一緒にするな」って論調ばかりだから。丸わかり。

とりあえず「いつも言っている」という「BL作家ならこうだ」と主張のレス番を
しめしていただけますか?
233名無し草:04/07/01 05:57
813 名前:風と木の名無しさん :04/04/29 18:57 ID:pNomex5I
>「ヤオイとやおいは違う」という定義は別にスレの総意って訳じゃないよ。

定義論争はここでやるべきじゃないとは言いましたが(どう考えてもスレ違いですから)
私が「やおいの定義」そのものについてスレの総意を問題にしたことなんてありましたか?
定義にふれる意見があったとしても、それは私の個人的意見であって、それがスレの総意だ
などと主張してはいない筈ですが。
はじめから問題にしてもいないことを認めろと言われても困ります。
というか、いくら話しても(私の文が温帯なみにヘタレなせいなんでしょうが)平行線だと
思うのでもうやめませんか?
私は、勝手に意見を改変されて同性愛者の方に失礼な発言したことにされたら嫌だから、
それは違うと言って再び出てきただけで、
810さんのように「どういう認識が大半を占めている(いつ統計とったのですか?)」なんて
事を主張したいわけじゃないですし、誤解をとこうとしてレスしているのに、ますます悪
くとられる結果になったら意味無いと思いますから。
234名無し草:04/07/01 05:58
817 名前:風と木の名無しさん :04/04/29 19:35 ID:RNT5Tfuw
>>815

「ヤオイとやおいの違いはローカルルールか?」
という質問に対して
「ローカルルールなんじゃないかな?(疑問形)」
で「個人的見解」を述べたまでで「ヤオイとやおいが違うのは、このスレの主旨だ」
などと言ってないし、繰り返し私がスレの主旨として主張してきた事は「このスレは
温帯スレ」ということであって「やおいの定義」じゃありませんが。

>温帯ヤオイはやおいと同じ、という人がいても、
>「そういう意見もあるよね。ローカルルールなんかないんだから」
>ってことでいいんだよね。

そういう言いあいは不毛だからやめようという話から延々続いていて(この論争に
限っては)私の主張でもあったのに、けっきょくその結論にもってかなきゃ気が
すまないから、平行線なんですね。

ところで、温帯801は支持する人もいる〜という意見は、確かにあったのだけど、
それからどうして私が温帯のヤオイはヘタレである事が認められないと曲解される
に至ったのか、それだけは不思議なんで聞かせて下さい。
235名無し草:04/07/01 06:07
あ、それと前述したように、どこに矛盾感じて納得できなくて何を言い争いたい
のか、はっきりしてほしいです。
私にはループ話にしか感じられないので、勝ち負けやら以前に議論になってないと
思いますが。

>>228  >>229
地味な内仕事でへろへろと思いつつ、仲間がいるのが嬉しいです。
文章下手はコンプレックスだったのに、プロ作家と間違えられるし(w
236名無し草:04/07/01 06:20
>>>786
>>彼女はいつも「BL作家ならこうだ」ってのと、
>>「温帯のヤオイとだけは一緒にするな」って論調ばかりだから。丸わかり。

>とりあえず「いつも言っている」という「BL作家ならこうだ」と主張のレス番を
>しめしていただけますか?

え〜と、長々コピペされてますけど、今にいたるまで、この返事はなされてないってことで
良いんですか?
つまり「質問に答える気は毛頭無い」と。
237名無し草:04/07/01 06:24
>>230
当たり前なのは「他人の心が覗けないこと」だけだよ。
人の意図なんかわからないからこそ、
「言葉自体の持つ侮辱性、差別性」で「侮辱語だ」ということになるんだと思うが。

その人に悪意があるかないかによって侮辱語だの差別語だのが決まるなら、
放送禁止用語も差別用語も存在しない。
言う人によっても、禁止されたりされなかったりするだろうね。
誰にも人の心なんてわからないんだから、侮辱的な言葉を使っていれば
侮辱だと取られるのは当たり前で、だから言葉遣いには気をつけなきゃならん。
何でもいい意味に取ってくれる人ばかりじゃない。
子どもの頃に教わってるはずだけど。

住人への突っ込みはスレヲチスレでもある以上、前からあった。
それにこのスレは容姿叩き・プライバシー突っ込みに反対する人が多くて
分裂したスレだから、デブ叩きが突っ込まれるのも当然。
238名無し草:04/07/01 06:29
>232-234
うわあ…。801板?
二ヶ月前なのに言ってること殆ど変わってないなぁw
239名無し草:04/07/01 06:47
>231
温帯の真意もわからない、全てあなたの「主観」なら、
拉致発言で温帯を叩いても仕方ないんじゃない?
デブと言ってるスレ住人の真意もわからないから
叩いても仕方ない、と言っているのと同じで。

さらにいえば、「言葉に対する感覚の違いなんだから」、
デブ発言を叩く人のことも否定しない方がいいんじゃないかな?
「全て主観の問題」なら、デブ発言を批判してる人にだけ、
クレーム付けてるのは何で?
そこだけは主観を認めないの?

温帯はプロだから言葉の選別に気をつけなきゃダメだけど、
一般人は言葉に鈍感でもいいの?
240219:04/07/01 07:08
>232-234

1.散々議論した後で、「このスレではスレ違い」と勝手に打ち切ろうとする
2.嫌な結論から逃れられなくなると、「言い合いは不毛だからやめよう」
「どうしてここで決着をつける必要があるんだ」と話をそらす
3.平行線やループになっているのを他人のせいにする
4.「私は最初から何も主張していない」と言う

あまりにも特徴的すぎて、どこかで見たことあるなぁと気になったんで探してきた。
毎回スゲーよBL作家タンw
241名無し草:04/07/01 07:34
>>235
>文章下手はコンプレックスだったのに、プロ作家と間違えられるし(w

゚(゚ ^Д^゚)゚ギャハ!
起き抜けに笑えました。ありがd
242名無し草:04/07/01 08:08
っていうか起きたらマルチレス長文レスの嵐で( ゚д゚)ポカーンなんだが。
243名無し草:04/07/01 08:17
レス増えてるーと思ったら読むとこないわw
夜中に人たくさんいたんですね。
でもみなさんお願いだからスルーしてください…。
244名無し草:04/07/01 09:25

245名無し草:04/07/01 09:38
「グインサーガへの手紙」の温帯からの返信を、グイン初期の頃の温帯に再返信させたいね。
どんな議論になるのであろうか。

それとも華子(根っこは一緒)なので、「同意!」の嵐なのかしら。
246名無し草:04/07/01 09:45
でぶ祭り ナメクジ、信者の夢のあと
247名無し草:04/07/01 10:09
0
248名無し草:04/07/01 12:11
>>237
>放送禁止用語も差別用語も存在しない。

私は放送禁止用語も差別用語にも基本的に反対です。
おっしゃるように(本来は)言う人間や悪意があるかどうかで決まってしまう
ものと思ってますし。
ただ、建前としての言葉づかいが現実問題としてあるのは確かですし、
>>237さんは「氏ね」という言葉のとびかう2ちゃんにおいても、そういった
おとなしめの基準をもうけたいという主張なのでしょうか?
「デブ」という言葉を禁止はしないと言いつつ、真意がわからないのですが。
249名無し草:04/07/01 12:14
>住人への突っ込みはスレヲチスレでもある以上、前からあった。

オチとは「ネットウオッチ板」対照であると解釈してましたが。

>デブ叩きが突っ込まれるのも当然。

「いや、デブであること自体を叩きたいわけじゃない」
「いや、デブであること自体を叩いてる」
これも、無限ループしてるように見えるんですが。
私のレスじゃなく、これは他のレスにおいて。
で、237さんの意見がそうであるとして、私に何を主張したいのかと
言うループになるのですが。
250名無し草:04/07/01 12:19
>>239
すみません、言ってる意味がわからないんですけど。

>デブ発言を批判してる人にだけ、クレーム付けてるのは何で?

別にクレームつけてません。デブ発言を批判してる人がクレームつけてきた
んですよ。
で、なぜクレームつけたかと聞くと「それは矛盾があるから」となって、
「どこに矛盾があるのか」で無限ループ中。

>一般人は言葉に鈍感でもいいの?

敏感鈍感に関係無く「禁止用語の知識」など一般人には無くて当たり前と
思いますが。作家に無いのはアホだけど。
251名無し草:04/07/01 12:21
>>240
ん〜、つまり逃げないで(スレ違いは気にしなくて良いから)決着つける
まで話しあってほしいってことでしょか。
迷惑になると思いますが。
で、コピペ見かえしましたけど
「ローカルルールかどうか?」
「ローカルルールじゃないかな?」
「ローカルルールと決めつけんな」
「人の真意はわからない」
「そんなのは意見じゃない、ごまかすな」
たしかに毎回おなじような曲解されてるのが、すごいですね(w
252名無し草:04/07/01 12:24
で「BL作家とはこうだ」と「いつも主張しているレス」が、どこかに
ある筈なんですけど、それはいつになったら示してしれるんですか(w
それと、こだわってた人は
「ヤオイとホモはいっしょだから、ヤオイとやおいもいっしょだ」
という温帯なみに誤読した上で「何を言いたかったのか、私に何を求めてた
のか」もし、ご存知なら教えてください。

>>241
いや、私も大笑いですよ。温帯並にわかりづらいだろう私の文をどうしたら、
プロと間違えるのか…。
253名無し草:04/07/01 12:32
>>243
ごめんなさい。スルーできなくて。
でも、こうしてわざわざコピペまでするぐらいだから、その時のこと含めて
はっきりさせなくては、いけないみたいなんですが。
しかし、逃げてるというのなら、いったい私はどうしてどう説明して、どう
すれば納得して満足してもらえるのか。
(私の質問はさっきから無視されてるようだし)
執筆業じゃないってことの証明に給料明細でもアップしろとでも言うんで
しょうか?どうなんでしょう?
254名無し草:04/07/01 12:46
>>224
「矛盾がある、立場をはっきりさせろ」と言ったからお答えしましたが、
で、結局矛盾は解決されたのですか?この答えでよろしいんですか?
答えたのに御返事ないようですが。
で、けっきょく何をもとめてるのですか?
255名無し草:04/07/01 12:48
>>240
1.散々議論した後で、「このスレではスレ違い」と勝手に打ち切ろうとする
2.嫌な結論から逃れられなくなると、「言い合いは不毛だからやめよう」
「どうしてここで決着をつける必要があるんだ」と話をそらす
3.平行線やループになっているのを他人のせいにする
4.「私は最初から何も主張していない」と言う
具体的にどのレスのことか示してください。
具体的にというと示してくれない方がいるようですが。
256名無し草:04/07/01 12:58
ちょっと割り込み。

>>243
スルーして欲しいのは「マルチ/長文レスを繰り返す人」以外なのに
一体何言ってんでしょうな、この「マルチ/長文レスを繰り返す人」は。
257名無し草:04/07/01 13:07
>>256
では、かきこんでるあなたも「マルチ/長文レスを繰り返す人」なんですか?
258名無し草:04/07/01 13:09
>>257
ハノーバーよりも右肩上がりだと思いますよ。むしろ強調。
259名無し草:04/07/01 13:10
とりあえず、話を続けるなら渦中の人は適当でいいから捨てトリップ付けてくんない?
260名無し草:04/07/01 13:18
>>259
話、続けるも何も質問に答えてくれなければ先に進まないんですが。
で、私は何に逃げてると言われて、突っ込まれないためには、何に答えれば
良いんですか?
後で「勝手に話を打ち切ろうとした」と粘着されるのはごめんですから、
はっきり答えてください。
261名無し草:04/07/01 13:21
>>260
だーかーらー、はっきり答えるためにも、あんたの発言のレス番を
明確にしたいから捨てトリ付けてくれって。
262名無し草:04/07/01 13:25
>256
「マルチ/長文レスを繰り返す人」から
「意味不明/話がわかっていない」レスをもらっちゃいましたね。
263 ◆eAwRb9qzdQ :04/07/01 13:25
258です。トリップつけました。
ガレスかバレンかぐらいははっきりさせましょう。
264260 ◆zC0/fC22x6 :04/07/01 13:54
つけました。はっきりさせてください。
265名無し草:04/07/01 14:11
すげーな、昨夜から寝てないのか?>マルチ/長文レスを繰り返す人
266260 ◆zC0/fC22x6 :04/07/01 14:19
>>265
私は途中で寝たので「逃げた」とか言われちゃいましたが、寝てない方ですか?
たいへんですね。
267名無し草:04/07/01 14:47
なにこいつ?まだいるの?
もう終わったかと思ってきてみれば…。
268名無し草:04/07/01 14:54
>252
801板での議論については801板で質問した方が早いんじゃないの?
あんたもアレ君と同じで、住人が全員同一人物に見える人?
269名無し草:04/07/01 15:03

昨夜一晩中いじりまわしたアフォの所為で発狂
270名無し草:04/07/01 15:18
前からおかしいと思うんだが。
4月にもおなじことやってるみたいだし。 >>232-234
271名無し草:04/07/01 15:29
>>232-234
やおい論争、私も不毛だと思います。
第一、MIB(映画にもなりましたね)の存在だって立証されてないのに、いきなり宇宙人が
地球人を研究対象にしている、とか言われても・・・
大体、NASAがあそこまでやおいさんを野放しにしてるのもおかしいですよ。
調査機関の無い黒妖精の方が深刻な問題だと思うんですが、その当りどうお考えなのですか?
272名無し草:04/07/01 15:39
>>252
これこそ完全にスレ違い(板違い)だよなぁ。
スレ違いの話はするなと主張しておいて、都合がいいなぁ。
273名無し草:04/07/01 15:51
801女はこれだから周りが見えないって言われるんだよ
274名無し草:04/07/01 16:46
こんな801女といっしょにされたくない。
もう数字板にも来ないで下さい。一人で家にこもってBL小説書いていて下さい。
275260 ◆zC0/fC22x6 :04/07/01 16:48

>267 >269 >270
すみません。スルーできなくて。
でも相手の方も発狂まではしてないと思いますよ(w
「それは〜とは限らないんじゃないか」というのをなぜかクレームや反論してる
と受け取り、
「温帯のヤオイをやおいと認めないのか」とか「デブは侮辱語と認めないのか」
とかせまって、中立的意見を認められないみたいなんですよ。
さらに「立場をはっきり決めろ〜矛盾したこと言うな〜」というからこちらが答
えてるのに、そのことに対する返事はないし。
「いつも〜と言っている」などと言うから「じゃ、いつも言っているというレス
番をしめして下さい」と言っても示さない。お手上げです。
それに、BL作家と呼ぶ人が少なくなって本物のBL作家さんにご迷惑かけずに
すむようになっただけでも長文は書いてみるものかなと(w
まぁ、私の長文見てもまだプロ作家だろといいはる人は、さしもに多くないで
しょうから。

>268
このスレの>240さんに当てた質問なのに、なんで801板へということになるん
ですか? アレ君と同じで全員が同一人物に見える方ですか?

>271
論争自体より、矢追純一がどこまでガチなのか、それが興味ありますね。

>272 >273
このスレの>>240さんが「BL作家」だと確信をもっておっしゃってるので、
混乱を避けるため、なら証拠をさししめして下さいと言ってるんですが。

そういうわけで、>215さん。>240さん。お返事おねがいします。
276260 ◆zC0/fC22x6 :04/07/01 16:52
>274
ええと、すみません。私の長文見てもまだ「あんたは字書きだ」と言い張る
私以上に文章力の無い方ですか?
277名無し草:04/07/01 17:00
プロのBL作家タンはプロらしくないところが特徴なんだよ。
なにせ、プロのくせに同業者を2chで叩いているようなプロだから。
文章も◆zC0/fC22x6みたいだったよ。ソクーリ。
278名無し草:04/07/01 17:08
>275

>で「BL作家とはこうだ」と「いつも主張しているレス」が、どこかに
>ある筈なんですけど、それはいつになったら示してしれるんですか(w
>それと、こだわってた人は
>「ヤオイとホモはいっしょだから、ヤオイとやおいもいっしょだ」
>という温帯なみに誤読した上で「何を言いたかったのか、私に何を求めてた
>のか」もし、ご存知なら教えてください。

↑「BL作家とはこうだ」と「いつも主張しているレス」があると言ってる人、このスレにいる?
ヤオイとやおいは一緒だとか書いている人もこのスレのどこにいるの?
誰もこのスレではそんな話してないでそ。だから801板に逝けっていってんの。
アレ君と同じで全員が同一人物に見える人?
279260 ◆zC0/fC22x6 :04/07/01 17:12
>>277
ごめんなさい、スレ違いの話題な上、教えてちゃんで…。
例のBL作家さんって私の文章にマジで似てるんですか?
(BL作家さんの話題は知ってたけど、具体的にどの作家さんなのかは全く
知らなかったもので)
ふだんBLは読まないんですが、その人の作品、読んでみたくなりました。
なんて方だか、良かったらお名前のヒントよろしくお願いします。
280名無し草:04/07/01 17:12
>でも相手の方も発狂まではしてないと思いますよ(w

( ´,_ゝ`)プッ
まぁ、キティガイには自分が狂ってることが分からないというしな。
281名無し草:04/07/01 17:15
>でも相手の方も発狂まではしてないと思いますよ(w
>アレ君と同じで全員が同一人物に見える方ですか?
>その人の作品、読んでみたくなりました。

おいしそーな(と、釣り糸垂れた本人は思っている)釣餌なんじゃないの?
282名無し草:04/07/01 17:16
>このスレの>>240さんが「BL作家」だと確信をもっておっしゃってるので、
>混乱を避けるため、なら証拠をさししめして下さいと言ってるんですが。

240だけじゃなくて、みんなが確信持ってるよ。安心汁。
283名無し草:04/07/01 17:16
トリップ装着おめでとう。
284名無し草:04/07/01 17:20
>>282
あんなキャラ、温帯スレに二人もいるとは思いたくないもんな(w
285名無し草:04/07/01 17:26
>281
「私が発狂しているなんて言い掛かりです!相手が変なのにどうして私を責めるんですか!」
とかって暴れた方がリアリティが出るのに。
286名無し草:04/07/01 17:28
266 名前:260 ◆zC0/fC22x6 投稿日:04/07/01 14:19
>>265
私は途中で寝たので「逃げた」とか言われちゃいましたが、寝てない方ですか?
たいへんですね。


やっぱりアレ君と同じで、住人が全員同一人物に見えているみたいよ。
287260 ◆zC0/fC22x6 :04/07/01 17:34
>>278
ですから「いつも〜と言ってるのがBL作家だ」と言われてるので、
「BL作家だろ」と主張するからには指し示せと言ってるんですが。
「そんな人はいないのに240が知ったかしてる」というのが真相なら、
これ以上突っ込みませんけど、まだそういう自白はされて無いですし(w

>>282
はい、はっきり言って変な自信はつきつつありますね。
いや、当のBL作家さんの作品を見てないからこその自信ですが。
(プロといえどピンキリあるし)

>>286
徹夜というのがすぐ考えにおよぶからには、ご本人も寝てらっしゃらないのかと
思ってねぎらったのですが、悪くとられちゃったみたいですね。
288名無し草:04/07/01 17:44
>287
>「いつも〜と言ってるのがBL作家だ」と言われてるので

それを言っているのが240だと確信するからには証拠を示したら?
801板で言われたことをこのスレに持ってこられても。

とりあえず俺も、あんたはBL作家だと思ってるから(w
289260 ◆zC0/fC22x6 :04/07/01 17:51
>>288
BL作家だと240が「このスレで」言ってるのでBL作家の根拠をしめしてと
言ってます。ついでにあなたも。
290名無し草:04/07/01 17:52

真面目な振りを装って正論で攻めたら必ず釣られてくるタイプ
しかし釣ったのは自分の方だと勘違い
291名無し草:04/07/01 17:55
>289
>で「BL作家とはこうだ」と「いつも主張しているレス」が、どこかに
>ある筈なんですけど、それはいつになったら示してしれるんですか(w
>それと、こだわってた人は
>「ヤオイとホモはいっしょだから、ヤオイとやおいもいっしょだ」
>という温帯なみに誤読した上で「何を言いたかったのか、私に何を求めてた
>のか」もし、ご存知なら教えてください。

その前に240がこれを言っていると確信している根拠を示せよ。
最初は上記の主張をしてただろうが。話をすり替えるなよ。
292260 ◆zC0/fC22x6 :04/07/01 17:56
>>290
どっちが釣りでも、納得しないで後ひきずるより良いんじゃないですか?
293名無し草:04/07/01 18:03
>>292

220 :名無し草 :04/07/01 04:10
世の中には、いつまでも平行線でしょうがないことがあるから、
とりあえずのルール(禁止とか)必要とされるんだと思いますけど。
禁止にしたいわけじゃないのだったら、お互い納得してもめなくなるまで
平行線覚悟で話しあいたいってことでしょうか?
もしそうでも、ここでやるのは迷惑だと思いますが。

222 :名無し草 :04/07/01 04:22
「スレで決着する必要はない」に反対意見だというのなら「このスレで決着
つけなきゃいけない理由」を述べてください。私は純粋に興味があります。

251 :名無し草 :04/07/01 12:21
>>240
ん〜、つまり逃げないで(スレ違いは気にしなくて良いから)決着つける
まで話しあってほしいってことでしょか。
迷惑になると思いますが。


昨日から見てると、本当に言うことがコロコロ変わるな(・∀・)
294名無し草:04/07/01 18:09
空っぽの人だもん
295名無し草:04/07/01 18:11
>289
282にも突っ込まなくちゃ!
他にもBL作家認定してるやつはくさるほどいるぞ!
全員摘発汁!
296名無し草:04/07/01 18:14
>292
まあ、こういったからには、「迷惑だからもうやめましょう」は通用しないってことで。
納得しないで後ひきずるより良いんだもんNE!!
297名無し草:04/07/01 18:15
なんだなんだ一週間ぶりにやってきたらわけ分からんぞ
とりあえず温帯の話ができるのはどこだw
298260 ◆zC0/fC22x6 :04/07/01 18:22
>>291
だから、
BL作家がBL作家だという根拠は
『BL作家は「ボーイズラブ作家(ジャンル)とはこういうものだ」と、いつも2chで
主張しているから、BL作家とすぐわかる』
って話だから、
240が「BL作家だろ」と「このスレで」言い張るからには「そういう根拠(レス番)
を指し示せ」といってるわけで。
240が、別の情報からの根拠があるなら、それを指し示せば良いだけのことでしょ。
240の指し示す(あるかどうかもわからない)証拠が一字一句同じである証明をしろと
でも? ことばじりで話をすり替えてんのは、どっち?
299名無し草:04/07/01 18:23
>>291
根拠なんかない。
電波にとっては住人全員同じ人。

>>297
「住人批判はやめて温帯の話をしろ」
と住人批判している電波が住み着いて困ってる。
300名無し草:04/07/01 18:33
>>293
昨日から何度も「ここでやっていいのか」「コピペしたからには、その話題を
続けてよいのか」と聞いてるレスですよね。?←見えませんか?
「いや、そういうつもりで話題にだしたのではない」というレスがなかったから、
「じゃあ、納得するまで」ということで、トリップつけて話しあってるんじゃ
ないですか?
これだけ聞いてるのを無視して勝手にスレ違いの話をしてると後から言いださない
で下さいよ。
>>296さんも続けてもらいたがっているようですし。
301名無し草:04/07/01 18:40
>BL作家がBL作家だという根拠は
>『BL作家は「ボーイズラブ作家(ジャンル)とはこういうものだ」と、いつも2chで
>主張しているから、BL作家とすぐわかる』
>って話だから、

こんな主張がいつもされてるわけ?
本当に難民でも数字板でもヲチ板でも、みんながこう言ってるの?
801板でたまたまだれかが言った根拠なんだろ?
ここのみんなは一言もそんなことは言わずに、
あんたがBL作家だと言ってると思うが。

「ヤオイとホモはいっしょだから、ヤオイとやおいもいっしょだ」
なんて話も、ここで出されてもしょうがないだろ。
何か勝手にきめつけて突っ込んでるのはあんただろ。
801板に帰れよ。
302名無し草:04/07/01 18:42
>>299
>根拠なんかない。
>電波にとっては住人全員同じ人。

なっとくしますね。
根拠示せ示せと言われてるのに示さず、逆にそっちこそ示せですもの。

>>297 >>299
あと、住人批判というか、「矛盾したこと言うな〜立場はっきりさせろ〜」と
からまれたから、答えてるのに全く返事が無い状態なんですが。
303名無し草:04/07/01 18:44
>300
一人が続けて欲しいと言ったら続けるのか。
他の住人が迷惑していてもか。

昨日はスレ違いだから迷惑になると言っていたのにね。
「続けてもよいのか」なんて疑問系じゃなかったのにね。
都合のいいBL作家だね。
304名無し草:04/07/01 18:49
>300
んじゃ、スレ違いだから迷惑なので数字板に帰っていただけますか?
もうお腹いっぱいです。
305260 ◆zC0/fC22x6 :04/07/01 18:55
すみません。トリップつけわすれ。
300 302は私です。

>ここのみんなは一言もそんなことは言わずに、
>あんたがBL作家だと言ってると思うが。

だったら、その根拠を出してくださいと言ってます。
私がプロの作家だという証拠を!

>「ヤオイとホモはいっしょだから、ヤオイとやおいもいっしょだ」
>なんて話も、ここで出されてもしょうがないだろ。

「ついでに知ってたら教えてください」とそえた言葉がそんなに気にくわない
ですか? 本題じゃないし、しょうがないならこだわる必要ないと思いますが。

>801板に帰れよ。

「勝手に打ち切った」とか「逃げた」とか、後々まで粘着されないようにきちんと
話しあってるんですが。
BL作家の根拠はついに述べてらっしゃいませんが「根拠は述べられません」って
ことでそちらが納得されるのなら、私はかまわないですよ。
306240:04/07/01 18:58
ごめんなさい240です。

>『BL作家は「ボーイズラブ作家(ジャンル)とはこういうものだ」と、いつも2chで
>主張しているから、BL作家とすぐわかる』

これを言ったのは自分じゃありません。260 ◆zC0/fC22x6タンがBL作家だと思ったのは、
プロBL作家タンの書き込みによく似ていたからです。他の人も言っているとおり。
「プロに間違えられるなんてうれしい」と言っているみたいですし、
いいことじゃないですか。
自分だけじゃなくて、801板でも難民でも、これだけ大勢の人に、
いつも決まってプロBL作家だと思われるんだから自信を持っていいと思いますよ。
307名無し草:04/07/01 19:00
せっかくトリつけてくれてるので
興味ない人はレスあぼーんして温帯の話に戻りませんか?
260□zC0/fC22x6さんにレスする方も、
できれば文中かメル欄とかにトリの字面を入れといて下さると
助かるのですがいかがでしょう
一週間ぶりに来たので、話が見えてなかったらスマソ
308名無し草:04/07/01 19:02
>306
そうだよねー。喜んでたくせに、何いまさら文句言ってるんだろうね?w
根拠なんか求めずうれしそうにしていたのにね。
309名無し草:04/07/01 19:05
>307
賛成。
260 ◆zC0/fC22x6の専用スレ立ててやってくれないかなあ。
310名無し草:04/07/01 19:20
昨日は、「もめるなら別スレ立てれば」と本人が言っていましたね。
◆zC0/fC22x6さんの話が嫌と思う人がいることぐらいは想像できるだろうから、
必ずや自分から別スレを立てて移動してくれるでしょう。
住人の迷惑には敏感な方らしいですから。


>163 :156 :04/06/30 21:38
>ただ、このスレの流れが嫌と思う人がいるだろーぐらいは想像できるし。
>156で「話を本筋に戻そうとしても、けっきょくデブ話にループしてること」を
>あげ「スレわけしたら」と、他の人に提案したんですが。
311名無し草:04/07/01 19:24
>>306
そうそう。
漏れも260 ◆zC0/fC22x6タンの文章はプロBL作家そのものだと思った。
帝王の器を感じた。
「主観の問題」だねーこれは。260 ◆zC0/fC22x6タンの台詞じゃないけど(w
312名無し草:04/07/01 19:27
てゆか問題ないっしょ。容姿ネタはヲチ板で、ここでは鳥アボンすれば。
やりたい方は平行してやっていればよいのではと思います。
307さんはメ欄っていわれたけど私は本文に◆zC0/fC22x6いれてほしい。
では今から鳥アボン。
313名無し草:04/07/01 19:30
>>312
他の場合なら平行してもいいと思うんですが、
なんといっても260さん本人が、「嫌と思う人がいる場合はスレ分け」と
主張しているので、自分の言ったことを実行してほしいところです。
314260 ◆zC0/fC22x6 :04/07/01 19:32
>>303 >>304
なんども聞いて意思表示してきましたが。

「平行線覚悟で話しあいたいってことでしょうか?」と。

迷惑を心配したら「逃げた」「言うことがかわる」で、
反応が無いのですすめたら「やっぱり迷惑やめろ」
ですか? まぁ良いです。

>>306 >>311
>プロBL作家タンの書き込みによく似ていたからです。他の人も言っているとおり。

つまり「ただ似ていると思っただけでまったく根拠は述べられない」って
ことですね。
正直にみとめてくださってありがとうございます。納得しました。

>>308
迷惑を意思表示していたことは消去ですか? 都合が良いなぁ。

>>310
すみません。今、自分じゃスレ立てできない状態なんです。
入り用でしたら、どなたか立ててください。

ところで、昨日の方も「BL作家だと思っていたから粘着した、温帯の体型話は
どうでもよい」って結論で良いんですか? お返事無いですけど。
315名無し草:04/07/01 19:33
たまには言行一致してほしいよな。まず行動で示せと。
そうすれば◆zC0/fC22x6に賛成するやつも出てくるかもしれない。
316名無し草:04/07/01 19:36
>314
迷惑だと言っている私は、あなたと議論している人とは違います。
住人をひとくくりにして考えるのはやめた方がいいかと。
317名無し草:04/07/01 19:40
>313
いやあ、こんなことのためにスレ分けなんて意味ないと思うよ。バカバカしい。
今仕事中なんでアレですが、終わったら温帯ネタもってまた遊びにきます。
ではでは皆様◆zC0/fC22x6入れヨロシコ
318名無し草:04/07/01 19:41
>>314
「主観の問題」ってのはそういうもんだろ?
あんたも根拠もなしに主観で語っていると自分で認めているじゃないの。
319名無し草:04/07/01 19:43
ところで、◆zC0/fC22x6も「ヒキーで暇だったから粘着した、温帯の話は
どうでもよい」って結論で良いんですか?
320名無し草:04/07/01 19:45
>314
これは主観の問題で、我々がいかにBL作家だと思うかの根拠を述べてみたところで
永遠に平行線だと思いますし、このスレでどちらかの意見に決める必要があるんでしょうか。
321名無し草:04/07/01 19:56
>317
あ〜逝かないで…温帯ネタキボンヌ
322名無し草:04/07/01 20:00
>201
>プロの作家や医療関係者に間違えていただけるとは光栄です。

>235
地味な内仕事でへろへろと思いつつ、仲間がいるのが嬉しいです。
文章下手はコンプレックスだったのに、プロ作家と間違えられるし(w

>252
いや、私も大笑いですよ。温帯並にわかりづらいだろう私の文をどうしたら、
プロと間違えるのか…。


これだけ書けばどう見ても喜んでいるように見えるYO!!
光栄ですと自分で書いていたのは消去ですか? 都合が良いなぁ。
323名無し草:04/07/01 20:08
>>319
ついでに、住人の迷惑やスレ違いか否かもどうでもよい、って結論。
324名無し草:04/07/01 20:15
やつのカキコをあぼーんしたらスッキリした
325260 ◆zC0/fC22x6 :04/07/01 20:17
>>315
たまにはとおっしゃいますが、不一致なところがあるというのでしたら、
レス番つきで示してください。
なお、スレ立てに関しては、あと何日かしたらできる環境になりますので、
その時までお待ち下さい。

>>316
あの時聞いたのは、議論している人だけにあてたものじゃありませんし、
その後コピぺもされてます。にもかかわらず何も意思表示が無かった。
無かったこと自体はしかたありませんが、そのことで同ー人物と思い
こんでるうんぬんと言われても…

>>318 >>320
「主観は語れても決めつけられない」のに「絶対そうだと決めつけてる」
(本人の言葉より他人の妄想が正しい)とされることを問題にしてます。
言うなら根拠を述べろとはいいましたが、2ちゃんじゃ真の証明は無理
ですし。

>>319
昨日の方の返事は無いようですので、温帯の話にもどれば参加したいですし。
とりあえず他に質問が無いようなら、この話題からはひとまず消えますけど。

>>322
文章で間違えられたのは嬉しいと書きましたが(そのことは隠してません)
「BL作家がいつも〜と言っていた」とかいう文責まではとれません。
「決めつけるなら根拠を述べてくれ、違う」と意思表示してますが。
それこそ初期のころから。
326名無し草:04/07/01 20:19
>◆zC0/fC22x6

ヒキーや鬱には昼夜逆転の生活が一番イクナイぞ。
これ以上病状が悪化しないうちに今日は早く寝れ。
眠剤でも飲んで。
327名無し草:04/07/01 20:22
>325
>にもかかわらず何も意思表示が無かった。

その場にいなくてさっき初めてこのスレの惨状を見て仰天している人も多いのです。
とにかく今から長文読む気ないし、そろそろお帰り願えませんか。
328名無し草:04/07/01 20:22
この話題から消えたとしても◆zC0/fC22x6は取らないで欲しいna!
329名無し草:04/07/01 20:25
漏れもさっききてびっくりしてるクチだが
この人はスレ立てする気なのか?キモイナ
何処に立てる気なんだ?重複させんといてくれな。
お花畑板とかならまあ…
330名無し草:04/07/01 20:31
昨日はわざと煽って楽しんでるのかと思ったけど、今覗いたら…なんか
完全にネジ吹っ飛んでるみたいだねー。睡眠や仕事はナシか? 暇人は怖いな。

それとこのスレで「BL作家さん」と言えばイコール「傲慢バカ」の意味だから
承知の上だと思うけど◆zC0/fC22x6さん、その辺ヨロシク。
331260 ◆zC0/fC22x6 :04/07/01 20:36
>>326
仕事上、どうしても昼夜逆転生活になってしまうもので。

>>327
ですから、意思表示がなかったこと自体はしかたないと言ってます。
レス読まないことで同一人物扱いうんぬんって話になることを問題にしてます。
そもそも327さんが納得しないで、私宛に質問続けるからまだいるのですけど?

>>330
そうなんですか。BL作家さんもたいへんですね。
332名無し草:04/07/01 20:41
>>325
>「主観は語れても決めつけられない」のに「絶対そうだと決めつけてる」
>(本人の言葉より他人の妄想が正しい)とされることを問題にしてます。

2ちゃんは顔が見えない匿名掲示板だし、相手の心も覗けないから、
「デブ」と書いていてもそのまま侮辱しているとは限らないんだよね。
つまり、BL作家だと書いていても完全な決めつけとは限らないし、
侮辱とも限らないんじゃないの?
ほめ言葉で「プロ作家だと思った」と言っている人も多いようだから、
それはそれでいいことでしょう。
「デブ」という言葉と同じだよ。主観の問題。


>言うなら根拠を述べろとはいいましたが、2ちゃんじゃ真の証明は無理ですし。

つまり根拠はどうでもいいんだね。ただ言ってみただけと。
333名無し草:04/07/01 20:47
>331
いいえ。何も質問する気はありません。
ただ帰って下さいとお願いしているだけです。
住人の迷惑を真っ先に思いやって下さる260さんならば、
どんなに納得のいかない問題があろうとも関係なく、
静かに消えて下さるものと信じております。
返信はけっこうですので。
334名無し草:04/07/01 20:54
アレ君は釣りだけど、この人天然さんだね。
仕事もナニもなく粘着しているらしいし、これ以上いじるとヤヴァイ鴨。
335名無し草:04/07/01 21:05
こんなアホな全レス釣りだろ〜としか思えない
いじるのはもういいかげんにして欲しいけど
336260 ◆zC0/fC22x6 :04/07/01 21:11
>>332
侮辱? 誉め言葉? どっからそういう話題が?
BL作家さんの文責はとりたくないし、BL作家さんに迷惑にもかけたくない
から、人違いを人違いとはっきりさせたかっただけなんですがね。
「デブ」と言った人の意思はたしかめようがないのですが、私は「BL作家
とは違う」と(証明はできないですが)意思表示してますし。
真の証明は無理ですが「そんなに言うなら根拠は?」と質問してみるのが
いけないですか? 推測だけにしては自信たっぷりだったし。
このことを言ってた人たちも「そう思った以外根拠はない、主観だ」と認めて
るし、私も「それにしても、BL作家さんはたいへんだね〜」という事で納得
してるのに、これ以上なにかあるのですか?

>>333
ですから、他の人が納得すれば消えます。
337名無し草:04/07/01 21:13
>336
じゃ納得した他の人、手を挙げて!
ノシ
338名無し草:04/07/01 21:16
はいはーいぃ、納得しちゃったよぼくぅ

で、とりあえず、今後も鳥だけははずしちゃ(*‘ω‘ *)ぃゃん
おねげーしますだに
339名無し草:04/07/01 21:26
ノシ
340名無し草:04/07/01 21:28
>336
うんうん。わかったよ。BL作家タン。
真の証明は無理だし、本人が何を書いていようと人の心は覗けないから、
事実なんかわかりっこないし、BL作家だと思う人がいてもいいじゃん?
「主観で思っているだけ」なんだから
根拠なんか求める方がおかしいよ。
あんたの理屈ではね。
341名無し草:04/07/01 21:28
ノシ
342名無し草:04/07/01 21:31
ノシ

>>340
「勝った」と思うまで消えねーぞ。もう放置しといてやれよ。
343名無し草:04/07/01 21:35
ノシ

早く消えて〜♪
344名無し草:04/07/01 21:38
ノシ

自演じゃないよ。早く消えてくれ。
345名無し草:04/07/01 21:39

ノシ
永遠に納得しちゃうので、もう出てこないでくださ−い。
これからも仲良くケンカしながらやっていきますから。
あなたさえいなければ。
346260 ◆zC0/fC22x6 :04/07/01 21:39
>>340
ごめんなさい。あなたが主観でそう思うのは勝手ですが、私はBL作家さん
じゃないし、その人の身元も知らないので伝言も出来ないです。
このスレには、BL作家さんに詳しい方が他にいらっしゃるようですので、
その方と連絡とって伝えてあげてください。
347名無し草:04/07/01 21:48
>346
伝言なんかしなくてもいいよん。
主観で勝手に思っているだけだから。
じゃ、さようなら。BL作家タン。
348名無し草:04/07/01 21:53
アレやタリアよりアイタタな電波ってはじめて見た…
349名無し草:04/07/01 22:11
ノシ

さようならさようなら、元気でね。ここ以外の場所で。
350260 ◆zC0/fC22x6 :04/07/01 22:17
>>347
伝言はしなくて良いんですね。わかりました。

あ、それと言い遅れましたが、240さん正直に答えてくださってありがとう
ございました。
351名無し草:04/07/01 22:20
なんだかよくわからないけど、

ノシ

これで長文レスの人、大人しくなってくれるならなんでも。
またレス伸びてるから嫌な予感はしてたけど、
朝に引き続いて読むところ皆無でした。すべてスクロール。

ここなんのスレですかい……(´Д`)
352名無し草:04/07/01 22:24



大変だったんだね。リアル遭遇してなくてよかった。
読んでて疲れたよ。

永遠にさようなら。

353名無し草:04/07/01 22:28
温帯の話題は? 317さん まだかな?
354名無し草:04/07/01 22:30
695 名前:風と木の名無しさん 投稿日:04/07/01 22:06 ID:++xjBs7F
ヤダヤダ いいことをしようとしたのに追い出されるのヤダヨー!

   BL作家
     ↓ 
 〃∩ _, ,_    /)    〃∩ _, ,_    /)      
⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ
 `ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ.`ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ミ
                            |    〃 ∩  。
                            |   ⊂⌒从ヽ从゜o ドブン
                            | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                            |       やおいの海

355名無し草:04/07/01 22:52
>352
読んだのかよ!w
356名無し草:04/07/01 23:16
ノシ
ああ、ナリヌ絶対に甦らないで完璧に死んで〜〜〜〜と思った
あの日の気持ちに似ている、今日の私。
357名無し草:04/07/02 00:07
しかしそこには怖いもの見たさでフカーツを望む気持ちが…
358名無し草:04/07/02 00:17
>>357
外伝でフカーツさせまくるだろうから、本編でフカーツする頃には、諦めの境地に
達してるかと。
359名無し草 :04/07/02 00:17
数日ぶりにきたらこの体たらく。びっくりした。

まあ、取りあえず全部呼んだよ260タン(もういないと思いますが)。
てなわけで今更だが

ノシ
どう思われようが所詮他人の主観なら、気にせずにいればいいじゃん。

では、また読み専にもどります〜。
360名無し草:04/07/02 00:26
ノシ

どの板でもトリップつけてくださるよう、お願いします。
361名無し草:04/07/02 00:47
    |)  
   (|  
    |) 
   (| 
    | 
  ∧,,∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  ミ,,・∀・ミ< 「何が釣れるんですか?」  
 @..,,, ミ  \___________  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                           /) 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                         /(  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                ↓BL作家/ ヽ  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                ∧ ∧ /    )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|              (,,・∀・)/   ノ::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           〜(_っ/っ  J > トマト
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  "''' >ナメクジ
\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\ /⌒\|彡~゚ >デブ祭り
                                    
362名無し草:04/07/02 01:06
火星人ゴーホーム(ボソ
363名無し草:04/07/02 03:39
>359
気にせずって?
364名無し草:04/07/02 09:32
なんかデブって言葉に過剰反応する人いるのね。
温帯は昔デブを馬鹿にしてたわけだし、
その温帯が今はデブなら普通に負け組でしょう。
温帯がデブは「駄目なもの」としてるのに
自分がダメになってるんだから。
デブになった理由なんて関係ないでしょう。
365名無し草:04/07/02 11:32
つーか、「少食なアテクシ」を演出する文章のテクノロジー(w がアレなので
トマト&ナメクジポカーンなだけだったんじゃん?

温帯の文章から読み取れる、というか「読んで読んで!」と垂れ流される
食事の内容がほんとに小鳥のついばむくらいだったとして、さらに
間食やお酒なんかも大した量じゃないと推測できるものだったとして、さらに
(あぐらを隅々まで読んでいる物好きは多いから、たぶんある程度の
とこまでは正確に読めるんではないだろうか)
万歩計のカウントもドンブリ勘定やサバ読みではないらしいと読めたとして、
それでもあの体型なんだとしたら、さすがに叩く人もあんまり居ないんじゃ?

「こんなに少食、ほら、ほら!」と主張する内容がまったく逆効果を生んでて、
つまようじ娘たちの誹謗には酸っぱいブドウ臭を感じたりするから、ここまで
げんなりされるんだとオモタ

昔は太った人を馬鹿にしてたとしても、自分が太ってしまった今、ちゃんと
現状を認識して「太ってても痩せててもアテクシはアテクシ」と開き直ってくれてたら・・・
366名無し草:04/07/02 11:50
うん、まあ、あぐら関係や容姿ネタはオチ板でよろしくね。
それこそ、そのために分かれたんだから。
367名無し草:04/07/02 14:53
ここでしつこくそういう話をする人がいるから荒れたんでしょ。
お仕事スレなんだから温帯の文章や芝居の話をしましょ。
368名無し草:04/07/02 15:31
ヲチスレにもやたらと水を差すアフォが現れてるし、
>364-365も同じ釣り師だろ。
一度電波が現れて荒れると二匹目のドジョウを狙う馬鹿が寄ってくる。
これ常識。
369名無し草:04/07/02 16:01
二番煎じは何でもつまらないよね〜。

>365
釣られてみるけど、温帯が現実の自分(の体型)を見つめようが
見つめなかろうが、作品さえ面白ければいいよ。
赤の他人に突然、「お前は逃避している。現実を見つめていない。
何だかムカツクから叩いてやる」とか言われても、
(゚Д゚)ハァ?あんたには関係ないザンショ?って言うなあ。

温帯の場合は職業作家で、作品に精神の不安定さが
モロ反映する稼業だから叩かれるんだけど、
それでも現実逃避するかしないかは本人の自由であり権利。
それはどうでもいいから、その結果作品が今どうなっているか、
を問題にしたい。
それが元読者の望みだからお仕事スレができたわけ。

まあ、「現実を見つめろ」とお節介な叩き方をしたい人はヲチスレに行けばいいよ。
370名無し草:04/07/02 16:37
じゃあ芝居の話。

>悪条件にもいろいろ耐えて頑張ってくれているし

そんなに悪条件なのか…。役者やスタッフがチンドン屋風に
近所で公演ビラを撒いたりってのはいかにも有志の弱小劇団っぽい。
最初からそうだったならともかく、温帯の場合、脚本家・演出家デビュー当時は
なかなか華々しく、役者も有名どころを集めて鳴り物入りだったのに、
一転して落ちぶれているのが何とも。

条件に恵まれなくても才能で道を切り拓く演劇人が多いのに、
小説の知名度で資金と人材を集められる好条件にありながら、
その環境を使いこなせずに役者にもスタッフにも逃げられた人の末路かな。
371名無し草:04/07/02 17:13
温帯は「やおい」ではなく「ヤオイ」です。
同様に「デブ」でなくて「でぶ」です。「デブ」は×ですが「でぶ」はOKです。
そこんとこ間違えないでください。ホヒィ。
372名無し草:04/07/02 17:19
>>369
作家なんてある意味現実逃避が仕事だからな。
何年も何十年も、現実から離れて自分の構築した世界に浸り、
その中で生きる何人ものキャラクター達の生き様を想像し…。
たまにならいいが、仕事でやれって言われたら、
普通の人間にはできない罠。

その現実逃避が良い方向に作用しているうちは、グインもよかった。
まがりなりにも読者を巻き込む世界観が構築できたんだけども。
373名無し草:04/07/02 18:11
>370
萌えを追求しすぎてダメになった、つーのは小説も芝居も同じかも。
温帯の芝居、ホモ出過ぎ。
しかも必然性はないし。

力を入れた公演が不評で(同性愛、耽美、温帯浪漫てんこもり)、
ちょっと違うものをと地味で普通っぽいのをやったら、
そっちの方が受けたと不服そうに書いていたっけ。
そりゃあ、温帯のタグイマレ趣味を追求されるより、
わかりやすい方が一般受けするに決まってる(w
374名無し草:04/07/02 19:41
温帯の耽美って変に貧乏臭いんだもん。
同性愛も必然性がないし、浪漫も独りよがり。
375317:04/07/02 20:12
ミュージカルキャバレーの歌詞の一部〜ガイシュツだったらごめんなさいよ

GIVE ME CHANCE OH  GIVE ME CHANCE
許されるならば 光の中に戻りたい
GIVE ME CHANCE
OH PLEASE
GIVE ME CHANCE
すべてを忘れて
もう一度だけ光が欲しい
GIVE ME CHANCE
AH GIVE ME CHANCE
生まれ変わりたい
心にさしそめたあのモーニングライト
GIVE ME CHANCE
AH GIVE ME CHANCE
生まれ変わりたい
心にさしそめたあのモーニングライト
モーニングライトモーニングライト
モーニングライト
376名無し草:04/07/02 20:18
考えてみれば、だらだら冗長な文章ばっかり書いてる温帯が、
歌詞や詩のような言葉の凝縮がうまいはずないんですよね。
377名無し草:04/07/02 20:26
んーまあ歌詞は曲さえよければベタでも繰り返しでも許されるんじゃ
ないかと思ったり。
あとミュージカルならそのシーンの振り付けとかね。
378317:04/07/02 20:35
それはそうですね。
実は友達が解脱記念として黄昏の名探偵をくれたもんで。
今ちらほら読んでたんだけど、つい先走って書いちゃったす。
OHとかAHがツボだったもんでw
379名無し草:04/07/02 20:45
>>373
今、あぐら座で温帯と一番うまくいってる人はH木さんみたいね。
意外にも女性。相当頭もカンもいい人なんだろうなーとオモ。
男性役者にはたぶん萌えを追求しすぎて逃げられたんだと思う…。
温帯は「実力もないくせにゴチャゴチャ抜かすから追い出したのよ!」
みたいなこと言ってるけど。

>前に、「出来ない奴ほどいろんな文句をいってくる」と別の演出家さんがいっていた
>ことがありましたけど、本当にまさにそうですね。出来ない俳優さんほど、
>「出来ないこと」をひとのせいにしてきます。共演者が悪い、舞監の進行がわるい、
>演出の指示が悪い、脚本が悪い、ギャラが悪い、待遇が悪い、調子が悪い、
>などなどですねえ。(中略)
>出来ない人ほど「こんな相手役じゃできない」「あいつがヘタだから自分が
>出来ないんだ」とかって文句ばっかりいいますねえ。まあ、芝居だけじゃない
>でしょうけれど。文句百万だら言う人というのに、では一番やりたいようにという
>ポストとかをまかせてみると、たいてい失敗して、いっそうひとのせいにします。
>こういう人はとにかく一生文句いって過ごして、結局「本当は責任は自分にある」
>ってことには一生涯気づくこともないんだろうなあ。
380名無し草:04/07/02 21:13
>375
「俺はイシュトヴァーン'95」と「蜃気楼の恋唄」ほどのインパクトはないなぁ
余計な(アフォな)言葉を書かないで英語の繰り返しだけなのでマシに見えるの鴨
381名無し草:04/07/02 21:38
>>379
そして、一番悪いのは温帯自身であることに
温帯が気づく日は来るのであろうか。
今回の学芸会(温帯演劇公演)見に行った勇者はおらんか?
382名無し草:04/07/02 21:53
>379
>男同士がすれ違ったらいきなり抱きしめあって、それを目撃したギャラリーが「ホモだわ、ホモが居る!」と
>指差し確認で騒ぐ。さらに、この男同士の役名は「ホモ男A」「ホモ男B」だったらしい

こんな脚本を渡されれば、「必然性がなさ過ぎてできません」と
言いたくもなるよなぁ。
383名無し草:04/07/02 22:46
タソガレ、ざらっと読了。
温帯が、手先、手癖で書きましたという感じ。
私は世慣れた女〜の出典ここだったのね。
とにかく残らない…
後書きは自作の解説で多少香ばしい
384名無し草:04/07/02 23:51
>379
>出来ない俳優さんほど、「出来ないこと」をひとのせいにしてきます。
>こういう人はとにかく一生文句いって過ごして、結局「本当は責任は自分にある」
>ってことには一生涯気づくこともないんだろうなあ。

そういえば温帯は、できないことを人のせいにすることだけはないですね。
そもそも「できない」とは絶対に認めないから。
仕事である小説、演劇、ピアノの他にも料理、洋裁、ホームページ作成…。
何でも玄人はだしにできてしまう、アテクシってスゴイ、
だから人のせいにして一生文句言う必要もないのよ愚民と違って、
というところでしょうか。
385名無し草:04/07/02 23:57
>375
ミュージカルってあんまりよく分からないのだが、これ、
歌ったら「ぎぶみーぎぶみー」うるさい様な気がする。
相手は進駐軍かよ。
386名無し草:04/07/03 00:08
Amazon Application ver.1.2
ttp://homepage2.nifty.com/woodensoldier/soft/software.htm

お仕事ヲチャのWindows Userの方々。便利そうなソフトを見つけました。
.NET Frameworks(無料)入れないと使えませんが、
温帯の名前で検索すると、過去の作品がたくさん出てきます。

ユーズド価格がほとんど2桁なのには……
387名無し草:04/07/03 08:27
今日の更新
舞台、チラシ見て来た人いたんだって。
4千円しないんなら、神楽坂界隈に住む人には
ヒマつぶし程度か。
388名無し草:04/07/03 11:18
温帯、自作の頭陀袋を着て、連日神楽坂を練り歩いていればいいのに。
389名無し草:04/07/03 12:43
そんなことしなくていいから、小説を真面目に(ry
390名無し草:04/07/03 13:31
温帯に小説なんて書ける訳ないでしょう。
391名無し草:04/07/03 15:30
グインサーガは温帯大説
392名無し草:04/07/03 15:37
生ぬるい茫漠とした物語のありさまが、過不足なく表現されているな・・・
393名無し草 :04/07/03 17:35
359です。

今更でその上大したレスじゃなくて申し訳ないが
「気にしなければ」は260タンがレスした皆さんの言葉を、と
いうこと。

いや、自分の言葉は自分の言葉で、他人の解釈は
所詮他人の解釈で・・・みたいな感じだったのに、
妙にこだわっているみたいだったから・・・

でも漏れの解釈も間違ってたらスマン。
394名無し草:04/07/03 18:00
●『身も心も 伊集院大介のアドリブ』栗本 薫  7月下旬発売
 名探偵・伊集院大介シリーズ最新作。
 「ボディ・アンド・ソウル」を演奏するな――天才サックス奏者・矢代の許に
 不可解な脅迫状が届いた。犯人が指定する「禁止曲」が増えるたびにライブ会
 場で事故が。

講談社のメルマガより。
395名無し草:04/07/03 18:17
ゲンナリ
396名無し草:04/07/03 18:23
>394
そこだけ見れば結構おもしろそうなプロットだとオモ。
他の作家だったらちょっと買ってみたいと思うかもしれない。

でも、温帯のミステリーじゃな…。
少年期の悲惨な体験から人格が歪んだ愛に飢えた犯人が、
天才と呼ばれたサックス奏者に嫉妬しての犯行、って結末なんでしょ。
どうせ。
397名無し草:04/07/03 18:25
>394
タイトルだけ見てすでにげんなりしていたが、あらすじでさらに最低を予感させる。
398名無し草:04/07/03 18:43
待て待て。読んでもいない内から叩くなと儲に言われる。
「なぜ演奏を禁止するのか」に読者が思いもつかないような
論理的で説得力のある理由を設定できたら…(犯人の嫉妬とかじゃなくて)
そして伊集院さんが論理的な推理からそこにたどり着けたら…
(そんな気がするんです、じゃなくて)
399名無し草:04/07/03 18:56
天才サックス奏者・矢代って、「キャバレー」の主人公ってこと?
なんか見覚えのある名前なんだけど。

いよいよあちこちリンクしまくりかあ…orz
400名無し草:04/07/03 19:25
>399

ttp://homepage2.nifty.com/kaguraclub/ijuin14.htm より
> 「グイン・サーガ」に対するに、私の現代ものをすべてひっくるめて「東京サーガ」と
> 名付けてもいいのかなと思ってる、(中略)だって、かれらみんな同じ現代の東京に、
> しかもわりと同じような業種で、近いところに生きてるわけだから、クロスするほうが
> 自然じゃないか、(中略)「死はやさしく奪う」の金井恭平さんがよく出ているいくつかの
> ジャズクラブなんか、伊集院さんがいってもちっともおかしくないんだし、そうそう、
> 「朝日のあたる家」の完結編では、とうとう今西良ちゃんが矢代俊一くんと仲良しに
> なりましたから、(後略)
401名無し草:04/07/03 20:14
>私の現代ものをすべてひっくるめて「東京サーガ」と
> 名付けてもいいのかなと思ってる

「あまっちょ」とか「ハクいスケ」とかで「現代もの」といわれても
402名無し草:04/07/03 20:28
萌えとマンセーとなんちゃって評論を組み合わせれば伊集院モノ一丁あがり。
403名無し草:04/07/03 21:59
>394
キャバレーの続編で主人公の矢作は既に、年下(大学生)のストーカー男に
粘着に付きまとわれて、「矢作さんのMy理想の話し方、演奏相手、曲」とか
色々と注文された挙句、無視されて「あなたを殺して俺も…」状態になってたよ。
またそのパターンじゃないかと思うが。

ちなみにその男は「思っていた百倍も可愛いですね」とか「俺の女神様」とか
「強い風がふいたら壊れてしまいそうで守ってあげたい」とか温帯得意のフレーズ
出まくりでした。
404名無し草:04/07/03 22:43
また姫とか女神とか…
矢作も「だってぼくもう食べられないんだもの」とか唇とがらせてんじゃないだろうな?
405名無し草:04/07/03 22:45
みんなキャバレーのことはもう忘れかけ?
矢作じゃないぞ、矢代、矢代w
406名無し草:04/07/04 00:14
ナリスじゃなくてナリヌだぞ!
407名無し草:04/07/04 02:01
萌えキャラ一人ありました〜
ナリスかな?
ナリスじゃないよナリヌだよ〜
ナリヌじゃないよ帝王だよ〜
60巻台にマルガ同人降って湧いて〜
バレナリ蜜月アキロベ蜜月
あっという間にグダグダグインさん
408名無し草:04/07/04 05:51
>強気な発言しかしない作者だからストレートには書いていないけれど
>今回の後書きを読むと引退しようかと思っているのかねえ?

今回の巻のあとがきってなんか鬱でも入ってたの?読んでないので誰か教えて。
どうせいつもの誘い受けだろうとは思うけど…。
409名無し草:04/07/04 12:08
>384
旦那「君は何でもすぐできてしまうからできないってことが解らないんだよ」
ピアノの先生「あなたは耳がいいから何でもすぐ弾けてしまって理論に弱くなる」

こういう環境じゃ確かに「できない」ってことには一生気がつかないかも

他のことはいいから小説が「書けてない」ってことには気づいてくれ…
410名無し草:04/07/04 12:54
>「思っていた百倍も可愛いですね」
>「俺の女神様」
>「強い風がふいたら壊れてしまいそうで守ってあげたい」

どんなサックス奏者だw
温帯がどんなビジュアルイメージを抱いているのか見てみたいよ。
411名無し草:04/07/04 14:30
しりあがり寿の絵しか思いつかん。
412名無し草:04/07/04 14:50
「真夜中の弥次さん喜多さん」、略してマヨヤジか。
413名無し草:04/07/04 16:32
>「思っていた百倍も可愛いですね」
>「俺の女神様」
>「強い風がふいたら壊れてしまいそうで守ってあげたい」

これ、全部侮辱しているように見えるんですけど。
ちなみに、「姫」とも言われてませんでしたか?
私は温帯がやたら男を「姫」呼ばわりさせ始めて、解脱しました。
414名無し草:04/07/04 17:31
この場合はストカがそう言ってたわけで言われてた方は
キモがってたんじゃないの?
そうじゃなかったらヤダ…
415名無し草:04/07/04 20:40
>「思っていた百倍も可愛いですね」
>「俺の女神様」
>「強い風がふいたら壊れてしまいそうで守ってあげたい」

何がいやかって、これ「昔のあなたに戻ってください」と粘着するヤツの
セリフだから、温帯脳内では自分がトマトにこう言い寄られているという
図式になってるんじゃないかってことだ。温帯、バリバリ儲時代であっても、
一度としてあんたを「可愛い」だの「女神」なんて思ったこと無いですよ。
「すごくエネルギッシュな人だ!」と、一番嫌われる方向でなら崇めてたけど。
416名無し草:04/07/04 20:52
同意。
「強い風がふいたら壊れてしまいそうで守ってあげたい」
「はかなげ」「あどけない」
とも思わなかったな…。
バリバリ猪突猛進型の気の強い女流作家って印象だった。
でも温帯的には上記のセルフイメージを持っているから
元気とかエネルギッシュとか言われると怒るんだよね。
417名無し草:04/07/04 21:03
>413
姫もあったと思うけど、「天下の悪女、ファム・ファタールの素質がある」とか
「男を狂わす」とか「王子様」とか、ストーカーじゃないのにも言われてました…。
温帯の美形キャラはいつもそうですが、儚げだの悪女だの女神だの言われても
「え、なんで僕が?」と純真無垢に、あどけなく驚いて見せるのが定番ですね。
温帯の理想なんだろうなーと、読むたびにキモく思います。
418名無し草:04/07/04 21:14
あー、女官でもあったな。
「僕のような子供を?信じられないなあ」
419名無し草:04/07/04 21:15
>「え、なんで僕が?」と純真無垢に、あどけなく驚いて見せるのが定番ですね。

天然でわかってなくてこの反応なら、キャラ次第で許せるんだけど、温帯の男臣って、
明らかに自分はそういわれるだけの人間だという自負があって(例:「帝王の器」)、
「もっと褒めて!もっとちやほやして!」オーラを醸し出しているから
神経逆なでするんだよな〜。
420名無し草:04/07/04 21:20
あーそうそう。ファム・ファタールってフレーズよく出るよね。
誰もがハッとする魅力があって、純真無垢で、辛い過去があり憂いを帯びた表情で。
でも本人は、守ってあげたいとか男を狂わすとか言われても
「そんなつもりじゃない」だの「だって、僕そういうのよくわからないもの」だの
「みんなが勝手にそう思ってるだけで」だの言うんだな。

これに関しては結構昔から、またこのパターンかぁと思ってたが
まさかナリヌがそうなるとはねぇ・・・、さすがに予想してなかったよ・・・
421名無し草:04/07/04 21:24
良、ゼフィール、由起夫あたりにはじまり、
ナリ、二葉、総司、ロベルトと脈々と続く同じタイプの萌えキャラ…
ちょっと違うけど薫、涼あたりもその系譜か。
422名無し草:04/07/04 21:35
ナリスはむしろ純真バカをフンと言ってせせら笑うような悪役だった。
いつまでも純真であっては生き抜いてこれなかった、
しかし自分を哀れんで立ち止まることもなく安い同情も求めない。
「おかわいそう」「おいたわしい」「心中お察しします」などとは死んでも言われたくない。
そんな誇り高く潔い悪役を期待していたんだがな。
423名無し草:04/07/04 21:41
> ファム・ファタールってフレーズよく出るよね。

今回の伊集院にも出てくると予想!
でなきゃ「選ばれたもの」について伊集院がとうとうと話す。
「今西良がなんたら」なんて台詞も出すかも。
424名無し草:04/07/04 21:46
伊集院大介のアドリブ、だから、ここしばらくのジャズピアノのレッスンで
温帯が得たことを滔々と伊集院が語る、んだろうなとナチュラルに予想。
それはもちろん悪いことではない。
三味線に関して『絃の聖域』でもやっていたことだし、あれは成功していた。
問題は、それが消化されてるかってことと、それを牽強付会に社会問題と
結び付けたり温帯のあぐらな主張を代わりに喋る
最近の間抜けな伊集院パターンにはまってないかどうか…
425名無し草:04/07/04 22:23
>423
伊集院が矢代を、なんたら言って延々と賛美&賞賛するんだろーね。
アトムが「昔からのファンです、CD持ってます!」っつーのもあるかも。
本当なら作者のそういう遊びって楽しいはずなのに、温帯のキャラクターが
他の小説の主人公を賞賛するのって、妙な自画自賛臭が漂って萎える。
自分で自分褒めてる構図だから当然とは言えるが。
426名無し草:04/07/04 22:35
トマトやナメクジが新刊の内容を予想してもいつも温帯に敗北。

そう来るのかよ( ゚Д゚)ポカーン、と。

前回は「オホホと笑う伊集院」で、すべてが吹き飛んだ気が。
矢代賞賛はあるだろうが、そこにトマトやナメクジが想像つかない何かがあるかもしれない。
例えば、アトムくんが矢代と記念撮影するとか……
アトムくんがボーカルとしてステージにたつとか……
427名無し草:04/07/04 22:39
きみの作った曲をCMソングにって依頼があるんだけど
そういうのは断わってるんだ、とか言い出したら楽しいのになー。
ちょっと期待しちゃう。
428名無し草:04/07/04 22:44
バンパイア・ワルツっていういい曲があるんだ、
とかいいながら矢代が演奏しだすとか。
吟遊詩人マリウスのテーマとか。
429名無し草:04/07/04 22:49
前回は「(服の)直しも出来るいい女」だったっけ?
最近の温帯ご自慢アイテムは何だろう、お散歩か?
430名無し草:04/07/05 00:28
お客さまに手が届きそうな小さい舞台での公演とか。
431名無し草:04/07/05 20:30
美味しい梅干売ってる店を知ってるんだけど、ライブの常連にしか教えない

…という、一番くだらない方向で予想してみました。
432名無し草:04/07/05 21:35
親にしてみれば、高額な学費を払っている以上
バイトで時間をつぶしてはした金を稼がれるより
学生の本分として勉強をしてもらいたいだろうよ。

働き始めてわかる親のありがたみ・・・。
行って当然だと思ってたし、遊び呆けてたけど
親が汗水流して働いて何百万って学費を払ってくれていたから大学生でいられた。
433名無し草:04/07/05 21:42
誤爆した・・・スマン
434名無し草:04/07/05 22:19
>432
ムコウモミタヨー ニヤニヤ(゚∀゚)
435名無し草:04/07/05 22:57

トマトにしてみれば、高額な購読費を払ってきた以上
芝居で時間をつぶしてはした金を稼がれるより
作家の本分として小説書きに専念してもらいたいだろうよ。

働き始めてわかるお客のありがたみ・・・。
売れるのが当然だと思ってたし、買う時も何気なく買っていたけど
人が汗水流して働いて何万って購読費を払ってくれているから作家でいられる。
436名無し草:04/07/06 02:41
tu-ka,どこの誤爆だよw
437名無し草:04/07/06 09:29
生活板ですね。
438名無し草:04/07/06 10:43
その神・・・ですね。そこからきたのでびっくりした。
439名無し草:04/07/06 20:00
スレの終わりに近くなると必ず出てくるアレがキター
440名無し草:04/07/06 21:22
BL作家とアレで両極端同志、専用スレ立てて永遠にやりあってくれれば…。
441名無し草:04/07/06 21:50
>440
ていうか、自称BL作家って最近きてる?
もうずっときてないような気がしてるんだが、見落としてる?
442名無し草:04/07/06 22:27
この間、長文マルチレスでさんざん暴れていった人がBL作家でしょ。
キャラ的にかぶってるし。
多分ヲチ板にはコソーリ常駐していると見てるけど。
443名無し草:04/07/06 22:52
思い込みだけで決め付けるのはどうかと…。
ま、おもしろけりゃ何でもいいか。
444名無し草:04/07/06 23:00
というよりは、「BL作家風」の書き込みならBL作家、
「アレ君風」の書き込みならアレ君って分類してるだけなんじゃ。
本人かどうかなんてわかるわきゃない。

まぁ、温帯は身の丈にあった公演が成功して、
いろんなことがつかめたりトンネルを抜けられて良かったね。(ドラ目
445名無し草:04/07/06 23:30
>私にとっても、なんとなく、いろいろなことがあらためてわかったり、
>方向性をつかめたような気がしたり、目の前が開けてきたような気がしたりした公演で、

自己満足の萌えに流れなければ、ある程度の客層には訴えるとか
女性キャラ(役者)も尊重することが大切とか
そのへんがわかってくれたならいいんですが。
ついでにグインの方でも同じ悟りを開いてホスィ。
446名無し草:04/07/07 00:52
ナリスを殺した時点である程度は理解したんだと思うよ。
「萌えがよくない」とは思わないまでも「このままじゃやばい」とは思ったんだと思う。
そのきっかけがPAN子さん事件じゃない。
あの事件までは中庭でぬくぬくとナリス萌え読者のマンセーに浸ってたんだろうから。
世間の風が冷たいことがはっきり分かって衝撃だっただろうなぁ。
温帯は予定どおりと言ってるけど、あれがなければ100巻以降も
ナリス中心で書く腹づもりだったと思う。
447名無し草:04/07/07 01:08
>446
なんか、いろいろズレてるような気がする。
448名無し草:04/07/07 01:27
どこが?
449名無し草:04/07/07 01:32
てゆか単にいいかげんナリヌでハアハア妄想するのに飽きたんだと思った。
ナリを殺してから、ナリネタでの妄想がぱったり止んだとか
確かそんなようなこと言ってたし。
450名無し草:04/07/07 01:54
全然飽きてない。飽きてないよ。
ネットのなめくじが叩くから仕方なく殺して外伝に回したんだよ。
451名無し草:04/07/07 02:14
ネットのなめくじなんぞの言葉聞く耳持ってたら
今頃もっとまともな小説書いてるだろう
温帯は誰かになんか言われたら、意地になって
余計そっちに走るタイプだと思う
452名無し草:04/07/07 02:24
寝たきりナリヌを扱いきれなくなったんでしょう。
温帯扱いきれなくなると殺すから。

で、足のあるナリヌを書くとなったら外伝しかない。

平気で「振り出しに戻る」やる人が、トマトやナメクジの意見なんか気にするわけ内
453名無し草:04/07/07 02:49
全然気にしないフリを装いつつ激しく気にしているのが温帯のデフォルトです。

「何を言われようと気にしない」「これでよかったんだと思います」
「いろいろ言われましたけどそれはあの人たち自身の問題であって私には関係ない」
「去ってゆくひとのことはしかたがない。どうぞご自由に」「去るなら黙って去れ」
「やっぱり私はまちがっていなかった」「グインサーガは生きているので変わるのはあたりまえ」
「そんなことをいうなら自分で書いてみろといいたいですね」
「小説は私のものであって読者のものではない」「最後まで読んでから文句をいうべき」

何度も何度も叩かれたことを反芻しては腹を立てて読者に噛みつき、
自分の傷をなめています。
454名無し草:04/07/07 03:18
達者なトマトたちの合作なら、結構いかす「真・グイン」ができそうなニョカン。
30巻あたりから書き直すから、作者じきじきのお墨付きをくれとか言われたら
血相変えて怒るんだろうな。「自分で書いてみろ」と言ってるけど。

いつ読んでもマジポカーンなのは、
> 小説は私のものであって読者のものではない
のあたり。逆のことを言ってる作家さんならば、結構見たことあるんだけど。
やっぱタグイマレだわ温帯・・・・。
455名無し草:04/07/07 06:50
>449
そりゃ「飽きたから」とか「予定通り」とかいくらでも自分を誤魔化すでしょう。
死んでも読者のブーイングに屈したとは認めないとオモ。
456名無し草:04/07/07 13:46
>>454
エイプリルフールやお正月祭りで、何度かほんとに涙しかけたトマトとしては
禿げしく読んでみたい<真・グイン
数は少ないとはいえ、作家がファンの二次創作を認めるケースは世に存在するんだから、
温帯も「グイン・サーガは生きている」とか言うなら、そこまでゆとり見せてみろと(ry

印税8割あげますとか言ったら、あっさりOK出たりして(((((((;゚Д゚)))))))ガクブル
457名無し草:04/07/07 14:06
白熊を飼育しているプールに職員が氷の塊を投げ入れると、シロクマが
うれしそうに氷を抱えています
458名無し草:04/07/07 14:48
勝手にシロクマ
459名無し草:04/07/07 17:20
今までROMっていたが、もう我慢できません。
何ですか、あなた方は。何の権利があって栗本先生を批判するのですか。
栗本先生をつかまえて、やれデブだとか、ソニータイマー付作文マシーンだとか、
自己中レベル50とか、ウルトラ妄想美人とか、ユラニアの第四公女とか、
著者近影が枠に収まりきらないとか、芝居が学芸会から毛を抜いたレベルだとか、
「さらば銀河」の続きどうしたこのやろうとか、「魔界」の打ち切り実は
ほっとしてるんじゃねえかとか、もうやめてください。
460名無し草:04/07/07 17:24
>>459
惜しい。
これで縦読みが組み込まれてたら完璧だったのに。
461名無し草:04/07/07 17:24
ワロタ
462名無し草:04/07/07 18:56
完璧に信者の振りをした方が釣れるのに
463名無し草:04/07/07 19:21
「グリーンマイル」の後書き読みました。皆があまりにも批判するのでこわごわだったのですが、
読んでみました。でもそれは全くの杞憂に終わりました。
次の一文を読んで流石、栗本先生は慧眼だと感服致しました。
「パーシーってイヤな奴ですねえ」
全くです。思わず膝を打ち「そうだ!パーシーはイヤな奴なんだ!」って思いました。
ストーリーにはそこしか触れてませんでしたが、そりゃそうでしょう。他に何が言う事
あるんでしょうか?
僕は今後「グリーンマイルってどんな話?」って聞かれたら、「パーシーっていうイヤな
奴が出る話」って答えます。
あと「キングは栗本薫の存在を知らなかったんでしょうね(笑)」って
ところ、僕も笑ってしまいました。キングが栗本先生を知ってたら恥ずかしくって
あの程度の続き物なんか発表できませんよ。所詮アメ公ですからね。
栗本先生にはこの調子で宮部みゆきとか京極夏彦とかばっさり斬ってほしいです。
464名無し草:04/07/07 19:48
駄目だよーこんなんじゃーw
465名無し草:04/07/07 19:58
とにかく栗本先生をバカにする輩は僕が断じて許しません。
栗本先生に対して批判があったらどんどん書き込んでください。
僕が論破してみせます。全部。
466名無し草:04/07/07 19:58
っていうか、

>「キングは栗本薫の存在を知らなかったんでしょうね(笑)」

こんなこと書いてあるの?マジでー?( ゚д゚)ポカーン
467名無し草:04/07/07 20:05
>>466
そのままではないけど、ニュアンスそんな感じ。
「グインサーガ」だったかな?
468名無し草:04/07/07 20:22
>465
んじゃ、とりあえず>453を擁護してみてよ。

>「そんなことをいうなら自分で書いてみろといいたいですね」
>「小説は私のものであって読者のものではない」「最後まで読んでから文句をいうべき」

このへんが一番叩かれる言い分だと思うんだけどー。
469名無し草:04/07/07 20:47
>466
記憶でものを言うが、「分冊なんかもうとっくにディケンズがやってる。それに、
日本にはグイン・サーガがあることはご存じないのね」みたいなことを書いてたような。

キングはグインを知らないけど、温帯はグリーン・マイルを知っていたので、
対抗意識で「ゾディアック」6冊を出しました。もちろん、海の向こうには伝わらず、
国内でもこれと言って騒がれずじまいです。
470名無し草:04/07/08 01:58
結局465は論破も擁護もできないのか?w
471名無し草:04/07/08 02:42
>465の言いたい事は、二行目でしょう。
472名無し草:04/07/08 05:24
隠れて別名で小説書いたりしているのもキングに対抗してのことだろうね。
ただし、キングの場合はまったくの別名で書いた本も
素性が割れていないうちから売れたり話題になったりしたが…。
473名無し草:04/07/08 08:25
>472
偽名癌で死んだ人のことか。
知名度補正を除いた自分の筆力を試したかったと聞いたが、
温帯がそんなことをしたら……
474名無し草:04/07/08 09:04
>469
同時期に、全く同じ「毎月刊行で読者を驚かせよう」という企画を徳間もやった。
毎月ではなく隔月になったけど、こちらも売れ行きはダメダメだったらしい。
ただし新本格の方々に熱狂的支持を受けた。
2時間ドラマ化されています。
「女囮捜査官」(絶版)
475名無し草:04/07/08 09:10
465です。
>>470
おはようございます。あれからすぐ帰宅してしまったので、後の書き込みを見てないのです。
では始めましょう。
>>468
>「そんなことをいうなら自分で書いてみろといいたいですね」
>「小説は私のものであって読者のものではない」
>「最後まで読んでから文句をいうべき」

いちいちごもっともです。これが何故批判の対象になるのでしょうか?
一体誰が「脇役が主役より目立ち、ホモがストレートを駆逐し、正伝が外伝の枝になる大河小説」
を書けますか?書けないですよね。やはり大食い番組を批判するなら大食いしてから言えって事です。
小説は作家の物です。読者が読まなくても小説は存在しますが、作者が書かない限り存在しないわけですから。
だから「愚民どもに読ませてやろう!ありがたく思え!フハハハ」「素晴らしすぎますぞ!社長!」というのは
正しい態度です。
そしてやはり物事は最後まで見なくてはダメです。最後にどんな仕掛けがしてあるか分からないんですから。
だから「グイン」も「魔界」も「さらば銀河」もちゃんと最後まで読んでから批判しましょう。

476名無し草:04/07/08 09:27
>ちゃんと最後まで読んでから
バクとガイエの作品について語ることができない・・・
477名無し草:04/07/08 09:55
>465
面白そうだから、トリップを付けてやってもらえないだろうか。
478名無し草:04/07/08 10:06
>ちゃんと最後まで読んでから

とりあえず、批評も批判もされたくない時は未完で終わらしとけと
479名無し草:04/07/08 10:24
465です
>>477
とりあえずここのルール「コテ禁止」に従っておきます。
要望が多ければつけますが。
480名無し草:04/07/08 10:30
ここ、コテ禁じゃないだろう。
481465:04/07/08 11:11
>>480
あ、そうなの?
482名無し草:04/07/08 13:04
最後まで読んでから、か。つまり完結作品でないと批判するなと。
しかし自分としては、今後のグインがいくら素晴らしいラストを迎えたとしても
「途中のグダグダさえなけりゃ〜いい作品になったのに、残念」としか言えない予感。
483465:04/07/08 13:28
>>482
あのぐだぐだ(僕は思ってませんが)が全部伏線になるんです。
その時初めて読者は作者の深謀遠慮に驚愕するのです。
そして完結の暁には全読者が「あの時はどうなるかと思ったよ(笑)」とか、
「そういえばトマトなんて言ってた時期もあったね(爆)」とか、
「おお!なんという栗本先生!(超爆)」などという会話が日本全国の
津々浦々で取り交わされることでしょう。
484名無し草:04/07/08 13:30
最後まで読んだくらいで批判できるなんて甘いこと言ってちゃ駄目です。
温帯は確か、批判するんだったら全作品読め、とか言ってたはず。
ついでに言うと、作品だけ読んで作者には興味がないなんてヤツは
なにも判っちゃいない、というのも言ってたはず。
485名無し草:04/07/08 13:34
一ファンタン、今度は「釣りだった」とカミングアウトするタイミングを
ハズさないようにね。
486名無し草:04/07/08 17:57
tu-ka,ナンチャッテ擁護なんだからカムアウトもなにも
487名無し草:04/07/08 18:04
深慮遠謀のグダグダで、最終巻には『魔界水滸伝シリーズ』も一緒に完結するんだろうな。
488名無し草:04/07/08 18:05
釣りと言うよりネタ。
489名無し草:04/07/08 19:17
>>485
いや、今回は絶対にカムアウトしない方向で。
最後は「もう来ません」と吐き捨てて撤退していただきたい。
490465 ◆gAgMIQIX.w :04/07/08 19:27
>>489
カムアウトって何です?僕は心底応援しますよ。
トリップもつけちゃえ
491名無し草:04/07/08 20:32
ラノベスレに肯定派を称する荒らし降臨。
492名無し草:04/07/08 21:27
一ファンタンの方がグインの話をしてるだけホンモノのファンらしいねw
493名無し草:04/07/08 21:50
一ファンさんはあれと違って文章が面白いから好きさ。
494名無し草:04/07/08 23:15
>493
どっちもつまんねーよ。
495名無し草:04/07/08 23:21
うん、釣りにしてもネタにしてもつまんない。
496名無し草:04/07/08 23:25
温帯の伏線てあてにならないよ。
まかすこでさんざん裏切られた。
読者は伏線て思っていても、温帯はそう思っていないかも。
道楽と仕事の区別がつかない人だから
読者に対する作者の責任感なんざ皆無。
全部の伏線とやらが昇華されることはない、に1000サインペン。
497名無し草:04/07/08 23:39
それでも釣られてる藻前ら必死すぎw
498名無し草:04/07/08 23:39
>494-495
じゃ、面白いネタ振ってクレ。
単なる悪口じゃ、ねたみそねみやっかみと思われるヨ。
499名無し草:04/07/08 23:40
タリアよりはええやろ。
「巻頭言イラネ、スレタイ気にイラネ、801ネタイラネ、俺の自由になるグイソスレ立てたい」
バカのひとつ覚え。
500名無し草:04/07/08 23:50
>496
「地獄のヒキ」と称するアレも、次の巻ではまったく何ごともなかったかのように始まっていたりね。
ただ引っ張るのが楽しいだけで後のことは何も考えてない。
それに気がついた読者がもう引っかからなくなっているのもわかっていない。
501名無し草:04/07/08 23:58
>501
温帯は一事が万事、設定萌えなんだよね。すわカコいい設定!となると
後先考えずに使って、飽きてor扱いきれずに放り出す。
何かのはずみでそれにオチがつけば、アテクシ天才!と大はしゃぎ…。
小説ってそーいうもんじゃないでしょ、と言うも虚しい夏の夜。
502名無し草:04/07/09 00:11
外伝の七窓の解説は鏡明だったんだニャー
昔は大物が書いていたもんだ…
あれは大物に語られても遜色ないできばえだったが

最近の巻になるにつれて
あかぎはるな(温帯本人)とか
今岡清(旦那)とか
秋月こお(弟子)とか
栗本薫(本人あとがき)とか
末弥純(降板イラストレーター)とか

なんだかさみしくも物悲しい
503名無し草:04/07/09 09:39
>502
あかぎはるな!
つまり、他の作家や評論家に解説を頼んでも断られると…。
温帯の本に解説を書いたとあっては、その作家の仕事にも
差し障りがでるのかもしれんな。
504名無し草:04/07/09 09:47
んなわきゃーない
505名無し草:04/07/09 09:56
やはり、あかぎはるなの時は、他人のフリして
「……おお、azさま、なんという………」
「azさまは、小食で小鳥がついばむ程度しか召し上がらない」
と手をもみしぼった解説なんですか?
506名無し草:04/07/09 09:59
解説って基本的にお友達が書く物だから。
今となっては温帯以外の人が出てくることの方が難しい。
花木さんとかに書いてもらうか?
507465 ◆gAgMIQIX.w :04/07/09 10:27
>>503
同意。
栗本先生の解説なんか引き受けた日には同業者から嫉妬の嵐だろうから、今後やり辛くなるだろうな。
栗本先生もそれを分ってるから、なかなか他人に頼めないんだよ。
かと言って、嫉妬されないような大物に頼もうとするには、先生謙虚だから、腰が引けてしまうんだろうな。
で、仕方なく自分や身内で済ませてしまうんだろう。お疲れさまですな、ホント。
508名無し草:04/07/09 10:50
つーか、それなら別に解説なんていれなくてもいいじゃん。
あとがきだけで十分。
509名無し草:04/07/09 11:51
>>498
悪口じゃなくて、単なる感想だろ?
510名無し草:04/07/09 12:38
温帯日記にたまーに出てくる今日泊先生は解説いらない派。
自分語りや、変な馴れ合いが粋じゃないと思っている(再刊された『光の塔』後書き)。
それでも後書きを書きたいと思ったのは、何度も再刊することができたことに対して、
読者への感謝をいいたかったから。

「作家は作品で勝負するもので、後に余計なものをつける必要はないから、書かない(大意)」
かっこいいよ、今日泊先生。

温帯、見習えばいいのに。
511名無し草:04/07/09 12:48
でも、今日泊先生いい加減だから、いろんな人の解説は書いている。
「こいつに頼まれちゃしょうがないな」って感じで。

温帯の小説の解説はない(はず)
512名無し草:04/07/09 13:09
>507
えーーーーー?
503はそんな意味で言っているんじゃないんでは?
同意されたって…
あ、そか。フィッシャーさんだったのね。
釣られてしまった。
513名無し草:04/07/09 13:45
>>506
みちのくなんちゃらの稽古場に、黄色い背表紙が並んでいたのは
芝居仲間に無理やり読ませていずれ解説書かせようというハラだったのでつね!
そういうのって哀しくない? 一ファ……じゃない、465 ◆gAgMIQIX.wよ。
514名無し草:04/07/09 13:54
温帯みたいに著者本人が一応別名義で解説書く場合って他の人が書いたときのように
原稿料がでるの?それとも後書きと同じ扱い?
515465 ◆gAgMIQIX.w :04/07/09 14:28
>>513
確かに。
嫉妬などというつまらない感情で、書き手の選択の幅が狭くなってしまうとは、
こんな哀しいことはないな。
でも稽古場に置かれてるっていうそれは休憩の時間を少しでも充実したものにしたい、
という先生のご好意ですよ。
516名無し草:04/07/09 16:22
辺境編までなら充実するかもしれんが
途中からは読むのが苦行になる。
「面白いっスよ先生!」と言いながら読んでいた役者さんが
途中から黙り込み、見なかったことにするんだろうな…。
517名無し草:04/07/09 18:57
役者さんはドジーンを音読して遊ぶそうでつ
518名無し草:04/07/09 19:24
465よ、君の本名はもしかして、だい…ゴフゴフ?
それとも、きよ…ゲフゲフ?
もしくは、温帯が下読みを依頼していて
誤字脱字をスルーしているファン?
519名無し草:04/07/09 21:01
あかぎはるなの解説は栗本薫を誉めそやしていた。
後で別ペンネームだと知ってなんて厚顔無恥なんだと
思った。ばれないとでも思ってたのか?
520名無し草:04/07/09 21:04
>519
栗本先生ったらお茶目・~ヾ(゚ー^*)

と、思ってもらえると確信していたのでしょう。
醜悪なだけだ(゚Д゚#)ゴルァ!!。
521名無し草:04/07/09 21:21
>>519
「だってアテクシは類まれだから褒めて当然」とか思ってそうだな。
522名無し草:04/07/09 23:32
解説はともかく、
小説の後ろに「後書き」が入るのは、あまり好きではない。
なんだか素人くさい。
文芸部が学園祭で出しました〜、みたいな感じで。

マンガなんかだと気にならないのだが。まあ、私が年くってるせいかもしれない。

523名無し草:04/07/09 23:59
>522
いや、それはちょっと…人による、としか言えないなあ。

温帯のあとがきに関しては禿同だけど、作家によっては
あとがきと解説のダブルコンボで読みたいものもあるし。
524名無し草:04/07/10 00:01
>519
元祖ジサクジエーンだったわけですね。
525名無し草:04/07/10 03:53
>>465 ◆gAgMIQIX.w
せっかく遊んでくれるんだから何か質問せんと悪いよな。
えーと……




最近、温帯作品買ってる?
526名無し草:04/07/10 05:30
どうでもいいが、なんだか◆gAgMIQIX.wの他にもチョロチョロしてるねw
ラノベやヲチスレで。
527名無し草:04/07/10 07:44
グインスレなんかあれだけみんなが昔を懐かしんでるんだから仲間に入ればいいのに。
528名無し草:04/07/10 08:18
過去を振り返らずつねに最新の部分しか憶えてない。
温帯の理想の読者がまさにそれでしょう。
529名無し草:04/07/10 08:47
でも温帯は、「読者を信用していないから何度も同じことを書き、
重ね言葉をしてしまう。そうしないと分からないだろうと思って」
とか言ってるからなあ。
設定や人物描写を理解しないのも、忘れられるのも困るから
あんなに文章がくどいんだろ。
あれだけ書かれてなお最新の部分しか覚えてないのはファン失格じゃないか?w

530名無し草:04/07/10 09:30
作者本人が覚えていられないだけだと思う。
そうでなければ登場人物や設定が元に戻ってしまうことの
説明がつきにくい。
531名無し草:04/07/10 10:52
何度も同じことを書くのは、単に原稿の水増しだと思う。
リフレインを削ったらグイソの冊数はかなり減るぞ。
532名無し草:04/07/10 17:53
舞台の脚本の方はどうなんだろうね。
あの調子で役者のセリフがリフレインされていたら、相当くどいよ。
普通の観客なら帰ってしまうだろう。
533名無し草:04/07/10 19:21
舞台でも、役者さんの力量について懐疑的なので、まかせきれず、
伝えたいことがあったらとにかく台詞に入れてしまう、
とあぐらのどっかに書いてた。
534名無し草:04/07/10 19:59
見っけた。

>で、結局ね、舞台が一番そういう意味ではそういう私の「てんこもり精神」が欠陥になって出てしまった場所で、
>「あんたのセリフは重複が多すぎる」ってのをすごい云われたんですねえ、ずっと、舞監だの照明さんだのに。(略)
>これって、ある意味「見てるほうを信用してない」んですよ。そういうことなんです。「わからないんじゃないか」って
>心配になるから重ねことばをしてしまうんです。まあもともと性格がクドいんだろ、って云われちまえばそれまでなんですけどね(笑)
>でも、一瞬で、というか「異形であった」ひとことで文章ぶちきる程度の思い切りのよさはまた持ち合わせてますから、
>決してクドいだけでそうなってるわけじゃない、やっぱ、「心配」なんです。わかってもらえるだろうか、ちゃんと伝わってるだろうか、
>っていう気持がね。それが重複、ダメ押し、重ねぜりふにむかわせちゃう。
> そのことがでも、しみじみわかってきたのもようよう昨今のことでして、それまでは、とても心配でなんといわれてもダメだった。
>「役者を信用してない、あとは役者の演技力がやるんだからその余地を残してくれなくちゃ困るんだ」ってずっと云われましたが、
>でも本音を吐いてしまうと「だって信用なんかできるわけないじゃないか」ということでしたねえ。その意味では、
>むろんずっと一緒にやってる人ってのはそこをつきぬけて私の信用をかちえたすごい人たちだってことですが、去っていった人とか、
>「ほらみろやっぱり信用なんかできるわけないじゃん」という人も沢山いた、残念ながら、それを信用したためにヒドいめにあったじゃん、
>ということもあった、ということですねえ。
homepage2.nifty.com/kaguraclub/guin62.htm (03/09/10)
535名無し草:04/07/10 19:59
続き。

>文章の場合はキャストじゃなく、「読者」を信用してない、ということになるのでしょうが……
>もっとも読者というのは私の場合そんなに、「読者受けをねらって」書いてるわけじゃないので、読者を信用してない、というよりも
>「文章でやるから、好き放題できるので、それでついついやりすぎてしまう」ってことはあるな。(略)
>文章だと、ついつい「さいごのひと押し!」ってしちゃうんだな(笑)まあ「誰もとめないから」ってのもあるけど(笑)
>あとでゲラみて「これはちょっとやりすぎ」って直したケースもずいぶんありましたよー(笑)
> まあ、でも、あまりにこの私が「枯れてしまう」というのも、淡々とした、いかにも枯淡な、なんというか、
>枯山水みたいなシブい小説書くというのも、なんとなく「あ、お迎えが近いな」って感じでヤじゃありませんか(爆)(爆)
>いや、最近このフレーズ気に入ってんだけんども(笑)「お迎えが近いのかしらん」っていうの(爆)
>まあこういうことをいってるやつにお迎えが近かったためしはありませんが(苦笑)とはいうものの、
>もうそろそろ多少は枯れてきてもいいかなとは思ってるんですけどね。
>homepage2.nifty.com/kaguraclub/guin62.htm (03/09/10)
536名無し草:04/07/10 20:17
>「役者を信用してない、あとは役者の演技力がやるんだからその余地を残して
>くれなくちゃ困るんだ」ってずっと云われましたが、

これって「役者の能力を信頼して、演じる役者に任せろ」って意味ですよね。

>「だって信用なんかできるわけないじゃないか」ということでしたねえ。
>その意味では、むろんずっと一緒にやってる人ってのはそこをつきぬけて
>私の信用をかちえたすごい人たちだってことですが、去っていった人とか、
>「ほらみろやっぱり信用なんかできるわけないじゃん」という人も沢山いた、
>残念ながら、それを信用したためにヒドいめにあったじゃん、ということも
>あった、ということですねえ。

これは温帯に対する忠誠心の問題ですね。なんだか話が全然かみ合ってません。
わざと論点をずらして、温帯がことさら被害者ぶってるだけかもしれませんが。
537名無し草:04/07/10 20:22
>まあ、でも、あまりにこの私が「枯れてしまう」というのも、淡々とした、
>いかにも枯淡な、なんというか、枯山水みたいなシブい小説書くというのも、
>なんとなく「あ、お迎えが近いな」って感じでヤじゃありませんか(爆)(爆)

枯山水どころか、以前にも増してくどくて、しつこくて、繰り返しが多すぎて眩暈を
誘う文章ばかり書くようになって「お迎えが(略」と囁かれてるんですが。
538名無し草:04/07/10 20:50
>「だって信用なんかできるわけないじゃないか」ということでしたねえ。

漏れ演劇は全く分からないんですが、ここまで言うような役者って
クビに出来ないんですか?
やっぱりイメージに合わないから降りて下さいって違約金で終わらせるとか。
温帯の書き方だと「ヘタでどうしようもないけど使わないといけないから」
みたいに読めるんですが・・・
539名無し草:04/07/10 20:50
>536
忠誠心のないような役者は実力もない、と言いたいんじゃない?
温帯はワクショの生徒についても
「コミュニケーション能力のない人には小説なんか書けない」と言っている。
温帯を不機嫌にさせるような人は役者としても作家志望としても失格だと。
540名無し草:04/07/10 20:53
小説同情でも似たようなこと言ってたね
541名無し草:04/07/10 20:59
>私の信用をかちえたすごい人たちだってことですが

ナチュラルに傲慢な物言いだね。王侯貴族が臣下を褒めてるみたい…。
ナベツネと対決させてみてえー。

>「ほらみろやっぱり信用なんかできるわけないじゃん」
>それを信用したためにヒドいめにあったじゃん、

いっつもこういうこと言ってるけど、具体的にどういう事情なのかが全然
分からない。ただひたすら「ヒドいめにあったじゃん」と繰り返してるだけ。
演技力信用して台詞少ない脚本書いたら、作品が全く自分の意図と違う意味に
解釈されてしまった!ということならまあ分かるけど。
…でも、そーいうことじゃないんだよね、きっと。
542名無し草:04/07/10 21:00
>「ほらみろやっぱり信用なんかできるわけないじゃん」
>それを信用したためにヒドいめにあったじゃん、

借金背負ったことでしょうか・・・
543名無し草:04/07/10 21:08
温帯って、「あいつは本当に腹の立つ奴だけど、実力はあった」とか、
「性格は悪いけど作品は面白かった(演技はうまかった)」という話を一度もしないね。
いつでも全面肯定か全面否定。
客観的に人を評価するってことができないみたい。
それならそれで、あまり相手と深く関わらないスタンスで指導すればいいのに
演出家やワクショ講師として密接に関わろうとする。
だから失敗するんじゃないの。
544名無し草:04/07/10 21:10
>542
たぶんそれだろう。
温帯的には、演出家が温帯の思い通りに演出しなかったから
赤字になったと考えている節がある。

でも歌舞伎の脚本、去年の晴明の舞台の脚本は、
全く温帯が信用されなかったため書き直されて、ぶつぶつ言っていたが(w
545名無し草:04/07/10 21:17
秘密主義の役者は概して演技がこもりがちなので使いにくい、
とか言う愚痴もたれてた。
で、その秘密主義とやらが具体的になんなのかと言うと、
温帯と一緒に飲みに行かないとか、「仕事以外での自分の様子を、勝手にその辺で書かないでくれ」
と直訴した程度のことなんだけど。
546名無し草:04/07/10 21:29
よく覚えてるねえ。

>よくね、とにかく自分のこと「何ひとつ知られたくない」ってかたがおいでになるんですよ。
>いや、それは普通のかたでも、キャストとかでもね。キャストなんかでね、稽古おわるなり姿消しちゃって、
>稽古場以外で自分がどんな生活してるか一切のぞかせたくないってタイプの人もいる。
>ふしぎなもんでけっこうそういうタイプの人の演技って、やはりこもってしまいますね。
>べつだん、誰が誰と飲もうと出来てようと、まあそれってその人の問題じゃないですか。
>まあ確かにそういう他人様のプライヴァシーに異常に興味持つタイプの人もまたいるので、
>それで話がややこしくなってくるのもわかりますが、ひとは思ったほど自分に興味なんてそれほど持ってくれてないものなんで、
>べつだんそこまで秘密にしなくても興味ねーよ、とか思ってしまったりするわけなんですが、
>とにかく「なんもかんも秘密主義」なタイプってのがいる。きのう誰と会ったとか何してたとか、
>絶対云いたがらないっていうタイプ。
homepage2.nifty.com/kaguraclub/2001-5-11.htm
547名無し草:04/07/10 21:29
>544
いやそれほどの重大事ではなくて、単に逃げられた(=うらぎられた)ことを
ひどい目にあったと思ってるんじゃないかな。

普通役者を信用してひどい目にあったというなら、舞台の出来の問題かと思うけど、
温帯の場合は役者のうまい下手なんてわかってるのかなあという気がする。
548名無し草:04/07/10 21:29
546の続き。

>そういうタイプから見ると私なんて露出狂(爆)かもしれませんけど、本当にねえ、
>「何もかも」書いてるわけじゃさすがにないし(笑)よしんば「何もかも」書いたところで、
>どうなるってものでもないし。けっこう年とってくるとみんな自伝1冊残しておきたくなったりするのって、
>結局のところ「私のことを、私という人間が生きていたということを知って」ってことじゃありませんか。
>そういう表現欲求、自己認知欲求みたいなものって必ず人間は持ってるものなので、まして舞台にあがったり、
>小説書いたりするヒトってのはその欲求がほかの人よりずっと強烈なんだと思うので、それがストレートに出るか、
>それともいったん陰にこもるかって、舞台の上ではずいぶんと関係してくるような気がしますね。
>以前に私が頂戴したメールの内容を日記に書いちゃうとか、ハンドル書いちゃうといって抗議されたことがありますが、
>ほかのかたは「私はハンドル出されても全然問題ない、むしろ嬉しい」ってかたもいれば、「書いてくれてありがとうございました」
>ってかたもいらっしゃる、結局は、その秘密主義って、かなりはっきりと「自己実現障害」にかかわってくる気がしますね。
homepage2.nifty.com/kaguraclub/2001-5-11.htm
549545:04/07/10 21:30
で、それに対する温帯の反論は、
「こっちだって、役者のプライベートなんかにそこまで興味無いよ!
誰と誰が飲みに行ったとか、できてるとかどうでもいいよ!」
と、めっちゃプライベートに興味津々なのを語るに落ちてた。
550545:04/07/10 21:39
あ、とろとろやってたら546さんが該当部分上げてくれてた。
自分、この時期は現役あぐらウォッチャーだったんで、色々
(覚えなくてもいいことを)覚えてます。
551名無し草:04/07/10 21:50
>534
ちょうどその頃じゃなかったか?
佐藤和久への言及が急に減って、温帯作成と思われる
佐藤和久のページ更新が無期限停止したの。
552名無し草:04/07/10 21:50
>稽古おわるなり姿消しちゃって、稽古場以外で自分がどんな生活してるか
>一切のぞかせたくないってタイプの人もいる。

>きのう誰と会ったとか何してたとか、絶対云いたがらないっていうタイプ。

温帯ってうざい上司みたい。その程度のことで秘密主義だの、内に籠もってるだの
自己現実障害だの…はっきり言って誹謗中傷だっつーの。学生時代バイトしてた
スーパーのおばちゃん集団にも似ている。根掘り葉掘りしつこいのなんの。
プライバシーですから、なんて言おうもんなら次の日から何言われるか分からない。
まあバイト先は辞めれば縁が切れるけど、温帯の所は「裏切り者」呼ばわりだもんなあ。
たちの悪い思想団体みたいだよ。
553名無し草:04/07/10 22:00
>その秘密主義って、かなりはっきりと「自己実現障害」にかかわってくる気がしますね。

ここらへんがワラタ。「自己実現障害」でググるってもひっかからん。
近いのは以下の「適応障害」ぐらい。要約です。

>精神の病理には、それぞれの社会の時代精神が大きく影響している。
>特に適応障害はその定義によれば、ストレスがなければ発症しない精神疾患であるので、
>それに対する社会要因および時代精神の影響は大きいと考えられる。

>人間の欲求は次の五段階の階層に分けることができる。充足されると次の段階の欲求を求める。
>第1段階:食欲、性欲などの「生理的欲求」
>第2段階:生命の安全を求める「安全の欲求」
>第3段階:人に愛され、家族や社会などに所属することを求める「愛と所属の欲求」
>第4段階:自分の能力や地位が認められることを求める「承認の欲求」
>第5段階:自分の能力や生き方の可能性を高めようとする「自己実現の欲求」
>これらの欲求が充足されなければストレスとなる。

>現代社会では、人々は自らの力の承認を求めて、あるいは自己実現を求めて、地理的にも移動し、
>またその所属する所もしばしば変わる。つまり現代社会の人々は、承認の欲求や自己実現の欲求が脅かされることが多いであろう。
www.rr.iij4u.or.jp/~ytr15305/kokoronobyouki.html#Anchor-14210

詳しい人いたら教えてください。

554名無し草:04/07/10 22:01
>そういう表現欲求、自己認知欲求みたいなものって必ず人間は持ってるものなので、
>まして舞台にあがったり、小説書いたりするヒトってのはその欲求がほかの人より
>ずっと強烈なんだと思うので、

表現欲、自己顕示欲は作品や演技で昇華するのが理想的だろうに。
それに人付き合いの悪い人、意味のないお喋りの嫌いな人、酒席の苦手な人、
家庭の事情、体調など、仕事とプライバシーを分ける理由はいくらでもある。
アツミキヨシみたいに病気を周囲に隠して仕事していた人もいるしね。

小説家だって威張るなら、それぞれの事情くらい想像してみればいいのに。
ああ、家に死体を隠してるとかいう、妄想か下種の勘繰りになるからダメか…。
555名無し草:04/07/10 22:29
温帯、いくらなんだって自分で自伝書くのと、ほかの人に自分のこと書かれるのって全然違うよ。
週刊誌に適当なこと書かれたことあると思ってるんならわかるでしょうに。
556名無し草:04/07/10 22:34
いま、温帯の舞台に出た花木氏、水木氏のファンページ見てきました。
(温帯のところから佐藤氏のページへのリンクがないのを確認するついで)。

登場人物4人中3人が和服じゃないですか。
柳田国男役の田中完だけ講演2日前でもジャージ。
一体どんな柳田国男だったんだろう……。

水木氏(脚本渡されて)「いつもの先生だね、あはは」
強いよ、この人たち。
一通り稽古終わると、「次があるから、じゃぁね」とさっさと帰っているようだし。
557名無し草:04/07/10 22:36
アテクシは作家だから低俗な週刊誌やマスゴミとは違う。
その人の本質を見抜く鋭い感性と洞察力。
それをもってして書いてやるんだから文句言うな。
558名無し草:04/07/10 22:55
>558
そういえば、役者さんが掛け持ち仕事してるから稽古のオフが続いたとか
書いてたよね。役者さんの方は割とビジネスライクだな。当たり前だが。
それとも、温帯のいなし方に慣れてきたのか。
559名無し草:04/07/10 23:17
>558
温帯より立場的に強いからだろう。
水木氏や田中氏は、別に温帯に切られようが関係ない(小川氏は知らないごめん)。
花木氏は、温帯が喧嘩別れしようものなら、温帯のピアノ弾く場が無くなる。
花木氏が何かするというのじゃなく、音楽業界ではネームバリューも評価も温帯とは段違い。

結局、温帯が何言おうが、「金くれるから道楽につきあうか。無茶言うならバイバイ」
っていう人だけが残ったんでしょう。
それくらいのことは何となく解るから、温帯の方で気を使って、あまり無茶言わないのでは。
560名無し草:04/07/11 20:46
07/15『鬼』栗本薫ハルキ・ホラー文庫 560円
これってガイシュツ?
561名無し草:04/07/11 21:22
>>560
>>20でガイシュツ
562名無し草:04/07/11 21:58
又吉イエスの方が温帯よりずっと責任感ありそうだなあ…
同じ電波でも
563名無し草:04/07/11 22:45
渥美清さんなんかも私生活を一切公表しない役者さんだったよね。
というか昔の役者さんは、今の私生活を切り売りするタレントと違って
芝居での自己表現と、ただの自分語りは全然別物だと思うんだけど。
564563:04/07/11 22:51
あっ、途中うっかり削除しちゃって何か支離滅裂な文になってしまった。

>〜今の私生活切り売りするタレントと違って
>自分から私生活を覗かせないし。

ですな。
565名無し草:04/07/11 22:52
>>562
失礼だな。
温帯なんかと一緒にするとは・・・。
566名無し草:04/07/12 08:53
>562
こんなの作ってみますた。。。

ttp://v.isp.2ch.net/up/fa65d0d6ff12.png
567名無し草:04/07/12 09:13
>>566
>唯一神栗本薫が地獄の火の中に投げ込む者達だ。

ワロタw
568465 ◆gAgMIQIX.w :04/07/12 09:22
>>525
一番最近買った作品?
え〜と、「新魔界水滸伝」の4巻だったかな。
569名無し草:04/07/12 09:47
>でも、とにかくなまじ自分が全能の神でありうる小説とか、
>自分の意見がすべてを決める演出というものをなりわいとしているからでしょう、
>「1票」が、1億分の1の本当の正真正銘の「1」票でしかありえない、選挙というものに、
>どうもシンパシーを持つことが出来ないでいます。

これ読んだばかりだからシャレにならない>566
570名無し草:04/07/12 10:32
>567
栗本じゃないよ。一本抜けてるんだよ。
571名無し草:04/07/12 13:56
>でも、とにかくなまじ自分が全能の神でありうる小説とか、
>自分の意見がすべてを決める演出というものをなりわいとしているからでしょう、
>「1票」が、1億分の1の本当の正真正銘の「1」票でしかありえない、選挙というものに、
>どうもシンパシーを持つことが出来ないでいます。

正直……ずっとこのスレ追いかけてきたのに、
温帯がここまでバカだとは思わなかった。
572名無し草:04/07/12 15:44
>でも、とにかくなまじ自分が全能の神でありうる小説とか、
>自分の意見がすべてを決める演出というものをなりわいとしているからでしょう、

だから温帯の小説や舞台は面白くないんだよー。まあ、小説だけは昔は面白かった
けど、高校時代「この作家面白いよ」と友人に勧めたら「溢れるナルシズムに
ついて行けない」と拒絶された。大昔ですらそう感じる人もいたのに、今は
全能の神宣言ですか…。はあ。
573名無し草:04/07/12 18:06
>571
大丈夫です。ヲチスレの方を毎日追いかけていれば、その認識は
日毎に更新されます。常に最悪の予想の斜め下、というのが温帯の取る
コースですから。
574名無し草:04/07/12 18:22
>でも、とにかくなまじ自分が全能の神でありうる小説とか、
>自分の意見がすべてを決める演出というものをなりわいとしているからでしょう、
>「1票」が、1億分の1の本当の正真正銘の「1」票でしかありえない、選挙というものに、
>どうもシンパシーを持つことが出来ないでいます。

同じことを考えている作家もいないとは言わない。いるだろう。
でも思っていても絶対に書かないよ。こんなこと。

「世の中思い通りにならないことだらけだから、アテクシは小説の中で
『神さまごっこ』をして人間の運命を操ってウットリ。
それだけじゃなく実在の人間も思い通りにしたくなって舞台を始めたの。
小説ほどじゃないけどみんなアテクシの言うこと聞くから楽しいわよ。
そんな快感を知らない愚民はなんの疑問も持たず選挙に行けるんだろうけど、
アテクシはなまじ神の立場を体験しているからねえ」

書けねーよー。こんなコンプレックス丸出しの日記。
575名無し草:04/07/12 19:24
話ぶった切ってスマソだが、またラノベでタリアが暴れているモヨン
576名無し草:04/07/12 20:05
>575
応えてないのかと思ってたけど、実は結構、SF板のスレでタリア命名
されたこと、太郎に乗っ取られた事がトラウマになってるのかなと思った。

ちょっと前のDV話のとき、「DVなんて現代感覚持ち込んで、あんたのほうが
架空小説読むの向いてないよ」と、誰との比較で「アンタのほうが」と言ってるのか
わかんなかった唐突ないちゃもんといい、色々積み重なってきてるんじゃないか。あいつも。
577名無し草:04/07/12 20:08
>575
それがどないしてん
難民とかんけいないやろボケ
578名無し草:04/07/12 20:14
>577
ここはスレヲチスレを兼用しているので、
ラノベやヲチ板で痛い人がいると必然的にヲチされてしまうんだよ。
タリア痰。
579名無し草:04/07/12 20:48
スレヲチスレというのは反対だけど、たまには避難してきて愚痴くらいこぼしたくなるよ。
580名無し草:04/07/12 20:58
実は私も巻頭言は好きじゃないんだけど、それはナメクジである私にとっては
ラノベスレにいる人たちの「グインに対する未練たらたら」が露骨に映るからで
正直「なんだかんだで嫌いになれない人たちなのね」というのが
自分にはウェットすぎて鬱陶しいせいなんだよね。
そのくらい、あの巻頭言というのは「歪んではいるが根底には愛」を感じる。
あのスレが時間をかけて育てたものが巻頭言だと思う。
それを「作品への冒涜」としか受け取れないのは、信者ゆえか読解力なさ杉なのか…。
581名無し草:04/07/12 21:13
全肯定しているからでしょう。
皮肉をいう隙間もないほどマンセー汁というのがあの人の望み。
例えば北の将軍様に「歪んではいるが根底には愛」を感じるような賞賛を
浴びせても、「冒涜した」として処刑される罠。それと同じですよ。
582名無し草:04/07/12 21:28
583582:04/07/12 21:33
ごめん!うっかりして空ageしてしまいました。

巻頭言鬱陶しい派の方、そういうスタンスならよく分かるんだよなあ。
私は好きな方だったので、遠足スレの頃は巻頭言(元ネタ)をうpしたり
していました。が、だんだんと元ネタがヘタれてくるの様を見るにつけ
もうどっちでもいいや〜派に。
584名無し草:04/07/12 23:46
だからプロBL作家とタリアなら水と油、
「ヤオイとやおいは違う」「やおいの話はするな」と
いつまでも楽しくからみ合えるから気が合うと思うんだけどねー。
極端なアンチ(私怨混じり)と極端な信者(マンセー)とでさ。
二人でやっててくれればこっちは絡まれなくて済むし。
585名無し草:04/07/13 01:56
>>580
実は栗(ry
586名無し草:04/07/13 02:18
>極端なアンチ(私怨混じり)と極端な信者(マンセー)とでさ。

どっちも温帯の作品には全然興味ないっつーのが共通項だな。
587465 ◆gAgMIQIX.w :04/07/13 09:18
みんな栗本先生が心配なんだねえ
588名無し草:04/07/13 10:14
まあ、>>569こんなこと書いてりゃ心配にもなる罠
誇大妄想や根拠のない全能感ってヤク中の特徴だし
ナチュラルで言ってるんだとしても別の意味でヤバイ
589名無し草:04/07/13 16:30
>あとがきにも前にいった気がするけど、100巻全部がどれもクライマックスだったら、
>かったるくて逆に読んじゃいられないですよ(^^;)山があって谷があって、晴れるときと
>曇るときがあって、かけまわってわめくときと静かに瞑想してるときがあって、
>それでバランスがとれる、んじゃないかと思う。いや、言い訳じゃありませんからね。
>というか、こういうところがなかったら、小説って成立しないですから。

95巻の宣伝…。
何を必死に言い訳しているんだろう。
誰もまだ「つまらない」とか「話の展開がない」とか言ってないだろうに。
590名無し草:04/07/13 16:35
>589
50巻過ぎたくらいからずっと谷底が続いて、70巻くらいから地の底に潜りはじめ、
今や奈落の底をさらに斜め下向けて突っ走ってるような気がします。
591名無し草:04/07/13 16:53
>589
むしろナリヌが生きていた頃にこそ「かったるくて読んじゃいられない」
という読者が多かったとオモ。あの頃に比べれば今はなんぼかマシ。
温帯はホント読者のニーズを外してる、というか、
自分の小説に読者は何を求めているかを全く読めなくなってしまったんだね。
592名無し草:04/07/13 17:22
> 100巻全部がどれもクライマックスだったら、
> かったるくて逆に読んじゃいられないですよ

温帯小説の欠点はまさにどこでもいつでもクライマックスみたいに
意味もないのに盛り上げちゃうところだと思うなぁ。
それで思わず感動しちゃう私のようなおばかさんが何度あとで
だまされた、とほぞをかんだことか。
593名無し草:04/07/13 17:55
>591
一概にそうとは言い切れない。
ナリヌ外伝が外伝の割には売れているという話しもある。
ナリヌ萌えで読んでる人が多いからじゃないか。
(ネットにもいくつかヴァレナリファンサイトがあるし…)
594465 ◆gAgMIQIX.w :04/07/13 17:56
>>589
激しく同意です。
話のテンションは全然落ちてないし、とても面白いのに、先生は何を心配しているのだろう?
>>590
そうですね。以前は単なるエンターテイメントだったのが、今や人の心の闇を突くような凄みのある作品に進化していると思います。
>>591
全くです。読者の虚をつく、というか、考えてもいなかったところに重点を置いてあっと言わせるのが上手いですよね。
>>592
はは、確かに。僕も「ああ、あの感動はむしろあの伏線だったんだ」と何度もだまされました。
尤もそれが更なる感動をうむのだけれど。

なんかマンセーな意見ばかりでかえって気が引けますね。
アンチはいないんですか?これでは議論もできませんよ(w
595名無し草:04/07/13 18:04
キモい奴があっちにもこっちにも…。
596名無し草:04/07/13 18:11
タリアがまた801女を仮想敵にしています。
過去に801女との間で何かあったか、
それとも、「グインが801化したのは801女のせいだ」と
思い込んでいるから、あそこまで悪意炸裂なのか…?
597名無し草:04/07/13 18:14
>596
タリアタンは最近半角数字の出し方を覚えたらしい。
598名無し草:04/07/13 18:19
>595
465 ◆gAgMIQIX.wはネタだよ。
でもこんな時に出てきてもまぎらわしいだけだなw
599名無し草:04/07/13 18:30
しかし編集の子供を孕んで云々というのはラノベ向きじゃないだろう。
このスレでも文句が出そうだ。タリアを釣りたかったとしか思えない。
ヤツの書き込みが邪魔だと思ったら、
食いつかせるようなネタはやめればいいのに。
600名無し草:04/07/13 18:57
>599
なんで奴の好みに合わせて話題を選ばなきゃあかんのだヴォケ
601名無し草:04/07/13 19:02
>600
>■グインサーガスレッドの掟
>その2:作者のプライバシー関係へのツッコミ厳禁(→作者ネタは難民板観測所スレへ)

タリアに関係なくプライバシーネタはラノベ向きじゃないと言ってるんだよアフォが。
ヲチスレネタをわざわざ出して、しかも馬鹿を食いつかせて荒れさせて何が楽しいんだ?
602名無し草:04/07/13 19:10
>600
温帯が孕んだのちゃんと結婚してから。
温帯お子さん生んだの30才だから年増女でもない。

関連スレに年表もあるんだからきちんと見てくれな。
603名無し草:04/07/13 19:32
荒らしへの対抗意識で、わざと荒れネタを出してどんどんスレが荒れ、
住人同士も対立して難民とヲチ板とに分裂した…そんな轍を踏まないようにな。
604名無し草:04/07/13 20:07
>>601
なら、こんなとこで陰口叩いてないでラノベで意見言ってこい!
605名無し草:04/07/13 20:16
>603
それが狙いだったりして…。<分裂させて肯定スレ立てる

>604
陰口にはなってないとオモ。
だって、住人かぶってるもん。あなたもかけもちでそ?
606名無し草:04/07/13 22:15
全角タリアタンも息災のようでつ。
607名無し草:04/07/13 22:34
タリアやアレが暴れると、嬉しそうに寄ってくる蝿みたいのがいるから
煽られないようにマターリ進行ギボン
608名無し草:04/07/13 23:10
あれは二人くらいいるのかな?
つーか、アレ君とタリア痰なのかしら。
609名無し草:04/07/14 00:00
まあ、アンチにも信者にも禿しく関心を持たれ続ける温帯はヤパーリすごいと思うよ。
2ch全体の関連スレの数といい。
憎まれる時も愛される時も通常の作家の三倍。
みんないつまでも無関心になれない。
610名無し草:04/07/14 01:22
何だかなー。
グイソスレはタリア、ヲチスレにはBL作家が降臨してる気がするんだが。
暑いからヘンなのがあちこちで一斉にわいて・・・。
611名無し草:04/07/14 01:25
蚊とかけて釣り厨と解く。
その心は、夏になると現れる。
612名無し草:04/07/14 02:00
>>610
>あの文章読んで叩くなと言う方が難しい。
>自分に読解力がないのを、他人のせいにしないようにねw

これだろ?アレ・タリア・BL作家の共通の特徴だね。
根拠も示さずにいきなり「読解力がない」と決めつけて勝利宣言する。
普通の人なら、「この発言は○○という意味なのに、あなたは××という誤読をしている」
と根拠を提示するもんだが。奴等にはそれが絶対にできない。
613名無し草:04/07/14 02:21
ラ板に腐女子の特徴のコピペが貼られてるんだけど、

・ プライドの高さからか、自分達の間違いを認められない。
・ 持論に反論され、更に脊髄再反論を試みる時の第一声は 「モチツケ」
  自分達が一番落ち着いてない。
・たとえ正論であっても煽り口調で書かれていたら、煽り返さずにはいられない
・自分の事を批判されるとすぐに感情的になって根拠も無く批判返し
 「お前が厨だ」「あなたの方が何々だ」

「温帯はバカだから、日記に書いてなくったって誤解しているに決まってるんだ!」て
言い張っている人に当てはまりますね。やっぱりBL(ry
614名無し草:04/07/14 02:40
>>613
グイソスレでタリアが801女叩きしてるのにムカついて、
ヲチスレで温帯を叩くことで八つ当たりしてるのかもしれない。
江戸の敵を長崎で。
タリアとガチでやりあってくれればいいのに。
また巻頭言の批評してるあいつもマジウゼー
615名無し草:04/07/14 03:09
あの801姐さん叩きも釣りだよなぁ。
まぁ、姐さん達の大部分は煽りに慣れている大人だからスルーしているけど。
616名無し草:04/07/14 03:28
ちょっと呟かせてください…。
本スレでレス番騙られました…。・゚・(ノД`)・゚・。
もうID変わっちゃってて水掛け論になるだけだから向こうじゃ言えないけど、
久しぶりに誉めてもらったりして嬉しかったのに、あんなのないよう(´・ω・`)
617名無し草:04/07/14 03:35
>616
え?え?
もしかして、ぐりとぐら?
あれ、かわいくて好きなんだけど。
618名無し草:04/07/14 04:03
>615
温帯がやおい女であることは全然気にならないっつーのがふざけてるよな。<タリア
数字板の人は温帯よりずっとTPOをわきまえていると思うが。
BL作家を抜かしては(w
619名無し草:04/07/14 07:59
本スレ早朝から荒れてるよう…・゚・(ノД`)・゚・
620名無し草:04/07/14 08:30
>>615
釣りだと分かっていても腹が立つ。
頭の中にホモ妄想しか詰まっていないのは温帯なんだYO!!ヽ(`Д´)ノ
スレのために断固糾弾というならグインのために温帯も糾弾しろ!

> ただナリスとヴァレリウスの関係が意外な方向へ発展していったのは、
> たぶん舞台(で演じたキャラクターへの、読者、ファンの思い入れ)の影響が
> あったのではないか、と思う程度です。もっとも象徴的にいうと、
> 私自身あの芝居を作るまでは、「フルハウス2」のヘンな座談会でいっているように、
> 「ナリスとヴァレリウスのやおい」というような可能性はまったくないと
> 考えていましたから(苦笑)というような部分でしょうかね。
621465 ◆gAgMIQIX.w :04/07/14 09:12
錯綜してきましたので、まとめますね。

・向こうの方は「栗本先生の作品を理解できるのは私しかいない」と思っている
・こちらの方は「向こうの人は一方的で偏った解釈しかしていない」
・栗本先生の作品は万人にそう思わせてしまうような崇高な藝術だ。

という事でよろしいですか?
622名無し草:04/07/14 09:37
>620
大丈夫。アレ以外はみんなわかっているから。

> ただナリスとヴァレリウスの関係が意外な方向へ発展していったのは、
> たぶん舞台(で演じたキャラクターへの、読者、ファンの思い入れ)の影響が
> あったのではないか

こういうの読んでも信者は「801女が温帯に余計なことを吹き込んだ」
としか思わないんだろうな…。
623名無し草:04/07/14 12:29
801女が元凶だろ?
勝手にカップルを作ってキャーキャー騒いだ挙句
先生がサービスで同人誌を作って与えてくだされば
大人しくなるどころか調子にのって・・・
今だナリスについて騒ぐのをやめず
いやがる人々に同人誌の内容を教えてまわり・・・
624名無し草:04/07/14 13:04
先生も余計なサービスをなさったことだ……。
625名無し草:04/07/14 17:04
牢出巣の方なんかはサービスし過ぎで801女達が言ってたのと
まったく違うカップルにしてみんなを驚かせたと得意満面で
いらしたものねえ。
626名無し草:04/07/14 20:28
>625
驚かせりゃ勝ちってもんじゃないと思うんだけどねえ…。
ていうか、十万読者のいるシリーズ小説使って2〜3人相手の
特殊サービスするなよ。友達いないのは分かるけどさ。
627名無し草:04/07/14 20:40
>801女が元凶だろ?
>勝手にカップルを作ってキャーキャー騒いだ挙句
>先生がサービスで同人誌を作って与えてくだされば
>大人しくなるどころか調子にのって・・・

あちきレーターがまさにコレなんだよな。勝手にろーですで萌えて、
801カップル作って作者のお膝元で801話さんざんやらかして、
そして温帯はあの悪夢のような白痴鳥を誕生させた。
当初の萌え方向と違うなら、「先生それはちょっと…」と止めればいいものを、
太鼓もちになって同人絵師になり、ばびのんの挿絵は描く、宝島ムックの挿絵も描く、
演劇チラシやCDジャケも担当する、舞台のパンフレットの対談相手として
温帯の寝言の聞き手になる、一緒に旅行行く。

ねえ、タリアさん的には、あちきレーターはどう映ってるの?
アキレウス&ユリアの悲恋への感動をずたずたにされたものとして、
その辺聞きたいんだけど。
628名無し草:04/07/15 05:11
一ファ……ちがった、465 ◆gAgMIQIX.wタン、なにそつなくまとめてんだかw
629名無し草:04/07/15 08:04
>>622
一番卑怯なのは読者のせいにしていることだな。
本当は自分が役者に萌えたくせに。
「読者が萌え話するから引きずられちゃったわ〜」とか責任転嫁するな。
630名無し草:04/07/15 09:07
>>627
その801女がA級戦犯の一人であることは確か。
しかし現在の関連スレ全体にも801女は山のように群れている。
いつでもどこでも無意識に801の話題を選び、
他の住人の迷惑も顧みず801妄想にふけるのは病気と言っていいだろうね。
A級戦犯がスレに現れた場合も当然、糾弾しなければならないだろうけど、
取り敢えずは今いる801女を一掃しなければ。
ただでさえ冒涜的な巻頭言が、801女のせいで
ますます見るに堪えないものになっているからね。
あのままでは新規読者の誤解を招くだけだ。
631465 ◆gAgMIQIX.w :04/07/15 09:21
うしろの方で何か物音がするかと思ったら
なんと、猫がいましたよ。太陽もいつもより
ぎらぎらしていい感じです。
ただ、何と言うか物足りないんですよね。
べつにこれといった不満はないんですけど、あ
る日突然倒れるかも。土用丑も近いし。
632名無し草:04/07/15 10:05
あ、ちょうど昨日買ってきたんだ。紀文の真空パックだけど。
633名無し草:04/07/15 10:59
>630
で、最大のA級戦犯である801女の温帯の責任は?
634名無し草:04/07/15 15:22
ラ板でも 必 死 だ な w
635名無し草:04/07/15 17:33
>630
スルーしろ。w
636名無し草:04/07/15 18:48
>>633
温帯は戦犯ではなく、戦争それ自体。
637名無し草:04/07/15 20:38
あのお方はもしかして本当にジサクジエーンが誰にもわかるまいと思っているのだろうか…
638名無し草:04/07/15 22:09
幻の801女相手に無人の荒野で一人、脳内格闘を続ける香具師。
相手を憎んでいると言いながら、801という言葉に誰よりも敏感に反応し
憎き相手を糾弾するため801板のチェックも欠かさない。
頭の中は常に801でいっぱいいっぱい。年金制度が悪いのもイラクのテロも
全ては801女のせい! だから彼は今日も一人で闘うのだ!
639名無し草:04/07/15 22:40
>638
タリアが801板のチェックをしているなら、
ヲチスレなんかより、あそこの住人の方がずっと
温帯の(昔のヤオイ化していない)作品に思い入れがあった
元・信者だということがわかるはずなんだけどなあ。
人格攻撃するなと騒いでいるけど、そういうのはむしろナメクジだろうし。
640名無し草:04/07/15 23:04
>>639
人格攻撃にも申しわけ程度にクレームはつけてるけど、
憎悪は脳内801女そのものに向かっている気がする…。

あと人格攻撃する801女と言えばBL作(ry
641名無し草:04/07/15 23:26
>639
文章を読んで、それを書いた人間の微妙な心情を読み取れるような人間なら、
あんな電波なレスをするわけがないじゃないですか。
とにかくもう、ホモとか尻とかいう言葉に発情…じゃない、反応してるんです。
使えない検索ソフトみたいなもんで、ニュアンスも意味も理解できません。
なのに温帯の文章に肝心の検索は引っかからないようで、その辺がワケワカランです。
642名無し草:04/07/16 00:19
あの人、昔は「イシュトヲタ」とか言ってイシュトファンの人に粘着してたよね。
そこからいつの間にか801女に矛先が変わった。

>641
>使えない検索ソフトみたいなもんで、ニュアンスも意味も理解できません。

ワロタw
プログラマーが責任もってファジー制御に書き換えてくれないかなあ。
643名無し草 :04/07/16 00:31
巻頭言いらない人と初恋の早馬さんに文句つけてた人は別人だよね?
644名無し草 :04/07/16 00:39
2ch来て、自分が痛い作家が好きとわかった。
でもそういう人達も若い頃は良かったんだけどな。
645名無し草:04/07/16 00:45
>643
うむ。アンチ巻頭言厨はテンプレみたいに同じ事しか言わないし、グイン読んだ
事が有る様子が全く無いので別口の単なる荒らしだと思う。構ってもらえるのが
嬉しくて居ついちゃってるんだろうね。
646名無し草:04/07/16 00:53
きっちりスレ入れ替わる時期に必ず出てくるもんなぁ
あの執着心がキモチワルイ
647名無し草:04/07/16 01:29
>>645
同じ奴じゃないかなあ。いや、二人くらいはいるのかもしれないけどね。
初恋の早馬に文句つけてた奴も、曲解や信者フィルターはひどいもんだった。
巻頭言厨もイシュトがどうのこうのと騒いでいた時や、
グインを叩かれると必ず出て来て弁護する様子などを見ている限り、
読んではいると思う。(逆にシルとかを叩くことが多い)
ただ、今は作品への愛を語るより801女と巻頭言への憎しみが勝っていると。
648名無し草:04/07/16 01:49
>647
>イシュトがどうのこうのと騒いでいた時や、
>グインを叩かれると必ず出て来て弁護する

巻頭言厨がこれとイコールとは限らんのでは?
いや、最初に出てきた時は同じ奴だったのかも知れんけど、今貼り付いてる
奴は果てしなくなりきり臭いんだよなー。
荒らしからすると、巻頭言にケチつけるのが構ってもらうには一番効率が良
いんだろうし。
649名無し草:04/07/16 01:52
なぜ叩かれてまで構ってもらおうとするのか、
しかも毎度毎度。わからん。超Mなのか?
650名無し草:04/07/16 01:57
>649
なんかこー、「オレ様の思うままに踊ってやがるぜイヒヒヒ」みたいな優越感
(全能感?支配感?)みたいなもんを味わってんじゃねえの?
なんにしても結構なご身分ですわいなホンマ。
651名無し草:04/07/16 02:04
あいつが言ってる某板ってどこの事?
652名無し草:04/07/16 02:22
>651
たぶんここの>616のことではないかと。
653名無し草:04/07/16 03:07
夏休みだけあってみんな夜中まで元気だな…
654名無し草:04/07/16 04:22
>645
今日はIDから見て二人ほどいると思うが、
グインの内容に言及していた。
このスレを見てファンの証明したれとオモタのかもしれんがw
655名無し草:04/07/16 07:59
でも設定の矛盾の話になると、とたんにヤツの擁護は破綻するんだよな。

Q.古代機械の設定がころころ変わるのは気にならない? 
A.最新の設定が決定だと思えばいいじゃん。

Q.アレクサンドロスが豹頭だと、後世に伝わっていなかったのは何故?
A.多分、アレクサンドロスは豹頭なのを気にしていたので、
  周りが気遣って文献に残すのを控えたんじゃないの?
  でなきゃ、周囲が慣れちゃって、今更書くほどのことでもないと思ったんだよ。

SF板スレでのこのやりとりは、釣りかマジかに関わらず、ここまで
バカな回答はなかなか出来ないと思った。
656465 ◆gAgMIQIX.w :04/07/16 09:29
>655
僕が代わりに答えましょう。

>Q.古代機械の設定がころころ変わるのは気にならない? 

あれは設定矛盾ではありません。古代機械が定期的にバージョンアップしているのです。
大体二週間に一回ぐらい、ランドックから更新メールが届きます。
「サイシンノコウシンヲオコナイマス。いんすとーるヲオコナウバアイハ『ハイ』トイッテクダサイ」(音声認識だから)
で、ランやヨナが「はい」って言ってバージョンアップ。(もちろん再起動します)

>Q.アレクサンドロスが豹頭だと、後世に伝わっていなかったのは何故?

坂本竜馬の背中にはタテガミのような毛が生えてました。豊臣秀吉は手の指がそれぞれ6本でした。
イソップはせむしでしたし、おすぎとピーコは双子のオカマです。

いずれも有名人の衝撃的ともいえる事実ですが、知っている人間はごく一部です。
まあ、世の中そんなもんです。
657名無し草:04/07/16 10:42
>656
納得した。
658名無し草:04/07/16 11:41
>>642
遅レスの上蒸し返しになったらすまんが、「イシュトヲタ」のアレ君と
タリアタン(801、巻頭言嫌い)は完全に別人だと思う。
SF板でタリアタンがヒスを起こしていたときコピペ荒らししてたのがアレ君だし。

アレ君は自分が実は住人に受けいれられていないとわかった時すぐコピペという
はっきりとした荒らしに転じた。
もうグインスレにはいないと思う。今は小部屋で楽しそうだし。
659名無し草:04/07/16 12:09
>658
え、アレ君が小部屋にいると分かったのは何で?
特徴的な文体だったとか?

実は自分は、SF板で暴れていたアレ君というのは知らない。
こことかヲチ板で、おにぎりのAAで荒らししたり住人攻撃してる
荒らしもアレ君と呼ばれているから、そいつのことだと思っていた。
ここやヲチ板に出没した時は、温帯の本の話はしたことないんだよな。
だからグイソスレの荒らしとは別人かもしれないけど・・・。

だとしたら荒らしは全部で何人いるんだ?(w
660名無し草:04/07/16 12:34
自分の意見に賛成してくれない人=荒し、と考えてたら
そりゃ何十人も何百人も荒しがいることになるでしょうねえ。
661名無し草:04/07/16 12:51
>660
なるほど、タリアタンは自分以外の住人全部が荒らしだと思っているのか。

>659
>特徴的な文体だったとか?

文体よりは内容のほうかも。
過去ログがないのでよく覚えてないけど、最初のうちはそれこそ荒らしまがいに
「イシュトがにくい!」と書いてたけど、最近はグインが好き、とかの話で、
ちゃんとほかの人とコミュニケーションとってる。
でもやっぱり、よっぽどイシュトが嫌いなんですねえと言われてるけど。
662名無し草:04/07/16 13:27
>660
賛成もなにも…
あいつらは賛成とか反対とか表明する以前に

1)AAコピペ(アレ)
2)801叩き・巻頭言叩き(タリア)
3)温帯への妬みによる個人攻撃
それを止める住人にからむ(BL作家)

を波状攻撃で繰り返すばかりで
意見のキャッチボールなどできたためしはないですが。
663名無し草:04/07/16 13:38
>>656
竜馬の背な毛はどっかで聞いた事あるけど(だからあの髪型だったとか言って)
秀吉の指の話は知らなかった。へー

あとは誰かが実は女性だったって噂もあったかも 誰だっけ
664名無し草 :04/07/16 14:03
>>663
上杉謙信じゃない? 2chのどっかのスレで見た。
665名無し草:04/07/16 14:11
>>664
あーそうそう。そうかも。常にかぶりものをして、男色家だという噂の。
なんか他にも疑うべき要素が色々あったと思った
666465 ◆gAgMIQIX.w :04/07/16 14:17
>>665
男色家じゃないですよ。あの当時の(特に武士の)常として、男も女も同様に愛する度量が必要だったの。
(あと陣中に女性を連れ込めない、という事情がありましたが)
特に謙信は戦勝祈願の為、生涯女性不犯(Hしない)の誓いを立ててましたので。
でも女性説があるのも事実。
667名無し草:04/07/16 14:22
ん?男色家というのは勘違いか?
でも女に興味がなく、いい男には目がないみたいな言い方をされていたよ。
なるほど面白いなーと思った。

ナリヌがいっそのこと女ならいいのにとか。それならリンダと子作りできなかったのも少食なのも凶星なのもユルスヨ
668名無し草 :04/07/16 14:41
スカールが鼻筋通ってるとか言われてるの知って普通にショックだ。
669名無し草:04/07/16 21:03
>>666
そういうの引っくるめて男色っていうんじゃないかな
670名無し草:04/07/16 22:18
>669
男色家じゃなくて衆道といいたいのかも。
671名無し草:04/07/16 22:19
要するにタリアたんは、ラ板の中心でグイソマンセーを叫びたいのに
今のスレが完全な愚痴モードなのが気にいらない。

そんな住人の心情を表す巻頭言さえなければ、自分と同じ儲が
もっとスレに書き込んでくるのではないかと空しい期待を抱いている。
一般書籍板は人がいないのでつまらない。
SF板は太郎が愛されているのが悔しくて行けないw
672名無し草:04/07/16 22:57
SF板のログ見てきたけど、801女が現れて荒れたからコピペ荒らしが来たんだよって
言ってるけど、全然うそじゃん。
スレがたってSF板の皆さんに、何でこんなスレ立てるんだと言われている中、
たった41レス目にしてアレ君のコピペ登場。
673名無し草:04/07/16 23:12
>672
タリアたんだか何だか知らないけど、巻頭言&801嫌いさんの言ってることは
全てその場限りの言いがかりで、根拠もなく他人を一まとめに攻撃し、
できもしないことを盾にスレ住民を脅迫して、自分がスレの王様になりたいだけ。
或いは温帯の代わりになって、皆に自分を弄ってもらいたいのかも(気色悪〜

あの人のこじ付けと言い訳、妄想は牛魔王様みたいだよ。もっと小物だから
子牛だけど、読んでて論破できそうに感じる所、読後気分悪くなる所がそっくり。
674名無し草:04/07/16 23:18
論破出来そうに感じるからみんなつい相手しちゃうのかな。
とりあえず新刊出るまでの暇つぶし、かね。
675名無し草 :04/07/16 23:19
>>673
あのスレのアイドルみたいになりたいんだろうね。
適度にかまってくれる人もいるし、居心地がいいんだろう。
676名無し草:04/07/16 23:24
子牛タン萌え( ´ー`)
677名無し草:04/07/16 23:24
男かね?女かね?
女に見える時もあるんだけど男が書いてるような気がする時も…。
男女一人ずついるのかもしれんが。
678名無し草:04/07/17 00:28
日本語下手な人だ・・・と思うのは漏れだけ?
679名無し草:04/07/17 00:28
ヲチスレでも言われてたが某少女漫画家の言動とスレの流れと来たら
本当に温帯スレとソクーリ。何もかもなぞっているので目眩がする。
どこの電波も同じ、というか、その電波につくファンやヲチャも似るものなのか…w
680名無し草 :04/07/17 00:43
>>679
どっちもそれなりに好きだったが。
自キャラに萌えてしまうのがダメだよね、2人とも。
681名無し草:04/07/17 00:43
>>672
SF板住人として一言だけ言わせてもらう。
何を根拠にSF板住人に荒らしの汚名を着せるんですか?

SF板の住人なら「何でこんなスレ立てるんだ」と言って荒らすことはしない。
スレが立ってしばらくした頃に、SF板の住人を騙って苦情を述べる人達が来て、
他スレにも問い合わせが来たけど、それも否定したはず。
682名無し草 :04/07/17 00:44
>>677
女だと思う。
しかしアレ君は小部屋で幸せになってのか。
良かった。
683名無し草:04/07/17 01:05
>679-680
最近ホモ話になったと聞いたけど、マジ?
しかも男色は崇高なんだと美化してるとか…。
本当に温帯ですかって感じだ。
684名無し草:04/07/17 01:21
温帯でも他の人でも、百歩譲って男色や同性愛は構わないけど(時代劇のように
実在のモデルがいる場合は許せない人も多かろうが、ここは百万歩譲って)
この世で最低の行為が作家本人による自キャラ萌えであろう。
ナベツネが俺のチームを俺がどうしようと勝手じゃねえか、というのと同じ
不快感を与えてくれる。どっちも見当違いの公開オナニーなわけだ(気持ち悪いよう
685名無し草:04/07/17 01:52
まあ、「売れれば官軍」が出版業界ですから。
686名無し草:04/07/17 02:02
>685
グイソが昔のレベルを保ってたら、もっと売れると思うのだが。

687名無し草:04/07/17 02:24
あの801嫌い厨、新たに二つ目のプロバイダと契約したみたいだね。
それでふたつのIDで嬉々としてジサクジエンをやってる。
けど、書いてる内容、書き方、思考の方向がまったく同じ。
そうまでしてあのスレを攻撃したいのかねー。

>671の意見に思わずナットクしてしまった。
688名無し草:04/07/17 02:44
>687
太郎が愛されて、自分が憎まれる理由を虚心坦懐に考えてみればいいのにね。
まあ、ああいう人間は自分以外の人間が間違っているからだ!という答えを
必ず出すんだけどさ。
師匠や温帯はヲチ対象になるけどあれがなり得ないのは、可愛げや芸がないからなんだよな。
日本語もヘタだし、他人のレスも読めない。常識はないし、基本的知識も怪しい。
あれじゃ性格悪いバカ幼稚園児相手にしてるようなもんだよ。いや、猿か。

もう少し弁が立つとか、相手のスレの隅を突くような繊細なレスができればねえ。
それで更に場が読めれば(*ネタや新刊で盛り上がっている時はでしゃばらず、
閑散としている時を狙って出現する。引き際を心得るetc.)アイドルになれるのにね。
でもあれだけ低脳だとねえ……。
689名無し草:04/07/17 03:07
某少女漫画家スレ覗いてきた。
温帯よりも痛い。なんと言っても痛さに勢いがある。元気がある。

でもあの漫画家さんは、温帯と同じように自キャラに萌えて
ストーリーのバランスを欠いていったようだが絵自体は崩れていない。
温帯は文体や描写力が壊れた。小説家の文体が壊れるのは
漫画家で言えば絵のデッサンが狂ってきたのと同じではなかろうか。

と言う事で、作家としての壊れ方は温帯の勝ち。
690名無し草:04/07/17 03:52
>687
801嫌いアホウがID二つ持ってるのか、それとも暇な蝿野郎が文章真似して
あいつの擁護して遊んでるのか…。こればっかりは分からないけど、天然アホウに
蝿が数匹くっついてるような気が。まあ、どっちも同じ種族で区別つける必要ないけど。

801嫌いがまた、生き生きと801女(で、それはどこにいる?)を攻撃してる。
あいつも元は801女崩れなのかもね。あの801に対する執着心は男のモノではないのかも。
801女のせいで俺はもてないんだと思い込んでる男でなければ、あれは仲間(?)に
捨てられた801女なりそこないの哀しい悲鳴なのかも…。
691名無し草:04/07/17 04:39
単純に801女を釣りたいだけだと思う。
女は感情的でウンヌンカンヌン…とか書き込んでるのを見てなんとなく男のような気が。
ロックミュージシャンとロックファンの喩えを語ってる奴も男のような気がする。
ベルセルクと比べていたのも男かな?
でもSF板がラノベ住人に荒らされたと決め付けているのは女みたいだな。
692名無し草:04/07/17 04:46
>でもSF板がラノベ住人に荒らされたと決め付けているのは女みたいだな。

あれは何だか、オウムとかパナウェーブ系のアブナイ臭いのする主張だよね。
693名無し草:04/07/17 05:02
801女嫌いクンは、801女にフラられたキモヲタッキーじゃないかと思ったり。
694名無し草:04/07/17 08:14
これからも香具師がラ板で色々わめき続けるのかと思うとうんざりするな。
SF板でも温帯AAで会話が成立しなくなるまでがんばってたしな。
695名無し草:04/07/17 08:15
あんまり目に余るようなら、また遠足行ってそこでIPアク禁かけたらどうかな……
696名無し草:04/07/17 08:19
>>693
そんなオモシロイ…w
697名無し草:04/07/17 08:23
いや、夏休み終わる頃には頭も冷えると思うよ。
夏厨、冬厨ってのはお約束でしょう。
698名無し草:04/07/17 10:35
バルサンでもたくわけにはいかんかのう。
699名無し草:04/07/17 13:44
801女はよっぽど叩かれたのがショックだったんだな。
反論するアンタが悪い!アタシたちが何言ってもスルーしてよ!だってよ。
おめでてーな。
700名無し草:04/07/17 13:53
>>699
どこをどう読んだんだ?
701名無し草:04/07/17 13:58
ラ板スレの話。
今度は、アタシたちだけじゃないんだから!腐女子はたくさんいるんだからね!
萌え話を注意するアンタなんか嵐よおおお!
超面白れー。
702名無し草:04/07/17 14:01
イタイ腐女子の居るスレとして紹介してこよっかな
703名無し草:04/07/17 14:05
IDが出ないからジサクジエンですか…?(;´Д`)
704名無し草:04/07/17 14:06
ラノベスレには他に腐女子しかおらんのか?
決め付けがいたいね。
705名無し草:04/07/17 14:10
(;´Д`) ←腐女子ハケーン
706名無し草:04/07/17 14:11
>>679
不快感を感じるツボは誰でも一緒という前提もあるよね。
ま根本的に「ちゃんとしてない」ものは誰だって嫌なのは当たり前だけど。

そう考えると、その「普通の人が不快に思う部分」をスルーして読める人ってスゴイなと思う。

>>693
801女嫌い=イシュトヲタ=アレ君ザッハトルテと同じ人だと思うんですよねー。
707名無し草:04/07/17 14:12
わー、今度はこっち来やがったのかよ!
バルサン炊いて効くかなあ…
708名無し草:04/07/17 14:17
ザッハトルテって何?
ケーキは知ってるけど
709名無し草:04/07/17 14:29
>708
以前トマトたちがおらが地元の名物について盛り上がってる時に、
一人だけ「ザッハトルテって知ってる?ドイツのお菓子」と
全然空気読んでないレスがありましてね。その唐突さぶりが
アレ君じゃないかと言われてました。

ただ、私見で言うとタリアとアレ君は別人のような気がする。
タリアは遠足の時に、なんでみんなが「トムがさらわれた」で
笑ってんだか理解できなかった粘着と同一人物じゃないかと思う。

「ちゃんと原文読んでから文句言え」とか、「読んでもいない奴に
批判する資格なんか無い」とか「自分も今のグインには疑問があるが、
ここのトマトがレベルの低い批判ばかりするので、俺様のきちんとした
賢い批判まで、作者に『ただの難癖』扱いされそうで困る(でも、ファンスレ立て
発言同様、温帯へ意見したいとかも口だけ)」と、今と共通する言動が見られたので。
710名無し草:04/07/17 14:38
>>709
そっか〜。
その通じなさがまたザッハトルテかと思ったんだけどね。
(読者分布図雑談みたいな感じで、萩の月とか鴎の卵とか、地元名産上げてったんだよね。
けど一人だけ単なるお菓子ネタ、しかも外国もの。
どっかのサイトから引用してきたような作り方まで羅列して浮きまくり)

なんつーか面倒くさいから、一括で取り扱いたいだけなのかも知れないw
BL作家の人はまだ論点がはっきりしてるから違う人とは思っていますが
711名無し草:04/07/17 14:41
まーた、ヤオイシーンを抜き出して嬉しそうに並べてるよ。
801はあるんだもん!あるっていったらあるのおお!
お前新人さんに嘘言ってたお仲間はスルーかと。
712名無し草:04/07/17 14:45
いや、現実に、ハヤカワから出てる文庫本に書いてあるから。
713名無し草:04/07/17 14:48
「こら待てーヽ(゚∀゚)ノ パッ☆ 」といわれながら全裸で逃げるナリス。
それをにこにこしながら全裸で追う、イシュトとヴァレ……。
なんてのがハヤカワから出てる文庫本に書いてあるのか?
714名無し草:04/07/17 14:51
>>713
なんすかそれ?
715名無し草:04/07/17 14:54
801女:新人さんに嘘八百

普通人:嘘ですよと注意する

801女:注意するなんてスレの雰囲気が悪くなるでしょっ!

普通人:でも誰も注意しないのは新人さんが可哀相

801女:人に頼まないでアンタが注意してよっ!

すげー、わけわからん。
716名無し草:04/07/17 14:55
キチガイだな
717名無し草:04/07/17 14:56
801女にフラられたキモヲタ君がこっちにまで(w
718名無し草:04/07/17 14:58
>717
ザッハトルテキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
719名無し草:04/07/17 14:58
タリアたん:801妄想でウソ八百

普通人:妄想ですよと注意する

タリアたん:注意するなんてスレの雰囲気が悪くなるでしょっ!

普通人:でも誰も注意しないのはタリアんたが可哀相

タリアたん:人に頼まないでアンタがスレ立てしてよっ!

すげー、わけわからん。
720名無し草:04/07/17 15:02
スルーしようよ…喜ぶだけだし。
新しいネタ振ろうと思ったけど思いつかない_| ̄|○
721名無し草:04/07/17 15:48
無理する必要は無し
722名無し草:04/07/17 15:50
仕事の話だ仕事の。

って何かネタあったっけ…
日経コラムが、こうなっては終わったのが残念になるなorz
723名無し草:04/07/17 16:34
そだなあ、本スレでちょっとあったけど「私の町の本屋さんの実態」
とか、ちょっと知りたいかもw

あ、漏れは「新宿某中堅書店」を書きました。
ホントに綺麗に「商業出版物だけ」を発行順に整理して並べてあって、
見識が窺えるコーナーだったの。
(改装前は結構同人アンソロとかも多い本屋だったが、温帯のは無かっ
たw)
キレーイサパーリ無くなってたからなあ。既に思入れも何もない漏れも、一寸
感慨に耽ってしまったよw

新宿駅の駅ビルにある別の某書店も、伊集院の新刊はかならず平積み
されてはいるんだけど、棚に以前の作品は無い。グインも15巻前
位迄が1冊ずつ。文庫版の伊集院、角川ホラ−文庫は1冊ずつ揃って
いる。しかし、中島名義の書籍は1冊も無い。

家の近所(23区内ターミナルから30分程のエリア)のチェーン店、
栗本名義本は「青の時代」1冊とグインの最新刊平積み、在庫は
永遠1初恋2。此処は以前グイン全冊が揃ってたけど、改装wを機に
無くなった口。中島は無し。

割と大きな本屋に行ってもこんなもんかな。
大体、作家別のポップ(というか、棚にはさむアレ、手製じゃなく
出版社がつくってるやつ)で、栗本薫を漏れは見た事がありません。
流石に紀伊国屋に行けばあるんだろうけど、確認してないです…
724名無し草:04/07/17 16:44
栗本薫にはまった当初、僕らシリーズ以外の本を次々読んでいったが、
圧倒的に他の作家より、登場人物がホモってのが多いなあという印象だった。
温帯の作品を語る上で、避けては通れないんだよなあ801。

>大体、作家別のポップ(というか、棚にはさむアレ、手製じゃなく
>出版社がつくってるやつ)で、栗本薫を漏れは見た事がありません。

温帯のハードカバーの本を新刊平積み以外で見たことないな。
グインも、新刊しか置いてないとこ多いね。
昔は1巻から全巻置いてあったものだけど、ハルキ文庫とか老舗じゃない
出版社の文庫本が増えたこともあって削られたのかもね。
725名無し草:04/07/17 17:00
人口五万の小さな市に住んでいますが、70巻を越した辺りから、
地元最大手の一軒しかグイン(というか栗本著作)を扱わなくなりました。
駅ビル本屋からして、新刊もホラー文庫も、一冊も入れない。

で、なし崩しにその取り扱っている一軒だけに購読者が集中するので、
いつも刊行翌月の「前月のベストセラー」で一位になってました。
(タイミングで、白い犬と、アルジャーノンと、宮部みゆきに負けたことはある)
ところが、最近になって初恋6位。これは外伝だからかなと思っていたら、ドールの子も6位。
加えて、今年頭にその本屋が棚整理したら80巻以前の巻は全て棚から撤去。

その後に菊池とか夢枕とか神林が充実するようになったのは、本屋さんにも
何か思うところがあったからかと深読みしてしまいました。
726名無し草:04/07/17 17:13
田舎の県庁所在地在住です。
キノクニヤもマルゼンもグイン新刊とその前の巻だけが5冊程度平積み。
棚はじっくり見たわけじゃないけど、10冊位黄色い背表紙並んでたかな。
チェーン展開している郊外型大型書店だと新刊は結構積まれてるけど、棚にはなし。
727名無し草:04/07/17 20:16
東京都下在住
近所のフランチャイズレンタル屋兼本屋は1年位前まで
新刊平積みで棚には1〜15巻と最新刊から前10巻くらいがあった。
週間ベストテンは出た次の週にはほぼ1位、翌週圏外でした。

今は平積みなし、在庫は最新刊から3巻くらいまで。
週間ベストテンはこのところでたためしなし。
温帯も落ちたものだと思う今日この頃。
728名無し草:04/07/17 23:40
既刊はブクオフにだぶついてるからそっちで買う人が増えたんだろう。

正直、国内でこれだけの巻数が発行されている小説は前例がない。
不況の最中に全巻新刊で買おうという人はさすがに少ないだろう。
ましてや学生だったら、買いたくても無理。
古い巻は中古で、近刊だけ新刊でという読み方をしてるんだろうよ。
本屋も読者の傾向に合わせてるだけ。
かくいう自分も途中まで(20巻あたり)古本で買って読み始めた口だ。
せいぜい10〜20巻程度しか続いていないシリーズと同列には語れない。

別に擁護じゃないけどねw
729名無し草:04/07/17 23:49
>728
擁護以外の何ものでもない。
自覚ないのが一番シマツが悪い。
730名無し草:04/07/18 00:03
(; ´Д`)
タリアが暴れてるからってなんでも一緒くたにするなよ。
それとも、どうしても「まだ売れている」「10万部初版」ってことを
受け容れられないいつもの誰かさんか?
731名無し草:04/07/18 00:18
学生さんが夏休みにがーっと読むにはいいかもなあ。
ブクオフで買えるし、長いし、最初のほうは面白いし。
732名無し草:04/07/18 00:22
昔は夏休みごとに、1巻から読み返してた・・・・
幸せだったなあ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
733名無し草:04/07/18 00:22
>>731
自分は図書館で借りたけどもろそのパターンだったよ。
ただ、その夏がなければここで愚痴ることはなかったんだよなあ…
734名無し草:04/07/18 00:23
いい思いは何度もさせてもらったんだけどねえ。
本当にありがたかったんだけどねえ。
735名無し草:04/07/18 00:28
最近ラノベに来た新規読者のように、「親や兄弟が買ってきたから」
読み始める学生さんも多いね。
中高生の小遣いで500×95=47500円は苦しい。
736名無し草:04/07/18 00:31
ウチの子供たちにはお薦めしないなあ。そんなヒマあったら、もっとマシな
もんがなんぼでもある、と言ってやりたい。まあ、人の好き好きってのもあるから、
強制まではしないけどね。
737名無し草:04/07/18 00:35
少ない小遣いの中から、500円をひねり出してグインの新刊を買うのが喜びだった。
大人になったらグインを全巻そろえるのが夢だった。

現実は、やっとのことで揃えていたグインを叩き売り、
500円にもならない金を手にしただけだった。
738名無し草:04/07/18 00:36
>736
とにかく途中までは傑作なことは確かなんだから、
途中まで読んで子どもに「面白いぞ」ってすすめることはあるでしょう。

途中から「子どもにすすめちゃいけなかった…。_| ̄|○」と後悔するかもしれないが。
739名無し草:04/07/18 00:46
まあ、今はどうでも、
新規の人が来るたびに、辺境編の感想で、
「これ結構面白いじゃん!」と言ってくれる事だけが救いだよね。
面白かった事だけは間違いじゃないと思えるから。
740名無し草:04/07/18 00:55
>736
ど〜い〜。どーせ途中までしか読めたもんじゃないようなもんを読むくらい
なら、その時間でもっと真摯に書かれた、真っ当な物語を読んだ方がずっと
良い時間が過ごせると思う。
有限の時間の中で、グインに割いたために読めなくなる本が出ると考えると
もーもったいなくってもったいなくって。
741名無し草:04/07/18 00:55
そして即席トマト栽培を見てなまぬる〜く・・・

かなり昔の話だけど山犬氏のレビューは面白かったなぁ
いつのまにか続きが出なくなっていたが・・・。
742名無し草:04/07/18 01:00
>>740
そう思えるのも我々が感動→失望を味わったトマトだからだよ…。
つまり、全てを知っているからこそ今はそう言えるのであって。
工房の頃、友人に薦めまくり、貸しまくった過去を思い出すたび悶絶するトマトより。
743名無し草:04/07/18 01:06
>739
うん。
「これだけ面白い本なんだから当然スレが立ってるだろう、
と思って探したら見つけました!…え?今はダメになってるの…?」
という新人さんを見ると、ちょっぴり嬉しいような哀しいような、
複雑な気持ちになる。
744名無し草:04/07/18 01:10
>742
あんときゃー、先達も予言者も居なかったからなあ…。
グインというコース料理も、まだ腐った物は出されてなかったし。
745名無し草:04/07/18 01:11
けっこー見るよね〜。
「今そんなことになってんの?」ってレス。
やっぱみんな、途中で辞めてしまうんだなぁ。
そしてその理由は決して「長いから飽きた」って理由ではなく…だんだんつまうわお前なにをするやめr
746名無し草:04/07/18 01:12
>742

>729=>736=>740だろ?
グインなんか買ったことも読んだこともない奴が勝手に勝ち組の気分に浸ってるだけ。
747名無し草:04/07/18 01:18
勝手に決めつけイクナイ
748名無し草:04/07/18 01:28
「買った事も読んだ事もない」ってのには、ちょっと拳が固くなりました(w
749名無し草:04/07/18 01:30
「こんな思いをするくらいなら、最初から知らない方が良かった」と
思いつつも、あの時の感動は確かだったし、まがい物じゃなかったんだよな。
まあ、恋愛みたいなもんかね……。
750名無し草:04/07/18 01:49
♪ 久しぶりに逢えるゝ 初恋の人
  ?変わり果てたあなたを?泡でかためよう〜♪

って感じ。しかし捨てる際に裏側が見えて不快になる(笑)

751750:04/07/18 01:54
スマソ、なぜか?が入ってしまった・・・・・・・・・・・・・_| ̄|○

うちでは50巻までは本棚に、それ以降86巻まではダンボール箱に詰めている。
87巻以降は買ってない。
実はまだ1冊も手放してない〜〜〜だってここで話せるかも知れないから〜〜
752名無し草:04/07/18 08:05
自分、温帯の他の本は読んでたんだがグインだけは未読。
全100巻堂々完結してから一気買いするつもりだった。
(続き物は完結してから読みたいタイプなんだよ)
その日を楽しみにしていたのに〜〜'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
753名無し草:04/07/18 09:23
初期のころ買って読んだが、おもしろいとは特に思わなかったなあ。
きっと自分には合わなかったんだろう。
今ここまで壊れてなきゃ、どーでもいい作家のひとりに過ぎない。
壊れたからこそヲチ目的で見てる。それだけ。
なので自分はナメクジの自覚はある。
754名無し草:04/07/18 09:25
>746
アホか…。
グインを今更ちゃんと読む価値はなしという奴は
全部買って読んだことないとでも思ってるのか?
そしてそういう奴はひとりしかいないと?
おめでてーな。
755名無し草:04/07/18 10:12
>754
お前こそヴァカ?話の流れをよく見ろよ。
「途中まで読んだやつが面白いと思って子供に薦める」という話をしている時に、
「自分はあんなもの子供に薦めなーい」
「途中までしか読めないような本を読むなんて時間が勿体ない」
とかズレにズレまくった発言をするから突っ込まれるんだろ?
「途中までしか読めない本」というスレの常識が
世間の常識だとでも思ってるわけ?おめでてーな。
756名無し草:04/07/18 10:34
スルー
757名無し草:04/07/18 11:14
>753
まあ好きずきの問題はあるもんね。

でも、昔から栗本薫嫌いだったある友人が、
「私 は 昔 か ら あの作家ダメだと思ってたけど、
昔からダメだった所が今は 誰 が 見 て も 
はっきりと分かるようになってきたね。」
と言った時には殺意を覚えた・・・・。

結果的に彼女の趣味が正しかったことを歴史が証明したが、
それはあくまで結果論だろ〜!!
753タンのように冷静に「合わなかった」と言うならいいけど
栗本薫が温帯になったのはたまたまであって
あんたに先見の明があった訳じゃないだろー!
大体、ダメな所のまったくない作家なんかこの世に一人もイネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ

・・・・と言うのも今は負け犬の遠吠えか。虚しいばかりだ。ハァ・・・。
758名無し草:04/07/18 12:12
>757
うん、気持ちは激しくわかると思う。でも世間的にはやっぱりご友人が正しいんだろうね。

漏れにとっての栗本薫は、とても万人にお勧めできる作家ではなくて、それでも
そのクセというか個性が、厨房だった漏れにはほんとに眩しかった。
今でも、もし小説を書けるとしたら、あの時の栗本薫のような作品を…と望んだりする。

きっと作家の「ダメなところ」と「魅力・個性」ってのは紙一重なんだと思う。
特に温帯はその傾向が強かった。だから好きな人は好きだけど、嫌いな人は大嫌い。

例えて言うなら、漏れが好きなのはクサヤであって、ただの腐った魚なんかじゃねえ、と。
759名無し草:04/07/18 14:33
悪い女にだまされてる人を見て「馬鹿だなあ」と
思う事はあっても、騙された事に気付いてうちひしがれてる
人に面とむかって、「あんなのに騙されるなんてあんたは馬鹿だ。」
とははっきり言えないよね、人情として。

昔から栗本を評価してなくて、なんで栗本の評価があんなに
高いのかわからず苦々しい思いをしてた人の心理は
まさにこんな感じだろうけどさ。
760名無し草:04/07/18 14:43
ん?騙されてないよ。
昔は面白かったし今は買ってない。
買っててもここに来てるならわかってて買ってるんだろうし。
761名無し草:04/07/18 14:50
>760
誰もあなたに向かって言ってないだろうし。
何むきになってるんですか。自意識過剰ですか?
762名無し草:04/07/18 15:05
↑何をそんなに過剰反応?
痛い人に見えますよん
763名無し草:04/07/18 15:09
>>761
???
ひとりでぎすぎす…

まあ、暑いからなぁ。
764名無し草:04/07/18 18:10
    ウェ゛ー  
    ∧ ∧γ⌒'ヽ
    (,, ・∀i ミ(二i
    /  っ、,,_| |ノ
  〜( ̄__)_) r-.! !-、
          `'----'
765名無し草:04/07/18 20:53
>758
クサヤは別に腐っちゃいないが。w
766名無し草:04/07/18 23:49
昔は確かに傑作だったのだから「騙された」というのは…。
「ここまで変わり果てるという予測ができなかった」ことについては
先見の明がなかったと認めざるをえないけど。
767名無し草:04/07/18 23:59
「騙された」というのは本スレで出ていたアールビバソたんのような人かと…

ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b51690945
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g21088298
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f22248790
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h12733249

回し者か?と思ったら普通の会社員だった
768名無し草:04/07/19 00:21
>767
500,000…
800,000…
1,000,000…

やっぱりこの値段で買ったんだろうな…この人。
769名無し草:04/07/19 00:34
>765
発酵と腐敗のビミョーな関係を言いたかったんではないか?w
770名無し草:04/07/19 04:28
高2の進路相談面接、なぜか「栗本薫が好き」話で盛り上がってえんえん30分しゃべりまくり、
「グインは全巻買ってあるけどまだ読んでない。100巻まで揃ったら一気読みする」
と言い放った副担任のK先生、お元気ですか?
数ヵ月後、「休みの日、つい10巻まで読んじゃった。面白かったよ」と笑ってたK先生、
先生はその後も黄色い背表紙を買い揃え続けていらっさるのでしょうか。
もしかして今、このスレを覗いてらしたら……と思うと切ないです。

元生徒のOより
771名無し草:04/07/19 10:49
「完結したら全巻買う(まだ買ってない)」より
「完結したら一気に読む(全巻買っている)」の方が切なさ倍増だな。
772名無し草:04/07/19 13:24
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
773465 ◆gAgMIQIX.w :04/07/20 08:38
ここにいる人を大別しますと

1.「栗本先生大好き!」の正統派
2.外では、「けっ、あんなの、とか言いながら家で熱狂している屈折派
3.他人を非難して「栗本作品を理解しているのは私だけ!の唯我独尊派

の3種類に分けられます。
そろそろ仲間割れは止めて、みんなでちゃんと応援しましょうよ。
774名無し草:04/07/20 09:19
応援って?葉っぱと果物お中元に送るの?
775名無し草:04/07/20 10:47
>773
すごいまとめだね。
どこをどう読んだらそうなるんだい?
776名無し草:04/07/20 11:33
>>773
で、465 ◆gAgMIQIX.wたんはどこに属するの?
1.のフリして実は3.とみた。
あと、応援って具体的にどういうことをすればいいの?
777465 ◆gAgMIQIX.w :04/07/20 11:41
>>776
う〜ん、鋭いなあ。でも1だよ。
>>応援
そうさな、さし当たっては、「作家の値打ち」の福田和也にグイン全巻と同人誌の外伝送りつけて
再度採点してもらうとか、グイン40巻以降の再販活動するとか、新魔界の続行署名を角川に送るとか、
先生の全身像を浜崎みたいに渋谷に貼り出すとか。

まだまだできそうだなあ。
778名無し草:04/07/20 11:46
>>777おめ。
いいことおもいついたよ。
みんなで栗本先生のコスプレOFFを開くというのはどうでしょう?
779名無し草:04/07/20 12:08
>778
オマイがデブオタで肉襦袢なしでもコスプレできるのなら止めないが、
冬場にやったほうがいいと思う。
そういえば15年くらい前に真理党とかいうのがそういう選挙運動をやってたっけ。
780名無し草:04/07/20 12:34
肉体的欠陥をあげつらうのが好きな人はヲチスレでネ!!(・∀・) >779
781名無し草:04/07/20 13:32
小説だって欠陥だらけだもんなあ…
782名無し草:04/07/20 14:11
>>773
なんでこのスレタイを見て1が思いつくのかわからん。
日本語も不自由なのかい?
783名無し草:04/07/20 14:28
>782
偉大なるネタ氏になにマジレスしてんだ?
784名無し草:04/07/20 14:32
偉大と思ってるのは↑だけ
785名無し草:04/07/20 17:10
この暑いのにラノベではまだ相手してるよ…5963
786465 ◆gAgMIQIX.w :04/07/20 17:28
ヒマなのでアンケートでもしようか

1.グインサーガは何冊買いますか?
a.1冊 b.2冊 c.3冊以上

2.栗本作品で
A.好きなキャラは?
B.「これは自分だ!」と思ったキャラは?
C.「これって栗本先生の事だ」と思ったキャラは?

3.栗本先生に一言!!!

4.ユラニアの三公女についてどう思いますか?

以上です。さあ、Let's Answer!
787名無し草:04/07/20 17:48
ヒマなので答えよう。

1.
d.図書館
e.立ち読み
f.早ウマのみ ←○
2.
A.初期のマリウス
B.過去は忘れたい・・・
C.サイデン

3.本物の先生以外は筆を折ってくださいお願いします

4.今となってはいいキャラだった
788名無し草:04/07/20 18:25
>>786
1.g オビのあらすじ

2.
A.癩伯爵 まっすぐなネーミングが好きだ
B.アグリッパ ドア叩いてもなかなか出てこないとことか
C.ナリス 但し美貌と教養と品と魅力を除く

3.治療に専念してください

4.水位が下がった今となってはパンピーですな。
789名無し草:04/07/20 20:07
>786
1.
f.早ウマのみ

2.
A辺境編のリンダと初出の頃のオクタヴィア
Bマリウス(優柔不断なところだけ)
Cナリヌ

3.
もう未完で(・∀・)イイ!です

4.
マンセー

すまん ネタにマジレスしちまったよ
790名無し草:04/07/20 21:38
1.グインサーガは何冊買いますか?
c. 本編70巻、外伝16巻で購入停止。これは三冊以上ですよね。

2.
A. バルドゥール カトさんの表紙で一目惚れ。

B.全員現実離れが激しいので、誰にも同一化したことは無いです。

C.イシュトに薬を盛ってうふふふふぅ・・・と妄想中のアリストートス

3. まあ、せいぜい2ちゃんの格好のヲチ餌食としてガンガッテくれや、と。


4.ネリィ様は雄雄しくも女らしく、それでいて惚れた男には一途で弱い。
 意外と可愛い女だったので結構好き。

マジレスしかできない設問ですよこれはー
791名無し草:04/07/20 23:34
>1.グインサーガは何冊買いますか?

これは習慣、もしくは未来の予定を質問する場合の問いかけだ。
それにこの聞き方だと、「同じ巻のものを何冊買うのか」
という意味にも受け取れる。
もしかしてそういう意味でいいの?
792名無し草:04/07/21 02:15
1. e.立ち読み アンド早馬様で補完。

2.
A. マルス伯(父)。とりあえず死んだ人間にしとかんと、後々自分の回答を後悔しそうだ。

B. イド。最近ダルくて。

C. ビッグマウス。加藤画伯の挿絵は秀逸だったなあ。

3. 本物は鉄仮面かぶらされて幽閉されてるんだと信じてます。

4. 昔はこういう「究極の選択」みたいなキャラをうまく描けてましたよね。



ヒネた答えを探しつつ、意外とマジになってしまう良企画であった。
793名無し草:04/07/21 03:49
>791
そういう意味でしょ。だって一ファ・・・ゲホゲホ・・・はネタ師ですよ
794名無し草:04/07/21 04:52
>>777
>先生の全身像を浜崎みたいに渋谷に貼り出すとか。

 殺す気か!
 殺す気か!
795名無し草:04/07/21 06:46
本スレのあれは、801女と801嫌い厨の一人二役なんでしょうか?
796名無し草:04/07/21 07:20
一人二役にせよアホが複数いるにせよ、ウザ過ぎ。
他の話出てんのに長文レスで遮って、毎度毎度同じ話。
いずれにせよ厨の考えることは理解できん。
IDあぼーん。
797名無し草:04/07/21 07:24
本当の腐女子が釣られて出てきているのかもよ。
タリアには相当頭に来てるだろうから。

どっちにしても迷惑だ罠。
荒らし目的の馬鹿を理屈でねじ伏せようとしても無駄。
無関係な長文レスで自分も荒らしているのをわかってないのがなあ。
798名無し草:04/07/21 07:28
腐女子でもあんなもんに釣られるのは滅多におらんと思う。
ウザいのでもう全部自作自演でいい。
799名無し草:04/07/21 07:46
いや、BL作家タンなら……
800名無し草:04/07/21 09:22
(シーッ!)
801名無し草:04/07/21 09:48
一度目を通しただけなので記憶違いあったらスマソ。
以下ネタバレにつき取扱注意。

「鬼」
シングルマザーの主人公。息子は2才になっているけどぜんぜんかわいくない。
毎朝「バタン」と戸を閉めるウザーな家がある。きっとババァの仕業に違いない。いつかどの家なのかをつきとめてやる。
近所にキモオタがいる。これはドザエモンと呼んでおこう。もう一人イケメンのカコイイ青年がいる。こっちは眼鏡くんね。
また子供のおむつ替えなければ。おしり洗うのに温度調節なんて面倒だわ。最初が冷たくたってそれはウンチした罰よ。
考え事していたら息子が泣いているわ。シャワーが熱湯になって火傷になってるけど放置でいいわね。
翌日保育所で煩い事言われたけど上の空よ。連れて帰ってから子供が五月蝿かったから投げつけたら、死んじゃったわ。
それでなんでドザエモンが襲ってくるのよ。逃げながら通りすがった眼鏡くんに助けを求めたら、あら、ここにも死体があったのね。
(そして主人公もアボーン)
802名無し草:04/07/21 10:08
ダメだ、奴の屁理屈アフォ臭くてハライテーwww<ラノベ
803名無し草:04/07/21 10:13
>>801
801ゲトおめでd

…で、ドザエモンが襲ってきたのは何故なんでしょうか。
誰が誰を殺したのかよくわからない…。

しかしこの話のホソロシサは温帯の心象風景が見えてしまう所にあるんだろうね。
鬼はここじゃー。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
804名無し草:04/07/21 11:45
>801
怖い顔をして他人を押しのけながら歩く若い娘とか、近所を嗅ぎ回ってる
北のスパイとかは出てきませんでしたか。
805名無し草:04/07/21 14:49
誰の心にも鬼はいる、というテーマでしたよね。

ふう・・・
806名無し草:04/07/21 14:52
書いた人の中に鬼を見た、というお話でしたね。
807名無し草:04/07/21 14:53
>803
ドザエモソはデムパ入ってて「殺された子供=ジブン」とのたまってまつ。
人殺しの場面は「主人公が息子をアボン」「眼鏡くんが主人公をアボン」の2つだけど
それとは別に眼鏡くんが死体を1つ隠してまつ。

>804
スパイは出てこなかったけど、詮索好きな近所のオバチャンが出てきまつ。
808名無し草:04/07/21 15:12
鬼ってちょっと終わ損の最終巻とかぶるのね
二葉くんがキモオタに襲われて眼鏡の画家の所に助けを求める
キモオタと眼鏡のイメージって温帯の中ではナンヤネン
809名無し草:04/07/21 15:23
話ぶった切るけど、本スレ、今度は逆方向に痛いヴァカが暴れてます。
次から次へと・・・夏だなあ・・・。
810名無し草:04/07/21 15:27
>>809
お前かよ( ´,_ゝ`)
告げ口までしてキモイな
まあ801厨の相手するなら出てけってこった
相手するからウザイんだよ
811名無し草:04/07/21 16:10
>805
「誰の心にも鬼はいる」というテーマを今の温帯が書けるわけがない。
そういうテーマは自分の心の内面と誠実に向かい合える人間じゃないと
書けないから。「誰の心にも鬼はいる。タグイマレなアテクシを除く」
なんてことを無意識で考えていて、考えていることにさえ気づかない
ヘッポコはすっこんでな、と思う。
812名無し草:04/07/21 16:11
いや・・・ID:SWw1oekuの話をしていたんだけど・・・。

あいつ自分がヒス女だってこと気づいてないのかね。
みんなもう温帯の小説の思い出を語っているのにいつまでも粘着。ウゼー
813名無し草:04/07/21 16:35
>>807
「この家の押し入れに死体が隠してありそう」という交信日記の妄想そのままじゃん。
ひねりも何もない。とうとうネタをそのまま調理もせずに出しはじめたか。
814名無し草:04/07/21 17:06
自分の家の押入れに死体隠しておいたけどバレたって夢ならよく見るよ
815名無し草:04/07/21 17:21
みんな釣られるなYO!
>801は儲じゃないかYO!
816名無し草:04/07/21 17:32
は?
817名無し草:04/07/21 17:48
>801
なんかどっかで見たような…と思ったら交信日記。
作品として昇華されてるのなら別にそれでもいいんだが…
818名無し草:04/07/21 18:37
ドアの音がうるさいって話もありましたよね…まんまやんか
819名無し草:04/07/21 19:00

名づけて、AZたんのお散歩妄想小説〜♪
今ご購入いただけば漏れなく、貧乏ゆすりでもカウントされる万歩計プレゼント〜♪
820名無し草:04/07/21 20:16
>812
あれは男だと思うんだが。
そしてそいつがヒス女と呼んでる奴も男のような気がする。
確証はないけどね。
821名無し草:04/07/21 20:26
浩宮ぼっちゃま
街にでて若い女性に「ウッソー」と言われた時は
その言葉の意味を知らなかったのでリアクションに困ったそうです
さすがリアルエピソード…

温帯の「かしづかれる王様」も「あんな女官のいる王子様」も脳内の御伽噺帝国ですがな…
822名無し草:04/07/21 21:11
>>801
すみません。メール欄の意味が素で分からないんですが。
温帯が何か点呼をとっているんですか?
823名無し草:04/07/22 15:19
夏休みに伊豆へ旅行予定です。バナナワニ園には黄色いバナナワニがいる、
と5歳の娘に教えたら本気で信じて楽しみにしてしまいました。
このままでは親子の信頼関係に修復不可能な亀裂が入りそうです。
どなたか8月6日(金)までにワニに黄色いペンキを塗って来て下さると助かります。
1頭だけで結構です、ただ出来たらなるべく大きいワニでお願いします。
824名無し草:04/07/22 16:05
>823
大人は嘘つきなものだということを人生のはじめに学習できることは
いいことなんではないだろうか。嘘を嘘として見抜ける人でないと(ry
大きくなってからもレムスは中興の祖にとか全100巻完結とか、
嘘を見抜けなかったばかりに苦しんでいる人が大勢いるのでね…。
825名無し草:04/07/22 16:13
>824
おかげで山師の類に引っ掛かる事はなさそうだけどな…
826名無し草:04/07/22 16:34
あの時点では嘘のつもりじゃなかったのだから仕方がないであろ
827名無し草:04/07/22 16:58
>823
それは一時しのぎじゃないの?
娘さんがバナナワニの存在を信じたまま、幼稚園等で同年代の友人に話したら
笑われたり馬鹿にされたり、時にウソツキ呼ばわりされる可能性が高いですよ。
そうしたらまた同じ事になると思います。すぐばれる嘘は吐かない方が良いです。

温帯のフラッシュマソエッセイが頭をよぎった……
828名無し草:04/07/22 17:48
当日バナナワニは亡くなりますた。


更に夢も希望もなくなるな
829 ◆gAgMIQIX.w :04/07/22 17:52
>>823
バナナワニは乱獲により数が激減し、今や絶滅寸前です。
バナナワニ園でも個体保護の為、公開は見合わせております。
できればご来場の皆様におかれてはバナナワニの存在についてはあまり巷間に広がらぬよう、
心の内に留めて頂ければ幸いです。
いつかまた数が増え、アマゾン川に黄色のバナナワニが溢れかえるその日まで、お友達にも
秘密にする旨、お嬢様にお伝え頂ければ望外の喜びであります。


830名無し草:04/07/22 18:00
バナナワニ園の土産物屋のバナナワニのぬいぐるみはなかなか秀逸です。
胴体がバナナでできてるんですが、確かマジックテープで固定された
「皮」をむけるようになってたはず。あれを見てバナナワニの実在を
疑うヤツはいない。
831名無し草:04/07/22 18:58
832名無し草:04/07/22 19:10
>822
点呼があったのは遠足先の5スレ目だYO!
6スレ目の18に集計結果があるYO!
833名無し草:04/07/22 20:19
>>831
うわ、まじ欲しい。
834名無し草:04/07/22 20:40
てゆーか、>829を読んで気づいたよ。
465タンのトリップが「ギャグ」だということに……
835名無し草:04/07/22 20:46
>831
う、ダサカワイイ…
836名無し草:04/07/22 21:54
>831
ユルいキャラだけど結構可愛いかも…
837 ◆gAgMIQIX.w :04/07/23 08:56
>>834
ああ、本当だ。でも狙ったわけじゃないですよ。元のキーワードがたまたまそのトリップに
なっただけで。

838名無し草:04/07/23 09:41
「マンハッタンラブストーリー」で、KYON2とミッチーがバナナワニ園でデートするシーンが良かったなあ。

ミ「ねえねえ、バナナワニはどれ?(わくわく)」
K「やだっ、バナナワニなんていないんだよ〜」
ミ「えっ、そうなの? ……じゃあ、あれは何ワニ?」

文字に起こすとなんじゃそりゃ?でしょうが、
ミッチー独特のカツゼツのよさで「ワニワニ」言われるとたまらんもんがあった。

超スレ違いスマソ。
839名無し草:04/07/23 10:53
女に構って欲しくて仕方がないのだろうか?<801嫌い厨
840名無し草:04/07/23 15:59
スレ違いスマソ。
15年くらい前にバナナワニ園に行ったとき、白いワニの鼻の上に誰かが5円玉を
のっけていた。あれはワニ当人にとっちゃ拷問に等しかったんじゃないかという
気がする。常に視界の中に見えているけどどうやったって払い落とせないんだから。
まあ、ワニが自分の鼻の頭を見ることができるかどうかというのは微妙だけど。
841名無し草:04/07/23 19:55
えっ、どうして払い落とせないの?
頭を動かせば落ちるんだから、それをしないってことは気にならなかったんじゃない?

とスレ違いの上塗りをしてみる。
842名無し草:04/07/24 00:32
お前ら、ワニをバカにするんじゃねぇ。たかが人間の分際で!
843名無し草:04/07/24 02:34
ワニキタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(。 )━(A 。)━(。A。)━━━!!!


844名無し草:04/07/24 07:46
まあ、ワニと一対一で勝負したら負ける自身はあるな。

ところで「鬼」のウプ見て思ったけど、温帯の小説って私小説系?
845名無し草:04/07/24 08:13
私小説というか、半径3Mというか(w
見聞きした事を妄想ミキサーに放り込んでガラガラ、ポンって感じ。

温帯の脳内だけでスジがあるので、小説じゃ無い。
読者にはその筋目が分らないからね。
本来、赤の他人が漠然と考える事など、他人には理解しがたいけど、
それをある程度「通じる」構造にするのが小説。
温帯はそのような作業を放棄して久しいと思う。
846名無し草:04/07/24 09:22
「アテクシの言いたい事を解らない方が悪い」とナチュラルに思ってる様子だか
らな。
それってつまり、「アテクシの考えている事・感じている事を感じ取れるよう、
お前等の方が全力で注意して努力しろ(しなければならない)」と言ってい
るも同然なわけで…

言葉が本来「誰かが誰かに、自分の考えている事を伝える」ための物だと考
えると、温帯はすでに言葉を使う事さえ放棄したとしか思えない。
847 ◆gAgMIQIX.w :04/07/24 10:05
>>845,846
一見批判的な書き込みの言葉の裏に
「栗本先生の伝えたい事を100%理解したいのに、できない自分がもどかしい」
と言うのがひしひしと伝わってきます。読んでて涙が出そうになってきました。
でもいずれ分ると思います。お互いにこれからも精進していきましょう(笑)
848名無し草:04/07/24 10:45
>845
一冊の小説を読んだだけでストーリーが判らないなんて、読者の分際で
生意気を言われては困ります。アテクシの小説を理解したいなら、アテクシが
これまで書いた全ての本を熟読しているべきです。熟読していればそれで
いいという訳ではありません。小説だけ読んでいて作者に興味がないなんて
タイプは人間として間違っているからです。当然あぐらの更新日記・本スペは
隅々まで読んでいるべきです。それだけの努力をしてこそ、人類の至宝とも
いうべき芸術を味わう資格を得ることができるのです。

とか思ってそう。文体模写は精神的ダメージ大につき省略。
849名無し草:04/07/24 10:49
>848
アテクシがこれまで書いた全ての本を『購入して(中古不可)』熟読しているべきです。

だと思う。
850名無し草:04/07/24 16:36
あいつら結局801の話がしたくてたまらんのか?
それとも温帯電波がイマイチだから801厨叩きに飢えてるのか?
851名無し草:04/07/24 16:53
>850
何だかんだ言って801嫌厨を呼ぼうとしてるもんねえ…。
「おまえの味」の話なんか、タリアでなくてももう飽きたってのw
852名無し草:04/07/24 17:05
止めても止めても切りないね。
いくらスルースルー言っても、喜んで釣られてる人がいる限りダメダコリャ
しかも釣られてる人の内容も同じ話ばっかり(同じ話で釣ってるんだから当たり前だけど)
離脱中です
853名無し草:04/07/24 17:12
NGワードにしてすっきり。
854名無し草:04/07/24 17:56
温帯ほど作品に801臭さが漂う作家はいないと思うんだが。
絶世の美少年が結構な確率で出てくるしさ。
何で、その事実を見逃すかねえ。
やっぱり奴は釣りしなのか?
855名無し草:04/07/24 18:30
あっちに人が居なくなったから
今度はこっちでやる気かよ…('A`)
856名無し草:04/07/24 18:36
だったら新しいネタを振れー!
857名無し草:04/07/24 18:37
新しいネタ振ってもあの面子じゃ無駄無駄。
嬉々として釣り餌に食いついてる状態じゃな
858名無し草:04/07/24 19:07
ね。
せっかくネタ振っても、すぐ嵐の話に戻したがるでしょ…
859名無し草:04/07/24 22:12
>857-858
だったらオマエらがやれ。
ここでグチグチ書いてるだけの奴にやれるわけないがな。
860名無し草:04/07/25 01:53

よし、じゃあ、「おまえの妹」の話をしろ!











                        ゴメンナサイ……(´・ω・`)
861名無し草:04/07/25 01:55
>>859
バーカ!!!!!!!
だから俺が振った話だよ。
てめーこそ何もしてないじゃねーか。他人の非難するのに余程飢えてんだな。
862名無し草:04/07/25 01:59
けどちょっとマジで801嫌い厨の気持ちが分かりかけ。
戦場稼ぎの話へ振ったのに、やっぱり売春の話に持ってくもんな('A`)
ちょっとうんざりしかけ…
>>859
お前も売春の話ばっかしてんじゃねーよ。
人に言うくらいだから、まさか書き込んでないなんて言わないよな?
863名無し草:04/07/25 02:11
>862
自分がウザイなーと思い始めたら、読まなけりゃいいんだよ。
毎日温帯スレを見ないと死ぬわけじゃあるまいし。

不特定多数の他者の書き込みをコントロールしようとするより、
自分だけひっそり離脱するほうが簡単でしょうに。

864名無し草:04/07/25 02:15
>>862
でもあれは、萌え話やおヤオイ話がしたいんじゃなくて、
大半のトマトのグイン最大の嫌ポインツや萎えどころが
あそこだってだけのことなんだと思う。
本スレもほとんど愚痴・嘆きスレみたいなもんだから、
その手の話が出やすいのも無理もないんだよね。
865名無し草:04/07/25 13:06
おまいら昼行灯につられすぎ(w
866名無し草:04/07/25 13:16
>865
昼行灯かよ!
867名無し草:04/07/25 16:47
クローズアップされるキャラがことごとくヤオイ臭がする中で
萌え話なんか出て来んよ……
ナリ然りイシュト然りカメロン然りヴァレ然り。
豹の旦那は細君を慰めようとする姿勢すら見せずに放り出すし、
各国首脳陣は自国の政治へのコメントを他国重臣に求めようとするし、
萎えポイントしか出て来ない。
これらを吹き飛ばすような改心の一撃ならぬ改心の一冊でも出れば
この萎え萎え感、昔は良かったのにという懐古心も吹き飛ぶが、
作品がヤオイに傾いたのは、温帯お膝元のぱておと
舞台での役者萌えだと温帯自身が言っちゃってるからなぁ……
868名無し草:04/07/25 18:26
最近誰か萌え(燃え)キャラって出てるのかな?
脇役なんかで、うまみのあるいい役どころのやつとか。
869名無し草:04/07/25 19:47
>868
そんなもんがいたら、既に話題に上がってるよう。いいと思ったキャラは
総崩れ。昔々、伊集院シリーズでアトムが常連になった時は嬉しかったもんだが
今やサイ……ゴホゴホ。

なんか、悲しみをぶつけようとするとどーしてもそういうネタになるな…。
870名無し草:04/07/25 20:26
>868
>脇役なんかで、うまみのあるいい役どころのやつとか。

遠足時代、霧にさらわれたトムで大笑いしましたが、最近ホラー文庫の「指」斜め読みしたら、
ここにもトムが!(たしか主人公の同級生)で、気になって人名長者さんのところで調べたら

トム……スタジオに入りびたっている小娘(ライクアローリングストーン)
トム……ナイトメアのサイド 性格が素直で扱いやすい(ハード・ラック・ウーマン)
トム……長いまっすぐな髪の女子高校生 十六歳(魔界水滸伝2)

こりゃートムも、温帯ワールドで輪廻転生を繰り返している重要人物と見て間違いないすね。
871名無し草:04/07/25 21:11
グインサーガハンドブックで「悪魔大祭」のことを
擬古文体で書いたもので擬古文で書くなんてとてもたやすいとか
何とか自画自賛していたが、あの文章のどこが擬古文体なのか?
まるっきり現代文じゃないか
擬古文体ってのはたとえば「モンナリイザ掠奪」佐藤亜紀
みたいなものをいうのだろうと思うのだが
872名無し草:04/07/25 21:32
あの話もよくわからなかったな。
王様が吟遊詩人に惚れこんで、一晩お相手をとか言って貢んだけど
吟遊詩人が首を縦に振らないから、むかついて奴隷に襲わせるんだよね?
奴隷に襲わせるぐらいなら自分で襲えばいいのにと思うのは漏れだけ?

この王様、ドルス・ドリアヌスって言うんだね。
ドリアンもドリアヌスにしてればあれほど叩かれないですんだろうに
873名無し草:04/07/25 21:43
ドリアンとドリアヌスが愛しあって、聖ドリアン日ができそうだな
874名無し草:04/07/25 22:07
>>871
      ∧∧   
〜′ ̄ ̄(,,゚Д゚) < 呼んだ?|
  UU ̄U U 
875名無し草:04/07/26 10:36
どなた?
876名無し草:04/07/26 11:47
擬古です
877名無し草:04/07/26 11:49
      ________∩_∩
     /   ノ ヽ (  ノ⊂ ̄))) ̄⊃
     /|ヽ  (_ノ  ._ ̄  0'ヽ 0'
    / |ノ  .)    (_)  ヽ  i (   むしゃむしゃしていた。
 ∋ノ |  /――、__  ./(∩∩)  草なら何でもよかった。
      / /| ヽ__ノ   | / ./     今は反芻している。
    | ( | ( ’’’    | ( /
    |__ヽ.L_ヽ        Lヽ_ヽ
''" ""''"" "'''''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" "'''.
878 ◆gAgMIQIX.w :04/07/26 16:43
栗本薫マンセー意見ばっかりで、出番が無いなあ。

何であんなすばらしい作品ばかり超スピードで書けるのか。
もしかして先生は10人ぐらいの合同ペンネームでは?
879名無し草:04/07/26 22:27
↑新井素子が来てるな
880名無し草:04/07/27 00:04
レムスの現状について感想を訊きたいね。
881名無し草:04/07/27 01:35
レムスってこれからほんとにパロ中興の祖になんて
なれるのか、凄く不安なんだけど…orz
もう本は集めてないけど、実はレムスだけはどうなったのか
知りたくて立ち読みしてるよ
882名無し草:04/07/27 11:04
こんどはナリヌが憑依してレムスはレムヌとなります。
883名無し草:04/07/27 12:17
意外と、あれくらいマンセーされたら
レムスとしては幸せかもしれんぞ。
884 ◆gAgMIQIX.w :04/07/27 12:46
>>881
レムスはもう中興の祖のなりましたよ。火事現場で土下座して民衆の心をキャッチしたし。
今はその後の話なんだよ。
885 ◆gAgMIQIX.w :04/07/27 12:47
>>881
レムスはもう中興の祖のなりましたよ。火事現場で土下座して民衆の心をキャッチしたし。
今はその後の話なんだよ。
886 ◆gAgMIQIX.w :04/07/27 12:48
あら、何で二度も。栗本先生のパワーか?
887名無し草:04/07/27 13:03
そういえばレムスがまともに成長した姿はガイエのアルスラーン戦記で想像できる、
とかなんとか書いてたサイトあったような。ちょっと性格違う気はするけど。
888名無し草:04/07/27 14:45
>レムスがまともに成長した姿はガイエのアルスラーン戦記で想像できる
ラジェンドラのことだな。
889名無し草:04/07/27 18:04
アルスラン本人じゃなくて?
890名無し草:04/07/27 18:06
ageスンマソ
891名無し草:04/07/27 20:51
>888
ラジェンドラは小物だけど自分では大物だと思っているからレムスとは
ちとちがうんじゃないか?
はっ!小物なのに自分では帝王の器なナリヌサマーか?ガクブル
892名無し草:04/07/27 21:22
ラジェンドラは温厚な異種とのイメージ。

レムスはどうでもいいが、とりあえず、蛇王にはまともなヤンダルになって登場してもらいたい。
893887:04/07/28 10:25
>891
でもラジェンドラは結構有能だと思うよ。大物じゃないけど。

ネタにマジレスだけど、アルスラーンの成長に、レムスの成長を重ねてたようです。
あんな風にパロ中興の王になるのかと。
894名無し草:04/07/29 21:09
レムスとアルスラーソは出発時のレベルが若干違う気がするなあW
ほら、周りにくっついてるオプションとか。

どっちがいかんと言う訳じゃないが。

ガイエも温帯ももう卒業したので懐かしいなあ。。。
895名無し草:04/07/29 21:25
896名無し草:04/07/30 02:04
見つかっちゃった( ´ー`)
897名無し草:04/07/30 13:01
出張もなにも、そこはそういう(派遣依頼)スレでは。
898名無し草:04/07/30 13:48
ここもう廃れてるね…。
グインスレも解脱者が続出して住人減っているようだけど。
次スレは今度こそいらないんじゃないかな。
899名無し草:04/07/30 15:03
君がいるかぎり大丈夫
900 ◆gAgMIQIX.w :04/07/30 15:56
>>898
それはいよいよ、栗本薫板を作成する、ということでしょうか?
何だかワクワクしますね!!!
901名無し草:04/07/30 16:04
そういえば、ラノベがグイン板になったのって何年前だっけ?
902名無し草:04/07/30 16:36
>>901
http://logo.s3.xrea.com/
ここで調べると2002年だから、2年前のエイプリルフール。
903名無し草:04/07/30 17:06

     ノ^〜^〜λ-λ、
(((( く("'("_("_.:(:::・∀・) このスレすっかり廃れちゃったネ。
   ‘^`‘`^^^^~“~’ 

904名無し草:04/07/30 18:06
スレの終わり近くになると必ず出て来るネ!!
905名無し草:04/07/30 19:08
うん、確かにこのスレは要らないなー。
906名無し草:04/07/30 20:40
必要なのは温帯板だね。
907名無し草:04/07/30 21:59
新刊出たら、また新たな嘆きが上がるかと……
908名無し草:04/07/30 22:15
温帯仕事してないからな。
沿海州(誤)の人すら、舞台は観ない、ホラー文庫は買ってない、なんて
うっすいファンみたいだし。
909名無し草:04/07/31 19:13
今日、1レスも無い…

おわったね…

さようなら、みんな。 さようなら…
910名無し草:04/07/31 19:42
ねっとをっち板も閑散としてるよねえ。
911名無し草:04/07/31 19:54
まーいんでないの。
前に誰かが言ってたけど、温帯について語りたい
トマトはいずれ気がすんで解脱して行き、
そのうち2chの温帯スレはファンスレになるかもね。
何年にも渡って嘆き節を語り続けられただけでも
過去の遺産はやはりすごいものがあったのだなあ。
温帯も、ある意味作家冥利に尽きるというものだ。
912名無し草:04/07/31 20:14
温帯、ロクに仕事はしてないしあぐらでも同じ事のループしか書いてないしな。
新しい芸をしない道化は飽きられてもしょうがあんめえ。
913名無し草:04/07/31 21:21
グイン板も人いねー
とりあえず毎日燃料補給のあるヲチ板だけは多少ましだが。
でも何かといえば飽きもせずデブデブと話がループしてるし。
まあ叩きのテンションを上げようと必死なのかもしれんねw
914名無し草:04/07/31 22:22
また奴がわいて出てる
915名無し草:04/07/31 22:29
あいつ、あんな風紀厨なことしてて人生侘しくないのかな。

916名無し草:04/07/31 22:45
どこもかしこも閑散としてるから、盛り上げようとしているのかもしれない…
と擁護してみるテスト
917名無し草:04/07/31 22:58
伊集院の新作が、確かそろそろ出ているのではないかと思うのだが
読まれた勇者はおられぬか?

と、流れを読まずに言ってみる。
918名無し草:04/07/31 23:00
伊集院の新作?真夜中の頭陀袋だっけ?
919名無し草:04/07/31 23:04
矢代俊一と共演するという「身も心も」というヤツ<新作
K談社のメルマガ見てたら、7月下旬発売と載ってたのだが。
920名無し草:04/08/01 00:21
>916
あんな盛り上げはいらない。

>917
グイソはともかく伊集院なんて読んでるトマトはもういないような希ガス…。
仮面舞踏会までがギリギリ許せるラインで、
あとは「ヲホホホホ」と笑うまでに転落したもんな。
921名無し草:04/08/01 01:30
             
   ノ"~"~`ヽ"⌒゙⌒.ヽ、  
  .ム    レ )     ."~゙丶   
    ゙、__ ,,,,ノ,,,,,丶 イ   .ノ   
    (、と、__;;;;;;;;;,ノ ミ;;;;;;ン      
               
922名無し草:04/08/01 02:53
>>921
どしたん?
ねむいん?
923名無し草:04/08/01 03:27
香箱だぁ〜( *´Д`*)
924名無し草:04/08/01 12:16
また奴か・・・・・。
925名無し草:04/08/01 12:30
1回は相手したくなるが、2回目以降は飽きるな。
あいつ言ってることが全然変わらないからつまらん。
926名無し草:04/08/01 12:40
>801女は801に妙なプライドを持っているからね。
>「やおいと(温帯の)ヤオイは違う」と喚く801女がその典型だけど。
>自分たちの方が温帯より上だと思ってるところが痛いね。

こんなことを言っているのはBL作家だけじゃないの
奴を釣ろうとしているのか?
927名無し草:04/08/01 18:01
>926
少なくともここ数か月、やおいとヤオイは違うという書き込みを
見た覚えがないんだけどなー。
例の奴は何を見てからんでるんだか。
928名無し草:04/08/01 18:37

  λ λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・) < このスレすっかり廃れちゃったネ。
  (     )   \___________________
  |  |  |
  (__)_)
929名無し草:04/08/01 19:00
なかなか手の込んだ自作自演をやるようになったな。
ID:rLsJzqTVと ID:4TAAoiLAはどう見ても同一人物。
この手の議論になると複数いるように見せかけて自分の
仲間がいるようにしてるが、もうちょっと文体とかかえりゃいいのに。

930名無し草:04/08/01 19:59
正直不毛の戦い
タルーvsタリクみたいな感じ
931名無し草:04/08/01 20:02
いや、最低でも二人はいると思う。
今日だけじゃなくてずーっとあいつらのカキコ見てての印象。
片方は儲じゃない愉快犯で、天然儲に仲間がいると思わせて
煽って楽しんでいるような気がするんだけど。
932名無し草:04/08/01 20:07
またもう一人出てきたな。
しかし、女性蔑視の酷い奴だなあ。
女性の書き込み全て801女と思い込んでるね。

しかし、もう読むことをやめた作品のスレに
居座って荒らしに付き合ってる自分がむなしくなってきた。
グインスレをお気に入りから消すときかもな…
933名無し草:04/08/01 20:13
新刊が出たら空気が変わるとオモ。
801嫌厨がぐうの音も出ないくらいの801描写やツッコミ所が満載だったら
奴も出てこれまい。

…もはやそのくらいしか新刊にかける期待はない…トホホ
934名無し草:04/08/01 20:17
>>933
いや、そうなっても得意の脳内変換で
「そういう部分だけ抜き出してる801女がいるせいだ」ですよ。
935名無し草:04/08/01 20:22
100パーセント801になったら、あとがきを熱く語るのだろうか
936名無し草:04/08/01 20:23
でも、ふぁんくしょんきーとか放射能を発するとかエアロックは出入り口の複雑なやつとか
陳腐なSF描写に関するツッコミには反論しないよね。
やっぱり801関連以外は反論できないのでは。
937名無し草:04/08/01 20:36
>>929
801女の妄想だな。
801認めてくれない人は全員同一人物!

>>932
嫌われてるのは女性全般でなく801女。
女性を無条件に嫌う男性はレア。801女を嫌う男性は普通。
938名無し草:04/08/01 20:36
>栗本氏は架空世界を構築するのにあらゆる方法を駆使している。
>価値観や慣習が現実の古代・中世と多少違っているのはむしろ当然だろう。

なるほど、だからストーカーに夜光塗料にベストドレッサーに救命ブイに
マルガ保護法や、ファッションリーダーが出てくるわけかw
939名無し草:04/08/01 20:43
>937
お願いですからトリップつけてくれませんか?
940名無し草:04/08/01 20:46
もっと生身の男に目を向けよう。
941名無し草:04/08/01 20:46
とりあえず、男か女かも確認せずにヤオイ女扱いする奴は馬鹿。
942名無し草:04/08/01 20:50
でもとりあえず801女は社会のゴミだよね!
943名無し草:04/08/01 20:57
でもでもとりあえず、801女801女騒いで荒らしてる馬鹿は社会のゴミだな。
944名無し草:04/08/01 21:00
801女だけがガチ
945タリア ◆l5MFSAHuXc :04/08/01 21:01
つけたけど、なにか?
946名無し草:04/08/01 21:09
>945
ビーフドリアとカルビクッパのどっちが好きですか?
947名無し草:04/08/01 21:19
>>943は自分が叩かれてると思うとすぐ出てくる801女。
まず>>943が温帯スレから出ていけば少しは空気がきれいになる。
948タリア ◆l5MFSAHuXc :04/08/01 21:20
>>946
チーズメンチカツ丼
949名無し草:04/08/01 21:24
そうだ!その通り、801女が>947をつれて行けばいいんだ!
ボランティアの801女さんどうか、>947をつ・・・釣れていってください
950名無し草:04/08/01 21:36
彼氏を作ってデートとかしてみれば?
せっかく夏なんだしさ。
951名無し草:04/08/01 21:42
>950
わたしは男なので、あなたのリクエストに応えると801の道ですね。
ところで、次スレよろしく。
952名無し草:04/08/01 21:45
>951
ここで巻頭言ですよ!
953名無し草:04/08/01 21:47
皆が正常な恋愛をして幸せになるように次は立てないことにしない?
954名無し草:04/08/01 21:49
>953
ということは、お前は正常な恋愛をしてないんだな
955名無し草:04/08/01 21:49
>>951
男はわたしって言わない。
956名無し草:04/08/01 21:50
ヨナはわたしっていうよな
957名無し草:04/08/01 21:52
>>956
お前は小説のキャラなのか?
958名無し草:04/08/01 21:53
>957
いまごろ気付いたの?
959名無し草:04/08/01 21:56
両手を合わせ、片足を腰につけて三十秒間立つとむくみが解消するらしいぞ。
さあ、綺麗になって素敵な彼氏をゲットだ!
960名無し草:04/08/01 21:58
片足は腰につきません
961名無し草:04/08/01 22:07
>960
次スレ頼む
950は荒らしっぽいし
962名無し草:04/08/02 01:11
963名無し草:04/08/02 01:45
980くらいでよかったのにー
964名無し草:04/08/02 02:20
>962
立ててんじゃねーよ。ブタ!
965名無し草:04/08/02 02:21
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000!!        ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \_________   ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

966名無し草:04/08/02 15:40
埋め立てついでに愚痴。
まだいるよーあいつ。
夏休み終わるまで消えないのかな〜。
967名無し草:04/08/02 16:00
>966
このスレでトリップ付けたのは別人なんだろうな。場を読む能力とか
ユーモア感覚とかが感じられたから。ご本家もそんなんだったらちょっとは
しのぎやすいんだろうけど。
968名無し草:04/08/02 16:28
あれが天然で、トリップつけたのは便乗荒らしかな?

801女の話になると生き生きするのは実は好きだからなのかもな。
大好きな801女にかまって欲しくて自己アピール。とか。
969名無し草:04/08/02 17:38
>966
夏休み前からずーっと居るからな。
夏休み終わっても居るだろう。
特にスレが終わる頃に活発になるな。
970名無し草:04/08/02 17:41
スルー出来ないのかよ、

いつも いつも いつも いつも!!!!!

あんただよ!あんた!!

971名無し草:04/08/02 17:54
じゃスルーしてネタ振ればいいじゃん
972名無し草:04/08/02 17:56
 はぁ?


   λ_λ    温帯の本なんか
.  ( ・∀・)         いちいち読んでるわけねえだろ
.  (   と彡     ドサッ
   .|  |  |   .ミ ___
   (_)_)    ノ_人

973名無し草:04/08/02 18:43
だったら温帯スレに粘着すんなよ
元読者の嘆きの場なんだからお前は場違い
974名無し草:04/08/02 18:54

     ヽ ペコリ
   ,λ_λ
 γ( ・∀・) ごめんなさい、もうきません。
 ( _U U
 (_)_)
975名無し草:04/08/02 19:04
許してやるからもう二度と来るなよ
ついでにタリアも連れてけ
976名無し草:04/08/02 23:03
正直、グインも本スレももうどうでもよくなった。
これが解脱か…

なめくじはまだやめられないがw
977名無し草:04/08/02 23:14
801女のせいでみんな解脱していくね…。
801女が下品なネタでスレを荒らしたばっかりに…。

グインスレも次スレはもういらないんじゃない?
978名無し草:04/08/02 23:15
>976
脱トマトのナメクジ・・・
つまり温帯個人の魅力にとり憑かれて抜け出せない、とw
979名無し草:04/08/02 23:16
>977
このスレにまで遠征おつ。
980名無し草:04/08/02 23:39
タリアって馬鹿だな。
981名無し草:04/08/02 23:58
次スレは801禁止・巻頭言廃止で立てれば荒れないよ。
今のままなら、普通の読者はますます801女に嫌気がさして出て行ってしまうよ。
982名無し草:04/08/03 00:51
だからとっととスレ立てればいいのに。
立てる立てるって口ばっかりじゃねーかおまえは。
983名無し草:04/08/03 01:07
801女が嫌い、801女が嫌いと言ってるのも実は・・・
984名無し草:04/08/03 01:50
嫌よ嫌よも好きのうち…
985名無し草:04/08/03 02:21
>984
ということは、トマトたちは現状のグイソサーガが大好き。
986名無し草:04/08/03 02:38
801女は嫌い→でも温帯は自他共に認める801女、むしろ開祖
→温帯のことは尊敬している→でも801女は嫌い→しかし(ry

この無限ループに陥り狂想迷走した人がむしゃくしゃの捌け口を
スレ住人に求めているのだろう、と推理してみるてすと。
987名無し草 :04/08/03 02:56
温帯好きで、801も好きだから、ローデスサーガ読んでみたかったんだよね。
ケイロニアの風習とかがわかりますとか後書きにも書いてあったし。
よもや、あんな内容とは。信者の人も自分らで勝手に盛り上がりたかっただけで、
温帯自らには書いてほしくなかったんじゃないの?
988名無し草:04/08/03 03:21
>>987
勧めたグループの誰かは「そんなつもりじゃなかった…」と
思ってるだろーなー。とても口には出せなかっただろうがw
989名無し草:04/08/03 03:33
むらむらしてやった。
まさか本当に温帯が(ry とは思わなかった。
今はマリアナ海溝より深く後悔している。
990名無し草:04/08/03 03:34
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 801 801 !
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
991名無し草:04/08/03 07:48
まあ、香具師が以前書き込んでいた比喩で表現してみるならば。
(あくまで比喩ですので801スキーさんご勘弁を)

ラ板のスレにほんの少し801にふれたネタが出てくる。

例の人が「ゴミを捨てるな!801反対!」とわめきだす。

それを見た住人が、いっせいに例の人に801ネタを投げつけ始める。

801ネタでスレが埋まる。

結論:要するにタリアが嫌われているだけ。
992名無し草:04/08/03 10:36
あの1すごいね
自分に様付けはちょっと・・・

>>991 住人=801スキみたいに言わないでよ;
993名無し草
再びスルー注意報