【重婚】PS2DQ5 バグ移動技検証スレ避難所

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し草

800 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:04/04/12 05:15 ID:HW6+qM5f
決定的なバグというか裏技を発見しました。
もう既出だと思ってたんですが、まだ出てないみたいですね。
まずフィールド画面でディスクホルダーを開けます。
そのまま歩いていくと、マップがロードされずに真っ暗になっている部分にたどり着きます。
そこを通って海の上に出ると、そのまま海上を歩き回れます。
ホルダーを閉めればマップはまたロードされます。
またこれを利用してまだ行けない大陸などに行くこともできます。
この場合海から上陸はできないので、再度ホルダーを開け目的地を真っ暗な状態にして、
その上に立ってマップを読み込んでください。
ちなみに開けた状態で敵が出てしまうと、閉め直してマップを読み込まなければいけなくなるので、
なるべく聖水やトヘロスで出現を抑えるといいです。
私はこれでヘンリーがいる状態でビアンカを仲間にしたりしました。
2名無し草:04/04/21 20:33
<幼年編の裏技>
アルカパ・サンタローズ・オラクルベリー周辺からトレイ空けを行う場合はLV9、
ラインハットからトレイ空けを行う場合はLV13以上必要。
本来幼年時代では行けないフィールド・ダンジョンでは敵が出現しない、ただし海上では青年時代後半のモンスターが出現。
イベント戦闘は発生する(溶岩原人・デモンズタワー)。

幼年編でフィールドを自由に移動できるタイミングは、
(A)レヌール城のおばけ退治中(おやぶん倒してない)
(B)レヌール城のおばけ退治直後(おやぶん倒してアルカパに戻る途中)
(C)妖精イベントを終え、ラインハット城到着後
(D)ラインハット城の王子誘拐イベント後にパパスに報告した段階
の4箇所です。この期間内であれば裏技の適用が可能となります。

この期間内に、次に挙げる青年時代以降の重要なイベントを発生させることが可能です。
(1)修道院でヘンリーを仲間にできる
(2)オラクルベリーで馬車購入(購入後、幼年時代でもモンスターを仲間にできるようになる)
(3)キラーパンサーの参加(ビアンカのリボンが必要)
(4)ルラフェンでルーラ習得(フラグの面で色々と問題あり)
(5)結婚イベント(炎のリング入手、船入手、ビアンカ参加、水のリング入手、など)
(6)チゾットでの嫁気絶
(7)グランバニアのサンチョの部屋(フリーズ・ループ箇所、要注意)
(8)デモンズタワーで戦闘
(9)エルヘブンでまほうのじゅうたん、まほうのカギの入手
(10)天空への塔でマグマの杖入手
(11)トロッコ洞窟を抜け、天空城で過去の回想シーンを見る

また、敵が出現しないのでダンジョンに潜ってアイテム回収も可能になります。
3名無し草:04/04/21 20:34
<(1)ヘンリーを仲間にする>
オラクルベリー下の修道院に入ると、青年時代前半開始時の樽漂着イベントが発生します。
その最後にヘンリーが仲間になります(マリアから1000G貰うイベントも発生します)。
この時にビアンカのリボンも一緒に入手するようです。
また、フィールド上が昼→夜→昼と変化するようになります。
ヘンリーはイベント中は大人の姿ですが、仲間になった瞬間に子供状態になります。
この子供ヘンリーはNPCで操作不可な上に何もしない役立たずです。
しかも通常の方法では馬車の外に出たままの状態になります。
通常のアイテムを渡すことはできませんが、カジノのアイテムを受け取ることは可能です。
これを利用して、「おうじのふく」という極レアアイテムを入手できます。

ヘンリーを幼年時代にして青年時代前半に進んだ場合、樽で脱出後操作可能になります。
ですが既に修道院イベントを発生させていることが原因で、表示フラグ変更が行われません。
<調査中>
このまま青年時代後半までいけるそうですが、樽表示のままだそうです。ひょっとしたら一生樽のままかも

樽表示の呪いがかけられてしまうので、おうじのふくが欲しい人場合以外はヘンリーを仲間にしない方が賢明です。
4名無し草:04/04/21 20:34
<(2)馬車購入>
夜のオラクルベリーで馬車を買うことが可能です。
馬車購入後は幼年時代でも以下のモンスターを仲間にすることが可能となります。
お化け退治イベント中は常に夜なので馬車が購入できますが、
ラインハット到着後は常に昼なので、昼夜変更フラグを成立させる必要があります。
(1)のヘンリーを仲間にすることでも可能ですが、ポートセルミのドッグに入ることでもフラグは成立します。

※幼年時代ならいつでも
スライム、ホイミスライム、スライムナイト、ドラキー、ブラウニー、まほうつかい、ダンスニードル、おおねずみ、ネーレウス
(デモンズタワーのオークキング)

※レヌール城攻略中(おやぶん倒す前)
ゴースト、おばけキャンドル
 
※妖精イベント中限定
コロシリーズ、ガップリン

(確認中:デモンズタワーのアームライオン・ホークマン・ばくだんいわ 海上でマザーオクトが呼ぶベホマスライム)

ラインハット到着前に馬車を入手すると、
ザイル戦後やラインハットの関所で不都合が生じシナリオが進まなくなる現象が生じますが、
人間orモンスターを一体だけなら同伴が可能です。

したがって、
α・レヌール城攻略後、アルカパ到着前に仲間にしたモンスターは全てモンスター爺さんに預け、 妖精の国で仲間にするモンスターを1匹におさえる
β・レヌール城攻略後、アルカパ到着前に1人or1匹だけ連れてきて、妖精の国では仲間にしない
このどちらかの条件を満たせば、シナリオを青年時代前半に進めることが可能となります。
(ただ、ザイル戦後はキラーパンサー、パパスなどを連れているとフリーズ。ポリゴンの影響?)
5名無し草:04/04/21 20:35
<(3)キラーパンサーの参加>
(1)でビアンカのリボンを手に入れることで成長したキラーパンサーを仲間にすることができます。
ついでにパパスの剣を入手可能です。親子でおそろいの剣で戦えます。
手順は、
修道院でヘンリー追加→ポートセルミで山賊ウルフを倒し、以後イベントを通常通りに進める。

キラーパンサーの名前は、命名イベント前だとデフォルト名(プックル)になります。
また通常の会話時では「剣」という名前で表示されます。
その後命名イベントを行うと、何を選んでも名前はプックル固定のままです。

(キラーパンサーを仲間にした場合の不都合は……誰か追加よろ、俺にはチョトわかりません)

<(4)ルラフェンでルーラ取得>
これがかなりのくせ者です。
ルーラ取得を取得する方法に関してですが、
お化け退治中は常に夜なので問題ありません。
ラインハットイベント中は常に昼なので、昼夜変化フラグを成立させなくてはなりません(馬車購入を参照)。

ルーラ取得最大の問題点は、「ラインハットがヘンリーとマリアとの結婚後の状態になる」ことです。
このためラインハット到達前にルーラを習得してしまうと先に進めなくなってしまいます。
(王子がさらわれてパパスに報告し、遺跡に入れるようになったアトなら……どうなんだろう?)

また、ルーラ取得は青年時代前半でマリアを最後まで仲間にする際に問題が起こってしまいます。
なにかと危険なので、幼年時代にルーラは覚えない方が賢明です。

ルーラは主人公が習得しなくても、海上で仲間になるネーレウスが覚えます。 
ルーラによる色々な現象は別項で。
(とか書いておきながら、俺は幼年時代にルーラでできることっていうのが分からないので誰かネタ提供をお願いします)
6名無し草:04/04/21 20:35
<(5)結婚イベント>
サラボナに行きルドマン邸へ行くことで、幼年時代でも結婚イベントが始まります
(幼年時代のためか、サラボナに入った時にリリアンイベントは発生しない)。

(すみません、ここも俺の研究不足で上手く書けません。誰かまとめお願いします)

<(6)チゾットでの嫁気絶>
チゾット初登山の際に嫁気絶イベントが発生します。
子供ビアンカがいれば問題なく通過できます(いきなり大人になったりして面白い)。
ビアンカ不在の場合はフリーズします。
これといって特に面白いコトは起きません、フラグへの影響も特に無さそうです。

<(7)グランバニアのサンチョの部屋>
グランバニア城の外にあるサンチョの部屋に入ると、サンチョとの再会イベントが発生します。
ここでビアンカがいないと、会話の途中でフリーズします。
ビアンカがいる場合はそのまま会話が進み、サンチョに連れられて王座のある部屋に入ります。
その後、オジロンに紹介するイベントは発生せず、主人公の出産(ゲームのオープニング時のアレ)が始まってしまいます。
そして出産後は船の上で目覚めるのですが、外に出ると水の上に立った状態になり、身動きが取れなくなります。
ルーラ、(キメラのつばさ?)で脱出可能ですが、再度グランバニアに行っても同様のことの繰り返しになります。

幼年期にサンチョの部屋に入るのは避けた方が賢明です。
7名無し草:04/04/21 20:36
<(8)デモンズタワーで戦闘>
デモンズタワーでは各種イベント戦闘が発生します。
特に重要なのがジャミで、こいつは青年時代後半へ移行するための条件となっています。
しかし幼年時代にジャミを倒すと、石化解除イベント後にグランバニアでフリーズします。

ちなみに、結婚前だと捕まっているのはビアンカです。

<(9)エルヘブンでまほうのじゅうたん、カギを入手>
エルヘブンには魔法のじゅうたんとカギがあります。
宝箱を調べるだけで入手できるので、イベント進行への影響はありません。
特にじゅうたんを入手すれば裏技(の際に必要なトヘロス効果のためのレベル上げ)が必要無くなるので、
今後の攻略をスムーズに行うためにも取っておきたい一品です。
ですが幼年時代にまほうのじゅうたんを手に入れるのは、エルヘブンが特殊な地形のために一筋縄ではいきません。

エルヘブンは山に囲まれた狭い盆地で船を使わないと到達できない場所にあります。
狭い地形のために裏技空間に到達できないため、裏技での脱出は不可能です。
また周辺フィールド上では敵が出現せず、全滅による帰還も不可能となります。
キメラのつばさを使用してもエルヘブンに到着してしまいます。
じゅうたんによる脱出も不可能です。

したがって、裏技を使って直接エルヘブンに到達した場合、脱出方法はルーラしかありません。
ルラフェンでルーラを覚えるか、ルーラを覚えるネーレウスを捕まえる必要があります。

ただ、船を入手している場合はルーラを覚えること無く脱出可能です。
船はルドマンに炎のリングを預けることで入手できます(結婚イベント参照)。
船に乗った状態で裏技を使い外海に出て、海の神殿の水路を通ってエルヘブンにいけば、
帰りも船に乗ってエルヘブンを脱出することが可能です。
また、陸上から直接エルヘブンに行き、じゅうたん入手後にキメラのつばさを使って船を呼び出すという方法もあります。

ちなみにこのエルヘブンは青年時代後半でないとルーラに登録されません。
8名無し草:04/04/21 20:36
<(10)天空への塔でマグマの杖入手>
天空への塔でマグマの杖が入手できます。これもどうやら入手によるゲーム進行への影響は無さそうです。
これを取ることでトロッコの洞窟への進入が可能になります。
また、攻撃力が高く道具で使うとイオの効果があり、武器の性能としても優秀です。
取るだけ取っておいても問題なさそうです。

<(11)トロッコ洞窟を抜け、天空城で過去の回想シーンを見る>
マグマの杖を入手していればトロッコ洞窟に進入できるようになり、天空城へ入ることができます。
そして過去の回想シーンが始まります(この時、ゴールドオーブを持っていると所持アイテムから消えます)。

おやぶんゴーストを倒す以前に回想シーンを見てしまうと、おやぶんゴーストが消えてしまい、
お化け退治イベントを終了させることができなくなってしまいハマリます。
また、お化け退治イベントに回想シーンを見ても、ヘンリー誘拐イベントのゲマ戦終了後にフリーズします。

幼年時代で回想シーンを見てしまうと、青年時代前半に進めなってしまいます。
天空城に来るのは避けた方が良いでしょう。

ちなみに、トロッコ洞窟には優秀なアイテム「しゅくふくのつえ」がありますが、
残念ながらこれを取ろうとすると回想シーンを見ざるをえなくなります。
先に青年時代前半に進む場合は入手不可です。

幼年時代でゲマに破壊される前のゴールドオーブを渡せば、天空城を浮上できるのでは……
と思われていましたが、回想シーン突入時のオーブ消滅とおやぶんゴースト消滅によって、
天空城の浮上は幼年編では不可能となっています。
9名無し草:04/04/21 20:40
重婚+フローラ連れ回しで子供名前付けられる方法
(幼年期)
お化け退治後にビアンカが一人残るように増殖させておく。
古代の遺跡までに馬車入手、結婚イベントシルクのヴェール入手前までこなしておく。
仲間モンスターはベビーパンサー以外いてもいなくても構わない。
古代の遺跡に行くときにビアンカが二人いる状態であれば仲間はどうでもいいと思う。
古代の遺跡に行く前にベビーパンサーはモンスター爺さんに預ける。
青年期にはいると預けたベビーパンサーは消えている。
古代の遺跡は主人公・ビアンカ・ビアンカで行動する。
(青年期)
大神殿でビアンカが二人いれば問題無し。
修道院でヘンリーが仲間になった後すぐグランバニアへ行く。
サンチョの家に行った後ビアンカが倒れ一人外れる。
その後パーティは主人公・ビアンカがいればOK。
ヘンリーはどうでもいい。
シルクのヴェールを取りフローラとの結婚式をする。
フローラと結婚したのでグランバニアのビアンカはフローラに入れ替わる。
壺の色を見に行くのは無視する。
ポートセルミの船が使えないので移動手段はルーラ、魔法の絨毯、水のリングを取りに行くときに使った船 +OT技を使用する。
テルパドールの2000G、チゾットの山道の水の羽衣は問題なく取れる。
グランバニアへ戻ったら試練の洞窟へ行き王家の証を取る。
出産、王位継承イベントはそのまま進行するので子供に名前を付けられる。
最初にビアンカが倒れているのでサンチョの家に入ってもフリーズしない。
主人公がルーラを覚えるのはデモンズタワークリア前であればいつでも可。
デモンズタワーは通常通りクリアして壮年期へ移行する。
この時フローラ・ビアンカを連れていきジャミを倒してもいい。
念のためビアンカ・ヘンリーには重要アイテムを持たせない、水のリングは外して袋に入れておく。
壮年期に入れば船は問題なく使える。
ポートセルミのドックに行ったら船が出航した状態になっていた。


10名無し草:04/04/21 20:57
キラーマシン撃破数500体突破!!

ロビン早く来てくれ('A`)
11名無し草:04/04/21 20:59
>>1


でも人が来てくれるだろうか
12名無し草:04/04/21 21:02
DQ板どうなってんの?
13名無し草:04/04/21 21:07
>>12

今まで大量虐殺され続けてきた
メタスラ&はぐメタの暴動により潰されますた
14名無し草:04/04/21 21:08
避難所は発見したものの人は少なそうだ。

>12
260 名前:見習い▲ ★[] 投稿日:04/04/21(水) 14:42 ID:???
oyster244 は入院します。
たぶんマザーボード交換あたり、

それにともない、game6 は本日20:00に停止します。
全データバックアップしてから機器を取り外して工場へ

04/21 20:00 停止 → バックアップ取り
04/21 24:00 Pie -> Polywell factory.
 |
 |
↓ さていつ復帰するかな・・・
15名無し草:04/04/21 21:13
16名無し草:04/04/21 21:14
とりあえず死亡直前にあがったネタでも貼っておこう

144 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:04/04/21 18:37 m1rN9ShD
重婚+フローラ連れ回しで子供名前付けられる方法見つかった
幼年期
お化け退治後にビアンカが一人残るように増殖させておく。
古代の遺跡までに馬車入手、結婚イベントシルクのヴェール入手前までこなしておく。
仲間モンスターはベビーパンサー以外いてもいなくても構わない。
古代の遺跡に行くときにビアンカが二人いる状態であれば仲間はどうでもいいと思う。
古代の遺跡に行く前にベビーパンサーはモンスター爺さんに預ける。
青年期にはいると預けたベビーパンサーは消えている。
古代の遺跡は主人公・ビアンカ・ビアンカで行動する。
青年期
大神殿でビアンカが二人いれば問題無し。
修道院でヘンリーが仲間になった後すぐグランバニアへ行く。
サンチョの家に行った後ビアンカが倒れ一人外れる。
その後パーティは主人公・ビアンカがいればOK。
ヘンリーはどうでもいい。
シルクのヴェールを取りフローラとの結婚式をする。
フローラと結婚したのでグランバニアのビアンカはフローラに入れ替わる。
壺の色を見に行くのは無視する。
ポートセルミの船が使えないので移動手段はルーラ、魔法の絨毯、水のリングを取りに行くときにした船+OT技を使用する。
テルパドールの2000G、チゾットの山道の水の羽衣は問題なく取れる。
グランバニアへ戻ったら試練の洞窟へ行き王家の証を取る。
出産、王位継承イベントはそのまま進行するので子供に名前を付けられる。
最初にビアンカが倒れているのでサンチョの家に入ってもフリーズしない。
主人公がルーラを覚えるのはデモンズタワークリア前であればいつでも可。
デモンズタワーは通常通りクリアして壮年期へ移行する。
この時フローラ・ビアンカを連れていきジャミを倒してもいい。
念のためビアンカ・ヘンリーには重要アイテムを持たせない、水のリングは外して袋に入れておく。
17コピペ:04/04/21 21:14
ジャハンナのフィールドで自動レベル上げが出来る場所を発見しました。
橋を渡ってフィールドの一番左端にいき、そこから少し行くと凹んだ場所があるのでそのすぐ右上で十字キーを上に固定しとくと微妙に画面が揺れてエンカウントします。
しかし、普通に歩くよりはエンカウント率は低くなりますが。。

グランバニアへの洞窟でチゾット側から降りてきた方の4階で自動戦闘が出来ました。
右のほうに宝箱があるんですが、その宝箱と壁に挟まるような感じにすると
画面が揺れて自動戦闘ができます。
4階ははぐれメタルが必ず単独で出現するため
自動戦闘で仲間にするのも比較的容易かと思います

とある掲示板で有益な情報を見かけたので報告します。
前者では、グレイトドラゴン、キラーマシン
後者では、はぐれメタル、             が仲間になってることも
18名無し草:04/04/21 21:15
ってもう貼ってあったのか
ごめん
19名無し草:04/04/21 21:18
20名無し草:04/04/21 21:30
乙鰈
何時になったら復旧するのかねぇ
21名無し草:04/04/21 21:32
>>20

7日〜10日はかかるらしい
22名無し草:04/04/21 21:33
7日〜10日だそうで
まあ、全盛期の頃じゃなくてよかった・・・・かな
23名無し草:04/04/21 21:33
>>20
何時じゃねーよ。今回のメンテは一週間から10日の予定だ
24名無し草:04/04/21 21:35
ここIDねーのな。
>>15はなんだ?>>15に移動しちゃダメなのか?
25名無し草:04/04/21 21:39
>>24

移動すべし
26名無し草:04/04/21 21:42
というかFFDQの避難所2つもあるんだが…どっち?
http://jbbs.shitaraba.com/game/2960/
27名無し草:04/04/21 21:46
どっちも寂れてるけど
>>26の方はスレ立て依頼しなきゃいけないのか・・・
みんなどうするのかな
28名無し草:04/04/21 21:50
オイラの専ブラしたらば対応してないんだよね・・・
だからこっちがいいな
29名無し草:04/04/21 21:54
>>28
したらば登録したらいけるかも
30名無し草:04/04/21 21:58
>>23
「いつ」で変換してみろ。
31駄目人間 ◆MPBRFyo00c :04/04/21 22:05
<パパスを青年期前半へ連れて行く方法>
・幼年期のラインハットまで進めます。
・ここまでにドラキーにラナルータを覚えさせる。
・パーティを8人にして、古代の遺跡へ。
 (この際、最後にドラキーをおかないように)
・パパスがいるところまで進み、パパスを仲間にする。主人公分裂。
・ラナルータで外へ。
・並び替えでパパスを4番目にした後、
 海等の戦闘で前衛4人を殺させ、パパスが8人目にきたのを確認したら逃げる。
・オラクルで仲間を一匹預け、パパスが分裂した事を確認したら古代の遺跡へ。
・古代の遺跡に再度入りヘンリーのところまで行く。パパスが一人に減り
 ヘンリーが仲間に加わったことを確認したらラナルータで外へ。
・今度はヘンリーを4番目にした後、海等の戦闘で前衛4人を殺させる。
・ヘンリーが8番目にきたのを確認したら逃げる。
・修道院へ行き、ヘンリーを仲間に加える。
 (この時、今までいたヘンリーが消え、新たなヘンリーが加わり、主人公分裂)
・パパスを4番目にした後、海等の戦闘で前衛4人を殺させる。
・パパスが8番目に来たのを確認したら逃げる。
・オラクルで仲間を預け、パパスを分裂させる。
・さらに仲間を預けて、主人公、ヘンリー、パパス2人にする。
・戦闘してパーティを「主人公、ヘンリー、パパス、パパス」にした後、逃げる。
・古代の遺跡でゲマと戦闘し、「勝利」する。

32駄目人間 ◆MPBRFyo00c :04/04/21 22:05
<ベラを青年期前半まで連れて行く方法>
・幼年期の親分ゴースト撃墜前にドラキーのラナルータを覚える
・パパスと一緒にアルカパからサンタローズへ戻った後、
 妖精の国へ行く前にラナルータで外へ。
・オラクルでパーティを8人にする(最後にドラキーを置かないこと)
・ここまでにじゅうたんを手に入れ、>>445の方法でサンタローズへ戻る。
・妖精の国へ。ベラが仲間に加わる際、主人公の分裂現象発生。
・妖精の国でラナルータを使い、迷いの森を抜け、外へ。
・パーティ編成でベラが4番目にくるようにする。
・海等で戦闘し、前衛の4人を殺させる、
・ベラが8番目に来たのを確認したら、にげる。
・オラクルのモン爺にドラキー以外のモンスター一匹を預ける。
・ベラが分裂していることを確認したら、>>445の方法でサンタローズへ。
・妖精の国のイベントをクリアする。
 (分裂したベラのうち、ひとりが消えます、ひとりは残る)
・サンタローズへ戻ったら、教会にいるパパスへ話し掛け、ラナルータで外へ。
・昼に戻し、オラクルで余計な仲間を預けた後、
・サンタローズのパパスへ話し掛けラインハットへ。
・パーティが3人を越えないように注意し、古代の遺跡のイベントをクリアする。
33名無し草:04/04/21 22:11
わーい、駄目人間さんがきてくれたー。・゚・(ノ∀`)・゚・。
バグバグさんたちもこないかなー
34名無し草:04/04/21 22:15
タイムアタック中
まだ神秘のよろい取ったほうがいいのか分からない

カジノのコイン300000枚(多分これ以上はいらない)集めたところで44分
35駄目人間 ◆MPBRFyo00c :04/04/21 22:18
>>33
喜んでくれてどうも。

>>34
取り込み中悪いんですがスロットの表持ってませんか?
やり直したら消えてしまって…。
36名無し草:04/04/21 22:34
ようやく見つけた!!(感涙)

避難所に辿り着くまでに一時間近くかかったよ。
ところでココはsage進行のままでいいの?
37名無し草:04/04/21 22:36
たまに上げた方がいいとおもうよ。場所が場所だけに

ということでage
38名無し草:04/04/21 22:38
さまよった━━━(゚Д゚)━━━!!
39名無し草:04/04/21 22:41
ベジー隊どこ行った・・・
40名無し草:04/04/21 22:42
DQ5総合スレ
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/2960/1034492189/
元ビアンカスレ住人へ
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/2956/1082551840/
DQ5王子王女小説スレ〜双子微妙恋情萌え
http://www.2chevent.net/BBS/test/read.cgi/ff/1082554457/
メタルドラゴン相談所 避難所支部
http://www.2chevent.net/BBS/test/read.cgi/ff/1082554373/
41名無し草:04/04/21 23:09
タイムアタック
ほとんどレベルが上がらないためブオーンが強すぎ(まだ戦ってないが)
まあレベルよりも装備が問題なんだが
42駄目人間 ◆MPBRFyo00c :04/04/21 23:10
人いな過ぎ。もう何でもいいので貼っとく


不思議な木の実(最大MP):シャドーサタン・オーガヘッド
力の種:ビッグスロース・ダークマンモス・パオーム・ゴーレム・ブラックドラゴン・ギガンテス
素早さの種:メタルスライム・マムー・グレイトマムー
守りの種:ガメゴン・ミステリドール・マドルーパー・サウルスロード・キラーシェル
賢さの種:メタルハンター・ほのおのせんし・ドラゴンマッド・ベロゴンロード
43名無し草:04/04/21 23:11
>>16に追加、これ忘れるとフリーズする。

デモンズタワークリアする前に一度チゾットに行っておいて嫁倒れるイベント起こしておく。
壮年期にこのイベント起こすとフリーズする。
44名無し草:04/04/21 23:16
>>26

こっちに移動かな
45名無し草:04/04/21 23:16
質問。16のビアンカ分裂、結婚イベント以外に何処でやればいいん?
46名無し草:04/04/21 23:20
駄目人間さんがこの板きて助かりました
>>32
ベラが増殖まででき、サンタローズに戻って主人公の家
にはいったらパパスに起されるイベントになるんですが
なぜか増殖したべラの一人が非戦闘ベラになりそのまま地下から
妖精の国にいくと非戦闘ベラも消え戦闘ベラ一人になってしまいます
どうすればいいですか?
47名無し草:04/04/21 23:22
>>16
あ、やっぱりそれでいけるのね
分裂のときからその方法は考えてたんだが、他のこと試してた

あと壺を見に行くのは大丈夫じゃないかな?
それがだいじょぶなら船も手に入る
48名無し草:04/04/21 23:23
49駄目人間 ◆MPBRFyo00c :04/04/21 23:23
>>45
結婚イベントでは勝手にビアンカが加わるので増殖の必要なし。
お化け退治前にビアンカを増殖させとけば出来ると思う。

何かあれば何方かフォローお願いします。
50名無し草:04/04/21 23:24
>>32
>・ベラが分裂していることを確認したら、>>445の方法でサンタローズへ。
この方法でサンタローズに戻っても主人公の家でイベントが起こって
通常ベラが非戦闘ベラになり、妖精の村にいくと非戦闘ベラが消える(通常ベラが増えない)ので
ネレウスルーラじゃないと意味がない模様
51名無し草:04/04/21 23:24
>>45
分裂法は8人キャラで〜ってやつだよ
ヘンリー・アルカパのビアンカ・ベラ・パパスを仲間にするときできる

>>46
ネレウスルーラしかいまのところ成功例ありません

通常の手段で妖精の村に戻ると1人減ります
52名無し草:04/04/21 23:26
ネレウスじゃなくてホークマンでもルーラを覚えるらしいが
53駄目人間 ◆MPBRFyo00c :04/04/21 23:30
失礼しました、修正しときます。



<ベラを青年期前半まで連れて行く方法>
・幼年期の親分ゴースト撃墜前にドラキーのラナルータを覚える
・パパスと一緒にアルカパからサンタローズへ戻った後、
 妖精の国へ行く前にラナルータで外へ。
・オラクルでパーティを8人にする(最後にドラキーを置かないこと)
・ここまでにじゅうたんを手に入れ、ネーレウスのルーラでサンタローズへ戻る。
・妖精の国へ。ベラが仲間に加わる際、主人公の分裂現象発生。
・妖精の国でラナルータを使い、迷いの森を抜け、外へ。
・パーティ編成でベラが4番目にくるようにする。
・海等で戦闘し、前衛の4人を殺させる、
・ベラが8番目に来たのを確認したら、にげる。
・オラクルのモン爺にドラキー以外のモンスター一匹を預ける。
・ベラが分裂していることを確認したら、ネーレウスのルーラで妖精の村へ。
・妖精の国のイベントをクリアする。
 (分裂したベラのうち、ひとりが消えます、ひとりは残る)
・サンタローズへ戻ったら、教会にいるパパスへ話し掛け、ラナルータで外へ。
・昼に戻し、オラクルで余計な仲間を預けた後、
・サンタローズのパパスへ話し掛けラインハットへ。
・パーティが3人を越えないように注意し、古代の遺跡のイベントをクリアする。
54名無し草:04/04/21 23:31
重婚であとはルイーダに預けられれば完璧なんだがなあ
55ベラ連れまわし:04/04/21 23:31
妖精の村のイベント中、サンタローズに戻って戦闘ベラを非戦闘ベラにする。
その後ネレウスルーラで妖精の村に戻ると、非戦闘ベラが残った状態になる。
で、その後雪の女王をあぼーんさせると、フリーズすることなくイベントを進めることが出来て
尚且つ非戦闘ベラが抜けることなく、この先のイベントまで一緒についてきてもらう事が可能。
ってことでいいの?
5645:04/04/21 23:37
>>49&51
失礼、言葉が足らなかったです。
分裂法は8人キャラで〜の方法が分からないので教えてください(__)
(まとめサイトにも見当たらないので)
57駄目人間 ◆MPBRFyo00c :04/04/21 23:38
>>55
非戦闘ベラがいると結婚イベントでフリーズします。
今んとこ非戦闘ベラの連れまわしは無理です。
58名無し草:04/04/21 23:40
ってことは幼年期のころの妖精の村はネレウスルーラに登録されるってことですよね?
いま妖精の村に戻る直前で非戦闘と戦闘ベラがいて
これからネレウス仲間にするんで やりなおさナイトだめですよね?
59名無し草:04/04/21 23:42
ベラを2人にした後、サンタローズからじゃなくてルーラで妖精の村に戻ってイベント再開する
主人公ルーラじゃなくても妖精の村は登録されるよ
60名無し草:04/04/21 23:42
バグ技で、黒い箇所でフリーズするんだけど、何が原因?
うまくいくこともあるが、大体ダメ。
61名無し草:04/04/21 23:46
>>57
そうか・・・忘れてたOTL

>>60
それはフリーズじゃなくて恐らく読み込み待ちかと。
ディスクを入れなおしてみるとかしてみ。
62名無し草:04/04/21 23:47
PS2の型番によってもフリーズの確率が変わる。
元々「バグ技」だし、失敗して当然と思うべし。
ディスクを再読み込みさせれば大抵は復帰するはずだが?
63名無し草:04/04/21 23:47
>>59
ありがとうございます
でもベラが二人になる前にネレウスがいないと無理ですよね?
64名無し草:04/04/21 23:49
>>63
サンタローズの自宅に戻らなきゃ二人とも戦闘ベラだから大丈夫のはず
6564:04/04/21 23:51
あ、ルーラの登録のことなら既に行った町は登録されてるよ
ちなみに俺はサンタローズの自宅に戻って失敗してから
直前のサンタローズ教会から再開して成功した
66名無し草:04/04/21 23:52
>>60
黒世界をあまり長い距離歩いてるとフリーズするのかな?
俺も幼年期ひたすら南に下ってたらフリーズした
(足踏みでハマりとかじゃなく完全フリーズ)
まあ大陸大陸で渡って行けば問題ないんだけど
67名無し草:04/04/21 23:53
>>66
まさにそれ。永遠フリーズ。俺の初期型はダメダメだな。
でも、ふた開けてMODハンド気味にやると成功率が上がった
68駄目人間 ◆MPBRFyo00c :04/04/22 00:07
またまた修正しときます。

<ベラを青年期前半まで連れて行く方法>
・幼年期の親分ゴースト撃墜前にドラキーのラナルータを覚える
・パパスと一緒にアルカパからサンタローズへ戻った後、
 妖精の国へ行く前にラナルータで外へ。
・オラクルでパーティを8人にする(最後にドラキーを置かないこと)
・ここまでにじゅうたんを手に入れ、>>445の方法でサンタローズへ戻る。
・妖精の国へ。ベラが仲間に加わる際、主人公の分裂現象発生。
・妖精の国でラナルータを使い、迷いの森を抜け、外へ。
・パーティ編成でベラが4番目にくるようにする。
・海等で戦闘し、前衛の4人を殺させる、
・ベラが8番目に来たのを確認したら、にげる。
・オラクルのモン爺にドラキー以外のモンスター一匹を預ける。
・ベラが分裂していることを確認したら、ネーレウスのルーラで妖精の村へ。
・妖精の国のイベントをクリアする。
 (分裂したベラのうち、ひとりが消えます、ひとりは残る)
・サンタローズへ戻ったら、教会にいるパパスへ話し掛け、ラナルータで外へ。
・昼に戻し、オラクルで余計な仲間を預けた後、
・サンタローズのパパスへ話し掛けラインハットへ。
・パーティが3人を越えないように注意し、古代の遺跡のイベントをクリアする。

>>58
増殖したあと新たにモンスターを加入させると増殖が失敗するそうです。
やり直した方が無難かも…。
69名無し草:04/04/22 00:11
<<64
<<65
ありがとうございます!
がんばってネレウス仲間しよ!
あとどなたかレヌール攻略後サンタに
向かうときパパス仲間にして
主人公 ビアンカ ベラ パパス
のメンバーでラインハット関所とおれた方いますか?
そういえばきのうまでの現行レスの
800〜900ぐらいに
青年期で結婚後でもベラを非戦闘ベラにかえる方法
のってましたよ!
たしかパーティー7人と戦闘べらでモン爺のところでモン預けるかなんか
するとベラが非戦ベラになると書いてあったと思います
過去ログが読めればわかるんですが、、
70駄目人間 ◆MPBRFyo00c :04/04/22 00:12
>>56
・パーティを8人にする。
・パパスを加入させる
・並び替えでパパスを4番目にした後、
 海等の戦闘で前衛4人を殺させ、パパスが8人目にきたのを確認したら逃げる。
・オラクルで仲間を一匹預ける→パパス分裂


パパスはこれで増殖できるんですが強制AIじゃないビアンカができるのか
ちとわかりません。
やるとすれば水のリング取りに行く時加入するビアンカで増殖するんだとおもいます。
71名無し草:04/04/22 00:13
>>68
そうなんですか、、またレヌール攻略後からだ、、
7264:04/04/22 00:24
>>69
レヌール攻略後のサンタへの道中にパパスを入れてもラインハットで抜けるよ
あと関所は大抵の場合通れるからあまり気にしないでいいと思う
むしろゲマ戦の後で主人公が馬車でなく大神殿に入れるかがやっかいかも

64、65でああ書いたけど、やっぱりレヌール城攻略途中からやり直した方がいいかもね
元々バグ技なんだし変な挙動を起こす原因は減らした方がよさそう
73名無し草:04/04/22 00:25
>>9 古代遺跡いくまえにどうやればビアンカが二人になりますか?
あと遺跡パーティーは3人でなければ駄目ですが馬車に残りの仲間いれてても大ジョブですか?
74名無し草:04/04/22 00:27
>>72
がんばってやり直します、、
今日この掲示板見る前二時間かけてがんはったのに、、、
75名無し草:04/04/22 00:28
パパスって青年後期のルイーダとかで消せますか?

消せるならメタル狩りに利用したいんだけど…
76名無し草:04/04/22 00:36
>>75
少なくともベラはルイーダに預けると消える
ベラとパパスは登録できないようになってるんじゃないかな
774スレ713:04/04/22 00:39
ちょっと分裂法に関してまとめときます。

<分裂法について>
パーティ(以下PT)が8人いる状態で特定の仲間加入イベントを起こすと、
8番目のキャラが消えて仲間が入り、9番目に主人公が追加されます。
(8番目のキャラがモンスターの場合はモン爺のとこに送られている)
この状態で、モン爺にモンスターを預けると、
9番目にいる主人公が消え、8番目のキャラが増殖されます。

で、以下の時にこの現象を起こせることができるを確認済。

・アルカパでのビアンカ加入時
・妖精の村でのベラ加入時
・PTに戦闘員ベラがいない、かつ非戦闘員ベラがいる状態で雪の女王撃墜時。
・PTにパパスがいない状態での古代の遺跡でのパパス加入時
・修道院でのヘンリー加入時

あと、未確認ですがレヌール城での墓場のビアンカ救出時にも可能と思われます。
他にもあるかもしれません。
78名無し草:04/04/22 00:50
重婚の奴やろうと思うんだがビアンカ増殖ってどうやってやるんだ>
79名無し草:04/04/22 00:57
先に山奥の村のビアンカを連れてきて
アルカパのビアンカ加入させるんじゃないの?
804スレ713:04/04/22 00:57
>>77
>で、以下の時にこの現象を起こせることができるを確認済。
・・・日本語、無茶苦茶、スマソ。

81名無し草:04/04/22 01:06
OTバグサイトで見たけど、ヘンリーとマリアってどうやって連れ回せるの?
普通にクリアしてもバグらないようにできるのかな?
82名無し草:04/04/22 01:08
っていうか難民板よりFFDQ避難所の方がいいんじゃないか?
http://jbbs.shitaraba.com/game/2960/とか
http://www.2chevent.net/BBS/ff/とか
83名無し草:04/04/22 01:21
細かいスレの避難所は別にして、大まかなのはこの二ヶ所?
84名無し草:04/04/22 01:22
避難スレじゃここが1番盛り上がってるな
85名無し草:04/04/22 01:38
回想シーン突入時のオーブ消滅って
モンスターにゴールドオーブ持たせて
モンスター爺さんに預けてもダメ?
86名無し草:04/04/22 01:47
>>85
装備品以外は預けても袋に入っちゃうでしょうが
87名無し草:04/04/22 01:49
>>77
結婚時にも人間キャラが8人のパーティだと増殖できる
88名無し草:04/04/22 02:31
幼年期→青年期移行で
今までは主人公のほかに2人までしか連れて行けないということでしたが
3人連れて行く方法が見つかりました。
これでビアンカ ベラ パパスの空き分は確保されたのであとは妖精の村→ラインハット間を
クリアすれば遂にパパスベラ+重婚が可能になりますね。

最終メンバーはこんな感じか
主人公 フローラ 青髪息子 青髪娘 ビアンカ ヘンリー パパス ベラ + (戦闘外プレーヤー)マリア

これイブール倒すまで、仲間モンスター入れられんけど戦っていけんのか・・・?
イブール倒しても交換の余地は3人か・・・
89名無し草:04/04/22 02:40
ちなみに人間パーティーでは確認してません。
ポイントはラナルータの使い方を教えてもらったおかげで思いつきました。

必要なのはラナルータのみです。
まず、遺跡にドラキーを引き連れて乗り込みます。
このとき残したいメンバーである必要はないので、主人公 ドラキー (あと1枠はいてもいなくてもよし)
の2人または3人構成で進んで下さい。
パパスに合流し、ヘンリーを助けるところまで来て、ヘンリーがパーティーに加わったら(音楽がかわったら)
ラナルータで遺跡を脱出します。

で、ヘンリーを気絶させたりして馬車内に放り込み、馬車外を青年期に連れて行きたいパーティーに編成します。
主人公 キャラ1 キャラ2 キャラ3
こうしたら遺跡に戻りゲマ戦に挑みます。
90名無し草:04/04/22 02:50
う〜む…
パパスが馬車に居る状態で雪の女王普通に倒したら
パパスが分裂した、戦闘員ベラは普通に居る。
でプックルが消滅、9番目には主人公が…

そして春風のフルート渡す際にフリーズ_| ̄|○
91名無し草:04/04/22 02:52
奴隷状態の大神殿でルーラ使うとどうなるんでしょう? 教えてエロイ人
92名無し草:04/04/22 02:53
ヘンリー、猫はいなくてもフリーズしないので安心して進めて下さい

ゲマ戦はなるべく勝ったほうがいいです。しかも被害少なく。
実はイベントキャラ(ヘンリー、猫)を除いて3人引き連れていると、
次のパパスvsジャミ ゴンズ戦でなんとパパスが戦闘に参加しません(w
(キャラ1 キャラ2 キャラ3の3人でジャミゴンズと戦う)
ジャミゴンズはゲマが倒せるなら雑魚。ラリホーマさえ気をつければ。

ただ、この3人はゲマ戦のダメージ・状態を引き継ぎます。当然ゲマ戦で死んでると死んだまま戦闘参加。
(ついでに言うと、ゲマ戦で全員やられた場合、戦闘できないから戦闘開始時で動かずフリーズ)
だからゲマ戦は勝つか、それか早々と主人公を殺してみんながダメージを受けないうちに戦闘を
打ち切るようにしないと駄目です。
93名無し草:04/04/22 02:58
ジャミゴンズ戦が終わればあとは流れどおり。

奴隷生活に入ると

主人公 キャラ1 キャラ2 キャラ3パーティーが拝めます。
んで、ムチ男戦。
ヘンリーが割り込んできて 主人公 ヘンリー キャラ1 キャラ2に
キャラ3消滅。
戦闘後キャラ3のチップは置いてけぼりを食らいます。
牢屋にいるときパーティーを確認しても、キャラ3は消えています。
ところが、たるにぶちこまれ修道院にたどり着き、パーティーを確認してみると・・・
馬車にキャラ3が。無事全員連れ出してこれました。
94名無し草:04/04/22 03:01
>>88-89
主人公を増殖させて2人目の主人公を馬車の一番前に置けば
最高5人まで連れて行ける、今検証中だけど上手くいけば6人でも行けるかも
あと、その方法だとビアンカ・ベラ・パパスを全員連れて行く事はできないよ
95名無し草:04/04/22 03:06
あと修道院漂着時(ヘンリーに会う前だけかな?確認してない)に
ラナルータを使うと何度も修道院漂着イベントを繰り返すことができました。

これ使ってタル化しなくてもアイテム増殖できないかなあ・・・
96名無し草:04/04/22 03:08
>>94
うわ・・・5人いけるもんなのか_| ̄|○
検証頑張ってください
97名無し草:04/04/22 03:55
詰んだ_| ̄|○


ラナルータ覚えてるのに
最初っからやり直しだよオーイオーイオイ
98名無し草:04/04/22 06:29
game6鯖復活してる?
99名無し草:04/04/22 06:33
game6鯖復旧しましたヨ

http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1082125059/409
409 :見習い▲ ★ :04/04/22 04:48 ID:???
つまり 今日搬入予定だった oyster246 が丁度あったので
oyster246 のなかに oyster244 の HD をぶちこんで
oyster244 が帰ってきたのです。

ということで oyster246 の到着がちと遅れます。
未定と思ったほうが良いかと
100名無し草:04/04/22 13:21
ttp://f1.aaacafe.ne.jp/~braves/database/dq5s-2level.htm

PS2版はどうか知らんけどSFCのデータだと、
主人公のレベルが25以上ないとレーネウスは仲間にならないのか
しんどいな_| ̄|○

101名無し草:04/04/22 15:06
皆戻れーワーワー
102名無し草:04/04/25 21:32
また落ちたな…
103名無し草:04/04/25 21:42
またげーむ板に繋がらない・・・どうなってんだよ
104名無し草:04/04/25 21:51
ウワァーン! 繋がらん
どうすればいいんだ・・・
105【樽化無し青年期パパス連れ出し法】:04/04/25 22:19
1.レヌールイベントが始まり外を歩けるようになったら仲間集め(七匹以上)
2.1と平行して炎のリングを入手する。船と交換したら山奥ビアンカに会う
  イベントで一泊した後はビアンカを放置する。(まだ仲間にしない)
  この時点でじゅうたんを取っておくのが楽
3.ラナルータを習得後アルカパに戻る。ここで主人公を二人に増やす。
  昼のアルカパをラナルータで離脱し仲間を加えパーティーを八人にする。
  アルカパに戻りビアンカと会話する。夜になると九人目に主人公が追加
  前の主人公を戦闘中のいれかえで八人目に配置する。
  モンじいに仲間を預け主人公を二人にする。
4.通常どおりにレヌールイベントを攻略する。
  この時点でルーラを習得させる事
5.攻略後のメンバーは『主人公、ビアンカ、ネレウス、ドラきち、主人公』
6.アルカパでビアンカと別れるとパパスとベビパンが加わる。
  戦闘中にパパスを馬車にいれておく。
413 名前: 411 投稿日: 04/04/25 19:35 ID:MAC++MnL
7.サンタローズに到着後妖精の世界へ行く。ポワンの依頼を断りラナルータ
  ドワーフの洞窟で鍵の技法を習得。その後妖精の村で一泊する。
8.サンタローズで起床すると非戦闘ベラ加入している。ラナルータで村を離脱
  パーティーを八人にしてからルーラで妖精の世界へ行く。
9.『主人公 ベビパン パパス』と非戦闘ベラで氷の館に突入女王を倒す。   (まだ春風のフルートは取らない) 
10.女王戦の後で戦闘ベラが加入して 九番に主人公が増殖する。
  パパスを八番に配置したあとモンじいに一匹預ける
  ベビパンがいなくなっていたらここで加えて下の八人パーティーにする。
  『主人公 ベビパン パパス ベラ ネレウス ドラきち パパス 主人公』
11.戦闘中のいれかえで『パパス パパス ベビパン ベラ』を外に出す
  さらに主人公を八番に配置 このメンバーでポワンの依頼を受けに戻る。
  ベラが新たに加わり九番に主人公が増殖する。
12.ルーラでサラボナ前に着地 待たせていた山奥の村ビアンカを仲間にする。
  何故か馬車がいっぱいにならないので十人パーティーができる。
  九番に主人公 十番にベビパンが増殖している事を確認する
106【樽化無し青年期パパス連れ出し法】:04/04/25 22:20
13.ルーラで妖精の世界へ戻り(キメラの翼でも可)フルートを入手する
  戦闘中のいれかえで『主人公 ベビパン ベラ パパス』を外に出す
  もう一人のパパスを八番に配置
14.フルートを返却するとベラ離脱の瞬間に十番のベビパンがパパスに変化
  以降はラインハット王に謁見するまで通常どおり 関所も問題なし
15.ラインハットの王の間でパパスが離脱する瞬間に九番の主人公が
  パパスに変化する これで遺跡前に3人のパパスが揃う。
16.誘拐イベント始まり古代の遺跡へ行く 
  パパスと合流する再に主人公が馬車に戻るため一度ラナルータで離脱
  主人公を加えてから再突入 ヘンリーと引き換えにパパス一人減る
17.もう一度離脱しモンスターを全て預ける 王子の服を入手する
18.『主人公 ビアンカ パパス パパス』でゲマに勝利する
107名無し草:04/04/25 23:18
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1082125059/623
623 :アケ板住人 :04/04/25 22:52 ID:QYW0SrnP
何でもかんでもホイテョイとgame6鯖に入れて、鯖飛びだし…。
game6難民板新設きぼーん。(pc2は鯖菅のミスでホイテョイ消してしまったが、game6の場合はホイテョイ詰め過ぎて飛びまくり)

http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1082125059/628
628 :見習い▲ ★ :04/04/25 23:01 ID:???
>>623
このスレを game6 の方々があらしているようなので
当面復帰はなし、
108名無し草:04/04/26 03:11
誰も居ないのか?

ネーレウスがなかなかこねーよ…
109名無し草:04/04/27 00:02
樽化無しで行けるのか…良いこと聞いたなあ。
ありがとうage

ところで105・106の方法だと、重婚は?
この場合何処でフローラと結婚フラグ入れた方が良い?
110名無し草:04/04/27 00:08
マリア入れて重婚+パパス+ヘンリー&マリアやろうとしているんですが
ケコーンフラグがムズイです
フローラ入る時にマリアのせいで止まるし

どなたか教えて!マリアはいつ入れた方が良い?
(ちなみにクリア目的)
111名無し草:04/04/27 07:05
結婚後、ルーラ習得前です。
112名無し草:04/04/28 02:36
>111
ありがとうございます。でも後半になって子供2人加入するとき
フリーズしそうな気がするんですけど、これ以降もちゃんと進めます?
(パパスはあきらめた)
113名無し草:04/04/28 03:10
>>112
大丈夫。でも気をつけなきゃいけないことはトロッコ洞くつでプサンが仲間になったあとに天空上まで行かずに途中で引き返すと、マリア消滅。
114名無し草:04/04/28 23:10
ありがとう、113さん。2ちゃんでこんなに親切に教えてくれる人がいて
とってもうれしいっす。感動v

ついでにもう一つ、記念オルゴールの入手がうまくいかない見たいなんですけど、
これはちゃんととれます?ヘンリー連れ回してるんですが宝箱の底に文字が
刻まれていない…(マリアはいても平気?)
115名無し草:04/04/28 23:58
>>114
青年後期になってから
ヘンリーのとこに子供を連れて行ってイベント終わらせた後、
ヘンリーに話すとオルゴールの話をするので
宝箱を調べに行くと文字が刻まれてる
ヘンリーのとこに戻るとオルゴールが貰える
マリアはいても平気

一応リンク
本スレ
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ff/1082396076/l50
522氏のまとめチャート
ttp://www.border.jp/uploader/img/3129.zip
まとめサイト
ttp://www.geocities.jp/dq5otbug/index.html
116114:04/04/29 00:27
なるほど…禿しくありがとう、115さん。
恩に着ます。
117名無し草:04/04/30 00:03
105・106の方法で青年期はいって普通にストーリー進めたんだけど、
結婚後、嫁加入のところでフリーズする。原因わかるひといる?
118名無し草:04/04/30 15:53
また死亡してるのか
119名無し草:04/04/30 18:16
>>117
わからん。が、今のパーティは?
120名無し草:04/04/30 19:16
>>117
結婚後、別荘で嫁加入するときNPCキャラ
非戦闘ベラ、マリアがいるとフリーズ・・というかハマるけどそれかな
NPCキャラはトロッコ洞窟でプサン入れて、
洞窟を引き返せば消滅させられる

今は平気だけどgame6鯖不安定だなぁ……
121名無し草:04/05/01 12:47
また死んでるーーー
122名無し草:04/05/01 13:07
他のスレの避難所はたぶんこのへん
http://2chevent.net/BBS/ff/index.html
http://jbbs.shitaraba.com/game/2960/
123完全法(樽化無しです王子の服も入手可):04/05/01 14:15
1,レヌール城攻略までにビアンカを2人にし、主人公は3人にする。山奥の村のビアンカを仲間にする直前まで結婚イベントを進める。
2,親分ゴースト倒してアルカパに戻る際、ドラキーを含めた仲間を7人以下にする。
3,アルカパから帰還の際の戦闘でパパスを馬車に入れる。
4, 妖精の村到着後、依頼断ってラナルータ。
5, ドワーフの洞窟に行って、鍵の技法を覚える。
6, 妖精の村に戻って、1度寝て非戦闘ベラを追加させる。
7, ザイル撃破して、戦闘ベラを追加させて9番目に主人公が増殖。フルートは取らない。ベビパンはモン爺へ。
8, ベラを8番目にセットして、妖精の村で寝る。
9, 戦闘ベラがいることを確認して、ベビパンを含めた仲間を7人にする。(ドラきちはいらなくともよい、てか入らない)
10, ポワンの依頼を受けて、ベラを追加して2人にする。フルートを取りに行く。
11,春風のフルートを渡す際、主人公、ベビパン、ベラ、パパスを馬車から出す。
12,ラインハット到着、パパス抜ける。
13,ドラきちを含めた仲間8人(ドラきちは8番目に置かない)にする。マーリンが仲間になってる場合別れる。ここでセーブ。
14,遺跡の強制戦闘、まほうつかいを最後に倒して仲間にする。ならなかった場合はリセット。
  強制戦闘開始時に主人公が1人消えるが、マーリンが増えるのでパパス加入により9番目に主人公が増殖。
15,ラナルータで脱出後パパスを8番目に置かないようにして山奥の村でビアンカを加入させる、10番目のキャラが増殖。
16,パパスを8番目にセットして、モンスター1匹だけ預ける、パパス2人にする。
17,パパス、主人公、ドラキーを馬車の外に出して、もう1人のパパスを8番目にセットして遺跡に行く。
18,ヘンリー加入した後、ラナルータ
19,オラクルでドラきち預けてパパス2人にする
20,王子の服をはぐ
21,結婚イベントを進めフローラ選択。ヴェールは取りに行かない。
22, ここの時点で主人公2人パパス2人ビアンカ2人ベラ1人ヘンリー1人の状態になっているはず。
23,パパス、パパス、主人公、主人公で遺跡へ行く、ヘンリー加入しそのままゲマ撃破。

IE閲覧の方やログ取得してなかった方のためにコピペ
124四人兄妹:04/05/01 14:19
1.幼年期に妖精の村をルーラ登録
2.青年期に入った後天空城回想イベントみる
3.妖精の村でホルン入手後妖精の城でオーブすり替え
4.王位継承イベントを進め子供を名づける
5.重婚の場合はここで結婚式 マリア加入 ルーラ習得
6.プサンにオーブを渡し天空城浮上 イベントが青年後期のものになる
7.ルイーダで息子と娘を入れる サンチョとピピンは放置
8.ジャミ倒したあと自力でオークション会場に行く
9.イベントが進みグランバニアに移動自力で王の寝室にいく
9.新たに双子が加入する
10.双子加入でパーティーが九人を超えたら妻をルイーダに預ける
11.八人パーティーならグランバニアに入っても問題なし
125名無し草:04/05/01 14:46
>>123
重婚+パパス+子名前+ベラ
って事で桶?
126名無し草:04/05/01 14:51
主人公増殖法を詳しく教えて下さい。
127名無し草:04/05/01 15:32
>>125
おk
128名無し草:04/05/01 16:01
>>126
主人公の増殖にはラナルータが必要です(ドラキー)。
レヌール城攻略時にアルカパの宿屋に泊まるとビアンカがパーティーから外れますよね?これを利用します。
ビアンカ・ドラキーを連れてアルカパの宿屋に戻ると、ビアンカが外れます。
しかし、昼になってるので本来は外に出られません。・・・がラナルータを使うと外に出れます。
オラクルベリーのモン爺のところへ行き、パーティーの人数を8人にします。
そしてアルカパに戻りますが、途中で主人公以外のキャラ(誰でもいい)を8番目に並び替えしてください。
ビアンカに話しかけると泊まることになり、ビアンカが加入します。
このとき、8番目にいたキャラはモン爺送りになり、9番目に増殖の種である(主人公)が現れます。
主人公を8番目に置き、モン爺にだれでもいいので預けます。
そうすると、主人公が2人になっています。
もう一人増やしたいのであれば上の方法をもう一度行えばいいです。ビアンカが外れる時ドラキーいないと抜け出せないので注意してください。


それともう一つ、レヌール城でビアンカがさらわれますが、このとき助けにいかずにラナルータで脱出してアルカパの宿屋に戻るといないはずのビアンカが現れ、普段通りに仲間になります。
しかし、レヌール城にも一人ビアンカが残ってるので、助けると2人になります(助ける時はパーティーを7人以下にしといてください。でないと上に述べたように「種」が出てきてしまいますから)。
これでレヌール城攻略後アルカパに戻りビアンカ離脱してもビアンカを一人連れていくことができます。
上の方法でもできるんですけど、>>123の方法ではビアンカは一人増殖すればいいだけなのでこっちのほうが簡単です。
129名無し草:04/05/01 16:05
>>128
ありがとうです!
130名無し草:04/05/01 19:06
>>128
>そしてアルカパに戻りますが、途中で主人公以外のキャラ(誰でもいい)を8番目に並び替えしてください。
>ビアンカに話しかけると泊まることになり、ビアンカが加入します。

主人公馬車に入れたまま、モンスターだけでアルカパに入りビアンカに話し掛け
真夜中ビアンカに起こされた後フリーズした。
131名無し草:04/05/01 21:25
ようやく鯖復活か。
132128:04/05/02 01:35
>>130
・・・と言われましても、、、
主人公を外に出すのは基本ですから。
わざわざ書く必要はないと思ったもので。
133128:04/05/02 01:36
>>130
・・・と言われましても、、、
主人公を外に出すのは基本ですから。
わざわざ書く必要はないと思ったもので。
134名無し草:04/05/02 08:52
短い復活だった…
135名無し草:04/05/02 12:10
 ̄|_|○
136名無し草:04/05/02 13:51
ネレウスはレベルどれくらいで仲間になりますか?
現在レベル23で運のよさが37くらいです。
教えてくださいm(_ _)m
137名無し草:04/05/02 14:39
Lv26あれば大丈夫。
138名無し草:04/05/02 14:55
>>137
サンクスです。
26か・・・
139名無し草:04/05/02 22:00
ゲマからゴールドオーブを守ろう

キャラ増殖のためにイベントなどで九人パーティーを作ったときに
八番にいたキャラは預かり所に強制送還されるが、
モンスターじいさんやルイーダを経由しないために
装備していない所持アイテムまで預かり所に送られる
このときゴールドオーブを持たせておけばゲマに破壊されずにすむ
ドレイ時代が終わったらモンスターを連れ出しオーブを回収できる。

この方法で幼年期に天空城を浮上させ青年後期のイベントを出現させたが
グランバニアの王の間に入るとフリーズするため命のリング回収後進めない
また何故かブオーンのつぼを見たあとサラボナにいってもブオーンが出ない
したがって幼年期に魔界進入はこの方法では無理
利点はオーブすり替えイベントが省略できるぐらいか?
140名無し草:04/05/03 01:07
>>123
13でベビーパンサーを外しておくことが書いてないな
ベビーパンサーは強制戦闘の時に消えるので
ベビーパンサーがいるとマーリン入れても増殖に失敗する
141名無し草:04/05/04 09:55
今度は長持ちしますように…。
142名無し草:04/05/04 18:45
また死んだようだ
143名無し草:04/05/04 19:01
うーん・・・テリー並に貧弱だな
144名無し草:04/05/04 19:06
またかよ
145名無し草:04/05/11 22:52
またもや落ちたので記念パピコ
146名無し草:04/05/11 23:47
まあ、もう厨の質問回答スレになってるから問題ないな
147名無し草
幼年期の天空城浮上→大人に変身→魔界へ・・・を色々遣ってるんだけど
どーも、青年初期の主人公とフローラの出会いのイベントが邪魔しているよう
青年初期のこのイベントさえ出せれば、ブオーンが出現しそうな感じがするんだけど・・・
良い方法ないかな?
このルートってイベント無茶苦茶でハマリ要素満載だけど
元々無茶苦茶なのを容認してるからルーラも幼年期で覚えて、スゴク進行が楽で結構面白い。

以下は愚痴
「はぴのDQ5プレイ日記」http://happy.ccsakura.to/dq/dq5_nikki.html
に有るけど、プチファイターを上手く使えば、
「バイキルト」+「ちからため」+「みなごろし」で力が255有れば
1500pのダメ−ジを敵に与えるコトが出来るみたいですね。
漏れはブオーンの「きあいだめ」+「みなごろし」で遣ってみたけど
バイキルト状態で1450〜1950くらい逝きました。
相手はエスタクでもスライムでも関係なし。
ただ、メタルやハグレは失敗もしくは2のダメージで使えない・・・
プチじゃなくてコロなら妖精の村周辺で捕獲できるのにな〜
そうすれば増殖して・・・・