【ループ】ビニ発言庫 その2【まとめ読み】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し草
あちこちに書き散らすビニの発言をまとめておく倉庫です。

前スレ
ビニ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1048572530/

稼動中のヲチスレ
【バレンタインD】ビニ21【便秘は怖いよ】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1076684882/

関連スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1076684882/2-7n
2カネコマ:04/02/17 00:44
549 名前:可愛い奥様 投稿日:04/02/16 16:17 ID:oMxxiES4
節約術ばかり交換してても、ド貧民から這い上がれないんじゃしょうがない。
カネコマスパイラルになってるのは理性がない人であり、ギャンブルを楽しむ
人ではない。
なんで生活費までスってチンコ屋?(まぁお下品な言葉…)のトイレで売春したり、
首つって逝く主婦を一般例として登場させるのかワケわからんわ。
そんなもんは、他の殺人事件と同じぐらい珍しいことだわ。


552 名前:可愛い奥様 投稿日:04/02/16 16:21 ID:oMxxiES4
節約生活とレジャーとしての賭け事は両立するものである。
3カネコマ:04/02/17 00:45
モマエも庶民で仕切ってなかったか?


563 名前:可愛い奥様 投稿日:04/02/16 16:33 ID:oMxxiES4
>>554
言葉を足すと、
「ギャンブルをやる人の中でカネコマスパイラルになってるのは理性がない人で
あり、ギャンブルを楽しむ人ではない」
となります。
あなたがギャンブルを全くやらない場合は、カネコマスパイラルと理性とは関係
ありません。

もう面倒臭くなってきたのでどうでもいいけど。
やってる人はやってるし(株、競馬、パチンコ)、興味のない人にとっては
怖かったり嫌悪したり…ってことにしかならないね。
でも、「スレ違い」とか「ここはカネコマスレ」とか言って仕切る人も
かなりおかしいね。
自分の基準で、カネコマスレでしてよい話としちゃいけない話を決めてるわけ
だから。
4カネコマ:04/02/17 00:46
565 名前:可愛い奥様 投稿日:04/02/16 16:36 ID:oMxxiES4
ここは激貧ばかりではない。
軽貧もいれば、貯金たんまりの隠れ金餅もいるらしい。
それを忘れるなよってことだな。

593 名前:可愛い奥様 投稿日:04/02/16 17:04 ID:oMxxiES4
>>585
有り得ませんわw
バツイチ子蟻の風俗女って…
宅の息子が、そういう生物を人間として認識するわけがないでしょう。
人の息子の将来を予想するより、てめーの老後の心配でもしろよ。
5カネコマ:04/02/17 00:47
息子ネタきました


635 名前:可愛い奥様 投稿日:04/02/16 20:14 ID:oMxxiES4
心の底から愛していたらしい牛丼屋の牛丼が姿を消し、
マジになって悲しんでいる息子…
しょうがないのでウチで作ってあげようとしてスーパーに逝ったら、
国産のやつしか残ってなくて、家族の分量で1,000円以上が吹き飛ぶ額だった。
たかが牛丼用の牛肉なのに…
牛丼を止め、特売の鶏もも肉を買ってきて、親子丼にした。
息子は完食したけど、どこか残念そうで寂しげだった。
「やっぱり牛丼にすれば良かった… ごめんね、○○ちゃん」と禿しく後悔して、
今日ばかりは自分の節約習慣を呪った。
今週中に絶対、牛丼屋になんか負けない牛丼を作ってあげよう。

米は、発芽玄米を千葉産こしひかり、ふさおとめ…に混ぜたり、胚芽米にしたり。
高級なお米は食べてないけど、このランクからは落とせないというお米を食べてる。
米がマズイと空しい…
前に、秋田の「めんこいな」という米を買ったら、マズ杉。激マズ。
すごく辛い思いをして食べきったわけだが、あんな思いはもう2度とイヤじゃ。
6カネコマ:04/02/17 00:48
643 名前:可愛い奥様 投稿日:04/02/16 21:47 ID:oMxxiES4
発芽玄米は便秘にもいいし、栄養バランス最高〜
でも、高いよね。
白米と発芽玄米の比率を2対1にして、長持ち?させてます。
発芽玄米だけだと真っ黄色になるし、味にも癖があり(私は好きだけど)
家族がイヤがる。
2対1の比率なら誰でも美味しく食べられるから。


645 名前:可愛い奥様 投稿日:04/02/16 21:51 ID:oMxxiES4
米の値段、来年の今頃は戻ってるといいけどね…
弁当も作る4人家族の我が家、米は消費量が多い。
5キロ2千円と5キロ3千円じゃ〜財布の痛み具合がだいぶ違うよ。
しょっちゅう買うし。
7名無し草:04/02/17 00:49
スレ立ておつ。
挨拶もなしにいきなり貼付けてしまった。すんまそん。
ビニが長文ばかりだから普通のスレより容量を食うんだろうか。
8一言:04/02/17 01:48
66 :可愛い奥様 :04/02/16 16:54 ID:oMxxiES4
買い物に逝く程度だと、化粧を禿しく省略することが多いよ。
ファンデ、チーク、口紅…まではやって、いきなり気が抜けて目はそのままとか。
私の場合、目はやってもやらなくても大差ないというか…
さすがにスッピンでは出られないけどね。



70 :可愛い奥様 :04/02/16 17:11 ID:oMxxiES4
うん、猫目でデカイから、あんまり化粧するとキツイ感じになっちゃうんだよ。
普段もちょっとだけシャドー入れて、透明マスカラ程度かなぁ…
私が欠かせないのはチークと口紅。
歳のせいか、これらがないと顔色が悪く見えてダメダメ。
9一言:04/02/17 01:51
得意のうすっぺらい健康ネタ。
朝は音に敏感、夜はニオイに敏感と繊細な自分をアピール。



118 :可愛い奥様 :04/02/16 19:48 ID:oMxxiES4
プチ断食をすれば体調が良くなりますよ。
騙されたと思ってやってみな。
詳しいことは健康板でどうぞ。



166 :可愛い奥様 :04/02/16 22:00 ID:oMxxiES4
40になると加齢臭が出てくるようです。
うちのダンナ、若い頃は全くの無臭だったんですが…
今は、皮靴を脱いだ靴下と足が臭かったり、髪の毛特有の臭いがしたり、
顔も少し油臭い?ような気がする…、臭いというものが出始めた。
ワキガや歯槽膿漏が無いだけいいのかもしれないけどね。
私は臭いに神経質なので、これ以上臭くならないでほしい。
10名無し草:04/02/17 11:46
乙ー
↑の加齢臭の発言、ビニくせーとおもたら
やっぱりビニだった
11カネコマ:04/02/17 22:02
682 :可愛い奥様 :04/02/17 06:44 ID:hr9et7k/
こだわってる食品は特にないなぁ。
でも、不味かったものや好みじゃなかった味は2度と買わない。
給料前に特売だろうが半額だろうが無視。
高級品にはこだわってないんだけど、メーカーにはこだわってたりする。
醤油は金笛。
マヨネーズはキューピー。
ケチャップはデルモンテ。
砂糖は三温糖。
ドレッシングはリケンの青じそ。
牛乳はコーシン。
カップヨーグルトはチチャス。
…みたいに。
ちっとも高級品ではないけど、口に合うのでこだわっている。
肉は、牛肉は外国産を買うけど、豚・鶏は国産… 豚・鶏の外国産は不味い。
卵は、10個250円前後のやつを値引き時間に3割引きで買う。
アジの開きとかも1枚78円とかワケわかんない特売品は買わずに、
産地が明記されてて身が厚くて大きくて美味しいやつ…を値引き時間を狙って
3〜5割引きで買う。
12一言:04/02/17 22:03


247 :可愛い奥様 :04/02/17 07:00 ID:hr9et7k/
うちのだんなは、私が寝込むと
味の素の白がゆ、鮭がゆ、卵がゆのレトルトパックや、
みょ〜なレトルトパック(なんとか丼の具とかシチューとか)を買ってくる。
【不味い!】食えねーよ。
プッチンプリンとフルーツゼリーとバニラカップのアイスも買ってくる。
これらも食べたくない。
いつも食べないのに、寝込むたびに同じもんを買ってくる。
「私が頼んだものだけ買ってきてよ」と言ってるのに…
どうしてだ?
一応「何か買ってきてくれる」ということについては評価できるけど、
買ってくるものがほとんど×です。


248 :可愛い奥様 :04/02/17 07:04 ID:hr9et7k/
教習所といえば、「ド田舎での合宿免許」ってのはどうなですかね?
短期で(期間内に)必ず取れるらしいし、それほど高くないので、
考えてるんですが…
いや、自分じゃなくて子どもなんだけど。
13一言:04/02/17 22:07
332 :可愛い奥様 :04/02/17 13:49 ID:hr9et7k/
パート逝ってたんで遅レスですが、

合宿免許でヤッたの金を巻き上げられたのと、そんなことがあるんか?
周囲に合宿免許の経験者がいるけど、その子は女の子。
お母さんの話によれば、ふつーに逝ってきて、ふつーに帰ってきたが…
なんだか考えられない。
ただ「田舎で取っても、こっちでは(ごちゃごちゃした道では)運転出来ないよ。
しばらくは、ついて練習させないとダメよ」と言ってた。
10万?安く上がる分を、こっちが補わなければならないらしい。
でも、これについては「ま、しょうがない。面倒みるわ」と思ったんだけど。
合宿免許=ドキュソが多いのなら考え直さないと…
馬鹿や不良と接触させるのはイヤ。


339 :可愛い奥様 :04/02/17 14:12 ID:hr9et7k/
大学経由の合宿免許…?
それがいいカモ!
しかし、本人が大学生になるまで待てるかどうかが問題なわけだが。

333は小梨だね。
つーか、ピント外れ杉で反論する気も梨。
14一言:04/02/17 22:10
374 :可愛い奥様 :04/02/17 14:52 ID:7B7Zv2L8
皆さん、ドライですね。

私は、息子が免許を取っても、すぐには一人で運転させない。
1ヶ月ぐらいは私が助手席に乗って、あれこれ指導します。
練習するコース(道路や地域)も、だいたい決めています。
最初はあそこ、次はあそこ、だいぶ慣れたらあのへんに移動して、問題なければ
卒業(一人で乗せる)だわ…と思っている。
それでも不安だ。
車庫入れや縦列も、充分練習させなければ…
スピード出さないように、人身だけは起こさないように完璧な安全確認、その他。
学生時代は、友達が運転する車には乗らないようにとも言い聞かせる。
危なすぎてダメダメ。

まぁ来春以降の話ですがw
15カネコマ:04/02/17 22:13
731 :可愛い奥様 :04/02/17 14:03 ID:hr9et7k/
大手のスーパーが徒歩5分以内にある人が羨ましい。
うちは、車か自転車になってしまう。
週2回は値引き時刻に行くけど、それ以上は行けない…、いや行こうと思えば
行けるんだけど、夕飯の時刻だしかなり面倒臭い。
サッと行ける徒歩5分以内にあればな〜。


732 :可愛い奥様 :04/02/17 14:07 ID:hr9et7k/
パート先、バレンタイン用のチョコが売れ残って値引き販売。
どこの店でもやってるよね…
値引きしてもバレンタインが過ぎたら売れないだろうな〜と思ってたけど
売れる、売れる。
毎年よく売れる。
今年も完売してしまった。
みんなバレンタイン過ぎてバレンタイン用のチョコ買ってどうするんだか。
自分のオヤツかな。
16カネコマ:04/02/17 22:15
742 :可愛い奥様 :04/02/17 15:00 ID:7B7Zv2L8
>>736
生鮮の値引き品って、賞味期限が翌日までしかないからね。
(卵、牛乳だけは何日もあるけど)
買い過ぎるとダメにするよね。
肉類は直ぐに冷凍すればいいけど、冷凍ってあんまり好きじゃないんだ…
解凍が面倒くさいし、どうしても味が落ちるから。
捨てるよりはマシだと思って、食べ切れない時は冷凍するけどね。
パンの値引き品も賞味期限が翌日までだから、ひとつしか買わないよ。

さ、今日はこれから買い物…
値引き時間ではないので、本日のお買い得品を中心に買い物してきます。


759 :可愛い奥様 :04/02/17 18:27 ID:7B7Zv2L8
私の場合、冬だと…
電気1万、ガス1万、水道7千円(2ヶ月分)とか、だいたい決めてるのよ。
↑は限度額ね。
この範囲なら、電気代が7,500円でも9,500円でもどっちでもいいような感じ…
でも、千円でも予算オーバーしてると「あっ! ああああ〜あ〜」って感じで
翌月は引き締めてしまう。
ガスと水道はオーバーしなかったけど、電気はダメだった。
数日前のだけど、面白いので貼っておく。
立ったばかりのスレに早速レシート晒し。



44 :昨日の買い物 :04/02/13 14:26 ID:zLp3xYus
胚芽米2` 1,380円
紅茶(ティーパック50袋入り)248円
バタークッキー 100円
トッポ(チョコレート菓子)100円
スイスロール(ロールケーキ?)100円
豚肩ロース切り落とし(100g98円)323円
ミニトマト 198円
生姜小パック 88円
にんにく 100円
じゃがいも(メークイン5個)198円
森永苺ヨーグルト(3個パック)138円
いよかん2個 156円
キウイ2個 98円
冷凍コーン 128円
食パン(新食感宣言)138円
福神漬 128円
牛乳 178円

食器洗い用スポンジ 128円
お風呂の洗剤 98円
ラップ 78円
ヘアムース 498円

無駄遣いはしてない。
…と思うケド…、生活してるとお金かかるね。
18一言:04/02/17 22:51
で、また今日17日の分に戻る。
ヤシのいう「常識」なんてアテにならないのはジョーシキ。



458 :可愛い奥様 :04/02/17 18:16 ID:7B7Zv2L8
しかし、最もムカつくのは、
「電話の勧誘で馴れ馴れしい奴(婆もいるし男もいる)」だなぁ。
夕食時の忙しい時間にかかってきた電話を取ったら勧誘だった…というだけでも
ムカつくのに、いきなり馴れ馴れしい口調でベラベラやられると、ブチッ。


473 :可愛い奥様 :04/02/17 18:37 ID:7B7Zv2L8
>>460
電話の勧誘っつーのも、ほとんどバイトやパートなんだろうね。
研修受けてないのかな?…みたいなほどヒドイのがいる。

顔を合わせての会話なら、
10歳以上の他人(客)に対しては敬語←接客業なら、これは常識。
19一言:04/02/17 23:02
524 :可愛い奥様 :04/02/17 22:35 ID:7B7Zv2L8
レトルトのみそ汁に豆腐や野菜を足すなら、
最初から作っても手間は変わらない気が…
ウチは「ほんだし」だから変わらないんでしょうかね。
子どもたちは味噌汁大好きだよ。
味噌は、白のこうじ味噌に限りますわ。
20カネコマ:04/02/17 23:05
771 名前:可愛い奥様 投稿日:04/02/17 22:43 ID:7B7Zv2L8
塩水にさらしたタマネギのミジン切りをシーチキンと混ぜて
醤油少々で味付け。
手巻き寿司をやる時は、必ず食卓に登場します。
おにぎりの具にもなります。
シーチキンだけよりもサッパリして美味しい…

21カネコマ:04/02/17 23:05
771 :可愛い奥様 :04/02/17 22:43 ID:7B7Zv2L8
塩水にさらしたタマネギのミジン切りをシーチキンと混ぜて
醤油少々で味付け。
手巻き寿司をやる時は、必ず食卓に登場します。
おにぎりの具にもなります。
シーチキンだけよりもサッパリして美味しい…
22カネコマ:04/02/18 09:14
777 :可愛い奥様 :04/02/18 07:01 ID:3JQNrPjg
目が悪いとお金かかるよね。
歯が悪くてもかかるみたいだしね〜

歯は今のとこ大丈夫だけど、目のほうはまた視力が落ちたような気が…
2〜3年前はメガネ無しでも何とか運転出来たけど、今はとんでもありません。
眼鏡がないと生活出来ない。
私の眼鏡は19,000円の安物だけど、合わなくなってきてるような感じ。
そろそろ検査→作り直しかしら。
今度は19,000円みたいな値段じゃ無理だと思う。鬱…
23一言:04/02/18 09:18
576 :可愛い奥様 :04/02/18 06:41 ID:3JQNrPjg
電話だと10時過ぎはかけにくい。
11時以降は緊急以外かけられない。
メールなら時間気にせず何時でもOK…

こう思ってる人は結構多いです。

私の場合、11時から12時の間に熟睡してしまうので、突然音楽が
鳴り出すとビクッとして目がパッチリ。
わりと急ぐような内容ならいいけどね。
勧誘や「やっほー! 元気ぃ? 今、○○にいるのぉ〜w」だと、怒。
24名無し草:04/02/18 11:28
598 可愛い奥様 New! 04/02/18 09:54 ID:eap0bPjw
夜遅くのメールだけど、11時〜12時のメール、やはり独女が多い。
邪魔したいんだろうか?こっちがエッチしてるってのがわからんのだね、
可哀想に。
私は夜9時以降はメールも電話も控えるよ、それが常識でしょ。

11〜12時なら、まあ許せるけど、一度夜中の2時にメールが来た事があった。
その女は不倫ばかりしてる子で、帰り道だったんかな?と思う。
そいつは無職だからいいけど、私は朝から仕事・・・。
ムカついたので、朝6時半におはよう&返事メールをわざと2通返しておいた。

寝る時は電源切るのが一番だね。つーか、そうするしかないか。
25名無し草:04/02/18 15:00
↑これはビニじゃなかったようで。
26一言:04/02/18 15:02
ガラ悪ビニ節絶好調


766 名前:可愛い奥様 投稿日:04/02/18 13:41 ID:3JQNrPjg
オバケなんかいるわけないっしょ。
霊なんてねーよ。
人間は氏んだらそこで終わりなの。

「本当にあった怖い話」←テレビのコレを見ながら、思いっきりバカにしてる私。
糞番組ワーストスリーに入るかも?
霊能力者とか、マジで胡散臭い。
イイ商売だね。
適当なこと言って金もらって…
いや、ああいう人たちは狂ってるのかもしれない。
何かを「絶対に見た!」という人たちも、恐怖感と思い込みによる幻覚か
ただの見間違いだ〜 うぜーな。
27一言:04/02/18 15:02
783 名前:可愛い奥様 投稿日:04/02/18 13:59 ID:3JQNrPjg
>>775
いんや、それは結構ある。
素人たちの闘病記関係のHPで、写真付き日記とか…たくさんある。
入院中はド暇なんじゃないですか?(激痛の場合は別として)
又は、後になってトラブルが起きた時の証拠として、写真や毎日のことを
細かく記録する人もいるし、死を覚悟しなきゃならん病気の人は、自分のことを
家族に覚えていてほしいという気持ちで残すかもしれないよ。
28カネコマ:04/02/18 15:04
今日は変な人が多い、との書き込みに
ご自分をわかってらっしゃらない発言


808 名前:可愛い奥様 投稿日:04/02/18 14:10 ID:3JQNrPjg
>>807
あったかくなってきたからじゃないの?
明日からはもっとあったかくなるらしいから、バカや糞スレが急増すかもね。
29カネコマ:04/02/18 15:05
813 名前:可愛い奥様 投稿日:04/02/18 14:17 ID:3JQNrPjg
急増すかもね→急増するかもね。

冬物最終バーゲン(ほとんど叩き売り)で、2,900円→1,000円になってた
パジャマと、3,900円→1,400になってたジャケットのようなもの?と、
4,900円→1,000円になってたコーデュロイのパンツを買った。
完全な冬物ばかりで短期間しか着られないけど、来年着るからいいのだ。
30ひと言:04/02/19 08:54
19 名前:可愛い奥様 投稿日:04/02/19 06:44 ID:d8IlXPhy
だんな実家に帰省した時は、湯船に入らない。
小姑家族や義父母が入った後の風呂なんてゲきも…
シャワーのみ。
でも、これは誰にも言ってない。
31ひと言:04/02/19 08:55
21 名前:可愛い奥様 投稿日:04/02/19 07:28 ID:d8IlXPhy
私には、生理的な部分で禿しく反応してしまう顔(♂)があります。

鳥肌が立つほど嫌い、どんなに良い人でもそばには近づけないほど
嫌いな顔っていうのが、
【飛び出し気味の出目きん、大きなだんごっ鼻、受け口、ギトギト脂性】
たまらなく好きな顔っていうのが、
【シャープな横顔、何事にも動じないような強くて冷たい視線、ふれてみたい
ような唇の形とその動き】

ハンサムが好きでブサイクは嫌いというより、上記で分かれていた
32カネコマ:04/02/19 08:57
849 名前:可愛い奥様 投稿日:04/02/18 17:16 ID:3JQNrPjg
小梨。
子どもが小さい。
子どもが巣立った。
これらの人たちは、狭い賃貸でも問題ないっしょ。

子ども2人いて、その子たちが小学校高学年ぐらいになった時…
最低でも3LDKか4DKの広さが必要だった。
子蟻の人生だと、どうしてもスペースが必要な時期がある。
この広さで賃貸だとバカ高いからね〜
(ある程度、便利な地域)
買ってローン払ったほうが安いかトントンか…になっちゃう。
ほとんどの人が時期を見計らって買ってるよ。
33カネコマ:04/02/19 08:58
TBS系家庭の魔法について

866 名前:可愛い奥様 投稿日:04/02/18 20:47 ID:hAlNJk4r
>>861
その番組、今までずっと見てたけど… ありゃ糞だな。
捨て奥と変わらん。
捨て奥的節約とか現実的じゃない旅行プランとか…
一家7人で「109円」で泊まれる宿に大当たり〜なんて、簡単にあるわけないし。
ちなみに、硬貨は‘ピカピカの新品状態’じゃないと、あの値段にはならないよ。

34カネコマ:04/02/19 08:59
868 名前:可愛い奥様 投稿日:04/02/18 20:58 ID:hAlNJk4r
住宅ローンについて。

ウチは最初公庫で借りてて3.8%
途中で銀行で借り替えして2.5%に…
借り替えで負担が軽くなったし、その時に少し繰り上げ返済したんで
だんな56歳で完済予定です。
審査はうるさかったよ。
言われたものを全て揃えて出した時、目の前でチェックされた。
それまでのローンの返済状況よ。
毎月、決まった日に引き落とされているか。(滞納は無かったか)
そして、「公共料金のお支払い(引き落とし)を全て当店で…」と要求され、
OKした。
なのに「1週間後に審査の結果が揃いますので、お返事はもうしばらく云々」と
言われた。
あれ以上、何を審査されたんだか?
結局通ったけど、すげー疲れますた。

35カネコマ:04/02/19 09:00
その前に息も止まるほど貧乏するのでそんな心配は無用。


886 名前:可愛い奥様 投稿日:04/02/19 06:51 ID:d8IlXPhy
子どもたちが(上の子が)社会人になった時、
だんなの給料が上がっているか現状維持か…だった場合は
カネコマスレから卒業出来るぞっと。
月10万以上、出費が減る計算なので…
36カネコマ:04/02/19 09:02
出向、転勤がていのいいリストラの可能性も見出せないビニ

890 名前:可愛い奥様 投稿日:04/02/19 07:15 ID:d8IlXPhy
リストラは…
うちの会社でも、ほとんど聞いたことない。
あるのは「海外・国内アッチコッチへの転勤」
将来、可能性があるのは「年俸ダウン」「子会社への出向」「退職金カット」
でも、自分のだんながどうなるのかは全く予測不可能。
あまりにも人それぞれなんで…
37カネコマ:04/02/19 16:27
912 名前:可愛い奥様 投稿日:04/02/19 13:28 ID:d8IlXPhy
講談社のことだったら、40前後で税込み1,500万は超えてるはずだが…
シマリ屋奥がガッチリ貯金してて、決めた金額で生活してるだけでは?
決めた金額が残りわずかになってくると、「お金ないのぉ〜」と言ってみる。
野村証券も三菱商事も同じ。
年収は4ケタだ。
んじゃなかったら、ポツンと混じってるカネコマ奥にさりげなく合わせて
くれたか、助け舟出してくれたか。


914 名前:可愛い奥様 投稿日:04/02/19 13:43 ID:d8IlXPhy
>>913
小学館も同じぐらいだで。
他は知らん。
でも、大手はどこも同じぐらいじゃないの?
私の友達のだんなで、あまり儲かってない弱小出版社勤務の人がいるけど、
こっちは800欠けるらしい。
出版業界も、大手かそれ以外かで雲泥の差。
38カネコマ:04/02/19 16:28
924 名前:可愛い奥様 投稿日:04/02/19 15:38 ID:d8IlXPhy
私は、自分の身内(親兄弟まで)にも友達にもパート仲間にも店長にも、
「ウチ、びんぼ〜だからさぁ」と言ってる。
でも、これは周囲も似たり寄ったりのレベルだから言えるんだろうか?
経済状況に大差がある人はいない。
みんな、どんぐり。


932 名前:可愛い奥様 投稿日:04/02/19 16:02 ID:d8IlXPhy
だんなが銀行勤めの銀行奥じゃなくて、
独身時代に自分が銀行で働いてた場合、銀行パートやる人が多いね。
時給千円前後で。
ブランクがあっても、経験ある仕事だと飛び込みやすいんだろうね
39ひと言:04/02/19 16:29
85 名前:可愛い奥様 投稿日:04/02/19 13:37 ID:d8IlXPhy
うちの娘はミニスカの下に薄い紺パンはいてるけど、
その紺パンっていうのがスリムなトランクス型?で、何だかなぁ…と思う。
見えてもいいようにってことだろうけど、禿しく可愛くない。
周囲の子たち(厨房)、みんなこういうのをはいてるらしいけど。
40カネコマ:04/02/20 01:19
949 名前:可愛い奥様 投稿日:04/02/19 22:00 ID:d8IlXPhy
>>970
日本人の平均貯蓄額以上じゃないですか?
それプラス借金がないこと…なのかなぁ。ようわからん。

950 名前:可愛い奥様 投稿日:04/02/19 22:05 ID:d8IlXPhy
私の感覚では、
お金持ってる人=財布の中味や通帳(生活費用)の残高を気にせずに
暮らせる人。
あ、ズボラや能天気だから気にしないってのはダメだよ。
食費+日用品・雑費+自分の小遣い…で、20万はある人かなぁ。
41今夜:04/02/20 04:28
846 :可愛い奥様 :04/02/19 22:15 ID:d8IlXPhy
オムレツ
(昔ながらの、豚ひき肉とタマネギのみじん切りをクルンと巻いた
デブなやつ)
千切りキャベツ添え
冷奴
ワカメとジャガイモの味噌汁
玄米入りごはん(白米と玄米の比率は2対1)
42名無し草:04/02/20 09:32
342 名前:可愛い奥様 本日のレス 投稿日:04/02/20 07:03 u+XPu3Li
浮気って、証拠残したらオシマイだね。
バレないようにやるべきだし、バレかかってもシラを切り通して
絶対白状しちゃだめだね。
自分の脳内では、無かったことにする。
終了後は部分的記憶喪失になって、忘れてしまう。
これ最強。
43名無し草:04/02/20 09:34
↑一言より
44カネコマ:04/02/20 09:34
13 名前:可愛い奥様 本日のレス 投稿日:04/02/20 06:54 u+XPu3Li
今月は、生活費の予算がどうにもこうにも足りなくなってしまい、
昨日の財布の残金は2千円弱だった。
食品や日用品はIYカードで買うにしても、2千円弱じゃ〜25日まで
暮らせない。
何があるかわかんないもんね。で、5千円だけおろしてしまった…
赤字になった原因はわかってる。
子ども2人の参考書、問題集を全部で7千円分ぐらい買ったからだ。
こういうのは「小遣いで買え!」とは言えないもんね〜
45カネコマ:04/02/20 10:10
11 名前 : 可愛い奥様 Mail : 投稿日 : 04/02/20 06:47 ID : u+XPu3Li

(;´Д`)ハァハァしながら買った、パックで1,225円だった国産牛肉は
綺麗な霜降り、切り落としだけど見るからにやわらかそうな上等の肉。
(上等→我が家にとっては)
牛丼4人分の分量。
よっしゃ、これでとびっきり美味しい牛丼を作ってあげよう。
牛丼屋から牛丼が消えて寂しげな息子、きっとバクバク食べてくれる…

12 名前 : 可愛い奥様 Mail : 投稿日 : 04/02/20 06:51 ID : 0X644vHy

1タン乙!

>11 うまそーだなぁ。
夫の会社の斜め前が吉野家でさw「寂しい」って言ってるよ。社食より安かった
し〜。ウチも給料日過ぎたら作ってあげようかな。

でもさ、引越なんだよ!!手当ては出るけど、引越ってお金かかるよね・・・。
幼稚園の入学金だけでも大変な騒ぎ。手当てで足りる訳がない。

**** 12に認められて嬉しさがにじみ出てるレス *****

14 名前 : 可愛い奥様 Mail : 投稿日 : 04/02/20 06:58 ID : u+XPu3Li

>>12
みんな、豚丼でもカレー丼でもマーボー丼でもなく「牛丼」が恋しい
みたいね。
ウチも「牛丼… 牛丼… 牛丼に代わるものなんてない…」ブツブツ言ってる。

引っ越しはお金かかるよ。
思いがけない雑費や目に見えないお金が、たくさん飛ぶからね。
46ひと言:04/02/21 11:52
511 名前:可愛い奥様 投稿日:04/02/20 13:57 ID:u+XPu3Li
>>499
便秘なんですか?
きなこを多食する→便秘解消…という発想になってしまう。

514 名前:可愛い奥様 投稿日:04/02/20 14:01 ID:u+XPu3Li
ゲキモなタンポン話を読んで…
私が使い始めたのは確か高校2〜3年の頃なんだが、
厨房の娘に‘いつから勧めるべきか’悩む。
修学旅行にブチ当たったりすると、使えたほうがいいしね〜
47ひと言:04/02/21 11:53
526 名前:可愛い奥様 投稿日:04/02/20 14:25 ID:u+XPu3Li
え〜、キモイって反応にビックリ。
私は高校の時、母親に「使ってみれば?」と言われたよ。
やはり、修学旅行にブチ当たりそうになって…
それと、「タンポン使えば、お風呂(湯船)も入れるわよ」って言われて
言われた時は寒い冬だったんだよね。
シャワーだけだと寒くて寒くて震えてたし、家族全員が入るまで待ってるのも
辛かったし。(祖父母もいたので)

535 名前:可愛い奥様 投稿日:04/02/20 14:38 ID:u+XPu3Li
>>533
私は、
「完全犯罪ならば、それは無かったことと同じ」という意見を
述べたまでです。
そういうこと(浮気)は、しないのが1番いいわけだが…
してしまった場合は、完璧に隠すのが礼儀であり思いやリであり…と
いうことですよ。
48ひと言:04/02/21 11:55
541 名前:可愛い奥様 投稿日:04/02/20 14:45 ID:u+XPu3Li
私は2日目〜3日目の夜だけ使用だけど、ナプキンと併用。
併用しなかったら下着汚してしまいますわ。
とんでもありません。
49ひと言:04/02/21 11:56
709 名前:可愛い奥様 投稿日:04/02/21 08:44 ID:043Lg3kp
いよいよパソコン買い換えます。
もちろんテレビも見られて、パソコンでお互いの姿を見ながら
電話できるやつね。
うひうひ…

717 名前:可愛い奥様 投稿日:04/02/21 09:14 ID:043Lg3kp
買ってきて設定やら何やら終わったら詳しく報告するんで、
ちょいお待ち〜 テレビ電話。

50ひと言:04/02/21 11:56
723 名前:可愛い奥様 投稿日:04/02/21 11:32 ID:043Lg3kp
赤ちゃんにはベビー石鹸にベビーシャンプーでしょうよ。


724 名前:可愛い奥様 投稿日:04/02/21 11:32 ID:043Lg3kp
そして、ベビーパウダー。

51カネコマ:04/02/21 11:58
13 名前:可愛い奥様 投稿日:04/02/20 06:54 ID:u+XPu3Li
今月は、生活費の予算がどうにもこうにも足りなくなってしまい、
昨日の財布の残金は2千円弱だった。
食品や日用品はIYカードで買うにしても、2千円弱じゃ〜25日まで
暮らせない。
何があるかわかんないもんね。で、5千円だけおろしてしまった…
赤字になった原因はわかってる。
子ども2人の参考書、問題集を全部で7千円分ぐらい買ったからだ。
こういうのは「小遣いで買え!」とは言えないもんね〜
52カネコマ:04/02/21 11:59
57 名前:可愛い奥様 投稿日:04/02/20 13:38 ID:u+XPu3Li
自分ひとりだったら、
パン、米、納豆、卵、味噌汁(+その具になるようなもの)だけあれば
平気で1週間ぐらい過ごせるんだけど、家族がいるとそうはいかない。
…と言いつつ、今夜はナポリタンとツナサラダでごまかす予定だけど、
土日はそれなりに作らないと、、

給料は25日だから、25日〜翌月24日までを1ヶ月としてやりくり
するんだけど、ウチはほとんどカード払い。
カードは11日〜翌月10日までを1ヶ月としてやりくりしなきゃならないので
‘二重のやりくり’になっていて、時々ワケわかんなくなってしまう。

53カネコマ:04/02/21 12:00
110 名前:可愛い奥様 投稿日:04/02/20 18:19 ID:u+XPu3Li
昨日食べたものが胃に残ってるなんて、有り得ない。
バリウムや胃カメラの検査は、だいたい前夜6時以降は飲食禁止だと思うけど
前夜6時以前に食べたものは、特定の食品以外まず残らないからだよ。
でも、癌である可能性は低いよ。
要精密検査って結構多いんだよね〜
ちょっとアヤシイとすぐに引っかけて、精密検査に回す。
私も引っかかったことがあって検査したら、ポリープと胃炎だったよ。
ちなみに、翌年の検査では消えてた。

今回何事もなかったら、保険だけはちゃんと入っておいたほうがいい。
重病の場合、個室に入らなきゃならない期間ってのもあるだろうしね。

54カネコマ:04/02/21 12:02
110 名前:可愛い奥様 投稿日:04/02/20 18:19 ID:u+XPu3Li
昨日食べたものが胃に残ってるなんて、有り得ない。
バリウムや胃カメラの検査は、だいたい前夜6時以降は飲食禁止だと思うけど
前夜6時以前に食べたものは、特定の食品以外まず残らないからだよ。
でも、癌である可能性は低いよ。
要精密検査って結構多いんだよね〜
ちょっとアヤシイとすぐに引っかけて、精密検査に回す。
私も引っかかったことがあって検査したら、ポリープと胃炎だったよ。
ちなみに、翌年の検査では消えてた。

今回何事もなかったら、保険だけはちゃんと入っておいたほうがいい。
重病の場合、個室に入らなきゃならない期間ってのもあるだろうしね。


176 名前:可愛い奥様 投稿日:04/02/21 08:52 ID:043Lg3kp
高額医療なんたらかんたらについて。

大病院では医療相談窓口?のような部屋があります。(どこにでも)
そこに逝って事情を話して泣きつくとですね、
先々戻ってくる額(高額医療費で7万なんぼだか超えた額)を、最初から
請求書から引いての請求金額にしてくれるらしい。
つまり、個室や保険がきかない治療を使ってない限りは、月々の支払いが
10万いかずに済むということになります。
どんな大手術しようがね。

55カネコマ:04/02/21 12:04
177 名前:可愛い奥様 投稿日:04/02/21 09:03 ID:043Lg3kp
>>163
あくまでも私の感覚ですよ。
というか、周囲を見回すとそんな感じで、給料日に銀行かけこむような人や
給料前だから今夜はちくわ丼…なんて言ってる人は、いないです。
銀行かけこむとしても、いろんな割り振りのためにかけこむのであって、
「これで米が買える〜」というような理由でかけこむ人はいない。
みんな庶民ですが、給料日をあんまり気にしてない。
給料日を忘れてるような人さえチラホラいる。(裕福ではなくても)
「あ、そうだね。そっか、ウチもあさって給料日だ〜」みたいな感じ。
指折り数えて待ってるような人はいない。
見栄かもしれんが、どうやら見栄でもなんでもなく、みんな自然体。
だから、「世の中の半数以上の人は、このスレとは無縁なんだろう」と感じている。


179 名前:可愛い奥様 投稿日:04/02/21 09:22 ID:043Lg3kp
つーか、
お金に困っている人が世の中の3〜4割と書いたけど、この困ってる人たちが
全員主婦なわけもなく、男性や貧乏学生も含むので…
お金に困ってる奥様は、全体の1〜2割じゃないかと推定。

どんなに不況でも、まだまだ日本は豊かだな〜
おなかいっぱい食べると、そんなふうに思います。
56カネコマ:04/02/21 12:04
194 名前:可愛い奥様 投稿日:04/02/21 11:28 ID:043Lg3kp
パートしてると5〜10万ぐらいは自分の収入あるだろうから、
余裕なのかも?
余裕ってのは、金額よりも精神的な部分が強い。
決して、収入が多くてラクという意味ではない。
数万の収入だとしても、その遣い道は自由だ。
半分は子どものために使って、半分は貯金しようとか…
家計の赤字を埋めたら、残りは自分の小遣い♪とか…

子どもが7〜8歳になったら少しずつでも働き始めたほうがいいですよ。

197 名前:可愛い奥様 投稿日:04/02/21 11:41 ID:043Lg3kp
土地等の遺産相続は氏んでからですが…
日常の援助や生前贈与でバンバンもらえる場合は羨ましいけどね。
子供たちには、
息子は人並以上の収入を得られるような場所に送り込み、
娘はカネコマ男とは絶対に結婚しないよう言い聞かせるしかないわ。
57カネコマ:04/02/21 12:05
200 名前:可愛い奥様 投稿日:04/02/21 11:53 ID:043Lg3kp
>>198
何が?
男はバカじゃしょうがないし、零細企業じゃしょうがないし。
何かの能力アリだったら、大企業じゃなくてもいいけど。
女はバカに引っかかったら最悪だし、トチ狂って稼げない男と結婚したらオシマイですわ。
そこそこの人間と結婚しても、何かと大変だっつーのに…
58カネコマ:04/02/21 14:08
このスレにいるオマエモナーと突っ込まれて。
自分は違うと言い張っています。



204 :可愛い奥様 :04/02/21 12:55 ID:043Lg3kp
>>201
だんなはカネコマ男というほど悲惨な種族ではないです。
年収4ケタに少し欠ける程度、一部上場の名前だけなら誰でも知ってる大企業。
何かと忙しい中間管理職…ということで、「そこそこ」と書いたでしょ。
文章読めないんですか?
教育費や住宅ローンその他…で出費が多い時期なんですよ。
月々の貯金も、多額ではないけどしてますよ。
ボーナスからもしてるし。
でも、これからの教育費がピークに達する時期は貯金どころではなくなり、
減っていくだろうから、不安で節約生活してるわけです。
いやねぇ、昼間から個人煽り。
ホンコマですか?
もうひとつのスレに帰りなさいよ。
59名無し草:04/02/21 18:29
てすと
60カネコマ:04/02/22 00:39
本日の釣り氏
205 名前:可愛い奥様 投稿日:04/02/21 13:04 ID:/GdBAMne
>>204
なんでもいいけど長文やめてよ、ウザイったら。
長文書きたかったら沢山言いたいスレ行けば?見づらいったらありゃしない。


206 名前:可愛い奥様 投稿日:04/02/21 13:10 ID:/GdBAMne
>>204
┐(´д`)┌ ハイハイ。
あなたは金持ちなんでしょ?だったらこのスレから出ていけばあ?
長文でレスの流れを掻き乱し、ケンカ越しのレス、もうたくさんよ〜!
61カネコマ:04/02/22 00:40
この人も頑張ってましたね

221 名前:可愛い奥様 投稿日:04/02/21 15:32 ID:8aoRnK2A
>>204
’あなた’がそこそこの人間と結婚したとはどこにも書いてないですね。
なんだか有名人のようなので、遡っていろいろ見てきましたが、
あなたが今までここで書かれた内容と年収が矛盾しています。
虚言癖があることも一部では有名なことのようですね。
可哀想なので内容についてはここでは書きませんが。
そういうかたとまともな会話ができるとも思えませんのでこれで。

62カネコマ:04/02/22 00:41
258 名前:可愛い奥様 投稿日:04/02/21 18:45 ID:043Lg3kp
ここのスレは、税込み世帯年収500〜1000でしょう。
20代なら400前後でも仕方ないかな。
それ以下の人は、スレ分けされたホンコマスレに移動しました。


259 名前:可愛い奥様 投稿日:04/02/21 18:52 ID:043Lg3kp
貯金は、その月にもよるけど…
だんなの給料から+私のパート代からで、5万〜10万の間。
だいたい毎月7〜8万かなぁ。
ボーナスで20〜30万。
なんせ支出が多くて、これ以上は無理。
63カネコマ:04/02/22 00:43
260 名前:可愛い奥様 投稿日:04/02/21 18:54 ID:043Lg3kp
ここは一言スレじゃないんだから、何行書こうが自由でしょ。
うるせーよ。

釣り氏サン達

267 名前:可愛い奥様 投稿日:04/02/21 20:11 ID:8aoRnK2A
>>262
ID:043Lg3kpは、過去ログによれば
スレでのマイルール押しつけの常習犯のようです。

268 名前:可愛い奥様 投稿日:04/02/21 20:16 ID:/GdBAMne
>>258
勝手に決めないでくれる?不愉快だから庶民スレでも1千万スレでも
行ってくれない?自分で立てたんでしょ?なぜここにいるのか不思議。
64カネコマ:04/02/22 00:43
271 名前:可愛い奥様 投稿日:04/02/21 20:28 ID:/GdBAMne
>>259
あんたの話は信用しないよ。だって大卒って嘘言ってたでしょ。
なんでも水増し上げ底してるとしか思えない。
コンビ二パートは趣味なの?アハハハ!

273 名前:可愛い奥様 投稿日:04/02/21 20:35 ID:/GdBAMne
ID:043Lg3kpは勝手に自分の基準で決めるくらいなら自分が
出ていけばいいのに。自分でスレ立てておいて勝手すぎると思う。


274 名前:273 投稿日:04/02/21 20:36 ID:/GdBAMne
あ、庶民スレと1千万スレね。(自分で立てたスレ)
65カネコマ:04/02/22 00:44
ささやかに反撃

275 名前:可愛い奥様 投稿日:04/02/21 20:37 ID:043Lg3kp
ていうか、ホンコマが出ていけばいいの。
スレ分けしたんだから。
出ていけ、出ていけ、出ていけ〜


276 名前:可愛い奥様 投稿日:04/02/21 20:37 ID:043Lg3kp
ホンコマは出ていきなさい。
66カネコマ:04/02/22 00:46
277 名前:随分話違うわね 投稿日:04/02/21 20:38 ID:/GdBAMne
4 名前:1ですが、 投稿日:03/01/18 14:58
教えてくれと言って、自分が書かないのは×なので、書きます。
各種の税金、保険(生命保険、学資保険含む)を引かれたあとの
通帳に振りこまれる金額は、
夫36万前後+私のパート代8万前後で、計44万ぐらい。

住宅ローン+管理費+修繕積立 10万
車関係(駐車場+ガソリン+洗車) 1万5千ぐらい
食費(外食費含む) 8万前後
雑費(日用雑貨、交通、新聞、書籍など) 1万5千ぐらい
美容・衛生(美容院、床屋、薬局関係) 1万前後
だんな小遣い 5万
私小遣い 2万
子ども2人(高校生と中学生)小遣い 8千
教育費(私立高校、公立中学、中学生の進学塾) 10万
その他の教育費(定期代、部活費、参考書など) 2万
公共料金(冬のガス、電気、水道、NHK) 3万
通信費(自宅の電話、携帯3台、ADSL) 2万
この他に、医療費、交際費、衣服費が必要な月もあり、いつも赤字・・・
赤字はボーナス補填していますが、ボーナスが無くなったらと思うと
ゾッとします。
ボーナスがあっても、貯金がほとんど増えていきません。
今からこんなふうでは、子どもたちが大学生になったら破産してしまう。
何をどれぐらいの割合で削るべきでしょうか。
それとも、私がフルタイムで働きに出ないと無理ですか。



67カネコマ:04/02/22 00:46
278 名前:可愛い奥様 投稿日:04/02/21 20:39 ID:043Lg3kp
早く出ていけよ。
ID:/GdBAMne
他1〜2名の基地外。

279 名前:随分話違うわね 投稿日:04/02/21 20:40 ID:/GdBAMne
>>259

>>277をごらんよ。随分1年で変わるもんね。こんな風に嘘ばっかり。
御託並べてないで、庶民と1千万スレ(お前の立てたスレ)に(・∀・)カエレ!!

280 名前:可愛い奥様 投稿日:04/02/21 20:41 ID:043Lg3kp
どうせ小梨か離婚母子家庭かろくでもない借金かかえてる女でしょ。
ID:/GdBAMne
みたいなのは、もう100%そうなんだよね。



281 名前:可愛い奥様 投稿日:04/02/21 20:42 ID:043Lg3kp
ID:/GdBAMne
てめーが出ていけ。
68カネコマ:04/02/22 00:47
282 名前:可愛い奥様 投稿日:04/02/21 20:42 ID:/GdBAMne
>>278
お前の好き放題には、もう皆うんざりなんだよ。
いい加減自覚しろ!いい年して我侭ざんまい、恥ずかしいと思わないのか?!


283 名前:可愛い奥様 投稿日:04/02/21 20:43 ID:043Lg3kp
ホンコマ話は必要ありません。

285 名前:可愛い奥様 投稿日:04/02/21 20:43 ID:043Lg3kp
ホンコマは暗くて重いから嫌い。


286 名前:可愛い奥様 投稿日:04/02/21 20:44 ID:/GdBAMne
>>283
お前が必要ないんだよ、このスレにはな!一言もな!
隔離スレへ(・∀・)カエレ!!


287 名前:可愛い奥様 投稿日:04/02/21 20:45 ID:043Lg3kp
妬み僻みが原因の煽り←これしか能がない。
ID:/GdBAMne
は、今夜「心臓麻痺」で氏んでください。
69カネコマ:04/02/22 00:48
288 名前:可愛い奥様 投稿日:04/02/21 20:46 ID:043Lg3kp
ID:/GdBAMneが帰れ。
このカタワ!



289 名前:可愛い奥様 投稿日:04/02/21 20:46 ID:/GdBAMne
>>287
お前に僻む要素なんかあるかよ。痔が肛門ガンになって死ねばー?

291 名前:可愛い奥様 投稿日:04/02/21 20:46 ID:/GdBAMne
>>288
池沼?害基地?の叔母餅めが!


292 名前:可愛い奥様 投稿日:04/02/21 20:47 ID:043Lg3kp
ID:/GdBAMne
どうせ、ホンコマw
早く沈没しなさいよ。

70カネコマ:04/02/22 00:49
294 名前:可愛い奥様 投稿日:04/02/21 20:48 ID:/GdBAMne
>>292
あんたも害基地になって暴れないようにね。あっ、もう暴れてるかwwww


295 名前:可愛い奥様 投稿日:04/02/21 20:48 ID:043Lg3kp
ドキュソが原因のホンコマは脳みそがカタワなんですよ。
わかりましたか?
人に出ていけとか言う前に、自分が1日も早く氏ぬべきなんです。


296 名前:可愛い奥様 投稿日:04/02/21 20:49 ID:/GdBAMne
>>295
池沼身内餅の本格派に言われたくないわ!もうすでに狂ってるのは
お前だろ?遺伝の法則か何かしらんが。

298 名前:可愛い奥様 投稿日:04/02/21 20:50 ID:043Lg3kp
ID:/GdBAMne
に呼ばれたので、これから当分はこのスレだけで語らせてもらうことにしますわ。

300 名前:可愛い奥様 投稿日:04/02/21 20:50 ID:/GdBAMne
>>295
やーい!本格派!本格派!
71カネコマ:04/02/22 00:52
303 名前:可愛い奥様 投稿日:04/02/21 20:52 ID:/GdBAMne
>>298
呼んでねーよ。やっぱ本格派だけあって、妄想もハンパじゃないね

305 名前:可愛い奥様 投稿日:04/02/21 20:54 ID:/GdBAMne
043Lg3kpは身内さんの血を引いて、「出てけ」→「呼ばれた」に
脳内変換。妄想って恐ろしや〜〜

310 名前:可愛い奥様 投稿日:04/02/21 21:05 ID:/GdBAMne
043Lg3kp は「うわーん、池沼の身内のこと言われたー。ひどい」とか
思っていそう。自分が散々人を罵っておいて、自分が言われたら
被害者ぶる人なのよ。

312 名前:可愛い奥様 投稿日:04/02/21 21:07 ID:/GdBAMne
被害者ぶるか又は逆切れ。自分が言うのは構わなくて、人が言うと
怒るんだよね。


313 名前:可愛い奥様 投稿日:04/02/21 21:08 ID:/GdBAMne
ってことで迷惑なんで隔離スレへ行ってね♪043Lg3kpは。


ビニはつまらない煽り以外できずに敗退しましたとさ( ´,_ゝ`)プッ 
釣り氏さんお疲れ様でしたー程々にまたおねがいしま〜す
72名無し草:04/02/22 00:53
更新おつかれさまです。
73名無し草:04/02/26 01:37
フム。
74名無し草:04/03/07 21:56
sage保守
75名無し草:04/03/10 20:47
氏守
76名無し草:04/03/10 21:27
ひゃーまだやってんだw
おばさんてしつこいんだね。
77名無し草 :04/03/15 21:45
ほっす
78名無し草 :04/03/22 10:55
79名無し草 :04/03/30 19:13
ミ・д・ミ
80名無し草:04/03/31 23:59
628 名前:可愛い奥様 投稿日:04/03/29 13:52 ID:1fDuxEI2
最近は、お手頃価格なのに美味しいデザート…がたくさんあるんで嬉しい。
私は、甘いものがないと生きていけない。
今日は、高梨乳業の「ふわふわレアチーズ」を買ったんだけど、大ヒット!
これで150円なら安いよねって感じ。

630 名前:可愛い奥様 投稿日:04/03/29 13:58 ID:1fDuxEI2
香典返しなんてどうでもいいけど、くれるなら「選べるギフト」がいい。
自分がする時も「選べるギフト」にしようっと。
5千円までは、お通夜の時に渡すお茶セットだけだよね。
お返しが必要なのは1万以上からなので、お茶セット+3千円程度
(金額に応じて約半返し)の「選べるギフト」がいいかな。
押入れに眠るタオルやハンカチが増えていくよりいいでしょ。
81名無し草:04/04/01 00:01
673 名前:可愛い奥様 投稿日:04/03/30 07:56 ID:feN8zZqu
新聞屋がくれるのは、毎回洗剤6個とゴミ袋30枚だけだ。
あと、使えない券(スケート、ボーリング、遠い遊園地)

674 名前:可愛い奥様 投稿日:04/03/30 08:01 ID:feN8zZqu
ふわふわレアチーズはカップデザート。
ケーキ屋さんのレアチーズとミルクプリンをミックスしたような味で
ふんわりとふくらんでる。
食感ふわふわ。
下にラズベリーソースが入ってて、これをからめて食べるんだけどね。
とにかく美味しいです。
そのへんのケーキ屋のデザートに負けないかもだな。
タカナシ(高梨)乳業から定価だと150円で出てます。
82名無し草:04/04/01 00:03
695 名前:可愛い奥様 投稿日:04/03/30 13:42 ID:feN8zZqu
ここ最近、娘に服を買ってあげてないことに気づいた。
「冬も買ってもらえなかったしさ〜 寂しいな〜」と言われて
ああ、そうだっけなぁって。
春物を何枚か買ってあげるために、これから駅までお買い物。
雨降りそうだしダルイけど、本人はウッキウキ♪
こういう部分では、男の子はお金かからなくて助かるんだけどね。

708 名前:可愛い奥様 投稿日:04/03/30 17:35 ID:feN8zZqu
収入が低いということをカネコマの定義とすると
「収入が低いっていくらよ?」ということになり
「家族構成やローンの有る無しによっても違うじゃん!」ということになり
「都会と田舎(物価が違う地域)でも違うよ!」ということにもなり
結局収集がつかなくなって終わりだ。

何度繰り返せば解るんだかよ。

709 名前:可愛い奥様 投稿日:04/03/30 17:39 ID:feN8zZqu
収集→収拾

私はファーストフードはモス中心だな。
外食で(ファーストフードやラーメンも立派な外食じゃ)高い金払って
自分で作るよりマズイもの食わされるとムカつく。
「お手頃価格で美味しい店」にしか行きたくない。
83名無し草:04/04/01 00:05
726 名前:可愛い奥様 投稿日:04/03/30 18:30 ID:gZefzZqQ
ヴィドフランス家から歩いて2分のとこにできた
チョト行ってみよ

722タンが書いてるけど、私も自分の作ったものには飽き飽きだw
他人様が作ってくれたものってミョーにうれしい

733 名前:可愛い奥様 投稿日:04/03/30 19:04 ID:feN8zZqu
懐かしの味ってあるね。
私は「とーがん」という野菜と豚こま肉の炒め物。
炒め物っていうか、とろーんとしたあんになってたんだけど
あっさり塩味(だし汁と塩と醤油少々みたいな)で、美味しかった。
うちの母親はよほど好きだったらしく、しょっちゅう食べさせられてた。
うちの子たちは、何が懐かしの味になるんだろう。
けんちん汁、とん汁、煮物類、白麹のやや甘めの味噌汁…あたりかなぁ。
一般的だけど。
ああ、あとはアレかもなぁ。
おやつ用に、さつまいもをバターと三温糖で煮たやつ。
84名無し草:04/04/01 00:06
83の726は間違いです。ごめんなさいです・゚・(ノД`)・゚・
85名無し草:04/04/01 00:07
753 名前:可愛い奥様 投稿日:04/03/31 07:22 ID:AP0BaXJ7
親世代(60過ぎ)って、自分が子供の頃の食べ物が質素だったり
種類が少なかったり…だから、食べ物に関する執着が強いんじゃなかろうか。
私たちは飽食の時代に育ってるから、節約料理も面白がれるけどさ。
親世代にとって、食費の節約って惨めな過去を思い出すイヤなことなのかも。
うちの親も食費は節約しなかったな。
そんなことするぐらいなら1日中働くみたいな。

757 名前:可愛い奥様 投稿日:04/03/31 08:04 ID:AP0BaXJ7
さて、明日から税込み価格の表示で統一されるわけですが。
ふざけんなって感じ。
何のメリットもない。
今日は、それぞれが2時間程度の時間外労働しなきゃならなさそうだし(怒)

そして、これが終わるとアッという間に消費税は上がるでしょう。
消費者に消費税の金額をわかりにくくするための策でしかないし。
今度は何%かな。
86名無し草:04/04/01 00:07
久々の更新乙
87名無し草:04/04/01 00:09
776 名前:可愛い奥様 投稿日:04/03/31 13:58 ID:AP0BaXJ7
身近な実話なんだけど
親が頻繁にお金を借りにくる(返してくれない)…と嘆いてる人と
寝たきりになって痴呆まで出てきた親の介護に疲れて「もうそろそろ
逝ってほしい」と言ってる人がいる。
若くして実親を亡くした人は、悲しく寂しく辛い思いをしただろうけど
こういう苦労からは解放されてるわけで、どっちがいいんだか。

807 名前:可愛い奥様 投稿日:04/03/31 17:17 ID:AP0BaXJ7
金と愛情を絡ませることに嫌悪感を持ってる人もいるようだが
我が子にお金をかけるのも、独立した我が子が困ってる時に「お金で
助けてあげることが出来るなら…」と助けてあげようとするのも
親の愛情。
お金をかけてあげられない、助けてあげられない親は愛情が無いと
いう意味ではなく。
人並の暮らし、進学資金、病院での良い治療など、お金さえあれば
自分の身内が救われるならば、お金を出すでしょう。(有れば)
88名無し草:04/04/01 00:11
840 名前:可愛い奥様 投稿日:04/03/31 22:15 ID:AP0BaXJ7
私は男の子3人いるわけじゃないけど
なんで男の子3人いると自分の人生を犠牲に云々ってことになるんだか
828の言ってることが意味不明。
こういうレスを読むと「不妊小梨ですか?」と言いたくなる私。
この少子化の時代に男の子3人産んで、その子たちがマトモな大人になったと
したら、その母親はかなりスゲーと思うが。
ま、関係ないけどさ。
私は、経済的余裕+頑健な身体があれば、3人産みたかったです。

844 名前:可愛い奥様 投稿日:04/03/31 22:34 ID:AP0BaXJ7
自分が可哀想だなぁと感じた人のことは思いやれても
ムカついた人のことなんか思いやれない。
だいたい全ての他人を思いやれる人間なんているのかと?
そういう意味で、843の言葉は、綺麗なようでいて実は偽善であり可笑しいです

>86
連投規制よけの支援THX
89名無し草:04/04/01 00:13
853 名前:可愛い奥様 投稿日:04/03/31 23:07 ID:AP0BaXJ7
お金をかけてきれいにしといて、いい女子大に…娘を入れることが
出来る親っちゅーのは、このスレにどれぐらいいるのか?
そいから、生まれつきのブスはどうにもならんで。
整形するにしても全部しなきゃならないってことで、それを出来る親も
このスレにはあまりいないような?

857 名前:可愛い奥様 投稿日:04/03/31 23:23 ID:AP0BaXJ7
見てくれじゃなければ何だい?
言葉や仕草や行動か?
心です、なんて真っ青なこと言うなよ。
まぁ、若いうちは「女は顔」だと思うんで(他がどうでもいいという
わけではなく、女は外見がすごく大事)
きれいにしとく(させとく)というのには阪神間金持ち奥に同感だけど。
90名無し草:04/04/03 23:02
891 :可愛い奥様 :04/04/01 07:57 ID:JYJDC6QV
私は今でもビオレでばしゃばしゃ洗って、
ビオレの弱酸水+ミルクで目立つシミもシワも出来ないので
肌が丈夫っていうのは金かからなくてイイ。
「基礎化粧品、何使ってるの?」と時々聞かれて、「ビオレ」と答えると
「え?(ポカーン)」とされるけど、ホントに家にはビオレしかない。
化粧品なんかマツキヨコスメやコンビ二コスメで充分だわ。

歯も丈夫で虫歯っていうのが出来ない。
うちの子たちも、息子は生まれてから現在に至るまで虫歯というものが
出来たことないし(野生動物みたい?)、娘は初期に治療済みの奥歯が2本
あるけど、ここ数年は歯医者と無縁。ちなみに中〜高生。

しかし、夫婦そろって目が…
そろそろ眼鏡屋逝って検査して、作り変えなきゃならん時期かも。
91名無し草:04/04/03 23:04
905 :可愛い奥様 :04/04/01 13:35 ID:JYJDC6QV
ダンナ実家への帰省は、本当にだるい。
義両親も義兄弟もキライではないけど、好きでもない。
高い帰省費用を出してまで会いたいとは思わない。
でも、
年に1度は帰っておかないと私の実家にも帰りにくくなるし
こっちの身内に何かあった時にダンナにあれこれ頼めなくなるので
そ〜いう打算により帰ってる。
子どもたちが大きくなってきたので、そろそろ帰らずに済むようになるかな。
田舎のじじばばのことなんて、もうどうでもいいみたいな感じだし。
普段の生活では頭の中にもないみたい。
田舎への帰省を喜ぶのは、小学生までだよね。
幼い子で中1中2ぐらいまでかな?



914 :可愛い奥様 :04/04/01 14:39 ID:JYJDC6QV
>>911
そんなことばかり考えている人には、息子が地元の人と(夫婦の実家が近い)
結婚するよう誘導することをお勧めします。

おじぃちゃん、おばぁちゃんは大事にしなさい。
普段は年寄り2人で暮らしてるんだから、可哀想でしょ。
…というような台詞を、私も言ってみることは言ってみるんですよ。
でも、子どもらは、もう帰りたがらないな〜
ダンナの実家にも私の実家にも、しぶしぶ仕方なく…って感じ。
今年は受験生だから、それを理由に「帰れない」と言いそうな気がする。
(私よりも子どもが)

周りに聞くと、家族では3年に1回ぐらいしか帰らなくなったとか、
ダンナはダンナの実家に、奥は奥の実家に…帰れる時に1人で帰るとか。
92名無し草:04/04/03 23:05
>>90、91はカネコマスレより。
入れ忘れスマソ。
93カネコマ:04/04/03 23:06
916 :可愛い奥様 :04/04/01 15:12 ID:JYJDC6QV
>>915
そんなもんかい?
車で5分なら、私は毎週のように帰ってるような気が…
自分の実家には数時間、ダンナの実家には30分ってことになりそうだがw
(家族全員でではなくて、自分だけで)

参考までに、厨房工房がじじばばの家に帰りたがらない(泊まりたがらない)
理由ってのは、
ウチは毎朝パン食なんだけど、ダンナ実家は必ずごはん。+干物や納豆。
パンもパスタも何もなしで、三食ごはん。
コーヒーも紅茶もない。(仕方ないから買いに行きます)
娘は、じじばばが入った後の湯船には入れなくて、冬は風邪をひいてしまう。
自宅でも一番風呂に入りたがるし、暑い時期は朝や昼もシャワー浴びたり
してるんだけど、だんな実家ではこれが出来ずにイライラ。
トイレもウォッシュレットではない。
ド田舎で周囲には何もない。(車がないと身動き取れない)
帰省してもド暇でやることがない。
よく見ると、あちこち汚い。(年寄りだから、掃除が行き届いていない)
調味料が常温保存されてて不衛生、気持ち悪い。
茶飲みが茶渋で茶色くなってたりとか、気持ち悪い。
…など、たくさんあるみたい。

上記のようなイヤなことがない子でも、
厨房工房になると、休みは友達と遊んでるか自室で好きなことしてるか
してたいんだよね。
自分の厨房工房時代を思い出しても、そうでしょ。
94カネコマ:04/04/03 23:08
924 :可愛い奥様 :04/04/01 17:10 ID:JYJDC6QV
>>918
スレ違いだったんでこれで止めるけど、10代の女の子って神経質だから。
男の子はそうでもないかも。
でもまぁ、どっちにしても、じじばばに口に出して言ったことはないから。
(言ったら張り倒す)



925 :可愛い奥様 :04/04/01 17:13 ID:JYJDC6QV
保険は、そんなにいっぱいは掛けてないけど、そこそこは掛けてるかな。
自分や家族が大病や交通事故や不慮の事故…って想像出来ないし、
したくないけどさ。
万が一そうなった時、助けてくれるのは保険金だから。
95カネコマ:04/04/03 23:10
932 :可愛い奥様 :04/04/01 21:33 ID:JYJDC6QV
私もヨーカドー10%オフで買い物してきた。
内税になって、各商品が変な値段になって、払う金額は同じなはずなのに
割高感があって…
なんだかイヤ〜な気分だったのが、少しマシになった。
でも、やっぱ店側は商売人だよ。
考えてるよ。
お買い得品の種類が少なかったもの。
定価からの10%引きじゃ〜安くもなんともないんだよな。
このへん、騙されないようにしましょう。



939 :可愛い奥様 :04/04/01 23:25 ID:JYJDC6QV
>>935
まぁとりあえずは、値引き時間の値引き品と当日の広告の品と期間限定の
お買い得品(値段が赤い数字)を中心に買い物してれば、損はせんだろ。
今までと同じ。
96カネコマ:04/04/03 23:20
以前も語ってたが、夫側で直接血がつながってない
親戚はどうでもいいんだね。




8 :可愛い奥様 :04/04/03 07:00 ID:cwMBevps
私も入学祝いで1万飛ぶ。
血の繋がってない子だから無視したいけど、もらってるからしぶしぶ送る。
春は金かかるな〜・・・って、どの季節も金かかるけど。
97カネコマ:04/04/03 23:25
他の奥様は生地から作って手作り。
ビニは具を乗せただけでも手作り。
しかもいつも同じ内容、定番てかマンネリ。




37 :可愛い奥様 :04/04/03 15:57 ID:cwMBevps
私が手作りピザに乗せる具はいつも同じで定番だけど
ピザソース、ハム、コーン、オニオン、ピーマン、マッシュルーム(缶詰)
トマト、とろけるチーズ。
これだけ乗せてオーブンに入れる。
自分では宅配ピザより美味いと感じてるので、1枚2千円の宅配ピザなんて
頼む気になれませんわ〜
98カネコマ:04/04/03 23:26
自分の無知を棚に上げ、ネタ呼ばわりw



54 :可愛い奥様 :04/04/03 19:20 ID:cwMBevps
私はもうずいぶん以前だけど子供は布オムツで育てました。整理な
プ金も布です。

・・・と書いてる人、

整理ナプ金も布ってマジですか? ネタでしょ? そうでしょ?
あんなのこそ、特売品を買えば月300円前後だし。
布じゃ吸収しきれずに悲惨なことになりそう。
もしかして、布オムツのように洗濯して繰り返し使うの?
99名無し草:04/04/03 23:54
乙〜

素で布ナプ知らなかったみたいね
だからってネタ扱いは失礼すぎ
無知を恥じてほしい
100名無し草:04/04/04 12:44
パピコ
101名無し草:04/04/04 12:49
自分が知らないことは全てネタ。
102名無し草:04/04/05 00:49
なーんだ、あれビニだったのか。
ほんとに、ただの知ったかぶりなのね。恥ずかしい人。
103名無し草:04/04/05 01:14
無知で世間を知らない人ほど偏見に満ちてるけど
ビニってそんな感じ。
自分が知らないことだからって
相手がおかしいみたいな言い方しなくてもね。
ビニらしい、いや違うかもと判断が分かれたレス郡。



227 :可愛い奥様 :04/04/05 16:10 ID:N+snnYbC
たとえ2ちゃん掲示板でも
「お金をください」なんて、他人におもらいを乞うんじゃないよ。
みっともないな。
こういう人が700万援助され奥に噛み付いたんじゃないの?
住宅購入時に親から援助を受ける人は多いよ。
一般的なことでしょ。
ちょっと離れてる間に大荒れで驚いた。
どうしてここまで引きずられて荒れてるのか理解に苦しみました。


229 :可愛い奥様 :04/04/05 16:21 ID:N+snnYbC
>>228サン、あなたこそどうして冗談だと言えるの?
どうして冗談だと決めつけることができるの?
どうして私が冗談も通じない人間と断定されるの?
リアル社会で言われたことないよ。
お金を下さいと書いてる人たちが本気じゃないと、どこで判断できたの?
232 :可愛い奥様 :04/04/05 16:24 ID:N+snnYbC
みっともなさすぎなの!
カネコマでも、自分で努力してできる範囲で暮らそうとする姿勢が
必要じゃない?
それがないと汚いの。


237 :可愛い奥様 :04/04/05 16:27 ID:N+snnYbC
お金をくださいなんて乞食かい!?
ここはカネコマスレだけど乞食スレじゃないよ!
他の人は知らないけど、私はこの言葉で不愉快になったよ。
私も常駐で、いつもは目立たない名無しだけどね。
この言葉には反応してしまった。
不愉快すぎてスルーできない。


239 :可愛い奥様 :04/04/05 16:30 ID:N+snnYbC
お金をくださいなんて言える人は捨て奥スレにでも行って!

254 :可愛い奥様 :04/04/05 17:19 ID:nfEt/dzo
お金欲しいよねーじゃなくて
お金ください、お金ちょうだいって書かれるのが不愉快なの。
よく嫁。
直接言われてるんじゃなくても、ここで言われてもいやなの!
だれかもわからない同士で現実のやりとりになんてならないのわかってても
いやなの!
お金ください、お金ちょうだいって、みじめじゃない?
どうしてそんなこと言えるの?
カネコマだからこそ言いたくないし、聞きたくないよ。


255 :可愛い奥様 :04/04/05 17:22 ID:nfEt/dzo
自分で努力してできる範囲で暮らすことと
新築の時に親に援助してもらえるのは一般的なことだから
その奥をそんなに叩かなくてもいいんじゃないというのとは
矛盾してないと思うけど?
260 :可愛い奥様 :04/04/05 17:27 ID:nfEt/dzo
700万援助され奥の言い方が良くなかったとしても
弁解してるのをしつこく叩き続ける人のほうがずっと卑劣だよ。
妬み僻みとしか思われないし、そうじゃないとしても伝わらないよ。
私は援助してもらってないけどね。
援助してもらってる奥を何人も知ってるから別にどうとも思わないな。
お金ください奥のほうが何倍も不愉快でした。


263 :可愛い奥様 :04/04/05 17:29 ID:nfEt/dzo
乞食にはならないようにしたいね。


264 :可愛い奥様 :04/04/05 17:31 ID:nfEt/dzo
ここに乞食と乞食行為を許せる人がいるなんて思わなかった。
273 :可愛い奥様 :04/04/05 18:30 ID:nfEt/dzo
乞食!!


280 :可愛い奥様 :04/04/05 18:40 ID:nfEt/dzo
乞食!!


281 :可愛い奥様 :04/04/05 18:41 ID:nfEt/dzo
お金下さいは乞食!!


283 :可愛い奥様 :04/04/05 18:43 ID:nfEt/dzo
自分より少しでも恵まれてる人を叩いてたのは
お金ください乞食!!


299 :可愛い奥様 :04/04/05 19:49 ID:nfEt/dzo
>>296
乞食!!
109カネコマ:04/04/10 04:25
437 :可愛い奥様 :04/04/07 06:45 ID:QgEoWbTa
うちは4人家族だけど、だんなが家で夕飯を食べる日が少なくて
(出張、残業だらけの人生)
月5〜6万で落ち着いてる。
中学生と高校生がいて、高校生にだけ弁当作ってる。
スーパーの値引き時間狙い、特売狙いでも、10代の子が2人いると
5〜6万はかかる。
お菓子やアイスも要るし…
今の食費額が節約の限界かな。
月1回は外で食べるけど、これは普段の食費と別予算にしたよ。
夜の麺類は、ウチもよくやるな。
昨夜は麺類じゃなかったけど、卵と野菜の雑炊に海老入りサラダだった。
雑炊は土鍋でたくさん作った。
母子だけの夕飯だと、ごはんの他にオカズ3品とか揃えなくていいから
ラクだわ。
110お疲れ奥様:04/04/10 04:26
285 :可愛い奥様 :04/04/07 07:01 ID:QgEoWbTa
市の健康診断の封書が届き、今年は受けてみようと思ってる。
(今まで受けたことない)
基礎健康診断の血圧、尿、血液とかのやつ。
いろんな数値が正常範囲なのかどうかを知りたい。
でも、子宮癌検診だけは行く気にならない。
なんだかな〜
億劫杉。
111お疲れ奥様:04/04/10 04:33
286、287、288と立て続けに検診を受けたほうが良いと
レスをもらい、嬉しくなった模様。


289 :可愛い奥様 :04/04/07 13:54 ID:QgEoWbTa
う〜ん。
じゃ〜もう少しあったかくなったら受けてみようかな。(婦人科検診)
既婚で子ども2人産んでるけど、もう長いこと産婦人科に足を踏み入れてない。
5年ぐらい前に不正出血で逝ったのが最後だわ。
そん時に子宮癌検診もやって、「クラスU」だったのね。
「クラスTとUは正常だけど、Uの人は半年に1回検査したほうがいいよ」と
言われたんだよな、確か。
それなのに5年も逝ってない。
薄地の服1枚で出かけられるような季節になったら逝ってみます。
基礎健康診断も早目に受けます。


291 :可愛い奥様 :04/04/07 16:41 ID:QgEoWbTa
体調って、その日によって違うね。
前日同じような行動して、同じような時間に寝ても、翌日の体調は違う。
理由がわからずっていうか、理由がないのに日によって違う。
気力があり、身体もスッキリしててテキパキ動ける日もあれば
無気力で、とにかく全身がしんどくて1日中ゴロゴロしていたい日もある。
どうしてでしょう。
あとね、
若い頃って元気だったんだなぁ〜とシミジミ思う。
当時はそれが当たり前だったんだけど、40過ぎた今になってわかる。
あの頃は体力もあって、体調も良かったんだなぁってね。
112お昼:04/04/10 04:36
770 :可愛い奥様 :04/04/07 14:17 ID:QgEoWbTa
コンビニの手巻き寿司2本(いくら、海老マヨ)
朝焼いておいた塩さば
コンビニのはちみつ&マーガリンのパン
飲むヨーグルト

         食いすぎかしら?
113カネコマ:04/04/10 04:43
布ナプ話が再び。他の住人が嫌がって
終わらせようとしてるのに、物凄い勢いで食いついてます。
全然知らないくせに、誰よりも露骨で汚らしいレス。



443 :可愛い奥様 :04/04/07 13:48 ID:QgEoWbTa
大量のうんこ、血が付いたものは捨てるの。
洗って使う気になるのは、しっこまでかな。
げろは微妙だ。


448 :可愛い奥様 :04/04/07 13:59 ID:QgEoWbTa
ずいぶん熱いな>>446
紙派も布派も、ほとんどの人はそこまで考えてないだろうよ。
私は、単に「汚い」「気持ち悪い」から、うんこ&血でべっちょりは
触らない。
ところで、血って染みにならないのか? 洗って完璧に落ちるの?
血染みが付いてる布ナプというのを想像すると、後ずさりして尻もち
ついてしまいますわ。


470 :可愛い奥様 :04/04/07 16:34 ID:QgEoWbTa
B型やC型の肝炎ウイルスなら
発症はしてなくても(症状出てなくても)持ってる人多そうだしな。
気持ち悪い云々以前に、そういうことも考えちゃうよ。
公共の場で洗うのはヤメトケ。
どうしてソコで洗濯しなきゃならないのか理由がわからん。
114カネコマ:04/04/10 04:45
481 :可愛い奥様 :04/04/07 19:53 ID:QgEoWbTa
借金癖は、貸してくれる所がある限り無くならない。
浮気癖は、ちんちんが立つ限り修まらない。
暴力は、半身不随や寝たきり老人になるまで止まらない。

小梨なら早く離婚して人生やり直すのが吉ですな。
子蟻でも経済力があるか若いかならサッサと逃げるべし。
115カネコマ:04/04/10 04:47
514 :可愛い奥様 :04/04/08 06:41 ID:aB6QI44o
卒業式のスーツは、紺を着てる人も多いよ。
黒、濃茶とかもいるけど。
デザイン的に、就職活動中の学生とは全然違うよ。
入学式は様々な色で華やかだけど、卒業式はまだまだ地味です。

結婚する時に持たせてもらった(買ってもらった)着物は、タンスのこやし。
要らない。
全く着ない。
質屋に売りたいけど二束三文だろうし、行動には移せないでいる。
振袖は、娘が「これ着るから捨てないで!」と言うけど、振袖なんて着せて
あげられないし…
古風な柄だから(御所車と小花)、娘が成人式に着たらおかしいんじゃ?
それに、全てレンタルのセットで頼んでしまったほうがラクだよな〜
まだまだ先の話だけど。



515 :可愛い奥様 :04/04/08 06:49 ID:aB6QI44o
節約する気が薄れてる。
リバウンドというより、どうでもよくなってるというか…
金持ちになったわけでも何でもないんだが。

娘の友達のお母さんが死んだ。
特に親しかったわけではないけど、学校で顔を合わせればなんだかんだと
話し込む程度には親しかった。
三ヶ月ぐらい入院してたらしいけど、本人の希望で周囲には伝えなかったらしい。
みんな知らなかった。
またもや「人間いつ死んじゃうかわからないんだし…」という刹那的な感情に
支配されています。
116カネコマ:04/04/10 04:49
534 :可愛い奥様 :04/04/08 14:02 ID:aB6QI44o
着物についてのレス、興味深く読みました。
う〜ん、母娘で同じ振袖を着るっていうのもいいかな…なんてことも
チト思った。
100万なんつー高価なものじゃないけど、帯とか全部入れて70万だったことは
覚えてるので、そんなヘボなレベルでもないと思うんだ。
面倒くさいけど、着せるか…
この振袖を着て写真屋さんに連れていかれて撮った、お見合い写真のような
立派な写真がある。
娘がこの振袖を着た時にも撮って、自分のと並べてみるのも楽しいかもね。
117カネコマ:04/04/10 05:00
完全に世の中なめてます。
40過ぎてこの世間知らず、身の程知らずっぷり。



585 :可愛い奥様 :04/04/08 18:11 ID:aB6QI44o
私が水商売の経験がないのは、単に「酒が呑めないから」だな。
酒に強かったなら、やってみたかった。
楽しそうだし、お金もいいし、別にいいじゃん。
でも、風俗関係だけは死ぬほどキライ。
やってみたかったのは、普通の水商売です(華やかだけど、おさわりとか
過激な衣装は無しの店ね)
118カネコマ:04/04/10 05:01
587 :可愛い奥様 :04/04/08 18:18 ID:aB6QI44o
うちも、子どもの定期買ったよ。
遠距離だし、割引率を考えて半年定期を買うから、すんごい痛手。
その他にも、新学期は小さな雑費がいっぱい。
塾も、月謝以外に春期講習や設備費・テスト費などの払い込みがあった。
固定資産税は来るし…
もうすぐ法事もあるよ。
お金って、入ってもなんやかんやと出ていくね。
月○万は貯金しようとか思っても、臨時出費とかけっこうあるから
なかなか予定ど〜りにはいきませんわ。


604 :可愛い奥様 :04/04/08 22:13 ID:aB6QI44o
私のパートも‘生活のため’なんだけど
‘規則正しい生活をするため’‘適度に人と会話するため’つーのもある。
これから先も働く理由は同じだろうな。
子どもらが社会人になって、お金に困ってない奥様になったとしても
たぶん足腰がダメになるまで専業には戻らない。
(パート先は変わるとしても)
1日の半分は人と接し、残り半分は1人…というペースが好き。
119雅(ry:04/04/10 05:06
劣ってそうだと思い込むと、かの方たち相手だろうが
偉そうに直感で決め付け。何がそんなに伝わるんだ。



417 :可愛い奥様 :04/04/08 07:43 ID:aB6QI44o
うちの息子は2才半まで言葉が出ず
幼稚園まではぼけ〜っとしてて単語数が異常に少なく
指しゃぶり(ぼけ〜っとしながら)と夜間のオネショは10才まで続いた。
…けど、正常でした。
正常であることはわかってた。
家の中では、普通に泣いたり笑ったり「だっこ、だっこ」と甘えたりしてた。
公園での砂遊びやテレビの子ども番組が大好きだった。
表面的な性格や行動がどうであれ、
無関心、無感動、無気力でなければ正常な場合も多いと思うけどね。
あの子はどうなのかな〜
直感的にアブナイ気がする。
テレビで見る限りでは、幅広い意味で「何も見つめていない、感じていない」
というのが伝わってくるんだよ。
何もかもが薄すぎて、のっぺりと平坦なのがね… 伝わってくる。
皇太子も大変だね。
120雅(ry:04/04/10 05:15
コピペだらけの荒れスレでも語るビニ。



703 :可愛い奥様 :04/04/08 16:08 ID:aB6QI44o
雅子さまが愛子さまのことを「正常」だと信じているならば
心身症になって長期の静養、復帰の目処は立たず…にはならないでしょうよ。
母親ならわかってる?
そうだよ。
わかってるんだよ。
だから今の状況になってるんじゃないの?
でも、逃避し続けても解決なんてせんぞ。
強くならないと、何年静養しようが戻ってこられない。


706 :可愛い奥様 :04/04/08 16:21 ID:aB6QI44o
>>704
いや、長年の不妊治療の末に授かった一人っ子が自閉で、母は鬱に…と
いう理由で皇太子が雅子さまを切り捨てたら、エライことになるでしょ。
それは無理だよ。
雅子さまが自分から申し出るならともかくな。
病名公表も、愛子さまがもう少し大きくなってからじゃないと難しいでしょ。
しかし、雅子さまにご熱心だった皇太子。
雅子さまの心身症(鬱?)がず〜っと続いても、気持ちは変わらないのか?
精神が崩壊しても、そういう相手をお守りしていくのか?
天皇家の人々というのは、そういう人格に育てられてるんだろうか。
そっちにも興味あり。
121雅(ry:04/04/10 05:23
706での書き込みで、707以下にイイ感じに突っ込まれまくる。
言い訳になってないし。駄々っ子のような野次馬根性。



707 :可愛い奥様 :04/04/08 16:22 ID:RJdCV+Oj
>>706
天皇家の人々じゃなくても、嫁が鬱になっても
そういう相手をお守りしていくのが普通だと思うが・・・


708 :可愛い奥様 :04/04/08 16:23 ID:Bw9GuGMD
鬱と精神崩壊ってすごく異なる次元なんだが706はわかってるんだろか。


709 :701 :04/04/08 16:27 ID:GfN6hJNA
本当に他人の不幸を期待するひとって多いね。



710 :可愛い奥様 :04/04/08 16:31 ID:aB6QI44o
別に皇室の不幸は期待してないよ。
どうなのか興味があるだけです。
あの人たちが鬱だろうが自閉だろうが、自分には何の得も損もない。
でも、事実を知りたい。
知りたい、知りたい、知りたい〜 同年代だし、興味津々。
122カネコマ:04/04/10 05:31
617 :可愛い奥様 :04/04/09 06:59 ID:n0N1g7rZ
いきなりの招待状、
それも旦那の元部下の女の子…ってことで面白くないんだろうけど
3万の貯金もなく義親に借金しなきゃならん生活ってのを先にどうにかせい。
家計管理が云々と思われても仕方ない。


618 :可愛い奥様 :04/04/09 07:11 ID:n0N1g7rZ
娘のアトピーがちょっとひどくなってるらしく
(見た目軽度。顔には出ないし、カサカサと痒いだけなので、本人しかわからない)
皮膚科に逝こうか薬局で薬を買ってごまかそうか考えてたんだけど
どっちでも費用は大差ないので皮膚科に逝きます。
私も最近ちょっとおかしい。
口が渇く(のどではないので水分の多飲はナシ)、口の中が少し苦い、舌が少し痛い。
もう2週間ぐらい続いてるんだけど、いったい何なんだか。
ネットで調べたら胃、糖尿、歯周病とか?の疑いらしいけど、ようわからん。
医者に通い始めたら、1度で済むただの風邪とかと違って大金が飛ぶかも…
もう少し放っといて様子見よう。
123カネコマ:04/04/10 05:36
655 :可愛い奥様 :04/04/09 14:47 ID:n0N1g7rZ
口が渇いて苦い奥です。

体調不良が更年期の初期症状ならまだマシ。
マシというか、そうであるなら‘なんだよ… ほっとこ’と安心する。
糖尿、胃の重い病気、歯周病(これは考えられないけど)だと、大変だ。
来週、市の健康診断を受けに行くので、糖尿なら尿検査でわかるよね。
糖尿が白なら胃を調べないとダメかな…
胃カメラもバリウムも経験あるけど、両方とも嫌な検査だよね(ため息)

病気っていうのも、すごく大きな臨時出費になる。
まだ若くて心身共に健康、目もイイし歯も強い…というカネコマならば
カネコマでも充分生きていけるよな〜


656 :可愛い奥様 :04/04/09 15:00 ID:n0N1g7rZ
まだ時期が早いけど、柏餅が出てたので買った。
粒あん…
粒あんって、どうしてこんなに美味しいんでしょうね。
洋ならチョコレート、和なら粒あん、これらが最強ですわ。
この世に存在してることに感謝。


657 :可愛い奥様 :04/04/09 15:05 ID:n0N1g7rZ
気の進まない結婚式のため、義親から3万借金するとか言ってた人。
貯金(定期)があるなら、そこから払えばいいじゃない。
義親に頭下げて借金するより何倍もマシじゃん。
定期も何も無さそうな書き方だったから(義親に借りなきゃとか言ってれば
ふつーはそう思うよ)、3万もないのか?と呆れただけ。
30万の臨時出費なら無理な人もいるであろうカネコマスレだけど
3万なら「痛いイタイいたいぃ〜」と思うだけで、ないわけではないでしょ。
124カネコマ:04/04/10 05:41
676 :可愛い奥様 :04/04/09 19:11 ID:6/ryqHql
手取り年収分ぐらいの貯蓄はあったほうがいいと言われるけど
それが無理な人は、せめてせめてせめて〜!
手取り1ヶ月分ぐらいは普通預金に(生活費の口座とは別が好ましい)
入れておいたほうがいいで。
人生、いつ何があるかわかんないから。


677 :可愛い奥様 :04/04/09 19:20 ID:6/ryqHql
>>658
もし糖尿だったら自粛しますよ。
でも、糖尿って「喉が渇く、疲れやすい、痩せてきた」という症状から
始まるらしいから、どうも糖尿とは違うような気が…
私は「口が渇く(喉は渇かない)、口の中が少し苦い感じ、舌が痛い」だから。
私にとっての甘いものって、精神安定剤だからね。
余程のことがない限り止めたくない。
酒も呑まないし煙草も吸わないんだから、甘いものぐらい食わしてもらわないと。
125カネコマ:04/04/10 05:46
親切に教えてくれた人に噛み付く、まあいつもの(ry



679 :可愛い奥様 :04/04/09 19:52 ID:6/ryqHql
>>678
糖尿病なの?
違うなら、そちらこそ医学書での知ったか知識を語らないほうがいいですよ。
私はね、血の繋がった親戚に3人もの糖尿病患者がいるの。
その人たちは3人とも「異常に喉が渇く」という症状から始まった。
この段階で受診、3人とも初期でした。
食事療法と毎日の1時間ウォーキングでコントロール出来てる。
(それぞれ、もう10年以上)

おたく、某スレでも同じこと言ってたでしょ?
医学的なことは聞きかじりやうろ覚えで云々って。
それぞれが自分の知ってる範囲で知ってることを語ればいいじゃん。
いちいちうるさいよ。
126名無し草:04/04/10 22:07
>いちいちうるさいよ。

ぎゃはは
127名無し草:04/04/11 15:48
身内に3人も糖尿病患者がいるのか。
それは気をつけないとね。

甘い物食べて、2ちゃんでクダ巻いてる場合じゃないわ。
128カネコマ:04/04/16 09:01
716 :可愛い奥様 :04/04/10 06:27 ID:2Nl70OBe
親戚が「金を貸してくれ」と言ってきた。
このドキュソは、結婚もしてない50代の男。
経済感覚のない浪費家で、その日暮らし。
10万ぐらいなら貸せるわけだが、どうせ返ってこないだろうし
1回貸すと癖になる。
「うちもローンと教育費でお金ないんですよ〜 私の自由になるお金なんて
ないのよ」と断りました。
借金の申し込みをされると、死ぬほど嫌な気分になる。
なんでそんなことするの?
相手が親戚であれ友達であれ、この嫌な気分は同じだ。
友達でも過去2人いて、それぞれに1〜2回貸したけど、返ってこなかった。
この人たちとは、とっくの昔に絶縁状態。
借金の申し込みは、親子、せめて兄弟までにしてくれ。



717 :可愛い奥様 :04/04/10 06:32 ID:2Nl70OBe
追加

借金って、貸すほうも借りるほうも嫌なんじゃないかな。
貸すほうはバツが悪いし、借りるほうは卑屈で惨めな気分になるだろう。
結果、何かが対等ではなんなり、ギクシャクする。
申し込まれた時、貸すにしても断るにしてもすごく嫌だね。
どっちにしても、今までの関係にはヒビが入る。
129カネコマ:04/04/16 09:03
722 :可愛い奥様 :04/04/10 09:50 ID:2Nl70OBe
この親戚、リストラにあって無職なんだよね。
もう50代ということで、再就職先もなかなかない。
その場しのぎの仕事で月15万ぐらいしか稼いでないらしい。
この中からアパートの家賃も払わなきゃいけない。
《経済感覚がない浪費家ということに加えて、このような低収入》だから
お金がないのはわかるけど。
やっぱり、貸したら踏み倒されるよね。
10万踏み倒されたら嫌だよ。
甘く見られて、今後も来られたらたまらないしね〜
相談に乗るとかも正直言って嫌。
お金ない理由はわかってるし←《》の部分です。ただのドキュソ。
大きな借金はないらしいので(持ち家もない)、自己破産とかも少し違う。
借金重ねて自己破産したとしても、生活を改善することも出来なさそうだから
甘い顔したら何度もせびりに来るだろう。
スレ違いかもだけど、身内にこういうドキュソがいると本当にうんざり。
130カネコマ:04/04/16 09:04
743 :可愛い奥様 :04/04/10 13:59 ID:2Nl70OBe
万村住まい。
キッチンと浴室とトイレの換気扇の掃除をプロに頼んだ。
今までは自分で適当に(出来る範囲で)大掃除の時に掃除してたんだけどね。
素人では限界があるかな…と思って、全て解体して持っていってもらった。
特別キャンペーン価格、換気扇3点セットで12,000円だった。
これは安いですか?
夕方、取り付けに来ます。
エアコンの掃除もプロに頼んでみたいけど、これは節約して自分でやってる。
でも、エアコンの掃除も自分じゃ〜完璧に出来ないんだよな…


744 :可愛い奥様 :04/04/10 14:24 ID:2Nl70OBe
医療費もかかるよねぇ。
娘が「痒い、痛い」と言うんで(ひじ、ひざの裏側のアトピー)見てみたら、
たいして… カサカサしてるだけで、ちっとも目立たない。
でも、本人が苦痛を感じてるらしいので、いつもの皮膚科に連れて行った。
診察+薬局で1,830円。
来週は、私が市の基礎健康診断を受けに行くんだけど、個別で(医療機関で)
受けるので、お金かかる。
まぁコレもたいしたことのない金額なんだけど、たいしたことのない出費が
積み重なって、いつのまにか「あれ、もう○○円しかないよっ!」という
ことになるのさ。
131カネコマ:04/04/16 09:06
762 :可愛い奥様 :04/04/10 19:35 ID:2Nl70OBe
>>746
あら、アトピー仲間…といっても、うちは娘だけどさ。
ホント長い付き合いになるだろうから、あ〜あって感じだよね。
でも、今の季節はまだいいんだ。
真冬がド悲惨。
アトピーからはズレるけど、皮膚そのものが弱いんで指先がヒビ割れちゃうの。
パックリ割れて血が滲み、シャーペン持つのも痛いらしくて泣くんだよね。
10本の指全部。
で、10本の指全部にバンドエイド巻いてるのよ。
副腎皮質を塗れば良くなるんだけど、真冬の間ず〜っと使い続けるわけにも
いかないじゃない?
強い薬だから。
だから、なるべく弱い薬+バンドエイドでしのいでるんだけど、もう大変。


763 :可愛い奥様 :04/04/10 19:40 ID:2Nl70OBe
>>748
金が有り余ってれば、換気扇どころかエアコンも、いや室内の全てを
プロに徹底的に掃除してもらいたい。
フローリングのワックスがけとかもやってほしい。
132カネコマ:04/04/16 09:10
817 :可愛い奥様 :04/04/13 07:09 ID:zY8nvZTQ
この1週間なんか食欲がないなぁ・・・
お金はかからないけど食欲がないってやばいよね。


818 :可愛い奥様 :04/04/13 07:13 ID:zY8nvZTQ
マンションの固定資産税が来た。
1年間で約10万。
一軒家と比較すれば可愛いもんだろうけど、いてーいてーいてー。
万単位の出費は、グサッときますわ。
もうすぐ車税も来るな。
お金は予定ど〜りに出ていきます。
133カネコマ:04/04/16 09:13
863 :可愛い奥様 :04/04/13 19:50 ID:/DXxDLB7
子ども2人のうち1人が社会人になったら、保険を見直そう。
まだまだ先の話だけどさ〜
なんだか余分に入ってる気がする。
旦那の死亡保障が、病気で4,500万。
不慮の事故や交通事故だと割増しです。
これぐらいの保障になると掛け金がキツイし、そろそろ保険料がハネ上がる。
50過ぎたら、すんげー高くなるしね。
ガン保険も要らないかな?と悩んでる。
入院すると、ガン保険以外の保険だけでも1日1万前後は出る。(家族全員)
ひとり2〜3つ入ってるから…
それなのにガン保険まで入ってるのは、入りすぎかも?
やっぱ、もっと早い時期に見直して、保険全体をスリムにしたほうが
いいのかしら。
でも、どれぐらいの保障が必要なのかサッパリわかりましぇん。
134カネコマ:04/04/16 09:15
870 :可愛い奥様 :04/04/14 06:49 ID:tdCX2fkW
>>868
レスどうも。
私は全労災に入ってるよ。
安いし、そこそこの保障でお勧めです。
入院は1日3,000円なんだけど、この他に旦那の保険に家族もくっつけてて
私が入院すると1日6,000円出るらしい。
おまけに、これとは別に医療保険にも入ってて、ここからも5,000円出るらしい。
つまり、私が入院すると合計14,000円も出る。
安心だけど、大病するかどうかもわからないのに、ちょっと多すぎのような…
子どもらも、学資やら学校の紹介で入った保険やらを合わせると、1万は出る。
だんなの保険に子どもらもくっついてるし…
何かを解約してもいいんだけど、だんな曰く、
「会社の団体保険だから安いんだよ。例えば安田とかだったら、
この保障金額だと、この倍ぐらい取られるんだぞ」と言う。
保険としてはお得らしいので、う〜むう〜むと唸ってしまいますね。
子どもが巣立ったら、だんなの死亡保障だけは4,500→3,000に落とすけど
医療の部分は継続かな。
135カネコマ:04/04/16 09:17
879 :可愛い奥様 :04/04/14 13:34 ID:tdCX2fkW
美白関係のパウダーウォッシュ、コーセーの雪肌粋の試供品を
配っていた。(パートでレジやりながら)
高校生以上〜60歳ぐらいまでの女性に渡していた。
みんな「あ、どうもすいません」「ありがとう」とか言うんだけど
見るからにカネコマっぽい主婦が「わぁ〜ありがとうございます。
嬉しい〜!」と大袈裟に喜んだ。
…ので、「よろしければどうぞ」と10個ぐらいあげてしまった。
こういう試供品って、いつもでっかいダンボール箱にビッシリ来るので
配っても配ってもあるんだよ。


883 :可愛い奥様 :04/04/14 15:19 ID:ZPeujZDD
《私が見た、見るからにカネコマっぽい格好》

色あせ気味のトレーナーとジーパンみたいな服装。
ブランド物でもなんでもないスニーカー。
マイバック(お買い物袋)持参。
薄化粧はしてたが、髪にも服にもどこにもお金かけてないような感じ。
買ったものは、一番安い食パン(ヤマザキの赤)と一番安いマスクと
あと何だったっけかな… とにかく値の張るものはなかった。

しかし、10個もあげたのはカネコマっぽかったからではありませんよ。
あまりにも嬉しそうに騒がれたので、どーぞどーぞと渡してしまったんです。
店側としては、試供品なんてサッサとさばきたいのです。
邪魔だし、○○日までに配って下さいと決められてるし。
真面目に1人に1個配ってる店なんてないと思うよ。
自分の知り合い等で欲しい人にはまとめてあげてしまうし、捨てることも多い。
「これ、いただいていいですか?」と聞けば、どーぞどーぞといくつもくれると
思うよ。
136カネコマ:04/04/16 09:20
903 :可愛い奥様 :04/04/14 15:50 ID:ZPeujZDD
はいはい、お好きなだけ通報してくださいよ。
パートを雇うのはオーナーで、時給も年齢制限も採用条件もオーナーが
決めることで、クビにするのもオーナーの決めることで…
本社は何も出来ませんわ。
あちらにとって、お店は大事なお客様ですから、何も言えませんのよ…
つーか、クビになっても全然かまわん。
またすぐ、他のパート見つけるし。


907 :可愛い奥様 :04/04/14 16:13 ID:ZPeujZDD
パートなんか、いくらでもあるよ。
販売や軽作業だったら、いつでもいくらでも見つかるでしょ。
ただ、希望の曜日や時間帯にピッタリ…というのは難しいだろうから
そのへんは妥協しなきゃならないだろうけど。
周り、40代でもバンバン転職してるよ。(パート転職ね)
137カネコマ:04/04/16 09:21
928 :可愛い奥様 :04/04/14 16:56 ID:ZPeujZDD
私は、常連客たちが買う煙草も全部覚えてるよ。
よく買う酒や雑誌も覚えてる。
「煙草ふたつ」「はい(その銘柄を出す)」ほとんどツーカー…
このおやじはお弁当を温めるとか、温めないとか。
このおばさんは箸がいるとか、いらないとか。
そういうのも覚えてる。
初めての客でも、忙しい時間帯以外は覚えてる。
何を買ったかも記憶するようにしてる。
後で何かトラブルがあって、「○時頃に来た客で、こういう人でさ」とか
店長に聞かれることも多い。
トラブルだけではなく、「その人が来たら○○が入ったと伝えて」とか。
覚えてないとハナシにならんでしょ。
その日の客の服装や顔の特徴はなるべく記憶してくれ←いつも言われてる言葉



929 :可愛い奥様 :04/04/14 16:58 ID:ZPeujZDD
説明するまでもないが、トラブル=私へのクレームではありません。
24時間まわしっぱなしのビデオをチェックしてて、万引きに気づくことが
非常に多いのです。(店長)
138カネコマ:04/04/16 09:23
960 :可愛い奥様 :04/04/14 19:56 ID:ZPeujZDD
米の値段がじわじわと下がってきた。
ピーク時に比べてというだけで、例年よりはまだまだ高いけどね。
ササニシキ100%5`、2,380円で出てました。
ササニシキは久しぶりだわ。
まずくはないので、まぁいいかと。
これと発芽玄米を7対3ぐらいの比率にして食べます。


965 :可愛い奥様 :04/04/14 22:44 ID:ZPeujZDD
>>963
ヨーカドーです。
昔ね〜、私もマツモトキヨシっていうドラッグストアで米を買ったのよ。
コシヒカリだったはずなのに、コシヒカリとは思えない不味さだったの。
どこの古米だよ?みたいな。
それ以来、よくわかんない所では買いたくない。
1度、魚沼産こしひかりの新米の最上級品を食べてみたいね。
年に1度ぐらいなら買ってもいいんだけどさ、その後が怖いんだよね。
すごく美味しいお米を食べてしまうと、それまでのお米に戻した時に
かなり辛そうじゃない?
だから、いつもそこそこのヨーカドー米ですわ。
139カネコマ:04/04/16 09:25
975 :可愛い奥様 :04/04/15 07:10 ID:HheN6bOF
子どものごはん代。
自宅で食べる分じゃなくて塾の日の夕飯代。
お昼のお弁当は毎日作って持たせてるのね。
でも、高校生は学校が終わるとそのまま塾へ…だから、夕飯もいる。
(遠距離通学なので、1度帰宅するということが出来ない)
夕飯は塾が始まる前にどっかで食べてる。
ハンバーガー、丼、コンビ二等。
1回につき500円玉1枚渡してるんだけど、トータルでかなりの金額に
なってることに気づいた。
高校生の塾通いは、こういうお金もかかるよ。
中学受験や高校受験の塾通いでも、かかるパターンも多いみたいだけど。


976 :可愛い奥様 :04/04/15 07:17 ID:HheN6bOF
お米、本当はコシヒカリが一番好きだな。
ひとめぼれのモッチリ感も好き。
ササニシキは淡白系なので、それがちょっと…だけど、味的にはOK。
ギリギリ許せるレベルが、ふさおとめ(千葉産)
でも、私も他の食品はあんまりこだわらない。
せいぜい国産を選ぶ程度かな。
肉も、ほとんど鶏肉か豚肉の切り落とし・コマ肉だし。
牛乳もヨーグルトも、買いに行った日のお買い得品を選ぶという感じ。
140カネコマ:04/04/16 09:27
988 :可愛い奥様 :04/04/15 14:36 ID:HheN6bOF
ラップは使い捨てだけど、78円とか88円とかの安いラップ。
サランラップとかと比べると薄いよ〜
ヘナヘナ、ペラペラ。
でも、扱いに慣れればコレで充分に用は足ります。
マジックで日付を入れておいて、冷凍したものは2週間以内ぐらいに
使うか食べるか…にしてる。
冷凍庫を過信しちゃいけないという話だし。


7 :可愛い奥様 :04/04/15 18:14 ID:HheN6bOF
私も、麦茶は沸騰させたお湯で作ってるよ。
そのほうが安心じゃん。
うちの子たちは、季節関係なく冷たい麦茶ばっかり飲む。
これからの季節は消費量がハンパじゃないわ。
味としてはフジミネラル麦茶とハウスの麦茶が好きです。
141名無し草:04/04/16 09:41
コピペ乙。
ビニって相変わらずのスタンスですね
142名無し草:04/04/16 09:44
復習アゲ。
感想はヲチスレに。
143弁当:04/04/17 06:30
みーつけた、っていうかカネコマまとめ貼りしたので
若干前後するけどいいよね。


264 :可愛い奥様 :04/04/13 07:43 ID:zY8nvZTQ
地鶏の照り焼き
ゆで卵
チーズ入りはんぺんのバター焼き
塩で絞ったきゅうりとコーンのマヨあえ
わかめごはん+梅干
キウイ
144弁当:04/04/17 06:37
なんか↑↓、肉に卵に練り物に
これでもか!ってくらいたんぱく質の弁当だね。
男子弁当って野菜入れないものか。


334 :可愛い奥様 :04/04/16 06:36 ID:zTXFt/b5
豚肉の生姜焼き
甘い卵焼き
大学いも
笹かま
ひじきのふんわり揚げ(0食)
わかめごはん+梅干
145一言:04/04/17 06:53
892 :可愛い奥様 :04/04/16 06:44 ID:zTXFt/b5
小梨は気楽でいいわね。
146カネコマ:04/04/17 07:08


17 :可愛い奥様 :04/04/16 06:20 ID:zTXFt/b5
母の日とか父の日とか、もう何を送ればいいのかワカラナイ。
年寄りだからほとんどの物は揃ってるし、もう要らないみたいだし…
病人もいるし。
今年も無難に花かな〜
ホントはお金が一番ありがたいのかも?


18 :可愛い奥様 :04/04/16 07:20 ID:zTXFt/b5
私が感じていること。
「貧乏の改善より貧乏性の改善のほうが困難」
147カネコマ:04/04/17 07:10
35 :可愛い奥様 :04/04/16 13:41 ID:zTXFt/b5
麦茶、沸騰したお湯に入れて、2〜3分煮て、10分ぐらい放置して、
取り出して捨てる。
こうすると、私にとっての丁度良い味(濃さ)になる。


48 :可愛い奥様 :04/04/16 17:28 ID:zTXFt/b5
私も食べ物にしようかな。
魚や肉の西京漬けや味噌漬けなんかいいかも…
チト高そうだけど、予算5,000円でも買えるよね。
148カネコマ:04/04/17 07:12
59 :可愛い奥様 :04/04/16 21:14 ID:zTXFt/b5
甘いものは止められませんわ。
今も、スニッカーズを片手にPCの前にドスンと座った。
(これ、ド甘だけど時々無性に食べたくなるのよね)
子どもたちも、お菓子大好きです。
うちのおやつ代は、1万超えてると思う。
は〜…
でもまぁ、私もお菓子で育ったようなもんだからな〜
ごはん食べないで、お菓子ばっかり食べて、親に雷を落とされてました。


65 :可愛い奥様 :04/04/16 21:51 ID:zTXFt/b5
>>62
私もそうだよ。
チョコレート中毒です。
シンプルな板チョコ(ミルク)が一番好きなんだけど、ナッツ類も好き。
チョコレートは馬杉ですわね。
なんでこんなに美味しいんでしょうか。

でも私、明日「市の健康診断」なんだよ。
もし血糖値とかで引っかかったら、オサラバかも…
そうしたらショックで早死にするかも。
149名無し草:04/04/17 21:39
更新まだあ?
150名無し草:04/04/19 00:02
>>149
あつかましい北奥。
151一言:04/04/19 00:10
36 名前:可愛い奥様 投稿日:04/04/17 07:13 ID:sWY8Q6se
PTA役員、うちのほうは、どうしても決まらないと
「じゃんけん」「あみだくじ」とかで、もう最低〜〜〜
学年最初の懇談会で決めるんだけど、出席者はほとんどいない。
出席したらやらされるからです。
…で、連絡網が回ってきて、再びお母さんたちで集まって決める。
欠席したら、やらされます。
出席しても、話し合いで決まらない時の「じゃんけん」「クジ」で負けたら
やらされます。
免除されるのは、去年やった人と、寝たきり・痴呆・障害者を抱えてる人
だけですね、基本的には。(本当に抱えてるか、証人がいないとダメ)
それ以外(フルタイムで働いてるとか下の子が小さいとか)は、理由になりません。
152カネコマ:04/04/19 00:11
80 名前:可愛い奥様 投稿日:04/04/17 07:32 ID:sWY8Q6se
うちは、食品の買い置きということを、ほとんどしていない。
大地震が起きた時のために、ダンボール1箱分ぐらいの食料(冷蔵庫不必要な)と
ミネラルウォーター1箱ぐらいは買い置きしておいたほうがいいんだろうか。
冷蔵庫の中も「うちの冷蔵庫は何も入ってねぇな〜」と旦那に言われる。
入ってるんだけど、余分な物が入ってないの。
入ってるのは、その日か翌日までのオカズ材料と、その日に食べてしまう量の
おやつと、調味料、牛乳、麦茶…ぐらい。
食品に関しては‘その日暮らし’に近いわ。
153カネコマ:04/04/19 00:12
85 名前:可愛い奥様 投稿日:04/04/17 10:48 ID:sWY8Q6se
>>84
子どもが、あるだけ食べちゃうんだよ。
ただし、お菓子…
ちょっと昔なんだけど、チョコレートの大袋を1人で全部食べちゃって
しばらく胃炎?状態になったことがあるんだよね、息子が。
それ以来、おやつの量は管理してます。
やっぱ、買い置きはせず、お菓子籠もドーンと出さず、一回分のおやつとして
出し続けたほうがいいか…
154カネコマ:04/04/19 00:13
86 名前:可愛い奥様 投稿日:04/04/17 10:57 ID:sWY8Q6se
市の健康診断に逝ってきました。
集団(場所も日時も指定されてる)のほうが安いけど、面倒くさいので
行きつけの医療機関で受けました。
行きつけの医療機関で受けても、たいした金額ではありません。
診察(目、首、喉、聴診器で胸、触診で腹部全体)と、血液検査、尿検査、
血圧、体重、身長、肺のレントゲン…で、1000円〜2000円の間ぐらいで
受けられるはずです。(通知が来てる年齢なら)

その帰りに、美味しいパン屋さんでモーニングを食べた。
検診は「朝食抜き」で受けなきゃならないので、おなかグーグーだったから。
厚切りトースト、ゆで卵、ミニサラダ、ホット…で、380円。
どうってことはないメニューでも、外で食べると美味しいわ。
初めての検診も受けたし、のんびりと優雅な気分に浸っていた。

これで、検診の結果が何事もなければバッチリですわ。
何事もありませんように…
今年も医療費かかりませんように…
私は予定外の出費というものが大嫌い。

なむなむ〜…
155名無し草:04/04/19 00:15
48 名前:可愛い奥様 投稿日:04/04/17 11:09 ID:sWY8Q6se
拒否費を払えば免れるなら払ってもいい。
でも、千円ぐらいにしてくれ。
つーか、PTAなんか要らないよ。
どうしてもなければならないってモンじゃないよね。
いやでいやでたまらない母親たちが多いんだから、イラネー
県内では廃止された学校もあるらしいし、是非そうしてほしいものだ。
156カネコマ:04/04/19 00:18
91 名前:可愛い奥様 投稿日:04/04/17 11:28 ID:sWY8Q6se
>>90
子どもは小さくないよ。

本日の3時のおやつ(家にいれば…なので、予定です)
パイナップル2枚(缶詰だが)のヨーグルトがけ
一口チョコレート5〜6個
ミルクティ

こんなもんでよろしいか?
夕飯をいっぱい食べてほしいので、おやつの量は控えます。
157カネコマ:04/04/19 00:20
98 名前:可愛い奥様 投稿日:04/04/17 13:36 ID:sWY8Q6se
>>93
もしかして、ひゃっかんデブか胃袋肥大症では?
そこまで食べる子の話は、あんまし聞いたことないな…
うちのは、中学時代も今も、ごはんは大きめのお茶碗に山盛り一杯。
オカズもあるから、それ以上は食べられないよ。
二段のお弁当箱は、ごはん二杯分は入る大きさだから、お昼は二杯分
食べてるんだけどね。
今の子の平均よりやや小柄?でスリムなのは、食べないせいもあるのかも
しれない。
でも、食べようとして食べられるもんでもないし…
少しでも多く食べてほしくて、おやつを控えめにしてるわけなんだけど。
しかしまぁ、そんなに食われたら食費がたまらんな。
教育費どころじゃないわ。
158カネコマ:04/04/19 00:21
102 名前:可愛い奥様 投稿日:04/04/17 14:18 ID:sWY8Q6se
だから、食べさせようとしても食べないんですよ。
ごはんも多めに炊いてるし(余って冷凍ごはんが増えてしまい、定期的に
炒飯や雑炊にする)。
おやつにごはんを食べるということはナイ。
時々菓子パンやカステラ程度のものを食べるぐらいかな。
でも、「要らない。もっと軽いもんでいい」と言われることが多い。
他にカロリーのあるものとしては、バナナぐらいかな。
今夜は、焼き魚(鯵の白醤油漬け)、ナスのオイスターソース炒め、
ミモザサラダ、味噌汁(じゃがいも、たまねぎ)、納豆、発芽玄米入りごはん。
塾の日は栄養が偏りがちなので、休日は不足してそうな栄養素を補給。
159カネコマ:04/04/19 00:21
117 名前:可愛い奥様 投稿日:04/04/17 15:53 ID:sWY8Q6se
小麦粉7袋とか醤油7本とか「おい、しっかりしろや…」と思うけど、
無くなりそうになってから買いに行くのも良くないよ。
安く買えないかもしれないじゃん。
今使ってるものの他に、常に在庫1本(1袋)というのがベストだと思う。
で、在庫を開けたら、また安い時に1本(1袋)だけ買っておくと。
調味料や粉関係は、こうしてる。
160カネコマ:04/04/19 08:53
227 名前:可愛い奥様 投稿日:04/04/19 06:57 zxsYNsCN
給料前に限って、いろんなものが切れる。
シャンプー、歯みがき粉、ラップ、洗濯洗剤がヤバイので
今日は仕方なくドラッグストアに逝きます。
今週末の給料日まで、もちそうにない(上記の品)
ヨーカドーならカード払いでいいんだけど、これらはドラッグストアの
ほうが安い。
161カネコマ:04/04/19 08:53
228 名前:可愛い奥様 投稿日:04/04/19 07:03 zxsYNsCN
今月の予算を設定して、しばらくたって…
赤字になりそうだとしても、その金額が1万前後なら、なるべく節約して
赤字にならないようにしたり、ほんの少しの赤字で抑えたりする。
そういうふうに頑張る。
でも、次々と臨時出費が出てきて、?万円の大赤字ということになると
私もどうでもよくなってしまう。
ヤケクソになって日々の節約も投げてしまう。
で、赤字金額を見てドッと疲れてしまい、なんとか気持ちを立て直して、
次の給料日から再び節約生活に入ります。
162名無し草:04/04/20 00:50
>>150
これあげてるしビニじゃないのか。
163名無し草:04/04/20 00:51
本スレでクレーム付けてる人もあげてたけど
北奥嫌いが一人いるそうなんでその人かな。
164カネコマ:04/04/20 09:07
271 名前:可愛い奥様 投稿日:04/04/20 07:05 lxJsNoEy
私は、捨てる時に誰かに申し訳ないとかそこまでは考えないけど
(だって、こっちも苦労して稼いだお金を払って買ったんだからいいじゃん)
「もったいないな〜…」とは思う。
冷凍できないオカズ、翌日の弁当にも回せないオカズは捨てるしかない。
お米については、冷凍ごはんがお茶碗2〜3杯分ある時は、
「ちょっと足りないかも…」程度に少なめに炊きます。
足りなければ冷凍ごはんをチン。
冷凍ごはんを炊きたてのごはんに混ぜてしまうという手もあるけど、
これだと‘また余ってしまうかもしれない’でしょ。
冷凍ごはんが混じってるごはんを、また再冷凍…ってのもなんだかな。
165カネコマ:04/04/20 09:08
269 名前:可愛い奥様 投稿日:04/04/20 06:56 lxJsNoEy
いくら食べ物を粗末にしちゃいけないからったって
子どもの食べ残しも全部食べてれば太ってしまうし、
体調悪いのに無理して食べたら余計具合悪くなるし、
賞味期限過ぎたもの食べて食あたり起こしたら馬かだ。

心苦しい気持ちを持って捨てればバチなど当たらん。
だいたい‘バチ’とか、この世に有り得ないことを言うのはおかしい。
米の中には神様なんていない。
農家の人のことを思って捨てない努力をするのはいいと思うけど、
くだらないことで食べ物を押し付けてはいけない。
やっぱ、食事はその日の適量を美味しく食べないとね。
166ひとこと:04/04/20 19:08
292 名前:可愛い奥様 投稿日:04/04/20 07:17 lxJsNoEy
もう救急車呼びたい…と思うほどお腹が痛くて七転八倒することが
時々ある。(急性胃腸炎)
でも、呼んだこと1度もなし。
トイレで長時間うなって、布団でうなって、数時間がんばってしまう。
(何度かおなか壊すとラクになる)
マンションだからね〜
担架に乗ってエレベーターってのも恥ずかしいし、だいたい担架ってのは
エレベーターに入るんでしょうか?(それを持ってる前後の隊員含めて)
やはり人目が気になる。
それに、救急車なんて乗ったら強制入院になってしまうかもしれないし。
それはまずい。
本当に急を要する時ならば、考えることもなく119番すると思うんで、
「どうしよう、どうしよう」と悩む余裕があるうちは大丈夫かも。
167ひとこと:04/04/20 19:09
336 名前:可愛い奥様 投稿日:04/04/20 14:15 lxJsNoEy
ゴールデンウィークもお盆も行かなかったら
本当に絶縁状態になるで。
こじれる。

ホントにそれでもいいの?
一時的なムカつきで、冷静に離婚を考えているわけじゃないのなら
そういうことはヤメトケ。
どんなにかったるくても、最低限の義理は果たすべし。
で、相手の親の目を見て真剣に訴えればいい。(経済事情)
それでこじれたなら、やるだけのことはやったということで後悔もないでしょ。

168カネコマ:04/04/20 19:11
ごめん↑カネコマ

337 名前:可愛い奥様 本日のレス 投稿日:04/04/20 14:26 lxJsNoEy
私にとっての最低限の義理(だんな実家に対して)

・年に1度は家族全員で帰る(夏休み)
・母の日と父の日には5千円程度のものを送る
・月1〜2回、近況をメールする。(パソコンはないので携帯に)
・古希などの祝い事には他の兄弟とお金を出し合って、温泉旅行させる。

ムカつくこともあるし、めんどうくさい存在だけど、上記は「避けられない
出費」として予算計上してます。
169ひとこと:04/04/20 19:14
キモイよー!

317 名前:可愛い奥様 投稿日:04/04/20 14:00 lxJsNoEy
息子の、こきたない字を何とかしたい。
どうしてこんなに下手くそなのか。
塾や学校の先生にも「なんだこれは? 象形文字かね?」とか言われたらしいし。
学生のうちはまだしも、大人になったら非常にみっともない。
ペン字を習いに行くとか通信教育のペン字とか、本人全くヤル気なし。

ぼくちゃん、ママ困っちゃうわ…
170名無し草:04/04/20 19:15
ママっていう柄じゃないだろ?ビニんちはママって呼ばせてるんだよね。
合わないんだよ!
171カネコマ:04/04/20 20:18
369 名前:可愛い奥様 :04/04/20 20:14 lxJsNoEy
年に1度(夏休み)に帰省することぐらい普通だ。
誰も長期休暇のたびになんて書いてないし「年に1度」と明記しましたが?
これは常識の範囲。
母の日、父の日にささやかな物を贈るのも、月1〜2回メールするのも普通。
何がおかしいの?
馬かじゃない?
ぐだぐだ言ってる人は、帰省費用さえないホンコマかいな。
172カネコマ:04/04/20 20:28
370 名前:可愛い奥様 :04/04/20 20:22 lxJsNoEy
まぁ本音を言うなら、だんな実家になんて帰りたくないけど。
ホントに帰らなかったら、息子や孫の顔を見たい年寄りたちが哀れだし。
老い先短いんだから、年に1度ぐらいは顔見せしてあげないとね。
だんなと子どもだけ帰せば?と言われることもあるけど、家事をする人間が
いないと辛いらしい。
だんな実家では、炊事、洗濯、掃除…だ。
もちろん私ひとりでやるわけじゃないけど。

373 名前:可愛い奥様 :04/04/20 20:26 lxJsNoEy
それから私は、自分の生活空間に義父母を入れるほうが嫌。
つまり、来られるより行ったほうがマシ。
自分の親兄弟だったら抵抗ないけど、ここで義父母に寝泊りされるのは嫌です。
カネコマとは関係ない話だけど。
173一言:04/04/21 00:28
329 名前:可愛い奥様 投稿日:04/04/20 14:45 ID:lxJsNoEy
チェッカーズといえばフミヤはすげー女にモテるらしいけど
どこがそんなにいいのかわからん。
悪くはないけど、特に…ねぇ。

393 名前:可愛い奥様 投稿日:04/04/20 20:34 ID:lxJsNoEy
夏冬はエアコンの電気代が気になるけど、あるんだから苦しい時は使わないと。
何のためにあるんだか、わからなくなってしまう。
174カネコマ:04/04/21 20:38
436 名前:可愛い奥様 :04/04/21 19:18 ScfSe5T1
やぼ用でちょっと遠出、普段は行かないスーパーに寄った。
つるかめランドという、いかにも安そうなスーパー。
すげー安い。
完熟ばなな100円、ヤマキのめんつゆ(500)198円、笹かまパック88円、
大袋チョコ188円、チョコチップクッキー88円、たらみゼリー88円とか。
冷しゃぶ用の超薄切り国産豚肉も、gヨーカドーの半額じゃん。
嬉しくなってしまった。
怪しげな缶詰や調味料が59円とか79円とかで出てたけど、さすがにこれは
買わなかった。

439 名前:可愛い奥様 :04/04/21 20:08 ScfSe5T1
賞味期限までは、どれもこれも数ヶ月だった。
同じ商品がヨーカドーでは1年前後の賞味期限があったりするので
確かに短い…けど、未開封で賞味期限まで数ヶ月あれば無問題。(すぐ食べるので)
肉や魚等の生鮮は、ヨーカドーと同じで、今日の日付で2日後までの賞味期限だよ。
175カネコマ:04/04/21 22:55
393 名前:可愛い奥様 投稿日:04/04/21 06:54 ID:ScfSe5T1
パニックで飛行機にも新幹線にも乗れないヤツがうざい…

394 名前:可愛い奥様 投稿日:04/04/21 06:59 ID:ScfSe5T1
確かに10万以上かけて(家族4人での帰省は10万どころではない、
全て込みでこの2倍3倍)、疲れに行くのは馬かくさいけどね。
うちは、そろそろ終了です。
子どもたちがすっかり大きくなって、もう帰りたがらないからね。
今年で最後かな…と思う。
その後は、それこそだんな1人でとか、何かあった時だけとか
そんなふうになっていきそう。
今までよく頑張ったな〜と、我ながらエライな〜。
176一言:04/04/21 22:57
452 名前:可愛い奥様 投稿日:04/04/21 07:04 ID:ScfSe5T1
いぼ痔が痛くて、朝からお風呂わかして入って(あっためるとラクになる)
10分ぐらい熱めの湯船でぼんやりしてたら、すっかり体力消耗してしまい、
眠い…
うとうとうと… うとうと…
これから活動するのが禿しく鬱。
177カネコマ:04/04/22 08:17
449 名前:可愛い奥様 :04/04/22 06:37 16Qh6G6o
給料日直前、お弁当のおかずは4割引きの時に買っておいた0食と
卵焼きと… のり弁、ばなな。
食品はスーパーのカード払いがほとんどなので、別に給料前でも関係
ないんだけどさ。
子どもたちに、給料前は大変なんだよとか、そういうことを分からせるため?
…かなぁ。
苦労を子どもには見せないという人たちもいるけど、私はオープンに何でも
かんでも話してしまう。
月収やボーナスや月々の支払額や貯金額。
生活するために何にどれだけのお金がかかってるか、どんなふうにやりくり
してるのか等。
178名無し草:04/04/22 22:24
 
179カネコマ:04/04/23 00:09
ホンコマだったら子供に言わなくてもわかりましてよ、ビニさんw

461 名前:449 投稿日:04/04/22 13:42 ID:16Qh6G6o
ホンコマだったら子どもたちには言えないと思う。
その日暮らしで明日の支払いも出来るかどうかわからない…みたいな、
そんな切羽詰った状況だったら言えない。(お金がないこと)
バレるまで言えない。
貧乏の程度が軽いから「うちはびんぼ〜なんだからっ」と言えるのであって、
それを聞いた子どもたちも「はいはい」と笑えるのであって。
学費を払ってもらえないかもしれない、大学に行けないかもしれない、この
マンションを出ていかなければならないかもしれない…みたいな悲惨な状況だと
したら、ギリギリまで黙ってて、最後の最後に打ち明けるしかないだろうな。
180カネコマ:04/04/23 00:12
パラサイトされるか、卒業後にプーになるかはまだわかりませんわ、ビニさんw

462 名前:449 投稿日:04/04/22 13:46 ID:16Qh6G6o
自分の家が貧乏だということを知らないと、お金なんてどっかから
湧いてくる、どうにかなってる…と思ってしまう子どもも多いはず。
1人暮らしの経験、または結婚して家計を見つめた経験がないと、具体的な
ことはわからない。
で、携帯の支払いが月数万になったりとか、私大なのに「1人暮らししたい。
途中で留学もしたい」と言い出したりとか、物をポイポイ捨てたりとか。
パラサイトされたり、卒業してもプーだったり。
もし、そんなことされたらたまらん。
181カネコマ:04/04/23 00:15
ビニさん宅でのお誕生会ではないわよね

480 名前:可愛い奥様 投稿日:04/04/22 16:02 ID:16Qh6G6o
ちょっと違うけど、
小学校の10才頃まで「お誕生会」というのをやってたんですよ。
多くの女の子がやってて、呼んで呼ばれて…
で、プレゼントがピンキリなんだよね。
大きなぬいぐるみもあれば、ノート一冊ってのもありで。
子どもだった自分は、ノート一冊でも可愛いものならヘンなふうには
思わなかったんだけど、お披露目が習慣になってたのね。
「○○ちゃんからは、これをもらいました〜」みたいに、もらった
プレゼントを持ち上げて、そこにいるみんなに見せるの。
その時、「止めて、止めて」と、すごい抵抗してた子がいたなぁ。
ノートの子だったかどうかは覚えてないんだけど、とにかく「止めて」って
大騒ぎして。
182千葉奥:04/04/23 00:23
えー、このスレはビニさん大歓迎じゃないんですが・・

91 名前:可愛い奥様 投稿日:04/04/22 06:50 ID:16Qh6G6o
身内や友人の子が薬園台または船橋東(高校)に通ってる人、いませんか?
いたら、内部ならではの情報をおながいします。
これらの高校の近所に住んでる人からの情報も大歓迎です。
183カネコマ:04/04/23 09:15
誰もビニに聞いてないのに、給料なんて下がってないよ、だと。

527 名前:可愛い奥様 :04/04/23 06:40 TNSul0fp
給料なんか下がってないよ。
出費(塾代等)がハネ上がっただけ。
は〜
カネコマって収入額より支出額で決まると思う今日この頃。

娘の携帯料金の請求が、基本料金を結構こえてたので叱り飛ばした。
「来月もこうだったら、携帯解約するからね!」と。
こえてる料金のことより、そんなにピコピコとメールしてるのか(自室で)
という事実にムカついた。
通話はほとんどしないことを考えると、毎日20通ぐらいは送ってそうな
気がする。
ばかじゃないの。
こういうのを見ると、高い塾代や可哀そうだと思って買い与えた(周囲が
みんな持ってるから)携帯や、揃えてあげた参考書・問題集や…
あほらしくなる。
184カネコマ:04/04/23 20:32
567 名前:可愛い奥様 :04/04/23 18:01 C84I3knD
膀胱炎、いい加減な治し方すると再発しやすくなるんで
医者からもらったソレ用の抗生物質を飲むことですわ。
おしっこが出終わる頃がツーンと痛いんだよね。
あの直線的な鋭い強い痛みはたまらん。
それなのに頻繁に行きたくなるからトイレ恐怖症になるし。
医者からもらったソレ用の薬を飲んでも、1度なった人は
1度もなったことがない人より出やすいんで、不潔な行為と
おしっこの我慢(特に寒い所で)は氏んでもしないことです。
185カネコマ:04/04/23 20:33
568 名前:可愛い奥様 :04/04/23 18:04 C84I3knD
来月はお出かけ予定が続くので、カジュアルなスーツを買った。
また安物だけどね。
春・秋用の生地のスーツ、ちょうどバーゲンになってた。
34,800円→20,790円(税込)
長袖だから暑い日の昼間はなんだけど、6月の梅雨寒の頃までは
着られるかな。

572 名前:可愛い奥様 :04/04/23 19:19 C84I3knD
それと、膀胱炎は水分をどんどん摂ることです。
水分摂るとおしっこしたくなるので辛いんだけど、薬を飲むと同時に
水分もどんどん摂って、おしっこして菌を洗い流すのです。
おしっこに行くのが恐いからと、水分を摂らないのは×。
長引きます。(痛み)
医者にも言われるだろうけどね。
186カネコマ:04/04/23 20:34
577 名前:可愛い奥様 :04/04/23 20:19 C84I3knD
子どもたちの小遣い値上げを検討中。
小学生から中学生になる時、中学生から高校生になる時…は、
たぶんどこの家でも値上げすると思うんだけど、こういうキリの良い
時期じゃない時に値上げした人はいますか?
値上げといってもたいした額ではないんだが、【携帯料金込み】にして
高校生の息子1万、中学生の娘6千でどうでしょう。
187カネコマ:04/04/23 22:49
588 名前:可愛い奥様 投稿日:04/04/23 22:37 ID:C84I3knD
ううむぅ… やはり1ヵ月5千円(高校生)、1ヵ月3千円(中学生)は
少なすぎたのか。
息子が「クラスの中で、俺が一番こづかい少ね〜」と嘆いてはいたんだけど
だからといって「小遣い上げてくれ」とまでは言わなかった。
自分の学費でかかってるの知ってるから、なんとか耐えてやりくりしてたのか。
私としては、携帯は親が払う、値の張る参考書等も(勉強関係の本は)親が出す、
食事がいる時は500円渡す、もちろん衣料品や床屋もコッチ持ち…なので
5千円で問題ないわよね〜と思ってたんだけど、問題あったのか。
あの子の携帯料金は月3千円ぐらいだから、これを込みで1万にすると実質
2千円の値上げ… たいしたことないけど、とりあえずはこれでいこう。
私の中〜高時代は小遣いって決まってなくて、必要な時にもらってたので
よくわからんかった。
「友達と○○に行くからお金ちょうだい」「髪の毛切るからお金ちょうだい」
ってね。
いつもいつもねだってたわけではないので、断られたことはなかった。
学校生活については、中学や高校にお財布を持って行くことはなかった。
188カネコマ:04/04/23 23:22
597 名前:可愛い奥様 :04/04/23 23:17 C84I3knD
>>586
息子が中学の時、友達に小遣い‘900円’の子がいたよ。
小学校1年で100円、毎年100円アップしてきてるんだってさ。
公立には、貧乏人もたくさん。
娘の3千円は少ないほうじゃないらしい。
多くもないけど… こちらは平均らしいです。
189カネコマ:04/04/23 23:29
602 名前:可愛い奥様 投稿日:04/04/23 23:27 ID:C84I3knD
>>593
家庭の経済状態、教育とかだけじゃなくて、学校にもよるんだよ。
都心や繁華街に近い私立なんつーと、もう氏にますわ。
まぁ我慢させてるので氏んでないわけだが…
けっこう可哀想な暮らしをしてるらしいので、少々の値上げに踏み切った。
田舎の公立とかなら5千円でもやりくり出来るんじゃないかと?
5千円ぐらいの子も多いんじゃないかと?
これもようわからんけど。
190カネコマ:04/04/23 23:30
602 名前:可愛い奥様 :04/04/23 23:27 C84I3knD
>>593
家庭の経済状態、教育とかだけじゃなくて、学校にもよるんだよ。
都心や繁華街に近い私立なんつーと、もう氏にますわ。
まぁ我慢させてるので氏んでないわけだが…
けっこう可哀想な暮らしをしてるらしいので、少々の値上げに踏み切った。
田舎の公立とかなら5千円でもやりくり出来るんじゃないかと?
5千円ぐらいの子も多いんじゃないかと?
これもようわからんけど。
191カネコマ:04/04/23 23:31
あらごめん!だぶっちゃった!
192カネコマ:04/04/23 23:42
608 名前:可愛い奥様 投稿日:04/04/23 23:37 ID:C84I3knD
>>599
貧乏に決まってるでしょ。
金持ちの子が1ヵ月の小遣い900円なわけないでしょ。
ただ、その子は自分の小遣い額をオープンにして、笑いを取っていたというか。
そういう所が明るくて良かったんだろうね。
値上げ交渉はずっとしてたみたいだけど、毎回却下されてたらしい。
うちの息子が同情していました。
193名無し草:04/04/23 23:58
いつもありがとうございます
194千葉奥:04/04/24 08:37
きれいにスルーw

139 名前:可愛い奥様 投稿日:04/04/23 19:06 ID:C84I3knD
私は苺狩りが大好きで、自分が子どもだった頃や
自分の子らが小学生だった頃までは、よく言ったんだけど…
成東町の苺はめちゃめちゃウマイので、行ったことない人はどうぞ。
苺狩りはけっこうアチコチ行ってるんだけど(近県〜静岡の範囲で)
成東町の苺が絶品だと思う。
甘いのはもちろん、ぎゅっと実がしまっててみずみずしい。
195名無し草:04/04/24 13:59
それビニだったんだ
読み飛ばしてたわ
196名無し草:04/04/24 22:30
>195
ビニが苺狩り好きなのは「いくら食べても同一料金だからかなw
さー、今日の分貼るぞー
197カネコマ:04/04/24 22:35
ビニさん、若い頃の浪費の反省はナシですか、そうですか・・・

624 名前:可愛い奥様 投稿日:04/04/24 06:19 ID:3Xb0h7Oz
若い頃は倹約・節約なんて意識せずに買い物したり遊んだりするほうが
幸せだよ。
それに、遊びに使う金を増やしたいためにチャリ通ってのは倹約や節約と
ちょっと違う気が…
どうでもいいですけど。

お試しパックの意味、わかっていらっしゃるかしら?

625 名前:可愛い奥様 投稿日:04/04/24 06:26 ID:3Xb0h7Oz
各生協の500円や1000円のお試しパックって、計算してみるとお得だよね。
定期的にチラシが入るじゃない?
豚ロース(冷凍)、ヨーグルト(6個)、牛乳、卵、ハム、あと何だっけか…
6点入って1000円だった。
安全性の高い品であることを考えれば、安い。
生協の食品も少し懐かしくなってきたし、お試しを注文してみよう。
198カネコマ:04/04/24 22:39
ヨーカドーの試食コーナーのことですわね

645 名前:可愛い奥様 投稿日:04/04/24 21:58 ID:3Xb0h7Oz
試食コーナーってさ、
盛られた直後、あるいは小さな入れ物に一食分ずつ入ってるならいいけど
山が汚らしく崩れてきたら、もう気持ち悪くて食べられん…
いくらカネコマでも。

いらないポケットティッシュをこんなに溜め込むなんて・゚・(ノД`)・゚・
カネコマがしみついていますわ

646 名前:可愛い奥様 投稿日:04/04/24 22:08 ID:3Xb0h7Oz
駅周辺を歩いてると、よくポケットティッシュをもらう。
でも、へんな広告が入ってると、外ではみっともなくて出せない。
家族と一緒の時ならいいけど、他人の前では出せない。
かといって、家に置いといても溜まる一方…
家の中では、面倒くさくて使いにくい存在でしょ。
5個パック250円ぐらいで買ってくる大きな箱が出てるしね。
ただのチラシと違って、ティッシュ付きだとつい受け取ってしまうけど
後になってイラネーとなり、邪魔なのが缶に50個ぐらいはありそう。
199一言:04/04/24 22:47
ビニさんも甘やかされまくりですわよ、親の顔が(ry

881 名前:可愛い奥様 投稿日:04/04/24 15:47 ID:BUkk8C7z
うちの両親は
「子供に対しては『責任』があるけど、孫に対してはないからね。」
などと言って甘やかしまくり。
私には厳しかったくせに・・と思いつつも
そんなもんだ、と思うようになったよ。
200名無し草:04/04/24 23:08
あ、199は間違いでした orz
お子さんスレと入ったり来たりでうっかりしてました
特大苺を鼻の穴に詰めて逝ってきますm(__)m
201名無し草:04/04/25 00:02
m(__)m

↑久々に見たw 貼り付けありがとねm(uu)m
202名無し草:04/04/25 00:22
お子さんスレのレスもかなり香ばしくなってきたので
貼りたいのですが、このまま貼ってもいいのでしょうか?
ここか避難所に書いて下さると嬉しいです
(避難所ってどこ?の質問は禁止かも)
203名無し草:04/04/25 01:31
ID出てなくても登場時間等でビニとはっきりわかるものは貼っていいと思う
迷うものには断りを入れればいい

更新ありがとうございます
204カネコマ:04/04/26 08:44
お子様こそIDでないからか香ばしいものが多いと思うので
私も貼ることに賛成です。

712 名前:可愛い奥様 :04/04/26 06:25 DU6t7aLp
果物は弁当に欠かせないから、いつも買う。
ばなな、キウイ、これからの季節だと甘夏等の柑橘類系を
内袋まできれいに剥いて入れたりとか。
冬は、りんご中心か…
梨も、旬の頃はよく入れる。
高く感じる苺やメロンはごくたまに…
旬のものを買うようにしてるけど、けっこうかかる。
うちの子たち、果物が死ぬほど好きなのよ〜
お菓子も好きだけど、果物が一番好きらしい。
確かに美味しいけどね。
205カネコマ:04/04/26 08:45
713 名前:可愛い奥様 :04/04/26 06:43 DU6t7aLp
こんな我が家が出来る節約ってのは、生鮮食品の値引き時間狙いと、
いつも(毎日)冷蔵庫の中をチェックして食材を使い切ることと、
ぶた肉なら「税込g130円まで」とか、自分なりの基準を決めておくこと。
やわらかい黒豚が、値引き時間に4割引きでg130円以下で買えたりすると
ちょー嬉しい。
正価ではちょっと手が出ないというか、ためらって結局買わない種類の魚も
4割〜5割引きになると籠に入れる。
こういうのはアッという間に消えて(売れて)しまうから、なかなか買えない
けどね。
タイミングばっちりの時(目の前でシールを貼られた時)すげーラッキーな気分。
206年収700〜1千:04/04/26 08:46
名前:可愛い奥様 :04/04/26 07:16 DU6t7aLp
税込年収は1千万超え…なんだけど、
万村のローン(管理費や修繕積立込みで年間180万弱)
これからかかる莫大な教育費(金額不明)で老後資金が不安になったり、
病気の親への援助(月3万)を始めたりとか…で、ゆとり感というものを
持てない。
収入はカネコマじゃないはずなのに、支出と意識がカネコマから脱出
できない。
207カネコマ:04/04/26 21:17
727 名前:可愛い奥様 投稿日:04/04/26 13:32 ID:DU6t7aLp
廃油利用で、子どもらと一緒に石鹸作ったことあるんだけど…
なんかイマイチだったよ。
油っぽくて、こんなので洗ったらかえって汚れそうな感じで、形も不細工に
なっちゃったし、やわらかすぎたし。
干したオレンジの皮とか入れて、香りも追加したんだけどね。
水酸化ナトリウム、ゴミに出せなくて、しばらく戸棚の奥底に危険物と
して放置しておいたら、いつのまにか黄色い液体になってた。
(買った時は粒々)
どうすればいいのか途方に暮れて、結局バケツ一杯の水に薄めて流したよ。
208カネコマ:04/04/26 21:17
732 名前:可愛い奥様 投稿日:04/04/26 17:12 ID:DU6t7aLp
うち、クリーニング代は雑費。
日用雑貨や臨時の交通費のように月によって支出額が違うから、
予算立てられない。
で、これらをまとめて‘雑費’として月1万にしてる大雑把な家計簿。
被服費は月の予算としては取ってない。
これも何枚もまとめて買う月もあれば、買わない月もあるから。
家族4人分年間??万という予算で、年予算。
209年収700〜1000万:04/04/26 21:20
113 名前:可愛い奥様 投稿日:04/04/26 13:50 ID:DU6t7aLp
やっぱり、それほど余裕ないよね。
似たような人たちが多くて安心した。
出ていくものは出ていく。
ぶつくさ言っても言われても仕方ない…
節約にも限界があるし、節約出来るものと出来ないものがある。
出来るもの→自分の小遣い、食費、光熱費など。
出来ないもの→税金・保険関係、住宅ローン、私立の学費、帰省費など。
節約出来るものを節約しても、総支出額はたいして変わらないんだよな〜
それでも、節約を心がけないと大変なことになるので、一応やってるけど。
現在の自分チは、お金に困っているのか?いないのか?
マジでわからない。
210年収700〜1000万:04/04/26 21:21
127 名前:可愛い奥様 投稿日:04/04/26 17:04 ID:DU6t7aLp
お返しは、身内だと「必要ない」と思ってる人が多いかも。
うちも兄弟姉妹まではお返ししない。
「そうしようね」って、そう決めたし。
他人はもちろん従兄弟や叔父叔母になると返すけど、兄弟姉妹は微妙な線だね。
義理の関係だとムカつくかも…だけど、血が繋がってる同士は何も気にして
ないかも?
211名無し草:04/04/26 21:26
ID変わる前まで貼ってみた。
お子さんスレの1にはビニの書き込みあるかな?
2と3(現行)だけならそこから探そうかと…
212名無し草:04/04/26 23:18
>>211
1はないはず。2の割と後ろの方からのはずだよ。ビニ出現は。
213カネコマ:04/04/26 23:19
745 名前:可愛い奥様 :04/04/26 20:30 sIfgO4jA
でっかい100円ショップに行ってきました。
興奮してハァハァしてしまいましたが、いきなり我に返って
「確かに安いが、こんなどうでもいいもんばかり買ってどーする。
全部予定外だろ? 今は必要ないだろ?」と自分で自分を説得し、戻した。
買ったものは、買う予定だった‘お風呂の洗剤’と‘アルミはくの
弁当オカズ入れ(大サイズで40枚入り)’だけ。
あぶねぇ。あぶねぇ。100円ショップの誘惑は、かなり強烈だったわ。
たまに行くと、鼻の穴がふくらんでしまうよねぇ。
214カネコマ:04/04/26 23:20
755 名前:745 :04/04/26 23:11 sIfgO4jA
スーパーやドラッグストアの広告の品には、100円ショップより
安い物が結構あるよね。
お風呂の洗剤だって、ホントは90円前後で買えるんだよ。(広告の品の時)
でも、切れてしまった今日に限って高かった。
これは買い置きもなかった。
それで、100円ショップに行きますたのよ…

炭の洗顔フォームとかビーズとか… ハンカチとか文具とか…
いつのまにか手に持っちゃってたけど、「いつでも買えるし」と思ってさ。
洗顔フォームも買い置きがあるし、ハンカチなんてたくさんあるし、
文具も普段使わないようなものを手に持ってたし、ビーズなんて「可愛いから
これで何か作ろうかな〜(作りもしないのに)」だったし。
すぐに役立つものなら、衝動買いしても良かったんだろうけどね
215年収700〜1千:04/04/26 23:22
158 名前:可愛い奥様 :04/04/26 18:30 sIfgO4jA
>>141
私が思う老後の必要経費(夫婦)はね〜

マンションの管理費・駐車場代で3万
食費(買い物や料理も億劫な婆になったら宅配や出来合いも有りで)
6〜7万(2人分)
雑費 1万    
医療・衛生 その時の健康状態にもよるけど2万ぐらいは欲しい。
交際 1万         
衣類 1万(爺婆になったら、たいして要らない)
光熱水道 2万
通信関係(携帯2台含む) 1万5千
ガソリン・洗車などの車費 1万円
保険 1万以内(共済で充分)
2人の小遣い 各2〜3万

合計25万ぐらいかな。
何事もなければ、年金でほぼやれる?
でも、足りない分やゆとり資金が必要だから、やはり老後資金は
準備しないとね。
216年収700〜1千:04/04/26 23:23
177 名前:可愛い奥様 :04/04/26 22:58 sIfgO4jA
今の世代は、婆になっても携帯使えるよね。
パソコンも使えるよ。
何も全ての機能を覚えなくてもいい、必要なことだけでいいんだし。
つーか、携帯って1度持っちゃうと手放せなくない?
その便利さを知ってしまうと、もう携帯無し生活には戻れましぇん。
217名無し草:04/04/26 23:26
年金25万も出るの?前に20万とか言ってたよ。
ったく脳内なやつだな。
218名無し草:04/04/26 23:27
>>211
ビニが現れたのはビニヲチスレにあやしいスレとして
貼られてからだよ。
219名無し草:04/04/26 23:29
乙です。
>>212
ではもう少ししたら2から貼ってみます。
220名無し草:04/04/26 23:30
>218
その辺も踏まえて発掘してきますw
221名無し草:04/04/27 00:10
とりあえず、子供スレ2の543はビニに間違いないようですね。
222お子さん:04/04/27 00:24
165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/18 19:34
男の子は結婚までに‘ひとり暮らし’を経験させたほうがいい。
遅くとも大学卒業したら追い出そう。
女の子は結婚まで家に置いておいてもいいんじゃないでしょうか?
223お子さん:04/04/27 00:24
176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/19 06:54
制服の着こなしで判断?
もうね、アホかとバカかと・・・
本人の自主性に任せて校則がないような学校(上位校に多い)の
生徒たちは、そりゃ〜もうテンデンバラバラだけどね。
話してごらんよ。
やはり頭がいい。
大学のことも将来のことも自分の考え方も、ちゃんと決めてて
ちゃんと語れる。
それに比べて、厳しい規則によって縛り付けられてる(制服の着こなしも)
底辺私立の生徒はどうだ?
校則に従ってるだけだし、話してみるとやっぱりバカだよ。
何が制服をきちんと着てる子はえらい、信用できる・・・だ、バカ者。
学校の命令に従ってるだけの場合がほとんどだ。
バカ学校の制服をきちんと着てる子より、難関私立の制服に鞄・・・のほうが
カッコイイに決まっとる。
周囲も「ほほう、○○(学校名)か〜」と眩しげな視線を送るだろう。
224お子さん:04/04/27 00:26
179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/19 07:07
それにだな、
バカ学校のやつらというのは、難関私立の人間を電車で見かけたりすると
極端なことになる。
・劣等感とムカつきにより目を逸らし、心理的に後ずさりしてしまう。
 まともに見ることが出来ず、ちらちらと見る。
・集団で強気になってる場合は、からかったり(時にはからんだり)、
わざと聞こえるように変なことを言ったり、卑屈な笑い顔や笑い声を
浴びせたりする。

やはりバカだわ。
225お子さん:04/04/27 00:29
これはグレー?かな

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/19 13:44
高卒、専門卒、Fランク大卒など
学歴がない親ほど子供の成績や学校名にこだわる。

彼らは認めているのだ。
学歴がないことの辛さ、みじめさ、損、不自由さを。
後悔しているのだ。
勉強しなかったことを。
おまけに即戦力になるような資格さえ持っていないことを。

ハイ、恥ずかしながら自分もその1人ですよ。
勉強しなかったことを後悔する人はいても
勉強したことを後悔する人はいないんじゃないかな?
そう思って、子供のお尻を叩く。
私の場合は、腫れ上がらない程度にだけど。
226名無し草:04/04/27 00:30
お子2の300もそうだね。
227お子さん:04/04/27 00:36
263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/21 07:58
>>262
うまくまとめてくれましたね。

親としては出来る限りのことをしてあげるつもりだけど、
庶民の場合は限界がある。
私立の医学部に行きたいと言われたら、もうアウトだ。
どんなに無理してでも薬学部までかw
まぁうちのも我が家の経済状態は把握してるので(話してある)
とんでもないことは言い出さないし、志望学部も理系だけど理工。
私大でも、自宅通学してくれればギリギリ何とかしてあげられる。
(小遣いや定期代ぐらいは自分で稼いでほしい)

>>221 >>226 THX あと、北奥スレも参考にさせて頂いております。
228名無し草:04/04/27 00:44
かえって余計なこと書いてごめんね。
あやしいかな?と思うものは、先のように「グレーかな?」
て書いてあればよろしいと思います。

それではよろしくお願いします。非常にありがたいです。
229お子さん:04/04/27 00:44
300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/22 06:47
主人が勤める某大手電機メーカー、
バブルがはじけてからは募集に対する応募が??倍という状況になってて
早慶卒なんか当たり前です。
ここ10年近く、マーチより下の新入社員は存在しなくなりました。
国立、早慶、せいぜいマーチ理科大上智・・・までですか。
でもね、
東大卒は敬遠するそうです。
この不況ですから、東大卒もけっこう来るんですよ。
でも、社員たちのほとんどが嫌がるそうです。
どこの部門の管理職たちも嫌がるので、採用担当の人間たち(人事本部)も
避けてしまうらしい。
研究、開発職など特殊な部門以外では需要がありません。
230お子さん:04/04/27 00:50
黒に近いグレーw

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/22 13:40
早慶付属蹴って都立という子はいないでしょう。
早慶付属受ける子は、滑り止めで公立を受ける。
国立狙いの子は、最初から早慶付属は受けない。
231お子さん:04/04/27 00:51
325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/22 14:24
>>324
そん時は進路変更するしかありませんな。
早慶付属に合格したアタマの持ち主なら、そこらへんの国立の教育学部ぐらい
何とかなるでしょ。
医学部は難しいかもしれないけど・・・
医学部も「どこの私大の医学部でもいい」という金持ちの子なら問題ないな。
・・・ということで、進路変更は出来ます。
国立医学部に行きたくなった場合? 一浪二浪覚悟でやるしかありませんね。
ま、うちには関係のない話だわ。
232お子さん:04/04/27 00:56
白に近いグレー?

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/22 18:02
スーフリのメンバーには東大生も慶應生もいたことを忘れるな。
どこの大学にも大馬鹿者はいるが、その例外的な大馬鹿者で
その大学を評価するのは如何なものか?
余りにも浅はかではあるまいか?
東大も慶應も早稲田も、ほとんどの学生はそれなりに優秀であり
あのような事件を起こすことなどない。
340のレスにほぼ同意。
233お子さん:04/04/27 00:57
349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/22 20:13
>>346
総計はともかく灯台を「たいしたことない」よばわりするおまいは
どこの大学を出たのかと?馬鹿ですか?
234お子さん:04/04/27 01:00
383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/23 14:08
>>380
繋がっていくんじゃないの?
学歴で勝てば就職でも勝ちやすいし、有力な人脈も作りやすいし
異性の印象も良いだろうし、相応しい伴侶を得るチャンスも多いだろうし
生まれた子どもが優秀である可能性も高いし、それなりの職業について
経済的に恵まれる可能性も高いし、それによって人生を楽しめるだろうしさ。
生まれつきの外見と健康だけはしょうがないけどね。
うちの子たち、これらに関しては問題ないからいいわ〜
235お子さん:04/04/27 01:02
395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/24 07:44
さて、終業式なわけだがw
通信簿はどうでしょー。。
良かったらご馳走、悪かったら在り合わせ材料のパスタだわ。。

※真っ黒くろすけ
236お子さん:04/04/27 01:04
235に同じw しかもジエン

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/24 13:41
娘の成績は5が6個で4が3個だった。
飛躍的に上昇したわ。
すんばらしぃ〜〜
理系科目なんて基礎もチンプンカンプンだったのに、ここまで引き上げて
くれた進学塾の先生たちに感謝。
1年間??万の塾代は無駄にならんかった。 うひうひw
うちの今夜のおかずはもう決まってしまってるので、服を何枚か買ってあげる。
237お子さん:04/04/27 01:07
416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/24 20:44
世の中は《結果が全て》
理想論振り回して志望高校に落ち、へぼ大学に進み、零細企業のリーマンや
赤貧の自営やったってね〜
「はぁ?… ご愁傷様です…」って感じ。
結果を出せない子は努力が足りないんだよ。
親も無関心なんだろうしね。
238お子さん:04/04/27 01:09
420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/24 20:58
412の息子には、1日も早く対策を立てることをお勧めします。
いいですか?
中1が終わったばかりの今なら間に合います。
少し出遅れてしまいましたが、まだ大丈夫です。
これが中2の後半になってしまうとかなり厳しくなるし、
深海魚?のまま中3になってしまったら絶望的ですよ。
あと2年すれば、わかります。
2年生の学年順位は、3年生になってもほとんど変わりません。
良い子も悪い子も、ほとんどの子がそのレベルから変わりません。
行く高校によって変わってしまう部分(その後の人生)ってあると思う。
出会う友達や環境に影響されて変わる。
ドキュソな場所に送りこんではならない。
高校受験を「通過点でしかないわ」と考えたらいけません。
頑張りましょう。
239お子さん:04/04/27 01:11
これもそうかな?

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/24 13:57
>>398
うちはシビアだよ。
学校の学年順位が○位以内に入ったら○千円、○位以内なら○千円とか。
大手進学塾の偏差値○○以上で○千円、○○以上なら○千円とか。
子どもふたり出来が違うので、それぞれに合わせて設定。
頑張って結果を出したらご褒美を与えるって感じ。
大人になって働くようになったって、社会はこういうふうに出来てるしね。
240お子さん:04/04/27 01:12
429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/24 21:19
>>427
馬鹿じゃないの?
あんたも随分ひどいことを言ってるわけですがw
さりげなくキツイ421でしょ?
241お子さん:04/04/27 01:15
468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/25 06:50
燃えてほしいのは偏差値が低い子じゃなくて馬鹿私立ですね。
馬鹿公立も同じですけどね。
金髪に鼻ピアス、腰パン、うんこ座りで煙草、普通の高校生をカツアゲ
してみたり・・・
学ぶこともせず部活もせず、集団で周辺に迷惑かけるだけ。
そのまま大人になり、世間に迷惑かけるだけの人間となる。
このような人間を製造する場所っていうのは、そろそろ日本から無くしても
いいんじゃないですか?
中卒で働かせたほうがいいんですよ。
それこそ、家を放り出して、厳しい親方かなんかに鍛え直してもらえばいい。
親がちゃんと教育出来なかったわけですから。


469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/25 07:00
それから、公立高校を受験する場合の内申は重要です。
公立中の教師たちは内申で受験校を振り分けようとするし(抵抗出来ますが)
どこの県でも、当日の筆記と内申は6対4とか7対3とかで、そこそこ重視
されるんじゃないですか?
こちらでは内申はそれほど重視されませんけど、もちろん無関係ではない。
良いに越したことはありませんわ。
筆記と内申の「両方」が受験者全体の上位80%(受験者全体の6割前後かな)
に入ればAグループとなり合格が確定するわけですから。
いくら筆記が良くても内申が受験者全体の上位80%に入れなければマズイ。
落ちる可能性が出てきます。
公立は似たり寄ったりの内申の子たちが集まる少数激戦になるため、内申は
安全圏にいないとダメダメ。


470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/25 07:07
まぁアレですよ。
なんだかんだ言っても言われても《笑顔で桜を見ることが出来たモン勝ち》
242名無し草:04/04/27 01:23
続きはまた明日以降にします。
判定必要な分や、漏れている分の追加があればよろしくお願いします。
ここに書いてくれている方のレスとヲチに貼ってある分、北奥さまスレを
参考にしています。
243名無し草:04/04/27 02:40
おつかれさまです。
ID出てないのにこれだけ分かりやすいとは。
今更ながらビニってすごい。
244名無し草:04/04/27 02:46
貼りつけ氏のコメントや白黒判定は、
レス番の前に入れるとか、3行ほど改行して後に入れるとか、
はっきり本文とは別にしたほうが見易いと思う。

張る人によって違うだろうけど、
>>197、198や>>235みたいに、ビニレスの間に
1行空け程度でコメント入れると、せっかくのコメントが紛れるよ。
245名無し草:04/04/27 02:52
気をつけて読めばわかるからあまり気にならないけどなあ。
そういう自分はたまに貼るときも
コメント無しで貼ってしまってます。
246名無し草:04/04/27 03:11
別にコメントなしならなしで良いと思うよ。
自分もその時によりけりだし。
なんたって、びに発言庫なんだし。
ただコメントつけるのなら、びにレスとは別にしてほしい。
247名無し草:04/04/27 13:07
もし違ったらゴメソですが貼ってみるですよ。
一応>>241の470のレス以降はなさそうなので飛ばしました(あっても影響なしレス)。

次は限りなく黒に近いグレー。(って多分そうでしょう)

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 13:26
>>502
親が低学歴で名もない零細勤めや日雇いのような仕事をしている家庭の場合
学歴だけが唯一成り上がれるチャンス
ろくに仕事もないような地方の僻地の住民にとって大学進学は子供の頃から
テレビドラマで憧れてたカコイイ都会へ出る絶好の口実
※平気で家出ができるようなDQNは別
都会の裕福なリーマン家庭のように大学は学問や教養を高めるためなどと
優雅な人ばかりではない


504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 13:40
たけしの母を見てみろ。
教育をつけないと子どもは成り上がれない、あの母はそれを知っていた。

生まれつきの良家の子女とかなら構わないんですよ。
ノーミソ並レベルの、お金持ち大学でもね。
それなりの人脈も人生も何もかも、最初から用意されてるだろうからね。
248名無し草:04/04/27 13:16
間、怪しいのもあるけど一応飛ばします。(追加あったらよろしくです)
249名無し草:04/04/27 13:18
上はグレーだけど時間的にそうかな?と。

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/25 19:54
一部上場企業もピンキリだから課長職だと平均1千万前後の悪寒・・・
不景気の煽りをくらってる職種だと有名企業でも1千万いかないよ。
1500万超のほうが少ないかもしれない。

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/25 20:02
>>513
息子の部屋も豚小屋状態です。
私が勝手に片付けると怒るし・・・
料理してくれるだけいいですよ。
そんなこと全然やらないし・・・
春講以外はヒッキーしてます。
ずっと自室に篭ってるんじゃなくて
親兄弟とよく喋ってますがね。
良い子だけど行動力に欠けます。
250お子さん:04/04/27 13:22
ゴメン、HNにお子さんって入れるの忘れてた、上二つ。

グレーだけど貼ってみる。

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 20:52
あははw
私もひどかったなー
ごみ箱のような部屋、彼氏や友達呼ぶ直前は大慌てで片付けてました。
子供の部屋が汚くても何も言えないかも?
例え賃貸でも自分が中心になれる住まいを持つようになると、掃除でも
料理でもやるようになるのかもしれないね。
独身時代は親の家だったからねー

251お子さん:04/04/27 13:26
543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 13:46
うちの子は某分野でノーベル賞を取るというのが夢で
それこそ「無理無理。あほ?」と思ってるけど、まぁいいじゃないか。
散らかってる部屋に、その分野の本だけはウン十冊と積み上げられている。
机周辺にはもちろん、ベッドの上にもある。
夢を追えるから10代って楽しいね。
いくつになっても夢は追える・・・という説もあるだろうが、10代の子の
それとは全然違ってくるから。
252お子さん:04/04/27 13:29
548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/26 17:16
>>546
おたくの中のおたく分野、おたく度120%って感じの分野。
分野ということでもなく、○○を発明したいという発想が基本になってるの。
聞いてもハァ?って感じだろうし、かなり特殊なので言いましぇん。
大学生になったら語るかも。

>>547
んだねぇ。
好きなことで稼げれば、それが一番幸せかもな。
253お子さん:04/04/27 13:32
上はグレー。

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/26 21:41
そう、いくら好きでも才能がなきゃだめ。
才能だけあってもだめ。
才能のある人が努力をおしまなければいっぱしのものになれる。
才能のある人は、自分の努力も認めて欲しいから
努力を強調しがちだけどね。
文学だって数学だって、結局はセンス。
「玄人はだし」になるのはどりょくしだいでできても、
本当のプロになれるのはほんの一部のひとだけ。

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/26 23:26
>>554
餅つきなさい。
いいか? よ〜く考えてみろ。

夢を見る我が子の親は、夢を見る我が子に「だめ」とは言わないし、
夢を見ることを馬鹿にしたり反対したりはしないよ。
だめだろうと思ってても、なまあたたかく見つめているものです。
その夢が看護師とか美容師とかのなりやすいものであれ、とてもとても
無理そうなものであれ、どっちだとしても嬉しいものだよ。
まったくもう〜とかブツクサ言いつつも、内心まんざらではない。
そういうものでしょうよ。
254お子さん:04/04/27 13:33
557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/26 23:59
>>555
子どもの年齢によるんじゃないの?
中学・高校ならなま暖かい目でみてやるし、
大学ならあきらめ半分でみるだろう。
でも30になっても40になっても、芽の出ない夢だったら
見捨てるか、やめるようにいうかどっちがだと。
息子が小説家目指したりしたらやだなー。
食うためにはくだらない文章かかなきゃなんないし。

あとかなわぬ夢を見るのが好きな人は、夢をみてりゃいいので
まちがっても家庭なんかもって欲しくない。
最後はひとりでのたれ死んでくだちい。
255お子さん:04/04/27 13:36
下のやつは怪しいけど一応貼った。上はビンゴ中のビンゴ。

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/27 09:06
春休みに入り春期講習がスタートし・・・
毎晩の送迎が面倒くさい。
バスは丁度良い時間にないし、夜間は人通りのない道を女の子が自転車で
走るのは危ないってことで、するしかないんだけど。
お昼の用意はしなきゃならないし、長期休暇って親の日常ペースが乱れて
大変よね。

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/27 19:30
私立って一口に言っても費用はピンキリでしょう?
レベルだっていろいろだろうし。
公立中学が荒れて、私立に行くより仕様がない地域もあれば、
中高一貫があるにはあるけどなんぼのもんか?って地域もあるし…。
256お子さん:04/04/27 13:50
これも決め手はないけどね。で、この後はしばらくそれっぽいのは
ありません。

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/28 00:19
>>571
偏差値50以下のマーチ付属なんかいっぱいあるじゃん。
あそんでたってはいれるよ。
はいってから遊んでいても、マーチいけるよ。
それ以上の高望みしたい人はしらん。
257お子さん:04/04/27 13:52
これはビニの自演っぽいので貼ってみました。あくまでも「っぽい」ね。

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/28 22:41
ビニさんとやらも可笑しいけど、追っかけはそれ以上に可笑しいよw

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/28 22:42
ビニなんて人はいないってビニさんが言ってました。
258お子さん:04/04/27 13:59
ってかさー、この前のレスはマジで私(北奥)は書いてないのに
こんなこと言うよー。(ここまでの空白はビニ煽りオンリーと言っても過言
ではありませんでした。で、ビニは久々に↓で登場という訳です)

872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/29 07:58
呆れてモノも言えないスレになってるわ…
北奥は本物のドキュだな。

なんだかんだ言ってもさ、現在の我が子の状態ってのは
その親からの遺伝と育て方で「そうなってる」わけだからね。
自業自得ってもんだね。
うちの子の夢は風変わりでデッカイけど、国立医学部に合格して医者になる
とか言ってる子の言葉も、少し違う意味での夢じゃないの?
問題は、夢も目標も予定さえもない子なんだってば。
そういう情けない子は、進むべき道がないから遊んでばかりだったり、
ろくでもないことしたりするんだよ。
でも、こういうのも親の責任なんだよ。
その子の適性を考えて色々なものを見せてあげたり、職業のあれこれを
教えてあげたり、そこに行きつけるような環境を用意してあげたり…
しなかったわけだから。
259お子さん:04/04/27 14:01
完全なる黒!

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/29 13:43
まとめの一言、
昨日ここで騒いでたらしいレスの半分以上は北奥の自作自演。

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/29 13:44
北奥=パニック障害で精神科通い(薬手放せず)の基地外。
260お子さん:04/04/27 14:04
これも黒!でしょ多分。

924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/30 17:49
法人化されても、バーンとは上がらないらしい。
上がっても文系で5〜10%、理系で10〜20%程度だろうという話を
どっかで読んだような…
詳しい人いるかな?
私としては、国立も私立と同じような値段になればいいのにと思うけどね。
その分、Aランク私大の助成金を増やしなさい。
ただし、親の年収が極端に低い子のためにのみ、給付の奨学金制度を充実
させてもよろしい。←国立
261お子さん:04/04/27 14:05
これも黒だね、多分。

929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/30 20:57
>>924
ただし、親の年収が極端に低い子のためにのみ、給付の奨学金制度を充実
させてもよろしい。←国立

この意見に反対する人はいないだろうけど。
考えてみると、大学生の中で東大生の親が最も所得が多いんだよ。
開成や灘を始めとして私立から大量に東大へ入学するよね。
都立高校なんて2000校近くもあるのに、全校あわせても
東大へは毎年10人くらいしか合格してないんだよ。
262お子さん:04/04/27 14:07
ビニを語ったもどきかも知らんが、当人としても違和感なしなんで貼る。

942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/30 22:05
931・935の餓鬼様は成績底辺だろうねw
底辺校の親は来るな。
説得力ないんだよ。バーカwバーカwバーカw
263お子さん:04/04/27 14:09
言うまでもなく黒。ビニって中途半端っていう言葉好きだよねー。

964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 22:50
帰宅が遅いぐらいで人格崩壊とか言ってる人は脅かしすぎ。
大袈裟ですわ〜
高1が終わって高2になる春休み?
それなら、ただの遊び盛りというだけである可能性が高いんじゃないの?
うちの子(1つ上かな)も、時々11時前後まで帰ってこないよ。
帰る時だけ電車の中から帰るメールしてくるけど、それまでは音沙汰無し。
外泊や午前様は許さないし激怒すると思うけど、時々何かで10〜11時は
しょうがないかな〜
中途半端な年齢で、判断が難しいけどね
264お子さん:04/04/27 14:11
上も時間帯から言ってビニだね。

968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/30 22:56
はぁ?
うちのぼくちゃんは普通です。

969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/30 22:58
北海道みたいな雪国だと雪に埋もれちゃうから外出もままならない
だろうけどね〜
都会の子は、そ〜いうわけにもイカの金の玉だからね。
265お子さん:04/04/27 14:14
下は【974】だけがビニね。面白いから他のも貼ってみたw

973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/30 23:05
>>969
あのう・・イカの金玉ってなんでしょうか?

974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/30 23:09
イカの金玉なんて言ってないでしょうよ。
私はイカの金の玉と言ったんですよ。
お下品ねぇ。
私はもう寝ますので、レスはこれにて終了します。

975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/30 23:09
イカの精嚢です。

976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 23:11
イカの ふ ぐ り のことだな。

977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/30 23:12
最近イカ玉食ってねーなw

978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/30 23:13
イカに金の玉も金玉もないと思いますが、いったい何なんでしょう?金の玉にしても。
266お子さん:04/04/27 14:17
ごめん、924は一度貼ったけど、その後の926が自作自演疑惑なんで
もう一度貼るわ。

924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/30 17:49
法人化されても、バーンとは上がらないらしい。
上がっても文系で5〜10%、理系で10〜20%程度だろうという話を
どっかで読んだような…
詳しい人いるかな?
私としては、国立も私立と同じような値段になればいいのにと思うけどね。
その分、Aランク私大の助成金を増やしなさい。
ただし、親の年収が極端に低い子のためにのみ、給付の奨学金制度を充実
させてもよろしい。←国立

926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/30 19:29
>>924
そんなことしたら、地方国立大は落ちぶれるだろうね。
地方の人も自宅から通える範囲に、
そこそこ真っ当な国公立があって欲しいと思ってるよ。
お金払うにしても、いい私大もないし。
大都市の人は、国立やら私立やら選べていいけど。

親の年収で奨学金決められるのも、辛い。
田舎で土地つき、家付き、駐車場代なしの年収500マソと
物価の高い都会の賃貸生活で年収800マソだったら
あきらかに田舎の定収入者の方が、生活が楽。
267お子さん:04/04/27 14:19
上の自作自演疑惑の続き。(再び929も自演の続きってことで貼ります)

927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/30 20:13
今現在でも、年間授業料が50万以上する国立多くない?
(入学金を除く)
それが法人化されたあと更に上がるとなると、
安い私立(例えば慶應の文系で78万円)と
変わらなくなるよ。

929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/30 20:57
>>924
ただし、親の年収が極端に低い子のためにのみ、給付の奨学金制度を充実
させてもよろしい。←国立

この意見に反対する人はいないだろうけど。
考えてみると、大学生の中で東大生の親が最も所得が多いんだよ。
開成や灘を始めとして私立から大量に東大へ入学するよね。
都立高校なんて2000校近くもあるのに、全校あわせても
東大へは毎年10人くらいしか合格してないんだよ。
268名無し草:04/04/27 14:20
で、お子様2からは抜粋したつもりです。
抜けてるの等に気づきましたらよろしくです。
269名無し草:04/04/27 23:00
お子さんスレの貼り付け乙です。
270カネコマ:04/04/27 23:17
では、鬼女の方貼ります。

769 名前:可愛い奥様 投稿日:04/04/27 06:58 ID:JtjQFSSM
食品はもちろん、服も‘中国製’はだめだな…
この前、700円で買ったカットソーがヘボ杉。
無難なカットソーやTシャツだと、安いとつい買ってしまうんだけど。
国産のものに比べて同じサイズでも小さかったり、つくりが雑だったり
いつも着心地が悪い。
やっぱ、倍ぐらいの値段を出しても国産が着やすい。
倍といっても2千円前後までだからw←カットソーやTシャツ、それぐらいは
出して、着心地良いものを着つぶしたほうがいいや。
何度も後悔してるので、中国製は買わないことに決めた。
271カネコマ:04/04/27 23:20
797 名前:可愛い奥様 投稿日:04/04/27 13:50 ID:JtjQFSSM
刺身の盛り合わせなんて、ホント特別な時しか買わない。
正月とか。
普段は、刺身の盛り合わせを買うなら回転寿司に逝ってしまいますわ。
刺身はかなり好きで、だから回転寿司が好きなわけだが…

799 名前:可愛い奥様 投稿日:04/04/27 13:54 ID:JtjQFSSM
>>779
私が買った中国製の安物(服)は、中国製としか書いてなかったような…
だからヘボ杉なのか。
でも、メーカー名があったとしても、大手かどうかわからん。
中国の衣料品メーカー、ぜ〜んぜん知らないなぁ。


800 名前:可愛い奥様 投稿日:04/04/27 14:01 ID:JtjQFSSM
ウチの行きつけのウマイ回転寿司屋は、
一皿250円とか350円とかで、普通の寿司屋よりはやや安い…程度の
値段です。
150円の皿が一番安かったかな。
そこらへんの寿司屋よりウマイ。
めちゃめちゃウマイ。
回転寿司=100円寿司じゃない。
つーか、私はかっぱ寿司に逝ったことがないので(近所にない)、1度
逝ってみたい。
妹が「100円寿司の中ではマトモ」だと言っていた。
「かっぱ寿司に逝ったら、まぐろばっかり食う」と言っていた。
妹みたいなのばかりだと、寿司屋はたまらないね。
100円寿司は、まぐろばかり食われると儲けがなくなってしまうらしいから。
272カネコマ:04/04/27 23:21
820 名前:可愛い奥様 投稿日:04/04/27 18:05 ID:JtjQFSSM
そうか。
中国のメーカーじゃなかったのね… どうも失礼。
私はたいていヨーカドーかヨーカドーの中に入ってる店で買うんだけど
中国製は日本製よりも劣るよ…
下着とかもそうだな。
でも、まだ体型が崩れていない若い主婦なら大丈夫かも。
40になると、体重はたいして変わらなくても、体型がヘンなふうに崩れる。
そのせいで、ピッタリくる服が少なくなったのかもね。

話は変わって、
この前スーツ買った時、自分では絶対に選ばないような色とデザインを
強く勧められたのよ。
これは、ヨーカドーじゃなくて専門店だけどね。
しぶしぶ試着したら、あれ?と思うほどピッタリきたんだよ。
自分で選んで着てみたほうは、イマイチだったんだよね。
自分に似合う色や型はこんな感じ…と思い込んでいたものが変化していた。
カネコマだからこそ、ちょっと値の張るものを買う時は、センス良さそうな
店員にどんどんアドバイスを求めたほうがいいねぇ。
273年収700〜1000万:04/04/27 23:23
197 名前:可愛い奥様 投稿日:04/04/27 07:09 ID:JtjQFSSM
うちの車、今度の車検を通すべきか廃車にするべきか…
年数のわりには走行距離がなくて(普段は最寄り駅と自宅の往復しかしないから)
まだまだ乗れそうだけど。
古くなってきた車に乗ってて、いきなり故障したらかなわんし。
悩むところだわ。
そろそろ子どもたちの教育費がピークにさしかかるので、今の車を
廃車にしたら、しばらく車無し生活でもいいかなと思ったんだけど…
それは止めた。
便利とは言えない場所に住んでるため、日常生活が不便杉だからね。
軽でもいいから買いたい。
274年収700〜1000万:04/04/27 23:24
265 名前:可愛い奥様 投稿日:04/04/27 13:35 ID:JtjQFSSM
万村購入前は社宅にいたので、駅から近い3DKで2万弱ぐらいの家賃。
(現在の地域ではありません)
約2万×12ヶ月で約24万の住居費だった。
それが、今は?
ローン、管理費、修繕積立…で、年間180万ぐらいの支払いだからね。
キツイよ。

それでも1回だけ繰り上げ返済したんだ。
返し終わるのが65歳ぐらいだったところを58歳に縮めた。
あと1回やって55歳に縮めるつもりです。
前回ほどの繰り上げ返済効果はないけど、やっておく。
うちもメーカーなんだけど、50過ぎると色々な不安が出てくるし、
55過ぎたら給料ガクンと下がるっぽいからね。
定年は60だけどさ。
住宅ローンは55で完済…しとかないと、非常に不安。

267 名前:可愛い奥様 投稿日:04/04/27 13:43 ID:JtjQFSSM
車は新車で買って、10年前後で乗りつぶす主義。
275年収700〜1000万:04/04/27 23:25
274 名前:可愛い奥様 投稿日:04/04/27 14:10 ID:JtjQFSSM
>>272
なんかズレとる。
お金も愛情も手間も、全部かかるのが子ども…
娘が音大に進みたい、ピアノ買った…人だって、娘のためにお金を遣った。
音楽を学びたい子がピアノも買ってもらえず、音大にも行かせてもらえず
…だったら、立派に育つのか?
愛情と手間をかければ性格的には良い子に育つかもしれないけど、
だからといって、その子が幸せかどうかは謎。
やりたいことがある子の場合、その道を進めてこその幸せでは?
特に何もない子なら、高額な出費や特別な出費は必要ないけどね。
276年収700〜1000万:04/04/27 23:26
283 名前:可愛い奥様 投稿日:04/04/27 15:03 ID:JtjQFSSM
ちょっと(かなり?)ズレるけど、ピアノ弾ける男っていいよねぇ。
それに騙されたようなもんだわw
自分は弾けないし、うちの子たちも無縁だったけどさ。

310 名前:可愛い奥様 投稿日:04/04/27 18:50 ID:JtjQFSSM
亀ですが、
ピアノ弾きながら口説かれた…なんて、いくらなんでも
そんなクサイことするわけないっしょ。
そんなことするやつ、いるのかよ。
もし自分がそんなことされたら、笑いながら帰ってしまいますわ。
社宅時代も今の万村も、家族4人で生活するだけで一杯一杯の3LDKで
ピアノなんて置けないよ。
だんなの実家には立派なグランドピアノがあって、義母に「○○(義姉)か
○○(旦那)が持っていってくれるといいのに、、」と言われたけどね。
277年収700〜1000万:04/04/27 23:27
327 名前:可愛い奥様 投稿日:04/04/27 22:16 ID:JtjQFSSM
うちは、だんなも私も30代前半の時に2,700万のローンを背負った。
貯金全額ローンにまわせば、もう数百万少なく出来た。
…けど、そんなの無理だよね。
家具とか引越費用とか色々かかったし、現金の貯金をスッカラカンにする
わけにはいかないし。
当時は公庫から35年ローンで借りてて、ステップ返済だったの。
でも、金利がガクンと下がった時に銀行で借り替えて(現在2.5%)、もちろん
ステップも止めて、その時に300万だけ繰上げ返済したの。
少し身軽になったよ。
まだまだ…だけどね。
私の不安は、万村にかかる費用って毎月のローンだけじゃないってこと。
修繕積立は毎月払ってるけど、大規模修繕の時は足りないんじゃないかな。
足りないと、一軒につき数十万とか100万とか平気で取られるでしょ。
あと、自宅の中だって、古くなってくればキッチンや水まわりとか、壁紙や
襖替えたりとか、色々出てくるよね。
そういうのは計算に入れてないから臨時出費になるわけで、これが恐怖。

330 名前:可愛い奥様 投稿日:04/04/27 22:44 ID:JtjQFSSM
>>329
固定でその金利だと、特に借り換えの必要もないような?
ローンの残額にもよるだろうけど、よくわからない。
うちは3.8%だったから(公庫の固定)。
借り替え、手数料もかかるけど、それより何よりかなり面倒臭いですよ。
揃えなきゃならない書類が山のようにあるし。
手数料については、うちはローンに組み込んじゃったのね。
銀行に、そう勧められた。
だから、その時は払わなかったんだ。
ローンに組み込んでも、それまでのローン額と同じぐらいに設定したので
無問題です。
あと、公庫の時は保険料(団信)を払わなきゃならなかったけど、銀行だと
払わなくていいので、その分はラクになった。
278名無し草:04/04/27 23:59
北奥おつ〜
お子様スレの自演祭りワラタ。
>>264 うちのぼくちゃんなんて言うのビニしかいないw

ビニのここ最近の勢い凄いね。
よくこんな長レスいくつもいくつも書けるもんだ。
サロン参加拒否してたけど本当に忙しいのか?

279名無し草:04/04/28 00:03
忙しいなんてウソに決まってるよ。
ヲチャが立てたって言うのがイヤなんだろうね。
したて下手に出てる人もいるけど(スレたて人?)
280名無し草:04/04/28 21:23
114名無しさん@HOME03/05/13 20:41 ID:
有名私立進学高へ通わせて学費でハサーンしそうです。
大学入試で入れば良かったのに、大学入試で楽したいからと
高校から入った子の学費が大変です。
大学の入試がない分、子は楽ですがそのせいでお金が
かかるので不安でしょーがありません。
下にも子がいるのに、下の子にかける分がありません。
子の差別はしたくないのですが、せざるを得ません。
宝くじ当たらないかな!って宝くじを当てにしてる情けなさよ。
奨学金を当てにしていますが、必ず受けられるとも限らないし
子に大借金を背負わすのもこの不景気に不安です。
281名無し草:04/04/28 21:24
今日は発言いっぱいだね。とりあえず貼るか。
282名無し草:04/04/28 21:24
11811403/05/13 20:52 ID:
おかしいですか?おかしいですよね、自分で「有名」だなんて。
自分で自分を高めるような表現が好きなのです、人が言ってくれないもんで。
親として情けないです!子の大学費用も耳を揃えて出してやれない
んですから。(TдT)
出せもしない金のかかる学校へホイと行かせる愚かさよ。
入ってしまえば後は「なるようになるさ〜」と思っていましたが
大学へ進んだ後が恐怖です!

11911403/05/13 20:56 ID:
しょうがないからせめて自慢しまくりで不安をごまかしてまっす。
せめて自慢でもして少しでも元取っておかないと、高いお金
かけてる意味がないというものよ。
「有名」「トップ」などの言葉が大好きなんで常用しています。
親戚一同私らも含めて唯一有名な学校へ入れたから自慢せずに
いられないのです。みっともないかもしれないけど、見苦しいかも
しれないけど、許してね。
283名無し草:04/04/28 21:25
12311403/05/13 21:10 ID:
>>120
そうですよねー?言っていいですよねー?基地外かと思われるかも
しれないし、確かに「変わってる」かもしれないけど、そんなこと
気にしてられませんよね?箔を付けるために少しでも大袈裟な表現を
するのが好きなんです。人が言ってくれないときは自分から言うべきです。
しかし、こんなにお金かけたところで子(上は息子なんです)は将来
嫁のものになっちゃうんですよね。ったくくやしいから奨学金自分で
返済させるわ(って自分が返せないからなんだけど)
284名無し草:04/04/28 21:27
128 114 03/05/13 21:18  ID:
入学痔に百万くらい飛んでいきましたよ。
今は年間50万くらい(だったはず)。
問題は大学ですよ。年間150万くらいかかりますからっね。
御三家かって?(秘密です)
285名無し草:04/04/28 21:28
133 114 03/05/13 21:23 ID:
>>130
工面できないから困っているのよ、私は
住宅ローンも抱えているし、老後年金玉も出なくなったらどうしよう??

134 114 03/05/13 21:25 ID:
>>132
うるさいわね!今はいいけど大学へ行ったら破産予定なんですよ。
だから毎日2ちゃんの気に入ったスレで同じことを繰り返し繰り返し
語るしかないんです。
1に自慢(進学校へ入った喜び自慢)
2にお金がない愚痴
これらを繰り返し繰り返し書き連ねてます。パートの合間に。
286名無し草:04/04/28 21:29
136 114 03/05/13 21:28 ID:
私はリアル生活で心を打ち明けられる友らちがいないんです。
実は嫌われてます。このせこい自慢と嫌味な性格が、隠していても
滲み出るのでしょう。だから2ちゃんというこの匿名性を利用した
掲示板で自慢したり貧乏話をしてるのですよ。この私にケチつける
人は許しませんよ!

143 114 03/05/13 21:35 ID
:しょうがないから、このつらさを「国立は駅弁」などと言って見下したり
(はしませんよ)。でも、浪人スレを見たり、常に自分より困った人を
見て自分を高めるための道具にしています。
なんて嫌な性格なんでしょう。

287名無し草:04/04/28 21:30
>>282−283
それはなりきり。家庭板のでしょ?それは私がなりきりでやったんだ・・

とりあえず、それらが終わったら今日の発言貼ることにするね。
288名無し草:04/04/28 21:31
145 114 03/05/13 21:36 ID:
>>139
すいません、つい痔が悪いもんで打ち間違えました

151 114 03/05/13 21:41 ID:
え?多分どこの板のどのスレ行っても嫌われるでしょう?
だってこの調子だもん。
だからここにいさせてぇええ!

157 114 03/05/13 21:44 ID:
私にたてつくものがいると、荒らしますよーん。
なんて脅すような開き直りのような逆切れ嫌な女ね、私って。

158 114 sage 03/05/13 21:46 ID:
くやしかったら入ってみなさいよ。私立に縁もゆかりもひかりも
ない癖に。おまいらの子には縁がないんですよーん。
289名無し草:04/04/28 21:32
>>285-286
それも私のなりきり・・ごめんね。
290名無し草:04/04/28 21:33
>>288
それもなりきり。その辺りの不自然なビニ風味は私のなりきりだよん。
291カネコマ:04/04/28 21:40
じゃ貼るよー。カネコマから。

853 名前:可愛い奥様 :04/04/28 14:24 dZrbMGtK
マネー雑誌によると、
年収分…とまではいかなくとも、
30代で手取り月収の6ヶ月分、40代(子蟻)で手取り月収の10ヶ月分の
現金は、絶対に貯める→手元に残しておく(繰上げ返済とかしないで)のが
正解らしい。
それぐらいないと、いざ何かが起きた時にはお手上げになるということで。
292カネコマ:04/04/28 21:41
855 名前:可愛い奥様 :04/04/28 14:41 dZrbMGtK
手取り月収(世帯)の一年分以上ありますが?
浪費家で貯金の才能ゼロの人は、1日も早く勉強して生活を改めたほうが
いいですよ。
親が金持ち以外だと、貯金がなければどうにもならないからね
293カネコマ:04/04/28 21:41
865 名前:可愛い奥様 :04/04/28 15:20 dZrbMGtK
>突然の怪我で困ってる人にみんなが親身になってアドバイスしてるのに
>高見の見物ですか?

みんなが親身になってアドバイスだってw
笑っちゃうわ。
思い上がりもいいとこだね。
私は別に、怪我で困ってる人を叩こうとしたつもりはなく、その人のレスとは
全く違う部分で書いただけです。

「浪費が原因で」カネコマな人は、それを改めて貯金しなさいよ…と言ってるでしょ。
294カネコマ:04/04/28 21:43
869 名前:可愛い奥様 :04/04/28 15:48 dZrbMGtK
ずいぶん可笑しなことを言いますね。
それを言ったら、ほとんどのレスは明日だって10日後だっていい話w
自分がいい気持ちになりたいだけだったの?

896 名前:可愛い奥様 :04/04/28 20:08 dZrbMGtK
何の検査かわからんけど、3割負担だとしても2千円は安いな。
腹部全体の超音波かしら。
カメラやバリウムだと5千円前後は取られるんじゃないかと…
うちの近くの病院は、どこもそう。
295カネコマ:04/04/28 21:44
902 名前:可愛い奥様 :04/04/28 21:02 dZrbMGtK
まだ若いのかな?
子宮癌検診は市からの封筒で逝くと数百円だけど、これは35歳以上だっけか。
でもまぁ、症状があるならこの封筒は使わないほうがいいんだけどね。
丁寧に診てもらったほうがいいし、超音波もかけてもらったほうがいいから。
私は今度の土曜日に基礎健康診断(血液とか尿とか)の結果をもらいに逝くの。
296年収700〜:04/04/28 21:45
347 名前:可愛い奥様 :04/04/28 06:39 cBE/EouG
ここに一生住むつもり…というか、住むしかないわ。
だんなが「定年になったら、田舎(親の家)に帰ってもいいな」なんて
言うけど、冗談やめてけれ。
あんなとこ、今のとこよりず〜〜〜っと不便じゃ。
観光地や山は近いけど、そんなのすぐに飽きるだろうし。
あまりにも年寄りになるまで生きてたら、子どもたちの家に引き取られるとか
老人ホームとか、そういう可能性も出てくるかも?
そこまで生きていたくないので、そういう予定は考えてないけど。
297年収700〜:04/04/28 21:47
397 名前:可愛い奥様 :04/04/28 13:54 dZrbMGtK
このスレ読んでたら、もしかしたら息子の学校にはウチより貧乏
(低収入)なウチが結構あるのかもしれないと思った。
どこも世帯年収1,500はあるんだろうな…と思いこんでたけど、
そんなことはないの鴨。
年収1,000欠けでも、ローン無しやひとりっ子だと厳しくないね。
(何歳から私立に入れても)
やっぱ、問題になるのは支出総額なんだよなぁ…

403 名前:可愛い奥様 :04/04/28 14:48 dZrbMGtK
でも、インターエデュの中学受験板とか見てると、行きたくない学校に
行くぐらいなら近所の公立!と言ってる人たちも結構いましたよ。
行きたい学校に合格出来ればいいけどね。
そんなに中学受験者が増えているなら、そうもいかないんじゃない?
全滅しましたというスレも大盛況だったし。
全滅しましたというスレは、小学校受験板のほうが大盛況でしたがw
298年収700〜:04/04/28 21:48
405 名前:可愛い奥様 :04/04/28 15:08 dZrbMGtK
お金に不安があるならZ会はいかが?
自分でやれる子なら…という条件が付きますが、Z会の教材はいいですよ。
あと、大手予備校の場合、高校名や模試の成績によっては、授業料免除だの
半額だのありますので、そういうのを利用できそうならそうしても。

408 名前:可愛い奥様 :04/04/28 15:28 dZrbMGtK
>>407
いや、書いてるよ。
第一志望に受かった子の親も、泣く泣く思ってもいなかったらしい学校に
行く破目になった子の親も、いろんな人が長々と書いてた。
で、「(第一志望に)合格しました♪」スレで喜んでる人たちは、そうでない
人たちに、「いろんな人がいますので、そのような浮かれた報告はもう少し先に
していただけませんか?」とか言われて、言い合いになってた。
いろんな立場のいろんな心理がわかって、興味深かったです。
私も、これで止めときますわ。
299年収700〜:04/04/28 21:49
このレス意味不明だなー。何言ってるかわかる?

423 名前:可愛い奥様 :04/04/28 18:30 dZrbMGtK
課長になった頃は、係長時代とトントンだったような…
ハッキリ覚えてないけど、ガクンと下がった記憶もドカンと上がった
記憶もないので、たいして変化しなかったと思う。
係長時代も、月20時間ぐらいしか残業つけてもらえなかったし。
そのせいか、間もなく係長時代より高給になった。
でも、管理職は年俸制なので、今は毎年の上下が… 怖い。
後輩にどんどん追い抜かれていくようじゃどうしようもないし、
本人も精神的におかしくなるのでは?
とりあえずは昇進して良かったんじゃないですか?
300年収700〜:04/04/28 21:50
430 名前:可愛い奥様 :04/04/28 19:58 dZrbMGtK
>>427
そのと〜りです。
貯金は1万でも多いに越したことはありませんわ…
子どもたちが社会人になるまでは、気を抜けないわよね。
とりあえず1人を社会に送り出したら膝の力がカクンと抜けそう。
入試の合格発表の時にも膝の力がカクンと抜けて、しばらく立てなかった
わけですが、あんな感じになるのかなぁ?と。
上の子の就職内定の時も、安心してヘナヘナと座り込んでしまいそう。
残り1人なら、それほど苦しくないと思うんだけど(会社が傾かない限りは)
2人分はキツイよね。
301言いたい:04/04/28 21:52
ビニたんのセンス。

286 名前:可愛い奥様 :04/04/28 06:46 cBE/EouG
いつも感じてること。

中年主婦の口紅で、白っぽい色と暗すぎる色と光りすぎるやつはキモい。
若い子ならではのものだ。
パールやラメもキモい。
これらは下品で汚らしい印象だ。

人の振り見て我が振り直せじゃないけど、絶対に使用しないようにする。
302(゚д゚)ウマー :04/04/28 22:24
804 名前:可愛い奥様 投稿日:04/04/28 18:19 ID:dZrbMGtK
あさりのパスタ(トマトソース)

すごく美味しく出来て、我ながら感動した。
子どもたちもすごい勢いで食べたw

さつまいもの蜂蜜煮
サラダ
303カネコマ:04/04/29 14:35
休み中お出かけの人のために、溜まらないうちに発言貼っておくか。

926 名前:可愛い奥様 :04/04/29 07:21 bYVC3B8B
世間は今日から連休だ。
家族も今日から連休だ。

ところが、私には連休がない。
ゴールデンウィークは目も回るような忙しさ、パート・バイトを通常より
1人追加し、店長も早朝から晩まで毎日フルで出っ放しの13〜14時間労働。
「休ませてください」なんて言ったら、冷たい視線と無言の圧力に殺されて
しまいます。

はぁ〜
疲れそう。
雀の涙ほどの手当てをもらったって、あの殺人的な忙しさを思うと、全然
割が合いませんわ。
304カネコマ:04/04/29 14:36
いつもジロジロ見てるのはもうよくわかりましたから。

940 名前:可愛い奥様 :04/04/29 13:54 bYVC3B8B
パートしながら店内を見渡して分かったこと。
これからどっかに遊びに行くのであろう、籠にドッサリと買い込む
家族連れは10時過ぎには途絶えた。
その後は、スーツ姿や作業服の男性たちが多かった。(いつもと同じ)
お昼ごはんを作るのが面倒くさいらしい主婦が、家族分のお弁当を買っていくと
いうパターンも多かったけど。
世間のみんなは大型連休なのに…と思い込んでいたけど、そうじゃない人たちも
かなり多そうだった。
>>934
しょうがないから、お互い自分の小遣い分でも稼ぎましょう。
305年収700〜:04/04/29 14:39
あれれ?自分で以前に書いたものをコピペしてるよ?
発言庫からコピペ?

449 名前:可愛い奥様 :04/04/29 08:30 bYVC3B8B
【今年度の年俸】
ボーナス(手取り)税引後125万ぐらい×2回
月収(手取り)約47万前後←税金、年金の他、生保・火災・自動車保険も
引かれた金額
私のパート収入 80,000円前後

給料からの出費(約)
食費 70,000
外食 10,000
雑費 10,000
ローン+管理費+修繕積立+駐車場 105,000
だんな小遣い 50,000
だんな社員食堂引き落とし 毎月5〜7千円の間
息子塾代 32,000
娘塾代 27,000
娘の公立中学 12,000弱
子ども小遣い(2人分)16,000(携帯含む)
電気・ガス・水道(今の時期)20,000
自宅電話・携帯夫婦二台 12,000前後
車関係出費(ガソリン、洗車等)6,000〜7,000
残は貯金

(パート代からの出費)
自分の生保 3,600
プロバイダ 4,000
自分の小遣いとして、30,000(半分は子どもたちのために遣ってしまう)
残は貯金
306名無し草:04/04/29 14:40
しかも、gRs7Xocs が以前のビニ発言をコピペしてるのだが
時期が一致してるのが不思議。gRs7Xocs っていったい誰?
307年収700〜:04/04/29 14:41
463 名前:可愛い奥様 :04/04/29 14:04 bYVC3B8B
>>451
百万以上のボーナスがあっても、住宅ローンのボーナス払いや私学の学費を
ボーナス払いにしてたり、帰省費用もあるわで、そんなに貯金出来ません。
前にも書いたことがあるけど、収入額より支出額で苦しいか苦しくないかの
感覚が変わってくるんだと思う。
308お子様3:04/04/29 14:46
次におこさまスレの3を貼っておこうと思います。
勘違い、抜けがありましたらご容赦。補足、指摘などお願いします。

21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/01 13:42
そういえば、もうすぐ塾の春期講習の実力試験だわ。
これでヘボな点数を取るとクラス落ちの可能性も出てくるから
私も今夜あたり言うと思う。
「クラス落ちしたら、戻るまでPCも携帯も禁止にするからね!
やるべきことは、ちゃんとやりなさいよ!」

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/01 14:28
言う時は言わなきゃダメだよ。
言わないから「馬鹿な子の母」になってしまうんだってば…
何も言わずに子どもに任せるってのは大博打。
309お子様3:04/04/29 14:48
でしゃばって、誰も聞いてないのに。

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 21:24
若い子が過激なダイエットをして
生理が止まってることを親に言わずに何ヶ月も放置すると…
機能がダメになってしまい、なかなか回復しないらしい。
最悪、不妊症になることもあるらしい。
痩せすぎというほど痩せてきてるのに、本人はそれを認めず
「まだ太ってる」と思い込み、食べ物を受け付けなくなる拒食症にも注意。
娘がいる人は注意しましょう。
痩せすぎて脳に栄養が回らなくなると、感覚や発想もおかしくなるそうです。
310お子様3:04/04/29 14:51
上はグレーだけど話に割り込む知ったかぶりがそうかな?って感じ。
下は多分ビンゴ。

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 16:51
>>49
片方の言い分だけ話すのは、いくら事実だけ話してるつもりでも
はなす内容自体が取捨選択されてるわけだから偏るよ。
でも、別に話してもいいと思う。18才にもなればそう簡単に
親の価値感で自分のものを見る目が変わるってこともないだろうし。
うまく愚痴をきいてくれ、言うべきことはちゃんと言える関係は理想だ。
男はそういうこと苦手なんだよね。

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/03 07:09
拒食と過食嘔吐って親戚だよね?

うちの娘は、おまえは食べすぎっ!というほど食べるけど
ごはんじゃなくてデザートやお菓子です。
ごはんも人並みの量は食べるけど、甘いもの梨では生きていけないらしい。
私もそうなので、あまり言えない。
若いから新陳代謝がいいだろうし、部活だ塾だとハードな生活をしてるせいか
食べすぎてても標準よりやや細め体型を維持。
311お子様3:04/04/29 14:54
ビンゴ中のビンゴ2つ

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 22:24
いざとなりゃ〜バイトと奨学金で乗り切ればよか。
経済的負担の100%を背負おってあげようと意気込まなくてもね。
もちろん、子どもが学生の間は背負えるなら背負ってあげたほうがいいけど
全額背負いきれなくても子どもは大学に行ける。
本人次第じゃ。
うちは、小遣い、学食、定期代ぐらいはバイトで稼げ!かな。
学費と自宅での生活は面倒みますが。

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/09 06:54
ずいぶん甘い学校だな。
うちなんて基準が厳しくて情け容赦ないよ。
留年生出まくりです。
二桁いったりする…
試験で一科目でも赤点があると震え上がったものです。
留年が多い学校でも、やはり留年者は浮く。
この年代って、1歳の違いでも子どもたちにとっては大きいし
留年してしまうほど勉強しなかった→阿呆?みたいな目で見られるし
敬遠されがち。
その子のキャラにもよるけど、完全に溶け込むのはなかなか…
312名無し草:04/04/29 14:54
お疲れ様です。
ここ見るまで700スレの家計貼付けは
全部突撃と思っててIDもちゃんと見なかった。
ビニ自身で貼ったのもあったのか。
蔵からとったかどこかに保存してあったのかw

>>310
上の50はビニじゃないと思う。
313お子様3:04/04/29 14:56
ははは、これもビンゴだね。

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/09 15:21
早高院の場合、留年者の中には馬鹿がいますが、それ以外ではいないようです。
慶應ほどではないだろうけど、留年しなかった子はそのへんの子たちよりずっと優秀。
留年した子も元の素質は高いので、気持ちを入れ替えれば挽回のチャンス大有り。
当たり前の話。
良くても液便大学止まりという連中の親が難関私立を語るな馬鹿。
慶應付属は、一般生徒は60点以下だと赤点でスポーツ系の部活やってる子は
55点以下だと赤点だとかいう話だ。
ご愁傷様です。
314名無し草:04/04/29 14:56
>>312
やっぱりそっか。マトモな意見だもんね。正直迷った。
315名無し草:04/04/29 14:59
うん。「理想だ」っていう言いきり口調に一瞬デジャブ覚えたけど
言ってる内容、考え方がビニと違う。
316名無し草:04/04/29 15:00
お子様スレは途中からあぶり出しわかりやすくなって拾いやすいよねw
317名無し草:04/04/29 15:01
そうそう、ビニらしさが出てるもんね
318お子様3:04/04/29 15:04
上はビンゴ。下はグレー。この辺りは攻防戦があって面白いよ。
ビニも熱くなってるし。

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/09 15:42
東京の受験を知らない田舎者が混じってる・・
総計附属を馬鹿扱いしてるお方は入ることの難しさを知ってるの・・

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/09 16:04
名門私立か地元公立かという問題は、金持ちor貧乏という事とは関係ない。
公立高が私立高より親の平均所得が低いというのはあくまで公立高全体
について言えることであって、例えば公立から東大に行くような奴は
私立からの奴と同様に親の平均収入は高い。逆に中堅リーマンの子弟が
私立進学校からソツなく東大に入ってる事例なんていくらでもある。

極端な貧困層であっても公立からなら理屈上は東大に入ることは可能だが、現実に
そんなのはまず居ない。居ないのに理屈だけでどうこう言っても意味のない話。
319お子様3:04/04/29 15:06
グレー?

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/09 20:48
久々に覗いてみましたが、相変わらず不思議に思うのは、
附属校がなぜそんなに憎いのかってこと。
理由はわからないけど、要は「妬み」だよね?
毎回のように「東大に較べたら馬鹿じゃん」っていうオチがつくよね。
まっ、どうでもいいけど。

そろそろスレタイに戻るべさ。
4月だし、入学式または新学年になって、お子さんは
どうですか? 希望に燃えてますか? 
320お子様3:04/04/29 15:08
ごめん、上とくっつけて貼りゃ良かったが。ビニが芝居して他の人の
ふりしてるかもってことで貼る。

163 名前:149 :04/04/09 21:30
ビニとかなんとか誰のことだか知りませんが、
過去の経緯を知らない人(私も含めて)が
たくさんいると思うんですよ。
いい加減スレタイに戻りませんか?
321名無し草:04/04/29 15:09
>>319
この論調は奴そのものでしょう。ビニ度80%

貼ってるそばから横からゴチャゴチャ言ってすいません。
322名無し草:04/04/29 15:10
このへんは、ビニが自演も含めてがんばっちゃってた日だったような。
323名無し草:04/04/29 15:11
ターボかかったビニ
324お子様3:04/04/29 15:14
↑の後、ヲチャらしきと、もしかしてビニの自演?っぽいのが入り乱れ
ひどいことに。
↓はその後やっと現れた、明らかなビニで久々の長文。やはり
ちょっと間が開くと禁断症状が?

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/10 06:49
うちの子たちの小〜中学時代は、
息子はいつも90〜100点という範囲で
娘は75〜95点という範囲で…

初めてとんでもない点数をとったのは(息子)高校生になってからです。
本人は何にも気にしていませんでしたが
(暗記科目でやれば取れたのに、全然やらなかったらしい)
こっちはパニック状態でヨタヨタしてしまいました。
小さい頃にとんでもない点数を見て、免疫ついてたほうがいいかもね。

このこ、高1と高2で、それぞれ一教科だけ赤点を取ったんですよ。
違う科目だけど、両方とも暗記科目といえるような科目で、範囲を勉強すれば
8割ぐらい取れるだろ…というような。
それなのに、全く勉強しなかったし、授業も聞いていなかったらしい。
不幸中の幸いで、1度赤点取ると、その後のテストでは高得点を取るので
通知表に赤は付いていない。
でも、いったいこれは何だったんだろう。
遅れてきた反抗期か、何かに対する反発か、お利口さんでいることが嫌になったのか。
325名無し草:04/04/29 15:15
>>321
やっぱビニか。いや、合間に判定を入れてくれる方が見る方も
見やすいと思う。遠慮なく。
326お子様3:04/04/29 15:16
324の続きレスだね・・

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/10 07:07
高2の終わり頃には落ち着いて、また黙々と勉強するようになった。
今は、お利口さんだった時期の息子に戻っていますが、崩れかけた時期の前の
お利口さん状態とは違う。
なんというか…
子どもではなくなってしまった。
良い順位や偏差値を取りたいとか、周囲に認められたいとか、親がうるさい
からとか… そういう理由では全く勉強しない。
ただ、自分のためっていう感じで、力を注いでる教科がハッキリしている。
均等ではない。
これでいいんだろうけどね。
327お子様3:04/04/29 15:19
グレー。貼るの迷ったが。

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/10 19:40
>>279
そうかなぁ。
別に反抗期なんかなくてもいいと思うけど。
となりの子に反抗期がないときいたら
いつ気が狂って襲ってくるかもしれないとか考える?
私は反抗期でアホみたいな格好してアホみたいな友達と
つるんで歩いている子のほうがよっぽど怖いわ。

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/10 19:47
反抗期でも(反抗しても)
ほどほどの所で落ち着いて戻ってくるならいいけどさ。
どこまで逝っちゃうかわからんからな。
どうしようもないとこまで逝っちゃって、後で後悔するようなことになると
まずいよね。
328お子様3:04/04/29 15:21
瓶ゴー

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 07:21
イラクに行く一般人たちは
どんな理由であれ「死んでもいい」と思っている。
自殺願望まではないかもしれないけど、死んだら死んだでいいと思っている。
《馬鹿だとしたら↓》
日本でありふれた理由で死ぬよりも、華々しく悪目立ちして死んでやろうと
思っている。
《死んでもいいと思っているが馬鹿ではないとしたら↓》
死ぬ前に、ほとんどの人がやりたがらない人の役に立つこと…をやりたいと
思っている。(ただし、結果的には大迷惑行為になっている)

315 名前:314 :04/04/13 07:22
未成年に対する私の見解は、たった一言。
「行かせる親が馬鹿」
329お子様3:04/04/29 15:24
瓶ゴー
下(321)は怪しい(違うかも・・ごめん)

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/14 07:04
中3になって、塾の日数が増えて、送迎がしんどくなってきた。
いつもいつも、夜7時前後と9時半前後に同じ夜道を走ってる。
けっこう疲れるし、面倒くさい。
雨の日や寒い日は最悪だ。
子どもが頑張ってるんだから、私も送迎ぐらいは頑張らないとと
思うんだけどね。
結局、下の子が18過ぎるまでは、なんだかんだと手がかかるんだろうね。

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/14 09:15
最近はOLの子供を迎えにいく母親も多いらしい。
危ないのは中学生もOLも一緒だし。
すごい家庭になると、朝も駅まで夫と子供(複数)を送り、夜も駅まで
夫と子供を迎えにいく(もちろん時間はまちまち)。
でもなんだかんだいって、必要とされていると思えるので
なんだかんだいって、そこにアイデンティティを見いだす主婦も多いらしい。
家族に必要とされない主婦とどっちがいいのかしら。
330お子様3:04/04/29 15:25
なんか↑のレスに続き、自作自演の疑いもあるので
グレーだけど貼っておくね。

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/14 09:20
女性の一人歩きも外国並みに危ない時代になったものねえ
でも、まだ主婦が車で家族を送迎できるだけマシかしら?
国によっては車ですら女性一人で運転するのも危険な所が
ありますものね
今時、子供だけで登下校させたり塾へやったりする親は
危機意識が欠如しているとしか思えないわよね


323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/14 09:27
>>321
そうね、家族に必要とされてるって嬉しいよね。
331名無し草:04/04/29 15:26
>>327
下のはビンゴなんで、同じこと言ってる上のもそうかもね
332お子様3:04/04/29 15:26
瓶ゴー2連発

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/14 13:50
駅前の塾⇔自宅…が、賑やかで全く危険性のない道ばかりだったら
誰が送迎なんてするかい。
めんどくせ〜
夜9時を過ぎれば人通りなんてほとんどない…という道がある場合、
女の子は送迎が必要不可欠です。
送迎せずにチャリで行かせるような親は、
娘がレイプされようが、切りつけられようが、バッグをひったくられようが
どうでもいいと思ってるんじゃないかな。
そんな親は(送迎しない女の子の親は)、いないけど。


330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/14 13:55
あと、田舎もんだかド貧民だかが、塾に通わせることそのものを
無駄、意味なし…と言ってるけど、
塾に通っていない中3なんてクラスに数人しかいませんねぇ。
大手進学塾のない地域と一緒にすんなよ。
塾に通ってなくてもそこそこの高校に入れると言ってる人は、
塾に通ってない子が多い環境(地域)だからでしょ?
そういう場合、自分の子が塾に通ってなくても、戦う相手たちも塾に
通ってないわけだから、どってことはないんでしょ。
でも、ほとんどの子が塾に通ってる地域だと、自分の子だけ通わせない
わけにはいかないんだよ。
戦う相手は、みんな塾でしごかれてるんだから。
難関私立だろうが、公立だろうが、そういう子たちと戦うんだから。
わかんないのかな?
333名無し草:04/04/29 15:27
>>330
平日の午前中だからビニじゃないかも。
334名無し草:04/04/29 15:28
332を見て、>>330はビニに嬉々と語らせるための工作に見えてきたw


335お子様3:04/04/29 15:29
上はビンゴだけど下は他の人?それとも自演?一応、下も貼っとく。

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/14 14:35
子供は皆忙しいもんねえ。お稽古・塾にスポーツ教室。
毎日ひまじゃあ肩身も狭い。そういうところへ通うのは、純粋に何かを
学ぶためだけじゃなく、社交の場の意味もあるなあ。


336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/14 15:32
今は、「子どもは風の子。外で元気に遊びなさい」なんて、ありえないね。
そんなこと言って追い出しても、外で一緒に遊んでくれる子なんて、あまり
いないよねぇ。
みんな塾や習い事で忙しいし(中学生だと部活で忙しいね)、友達と遊ぶと
しても‘誰かの家’だったり、女の子同士だと駅周辺の店を見て歩いたり。
そんな感じだしね。
336名無し草:04/04/29 15:30
>>335
自分には逆に思える。
下は確実にビニだけど上はビニといいきれない。
337お子様3:04/04/29 15:30
瓶ゴー。この辺りは燃えてるねー。

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/14 15:39
うちなんて、子ども2人とも塾通いだからさ〜
それぞれのスケジュールに合わせて…というのが大変よ。
他の人も書いてたけど、ホントそう。
送迎だけじゃないんだよね。
食事の支度も何もかも、子どもの予定に合わせて動く毎日です。
この塾関係だけは、1日も早く終了してほしい。
2人とも、早く進路決定しないかしら…


339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/14 15:43
>>337
>>337
何を言っておるのだ!
部活はどうしたよ?
部活は[毎日]あるんだよ。
試合や大会があれば、日曜だってつぶれるでしょうよ。
部活からクタクタになって帰ってきた子に夕飯を食べさせ、車に乗せて
塾までスッ飛ばす日々×2人分。
338お子様3:04/04/29 15:33
上は瓶ゴー、下はヲチャの擁護か天然かビニか・・ってことで一応貼る。

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/14 16:07
うちの中学は…つーか、この地域は「部活全員参加」です。
やってないのは病気の子と不良グループの一部だけで、クラスに2〜3人です。
東京のほうは、そうでもないらしい。
うちの息子が高校生になった時、クラスの友人たちに「中3の夏休みまで部活
やってた」という話を当たり前のようにしたら、「うそだろ?」って。

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/14 18:11
送迎がしんどいってこぼしただけでしょ?
大変だよ、塾の送迎。
時間が気になってゆっくりテレビも見てらんないし…。
なんでもないことで叩くなよ。
339お子様3:04/04/29 15:35
瓶ゴー2連発。

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/14 20:03
東京の教師はラクでいいな。
千葉なんて、ヘボ公立中でも教師たちは大変です。
それぞれ何らかの部活の顧問になってて、夜は7時近くまで帰れない。
土曜も日曜もあったもんじゃないというのが現状です。

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/15 07:24
3年後に大きな差になって…とは?
べつに東京の西方面や神奈川の子(教育熱心地域)に負けなかったが。
子どもたちも何も困っていません。
このへんの公立中(このへんに限らないけど)は、いろんな親子がいるので
ドキュも多いけどね。
結局は本人次第ですわ。
ドキュになったら自分と親のせい。
340名無し草:04/04/29 15:36
いちおう、今日は区切のいい所でお子様3の500レス目くらいまで
仕上げるね。
341名無し草:04/04/29 15:38
お疲れ。検証しながらだから大変だよね。
342名無し草:04/04/29 15:38
上は鬢ゴー。下は煽りちゃんか天然かヲチャかビニか?ってことで一応貼っとく。

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/15 07:30
うちの厨房娘、ゴールデンウィークにちょっと遠出したいらしい。
ハイキングのようなものに行きたいとか…
男女3人ずつの6人グループで行くと言ってるんだけど、まぁいいかな。
登山や海のような危険を伴う場所ではなく、ホントになだらかなハイキング
コースだし…(家族でも行ったことがある所)
他の子たちの親は全員許可を出したというので、うちも出しました。
「夕飯時刻までは帰宅すること」という条件付きですが、他の女の子たちも
同じようなことを言われてるらしく、これは問題ないみたい。
ウッキウキで計画立ててます。
10代は楽しそうでいいねぇ。

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/15 13:04
>>359
公立中学+塾=親の怠慢・虐待の一種
中高一貫私立=きちんとした環境

そういうことを本気で議論したいの?
それとも単に個人攻撃したいだけのヴァカなの?
343名無し草:04/04/29 15:39
↑は「お子様3」ってハンドル入れ忘れ。
344お子様3:04/04/29 15:44
中高一貫私立の母がマッタリ語っていたら下の横槍ビニ。

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/15 14:29
底辺ドキュソ私立同士の傷の舐めあいか?
中高一貫とかいっても、その8割はヘボだもんな。
舐めるなら練りミルクのほうが100倍ぐらい美味しいですわよ。

345名無し草:04/04/29 15:46
出た、練りミルクw
346お子様3:04/04/29 15:47
これ、ビニの自演疑惑が出てるので一応貼っとく。

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/15 15:11
>>400
ビ2に絡む私立奥はWに恨みがあるのかもな。
中学受験で○実落ち、高校受験で○院落ち、大学受験でもW落ち

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/15 15:36
だーかーらー、学校名を名乗ってやれよ私立奥
347お子様3:04/04/29 15:53
これもビニ?言われていたので一応貼っとく。

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/15 15:45
押印、改姓
押印の子が改姓の子に妊娠させられて自殺したよね
何年前だっけ?
348お子様3:04/04/29 15:54
瓶ゴー2連発。

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/15 17:49
中学受験で早実や中等部・普通部を落ちた子は
高校受験でも学院や志木や日吉は受からない。
難問奇問を解ける力とセンスが無いのだ。
大学受験なら学部によっては受かるかもね。
しこたま勉強すればの話だがな。


440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 18:07
「塾はお守り」と言ってた中高一貫の親がいたが
うちの子にとっては「塾は趣味」っぽい。
ピリッとした雰囲気と模試とその結果を見ることが面白いらしい。
学校にはない空気を味わうというか…
「はぁ?模試?そんなの受けてどーすんだよ?」という感じですが、
進学校の子たちと一緒に受けることで自分の学力がどうなってるのかを知る。
こういうのもアリかなと。
トップクラスで、中高一貫私立の子や都立トップ校の子と一緒でした。
3年になるとクラスが細分化されるので、トップクラスという名前では
なくなったけど、相変わらず中高一貫私立や都立トップ校という顔ぶれらしい。
うちのは、週2日だけ通ってます。
(進学校の子たちは平均して週4日ぐらい通ってる)
349名無し草:04/04/29 15:55
>>347
唐突に話をそらそうとしたビニです
350お子様3:04/04/29 15:56
瓶ゴー2連発

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/15 18:20
ちなみに、ヘボ中高一貫私立の子はいないそうです。
当たり前だよ…
一貫私立だろうが高校生になろうがヘボはヘボだもの。
ケツのほうのクラスに行けば会えるだろうけどね。

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/15 19:13
劣等感なんか持ってないよ。
うちの子は、中3の段階で自分が行きたかった高校に行ったから。
ほとんどの学校はウチの子の学校よりヘボだし。
というか、「進学校は勉強ばっかしで大変だな〜」という感じ。
勉強してもヘボな大学に行ってるし。
(私は、常に学校ガイドでアッチコッチの学校の偏差値と進学実績を
チェックしている)
ちなみに、息子のクラスには海城軍団がいるらしい。
ここは進学実績マトモだけどな。
ここの子たちとは結構よく話すそうです。
351お子様3:04/04/29 16:01
瓶ゴー2連発

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/16 06:54
開成から日東駒専なんて恥ずかしすぎ…
開成の場合「東大、京大、国立医、慶應医」あたりに行けなかった子は
落ちこぼれなんでしょ。
これらに入れるために開成に行かせたんだろうし。
親は泣いただろうなぁ。
本人も出身校を言えないだろうね。
大学生になって、
へぼ高校出身者「高校どこだったの?」
開成出身者「えっ、そのへんの私立だよ」
へぼ高校出身者「そのへんの私立って?」
開成出身者「ちょっと言えないような所… ま、追求しないでw」
へぼ高校出身者の心の中(こいつ、俺より馬鹿高校かも… うひゃひゃひゃ)

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/16 07:10
べつに開成は叩きませんよ。
開成なのにヘボ大学に行く破目になった子を「哀れ」に思ってるだけで。
しかし、あんたってホントに、、
雪に埋もれて暮らしてるくせに、都内近県の高校や受験を必死で調べてるようで
自分のほうが私の何倍もどうかしてることに1日も早く気づけな。
1年ぐらい入院しなさい。
352名無し草:04/04/29 16:02
ってことで今日のお子様3の貼り付けは終了します。
次回は残り500レス目以降から〜お楽しみに。
353名無し草:04/04/29 16:02
ビニ、ノリノリw
調子づきすぎ。
354名無し草:04/04/29 16:02
>>352
ありがとう。乙でした。
355名無し草:04/04/29 17:34
>>336
同意。貼り付け師だけど今見てみたらそう思った。
そんな感じのが他にもありそでゴメン。
356名無し草:04/04/29 20:37
やっほー!明日貼ろうと思ったけど、今日のうちに処理しちゃうよ。
お子様3の残りれす。
357お子様3:04/04/29 20:38
ビンゴ3連発

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/16 08:00
>>500
附属を受ける子、普通は進学校を併願しますよ。
立教新座や明大明治は、立教や明治に行きたい子が受験するわけでね。

>>501
お・ま・え・だ・よ。
いつもいつも… ホントうるせーな。

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 13:28
それでは、ご期待に応えて一言サービス
「うちのぼくちゃんは新3年生になりますた♪」
どこの誰が留年しようが浪人しようが、宅には何の関係もありませんわ…

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/16 13:34
息子の友達にも留年者がいますが、縁を切ったようです。
というか、自然に切れたらしい。
お互いにバツが悪いだろうし、話題も生活も違ってくるからね。
そんなもんです。
我が子が留年、浪人、中退した皆さん、何とか頑張って下さい。オシマイ。

358お子様3:04/04/29 20:38
グレー。

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 13:46
進学校の親は、挫折者(浪人した憂さ晴らしで暴れる哀れな者)の親になる
可能性がある。

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/16 13:47
ここで個人叩きをするよりも、てめえのガキのケツでも叩いたほうがよろしい。
359お子様3:04/04/29 20:39
ビンゴ

552 名前:意味のないコピペ :04/04/16 17:16
北大は本州逝ったら日大以下(せいぜい大東亜帝国)にしか見られない。
ようは北海道のお山の大将大学。

つまりエリート気分を味わいたい勘違いクンのためのDQN大学。

556 名前:意味のないコピペ :04/04/16 17:20
北大合格者のセンター試験の点数に warata

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/16 17:24
北海道では、外で立ちしょんすると、おしっこがその形に凍るらしい。
北奥の旦那や息子は、いつもおしっこを凍らせているのだろうか。
凍った場合、それはちんちんから地面まで繋がっているのか?
どうやって外すのか?
ずいぶんと痛そうだ…

566 名前:意味のないコピペ :04/04/16 17:40
北大の偏差値の低さは北海道の高校生はみな異様に勉強しない
ことに尽きるだろう。だからちょっとでもまじめにこつこつ
やるとトップクラスに出られる。関東、関西の進学競争とは
天地の差があると思うね。プロとアマくらい差がある。


360お子様3:04/04/29 20:40
ビンゴ

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/17 07:47
不細工な女の子を見るたびに思う。
楽しいことなんか何もないんだろうな…と。
マジ、お金貯めてプチ整形程度はやったほうがいいぞと。

ドキュソ高校の男の子を見るたびに思う。
ドキュソでもマジメであってくれ。
将来は、人がやりたがらないような仕事を受け持って、人の役に
立ってくれな…と。

妊婦を見るたびに思う。
よしよし、健康で五体満足な子を産めよ。
3人ぐらい産めよと。
これからでも少子化が解消されていけば、うちの子たちの世代が助かる。

361お子様3:04/04/29 20:40
上はビンゴ下はグレー

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/17 11:16
パニックで飛行機にも新幹線にも乗れず、パートにも出られず、
カネコマスレで…
「貯金があるヤツはカネコマじゃないやいっ!」と暴れた阿呆のほうが
よっぽど可哀そうだよ。
私、今年は海外旅行の予定有りだしw
10年パスポートにしておいて良かった。

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/17 11:19
うちの娘は、いつも嬉しそうです。
なぜかって?
みんなに「○○のお母さんって美人だよねぇ。綺麗な人だねぇ、、」と
言われるらしいからです。
いやぁ、そんな…
子どもって正直ですわね。
362お子様3:04/04/29 20:41
ビンゴ

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 07:16
パラヒキプーになるのは、中退者(高校、大学)と三流私大文系卒です。
圧倒的に多い。
高卒はドカチンやトビなどで外に出て働いてることも多いけど、
中退者や三流私大文系はパラヒキプー予備軍として充分な注意が必要ですよ。

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/19 13:32
携帯に付けてるストラップの数と知能指数は反比例します。

673 名前:668 投稿日:04/04/20 07:45
そうです。
たくさん付けてるほど馬か。
ドキュソ高校の生徒たちを見ればわかるでしょ。
女の子はもちろん男の子もたくさん付けている。
パッと見た感じでは5個〜10個ぐらい付けている。
363お子様3:04/04/29 20:42
ビンゴ

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 14:39
六本木昼ずを赤坂昼ずと間違えたほどの田舎もん。
そんなおまえは、関東を語らなくてよろしい。

我が子の進路が未定の人へ。
理系から文転するのは比較的容易だけど、文系から理系には…
なかなか変更できないからねぇ。
やはり高校2年ぐらいまでにはハッキリさせといたほうがいいんじゃ
ないですか?

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/20 20:40
プロテインを飲ませるとムキムキの逞しい身体つきになるんだろうか?
息子に「飲んでみたいなら、買ってあげるよ」と言ったところ、
「いらねぇ」と一言で拒否された。
私はスリム系が好きなので(ナヨナヨは嫌い)、今のままでもいいんだけど。
本人はどうなのかなぁ?ってね。
でも、本人も今のままでいいというか、そんなのには興味ナシでした。
そして、そのストラップをポケットからジャラジャラとたらしている。
見るからに‘勉強とは無縁’な感じ。
364お子様3:04/04/29 20:42
ビンゴ

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/20 08:08
地方のDQNって本当に変だなとよく思う。
いまだにヤンキーもてたり。
都心部の学校じゃ偏差値低くてもじゃらじゃらつけたりしない。
だってセンスわるいもの。
そりゃどこの学校にもセンスの悪い子はいるけどね。


690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 07:11
昨日テレビ見てたら、
貧乏生活プロレスラーが、なんだか高そうなプロテイン飲んでるのよ。
でも、夕飯が「ふりかけごはん」なんだよ。
こういうのって身体こわすよねぇ。
いくらプロテインが栄養あるからったってねぇ。

頭痛や肩こりとは無縁な私だけど、消火器系の不調にはもううんざり。
胃〜おしりまで、しょっちゅう×だ。
消化器系の中で腸だけは、子どもたちも弱い。
遺伝しちゃったかな…
遺伝って、遺伝してほしくない所は絶対遺伝するんだよな〜

365お子様3:04/04/29 20:43
ビンゴ

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/21 07:15
遠距離通学の息子は、学校までの間の駅のトイレの場所を、ほとんど全駅
覚えてるらしい。
いざとなったら、すぐ駆け込めるように…
不憫だ。
朝食は少なめに、冷たいものや消化の悪いものは食べさせないように
してます。


698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/21 19:41
私、かびんちょ(過敏性大腸症候群)のスレもよく見るよ。
ちょっと前までは、「胃の不調や、すっごいキツイ腹痛が何十分も続いて
下痢するような私は、かびんちょとは違うだろう」と、無関係だと思ってた。


703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/22 06:57
強いストレス…? 進路問題かなぁ。
もう何年も前からだから違うかなぁ。
油っこいものは元々好きじゃないので(子どもたち)、我が家は揚げ物関係は
作りません。
子どもがいるにしては珍しい食卓です。
もちろん肉類は食べるけどね。
魚中心で、野菜の煮物とか大好きです。
ひじきの五目煮なんかも大好きで、お茶碗二杯分ぐらい食べてしまう。
366お子様3:04/04/29 20:44
ビンゴ長文。ほんと長文が好きなお人。

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/22 14:02
学校が合ってないってことはないと思うな〜
そういうことなら親が気付くんじゃない?
ちょっとしたことで休む、朝なかなか起きない、元気がない、ヤル気がない等。
学校は(友人関係は)良好っぽいですよ。
先生には、嫌なヤツやヘボがいるみたいだけどね。
これはまぁ、どこの学校にもいるだろうし、社会に出てからも嫌なヤツは
絶対いるからね。
こんなことでくじけてたら、話にならんわ。

かびんちょの診断って、確定診断は腸の検査しかないの。
カメラやバリウムね。
これで何の異常もないことがハッキリして、はじめて「過敏性…」という
ことになるのであって。
この腸の検査ですが、死ぬほど辛いです。
ただのかびんちょなのに、あれを息子に受けさせるのはちょっとね。
で、ごろごろしてる日は乳酸菌製剤のビオフェルミンSなわけですが…
ところが、よく読むと…
こういうのも、かびんちょらしい。
普通のかびんちょだと、受診しても乳酸菌製剤と痛み止めぐらいしか
出されないんだよね。(これらは、病院処方のやつを持っている)
抗精神薬を出す医者もいるらしいけど。
367お子様3:04/04/29 20:45
ビンゴ

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 19:45
なんで抗精神薬なのかというと、
しょっちょう激痛→下痢に襲われてる人は、その痛みや頻度がひどいと
生きてるのが嫌になる(鬱になる)んですよ。
外出も出来ないらしいから。
そこまでひどくないけど、腹痛は本当に辛いし嫌。
食あたりやウイルス以外の腹痛(腸)っていうのは、腸の痙攣です。
痙攣しやすいとか、滅多にしないとか、これは生まれつきの体質らしい。


700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/21 19:50
うちの子たちは、乳酸菌製剤とヨーグルトは日常生活の友。
お守りみたいなもんらしくて、手放せません。

368お子様3:04/04/29 20:45
ビンゴ

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/23 06:52
なんだか子ども関係で色々あって気忙しいわ〜
もっと気楽だった頃は「もう、このまま大きくならないで」と思ってたけど
今は「サッサと卒業してくれ」(出て行ってくれではない)と思ってる。
早朝の弁当作りから始まって夜の塾送迎まで、試験(成績)関係、受験、進路。
早々と疲れてしまった。
毎年へんな時期に体調崩すんだけど(冬は風邪ひかないのに、5〜6月に大風邪
ひいたりとか、どっかおかしくなったりとか)、今年もそうなりそうな気が…


732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 18:49
決めつけ厨のおかげで話がオーバーになってますが、
うちの息子がイテテ→下痢するのは‘時々’というか月1〜2回ですから
カウンセリングも思春期内科も関係ないんだよ。
親切で勧めてくれた人のレスは記憶しといて、いざという時に思い出すけど。
カウンセリングで生まれつきの体質が治れば誰も苦労せんわ。
そういうことは心の病気の人に言ってくれ。

369お子様3:04/04/29 20:46
733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/23 18:57
弁当作るのは、平均して週4日です。
週1回ぐらいは、学食で食べる子たちと一緒に学食で食べたいみたいだし。
土曜はファミレスや牛丼屋に寄ってくる。(小遣いとは別にカンパしてます)
弁当を作ってる時は「ぼくちゃん♪ぼくちゃん♪」とかブツブツ言いながら
それなりにイイ気分で作ってますよ。
私が嫌なのは、5時杉に鳴り響く目覚ましに叩き起こされた時と、明日も
また5時起きかよ…と思う時。
弁当作りのない日の前夜はホント気楽でのんびりだわ。


736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 20:31
私が精神病なわけないでしょ。
精神病だったら、ある意味ラクでいいよな〜と思うけどね。
本物の基地外はちょっとだけ羨ましいかもね。
ところで、
なんで高校生の頃に精神科に連れていかれたんですか?
レスを読む限りでは、現在はふつーっぽいのに… 鬱?

息子は体質です。
幼い頃からず〜〜っとなんだから、これは私と同じで遺伝。
たま〜に医者に行くけど、出されるのはありきたりな薬だけだ。
息子に「あんた、心身症になってたりして?」と聞いたら、「はぁ?あほ?」と
一笑されましたわ。
しかし、いつまで雪に埋もれてるんだかよ。

370お子様3:04/04/29 20:46
746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/24 06:32
学費の支払いはウチも痛いわ〜
わかってた出費だけど、ドカンといくからね。
でも、大学になったらドッカーンといくわけで、ドカンぐらいのうちは
余裕かましてないとな。


785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/24 22:20
決め付け厨は勘違い厨という病も併発してるらしいけど、
うちは奨学金も教育ローンも背負っていませんが?
高校からそんなもん背負うかよ。
ばーか。

大学も学資保険が200万降りるし、貯金も結構あるし、何とかなるでしょ。
教育費で貯金が大幅に目減りすると、老後資金が不安になるというだけの話。
しかしこれも、息子が社会人になってから取り戻せばよいことだ。
だんなも私も、まだ40代に入ったばかり。
早く産んだから、子どもが巣立っても定年までには時間がある。
371お子様3:04/04/29 20:46
787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/24 22:26
浪人だけは絶対させたくない。
うちの場合は浪人とは無関係だけどね。
プレッシャーがすごそうで可哀想だし、こっちも疲れ果てそう。
やっぱ現役でしょ。
浪人無し、留年無し、まともな所に就職する。
これが王道だ。
こういうことが出来るのは、考え方がきちんとしてるからだし。


789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/24 22:30
>>786
おまえって、どこまで訳わかんないこと言ってるの?
さすがパニックだよね。
トリップ付けたり外したりしても、一目瞭然なんだよ。
私は公立中=貧乏だなんて言っていませんが。
公立中=貧乏人も多いと言ったんでしょ。
なんでいつも、あっちこっちで間違えて記憶し、トンチンカンな発言を
するんだかね。
ホント病院に行きなさいよ。
372お子様3:04/04/29 20:48
794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 22:39
貧乏に決まってるでしょ=小遣い900円の子の家庭
基地外?
国語能力のない馬かを相手にするのは、もう止めます。
さ、メールメール…♪


811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 07:18
貯金が100万円しかない人の方が可哀想。
塾にもやらず、歩いて通える公立高校なのに、
いったい何に使ってるんだか…不思議。


812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/25 07:26
日曜の朝っぱらから
よくもまあくだらないこと書いてられるよ。
欲求不満婆って最低。
373お子様3:04/04/29 20:49
カテキョのバイトの話が出たら・・

880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/26 14:13
私大でも大学によりますよ。
つーか、1,500円は安いといえば安いけど、他のバイトなんかだと
1,000円前後の時給しかもらえないわけなので、別にいいような気が…
うちは、よく千葉大やマーチの学生が「家庭教師のサークルを作ってて」と
電話してくるんだけど、鼻で笑って切ってしまいます。
早慶だと、とりあえずは丁寧に応対します。
(千葉大でも医・薬は別格だけど、こういう学生は電話してこない)
東大生からの電話も経験ありませんわ。
努力しなくても、いくらでも声がかかるみたいだよね。
理Vなんて時給5千円〜だってよ。
私のパートの5倍以上じゃん。
いいわねぇ。 

374お子様3:04/04/29 20:50
早計は頼まない、みたいな話が出たら切れたみたいよ。

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/26 16:54
東大も早慶もだめなら、どこの学生に頼むの?
ばかばかしい。
千葉大の学生にお願いしたいと思うのは、千葉大受験者しかいないよ。
「家庭教師は、千葉大の学生さんに」なんていう言葉は聞いたことがない。
だって、千葉大は難関国立ではないもの。

中学受験の子は日能研とか?ソレ用の進学塾に逝くんでしょ。
高校受験を経験した子は、中学生の家庭教師は出来る。
大学生になったら、高校生の家庭教師も出来る。
附属上がりも、多くの子が家庭教師のバイトをしている。
だって、公立中〜公立高校の教科書なんてマンガみたいなもので
解けない問題なんてほとんどないし。
ただしコレは、頭の良い子に限りますよ。うちの息子のような…

中高一貫の子はソレ用の塾(コース)に逝くんでしょ。
家庭教師を頼むとしてもプロか自分が行きたい大学の学生。


888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/26 16:56
田舎者に言いたい。
馬かですか? 馬か馬か馬か馬か場か〜〜〜〜〜糞。
375お子様3:04/04/29 20:51
896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/26 20:42
家庭教師より個別指導の塾の先生のほうが気楽っぽい。
人の家で一対一で…つーのは精神的に疲れて可哀想だ。
個別指導の塾で2〜3人の生徒を受け持ち、ふらふらと
見て歩くっていうのが一番ラクそう。
ほら、個別といっても一対一じゃなくて、ついたてで
区切られてるだけでさ、バイトの大学生が数人の生徒を
見てあげてるような塾。
そういうのが一番ラクそうだと思わない?
数十人の教室の教壇に立って…というのも辛そうだしね。
これは口が達者な子じゃないと無理だしな。


911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 22:54
○○ちゃん(息子)、また胃もたれしてる。
10時頃に大袋入りのアーモンドチョコを食べ過ぎたんだ。
まったく…
チョコレートは週末〜休日だけって決めようかな〜
死ぬほど好きなので、欠かさないようにしてるんだけどね。
△△ぷー(娘)もパカパカ食べてしまった。
ちょっとポッチャリしてきたから、お菓子は控えたほうがいいのに。
一番太る時期ではあるけれど、太ったらせっかくの取り得(外見)が崩れるぞ。

(^^;の人、ここは2ちゃんですが。
376お子様3:04/04/29 20:52
918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/27 06:29
マジな話、
顔が可愛いって、この時期はマイナスにもなるんだよ。
受験生ってことで一対一の男女交際は禁止してるんだけど、
電話もメールもすごいしな…
私が睨みをきかすから、すぐに切るけど。
時々「付き合ってほしい」とも言われるらしく、カッコイイ子やモテる子から
声がかかったりすると、断るのが惜しいらしいし。
それはわかるんだけど、今そんなことにうつつをぬかしたらオシマイじゃん。
ここ最近はないけど(禁止してるけど)、これまで付き合った男の子たちがいる。
ガキだから軽くて可愛いもんだし、1ヵ月もしないうちに止めちゃった子も
いたけどね。

377お子様3:04/04/29 20:52

919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/27 06:37
附属に関しては、つーかその高校に関わった人でなければ、
その良さはわからない。
私は、息子が通う高校をとても気に入っています。
‘らしい’独特の風情とカラーがあるし、部活では先輩に恵まれ、友達にも
恵まれ、楽しくやっている。
気合い入れて(たいしたことのないスーツだが)息子の学校に足を踏み入れるたび、
しみじみと嬉しくなる。
みんなと一緒に大学に行く。
中学よりも高校のほうが親友つくりにくいし、更に高校よりも大学のほうが
つくりにくい。
特に男の子は、よほど積極的に動かないと難しいと思う。
でも、附属の子たちは寂しくないね。
みんなでワイワイと上がっていく。


920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/27 06:41
「待ってるからなw」と言って、卒業していった先輩たちもいる。
その先輩たちは今、大学1年と2年だ。
こういうつながり(特に部活)って、たぶんずっと続くんじゃないかと思う。
こういうのが下から上がる良さ。
でも、小学校から大学まで同じ学校とかだと、さすがに飽きるだろうけどね。
ま、高校ぐらいからが丁度いいんじゃないですか?

378名無し草:04/04/29 20:53
↑おまいは通ったことあるのかよ?
379名無し草:04/04/29 20:53
>>358
グレーどころかw

貼り付けありがとーね
380お子様3:04/04/29 20:53
922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 07:35
じっくりと向き合って会話するのはメールだけでたくさんですわ。
週4〜5回はやりとりする人がいますから、私は忙しいんですよ。
その人と、いくつかのAちゃん常駐スレだけで充分です。
基本的に、誘い合って一緒にトイレに行くような感覚は嫌いです。
さっさと削除して下さい。


923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 07:37
このスレも、千まで逝ったらもう来ませんから、ご心配なく。
糞な地下スレも一緒に削除していただければ幸いです。
381お子様3:04/04/29 20:54
942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 14:22
昨日の読売新聞の31ページだったか32ページだったか…の
教育ファイルに載ってたな。
国立大も附属生を推薦入学させることになったとw
一発目は、あの東工大。
続いて、御茶ノ水女子大。
これらの附属にいる子はラッキーですわね。
とりあえず試験的に一部の生徒だけらしいけど。
誌面によると、附属校生を推薦入学を始める国立大はどんどん増えるらしい。
これについて、推薦を馬鹿にしてた人は何というのか?


943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 14:26
附属校生を推薦入学を→附属校生の推薦入学を、でした。
国立附属の生徒たちも、ほとんど全員が上に上がれるようになればいいのにねぇ。
入試、大変だったんだから。
そうすれば、今はアホみたいな偏差値の国立附属もびょ〜んと偏差値上がって
御三家抜くよな。
東大附属とかw
382お子様3:04/04/29 20:54
946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 14:49
>>925
もうしょうがないから、そのまま頑張らせな。
深海魚になってヘボ大学に行く破目にならないよう、しっかりと。
うちの学校は、おたくと逆の子が多いよ。
公立中からの子だけではなく、他の私立中から(つまり中高一貫)から移って
きた子が結構多いのよ。
通ってた学校が合わなかった、志望した学校ではなかった、高校生活を受験勉強で
つぶしたくない…等、色々なケースがあると思われ。
まぁホントいろんなケースがあると思うけど、公立中上がりしかいないと
思い込んでた私は、私立上がりの多さにビックリしますた。
どんなコースがベストなのか?
マジな話をすれば、そんなことは誰にもわからない。
わかるのは、ある程度の年齢に達した本人だけよ。(小学生のうちは無理)

383お子様3:04/04/29 20:55


956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 22:34
イマドキの厨房は、卒業時に制服の第二ボタン…ではなく、ジャージを
もらうのが流行っている。
男女関係なし。
うちの娘も、憧れの先輩(陸上部のエース♂)に「私にジャージを下さい」と
擦り寄ってゲットした。
先輩卒業後、そのジャージを着ている。
汚いし、ぶかぶかです。あほ?
その娘も、今度は後輩の女の子たちに「ジャージと体操着を私たちに分けて
下さい」と予約入れられてるらしい。
娘のジャージと体操着は、(部活の)後輩の女の子たちにいく。
どうでもいい話でした。

384名無し草:04/04/29 20:55
ビニはケツという単語が好きですなあ
検証するまでもないビニ丸出しのレスが続くね。
ID出ないのにここまで存在感あるビニってすごすぎ。
385お子様3:04/04/29 20:55
961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/28 06:24
上着のほうに決まってる。
洗濯すれば無問題でしょ。
つーか、洗濯するのもいやで、しばらくそのままにしておいたのが家の娘。
その時は、その先輩をめちゃめちゃ慕ってて、憧れてて、
「洗濯しないで、そのままください」とまで注文つけたらしい。
年寄りが入った後の湯船は嫌でも、好きな人の残り香?のジャージは宝物
だったようです。
でも、そんなもんじゃないの?
今だから言える話、私も厨房だった頃、誰もいない教室で好きだった子の
ジャージを抱きしめたことがある。
友達と一緒で、その友達も自分が好きだった子のジャージをギューしてた。
そして私も、祖父母や父が入ったあとの湯船は嫌でした。
そんなもんだな、厨房の女の子なんて。

386名無し草:04/04/29 20:56
>>384
うん、だから判定省いて貼ってるw。この辺が一番ビニらしさが
炸裂してるね(500以降)
387お子様3:04/04/29 20:57
977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 13:40
私が初めて男の子と一対一で付き合ったのは高校一年だったけど、
初めてのデートはだだっ広い公園で、フリスビーやって遊んだよ。
娘に話したら「はぁ?」って顔されたけど、イマドキの子はこんなことは
しないのかな。
ま、男の子と付き合うのは受験が終わってからにしてもらいますわ。


979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 14:14
私、最近の若いもんは云々…とは、あまり思わない。
腰パンに鼻ピアスみたいなドキュソ高校の軍団を見て、「ドキュソ…」と
心の中でつぶやくぐらい。
ひどいのは、若いもんではなくオヤジだよ。
オバサンにもいるけど、圧倒的に40過ぎのオヤジがヒドイ。
イヤな奴やヘンな奴の8割はオヤジだ。
マナーはなってないし、汚いし、図々しいし、横柄だし、短期だし、
昼間から平気でエロ本買い(読み)、下ねたジョークをかっとばす恥知らず。

388お子様3:04/04/29 20:57
さぁ、どうだか・・・


987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/28 14:58
私の最初の妊娠は、結婚数ヵ月後です。
あと、これまで生きてきて、妊娠2回・出産2回。
中絶も流・早産も経験無いということですわ。
まぁ珍しくも何ともないでしょうけど…
少なくとも私は、中絶経験があるようなドキュソではないということです。
高卒、デキ婚というのは、ヘンな人たちが作ったプロフ。
389お子様3:04/04/29 20:59
最後は例のレシートコピペwで、お子3は糸冬 了!

997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/28 20:54
さて、アオリイカのせいで糞スレになってしまったので
最後ぐらいは華々しくレシートでも書き写しますわ。

パイン缶詰 100円(特売)
日の出料理酒1? 238円(特売)
山永の麹味噌(白) 258円(特売)
お菓子大袋(カントリーマアム) 258円(特売)
皮なしウインナー大袋 270円
鶏もも肉(大2枚) 209円(値引きシールで4割引)
たまねぎ(大1個) 50円
キャベツ半分 115円
ヨーグルト(ナチュレ500m) 138円(特売)
グリコバニラプリン(3個) 105円(特売)
おかめ納豆(旨味3個) 90円(特売)
まるちゃんの塩やきそば(3個) 178円(特売)
絹どうふ 108円
(0食)コーン 118円(4割引)
(0食)ミニハンバーグ 143円(4割引)
(0食)鶏の竜田揚げ 220円(4割引)
(0食)チヂミ 187円(4割引)
パスコのロールパン 148円(お買い得品)
390名無し草:04/04/29 21:02
きのう買った鶏ももをちゃんと今日料理してますねw
好意的に見てたまたま野菜を買ってない日かと思ったけど
今日のメニュー見てびっくりですよ。
使わないから買わないんだね。
391名無し草:04/04/29 21:05
とうふは冷奴になりました。
切っただけ。
392名無し草:04/04/29 21:12
更新、乙です。
きっと連休にお出かけのヲチャもここを読めばすぐわかるね。
でも本スレの方の進み方が早杉w
393年収700〜:04/04/29 22:46
472 名前:可愛い奥様 :04/04/29 17:31 bYVC3B8B
お金関係のスレで「税込みですか? 手取りですか?」という質問、
よく見かけた。
とりあえず「税込年収」「手取り年収」と明記したほうがいいのかも?
でも、手取り年収の場合、引くのは税金関係だけだよね。
入ってる保険関係等の支払額は現金支給額にプラスしないと…
そういうのがややこしいかも。


475 名前:可愛い奥様 :04/04/29 17:47 bYVC3B8B
でも、税込み800と税引き800では随分違うだろうから、
どっちかハッキリわかったほうがいいんじゃないの?
つーか、間違ってる人がいるとややこしくなって、こっちが疲れる。
だったら【税込700〜1000】としたほうが、こういう質問が消えてイイ。


477 名前:可愛い奥様 :04/04/29 17:49 bYVC3B8B
475は473へのレスです。

394年収700〜:04/04/29 22:47
493 名前:可愛い奥様 :04/04/29 18:57 bYVC3B8B
税込み300万なんてカネコマスレにもいねーよ。
ホンコマスレからいらしたんですか?

年代にもよるけど、30代で600〜800、40代で700〜1000が
普通だと思います。


497 名前:可愛い奥様 :04/04/29 19:07 bYVC3B8B
>>494
【娘の結婚相手の条件】…の一部
・専門職、大手の安定企業、公務員のいずれかであること
・実家が、せめてこのスレの階層であること

【息子の結婚相手の条件】…の一部
・働くことを厭わず(ダラは×)、心身共に健康であること
・捨て奥ではないが家計管理の才能はあり、質素で堅実であること
395カネコマ:04/04/29 22:50
950 名前:可愛い奥様 :04/04/29 17:25 bYVC3B8B
娘がにぃちゃんの部屋に入り込んで、
しばらく2人でコソコソとやっていた。
?と思ったら、「母の日、何がいいかわかんないからリクエストして。
口紅にしようとしたんだけど、他のでもいいよ。何か欲しいのある?
にぃちゃんと私の合同で予算2千円ぐらい」と言われた。
ちょっとドライな感じだけど、
とりあえず今年も忘れられたり無視されたりせずに良かったというか…
少ない小遣いから買ってくれるらしい。
ドラッグストアで化粧品でも買ってもらおう。
でも、似合わない色や嫌いな色を買われたら嫌だから、一緒に行って
自分で選ぶ。
こんな私も娘に負けず劣らずドライかも。
396カネコマ:04/04/29 22:51
958 名前:可愛い奥様 :04/04/29 19:40 bYVC3B8B
母の日、いつも無視されてるんですか?
何ももらえないとか…
あ、軽いお手伝いでごまかされてるとか?
幼い子なら「肩たたき券」とかでも可愛いけどね。
当日は外でごはん食べて、子どもたちにプレゼントもらえる私は、とりあえず
可哀想な母ではありませんねぇ。

しかし、北奥って本当にうるさいね。
毎日よく飽きもせずって感じ。


960 名前:可愛い奥様 :04/04/29 19:52 bYVC3B8B
>>959
北海道で雪に埋もれて暮らし、パニック障害とボーダーを煩っていて
病院通い… 飛行機にも新幹線にも乗れない。
1日中2ちゃんに張り付いている暇人。
やりくり出来ない浪費家で、私立(学校)を毛嫌いしていて、地元の国立が
一番だと思っている。
りんご型肥満で股下60pの短足、乳首とヘソの穴から大量の毛が生えてるらしい。
397カネコマ:04/04/29 22:53
963 名前:可愛い奥様 :04/04/29 20:05 bYVC3B8B
心まで貧しく醜いのは粘着ヲチャの突撃厨でしょ。
これさえいなければ平和なのにねぇ。

964 名前:可愛い奥様 :04/04/29 20:07 bYVC3B8B
>>962
私、3千万スレから3百万スレ(板違いだけど)まで、幅広く覗いてるよ。
面白いじゃん。
収入別に細かく区切られてる家庭板も好き。
生活版の貧乏スレも好き。

975 名前:可愛い奥様 :04/04/29 22:01 bYVC3B8B
ID:gRs7Xocs=ID:FuiXpRrgだよ。
みんな分かってると思うけど、念のため…
某所では、トリップ付けたり外したりの自作自演も張り切ってるし。
こういうことまでしちゃうのがボーダー、そしてパニック障害です。
皆さん、観察出来ましたか?


976 名前:可愛い奥様 :04/04/29 22:03 bYVC3B8B
普通の主婦は、ここまでやらないのです。
そこまで暇じゃないし、そこまでの粘着性は無いからです。
おしまい。

978 名前:可愛い奥様 本日のレス 投稿日:04/04/29 22:04 bYVC3B8B
北奥があまりにもしつこいからだよ。
なんで毎日毎日くっついてくるのかわかりませんわ。
もう放っておいてよ。
398( ゚Д゚)ウマー:04/04/29 23:08
837 名前:可愛い奥様 :04/04/29 17:10 bYVC3B8B
鶏もも肉のガーリックソテー(トマトソース)
ツナサラダ
冷奴
発芽玄米入りごはん
399年収700〜:04/04/30 20:43
538 名前:可愛い奥様 :04/04/30 06:46 uN5gSqcB
仕事帰りに外食とかって、無駄遣いじゃない気がする。
そういう暮らしが理想…
つーか料理が好きじゃないので、3日に1回ぐらいは外食したい。
(庶民的な店で充分)
外では色々なもの食べて、家での料理は質素で簡単な健康食にするの。
昨夜テレビで見た‘ガンを防ぐ食材’ベスト5が、
‘玄米、納豆、海草、きのこ、バナナ’←家での食事はこれら中心。
こんなふうに決められたら随分ラクなのに。
400年収700〜:04/04/30 20:44

606 名前:可愛い奥様 :04/04/30 17:17 h2Q5WEUH
バブルの頃は私も株ハマりで、新聞は日経だったしラジオばっかし聞いてた。
あの状態は、ある意味病気だったな。
株の値動きにしか興味がなくてさ…
楽しかったし小遣いも稼いだけど、皆さんと同じく売り損なった株が塩漬けに
なってますわ。
現在数百円の株が四千株、数千円の株が百株、毎月買い続けてる自社株が
四千株こえたかな…ぐらい。
もう放りっぱなしだよ。
緊急事態が起こらない限りは現金化しない(気分的に出来ない)と思います。
401カネコマ:04/04/30 20:45
あははは!

45 名前:可愛い奥様 :04/04/30 16:59 h2Q5WEUH
うげうげうげ… ふんぎ〜っっ! 医療費が〜医療費が〜かかるカモ!
市の健康診断を受けて、その結果をもらいに行ったら「要医療」じゃないの!
「何が要医療なんだよ。糖尿か?腎臓か?肝臓か?貧血か?」と1つ1つ
見ていったら、コレステロールが異常に高く「高コレステロール」で「要医療」
になってた。

他は大丈夫。
肥満度はマイナス、肺は異常所見無し、尿も糖・蛋白・鮮血全て(−)
血液検査は赤血球数正常、貧血無し、尿酸、腎臓関係、肝臓関係問題無し。
中性脂肪も正常値。
ところが、コレステロールだけが異常に高い。
これの治療って何?
近いうちに行かなきゃならないみたいだけど、血液サラサラにする薬かなんか
飲むんだろうか…って、ここで聞いてもしょうがないから調べよう。
402カネコマ:04/04/30 22:36
カネコマスレを健康診断に使うビニ。

61 名前:可愛い奥様 :04/04/30 21:43 h2Q5WEUH
血液検査の所だけ書き写します。

赤血球数 435
ヘモグロビン 13.4
ヘマトクリット 42
AST(GOT) 18
ALT(GPT) 10
r−GPT 22
総コレステロール 258
HLDコレステロール 54
中性脂肪 118
尿酸 4.5
クレアニチン 0.6
血糖 83
グリコHbA 5.6

×なのは総コレステロールだけらしい。
玄米、納豆、若布、胡麻、茄子、低農薬のブロッコリー、低農薬の人参を
買ってみた。
これで治るかな。
食べちゃいけなさそうなもの(55にある)は避けます。
あと、お茶類がイイらしいので、明日からコーヒーやジュースは止めて
1日5〜6杯の緑茶を飲もうかと。

とにかく症状が出たら困る。
さっさと数値を下げないと…
403年収700〜:04/04/30 22:38
なにがあるかもね、だ。年収の「枠組み」にこだわるビニ。

625 名前:可愛い奥様 :04/04/30 21:57 h2Q5WEUH
パートで140万って、一番割が合わない収入帯では?
130万以下に抑えるか180万以上稼がないと、働けど色々引かれて
世帯の手取りは…になるんでしょ。
あとココは、一馬力(税込)700以上だよ。
だから、世帯年収は700〜1500以上という幅があるのかもね。
404名無し草:04/05/01 02:19
次スレまだ?
405名無し草:04/05/01 02:45
お待たせしてすいません。やっと立ちましたよ。
406名無し草:04/05/01 02:47
おつかれさまでございました
407年収700〜:04/05/01 12:31
今日はお休みのようですよ。コンビニパート。

646 名前:可愛い奥様 :04/05/01 06:47 boMzGJuR
義姉宅にあるよ。
「牛乳パックで作ったアレコレ」がね…
やだやだ。
自慢気に見せられたけど、「100円ショップに逝けよ」としか思わなかった。
すんごい力作揃いで、ヘンなふうに感心はしたけどね。
こんなことに労力使うなら、その分働きに出ればいいのにさ。


647 名前:可愛い奥様 :04/05/01 06:52 boMzGJuR
私も、世帯年収の理想は1,500万以上かな。
子どもたちが巣立ったあとは、1,000万で充分かな。
お金持ちになりたい願望というより、お金の苦労をせずにすみたい願望が
あるだけなので、これが満たされればいいかなと。
408年収700〜:04/05/01 12:33
まぁまぁテンション高い。700では・・
連休中に溜まらないようコマメに発言貼るので、カネコマ等と交差
してしまうこともあるかもだけどお許しを。

657 名前:可愛い奥様 :04/05/01 09:27 boMzGJuR
>>ID:9j1lap4U
義姉とは年1回しか会わないから、うまくいってるも何もなく
喧嘩したこともないし、いろんな意味で遠〜く遠〜く離れた存在。
合わないことは感じてるけど、トラブルは起こしてない。
私は牛乳パック工作やペットボトル工作には興味梨。
千代紙?で作った花瓶敷きをもらった時は、眩暈がしましたわ。
感覚が違う。
義姉に恨みはないけど、こういうものは要らない。
それから、義姉は健康だし子どもらも大きくなったので、こんなこと
してるより働けばいいと思う。
あの人に、働けない事情はない。
2〜3回パートに出たらしいけど、毎回短期で嫌になって止めてしまう。
で、牛乳パック等で力作を作っている。
不思議な人だ。

ゴールデンウィーク仕事なのは、こっちも同じじゃ。
休みは定休日の土日と4日だけ。
4日も本当は出だったんだけど、土日のパートからチェンジを頼まれて
4日はお休み、その代わりに次の土曜が出勤になっただけの話。
409年収700〜:04/05/01 12:35
収納庫とはこれまた大袈裟な言い方だね・・

671 名前:可愛い奥様 :04/05/01 12:01 boMzGJuR
>>666
私はその‘物置(収納庫)’直行だったものを、先日収納庫の片付けをやって
8〜9割捨ててしまいますたよ。
ヘンな物(主にお土産の置物や飾り物、結婚式の引き出物等)が、たまってた。
手作りのパッチワークの手さげやカバー類も捨ててしまった。
だって、何年も仕舞いっぱなしになってるだけで、これから先も外に出ることは
ないし…
こういうのは要らないもんだよね? 衣類なんかでもさ。
だいぶスッキリしたし、収納庫や押入れに何が残ってるのか把握できたよ。
食器やタオルケット、シーツ、バスマット…は学校のバザーに持っていくけど
置物、飾り物、古着…は、バザーですら嫌がられるからね。
410カネコマ:04/05/01 12:36
その割に貯金はできるんですね・・

79 名前:可愛い奥様 :04/05/01 06:26 boMzGJuR
結婚式に招待されてるだんなに、3万渡した。
ご祝儀2万+二次会・雑費が1万ということでいいかと…
いくら家計の予算を立てても、こういう臨時出費が入ってくるから
予定ど〜りにいかないんだよね。
子どもたちが大きくなっちゃって、ゴールデンウィークの予定は外食
ぐらいしかないからまだいいけど…
私、「大きな臨時出費(特別出費)」という予算をとってなくて、何かあると
貯金の口座からウン万、またウン万…と切り崩すことになって、気分的に嫌。
それだったら、最初から年間10万とか予算をとっておいたほうがいいのか。
う〜ん…
411カネコマ:04/05/01 12:38
効きそうな食品を食べて・・ってまず良くない食品を抑えるのが
先決だろが。そして1時間のヲーキングって時間はあるのかい?
パート、2ちゃん、送り迎えで忙しいんでしょ?

80 名前:可愛い奥様 :04/05/01 06:37 boMzGJuR
高コレステロールについてアドバイスしてくれた人たち、ありがとう。
なんかさ〜
長生き願望はないけど、こんな異常が見つかると「子どもたちが巣立つ前に
心筋梗塞や脳出血でポックリ逝ったらどうしよう」とか不安になる。
「1度も年金もらえずに死ぬのかしら。ムカつく〜」とか。
全く自覚症状がないだけに、こういうのは怖いね。

市の健康診断は気まぐれで初めて受けたんだけど、受けて良かった。
ドライマウスと舌の痛み、苦味で糖尿を疑って受けたんだけど、全然
違うものが発見された。
コレステロール値の異常なんて想像外だった。

ぶっ倒れるとしてもさ〜
そのままポックリ逝くならまだマシで、寝たきりや半身不随になったら
たまらんからな。
いろんな出費も、自分自身の辛さや気持ちも。
この病気(異常)に効きそうな食品を食べて、パートは往復歩きますわ。
1日1時間のウォーキングってことで。
412カネコマ:04/05/01 14:39
勉強以外のことをケチる理由がまた出来てオメ!

93 名前:可愛い奥様 :04/05/01 14:31 boMzGJuR
今月から子どもたちに「お菓子代」として小遣いの他に1,000円渡す
ことにしますたよ。
家族会議で決めますた。

私はお菓子断ちをする、果物とヨーグルトぐらいしか買わないことに
したので…
目の前にあると食べたくなるので、お菓子籠を排除しました。
子どもたちのお菓子代については悩みましたが、まぁこれぐらいかな?と。
子どもたちも、あんまりお菓子ばかり食べてても困るし、平日は部活や
塾でほとんど食べないしね。
1人1,000円で足りるだろう…っつーか、これでやりくりしてもらおうと。
413年収700〜:04/05/01 14:40
年収やカネコマの枠組みに固執。

684 名前:可愛い奥様 :04/05/01 14:21 boMzGJuR
>>674
体感貧乏、まさにそのと〜りですな。
小奇麗な外観の万村に住み、ひもじい思いも寒い思いもしない。
今のところ、私立高校にも塾にも通わせることができてる。
でも、余裕〜という感じは全くない。
住宅ローン有り、子ども2人…だと、この階層ではカネコマに近いです。
414名無し草:04/05/01 18:15
96 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/01 15:44 ID:boMzGJuR
ID:lK+EfsOX=北奥、毎日毎日よく飽きないね。
---
上の発言ではカネコマじゃないようなことをいっておきながら
結局カネコマスレに帰って、わざわざこの発言。
415名無し草:04/05/01 18:27
↑体感じゃなくて実際に貧乏なんじゃないの?ビニはそう思いたくない
みたいだけど。
416415:04/05/01 18:27
は413についての感想。
417カネコマー:04/05/01 23:12
センスよい「店員」さんのいるブテッィク?に行ったのかしら。
それとも・・

107 名前:可愛い奥様 :04/05/01 20:24 boMzGJuR
私も寄ってこられるのは嫌い派だったんだけど、
センス良さそうな店員のアドバイスは参考になるよ。
自分で「私はこの色は似合わない、この雰囲気は好みじゃない」とか
決め付けてる部分ってあるじゃん?
でも、似合う・似合わないって年齢と共に変化したり、自分で気づかないことも
あるからね。


108 名前:可愛い奥様 :04/05/01 20:30 boMzGJuR
お菓子代として1人1ヵ月1,000円…は、やや少ないとは思うけど。
この他に小遣いとして、高校生に1万、中学生に6千(それぞれ携帯料金込)
渡してるので、べつにいいかと。
今までだって、小遣いの中からオヤツみたいなものやペットボトル飲料を
買うこともあっただろうしね。
それを考えると、小遣い+1,000円で充分かな?と決定した。
「足りなければ、家でごはんを食べなさい」ということで。
418( ゚Д゚)ウマー:04/05/01 23:14
あらららら?いつもと比べて何かが違うよ?

940 名前:可愛い奥様 :04/05/01 20:48 boMzGJuR
かじきまぐろの煮付け
ナス、ピーマン、ニンジン、豚ひき肉のオイスターソース炒め
ブロッコリーとトマトのサラダ
玄米と白米半々にしたごはん
419一言:04/05/01 23:16
( ´_ゝ`)フーン

516 名前:可愛い奥様 :04/05/01 20:43 boMzGJuR
私は連続ドラマが嫌いだ。
ちなみに、漫画の(続く)も嫌いだった。(読み切りに限ります)
それなのに娘は大好きで、今夜も「子犬のワルツ」とやらを見るらしい。
連続ドラマとお笑い番組、これらはもう本当に嫌いで嫌いで、キレそうに
なるほどイライラするので、風呂場に非難します。(1時間の長風呂予定)
風呂場にも非難できない時は、空き部屋に非難します。
420名無し草:04/05/01 23:24
>>411

「ぶっ倒れるとしてもさ〜」

まぁお上品なビニ様!
421カネコマー:04/05/02 08:15
人にアドヴァイスしてるバヤイか?

116 名前:可愛い奥様 :04/05/02 07:43 Vc7G7QRh
太る原因として、‘若い頃と同量のカロリーを摂ってるから’と
いうのもあるんじゃないの?
新陳代謝はどんどん落ちてきてるので、30代で一割減、40代で二割減、
50代で3割減…にしないと、少しずつ太ってくるんだよ。(総カロリー量)
おなかいっぱい食べたい人は、カロリーが低いものでどうぞ。
カロリーが低いもの=安いものもいっぱいあるで。
422カネコマー:04/05/02 08:17
ありゃりゃ、こりゃカナリな極貧育ちだね・・
現在の‘地位’に対する執着の原因が垣間見えたよーだ。

117 名前:可愛い奥様 :04/05/02 08:00 Vc7G7QRh
私の実家は、隣の農家と物々交換をやっていた。
隣の農家が取り立ての旬の野菜を持ってきて、うちがソレと同じぐらいの
金額分の煙草を数箱返してた。
だから、野菜だけはいつもたくさんあった。
夏場のとうもろこしやトマトは大好きなオヤツだった。
(もぎたては、めちゃくちゃ美味しい)
夕飯のオカズは野菜の煮物や炒め物ばかりだった。
たんぱく質は主に卵。←これも、物々交換してたやつ。
ショートケーキなんつーもんを初めて食べたのは、小学校高学年でした。
あまりの美味しさにほっぺたが落ちるかと思った、マジで。
ああいうカネコマ暮らしも、今になって思い出せば懐かしい。
今は寿司も牛肉も一般的になってしまい、カネコマでも時々は食べられるでしょ。
飽食の時代、子どもたちは食べ物に対する願望も感動もないね。
これって、ある意味可哀想な気も…
423年収700〜:04/05/02 08:41
で、ビニは勝ち組?負け組み?

720 名前:可愛い奥様 :04/05/02 08:30 Vc7G7QRh
定年までに3千万以上貯められたサラリーマンは勝ち組。
自営の場合、年金額の差により5千万以上で勝ち組?
(年金商品をやってる場合はサラリーマンと同額でOK)
もちろん持ち家有り、家賃無しとして…

子どもが横道にそれることなく、パラヒキプーになることなく
きちんとした社会人になったら子育ての勝ち組。
荒波を泳ぎきれる精神力と実力を持つ人間を社会に送り出す
ことが出来たら勝ち組。


721 名前:可愛い奥様 :04/05/02 08:36 Vc7G7QRh
子どもに、家計状況は伝えてるよ。
月収、ボーナス、月々の出費、臨時出費、これからかかるであろう出費の金額。
ハッキリ伝えてないのは、貯金額ぐらいかな。
知ってる子どもたちは、自分の頭の中でアレコレ計画立ててるみたい。
424カネコマ:04/05/02 10:34
**難民で飽食を揶揄され、思わず弁解 **


120 名前 : 可愛い奥様 Mail : sage 投稿日 : 04/05/02 09:46 ID : Vc7G7QRh

うちの子たちにとっての美味しいものっていうのは、
回転寿司、1人1,500円前後かかるレベルのファミレス、近所のスーパーで
買う肉類、果物、お菓子(特にチョコ)…みたいなもんかな。
私の感覚では、こういうのがふつーに食べられれば‘飽食’と感じる。
私は、これらをほとんど食べられなかった子ども時代を経験してるので。
425700万:04/05/02 11:49
せっかくいいことを書いたのに、誰も貼ってやらないw

725 名前 : 可愛い奥様 Mail : sage 投稿日 : 04/05/02 09:38 ID : Vc7G7QRh

まぁ対象が誰であれ、
○○のためなら何でもしてあげたい、自分のことは二の次でいい…と
思える人間が存在するっていうことが、幸せなんじゃないの?
いくら金持ちでも、そう思える対象がいない人生っつーのは空しそうだ。
426カネコマー:04/05/02 13:10
ダメ、全然ダメ。野菜まだまだ!

128 名前:可愛い奥様 :04/05/02 12:40 Vc7G7QRh
>>121
私も夜のメインは魚にしていくつもり。
魚も納豆も好きなので、これは全然苦ではない。
でも、メニューを考えるのは苦だ。

>>123
10代の子どもたちに「少なめに…」というのは出来ないよ。
ちなみに、今日食べたもの(これから食べるもの)は、こうです。

(朝)6枚切りトースト1枚(チョコクリーム添え)
  冷凍コーン入りスクランブルエッグ、ばなな1本
  果汁100%りんごジュース、ミルクティ(私は砂糖抜き)

(昼)0食の五目あんかけ焼きそば←0食にしてはウマイ。
  入ってる具は、にんにくの芽、人参、たまねぎ、白菜、しいたけ、豚肉
  私以外の家族には0食のタコ焼きもプラス、麦茶

(夜)焼き魚(塩さば)
  ちんげん菜、しめじ、人参、冷凍コーンのバター醤油炒め
  煮豆(とら豆)
  納豆
  玄米と白米が半々のごはん

私以外の家族は、これら以外にオヤツも食べると思う。
427年収700〜:04/05/02 13:13
話の流れが変わった中で、まだ1人老後の生活話を。

735 名前:可愛い奥様 :04/05/02 12:53 Vc7G7QRh
>>726
確かに自営に定年はないけど、80まで元気に働けるケースはそんなに
多くないと思う。
60過ぎればアチコチにガタが出てくるし、いつどんな病気で倒れるかも
わからない。
それを考えると、自営の人こそしっかり貯金しておかないとダメでしょ。
国民年金なんて10万にも満たない、これだけじゃ〜生活保護よりヒドイ
暮らしになるしね。
子どもにすがりついて迷惑かけるようじゃ、どうしようもないし。

737 名前:可愛い奥様 :04/05/02 13:01 Vc7G7QRh
私が子どもたちに宣言してること。
「学費と定期代と食・住(自宅通学)は心配しなくていい。昼食代と携帯料金と
その他の小遣いはバイトで稼ぎなさい。でも、院に進む場合は、奨学金を申請
してもらうからね」
428年収700〜:04/05/02 15:24
うらら、宇宙の風に乗る〜♪

744 名前:可愛い奥様 :04/05/02 15:03 Vc7G7QRh
粘着が止められずに張り付いてる婆は明らかに負け組。
神経を逆立てたり擦り減らしたり、さぞかし忙しいことでしょう。
お疲れ様ですわね…
ゴールデンウィークなのに、そんな過ごし方。
天皇賞でもご覧になったらいかがですか?
429カネコマー:04/05/02 15:26
大きな力で空に浮かべたら♪

132 名前:可愛い奥様 :04/05/02 15:12 Vc7G7QRh
うちの子たちは、キレて暴れたことなんてないよ。
そういうのは生まれつきの資質と親の育て方だな…
生まれつきの部分ってのは、脳内の何かの物質が多いんだか少ないんだか
だったよね。
130の言ってることは全然現実的じゃないから、何の説得力もないわ。
厨房工房になれば外で買い食いするし(友達と立ち寄るってことね)、何を
言ってるんだか。

それに、味覚が敏感でファミレスの食事やスーパーのお菓子を受け付けない
子のほうが、よっぽど困った存在なんじゃないの?
友達に、うざがられるよ。
将来は、配偶者にもうざがられるよ。
ばかみたいなレス。
もう少し知的に煽れよ。
430名無し草:04/05/02 16:16
↑親が切れて暴れてモナー
431カネコマ:04/05/02 22:14
続き貼ります

152 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/02 19:27 ID:Vc7G7QRh
くだらないことばかり言ってないで、テレビ10チャンでも
見たらどうですか? 名曲100。

160 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/02 20:09 ID:Vc7G7QRh
ID:VIhbhyYq、こいつは病気だわ。
もちろん心の病…
なむなむ〜

161 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/02 20:12 ID:Vc7G7QRh
イマドキ、高校生の息子だってファミレスに寄ってきますわ。
クラスの打ち上げは焼肉屋とかだし。
こういう所に逝かない子って、有り得ない。

165 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/02 20:30 ID:Vc7G7QRh
747 :可愛い奥様 :04/05/02 16:32 ID:VIhbhyYq
うちはいちお上限だけど、夫婦で激安スーパーの特売にせっせと通い、
お一人様一つのを何度も通って買い、節約しまくってます、ハイ。

↑700スレでこんなこと書いてるのに、カネコマでみょ〜なこと言ってるよ。
あふぉ。

166 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/02 20:34 ID:Vc7G7QRh
>>164
いいんだよ。
年に数度の打ち上げの時だけなんだから…
焼肉屋といっても高級店ではないし。
焼肉屋に限らず、色々と行くみたいですよ。
432カネコマ:04/05/02 22:15
171 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/02 20:57 ID:Vc7G7QRh
>>168
高校生にもなって、友達と外食しないほうが変人ですが…
高校生にもなって、打ち上げに声がかからないほうが哀れですが…
これは、私の言い分のほうが絶対に【普通】である。

>子どもらだけで外食なんてどうよ?買い食いさせてんの?
>家で夕食出さないの?

馬鹿じゃないの?
433年収700〜1000万:04/05/02 22:19
744 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/02 15:03 ID:Vc7G7QRh
粘着が止められずに張り付いてる婆は明らかに負け組。
神経を逆立てたり擦り減らしたり、さぞかし忙しいことでしょう。
お疲れ様ですわね…
ゴールデンウィークなのに、そんな過ごし方。
天皇賞でもご覧になったらいかがですか?

769 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/02 20:24 ID:Vc7G7QRh
うちメーカーだけど、そんな低収入じゃない。
このスレの上限。
大企業・40代だと、最低でも700は下らないでしょ。

773 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/02 21:25 ID:Vc7G7QRh
つーか、ここメーカー勤務の旦那さんも多いと思うんだよね。
40代どころか30代も多そうだ。
…で、ここ700〜1000のスレなんだけどね。
20代ならともかく、30代後半〜40代のメーカー勤務なら、

>勤労者の全体がわかるってもんだ。700以上なんてたったの
>3割程度。あとは500未満であえいでる。

…は、有り得ないよ。
それに、700〜1000スレで何でこんなこと言ってるの?
あんたが喘いでるわけじゃないんでしょ?
平均800〜900ってところじゃないの?
ID:VIhbhyYq
カネコマでもヘンなこと言ってたけど、ここでもヘンなこと言ってるよ。
434一言:04/05/02 22:22
サービスDAY ヽ(・∀・)ノ

583 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/02 21:46 ID:Vc7G7QRh
パート、家事、雑用…以外の空き時間は、
2ちゃんをしながらメールを待つ。
最近は読書もしないし、テレビもあまり見ない。
フリータイムは、ほとんどパソコンの前にいる。
今日もまた「おやすみ」を言い合ってから寝るのじゃ…
なんでも話せる心友。
435年収700〜:04/05/03 08:02
何知ったかしてんの?そして相変わらず決め付け厨。

813 名前:可愛い奥様 :04/05/03 01:53 M6x004px
地方でこのスレ上限、贅沢しなきゃ生活は余裕だとおもう。
ド田舎でもなく、有名デパートやブランド店はほぼそろってる。
生活も便利。物価も安い。
東京でこのスレなんて、生活厳しいでしょ。マジで。

なんたって、都心の100mクラスマンソンがたったの
2000万台程度。郊外なら1000万台がフツー。
5000万もあれば土地120坪以上の豪邸が建ちます。

その代わり地域の平均年収は500万がいいとこです
436名無し草:04/05/03 15:17
↑これビニじゃないんじゃない?
ド田舎って単語を使ってるだけで特にビニ臭感じないよ。
それに、いくら朝の弁当作りがなくても2時まで起きてないと思う。
えー?そうだったの!ゴメン2時まで起きてて方とは知らなかったよ!
ゴメンゴメンゴメンゴメン。

ビニの発言じゃないと思うと全然肯定しちゃうねー。
いやー、この人何も間違ったこと言ってないよー。
ってことで>>435はビニじゃありませーん!
438カネコマ:04/05/03 20:50
>437 確かに夜更かしはしてたかもねw
んじゃ、今日の分

205 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/03 13:47 ID:K4Hbh9nd
昔ならともかく、今のこの時代(美味しいおやつがたくさんある)に
生きてるのに、美味しいお菓子やデザートを食べさせない、食べられないと
いうのは哀れだ。
やはり‘ほどほど’がイイですわ。
合成着色料や保存料に神経質になる程度でいいんじゃないですか?
つーか、合成着色料や保存料なら昔の駄菓子のほうがひどかったよ。
今になって思えばヘンな駄菓子がたくさんあった。
今のお菓子のほうが、まだ気を使ってるというか…(各メーカーが)

207 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/03 13:53 ID:K4Hbh9nd
うちの子たちの本日のおやつは、
ホイップクリームワッサンという菓子パン?を買った。
クロワッサンにホイップクリームがはさまってて、上にチョコレートが
かかってるやつね。
どうしても3〜4時頃になるとおなかが空くみたいなので、何か食べさせないと。
私は食べないけど。
439カネコマ:04/05/03 20:51
212 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/03 14:17 ID:K4Hbh9nd
あー、フランスパン… いいかも。
安いしw
ガーリックトーストは美味しいよね。
フランスパンにバターかマーガリン塗って焼くだけでも美味しい。
朝食では、時々食べるよ。

217 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/03 16:24 ID:K4Hbh9nd
はちみつ塗って、その上から‘きなこ’たっぷり振りかけて焼いても
香ばしくてうまいですわよ。
栄養価も高いし、便秘にも効くし。
効かない時もあるが…

220 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/03 16:47 ID:K4Hbh9nd
生協の試供品3点セット(500円)が届いた。
冷凍餃子、冷凍中華まん、冷凍コロッケ。
サービスで、ミックスキャロット缶3本、ミートソース缶、パスタ、
だしの素もくれた。
挨拶も説明も、しつこくなく明るく好印象。

二種類の生協を比較して、千葉コープのほうに試供品と商品案内を請求
しますた。
生協に関しては何度か入ったり出たりしてるんだけど(いつも飽きて出る)
また1年ぐらいやろうかと。

スーパーの値引きや特売と比較すれば高いけど、美味しいものもあるので
買い分けしよう。
うまくいかなかったら止めればいいや。
440年収700〜1000万:04/05/03 20:53
プチゆとりってナンデスカw

834 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/03 14:02 ID:K4Hbh9nd
このスレは、プチゆとり家庭〜カネコマまでの寄せ集めだな。
極端な話、夫の税込み年収800が2人いても、
A子 ローン有り、子ども3人、専業
B子 ローン無し、小梨、自分もフルタイム勤務
…だと、生活レベルは雲泥の差になるし。

835 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/03 14:12 ID:K4Hbh9nd
うちの万村は3千万台だよ。
30代前半で買ったんだけど、その時にいろんなことを想定して
「3千万以上のローンは背負えない」と思った。
だから、あっちこっち見て歩いて、予算内で買える万村を探した。
条件としては「だんなの通勤時間が1時間まで」「小学校と中学校が近い」
「駅から歩ける、またはバス停のそば」「南向き3LDK・70平米以上」
でした。
441カネコマー:04/05/04 00:10
んまあぁ!偉そうに!で、あんたはパート代は小遣いにできるの?え?え?

228 名前:可愛い奥様 :04/05/03 23:24 K4Hbh9nd
地道に節約が一番とか言ってたら、いつまでたっても自分の小遣いは出んぞ。
節約+何でもいいから稼ぐ。
442年収700〜:04/05/04 00:10
( ´_ゝ`)フーン

846 名前:可愛い奥様:04/05/03 23:31 K4Hbh9nd
だんなの会社は独身寮、社宅、保養所…が充実してたから、だいぶ
その恩恵を受けたよ。
今は全然関係ないけどね。
万村買うまでは、社宅の安い家賃に助けられてたな〜
保養所もいっぱい利用したし。
443名無し草:04/05/04 00:11
すばやい更新おつかれさまです
444名無し草:04/05/04 01:48
444ゲトしておきます
445カネコマ:04/05/04 21:27
今日の分貼ります ちなみに誰もレス返してませんw

238 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/04 07:18 ID:3DT2CKuD
姪っ子が歯列矯正をするらしい。
まだ小学生なわけだが、「これからの時代、歯並びはすごく重要」とかで
定期を解約してまでやるらしい。
見るからに歯並び悪い子なんだけど、こういうのって急を要することでは
ないから、いつから始めるか?悩むよね。
しかしまぁ、どこの家でも子どもにかけるお金だけは惜しみませんな。
妹のところもローン有、子蟻の軽貧だけど。
446カネコマ:04/05/04 21:29
牛角から帰ってご満悦です

257 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/04 18:46 ID:3DT2CKuD
本当に切羽詰ってて、風俗で働こうかしら?なんて言ってるような
ホンコマだと、心がぐ〜らぐら揺れそうだが…

ヤメトケ。
地道に働きなさい。
447年収700〜1000万:04/05/04 21:32
これもスルーされてったっぽい

849 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/04 07:07 ID:3DT2CKuD
ほとんどのトコはそんなもんでしょ。
万村は中古になれば価値はガタ落ち、それ解ってても鍵ひとつで安心を
得られることや、面倒くさい地域の当番(ゴミ当番とか)をやらずに済む
ことや、日常の手入れの簡単さや…
そんなものを求めて買ったんだし。

ただ、もっと落ちてから(値段が)買えば良かった…とは思うね。
バブルが崩壊した後だったから、それほどの高値では買ってないんだけど
今と比較すれば500万以上は高かったよね。
今はホント、新築でも安くなってるもんな〜
このへんでも、同レベルの万村で2千万台後半になってもん。
そういうの見ると悔しいね。
448年収700〜1000万:04/05/04 21:33
キタ━━(゚∀゚)━━ !!!

865 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/04 13:47 ID:3DT2CKuD
子どもたち学校休ませて旅行に連れて行ったこと、2回ありますた。
沖縄の石垣島とインドネシアのバリ島。
石垣島の時は、上が6歳で下が3歳。
バリ島の時は、上が10歳で下が7歳。
両方とも、安い時期(6月)に逝ってきた。
学校には正直に言ったし、子どもたちもそれぞれの友人たちに言って
しまったので、その親たちにも自然と伝わってしまった。
別に無問題。
当時の担任は「楽しい思い出を作ってきてください」と快く了解してくれた。

866 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/04 13:51 ID:3DT2CKuD
今夜は焼肉食べに…
「牛角」だけど。
しかし、風が強いね〜(関東圏)
パート仲間たちも「ゴールデンウィーク中は、まともに料理する気になれない」と
言ってた。
みんな外食や手抜き。
気分的に、そうなるよな…
449年収700〜1000万:04/05/04 21:35
王将、スルーですかw

874 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/04 18:31 ID:3DT2CKuD
牛角、逝ってきますたよ。
この連休でめちゃ混みだろうと予測して、5時に逝ったらガラガラ。
天気も悪いし、穴日だったんでしょうかね。
夫婦+10代の子ども2人で8千円。
コレステロール値が高い私は、カルビふた切れ、牛たんひと切れを
つまんだだけ。
あとは野菜とビビンバのハーフサイズ。
生のグレープフルーツと津軽りんごのミックスジュースが美味しかったです。

875 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/04 18:38 ID:3DT2CKuD
>>868
とりあえず、ごはん作りから解放されるだけでもいいじゃん。
うちも、行く店といったら牛角、100円均一ではないそこそこの回転寿司、
ファミレス、美味しいラーメン屋さん…程度までだよ。
母子だけの時は、モスやサイゼリヤ、リンガーハットみたいな安い店で
食べてるし。
この収入帯でローン有り・子蟻だと、そんなもんですわ。
450カネコマ:04/05/04 21:41
Liveに近い貼り付けw

285 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/04 21:39 ID:3DT2CKuD
>>276
小学校の低学年だよ。
医者にも、「早いとこやったほうがいいですよ」と言われたみたい。
もし虫歯になっちゃったら、出来なくなるしね。
60万ぐらいかかるらしいけど、支払いは分割でもいいみたい。
あれ、最初がけっこ〜痛いみたいだね。
歯に、あれをかける時は辛いみたいだ。
妹は、お金のことより、低学年のチビに耐えられるのかということを心配してる
451名無し草:04/05/04 21:44
>>450
一歩で遅れた・・・。
スルーされなかったよw と貼りにきたのに。
452700万:04/05/04 21:49
ビニに「せんわ」は似合わない


886 名前 : 可愛い奥様 Mail : sage 投稿日 : 04/05/04 21:46 ID : 3DT2CKuD

牛角奥だけど、肉だけじゃなくて、ごはんものや麺類も食べさせるからかな。
肉だけでおなかいっぱ〜い…にされたら、身体にも良くないし、支払いのほうも
たまりませんわ。
牛角の肉は一皿(1人前)500円ちょっとでしょ。
これを7〜8皿分ぐらい頼んで、あとは主食系を食わせましたわ。
車だから、お酒も呑まないし…
453名無し草:04/05/04 21:51
>451
あ、ゴメソ 後は任せたよ〜♪
454年収700〜1000万:04/05/04 22:01
せこい、せこすぎる・゚・(ノД`)・゚・

887 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/04 21:57 ID:3DT2CKuD
回転寿司に行っても、卵や巻物関係、イカ・タコの安い皿を取ってしまい
(子どもたちは、こういうのも好きなので)、まぐろの中とろとか鯛とかの
高めの皿(300円台)は、ある程度おなかが落ち着いたら取らせますw
これで、そこそこ美味しい回転寿司でも7千円前後で済む。
こんなこと書いてるとカネコマみたいですけど、実はカネコマにも常駐なので
こんな感じです。
455カネコマ:04/05/04 23:07
遅い、遅すぎるなその認識プププ

289 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/04 23:05 ID:3DT2CKuD
>>288
なんかね、矯正するのは全部じゃないんだって。
前歯を中心に上下で12本分だったかな…
私は「もう少し先でいいんじゃないの?」と言ったんだけどね。
永久歯の歯並びがあまりにもガタガタなので、本人がコンプレックスを
持ち始めたらしいよ。
そこに歯医者の勧めも加わって、決断しちゃったみたい。
今、大人になってからでも、やってる人多いね。
日本も、歯並びが重要視される時代になってきたんだな。
456年収700〜1000万:04/05/04 23:26
ドモ 今日は北奥タソとかぶらないみたいっす

901 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/04 23:17 ID:3DT2CKuD
うちは、男と女ひとりずつ。
息子は男の子にしては小食だし、私も娘もそれほど食べない。
大食いに近いのは、だんなだけだね。
こんな感じだと、家族4人の外食は1万超えない。(庶民的な店なら)
牛角で、夫婦で7千円とか、4人で1万は軽く超えるとか、かなりの量を
食べてるんじゃないか?
或いは、けっこう呑んでるんじゃないか?

私は、自分がカネコマなのかそうじゃないのか解らない。
でも、裕福じゃないことは確かなので、あちらとこちらとカケモチですわ。
みんなの台所事情とか節約方法とか、かなり興味あるし。
457年収700〜1000万:04/05/05 19:19
今日の分 こっちのスレではキレないようにしてるみたい

911 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/05 07:28 ID:7DrPlATO
>>909
子どもが黙ってないでしょ。
「黙ってなさい」と言うのもなんだかヘンな感じ。
それに、普段付き合いのある人同士で「○○行くんだ〜(行ってきたんだ〜)
はい、お土産〜」みたいになるでしょ。
特に子どもが小さいうちは、ママ同士の付き合いも密接だしな。
こんなふうにあっけらか〜んと言ったり言われたりのほうが自然だし、
こんなこと黙ってて後で何かの拍子にバレたほうが「はぁ?…」と思われる。
つーか、言われてる人の子どもがいくつなのは把握してないが。
あんた、おかしなふうに考えすぎ。
カネコマだと思われるのが嫌だから←こういう理由で、旅行することを
周囲に知らせる人なんかいないよ。
ふつーは、行くから付き合いのある人たちには言う、それだけだ。
458カネコマ:04/05/05 19:21
決めつけ厨 ププ 馬〜蚊連投

298 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/05 07:17 ID:7DrPlATO
ここは複数の人間たちが‘日記を書いている所’です。
自分語りうぜー ←この台詞を言う人も、他の人たちも、それぞれが
‘自分語り’をしています。
スレからズレる話も、それぞれがしています。
カネコマスレに限らず、どこのスレもそうだ。
それが解ってないやつは大馬鹿。
氏ねよ馬〜蚊。

300 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/05 07:48 ID:7DrPlATO
私は自己中ではありません。
朝から、他人を自分の思いど〜りに動かそうとしてる人間のほうが
よっぽど自己中です。
なんでわからないんだか…
氏ねよ馬〜蚊と書かれた相手は、本当に氏んだほうがいいようなことを
しているからでしょう。
氏ねよ、馬〜蚊。
459カネコマ:04/05/05 19:26
またですか 小学生並の思考回路w

322 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/05 13:41 ID:7DrPlATO
北奥の自作自演だよ。
あっちでもこっちでも自作自演…
深夜の2時3時になっても張り付いてるらしい基地外。
パニック+ボーダーだから、どうしようもありませんわ。

323 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/05 13:42 ID:7DrPlATO
本当に1日も早く氏ねばいいのに…

325 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/05 13:53 ID:7DrPlATO
貼り付けも何もかも、こいつだよ。
関係ない板の関係ないスレにまで、どんどん貼り付けて、その板(スレ)にも
大迷惑かけるしな。
どっちもどっち?
基地外と一緒にすんな。

327 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/05 13:58 ID:7DrPlATO
他人の粘着に始まり、他人の粘着に終わる。
これ以上くだらない1日はないし、これ以上くだらない人間はいない。

329 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/05 14:05 ID:7DrPlATO
では、この件についての最後に…
私は言いたいことは言うけど、特定の個人に粘着して特定の個人を叩き
続けようとか、相手を探し出そうと必死になったりとか、その家族にまで
嫌がらせしようとかは思わないし、そういう発想はない。
でも、そういうことをする人、そういうことに多大なエネルギーを注ぐ人も
いるということだ。
そういう人を本物の基地外というんだろうと思いますよ。
460カネコマ:04/05/05 23:22
まだ甘いもの食べてるのね で、ストレスのものは?

344 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/05 21:01 ID:7DrPlATO
>>340
悪いけど、甘いものも食べられるし、学費も払えるし、友人たちもいるし、
メル友もいるし、だいぶ前からおまえみたいな場かがいない良スレで
思う存分語ってるし、特にストレスはありませんが?
ストレスは、おまえらのしつこい煽り・叩きだけですわ。
繰り返しますが、
他人の家計や節約に興味があるので、お金や収入関係のスレも覗く。
それだけのことだね。
この自作自演婆、早く氏ね。
461言いたい:04/05/05 23:24
甘いものは柏餅でした 

732 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/05 21:19 ID:7DrPlATO
草餅の柏餅食べて、菖蒲湯に入った。
スッキリと気が引き締まるような感じでいいね〜(菖蒲湯)
みんなも入ったかな。
462ビニヲチ:04/05/06 13:27
わざわざヲチスレまで来てかまってもらおうとするビニ。
昼頃からいたのもビニという説もあるが不明なのでそれは貼らない。


549 名前:名無し草[sage] 投稿日:04/05/05 21:07
氏ねよ罵〜鹿

555 名前:名無し草[sage] 投稿日:04/05/05 21:13
絶対おまえらには見つからない板のスレだよ、歯〜カ。
既女ではオチされるようなことは書かないことにしましたわ。
ということで、このスレの寿命も尽きますわね。おほほw

568 名前:名無し草[sage] 投稿日:04/05/05 21:26
だ〜れがおまえらの要求や説教に従うかよ芭〜過。
さ、こんな所に長居してると北奥みたいに全ての穴から毛が
生えてしまいますわ。

575 名前:名無し草[sage] 投稿日:04/05/05 21:30
突撃には絶対に探せない板のスレだから書いたんだよ羽〜課。
私はもう既女には粘着していませんよ。残念でしたわね。おしまい。


というわけで30分間も自分のヲチスレにはりついて、かまってちゃん状態。
さて、いつまでその「突撃が探せないスレ」でおとなしくしていられるでしょうか。






463言いたい:04/05/07 00:13
…と思ったら

801 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/06 13:41 ID:LEEe1P0d
基本的に子どもは嫌いです。
独身時代は死ぬほど嫌いで、身内や友達の子をあやすことも
出来なかった。
努力しようとしても、どうやって話しかければいいのか、どうやって
遊んであげればいいのかわからない。
赤ちゃん言葉も幼児語も使えない。
自分が子ども産んでからは少しマシになったけど、今でも苦手だ。
無関心です。

でも、
自分が産んだ子だけはすんごく可愛いです。
見てると鼻の下が伸びてしまい、目も垂れてしまいますわ。
464言いたい:04/05/07 00:14
改行多杉にひっかかりました(貼る時)

805 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/06 14:01 ID:LEEe1P0d
初めての赤ちゃんを産んで、我が子可愛さの親ばか状態になってしまうと
周りが見えない。←経験有り。
毎年写真年賀状を印刷してしまうのはもちろん、それ以外でも我が子の
写真を送りつけてしまったりする。(手紙に添えて)
こういう行為の恥ずかしさは、今だからわかる。
でも、あの時はわからなかった。

親ばか状態におちいってる親は、
子どもが公共の場や他人の家ではしゃぎすぎても、よほどのことが
ない限りは注意しない。
親は「かわいい♪」としか思えないので、周囲の人もそう思ってくれてる
ものと勘違いしているのだ。
おまけに、子どもというものは半動物です。
言い聞かせても、「やだ!」などと反抗して言うこときかないこともある。
もし冷静で常識アリアリのお母さんに当たったとしても、その子どもは
言うことをきかずに走り回る…ということもある。
…ということで、幼い子連れを呼ぶ場合は覚悟すべし。
覚悟が出来ないなら、ファミレスとかで会うのがよろし。
465言いたい:04/05/07 00:18
病気ネタ大好きビニタソ

942 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/06 22:35 ID:LEEe1P0d
基本的に連続ドラマは嫌いなんですが、病気ものは好きです。
んで、今は「電池が切れるまで」という子ども病院を舞台にした
ドラマを見ています、娘と。
こういうのを見て「私、看護婦さんになりたい!」と言ってくれれば
理想的なわけだが…
一生、食いっぱぐれないもんな。

949 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/06 22:54 ID:LEEe1P0d
>>944
でも、食いっぱぐれがないという職業はそれほど多くないので
かなり昔から勧めているんだよ。
本人は‘その気なし’なので、お話にならないんだけどね。
やっぱ、こればっかりは(看護は)、自分の志がないと無理だもんな。
それをわかってても、もうしばらくは勧め続けそうな気が…
「専業主婦が夢☆」なんて言われるたび、なぐってやりたくなりますわ。
466年収700〜1000万:04/05/07 00:19
本スレのスレタイに採用

965 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/06 22:37 ID:LEEe1P0d
夢庵のサラダうどんは、かなり旨いと思う私。
467お昼:04/05/07 00:46
ふりかけ+梅干しw 塩もみきゅうりのマヨあえw とら豆w

126 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/06 13:32 ID:LEEe1P0d
手作り弁当

卵焼き
ほうれん草のごまあえ
塩もみきゅうりのマヨあえ
プチトマト
煮豆(とら豆)
ミニハンバーグ(0食)
鶏の竜田揚げ(0食)
ふりかけごはん+梅干
468名無し草:04/05/07 08:22
なぜ煮豆(とら豆)と変なかっこ書きをする・・
469カネコマ:04/05/07 08:47
*** 最後の一行で住民の怒りをかう。相変わらず学習しないビニ ***

404 名前 : 可愛い奥様 Mail : sage 投稿日 : 04/05/07 06:27 ID : lbzW0ZNm

私は直ぐには払わず、夏ボが出てから払うんですが(6月に払う)
問題無しです。
6月末になってしまった時は督促状が来て、ウルセーナと思いながら
急いで払いましたが、延滞金は無しです。
…ということで、この時期までに払えば遅れても大丈夫。
確か、固定資産税のほうが待ったナシじゃなかったっけか?
これは期限内に払います。いつもギリギリだが…
税金関係は、ギリギリまで払いたくない。

406 名前 : 可愛い奥様 Mail : sage 投稿日 : 04/05/07 07:28 ID : lbzW0ZNm

>>405
万村だから、余計に嫌なのかも←固定資産税
資産価値としては買った時よりだいぶ下がってると思うんだけど、
固定資産税は変わらない。
ちょいズレるけど、年金施設とかも全ヶ所‘大赤字’で閉鎖でしょ。
大金遣って、こんなもん作らなくて良かったんだよ。
ばかじゃん。
その分、老後の年金額を保障してほしかった。
ばかみたいなニュースばかりで、
税金も年金も払いたくない若い人が増えて当然といえば当然かも…
うちのほうも年末の道路工事はアッチコッチでやっています。
どう見ても‘特に必要ない’工事が多いのにやってる。
車両通行止めになったりすると、大迷惑。
だから、日雇いみたいなドカチン馬鹿たちも嫌い。
470年収700〜1000万:04/05/07 08:50
*** 夢庵にレスをもらって上機嫌。だが、弁当の話はどこから? ***


970 名前 : 可愛い奥様 Mail : sage 投稿日 : 04/05/07 06:35 ID : lbzW0ZNm

ガストは行ったことがないのでわかりましぇん。
夢庵と関係があるんですか?
華屋よへい(私も漢字に自信無し)も美味しいよね。
藍屋も好き。
夢庵は和食系ファミの中では安いので結構行くんですが、冬場の鍋関係も
美味しいですよ。
チゲ鍋とか、値段以上の味です。

971 名前 : 可愛い奥様 Mail : sage 投稿日 : 04/05/07 06:44 ID : lbzW0ZNm

私もほとんど毎朝お弁当を作ってるけど、
手作り弁当とあったかい夕飯を食べさせてればグレないようなっつーか
横道にそれて変なふうにならずにスクスク育つような気がする。

974 名前 : 可愛い奥様 Mail : sage 投稿日 : 04/05/07 07:36 ID : lbzW0ZNm

最近コーヒー関係?にもよく入るな。
こないだドトールにふらふらと入り込み、クロックムッシュを食べたら
かなり美味しかった。
ひとりでふらりと入れる所っていいよね。
誰かと一緒ではなく、ひとりで入って落ち着きたい時って結構あるから。
471お弁当スレ:04/05/07 11:50
696 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/05/07 06:30 ID:lbzW0ZNm
豚肉のピーマンの焼肉のタレ炒め
にら入りだし巻き卵
チーズ入りちくわ
プチトマト
わかめごはん+梅干
バナナ
472カネコマ:04/05/07 13:36
433 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/05/07 13:35 ID:lbzW0ZNm
だって、ドカチンはドカチンだもの。
どうせ馬鹿高校卒や高校中退のヤンキー上がりなんだから、そんな男たちの
ことは、どんな名称で呼んでもかまわないでしょ。
くだらないことでいつも金がなくて、日払いOKの仕事に飛びつくドカチンチン。
ちなみに、一級建築士とかのことは指していませんよ。
473カネコマ:04/05/07 13:37
434 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/05/07 13:36 ID:lbzW0ZNm
私は子どもに言うよ。
「あんなことして暮らしたくないでしょ?だから頑張らないとね」ってね。
マジメな話です。
だって、母親だもの。
474カネコマ:04/05/07 22:17
446 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/07 17:36 ID:lbzW0ZN

姑にはピンクのミニバラを送り、「届きました。毎年気にかけてくれて
どうもありがとう」という電話が入った。
で、30分ぐらい近況報告のような世間話。
毎年こんな感じ。
うちの親は電話してこない。
同じ日に届いてるはずなんだが、ウンともスンとも言ってこない。
もしかして色々と大変な状況かもしれないので、今夜こっちから電話
してみる予定。
475年収700〜1000万:04/05/07 22:22
私んチ 読売新聞愛読者ですわね

24 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/07 17:28 ID:lbzW0ZNm
今年の私んチ。
税金関係、保険関係以外のデカイところでは、

長男(学費、諸経費、定期、部活、小遣い、塾) 年間150万ぐらい
長女(学費、諸経費、小遣い、塾) 年間70万ぐらい
万村ローン 年間180万ぐらい
帰省関係の出費 だんな実家+じぶん実家 年間40万ぐらい

つまり、小梨なら年間少なくとも220万は貯金が増えていたという計算に
なりますが、この子たちがいなければ…と思ったことは1度もありましぇん。 

31 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/07 17:45 ID:lbzW0ZNm
>>25
私も、子どもがいなくても、貯まるはずの年間220万?なんて
貯められなかったと思う。
子どもがいなければパートにも出てないと思うし、服や化粧品も
独身時代と同じレベルで買ってたかもしれないし、貯金しようという
気持ちさえ持てなかったかもしれないし。
夫婦だけだったら、きっと遊んでた。
そう考えると、小梨でも子蟻でも、この(世帯)年収だと気を引き締めなきゃ
お金は残せないかもね。

40 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/07 18:02 ID:lbzW0ZNm
ID:q4YtRTTw=北奥
476名無し草:04/05/08 08:34
子どもの進路は、子どもの希望に添えるように努力する。
これが親ですね。
そのためにはお金が必要なので、教育費のためにコツコツと貯金してきた
ようなものです。
子どもの教育費がかからなくなったら、今度は自分たちの老後に備えての
貯金になります。
上の子は高3、もし大学院まで行くなら卒業まで後7年。
下の子は中3、もし大学に逝くなら卒業まで後8年。
その時だんなは50歳。
計画というか予測としては、息子&娘が大学を卒業するまでの期間は、
収入だけではやりくり出来ない時期があると思われる。
その時は貯金を切り崩すことになるので、だんな50歳になった時の
貯金額は、現在の貯金額より少なくなってると思う。
残った貯金+だんな50歳から本気で準備し始める老後資金+退職金で
60歳で3千万の現金は持ちたい。
んで、65までは働いてもらいたい。(何でもいいから)
477名無し草:04/05/08 08:35
465 :可愛い奥様 :04/05/08 06:54 ID:sHuHBs1/
母の日のプレゼント送ってもウンともスンとも言ってこなかった
母親が、やっと「着いたよ。ありがとうね」と電話してきた。
なんだか元気がなく落ち込んでる様子、年寄り1人で家にいると
そうなるんかな…
日曜に行ってこよう。
電車で行くべきか車で行くべきか悩む、ゴールデンウィーク明けの
財政困難期。
ガソリンは満タンだから車で行けば金かからないけど、疲れるんだよな〜
478年収700〜1000万:04/05/08 13:09
***** 
>>476の続き。ギャラリーに
      >65までは働いてもらいたい。(何でもいいから)
      >ドカチンでもw
とつっこまれて・・・
*******



82 名前 : 可愛い奥様 Mail : sage 投稿日 : 04/05/08 07:26 ID : sHuHBs1/

穴っぽこ掘るだけのドカチンは職業じゃないでしょ。
479名無し草:04/05/08 20:38
112 :可愛い奥様 :04/05/08 19:50 ID:JpwZQPjh
自分がヲチスレでいわれてる言葉一生懸命覚えて使うのはいいけど
また、間違えて覚えて恥かかないようにね。
カネコマはあなたの観察にいってるけど、いかなくても
発言庫みればあなたの発言だけよめるのよ。忙しいときには便利。

あなたがいままでいかに自分が貧乏でお金に困っているかは
全部読ませて頂いたわ。可哀相だからここでは書かないけど。
じゃ、あとはひとりであそんでてね。かまってちゃん。


113 :可愛い奥様 :04/05/08 19:51 ID:DttfgiGk
>>111
( ゚Д゚)ハァ?あんた自分で年収ン千万スレとか年収300万スレとか
色々なの見るって言ってたでしょ。
そういうあんたはどうなの?


114 :可愛い奥様 :04/05/08 20:30 ID:g/fUFURx
>112 品性下劣。


115 :可愛い奥様 :04/05/08 20:30 ID:aTaaT47w
>>104 >>105 >>109 >>110 >>111
かまってほしいのか、性格が悪いのか、どこいっても嫌われてるね。
480名無し草:04/05/08 20:49
722 :名無し草 :04/05/08 20:41
品性下劣さん、心だほうがいいのでわ?


723 :名無し草 :04/05/08 20:44
いつまでもやってると
ビニ発言庫を荒らす。


724 :名無し草 :04/05/08 20:44
ビニの卒業って不良性との「自主退学」みたいね。


725 :名無し草 :04/05/08 20:45
>>723
まさか、脅迫してんのー?
ぷぷぷぷぷぷ


726 :名無し草 :04/05/08 20:46
他ヲチャさんたちは品性下劣さんの
品性が下劣だと感じませんか?
目に余るのでわ?


727 :名無し草 :04/05/08 20:48
やっぱり頭から湯気たててるのはビニのほうかw
もしかして品性下劣さんがいっちゃったので寂しくて
ここまで追いかけてきたの?
481名無し草:04/05/08 20:50
コーヒー飲んだらageるスレ ウマー!(*゚д゚)ノ 3杯目

1 :名無し草 :04/01/31 17:27
ホットもアイスも(・∀・)q■ウマー

【前スレ】
コーヒー飲んだらageるスレ ウマー!(*゚д゚)ノ 2杯目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1062681369/


482名無し草:04/05/08 20:51
【10:66】■tea□お茶を飲んだらあげるスレ□time■
1 名前:名無し草 04/04/02 05:27
世界各国どこかのお茶を飲んだらageるスレです。
お茶どぞー( ´∀`)つ旦

少し関連スレ
□■レピシエ&緑碧茶園(狼)4杯目■□
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1076480224/

483名無し草:04/05/08 20:52
【マターリ】 釜スレ Part19 【ウルサー】

1 :名無し草 :04/05/02 12:22

         ∬
        ∧__∧         _从_从人__从人_人_从人_从_从
    || <#`Д´> ||   <   また糞スレたてて!
.   |||||( |   | | |||||   ⌒WW⌒⌒YW⌒Y⌒WY⌒WW⌒
.  从_从| |   | |从_从
  __  | |   | |     バン!!
  \  ⊂ノ ̄ ̄_つ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||             ||


484名無し草:04/05/08 20:55
        \ /
        (●)(●)
       (●)(●)(●)
 \__ (●)(●)(●)(●)__/
     (●)(●)(●(●)(●)
  __(●)(●)(●)(●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●))(●)   \
  __(●)(●)(●)(●)(●)__
 /  (●))(●)(●)(●)(●)    \
  __(●)(●)(●)(●)(●)__
 /   (●)(●)((●))(●)    \
      (●)(●)(●)(●)
       (●))(●)(●)
         (●))(●)ウマー 

485名無し草:04/05/08 20:56
Oo 海外の純石けん oO ★4

1 :名無し草 :03/08/22 21:34
さらにさらに続けて、海外のネットショップで購入できる純石けんの情報交換
使用感などの話をしましょう。
前スレhttp://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1035011576/l50

前スレのスナップショット(dat落ちしても読めます)
http://dempa.2ch.net/dat/2003/08/nanmin-1051119964.html
前前スレのスナップショット
http://dempa.2ch.net/dat/2003/04/nanmin-1035011576.html

主な通販サイトは>>2、注目株ショップは>>3、お役立ちサイトは>>4です。
486名無し草:04/05/08 20:57
モー娘。に入りたいんですけど…23回目

1 :名無し募集中。。。 :04/04/18 16:59
モーニング娘。に入りたい女の子が顔を晒してみるためのスレです。
18歳以上でも構いません。顔うぷすると狼の女神になれます。
うぷする女の子はトリップつけてください。
(名前欄に半角で#その後適当に文字打てばいいです)

487名無し草:04/05/08 20:58
☆      自転車に乗れない人へ    ☆

1 :石原 ◆k7cUHBNNT. :04/04/14 20:45



(ΘωΘ)/ ちゃんとシャンプーしないからですよ!


   チャン、リン、シャン!


488名無し草:04/05/08 20:59
内田春菊48「綺麗事にしないでよ」

1 :名無し草 :04/05/06 19:18
内田春菊47「そうですかあ?そうなんだあ」
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1080824247/

g倉庫
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Tone/6204/g/
基礎知識・過去ログ・関連HP・g典(有志によって作られた、g事典)

貴山侑哉 OfficialSite
www.mj-labo.com/

牛乳小説
www.chuko.co.jp/rensai/

WEB連載漫画「三日経ったら違う女」
www.futabasha.co.jp/web_mag/wm_mikka.html

※sage進行、950で引越しです
489名無し草:04/05/08 21:01
【難民】 玉葱 ヲッチ すれっど 18

1 :ひそひ草 :04/01/18 00:27
ここはキャラネタ&なりきり@玉葱ch(元FF・DQ専門、現なんでもあり)
通称『玉葱板』を † 激しくヲッチ † するスレ(らしい)です。
玉葱で言いにくいことはここで言いましょう。
ただし、ここでの内容はあくまでここだけに留めましょう。
ヲチ先に潜入するのはイクナイ(・A・)ですよ。
ヲチスレだけに『ヲチツケ』w

FF・DQ@なりきり専用(玉葱板)
ttp://gungnir.versus.jp/charaneta/index.html

前スレ(玉葱ヲチスレ17)
ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1059568069/l50


490名無し草:04/05/08 21:02
J( 'ー`)し たけしへげんきですか。いまめーるしてます

(`Д)   うるさい死ね メールすんな殺すぞ

J( 'ー`)し ごめんね。おかあさんはじめてめーるしたから、ごめんね

(`Д)   うるさいくたばれ、メールすんな

J( 'ー`)し お金ふりこんでおきました。たいせつにつかってね 食事はしていますか?

(`Д)   死ねくそ女

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            o
__        ゚ 
 母 |
 の |
 墓 |  ∴  ('A`)カーチャン..........
──┐ ∀  << )

491名無し草:04/05/08 21:06
基地外
492名無し草:04/05/08 21:11
おまえら氏んじまえ。
493名無し草:04/05/08 21:16
氏ねバーか。
494名無し草:04/05/08 21:17

495名無し草:04/05/08 21:19
のご主人様 127

1 :名無し草 :04/05/07 11:25
バブのご主人様にまつわるマターリ雑談スレです。
馴れ合い、萌え、スレの雰囲気は住人次第。
「!?」と思っても脊髄反射はせずに深呼吸でね。
他スレ住民様に迷惑を掛けないようsage推奨。
流れ着いた難民板にてひっそりと。前スレは貼らずに。
胸毛ヲタの自作自演に釣られないように(・`ω´・)
496名無し草:04/05/08 21:20
【どうなる?】新潟のラーメン・22【新潟ラー博】

1 :名無し草 :04/03/02 17:18
●三吉・石門子系のあっさり、さっぱり
●こまどり・東横系の濃厚味噌
●燕・三条系の煮干し風味・たっぷり背脂
●長岡系の生姜風味・濃口醤油
●だるま屋ファミリー系のコッテリ豚骨醤油
●その他の地域・新しい店・街の食堂・中華屋・蕎麦屋など、
  新潟の(゚д゚)ウマー なラーメンをメいっぱい語ってくれ。
■うまいラーメン食わせろや!(゚Д゚)ウマー
■ヽ(`Д;´)ノ まずいラーメン逝ってヨシ!
前スレ 【あっさり】新潟のラーメン・21【こってり】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1075818151/l50
過去ログ・お約束・リンク等は>>2-8あたり


497名無し草:04/05/08 21:22
パイオニアやAVEはどうか? 釣られバカ日誌14

1 :名無しさん@AVE :04/03/13 18:39
すっかり変質したAVE板。
あいかわらず気が抜けないパイ板。

ここは、DVD関係掲示板をマターリ観察するスレッドです。

ルール
・「手出し厳禁」対象物が変質します。観察に徹すること。
・">>100=ミストラル" などの厨房的断定は恥ずかしいので止めること。
・このスレの存在をさらさないこと。

それでは、屈託のない意見をお願いします。
498名無し草:04/05/08 22:45
ビニ、gスレに居る悪寒
499499:04/05/09 04:26
499
500500:04/05/09 04:27
(´∀`)<500
501年収700〜1000万:04/05/09 10:34
もしものことを願っているとしか思えませんが・・

104 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/08 18:08 ID:sHuHBs1/
煽りに来てるのはカネコマやホンコマに決まっとる。

うちは、だんなにもしものことがあった場合、病死で4500万、
不慮の事故で5500万、交通事故死で7000万の生命保険に入ってるし
これ+遺族年金もあるし、万村のローンもチャラになるし、子どもたちに
たからなくても生きていけますわ。
もしものことを願ったことはありませんが。
たかる←いやねぇ。
自分がそういうふうになる可能性があるんじゃないの?

105 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/08 18:12 ID:sHuHBs1/
私はいくつかのパートをしてきたけど、
これからもたぶん50歳ぐらいまではパートすると思う。
いや、更年期障害とかの体調不良がない限りは55歳ぐらいまで働いて
貯金頑張るかもしれない。
フルタイムで働く気はなし。
朝から晩まで働くのは疲れますわ…
502年収700〜1000万:04/05/09 10:36
さぁ、ブチ切れです。liveで見てる気分に浸れる・・かも

109 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/08 19:11 ID:sHuHBs1/
>>108
朝から晩まで働くと、そんなにイライラするもんなの?
悪いわね。
ヒマな時間がけっこう多くて…
だんなの厚生年金や税金でラクできるのは、結婚した女の特権でしょ。
だから、あんまり疲れたくない主婦は「103万の壁」を守って働くのよ。
私は100万の壁だな。
余計なお金は一切取られてくないじゃん。
身内や他人に「金かせ」「金くれ」と言ってるわけじゃないし、スッキリ
爽やかな金銭感覚ですわ。

110 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/08 19:17 ID:sHuHBs1/
一切取られてく→一切取られたく
しかし、フルタイム専門職でも世帯年収1500止まりなんだね。
女性の賃金はまだまだ低い、大変ですね。

111 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/08 19:20 ID:sHuHBs1/
しかし、ID:JpwZQPjhは世帯年収1500でもいつもカネコマスレを
見てるのか。
スゲーナ。
脳内年収・立場か、ホンコマの煽りだろうな… やっぱし。
違うとしたら、頭どうにかしてますわ。
503カネコマ:04/05/09 10:44
話ズレますが、483のコピペ間違ってると思う「非該当者」が正解では?

486 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/08 18:24 ID:sHuHBs1/
483に貼られたコピペは、部分的に理解できるかもしれない。
既女のカネコマスレに限らず、貧乏や節約関係のスレを見てると
どんどん貧乏性になってしまう。
これは否定しない。
だんなに「俺の年収、低いほうではないぞ」と言われてハッとした。
私は「お金に困ってる奥様」ではないのかもしれない。
少なくとも今現在は…
過去やこれからはともかく、今この時は特に困ってないんだよなぁ…
なんとなく居ついてしまったスレだけど、今は関係ないのかも。
504カネコマ:04/05/09 10:45
卒 業 宣 言 キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!

493 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/08 19:38 ID:sHuHBs1/
はい、関係なくなったスレは卒業しますよ。
最近は特に書くこともなくなってたけど、習慣で書いてたようなものだし。
貧乏症も直して、正常に戻っていかないと…
私は一足先にカネコマを卒業します。
いや、たぶんもう卒業していました。
あんたたちも卒業できるように頑張ってください。
505(゚д゚)ウマー :04/05/09 10:48
久々の都会へのお出かけでお疲れらしいですわ

120 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/08 18:33 ID:sHuHBs1/
中華丼
海草サラダ

は〜…
お疲れで作りたくないけどパパッと作ろう。
506名無し草:04/05/09 11:00
507名無し草:04/05/10 00:02
>>506
つきあわせしてみた。
全てビンゴではないでしょうか。
もしかしたら752と756もそうかも。
フルタイムを疲れると言ってるのが臭います。
508年収700〜:04/05/10 20:35
多分そうでしょ、ってことで。

135 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/09 08:20 fOCsh4Al
>>133
自分の小遣いは2万に汁。
通信・光熱・新聞も2〜3割削減を目指す。
年収800万で幼児1人、この状況で全然貯金が出来ないなら
子供が増えたり、高校・大学になったりしたら?
家庭板家計簿スレとカネコマで相談汁。
家計改善が出来ないなら2人目はあきらめて早く働きに出よう。
何かがおかしいぞ。


138 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/09 09:38 fOCsh4Al
131は只のアオリイカ


147 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/09 11:40 fOCsh4Al
いくら専業でも小遣い無しは辛いです、ハイ。
家事・育児はちゃんとやってる場合、1〜2万はもらってもね。
美容院、化粧品、お付き合い、雑誌、小物程度で・・・
2万は欲しいかな。
509年収700〜:04/05/10 20:35
これも同じく多分そうでしょ、ってことで。

174 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/09 18:36 fOCsh4Al
金持ちの定義も貧乏の定義も解らないよね。
かなり変わってる叔父がいるの。
ローン済みの持ち家で貯金は5千万ぐらいあるそうです。
それなのに節約節約また節約の毎日だそうです。
お金は墓場まで持って行けないんだよって親戚たちに言われても
お金の計算とお金を貯めることが何より楽しいんだって。
ケチケチ生活での貯金は本人にとっては楽しいことだそうです。
ミジメでもなんでもないみたい。
こういう人もいるということで・・・
叔父の奥さんも叔父と同じような人なんですよ!
だから離婚せずにやってこれたんだろうけどね・・・


179 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/09 19:14 fOCsh4Al
小学校までは、そんなに気にしないかも・・・
中学生より上になると、そういうことはあまり出来ないって。
学校お休みさせて旅行ということが良い悪いではなくて、子供本人が
学校、塾、部活と忙しくて、こういうのを休んでまで平日に親と旅行
なんてハァ?・・・というふうになるみたいです。


夫の年収700万〜1000万の主婦 2世帯目
510年収700〜:04/05/10 20:37
224 名前:可愛い奥様 本日のレス 投稿日:04/05/10 20:02 5XU/8p4G
うち、管理費と修繕積み立てと駐車場で3万ちょっと。
東京の社宅で暮らしてた時は車持てなかった。
山手線沿線だったせいか、駐車場の相場が駅から徒歩10分で4万以上で。
ハイハイ、車はあきらめますよ…って感じ。
都心だったので必要なかったわけだが。


227 名前:可愛い奥様 本日のレス 投稿日:04/05/10 20:05 5XU/8p4G
韓国とか台湾とか行く人は、やはり日本アジア航空ですか?


231 名前:可愛い奥様 本日のレス 投稿日:04/05/10 20:32 5XU/8p4G
>>228
最初に住んだ所は無かったよ。
都内にいくつかの社宅があって、うちが住んでたのは2Kの狭い社宅
だったから。
2人目が生まれて3DKの社宅に移れて、そこは駐車場があったから
ようやく車を買った。
車持てなかったのは、駐車場無し2Kの社宅に住んでた時。
大通りに面してて山手線の某駅まで徒歩10分だったから、車無くても
特に問題無しだったけど。
夜中に子どもが高熱出した時とか、嘔吐・下痢の風邪の時とか、そういう
時だけは困った。(その度にタクシー呼んだ)
511( ゚Д゚)ウマー:04/05/10 20:37
740 可愛い奥様 投稿日:04/05/10 06:24 ID:5XU/8p4G
鶏ももの竜田揚げ
うずらの卵とちくわの甘辛煮
カップグラタン(0食)
アスパラのオイスターソース炒め
ミニトマト
じゃこごはん
512年収700〜:04/05/10 23:58
235 名前:可愛い奥様 本日のレス 投稿日:04/05/10 20:50 5XU/8p4G
>>234
うちの会社はあっちこっちに独身寮や社宅や保養所がある
大企業なんですよ…っていうことを、それとなく言ってみた。

254 名前:可愛い奥様 本日のレス 投稿日:04/05/10 22:28 5XU/8p4G
今夜の入浴剤は花王のバブ「ホワイトローズ」です。
生花はないけど(観葉植物ならある)、バラの香りにうっとり…
もしも願いが〜叶うならぁ〜♪ 吐息を白いバラにかえて〜♪
会えない日には〜 部屋に飾りましょう〜♪ あなたを想いながら〜♪
ふんふん…♪

256 名前:可愛い奥様 本日のレス 投稿日:04/05/10 22:32 5XU/8p4G
>>253
いや、おそらくこのスレにいる主婦たちのだんなで、うちのだんなより
大きな会社に勤めてるサラリーマンは1割だと思う。
513一言:04/05/10 23:59
370 名前:可愛い奥様 本日のレス 投稿日:04/05/10 23:09 5XU/8p4G
>>364
昔は、肉じゃが上手に作れる子は、引く手あまただったのにねぇ。
肉じゃがで釣れるような男が一杯いたけど、今はいなくなってしまったの?
でも私、アレは嫌い。
テレビのコマーシャルでさ、就職試験(面接)の設定で、
「特技は?」「○○と××と肉じゃが☆」(採用の印鑑ベッタンコ)
アレ見るたびに、馬鹿か…と胸糞悪いです。


372 名前:可愛い奥様 本日のレス 投稿日:04/05/10 23:15 5XU/8p4G
難民版なら、ひろゆきが閉鎖したそうですわよ。
514名無し草:04/05/11 00:52
ヌー即から来ましたあ!!
(;´Д`)ハァハァ
515年収700〜:04/05/11 20:05
273 名前:可愛い奥様 :04/05/11 06:23 BOhcmlXe
例えば980と1050とかだと、たいして変わらんと思うが。
1500ぐらいにならないと、生活の余裕度は大きく変わらん。

274 名前:可愛い奥様 :04/05/11 06:41 BOhcmlXe
終身雇用は崩れてきているけど、中小より大手のほうが安定度が
ずっと高いし、待遇もいい。
転職のしやすさを考えて大企業に勤めてるという人はあふぉか嘘。
まぁ背負うものが何もない小梨なら有り得るかもしれないけど。
バブルの頃はたぶん2度と戻らないだろうから、その頃のことは
もう忘れなければならない…つーか、うちの業界はそれほど関係
なかったわけでどうでもいい。←バブル
多少の波はあっても、20代より30代、30代より40代…と
年収は確実に上がっているのだ。
土日・祭日は完全に休みで、お盆や年末年始も1週間は休み。
独身寮、社宅、保養所完備、組合もしっかりしてる。
宿泊出張はけっこうな手当てが出るので、安いカプセルに泊まって
残りは小遣い…みたいなことも出来る。
ボーナスのカットはあっても、半額になるとか無くなるとか有り得ない。
これが大企業。
だから、定年まで(或いはリストラまで?)居座るのがお利口さん。
バブルの頃、何度か中小から引き抜きの話があったけど(今の会社より
多額の給料を払うからとか何とか言われて)断って良かった。
今では、これらの会社がどうなってるのかわからないけど、たぶん虫の息。
516年収700〜:04/05/11 20:05
275 名前:可愛い奥様 :04/05/11 06:44 BOhcmlXe
ああ、大企業でも赤字会社みたいなとこはダメですよ。当たり前だけど…
さて、今日はイイお天気なのでスタンドで洗車でもしてきましょう。
車内も掃除して…

305 名前:可愛い奥様 :04/05/11 14:22 BOhcmlXe
あー、私も「おたくのご主人は大手だからいいわよね」と言われたことが
過去何度かある。
軽い感じで言われるならともかく、ねっとりと絡みつくように言われると
「ボンクラと結婚したおまえが悪いんだろ?」と思ってた。
ただの恋愛相手なら、好みのタイプ!好き好き好き☆で盛り上がればいい
だけの話だが、そういう相手が零細企業のリーマンや儲かってそうにない
自営だったら結婚してはならない。ほどほどのところで蹴れ。
↑こう自分に言い聞かせてきた。
零細企業勤務のだんなで満足してる奥は別にどうでもいいが、大企業勤務の
だんなを持つ奥に絡みつく奥は最低。
自分がバカで失敗しただけじゃん。
517年収700〜:04/05/11 20:06
308 名前:可愛い奥様 :04/05/11 14:32 BOhcmlXe
そいから私は、だんなに対して「過労死するほど働け」「どんどん昇進しろ」
なんて思ってませんよ。
決め付け厨がそういうふうに思い込んでるみたいだけど、そんなこたぁ一言も
言ってないはずだ。
でも、出世欲がない男っていうのは魅力がないし、後輩に追い抜かれるという
ことは男としてかなりミジメなのではないか?
だから、男たるもの出世に全く無関心というわけにもいかない。
出世しない男というのは、仕事能力や世渡りの能力に欠ける。
それもちょっとナンだと思うんで、ほどほどでいいんじゃないですか?
会社の規模にもよるが、最終の席が課長〜部長ということで。


367 名前:可愛い奥様 :04/05/11 17:36 BOhcmlXe
大企業の部長といえば、直属の部下の数は数十人にはなるわけだが…
課長でも10人前後の部下はいるわけだし、他の部署の人たちからも
○○課長!と呼ばれるわけだが…(うちのは課長)
ちなみに、定年までに部長席に座れるのは30人に1人、課長席に座れるのは
7〜8人に1人ぐらい。
もちろん全員大卒。
就職氷河期になってからの新入社員たち、最低で理科大マーチだ。
入社後の出世競争も激化する一方ですな。
ナムナム〜
518年収700〜:04/05/11 20:07
368 名前:可愛い奥様 :04/05/11 17:38 BOhcmlXe
私はこのスレは荒らしていません。
というか、荒らしたスレなんて2つだけですわ。

379 名前:可愛い奥様 :04/05/11 19:03 BOhcmlXe
基礎化粧品はビオレ弱酸水とUVミルク
下地とファンデは敏感肌用のサナ(ノエビア)
チークはローズ系がランコム(出張土産)、オレンジ系がDHC
シャドーはランコム(出張土産)とフフ(カネボウ)
マスカラはランコム(出張土産)
口紅はレブロン(旅行土産)とセザンヌ(母の日のプレゼント)と
ランコム(出張土産)
アイライナーとかグロスとか500円未満のドラッグストア激安品
なんかバラバラだけど、色使いには気を使ってる。
当たり前だけど、シャドー、チーク、口紅の色の組み合わせがしっくり
合うようにとか。
私も肌は強いほうだけど、美白系でえらくかぶれたことがあるから
美白系恐怖症(使わない)
519やんごとなきスレ:04/05/11 20:09
251 名前:可愛い奥様 :04/05/11 07:06 BOhcmlXe
今朝のニュースでも、雅子様に関する皇太子のコメントをやってた。
異例の発言、雅子の人格を否定するような報道があったとかなんとか…
そしてまた、愛子の様子も映った。
ホント無表情だな。
話さないし、笑わないし、誰とも目を合わせないし、はしゃがないし。
皇太子は、結婚の時にこう言った。
「全力でお守りします」
妻の鬱病がこれから先ず〜っと5年10年と続いても、自分が言った言葉に
責任を持つのだろうか。
「全力でお守りします」
まぁ立場上や人道上、離婚は出来ないと思うが… 心はどうなのか?


511 名前:可愛い奥様 :04/05/11 14:06 BOhcmlXe
もう戻って来られないと思うな〜
精神的な病の完全治癒も難しいだろうし、治癒しても戻れないと思う。
ものすごく無理して戻ったら、すぐに病がぶり返してしまう。
もうだめじゃ。
逃げたほうよりも1人で踏ん張ってる皇太子が不憫。
520一言:04/05/11 20:11
451 名前:可愛い奥様 :04/05/11 17:11 BOhcmlXe
真光おばさんが近所にいて、何度も手をかざされた。
私が風邪ひいてマスクしてた時とか…
なんと説明すればいいのか?、肌には触らないんだけど全身のアチコチに
手をかざすんだよな〜
それも長い。
無言で5分も10分もかざしてる。
いきなり始めるし、始められると途中で逃げられない雰囲気になるので
思いっきり避けてる。
本人は本気で治してあげてるつもりらしい。
ちなみに、その人の息子はグレて高校も中退した。
新興宗教ってサッパリわかりましぇん。


452 名前:可愛い奥様 :04/05/11 17:15 BOhcmlXe
しかし、今日は暑いですわね。(関東)
今まで天気悪くて肌寒い日が続いてたのに、いきなり夏になっちゃって
なんなんでしょうか。
私は慌ててマツキヨ(ドラッグストア)に走り、全身用の日焼け止めを
買ってきましたわ。
今朝、娘もぎゃ〜ぎゃ〜騒いでたし。
「うわ〜 日焼けどめ、日焼けどめ〜 ナイじゃん!やばい〜(ブツクサ)」
って。
2人で腕や首にベタベタ塗ってると、アッという間に1本パァです。
娘は足にも塗るし。
521年収700〜:04/05/12 08:35
387 名前:可愛い奥様:04/05/11 21:43 BOhcmlXe
>>386
荒らしてるのは、あんたみたいなレスする人でしょ。
私は普通に書き込みしてるだけですから、文句を言われる筋合いは
全くありませんわ…ということで、これからも飽きるまでは書きたい時に
書きたいだけ書きます。
気に入らないならサッサと出ていくことをお勧めします。
2ちゃんには山のようにたくさんのスレがあるんだから、お好きなスレに
どうぞ。
522年収700〜:04/05/12 08:36
435 名前:可愛い奥様 :04/05/12 06:49 Z762Gp3+
>>393
クロワッサンも書店か図書館で読むかもしれないが、とりあえず
借りている本がある。
それは「中性脂肪とコレステロール」という専門書と「ドロドロ血液が
サラサラになる本」という食事療法の本です。
関係ないけど、年金関係の本(新刊)と「命」からシリーズで読んでる柳美里の
「声」も借りてきた。
図書館はイイ。
税金払ってるんだから、こういう所はバンバン利用しないと。

436 名前:可愛い奥様 :04/05/12 07:00 Z762Gp3+
親への送金について私も一言。
だんなの親には送金してません。
公務員上がりなので老夫婦2人で慎ましく暮らすんであれば充分…な額を
もらっている(らしい)。
退職金もそれほど減っていないらしいし、持ち家だし。
もう70過ぎてるから医者にかかってもタダみたいなもんだし。
公共の乗り物もそうだし。
問題ないっしょ。
私の親は自営なんだけど、父が倒れてしまったので送金中。
コッチも年金はもらってるけど、国民年金だから夫婦合わせても安い安い。
最初は3万送金してたんだけど、それを知った妹が「うちも出すから」と
言うので、妹と2人で5万(一軒2万5千円ずつ)にした。
もう働けないかもしれないので、送金は永遠に続くかも…
国民年金だけでは厳しいし、貯金も数百万しかないみたいだから。
523一言:04/05/12 08:39
ギャハハハハ!で、それにレスがついてたので、それも。

486 名前:可愛い奥様 :04/05/12 07:02 Z762Gp3+
ディスコかぁ… 懐かし杉。
六本木のマジックっていう店の常連だったよ。
とっくの昔の大昔に消えてしまったらしいが…

487 名前:可愛い奥様 :04/05/12 07:23 lKWqSBkp
>486
30代前半?
524弁当:04/05/12 08:41
822 名前:可愛い奥様 :04/05/12 07:15 Z762Gp3+
弁当材料買い忘れで真っ青…
冷蔵庫をチェックしたらとりあえず何とかなった。

なめたけ入り卵焼き
パスタに缶詰のミートソースからめたやつ…
海老シュウマイ(0食)
ミニカップグラタン(0食)
煮豆(黒豆)
のり弁
525言いたい:04/05/13 02:42
本スレより転載

627  可愛い奥様  投稿日:04/05/12 18:21 ID:yhoOkFKn
私はほとんどの生き物は平気で、目の前でゴキが飛んでもネズミが走っても
ん?…(シカト)なんですが。
もぞもぞ動く羽のないやわらかい虫だけは耐えられない。
カラフルな芋虫毛虫なんかを見た日にゃ〜、ぶわっと鳥肌が断ち、一目散に
逃げてしまいます。
毛虫が落ちてきそうな時期の桜の下なんか氏んでも歩きませんわ。

息子(工房)は、全てといってよいほど虫&小動物は平気。
ゴキだけそのへんにあるものでバシッと殺し、他は冷淡な目で一瞥するだけ。
娘(厨房)は何に対してもキャーキャー怖がってウルサイ。
526言いたい:04/05/13 02:44
前後してしまいましたがこれも


577 名前 : 可愛い奥様 Mail : sage 投稿日 : 04/05/12 14:08 ID : yhoOkFKn

果物がない時、マンナンライフのこんにゃく畑を2個弁当箱の上に乗せる。
こんにゃく畑はいつもある。ぶどう、もも、りんご…
いつもちゃんと食べて、ゴミだけ弁当箱の中に入ってる。
こんにゃくゼリーは息子の好物。
いつも完食で何も残さずにカラッポ、「ごちそうさま〜」の一言が嬉しいわ。
本当に可愛いですわ。

584 名前 : 可愛い奥様 Mail : sage 投稿日 : 04/05/12 14:25 ID : yhoOkFKn

>>580
私は、小さめの菓子パンやカロリーメイトならよく添えます。
2時間目が終わる頃におなか空いてしまうらしく、その時用です。
これから、お弁当の傷みが怖い季節ですね。
暑い季節は気をつかうね。
ちゃんと冷まして、おかずは火を通したものにして、必ず梅干ひとつ。
ああ、そういえば甘栗入れたことあるよ。(隙間が出来ちゃった時)
527700万:04/05/13 02:58
>>522の436に対して
旦那に悪くないか?と聞かれて

448  可愛い奥様 投稿日:04/05/12 13:45 ID:yhoOkFKn
>>440
だんな納得済みのことなので、何も言われない。
というか、だんなが「出来る範囲で援助してあげたら?」と言い出して
くれたので、特に何も…
うちの親は「うちだって少しは貯金はあるし…」と遠慮してたけど
貯金切り崩しっぱなしになってもしょうがないしね。
うちもこれから教育費がかかり、それを思うとあまり余裕ないんだけど
現在送金してる額(2万5千円)なら何事もなければ続けられるかな。
子どもたちが巣立った後なら、もう少し送ってあげられるんだけどね。

459 可愛い奥様  投稿日:04/05/12 18:32 ID:yhoOkFKn
月々の送金がしんどい人は、ボーナスの時に5万とか10万とか
渡すだけでもいいんじゃないですか?
親の暮らし(収入・支出)に問題がないうちは、送る必要ないし。
問題がなくても、一生そのままで済むとは限らないけどね。
人間いつどんな病で倒れるかわからん… 年取れば尚更。
厚生年金で、貯金もたくさんある親ならいいけど、そうじゃないと大変。
528名無し草:04/05/14 16:03
  
529名無し草:04/05/15 14:05
tes
530名無し草:04/05/17 20:23
頼むマメなやつ貼ってくれや
531年収700〜1000万:04/05/17 22:49
485 名前 : 可愛い奥様 Mail : sage 投稿日 : 04/05/13 06:40 ID : NBbVS172

生活保護関係で、
パラプードキュソ氏ね市ね士ね場か叔父のことを書くよ。
こいつは病気をして(今は全然元気)、その後働く気がなくなってしまい
フラフラしてる。
散々好き勝手な生活してきて貯金無し、独身。
自分の兄弟に借金の申し込みをすると説教され、それが嫌なせいか、
姪っ子(私も含む)たちに、金貸してくれ…と来る。(貸したことは無いけど)

こいつが最近、アパートを移った。
8万の家賃の所→4万5千円のおんぼろアパートに…
東京なんだけど5万以下の家賃の所じゃないと生活保護は受けられないらしい。
持ち家の場合は、ローンを支払ってると受けられないそうですよ。
何故かというと、生活保護(国民の税金)で持ち家のローンを払うという行為は
許されることではないから。
あと、貯金は二ケタあったらダメだって。
生命保険は全て解約させられます。
車はもちろんダメ、パソコンやエアコンは地域によってだけど、叔父は
極貧であることをアピールするために捨ててしまった。
おまけにしつこく病院通いして、障害者手帳(級はすごく軽いけど)を
もらってきた。
生活保護は通りました。
社会福祉事務所は第三親等まで「○○さんに援助して下さい。無理? 
どれぐらいなら援助出来ますか? 足りない分は云々… おたくは年収が
○○あるんだから、そんなはずはないでしょう?」と、かなり押してくる。
徹底して拒否すれば、第三親等なら払うことにはならないが、かなり疲れる。
こいつが入院でもした時、兄弟がもし全員死んでたりしたら、姪である私や
妹が保証人にならないきゃいけないみたい。
そうなったら心底、死ね市ね…だろうな。

532年収700〜1000万:04/05/17 22:51
504 名前 : 可愛い奥様 Mail : sage 投稿日 : 04/05/13 13:30 ID : NBbVS172

経済感覚のない親や健康なのに働かない親…、自分がそれで子どもに金をせびるのは
「早く芯でくれ」って感じになるかもしれないけど、病気はしょうがない。
おまけに自分たちからは言い出さず、こっちから言い出した送金ということで
ドキュソ扱いされる筋合いはありませんわ。
同じ送金するにしても、せがまれてするのと、自分の意志で決断してするのとでは
気分的にだいぶ違う。
送金する理由が自分の納得いくものであり、親への愛情がある場合は、送金する。
それだけのことだった。

506 名前 : 可愛い奥様 Mail : sage 投稿日 : 04/05/13 13:35 ID : NBbVS172

でも、経済的な援助っていうのは、親と我が子までだ。
姉妹なら「貸す」という形になるだろうし、それより遠い親戚には貸すのも
いやです。
冗談じゃない。
貯金がいっぱいある人だって、他人に近いような存在である第三親等に
貯めたお金をあげるなんて嫌でしょうよ。
ドキュソが生活保護を申請してそれが通っても、うちとは何の関係もない。
もう死ぬまで顔を合わせたくないくらい、遠ざかっていたい。

509 名前 : 可愛い奥様 Mail : sage 投稿日 : 04/05/13 13:47 ID : NBbVS172

しかし、このスレの収入帯って微妙だね。
うちに「調べさせていただきましたけど、おたくの年収なら月5万程度でも
援助できませんかね?」と言ってきた社会福祉事務所の人間は、
このスレの年収でローン有・子蟻で、そんな余裕があるとでも思ってるのか。
具体的な数字を出されたことにもムカついた。
533年収700〜1000万:04/05/17 22:52
510 名前 : 可愛い奥様 Mail : sage 投稿日 : 04/05/13 13:48 ID : NBbVS172

しつこいのは粘着煽りイカだよ、バカ。
とことん、どす黒い。

515 名前 : 可愛い奥様 Mail : sage 投稿日 : 04/05/13 14:15 ID : NBbVS172

不正受給で警察にとっつかまって臭い飯でも食ってろ…とも思う。
そうすれば、「金くれ、金貸してくれ(返してくれる可能性無し)」とか
言ってこなくなるし。
しかし、身内に‘結婚してないドキュソ’がいるって怖いね〜
親が死んだら兄弟姉妹のとこに、兄弟姉妹が死んだら甥姪のとこに降りかかって
くるんだから。

564 名前 : 可愛い奥様 Mail : sage 投稿日 : 04/05/13 19:09 ID : NBbVS172

もうすぐ1人で飛行機に乗ります。
飛行機じゃなくても行けるんだけど時間短縮のため飛行機で…
一人旅ですっつーか、現地では一人じゃないけど往復の飛行機が一人。
飛行機には数え切れないほど乗ってるんだけど(主に帰省)、1人で乗るのは
初めてで、かなり不安。
万が一の時は1人なんだなぁ…ってね。
私も、何度経験しても離陸・乱気流・着陸は怖い。
特に乱気流、ジェットコースターのような急降下を経験して真っ青になった
経験があるので、ああいう事態にブチ当たりませんように〜
534年収700〜1000万:04/05/17 22:53
578 名前 : 可愛い奥様 Mail : sage 投稿日 : 04/05/13 21:02 ID : NBbVS172

>>575
ごめん、今回は国内なのよ。
来春3月、家族で海外に…の予定だけど(子ども2人が学校卒業するから)
4人じゃそういう恩恵は、、無理っポそうですね。
私、エコノミーしか乗ったことないんだよね。
そのうち乗れる機会があるといいんだけどね。

584 名前 : 可愛い奥様 Mail : sage 投稿日 : 04/05/13 21:26 ID : NBbVS172


妙な言いがかりつけんな>>582
私はメル友と会ったことはありません。
会う予定もありません。
引っ越してしまった友達の所に行くんですよ。
535言いたい:04/05/17 23:17
704 名前 : 可愛い奥様 Mail : sage 投稿日 : 04/05/13 07:24 ID : NBbVS172

つい最近、息子が全身に蕁麻疹出した。
蚊に刺されたようなボコボコが地図のようにつらなってて、びっくり。
特にお尻〜おなかは、びっしりと世界地図。
ぐぐったら、白血球がヒスタミンを排出してるとか何とか?
そのボコボコを、私と娘とで面白がって何度も触って、うざがられた。
(本人は、あまりの痒さに悶絶していた)
「お風呂に入ってあっためて、思いっきり出しちゃいな」とお風呂に入れたら、
腕や足にも大量に出て、頭の中にも出て、蕁麻疹全開。
息子は痒さでジタバタ、私は冷水で絞ったタオルでアチコチ冷やした。
「明日、病院連れていくか…」と思ってたんだけど、
翌朝には何事もなかったように綺麗に消えていた。
あれは何だったのか…

786 名前 : 可愛い奥様 Mail : sage 投稿日 : 04/05/13 14:05 ID : NBbVS172

うちも固定資産税が来た。45,000円。あ〜あ…
数日前、スタンドで洗車してもらった時、無料点検もしてもらった。
そしたらオイルが汚れてて危険域の色だとか、ラジエータが少なく
なってるとか出てきて、余分なお金がかかってしまった。
車って、お金かかるよね。
今度買い換える時は軽でもいいかな…なんて思う私。

843 名前 : 可愛い奥様 Mail : sage 投稿日 : 04/05/13 20:55 ID : NBbVS172

テレビ「電池が切れるまで」を見ましょう。
536名無し草:04/05/17 23:24
乙です。
落ちちゃったけど、言いたいスレの前スレにもあったんだよね。
貼れば良かった・・・
●持ってる人、どなたかお願いします。
537名無し草:04/05/17 23:41
>>536
言いたいスレのいくつ?見てくるよ。
538名無し草:04/05/17 23:42
ありがとー
実は叔父話を見たくなくて放置してた。
言いたいスレ時間あったら探しておきます。
539名無し草:04/05/17 23:46
言いたいスレの八十四
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1083889241/
おねがいします
540名無し草:04/05/17 23:49
>>525-526あたりで出ていると思って、しっかり確認してなかった・・・。
モレがあったかな?
失礼しました。
541名無し草:04/05/17 23:51
14日あたりですねー。
ログは取ったけど眠くなってキタ━━(゚∀゚)━━ !!!
542名無し草:04/05/17 23:53
急ぎませんので、お時間のある時にでも宜しくおねがいします。
543名無し草:04/05/18 00:07
本スレ元に探してみたけど、14日はビニ書いてないっぽい。
544700万:04/05/18 08:30
637 名前 : 可愛い奥様 Mail : 投稿日 : 04/05/14 21:37 ID : 6VK5ELv9

ボーナスが無くなったらやっていけないよ。

640 名前 : 可愛い奥様 Mail : sage 投稿日 : 04/05/14 21:42 ID : 6VK5ELv9

sage忘れ。

久しぶりに入ったサーティワンで食べた、
これまた久しぶりのナッツトゥユーが美味しかった。
新しいのも色々あって迷ったけど、昔からの定番にしてしまった。
私にとっての高級アイスはサーティワンかハーゲンダッツだすよ。
買えないほどの値段じゃないのに、なかなか買わない。

652 名前 : 可愛い奥様 Mail : sage 投稿日 : 04/05/14 23:01 ID : 6VK5ELv9

ボーナス100万以上もらえてる業界って少ないのね。
そんな我が家ももらえてません。

654 名前 : 可愛い奥様 Mail : sage 投稿日 : 04/05/14 23:07 ID : 6VK5ELv9

本物の苺の中に練乳をつめたアイスが好きです。
545700万:04/05/18 08:36

665 名前 : 可愛い奥様 Mail : sage 投稿日 : 04/05/15 06:41 ID : +k/0CLqm

昨日銀行逝って、記帳した。
そしたら「ハライモドシテスウリョウ」210円が変な日に引き落とされてた。
貯蓄口座って、月5回以上の入・出金をすると6回目から1回につき
105円取られるんだった。(千葉銀)
すっかり忘れていた自分が悪いんだけど、平日の昼間に入金してお金
取られるなんて…とムカついたので、普通預金の通帳に移して、貯蓄
預金の通帳は解約してしまおう。
どうせ、ばかみたいな利息(数十円)しかつかないし。

666 名前 : 可愛い奥様 Mail : sage 投稿日 : 04/05/15 06:48 ID : +k/0CLqm

子どもたちが揃って「お金ちょうだい」
息子は「そろそろ髪の毛切らないと」、娘は「英検の受験料!」
はいはい、わかりますたよ。
息子は「寝癖直しウォーターなくなりそう」、娘は「そろそろ制汗剤
買おうよ。みんな持ってきてるし」
はいはい…
微妙な出費が続く子蟻生活。
546700万:04/05/18 08:36
*やはりこの発言は単独で張らせてもらいたい*

672 名前 : 可愛い奥様 Mail : sage 投稿日 : 04/05/15 08:30 ID : +k/0CLqm

カネコマスレはホンコマスレの人も多く混じってて、
本当に貧乏そうなんですよ。
ここはカネコマも混じる普通のスレという感じで丁度いいです。
普通の生活は出来てるのに貧乏だと思ってしまい、貧乏人の生活をしてしまう
貧乏性を少し改善したい。
547700万:04/05/18 08:52
674 名前 : 可愛い奥様 Mail : sage 投稿日 : 04/05/15 08:36 ID : +k/0CLqm

>>667
2人とも中学から私立? それはお金かかるね。
定期代、うちは半年定期にしてるから出費は半年に1度だけですが…
これが大きい。
おまけにスイカにチャージを付けてくれとか言うし。
英検一発合格しますように… ナムナム〜
級にもよるけど、公立中だとマジメに自勉しないと受からないよ。

>>669
千葉銀にもあるのかなぁ…
ここ最近、銀行のそういうの全然見てないから解らない。
来週また行くから、あったらそっちにする。

694 名前 : 可愛い奥様 Mail : sage 投稿日 : 04/05/15 17:19 ID : +k/0CLqm

借り換えした時に5年固定にしといた住宅ローン、来年で5年が終了する。
次はどうしよう。
5年、3年、変動…の中から選ぶと思うけど。
たぶん少しは上がっていくと思うけど(金利)、大きく上がるとは思えない。
東京三菱が出した35年固定のローンだって3%台でしょ。
東京三菱も、それほど大きな金利上昇は考えていないわけだよね。
10年にするのはちょっとなって感じ。
どうしてますか?
548夕食:04/05/18 08:53
421 名前 : 可愛い奥様 Mail : sage 投稿日 : 04/05/15 06:28 ID : +k/0CLqm

今夜の分まで買ってある。

焼き魚(鯵の白醤油漬け)
厚揚げの煮物+大根おろし
ちくわのきゅうり詰め
こまつ菜の味噌汁
発芽玄米と白米半々のごはん
じゃこと昆布の佃煮

洋食、高カロリー食、ストップ中…
549700万:04/05/18 08:55
718 名前 : 694 Mail : sage 投稿日 : 04/05/16 11:29 ID : ajOP4rOg

繰上げしなけりゃ、ローン終了まで後15〜16年の予定。
これからの金利によってどうなるか未定です。↑
残は正確には分からないけど、2,000は切った。
今、5年固定で2.5%。
来年これが終了し、その時の金利が5年固定で2.7%未満なら
また5年固定にしようかと…
その時に2回目の繰上げで300〜400投入し、だんな55歳までに完済したい。
現在は58歳で完済予定。

掃除か…
この前、換気扇みっつ(キッチン、浴室、トイレ)だけやってもらった。
エアコン3台もやってほしかったけど、止めた。
自分じゃある程度のことしか出来ないよね…
550700万:04/05/18 09:08
724 名前 : 可愛い奥様 Mail : sage 投稿日 : 04/05/16 16:47 ID : ajOP4rOg

社宅は安いよね。
うちも2Kで8,000円、3DKで21,000円程度だったかな。
(家賃負担額は給料に応じて変化するので、当時のだんなの年収で
こうだったということね)
両方とも駅から徒歩10分だったしな〜、東京で。
でも、ボロだった。
全部和室だし…
外観も室内の造りも美しい万村に憧れていました。

>>723
エアコン、うちも夏がくる前にやろうかな。
前のほうでレスくれた人の黒い水は全部カビ…を読んでゾッとしたし。
うち、下の子アレルギーだしな〜
軽度のアトピーだけで喘息はないんだけど、古くなってきたエアコンのせいで
発症したら大変だもんね。
551言いたい:04/05/18 09:09
*15日分張り忘れ*

95 名前 : 可愛い奥様 Mail : sage 投稿日 : 04/05/15 06:34 ID : +k/0CLqm

私も鰯って買ったことない。
魚臭さが強烈って感じで、安くても手が伸びない。
誰かが美味しく料理してくれれば食べたい。
552夕食:04/05/18 09:10
453 名前 : 可愛い奥様 Mail : sage 投稿日 : 04/05/16 16:51 ID : ajOP4rOg

家族は冷しゃぶ(豚)
私は鯛のお刺身一人用パック…
↓は共通で、
こまつ菜と油揚げの煮びたし
あさりの味噌汁
発芽玄米と白米半々のごはん
553700万:04/05/18 09:11
752 名前 : 可愛い奥様 Mail : sage 投稿日 : 04/05/17 06:22 ID : TVkQkSgG

英検については、3級以上持ってれば高校受験で少し有利なんじゃ。
特色化選抜(県立)の時に内申書に書くことが出来て(3級以上)、プラス点に
なることもあるらしいし。
私立だと、受験資格に「英検3級以上」とか「英検3級は○点プラス、準2級は
×点プラス」となってる所も結構多い。
公立中学生にとっての英検取得は、お得です。
英検の勉強をすることによって英単語もどんどん覚えるわけで、これは
受験勉強や一般的な英語の勉強にもつながる。
TOEIC等はちょっと難しいんで、高校生になってから考えればよし。

753 名前 : 可愛い奥様 Mail : sage 投稿日 : 04/05/17 06:31 ID : TVkQkSgG

うちが住んでた社宅もひどかった。
壁は白いペンキをべったりと塗っただけみたいな感じ、カビは生えやすいし、
かなり古かったので染みとか欠けとか… 使いにくい造りだったし。
でも、これは幸だったのか、不幸だったのか?
あまりにも居心地の良い社宅だったら、ずるずると居続けたかもしれない。
40代になってようやく腰を上げてマイホーム買っても、かなりの貯金が
なければローン返済が大変だったろうし。
30代前半で買って、ちょうどよかったような気がします。
554700万:04/05/18 09:11
769 名前 : 可愛い奥様 Mail : sage 投稿日 : 04/05/17 13:43 ID : TVkQkSgG

私にとって、
ウン千万の借金って、すんげー重いですわ。
月々の支払いは問題のない金額でも、先を見るとなんつーかこうズシーンと。
定年まで元気に働ける保障はないわけだし。

私は、車でもなんでも、いつもニコニコ?現金払いだったよ。
現金がなければ買わなかった。
元々は借金というものが嫌いな性格なんです。
でも、住宅を購入する時、こればっかりは仕方なかった。
仕方なくっていうか当然のこととしてローンを組んだけど、1年でも早く
終わりにしたい。
住宅ローンがなくなれば、どんなに気持ちが軽くなるか…

770 名前 : 可愛い奥様 Mail : sage 投稿日 : 04/05/17 13:48 ID : TVkQkSgG

今になって思うんだけど、繰り上げ返済の効果が大きいうちに
貯金はたいてでも、もっとやっておくんだった。
子どもたちも公立小学校でお金かからなかったのに、まとまった現金を
持ってないと不安で、少ししかやらなかった。
禿しく後悔してます。
子どもに教育費がかかる時期の人には勧めないけど、小梨や子どもが
小学生(公立)の人で貯金がある人は、買ってからそんなにたたないうちに
どんどん繰り上げやったほうがいい、これをお勧めしておきます。
555700万:04/05/18 09:13
795 名前 : 可愛い奥様 Mail : sage 投稿日 : 04/05/17 17:38 ID : TVkQkSgG

パートでも1日6時間の週5日ぐらい働けば10万超えるんじゃないかな。
けっこう疲れると思うけど、私の友人で、
「103万の壁じゃなくて130万の壁よ。130万までなら、そんなに
バカをみることはない。稼いだほうがいいっ」と言って、パート転職した人
いるよ。
上の子が大学生になり、下の子が高校生になり、「もうチンタラしたこと
言ってられない!稼がなくちゃ!」と鼻息荒く…
この人は某大手スーパーで夕方まで働き始めました。
私は疲れるから、今の月収(月8万ぐらい)を増やそうとも思わないけど。
しかし、夕方まで働いても10万だもんな〜
パートの時給ってホント安いよね。

801 名前 : 可愛い奥様 Mail : sage 投稿日 : 04/05/17 18:26 ID : TVkQkSgG

4時にはあがれる程度のパートなら、失うものなんてないっしょ。
身体が弱い人が健康を失うとか?
でも、そんな人は最初っから無理しないと思うし。
失うものがあるとしたら完全専業と比較してフリータイムの激減かな。

小さい子がいる30代は、働ける曜日や時間が限られてしまうし、
本人が若くても「小さいお子さんがいる方はちょっと… いざという時に
預かってくれる人はいますか?」とか言われたりもするし。
ここで「います。大丈夫です」と言えないと厳しい。
子どもが大きくなった40代のほうが働きやすくなる。
556700万:04/05/18 09:13
804 名前 : 可愛い奥様 Mail : sage 投稿日 : 04/05/17 19:26 ID : TVkQkSgG

月収8万の使い道は、プロバイダが四千弱ぐらい。
自分の全労災が3,600円だったかな…たぶん。
(最近、総合タイプ2倍とかいうのにした)
4万は貯蓄の口座に移して、残り(3万ちょっと)が自分の小遣い。

815 名前 : 可愛い奥様 Mail : sage 投稿日 : 04/05/17 20:57 ID : TVkQkSgG

家事も終わり手が空いた人は、
テレビ「大丈夫!我が家の財産」を見ましょう。

819 名前 : 可愛い奥様 Mail : sage 投稿日 : 04/05/17 22:01 ID : TVkQkSgG

>>807
内緒にしてないよ。
通帳も貯金(現金、株)も全部オープン…
貯金しようっていう感覚はあっても、ヘソクリしようっていう感覚がない。
何かの特別な事情で小遣いが足りなくなれば、ふつーに貯蓄用の通帳から
引き出すし。(報告はするけど)
557朝ごはん:04/05/18 09:20
656 可愛い奥様 投稿日:04/05/16 11:39 ID:ajOP4rOg
卵と野菜(キャベツ、ネギ、人参、大根)のスープ
玄米パンのトースト(杏ジャム)
コーヒー
558娘の顔がブス:04/05/18 09:21
168 可愛い奥様 投稿日:04/05/17 06:48 ID:TVkQkSgG
私の周囲にいる男性たちは、とんでもないほどのブスを見ると、
「ねぇ、あんなふうに生まれてたら自殺してた?」とか聞いてくる。
私は「自殺はしなかっただろうけど、整形はしたと思うよ。整形しても
追いつかないほどのブスだったら、引きこもりになってたかもね」と答える。
ブスは一生の損。
とんでもブスに生まれたら人生アウト。

186 :可愛い奥様 :04/05/17 19:13 ID:TVkQkSgG
ブス、それは一種の奇形である。
早く金貯めて(美容)整形外科に逝け、連れて池。
ただし、40過ぎたらどっちでもあまり関係なくなる。
美人もブスも‘おばさん’という枠の中にはめられてしまい、男にチヤホヤ
されることはなくなるからだ。
10〜20代の幸福度は、美人(または可愛い)かブスかで大きく分かれる。
559弁当:04/05/18 09:24
937 名前 : 可愛い奥様 Mail : sage 投稿日 : 04/05/17 06:37 ID : TVkQkSgG

手抜き弁当…

ちくわと枝豆の甘辛煮
卵焼き
カップグラタン(0食)
きゅうりの青じそドレッシング絞り
プチトマト
若布ごはん
バナナ

主になるオカズがないな… 夕飯はマジメに作ろう。
560700:04/05/18 11:43
825 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/18 07:04 ID:isYFtMhi
私にとって携帯は必需品…
子どもらにも持たせてる。
基本料金(千円分の通話料付)は滅多に超えないけど、家族や自分が
外に出てる時の連絡用、誰かとどっかで待ち合わせてる時の連絡用。
急ぎの連絡がある時、すぐに連絡取り合えるのってかなり便利。
家族全員ボーダフォンです。

小遣いは、上を見ればキリがないからな〜
月3万でイイです。
特別出費があれば、貯蓄用の口座から引き出すってことで…
美容院(2ヵ月に1度)、化粧品で月平均3千円
書籍(主に雑誌か文庫)、買い物行く時とかの交通費などで3千円
普段着、小物で1万円
競馬代で1万円(増えて戻ることもある)
パート仲間や万村友と、または1人でランチ・お茶…で3千円
時々自分の小遣いから子どもの文具を買ったり、図書券買ってあげたりする。
561700:04/05/18 11:44
827 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/18 07:32 ID:isYFtMhi
競馬は死ぬほど面白いですわ。
さわやかな季節は現地にも行くし、PCで購入出来なかった頃は
東京方面のウインズ(場外馬券売り場)にも行ってた。
すげえガラの悪い錦糸町ウインズにも、女1人で堂々と乗り込みました。
だって、中山競馬場って真夏の2ヵ月間ぐらいは夏休みで閉鎖、馬券も
買えないんだよね。(今はどうだかしらんが…)
専用ソフトでPCで買えるようになり、今ではインターネットでも買える
ようになり… 便利な世の中になりますたわね。
562不倫:04/05/18 20:28
32 :可愛い奥様 :04/05/18 06:42 ID:isYFtMhi
打ち明けたりバレたりするのは最大の莫迦。
その行為を肯定はしないけど、バレなければ無かったことと同じ。
でも、Hまでいってしまった経験者たちの話を読むとだな〜
その人を好きになっちゃった場合は、だんなとのHが苦痛で苦痛で
耐えられなくなってしまうとかなんとか。
幸い、そうなってはいないみたいだから、今の段階でヤメトケ
563700万〜:04/05/18 20:31
883 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/05/18 13:53 ID:5VTzrXBG
貧血はいろんな病気の元になるらしいよ。
体力(免疫力のことかな?)が低下して、重い病気の発症率が上がるって。
貧血ぐらい…と軽く考えて放置するのは絶対にいけないと医者に言われた。
食事と鉄剤でサッサと治す。
そんな私も、コレステロール値を下げるための食事療法中なわけだが…
再検査を受けたら、やっぱし高かった。
でも、前回よりは10ぐらい低かった。
最初の検査(市の検診)での高値に慌てて、食事に気をつけてるせいかな。
医者には「難しいことは何も必要ないんですよ。3食発芽玄米にして、
豆をたくさん食べる。野菜と海草もね。卵(魚卵も)とレバーを止める。
後は特に神経質にならなくていい。軽度ならこれだけでいい」と言われた。
すっかり便秘解消した。

白髪はそれほどないなぁ…
何度かに分けて使えるクリームタイプのヘアカラーを使ってます。
美容院はカットだけです。
564700万〜:04/05/18 20:32
893 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/05/18 14:20 ID:5VTzrXBG
奨学金といえば、うちの旦那親も旦那の進学時に一種を申請したのに、
通らなかったらしい。
なんでだろう… 公務員で給料は安かったらしいけど、共稼ぎだったから
世帯年収でハネられたのかしら。
それとも、だんなの高校の成績がヘボだったのかしら。
大学時代の旦那は、九州の山奥から関東に出てきて、3畳一間のアパートで
暮らしてたらしい。(風呂なし、キッチン・トイレ共同)
義父母は、理系私大の学費+家賃・光熱費、最低限の食費の送金だけで
アップアップだったみたい。
学費の他には、月6〜7万しか送れなかったとか。
当時の義父母も住宅ローンを抱えてたみたいだし、だんなは兄弟もいるし。
仕送り不足で、研究室にいるかバイトしてるかの厳しい人生だったようです。
そんな話を聞いてる私の息子は、自分も苦労してもいいと思ってるようですが、
私は苦労させるつもりは全然ありましぇん。
たいしたことは出来ないけど、自宅通学させて衣食住は保障します。
バイトが軌道に乗るまでは、友達付き合いできるぐらいの小遣いもあげる。
バイト代、だんなは生活費と小遣いだったらしいけど、息子は自分の小遣いと
してだけ遣えばいいと思ってる。
奨学金は大学の4年間は背負わせない。
院に進むなら、その期間だけ背負ってもらいます。
565700万〜:04/05/18 20:32
947 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/05/18 15:53 ID:5VTzrXBG
>>918
仕送り6〜7万のうち、
家賃と光熱・水道で2万
食費、雑費で3万
飲み代などの交際費で1〜2万…と、こんな感じだったらしい。
でも、うちの旦那はバイク好きで、大きなバイクをローンで買った。
バイクのローンと維持費、服、旅行費などの分が足りなくて、バイトしてたそうです。
旅行は、バイクに寝袋とテントを積んで行くようなものだったらしいが…
彼女がいた時期もあり、その時は女の子にもお金かかったらしい。
お金かけすぎて、食事が味噌汁がけごはんとか、バター醤油ごはんとかに
なったこともあったらしい。
566700万〜:04/05/18 20:34
↑の長文連投がうざいし役に立たないと言われて


953 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/05/18 16:06 ID:5VTzrXBG
>>952
ハッキリ言って、あんたの苦情こそ何の役にも立たない。
人の揚げ足取る前に、スレの流れを変えるほどの素晴らしい話題を提供しろ。
喧嘩売りじゃなくて、そういうことをしてみろ。
早くやってみれ。
このボケ。
567700万〜:04/05/18 20:35
958 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/05/18 16:24 ID:5VTzrXBG
>>954
では、あまり引っ張るとまた苦情が来るので、これを最後に…
東京の大学生ですが、家賃の平均が6〜7万(まともなワンルーム)、
仕送りも家賃と同額ぐらい、つまり合計12〜13万が平均らしいですよ。
私大の理系に行かせて、学費以外に12〜13万の仕送りというと、親は
泣きますね。
でも、彼らはこれでも足りないらしく、多くの子がバイトしているようです。
うちのだんなも普段は忙しかったようですが、長期の休みには暇も出来て、
旅行と帰省をしていたようです。
帰省も、関東から九州まで2日も3日もかけてバイクで帰ったらしいです。
568新・700万〜:04/05/18 20:52
スレ分けでもめている間に新スレがたちました。

夫( 〜44歳)の年収700-1000万の主婦3世帯目
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1084868666/
そして「ビニお断り」のローカルルールが…

==============================================
6 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/05/18 17:47 ID:5VTzrXBG
うちの子は中学生と高校生です。

8 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/05/18 17:51 ID:5VTzrXBG
でも、だんな44歳以下限定だと、追い出された奥様は多いかもね。
または、だんなの実年齢を言えない奥様…
「だんなは禿で、、」なんていう話は絶対に出来ないしね。

12 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/05/18 17:57 ID:5VTzrXBG
うちは、だんなも私も44歳以下だからね。
前スレの下のほうで「追い出されてしまった」と嘆いてた奥はかわいそう…
いやねぇ、年齢で分けるなんて。

17 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/05/18 18:08 ID:5VTzrXBG
加齢臭?臭いのは辛いですね。
ファプリーズでもふりかけたらどう?
569新・700万〜:04/05/18 20:53
19 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/05/18 18:11 ID:5VTzrXBG
いないのに1人も2人も変わらないって本当に無責任な発言だね。
子ども1人にかかる費用は3千万とか言われてるんだから、1人と
2人じゃ全然違うよ。
高校まで公立、高卒で働かせるならともかく…

24 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/05/18 18:15 ID:5VTzrXBG
うちの旦那はほぼ無臭です。

27 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/05/18 18:17 ID:5VTzrXBG
ID:+OkOu/xg
自分が40代前半だから、自分の都合で44で区切ったくせに
今更何を言ってるんだか。
自分勝手なんじゃないの?

29 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/05/18 18:18 ID:5VTzrXBG
このくだらない流れでこのスレは消費されるんでしょうか。
空しいですわね…
570名無し草:04/05/18 20:55
33 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/05/18 18:23 ID:5VTzrXBG
年齢で区切っても無駄無駄…
40代はいっぱいくる、特に前半。

36 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/05/18 18:24 ID:5VTzrXBG
このスレを立てた人間は池沼だよ。

42 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/05/18 18:26 ID:5VTzrXBG
小梨は小梨同士で仲良くやったらどうよ?
子蟻の話をうざいと感じるのは小梨だしね。

48 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/05/18 18:29 ID:5VTzrXBG
平和は今回のスレ立て人と陽子っていう人がブチ壊したんでしょ。
35は陽子って人なんじゃないの?

50 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/05/18 18:30 ID:5VTzrXBG
1がやったことは最低ですね。

52 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/05/18 18:31 ID:5VTzrXBG
ID:+OkOu/xgは最低ですね。

53 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/05/18 18:33 ID:5VTzrXBG
ID:+OkOu/xg
おいおい、自分が立てたスレに来てくれた人に噛み付くなよ。
可哀想に…
次々と追い出してどうするの?w
571名無し草:04/05/18 20:56
56 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/05/18 18:35 ID:5VTzrXBG
ID:+OkOu/xg
あんたが更年期だか生理前だか…なんでしょ。
ばかばかしい。

66 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/05/18 18:53 ID:5VTzrXBG
だからID:+OkOu/xgが悪い、それだけのことでしょ。


74 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/05/18 19:15 ID:5VTzrXBG
このスレは誰のものでもありません。
エラソーに言ってるんじゃねーよ。

76 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/05/18 19:16 ID:5VTzrXBG
っていうか、つまんないスレになったね。
いきなりテンション下がりまくって、無理して盛り上げようとしてる人が
数人って感じ…

77 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/05/18 19:17 ID:5VTzrXBG
どうせだから潰さない?
572新・700万〜:04/05/18 20:57
79 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/05/18 19:18 ID:5VTzrXBG
>>78
1が次々と追い出してるから、来ないほうがいいよ。

80 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/05/18 19:20 ID:5VTzrXBG
いや、44歳ってハッキリ書いてあるんだから、44歳以上はいけないんでしょ。
そうじゃなければ、44歳なんて具体的には書かないでしょ。
ねぇ?1。

82 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/05/18 19:22 ID:5VTzrXBG
1は、金持ちぶった話を推奨してるらしいけど、そんなのも個人の自由。
だんなの年収700−1000というスレだったんだから、この条件さえ
満たせば参加OKだったわけで、前スレのほうが百倍良かったね。

84 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/05/18 19:23 ID:5VTzrXBG
ID:+OkOu/xgは最低だということを言いたいの。


86 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/05/18 19:24 ID:5VTzrXBG
透明あぼーんに入れる人はご自由にどうぞ。

87 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/05/18 19:25 ID:5VTzrXBG
ID:+OkOu/xgは人間の屑。
573新・700万〜:04/05/18 20:58
89 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/05/18 19:26 ID:5VTzrXBG
このスレが終わるまで居るよ。

90 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/05/18 19:27 ID:5VTzrXBG
私のレスがものすごく多くなるから、透明あぼーんしても相当読みにくくなる。
新しい人は寄り付かないだろうしね。

92 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/05/18 19:28 ID:5VTzrXBG
ほら、こういうスレが立ったよ。
このスレもう潰せば?

【6:1】【30代】庶民の奥様【限定】
1 名前:可愛い奥様 04/05/18 19:26 ID:PEk4Mo5C
30代でわれこそは庶民と思う奥様のためのスレです。
住んでいる地方や子どもの数、実家の援助などで
可処分所得はかわるので、具体的な数字では区切りません。
気軽に贅沢できるほど裕福でもなく、
かといって節約しつづけなければ生活できないほど
カネコマではない奥様。お待ちしております。

明るく楽しい話題でもりあがりましょう。


93 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/05/18 19:37 ID:5VTzrXBG
ID:+OkOu/xg
尻尾を巻いて逃げやがった…

94 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/05/18 19:39 ID:5VTzrXBG
そりゃもう出てこれないわよね〜
自分のせいで糞スレにしてしまったんですもの。
574新・700万〜:04/05/18 20:59
96 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/05/18 19:47 ID:5VTzrXBG
何が温情だよ。
ID:+OkOu/xgは40代をとことん馬鹿にしてるね。


97 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/05/18 19:48 ID:5VTzrXBG
ホント、おまえって何様?ID:+OkOu/xg


98 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/05/18 19:49 ID:5VTzrXBG
>>温情で44までにしたけど、
だとさ。
よく恥ずかしげもなくまぁ…


101 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/05/18 19:52 ID:5VTzrXBG
ID:+OkOu/xgは糞。

104 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/05/18 19:55 ID:5VTzrXBG
暇だから歌でも歌おう…

あなたはもう忘れたかしら〜 赤い手ぬぐいマフラーにして〜
ふたりで言った横丁の風呂屋〜 一緒に出ようねって言ったのに〜
いつも私が待たされた〜 洗い髪が芯まで冷えて〜
小さな石鹸カタカタ鳴った〜 あなたは私の身体を抱いて〜
冷たいねって言ったのよ〜…

575新・700万〜:04/05/18 21:00
105 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/05/18 19:57 ID:5VTzrXBG
あの頃〜ふたりのアパートは〜 裸電球まぶしくて〜
貨物列車が通ると揺れる〜 ふたりに似合いの部屋でした〜
覚えてますか〜 寒い夜〜 赤提灯にさそわれて〜
おでんをたくさん買いました〜 月に一度の贅沢だけど〜
お酒もちょっぴり呑んだわね〜


106 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/05/18 19:57 ID:5VTzrXBG
やはり、かぐや姫はいいですわね。
しみじみしますわ。
57630代庶民:04/05/18 21:02
一方上で紹介された新スレにも乱入


3 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/05/18 19:31 ID:5VTzrXBG
姉妹スレに紹介しといてあげましたよん。

7 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/05/18 19:38 ID:5VTzrXBG
糞女のID:+OkOu/xgを見かけたらご一報下さい。


9 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/05/18 19:40 ID:5VTzrXBG
あの糞女、見つけたらただじゃおかねえ…
いつまでもへばりついてやる。

10 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/05/18 19:41 ID:5VTzrXBG
このスレもずっと見張っています。
何事もなければ粘着しませんが、馬鹿探しのために…

14 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/05/18 19:46 ID:5VTzrXBG
こっちのスレは見張ってるだけですよ。
12みたいなことを言われなければ、こうして出てこないし。
577新・700万〜:04/05/18 21:09
110 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/05/18 20:04 ID:5VTzrXBG
だ〜か〜ら〜
つべこべ言われなければ見張ってるだけだって言ってるでしょ。

111 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/05/18 20:07 ID:5VTzrXBG
あれ、間違えた。
見張ってるだけなのは30代庶民のほうでしたわ。

112 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/05/18 20:09 ID:KCIaZ2g6
ID:5VTzrXBGは式神飛ばしてる最中です。ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

115 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/05/18 20:12 ID:5VTzrXBG
は、宇崎に阿木… 横浜ベイブルース〜 燃えるさんご礁〜♪
港のよーこ、よこはま、よこすか〜♪

118 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/05/18 20:21 ID:5VTzrXBG
ところで、宇崎が好きというとやはりあの、ゃンキー上がりですか?
私は矢沢の永ちゃんが好きだった頃があったけど、ゃンキー上がりでは
ありませんよ。
通学鞄にラメで「永ちゃん命」と書いたりはしましたが、普通です。

119 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/05/18 20:27 ID:5VTzrXBG
タカナシの北海道生クリームヨーグルトを食べてます。
これ美味しいわ。
タカナシの乳製品は、そのほとんどがレベル高い。
578名無し草:04/05/18 21:41
おつかれ〜ビニキモイね
579晩御飯:04/05/18 22:07
531 :可愛い奥様 :04/05/18 13:31 ID:isYFtMhi
鯵の塩焼き+大根おろし
冷奴
サラダ(小海老、レタス、アスパラ、トマト)ノンオイルドレッシングで…
納豆
発芽玄米と白米が半々のごはん
58040代庶民:04/05/18 23:24
続いて【ビニお断り】のついた40代庶民板がたちました。



7 名前:可愛い奥様[] 投稿日:04/05/18 22:11 ID:5VTzrXBG
糞スレ他店な、ばぁかば〜かチンドン屋!

8 名前:可愛い奥様[] 投稿日:04/05/18 22:12 ID:5VTzrXBG
市ね氏ね詩ね師ねしね史ねしね

10 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/05/18 22:58 ID:5VTzrXBG
                           ._________, _________
                            l ゜__,.-''''-.,____   ゜||ニニニニニニニニニニ
                         ,.- '" ̄   .,,.-― ''' ̄ヽ,  ||三三三三三三三三三
  これでもくらえ!            ,/      / ,, -―''' ̄,/ヽ||三三三三三三三三三
  三菱必殺脱輪攻撃!!     _,.-',      ,'-._ ----- ,---l ;;||三三三三三三三三三
                    _,,,/'二二二二二二' ,'二二二,  ̄ヽ;;||三三三三三三三三三
                   .l' | ._l二二| OT ̄| | r――ii | r-i |;;||三三三三三三三三三
                  .[;;].| (・∀・ ) .|;;;].| | |l     l| | | .| |;||三三三三三三三三三
                   | |._⊆⊇ ヽ .) |[;;]| | |l_,,--''l..|.t=l |;||三三三三三三三三三
                   ''|, ̄. FUSO ̄ ̄'ノ. | |l ̄ ̄|.ll| | ,,,,,,|;|三三三三三三三三三
 アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャッ!!!!!!   .|l. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l...| ''--'''''""_l.'--'l;;|三三三三三三三三三
         ≡=-       _[l_三三三三三_l]_||.=ヽ人人人/  |;|三三三三三三三三三
 >> 1ガッ ,:'⌒ヽ ≡=-  _ _|________     ≪ ,:'" ヽ;ヽ _ヽ____ヽ_
     ゚ ∀ ゚ 0 i ≡=- __________      ≪ii 0 i;;;|| l三||三三三||三
     =-- ゞ__ノ≡=-        .ゞ;三ノ    //WWWWゞ__ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ゞ三ノ


581新・700万〜:04/05/18 23:27
126 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/05/18 22:20 ID:5VTzrXBG
そうだ、沖縄だった…
あまりにもよく行った横浜と間違ってしまった。
阿木耀子の本は何冊か読みましたよ。
宇崎は私も昔はカッコイイと思ってたよ。
でも、私が一番ハマったのは、結婚前はRCサクセションのきよしろーに
佐野元春。
それぞれオヤジになったりデブになったりしてからは魅力が激減して、
もう全然いいと思わない。
結婚してからはボウイの氷室さんや米米の石井さんやビーズの稲葉さん。

130 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/05/18 22:30 ID:5VTzrXBG
浜田はあんまり。
好きでも嫌いでもなかったが、歌は好きなやつもあった。
ビシッと格好いい系が好きなんですよ。
福山雅治やキムタクも格好いいけど、可愛すぎてマヌケな気分になってしまいます。
長渕みたいなのは嫌いです。ヘンな顔だから。サル、ゴリラ顔は嫌いだよ。

父の日は鯖の缶詰にする。
美味しいやつがあるんだよ。
1個500円もするんだけどね。
582新・700万〜:04/05/19 10:37
139 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/05/19 06:45 ID:xZ64SGFY
IP電話にしたのが3ヵ月前…
電話代、高くなったのか安くなったのかわからない。
NTTとプロバイダの両方から請求が来るんで、全然安くなってないような。
NTTだけの時も3千円前後だったからな〜
遠距離電話をすれば、確実にお得なんだけどね。
日本全国同一料金で3分7.5円だから。
海外も安い。
でも、海外も遠方もそんなに頻繁に電話するわけじゃないから、お得度は
たいしたことなかったような感じ。
58340代庶民:04/05/19 10:39
14 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/05/19 06:40 ID:xZ64SGFY
完全に重複スレになっているようですわ。
立てた人間は馬鹿もいいとこ、2ちゃんのごみ。
みんな、どっちに逝けばいいのかわからずに、どうでもよくなると思う。
重複スレはやりにくいから。
ま、たかが2ちゃん、どうでもいいといえばどうでもいいですけど。

16 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/05/19 06:48 ID:xZ64SGFY
でも、両方あるとやりにくいので、こっちを潰しましょう。

17 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/05/19 06:50 ID:xZ64SGFY
>>15
氏ねよバーか。
荒れるだけの糞スレ立てないでね。
58440代庶民:04/05/19 10:39
18 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/05/19 06:50 ID:xZ64SGFY
                          ._________, _________
                            l ゜__,.-''''-.,____   ゜||ニニニニニニニニニニ
                         ,.- '" ̄   .,,.-― ''' ̄ヽ,  ||三三三三三三三三三
  これでもくらえ!            ,/      / ,, -―''' ̄,/ヽ||三三三三三三三三三
  三菱必殺脱輪攻撃!!     _,.-',      ,'-._ ----- ,---l ;;||三三三三三三三三三
                    _,,,/'二二二二二二' ,'二二二,  ̄ヽ;;||三三三三三三三三三
                   .l' | ._l二二| OT ̄| | r――ii | r-i |;;||三三三三三三三三三
                  .[;;].| (・∀・ ) .|;;;].| | |l     l| | | .| |;||三三三三三三三三三
                   | |._⊆⊇ ヽ .) |[;;]| | |l_,,--''l..|.t=l |;||三三三三三三三三三
                   ''|, ̄. FUSO ̄ ̄'ノ. | |l ̄ ̄|.ll| | ,,,,,,|;|三三三三三三三三三
 アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャッ!!!!!!   .|l. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l...| ''--'''''""_l.'--'l;;|三三三三三三三三三
         ≡=-       _[l_三三三三三_l]_||.=ヽ人人人/  |;|三三三三三三三三三
 >> 1ガッ ,:'⌒ヽ ≡=-  _ _|________     ≪ ,:'" ヽ;ヽ _ヽ____ヽ_
     ゚ ∀ ゚ 0 i ≡=- __________      ≪ii 0 i;;;|| l三||三三三||三
     =-- ゞ__ノ≡=-        .ゞ;三ノ    //WWWWゞ__ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ゞ三ノ



19 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/05/19 06:52 ID:xZ64SGFY
私が延々と邪魔をしますから、このスレはまともなスレとして成立しませんよw
58540代庶民:04/05/19 10:40
20 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/05/19 06:55 ID:xZ64SGFY
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  キュム
    /             \ キュム  ,,-''ヽ、
   /                  ヽ  ,, -''"    \
    l:::::::::.                  |_,-'"        \
    |::::::::::  (●)    (●)    /\  T B S   \
   |:::::::::::::::::   \___/_  //\\          \
    ヽ:::::::::::::::::::.  \ /|[]::::::|_ / \/\\       /
     \   ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/ \      //    ___
      /   |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/  ./|    |__
      .\/ |  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
        llllll|  |:::「「「/ \/\  /\\/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/   .| ||/ ..|
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: ___
     ___(   ゙   ....:::.....  Y"  ∧_∧   /
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....(  ´Д`)<逃げて、逃げて〜
  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  _つ  \____
  ゙u─―u-――-u         人  Y  
                     ≡し(_)



58640代庶民:04/05/19 10:41
21 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/05/19 06:59 ID:xZ64SGFY
■▲▼
【9:214】☆もしラーメンに虫が入っていたらどうする?☆
1 名前:あられ 04/04/14 23:24 ID:ii+q7p4r
もし、ラーメン屋等の外食で、ハエ、蚊
等の虫が入っていたら?
代金払いたい?
あなたならどうする?   または、どうした?

わたしは、ジュースの中にクモが入っていたけど、いえなかった。。

22 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/05/19 07:06 ID:xZ64SGFY
夫( 〜44歳)の年収700-1000万の主婦3世帯目
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1084868666/
【30代】庶民の奥様【限定】
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1084875967/
夫の年収700万〜1000万の主婦 2世帯目
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1083898791/l50
40代板
http://bubble2.2ch.net/middle40/

23 名前:可愛い奥様[] 投稿日:04/05/19 07:07 ID:xZ64SGFY
1が交通事故で氏にますように…
いや、氏なずに一生かたわのまま生きることになりますように…
ナムナム〜

24 名前:可愛い奥様[] 投稿日:04/05/19 07:08 ID:xZ64SGFY
1にとんでもない不幸が降りかかりますように…

25 名前:可愛い奥様[] 投稿日:04/05/19 07:09 ID:xZ64SGFY
このスレを盛り上げようとした奴に嫌なことがありますように…
58740代庶民:04/05/19 11:03
26 名前:可愛い奥様[] 投稿日:04/05/19 07:09 ID:xZ64SGFY
アーメン

27 名前:可愛い奥様[] 投稿日:04/05/19 07:10 ID:xZ64SGFY
この糞スレが早く成仏しますように…

28 名前:可愛い奥様[] 投稿日:04/05/19 07:11 ID:xZ64SGFY
【5:215】子供が優秀な奥様
1 名前:可愛い奥様 04/04/30 16:47 ID:xs2eJx00
どの程度が優秀なのかと線引きするのは難しいけど、
自分が、他の子と比べて優秀かな、と思えて、尚且つ、自分自身が
子供に満足している、ということで。
あまり細かく拘らずにいきましょう。

うちの子は、小学生なんだけど、成績はクラスで1番のときがほとんど、
通知表は5段階評価でオール5(上位1割は5がつく)、
作文書けば学年(一学年180人くらい)で一人選ばれ、絵も同じく。
スポーツでも、市内の大会で優勝したり。学級委員もやったり。
58840代庶民:04/05/19 11:05
30 名前:可愛い奥様[] 投稿日:04/05/19 07:17 ID:xZ64SGFY
今まで一番太いうんこは何cmでしたか?
うんこの色は何色ですか?
週に何回うんこしますか?

31 名前:可愛い奥様[] 投稿日:04/05/19 07:21 ID:xZ64SGFY
天変地異がおころうと神様はしっかり見ていらっしゃいますw

週間ダイヤモンド5/15
恒例 2004年 人事部長が下す大学評価
株式公開企業4458社

1早大文系 69.2
2早大理系 68.3
3慶大文系 67.4
4京大理系 65.8
5東工大 64.9
6一橋 64.2
7慶大理系 63.6
8阪大理系 63.0
9東大理系 61.8
10東北大理系 60.2


32 名前:可愛い奥様[] 投稿日:04/05/19 07:22 ID:xZ64SGFY
     人
      (ミ . ) 
     (ミ ・∀・) <クソスレ  ズザー  ウンコモラスゾ!
      ( O┬O
  ≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
58940代庶民:04/05/19 11:06
33 名前:可愛い奥様[] 投稿日:04/05/19 07:24 ID:xZ64SGFY
■■旦那の年齢・年収・毎月の貯金額■■ 通帳2冊目

1 :可愛い奥様 :03/10/31 08:18 ID:GewVmrym
前スレ
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1066282886/l50




34 名前:可愛い奥様[] 投稿日:04/05/19 07:25 ID:xZ64SGFY
今度の日曜はオークスです。

35 名前:可愛い奥様[] 投稿日:04/05/19 07:27 ID:xZ64SGFY
  人
    (__)
    (__)
   ( ・∀・)
 (( ( ヽ ノ )    人
   ノ\(○´   (__)
  (_ノ(_\  (__)
     = ()二) ☆ガッ       三ヽ( ・∀・)ノ●ウンコー


36 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/05/19 07:37 ID:D8YIn03e
>>31
統計を知らない人は単純でいいね。

卒業生の数が早大の半分もない国立大と比べること自体無意味。
逆にスーフリメンバーのように犯罪者を多く出している大学、という
アンケートとってもトップにきちゃう可能性が大。
59040代庶民:04/05/19 11:07
37 名前:可愛い奥様[] 投稿日:04/05/19 07:38 ID:xZ64SGFY
天変地異がおころうと神様はしっかり見ていらっしゃいますw

週間ダイヤモンド5/15
恒例 2004年 人事部長が下す大学評価
株式公開企業4458社

1早大文系 69.2
2早大理系 68.3
3慶大文系 67.4
4京大理系 65.8
5東工大 64.9
6一橋 64.2
7慶大理系 63.6
8阪大理系 63.0
9東大理系 61.8
10東北大理系 60.2


38 名前:可愛い奥様[] 投稿日:04/05/19 07:40 ID:xZ64SGFY
↑上場の人事部長に聞いた「どこの大学卒が使えるか」のアンケート結果ですが。
卒業生数なんて関係ねーだろ、よく嫁、目蔵。

59140代庶民:04/05/19 11:09
40 名前:可愛い奥様[] 投稿日:04/05/19 07:53 ID:xZ64SGFY
液便はいやねぇ、必死になって…
どこも国立なんてイモ扱いよ。
公務員にでもさせれば?
清掃局のうんこブーブー運転手とか。

44 名前:可愛い奥様[] 投稿日:04/05/19 08:12 ID:xZ64SGFY
早慶出身はうんこブーブーには乗ってないと思いますよ。
地方公務員になってしまった人でもね。
うちの息子は公務員を毛嫌いしてる。
市役所に対してとか「何が面白くてやってられるんだか?」と言ってる。
市役所の人たちもいなけりゃ困るけど、見るからに面白くなさそうな仕事だ。
自分はそういうのを拒否するという生き方は頼もしい。
さすがぼくちゃん…

59240代庶民:04/05/19 22:43
52 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/19 13:45 ID:cCu+YVaO
うんこブーブーにうんこ積んで給料700じゃ良くないよ。
うんこの臭いが全身にしみついて取れないだろうから、同年代
サラリーマンの3倍ぐらいもらわないとね。
死体洗いとか煙突掃除とかのバイトもすごく時給いいらしいじゃない。
うんこブーブー正社員も並の時給じゃやってられんでしょ。
でも、うんこブーブーの運転手がいくら高級鳥でも羨ましくないよ。
仕事がうんこ回収だから。
高卒の男性、よろしくおながいします。

54 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/19 14:13 ID:cCu+YVaO
恥ずかしいのはスレ立て失敗してスゴスゴ引っ込んだ奴でしょ〜
今頃は自分の馬鹿を嘆いて断食でもしてるかもね。

おげふぃんビニタソ、スレ立てられないくせに「失敗」ってw
59340代庶民:04/05/19 22:46
65 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/19 19:57 ID:cCu+YVaO
私の現国の成績、中学時代はずっと【碁】です。
高校時代はずっと【銃】で学年トップです。
甘く見るなよ。

66 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/19 20:00 ID:cCu+YVaO
ちなみに二十歳前後の私は同人誌(月刊誌)の同人であり、
20代後半〜30代前半の私は会報、回覧ノート、集会で活動していた
育児サークルのサークルリーダーです。

すばらしー!
うひゃうひゃうひゃ

67 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/19 20:06 ID:cCu+YVaO
こんな糞スレを立てたやつと、そのスレにいるやつらに対しては
美しい言葉なんて使う必要はありませんわ。
私は相手を選びます。
本物の人格者に対しては敬語で話すし、そこそこふつーの主婦には
ややくだけた言葉で話すし、底意地の悪い奴やドキュソに対しては
その人間に相応しい言葉を浴びせます。
当たり前。

やっぱり「社会人経験」はなさそうですね (゚∀゚ )
59440代庶民:04/05/19 22:48

72 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/19 20:17 ID:cCu+YVaO
自称ライターだなんて誰も逝ってませんが?
私が書いていたのは雑文ではありましぇん! 四と担架。
最近は書いてないけど、雑誌「詩とメルヘン」に掲載されたことも数知れず…
当時は8千円ぐらいだったかな(謝礼)
こんなハシタ金より載ったことと最後のほうの掲載者として挨拶するのが
嬉しかったけど。
ま、こんなところにいる婆には関係のない話ですわ。

74 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/19 20:17 ID:cCu+YVaO
私は【折高3】です。

78 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/19 20:22 ID:cCu+YVaO
「世界の中心で愛を叫ぶ」でも観に行ったらどうですか?
少しは糞が出ますよ。
59540代庶民:04/05/19 22:50

94 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/19 22:36 ID:cCu+YVaO
他人に粘着してるおまえらがナー

95 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/19 22:40 ID:cCu+YVaO
詩とメルヘンには30代半ばまで投稿してましたよ。
この雑誌を読んでた人は私がペネを白状すれば「え〜っっ」となるはずだが
誰が白状するかい凧。
ミニ特集まで組まれたことがある私は有名人〜♪
こんな糞スレで誰が宝石や花束を披露するかい木瓜。

投稿のかわりが2chでの駄レス垂れ流しだったのか・・
596新・700万〜:04/05/19 22:57

152 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/19 13:59 ID:cCu+YVaO
もうすぐ旅行に逝きます。
旅行代金(航空券)の支払いをしてきますた。
往復5万以上は痛かったですが、思いっきり楽しんでこようと思います。

石垣は、まだ6才と3才だったチビっ子ふたり連れて、だいぶ前に逝ってきた。
だんなのリフレッシュ休暇とやらを利用して安い時期に逝った。
本島とも与論とも全然ちがう風情があって、すごく良かった。
流れてくる音楽とか…
蕎麦や胡麻豆腐は美味しかったけど、サボテンアイスは美味しくなかった。
ハワイ、与論、沖縄本島では何も感じなかったけど、バリと石垣は魅力ある島
ですたわ。
天国に近いというか、神々に近いというか… 私は無宗教ですが。

160 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/19 20:11 ID:cCu+YVaO
あっち方面に逝ったら、きびだんご。

165 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/19 22:44 ID:cCu+YVaO
あっち方面って言ったでしょ。
普通の人は徳島逝ったら岡山も逝くでしょ。
岡山の後楽園で、きびだんご。
賞味期限がほんのわずかしかないけど、うまいですわよ。

もう旅行でも、天国でもあっち方面でも逝っちゃって下さい
で、帰ってクルナヽ(`Д´)ノ
597(゚д゚)ウマー :04/05/19 23:04

643 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/19 20:21 ID:cCu+YVaO
娘と2人でモスバーガー
私は、
海鮮かきあげのライスバーガーとコーンポタージュ
帰宅後、納豆に大根おろしを入れてガガガッと食べた。

相変わらず野菜が少ないな。で、おなかが膨れずにナトゥーか
598新・700万〜:04/05/20 14:57
徳島岡山セット発言を住民から冷たい目でみられて。


169 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/05/20 07:37 ID:z/Vre+l9
徳島出身の人は、サイモンフミの実家と近いんですか?
4国は坂東真砂子←この字だっけ?昔々立て続けて数冊読んだけど忘れた。
…の小説に出てくるような恐ろしい所なんですか?
ま、ババァになるまでは行きそうもない土地だけどな。
59940代庶民:04/05/20 15:00
99 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/05/20 07:30 ID:z/Vre+l9
廃刊になったのは、やなせたかしが90ぐらいの爺さんになったからでしょ。
しかし、あんたたちって本当に…
自分には何もなく、今も何もないくせにw
そういう人間は他人の文才まで叩く、始末に終えませんね。
生きてて恥ずかしくないんですか?

100 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/05/20 07:31 ID:z/Vre+l9
ひゃく。
600(゚д゚)ウマー :04/05/21 00:24
656 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/20 13:29 ID:z/Vre+l9
家族共通が、
焼き魚(ほっけ)、発芽玄米と白米半々のごはん、えのきとなめこの味噌汁

これプラス、家族はコロッケ(キャベツ添え)、私は納豆(大根おろし添え)
601◇スーパー(ry:04/05/21 00:31

↑相変わらず野菜が少ないな

918 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/20 07:15 ID:z/Vre+l9
コンビ二はいきなりの欠勤は許されないよね〜
せめて前夜までに言わないと。
うちの店なんて、熱があるのに出てくる…とか、みんな時々あるよ。
腰が痛い、頭が痛い、生理痛がキツイ、胃が痛い…、それでも出てくる。
動けない激痛やインフルエンザみたいな高熱はともかくとして、なんとか
数時間なら耐えられるかも…程度だと、みんな無理して来る。
学生が休みの時期ならともかく、平日の昼間じゃ代わりがいないんだよね。
その日が定休日の主婦に電話して代わってもらえればいいんだけど、
用事があると断られたり、連絡つかなかったりしたら、もう行くしかないし。

919 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/20 07:24 ID:z/Vre+l9
店員に対する苦情は本社に通報する客が多いらしい。
本部からオーナーに電話かかってきて、当人に言うか言わないかは
オーナーが判断してる。
明らかに客の言いがかり、嫌がらせ…だと判断できるような苦情は
本人に言ってその人にいやな思いをさせるっていうことはしないみたい。
つーか、明らかな過失以外は言われない。
接客態度が悪いってことはないのね。
研修期間の教育が厳しいし、いつもオーナーかオーナーの奥さんか店長が
店にいるから。
そのせいか、苦情の数はそれほどでもないみたいだけどね。

自分が職場で必要とされているのをさりげなくアピールw
602名無し草:04/05/21 01:24
焼き魚にコロッケ??
小鉢でも付けたらいいのに
常備菜とかないのか?
603朝ごはん何?:04/05/23 00:07
692 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/22 08:35 ID:8cmz5T4H
かにかま入りだし巻き卵
きゅうり、トマト
レーズン入り食パンのトースト
コーヒー

きゅうり、トマトも野菜だけど
アブラナ蚊・・じゃなくて科の野菜も摂ればいいのにね
604言いたい:04/05/23 00:11
870 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/22 08:40 ID:8cmz5T4H
昔の彼氏や男友達には会いたくないな…
あどけなくて可愛かった10代の私の姿をいつまでも覚えていてほしい。

今日のレスをみつけた方、乙です。ビニ臭が濃くない場合は
貼るのに勇気がいりますねw
21日の分で確信が持てなかったのがあるのですが、貼れなかったヘタレでした・・
605名無し草:04/05/23 00:42
21日ってどこでレスしてたっけ?
606名無し草:04/05/25 23:10
保守
607名無し草:04/05/27 23:22
捕手
608名無し草:04/05/29 00:02
干す
609名無し草:04/05/29 23:40
ここの住人もかなり痛いな
610名無し草:04/05/30 00:25
ここ倉庫だから住人はおりませんのよ
611名無し草:04/05/30 08:34
本スレに集合!
61240代板 高校生以上:04/05/30 12:16
ビニの生息地が発見された模様です。

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/05/22 10:56
なんだ… スレタイとは何の関係もないスレじゃないのさ。
せっかく来たんだからってことで記念パピコ

皆さん、子どもの受験にどの程度関わりますか? 関わりましたか?
それは成功でしたか? 失敗でしたか?
レスを楽しみにしつつ後で覗きます。

680 名前:672[sage] 投稿日:04/05/22 13:54
これでいいかいな…
固定ハンドル思いつかないし、使ったことないんで苦手なんですよ。
個人的にはコテに対しては何とも思わない。
自分とは違うけど良いとも悪いとも思わない。

>>678
どうも…
その中間の高校受験です。
本人が積極的に動いてくれればいいんだけど
(色々な学校の説明会や見学会にビシバシ行くとかね)
お気楽杉なんですよ。
それで、娘が出した条件(共学、厳しすぎないこと、遠すぎないこと)を
満たす私立高校を何校か選び出し、チャレンジはここ、適性校はここ、
滑り止めはここ…って私が決めてしまったんだけどね。
娘もそれでいいって言うし。
でも、どうしてこんなことまで口出しせにゃ〜ならんのか、自分でサッサと
調べて動いてくれよ…と思う。
私が動いたのは、塾から「公立と私立を第三志望まで記入して、1日も早く
提出して下さい」と急かされたからです。
ここには高校受験を控えてる子のお母さんはいませんか?
いないようでしたら、スレ違いということで移動します。
61340代板 高校生以上:04/05/30 12:18
688 名前:672[sage] 投稿日:04/05/23 07:45
ここは良スレなんだね…
う〜ん、掻き乱すことになると悪いので、いや、そうなる可能性があるので
ひとまず退散しますわ。
質問に対する丁寧な回答に心より感謝。
夏休み前に親子でじっくり話し合って、一緒に見学して回って、最終決断は
本人に委ねます。
このスレで上手くやっていける自信と覚悟が出来たら、また遊びにきます。
本当に有難う。
61440代板 高校生以上:04/05/30 12:19
701 名前:672[sage] 投稿日:04/05/24 15:57
私大の子を小奇麗なマンションに住まわせ、充分な金額を送金する。
それを出来る親は数少ない。
《仕送り地獄》だろうね…
送るも地獄で貰うも地獄の、仕送り地獄?
だんなの親が経験したらしい。
学費と生活費として、義父は給料の半分を仕送りしてたそうですよ。
義父母も地獄だっただろうけど、実家の経済状態を知ってるだんなも地獄。
それなら地元の大学に行けば良かっただろうって?
通学出来る場所に大学が無い…
そういう地域もあるんだよね。
日本は広いよ〜
こちらの皆さんも教育費の山場に差し掛かってるようなので、
励まし合って頑張りましょう。

家を出た子どもにかかる金額は算出出来ないんじゃない?
突き放してるわけじゃなくて…
その子の経済感覚、やりくりの才能でも大幅に変わってくるでしょ。
人並以上にもらってても全然足りない子もいれば、人並以下の金額でも
文句ひとつ言わずにちゃんとやってる子もいるわけで…
ギルーさんの言うように住む地域によっても違いますよね。
大学や学部によっても違ってくるかな?
公にされてる学費・諸経費以外にも色々とかかる場合は苦しいよね。
必要額は、個々で決めるしかないような気も…

邪魔にならないペースで、ひょいっと参加させていただきます。
61540代板 高校生以上:04/05/30 12:20
714 名前:672[sage] 投稿日:04/05/25 06:49
みんな頑張れ!
私も頑張るよ。
疲れたり憂鬱になったりもするけど、老体に鞭打ってド根性ですわ。

子を思う気持ちだけは誰でも一緒だね…

晃美さん、文系→公務員って、すごく安全なコースだけど…
それだからこそ、今の時代はすんごい競争率みたいですよ。
あと、やりたいことがある子ならば、無理にそっちの方向に誘導するのも
ちょっとあれかもしれない。
本人が現実というものを思い知って予定変更するなら、全然かまわないと
思うけど。
61640代板 高校生以上:04/05/30 12:20
732 名前:672[sage] 投稿日:04/05/26 13:52
「賃貸住宅」で調べてみたら、
駅から徒歩20分
四畳半で北や西向き
築??年のボロ
ここまで条件を下げられる子なら、東京でも3〜4万からあるよ。
こんな所に住むなら学生寮に住んだほうがまだマシだとも思うが…
貧乏学生にエアコンなんざ〜贅沢品さ。
真冬はコタツと厚着でしのがせ、夏は扇風機。
食事は自炊、貧乏のドン底料理スレでも見せて研究させる。
こういう生活が出来れば仕送り10万で全然問題ありませんわ。
でも、女の子じゃ可哀想だよね…
男でも大学に行く目的が明確な子じゃないと継続は難しいかもね。
或いは貧乏慣れしてる子じゃないと辛いと思うよ。
バイト出来ない期間もあると思うので(理系)、仕送りの範囲で暮らせる
ように訓練させたほうがいいみたいですよ。
じゃなければ、バイト収入の何割かは貯金するようにして、バイト
出来ない時期にそれを遣うとかね。
よく教え聞かせてから送り出しましょう。
61740代板 高校生以上:04/05/30 12:21
740 名前:672[sage] 投稿日:04/05/26 22:14
国公立の学生寮って親の年収制限があるよ…
大学によってバラつきはあるものの、税込500を超えてると厳しいみたい。
門前払いされる可能性が高いですよ。
これを確認しとかずに「寮に申し込めば安いし…」と考えてると、とんでもない
誤算になってしまうのでご用心。
貧乏人救済のために存在するんだね。
通学圏にその大学があるなら…だけど、千葉・埼玉はどう?
同じ条件の部屋で家賃が2万ぐらいは違ってくると思います。
定期代と天秤にかけて大きな違いが出るようなら選択肢に入れてみては?
浮いた分を仕送りに回してあげれば、子どもは助かるよね。

743 名前:672[sage] 投稿日:04/05/27 06:13
>>741
そんな悲しいことを言ったらダメだ〜め。
私大医薬は別として、それ以外なら奨学金と本人のバイトで何とかなる。
本気で志すならば、そうやって頑張ってる子はいくらでもいる。
そういう苦労は本人にとってマイナスにならないってば…

744 名前:672[sage] 投稿日:04/05/27 06:21
貧乏でも逞しく生きましょう。
親も子も、逆境に潰されず(精神的に)生き抜く力は最も大事。
61840代板 高校生以上:04/05/30 12:22
748 名前:672[sage] 投稿日:04/05/27 13:38
ギルーさんは、もう那覇に行ったのかな?
沖縄いいよねぇ…

ミーハーな話で申し訳ないけど、学校(高校)選びの時、修学旅行の行き先や
学校行事、制服…という部分を重視したお子さん、いた?
うちの娘は中学で京都・奈良に行ったから、高校では違う所に行きたいんだって。
マラソン大会がある高校はヤダって。
制服が可愛いところがいい、ださいところはヤダって。
くだらないことばかり言ってて、こっちが「もうヤダ」と言いたいですわ…
61940代板 高校生以上:04/05/30 12:23
764 名前:皐月[sage] 投稿日:04/05/28 06:41
朝から「誰だよ?」では困るんで説明します。
672ですが名前を付けてみました… こういうのは気恥ずかしいんだけど
モニョモニョ… 672のまま書くのも変だし…
昨夜は書けずにストレス溜まりましたわw

今どきの若者じゃないっていうと、あの「飛び出せ青春」「われら青春」
みたいな感じですか?
当時、あのへんの番組は楽しみに見てましたが…

校則については、それを守ることが苦痛ではない子なら、厳しくても
かまわないと思うけどね。
そうじゃない子にとっては相当辛かったり反発の対象になったりするんでは
ないかと…
よくわかりませんが。
高校受験を控えてる娘は「自由な校風」を求めてるらしい。
高校生になったらミニスカ・茶髪・薄化粧は避けられないと思われます。
でも、べつにいいかなって…
この子は完全に今どきの子です。
今どきの子っていうのも個性のひとつなので、それを潰すのもなんだしね。
ただ、進学なり手に職(資格、技術)なり、自分の将来のことは真面目に
考えてほしいかな。
そういうことは繰り返し話していこうかと…
62040代板 高校生以上:04/05/30 17:20
765 名前:皐月[sage] 投稿日:04/05/28 07:04
ところで皆さんはどっち寄りですか?

(Aの考え方)
 人を外見で判断してはいけない。人は見かけによらないことも多い。
 外見がどうであれ、しっかりしてる子や良い子はいくらでもいる。
 外見だけ真面目でも、何も考えてない子や悪い子もいるんだし。
(Bの考え方)
 外見の乱れは行動や考え方の乱れ… 外見でだいたいその子がわかる。
 (判断している) ワルっぽい子はワルだし、チャラっぽい子はチャラ。
 なるべく関わってほしくないし、我が子にもキチッとしていてほしい。 
62140代板 高校生以上:04/05/30 17:21
772 名前:皐月[sage] 投稿日:04/05/28 14:12
皆さん、レスありがdございました。
せっかく名前を付けたのに、しばらくパソコンどころじゃなくなるかも…
父親が闘病中なんだけど、容態が良くないみたいなんですよ。
ハッキリ言って、もうそんなに長くないそうです…
土日は実家で、その後もいつ何がどうなるか判らないんだよね。
母に「いつでも連絡つくようにしておいて!」と言われてしまいまして…
覚悟はしてたけど、私は父親が好きだったので、かなりドヨーンときてます。
つら杉…
一人残される母のことも心配だしね。
今はまだこうして書いてるけど、いきなり数週間いなくなるかもしれない。
そん時は、そういうことですので…(涙)
落ち着いて戻ってきたら、また話し相手になってやって下さい。

785 名前:皐月[sage] 投稿日:04/05/29 06:07
みんなありがとさん…
行ってくるね。
我が家の最寄り駅から電車で2時間半… 微妙な距離ですわ。
自宅では泣けないし、実家でも泣けないし、行く途中の電車の中でも
泣けないんで(目が腫れちゃう)、しっかりしなくちゃね…
622ヲチスレ:04/05/31 23:12
上↑の投稿との落差が激しすぎ…
これ以外にもたくさん「毛」の話があって、どれかはビニなんだろうけど
どれがビニだかわからないので貼りませんでした。


478 名前:名無し草[sage] 投稿日:04/05/31 16:44
鼻毛とヘソ毛とケツ毛の3本を並べても
どれがどこの毛だか分からない。
北奥の鼻毛はそれぐらい長い。

501 名前:名無し草[sage] 投稿日:04/05/31 20:18
またもや糞なおまえらに邪魔されたのでここに書きます。

宅のぼくちゃんは生まれてから17年、「死ね、クソババァ」なんてこたぁ〜
1度たりとも言ったことありませんわ。
んなこと言ったら、私が張り倒さなくてもダンナが張り倒すに決まってる。
当たり前のことだ。
ぼくちゃんのまわりには、そんなこと言う子はいません。
あの子は私を「ママ」と呼びます。
「おはよう」「いってきます」「ただいま」「おやすみ」「いただきます」
「ごちそうさま」「ありがとう(さんきゅー)」「ごめん…」をちゃんと言う
お利口さんです。

私はあのスレから抜けます。
もう煽れず叩けずで残念でしたわね。
623ヲチスレ:04/06/03 11:42
行き場もなくさまよってどうやらヲチスレに帰ってきたようです。
限りなくビンゴに近いグレーですが一応はっとく。

704 名前:名無し草[sage] 投稿日:04/06/02 08:19
鼻毛抜いてる暇があったら名無しで書けよ

705 名前:名無し草[sage] 投稿日:04/06/02 08:25
あのドキュ発言はおまいか?
624ヲチスレ:04/06/03 11:43
722 名前:名無し草[sage] 投稿日:04/06/02 13:46
にょろにょろにょろにょろ。

723 名前:名無し草[sage] 投稿日:04/06/02 13:48
シネしね市ねシネしね師ねしね詩ね士ね史ね誌ね詞ね資ねしね視ね四ね。

737 名前:漏れのことか?[sage] 投稿日:04/06/02 18:03
          )    ))     ((    )
        /:::::::::::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^:::::::::::::::::::\(  
        ))(:::::::::::::::::::::::::(:::):::::::::::::::::(:::): ::::::::::::::\〜
      /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::)))
      (:::::::::::::::::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ:::::::::丶::::ヽ
      ((:::::::::::::::./ 彡  ノ 自 ノ  :: 彡:/)):::::::):)
      (::::::::::/ ミミミミミミミ.大彡彡彡彡彡  :::::::::::)
    〜((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)))
       |==ロ   -=・==- ‖ ‖ -===・=- ロ===
    /⌒ |:/ ‖   --/ /ノ  ヽ \---- ‖  ヽ|ヽ⌒ヽ
   〈   |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ.   ..| |    〉   
    ヽ  .( 。 ・:・‘。c ( ●  ● ) ;”・u。*@・:、‘)  /  
    | ( :。・;%:・。/::: ::::::| |::::::ヽ  ; 8@ ・。:% ) | 
    \( 。;・0”*・o;/::::::::::l l::: ::: \ :。・;%:・。. )/   
       (;8@・。:  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\: ”・:。;”・.)
       (0”*・ o/          \ 0”*・o:)
     .  (・:%,:)|.   ̄| ̄| ̄| ̄   | :(:%”・:) 
       :(; 8@・ \    ̄ ̄    /;8@ *・・)
        \:::o :::: \_____/:::::::::::::::/
          ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: ::::::::::-_  ノ
           \ ::::::::::::::::: :::::::::: ::: ::_/


625言いたい:04/06/03 11:44
308 :可愛い奥様 :04/06/02 13:56 ID:rgdGucbd
自分が悪くて夫婦喧嘩になっても「ごめんね」って謝れない。
可愛げなんて遥か彼方に飛んでいってしまった。

373 可愛い奥様  投稿日:04/06/02 20:34 ID:rgdGucbd
>>370
食事制限やダイエットってストレスたまるよね。
やらなきゃいけない立場でも、よっぽど切羽詰ってこないと
完璧に出来ないっていうか…
時々プチンと切れてアホみたいに食べてしまう。
626新・700万〜:04/06/03 11:50
ちょっと何か言われると、スレ荒らしてやるだの粘着してやるだの
土下座しろだの死ぬまで呪ってやるだの言う人のお言葉。

言行不一致の見本↓

594 :可愛い奥様 :04/06/02 20:26 ID:rgdGucbd
2ちゃんで足を引っ張られても痛くも痒くもない。

627昼ご飯&晩御飯:04/06/03 11:52
428 :可愛い奥様 :04/06/02 13:50 ID:rgdGucbd
キーマカレー
杏仁豆腐
オレンジティ


245 :可愛い奥様 :04/06/02 20:14 ID:rgdGucbd
ちらし寿司
ごはんのほうは素を使っちゃったよ。
乗せたのは海老、ずわい蟹のほぐし身、いくら、錦糸卵、さやえんどう、のりごま
わかめとネギのスープ

これから火を使いたくない季節になりますね。
628言いたい:04/06/04 00:40
399 名前:可愛い奥様 投稿日:04/06/03 06:28 ID:qlkHPZIr
ああ、好き好き好き…
文章に惚れるとはこのことか。
この糞な2ちゃんでそれを経験してしまうなんてよ〜
困ったね。

400 名前:可愛い奥様 投稿日:04/06/03 06:29 ID:qlkHPZIr
メル友になってほしい…けど
そんなこと言ったらぎょっとされて引かれるよな〜
うーん、うーん、うーん。
楽しみに見てるだけしかねえのか。
糞。

久々に貼ってみたんだけど、ビニって
「単語×3」で‘韻を踏んだ気分’になってる?
629名無し草:04/06/04 22:16
同じ単語を三回重ねるのが好きだよね
63040代板 高校生以上:04/06/08 09:58
405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/06/04 19:11
他人に「あれ読んで」「あれ観て」と言われて直ぐに腰を上げる人なんかいないよ。
大抵の人は、自分が興味を持った物しか読まないし、観ない。
リアル社会で自分と似た価値観や感性を持つ人や尊敬してる人から勧められれば、
読んだり観たりするかもしれないけど…

読むのや観るのを待たれて負担を感じてる人もいるんじゃないかと思ったので
忠告してみました。
いなければ別にいいんだけどね…
レオンを観た人たちはその感想を語り、子どもが目から鱗的発言をしたのなら
その内容を語るだけでいいと思うけど?

63140代板 高校生以上:04/06/08 10:00
上の405はビニであるとい発言に対して。
(もしかするとビニじゃないかもという説もあった)

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/06/04 22:39
決めつけ厨登場

413 名前:411[sage] 投稿日:04/06/04 23:00
話ひっぱてるだぁ?あふぉかよ。

416 名前:411[sage] 投稿日:04/06/04 23:11
>>412
俺の意図は全く逆だが?
ここは邪魔になるから文句あるなら下のどちらかに来てくれるか?
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/middle40/1066427332/
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/middle40/1070730765/

>>414
>>412に言ってくれ。
63240代板 高校生以上:04/06/08 10:03
言葉遣いなどをつっこまれて411が消え、代わりに現れた。
ハンドルネームのセンスと、コピペの内容・やり方がいつものパターン。
なぜかこの日は妙にコテに絡むビニであった。

419 名前:ふんがふんがふんがぁ〜[sage] 投稿日:04/06/04 23:23
月日は流れ、長崎女児殺害事件の加害少女は大人になり結婚をし、
娘も生まれ母親になった。
世間の人はもちろん、本人もこの事件のことは忘れていた。
母親となった少女は、家族みんな仲良く、ごく普通の幸せな生活を送っていた。

入梅したばかりのある日、母親は娘のために ワンピースを買った。
今まで買ってやっていたものより、少しだけ大人びたワンピース・・・。
早いものね、来年は中学生だなんて。

家に帰ると、娘は机に向かって勉強していた。
腰掛けている子供用の椅子が少し、小さく見えるほど成長した娘。

そんな娘をちょっと子ども扱いしたくなって、母親は、そっと後ろから近づいた。
片手にワンピースを持ち、もう片手で、娘に目隠しをした母親に、娘はこう言った。
「今度は首を切らないでね」

420 名前:ふんがふんがふんがぁ〜[sage] 投稿日:04/06/04 23:25
コテよ。
変なこと書く時だけ名無しになるのは止めれよ。
コテならコテ、名無しなら名無しで統一せい!
63340代板 高校生以上:04/06/08 10:06
でました。いつものアドバイスモード。
自分のことは完全に棚上げしているのが素晴らしい。

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/06/07 07:13
メールはまだしも、チャットはやらせないほうがいいよ。
昔々の大昔、私は2〜3年ハマってたけど…
そこの常連たちと仲良くなったりするとキリがなくなっちゃうんだよね。
気付いたら夜中の2時だったとか…よくあった。
万年睡眠不足で生活が乱れるのなんのって…
その時は楽しいんだけど、後で考えてみればただの娯楽でしかない。
それなのに止められない。
チャットが生活の中心になってしまう。
勉強しなきゃならん学生がハマると極めて良くありませんね。

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/06/07 13:35
チャットは、おしゃべり言葉でも文字ならまだマシなほうで…
絵文字・顔文字乱発、文字よりコッチのほうが多いとなると
どう考えても文章力の育ちようがない。
作文や論文を書かなきゃならない時に困ると思う。
…と言いつつ、携帯メールも似たようなもんで、うちの娘も困ったもんだ。
高校入試が迫ってきてるんだけど作文や記述問題がちゃんと書けるのか?
おそろしく不安…
634お子さん4:04/06/08 10:08
上のスレで受験ネタをスルーされたのでお子さんに降臨

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/07 18:16
受験生の親です。
最近、悪夢にうなされる・・・
【不合格】の恐怖。
この恐怖っていうのは、不合格によって我が子が受けるショックや悲しみを
想像しての恐怖。

122 名前:119[] 投稿日:04/06/07 19:56
まぁそうなんだけどね…
やっぱ行きたい高校に落ちるっていうのは経験させたくない。
実際、高校受験の子を持つ母親の平均像ってどんな感じなの?
子どもは14〜15歳ってことで…
心配してうなされるっていうのは過干渉の部類かな?
共依存度はそんなに高くないと思う。
娘は娘でやってるし、私がこんなに心配してることなんて知らない。
まぁ親に出来ることは健康管理と塾送迎と金の用意だけなわけだが…
635お子さん4:04/06/08 10:11
137は突撃にクレームをつけられたので、タイプミスに嫌みをいっているつもりらしい。

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/06/07 21:57
>>133
公立でそれですとドキュソではありません。
上の下クラスということで…
ドキュソ校からは上位国立も早慶もほとんど出ましぇん。
進学実績を見ると、糞な高校のなんと多いことか…
そういう所に行かせることのないように頑張りましょう。


137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/06/07 21:59
花hし?それはいったい何…
636お子さん4:04/06/08 20:24
158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/06/08 13:34
大学出たのにド貧民で辛いとか、
自分は大学出たのに子どもはクルクルパーマンとか、
そういう親が優秀な子を持つ親を妬むから
このスレは荒れるんじゃないの?

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/06/08 13:36
すごいわねぇ〜と素直に認めるか、
それが出来ないならスルーするか、
どっちかにしておけばいいものをw

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/06/08 13:48
昔と違って厳しい時代を生きなきゃならない今の子どもたち、
ドキュソ大や専門卒じゃ人生アウトじゃん。
少なくともエリートコースからは外れまくり…
親の家業を継ぐとかならどうでもいいんだろうけど、
サラリーマンとして生きるなら勝ち目ないよ。
これは、本人がじんわりじわじわと痛感していくことになるでしょう。
ですから、一浪させてでも良い大学に送りこんであげたほうがいいですよ。
まずはそこからスタートですから…
子どもにもそういう意識を持たせるべきです。
637高校生以上の子供:04/06/09 10:19
521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/06/08 20:58
>>520
まる子は足りないだけだから許してやってくれw

まる子、ここで非難されてるのは自作自演だよん。
一人二役又は複数役の姑息な手段で、自分又は誰かを優位に立たせる方法だよ。
519も言ってるけど、それとなくわかるよ。
わからないなら天然杉ですわ。

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/06/08 23:17
>>529
人前で泣くなんてこたぁ〜例え顔文字でもやるんじゃねーよ。
絶対やるな!
いいトシして、みっともなさ杉。
言いたいことがあるなら言えばいいでしょ。

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/06/09 00:27
小梨や毒女も小梨板へ帰れ!
あるのかどうかは知らないが…
638ヲチスレ:04/06/09 10:22
45 名前:名無し草[sage] 投稿日:04/06/08 23:02
スレ違いだけど一言だけ言わせてくれ。
高校生の529本気できもい。

64 名前:名無し草[sage] 投稿日:04/06/08 23:34
荒らしてねーよ。

70 名前:名無し草[sage] 投稿日:04/06/08 23:46
まる子はイライラする。
寝ぼけてんじゃねーよって感じ。
良い子ぶるのもいい加減にしろよっつーか。
40過ぎて可愛ぶるなよっつーか。
物事ビシバシ言う他のコテたちのほうが何倍もマシですわね。
639お子さん4:04/06/10 10:58
183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/06/09 13:51
私大医学部なら慶應が一番安いケド、それでも3千万。
しぇ〜っっ、考えられませんわ。
640高校生以上の子供:04/06/10 11:00
550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/06/09 13:42
スレ主の子は高校生2人なわけだが…

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/06/09 13:48
だからスレ主の子は2人とも三流私大ではなくて高校生なんだが…
で、私の知る限りでは上が高3で地方国立か都内の私大か検討中。
まぁどうでもいいけけどね。
東京で生きていくなら早慶でしょ。

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/06/09 13:57
ですから、早慶一番ということでよろしいですね?

ついでに、スレ主は大学まで続く附属校だったらしいがどこかは謎…
スレ主の子は都立高校らしいから興味なしだが、
まる子の高3息子が東京のどこの私立高校なんだか禿しく知りたい。
ここで晒してくれ。
641高校生以上の子供:04/06/10 11:05
突然コテの高校特定を始めましたがスルーされました。
ヲチスレで他にもたくさんあるという指摘。

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/06/09 16:46
東京、私立、共学、大学受験有り、校則が厳しい。
まる子の息子の高校は、
國學院←大学もあるが生徒のほとんどは他大受験
日大附属各校←同上
帝京←同上
順天
淑徳巣鴨
駒込
{五項目全て}に当てはまるのは、以上の高校である。
他にあるか?
ないよね?

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/06/09 16:49
まる子の息子は高校入試だったから、
高校入試のない完全中高一貫校は除外してある。
642ヲチスレ:04/06/10 11:10
荒らしていたスレに人がいなくなったので朝からヲチすれに来る。
2ちゃんなら住民に迷惑かけたり荒らしていいのか?

188 名前:名無し草[sage] 投稿日:04/06/10 06:53
2ちゃんでの知り合いとメールするんか。
すげーな。
どんな危険人物かもわかんないし、主婦のふりしたブサ男かもしれないし、
事件に巻き込まれる可能性もないとはいえないのに。
阿呆ですわ。

191 名前:名無し草[sage] 投稿日:04/06/10 07:13
189って馬鹿?
あんたの病気もいよいよ末期だね。
そんなこと書いて住民に大迷惑をかけ、人を誘導しようとしても
誰も2ちゃん以外の所にまで出かけていかないよ。


643カネコマ:04/06/10 11:15
40板でもスレふたつばかり潰して帰って参りました!
毒はいたにもかかわらずレスをもらって大喜び。

503 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/06/10 07:06 ID:jgLGTYM9
いくらカネコマだからって輸入品ばかり買ってると芯でしまいますよ。
防腐剤てんこ盛りの果物や野菜。
そのへんで売ってる激安の冷凍・チルド餃子…
その他の商品にも変なものがいっぱい入ってるかもね。

505 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/06/10 08:23 ID:jgLGTYM9
餃子って結構面倒だけど(具を作るのより人数分包むのがね…)
1人分100円で出来るオカズだし。
春雨、ツナ、キャベツの具をカレー風味に味付けしたヘルシー餃子も
旨いですよ。
これは揚げ餃子にしてレモン汁…が一番だけど、焼き餃子でも美味しい。
644新・700万〜:04/06/10 11:15
732 名前:可愛い奥様 投稿日:04/06/10 07:02 ID:jgLGTYM9
11時半までは待ってるけど…ていうか起きてるけど、
それ以降は寝てしまいます。
毎朝5時半前に起き出して子どもの弁当作りしなきゃならないのに
睡眠時間5時間を切るという生活が連続したら芯でしまいますわ…
パートもあるしね。
せめて6時間は確保したいところです。
お歳ですから。
645ヲチスレ:04/06/11 21:05
八つ当たりのあと、出てこなかったのは
高校生の避難スレをひっしで探していたのでしょうか…

254 名前:名無し草[sage] 投稿日:04/06/10 13:45
231はギルーか小桜でしょ。
ここにまで出没してたのか。

260 名前:名無し草[sage] 投稿日:04/06/10 14:38
しつこく荒らしてるのはあんたでしょ。
時間や判定しにくい短文で人のせいに見せかけて…
どうせならIP取られるようなレベルのことまで書いたら?
糞女。
646高校生以上の子供:04/06/11 21:08
朝の6時前から張り切って書き込みましたが
誰からの賛同もなく、クレームのみ。

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/06/11 05:43
全てはヲ血スレの荒らしどもが悪い。
あいつらが突撃してこなければこのような結果にはならなかったということで、
ここにいてなんだかんだと話し合っていた人間たちがどうたらこうたらではない。
仲間募集してたから内輪にこだわっていたわけではなく、子ども関係の話を幅広く
求めていたのだろう。
大丈夫ですわよ…
そのうち私が子ども関係の新スレ立ててあげますから。
647カネコマ:04/06/11 21:13
古巣に帰って生き生きとしてるビニたん

562 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/06/11 06:17 ID:y01YmIXH
スピード違反もそうだけど、
携帯でべらべら話しながらの運転も罰金10万以上取ればいいのに…
5万ぐらいは取られるようになるみたいだけど、まだ甘いよ。
絶対注意力散漫になってるだろうし、見ててムカつく。
関係ないけど、
煙草のポイ捨てや歩き煙草も罰金10万以上でかまいませんわ。
禁煙の場所で吸ってるような奴も罰金10万以上ね。
泥酔により公共の場でゲロ吐いた奴は罰金50万でおながいします。
648カネコマ:04/06/11 22:36
561 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/06/11 05:51 ID:y01YmIXH
つかないよ。
今月中に払えば全然問題ナシ。
私は、昨日やっとこさっとこ重い腰を上げて郵便局に行った。
ボーナスまだ出てないけど、督促状が届くのもうざいので払った。

562 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/06/11 06:17 ID:y01YmIXH
スピード違反もそうだけど、
携帯でべらべら話しながらの運転も罰金10万以上取ればいいのに…
5万ぐらいは取られるようになるみたいだけど、まだ甘いよ。
絶対注意力散漫になってるだろうし、見ててムカつく。
関係ないけど、
煙草のポイ捨てや歩き煙草も罰金10万以上でかまいませんわ。
禁煙の場所で吸ってるような奴も罰金10万以上ね。
泥酔により公共の場でゲロ吐いた奴は罰金50万でおながいします。
649カネコマ:04/06/11 22:37
すっかりカネコマになじんでますけど…

604 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/06/11 19:53 ID:y01YmIXH
ヨーカドーでの広告の品「タカミメロン」というのを買ってみた。
まだ固そうだから明日食べよう。
これ美味しいのかしら…
となりにあったクインシーメロンより300円近く安かったんで
買ってみたんだけど、不安だ。

609 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/06/11 20:17 ID:y01YmIXH
>>607
あ〜、うちの姑も同じようなこと言っとる。
「仲良く暮らしてね」みたいなこと…
義両親の若い頃も決して裕福な暮らしではなかったようなのに、
息子であるだんなを遠く離れた関東に出し、理系の私大に…
かなり辛かっであろうことが想像できるけど、何とも思ってないみたいだよ。
「苦労したけど苦労だとは感じなかった」と言ってた。
かけたお金の元を取ってやろうとかそんな意識もまるっきり無さそうだ。
親なんてそんなもん。
タカミメロン当たりだったのかな。
ヨーカドーが近くにあれば大きめのが400円台で売ってるよ。
650新・700万〜:04/06/11 22:40
ダンナさんが接待多いから、いつもの聞かれてないのに言い訳モード

739 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/06/11 06:34 ID:y01YmIXH
リストラになるかならないかは、
会社の業績と体質でしょ。
まぁ仕事出来ない奴はどんな会社にいてもヤバイかもだけど…
接待の多い人が仕事出来ないかっつーと、そういうわけではないし。

ところで、住宅ローンの金利はどれぐらい上がると思いますか?

755 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/06/11 20:01 ID:y01YmIXH
銀行は銀行でも、りそな社員の現状をテレビでやってたよ。
ボーナスゼロ、給料3割カット。
住宅ローン抱えてる人が「やっていけません。転職を考えています」だとさ。
銀行も、いろいろやって儲けないと商売にならんからなー。
無知な人々をだまくらかさないと行員の給料やボーナスが出ないし。
651お昼ご飯:04/06/11 22:41
556 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/06/11 13:42 ID:y01YmIXH
おでん(昨日の残り)
プチトマト
ふりかけごはん
ふりかけ『瀬戸風味』は旨いですわね…
上のほうにはってあるけど、このたびカネコマに出戻った
ビニさんの卒業宣言はこれです。

486 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/08 18:24 ID:sHuHBs1/
483に貼られたコピペは、部分的に理解できるかもしれない。
既女のカネコマスレに限らず、貧乏や節約関係のスレを見てると
どんどん貧乏性になってしまう。
これは否定しない。
だんなに「俺の年収、低いほうではないぞ」と言われてハッとした。
私は「お金に困ってる奥様」ではないのかもしれない。
少なくとも今現在は…
過去やこれからはともかく、今この時は特に困ってないんだよなぁ…
なんとなく居ついてしまったスレだけど、今は関係ないのかも。

493 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/08 19:38 ID:sHuHBs1/
はい、関係なくなったスレは卒業しますよ。
最近は特に書くこともなくなってたけど、習慣で書いてたようなものだし。
貧乏症も直して、正常に戻っていかないと…
私は一足先にカネコマを卒業します。
いや、たぶんもう卒業していました。
あんたたちも卒業できるように頑張ってください。
653カネコマ:04/06/12 16:47
人の収入や学歴をほじくり出さずにいられないビニ。
人間関係も自分語り系大集合の様子。
「類は友を呼ぶ」「ビニに交わればなんとやら」

627 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/06/12 06:46 ID:DYCMA7tP
月謝6万に夏期講習16万って、ずいぶん高い塾があるもんだ。
これって平均値じゃなくてかなりかかってるほうだと思うよ。

ここ最近(数年)、身近にいた大学受験生
Mくん 月謝4万台、夏期講習10万で大手予備校
Tくん 月謝6万の個別指導塾で夏期講習なし
Tさん 通信教育のみで校内の成績を上位に保ち、指定校推薦でラクラク
…だったようです。

予備校は、取る講座の数によって料金どんどん変わってくるから
たくさん取ってるのかもしれないね。
うちはなんとなく数学と英語だけで月3万強、夏期講が5万弱の支払い。
下の子の高校受験塾が月3万弱、夏期講が6万ちょっとの支払い。
2人合わせるとイタイですね。

628 名前:627[sage] 投稿日:04/06/12 06:57 ID:DYCMA7tP
ちなみに、
Mくんの進学先は、薬学部は一流の某理系私大の薬
Tくんは三流へぼ私大の文系
Tさんは二流かな…程度の私大の文系

631 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/06/12 08:06 ID:DYCMA7tP
調べ上げてるんじゃなくて万村仲間にパート仲間に義理の親戚で、
そういう話を日常的に聞かされてたんでございますよ…
そんなもん調べ上げるかよ。
くだらない。
654カネコマ:04/06/12 16:48
やっぱり生き生きとしてるね。カネコマだと。

635 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/06/12 08:18 ID:DYCMA7tP
あやしくない職場でも有り得るよ。
自営とか、それに近い規模の所ではやってくれたりするらしい。
自分ひとりのパートの稼ぎを、親子2人で働いてることにしてもらってるという
人を知ってる。
これだと税金関係に引っかからないのかな。
よく知らないけど。

644 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/06/12 09:57 ID:DYCMA7tP
全く同感ですわ。
教育費や住宅ローンでのカネコマはカネコマじゃないとか、
お受験板に行けとか…
カネコマって幅広いですね…と嫌味を繰り返したりとか。
うるさ杉ですわ。
ホンコマだけのスレじゃないのよ。

だったらまともな食べ物が買えない話だって、
料理板の小麦粉料理スレや賞味期限をぶっ飛ばせスレや貧乏のドン底料理スレに逝けと
言われたって文句は言えなくなるよ?
興味のないレスには参加しなければいいだけの話。

670 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/06/12 12:10 ID:DYCMA7tP
公立小なら12歳まであまりお金かからないよ。
スイミング、英語、補習塾…程度なら、小学生の習い事は月謝安いし。
中学受験塾はすげーかかるらしいけど。
6年生になると年間100万すっ飛ぶらしいですわ。
やっぱ、中学からでしょ。
塾代は高いわ(私学は学費)、親より食うわ、色気も出てくるわ(服や美容院代)、
小遣いもハネ上がるわ、欲しがる物も高額になるわで。
655新・700万:04/06/12 16:49
758 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/06/12 07:03 ID:DYCMA7tP
年俸制だから来春までの年収は決まってて保障されてるけど…
出ていくお金もしっかり決まってて右から左ですわ。
656ヲチスレ:04/06/12 16:57
また北奥の自作自演にしてる…

381 名前:名無し草[sage] 投稿日:04/06/12 09:06
北の果てからマジうるせーな。
少しは母親らしいことしないと塾無しで行ける北大さえも落ちるぞ。

385 名前:名無し草[sage] 投稿日:04/06/12 09:18
今日も自作自演ご苦労さん。
657ヲチスレ:04/06/12 17:01
ビニが粘着しまくった高校生スレの埋め立て終了。
自分のヲチスレで賛同者を募ってみるがスルーされて独り言状態。

480 名前:名無し草[sage] 投稿日:04/06/12 14:50
結局コテも名無しで荒らしてたんじゃん

485 名前:名無し草[sage] 投稿日:04/06/12 14:54
レスを分析すると最も恥知らずな書き込みをしていたのは小桜である。
まぁ〜恥ずかしげもなく人前であんな下ネタを… いやねぇ。

487 名前:名無し草[sage] 投稿日:04/06/12 14:56
ジュリーにも反応してしまいましたわ。
あの百貫デブがどうしたのかしら… きもいわねぇ。
男の趣味がなってなさ杉。
658ヲチスレ:04/06/13 19:36
朝からビニの荒らした先の住人がやってきたらしくビニと喧嘩を始めました。
住民無視。あんたらのスレじゃないっての。
(※相手はビニが○桜と決めつけているが実際は誰か不明)

547 名前:名無し草[sage] 投稿日:04/06/13 11:19
つーか、3年5組って何だよ。
ま、どうでもいいですけど…
たぶん芯だほうが幸せですわよ。

557 名前:名無し草[sage] 投稿日:04/06/13 13:46
スレが潰された原因は自分にもあるくせに

558 名前:名無し草[sage] 投稿日:04/06/13 13:47
そうでしょ?
婆桜さん

562 名前:名無し草[sage] 投稿日:04/06/13 13:59
自スレ←高校生にあんなエロ話を書いて
よく恥ずかしくないね。
今夜もやるとか体位はどうするとか。
気持ち悪い。
真面目に参加してた名無しも敵に回したよ。


563 名前:名無し草[sage] 投稿日:04/06/13 14:01
引っ張られた池沼のまる子も
HP持ってる香港堂も哀れすぎ
659ヲチスレ:04/06/13 19:38
568 名前:名無し草[sage] 投稿日:04/06/13 14:14
やーいやーい
小桜エロ婆
恥ずかしい奴・・・

569 名前:名無し草[sage] 投稿日:04/06/13 14:15
男のアナバナナよりひどいエロで驚きました。

570 名前:名無し草[sage] 投稿日:04/06/13 14:17
30代高校生でも突撃されてるしw

571 名前:名無し草[sage] 投稿日:04/06/13 14:21
30代高校生の774もおまいだろ?

578 名前:名無し草[sage] 投稿日:04/06/13 14:32
もうすぐ50の人は50代板に引越なさいよ。
あそこなら誰も追いかけてこないわよ。
加齢臭が強すぎて近寄れないわよ。
660ヲチスレ:04/06/13 19:40
荒らしにも相手にして貰えなかったので、お得意の北奥お呼び出しまで
始めました。ヲチスレしか書き込むところがない可哀相なビニ。
ヲチスレに粘着です。

581 名前:名無し草[sage] 投稿日:04/06/13 14:45
いも畑で埋もれてるド暇専業のおまえに言われたかありませんわ。

まぁ解らなくはないよ。
ほら、私って頭がイイからさ。
解らなくはないんだよ。
我が子が三流へぼ私大でさえ全滅しちゃったってことで
黙ってても一流私大に上がれる附属校にいる子を妬むってのは
解らなくはないんだよ。
でもよ…
夜中に他人になりすまして荒らしまくったり貼り付け厨になったりするのはさ、
どっか違うだろう?
妬み僻みと取られてもしゃーないってこった。
それに、そういうことしときながら偉そうな教育論を語るのは止めろな。
最後はエロエロだしよ。
あのスレの終わり方は救いようがねぇな。
まだ荒らしたちのレスの中にのほうが一理ある言葉もあったわけだが。

582 名前:名無し草[sage] 投稿日:04/06/13 14:48
さ、くだらないことしてないで、ぼくちゃんにおやつに
冷凍ピザでも焼いてあげなくちゃ…
そろそろエプソムカップだし。
661ヲチスレ:04/06/13 19:41
秘密結社や某スレのコテじゃないんだから。裏切るも何も。


586 名前:名無し草[sage] 投稿日:04/06/13 15:08
う ら ぎ り も の が い ま す よ
う ら ぎ り も の が い ま す よ
お ど ろ き の う ら が あ り ま す よ
お ど ろ き の う ら が あ り ま す よ
か い て ま す よ
か い て ま す よ

い ひ い ひ い ひ
662ヲチスレ:04/06/13 19:42
誰も聞いてないのに寿司屋に行くことを自慢しまくるビニ。


595 名前:名無し草[sage] 投稿日:04/06/13 15:46
エプソム鳥ました。
当たった、当たった、当たった。
ぎゃひーん!
儲けは5千円ぐらいだけど家族で回転寿司ぐらい逝けますわ。
ごはんの支度梨で2っこ2こ♪

598 名前:名無し草[sage] 投稿日:04/06/13 15:51
ダンツジャッジよ、冷や汗の2着だったけど
後方一気のごぼう抜きはすごかったよ。
寿司代をありがと3。
663ヲチスレ:04/06/13 19:46
家族4人で5000円ってどんな寿司だ、に反応。
ビニ家では寿司の単位は「皿」 、カネコマは100円寿司しか食べられないが
普通の寿司はひと皿200円が標準だと思っているらしい。


602 名前:名無し草[sage] 投稿日:04/06/13 16:07
うちは、だんなと息子が7〜8皿、私と娘は5皿ぐらい。
酒はだんながビールを少し飲むだけです。
娘がデザート頼み、私と息子は味噌汁頼む。
平均200円前後の皿を中心に取れば、6千円前後で済んでしまう。
ファミレスでもこれぐらい。
焼肉屋でも1万いかない。
デブの大食い家族と一緒にすんな。

603 名前:名無し草[sage] 投稿日:04/06/13 16:09
さて、日曜は混むから用意して早めに出ようっと。
664700万〜:04/06/15 00:26
782 名前:可愛い奥様 投稿日:04/06/14 06:50 ID:BVwoClvd
小梨なら月収の3ヶ月分残しておけば充分なんだろうけど
教育費がかかる年齢の子が2人もいるとそうはいきません。
家族構成にもよるんじゃないかな。
うちも近いうちに2度目の繰り上げするけど、
300万にしとこうか、ギリギリまで無理して500万入れようか、
かなり悩んでる。
工房と厨房の子どもたちの進路が決まる来春に決定予定。

788 名前:可愛い奥様 投稿日:04/06/14 17:15 ID:yfUr32G/
4年前、公庫から地元の銀行に借り換えしたんですが、
また新生銀行に借り換えしたほうが得なんですか?
何にいくらぐらいかかるんだっけ?

791 名前:可愛い奥様 投稿日:04/06/14 22:29 ID:yfUr32G/
さんきゅ。

新生のHPで調べてきたんだけど、6月末日までなーんとナントなんと、
5年固定1.3%
10年固定2.2%
保障料、事務手数料無しだよ!
これだと借り替えてもそんなにお金かからないよね?

今は千葉なんだけど、
5年固定で2.5%なのよ。
来年固定期間が切れてまた5年固定で借りると2.9%
10年だと3.7%だったかな。
えらい違いじゃない?
ローンまだいっぱいあるし、もちろん10年以上残ってるんで、
マジで旦那と相談しますわ。
665カネコマ:04/06/15 00:27
738 名前:可愛い奥様 投稿日:04/06/14 22:20 ID:yfUr32G/
大人になりゃ〜目玉が悪い人が多いんだよ。
勉強も読書もしない奴は視力が落ちなくていいなぁ。
目と歯は金かかるからね。
666ヲチスレ:04/06/15 00:31
734 名前:名無し草 投稿日:04/06/14 22:38
うるせえよ。

今700スレに掻きましたが、
ド貧乏な奴も新生銀行にしたらどうですか?
66730代高校生:04/06/15 00:36
777 名前:大人の名無しさん 投稿日:04/06/14 06:42 ID:yAkYmbJR
子どもの話はここで話そうよ。
お受験話、大歓迎ですよ。
ほら、やっぱ40板みたいに1000まで消化するのが筋でしょ。
賭け掛け欠け駆け架け翔け掻け、賭けかけ賭けかけ賭け。
ただし、中学生〜大学生の親限定でおながいします。

783 名前:大人の名無しさん 投稿日:04/06/14 17:04 ID:Em7klDvI
>>778
寝小便が直りましぇんとか、九九が覚えられましゃんとか、
あまりにも高校生以上から離れたレスはうざい。
こういうくだらん幼さを出さなければ、つまりスレタイから大ズレしなければ、
いいんじゃないですか?
私はこのスレ終了までは見物人やってると思いますんで、よろしくどうぞ。
エロなコテたちもいなくなったようだし、終了したらまた新スレ立てて下さい。
新しい人たちで仕切り直しをおながいします。
668名無し草:04/06/18 12:14
保 守
669名無し草:04/06/21 00:54
捕手
670名無し草:04/06/23 01:02
ほっしゅ
671名無し草:04/06/25 09:06
ほっしゅ
672名無し草:04/06/25 22:07
干す
673名無し草:04/07/01 21:44
hosyu
674名無し草:04/07/05 11:20
hosyu
675名無し草:04/07/10 00:18
ほ(ry
676名無し草:04/07/12 23:17
保守あげ
677名無し草:04/07/13 17:55
このくだらないスレまだあったの?w
678名無し草:04/07/16 15:09
保守
679名無し草:04/07/16 23:18
ピーチョコage
680名無し草:04/07/19 22:02
ho
681名無し草:04/07/26 18:31
syu
682名無し草:04/07/29 01:05
午前の部です↓

184 名前:可愛い奥様 投稿日:04/07/28 07:34 ID:OJXvid6Q
>>181
市ねよばーか無知。
ほとんどの人が知らないことを質問するのはいいけど
ほとんどの人が知ってることぐらい自分で調べなさいよ。
とにかく、だ。
ここは旦那の自慢や惚気を語るスレではない。
特に相談に見せかけて語るなんて最悪中の最悪。
まじめに答えたほうは「時間の無駄ですた」。

188 名前:可愛い奥様 投稿日:04/07/28 07:47 ID:OJXvid6Q
家族手当うちもつかなくなったよ。
管理職になったら消えてた。
まだ管理職になってない人はついてるのか?知らない。
どこの会社も色々と見直しや廃止が続いてて楽じゃないよね。
足りない分は自分で稼ぐか切り詰めるしかないよ。
683名無し草:04/07/29 01:07
午後の部↓

193 名前:可愛い奥様 投稿日:04/07/28 17:57 ID:OJXvid6Q
某コーヒー店にて、
クリームチーズとブルーベリーが挟んであるベーグルとアイスラテを頼んだ。
たかが400円ちょっとの支払いなのに、こんな程度で贅沢したような気に
なってしまう最近の私って?
貧乏が骨の髄まで染み付いたのかもね。

209 名前:可愛い奥様 投稿日:04/07/28 21:18 ID:OJXvid6Q
私が切れたのは、
せっかくアドバイスしても・・の人がいたからよん。
何を言っても無駄だったような。
せっかく忘れてたのにまた出てきたから184のレスになった訳だ。
この人にいらいらしてただけで、それ以外には別にぃ
ビニ懐かしいねw

684名無し草:04/07/29 02:08
このスレも生きてて良かったね。
このまま落ちるかと思ったが。
685名無し草:04/08/02 00:11
アイスもなかage
686名無し草:04/08/08 00:27
またキタ━━ヽ(゚∀゚)ノ━ヽ( ゚∀)ノ━ヽ(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )ノ━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━
予感
687名無し草:04/08/16 00:16
活性化?
688名無し草:04/08/17 11:56
でもここは発言1000になる前に
スレ容量にひっかかるから
そろそろ終わるんじゃないかなーと思ったり。
689カネコマ:04/08/18 00:33
ひっかかったら次スレ立てますね。
で、疑義はあるけど貼ります↓

708 名前:可愛い奥様 投稿日:04/08/15 23:11 ID:qVClRrRr
ホンコマはホンコマスレに移動して下さい。

709 名前:可愛い奥様 投稿日:04/08/15 23:12 ID:qVClRrRr
ここは庶民とカネコマの中間層が集まるスレということになってきてますので・・・

711 名前:可愛い奥様 投稿日:04/08/15 23:39 ID:qVClRrRr
>>710
でもホンコマスレがあるのですから・・・
ホンコマとホンコマに近いカネコマはあっちというように住み分けたのでは?
その一段階上がこっちですよね?
690カネコマ:04/08/18 00:35
718 名前:可愛い奥様 投稿日:04/08/16 07:24 ID:URi/DaQz
>>714
そうそうその通り、負け惜しみじゃなくて本当にその通りなの。
豪華な旅館よりもキャンプ体験のほうが喜ぶと思う。
ただし10才ぐらいまでかな?だけど・・・
キャンプが無理な人は泊まらなくてもいいじゃない。
日帰りで海、山で川遊び・・・でもいいと思うなー。
親は疲れるけど、喜んでくれるの小学生までよ。
親とのお出かけ、早い子だと6年生ぐらいから嫌がるようになるよ。

732 名前:可愛い奥様 投稿日:04/08/16 13:57 ID:URi/DaQz
カードを毛嫌いする人って何故なのかわからない。
自分がカード持つと浪費してしまうから他の人もそうだと思ってる?
普通の人は計算できるし自制心も理性もありますよ。


733 名前:可愛い奥様 投稿日:04/08/16 13:58 ID:URi/DaQz
クレジットカードも作れないような身の上だったりして。
691カネコマ:04/08/18 00:37
748 名前:可愛い奥様 投稿日:04/08/16 15:06 ID:URi/DaQz
727 :可愛い奥様 :04/08/16 11:56 ID:m4Du4KMl
カードでの支払いは絶対にしない
これはカネコマの鉄則です。
ポイントなどにつられてカード使用する人の気持ちがわからない。


728 :可愛い奥様 :04/08/16 12:03 ID:/6RlvVtL
>>727
まったく同意。

この人たちの発言にムカついただけだけど?

752 名前:可愛い奥様 投稿日:04/08/16 15:13 ID:URi/DaQz
浪費癖もないしカードも作れない身の上じゃないとしたら
カードの便利さとお得を知らない無知さんでよろしいかしら?

755 名前:可愛い奥様 投稿日:04/08/16 15:18 ID:URi/DaQz
カード>>>>>>>>>>>>袋分け


756 名前:可愛い奥様 投稿日:04/08/16 15:19 ID:URi/DaQz
今度カードを否定したら思いっきり荒らしますよ。

…なんかこの流れってデジャヴw
692カネコマ:04/08/18 00:40
781 名前:可愛い奥様 投稿日:04/08/17 15:15 ID:FFocmDG2
カネコマであろうとなかろうと
持っている現金で買えないモノは買わなきゃいいと思うが。
それが一番金がたまるんだよね、結局のところ。
金利ゼロとか、ポイントがたまるとか
オマケにつられるのはいくない。
むこうがソンするようなことをしてるわけはないんだから。

788 名前:可愛い奥様 投稿日:04/08/17 16:26 ID:FFocmDG2
>>784
いくらなんでもそんなこと知ってますよ(ニガワラ
店が利益をだすために、支払う手数料の分は店の商品価格に載せられていわけですが。
いつもと同じ商品にオマケがついているシーズンが得なのではなく、
オマケがついていない時期にオマケの分までうわのせした商品価格を
払わされていることに気づいていない人もいたりします。
この時期にペットボトルについてくるフィギュアとかうざすぎ。
693カネコマ:04/08/18 00:41
819 名前:可愛い奥様 投稿日:04/08/17 19:23 ID:XZZCOuzn
発芽玄米100%で炊いてるんだけど、そのまま食べると白米より不味いんで
とろ火でじっくり30分煮込んでおかゆにする。
その上に黒ごまと納豆を乗っけて食べる。
焼き魚の身をほぐして乗せたりもする。
この夕飯を1ヵ月続けたら気になっていた数値が45も下がって完全な正常値に…
発芽玄米100%のごはんはスゲーナ。
腸も活発に動いてくれて毎日爽快だし、これを食べてれば医者いらずかも。
発芽玄米は健康の源。100利あって1害もなし。煙草と正反対ですね。
今だに煙草を吸ってる人は今すぐに止めて、浮いたお金で発芽玄米を買いなさいよ。
694名無し草:04/08/18 00:52
40代板の方はまた今度貼ります。
貼って下さる方がいらっしゃればおまかせしますです。
695名無し草:04/08/20 02:14
陳謝m(_  _)m
69640代 子悩み:04/08/21 08:46
34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/08/17 19:36
うちのも、つい最近まで部活やってたけど…
部活の終了が1ヵ月早かろうが遅かろうが、ここまで来たら変わらないでしょ。
トップ層はトップ層のまま、上位層は上位層のまま、並は並のまま、
馬鹿は馬鹿のままですわ。
二学期からは自分が頑張っても周囲も同じように頑張るからね。
そういう中で抜け出すのは難しいですよ。
内申重視の学校や入試の方式が内申重視の場合はどうだか知らないけどね。
多くの子に5や4が付く絶対評価なのに今だに内申重視ってのは糞ですわ。
69740代 子悩み:04/08/21 08:48
82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/08/18 07:45
【私が考える成功】

(高校〜大学時代)
自分が行きたかった学校、人に校名を言って恥ずかしくない学校であること。
学校生活を楽しんでいること。
(社会人)
自分の希望に添った仕事に就いていて、平均以上の収入があること。
結婚して家庭(配偶者+子ども)を持ちたかった人はそうなっていること。

欲を言えばキリがありませんが、とりあえずはこの程度でイイです。
69840代 子悩み:04/08/21 08:50
113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/08/18 14:15
中学受験、中学受験って… 本当ウルセーナ。
中学受験で千葉日大や八千代松陰や和洋国府台行ったってしょうがない。
これらの私立中高から、どこの大学に行けてる?
もう人生アウトですわ。
入れた親に「バカですか?」と聞いてやりたい。
優秀な子が1人もいないヘボ私立に6年間もいたら、脳味噌が腐ってしまいますよ。
渋谷幕張、東邦ぐらいまでに行けた子は別にいいけど。
市川で、やっとこかな。
あ、これは千葉の話ね。
69940代 子悩み:04/08/21 08:51
120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/08/18 14:57
>>116
千葉にも良さそうな私立はありますよ。
私が書いた、このへんに入れるなら…という私立はそうです。
良い私立の数は東京と比較したら少ない。
数校しかないけどね。
でも、東京にもヘボ私立はいっぱいあるからねぇ。
東京に出ればいいってもんではなく、東京に出てもどこの学校か?でしょうね。
ラッシュが嫌だったり、遠距離が嫌だったりで、県内の私立を選ぶ子もいるんじゃないの?
知らないけど。
70040代 子悩み:04/08/21 09:10
159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/08/18 22:26
>>152
叩きたいレスではないが…
あなたは間違ったことを言ってるので、私が無償奉仕で訂正します。

>国民総中流と同じで、世の中一握りの難関校と一握りの底辺校以外
>全部「中堅校」なこの頃だもんね。

違う。
もっと細かく、
難関校、上位校、中堅上位校、中堅校、底辺校、廃校きぼん校に分かれます。

>世帯収入400万〜2000万くらいの家庭がみんな中流家庭なのと一緒だよね。

違う。
40代だと世帯年収700万(自営だと500万ぐらいか?)〜1500万くらいが中流。
世帯年収400万のサラリーマン家庭は貧民で、2000万あれば小金餅。
70140代 子悩み:04/08/21 09:11
178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/08/19 07:17
疲れる、疲れる、精神的に疲れる夏休みだ。
息子も娘も、行きたい所に行けるかどうかギリギリのボーダーラインですね。
2人とも安全圏突入を目指して、夏休みになってかなり勉強するようになった。
言わなくても自発的にやってて、言う必要は全くない状態。
特に娘、これでダメならしゃーない…と思うぐらいやってる。
〜学部〜学科に決まりますように。
県立〜高校に合格出来ますように。
70240代 子悩み:04/08/21 09:13
193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/08/19 14:00
底辺校生徒に対しては心の中で馬鹿にして嘲笑っているか、うるさくて馬鹿杉
のため迷惑を感じてムカついているかの、どっちか。
だって、そうされるべき生物だし…
我が子たちはクズに近寄ってほしくない、関わってほしくないですよ。
親として当たり前でしょう?

リアル社会では私だってこんなこと言いませんよ。
社交辞令のひとつでも言って笑い合ってるけど、心の中は誰でもこんなもんでしょ。
底辺校に行かせたい親なんかいないし、
底辺校に行くはめになった子のことは「あ〜あ莫迦」という目で見ちゃうし、
底辺校の子と付き合って深入りしてほしくないし、
底辺校の子はろくな人生歩まないだろうと想像出来てしまうし。

底辺校の子は本人のせいもあるんだろうけど、親のせいでもあるよ。
子育て、ちゃんとやらなかったんでしょ?
ちゃんと出来なかったんでしょ?
その結果でしょ。
70340代 子悩み:04/08/21 09:14
194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/08/19 14:09
差別意識があるのは仕方ありませんね。
中学受験させた親だって、公立中にいるドキュソから我が子を守りたかった
わけでしょ?
ドキュソからは遠ざけたかったというのも受験理由のひとつだったでしょ?
底辺校にウヨウヨいるドキュソは本当に目障りでしょうがない。
店の中でも電車の中でもどこにいても変なことばかりしている。
70440代 子悩み:04/08/21 09:15
231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/08/20 07:29
>>228
それでは真面目に…

中学の3年間は帰ってこないとのことだけど、
公立中で(糞授業以外)問題なく過ごして、部活に燃えて、親友といえる子も
何人か出来た。
塾通いはそれなりにハードだったけど、親が送迎したし、中学校は自宅そば
だったから楽だった。
そして、高校受験でそれなりの所に入学した。

↑というケースに、「中学の3年間は帰ってこないのよ」と言われるほどの
問題があったとは思えない。
ランドセルを外したばかりの子に、
ラッシュの電車で片道2時間の通学…のほうがおかしいような気がする。
高校生ならともかく12歳には酷なんじゃないの?

それと、偏差値40の私立中高が公立よりずっとしっかりした授業を
受けられるのなら、どうしてこの子たちは東大どころかその次ランクにも
行けないの? どうして、多くの子がマーチにすら落ちて浪人なの?
これらの中高一貫の進学実績はどうしてこんなにヘボなの?
中学時代の環境を買っただけなら、もう1度高校受験させてあげたらどうよ。
ほとんどが日大に行くような日大附属に入れる親とか、どうして我が子が
12歳の時から日大と決めるの?
早慶附属ならいいけどさ。
公立よりも良い環境で過ごせました…というだけで納得出来るの?

私は、220が全てまとめてくれたと思う。
本当にそうだよ。
たどり着く場所がそれなりの大学、それなりの就職…じゃないのなら、
何を言ってもダメ。
70540代 子悩み:04/08/21 09:16
236 名前:231[] 投稿日:04/08/20 08:36
引き続き真面目に…

もちろん学歴が全てではありませんよ。
人間ですから、人との出会いも自分の趣味も大事なわけでね。
自営の人や社会で頑張るつもりのない人以外は「学歴」も大事ということです。

ほとんどの子が日大に行く環境で、自分だけ外部受験のために頑張ると
いうのは、なかなか辛いのでは?
日大附属…となってる学校でも、外部受験する子のほうが多いそこそこの
レベルの所もある。
それなら、まだいいですけど。
234も「学歴社会の仕組は教えておくべきだけど」と言ってるんだし、
それを教えてるだけのことでしょ。
教えられた子供は自分で選ぶわけだけど、中堅以下の学校を外した中から
自分で好きな所を選ぶんですよ。

我が子がどんな会社に就職したいのか、どんな職業に就きたいのか?
まだ不透明かもしれないけど、選択肢を広げられる状態にしておいて
あげるのが親じゃないですか?
決まってる子は、言われなくてもそれに向かって進みますけどね…
周りを見回すと、我が子の成績や進学について無関心っぽい親の子は
やはり良い所には行けてないです。
子供の自覚に任せるったって、何の知識もない子供の自覚に任せて
どうするのよ?
ある程度は誘導して、その後は任せるというのが良いのでは?
70640代 子悩み:04/08/21 09:17
249 名前:231[] 投稿日:04/08/20 10:00
一例として旦那の会社は理科大マーチ未満っていないよ。
工場に行けば高卒とかもいるけど、ビルのほうにはどこの支社にもいないよ。
正確に言うなら20年前までは色々な大学出がいたんですよ。
でも、今は全然いないらしい。
書類選考だけで落とすとか、そこまでえげつないことはしてないらしいけど
厳しい就職試験を勝ち進んでくるのは高学歴たちだよ。
大学名で差別しないようにしても、選ばれるのは高学歴たちだよ。
面接まで残って、これは…と人事を唸らせる人間は高学歴たちなのよ。
つまり、頭の良い学校にいれば育つのは学力だけじゃないんじゃないの?
しっかりした子たちに囲まれてれば、しっかりするんだよ。
707名無し草:04/08/21 09:44
お疲れ〜久しぶりにビニで笑ったよw
70840代 子悩み:04/08/21 10:36
347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/08/21 07:17
呼んだか?
学歴学歴って、読むのが疲れたほどの糞レスまみれの中に私はいませんが。
昨日の昼からいません。
残念でしたわね。
学歴重視を否定する人と同じぐらい、その反対もいただけでしょ。
…というわけで、また真面目に。

成績、進学校(学歴)、将来の職種(ちゃんと就職出来るか等の不安も含む)って
避けて通れない話題なんじゃないの?
ほのぼの〜な話を書きたければ、そういう人は好きなように書けばいいんですよ。
ここじゃ書けないわよ!というなら、他に逝ったらどうですか。
このスレに拘らないほうがいいですよ。

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/08/21 07:38
そりゃ上位校の下位10%は、底辺校の下位10%とは違うでしょ。
だって、上位校の下位10%はその学校に入れる地頭があったわけだけど
底辺校はその上位層にいたとしてもろくな大学に行けないような子ども
ばかりなんだしね。
でも、微妙なラインだな。
下位10%だと上位校でも落ちこぼれてしまってる可能性もあるから。
下位20〜30%ぐらいなら、それはないと思うけどね。

私は、たいしたことのない高校の親が成績自慢してると、ばかじゃねーのと思う。
だから何?って感じ。
我が子の学力は、大手模試の偏差値で判定しないとね。
子どもが大学受験する場合、来年の2月3月に自分の馬鹿を思い知るだろうけどね。
709カネコマ:04/08/21 19:21
881 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/08/21 07:55 ID:pk3OLO2k
ごはんは発芽玄米で、
具は鮪の赤身に山芋、青じそにのり…
味噌汁は野菜5種類ぐらい…とかなら丼メニューでも問題ないけどな。
710名無し草:04/08/22 02:02
はいはいアゲますよ
71140代子悩み:04/08/22 09:00
前のだけど抜けてたのではっときます。
この後これに関しての話題もでてたので。

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/08/19 15:12
>>202
はぁ?
もしかしたら、理工数学ではなく落ちこぼれが行く教育の数学の話では…?

場〜蚊はおまえですが?
知ったかすんなよ。

それに数学なんてどうでもいいですわ。
71240代子悩み:04/08/22 09:03
445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/08/21 21:08
夏バテ体質のうちのぼくちゃんは今年も夏バテしてしまい、
スリムなのが更にスリムになってしまい、こんなんで炎天下に出たら
倒れるんじゃないだろうか?というのが今の私の悩みっつーか心配事。
毎日スーパーうろうろして、この子の食べられそうなものをカゴに入れる。
とうもろこし、梨、甘栗、チーズ、チョコ、トマト、麺類、刺身とか。
カップヨーグルト、ヤクルト、レモンウォーター、アクエリアスとか。
飛んで帰って「これ食べる?じゃ〜これは?」と聞きながら出していくと
なんか食べる。
でも、夏前より3キロ近く痩せてしまった。
早く秋にならないかしら…
今年の夏は暑くて嫌ねぇ。

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/08/21 21:24
>>446
毎朝ラジオ体操するように言ってもやらないし、
私が夕方ウォーキングに誘っても来ないし、
夏バテしてる時は消費エネルギーを最小限にしてるみたいで活動しないよ。
お利口さんだから勉強はしてますよ。
胃が弱ってるんだろうから強力わかもととかエビオスとか飲ませてみようかな。
71340代子悩み:04/08/22 09:04
459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/08/21 22:08
それでは私もお受験話を…

娘は県立へのへのもへじ高校志望で、現在の合格率は60〜80%の可能圏。
3年になって相当頑張ったので80%に近いところにいるんだけど…
有望圏(80%以上)に入ってもらわなければ困る。
なんだかもう他の高校は(県立では)頭にないらしいので困る。
特色化選抜で合格出来ればベストなんだけど、すんごい倍率だから厳しい。
一般入試になるだろうな〜 疲れる…
もし一般入試もダメだった場合の私立も選ばなければならないわけで、
このミーハーチャラ子を東京に出したくない私は県内の高校を勧めてます。
「共学じゃないとヤダ」と言うので○大○○とか。
ところが娘は「私立なら遠くても東京に行く!○○学院とかはぁ〜?」等と
相変わらずチャラチャラしたことを言ってて結局まだ決まらない。
県立に合格してくれればどうでもいい話なので、無事に地味に落ち着きますように…

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/08/21 22:21
拓大こーりょーって何ですか?
たぶん行くことにならないのでズバリ言うなら、○の中に入る文字は
専大松戸に明治学院ですが、まぁ県立の滑り止めですからこのへんということでね。
「厳しくなくて楽しそうな共学校」という条件が出てるから選択肢が少なくて困る。
71440代子悩み:04/08/22 09:07
512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/08/22 07:32
中学受験は上位の子たちがするもの…という書き込みは止めたほうがいいですよ。
上位からバカまで幅広く受験してますから。
ほんと、どうしようもないバカも受験してましたね。
イジメられてたのが原因で絶対地元の公立は避けたかったらしい親子もいたな。
あと、中学受験する子が少ない地域では優秀な子もほとんど高校受験でしょ。
高校受験は優秀な子が全員抜けた後のカスばっかりという書き込みは何だかね〜
馬鹿杉ですわ。
中学受験でヘボ私立に行った子は6年後の結果もヘボですわ。
だって、大学受験時の進学実績でそれが出てるじゃないの。
高校受験で開成、早慶、国立等に合格した子>>>>>中学受験でヘボ私立に行った子
…に決まってるでしょ。
71540代子悩み:04/08/22 09:16
514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/08/22 07:38
電車で20〜30分の所にある専大松戸という中高を例に話しますと、
学力は、高校受験組E類>>高校受験組A類>>>>>中学受験組ですわ。
外部受験して国公立やマトモな私大に抜けるのは、ほとんどE類ですね。
中学校が新設されて、先生たちは必死こいてその子たちのケツを叩いてますけど
思うようにいかないみたいね。

☆注意☆
上記はビニの妄想による決めつけであって事実ではありません。
中学は2000年度開校のため、中学受験組の最高学年はまだ高2です。
大学合格者のE類・A類の内訳も外部には発表されていません。
71640代子悩み:04/08/23 21:10
上記投稿のいい加減さを注意されて。


527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/08/22 08:54
>>525
こんなことで名誉毀損になるわけないでしょw
専大松戸の進学実績を作ってるのは、高校受験組のE類でっす。
誰でも知ってる真実を書いてところで何が起こると?
中学受験組の子は、1日8時間授業してもなかなか先生の思うようにいかないみたいですよ。
そりゃそうだよ。
中学受験ではお試し校か滑り止めなんでしょ。
何か妄想混じってますか?
71740代子悩み:04/08/23 21:12
529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/08/22 09:01
>>524
私は息子の学力擁護をしているわけではなく、ヘボ私立に6年間押し込むのは
可哀想な結果になるからヤメトケ、特に男の子ならヤメトケ…と言ってるのです。
これも一つの意見ですよ。
ちなみに、専大松戸に恨みはありませんよ。
娘の受験校のひとつとして考えてるぐらいだからね。
専大松戸の状況について語っただけのことです。
556 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:03/11/08 06:59 ID:4wI2cGhh
まぁ私も、今の中学がここまで荒れてると知っていたら、中学受験は
チラッと考えたかもだけど、知らなかったからね。
娘の友達もほとんどは地元のこの中学に進むとのことだったし(実際進んだ)
なんも調べてなかったし考えてなかったな。(中学のこと)
でも、小学校6年当時の息子が中学受験したら、ヘボ中学しか受からなかったと
思う。
勉強大嫌いで、3段階評価で真ん中ばかりだったし。
娘も似たようなもんだ。
ヘボな私立中学で6年間過ごすのと、荒れた公立中→高校受験と、どっちがマシか。
かなり難しい選択だったかも。


     ◆そして5ヶ月後の投稿◆

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/10 06:49
うちの子たちの小〜中学時代は、
息子はいつも90〜100点という範囲で
娘は75〜95点という範囲で…

初めてとんでもない点数をとったのは(息子)高校生になってからです。
本人は何にも気にしていませんでしたが
(暗記科目でやれば取れたのに、全然やらなかったらしい)
こっちはパニック状態でヨタヨタしてしまいました。
小さい頃にとんでもない点数を見て、免疫ついてたほうがいいかもね。

---
ヲチスレにて発掘されていたので貼ってみました。
71940代子悩み:04/08/23 21:17
615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/08/23 07:24
そもそも高校生にバイトさせる…ということは止めたほうがいいんじゃないの?
まぁ長期休暇中だけ郵便局で…とかならいいけどさ。
普通の時にやってたら成績に響くに決まってるし、ほとんどのバイトが変な子と
知り合う可能性を含んでるから。
ドキュソと接触して何かあったら大変ですわ。
それ以外にも、夜遅くなれば何かと危ないしね〜。
それだから、バイト禁止の学校が多いんじゃないの?

大学生になれば普通にバイトさせるけどね。
うちのこには個別指導塾の塾講師なんてどうかしら…と考えてる。
完全に一対一の家庭教師だと何かと面倒だし、受験学年だと責任も重いしな。
で、塾講師。
割の良い仕事じゃないけど安全性高いし、馬鹿に怒鳴られたりしなくていいし、
ドキュソとの接触もないし、いいんじゃないですか。
720名無し草:04/08/24 00:41
ビニの浅はかさに改めてプププ
721カネコマ:04/08/24 12:16
915 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/08/23 14:13 ID:iUDTzl8L
姉妹って、片方が金持ちで片方が貧乏だと貧乏なほうは妬むんか?
ようわからん。
うちは姉妹揃って大手のサラリーマンと結婚し、旦那同士の年齢も近いせいか
世帯年収にあまり差がない。
自由になるお金が欲しくて年間103万以内で働いてるってのも、姉妹で同じ。

921 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/08/23 17:47 ID:iUDTzl8L
>>920
現在、家計管理は半々だよ。
月々の給料は私が管理で、ボーナスは旦那が管理。
お互い通帳は全てオープンにしてる。
私、旦那定年までに退職金含めて最低3千万以上は貯めたいんだよ。
そうしないと老後が不安じゃん。

922 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/08/23 17:52 ID:iUDTzl8L
自由になるお金が欲しくて…っていうのは
旦那の給料から私の小遣いまで出せない、もらえないということではなく、
気兼ねせずに好きに遣えるお金が欲しいってこと。
まとまったお金が要る時、旦那に気兼ねせずにサッと遣えるお金ってことかな。
722カネコマ:04/08/24 12:17
938 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/08/23 20:33 ID:iUDTzl8L
ここは、お金に切羽詰ってる奥様じゃなくて節約奥様のスレでしょ。
前に書いてそうあって、他の人も賛同してたじゃん。
いちいちうるさいこと言う人はホンコマに行けばいいでしょ。

退職金と年金については、今はこうです…というのは調べれば分かるけど
旦那が退職する頃にはどうなってるかわかんないからね〜

939 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/08/23 20:37 ID:iUDTzl8L
うちも姉妹で年収の話はするよ。
でも、旦那と義姉はお互い全然知らないらしい。
こういう話って姉妹ならではなのかもね。
男と女、男同士…だと、お互い家庭を持ってからはしなさそうな気がする。
知らないけど。

940 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/08/23 20:39 ID:iUDTzl8L
938は前に書いてそうあって→前にそう書いてあって。
72340代 子悩み:04/08/24 12:20
子供が難関第に合格すると、周囲のおかあさんはよそよそしくなるか?

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/08/24 07:22
よそよそしくなったとか、その他の大きな変化は特に無し。
でも、「いいわねぇお宅は…出来が良くて」「うちはどうなるのかしら?」
「もう何の心配もないんでしょ?(受験関係)」とか言われるのが疲れる。
心からそう思ってくれる人だけではなく、相手が出来の悪い子の母親だと
妬みが滲み出て伝わってくる。
目が笑ってなかったり、探りを入れてくるような気配が伝わってくる。
「子供がヘボ高校に行ったのは、本人と親が悪いんでしょ。今になって、
何言ってるんだよ。ばかじゃねーの」と心の中で思いつつ、
「うちだって下の娘でまだ大変よ〜」「2人入学が重なって大変よ〜」
「そうでもないわよ。いつになっても、しっかりしてくれなくてね〜」とか
言ってみたりする。
で、「お互い頑張ろうね〜」で終わりになる主婦同士の会話。
724名無し草:04/08/25 00:55
>自由になるお金が欲しくて…っていうのは
>旦那の給料から私の小遣いまで出せない、もらえないということではなく、

これ大ウソだね。つまんない見栄張ってバカみたい。
72540代 子悩み:04/08/26 10:08
780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/08/24 16:19
ですから、私が何度も力説したでしょうよ?
小4から300万を日能研などに支払って、ドへぼ私立中学に入学し…
今度はドへぼ私立中高に6年間で500万払う。
結末はドへぼ大学。
これほど馬鹿なことはありませんわ。
お金をかけるのは、それなりの学校に送り込むためでしょう?
ドへぼ中高のために計800万も遣うなら、公立から駅弁のほうがマシかモナー
72640代 子悩み:04/08/26 10:14
798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/08/24 17:19
またド阿呆の北奥でしょ。
Yがどこかもわからんし、くだらなさ杉ですわ。
72740代 子悩み:04/08/26 10:15
息子の写真を持ち歩いていたらいやがられた人へのレス

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/08/24 21:32
>>809
それについては全く反論の余地がなく、べつにいいじゃんね〜という感じですわ。
うちの息子はもう高校3年なんで、さすがにベタベタされるのは嫌がるわけですよ。
ちょっと触っただけで、「ん〜!!」と唸って逃げてしまう。
寂しいので、デジカメで盗み撮りした息子の寝顔を私のPCにとりこんで、
壁紙一面が息子の寝顔のドアップになっています。
あまりにも可愛くて気絶してしまいそうになります。
で、立ち上げた時のパソコンの画面を「よしよし、いいこだね〜」と撫でてから、
私のネット遊びが始まるわけなんですよ。
72840代 子悩み:04/08/26 10:20
自分がヘボな学歴しかないことを忘れていたとしか思えない連投。
墓穴を掘っただけに終わる。

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/08/25 06:53
自分が何もしなかったからヘボな学校にしか行けなかった子とその親に
何を言う権利があるのか?と思う。
悩みならいくらでも書けばいいじゃん。
でもヘボな母親だった自分と子どもを必死で認めようとする書き込みは
止めなよ。

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/08/25 07:00
ヘボな子が悩んでるわけないじゃん。
悩んでない、何も考えてないからこそヘボになったんだから。
親がちゃんと見てあげなかった、導いてあげなかったからこそヘボになったんだから。
頑張った親子につべこべ言う前に、そのへんちゃんと認めることだね。
そうすれば叩きは落ち着くんじゃないの?
学校や学歴に関するどこの板でもスレでも。
みっともないから。

72940代 子悩み:04/08/26 10:26
この論理展開ではいかなる大学にも入学できなかった自分が
どういう立場になるのか全然わかっていない。

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/08/25 13:38
ドへぼ中高、ドへぼ大学…、50歩譲ってこれらの存在価値を認めるとすれば
同世代の上位層を引き立てる人間を育成するためである。
屑石の中で光るダイヤモンドは、単独で存在する時よりもその輝きが目立つ。
そういうことでしょうかね?
でもやっぱり… 引き立て役にさえならないことが多いかも。
だって‘同じ場所’で生きることはほとんどないと思うので。
73040代 子悩み:04/08/26 10:29
856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/08/25 13:44
このスレが終了するまで気付かないよ。

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/08/25 13:47
そして粘着馬鹿たちは、このスレが終了する時に死ぬほどムカつくことになる…
きっとなる〜きっとなる〜きっとなる〜w

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/08/25 14:01
死ね
73140代 子悩み:04/08/26 10:31
919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/08/26 06:59
大学生ともなれば午前様どころか、時にはお泊りもするでしょ。
「今日は友達のとこに泊まるから」←大嘘
まぁ帰ってくるとしても、自宅から1〜2時間離れた所で遊んでるなら
現地を10時に出ても帰宅は12時頃。
しょうがないでしょ。
自分だってそうだったんだし。
うちは高校生だけど、打ち上げの時の帰宅は11時杉ですね。
それでも二次会までで、三次会はパスして帰ってくる。
三次会に流れて朝まで…という子たちも毎回クラスで10人近くいるらしい。
まぁ〜遊ぶ遊ぶ。
高校生でこうなんだから大学生なんてもう大人と同じでしょ。
ただし、携帯メールで必ず帰宅予定時間は連絡させ、駅まで迎えに行きますが。

920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/08/26 07:26
>>912
それでも、予備校の学費もないのはおかしいよ。
もっとおかしいのは、あるから出すけど卒業したら返せって言ってる人。
ひど杉ですわ。
私学に行かせてるなら、予備校の学費なんて学校の学費と同じぐらいだしね。
ドへぼ公立の場合、全落ち一浪は予想出来てたはずだしね。
こんな親じゃ〜哀れ杉ですわね。
関係ないからどうでもいいけど。
732名無し草:04/08/26 10:41
乙でございます。
73340代 子悩み:04/08/28 10:08
大学生の外泊について

936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/08/26 13:54
>>928
べつに大学生ならいいんじゃないですか?
大学生にもなって彼氏彼女がいないようなのは、かたわだと思うし。
そんなのは、
よっぽどモテないブサか変人、あるいは性的不能・性的異常者しかいないよ。
普通は大学生になる前に恋愛のひとつやふたつ経験してるし、大学生になれば
付き合ってる人がいるのが普通。
これについて、まぁ!そのようなことをするなんてお育ちが…などと言ってる婆は
ただの池沼。
若い頃にある程度色々経験しとかないと、いい年こいてから不倫とかするから。
中年になって弾けてしまうよりは、若いうちに弾けたおくべし。
73440代 子悩み:04/08/28 10:11
964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/08/26 20:39
楽しく遊んでた子と勉強以外を犠牲にしてきた子と・・・・
辿り着く大学が同じなら一般入試組が付属組や指定校推薦組に冷たいのは
その気持はわかる。

987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/08/26 21:21
ドッドッド、ドッドッド

  ドへぼ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
  へ〜〜〜ぼ〜〜〜!!
73540代 子悩み:04/08/28 10:13
別に誰が子悩みスレをた立てても関係ないと思うが、
ビニは例によってスレ主が特別と思っている様子。

998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/08/26 21:35
いんや、私が人の良いオヤジの振りして立てたんですよ。
で、へぼ私立がいかにへぼかを力説したいために、あなたのお子さんは…スレから
あんたらを誘導してきたわけです。
1であるオヤジなんて、本当は存在しないんですよ。
残念でございましたわね…
さ、移動しよっと。
73640代 受験考:04/08/28 10:15
7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/08/27 14:00
英検、受かりましたわw
受験に少し有利になるかもしれないってことで良かった。
一緒に受けた子たちも受かったらしい。
やっぱみんな勉強してるんだね。
並以上の学校を受ける並以上の子たちは必死だな。
「あんまりやってないよ〜」と言い合いながらも本当はやっている。
そんなもんだ。
73740代 受験考:04/08/28 10:17
学歴ネタを禁止されたら今度は住人にいやがらせ。

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/08/27 15:50
ここ読むの辛いわ。
わしら夫婦 子供できんから。
本来なら高校生位の子が居る年齢ですねん。
女の子ほしかったなあ。
羨ましいなあ。
余ってる子おったら頂戴。まじで。

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/08/27 15:58
見んかったらええんやけどな・・・。
そやねんけどな・・・子供居る人の会話が気になるねん。
あんたにはワカランやろな この心理。
738名無し草:04/08/28 10:21
乙です。
ヘタレっぽい関西弁が痛すぎですな。
73940代 受験考:04/08/30 11:38
82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/08/29 19:26
>>81
どんな「なり」ならいいんですか?
自分はどうだったんですか?
そりゃ〜鼻ピアスや唇ピアス、下着みたいな服は論外だけど…
イマドキの子って感じならいいんじゃないの?
なり、なりってあんた…
そんなのどうでもいいじゃないの。
私は、息子が変な女の前で「おいなり」さん出してしまうことのほうが心配ですわ。
740名無し草:04/09/03 01:40
さぼっていてすみません・・
74140代 受験考:04/09/03 06:57
119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/08/30 15:13
ギャル、ギャル、ギャルギャルギャルギャルギャル〜♪
ギャル、ギャル、ギャルギャルギャルギャルギャル〜♪
女はいつでも〜 スーパースタ〜〜♪(沢田研二)
ジュリーも若い頃はイイ男ですたわね。

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/08/30 15:20
>>117
公立ドヘボ高校の指定校推薦枠に法政レベルの大学はありませんから、
まぁそこそこのレベルなんじゃないですか?
74240代 受験考:04/09/03 07:05
151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/08/30 21:47
>>146
上の子の時は、受験直前に不眠症になってしまいましたわ。
受験前夜と合格発表前夜、マトモに眠れませんでした。
特に1校目がキツかった。
子どもが試験受けてた時間は何も手につかず、心ここにあらずで
ぶつぶつ…うろちょろ、ぶつぶつ…うろちょろ。
後になるにつれて慣れてきたけどな〜
1校目の時は氏にましたわ。
初回っつーのは本命校の時より緊張しました。

153 名前:151[sage] 投稿日:04/08/30 21:56
忘れもしない、1校目受験の日は朝から冷たい雨が降りしきる激寒の日で…
だんなと私とで子どもを車に乗せて、受験校まで送っていきました。
学校のそばまで行くと受験生たちがウヨウヨ歩いていたので、
門の少し手前で降ろしてね〜
学校に「どうかどうか、このこをお願いします」と手を合わせてしまいましたわ。
懐かしい。
親子揃って頑張りましょう。
74340代 受験考:04/09/03 07:06
159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/08/31 07:21
なんかさ〜
中学から上がってくる子たちって、
すんごく排他的で高入生を無視するような気がする。
無視しつつも心の中では興味アリアリでライバル意識を抱いてる。
そんな感じがする。
いやねぇ。
だから高入生の少ない学校は避けたい。
全員が高校からってのがベストで、最悪でも内進生と高入生と半々じゃないとね。

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/08/31 07:29
>>155
車で30分ぐらいの所だったし、渋滞のない裏道走ったから。
それでも念のために早く出たけど、その分かなり早く着いちゃったよ。
車で送ったのはここだけです。
後の高校は、だんなか私が電車で送った。
帰りはもうどうでもいいけど、行きは心配だからね。
無事に受験校の校門に入れてしまえば、後はもう本人が頑張るしかないし。
74440代 受験考:04/09/03 07:20
254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/08/31 22:09
わたすは、さつまいもの食いすぎで腹いっぱいざますわ。

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/08/31 22:45
ばかじゃねーの。
私はもうお風呂に入りますわよ。

いいことを教えてやろう。
こんなスレを立ててくれたんだからな。
スペイン語で数字の「5」のことを「Cinco」って言うんだ。
OK、あぁ、わかってる。
お前のことだからとりあえずチンコを連想しただろ?
読み方をカタカナで表すとシンコって感じなんだが、
まぁ、今はそんなことどうだっていいんだ。
いいか、よく聞け。
これからは2ゲットの時代じゃなく、5に Cinco って書くことが流行る。
そう、5に合わせてただ Cinco とだけ書くんだ。
読み方のわからない厨房はチンコを連想するだろ?
まさにそれが狙いなんだ。
頭のいいお前には「5」ってことがわかるが、厨房には「チンコ」だ。
わかるか?それがお前と厨房の差なんだ。
これからはそうやって5をゲットすることでお前のすごさを見せ付けてほしい。

----
※後半部分は大学生活板からのコピペ
74540代 受験考:04/09/03 07:23
287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/09/01 21:47
多教科受験が自慢の偏差値50未満の駅弁君はよく考えましょう
------------------------------------------------------------
全教科偏差値70以上‥あらゆる科目で優秀。
3教科偏差値70以上‥主要科目でこれだから優秀とほぼ断定。
科目数不問偏差値50‥平均、人並みであること以外に意味はない。
3教科偏差値45以下‥並以下。でも世の中一芸に秀でた奴はここにもいる。
全教科偏差値45以下‥あらゆる科目で並以下の選りすぐり馬鹿。駅弁はココ。

科目数が多いという事は偏差値50以上ではアドバンテージになるが
偏差値50以下では「選りすぐり馬鹿」の証明になる。
いずれにせよ信じられない世界だが。
74640代 厨受験語:04/09/03 09:47
13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/01 07:26
>>7
受験の時は、早稲アカの馬鹿どもがうるさ杉だったです。
生徒ではなく塾関係者たちの盛大な応援が、とってもとってもうざいです。
他の塾も来てたけど、早稲アカは飛びぬけてうるさい。
迷惑ですよ。

まず学校説明会は溢れるほどの満杯状態です。
で、その説明会の後で願書を買う人が多いので、そうする予定ならば
会場の前のほうにいるより出やすい所にいたほうがいいです。
終わったらすぐに、説明書を販売する事務所まで走っていけるからです。
何故か知らんけど、えんじ色のビニール表紙の聖書を配っていました。
つーか、事務所の受付の前に積み上げられていて「ご自由にどうぞ」と。
無宗教な学校なんですが。

受験の最中のことは当事者しかわかりましぇん。
合格発表の文字(番号)はすごく小さいので、目が悪いと見つけるのが大変です。
人ごみをかきわけて、掲示板に進むという感じですわ。
一次試験合格者のみ、また事務所の受付に行きます。
これまた並びますから、発表前に行ってるか受付ギリギリの時間に行くかのほうが
いいです。
で、1枚の紙切れ(二次試験)の説明書をもらって、受付の人はとても愛想良く
「頑張って下さいね」と言ってくれます。

二次試験の論文、テーマは毎年難しいのですが、とりあえず最後まで書けてて
よっぽどヘンテコリンな思想を持ってたりしなければ大丈夫だと思われます。
(二次で落ちる子は少ないので)、文章力はあまり気にしなくていいようです。
とにかく時間内に指定された量を書き、内容があればよいのです。

合格した生徒たちは、みんな携帯で電話しまくっています。
聞いてると、まず塾です。
「○○クラスの○○ですが、学院合格しました!」と言ってる子が多かった。
各塾の先生たちも、電話の前で待ち構えていたのでしょう。

こんな感じですわ。
74840代 厨受験語:04/09/03 09:50
21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/01 13:45
>>19
公立しか知らないんでしょ?いやねぇ。

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/01 13:48
説明会も試験当日の朝も合格発表も…
息子が受けた私立は、どこも親と学生の人数が半々ぐらいだった。
親と一緒にいる子もいれば、別行動のようで親だけひとりでいたのも多かったけど。
上位私立はこうざますのよ。

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/01 13:53
>>17
塾の併願作戦だと4校ぐらいが平均じゃありませんか?
でも、行きたい学校(行ってもよいと思える学校)が3校しかないとか、
その3校で万全だというのであれば、3校でもいいと思う。
インフルエンザや各種の風邪が流行る季節なので、
とりあえず多めに申し込んでおくわけです。
申し込んだからといって全校受けなくてもよいし、最初のほうに本命校がある子は
そこに受かれば他は棄権してるし。
まぁ安全性を考えて念のために…みなさん多めに願書を出しておくわけです。
749鬼 節約気分:04/09/03 09:57
111 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/09/01 20:45 ID:G6+pwqsi
大学は自宅通学だけど小遣い分だけは稼いでほしい。
学費は何とかしてあげるけど小遣いまで出せないよ。
理系で忙しくても月平均5万程度なら無理なく稼げるよね・・・
塾講師のバイトきぼん。
750カネコマ:04/09/03 09:58
105 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/09/01 14:06 ID:G6+pwqsi
昔ながらの内職って時給にすると200円くらいにしかならなかったりするから馬鹿馬鹿しい。
パートだって本当は馬鹿馬鹿しいのに、これ以上馬鹿馬鹿しくなったらいやだよ。

108 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/09/01 20:49 ID:G6+pwqsi
ファミレスでパートしてる身内の話によると、
忙しかったりすると定時より1時間オーバーなんてザラらしい。
10時〜2時までの契約なのに3時頃まであがれないこともザラらしい。
特に土日祭日は、そのつもりでいないとだめみたい。
どこもそんなもんなの?
ファミレスによるのかな?
751晩ごはん:04/09/03 09:59
274 :可愛い奥様 :04/09/01 20:53 ID:G6+pwqsi
生秋鮭のフライ(千切りキャベツ添え)
ひじき、大豆…の五目煮
こまつ菜の味噌汁
オイキムチ
発芽玄米と白米半々のごはん
75240代 厨・学歴:04/09/03 10:01
28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/02 07:17
小学校受験はもちろん、中学受験もさ〜
親子で飛び上がったりワンワン泣いたり、まぁ派手みたいですわねぇ。
落ちた親子は母親が顔を引きつらせて我が子の腕を引っ張って、
足早にサッササッサとその場を離れ…
子どもは泣いてるしで大変ですわねぇ。
高校受験の合格発表風景は、親の姿が多いとはいえ親はポーカーフェイスが
ほとんどですわ。
その人の子が受かったのか落ちたのかなんて一見わからん。
子どもたちの喜び方もおとなしく笑顔になるぐらいだったな。
でかい声が無いので、表情と携帯を取り出すことで、お!受かったな?と。
淡々と書類を受け取りに行くだけの子も多いし。
人が多いわりには騒がしくありませんわ。

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/02 07:25
千葉県私立の二校は、それぞれ友達3〜4人で見に行ったんですが…
(だから、私は行かなかった)
こういうのって危険だよ。
みんな受かってればいいけど、そうは問屋がおろさないからな。
落ちた子でその高校が第一志望だった子がいたんですけど、
うちのぼくちゃんは「俺の合格を、○○にあげたかった」と言ってた。
帰りは真っ暗な雰囲気でどよ〜んとしてたそうです。
相手にかける言葉にも気を遣い、自分の合格も喜ぶわけにはいかずで。
その子も自分のせいでみんなに気を遣わせちゃいけないと、
「しょうがない。○○校で頑張るよ」とか言っててカラ元気出してたみたいだけど、
それがまた痛々しかったりしたらしい。
受験は厳しいものですわね。
753節約気分:04/09/03 10:03
124 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/09/02 07:42 ID:MsOWJrrw
>>122
だってここは、カネコマスレに混じってたホンコマの僻みにより
新しく作られたスレだから。
別にローンや教育費の話をしたい人たちが自分たちで立てたスレじゃなくて、
本物のカネコマたちに追い出された場所なんだよ。
「住宅ローンや教育費でお金がないなんてカネコマじゃないやい。
カネコマはもっと辛いものなんだ。カネコマ気取りのおまいらは出て池」ってね。
まぁどうでもいいですけど。
75440代 受験考:04/09/03 10:06
311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/02 20:01
>>308
千葉なんですが、
こっちは公立高校全校が好き勝手な入試やってますよ。
特色化選抜といってね。
中堅以上の高校の独自問題は全部応用です。
公立高校でありながら公立中学の授業だけでは太刀打ち出来ない問題が並びます。
というわけで、進学塾に通うか自力でそれなりの参考書を揃えて独学でこなすか、
どっちかしかありませんわ。
2年前からです。
かわいそうかわいそうと言っててもしょうがありませんね。
やるしかないでしょ。
悪条件だとしても誰にとっても同じように悪条件なんだしね。
入試はどんどん迫ってきてるんだからね。
75540代 厨・受験:04/09/03 10:07
38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/02 13:59
わたすが立てたのは子悩みスレで、受験スレを立てた人は
どっかの知らないおばさんですよ。
この受験スレも、もうひとつの受験スレも、私は知りませんわ〜
もうひとつのスレを立てたのは、たぶんあれでしょ。
だんなが大学の講師だかなんだかのおばさん。
このスレもその人かな。
知らねーよ。

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/02 14:06
私はつるみたいのではなく受験話が好きなんです。
それだけのことだな。
まぁ来年の3月以降は興味無くなっていなくなると思いますが…
自分や自分チの子に関係ないことなんてどうでもいいですわ。
それから、違うですわ…なんて気持ち悪い日本語は止めれ池沼の34。
違うですわ×
違いますわ○
わかりましたね?
75640代 厨・受験:04/09/03 10:08
43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/02 17:49
そろそろ冬眠の準備でも始めたほうがいいんじゃないの?
半年間は雪に埋もれるんだから。
あーつまらんつまらん。
おまえのせいでつまらん。
おまえが雪に押しつぶされて市なないとつまらん。
757名無し草 :04/09/03 11:38
いつもありがとう
758節約スレ:04/09/03 14:55
146 名前:可愛い奥様 投稿日:04/09/03 14:03 ID:x48/kGdZ
うちの万村の駐車場は1万もしません。
東京はすぐそこなわけですが、ちょっと外れると全然違う。
社宅に住んでた時(山手線某駅から徒歩10分)は、
周辺の駐車場が屋根無し4万してたので車は持てませんでしたわ
759カネコマ:04/09/03 14:57
123 名前:可愛い奥様 投稿日:04/09/03 14:12 ID:x48/kGdZ
わたすもヨーカドーの夏物最終処分で定価2〜4千円のが
二重の値下げシールで900円均一に…
うぎゃぎゃ〜ラッキー♪と5枚まとめ買いしたけど、支払いは5千円もいかずに
すごいイイ買い物が出来た気分。
あまり種類はなかったけどシンプルで無難なものなら充分じゃ。
でも、元々の値段が900円とか1,000円のも大量に混じってるから気をつけないとね。
こういうのはバーゲン用の粗悪品だからね。
ウン倍の値段で売ってたのに大きく値下がってるやつから選ばないとね。
760厨お断り:04/09/03 14:58
326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/09/03 13:49
322が「双子の息子の高校受験体験記」だったらキモ杉だけど、
中学受験体験記だと、こんな選択もあるのか?
それでも、もったいなさ杉。
低レベルの学校にいると、余程気をつけないと自分のレベルも落ちてしまいますよ。
周りの子のレベルや授業レベルの影響はデッカイぞ。

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/09/03 14:38
>>327
うちの娘が入る公立はドキュではありませんよ。
あんたさー、うちの息子が東京の難関私立にいるからって妬まないでよ。
まっぴるまからスレを荒らして本当にイヤねぇ。
ドへぼ学校の親やド田舎者はこれだから疲れるんですよ。
少しは静かにしたら?

761厨お断り:04/09/03 15:01
330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/09/03 14:41
>>323が経験談としてすでに書いてくれてることを
わざわざ思いこみだけで投稿しちゃってご苦労さん。

>>325は子供2人とも荒れてる公立中にいれたんでしょ。
それであなたのお子さんは2人とも低レベルになりましたって体験談なの?
それにしちゃ偉そうだけど。

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/09/03 14:42
学 校 は レ ベ ル の 高 い 所 に 入 れ ま し ょ う。

安全志向 ×
チャレンジ志向 ○

受 験 後 の 桜 は 咲 く の で は な く 咲 か せ る。
762厨お断り:04/09/03 15:02
334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/09/03 14:44
322も323も明らかなミスですわ。
しょうがないんで大学受験で頑張るしかありませんわね。

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/09/03 14:49
へんさちのすうじ→おおきいほどえらい

ねふだのすうじ→ちいさいほどえらい

763厨お断り:04/09/03 15:02
344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/09/03 14:58
ドへぼな偏差値はみっともない。
ドへぼ学校の親が何を言っても…


                   負
                   け
       /⌒\     オ 犬
      ノ)´・ \・`    h の
     (/ (   ▼ヽ    ボ
       / \_人_)    エ
      /|\ソ ヽ\
     /  ̄L\|∩)
     | \ /\)\\
      \ 〆  /  | \\
       |\/ ∧゚ |  \\_
       |   / \|_  | /
     _|_ ノ  ̄\  \ レ  ボエ〜〜♪
     .|\\__レ  |  |
     .|  | ̄   |  | | | |
     .|  |    |  | | | |
     \|    |__|_|___|_|
        ̄ ̄  | | | |
            ヽ_ヽヽ_ヽ



764訂正:04/09/03 15:22
>>761の330は別人ってことでよろしくです。
765訂正:04/09/03 15:24
上の>>761に貼られている
330の投稿はビニではありません。
76640代 受験:04/09/04 19:58
392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/04 07:34
みっともないのは同一人物の粘着馬鹿w
いつまでくっついてくるのかしら…
本当にいやねぇ。

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/04 07:38
早慶への指定校推薦、
知りもしないのに嘘こいて、暴かれて恥かいたからって…w
みっともないのは、こういう人のレスです。
あとほら、義務教育ではないドヘボ高校とドヘボ大学。
人生これからなのに、人生なくなっちゃったんだもんね。
半分は親のせいです。
これから先、我が子にどんな迷惑をかけられようが、てめえ(親)の責任も
大きかったということでね、ちゃんと最後まで助けてあげなさいよ。
76740代 受験:04/09/04 20:04
スレを荒らすために千葉ネタで自作自演???

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/04 14:37
>>426
あそこは中学入試組のドヘボ層の滑り止めですから…
高校入試ではそこそこの偏差値で、
そこそこの子たちも入ってるんだけどね。
中学からいる子たちのドヘボパワーに負けてドヘボになってしまうんですよ。
授業もドヘボに合わせたレベルだしね。
それで、あんな進学実績なんです。

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/09/04 14:51
>>432
松陰がドヘボだったら千葉の私立は半数以上がドドドドドドドドヘボじゃないか!
薬園台や船橋東を受ける奴らの併願校として人気なんだからドヘボじゃないだろ。
県船受ける奴らでも松陰は普通に併願するだろ。併願受験で内申38ないと
門前払いされる私立をドヘボとは言わないだろ。
第三志望になると内申40ないと受けられない私立がヘボか?お前はバカか。
768カネコマ:04/09/06 09:06
146 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/09/05 19:12 ID:Q9wl4xG0
テレビが壊れても死なないけど、パソが壊れたら氏にます。
つーかパソでテレビも見られるけど、なんか疲れるから全然見てない。
自分にとって余分な機能は要らないから、もっと安くしてくれ。
76940代 受験:04/09/06 09:10
勝手に中学生が長期休む話にすりかえて演説する。

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/05 08:27
小学生が休んでても周りはまだ子どもなので気にも留めないだろう、
自分と関係のないことは無関心だろうし、そんなことで何か言う子も
(絶交したり馬鹿にしたり)いないだろうけど。

中学生が入試前に何週間も休むなんて聞いたことありませんわ〜
稀に試験勉強のために休む子がいたとしても、せいぜい2〜3日とか
時々ポツンと休んでみたりするとか、その程度でしょ。
息子に聞いても「そんな笑える奴はいなかった」とのことで、ホントに
可笑しいことですね。
みっともなさ杉ですわ。
そこまでして滑って転んでしまったらマジ笑い者だし、とにかくそんなことを
する子はふつーいません。いねーよ。ばかじゃん。
77040代 受験:04/09/06 09:12
487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/05 09:14
>>485
当ったり前でございますわ。
休むのは試験当日だけで、あとは願書提出日とか合格発表日とか…だけじゃ。
そういう日も完全欠席ではなく遅刻や早退だったな。
公立高校の願書提出日は来なくてよかったような記憶があるけど、ようわからん。
関係ない息子は行ってたし。
例えば合格発表の日なら、だいたい10時とか11時とかなわけですが…
登校はせずに現地に向かい、見たら学校に戻ってきます。
そして、担任に合否の報告をし、その後はふつーに教室に戻ります。
遠かったりして、給食の時間までに戻ってこられないことがありましたが
そういう時期は給食室のおばさんもわかってて、ちゃんと取っておいてくれるんだよね。
誰もいなくなった食堂で喜びを噛みしめながらモグモグしたことも
あったらしい。
ま、ほんのちょっとだけ話が脱線しましたが…
とにかく「休みません」よ。
77140代 受験:04/09/06 09:13
491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/09/05 09:27

どうでもいいよ、そんな事。ここは2ちゃんだし。

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/09/05 09:42
くだらない話題だこと
77240代 受験:04/09/06 09:13
508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/05 13:50
息子が受験の時は、
インフルエンザ2回、おたふく風邪、風疹…と、4回も注射してしまった。
新三種混合(はしか、おたふく風邪、風疹)は受けずに、はしかだけしか受けて
なかったので慌てましたわ〜
おたふく風邪と風疹の注射は痛くなかったらしい。
そう、痛いのはインフルエンザです。
自分の過去を思い出しても、あれは氏にます。
息子も、ううう〜という顔をしかめて受けてました。
…というわけで自分は受けずに今回も娘だけだね。(今回は娘の受験)
あとは紅茶や緑茶でうがいしたり、ビタミンC(サプリじゃなくて、飲料でも)の
不足に気をつける(うちはタケダのレモンウォーター常備)、手洗い、保温。
あと、万が一に備えて受験校はいっぱい申し込んでおく。
県内だけでなく都内も近県も、受験日が違ってそこそこ良さそうなら願書提出。
県立も特色化選抜と一般入試の2回申し込む。
これで完璧です。
77340代 受験:04/09/06 09:14
516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/05 20:30
娘、受験生だというのにミーハーチャラチャラが直らなくて困る。
息子が、クラスの友人たちとそれぞれのねーちゃんや妹のプリクラ写真を
見せ合ったらしいですよ。
で、「おまえの妹、紹介しろ〜!!」と言われたらしく、それを息子が娘に
伝えたら「うきゃ〜(σ゚∀゚)ハァハァ…」と興奮して、問題集を放り投げて
しまいましたわ。
でも、頑張ってマトモな高校に入ってから遊びに行きなさいということで。
ドヘボ高校じゃ相手にされませんわ。

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/05 21:00
>>518
それがですね、うちの娘は「低い学校」でも「そこそこのレベル」でもなく
たぶん上位と呼ばれる学校に行くことになりますので、心配ないんですのよ。
何も悩みません。
顔面偏差値が高すぎるため、本人が群がる男の多さに悩むぐらいですわ…
あなたは自分の子の心配でもしたほうがよろしいですわよ。
77440代 受験:04/09/06 09:17
今までの自作自演や記憶変換を指摘されて

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/05 21:33
517以降のレスは一部を除いて北奥の自作自演。
全く同じ時間帯に急に何人も集まるわけがありませんわ。
最悪だね。
そろそろ冬眠したら?

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/05 21:40
早く寝袋買ってきて食糧詰めて干草の中で寝たら?
ほんとアホ臭い奴…

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/05 21:44
予防接種の話を1人で自作自演してどうするんだか。
あんたそろそろ病院逝って定期健診でも受ける時期じゃないの?
もうアホらしくて弁解する気にもならんわ。
77540代 受験:04/09/06 09:19
北奥じゃなくて某コテじゃないのと言われて

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/05 21:49
もし本当に混じってるなら見つけ出してスレごと叩き潰してやる…

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/05 21:52
むかむかむかむかむかむかむかムカムカむかムカむかむか。
776名無し草:04/09/06 22:17
解説付でまとめて読むとすごい可笑しいねw
77740代 受験:04/09/10 10:30
688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/07 21:50
>>683
早慶付属はいかがですか?
おほほw
なんだかんだと言われてもトップ争いですし…
おほほw
楽しそうですわよ。
そのわりに全てがとても深いし…
77840代 受験:04/09/10 10:32
犯罪者の数もトップじゃないのといわれて

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/07 21:56
>>690
あれだけの人数がいれば犯罪者の数人は出ますわ。
慶應だって東大だって出てますでしょ。
何万分の一、いや長い年月で見れば何十万分の一のことを言われてもねぇ。
あなたも随分おかしな人ですね。
慶應も勧めてるのは、敵に塩を送るこの余裕ということでw
77940代 受験:04/09/10 10:38
荒れているスレで、スレタイにそったこをかいているビニ。

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/08 13:43
10月から11月のはじめまで、
娘を連れてスタコラスタコラ私立高校説明会や文化祭〜
受験候補の6校をグルグルしてシビアに観察して3校に絞ります。
県立+私立3校のお受験ですわ。
受験料は息子の時よりお安いですけど、
見てまわる(まわった)高校は県立含め9校にもなってしまい…
息子の時の7校を上回って大変です。
1日2校なんつーカケモチ見学の日もあります。
疲れるけど高校見学はなかなか面白いですわね。

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/08 16:37
>>744
今だって何もしない親は何もしないし、中学受験と違って何もしない親も多いよ。
完全に本人任せというか…
私の場合、進学塾で苦労して伸びた部分を全て出し切らせてあげたいし、
複数校の合格を手にすることで身に付いたものを実感させてあげたいというか。
親と子の両方の目で見て両方が気に入った高校に入ってほしいし…ってこともあり、
やや多めに受けるし、私も付いて回るけどね。
私も、自分の時は親は蚊帳の外だったよ。
友達と見に行って、自分で決めて、親には報告しただけだった。
78040代 受験:04/09/10 10:42
中学受験の小学生をののしる文が続く、たぶんビニ。
例によってバッグをバックと間違えてるし。
最後にしょうもないスレからコピペしていやがらせ終了。

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/09/08 19:48
Nバックうぜー
蹴り入れてやろうかと
いやほんとマジで

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/08 20:19
そんなことまでしてドヘボ中学にしか入れなかったら目も当てられませんわね。

765 名前:底辺校勤務教師[] 投稿日:04/09/08 20:31
(内容はコピペにつき省略)

78140代 受験:04/09/10 10:45
3校受験して全勝したいという人への批判レスを読んで。
朝からひとりでまいあがって3連投。

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/09 06:20
何校受けようが個人の勝手です。
受験料がもったいないのかしら? いやねぇ。
我が子の、ここぞというチャレンジの時にシブチンになるなんて…
1人受かれば合格席が1つ少なくなるんだからチャレンジの子が可哀想って?
マジで馬鹿じゃないの。
受験は戦い、真剣勝負のイス取りゲームです。
自分の子が連続でコケまくった時は、
見栄か勘違いによる受験校の選択ミスですわ。
てめーのせいだろ、この糞…ということですね。
子どもを泣かせたのは親なんだよ。
複数の合格を取ることについての批判の他に、現地で喜ぶな、写真を撮るな、
掲示板等での合格の喜び報告は控えろとか… 敗者の叫びは本当に多い。
うるせーよ。

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/09 06:28
777をゲットした私は、きっとイイ事がある… おほほw

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/09 06:35
つーか補欠の上位にいたのにダメだった…という場合は、
まぁブチブチ愚痴ってもしゃーないか?とは思うけどね。
補欠にも引っかかってなかったような場合、合格者が何人だろうと、
倍率が何倍だろうと、誰が受けてようと、誰が蹴ろうと、
アンタら親子には何の関係もなかったんですよ…ということですね。
78240代 受験:04/09/10 10:47
有名大学付属高校が一番といいたいために長文垂れ流し状態。

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/09 13:46
難関進学校の子のプレッシャーは確かにでっかい気がする。
開成とかなー。
東大京大か国立医学部にに逝けなければ負け組、開成にいた意味がねえよなwと
言われるんだから。
開成に限らず、確かに意味がないんだよ。
東大合格者二桁を自慢するような学校は、その二桁に入ってこそナンボ。
自分んチがその中に入れなきゃ進学実績なんて全く関係ないし。

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/09 13:52
それから大学入試で失敗したヘボ中高の子が可哀想な理由は、
・遊びたい盛りの小学生時代に塾通い、それなのにヘボな学校しか入れなかった。
・大学受験でのリベンジを目指して、ヘボに囲まれて6年間過ごした。
・ところが大学受験もだめで、自分もヘボでしかなかったことを認識させられた。
…という三重苦になるので。
78340代 受験:04/09/10 10:51
高校受験のための塾にいつから通わせるか

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/09 20:58
>>869
上の子は中学生になる前の春休みから通った。
小学校の卒業式が終わってから入塾テスト受けて、クラスが決まって、
3月から早速授業だったような…つーか、最初は補習みたいな?準備学習みたいな?
呼び出しが何度かあった。
下の子は中学2年になる前の春休みから通った。
2年生になる前の春期講習からで、上の子より1年遅れの入塾だった。
入塾時期は皆さんバラバラですわ。
3年になる前の春期講習から入ってくる子がたくさんいるし、3年の夏休みから
駆け込みでやってくる子も結構いるし。
3年の夏休みからの子はとても間に合わないので(塾の授業についていけないので)
この時期に駆け込みで入ってきた子だけのクラスが1クラス出来ます。
ヘボクラスのそのまた下…というわけですが、地頭の良い子も少しだけ混じってて
そういう子は上位公立や中堅上位私立に合格しますが、稀です。
出来れば中1の最初から入れたほうがいいですわ。
78440代 受験:04/09/10 10:53
中1から通わせているといううちの子バカスレと矛盾しているという指摘あり。

883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/09 21:13
部活がキツすぎて娘本人が「2年生からで許して〜」と言ったんですよ。
つーか、本人が勉強より部活にハマってしまっただけの話なんですが
まぁ2年からでもなんとかなるだろう…と思ったのが甘かった。
ようやく何とかなってきたのは2年生の終わり頃からで、それまでは大変でした。
やはり中学入学と同時に入れて、最初の中間試験からカッ飛ばしたほうが
波に乗れてイイです。
中1の成績ってわりとそのままで逝ってしまいがちなので、追い抜くのは苦労します。
特に伸び方がのんびりしてる女の子は。

78540代 受験:04/09/11 00:06:21
886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/09 21:19
塾の個人面談で、「かなり遠いですけど、お試しで茨城の高校もどうですか?
受験日が早いから、とりあえず1校抑えておけば安心するでしょうしね」と
勧められたけど、もちろん断りましたわ。
万が一、茨城の学校に行くことになっちゃったらどうすんだよ。
有り得ないと思うけど、考えただけで恐ろしい話だ。
「そうだっぺ?」という方言に囲まれて暮らしたら娘までカッペになってしまう。
もしカッペと恋に落ちたりしたら目も当てられないし、茨城受けるなら埼玉のほうが
まだマシですわ。
埼玉も受けないけどね。
78640代 受験:04/09/11 00:10:33
970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/10 13:52
おんやまあ〜ちょっと目を離した隙にド○ボなスレになっちゃって…
やはり○ヘボな親子が多いから、ドヘ○なスレになったんでしょうか。
ド○ボ
○ヘボ
ドへ○
こんなふうに書けばNGワードの登録からピロ〜ンとはみ出してしまうなら
おかしいですわねw? へ・・・ぼ。へぇ〜〜〜ぼ。へっっぼっっ。
787学歴厨:04/09/11 15:58:20
駅から45分の千葉の進学校とはどこか。
(さっきからうるせーなといっているが、この質問がなされたのは
午前10時と午後3時半の2回だけ)

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/10 16:04:24
>>196
たぶん市川学園ざあますわよ。
さっきからうるせーな。

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/10 16:09:27
ちなみに市川学園は移転(美しい新校舎)により、駅からバカ遠くなってしまった。
その前はもう少しマシな場所にあったんだが、それでも不便だった。
バス停からもけっこう歩くしよー。
移転前はお化け屋敷のようなボロ校舎だった。
でも、そのせいで学費が安くて、入学金なんて破格の「3万」だった。
ヘボじゃないのに、授業料や諸経費もお得なお値段だった。
受験者は多かったですわね。
移転しても多いようですが。
788学歴厨:04/09/11 16:00:10
259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/11 06:56:01
塾の5教科模試が戻ってきた。
塾内の偏差値が57なので、全国換算偏差値は65ぐらいになる。
よし…
イケルぞ、イケルぞ、イケルぞ。
上位公立も、やや上位私立も射程圏内に…
希望の光キラキラ、受験まで引き続き頑張らなくちゃ。
789学歴厨:04/09/11 16:01:23
塾に相当いれこんでいるらしく熱く語り始める。

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/11 13:47:04
259だけど、うちの模試は外部の子含めて1万人以上の厨房が受けるんで
かなり信頼出来る。(このへんの地域の子たちだけど)
これではじき出された偏差値で志望校の合否を判定すればかなりの確率で当たる。
例えば、A校について…
有望圏62、可能圏57、努力圏55
となってた場合、
受験前半年間ぐらいの平均偏差値が62を越える子はまず落ちないし、
55以下の子の合格例は滅多になくなる。
高校入試においては、毎年ちゃんとそういう結果が出てますわ。

それに加えて、受験のプロである室長が独自の合格判定をしてくれる。
ダメなら情け容赦なく「記念受験になってしまいますよ」と言われる。
同じ偏差値でも入りやすい学校と入りにくい学校があるし、あの学校は
この科目を重視するとか、試験ではこの部分を重視するとか、裏情報も
よく知ってる。(公立の特色化選抜入試と私立入試において)
B校は発表される合格最低点に少々届いてなくても、英語で8割取れた子は
毎年合格になってる…とか。
この室長が「まず大丈夫です」と言い切ってくれた場合は大丈夫ですわ。
よっぽどのアクシデントがない限りはなー。
790学歴厨:04/09/11 16:05:26
その塾はマイナーと言われて演説を始める。
ただし書かれている内容は例によって大嘘だか勘違いだか思いこみだか
知らないけど、真実がほとんど含まれていないことが検証されてます。

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/11 14:45:38
バカじゃねーの。
例えば開成を例に取りますと、
中学受験でも高校受験でも市進から30人以上が開成に合格しています。
開成の募集定員は100名で定員を大幅に上回るような合格者は取らない。
(辞退者が極端に少ないため)
ということは、中学入試組も高校入試組も三分の一近く、少なくとも四分の一は
市進出身者ですわね。
早慶関係の学校のほうが市進出身者は少ないみたいで、寂しいですわ。
何故かというと、あのバカ騒ぎ塾の早稲アカの連中が早慶目指して突進するから。
791学歴厨:04/09/11 16:10:43
数字を全部上乗せして、塾の誇大広告になりかねない長文を揶揄されて。

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/11 14:56:50
別に必死になっていませんよ。
必死なように見えるかもしれないけど実は塾のことなんてどうでもいい。
我が子が合格すればそれでいい。
塾にも行かせられないド貧乏の名無しイモ(ブランドイモではない名も無いイモ)や
個人塾(お受験失敗まっしぐら)がうるさいからです。

---
嘘が次々に検証されて立場がなくなったのでこの後は沈黙。
792名無し草:04/09/11 17:54:41
350人の合格数にたいして、40人合格しただけで
>三分の一近く、少なくとも四分の一は市進出身者
と豪語するビニには脱帽。
793名無し草:04/09/12 10:31:19
>貧乏の名無しイモ(ブランドイモではない名も無いイモ)

ビニは
低学歴母イモ
レジ打ち母イモ
79440代受験考:04/09/14 19:46:02
988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/11 19:33:59
来年の2月、私がパートしてる店に娘が飛び込んで来る。
時間はそう… だいたい11時頃だろう。
合格発表の張り出しが10時からだから、徒歩+電車でここまで来ると
それぐらいの時間だろう。
お昼の糞忙しい時に店に入ってきた娘は、もじもじと様子を伺っている。
そして、客が途切れたその瞬間「ママ、特色化で受かったよ。突破したよ!」と
私に報告する。
私は「そう、良かったねぇ」と言うが、そんなド派手には喜ばない。
仕事中だし、こういう時はクールに装う。
すると周りの人たちが言う。
「え? 特色化選抜で○校に受かったの? すごーい。さすがだねー。
おめでとう。○○ちゃん良かったねー」(祝福の嵐)
照れる娘、満足気な笑みを浮かべる私。
私は「運が良かったのよー。でも、ようやく私も安心できるわーw」などと
社交辞令で少し謙遜してみせる。
心の中では「予定通りだよw」と思っている。
娘は合格報告のため中学校に向かい、私は新商品のデザートでも買って帰る。
帰宅した娘とそれを食べながら、
「ママの言うこときいて良かったでしょう? あそこならヘボもいないし、
快適に過ごせるわよ♪」「うんうん♪」と喜び合う。
79540代 学歴厨:04/09/14 19:50:52
469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/09/12 12:59:49
旧帝以外の国立大に入る子は親が貧乏だからなの。
旧帝なら自分の希望だろうけどね。
ちなみに北大は厨帝だけどね。

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/09/12 13:06:07
そこそこの国立大なら中3からで充分杉ですわ。
高3からじゃ遅いかもしんないけど、もしかして高3からの間違いか?

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/09/12 17:48:17
液便なら高3からでも間に合うでしょ。
でも、そんなとこには入りませんけど…
国立っていってもピンキリですから、田舎の人に国立とだけ言われてもねぇ。
79640代 学歴厨:04/09/14 19:53:15
504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/09/13 21:43:50
受験予定の私立校の過去問を買い揃えましたわ。
一冊1,800円×4冊
公立第一志望のため、
塾では手薄になってる理科・社会の問題集も新たに一冊ずつ。
1万円札がひらひら〜と消えた。
「必死こいてやれよ、ゴルァ!」と娘にズシッと手渡しました。

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/09/14 06:51:48
進学する高校って、本人が決めるものですよ。
親が公立を強制してどうするんだか・・・
それに、私立の進学校の場合は高校から入るとチョットだけ大変かもしれないけど
モトの頭がいい子は、すぐに追いつけるでしょ。
実際、大学進学実績を上げてるのは高入生が多い・・・という私立も多々存在するし。
附属に限っては、高校から入ったって全然モンダイないわ。
先取り授業もやってない。
特に、みんなが高校から入ってきてるような学校の場合はね。
つーか、中学校がくっついてない附属も多いし。

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:04/09/14 08:19:17
塾の言いなりになって、県内私立3校、県立2校(特色化と一般)、国立1校、都内私立2校を受験して
県内私立の滑り止めの滑り止めの私立しか受からなかった人がいます。
カラーが違う学校をアチコチ受けると共倒れになるんですね。
79740代 学歴厨:04/09/14 19:54:11
516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/14 08:26:32
合格発表風景っちゅーのは、難関校ほど親の姿が多い。
難関国私立に合格してる子っちゅーのは、やはり親がそれなりに関わったからだろう。
ドへぽ公・私立の合格発表の場に親の姿なんてないだろう。
そりゃそうだ。
子どもだけではなく親のほうも何も努力しなかったからこそのドへぼ学校だもんな。
ドへぼな子どもたちが群がって「ぎゃ〜あったあった〜うっひょ〜」…と喜び合い、
ケツを蹴飛ばしあってはしゃいでいるだけであろう。
数ヵ月後には周辺住民に迷惑をかけるだけの本格的ドキュソになるだけである。

このような学校が存在するうちは日本は良くなりませんわね。
79840代 学歴厨:04/09/14 20:01:11
パートに出ている間に、大卒を詐称して高卒を叩いていたログを貼られる。
帰ってそれを知ると全部北奥であると主張する(たぶん違う)。
そして恒例の荒らし宣言(相手にされてない)。

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/09/14 13:39:33
1番疲れるのはパニック障害のおまえの存在だがなー。

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/09/14 13:44:30
北大にさえ落ちて一浪し、
一浪しても結局ダメでヘボ私大に逝く北奥の子2名。
いくらストレートで早慶が羨ましいからって、
いくら附属が羨ましいからって、
いくらド貧乏だからって、
いくら飛行機にも新幹線にも乗れずに北国から出られないからって、
哀れな母だね。

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/09/14 13:56:41
パニック臭とストーカー臭はプンプンだけどね、本人さん。

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/09/14 14:36:09
てめー荒らすぞ。
さてどこを荒らすかわかりますか?

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/09/14 14:38:58
そうか。
そんなに荒らしてほしいんか。
わかった、おまえの頼みっちゅーことで今夜逝くわ。
79940代 我が子の受験2:04/09/15 01:17:10
29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/09/14 22:15:49
げろ吐いたのが試験前で良かった。試験中に吐いたら大迷惑だよ。
げろって臭いよ。あんな臭いが充満したら他の子も吐いちゃうよ。
我慢した子も集中力は奪われるよ。教室はパニックだよ。学校も
パニックだよ。げろって気持ち悪いよ。見ただけで吐いちゃうよ。
いやだよ。げろ吐く子なんていやだよ。うんち漏らす子よりいや。
うんちも臭いけどね。両方最低だけどね。見たことないし聞いた
こともないよ。そんな話があったらネタでしょ。人前でゲロなんて。
800名無し草:04/09/15 09:14:24

信じられない!タクマの父親並みに冷血。
本当に子育てしたことあるのか。
あの子大丈夫だろうかと気になるのが母親じゃないか。
80140代 学歴厨:04/09/15 10:49:29
意中の学校の合格発表を見に行くことについて

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/15 08:22:04
>>624
合格してもその場で喜んじゃいけない事を学ぶよ。
死ねという視線を浴びる。

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/15 08:25:48
この馬鹿どもは死ね氏ね詞ね視ね資ねシネ誌ね史ね資ね詞ね視ねしね志ね子ね
80240代 我が子の受験2:04/09/15 10:53:09
いやがらせはやめろと注意されて

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/15 07:13:31
オマエモナー
このスレだけ安泰だと思ったら大マチガイですわ。

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/15 07:20:23
私はゲロ恐怖症なんですよ。ゲロ恐怖症って多いんですよ。特に若い子にね。
若い子は酔っ払いの介抱とかも経験ないわけですしね。試験中に誰かが
ゲロ吐き出したらパニックになるに決まってますよ。まぁ親のせいだけどね。
体調管理出来なかった親のせい、またはバカ親が消化の悪い物や冷たい物でも
食べさせたんでしょ。体力つけなきゃ、試験に勝とうでトンカツとか。バカか。
でも、いいじゃん。試験中にゲロ吐く子なんていないでしょ。有り得ない話を
してバカにしてるんだからw ほんと有り得ないよ。人前でゲロなんて。

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/15 07:55:14
納豆ゲロや卵ゲロや乳製品ゲロって、鼻がもげそうになるほど臭そうだなぁ
803名無し草:04/09/15 10:54:35
読むだけで、きもい。
恐怖症なのによくかけるなー。
804カネコマ:04/09/15 11:01:32
…もしも違う方だったらごめんなさい

190 名前:可愛い奥様 投稿日:04/09/08 13:57 ID:wWHBXhXS
腕とかに塗る日焼け止めがもう少しで切れそうなんだけど、
もう1本買うか今年は今のがなくなったら日焼け止め塗るのは終わりにするか
悩み中。
顔のUVなら絶対買うけど手足のは時期的に微妙だ…
虫さされ用の塗り薬(スーッとする痒み止め)も切れてしまったんだけど、
これはもう買わない。
季節商品って、その季節の終わりごろに切れると迷うよね。

192 名前:可愛い奥様 投稿日:04/09/08 16:46 ID:wWHBXhXS
明記されてる使用期限は何年間もあるんだけど、
封を切ったらなるべく早く使い切ったほうがいいみたいですよ。
液体の場合は特に。
どれぐらいで使い切ればよいのかは知らんけど。
805カネコマ:04/09/15 11:06:27
217 名前:可愛い奥様 投稿日:04/09/09 21:41 ID:oT2nZpNn
日焼け止めだの痒み止めだので、どうしよう…と書いたけど、
処分品ワゴンの中にはなかったよ。
でも、日焼け止めはもう1本買うことにしました。
下旬に娘の運動会があるんだけど、1日中外にいたらまだ焼けるよね。
9月じゃ油断出来ない。
油断してシミにでもなったら大変ですわ。
パートの自転車通勤も暑い日はまだ焼けるし…

806カネコマ:04/09/15 11:08:59
259 名前:可愛い奥様 投稿日:04/09/11 06:38:40 ID:p0HoZblt
うちは娘のアタマに金がかかります。
息子も娘も少し癖があって毛が多く、これは旦那からの遺伝でありますわ。
息子は短髪黒髪にしてるため問題ありましぇんが、
セミロングの娘はとにかく【限りなく真っ直ぐ、サラサラ】にしていたいらしく
縮毛矯正。
おまけに、その後の髪の傷みを防ぐためにそれはそれは色々なものを欲しがる。
1ヵ月半に1度は毛先だけのカットに行く。
とんでもありません。
早く高校生になってバイトしれ。

260 名前:可愛い奥様 投稿日:04/09/11 07:03:37 ID:p0HoZblt
おでん情報を書きます。
某コンビ二の7では、昨日から【おでんフェア】が始まりました。
19日までやります。
おでん1個につき30円引きになります。
レジでチラシを出さないとダメですがチラシは店に置いてあります。(くれます)
例えば1個70〜80円程度の、こぶ、あつあげ、ちくわぶ等だと
半額近くになるわけですね。
1個40円ぐらいで買えます。
ひとつひとつがデッカイし、味もかなりの合格レベルです。
非常にお買い得な期間ですから、普段「高いから」と買わない人もどうぞ。

264 名前:可愛い奥様 投稿日:04/09/11 08:11:21 ID:p0HoZblt
天然ダシのつゆ+ダシ昆布+具のつみれやつぶ貝から味を出しています。
天然ダシの袋の中に化学調味料は皆無なのか?と聞かれたら知らないけど、
おでんの素を使ってる人は自宅のおでんよりマシでしょ。
807カネコマ:04/09/15 11:10:35
275 名前:可愛い奥様 投稿日:04/09/12 07:02:51 ID:wt1sBeO/
7は1日2回替えます。
おでんつゆ。
なんでかというと常に80度という高温にしてるため臭ってきてしまうんですよ。
まぁ常にこの高温のため具が腐るということはなく食中毒の訴えなどもない
わけですが… つゆが臭ってくる。
傷んではいないけど臭ってくるので、臭い店はつゆを替えるまでの時間が長いのです。
ちなみに具は入れてから24時間以内に廃棄です。
これもまた腐ったわけではないんですが、常に高温にされされてるために
色がどんどん変色するし、ちくわぶや豆腐、はんぺんは煮崩れてくるんですよ。
これがコンビニおでん事情ですわ。
それから虫や髪が入ってるということは、ふつー考えられません。
そんなものが客の目に触れたら大変なので、まず有り得ない。
ホコリは入るかもしれんが、周辺の拭き掃除は毎日してるんで気にするほどの
ホコリなんてないと思うんだけどね。

さて、今月は運動会・体育祭のシーズンなわけだが…
こういう時は材料費が3千円とかになってしまうので財布がイタイですわね。
808カネコマ:04/09/15 11:14:36
300 名前:可愛い奥様 投稿日:04/09/14 13:49:30 ID:a9otpqpL
今も心づけを渡すのが常識なんですか?
いくら?

302 名前:可愛い奥様 投稿日:04/09/14 13:51:09 ID:a9otpqpL
心づけを渡すのと渡さないのとでは態度が違ってこないんですか?

303 名前:可愛い奥様 投稿日:04/09/14 13:53:39 ID:a9otpqpL
しかしわたすは現金は渡さない。
渡すもの、それは千葉銘菓のピーナッツサブレです。
地味なお菓子だけど、さくさくと香ばしくてうまい。
80940代 我が子の受験2:04/09/17 07:23:05
42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/09/15 13:34:31
たぶんドへぼな学校なんだと思いますよ。
そんなことで合否が入れ替わったりしたら許されないことなのに、
それを平気でやるんだからね。
塾の模試だって採点は二重ですわ。

しかし、落ちた子の親が納得出来なくて
「そんなはずはない。うちの子の答案を見せて下さい」と詰め寄るケースが
たまにあるらしいけど、これはみっともないですわねー。
見せられた答案がドへぼだったら恥ずかし杉。

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/09/15 14:03:47
合格発表の場所で合格者たちがやることは、
合格者だけがもらえる封筒を目立つように見せびらかすように持ち、
同じ場所を何度も言ったり来たりする。
用もないのに30分ぐらい掲示板の近くにいて感慨に浸る。
もちろん封書は見せびらかし続ける。
掲示板の前に子どもを立たせて笑顔満面の写真を撮る。
ついでに掲示板に載ってる子どもの受験番号も写真に撮る。
門を出たら手に持ってた封書はいそいそと仕舞う。
外に出てまで関係のない人に自慢するのはみっともないからである。
合格書類は隠してにこやかに帰宅♪
81040代 我が子の受験2:04/09/17 07:26:01
ビニをスルーして進む会話にいやがらせ

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/09/15 22:26:51
お試しや滑り止め校に落ちた子は他も落ちるに決まってるじゃん。
それまでの努力が水の泡、あぼ〜んあぼ〜んぁ凡ぁ凡ぁ凡。
ふつー滑り止めになんか落ちないよ。
滑り止めに落ちるなんて馬鹿すぎるよ。
親の受験校選択ミスですわ。
全落ちして「こんなハズじゃなかった… どうしてなの… なぜなの…」
「今更みっともなくて公立中になんか行けやしないわよ!」とパニック。
まるで夜逃げのような引越し、それは夜9時からスタートのワケあり引越し便。
南無阿弥陀仏〜チーン。
81140代 我が子の受験2:04/09/17 07:27:59
108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/09/16 07:36:13
あっちの掲示板、去年は全落ちスレの人数が多かった。
中学受験熱が高まって、あぶれる子が増えたんですわねー。
偏差値60以上あった子があぶれて、
二次募集で偏差値40の学校に…なんてド悲惨だね。
ミジメさを6年間も引きずらせたらいけませんよ。
ドヘボパワーに潰されたら大変ですから、
高校受験をさせなさい。
息子の学校もどっかの私立中から流れてきた子が多いですわ。

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/09/16 08:33:06
私は116の平仮名馬鹿ではありませんが、
メル友のメールは5年分以上は全て保存してありますよ。
過去の相手も含めてね。
あんまり人数いないしね。

で、111…
うちの高校に流れてくるのは中堅上位校の私立中ですわ。
きっと中学受験で少々コケたんだろう。
リベンジで頑張ったんじゃないですか?
正解ですわ。
ドへぼ中学からは来たくても来られませんので、心配してくれなくて結構です。
そのようなレベルの子どもとは交わりません。

81240代 我が子の受験2:04/09/17 07:30:18
136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/09/16 13:41:03
受験校選びは大変ですわね。
うちは高校受験ですけど、これから見に行かなきゃならない学校が何校もあり
予定表を見ると今から疲れてしまいます。
娘と行ったり、親だけで行ったり。
娘は友達と文化祭に行ったりもするらしいけど、親も1度は見ておかないとなー。
共学、それなりのレベル、校則はあまり厳しくなく生徒の自主性を尊重、通学は
1時間ぐらいまで…という条件があるので、もう大変ですわー。
だいたい絞ったので、いよいよ最終決断のための説明会&文化祭です。
813カネコマ:04/09/17 07:32:12
325 名前:可愛い奥様 投稿日:04/09/16 07:25:51 ID:9N2ciNiZ
うちのトイレも高い所に棚があってナプキンを取ろうとして時々落とす。
トイレットペーパーと違ってビニールでくるまれてるし、
使おうと思えば使えるわけだが…
さすがに気持ち悪くて△コーナー逝きですわ。
やはり単価にすれば安いわけだが、
金を出して買ったものが無駄になると鬱になる。
値引きの食材とかも同じ。
入浴用品やヘアケア剤もイマイチだなと思っても最後まで使い切る。
化粧品も肌がやられない限りは使い切る。
雑誌もしばらく置いといて10回ぐらい読んだらやっと捨てる。
モトは取らないとなー。
814カネコマ:04/09/17 07:32:53
340 名前:可愛い奥様 投稿日:04/09/17 07:25:58 ID:QhsGKyjS
絨毯カーペット部分がありゃ掃除機梨の生活は無理でしょうよ。
畳かフローリングだけなら何とかなるかもしれんが面倒くせー。
【冷蔵庫、洗濯機、レンジ、掃除機、ドライヤー】
私は、この5つが壊れたら一目散に電気屋まで走らないとダメだわ。
81540代 我が子の受験2:04/09/17 07:34:13
183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/09/17 07:07:04
塾へのお礼が一升瓶2本ってスゲーナ。
大手だと受験学年50人はいるだろうから、進学する学校分だけだとしても
50人×2本で100本かよ。
どこに置くのか。
臨時で飾りだなでも作るのか。
私は息子の時の塾担には何もしなかった。
息子が嫌ってて「マジで糞な奴だ、あれは下駄だ、饅頭だ」と言ってたからね。
でも、娘の塾担には商品券でも渡そうと思ってる。
この人は本当に一生懸命で感じも良く、いつも電話してきて心配してくれる。
授業以外の補習(もちろん無料)も頻繁にやってくれる。
息子の担任はそんなこたぁ1度もしてくれなかった。
電話も用がなければ全然かけてこなかったしなー。
包む額は地元のデパート商品券で3万ぐらいかいな。
816節約気分:04/09/17 07:50:49
221 名前:可愛い奥様 投稿日:04/09/17 07:19:14 ID:QhsGKyjS
小遣いは2〜3万遣ってると思うけど、家計費の中から適当に使ってるから
あまりよくわからない。
銀行引き落とし分と貯金分はそれぞれの口座に入れて、残りがお財布に入る。
友達付き合いなんて年に2回の銀座と(結婚前からの2つのグループがある)
パート仲間とのファミレスランチが1〜2ヵ月に1度あるぐらいかな。
あとは立ち話か電話かメールだけだから割と楽。
子どもが大きいからだけどね。
子どもが幼稚園の頃って、母子集団でどっか行ったりしてお金かかった。
遊びに行く時はおやつ持って、来る時はおやつ用意して…だったし。
817カネコマ:04/09/18 00:19:57
午後の部です 

352 名前:可愛い奥様 投稿日:04/09/17 13:47:04 ID:QhsGKyjS
わたすはコンビニ勤めのため食べ物には不自由しないけど、
人には見せられない食べ方をしている。
賞味期限が午後3時で切れる焼きたて直送便(焼いた翌日には廃棄)を
自分が帰る昼1時に売れ残っただけもらえるので、いくつかもらってくる。
上にかかってる部分や中味だけほじくり出して食べてパンの部分はポイポイ。
お弁当はオカズの好きなのだけつまんで後はポイポイ。
どうせタダでもらったものだからと、何種類もこんなふうに食べ散らかす。
大量に出るナマゴミ。
飽きた。
自分の手作り弁当も飽きたし、廃棄弁当やパンも飽きたし。
そんな高望みはしないので、3日に1度、いや5日に1度でもいいから
回転寿司かファミレスでいいんで行きたい。
節約食材や余ってる中から選ぶんじゃなくて、あるもの全部の中から選びたい

364 名前:可愛い奥様 投稿日:04/09/17 19:57:59 ID:QhsGKyjS
クレジットカードは紛失してから半年以内に届ければ(警察とカード会社に)、
その間は他人にいくら使われようが支払い義務はないけど…
銀行のキャッシュカードは焦るね。
銀行印は自宅に置いてあるけど、通帳とカードは持ち歩いてるから、
盗られたり失くしたりしたらパニックですわ。

誰かの手料理って美味しいね。
味覚音痴の人が作ったやつは美味しくないかもだけど、それなりに出来る人が
作ったものは本当に美味しい。
私は自分が作った弁当なんてもう飽きたし、食べたくもないが、
息子は毎日ぺろりと食べて空のお弁当箱を「ごちそうさま〜」と返してくる。
だから毎日作る。
でも、眠いですわ・・・
冬はツライ。
818節約気分:04/09/18 00:25:11
229 名前:可愛い奥様 投稿日:04/09/17 19:48:23 ID:QhsGKyjS
私立高校生と専門学校生の教育費が月30万って、何じゃらほい?
習い事又はダブルスクールですか?
目玉が飛び出そうな月謝のカリスマ塾ですか?
専門学校の特別な実習費とかですか?

うちの教育費は、
息子が年間140ぐらい(私立高校、定期、塾)
娘が年間75ぐらい(公立中学、塾)
合計で215ぐらい。
12ヶ月で割ると月18万弱か…
あ〜、こうして書いてみると鬱になるほどかかってるな〜
子どもがいない人がリッチなのは当然ですわね。

233 名前:可愛い奥様 投稿日:04/09/17 21:47:27 ID:QhsGKyjS
231って小梨?
あんたのほうが余程僻みっぽいよ。
糞レス書くなよ。
この基地外。
819節約気分:04/09/18 00:26:18
234 名前:可愛い奥様 投稿日:04/09/17 21:51:10 ID:QhsGKyjS
教育費にお金かかって大変だわ〜っていうのは、
親としての嬉しい嘆きでしょ。
あんたのせいで…みたいなニュアンスなんかどこにもない。
小梨には解らないかもしれないけどねー。
それにお金はありますよ。
教育費として払うお金があるから払ってるんでしょ。
てめーは池沼かよ。

235 名前:可愛い奥様 投稿日:04/09/17 21:53:01 ID:QhsGKyjS
ID:opOTOR9uのように底意地悪く突っかかってくる馬鹿がいると
途端に荒れますわねー。
こういう人は今夜中にでもポックリ逝ってほしいですわー。
本当に氏ねば?

237 名前:可愛い奥様 投稿日:04/09/17 21:54:05 ID:QhsGKyjS
子供がいない人がリッチって言い方なんか僻みっぽいのに
お子さんのいないかたに変な優越感を持っていそうでもにょる。
そういうかたって子供を言い訳に自分はほとんど稼いでないかたに
多いように思います。
子供が中高生ならフルタイムで働けるし、仕事を続けてきた人なら
年収300くらいはいってるのに。私はしっかり働いてますよ。
子供のせいでお金がないって言いたくないし。

こいつ氏ねば?
820節約気分:04/09/18 00:27:53
239 名前:可愛い奥様 投稿日:04/09/17 21:56:07 ID:QhsGKyjS
ID:opOTOR9u
おまえ心筋梗塞で氏ねば?

240 名前:可愛い奥様 投稿日:04/09/17 21:59:51 ID:QhsGKyjS
それに仕事を続けてきた人なら年収300はって何?
続けてきた人なら、その倍はもらってるでしょうよ。
300じゃ〜朝から晩まで働いて、人に突っかかるほど疲れる意味ないじゃん。
ばかばかしい。
自分がフルで働かなきゃローンも教育費も無理だから
おまえのほうが僻んでるんだろー。
馬鹿。

241 名前:可愛い奥様 投稿日:04/09/17 22:11:47 ID:QhsGKyjS
713 :名無し草 :04/09/17 22:00:43
前に「弁当は毎日作る」と言ってたけどその後、週2回は学食です、と
言ってて、今日はまた「弁当は毎日作る」って。いったいどっちよ。

714 :名無し草 :04/09/17 22:03:58
節約スレで暴れてる、久々に「心筋梗塞で氏ねば?」が出たよ。

715 :名無し草 :04/09/17 22:04:50
ID:opOTOR9uですけど某スレでお騒がせしちったw
ビニを夜釣りしちゃいました。
私には関係ないスレだしw
スレ住民にはお気の毒だけどw

ID:opOTOR9u、こいつは悪質な荒らしでしたわ。

242 名前:可愛い奥様 投稿日:04/09/17 22:20:28 ID:QhsGKyjS
ID:opOTOR9uが不慮の事故か大病で氏ぬことを祈ります。
821節約気分:04/09/18 00:29:50
244 名前:可愛い奥様 投稿日:04/09/17 22:29:01 ID:QhsGKyjS
ID:opOTOR9uが基地外に殺害されますように…

245 名前:可愛い奥様 投稿日:04/09/17 22:30:46 ID:QhsGKyjS
243は携帯からアクセスのID:opOTOR9uです。
氏になさい。

247 名前:可愛い奥様 投稿日:04/09/17 22:32:49 ID:QhsGKyjS
ID:opOTOR9uは今年の11月に卵巣癌が発見され来年の2月に亡くなります。

248 名前:可愛い奥様 投稿日:04/09/17 22:33:35 ID:QhsGKyjS
絶対そうなるよ。
私が願かけたもんねw

252 名前:可愛い奥様 投稿日:04/09/17 22:40:11 ID:QhsGKyjS
マジで言ってるに決まってるだろうが。
ID:opOTOR9uは来年の2月に氏にます。
822節約気分:04/09/18 00:31:59
255 名前:可愛い奥様 投稿日:04/09/17 23:02:54 ID:QhsGKyjS
ID:opOTOR9uは何を言ってるんだか。
本当の基地外でしたわね。
貼られて慌ててこれまで私の自作自演にするとは…
なんかさーw あんたってずいぶん私に粘着してたんですね。
ホント暇だね。
やっぱり小梨?
もう2度と来るなよ馬鹿。
私もあんたみたいに底意地の悪い人間が一番嫌いで心底軽蔑しています。
ここはカネコマスレの派生スレですよ?
知らないド素人の振りしてるけど知らないわけないよねぇ。
年収200万だか300万だかしか稼いでないのに、フルタイムで働いてない人間に
当たらないでよ。
更年期なんじゃないの?
とにかくもう2度と来ないようにね。
あんたみたいな人が1番迷惑だから。
本当に祈ってるよ。
あんたが来年の2月に氏ぬことをねw
823節約気分:04/09/18 00:32:23
256 名前:可愛い奥様 投稿日:04/09/17 23:05:42 ID:QhsGKyjS
それどこのスレ?わたしそんなの書いた覚えないんだけど。
私に死ねばというのは勝手だけど、ID出ないスレに自作自演して
暴れるのやめたらどう?
私は人のせいにして自分が稼げない人間大嫌いなの。それだけ。
ID検索させてもらったらあなたお金に困ってる奥様のスレにもいるのね。
それじゃ私のレスが気に障ったでしょうよ。
私が一番馬鹿にしてる人間だったんだもの。
だからって私を攻撃するために私が書いてもいないものを書いたかの
ようにみせかけるのって卑怯だと思うよ。貧乏で妬み僻みに凝り固まった
人間が自分を正当化して相手を攻撃できるいいチャンスだと思ったんでしょうけど。
おあいにく様でした。
ここはちょっと節約気分ってスレでしょ。本当に節約しなきゃならない人間が
愚痴いうスレじゃないんじゃないの?
もう来ませんからどうでもいいけどね。
こういうやり方されたのは始めてだわ。本当にビックリした。
それじゃお騒がせしました。

ああ、底意地悪い。
でも、もう来ないということで安心しましたわ。
他スレで粘着を続けて絡んでくるんだろうけど…
あんたみたいな人って絶対そうだもん。
824節約気分:04/09/18 00:33:51
258 名前:可愛い奥様 投稿日:04/09/17 23:09:16 ID:QhsGKyjS
ID検索させてもらったらあなたお金に困ってる奥様のスレにもいるのね。
それじゃ私のレスが気に障ったでしょうよ。
私が一番馬鹿にしてる人間だったんだもの。

これによると、あんたはカネコマスレからの住民全員を馬鹿にしてるので
このスレには関係のない人間でした。
ただのアオリイカでした。
はい、さようなら。
来年2月に氏んでね。

260 名前:可愛い奥様 投稿日:04/09/17 23:12:23 ID:QhsGKyjS
>>257
いつもと同じですよ。
アオリイカはもう来ないそうですから、私ももう行きますけど。
アオリイカはID変わったらまた来ると思うし、他スレでまたアオリイカを
やると思うけどねー。
きっと前世がアオリイカだったんだろう。
何で人間に生まれ変わったのかしら。
いやねぇ。
825厨お断り:04/09/18 00:44:31
197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/09/17 14:05:14
日本酒は料理に使えるから既婚人間は呑めなくても持って帰れるケド、
独身人間で呑めない人はこんなもん持って帰れないね。
ところで商品券等の御礼って、いつどんなふうに渡すんですか?
あまり人目についてもマズイしねー。
塾の外に呼び出して渡すのか、塾の入り口とかで待ち伏せして渡すのか、
まさかスレ違いざまにポケットにねじこむとか?
わからん。
どっちにしても手早くコトを済ませないとダメだね。

スマートなお礼の渡し方も知らない田舎者… それがビニ
826厨お断り:04/09/18 00:45:29
あ、もうひとつあった

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/09/17 20:02:49
>>205
馬鹿ですか?
落ちたのは自分の子の学力不足か精神力不足でしょうよ。
どんなにベテランの塾担だろうが、不可能な学校を志望されて合格させることなんか
できねーよ。
827厨ドゾー:04/09/18 00:49:17
677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/09/17 20:31:01
わたすも明日は娘の塾の受験説明会だ。
市外まで行かんと…
ダルイけど欲しいものがあるんで行きます。
何が欲しいのかというとですね、
今年の卒業生たちの「合否一覧表の冊子」が配られるので、
これが欲しいんですよ!
名前だけは数字になってるので、個人のプライバシーは一応守られてると
いうことになっていますが…
こんなふうに始まるわけです。

京成地区

    平均偏差値  合格校   不合格校  進学校 

1番  73     開成    筑波大付  開成
           早大学院
           慶應義塾
              
2番  71     早大学院  学芸大付  早大学院
           早大本庄  
           海城

こんなふうに地区別、偏差値順にズラッとね。
偏差値30ぐらいのビリまで載ってますわw
だからこそ、すごく参考になるんだけどね。
娘の平均偏差値と同じぐらいの子たちの受験校、その結果…を
ひとつひとつチェックして、併願作戦の参考にします。
828厨ドゾー:04/09/18 00:50:09
改行多いのはビニのせい、ムキーヽ(`Д´)ノ

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/09/17 20:32:16
あれ、なんだかずれてしまいますたわ。

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/09/17 20:37:54
あ、ちなみに、うちの塾の偏差値で70の偏差値がある子は、
全国換算偏差値では「特」ね。
特っちゅーのは、頭が良すぎて正確な偏差値測定不能ということです。
うちの息子もこれだったんですけど… おほほw
829厨ドゾー:04/09/18 00:51:29
688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/09/17 20:57:41
おほほほほほ。
うちのぼくちゃんはマル特なので
難関校を5校ほど受験したんですのよ。おほほほほほほ。
進学校はその中にありませんでしたけどね。おほほほほほほ。

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/09/17 22:16:21
どへぼw
830名無し草:04/09/18 01:26:01
わかりやすいのばかり貼って
スミマセン スミマセン
831名無し草:04/09/19 05:47:19
貼り職人さんたち、いつも乙です。
次スレ立てました。どうぞ使ってください。

【ループ】ビニ発言庫 その3【まとめ読み】
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1095539891/
832保守:04/09/22 17:46:10
833保守:04/09/27 08:00:05
834保守:04/10/01 03:35:20
835保守:04/10/04 07:21:47
ほたるこい
836保守