【雑談・議論】20の質問ロビー【業務連絡】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しゃけ人間
雑談上等、議論上等、業務連絡上等の20質ロビーです。

ゲームのルールや戦略についてまじめに議論するもよし、
ゲーム後の反省会をするもよし、
ゲームとは全く関係のない雑談をするもよし、
マターリ気軽に書き込みしてください。

※書き込みはsage進行推奨です。おながいします。

2しゃけ人間:03/09/10 02:29
◆前スレ
【全員参加の】20の質問ゲームpart14【暇つぶし】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1058974935/l50

◆テンプレサイト◆
トップページ
http://question20.at.infoseek.co.jp/

前スレ(DAT)と過去問
http://question20.tripod.co.jp/nanmin/kakomon.html

20典
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/9271/jiten/

3名無し草:03/09/10 02:40
すみません、スレ立て乙ですよ。

   /⌒ヽ   / ̄ヽ
  / ´_ゝ`)  (´く_ ` | 流石ですね。
  |   / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ /  FMV  /_  |_
  \/____/
41-1:03/09/10 02:41
ここはPart 2の予感がします。
5名無し草:03/09/10 05:58
スレ立て乙でした〜
6名無し草:03/09/11 14:59
ボケ切れなかった・・・_| ̄|○
7相談:03/09/11 15:36
前スレ999の提案賛成。
出題者2人で、おのおの相手に質問する権利があり、
自分の回答を自分で書記する。
他の人間はどっちの問題も好きなように考えて、質問をする。
一番手、二番手と順番を入れて。

1:1が始まってても途中参加できるし、出題者の孤独も軽減。
問題はっやこしいということだけど。
8相談:03/09/11 15:38
問題はややこしいということだけど と書きたかったのさ。
9名無し草:03/09/11 19:03
ここまでの流れに激しく同意いたしますので
コテを外すことにしました。

閉鎖的な雰囲気を作ることに手を貸していたと反省します。
気がつかなくてすみませんでした。
気軽に参加できる20質ゲームでありたいです。
書き込みできるかテスト
おしっ、規制解除されたみたい。
22:00から朝の続きをクラウンで再開するんでよろすく〜
12昨夜の二番手:03/09/11 22:03
昨夜は、せっかく20質へ来たのに不快な思いをされた方、すみませんでした。
また、クラウンを長々使わせていただき、ありがとうございました。

1:1について、私も同意です。
普段の20質とは全く別のゲームですね。
どなたかのご指摘通り消耗が激しくて、1:1の後、続けてゲームに参加するのは難しいです。
閑散としてしまうのもわかる気がします。
だからこそ、参加するとまた違った醍醐味があるし、楽しいのは本当ですが、
それによって他の方が本来の20質を楽しめないというなら
別に場を設けるなりした方がいいと思います。
1:1をもしルール化するのなら、>7さんの意見、とてもいいと思います。

コテについては、前スレが議論の場としてスタートした事を知っているので、
私は違和感無かったです。いつも名無しで参加させてもらっていました。
ですが、新しく参加して下さる方々が疎外感や閉鎖的なものを感じられるなら
無い方がいいかなと思います。
最終的にはコテを持っていられる方の判断かと思います。
1-1さんやテンプレの中の人さんは業務連絡等があると思うので、そのままでも
いいように思いますが。

一意見として流し読みしていただけると嬉しいです。長文失礼しました。
どうもです。
コテについては、本スレで常時コテ使ってるのは漏れぐらいなので、本スレに関しては漏れがやめればそれでおさまると。
雑談スレについてはだれの意見かわかんなくなるのであってもいいかもです。
141-1:03/09/12 01:36
意見や反論など書き込んでくれたみなさん、ありがとうございます。

Part35の>>287のレスで誤解を与えてしまったとしたら謝ります。すみません。
もしかしたらクラウンで1:1(1:1:1)をやっているときに
並行してゲームしてはいけないと思っている人たちがいるのでは、
という懸念があったため書き込みをしました。
一部常連の人たちを「出題や書記ができる人材」とする捉え方は
自分としては全く考えもしないことでした・・・。

何が最もいい解決になるのか、自分なりに考えてみます。
151-1:03/09/12 01:40
以下、20典の追加分(一部変更のものも含む)を貼り付けます。
1:1のような保留事項もあるので当初あげようと思っていたものより
さらに少なめになっています。
よろしくおながいします>テンプレ氏
161-1:03/09/12 01:41
in 鉄道【いんてつどう】[スレ]
駅や電車など鉄道に関する用語当てる限定20質問スレ。
マニアが多そうなだけにスレの延びが期待されたが、ほとんど開店休業状態で
いつ止まるかわからない各駅停車のごとくペースでゲームが続けられている。
というか、ほんとに続いているのでしょうか?


↓こっちに差し替えてください。

in 懐かし漫画【いんなつかしまんが】[スレ]
ジャンルを問わずマンガの古典、名作を当てる限定20質問スレ。
スレの年齢層が高めなためか昆布茶のような落ち着いた雰囲気。
詳細なテンプレが戦術洗練度の高さを雄弁に物語る。
最初の質問者が7問の定番質問(質問集としてテンプレに記載)を一気に投げるのも特徴。
 ・以下参考:
   ◇質問集◇
  ・四大少年週刊誌に掲載されていましたか?
  ・懐かし漫画板に専用のスレはありますか?
  ・作中で勝負のつく何かが中心に行われますか?
  ・主人公の年齢は20歳以上ですか?
  ・その漫画の初出は1990年以降ですか?
  ・単行本は15巻以上出ていますか?
  ・地上波アニメ・ドラマ化されていますか?(OVAは除く)

核心age【かくしんあげ】[名]
正解の核心を突いたということを解答者にわかりやすく示すため、出題者がageて回答すること。
なぜか喜々として見える。
 ・参照:クリティカルヒット
171-1:03/09/12 01:42
↓(1)の具体例を変更しました。

ガイシュツ/がいしゅつ【がいしゅつ】[ルール]
(1)過去すでに出題されたことのある問題のこと。
ちなみにガイシュツ問題の出題はルールで禁止されているわけではなく、
過去に二回出題された問題として「DVD」「耳かき」「印鑑(はんこ)」「免許証」他、がある。
(2)あるゲームの中で一度質問された質問のこと。


↓参照を追加しただけです。

カタカナ表記ですか?【かたかなひょうきですか】[戦術]
定番質問のひとつ。「Yes」と言われても「No」と言われても
ダメージは少なく、確実に絞り込むことができるので、
膠着状態から19問目という大詰めに至るまで、広く愛用されている。
 ・参照:魔法の質問

カテゴリ限定問題【かてごりげんていもんだい】[ルール]
「人名限定」「料理限定」など、あらかじめ答えの属するカテゴリを特定して行われる問題。
初出はクラウン板の「Automatic」(曲限定)で、
難民板ではR127の「西川貴教(TMレボリューション)」(人名限定)が最初。
1時間程度で勝負が決することが多いため、胃にもたれるゲームが続いた後などに
ブランチ感覚で行われる。
181-1:03/09/12 01:43
可燃物ですか?【かねんぶつですか】[戦術]
答えの素材を絞りこみたいときに使われる定番質問。
いきなり素材を聞くとピンポイントになってしまいリスクが高いため
おおまかな方向性を確認する質問としていつのまにか定番化した。
素材のリストとしては以下を参照。
 ・以下参考:
  可燃物/紙・木・布・革・ビニール・有機物・一部液体(油など)
  不燃物/金属・ガラス・プラスチック(ビニールを除く)・ゴム・石・コンクリート・
   陶器・磁器・象牙・一部液体(水など)

しゃけ【しゃけ】[名]
スレの初期からことあるごとに繰り返される言葉「三種の神器」のひとつ。
R23(Part5所収)の正解発表時に121が意味もなく「しゃけ!」と叫んだのが最初で、
以後、他の住人にも伝播していったと思われる。
 ・参照:雑巾、まりも

絨毯爆撃【じゅうたんばくげき】[名]
ある解答者のGOサインのもと、複数の解答者が一斉に特攻を仕掛けること。
推理候補数が残り質問数よりも少ないときに遂行される。
成功すれば、自分の弾丸の命中/失敗にかかわらず、大きなカタルシスを得られるが、
全員玉砕した場合は凄惨な光景が・・・。
 ・参照:特攻

前スレ【ぜんすれ】[名]
(1)最新スレのひとつまえのスレッドのこと。
(2)過去スレ全体のこと。テンプレサイトにDatで保存されているので、
2ちゃんビューアーがなくても閲覧可能となっています。感謝です。
 ・参照:テンプレサイト
191-1:03/09/12 01:44
雑巾【ぞうきん】[名]
スレの初期からことあるごとに繰り返される言葉「三種の神器」のひとつ。
初出は「しゃけ」「まりも」に比べると遅く、
Part9の387が「脳みそがボロ雑巾みたいになってる」と書いたのがきっかけ。
 ・参照:しゃけ、まりも

魔法の質問【まほうのしつもん】[戦術]
定番質問「カタカナ表記ですか?」の通称。略して「魔法」。
どのタイミングで投入してもよく、大きく外さない上、
洋物か和物かという漠然としたイメージまでもつかめてしまうため命名された。
切れないものはないことから「伝家の宝刀」とも呼ばれる。
 ・参照:カタカナ表記ですか?

毬藻【まりも】[名]
スレの初期からことあるごとに繰り返される言葉「三種の神器」のひとつ。
いつか出題されるだろうと予想されていたが、R92(Part19所収)でほんとうに出題された。
初出はPart1の415。
 ・参照:しゃけ、雑巾

ロビー【ろびー】[スレ]
雑談・議論・業務連絡などを目的とした20の質問専用ロビー。
気軽に書き込んでみましょう。

_| ̄|○[AA]
玉砕(=解答の失敗)を意味するAA。
特攻時の士気の高さも手伝って、いつもより多めにガッカリして見えるとか見えないとか。
201-1:03/09/12 01:45
追加分は以上です。
適当なタイミングで20典にアップしてくれると助かります。
あいかわらず頼りきってしまってスマソです・・・。
親方乙です。
いい感じにまとまってると思います。
221-1:03/09/12 02:03
どのタイミングでアップしていいのか難しいってのもあって
遅くなってしまいました。スマソ。
最大の原因は漏れの怠惰な性格のせいですが。
いえいえ、こういった細かい仕事をひきうけてくらるだけでも非常にありがたいです。
手短にまとめるってのは骨の折れる仕事ですから。

改めて乙です。
「くらる」ってなんだよ漏れ・・・「くれる」です。スマソ
25名無し草:03/09/12 02:23
親方乙です!
それから隊長、新しいジャンルへの挑戦乙ですた。
参加していた者ですが今までROMで、
実はこれが初めてでした。
いきなり難しい問題でしたが、考えがいがあって楽しかったです。
>25
乙〜
今回初挑戦ではちょっときついもんだいでしたかね?
普段はもっとわかりやすいのばかりだしてるんですけど。

やっぱこのスレROMってる人おおいんですかね
27名無し草:03/09/12 02:43
漏れもロムのひとりです。
今過去スレ読破中。一通り把握できたら参加したいなあ。問題も出してみたい。
普段は何気なく見過ごしている「存在」に対して
色んな角度からこれだけ考える機会って日常生活では
なかなかないなあと思います。

実は漏れ、子供相手の仕事してるんだけど、
この遊びとりいれてみたいなあと考えてたりw
この遊びって、少ない情報から特定のものを連想するってとこで、子供の豊かな発想を訓練できたりするのかなあって思ったりします。
まあそもそも、原点は子供の遊びみたいですが。

29名無し草:03/09/12 05:03
>14
自分は出たり入ったり組だけど
常連を「出題や書記ができる人材」と捉えたことはないよ
同じように、出たり入ったりや新規を
それらが出来ないから難民で勝手にやれと言われても困る人達とも思ってない

少なくとも自分が並行してゲームをしないのは
乗り遅れたとき、点呼しようとしたら
「1on1やってるからロビーで観戦してて」と言われたから
平行してやっちゃだめなんだと思ったより、20質自体に萎えた
30ひよこ豆:03/09/12 09:57
>>27
過去スレ読んで一通り把握できたら参加したいなぁ、
とのことですが、トランプとかもそうだと思うんですけど、
やってみるとすぐに把握できると思いますよ。

恥を忍んで書き込みます。
私も全然ルールとか知らないうちに参加して、みんなすごい親切に教えてくれました。
下げ方、上げ方、トリップすらここで教わりました(恥)
初めて参加した時に、他の人に極力迷惑かからないように(ID出ないので)、
「この馬鹿な発言した私は、まだ理解してない人(豆)です、他の人ではないです」
「変なこと言ったら即座に突っ込んで下さいね。すぐ直します。」
ということでコテハン(?)一時的につけました。で、未だにその名前使ってますがw
だから、初心者は、初心者だとわかるようにしたら逆に参加しやすいし、荒れないかなぁ。
とか思ったり、、、その時は多分2スレ目とかで人も3,4人だったので成立したのかも
しれないんですけど、、、私がたまたまラッキーだったんでしょうか?
(意見下さい)

文章力がないので何が言いたいかちょっとわかんなくなってしまったのですが、
私は20質を愛しています。どんどん繁栄して欲しいなぁと思ってます。
その為には「初心者がどんどこ参加できる」ようにしないことには、いつのまにか閑散としちゃう
と思うんです。個人的には「初心者にやさしいスレ」「いつでもおいで〜」という気軽なスレであって
欲しいんです。

だからROMなんて言わないで(まぁ出題者は初心者は無理かなと思うけど)
参加して欲しいな、と思います。
31ひよこ豆:03/09/12 10:00
あ。。。スーパー長文になってしまいました。
すみませんでした。
32名無し草:03/09/12 10:40
私もROMでしたが思いきって
参加してみたいと思ってます。
出題も楽しそうですよね。
最近のログ見てますがやはり深夜なのでしょうか?
昼間や夕方は誰もいらっしゃらないのかな?
今日は休みだから参加できそうなのですが
普段深夜バイトしてるので気になるところです。
33ちゅ:03/09/12 10:50
ここ何日か早寝の癖がついて余り参加できずに居ます

>>30
そう言えば昔にクラウンで教えた覚えがありました。
初心者の人でも十二分に戦力になるのがスレの良い所かな
質問を思いついても「ドゾー」のレスが付くまで質問に踏み切れずに居ます

>>32
昼間、夕方は何時頃に来てみます。と書き込みしておくと
比較的集まりやすいかな
34ひよこ豆:03/09/12 10:53
>>32
今いる?もし暇だったら練習で一問やりませんか?
35ひよこ豆:03/09/12 11:12
やってるから、おいで〜〜
36ひよこ豆:03/09/12 12:16
...一時間で当てられちゃったw
やっぱり豆だなぁ。
37ボロ雑巾:03/09/12 12:28
お米は甘いと思います。
38ひよこ豆:03/09/12 12:31
ですよねー!

って、アレ?味のことだよね?
出題者として甘かった・・・?wガクガクブルブル
39相談:03/09/12 12:37
もちろん味ですよ。
40ひよこ豆:03/09/12 12:39
ホッ。
びびってアイスティーの入ってるグラス落として割っちゃったよ。
41名無し草:03/09/12 12:46
>29 観戦してて、って言われた?
自分「ロビーで観戦してる(自分が今、と言う意味)」とレスしたことが
あったんで、もしかしてそれが理由なら誤解させてゴメン…
難民で人が集まるようなら参加するつもりではいたんだ。
リアルタイムで1on1をROMするのがそのとき始めてだったんで、
どんなもんかなーって見てただけで他意はなかったんだ…
42相談:03/09/12 13:00
という訳で生物に対する
「固体ですか」の
答え方についての定義を作ってほしいです
43相談:03/09/12 13:07
個人的には固体だと思うんですけどねえ。
正直頭悪いので生物は水溶液って意味がわからない。
44ちゅ:03/09/12 13:13
固体の定義は難しいですね
同じく頭が悪いので生物は水溶液って意味が・・・
生物は固体で良いかなと思ってたりします
45相談:03/09/12 13:16
友人の医療関係者に「生物って水溶液?」と聞いたら
「はあ? アンタは風呂入ったら溶けるのか?」と
言われたよ(´・ω・`)
46相談:03/09/12 13:18
豚肉は水溶液ではないですしね
47相談:03/09/12 13:23
半分以上食塩水で出来てるからって意味かなあ…
48相談:03/09/12 13:29
水は液体だが氷は固体。
氷がどこまで溶けたらそれを固体ではないと呼ぶのか。
そんな話に似ているような気がしないようなするような。

ノーコメが適切なのかなあ。
49相談:03/09/12 14:42
盛り上がらないのは、誘導がへたなせいかな。
50ちゅ:03/09/12 14:44
>>49
漠然として掴めなかったので慎重に行ってるせいかと
そろそろピッチ上がるかも
51ちゅ:03/09/12 14:53
さてとAAの準備しよう
52相談:03/09/12 15:09
動くの?Σ(゚ロ゚ノ)ノ
53ちゅ:03/09/12 15:12
>>52
時間があったので遊びを加えたのを貼りました
54相談:03/09/12 15:16
ほんとだ。すごい。
55名無し草:03/09/12 15:53
うわーん乗り遅れたー
すっかりお昼寝してしまいますた。
でも昼間でも結構呼び掛ければ人がいらっしゃると
わかったので、うれしいです。


(深夜バイトのものです
56相談:03/09/12 16:03
>55 土日だともっと人がいると思うので
次は是非参加してください
57なると特攻隊:03/09/12 16:34
まああれだ、確実にいえることは、ROMはかなりいるってことだ。
58名無し草:03/09/12 17:33
6時半ぐらいまでですが
誰かおられたらよろすく〜むこうでまってます。
昼寝しちゃった初心者さんなどどうですか?
59名無し草:03/09/12 18:12
今やってまーす
60相談:03/09/12 19:56
逝っちゃいました
61相談:03/09/12 19:58
竹刀じゃなかったらシラナイ…いえ、ダジャレです
62相談:03/09/12 20:00
やべ。競馬板との掛け持ちがばれちまう。
63相談:03/09/12 20:05
審議は目立つだろ、審議はw
64名無し草:03/09/13 21:30
今やってます。
参加者キボン
651-1:03/09/13 21:31
いろいろ書き込みありがとうございます。
>>30の繰り返しになってしまいますが、
ROMの人でも気軽にゲームに参加してみてください。
初めは誰でも初心者です。
もちろん自分もそうでした(漏れもトリップの入れ方わからなかった・・・_| ̄|○)。
ゲームの流れをつかむには参加してみるのがいちばんかと思いますので。

>>27
それ、ぜひ取り入れてほしいです!
今までも家族とやってるとか友だちとやってるとか飲み会でやったとか
横から家族の人がアドバイスしているとか、そういうレスがあったのですが、
個人的にこういう書き込みは最高にこたえます。
なんで嬉しいのかよくわからないですがw
661-1:03/09/13 21:31
それから懸案の1:1ですが、解決案として思い浮かぶのは
とりあえず以下の4通りでしょうか。

(1)新規参加ができるようにルール改正して続ける
(2)基本的に現行ルールのままで独立スレを立てる
(3)新規参加ができるようにルール改正して独立スレを立てる
(4)やりたくても当面我慢する

>>29さんのような意見があるかぎり(4)もありうるのかなと思います。
意見等があればお聞かせください。
また、これ以外にも解決案があればお聞かせください。
671-1:03/09/13 21:39
生物の固体云々ですが、うーん、今までどおり出題者の裁量に任せてもいいかなという気はします。
定義化してもいいのですが、一度定義をつくると
それを踏まえない人が出たときに荒れる可能性もありますし・・・。
可燃物の定義を作ったときも思ったのですが、いちど定義化すると
次々に「じゃあ、これはどういう定義なの?」みたいな話になりそうで、正直ガクブルですw
68名無し草:03/09/13 21:54
今やってます。
参加者キボン
69なると特攻隊:03/09/14 01:27
現在出題中です。
参加ヨロ。
70なると特攻隊:03/09/14 17:33
ナイス絨毯w
豆さん乙〜
71ひよこ豆:03/09/14 17:37
絨毯絨毯、絨毯って2回以上見ると何がなんだかわからなくなってきて
軽くトリップできますね。絨毯。すっごい毛、糸!って感じ。
721-1:03/09/14 17:43
乙でした〜。ちなみに書記は漏れでした〜
73なると特攻隊:03/09/14 17:43
20問いくかなんて、結構運の要素もありますね。
ここまで問題だしてきて、意外なものがけっこう長くもったりしますから。
74ひよこ豆:03/09/14 17:46
なるとさん、やさすぃ。
運も3度以上続くと、、、実力ですよ。
電報当てられた日にはもう何を出したらいいのか。。。

1−1さん、ありがとうございました。
書記は一番難しいでっす!
751-1:03/09/14 17:48
漏れがアイラインで特攻したのは、
みんなファンデとかチークとか逝くと思ったからで・・・(言い訳小一時間)

>>73
前半で方向性間違えると、
難問じゃなくても19問とかなだれ込むしね。

一回落ちます。ノシ
761-1 ◆mbdN02WMII :03/09/15 00:42
Part 1以来の逃げ切り成功だー!
書記さん(多分ちゅさん)、みなさん、ホントすんまそん。
乙でしたー。
77なると特攻隊:03/09/15 02:20
                    __ _        「!/7
                  ,r'´ ,r ニ 、ヽ     /ふ(⌒r_-_、_
                 /// ,rニ 二 、ヽ   .l'、そrィ(_,,},}ニ)
              i//// ,r ニ 、r゙!   l ` ''ー<´..... __゙!
             lr 、彡 ノ,ノ´ ̄ }i;}    ゝ.,,__       : |
            ,rーゝ '´ ̄、ー-、 -;リノ   f彡'、ニァー_-_⊥!
          ,/ヾ< :.      ̄ l'7′    i彡ゞー'  ー :f'!
       ,.、‐'":ヽ::::\ ヽ   __ァ'′       _,チ. :.  _ '/
      /::::::::::::::::ヽ::::::ヽ `/)乙二ス、   ,rニ ̄`ヽ` ;-<
     /:::::::::::::::::::::::::::ヽ::::;/ ーンノハヾ,!} /- ... `ヽ、 ,! ! ヽ
   /::::::::::::::::::::::::::::::/^i´    /(_, イヽ'    :..  \,!  : ',
.   i:::::::::::::::::::(⌒/:::::::::::l,r‐ァ''";!/:i,  |:::::::゙!      :..  \:  ',
    !:::::::::::::;:、-'":::::::::::::::::::|::/::::;:':{;::::i, |:::::::::} :. i    :.. ヽ :. ',
   }::::::;:::'::::::::::::::::::::::::::::::::|'::::;:':__:i;::::::i, l;::::::::|  ヽ _,,..、、-‐ 'i ゝ,
   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:;:':::|ll|::l;:::::ヽ.',:::::;!   ゙i      ノ .: )
    ,!:::::::::(⌒)::::::::::::::::::::::::::|::::::|ll|,r;|:::::::::'J:/  ``ヽ、  __,,. r=ニ=ュ __
.   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::|ll|/::|:::::::::::iノ   r=''.,,´__::::::(   )::::`_,''=ォ
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|,./'ii'彡|::::::::::::゙!   └- 、.,,__`''''ー:--:‐''''´ _,. -┘
   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|"'"´';:::|:::::::::::::|ヽ.     |::::::::_`::''''┬t‐‐'_"::::|
   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   ;'::|::::::::::::::! \  |::::{´ `i;::::l:::l::i´ `i::|
78なると特攻隊:03/09/15 03:11
今回は出題者が気の毒なほどのインスピレーションでしたな〜
正解者の方は初参戦であの切れはすごいの一言ですた。
79なると特攻隊:03/09/15 03:15
でもこういうのって出題者側としてはますます燃えるシチュエーションですな。
「次こそは!!」ってな感じで。

そうやって出題ジャンキーが増えていくわけですがw
80名無し草:03/09/15 03:22
出題ジャンキーでーす。
他の板との掛け持ち分をあわせたら、解答者としての参加回数よりも出題回数の方が多いかもな。

今回の解答者のキレにはビクーリした。
正直、叩かれる覚悟をしていた問題だけに、鮮やかな解答には嬉しさ半分悔しさ半分。
答えを言われると悔しいけど、答えに全然近づかないとガクブルなんだよね…。
81なると特攻隊:03/09/15 03:25
正直、一番怖いのは新参者ですね。キレキレで。
何度辛酸をなめさせられた事か・・・
82ちゅ:03/09/15 10:54
>>76
最近は回答者の参加も中々出来てない状態で
書記は他の人です

書記には書記なりの面白さもあるので
進んで書記してくれる人が増えるのは良いですね
83名無し草:03/09/15 15:00
今難民板でやってまーす!
きてね。
84ミラクル☆ソフト:03/09/15 16:24
・゚・(ノД`)・゚・
85ひよこ豆:03/09/15 16:40
ミラクル☆ソフトさんだぁ!
星を忘れないでね!
86ミラクル☆ソフト:03/09/15 16:45
いじめられっこの気分…_| ̄|○
87ボロ雑巾:03/09/15 16:46
どんまい・・
88ひよこ豆:03/09/15 16:51
いや、アイドルです!
89なると特攻隊:03/09/15 18:58
最近初参加者が猛威をふるっておりますな〜
90ボロ雑巾:03/09/15 19:38
 阪神優勝キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_-)=゚ω゚)ノ━━━!!!!

 ドドドドドドドドドドドド!!     |阪|               _     |阪|
                      |神|   _           .|阪|   |神|
                      |優|  |阪|        .|神|   |優|
                           |勝|   |神|           |優|   |勝|
               _∧ ∧(oノヘ| ̄  .|優|          |勝|(oノヘ| ̄
               (_・ |/(゚∀゚ )|\.   |勝| ._∧ ∧(oノヘ|/(∀゚ )|\
     _∧ .∧(oノヘ   |\Ю__∧ ∧(oノヘ| ̄ (_・ |/(゚∀゚ )|\ ⊂)_|√ヽ
    (_・ |/(゚∀゚ )\ (  (_・ |/(゚∀゚ )|\   |\Ю ⊂)_|√ヽ~∪ )^)ノ (´⌒(´⌒;;
       |\Ю ⊂)_ √ヽ| ||   |\ Ю ⊂) |√ヽ (  ̄ ~∪ )^)ノ( | ( |(´⌒(´⌒;;
      (  ̄ ~∪ )^)ノ '~ ~   (  ̄ ~∪ )^)ノ  .|| || ~( | (´⌒(´⌒'~ (´´
        ||` || ( | ( |(´⌒(´    ||` || ( | ( |  (´⌒(´⌒;;  (´⌒ '~ (´⌒(´⌒;;
91名無し草:03/09/15 19:41
現在クラウンでやってまーす
92なると特攻隊:03/09/15 22:19
再びクラウンです。
93なると特攻隊:03/09/16 01:21
そろそろ佳境?
94なると特攻隊:03/09/16 01:37
無事終了〜
出題者さん乙です。

ちゅさんも相変わらずのAAのセンスイイ!!
951-1:03/09/16 01:41
>>82
違ったか。
みんなちゅさんの書記っぷりを参考にしてるという罠か。漏れもだけど。
さすが「押し出し」の発明者w

最近、初参加、初出題って人が増えてますね。嬉しいな。
96ちゅ:03/09/16 01:42
紙おむつを思いついた時は
「これか!」と思いましたが違ってました
リハビリが必要かな
お先に落ちます、乙かれ
971-1:03/09/16 01:43
以前ちゅさんも言ってたけど、
帰ってきて新着レスがたくさんあると
嬉しい反面、参加できなかった寂しさが・・・。

ROMってきますだ。
98なると特攻隊:03/09/16 01:43
実は今回書記でした。
書記ってやってみるといろいろ大変・・・ちゅさんはやっぱすごい
99相談:03/09/16 19:04
難民板でやってますよ〜。
100なると特攻隊:03/09/16 19:42
また逃げ切れそうなヨカーン
101なると特攻隊:03/09/16 19:52
実用性の質問がなかなかこなかったんで、それを早めに聞いてたらけっこう早く決着ついたかもしれないです。
102なると特攻隊:03/09/16 19:54
↑は本スレへの書き込みのつもりですた・・・
103ひよこ豆:03/09/16 19:57
うーん。なんで逃げ切れるのでしょう?
私との違いはなに?w
出題そのものなのか、私しゃべりすぎなのかな?
104相談:03/09/16 20:05
引き続き難民板でやってます
105なると特攻隊:03/09/17 01:33
いまごろ起きた・・・

>103
今回も、上のレスどおり実用性の質問が早めに出てれば15問ぐらいまでに決着してたとおもいます。
あとは、いままでの問題でほとんど解答の候補にあがってなかったというところもあります。
何故かおもいつきにくいんでしょうね。盲点というやつかもしれません。
106なると特攻隊:03/09/17 02:19
現在難民で出題中です。
参加ヨロ〜
107なると特攻隊:03/09/17 02:31
どうもいまだにガイシュツ問題禁止と思ってる人が多いようなので、昨日クラウンにはった親方の書き込みをテンプレに追加した方がいいと思うんですけど。
どうでしょうか?
108名無し草:03/09/17 03:02
そもそもクラウンの親方書き込みって?
109なると特攻隊:03/09/17 03:04
これです。

雑談前スレより引用です。

232 名前:1-1 投稿日:03/08/29 03:56
ガイシュツ問題を禁止してないことに対する書き込みをよく目にするので、
なぜ禁止していないかを書いときます。

まず単純に、がいしゅつチェッカーで見落としてしまった出題者を保護する
というのがひとつ。「これガイシュツじゃねーかよゴラァ」っていうのを防止するためです。

それからこっちのほうが大きい理由かもしれないですが、
漏れとしてはこの20質スレが緩くでもいいので長く続いてほしいなと思ってます。
(かつての海サッカー板やレトロゲーム板のようなカゲロウのごとき輝きも捨てがたいけど)。
で、このスレが半年、1年と続いていくことを考えると、
限定板のようにシビアにガイシュツ禁止をルール化しないほうがいいのではと思うのです。

今はテンプレサイトをはじめ、テンプレがすごく充実していてホント感謝していますが、
それは誰かに手間をかけてしまっているということでもあります。
(テンプレサイトのコツコツとした作業は技術音痴の漏れは完全にノータッチです)。
また、スレの住人にしても、もしかしたら(漏れも含めて)現行メンバーが
総入れ替えなんてことになっているかもしれない。

ガイシュツ禁止を禁止しているのは、そうした事情を考慮してのことと理解してください
110名無し草:03/09/17 03:06
出題者は出題中はきちんと問題に答えることを優先して欲しい
111ひよこ豆:03/09/17 03:40
なるとさん、おつかれさま〜〜。
最後の方ちょこっと参加しました!
ひっさびさになるとさん陥落する場面見れて嬉しかったですw。うっしっしー。

あと、今日鳥かごのラウンドで途中で書記代わってくれた方、ありがとうございました。
戻ってきたら終わってました。
実は私も書記今日初めてやってみました。
難しい!でも、書記やるとためになりますね。(ためになるって変か)
微妙な駆け引きのところが「あ、ここで駆け引きした」ってわかるようになる。。。かも知れないかも知れません。

と言いながら「水槽」とか矛盾した答え言っちゃいましたが(片手で持てる言うてるやんけ)w
112なると特攻隊:03/09/17 03:47
>111
豆さん乙です。
書記ありがとうございます。

書記は質問の全体の流れを逐一確認できるので、通常の解答者とはまた違った角度から問題を見れるような気がします。
まあ、漏れも数えるくらいしかやったことないんでえらそうなことはいえませんがw
113なると特攻隊:03/09/17 03:50
あ、今の問題の書記じゃないですね・・・はやとちり・・・
114相談:03/09/17 17:25
今難民でやってます。来てね。
115なると特攻隊:03/09/17 17:32
最近は開始が早いね。
そのおかげで参加者が増えてるみたいです。
よい傾向ですな〜
116相談:03/09/17 17:55
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1063295653/

難民でやっていましたが、規制食らってる人が多いため移動しました。
上のところまで来てね!
117名無し草:03/09/17 18:03
>115
なんでいつもそんなに偉そうなの?
118相談:03/09/17 18:07
>>117
まぁ、、、。
卵でも産んでマッタリ汁!
119なると特攻隊:03/09/17 18:11
>117
スマソ・・・
言葉使いには気をつけます
120ボロ雑巾:03/09/17 18:32
ほんとに金魚だったりして。
121なると特攻隊:03/09/17 18:37
金魚消え?
122相談:03/09/17 18:47
ぐぐったら金魚食べることあるらC。
トリビアが増えますね、ここにいると。w
123なると特攻隊:03/09/17 18:49
金魚再浮上なのか?
124なると特攻隊:03/09/17 18:52
金魚を毎日・・・
(((((((( ;゚Д゚)))))))
125ボロ雑巾:03/09/17 18:57
鯉がうちにいたらかなりのお金持ちですよね。
126ひよこ豆:03/09/17 19:35
やっぱり当てられちゃったw
でも今回はちょっとだけ頑張ったぞ!
やっぱり自分の思い入れあるもの出した方が楽しいかも。
皆様乙でしたー。
127ひよこ豆:03/09/17 19:36
金魚考えてたのってなるとさん?ボロ雑巾さん?
すごい偶然ですね。
この後さっきの人出題お願いします、って言おうと思ってたけど、
あんまりにも同じ系統だよねw
128ボロ雑巾:03/09/17 19:36
皆さんが忘れたころに出します、「ポイ」。
乙でした〜
129ひよこ豆:03/09/17 19:38
ボロ雑巾さんでしたか!
私もそういうこと前あったw
出そうとしてたのと前の人が出したのがたまたま同じ系統だったっていうのw
シンクロニシティ。。。
130ボロ雑巾:03/09/17 22:55
瞼が重い・・・
131なると特攻隊:03/09/18 02:22
まだ規制中のようです・・・
こちらでやってます

http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1063295653/
132なると特攻隊:03/09/18 04:35
誤爆→規制解除発覚って親方ですか?
1331-1:03/09/18 04:38
>>132
そうです。
最近のこの規制ラッシュはなんなんですかね。
世知辛い世の中ですね。
134なると特攻隊:03/09/18 04:40
やっぱりなあ
問題中も立ち回りがそれっぽい感じだったし〜

つい先日漏れもついに引っかかったし・・・>>規制
どうにかならんもんですかね〜
1351-1:03/09/18 04:43
規制ばかりは仕方ないっすね。
長いものに巻かれるしかない・・・。

月餅ってよくわかんなかったけど気がついたら特攻してました。
なんか語感とかカコイイのでw

いい戦いでした。
乙でしたー。
136なると特攻隊:03/09/18 04:47
月餅って要は饅頭ですね・・・ってそういえば饅頭が候補にあがらなかったなあ。なんでだろ。
こっちのほうがメジャーっぽいのに。謎。

今日は一日中やってましたね。乙です。
137名無し草:03/09/18 18:51
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1063764879/l50
少女漫画板に出来ました。

懐かし板で「少女漫画イラネ」と言われた放浪の旅なのか
現行少女漫画でとり行うのか
荒らしに弱くネタスレの育たない板での今後など
またーりと進行させたいと思います
138ボロ雑巾:03/09/18 19:31
おめでとうございます。門出を心から祝福いたします。
139相談:03/09/18 20:05
なんだかいきなりもめてますな…
続くと良いですが。参戦しようにも
漏れは全くかかわりのないジャンルだからだめだ…
140ミラクル☆ソフト:03/09/18 21:07
20質に慣れた人間では
思いもつかないところでもめる(というか悩む)んだなー
なんか新鮮だー
141ボロ雑巾:03/09/18 21:09
そうやってその板での形ができていく・・・
K馬板では最初に聞くのを
「馬ですか」にするか「サラブレッドですか」にするかで
議論になったことがあったっけ。
142名無し草:03/09/18 21:11
ミラクル☆ソフトさんだ!

どうも、先日旦那がチャリをパクられたという
ベビーパウダーの出題者でつ。
出題してみて色々勉強になりますた。
カンの鈍い私は出題の方が楽しかったです。
答え方も曖昧な部分はどうすればいいか色々過去スレや
最近の出題を見ててわかってきました。
また時間があれば出題したいなあと思っています。
よろしう〜
143ミラクル☆ソフト:03/09/18 21:13
>142 自転車見つかりました?

しかし何も考えずこのコテ名乗ってる自分に気づいて・゚・(ノД`)・゚・
144名無し草:03/09/18 21:36
少女漫画板、ちょっと参加してみたけど規制で脱落…
あっちはまたーり進行なんですね。
それにしても、ヘタな発言するとあだ名をいただけるなんて
ここは怖いインターネットですねw

なんも知らなければ可愛いコテですよw>ミラクル☆ソフトさん
1451-1:03/09/18 22:31
>>137
新スレ立ち上げ、おめっとうごさいます!
といっても139さん同様、自分は全く戦力にならないので
参戦はムリぽですけどw
146なると特攻隊:03/09/18 22:47
>137
新スレ立ち上げおめ〜
少年漫画ならわかるけど少女漫画は・・・ってな感じなので戦力にはならないので参戦はできなさそうですが、かげながら応援いたします。がんばってください
147ボロ雑巾:03/09/18 23:06
お腹すいてきた・・・
おにぎりかぁ・・
148しゃけ人間:03/09/18 23:26
>>144
>ヘタな発言するとあだ名をいただけるなんて

口は災いのもとですねw
149名無し草:03/09/18 23:44
>143
残念ながら見つかりませんでした。かなりあちこち探してあるいたんですが…
なんつーか、腹が立つと言うより悲しいでつ。

ちなみに旦那はこのスレにもうしっかりハマってるようです。
参加してるのかはしらないけど。
寝床に着いて眠れないときに「はい、ドゾー」とか言ってくるw
150名無し草:03/09/19 00:52
現在クラウンでやっとります。
1511-1:03/09/19 02:12
>>149
>寝床に着いて眠れないときに「はい、ドゾー」とか言ってくるw

三枝師承もビックリですねー。
ここはなぜか既婚者の方も結構いらっしゃるんですよ。
漏れは以前出題したときに19問目の逃げ切り寸前で
参加者の横で見ていた奥さんに当てられたという
苦い過去がありますw

ぜひぜひ旦那さんにも参加してとお伝えください。
152なると特攻隊:03/09/19 03:13
無事終了〜
ゲームボーイかあ・・・
漏れがファミコン出題したときはあっという間に正解されたなあ・・・
1531-1:03/09/19 03:22
久々の出題者いじりですw
悲劇はやはり繰り返されました・・・。
154ひよこ豆:03/09/19 03:29
ゲメさん、見てますか?
ワクワクワクワク

今日はそろそろ寝ます。もう限界です。
楽しかったです。

少女漫画板に20質開設おめでとうございます!!!
155ゲメさん:03/09/19 03:32
ポケモン201種類集めて喜んでるいい年したゲメさんでつ。
今日は色んな意味で楽しかったですw
乙でした!ではおやすみなさい。

あ、少女漫画板のものぞいてみてねます。開設おめ〜
156ひよこ豆:03/09/19 03:35
ゲメさん、キタワア*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
なんか久しぶりにゲームボーイやってみようかな、と思いましたw

おやすみなさいませ!
157なると特攻隊:03/09/19 03:38
ゲメさんキタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
出題乙〜

ゲームボーイかあ。もってないなあ・・・

もやすみなさいませ〜
1581-1:03/09/19 03:40
漏れが命名者だったりして、ゲメさん。
豆すまぬw
159相談:03/09/19 19:29
今難民板でやってます。来てねん。
160名無し草:03/09/19 21:58
難民でやってます。
161なると特攻隊:03/09/19 23:24
またもや新たなコテ誕生のヨカーン
162相談:03/09/19 23:41
もう動揺系で決まりでしょう・・・(w
163なると特攻隊:03/09/19 23:41
特攻しますた・・・
164相談:03/09/19 23:45
隊長だったんですか・・!お見事です
165なると特攻隊:03/09/19 23:46
やりますた!!
正解って久々かも・・・
166 ◆02sdwxWF0c :03/09/19 23:48
おめです!未だ正解したことがないのでうらやましいです・・・
167相談:03/09/19 23:51
あっ出題者さんではないですかw
168名無し草:03/09/19 23:51
隊長さんでしたかー。
さすがです。

ところでひよこ豆さんはいらっしゃらないのかしらー?w
169なると特攻隊:03/09/19 23:53
出題者さん乙ですた〜
まさか本当に王冠とは・・・
宝飾品なんでクラウンつながりで適当に言ってみただけなんですけどw
170なると特攻隊:03/09/19 23:54
ちょっと風呂落ちです。
171相談:03/09/19 23:56
>>169
もうそれがきっかけで皆さんの王冠論議を見ていたら非常にあわててしまいました・・
そのインスピレーションがほしい・・w
172なると特攻隊:03/09/20 00:21
もどってきますた&出題しますた
参加よろ〜
173しゃけ人間:03/09/20 00:58
しばらく参加してなかったのでスレの流れが読めず
テンプレミスってしまいますた _| ̄|○
余計なお世話だったようなので吊ってきます
174なると特攻隊:03/09/20 01:06
>173
テンプレ乙ですた〜
175ボロ雑巾:03/09/20 05:45
パート37が998で止まってたのはどなたかの計らいですか?
・・・という訳でだれかボケてくださいね(はあと)
176相談:03/09/20 15:42
1000見ました、爆笑。
177名無し草:03/09/20 19:09
ウケテヨカタ(´ー`)y-~~~
178相談:03/09/21 03:05
もうどうでもよくなってきた
179相談:03/09/21 20:40
クラウンが……。
1801-1:03/09/21 22:25
クラウン、光射しまくってますね。
今日は様子見たほうがいいのかな。
181なると特攻隊:03/09/21 22:30
クラウンヤヴァい・・・
一過性であることを願うばかりです。
1821-1:03/09/21 22:38
あんな芸当、個人でできるものなのでしょうか?
下の方のスレまでビッシリと光射してるわけですが・・・。
183なると特攻隊:03/09/21 22:42
連続カキコ規制とか平気なんですかね?
まあ嵐なんてたいてい連投してますんでなんか方法があるんでしょうね。
184ボロ雑巾:03/09/21 22:47
朝から晩まで・・・
185なると特攻隊:03/09/21 22:52
ほんとだ。よくみたら一日中やってる・・・
1861-1:03/09/21 23:03
クラウンのは板レベルの問題だし
となると管理人側から早急に対応がうたれるととは思うのだけど。
楽天的?
187なると特攻隊:03/09/21 23:14
こっちにきてないってことはここは平気っぽいですね。
とりあえず念のためクラウンの新スレは明日以降ですかね。

ところでそろそろ本スレ始めます?
1881-1:03/09/21 23:15
ゲメやるなら参加しますよ。
189なると特攻隊:03/09/21 23:21
出題しますた
190なると特攻隊:03/09/22 03:19
フレッシュマン最強の法則再びですか・・・
1911-1:03/09/22 03:29
新鮮なブレインは強いですね。

ある時点で正解に近づいても質問(今回は「宗教ですか?」)にいかないと
厳しい展開になるという典型的なゲメだった気がします。

あらためて乙かれーでした。
192なると特攻隊:03/09/22 03:34
やっぱりずっといたのは親方でしたか。
色々と乙でした。

193相談:03/09/22 10:26
クラウンて夜までに新スレ立てた方がいいんでしょうか。
194なると特攻隊:03/09/22 10:49
どうもクラウン嵐は去ったみたいなので、今日中に立てたほうがいいですね
そうしないと規制が・・・
195相談:03/09/22 11:06
すみません。規制で立てられませんでした。
どなたかお願いします。
196なると特攻隊:03/09/22 12:23
やっとこクラウンのスレ立て&テンプレ終わりますた・・・
「違うだろがゴルァ!!」なとこがあったらご指摘ください。
197ボロ雑巾:03/09/22 12:39
乙です。
198名無し草:03/09/22 17:13
>>196
乙かれーです
199なると特攻隊:03/09/22 22:52
リンク張るの忘れてました

【20の】Death in 20@クラウン(7)【質問】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1064198652/
200ミラクル☆ソフト:03/09/22 23:28
雑巾干されてしまったw
わかっててやったのかなw
201なると特攻隊:03/09/23 00:04
出題しますた
参加よろ〜
202なると特攻隊:03/09/23 03:19
やっと終わりますた・・・
さっさと終わるとおもいきや長期戦。
戦いが長くなるとかなり突っ込んだとこまで聞かれるので厳しいですね・・・
203ゲメさん:03/09/23 03:20
ゴマ特攻したのはわたくしです。

ゲメとゴマはなんか親戚っぽいなあと
思いながらの参加でした。
ではおやつみなさいまし。
204なると特攻隊:03/09/23 03:26
おお、ゲメさんでしたか!!

ゲメとゴマ・・・確かに語感は似てる感じです。

乙でした〜
2051-1:03/09/23 03:38
>>202
>戦いが長くなるとかなり突っ込んだとこまで聞かれるので厳しいですね・・・

たしかに。自分も何度Googleってやつにガクブルさせられたことかw
ちなみに漏れは回答する際、一般的なイメージを優先して答えるようにして
厳密な部分は補足で断るようにしてます。
特に、考えなくてもいいような、考えだすと逆に混乱しそうな例外事項の場合は
その旨を補足で書くようにしてます。

>>203
オメ!
今度からそっち方面の問題は任せることにします。
どっち方面なのかよくわからないですが。
206ゲメさん:03/09/23 13:31
そっち方面、任されてしまった…
しかしよくスレを読んだら
親方…なにげにゲメゲメ言ってるし
207ボロ雑巾:03/09/23 15:19
やってます。参加者求む。
208ボロ雑巾:03/09/23 16:45

    ___
.ニニニ}:`、 ,':}ニニニ
    ||:  x' .:}    終わったら干されるのかな・・・
    ||;,.'...,`;;j      
    '~ ̄ ̄u
        。
       _
209新スレ案内:03/09/23 19:19
【全員参加の】20の質問ゲームpart39【暇つぶし】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1064311001/l50
210ボロ雑巾:03/09/23 22:39
虫歯のときに思ったんですけど、ガイシュツチェッカー見ながらだとイメージ湧き易いですよね。
問題数も200を超えてきて、方向性の似ているものが出題されていることが多いですから。
まあ、新ジャンルとなると話は別なんですけどね・・
211しゃけ人間:03/09/24 00:59
夜分遅く皆さん乙でした
2121-1:03/09/24 01:04
>>211
あいかわらず見当違いなことばっか言ってました。
でも楽しかったっす。
長時間乙カレーでした。
213しゃけ人間:03/09/24 01:08
>>212
こちらこそ解答乙カレーです
途中、賄賂って出題のほうが様になったかなとw
2141-1:03/09/24 01:13
>>213
でも答えが「賄賂」だと、権利の譲渡とかいろいろあると思うので、
回答がむずかしいと思いますよ。
「おつり」だと該当するものはお金だけですからね。
それでいて店では買えない。
見事に騙されました。いいトラップだったと思いますw
215しゃけ人間:03/09/24 01:26
>>214
してやったりですなw
久々の出題だったんで大丈夫かなーと思ったんですが
これといったトラブルも無くて安心しますた
では、またの機会ということで今日はこれで落ちます


216なると特攻隊:03/09/24 17:18
現在本スレで戦闘中です。
参加ヨロ
 ↓
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1064311001/
217ちゅ:03/09/24 19:41
久しぶりに参加しましたが頭が働かなかった
218相談:03/09/24 19:44
乙〜
そっち方面ではなかったけどw
二回目の特攻成功でうれしいでつ。
ずっとロムってた時は思い浮かぶのは的外れのものばかりだし
昔から勘が鈍い方なんで嬉しさも人一倍!
219ゲメさん:03/09/24 19:45
↑あ、名前欄がまたもとに戻ってた
ブラウザ変えたんでミス多し…
220相談:03/09/24 22:17
難民板でやってます。
カテゴリ限定「行為」だそうです。
来てね
221 ◆//UrPiQv9. :03/09/24 22:24
こんなに、作って悲しい記録があろうか…?いや、ない。
222 ◆//UrPiQv9. :03/09/24 22:36
そして正解者さんオメ!

……フフフ、この悔しさ、忘れませんよ…。フフフ。
223なると特攻隊:03/09/24 22:44
うは〜最短8分でつか
びっくら
224なると特攻隊:03/09/24 23:28
う〜ん、今回質問に無駄がなさすぎ。
確実に絞っていったって感じですた。
質問の内容によってはメジャーなやつでもけっこうもちますからね
225しゃけ人間:03/09/24 23:35
遂に記録更新ですか!
今日はサクサク展開が進んでますね
226ボロ雑巾:03/09/24 23:48
最近冴えない。
考え方がマンネリ化してるのかなぁ
227しゃけ人間:03/09/24 23:55
>>226
そういう時は書記することをお勧めします
回答をまとめるうちに出題者の思惑が
何となく見えてきたりするものですよ
228しゃけ人間:03/09/25 00:18
ただ今クラウンでやってます
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1064198652/
229ひよこ豆:03/09/25 01:42
ヤッター!!
久々に正解しました。(キッスのラウンド)
しかも記録だって!!すっごく嬉しいです。

よーし、パパ道頓堀に飛び込んじゃうぞー!
(ただ単に「よーしパパ」一回使ってみたかったw)
2301-1:03/09/25 02:33
4分も縮めたの?
す、すげー・・・
231ボロ雑巾:03/09/25 03:43
テレカ出そうとしてシュミレーションしたことがあったのに・・・
やっぱりボロ雑巾でした。
おやすみなさいノシ
232ひよこ豆:03/09/25 03:46
>>231
元気出して!

難しかったですねー。
233しゃけ人間:03/09/25 03:47
227で偉そうなこと言っときながら全然分からなかったw

漏れも寝ます
おやすみなさいノシ
2341-1:03/09/25 03:55
どうでもいいけど、なんでコンビニのテレカってカワイイ図柄ばっかなんですかね。
いや、ホントどうでもいいですね。

乙かれーしょんでした。のし。
235名無し草:03/09/25 04:54
確かに、テレカだけじゃなく、いろんなカードがかわいい図柄ばかり
なのは持ち歩くに、ちょっと…
236ミラクル☆ソフト:03/09/25 20:18
売店で「かわいい図柄のテレカください」と言ったら
阿波踊りのテレカだったという実話マンガを思い出した…
237相談:03/09/25 21:56
難民板でやってるー
早く来てね
238ボロ雑巾:03/09/25 23:03
書記はちゅさんだったのかな?
239相談:03/09/26 18:45
只今本家でゲメ中ですーー
来てちょ
240なると特攻隊:03/09/26 19:48
今回ちょっとマイナーでしたかね?
時間なくて延長できずにスンマソン・・・
241ミラクル☆ソフト:03/09/26 20:00
うーん、ゲームキャラだとわかってれば
プレイ経験がなくてもぐぐって調べられて答えられたと思うけど
時間がない上にカテゴリ人名では、少なくとも私にはちょっと無理かも。

ゲームに詳しい人がいれば出てきたのかな。
深夜組だったら答え出たかもしれないですね。
242相談:03/09/26 20:23
2chプラウザのバージョン上げたのでテスト
243なると特攻隊:03/09/26 20:26
なんかちょっと荒れちゃったみたいですね・・・
重ね重ねスマソ・・・
しばらく反省してまつ(´・ω・`)
244ボロ雑巾:03/09/26 20:35
変な空気作っちゃったかな、自分。
身内なら微妙とか言ってもいいかな、とは思ったけど。

今日は落ちます。(´・ω・`)
245ひよこ豆:03/09/26 21:02
ゴ、ゴメンナサイ
もうしません。。。
2461-1:03/09/26 21:06
なんかロビーのショボーン度が高いですね。
みんな、ドンマイです。
長くやってるといろいろあるですw
247相談:03/09/26 21:16
もうすぐR250じゃないですか!
今夜中にいくかな?
これからちょっとご飯落ち…。
248ひよこ豆:03/09/26 21:38
>>247
え? あ ほんとだ!もうラウンド249?
スレもpart 39ですか。 早ッ。

ずっと疑問に思ってることがあるんですけど、難民板でやってるにも
関わらず結構新規の方がきてくれるじゃないですか?
いったいみなさんどこで20質を知ったんだろうと思って。
たまたま難民板にいたら。。。ってのは確率としては少ないと思うんですよ。
クラウンかな?
249ミラクル☆ソフト:03/09/26 21:41
私は難民別スレ常駐者で、たまたまゲーム中に遭遇してそのまま…
でしたから、そういう人って結構いると思いますよ。
佳境に入ると上げてたりして楽しそうだし。
250相談:03/09/26 21:46
自分の場合、某スレにチョコバナナ特攻AAが貼られていて、
いったいどういう事なんだろうと思って見にきたのがきっかけです
251なると特攻隊:03/09/26 23:15
反省房から帰ってきますた。
漏れはレゲーの20質スレからでつ。
向こうがR100で終わって物足りないからこっちになだれこんでそのままいついてしまいますた。

ところでそろそろ9月30日ですが、レゲーの1さんはこっちにいないかなあ・・・
レゲー板を復活させてホスイ・・・

さて、R250戦いにいってきます。
252なると特攻隊:03/09/26 23:24
難民でR250始まってます。
参加ヨロ。
253名無し草:03/09/27 01:58
答えを当てられると悔しいんだけど
全然答えに近づかないと(((;゚Д゚))))ガクブルなんだよね〜。

で、結果喋りすぎてしまう。

ある意味解答者さんに申し訳ないなぁ。
254ちゅ:03/09/27 02:06
>>253
買えるものにはヒント少な目とか
出題する前に自分である程度難しさを予想すると良いかもしれませんね
255なると特攻隊:03/09/27 02:25
>255
目測を誤ると漏れみたいに醜態をさらけだすこともありますw

わかりやすい問題はそれだけ人が集まりやすいので、シビアに考える問題よりかはずっといいと思います。
どうも自分の問題が最近シビア寄りになってるようなかんじがするので、>253さんのような方の出題をみてると、自分の至らなさがわかります。
256名無し草:03/09/27 03:48
解脱気分に陥ってる場合じゃなかったな(w
何が難しくて何が簡単か、出題者自身にも読めないのが怖いところ。
2571-1:03/09/27 03:50
難易度設定はむずかしいですね。
難易度って
(1)答え
(2)回答の仕方
っていう出題者がコントロールできる部分だけでなく、
解答者側の推理や質問、はてはメンツや人数というように
出題者にはどうすることもできない要素も関わってきますからね。
258ちゅ:03/09/27 03:52
定番の質問に対してNOが多い出題は難しい問題かな
2591-1:03/09/27 03:55
>>258
そうですね。
あと同じことかもしれないけど、ジャンルを特定しづらいものとかね。
2601-1:03/09/27 03:59
ちなみに自分の場合、逃げ切りを「狙う」ということはありません。
答えは20問で落とせるはずというというものを選んでいるつもりです。
ただ、回答の仕方に関しては、心を鬼にして(?)
できるだけシンプルにするよう努めているかもしれません。
「DNA」出題者も言ってたけど、本来はYes/Noの回答だけで答えを当てるゲームだし、
補足がそのままヒントになるとは限らないですし。
もちろん、自分が解答者だったらこういう回答がベストだという答え方をしているつもりですが。
2611-1:03/09/27 04:01
しかしスレももう40かあ、感慨深いなあ・・・。
262名無し草:03/09/27 04:05
そうですね。
自分も、難問を出したいとは思いますが、逃げ切るつもりはありません。
解答者、出題者ともに一番楽しめるのが、15、6問。3時間くらいかな、と思っているので。
っていうか、時間制限を設けない限り、20問目まで行くことは滅多にありませんが。
膠着状態になってしまいますしね。

一度所要時間が4時間以上かかったことがあったのですが、ぶっちゃけもうあの体力は無い…。
263ちゅ:03/09/27 04:07
難問と言うより意外性のある問題は出してみたいですね
恐竜は良いと思ったんですが頭と匹を間違えたのと援軍にやられました

part40・・・初参加は確か5くらいかな
クラウンに臨時で建てられたスレを見て難民に来ました。
2641-1:03/09/27 04:14
>>262
>解答者、出題者ともに一番楽しめるのが、15、6問。

18、19問目になると異様な空気が流れ出して自分的には好きなのですが、
最近あまりなくなっちゃいましたね。
解答者が巧みになったからか、出題者が親切になったからか
よくわからないですがw
個人的には回答がシビアでも、質問をバンバン撃っちゃってもいいと思うのだけど、
こればかりは人によって違うからなんとも。。

>>263
ちゅさんの難民初登場って、「ゴルフ」じゃないですか?
ただの直感。
265ちゅ:03/09/27 04:25
>>264
part6のゴルフでした。良く覚えてますね

707 名前:名無し草[sage] 投稿日:03/07/14 04:20
(相談)何かのサンプル?

これが初参加の書き込み。懐かしい
2661-1:03/09/27 04:28
>>265
あの緩やかなセクハラ攻勢は忘れようとしても思い出せないw
2671-1:03/09/27 05:45
ううう、爛々と目がさえて眠れない・・・。

Part40を記念して、今日は今までやったことのない試みを
やってみたいと思ってます。
過度に期待しないで乞うご期待!

(といっても何時にスレに来れるか確約できないので
このレスは適当に読み流して、問題やっていてくれるとありがたいです。
なるべく早めの時間に来るようにします)。
268相談:03/09/27 06:32
もはようございます〜。

>ううう、爛々と目がさえて眠れない・・・。
そういう時は、手首の押すとくぼみを感じる部分を押したり、
眉間をさすったりすると良いそうですよ。
疲れている時は頭に熱が溜まっているから、右を下にして(血流をよくする)
熱冷まシートなどで頭を冷やすと効果的なんだそうです。
あとはラベンダーの香り等のグッズを使うとかでしょうか。
(アロマテラピーではラベンダーの香りが安眠をもたらすとされてるみたいです)
寝る前3時間は30ルクスくらいの黄色っぽい光の中で過ごすとよいそうです。

>265
私もほぼちゅさんと同時期です。
原発が初参加でした。なつかしい。
269なると特攻隊:03/09/27 11:02
もし本当に回答がYES・NOだけだったら逃げ切ることが多くなりそうですね。
範囲が広すぎて何かしら説明しないといけない場合が多いですし。
それに、出題者もYES・NO以に何か書かないと孤独すぎてけっこうきついです。
コメントを見ての解答者側の反応を見てるだけでも楽しいですし。

ここのもう1つの楽しみが、自分でトリビアみつけるってことですね。
ぐぐってるうちに問題とは関係ない余計な情報まで拾ってきてしまふw
トリビアの泉って言うか種に近いです。

あとはやっぱり様々なAAですね〜
みんなどこから見つけてくるんだろうってぐらい色々なAA(主にキター)が見れて楽しいです。
特にちゅさんのは楽しみにしてます。
2701-1:03/09/27 13:21
>>268
うわー、ていねいなアドバイス、ありがとうございます!
自分はわりと睡眠時間少なくてもいいや、ナポレオンだから、
とかわけのわかんない誤魔化し方を今までしてきたのですが、
やっぱり睡眠はとったほういいですねえ。
熱冷まシートあたり早速試してみます。

完璧私事ですが、「原発」っていったら記念すべき初正解問題です。
感慨深いなあ。あ、そこ、「遅っ」とか言わない!

夜にまた来ます。
271なると特攻隊:03/09/27 14:37
初正解問題・・・今調べたらサーカスらしい。
よく覚えてないけどw
「日の丸特攻隊」のコテで特攻してるので間違えないw
272サーカス出題者:03/09/27 15:28
>271 あのときのやさしいインターネットだったんですか…
273なると特攻隊:03/09/27 16:06
>272
うわ!!まさか出題者からレスがくるとわ・・・
あのときはおつですた。
さっき過去ログ読み返しててけっこうおもろかった。
最近は出題者をネタで弄ぶことがすくなくなってきて、いいことなのかわるいことなのかw

あのときは出題→正解→出題と無茶してますたw
274なると特攻隊:03/09/27 19:29
正解しますた!!
ほとんどタイマン&時間無いだったのでけっこうぎりぎりでした〜
275名無し草:03/09/27 22:06
私もいたんですけどね、タイマンでしたか。
そうですか。
そりゃ、邪魔して悪かったね。
手柄はいつもあんたのものだよね。

前、私が書記やったときも、あんた
「○○そんが書記ですか? 違うの?
でも○○さんの書記の真似ですよね」って旨言ったよね。
最低。
276相談:03/09/27 22:18
まあまあ、マターリいきましょうよー
277相談:03/09/27 22:31
なんか…

1-1さんのここの発言も
「気にしないでゲームしてて」というくだりを消して貼って、
まるで示し合わせて今日はゲームを控えてるみたいなレスあったし…

妙にコテハンの発言を敵視する傾向があるような…

ちゅさんの真似、って隊長は言ったんじゃなくて
「ちゅさんが書記をするときと同じ書き方だったから
ちゅさんかと思い込んでた」という内容のレスだったと
私は記憶してるんだけど…

上でも隊長、「ほとんど」タイマン って書いてるしさあ…
思い込み強くないかなあ…>275
278相談:03/09/27 23:30
マターリマターリ

でも、手柄横取りは正直(・A・)イクナイ!!
特攻や解答は、自分が行きたいのはやまやまだけど
やっぱり最初にそれを思いついた人に譲ってあげてほしい
自分で解答したくても一呼吸おいて、特攻どうぞと言ってあげてほしい
それとも、早い者勝ち当たり前で、もっと殺伐とした雰囲気でないとダメなんでしょうか?

私は、ゲームをROMっていて、初めてこれが答えかなと思いついて書き込んでみて
それを隊長にいきなり持っていかれて答えられたときはちょっと凹みました

自分一人がやっているゲームではなく、向こうには相手がいるっていう事を意識して
みんなで楽しめればいいなあ、と
勝ち負けを競うゲームではないと思うから
279ちゅ:03/09/28 01:15
書記を真似ると言うか、まだまだ書記のやり方も成長出来るかと思います
良い所は取り入れて悪い所は外して行けば良いかなと
書記の書き込みでレスが進む、楽しませる事が出来たらなぁと
思いつつも中々達成出来ないでいます
280相談:03/09/28 01:25
私はちゅさんの書記を参考にさせてもらっています。とても分かりやすいので。
一回1-1さんにも間違われたがw 
途中から参加してくれる人が読んで、これまでの経緯や要点が分かりやすく
尚且つ、無駄がないようにしたいと思っているんですがなかなか難しいです。
なので楽しませることが出来るレベルの書記は当分は無理そうです。
精進したいです。
2811-1 ◆2DBedCO6rc :03/09/28 02:17
。・゚・(ノД`)・゚・。
282相談:03/09/28 02:26
>281
ドンマイ!
2問問題、楽しませていただいてます
しかしながらそろそろ眠くなってきた罠
2831-1 ◆2DBedCO6rc :03/09/28 02:33
・・・・・・・・・・・・・・・・・・捕まりそうです。
2841-1:03/09/28 04:11
ペンギンは卵を産まず、suicaが全国区と思いこんでいた1-1です。
今日はみなさん、混乱を与えてしまってすいませんでした。
なんとか最後まで逝ったのが救いでした。
参加者の人、乙かれーしょんでした!

ペンギン占い、ジェイアントペンギンでした。
「言うまでもなくすでに絶滅」て・・・。
自分、こういう占いでいいこと言われた試しがない気がする・・・。
285ひよこ豆:03/09/28 09:06
ペンギン占いでは、名前だけセレブなロイヤルペンギンだった豆です。
あれからすぐ落ちたので、本スレの方にたくさん意見が書いてあってびっくりしました。
「このゲーム発明したの。。。」っていうのは「2問同時に〜」ということです。

20の質問自体は映画の「オーシャンズ11」でやっていて知りました。
映画の中では2問目くらいで落としていて、それがギャグになってるんですが、
実際は当たり前だけど、映画みたいにはいかないですねw
一回でいいから「バッサリ2問目でおとす」やってみたいけどw

ゲームとか全然やらないんですけど、これはオンラインゲームに入りますか?
入らないんでしょうか?

で、私思ったんですけど、出題者も回答者も当たり前だけど人間なんですよね。
だから出題者の間違いとかもあるし、回答者同士の「特攻行く息遣いのスレチガイ」とか
もあるし、そこがコンピュータ相手のゲームと違う所であり、面白い所でもあると思います。
もちろん、できればそういうのはない方がいいんだろうけど、どんなに頑張ったって
人間vs人間のゲームである以上それは絶対ゼロにはならないと思うんですよ。
それよりも「人間vs人間のゲームとしての面白さ」を追求した方が楽しいと思うんです。

そういう意味で「2問同時に〜」は新しい試みだし、人間vs人間の面白さが出てるし
なんとなく「粋でいなせ」だなぁと思うので私はスキです。
なんか笑点みたいでw ○○とかけて○○ととく、その心は〜って感じが落語っぽくてイイです。

長文スミマセンでした。
286ひよこ豆:03/09/28 09:15
あ、でも2問同時にの時は「25の質問」くらいにしてもいいかも、です。
とはいっても今回いろいろあったけど結局17問目で落としてるのか。。。

何回か25でやってみて、結果「なーんだ結局17、8問目で落とせてるじゃん」
てことになったら20に戻すとか。。。
普段の20質より難易度高めを希望→2問同時に、ってことだったら20問でイイと思うけど、
新規さんとかが安心して質問行けるようにするには普段と同じぐらいの難易度でいいかなーとも
思ったり。。。20問だと新規さんが質問するにもドキドキしちゃって聞けなくなるような気もする。

みなさんの意見聞きたいです!
287相談:03/09/28 09:47
二問同時は、片方に対して必ず無駄弾質問が発生するので、
途中から入った人には
「何故哺乳類だとわかっているのに植物かどうか聞いてるの?」と
混乱するような気がする。
ので、やはり質問数はちょっと余裕をもたせた方がいいかも。
難易度によって変えていっていいと思うんだけど(減らすのはなしで)
難易度を測るのは難しいね。

人間同士のやりとりだからミスが出るのは当然だけれども、
でも出題者が完全に間違った答えをしている場合は、
100問費やしたって正解は出ないわけで、
ゲームとして成り立たないものになってしまう。
ただでさえ新しい試みでみんな手探りでやってたわけだから、
調べればわかることは出題前に、ある程度調べてきて欲しいかな。
ノーコメ制度もあるわけだし。
288名無し草:03/09/28 10:12
出題者が奇をてらうときとか、ひねるときって荒れる気がする
固体とかDNAとか今回とか…
いつでも、誰でも参加できるための難民じゃないのかな
自分がいつもやっているから飽きた、アレンジするというのは
個人ページでやってほしい
それにも飽きたらここに帰る、ではだめなのかな

私はこのゲームはシンプルなところに面白みがあると思うので
変にいじって欲しくないというのが本音
なんというか、オセロを楽しんでいたら
いつも同じ白黒では飽きるでしょう、改善しました!と言って
これからは七色コマでやれ、と今までコマを突然七色にペイントされた感じがする。
289288:03/09/28 10:13
今までコマを突然七色に

→ 今まで使っていたコマを突然七色に

です。ごめん
290ミラクル☆ソフト:03/09/28 10:35
たまには変化球があってもいいと思う。
今回みたいに記念とかそういう時の特別行事みたいなら。
頻繁にやられるとキツイけど。

ただ今回、やり方そのものが変化球だったのだから、
問題自体はシンプルにするとモアベターだったんじゃないかなと。

ひねろうひねろうとすると、逃げ切ろう引き伸ばそうとすると、
どうしても回答がマニアックになってしまうから荒れやすいよね。
たかがゲームでも、それこそ3時間も4時間もはりついて頭悩ませた挙句、
聞いたこともない、正解のしようもない問題だったら
やっぱりやりきれないだろうと思うから。

はじめて来た人とも、みんなで楽しくゲームをするための難民だしね。
291相談:03/09/28 11:51
参加しておもしろかったけど、2問同時は初めての人が途中で参加したいと思っても、
やはりちょっと参加しにくいのではないかと思います。
1の答え、2の答え、1と2の関連性の3つの事を同時に考えなくてはいけないし。

それにどうしても考えてしまうのが、途中参加してくれる人たちのこと。
書記がゲーム中にゲームルールを定期的に貼るでもしないと、ROMっても「?」に
なってしまうし、「気軽に参加」が持ち味の難民板では無理がある気もします。
昨日初めてこのスレを見つけてくれた人には残念ながらきっと理解不能だっただろう
なと思います。そう思うとすごくもったいない。

あと、手探り状態だったとはいえ17問で正解といっても4時間もかかっているのはキツイかな。
最近のゲーム傾向からいっても、中盤から相談が長時間に及ぶことが多いけど、
2問同時はそれに更に拍車がかかった感じがしました。
2問同時に限らず、あまりに長時間かかると集中力が持たなかったり、
途中で脱落する人が多くなったりするのが残念。
特に自分が出題してる時は、楽しんでくれたかな?っていつも考えてしまいます。

出題者のミスは仕方ない部分もあるけど、今回は下調べが足りなかったと思います。
1-1さんも初の試みで余裕がなかったというのが大きかったのかなと。
単純に、答えが二つになれば、出題者がミスする可能性も2倍になるわけだし。

自分にも言えることだけど、ラウンド中、みんなを上手く楽しませるのが出題者の役目。
回答側が楽しくなるような答え&展開を心がけたいものですね。
292なると特攻隊:03/09/28 12:10
。・゚・(ノД`)・゚・マタオコラレチャッタ・・・

>275
もう一人いたのはもちろん知ってました。
ただ、相談もちかけてもあまり反応がなかったので、短い制限時間のことも考えて一人で進めていくしかなかったので。
気を悪くされたらすいません。

書記のことに関しても、「真似」とまでは書いてないような気がします。
ちゅさんのやり方が、ほかの人が書記やるときの模範になってるのがすごいな、って意味で書いたのですが・・・実際私も書記するときはちゅさんのを参考にしてますし。
これも気を悪くされたのでしたらすいません。

>278
いつもは初発言の方にゆずっているのですが、その時は気が早ってたのかもしれません。
やはり他の人の発案を横取りするような解答は(・A・)イクナイ!!ですね・・・
以後気をつけます。

このゲームで勝ち負けを競ってるつもりはありません。
相手のことも意識して、みんなでマターリと楽しめればいいという気持ちは私も同じです。
293名無し草:03/09/28 12:19
>292
なんだかややこしいことになっているみたいだし、
確かにコテは善くも悪しくもめだつから
いったん名無しに戻られてみたらどうでしょう?
コテが必要ない場面でコテを使っていたら
遅かれ早かれ叩かれるだけだと思います。
294なると特攻隊:03/09/28 13:38
>293
そうします。
295Mr.オクラ:03/09/28 20:59
現在やってます。
参加者求む。
2961-1:03/09/28 23:04
昨日の問題は、実は何問か作っていた中で
寸前で「ええい、ままよ!」って感じで選択してしまった問題です。
そのため下調べがおろそかになり、
参加してくれたみなさんにはご迷惑をおかけしてしまいました。
出題・回答に関しては、100パーセント自分のミスだったと思っています。

でも荒れるか盛り上がるかってのは紙一重のところがあって難しいですね。
ラウンド100の「20質」にしても200の「難民」にしても
自分的には「これは荒れるかもなあ」とビクビクしながら出した問題ですし・・・。

みなさんの書いてくれたとおり、たしかに初めての試みの場合
もう少し絞りやすい、落としやすい問題を出題すべきだったと思います。
いろいろ参考になりました。ご意見ありがとうございました。
297相談:03/09/29 03:36
こんな時間ですが難民板でやってます。。。
298相談:03/09/29 22:41
難民板でやってます。
参加ヨロ
299相談:03/09/30 01:22
再び難民板で戦闘中です。
参加してください
300 ◆pfeEW1PT.o :03/09/30 04:37
2問連続は相当疲れました・・・
301雑談:03/09/30 04:41
>300
長時間お疲れ様でした。
コンビニにあるというのがちょっと引っかかってたんで
時間かかってしまったかもしれないですね。
ちょっと濁し気味に答えてもらった方が
よかったのかもしれないと少し思ったり。
難しいですね。
302相談:03/09/30 10:49
303相談:03/10/03 02:12
出題者は正解を知っているが、解答者は知らない。
回答方法のさじ加減って大事だと思った。
混乱させるのがわかって意図的に答えから遠ざけようとしているようで
すごく白けますた・・・ゴメンね、夜中の再開希望時間まで付き合えなくて。
304相談:03/10/03 02:37
前のラウンド居なかったけど・・・

最近マッタリが足りないよぅ。
give me マッタリー
305相談:03/10/03 23:48
ただいま難民板にて戦闘中です。
参加よろ
306 ◆w4VNd9u7oI :03/10/04 03:14
長時間乙カレーでごさいます。
307雑談:03/10/06 04:09
新スレ立てようかとテンプレいじってたら
別の方が立ててくださっているようですね
ありがとうございます。
308雑談:03/10/06 04:55
長時間お疲れ様でしたー。
309雑談:03/10/06 04:55
【全員参加の】20の質問ゲームpart42【暇つぶし】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1065380860/
310名無し草:03/10/06 04:56
らっきょう、パスポート、長かったけどいい勝負でした
お疲れ様でした
311 ◆p5Wmw1kO4k :03/10/06 18:43
乙ですた。らっきょうも漏れでしたが楽しんで頂けてよかったです。
312雑談:03/10/06 21:10
隊長の出題?参加は出来ずにログを読んだだけだけど質問への回答の仕方が納得いかないことが多い。
一般的な解釈で答えずに「俺流解釈のみ」で答えている印象なのさ。
今回のとは違うけどさ、例えばコンビニに売ってる売ってないの線引きもそうだし。
その答え方はないだろと内心うんざりする。出題してくれるのはありがたいんだろうけどモニョ・・・
313しゃけ人間:03/10/06 21:40
レゲー版、一応復活しました
314相談:03/10/08 21:16
クラウンではじめますので来てー
315名無し草:03/10/08 21:18
現在クラウンにて戦闘中
参加おながいします
316相談:03/10/09 00:19
クラウン戦終わりましたー
乙かれーしょん!
317ちゅ:03/10/11 02:22
久しぶりに参加してきました
最近は規制が厳しくなってるらしいですね
318 ◆Wg5x.FLUqI :03/10/13 22:35
只今本家でやってますーーーキテキテ!!
319 ◆Wg5x.FLUqI :03/10/14 00:25
毎回出題後は感じることなのですが当ててもらえると本当にホッとします。
逃げ切りはもちろん夢(未だ)なのですがやっぱり「キター」と言って頂けると
嬉しくなります・・・
特に今日は久々の出題でしたのでひとしお!でした。
最後には人が増えていて、近頃少々寂しい雰囲気でしたので
そこもまた嬉しく思いました。
320相談:03/10/14 00:29
>319
出題乙ですた!!
今日は久々にいい感じで参加できてとてもよかったです。

確かに終盤まで当たりそうもないとちょっと不安になってきますね。
あててもらったほうが気分的にもすっきりしていいかもです。
321319:03/10/14 00:33
>>320
そう言って頂けるととても嬉しいです
出題者冥利に尽きる ではないですが・・(笑)

また毎日3ラウンド位のペースになればいいな、と密かに願っております
ではよい夢を〜〜ヽ(´ー`)ノ
322 ◆sjxGxLOsbM :03/10/14 00:36
本家にて出題しますた。
参加してください
323名無し草:03/10/16 06:49
324名無し草:03/10/16 22:52
>>323
乙です!
325相談:03/10/19 21:40
えーと、前から言おうと思ってたんですが
新スレ立てに行く人は、
「今から立てに行く」と一言スレに書き込んでから
行動に移してくれると混乱が起きないと思うの。
テンプレも、貼る人は「貼ります」と一言…
326相談:03/10/19 23:41
そんなわけなんでスレ立て規定をつくりませんか?
900踏んだ人が立てるとか
900取った人が立てられなかったら名乗り出すのが早い順とか

テンプレに関しては、スレ立て人からの明確な要請
(途中で規制食らった場合はクラウンでの申告)があってから
はじめてスレ立て人以外の人間が貼ること
その場合もまず名乗りをあげた人間が優先。
無言でやるのはホントやめましょう。
まずは名乗り上げ。
327テンプレその1:03/10/20 14:01
出題者が頭の中で思い浮かべたものを、20個の質問を頼りに当てていく全員参加型のゲームです。

【ルール】
(1)出題者がある物(名詞)を頭に思い浮かべる。
(2)解答者は出題者に「Yes/No」で答えられる質問をする(例「(質問)スーパーで売ってますか?」)。
(3)解答者は質問への回答をヒントに答えを考え、答えがわかった時点で解答を言う (例「(解答)それはピラミッドですか?」)。解答も質問一つ分としてカウントする。間違っていたら出題者は「No」と答える。
(4)20回の質問や解答で答えが出なかった場合、出題者は答えを発表。

※解答者にできることは(質問)(解答)(相談)の3つです。 質問するときには(質問)、解答するときには(解答)と明記しましょう。
※(相談)と明記されたレスは解答者間での相談です。質問数にはカウントされません。また(相談)で正解が出ても出題者はスルーしましょう。
※出題者は「Yes/No」で答えられない質問には「ノーコメント」と回答しましょう。ただし、その場合カウントは成立しません。
※出題者はあらかじめ正解を名前欄にトリップ(#表記はローマ字・ひらがな自由)として入れておきましょう。

【出題者の心得】
固有名詞は答えとして避けたほうが無難です(ただし「富士山」など誰もが知っていると思われるものは例外とします)。
「Yes/No」を答えるときはそれが何回目かカウントしてあげるといいでしょう。
孤独に耐えましょう。

【解答者の心得】
(相談)は質問回数としてカウントされないので、解答者同士でどんどん相談しあって答えを絞りこんでいきましょう。

やってみると奥の深いゲームですが、ルールは非常に簡単です。初心者でも一度やればすぐにゲームを理解することができるので、気軽に参加してみて下さい。
前スレ、テンプレサイト等は >>2-10のあたり。
328テンプレその2:03/10/20 14:02
テンプレサイト
http://question20.at.infoseek.co.jp/

前スレ(Dat)と過去問(傾向と対策)
http://question20.tripod.co.jp/nanmin/kakomon.html

20典
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/9271/jiten

【雑談・議論】20の質問ロビー【業務連絡】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1063128533

329テンプレその3:03/10/20 14:03
前スレ
【全員参加の】20の質問ゲームpart43【暇つぶし】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1066228047/

関連スレ(クラシックラウンジ)
【20の】Death in 20@ クラウン(7)【質問】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1064198652/l50
330テンプレその4:03/10/20 14:04
part43

R274 巨大迷路 1時間47分(13問目) 2時間半限定
R275 ブラックジャック 1時間17分(15問目)カテゴリ:キャラクター名
R276 湿布 1時間09分(12問目)
R277 表札 1時間07分(13問目)
R278 名刺 2時間49分(16問目)
R279 洗濯板 3時間42分(18問目)
R280 ウグイス嬢 1時間39分(12問目)
R281 れんげ 2時間35分(16問目)
331テンプレその5:03/10/20 14:05
がいしゅつチェッカー その1
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | この問題はがいしゅつです!.  |
 |______________|
    ∧ ∧  ||
    (,, ・Д・) ||
   〜(__づΦ
クラウンでは
ハサミ、七味、ハンコ、腕時計、ジッポ、鏡、上野、Automatic 、囲碁、ダイエー、本棚、
ナルト、TOTO、袴、二千円札、テトラポット、ポケットティッシュ、正露丸、ラブレター、
愛子様/糸井重里/諸葛亮孔明、スナフキン、ゴッホ/モーツァルト、オクラ/ふきのとう
のど飴、ハムレット/セルジオ越後/ゴルバチョフ、北 、ベビーパウダー、花札、熱帯魚、風呂、郵便受け(ポスト)、
最中、ゲームボーイ、デミグラスソース、バイアグラ、ベン・ジョンソン

難民では
ピラミッド、ヘッドフォン、貯金箱、2ch、血(血液)、ペットボトル、車(自動車) 
たこ焼き、クラゲ、オルゴール、富士山、恋人、ホッカイロ、DVD、かき氷、新聞、
遊園地、百円玉、信号機、めがね、はしご(非常はしご)、七輪(練炭)、自動販売機、
煙突、瓦、原発、朝顔、サイコロ、煙草、ヨット、花火、耳掻き、マッチ、ゴルフ、 
バニラコーク、ハイジャック、リモコン、週刊少年ジャンプ、地図、シーサー、ランドセル、糊
しおり、体育館、切符、座布団、耳掻き、骨、コピー機、合羽、印鑑、ゴキブリ、馬券、香水
通知表、コンタクト、顕微鏡、コンビニ、地球、埴輪、そろばん、あずき、ようじょ、
綿棒、インスタントコーヒー、東京タワー、バニーガール、ファミコン、携帯電話、靴下、
かまくら、結婚式、ドライバー、サーカス、スプーン、プラモデル、広告、バット、ヨーグルト
爪きり、マンション、潜水艦、シャボン玉、軍手、イルカ、アコースティックギター、トランプ、
提灯、珊瑚、蚊取り線香、ドレッシング、声、毬藻、フロッピーディスク、賽銭箱、パジャマ、
キーボード、月、賞状、免許証、20の質問ゲーム 、武豊騎手、金庫、金魚すくい、歯磨き粉
自転車、食パン、メープルシロップ、電信柱、ネットサーフィン、スキップ、難民、
田植え、親方、換気扇、

332テンプレその6:03/10/20 14:07
がいしゅつチェッカー その2
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | この問題はがいしゅつです!.  |
 |______________|
    ∧ ∧  ||
    (,, ・Д・) ||
   〜(__づΦ
難民では
辞書、しっぽ、ゴミ袋、絵の具、トイレ、参考書、白線、秤、ぬいぐるみ、傘、レコード、
ストロー、雪、砂漠、踏み切り、封筒、通行手形、毛糸、DNA、固体、氷枕、電報、味噌、
千羽鶴、ロボット、ハンガー、西川貴教、ガードレール、手術、ライター、納豆、ワープ、
アスキーアート、輪ゴム、パイロン、毛抜き、診察券、ひまわり、野球盤、お化け屋敷、
わさび、割り箸、うさぎ、シートベルト、スクーター、火星、ラーメン、パセリ、イクラ、
ポスター、パピコ、エンジン、ミシン、カレンダー、ルービックキューブ、かまきり、小野妹子、
懐中電灯、マスク、生春巻き、かに玉、チョコレート、ブラッド・ピット、恐竜、プリクラ、
運転免許証、ランニングシャツ、ジャック・マイヨール、日焼け止め、ホームランバー、
楽譜、植物園、画鋲、桃太郎、コロンブス、時計(置き時計)、推理小説、お米、サラブレッド
、竹刀、三味線、献血、万国旗、ファンデーション、落とし穴、村八分、いとこ、藁人形、
造花、鳥かご、考える人、急須、ビーズ、拳銃、枕、王冠、アルミホイル、バンダナ 、
国境、破魔矢、メトロノーム、胡麻、虫歯、お釣り、蝋燭、キス、犬、テレフォンカード
窓、消しゴム、神宮寺三郎、仙台市、乾杯、薬剤師、針金、クッキー、口紅、スイカ、ペンギン
デジタルカメラ、カインとアベル、絆創膏、畳 、ワンタン、CD、寝返り、カチューシャ、耳栓、らっきょう
パスポート、ランブータン、食品サンプル、筆、タクシー、金、巨大迷路、ブラックジャック
湿布、表札、名刺、洗濯板、ウグイス嬢、れんげ


333テンプレその7:03/10/20 14:12
がいしゅつチェッカー(難民+クラウン五十音順)

【ABC数字】
Automatic、CD、DNA、DVD、TOTO、2ch、20の質問ゲーム、アスキーアート
【あ】
愛子様、アコースティックギター、朝顔、あずき、アベル、アルミホイル、イクラ、囲碁、糸井重里、いとこ、犬
イルカ、印鑑、インスタントコーヒー、上野、ウグイス嬢、うさぎ、腕時計、運転免許証、絵の具、エンジン、煙突
王冠、お米、置き時計、オクラ、お釣り、落とし穴、小野妹子、おばけ屋敷、親方、オルゴール
【か】
ガードレール、懐中電灯、カイン、鏡、楽譜、かき氷、傘、火星、北、カチューシャ、合羽、蚊取り線香、かに玉、画鋲
かまきり、かまくら、髪の毛、カレンダー、瓦、考える人、換気扇、乾杯、キーボード、キス、切符、急須、恐竜
巨大迷路、金、金魚すくい、金庫、口紅、クッキー、靴下、クラゲ、 車(自動車)、軍手、携帯ストラップ、携帯電話、毛糸
ゲームボーイ、消しゴム、結婚式、毛抜き、献血、拳銃、原発、顕微鏡、恋人、広告、香水 、声、氷枕、ゴキブリ
固体、国境、コピー機、胡麻、ゴミ袋、ゴルバチョフ、ゴルフ、コロンブス、コンタクト、コンビニ
【さ】
サーカス、サイコロ、賽銭箱、砂漠、座布団、サラブレッド、珊瑚、参考書、シーサー、シートベルト
しおり、辞書、七味、七輪(練炭)、湿布、しっぽ、ジッポ、自転車、自動販売機、竹刀、三味線
ジャック・マイヨール、シャボン玉、週刊少年ジャンプ、手術、賞状、諸葛亮孔明、食パン、食品サンプル、植物園
神宮寺三郎、信号機、診察券、新聞、スイカ、推理小説、スキップ、 スクーター、ストロー、スナフキン、スプーン
正露丸、 セルジオ越後、潜水艦、仙台市、洗濯板、千羽鶴、造花、そろばん
【た】
体育館、ダイエー、田植え、タクシー、武豊騎手、たこ焼き、畳、煙草、ダンディ坂野、血(血液)、地球
地図、提灯、貯金箱、チョコレート、通行手形、通知表、月、爪きり、テトラポット、デミグラスソース
テレフォンカード、電信柱、電報、胴上げ、トイレ、東京タワー、ドライバー、トランプ、鳥かご、ドレッシング
【な】
生春巻き、納豆、ナルト、難民、西川貴教、二千円札、ぬいぐるみ、熱帯魚、のど飴、糊
334テンプレその8:03/10/20 14:18
【は】
バイアグラ、ハイジャック、パイロン、秤、袴、白線、馬券、ハサミ、はしご(非常はしご)、パジャマ
パスポート、パセリ、バット、花火、花札、バニーガール、バニラコーク、埴輪、パピコ、破魔矢
歯磨き粉、ハムレット、針金、ハンガー、ハンコ、万国旗、バンダナ、ビーズ、ひまわり、百円玉、表札
日焼け止め、ピラミッド、ファミコン、ファンデーション、封筒、ふきのとう、富士山、筆、踏み切り
ブラックジャック、ブラッド・ピット、プラモデル、プリクラ、風呂、フロッピーディスク、ヘッドフォン、ペットボトル
ベビーパウダー、ペンギン、ベン・ジョンソン、ホームランバー、 ポケットティッシュ、ポスター
ホッカイロ、骨、本棚
【ま】
枕、マスク、マッチ、窓、毬藻、マンション、ミシン、味噌、耳掻き、耳栓、虫歯、村八分、名刺
めがね、メープルシロップ、メトロノーム、免許証、綿棒、最中、桃太郎
【や】
野球盤、薬剤師、遊園地、雪、郵便受け(ポスト)、ようじょ、ヨーグルト、ヨット
【ら】
ラーメン、ライター、らっきょう、ラブレター、ランドセル、ランニングシャツ、ランブータン
リモコン、ルービックキューブ、レコード、れんげ、蝋燭、ロボット
【わ】
ワープ、輪ゴム、わさび、藁人形、割り箸、ワンタン

な行に寝返り追加 (また入れ忘れてしまった スマソ)

335テンプレその9:03/10/20 14:18
◆可燃物と不燃物の定義◆
可燃物:紙・木・布・革・ビニール・有機物・一部液体(油など)
不燃物:金属・ガラス・プラスチック(ビニールを除く)・ゴム・石・コンクリート・陶器・磁器・象牙・一部液体(水など)

◆道具の定義◆
物を作り出すため、あるいは仕事をはかどらせるため、
また生活の便のために用いる器具の総称。

◆公共機関の定義◆
政府自治体管轄のもの、利潤を追求しないもの、交通機関、教育機関、医療機関
図書館、美術館、博物館、動物園、水族館なども「公共施設」
336スレ立て規定案(仮):03/10/20 14:49
・新スレは900を踏んだ人が立てる
※スレ立てに行く際「今から立てに行く」宣言をする
※900さんはスレの立て方が分からない、また新スレを立てられなかった場合
  「スレ立て無理です(無理ですた)」宣言をする
※900さんが無理の場合、無理です宣言以降
  名乗り出でたのが早かった順に立てる 

・テンプレはスレ立て人が全部貼る(方が混乱は無い)
※スレ立て人がテンプレ貼りの途中で規制喰らった場合
  クラウンで「規制喰らいますた」宣言をする
※残りのテンプレはクラウンでスレ立て人の了承を得てから
  「○○のテンプレは漏れが貼ります」宣言をする
  例、「がいしゅつチェッカー その1 は漏れが貼ります」

こんな感じですかね?
337相談:03/10/20 15:49
>336 お疲れ様でした
パーフェクツだと思います。

しかし寝返りはどうもはずれっ子ですねw
338スレ立て規定案(仮):03/10/20 22:53
寝返りの出題者には申し訳ない事をした スマソ
339名無し草:03/10/21 00:32
>>327-336
すごい!
まじお疲れ様です。
340相談:03/10/21 01:09
最近、前スレと過去問のページの更新が止まってるなあって思った。
341名無し草:03/10/21 09:25
わぁ!!オツカレサマです!
それにしても凄い量が既出!

カテゴリ「既出」とかも全然イケそうw
342相談:03/10/23 21:06
さて、このゲームもナンダカンダで300問になろうかという勢いなんですが
1-1さんは今もこのスレにいるのかな?
サイトの更新も止まってるみたいだし、1-1さん自身コテを名乗らなくなった為
どうしてるのかと思いレスしてみました

300問記念もあることだし降臨してくれることを願っております
343相談:03/10/24 00:38
【全員参加の】20の質問ゲームpart45【暇つぶし】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1066922187/

自分が立てたんじゃないけど貼っときますね
立てた人乙です!
344ちゅ:03/10/24 23:51
参加してきました。
プリンで思い出しましたが
プリンシェイクと言う缶ジュースがありました
元々は固形で缶の中に入っていて、
缶を振って好みの固さに調節できる不思議な飲み物でした。
今度売ってたらまた飲んでみようかな
345相談:03/10/25 00:01
>344
この前駅の自販機で普通に売ってました。
もちろん買いで。

久々に飲んだけど、やっぱ不思議な感触・・・
346相談:03/10/25 01:35
皆さん乙です。出題者さんも憎まれ役ご苦労様でした。
347ちゅ:03/10/25 01:36
一体感ありましたね
乙かれ
348相談:03/10/25 01:40
刑に処した時点でここまで盛り上がるとは思わなかったよ
天の声も演じれて面白かった
349 ◆QuttGuRBkM :03/10/25 01:40
皆さん乙でした。
いいですねこういう展開w

黒幕にされて対応に困ったw
350名無し草:03/10/25 13:18
|д・).。oO(モハヨ)

|彡 サッ

|д・).。oO(サスガニ コノ時間ジャ・・・)
351名無し草:03/10/25 13:19
↑ゴバク
352名無し草:03/10/25 14:07
時間限定でやってま〜す。
353相談:03/10/27 00:04
もうすぐ300問ですねー
明日かな
354名無し草:03/10/27 01:09
900でスレ立てじゃ早くない?
950でいいと思うんだが。
355相談:03/10/27 02:39
漏れも950でいいと思う。
スレの進行は問題やってるときでもそんなに早くないし、間に合わないってことはないと思う。
356名無し草:03/10/27 03:56
3571-1:03/10/27 10:33
>>342
いますよー。ふつうに。
ですが最近はちょっと忙しくなってしまい、
なかなかゲームに合流できないのが実状っす。ううう、参加したい。
今夜も参加できるかどうか微妙だし、
そのためにスレの進行が止まってしまうというのは避けたいので、
R300はやってみたいという人にお任せしたいですが・・・。
遅レスすまそ。
358相談:03/10/27 14:10
950だと、今回みたいなときに告知が間に合わない時があるから…
私は900でちょうどいいと思うです。
結構「やってみたけど立てられなかった」って話が出るから。

しかしそれでも無言で行動に移す人が出るのが
このスレの妙な特徴というかなんというか…
359相談:03/10/27 21:41
300問目キタ━(゚∀゚)━!!!!
360相談:03/10/27 21:45
またスレが止まってるw

誰か出そうよー
私は出したばっかりなんで遠慮しますが
361相談:03/10/27 22:14
300問目はじまりましたよー!
362 ◆hxs4p.nATE :03/10/27 22:46
(独り言)
この孤独感も久しぶり……。
363相談:03/10/27 23:52
>362 300問目にふさわしい出題
ありがとうございました。

楽しかった!
364相談:03/10/27 23:52
>>362
お疲れさまでした!
超たのしかったです!
365相談:03/10/27 23:54
ここ数問で前の活気が戻ってきたきがします。

>362
300問記念問題おつかれさまでした!!
366相談:03/10/27 23:56
涙もろい漏れ・・・
367名無し草:03/10/28 00:11
今日は300問できれいに終わりか・・・・
3681-1:03/10/28 02:42
ヘッドホンかー!
これは盲点でした。なつかしすぎるw
自分はROMってて全然閃きませんでした。
乙というよりも「ありがとう」って言いたいです>出題者さん

でも考えてみればラウンド300ってことは
300回出題者が名乗りをあげてくれたってことですよね、当たり前だけど。
記念問題にしてもそうだけど出しにくい雰囲気の時とかもあるわけで、
そんななか思い切って出題してくれる人たちがいて、
またそれに応えて(時に睡魔と戦いながらw)質問してくれる人がいて、
ここまで続いているわけですね。
そう考えると、ほんと感慨深いです。

それにしても、みんないよいよ鋭いですね。
プロにでもなるつもりかと。
369相談:03/10/28 20:47
20質のプロw
370相談:03/10/30 23:45
こんばんは
part47、そしてこのスレを立てた者です

ガイシュツ問題の件なのですが今後どうしたらいいものか
意見がありましたらよろしくお願いします

出題側としては運転免許と免許証のようにガイシュツを見落とす可能性があるので
意味は同じでも表記が違うものに関してはチェッカーに載せてもいいと思ったのですが
ヘッドフォンに関してはどうなんでしょ?

長続きするとこんな問題も起きるのは宿命ですかねw

371相談:03/10/31 00:01
>370 お疲れ様でした。

最近はガイシュツがあまりにも膨大なので、
大変ですよねえ…
372相談:03/10/31 00:35
>>371
確かに新規で参加する人にとっては大変でしょうね
そういう意味でのガイシュツ出題OKな訳ですから
出題したいと思ったら気軽に参加してほしいと思います
373ちゅ:03/10/31 04:11
出題してみましたが言い回しが上手く行かず
まだまだ精進が足りないみたいです
374名無し草:03/10/31 04:16
やっぱり、ちゅさんでしたか。
とても楽しかったです。おつかれさまでした。
375相談:03/10/31 13:02
書記慣れてる=ちゅさんって方程式が漏れの中で確立されてるw

376相談:03/10/31 23:31
>>373
漢字五文字は何なの?
377名無し草:03/11/01 00:20
>>370
「ヘッドホン」と「ヘッドフォン」みたいなものも
二つ載っていたほうが、わかりやすい(検索しやすい)とは思います。
テンプレは膨大な量になっていきそうですがw
378ちゅ:03/11/01 00:44
>>376
20質の本スレにも書きましたが
漢字5文字は万聖節前夜の5文字です
漢字で表現すると1文字では難しく、5文字はかかるなと思い
挙がっている名前の愛、魂から遠ざけようと補足しました。
379相談:03/11/01 07:27
一度、カテゴリ『四字熟語』をやってみ(中略)にしても慣用句じゃないとね
380名無し草:03/11/02 01:14
ひとつ提案なんですが、がいしゅつも膨大な量になってきたので
がいしゅつチェッカーを五十音順のみにしてはどうでしょうか?
381相談:03/11/02 01:21
ノシ、そのほうがテンプル人には楽なのら〜

あと、何名か賛同者が居れば削除してもいいんじゃない?
382相談:03/11/02 01:24
酸性、50音の方しか見ないもん
383相談:03/11/02 01:34
>>380
前から思ってた。
クラウンは避難所みたいな使われ方だし混ぜても無問題と思う。
どうしても残して欲しいと言う人がいたら話は別だけど・・・。
384相談:03/11/02 12:53
参政です
385相談:03/11/02 14:27
賛成〜

チェックする時って大抵50音の方だし。
上のはごちゃごちゃしててワケワカラン
386 ◆TVKr/4wbAI :03/11/02 22:30
只今本家で問題出しましたー
お暇だったりそうでなかったりな方はぜひ参戦してください。
387クイズ・雑学板に立てたんだ。:03/11/07 19:25
388相談:03/11/07 23:43
トレンド好きの書記さんいつも乙です。
トレンド書く時よほど注意しないとミスリードになると思います。
はじかれた方もいますし判断が難しければ書かない方が良い時も有りますよ(´・ω・`)
それか公平にすべて書くべきだと思ったりry
389書記代理:03/11/07 23:55
>388
ごめ。
最近なかったので、あった方が面白いと思って。
390名無し草:03/11/08 01:41
>>387
新しくできた板なんでしょうか?
盛り上がるといいですね。
名無しがw
391相談:03/11/09 23:01
>>369
母乳の出題者ですが、
質問5回で搾られ…もとい絞られたのでまさにソレダ!!と思いますた。
3921-1:03/11/10 03:06
>>Part 48の18さん
クイズ板へのスレの統合の話ですが、
実は自分も最初クイズ板を覗きにいったとき結構盛況そうだったので
二つあってもあまり意味ないのかなあと思いました。
でも皆のレスを読むとローカルルールも違うらしいし(まだちゃんと読めてない・・・)
何より「ここでやりたい」という人が少しでもいてくれる限り
残しておきたいというのが漏れの本音です。
向こうも盛り上がってほしい(そして安全に楽しめる場であってほしい)けど
この後どうなるかわからないですし。
とりあえず現状のままでいってみませんか?>みなさん
それでもこっちに人がいない、ゲームができないとなれば
その時はその時だと思います。

基本的にこのスレをどうしていくかについては漏れに決定権はないと思っているので
みなさんも意見あったら聞かせてくださいね。
(はやく思う存分ゲームしたい・・・)

>>391
質問の手つきが・・・もとい手順が「かたぎ」の人じゃないっすw
393相談:03/11/10 04:02
親方!
難民の難民らしさがすきです。
基本はここで、なんかあったらクラウンでもくいずでも、
ってことで。
懐かし漫画とか、いろいろカテゴリ20質板があって、独自の
進化があって、いいと思う。
でも、難民の元祖20質が、いいな。理屈ぬきで、楽しいよ、ここ。
394相談:03/11/10 09:31
クイズ板のほうはまだ混沌としてるなあ。
参加者のほとんどが新規の人で、人が多くせわしない感じ。
問題が終わっても、「キター!!」とかあまりなく、「はい次」みたいなサバサバした雰囲気はちょっと居心地がイマイチ。
いまのとこあの板の看板みたくなってるし、そのうち整備されてくることを願います。

ルールが厳しいのは、専門板だしいいのではないかと。
3951-1:03/11/11 03:41
>>393
>でも、難民の元祖20質が、いいな。理屈ぬきで、楽しいよ、ここ。

自分もなんであんな20質ジャンキーになったかというと
単純にゲームの楽しさだけではないという気がする。
みんなと一体感を味わえたり、ジョークで盛り上がって出題者さんの孤独度を高めたりw
そういうとこに惹かれるのだと思います。
(20質レンジャー&ライダー、参加できなかったけどワロタ)。
単に盛り上がるだけじゃなくて、
「ゲームを盛り上げようとしてくれてるなあ」っていうレスが多いんですよね、ここは。
プロの余裕?

>>394
もしここの住民で向こうのゲームに参加していたら、
率先してキターAAを貼るとか、やってしまってもいいかもしれませんね。
そのうち向こうの人たちにも伝播していくかもしれないし。
「エントリー会場」とかもできていたので、これからどんどん整備されていくかも。
396相談:03/11/11 05:00
>395
単純にゲームの楽しさだけではないという気がする。
みんなと一体感を味わえたり、ジョークで盛り上がって出題者さんの孤独度を高めたりw
そういうとこに惹かれるのだと思います。


ですね、親方。
常識はなくても良識ある人の遊び場として、大好きです。難民20質。
平日の昼間や未明に書き込む人(親方。私も…)、職場から参加するひと(隊長)、変な時間帯に名書記をやってくれるひと(ちゅさん)がいたり。
出題者の答えに疑問があっても批判するのではなく、優しくアドバイスする。もしくは笑ってつっこむ。そんな雰囲気が好きです。
397相談:03/11/11 09:21
>395
漏れ、最初のうちはむこうで過去の出題履歴とか記録して、「終わったらかかった時間と問題数書いといて」って呼びかけてました。
今では登録所なんかができて過去問整理もある程度楽になってよくなったとは思ってます。

プロの余裕ワロタw
でも昨夜の問題を見てると、閃きっぷりはさすがといった感じです。
ふざけてるようでちゃんとやってるってのはやっぱりプロの余裕w
398名無し草:03/11/11 23:22
自分もここのマッタリの雰囲気が大好きでつ。
てかここを知ってまもなくの頃に、なんかまたーリ出題が終わって誰かが「プリン食べようかな」(あやふや)とか言ってて
そしたらしばらくしてさりげなく「プリンおいしい?」(あやふや)てレスがついてて何かますますマッタリな感じになってて
そしたらみんな「プリン食べたくなってきた・・」とか言い出して
今こう文で書くとあんま解りにくいんすけどとにかくそん時のレスの雰囲気がすげえいい感じで
それ以来ここの常連ですw(ほとんどROMだけど・・)
それとなんかみんなまじで進め方とかプロいし、カテゴリ:行為とかでも正解出すし・・・
いつも尊敬しながらリロードしてます。w
やっぱ漏れはここの難民の20質のファンだ!雰囲気も内容も。
いつか出題してえなー

399相談:03/11/12 01:15
>398
ああ〜なんかそんな感じのやりとりあったかも。
ていうかしょっちゅうだよね〜そういうアットホームなの。

新規のひとは向こういくことが多くなりそうだしますますマッタリ感強くなりそう♪

なんたってすごいのはカテゴリ:行為で最短正解時間の記録があるってことですよね。
キスだったけ? すっごい閃きっぷり
400相談:03/11/12 01:52
>>398
具体的だな!ワラタヨ

いつらへん?w
401雑談:03/11/12 02:14
向こうの415です
水差しちゃったみたいでホント申し訳ない…
_| ̄|○ <逝って来ます…
402相談:03/11/12 02:19
416です
こちらこそ考えなしですみませんでした・・
いや言ってくれてよかったです、もう同じ事繰り返さないので。!

人はこうして学んでいくんだ・・・(調子いいなあスマソ
403相談:03/11/12 03:15
>398
その場面、過去ログより見つけますた。
Part11の634〜659ぐらいですな。

こんなことこの時間に探してる漏れって相当暇だな・・・_| ̄|○ 

7月21日のことです。なつかすい・・・
ってか、そんな前からROMってるなら今にでも出題してみては?
きっと楽しみが広がりますよ。

そしてジャンキーの仲間入りなわけですがw
4041-1:03/11/12 03:32
これですね。
http://that.2ch.net/nanmin/kako/1058/10587/1058719563.html

漏れたち、656の人に怒られてんじゃんw
それも含めてワロタ
405相談:03/11/12 09:54
親方が最近復活気味でなんだか嬉しくなっちゃうな。
406相談:03/11/14 22:02
クイズ板の方大盛況なのに難民に人が集まらなくて悲しい_| ̄|○
407名無し草:03/11/15 02:28
408相談:03/11/15 05:39
>406
まあ、MyペースというかOurペースというか、こちらはこちらで。
人少ないのは確かに寂しいけどw…
409名無し草:03/11/16 06:35
410相談:03/11/17 16:42
>>409 なんかものすごく殺伐と…
411相談:03/11/17 23:05
クイズ板の20質、質問がなんか独特で出題しにくいかんじ
412相談:03/11/17 23:09
なんかもはや独特とかそういうレベルじゃない気がするんですけど・・・
413相談:03/11/17 23:14
怖いよね、ちょっと書き込めない雰囲気だった。
414相談:03/11/17 23:23
でも、こっちであやふやになってる定義とか議論してるのは面白いと思ったり。
一般家庭にあるか?とか
415相談:03/11/17 23:34
でもさー、たとえば「一般家庭にあるというのはは八割以上のことだ」
って言われても、統計取ってから出題するわけじゃないから
結局主観とか出題者の常識に頼るしかないわけで。

あんまり意味ないと思うけどな…
416相談:03/11/17 23:36
確かに、議論しても無限ループ。
でもムキになって言い争ってるのを見るだけなら面白い
417相談:03/11/17 23:41
>>416 おぬしも悪よのうw
418相談:03/11/17 23:42
>417
いえいえお代官様のようにはいきませんやw
419相談:03/11/18 01:34
クイズ板からこっちに遠征来てくれる人はいないのかな。
こっちのほうがマッタリしたい人向きなのに・・・。
420相談:03/11/18 09:47
遠征というか、並行してやってる人はいるんじゃないかな。
421相談:03/11/18 23:27
遠征者来てくれましたね♪ 嬉しい。
422相談:03/11/18 23:35
ここも復活してきたなあ。
同じく嬉しい♪
423 ◆iAV24ZOP4. :03/11/18 23:54
ただ今、本家で同音異義語カテゴリを実験中。
皆様の感想をお待ちしています。
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1069051108/320-

4241-1:03/11/19 04:15
同音異義問題の出題は漏れじゃありませんよ。
やりたかった・・・。
個人的に新しい試みはどんどんやってほしいなあって思います。
自分が出した2問同時問題は失敗に終わったけどw
(でも、それも完全に出題者=漏れのミスなので
問題のやり方自体は問題ないとは思います。)

このあいだ「胡椒」で久しぶりに交ぜてもらいました。
まったく役にたたなかったけど楽しかったっす。
もう半角で「ドゾー」と打つだけで指先が興奮しちゃってw
425相談:03/11/19 10:34
>424
>もう半角で「ドゾー」と打つだけで指先が興奮しちゃってw

典型的な20質ジャンキーの中毒症状かと
治療法はありません。延々20質をやり続けましょうw
426 ◆iAV24ZOP4. :03/11/20 00:06
>親方様
親方を差し置いてルール作っちゃって恐縮です。
是非また親方の新ルールで遊んでみたいです。
同音異義語も、今度もう一度試してみる予定ですので宜しくお願いします。

4271-1:03/11/20 04:19
>>425
>治療法はありません。延々20質をやり続けましょうw

孫をひざの上にのせて「ノーコメント」とか言ってる
あわれな爺さんの姿が目に浮かびました・・・。

>>426
ぜひぜひ挑戦してみてください。
ていうか、別にそんな断らなくていいですよ。
すごく立派な書き方なんでドギマギしちゃうじゃないですか。
仕事のメールじゃないんだからw
428名無し草:03/11/20 08:30
>427
なんで孫相手にノーコメントw
429426:03/11/20 23:53
堅苦し過ぎましたねw
明日9時から同音異義やるので暇ならドゾー。
孫の代まで20質を語り継ごう!
430相談:03/11/21 02:57
現在クラウンにいる人へ。
次スレ立てましたが、何故か自分はクラウンに書き込めないので
ココで告知します。誰か気付いてください…

【全員参加の】20の質問ゲームpart50【暇つぶし】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1069349832/l50
431相談:03/11/23 01:09
同音異義語出したいけど思いつかないや
432相談:03/11/23 02:04
>>431
ライト(右)/ライト(照明器具)とかドライバー(運転手)/ドライバー(ねじ回し)
なんかやったら相談の人大変だろうなw
433相談:03/11/23 03:06
>432
そのネタ、充分いけると思うんだけどなぁ…モターイナイヨー
434相談:03/11/23 04:06
>>433
まだまだあるよ>同字同音異語
やってみたい?
435相談:03/11/23 05:47
一時はどうなる事かと
436相談:03/11/23 21:04
>434
是非出題おながいします。
あ、でも「同字ですか?」と質問されたら嫌っぽくありませんかw
ちなみに433はルール作成者なので他人の問題をやってみたいのです。
437相談:03/11/23 21:13
>>436
それを狙って今から消しておくのが>>432の作戦w
438相談:03/11/23 22:28
439相談:03/11/23 23:03
歴史に名を残してしまいましたw
この記録は当分破られることはないでしょう
440相談:03/11/23 23:13
3分だもんね…
441相談:03/11/23 23:16
出題者さんが親切すぎたんだと思うw
マンガ関係です、とぼかすんじゃなく
マンガの中の行為です、とカテゴリ限定した時点で

「現実では真似しようと思ってもできない有名なこと」まで
絞れちゃうからねー…

多分出題者さんはいい人だとオモ
442相談:03/11/23 23:22
>>441
開始前にすでに予想されてましたからねw
今日はタイミングを間違えた、ということで
これにめげず今後も出題していこうと思います
443相談:03/11/24 17:04
今回の敗因は赤の文字数かな?
確定するのにはリスク大杉
@カタカナ?
A漢字1文字?
B漢字2文字?
Cひらがな1文字?
Dひらがな2文字?
Eひらがな3文字?
Fひらがな4文字?
Gひらがなに「ゃゅょ」はありますか?
(順不同)
でもやる価値はあるかな?どうでしょう?
444ボロ雑巾:03/11/24 17:25
同音異義ってだけで個々に質問が9個しかできないのは辛いと思います。
どちらかわかっちゃえばさくさくっと進むんですが。
間をとって15くらいが適当だと思います。
20質がここまで中毒性のあるゲームなのはバランスが絶妙だからだと思います。

・・・・さくさくっとカキフライが食べたくなった。
445相談:03/11/24 17:39
>444
確かに9個ではつらい。
特に、曖昧な概念系が片方の場合。

一度片方の質問数15で試験的にやってみるのも手かと。
問題は難しめで。
446相談:03/11/24 19:49
>>444-445に同意。
特に最近、概念系が多いから質問が9個じゃ
絶対無理。出題してる方は楽しいかも
知れないが、あまり難しいと答える気力が
失せる。なんか出題者の自己満を見せられて
いるようで、正直参加する気にならない。
447相談:03/11/24 20:30
正直、赤に対して文字数にこだわったせいで
絞り込みに失敗したと思う。
白に関してはショー的な要素のものだと確定できていたし、
赤がもうちょっと内容について絞れていたらなあと悔やむ。

弾数が少ないのに三文字以内、カタカナ、漢字二文字、ひらがな二文字は
使いすぎたよね…(´・ω・`)
誰かが言ってたが早めの方向転換、これが要かと。

同音異義語、ってだけででかいヒントがすでにあるわけだから、
10問は少ないけど慣れてくればちょうどいいと
感じるような気もする。
448相談:03/11/24 20:43
>447
それは思う
やけに文字数や表記にこだわってたよね
出てきた候補を消すことだけに捕らわれすぎてたような気がする
449相談:03/11/24 20:46
読み返すと途中で「文字数に拘りすぎ」みたいな
苦言も出てるんだけどスルーされてたね

文字数って絞り込めないときの最後の手段くらいにしといた方が
いいんじゃないかなと
450相談:03/11/24 22:00
じゃ〜当分、文字数は御法度の方向で
451相談:03/11/24 22:02
ご法度まではいかなくていいと思うよw
どうにも絞り込めないときの魔法の呪文扱いくらいで
452ボロ雑巾:03/11/24 22:13
MPが足りない。
453相談:03/11/24 22:19
でしゃばりました。。名無しにもどります。。
454相談:03/11/24 22:23
どうしたんや?
455相談:03/11/24 22:33
なーんか煽りたがりさんが昨日から混じってるなあ
456相談:03/11/24 23:17
出題者はここで雑談するのは御法度でしょうか?
457相談:03/11/24 23:22
>>456 いえいえドゾー
458相談:03/11/24 23:25
うっかりこっちで問題のヒントをださんようになw
459相談:03/11/24 23:26
>>457
ありがとうございます
このルールは解答者も出題者も2倍以上の体力使いますねw

460相談:03/11/24 23:39
脳細胞フル回転した
難問は楽しいな
461相談:03/11/24 23:59
漢字の壁が_| ̄|○
462相談:03/11/25 00:02

ばち 2 【▼撥/▼桴/▼枹】

(1)琵琶・三味線などの弦をはじいて鳴らす道具。手元は狭くて厚く、先端はイチョウの葉形で薄い。
  琵琶の撥は木製、三味線の撥は木・象牙や水牛の角などでつくられる。《撥》
(2)太鼓・鉦鼓・羯鼓(かつこ)などの楽器を打ち鳴らす棒。《桴・枹》
(3)舞楽の舞具。還城楽(げんじようらく)・陵王・抜頭(ばとう)などの舞人が手に持って舞う棒。《撥・桴》

難しきかな漢字の壁w
(1)と(3)に撥があるから、もう答えはでてますね
463相談:03/11/25 00:04
こういう厳密さ好きだー
琴と筝を分けてたし
ここの人たちって博識だよね
464相談:03/11/25 00:11
やっぱ難民板にあるってのがミソだね。

難民板にあるスレってジャンルが混在してるから、いろんなところの板住人がいる訳で。
だからけっこう専門的な問題でも、そちらのジャンルに詳しい人が偶然いたりして、あっさり答えられることもあったり。

珍しいねこういうスレは。
465相談:03/11/25 00:12
正直、同音異義語はもうお腹イパーイ
今日も参加する気がしなくてROMってる
466相談:03/11/25 00:28
こなれてきた
慣れるの早いなみんなw
467相談:03/11/25 00:38
『箏』だっちゅ〜のw

質問に拘らなければ10問で行けそうだね>文字数
468相談:03/11/25 00:38
最後の最後で恥をかいたよママン・゚・(ノД`)・゚・
469相談:03/11/25 00:40
筝しか変換リストに出ない…
箏(コピペ)か…失礼しました
470相談:03/11/25 00:45
雅楽やってる人がいるのだな
471相談:03/11/25 00:48
なんか同音異義語は片方10問でなんとかいけそう?
472相談:03/11/25 00:52
20質なんだから10問ずつがいいんじゃない?やっぱり
473相談:03/11/25 01:21
同音異義語、やってもいいんだけど
時間が掛かりすぎるのがツライ。
せめて赤3問→白3問というように
まとめられませんかね。
1問ごとに交代すると、その都度相談して
質問を決めるので、どうしても時間掛かります。
ま、提案という事でよろしくです。
474相談:03/11/25 01:21
>>472
そうですね。でも、先ほど出題してみた感じだと
実体あるなしくらいはカテゴリとして先に明記しといたほうが
いいかなーと思いました。

475相談:03/11/25 01:29
頑張って3回くらい鮮やかに逃げ切るのが近道だったりするのかな
476相談:03/11/25 01:46
関連性問題のときみたいに赤白いっぺんに答えたらいいのに。
4771-1:03/11/25 01:46
クイズ板から来てくれた人、ようこそです。
向こうの雑談スレ(「クックッククック」)を読むと
ここはレベル高いから参加しづらいというようなレスがあったけど、
変に敬遠しないで気軽に参加してほしいなって思います。
基本的に人数が多いほうが楽しいと思いますし。

20質に馴れた上手な人というのは得てしてマターリしてるし、
ちょっとくらい出題や質問でとちろうが「ゴラァ」って感じにはならないですよ。
あ、ちなみに自分は過度の20質ジャンキーですが上手くはないです。
(最近、逃げ切られてばっか・・・)。

向こうの雑談スレに書こうかと思ったんですが
とりあえずここに書き込んでおきます。
478相談:03/11/25 01:51
>477
そ〜そ〜、初参加者も気軽にマターリ。
つか久しぶりに1-1さんにリアル遭遇
479ちゅ:03/11/25 02:02
出題は、とちる時の方が多いですね。
上手く行った時は名無しのままで、
失敗したなと思ったときはコテ付けて失敗だったと書くこともあり
中々上手には行かないです。
ただ、初心者も1問参加すればルールがわかる
敷居の低さも魅力だったりする気もします。
と、ここに書いてクイズ板が見るのかな・・・?
480相談:03/11/25 02:07
20質の重鎮2人に遭遇するとはありがたやw
4811-1:03/11/25 02:14
失敗しても自分的には「スレ立て人がこんなヘタレなのかよー」
って笑ってもらえば、それはそれでいいやって思いますw

たしかにクイズ板の人ってここ覗いてないか。
482相談:03/11/25 02:23
>>481
過去に失敗した人は失敗した人の気持ちが分かると思うので
「ゴラァ」って感じにはならないのかもしれませんね

あと俺はデカいヒントを出さないようにするのが課題ですがw
483 ◆j03McZtrXQ :03/11/25 02:54
早速微妙にミスってきますた。

でも久しぶりに人いっぱい集まってくれてヨカタヨ(´∀`)

クイズ板からの参加者さん達、乙ですた
484ちゅ:03/11/25 02:55
1000取りよりも緊張してた851取り。
850が見えて書きこんだ時には852に
特攻が1つ遅れてしまった_| ̄|○
特攻しただけで手に変な汗をかいてますた。
485な相談:03/11/25 02:57
変な汗キターー!!w

ちゅさん正解おめ!!
486相談:03/11/25 03:00
まあこれを見て655さんもさぞかし喜んでることかと
4871-1:03/11/25 03:00
>>482
デカいヒントは心密かに期待していますw

>>483
あれくらいでミス言われるなら、自分は1000回くらいミスしてますよ。
乙でしたー。

>>484
851踏んでしまったの自分です。
ミス1001回目・・・_| ̄|○
488相談:03/11/25 03:04
>>484
なかなかスリルありましたねw
みんなレス控えてくれてたのが
流石だと、
>>487
なんですと〜w
489相談:03/11/25 03:05
ナイスヲチw
490相談:03/11/25 03:07
まあこれを見て655さんも(ry
491名無し草:03/11/25 03:13
どうも〜、クイズ板から流れて来た者です。
ここのレベルの高さと雰囲気の良さに感激です。
テンプレに貼ってあったのを辿って来ました。
暇な時、ここでゲームをしていない時はクイズ板にも遊びに来てください。
失礼しました〜。
4921-1:03/11/25 03:21
>>491
実は昼間、こっちでゲームしてないときに参加させてもらいました。
またこっちにも遊びに来てくださいね。

>>488
すまそんw
493向こうの655:03/11/25 21:01
いいもん、親方なら神でもいいもん、
間違ってないやい! ・゚・(ノД`)・゚・


でもみんな大好きだこんちくしょーー!!
494相談:03/11/26 00:47
今日は2回もケコーンしちゃったよ
みんな同じタイミングで同じこと考えるなあ
ホントにテレパス養成スレか?
495相談:03/11/26 00:55
>494
同じくケコーン2回w
496相談:03/11/26 01:04
>>494
>>495
ケコーン式には呼んでねw
497ケコーン式:03/11/26 01:14
                >494          >495
                    __ _        「!/7
                  ,r'´ ,r ニ 、ヽ     /ふ(⌒r_-_、_
                 /// ,rニ 二 、ヽ   .l'、そrィ(_,,},}ニ)
              i//// ,r ニ 、r゙!   l ` ''ー<´..... __゙!
             lr 、彡 ノ,ノ´ ̄ }i;}    ゝ.,,__       : |
            ,rーゝ '´ ̄、ー-、 -;リノ   f彡'、ニァー_-_⊥!
          ,/ヾ< :.      ̄ l'7′    i彡ゞー'  ー :f'!
       ,.、‐'":ヽ::::\ ヽ   __ァ'′       _,チ. :.  _ '/
      /::::::::::::::::ヽ::::::ヽ `/)乙二ス、   ,rニ ̄`ヽ` ;-<
     /:::::::::::::::::::::::::::ヽ::::;/ ーンノハヾ,!} /- ... `ヽ、 ,! ! ヽ
   /::::::::::::::::::::::::::::::/^i´    /(_, イヽ'    :..  \,!  : ',
.   i:::::::::::::::::::(⌒/:::::::::::l,r‐ァ''";!/:i,  |:::::::゙!      :..  \:  ',
    !:::::::::::::;:、-'":::::::::::::::::::|::/::::;:':{;::::i, |:::::::::} :. i    :.. ヽ :. ',
   }::::::;:::'::::::::::::::::::::::::::::::::|'::::;:':__:i;::::::i, l;::::::::|  ヽ _,,..、、-‐ 'i ゝ,
   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:;:':::|ll|::l;:::::ヽ.',:::::;!   ゙i      ノ .: )
    ,!:::::::::(⌒)::::::::::::::::::::::::::|::::::|ll|,r;|:::::::::'J:/  ``ヽ、  __,,. r=ニ=ュ __
.   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::|ll|/::|:::::::::::iノ   r=''.,,´__::::::(   )::::`_,''=ォ
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|,./'ii'彡|::::::::::::゙!   └- 、.,,__`''''ー:--:‐''''´ _,. -┘
   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|"'"´';:::|:::::::::::::|ヽ.     |::::::::_`::''''┬t‐‐'_"::::|
   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   ;'::|::::::::::::::! \  |::::{´ `i;::::l:::l::i´ `i::|
498相談:03/11/26 01:28
>>497
ワロタグッジョブ!
499ちゅ:03/11/27 01:43
頭の中でコンビニ店内を何往復もしてる自分が居る
500相談:03/11/27 02:38
>499
漏れは既に、リアルでコンビニいっても店内を何往復もするあやしい香具師でつ
501相談:03/11/28 00:45
今、難民とクイズ掛け持ちしてて
くだらん事を思いついた・・・

同時に同じ問題出したらどうなるかな?
どっちが早く正解出すかな?
502相談:03/11/28 00:51
現実には無理そうだけど
面白そうだね
503相談:03/11/28 00:52
クイズ板じゃないかな。
参加人数多そうだし、展開も早そう。
難民が勝てる要素があるとすれば質問数くらいじゃないか?
504相談:03/11/28 01:03
どちらも17問目で煮詰まってるのが笑えるw
5051-1:03/11/28 13:25
ゲーム板は一日中動いている感じですね。
ここの人も遠征しているのかな?
今までは時間帯によってゲームがなかなかできないという声があって
それはそれで懸案事項だったので、うれしいです。

あ、あとテンプレさん、更新ありがとう。
毎度のことながら頭下がります。
でも、個人個人事情があるのだし、それはみんな理解していると思うし、
更新が負担になるようでしたら、いつでもさぼってくださいね。

しかしこんな関連スレがあったとは気づかなかったよw
http://question20.at.infoseek.co.jp/
506相談:03/11/28 14:16
こんにちは
同音異義語の件ですがクラウンでやるのはどうでしょう
それと、久々に1on1も見てみたい気がするのだが
507相談:03/11/28 14:29
>>505
昨日初参加してきますたw
でも正解を勝手に特攻されてちょっと(´・ω・`)ショボーン
頑張って考えたんだけどな・・・アロエ
ま、むこうのやり方なんだろうと思ったのでもう逝きませんw
508相談:03/11/28 14:38
>>507

向こうはルールが微妙に違うから出題するのためらってしまう
昼間やってる点は平日休みの俺には嬉しいけどね
509スレ立ての季節です:03/11/28 15:03
がいしゅつチェッカー その1
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | この問題はがいしゅつです!.  |
 |______________|
    ∧ ∧  ||
    (,, ・Д・) ||
   〜(__づΦ
【ABC数字】
Automatic、CD、DNA、DVD、MVP、TOTO、2ch、20の質問ゲーム、アスキーアート
【あ】
愛子様、アイコンタクト、あくび、アコースティックギター、朝顔、あずき、アベル、アルミホイル、イクラ、囲碁、
育毛剤、胃腸、銀杏、糸井重里、いとこ、犬、イルカ、色鉛筆、印鑑、インスタントコーヒー、上野、 ウグイス嬢、
うさぎ、腕時計、腕相撲、運転免許証、 絵の具、エンジン、煙突、王冠、お米、置き時計、オクラ、お釣り、落とし穴、
小野妹子、おばけ屋敷、親方、折鶴、 オルゴール
【か】
ガードレール、懐中電灯、カイン、鏡、楽譜、かき氷、傘、火星、北、カチューシャ、合羽、蚊取り線香、かに玉、
画鋲、かまきり、かまくら、髪の毛、かめはめ波、カレンダー、瓦、考える人、換気扇、乾杯、キーボード、キス、切符、急須、
救命胴衣、驚天動地、恐竜、巨大迷路、金、金魚すくい、金庫、口紅、クッキー、靴下、クラゲ、車(自動車)、
クレソン、軍手、携帯ストラップ、携帯電話、毛糸、ゲームボーイ、消しゴム、結婚式、下駄、毛抜き、献血、拳銃、原発、
顕微鏡、恋人、広告、香水 、こうもり、声、氷枕、ゴキブリ、胡椒、固体、こたつ、国境、コピー機、胡麻、ゴミ袋、
五里霧中、 ゴルバチョフ、ゴルフ、コロンブス、コンタクト、コンビニ
【さ】
サーカス、サイコロ、賽銭箱、サウナ、サクマ式ドロップス、桜、殺虫剤、砂漠、座布団、サラブレッド、珊瑚、参考書、酸素、
シーサー、シートベルト、シール、しおり、辞書、七味、七輪(練炭)、湿布、しっぽ、ジッポ、自転車、自動販売機、
竹刀、三味線、ジャック・マイヨール、シャドウボクシング、シャボン玉、週刊少年ジャンプ、住民基本台帳カード、
手術、賞、ショー、生姜、賞状、諸葛亮孔明、食パン、食品サンプル、植物園、神宮寺三郎、信号機、診察券、新聞、スイカ、
推理小説、スキップ、 スクーター、硯、ストロー、スナフキン、スプーン、正露丸、 セルジオ越後、潜水艦、仙台市、洗濯板、
千羽鶴、造花、そろばん

510相談:03/11/28 15:04
なんかいつの間に囲碁将棋とかにも立ってるな・・・
知らない間に2ch全体に広まってる感じ。

専門板のスレが結構多いことにびっくり。
511スレ立ての季節です:03/11/28 15:08
がいしゅつチェッカー その2
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | この問題はがいしゅつです!.  |
 |______________|
    ∧ ∧  ||
    (,, ・Д・) ||
   〜(__づΦ

【た】
鯛、タイ(国名)、体育館、ダイエー、大道芸、田植え、タウンページ、タクシー、武豊騎手、たこ焼き、畳、煙草、
ダンディ坂野、段ボール、 血(血液)、地球、地図、千歳飴、茶室、提灯、貯金箱、チョコレート、通行手形、通知表、
月、ツッコミ、爪きり、手塚治虫、 テトラポット、デミグラスソース、テレフォンカード、転職、電信柱、電卓、電報、
胴上げ、トイレ、東京タワー、冬眠、ドッグフード、トマトジュース、 虎、ドライバー、トランプ、取扱説明書、鳥かご、
ドレッシング
【な】
仲間、仲人、納豆、夏休み、生春巻き、ナルト、難民、西川貴教、二千円札、ぬいぐるみ、寝返り、ネクタイ、熱帯魚、
年賀状、のど飴、糊
【は】
バイアグラ、ハイジャック、パイロン、袴、秤、白線、馬券、ハサミ、はしご(非常はしご)、パジャマ、パスポート、パセリ、
ばち、罰、バット、発泡スチロール、花火、花札、バニーガール、バニラコーク、埴輪、パピコ、破魔矢、歯磨き粉、
ハムレット、針金、 ハロウィン、ハンガー、ハンコ、万国旗、バンダナ、ビーズ、ひまわり、百円玉、日焼け止め、表札、
ピラミッド、ファミコン、ファンデーション、風船、封筒、ふきのとう、富士山、筆、踏み切り、ブラックジャック、ブラッド・ピット
フラフープ、プラモデル、プリクラ、フリスビー、プリン、風呂、フロッピーディスク、ヘッドフォン、ヘッドホン
ペットボトル、ベビーパウダー、ヘルメット、ペンギン、ベン・ジョンソン、ホームランバー、 ポケットティッシュ、ポスター、
ホッカイロ、母乳、骨、ポン酢、本棚

5121-1:03/11/28 15:08
あ、こんな時間なのにレスが。

>>506
たしかにクラウンを有効利用するのは手かもですね。
ただ、以前(1on1のときに)揉めたのは
たとえ分割したスレでやったとしても、本スレのほうに人がいなくなってしまう
ということなんですよね。
でもクイズ板もできたし、人がいないという自体は避けられつつあるのかな。
この早さなら言える1on1やりたい(ボソッ)。

>>507
ドンマイ!
でも、さすがゲーム板だけあって、熱心ですよね。
熱心さがイイ方向にいってくれればいいですが。
513相談:03/11/28 15:12
>512
親方ハケーン

漏れも1on1またやってみた〜い
514スレ立ての季節です:03/11/28 15:12
腕時計と腕相撲は逆だーーーーーー!

意味の無いことをしてしまった _| ̄|○
515相談:03/11/28 15:15
結婚式、下駄も逆な罠
516ちゅ:03/11/28 15:15
この時間に人が集まってるのは謎ですが

          l≡l   .l≡l
          |:::└┬┘:::|
          |:::┌┴┐:::|
/ ̄ ̄\   ノ::::::丶 /:::::::\.   / ̄ ̄\
| 記念 .> (::(,,゚Д゚)(゚ー゚*)::) < パピコ .|
\__/   |:∪::::| |::::∪::|.   \__/
       〜((((:::::))(((:::::)))〜
         ∪ ̄U U ̄∪
517相談:03/11/28 15:15
>514
そんなことはない。意味なくないですよ。
こういった地道な作業を進んでやってくれる人がいてくれるからこそスムーズにスレが進行できるわけで。
5181-1:03/11/28 15:15
スレ立ての季節さん、変なとこに割り込んじゃってゴメン!(このレスも?)

立てようとしたのだけど、ホスト規制出ちゃいました。
519相談:03/11/28 15:16
なんでみんないるんだw
問題できるじゃん
520スレ立ての季節です:03/11/28 15:18
本スレにちゃんとしたテンプレ貼るので
こっちはスルーしてください

俺はスレ立て無理ぽ
521ちゅ:03/11/28 15:20
スレ立て行ってみます
522ちゅ:03/11/28 15:22
お待たせ
>>520
テンプレお任せして良いですか?

【全員参加の】20の質問ゲームpart53【暇つぶし】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1070000484/
523スレ立ての季節です:03/11/28 15:29
>>522
乙です
全部俺が貼ります
524相談:03/11/28 15:33
>>522
スレ立て乙です
5251-1:03/11/28 15:33
>>522>>523
ふたりともありがとうです。
ちょっと外出しなくちゃならないので、一回落ちます。ノシ
526相談:03/11/28 15:35
>522
スレ立て乙〜

>523
テンプレよろ〜
527ちゅ:03/11/28 15:35
>>523
テンプレ乙です
528スレ立ての季節です:03/11/28 15:37
規制がキツイので気長に待っててください
529ボロ雑巾:03/11/28 15:47
怖くて向こうにはいけない・・
530スレ立ての季節です:03/11/28 15:50
お待たせしました
テンプレ貼り完了です
531相談:03/11/28 15:51
>530
テンプレお疲れ様です
532相談:03/11/28 18:24
向こう、もう41スレ目なのに、スレ終盤にだれも次スレを立てに行こうとしないのはどういうことなんだ・・・
533相談:03/11/28 18:37
マウスをクリックする手が非常に冷たいのは俺だけでしょうか?
5341-1:03/11/28 20:51
>>533
いや、自分もコールドフィンガー・・・
535相談:03/11/28 21:36
>>533
夏用の薄い手袋してます。
5361-1:03/11/29 00:09
出題者さん、長時間お疲れさまでした!
最初に金箔言った人はスゴイっすね。
自分のなかではなかなか出てこない発想でした。
537金箔:03/11/29 00:12
>536
親方も参加ありがとうございました。
さすがに疲れましたw
補足は一個やり始めるといろいろ悩みますね。
5381-1:03/11/29 00:16
>>537
すごい几帳面な感じが補足とかレスに現れてましたよw
出題者にしてみればちょっと酷なゲーム時間だけど、存分に楽しめました。
こちらこそ、ありが10匹!
539相談:03/11/29 00:21
最初にタイマン質問した時はこんな展開になるとは思わなかったよ
出題者さん乙でした
540相談:03/11/29 00:29
出題してる途中で急な用事で外出しないといけない場合はどうすればいいのでしょうか?
又は、もう体力気力の限界が来てしまったら?

1、事情を話し○時間後に再開を約束する。
2、ステアド等でトリップを伝え代理出題者を立てる。
3、ヒントを出し続ける。
4、無理して続ける。
5、PCの電源を落とす。もう二度と来ない。

普通の人は時間制限付きで出題することを勧めたいw
1.事情を話し、○時から再開&出題者キボンヌがいれば、割り込んでもらう。
2.残弾数にもよるが、制限時間 残り30分くらいにして、ガンガル

ちうのでどうか?
542相談:03/11/29 00:36
>>540
その中なら1かな?
無理する必要は無いし、ましてや2度と来ないってのは勘弁

事情を説明すればここの住人は分かってくれますよ
5431-1:03/11/29 00:37
>>540
2や4は避けたい気がします。
やはりヒントや補足をして、あるいは時間制限をかけて
いよいよダメなようだったら事情を話して再ゲーム
という流れでしょうか・・・。

出題者の事情にもよりますね。
急病とかそういう可能性も決してないとは言えないですし。

>>541
諸々乙です!
544相談:03/11/29 02:53
「死体」出題者です。
疑問なんですが、(質問)と(解答)は
分かれているんでしょうか?
先ほどもあったんですが、
雰囲気は特攻っぽかったので、
(質問)それは遺体ですか?
には最初Noと答えました。
でも、これが(質問)ならYesなんですよね。
(質問)はあくまで(解答)ではない、と
判断していいんでしょうか?
5451-1:03/11/29 03:00
>>544
お疲れさまでした!
わりと(質問)と(解答)って、流れの中で決まっちゃいますからね。
混乱を避けるというのがルールの目的だと思うので、
混乱を誘うようだったら区別しないという方向でテンプレ修正する
というのもアリなのかもですね。
この問題はクイズ板の雑談スレでもちょっと話題になっていたし。

みなさんも意見あったら、聞かせてください。
546ちゅ:03/11/29 03:15
>>544
参考になるかわかりませんが
大昔にtotoくじを出して、「宝くじですか?」と解答が来た時は、
宝くじの一種です。とレスを返した覚えがあります。
殆ど正解に近い時はヒントと言いますか
誘導するのも手なのかなと思ってます
547相談:03/11/29 12:55
夏休みのときに「回答」で長期休暇ですか? というのが来たとき
質問ならイエス、だが回答なのでノー と答えていたよね
548同音異義語の人:03/11/29 15:10
>>506
1on1や同音異義語をクラウンでやるのに賛成です!
通常ルールでゲームしたい人の邪魔をしたくないしね。

同音異義語の方ですが、皆さんの意見を参考にして
出題者・解答者の心得をテンプレに加筆してみました。
>>473さんの言う通りゲームが長時間になるのが難点なのですが、
3問交代とかにすると却って分かりにくくなる気がしますし…すみません、保留で。

同音異義語は、今日あたり早速クラウンでやってみようかと思います。
1on1の方もどなたか動いてみて下さい!(俺はあまり詳しくないので)
549同音異義語の人:03/11/29 15:14
カテゴリ:同音異義語 のルール

(1)解答は2つの同音異義語です。カタカナ言葉OK。
   ex.箸&橋  コンパス(方位磁石)&コンパス(文房具の)
   ※音引き"ー"について
   ○:景気&ケーキ 鰈(かれい)&カレー  (音引きに変化させるのはアリ)
   ×:鯖&サーバー 琴&コート  (音引きを増減させるのはダメ)
(2)ゲームを【赤】フェイズと【白】フェイズに二分します。
   【赤】では1つ目の正解についての質問と応答、
   【白】では2つ目の正解についての質問と応答を行います。
(3)解答者は【赤】→【白】→【赤】→ … の順に、
   交互に各10問まで質問できます。(最後は解答のみなので実質9問)
(4)解答者は(赤質問)(白特攻)という具合に、
   必ず【赤】【白】どちらの事なのかを明記して下さい。
   出題者は自分の答え(ヒント)や次の質問が
   【赤】【白】どちらになるのかを明記して下さい。
   (混乱を避けるために是非お願いします)
(5)ノーカウントの場合、次の質問は同フェイズのままです。
   (白質問でノーカン→次も【白】)
(6)赤解答(特攻)と白解答(特攻)は同時に行って下さい。片方のみは不可。
(7)【赤】【白】が同時に正解すれば解答者の勝ちです。

【出題者の心得】
・通常ルールよりも長時間のゲームになる事を覚悟しましょう。
 (3〜4時間以上はザラです)
・【赤】【白】のジャンル(カテゴリ)をそれぞれ書く事を激しく推奨します。
 ジャンル例:物質、概念、行為、現象、状態、自然物、人工物、固有名詞…etc.
【解答者の心得】
・9コずつしか質問できないので、最初から相談して質問を決める方が良いです。
・文字数質問は、終盤でもう片方の問題を落とせそうな場合に効果的ですが、
 かえって首を締める場合もあるので気を付けましょう。
550相談:03/11/29 17:29
いまの問題にボロ雑巾さんはいたのかな〜?
551名無し草:03/11/29 20:08
クイズ雑学板の議論面白い(と言ったら不謹慎か…)ですね。ここの人も書き込んでる?
552相談:03/11/29 22:07
あんまり興味ないですねえ。
553相談:03/11/29 22:24
クイズ板は全然チェックしてないな。興味ないし。
554相談:03/11/29 22:37
今日中に出題はあるのだろうか?
555相談:03/11/29 23:40
今、難民とクラウン同時出題中。
難民は普通の問題
クラウンは同音異義語
556相談:03/11/29 23:46
クラウン早っΣ(゚ロ゚ノ)ノ
557555:03/11/29 23:49
・・・って、書いてる間にクラウン終わってんじゃんw
558相談:03/12/01 00:30
遂に1on1のルールもテンプレに入りそうな予感
5591-1:03/12/01 00:35
>>テンプレさん
>更新遅クテスミマセン、
>容量ナクテ追加デキナクテスミマセン

と、とんでもない!
ホント感謝です。。
560相談:03/12/01 01:19
1on1やってますねー。
やっぱりこの時間帯にやるのがしっくりくるのかな。
5611-1:03/12/01 02:33
次スレ立ててくれた人、サンクスです。
クラウンは立てられるかもしれないんで、ちょっといってきます。
5621-1:03/12/01 02:36
やはりダメでした・・・
5631-1:03/12/01 02:40
ちなみにクラウンを基本的に特別ルール用に使うなら、
レス番1は基本ルールを貼らないほうが逆にいいかと思います。
(スレタイも「20の質問ゲーム番外編」とかにしたほうがいいかも)
↓ で、1はこんな感じかな?

ここは20の質問ゲームの番外編スレです。
ここでは主に「カテゴリ同音異義」「1 on 1」など、特別ルールでのゲームが行われます。
一般的な20の質問ゲームのルールは>>2(かな?)を参照してください。

各ルールの説明、がいしゅつチェッカー、前スレのリンクなどは>>3-10あたり。
564相談:03/12/01 02:42
えーと、クラウンで900踏んだ後手でつ。
とりあえずスレ立てだけを試してみていいですか?
565相談:03/12/01 02:42
立ちました

【20の】Death in 20@ クラウン(8)【質問】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1070214063
5661-1:03/12/01 02:44
あ、スレ立てありがとう。
1 on 1のルールはこんな感じでしょうか?

◆1 on 1のルール◆
一対一で交互に質問・回答を繰り返し、どちらが先に正解できるかを競う20の質問ゲームです。

(1)2人のプレーヤーがそれぞれ正解をトリップに入れ、先手/後手を決めます。
   (それぞれ名前欄に「先手」「後手」と明記しましょう)
(2)先手が質問したら、後手はそれへの回答と先手への質問を同時にします。
   先手も後手への回答と次の質問を同時にします・・・以下、繰り返しです。
(3)先に正解を出したプレーヤーが勝ちとなります。
   (先手と後手が同じ質問順で正解した場合は引き分けです)

※あらかじめ共通のカテゴリを決めて出題することをお勧めします。
※先手/後手は、トリップに出た数字の合計が多い方を先手、少ない方を後手とします。
 (例:G12yD5/i と eR04B1F2 の場合は12+5と4+1+2となり、G12yD5/iが先手)
※ノーコメントの場合、質問側は続けてもう一問質問できます。
※プレーヤーは自分の出題している問題の書記も兼任しましょう。
※つまり、ひとりのプレーヤーが出題者、解答者、書記の三役を兼任することになります。
 参加は一般ルールの20質問ゲームに十分馴れてからすることをお勧めします。
※ちなみに3人でもできます。4人以上だとキツイかも、です。
567564:03/12/01 02:44
>565 おお、乙です!
568先手の人:03/12/01 02:52
>565
乙です。
現在の問題の参考にします。
5691-1:03/12/01 03:00
>>565
テンプレ貼りまでやってもらっちゃって、ありがとうです。
静観してしまいました。
570565相談:03/12/01 03:00
>563
>ここは20の質問ゲームの番外編スレです。
>ここでは主に「カテゴリ同音異義」「1 on 1」など、特別ルールでのゲームが行われます。
>一般的な20の質問ゲームのルールは>>2(かな?)を参照してください。

↑コレも貼っといた方がいいですか?
5711-1:03/12/01 03:03
貼らなくていいかと思います。
現行のままでいきましょう。乙です!

でも次スレからは「特別編」とか謳ったほうがいいかもしれません。
1 on 1のゲーム中に事情を知らない人が入ってくることも考えると。
572相談:03/12/01 03:05
「避難所」も加えたほうがいいのかな?
573565相談:03/12/01 03:06
>571
了解しました

>でも次スレからは「特別編」とか謳ったほうがいいかもしれません。
覚えとかないとですね
5741-1:03/12/01 03:09
>>572
たしかにそうですね。
スレタイでも出した方がいいのかな。
【避難所】20の質問ゲームpart9【番外編】
とか。

>>573
>覚えとかないとですね

忘れないために中毒者のごとくガンガンゲームやって
早くスレを消費せねばw
575相談:03/12/01 03:23
>>574
スレタイはそれでいいと思います

体が冷たいので、ちょいと風呂落ち
576相談:03/12/01 03:26
>574
じゃ次はそのスレタイですね

【避難所】20の質問ゲームpart9【番外編】

ここは20の質問ゲームの番外編スレです。
ここでは主に「カテゴリ同音異義」「1 on 1」など、特別ルールでのゲームが行われます。
一般的な20の質問ゲームのルールは>>2を参照してください。

各ルールの説明、がいしゅつチェッカー、前スレのリンクなどは>>3-10あたり。
577相談:03/12/01 03:27
後手さん、ピンチw
578相談:03/12/01 03:32
>576
「ホスト規制で難民にカキコできない時にはこちらへ」
みたいな一文もどこかに入れといた方がいいかもですね
5791-1:03/12/01 03:41
クラウンのスレですが、避難所(例えば誰か規制にかかったとき)として使う場合
クラウンの住人さんの新参者はもちろんウェルカムなので
578さんの意見を参考にしつつ、1は以下のように直してみました。
ちなみに現行の案ではスレタイに「in クラウン」と明記していません。
たしかあそこはスレタイの文字規制が難民より厳しかったと思うので。


【避難所】20の質問ゲームpart9【番外編】

ここは20の質問ゲームの避難所&番外編スレです。
ホスト規制で難民板にカキコできない時はこちらへどうぞ。
また「カテゴリ同音異義」「1 on 1」など、特別ルールのゲームもこちらでおながいします。

一般的な20の質問ゲームのルールは>>2を参照してください。
各特別ルールは>>3-10あたりを参照してください。
がいしゅつチェッカー、前スレのリンクなども>>3-10あたり。
5801-1ちまちま訂正:03/12/01 03:48
【避難所】20の質問ゲームpart9【番外編】


ここは20の質問ゲームの避難所&番外編スレです。
ホスト規制で難民板にカキコできない時はこちらへどうぞ。
20の質問ゲームのルールは>>2を参照。

また「カテゴリ同音異義」「1 on 1」など、特別ルールのゲームもこちらでおながいします。
各特別ルールに関しては>>3-10あたりを参照してください。

がいしゅつチェッカー、前スレのリンクなども>>3-10あたり。
581相談:03/12/01 19:04
>>580
親方乙です。
>ホスト規制で難民板にカキコできない時はこちらへどうぞ。
これ難民の方にも、

ホスト規制で難民板にカキコできない時はクラウンへどうぞ。
【避難所】20の質問ゲームpart9【番外編】

って入れた方がよくないですか?
582ボロ雑巾:03/12/01 19:34
>>550
一瞬だけ参加してました・・って凄い亀レス
まったく思いつきませんでした。
583相談:03/12/01 23:40
今からクラウンで同音異義語やってみます。
584相談:03/12/02 22:24
クラウンで同志が孤軍奮闘中。
誰か〜!
585相談:03/12/03 00:15
人いないなぁ。
すれ違いばっかり。
クイズ板の方は末期的症状で、参加する気にも
ならんし。
586( ´∀`)σ)∀`) :03/12/03 00:59
ひまなので記録を拾ってみました。
Part53のR355まで

★最短時間記録★
第1位 R338 かめはめ波  3分
第2位 R242 キス       8分
第3位 R337 酸素      11分
第4位 R065 東京タワー  12分
第4位 R353 嵐/荒らし   12分

☆最少質問記録☆
第1位 R337 酸素          3問目
第1位 R338 かめはめ波      3問目
第1位 R353 嵐/荒らし      3,4問目(同音異義語)
第4位 R072 いちご         5問目
第4位 R100 20の質問ゲーム   5問目
第4位 R284 サクマ式ドロップス  5問目


やはりかめはめ波が最強ですね
587相談:03/12/03 01:44
誰もいないだろうと思ったら1on1だー。
マターリ静観してます。
588相談:03/12/03 01:55
>>587
雑談でもしますか?
589相談:03/12/03 02:12
>>588
なかなかいい感じですすんでますよね。
あ、でもここで勝手に推理するのもダメですよね?
590相談:03/12/03 02:24
>>589
推理もかなりヒントになってしまいますからね
今のところ後手さんリードって感じです
591相談:03/12/03 02:36
>>590
やっぱりYESがポイントですね、このゲーム。
592相談:03/12/03 02:41
>>591
クイ板でクリティカルかましてたしねw
こっちは脳内でコンビニをぐるぐる徘徊してるっていうのに・・・
593相談:03/12/03 02:52
>>592
クイズ板でそんなことがwすごいですねー。
同じく脳内でくぐるぐるしてます。
594相談:03/12/03 03:03
>>593
俺の場合さすがに今はコンビニ行けないからねw
1on1恐るべし
595相談:03/12/03 03:08
>>594
だんだんわかんなくなってきましたw<後手さんの問題
596相談:03/12/03 03:16
>>595
てか、夜遅く乙ですw
597相談:03/12/03 03:33
>>595
そちらこそですw
もっと見てたいけど、そろそろ落ちます。 ノシ
598相談:03/12/03 03:34
>>597
乙でしたー
おやすみー
5991-1:03/12/03 23:26
>>581
言われてみりゃ、そのとおり!
ってことで、早速入れてきました。
遅レスすまそ。

>>586
よく調べたなあ。感心してしまいました。
かめはめ波は偉大ですね。
出題者もまさか3分でお立ち台から引きずりおろされるとは
思ってなかったに50000ペリカ。
600相談:03/12/04 17:04
アク規制記念カキコ。

ついでに

>出題者もまさか3分でお立ち台から引きずりおろされるとは 思ってなかったに50000ペリカ。

に100000ペリカ投資
601相談:03/12/05 15:47
トンネルは普通に固体だと思うが?
あの出題者の理論でいくと
ちくわやトイレットペーパーの芯も
気体で固体ってことになるのか……。
ま、参加してた人が納得してるならいいか。
602相談:03/12/05 19:14
風船も固体か・・・じゃー水風船は?
603ボロ雑巾:03/12/05 19:43
トンネルとトンネルとは灯台下暗しでした。
頭の中は甲羅コーラ系を探していたので。
バッテリーとか、スポーツ系も頭に入れておいたほうがよさそうですね(これで1個消し、っと)
604相談:03/12/05 20:00
昨日は出題自粛して失礼いたしました。
クラウンで同音異義語で出しておりまする。。誰も居ないのですが…
こちらでは不慣れでふが、よろしければ参加してくださいまし〜
605同音異義男:03/12/05 20:02
>601
確かに、チクワやトイレットペーパーの芯だったら、
俺でも固体だと答えますね〜。

トンネルはgooなどの辞書を参考にすると、
穴を指しているようにも捉えられます。
そこで、穴は固体と言えるだろうか?という疑問に至るわけです。
で、微妙なのでノーコメにさせてもらいました。

>601さんの「トンネルが固体だ」という意見も正しいと思います。
見解の違いという事でいいと思うけど、いかがでしょうか?
606相談:03/12/06 02:39
「固体ですか?」とか「道具ですか?」とかは
質問する側も定義が曖昧だし解釈の違いが起こりうる
ということを踏まえた上で質問したほうがよさそうですね。
ここの人たちなら、とっくに踏まえてるかw
607 ◆dbop0510Fg :03/12/06 03:21
拙い出題者にお付き合いありがとうございました〜

逆質問があるのですが。。
白2の質問なんですが、質問自体が主に〜〜と仮定してきたので
そのまま鸚鵡返しで答えたのはよろしかったでしょうか?

主にの仮定が無ければ、屋内の補足はしようと思っていましたが。

後は自分の問題選択ミスでしたねw おとといとかにえんがわとか言ってた輩ですた。
608相談:03/12/06 03:23
>605
よしおさんは同音異義語問題考えた人なのですか?
609相談:03/12/06 03:28
>>607
刺客さん、乙でした。
白2は問題ないと思いますよ。
それでも解答者が迷っているようだったら
途中で補足を入れるのというのもありかと思います。
ただ、途中の補足はタイミング自体がヒントになってしまうケースもあるから
判断が難しいかもしれませんがw
610相談:03/12/06 03:33
>>608
義男さんじゃないですけど、たしかそうだったかと思いますよ。
611 ◆dbop0510Fg :03/12/06 03:33
>>609 ご意見どうもでふ。
あそこまで行ってしまった段階で補足したら、
正解を言っているような物ですしねぇ・・
ゆるやかでなく、一気に盛り上がったので
さりげなく補足出来るポイントが無く、
タイミング逃したので黙ってましたよw

また出した時は(クラウンかも)よろしくお願いしますねぇ〜

>>同音異義男氏
誘っていただいてありがとうございました。
とても楽しく出題することが出来ました〜

皆様も楽しんでいただけましたら幸いです。
612相談:03/12/06 03:39
>>611
楽しめましたよ。
また来てくださいね。
どの辺まで難しいのがOKなのか気になるなぁ・・
人それぞれ個人差がありそうですしねぇ。。
楽しければ問題ないとか、あまりにもマイナー過ぎるのはイヤとか・・
参考にさせていただけませんですかねぇ?

持論なんですが、自分は難しい問題のほうが簡単に思いつくもので・・
逆に、答えを聞けば「あぁ〜っと」簡単で推理中も盛り上がりそうな問題を
考えるほうが難しいんですよねぇ・・
出題するほうとしても、答えるほうとしても、自分は
答えを聞けば「あぁ〜っと」簡単・納得でギリギリのラインまで行ける問題が
1番楽しいと思っていますので。 
なんでそんな単純なのを思いつかなかったんだろうと、思わせたいんですよネw

例えばですが(もう言っちゃったから使えないし、まだまだ沢山あるしw)
『えんがわ・縁側』『鮮血・先決』なんかが正解でしたら、みなさま如何思いますでしょうか?
お聞かせ願えればありがたいでふ。

お疲れ様でしたぁ〜〜
614相談:03/12/06 09:58
ここの住人は、難しければ難しいほど燃えちゃう、終わってる人も何人かいますがw、難解な問題だといつの間にか解答者がいなくなってたりするので、そのへんのさじ加減が難しいところです。
ただ、同音異義語だとけっこう限られてるので、カテゴリと回答さえ的確ならけっこう難しいのでもいけるとおもいますけど。

縁側とか鮮血なら全然許容範囲かと
615相談:03/12/06 17:23
>>613
「えんがわ・縁側」なら無問題だろうけど、「鮮血・先決」だとかなり苦しみそうですね。
やはり一つでも概念が入ってくると確実に難易度はアップするし、
「鮮血」にしても「先決」にしても、同音異義語という縛りがあるにせよ、絞り込むのはかなり難しいと思います。
616615相談:03/12/06 17:29
ちょっと補足。

「鮮血」も「先決」も絞り込むのが難しいというのは、
(1)両方ともクリティカルヒットがないと思いつかない語であること
(2)しかも、クリティカルヒットになる質問が(答えを知っていても)なかなか思いつかないこと
という理由からです。
617613:03/12/06 17:58
あ〜皆様、御意見有難うございまする〜
>>614
確かに、サジ加減1つ次第で良問にも、ぶち壊しにもなりますから
丁度良いところに合わせるのが難しいところですねぇ。。
自分も答えを聞いて納得できるのなら、難しければ、難しいほど〜〜でも(どちらの立場でも)
燃えちゃうかもしれませんw
ただ正解を知って、それは無理だよ・その答えは出ねー だと萎える方は多数いますからねぇ。
自分もそういう状況は作りたくありませんからネ。
そういうのは、だいたい紙一重なんですよねぇ〜

ただ自分が昨日出題した感じでは、
もっと難しいのを出しても問題無いと判断はしましたがw
618613:03/12/06 18:12
>>615
「鮮血・先決」は難しいですかねぇ。。
もしもこれを出したとしていたら、
ジャンルは概念ではなく両方とも、「行為・現象」にしようとは思っていましたが・・

概念だけでなく、行為や現象で縛ったとしても難易度は大幅アップしますかねぇ?
多少は難しいとは思いますが、出題自粛したほうが良いぐらいに大幅アップなのかなぁ。。

ジャンルが概念だと、確かに質問自体思い付くのが難しい気がしますが、
ジャンルが「行為・現象」に変われば、定石質問や・ある程度の質問は思いつくかなぁと。
(人に関係ありますか?なんかは「鮮血・先決」どちらもクリティカルに成り得るかなぁと。)
こんなんで如何でせうか?

クイ板の雑談スレの方に、書き込んでくれた方ありがとうございました〜
619613:03/12/06 18:31
あともう1つ。。
直接的にそこまで難しくはないのですが、余りにもマイナーなのはどうでせうか?

また出題例を1つ出してみますが、

カテゴリ 同音異義語
赤 ジャンル アニメ  正解 エルメス(ガンダムに出てくるモビルアーマー、ララァ・スン専用MAでふw)
白 ジャンル 固有名詞 正解 エルメス(ブランドのHERMESですネ。最初は馬具メーカーですた。)

ブランドのHERMESは名前ぐらいは皆様知っていると思われますけども、
ただガンダム(少なくとも名前)は知ってると思いますが、
此処の住人の方にエルメスがどこまで認知されているかがイマイチ分からないので・・・
個人的には「エルメス知ってる派<エルメスなんて知らない派」だと思っておりますです。

こういう場合は出題自粛すべきですかねぇ?御意見お待ちしておりまする。
620615相談:03/12/06 18:55
>>618
うわっ、丁寧なレスありがとうです。
たしかに「人に関係ありますか?」は鮮血でも先決でもヒットですけど
「クリティカル」とまでは言えるかというと・・・ちょっと微妙かなあと。
行為だとたいてい人に関係しますし、
状態で人に関係するといっても「鮮血」がすぐに出てくるかというと・・・
ちょっと難しいんじゃないかなと。
もちろん以上の意見は全て(頭の回転が鈍い)漏れ個人の意見で
いろんな人が集まってやる20質の場合、それでも解けてしまったりするから怖いのですがw

>>619
ガンダムのエルメス、なつかすぃ。
でもガンダムを詳しく知っているかというのは年齢とか関係してくると思うし、
(MA言われても、知らない人にはなんのこっちゃって感じでしょうしw)
たしかにブランドのエルメスほどは知名度ないでしょうね。
こっちの問題のほうが落とすのは難しくなさそうですが、
答えを発表してガンダム知らない人に「それかーー」と納得させるのは難しいかも。
個人的にはちょっとやってみたかったりしますがw
621615相談:03/12/06 19:01
まちがえました。。

× 状態で人に関係するといっても「鮮血」がすぐに出てくるかというと・・・
    ↓
○ 現象で人に関係するといっても「鮮血」がすぐに出てくるかというと・・・
622名無し草:03/12/06 19:35
昨日(というか今日)は寝落ちしちゃったよ…スマソ
気がついたら終わってた…深夜はキツイや

で、「縁側」はわかるんだけど「えんがわ」がわからないの…
私だけですか?

エルメスとエルメスみたいなのは「固有名詞」で縛らないと
出てこないと思うなー
623613:03/12/06 19:40
えんがわは、刺身や寿司のネタですよ〜
なかなかにおいしゅうございまふ。
具体的には魚(主にひらめなど)のヒレの部分ですネ。

同音異義語の問題で、赤白の両方とも同じジャンルでも良いのかしらね・・?
624名無し草:03/12/06 19:44
ただまあ、普通の20質でガンダムのほうのエルメス出されたら
答え出ても神宮寺三郎のときみたいに
「……誰?」状態になると思われるので
自粛して欲しいと個人的には思うのですが
(そもそも固有名詞が荒れやすいのでできるだけ自粛傾向にあるわけで)

問題傾向や、出題者と質問者のやりとり、過去問、まとめかたなどは
やはりその板その板の暗黙の了解があるから
出題する前に何回かROMや回答側に参加して
肌で傾向をつかむ方が質問するよりいいと思います。

625相談:03/12/06 19:47
難民の「固体論争」当時を知らないと
「固体ですか?」→「ノーコメント」→「生物かー」
という流れは首傾げるだろうしねえw
626613:03/12/06 19:48
>>615
両方のエルメスさえ知っていれば、確実にこちらの方が落としやすいですよネw
自分も出題したら楽しそうだなぁ〜とは思いますねぇ、あくまでも個人的にですが。

そうですねぇ、行為自体が人間と密接ですからねぇ・・
クリティカルヒットまでは行かないかもしれませんね。
ただ昨日此処で出題して思ったのですが、相当レヴェルは高いかなと。
だからホント何が起きるか分からなくてコワイんですよねw
627613:03/12/06 20:03
>>624
その神宮寺三郎が出されたときは、ゲーム縛りとかありましたか?
縛りが無かったら間違いなくアウトだとは思いますね。
固有名詞縛りでも荒れる原因になりえますかねぇ・・?

こちらでも過去ログ読んだり、ロムったり、解答側でも参加してましたが、
初出題して、初めて見えてきた気になった点が出てきたものですので・・
628相談:03/12/06 20:11
>>627 ゲーム縛り(というか、難民ではカテゴリ指定、と呼びますがw)は
ありませんでしたね。
ですから、荒れたわけではないんですが、あとで
「せめてカテゴリ:キャラクターだったらなあ」という意見がありました。
キャラクターだとわかっていれば絞って絞って、
知らなくても調べることができますからね〜
629613:03/12/06 20:27
>>628
失礼しました、カテゴリ指定ですね。

カテゴリ指定があったとしても、あまり好ましい物ではないのかなぁ・・
アニメ指定では無く、キャラクター名に指定してなんとか出題に耐えうるレヴェルですかね。。
630613:03/12/06 20:46
問題のレヴェルを何処に置くのかが、やっぱり1番難しいんですよねぇ。。
例えるなら、専門店とファミレスって感じかなぁ。

舌が肥えてる通の人ならば専門店が向いてるけども、
一般人から見れば、クセ・アクが強くて食べにくかったり種類が少なかったり・・
一般人はファミレスのほうが種類もあって、食べやすく出てくるから向いてるけども
舌が肥えてる通の人には物足りなかったり・・・

通な人に合わせて商売するか、一般人の最大公約数的なところに合わせるか・・
良い落としどころを見つけるまでが難しいですねぇ。。
631613:03/12/06 21:05
ちなみに向こうはファミレスというか、ジャンクフードというか・・・w
632 ◆Vdl24juQ3Q :03/12/06 23:32
取り合えず、専門店寄りで出題してみまふ・・
633相談:03/12/06 23:46
難民こそがファミレスであるべきだと思うけど…
例えの意味が違うだけかな
634 ◆Vdl24juQ3Q :03/12/07 00:08
例えの意味が違う気がしまふねぇ。。
専門店=分家の各スレの20質という意味ではないでふよ〜(ジャンル限定など)

噛み砕いて言うと、
専門店=ある程度の舌(=20質に慣れた人)を持った、
こだわり等(=20質に自分なりの考え)を持っている
という意味でふよ〜
ただそれだけだと、一見さんお断りになってしまうので、
どこまで間口を広げて、落としどころを見つけるかと。

ただ迎合しすぎると、
ファミレス・ジャンクフード(=なんでもあり)みたいになってしまうかな〜と。

なので手持ちの中の問題から、昨日簡単な出題(降伏)をさせて頂いたんですが
余りにも簡単すぎたのかなぁ〜と思い、むずかしめの問題を出してみますた。。

635 ◆Vdl24juQ3Q :03/12/07 01:41
むずかしめどころか、難しすぎたかぁ・・・
サジ加減間違えたかも・・・
636 ◆Vdl24juQ3Q :03/12/07 02:19
難民スレのレヴェルが知りたかったので、
手持ちから相当難しい問題を選んだら
自分のレヴェルが低すぎて、扱いきれなくて自爆してしまった感じだよぉ。。
637名無し草:03/12/07 02:24
昨日の幸福がレベル2だもんね
4時間半かかってるのに「簡単すぎたのかなぁ〜」とか言ってるあたり
ちょっとずれてるな・・・という気もする。
638相談:03/12/07 02:28
>637
推測なんだが、クイ板では逃げ切りが目標なんじゃない?
参加したことないけどw
正解されたから「簡単すぎた」って言っているのかもよ。
639 ◆Vdl24juQ3Q :03/12/07 02:30
>>637
ホント申し訳ないでふ。。
自分含め仲間内がイレギュラーだと認めます・・・
次からは気をつけます、すいませんでした。
640 ◆Vdl24juQ3Q :03/12/07 02:35
>>638
確かに、今のクイ板はそういう空気も多いですが・・
正解されたから、簡単すぎたとは言ってないですよ。。
出題してみての感想や・出題後のトークからです。
降伏のときの時間は、最初のごたごたやら・人が少なすぎなどで
実質以上に時間がかかったかと。。
641テンプラ:03/12/07 02:40
テンプレサイト
http://question20.at.infoseek.co.jp/

前スレ(Dat)と過去問(傾向と対策)
http://question20.tripod.co.jp/nanmin/kakomon.html

20典
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/9271/jiten

【雑談・議論】20の質問ロビー【業務連絡】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1063128533
642テンプラ:03/12/07 02:41
◆ホスト規制にかかったら・・・◆

ホスト規制でここに書き込めないときには
クラウンに「難民に書き込めない」とか、書き込んでみてください。

【20の】Death in 20@ クラウン(8)【質問】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1070214063/l50

誰かがSOSに気がつけばクラウンへ移動、という動きになると思われます。
643テンプラ:03/12/07 02:44
がいしゅつチェッカー その1
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | この問題はがいしゅつです!.  |
 |______________|
    ∧ ∧  ||
    (,, ・Д・) ||
   〜(__づΦ
【ABC数字】
Automatic、CD、DNA、DVD、MVP、TOTO、2ch、20の質問ゲーム、アスキーアート
【あ】
愛子様、アイコンタクト、あくび、アコースティックギター、朝顔、あずき、アベル、嵐、荒らし、アルミホイル、イクラ、
囲碁、育毛剤、胃腸、銀杏、糸井重里、いとこ、犬、イルカ、色鉛筆、印鑑、インスタントコーヒー、上野、 ウグイス嬢、
うさぎ、腕相撲、腕時計、運転免許証、 絵の具、エンジン、煙突、王冠、お米、置き時計、オクラ、お釣り、落とし穴、
小野妹子、おばけ屋敷、親方、折鶴、 オルゴール
【か】
ガードレール、懐中電灯、カイン、鏡、楽譜、かき氷、傘、火星、北、カチューシャ、合羽、蚊取り線香、かに玉、
画鋲、かまきり、かまくら、髪の毛、かめはめ波、カレンダー、瓦、考える人、換気扇、乾杯、キーボード、キス、切符、
急須、救命胴衣、驚天動地、恐竜、巨大迷路、金、金魚すくい、金庫、金箔、口紅、クッキー、靴下、クラゲ、車(自動車)、
クレソン、軍手、携帯ストラップ、携帯電話、毛糸、ゲームボーイ、消しゴム、下駄、結婚式、毛抜き、献血、原稿用紙、
拳銃、原発、顕微鏡、恋人、広告、香水 、幸福、降伏、こうもり、声、氷枕、ゴキブリ、胡椒、固体、こたつ、国境、コピー機、
胡麻、ゴミ袋、五里霧中、 ゴルバチョフ、ゴルフ、コロンブス、コンタクト、コンビニ
644テンプラ:03/12/07 02:46
がいしゅつチェッカーその2

【さ】
サーカス、サイコロ、賽銭箱、サウナ、サクマ式ドロップス、桜、殺虫剤、砂漠、座布団、サラブレッド、珊瑚、参考書、
酸素、シーサー、シートベルト、シール、しおり、辞書、死体、七味、七輪(練炭)、湿布、しっぽ、ジッポ、自転車、
自動販売機、竹刀、三味線、ジャック・マイヨール、シャドウボクシング、シャボン玉、週刊少年ジャンプ、
住民基本台帳カード、手術、賞、ショー、生姜、賞状、諸葛亮孔明、食パン、食品サンプル、植物園、神宮寺三郎、信号機、診察券、新聞、
スイカ、推理小説、スキップ、 スクーター、硯、ストロー、砂時計、スナフキン、スプーン、正露丸、 セルジオ越後、潜水艦、
仙台市、洗濯板、千羽鶴、造花、雑巾、そろばん
【た】
鯛、タイ(国名)、体育館、ダイエー、大道芸、田植え、タウンページ、タクシー、武豊騎手、たこ焼き、畳、煙草、
ダンディ坂野、段ボール、 血(血液)、地球、地図、千歳飴、茶室、聴診器、提灯、貯金箱、チョコレート、通行手形、通知表、
月、ツッコミ、爪きり、手塚治虫、 テトラポット、デミグラスソース、テレフォンカード、転職、電信柱、電卓、電報、
胴上げ、トイレ、東京タワー、冬眠、ドッグフード、トマトジュース、 虎、ドライバー、トランプ、取扱説明書、鳥かご、
ドレッシング、トンネル
【な】
仲間、仲人、納豆、夏休み、生春巻き、ナルト、難民、西川貴教、二千円札、ぬいぐるみ、寝返り、ネクタイ、熱帯魚、
年賀状、のど飴、糊
645テンプラ:03/12/07 02:47
がいしゅつチェッカーその3

【は】
バイアグラ、ハイジャック、パイロン、袴、秤、白線、馬券、ハサミ、はしご(非常はしご)、パジャマ、パスポート、パセリ、
ばち、罰、バット、発泡スチロール、花火、花札、バニーガール、バニラコーク、埴輪、パピコ、破魔矢、歯磨き粉、
ハムレット、針金、 ハロウィン、ハンガー、ハンコ、万国旗、バンダナ、ビーズ、ひまわり、百円玉、日焼け止め、表札、
ピラミッド、ファミコン、ファンデーション、風船、封筒、ふきのとう、富士山、筆、踏み切り、ブラックジャック、ブラッド・ピット
フラフープ、プラモデル、プリクラ、フリスビー、プリン、風呂、フロッピーディスク、ヘッドフォン、ヘッドホン
ペットボトル、ベビーパウダー、ヘルメット、ペンギン、ベン・ジョンソン、ホームランバー、 ポケットティッシュ、ポスター、
ホッカイロ、母乳、骨、ポン酢、本棚
【ま】
枕、マスク、マッチ、窓、毬藻、マンション、ミシン、味噌、ミックスジュース、耳掻き、耳栓、虫歯、村八分、名刺、
めがね、メガホン、メスシリンダー、メープルシロップ、メトロノーム、免許証、綿棒、最中、桃太郎
【や】
野球盤、薬剤師、遊園地、有刺鉄線、郵便受け(ポスト)、雪、ようじょ、ヨーグルト、ヨット、
【ら】
ラーメン、ライター、ライフジャケット、らっきょう、ラブレター、ランドセル、ランニングシャツ、ランブータン、
離婚届、リモコン、ルービックキューブ、レコード、レジスター、れんげ、蝋燭、漏斗、ロボット、
【わ】
ワープ、輪ゴム、わさび、藁人形、割り箸、ワンタン
646テンプラ:03/12/07 02:49
前スレ
【全員参加の】20の質問ゲームpart54【暇つぶし】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1070213072

R356 トンネル(野球の)/(穴) 4時間30分(13・14問目)クラウン戦 カテゴリ:同音異義語
R357 幸福/降伏 4時間28分(15・16問目)カテゴリ:同音異義語
R358 聴診器 2時間20分(16問目)
647 ◆Vdl24juQ3Q :03/12/07 05:44
ホント長時間お疲れ様です、お付き合い有難う御座いました〜
カクテルやチェイサーの社会的認知はまだ低いんですかねぇ・・

さすがに今回は反省しております。もう少し問題に対しての感覚を直さないと・・

上の方のレスを含め、何かありましたらお願いいたします。
648相談:03/12/07 10:18
クイ板のほうで良問リストをつくろうって話がありますけど、こっちでもつくってみたいっすね
649相談:03/12/07 12:17
昨日、途中で諦めて寝てしまった者です。
チェイサー、全く知りませんでした。
でもこれは私の知識不足ですね。
問題としては良かったと思います。
650相談:03/12/07 13:13
あっちでも意見出てたけど難問もいいけどさくっとしたの最近ないのでやりたいなあ(゚∀゚)ノ
651相談:03/12/07 13:24
私もチェイサーって言葉知らない。
未成年者もいるんだからいいチョイスだったとは思えない。
調べればわかるのかもしれないけどこの場合「差し水」も
正解ではないでしょうか。
そして一般的には「差し水」という言葉の方がメジャーでは?

あと椎名林檎とか曙とか、ちょっとあとで読んでて首を傾げる。
出題者が問題のレベルを恣意的に表現して最後に「w」をつけてるのも
そういうのどうだろう? という感じ。哂われてる印象というか。

基本的に難民の空気を読めてないと思う。
クイズ板の空気でやりたいのなら、どうしてクイズ板でやらないのかな。
難民は新参さん参加いつでもOKの雰囲気を大事にしようという
話し合いをした場所なんだから、
「子供から年寄りまで知っている問題」を「誰でもわかるように」ゲームできる
場所でありたいよ。
難民だから専門的に難しい問題でいいはずっていうのは違うよね…
652相談:03/12/07 13:50
漏れもチェイサー知らんでした。
でも固有名詞ではないらしいし、自分の知識が足りなかっただけで一概に「マイナー」とは決して言えないと思う。
自分的には難問ですた!

あとは自分も本人がレベルを出してくるのは必要ないんじゃないかと。
まぁたまに出題前に「今回逃げ切り狙ってるから」とかの会話はあったけど、ちょっと意味合いが違ってくると思う・・
毎回まとめにくっついてきてたし・・うーん・・・。やっちゃいけない訳ではないんだけど。

あ、それと「曙」とかのノリ、(?)漏れはぶっちゃけ嫌いですw
なんか彼に拘る意味はあるのか?微妙・・・とか思ってしまう。



653相談:03/12/07 14:13
チェイサー、私はなかなか良問だったと思いますよ。
問題としてはマイナー過ぎとは思いません。
ただ、本スレの134さんが言っているように、「人工物か?」「一般家庭にあるか?」
で出題者が断定的な回答をしてるのはちょっとどうかと思いました。
(チェイサーって、カクテルに限らずお酒に追加する水全般のことだと
思うんですけど…。一般家庭でだって、水割りとか作るでしょうし。)
難易度云々より、その辺のさじ加減がまずかったのでは?

あと、クイズ板のノリを持込むのは私もやめて欲しいと思いました。
板の空気を読んでから参加して欲しいですね。
654相談:03/12/07 14:15
大前提として

「あなた」が楽しむためのゲームではなく
「みんな」で楽しむためのゲームです

出題者も質問者もそのへんをきっちりわきまえているのが
「難民の空気」だということを理解していれば
「今回はじめから逃げ切りを狙ってる」とか
「専門的な難しい問題を作ってきた」とか
「出題者を嬲ろう/もしかして知らないの?w」とか
「絞れていないのに曙発言、手前勝手な特攻」とかが

いかに浮いた行為なのかがわかると思うけどどうだろうか。
655相談:03/12/07 14:27
しっぽりうめあち゛
656相談:03/12/07 14:42
>出題者 降伏の人w レヴェル7/10(個人的な考えw)

こういうのがどうしてもなじめないのが個人的な感想。
すみません、クイ板ではこういうのが普通なんでしょうか…。
解答者を馬鹿にしたような態度というか、
上から見下ろして嘲るような出題者側の裏の本音が透けてるというか…
穿ち過ぎなのだとは思うのですが
もっと普通に出題してもいいんじゃないでしょうか。
657相談:03/12/07 14:50
>>624の時点ですでにやんわりと「空気読めてないよ?」と
注意されてるね
658 ◆Vdl24juQ3Q :03/12/07 15:24
御意見ありがとうございまふ。。
取り合えず1つずつ答えていきまふね。

>>651
差し水(びっくり水)だと、
鍋で湯で物をする時に入れる水が含まれてしまうかと思いまして。。
料理などをする方にとっては、差し水>チェイサーかもしれませんが、
一概にどちらかがメジャーとは決められないような気がします・・
チョイス自体には、確かにおっしゃられる通りでふね。
時間帯が遅いので良いかなぁと決め付けてしまいました。。
申し訳ございません。
問題のレヴェルは外します、決して馬鹿にするつもりはありませんが
誤解されても仕方ありませんよね、すいませんでした。
椎名林檎とか曙とかの発言はあたしではないですが、
クイ板から付随してきたものですよねぇ。。
代わりにあやまらさせていただきまふ。
自分は決してクイ板の空気でやりたい訳ではないですよ。。
>>652
レヴェルは外させていただきまふ、申し訳ありません。
逃げ切り狙ってると言う意味では決してありませんでふ、
狙ってたとすれば、降伏がそこそこ簡単との意見・出題してみての感想から
19問目20問目辺りで決着するかしないかぐらいの落としどころを狙っていましたです。
曙については代わってあやまらさせていただきまふ。

659相談:03/12/07 15:28
別に全レスする必要はないです
一人称「あたし」を鑑みるに
あまり2ちゃん自体の空気に
慣れていないようにお見受けしますが
660相談:03/12/07 15:32
>>659
あたしという一人称ですが男性らしいです。
クイ板の雑談スレで話されてましたので…。
661相談:03/12/07 15:34
なおのこと…
その口調自体がちょっと空気が違うかと…
662相談:03/12/07 15:35
「出題者 降伏の人w」さんが
今クイ板の方でリアルタイムで出題中のようですので
そちらの様子をROMってます。
663相談:03/12/07 15:37
弁明に似つかわしい口調かどうかも判断できないあたり、
空気読む読まない以前の問題だね。
ところでクイズ板で出題中じゃなかったの?
664 ◆Vdl24juQ3Q :03/12/07 15:52
>>653
チェイサーは、ウィスキー・ウオッカ・ジンなどのストレートや
強いカクテルに付いてくる水のことです。
口直し・酔い覚ましのために別口に飲む物で、混ぜて飲むために付いてくるものではないのです。。

追加するの意味を何処で捉えるかが微妙ですが、
水割りにしてしまったら、それはチェイサーとは別物だと考えますがどうでせう?

クイ板のノリを自分が持ち込む気は無いのですが、
誤解されるようなことをして申し訳ないです。
付随してきたノリについてはホント代わりにあやまらさせて頂きたいと思います。

>>654
貴方の発言の中から「専門的な難しい問題を作ってきた」に近いことは確かに言いましたです。
ただ例えであって、落としどころがまだ分からないので、むずかしめなのを出してみようと。。

ほかの発言は自分はしてませんが、自分がこちらに出張してきたことによって
クイ板から付随してきたと思われますので、ホント申し訳ないです。
665相談:03/12/07 15:55
「代わりに謝る」必要はないです
何か誤解しているようだけど
ここで交わされているすべての言葉が
全部あなたに向けられているわけではありません>>664

発言に対して眉を顰めるという苦言を呈されたら
発言した覚えのある本人が心に留めればいいだけで
誰かに謝罪して欲しくて皆言ってるわけじゃないですよ。
666相談:03/12/07 16:00
美味しんぼで出てきた「チェイサー」は
混ぜて飲んでいたのでそういう物かと思ってたよ…。
違うのか、お酒全く飲まないのでよくわからないけど。
667相談:03/12/07 16:00
あ、なぜか弁解タイムに。
昨日の「チェイサー」参加者です。出題者さん乙かれでした。
自分的には結構楽しめましたよ。
それからみんなも言ってるとおり全てに返答する必要はないかと・・・。
今、他板で出題中ならなおのことw

>>665
禿同w
668名無し草:03/12/07 16:06
「チェイサー」は酒を「追っかけて」飲む水という意味なんで、
基本的には別口で飲むものなんです。
自分も勝手に酒に入れたりはしますが…w

まあ、俗語ですがね〜
669相談:03/12/07 16:10
私もお酒飲まないのでサパーリ
670名無し草:03/12/07 16:20
幸福/降伏は簡単だったね、って言ってるのは
出題者さん、あなただけだよ。
671相談:03/12/07 16:25
チェイサーをどうして人工物と言い切ったのか
教えていただきたい。回答の仕方が甘すぎ。
672相談:03/12/07 16:35
なんか人が多いw
673相談:03/12/07 17:01
>>650
気づいてしまった・・禿同w
674相談:03/12/07 17:24
なんかクイ板でも叩かれてたよ・・・(ノД`)
675相談:03/12/07 17:36
ミネラルウォーターだけでなく水道水を人工物と捉えての事かな?<人工物
676相談:03/12/07 17:46
>>675
ナチュラルミネラルウォーターもあるしねぇ。
ミネラルウォーター系は、自然物とするのが一般的だと、
僕は思うけどね。

ただ、今回は、ヒントを出されるまで、チェイサーという言葉が、
一度もでてこなかったのが、参加した解答者としては、
自分は悔しいところです。
677相談:03/12/07 17:47
sage進行…・゚・(ノД`)・゚・
678相談:03/12/07 18:41
チェイサー・・・呟いておけば良かった
アルコール入ってるもんだとばかり思ってた
お酒飲まないんで。一つ勉強しました
679相談:03/12/08 01:07
降伏の人、もう来ないかなぁ・・・
680相談:03/12/08 02:16
夕方クイズ板のぞきましたが
あんまり気にしないで、難民にも気軽に参加してほしいです。>降伏の人
681相談:03/12/08 03:28
オウムも政党も教科書に載ってたりする
682681相談:03/12/08 03:57
そこまで掘り下げての回答だったのか・・
すみません。
683ちゅ:03/12/08 12:39
久しぶりに来てみたら900超えてたのでpart56立てました。
【全員参加の】20の質問ゲームpart56【暇つぶし】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1070851098/
連投規制が厳しい。どうにかならないものか
684相談:03/12/08 15:56
>>683
サンクスー
685相談:03/12/08 15:58
>>683
乙です!
686名無し草:03/12/09 20:24
【細かいことは】20の質問ゲーム【気にすんな】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1070964997/

少し変わった雰囲気です。どうぞよろしければご参加ください。
687名無し草:03/12/10 18:35
記録する時間て、どの時刻からどの時刻を引けばいいんでしょうか
688相談:03/12/10 19:17
クラウンでひっそりと問題投下してみました。。 カテゴリ 同音異義語
お暇でしたらどうぞ。

>>687
出題者がトリップを初めて出した時間から、
解答者が正解の答えを発言した時間までのはずです・・
が、自信が無いのでどなたか補足ヨロ。
689相談:03/12/10 19:33
>>687 >>688
補足しませう。

回答者が最初に質問した時刻が開始時刻で
回答者が正解のレスした時刻が終了時刻です。
トリップ出すだけならいつでもw
質問が始まった時間がゲーム開始と判断してます。
690相談:03/12/10 20:40
出題者の行動は所要時間には無関係、
と考えておけば覚えやすいですね。
691687:03/12/10 22:02
了解です! ありがとうございました。
692相談:03/12/10 22:02
出題者の都合で返事が遅れたりすることがあるからねー
693相談:03/12/10 22:07
おまいらいつまで放置プレイしとくんですか?w
694相談:03/12/10 23:54
先に問題出てるのに誰も参加しないで、
こっちで新しく問題出して始めるのも、どうかなと思うんだけどね・・
695相談:03/12/11 00:39
今さっき来たんだけど、先に出題してたクラウンを全員で無視して
難民で新規出題して始めるのは非常識すぎやしないかい?
696相談:03/12/11 01:30
同音異義語じゃない普通の問題がやりたいなら仕方ないかもしれない
でも「こっちには参加できない」とかクラウン出題者に一言あってもよかったと思う
697相談:03/12/11 01:45
そりゃ一言あるのがベストだけど、
無いからと言って責めるのはおかしいんじゃない?
やっぱり普通問題の方が人気あるんだし。
6981-1:03/12/11 02:13
>>686
初期のクラウンを彷彿とさせますね。
ラウンジってああいうノリになりやすいのかな。
699相談:03/12/12 23:38
カタカナ表記ではないです、と答えておいて
答えが「黒生ビール」なのが理解不能なのですが…
カタカナ入ってるじゃん。クイズ板の流儀なのかな?

せめて「全てがカナカナ表記なわけではありません」
とか書いて欲しかったですね。
700相談:03/12/13 00:22
カタカナ表記ですか? の質問の前提は
答えの全てがカタカナ表記ですか? だよ?

漢字混ざってるから、カタカナ表記ではないですでモーマンタイ。
「全てがカナカナ表記なわけではありません」なんて答え方は、
今まで1度も見たことないですけど。
701相談:03/12/13 00:28
トリップは半角カタカナのほうがよかったね。
黒ビールから黒生ビールに路線変更したように思えなくもない(性格悪ぅ)
702相談:03/12/13 00:59
> カタカナ表記ですか? の質問の前提は
> 答えの全てがカタカナ表記ですか? だよ?

これはクイ板のルールと思われ。
703相談:03/12/13 01:02
>700 Σ( ̄□ ̄;)!!マヂデスカ!!
part40頃から参加してますが、今まで知りませんでした。

>699の私の表現はチョト分かりにくいとしても、
「カタカナも入ってます」とか「一部カタカナです」
みたいな表現を、皆さんされてたと思っていたんですが。
そういう暗黙ルールがあるのなら、以後注意します。
704703:03/12/13 01:05
>702 やはりそう思いますよね?
他板の流儀を平然と使うのイクナイ!

古参の方々に真偽をお聞きしてみたいですね。
705相談:03/12/13 01:18
そうそう、「カタカナ表記です」≠「カタカナも含まれる」
だったと思います

関係ないけど私もpart40頃から参加してるので(・∀・)人(・∀・)同級生!
706相談:03/12/13 02:31
しかしマニアックな問題ってどんなんだろ・・・
707相談:03/12/13 05:42
>>706
最近だと、腰えくぼ、ですね。
708相談:03/12/13 11:07
調べてみたら私の初参加はPart3だった…Σ(゚ロ゚ノ)ノ
長いなあ

最近参加できてないんですが
「カタカナ表記ではない」と言われてるのに
「黒生ビール」を当ててしまう皆さんに脱帽です
私が参加してても役に立たなかったこと請け合い。

余談ですが
個人的には
出題者本人にすらマニアックな自覚がある問題は
難民ではできるだけ避けて欲しいところ
そのためにあちこちの専門板の20質スレがあるんだし…
709ちゅ:03/12/13 14:37
カタカナ表記の、全て、一部の話しですが
どちらだったか余り記憶に無いです。
ガイシュツを調べてみると
「20の質問ゲーム、ウグイス嬢、携帯ストラップ、消しゴム、コピー機、ゴミ袋、
サクマ式ドロップス、シャボン玉、週刊少年ジャンプ、住民基本台帳カード、食パン、
食品サンプル、セルジオ越後、ダンディ坂野、段ボール、東京タワー」
この辺りかな、参加してなかった問題が多いです。

食パンは私が出題しましたが、カタカナは聞かれなかったかも。
聞かれたら「カタカナも入ってます」と答えると思います。

最近は昼型なので今のスレ立ててから参加できてなかったりします。
気が付けば新スレの季節が近づいてますね。
7101-1:03/12/13 15:40
黒生ビールの件に関しては
自分も「Yes&No カタカナも含まれます」って答えると思います。
ただ、そういう答え方はあくまで「暗黙の」ルールです。
難民では基本的に「回答は出題者の裁量」という考え方が昔からあります。
それは逃げ切るために「意図的に」回答をねじ曲げるような出題者なんていない
という信頼が前提としてあるからで、
そういう伝統こそ大切にしたいなあと個人的には思っています。
適切な答えになっていなかったらスマソ。
711相談:03/12/13 16:15
漏れはPART13〜4ぐらいから今までほぼ毎日のように参加してますが、なんとなくカタカナ表記=全部カタカナという認識があるなあ

ただ、やはり初めて来た人とか、来て日の浅い人なんかは、「カタカナ表記じゃありません」といわれるとちょっとでもカタカナの含まれてるものを除外してしまうと思うので、
ちょっとでもカタカナが含まれてる場合は、「カタカナ表記の部分もある」と答えておいたほうがいいかもしれません。

黒生のときはそれほど問題になるような展開ではなかったので(途中でビールの一種とわかったので)、それほど気にする必要はないかと
712相談:03/12/14 00:42
みんな見たことはあるけど名前は知らないようなものを
出題したら怒られるでしょうか
713 ◆.GtCT/HHzA :03/12/14 00:44
>>712
うーんとね、
まさに今そんな出題をしてるよw
この出題の結果を待ってみては如何?
714 ◆.GtCT/HHzA :03/12/14 00:48
個人的には、イメージが思いついたらアレだよアレって感じで
調べるなり、協力して推測するなり出来て楽しいから良いと思いますけども。

みんな(大体の人)が見たことあるのなら問題ないかと。
715相談:03/12/14 01:16
なるほど納得です。ぐぐれば見つかるようなのなら無問題かな
自分はガラポンという言葉すら知らなかったがw
716相談:03/12/14 01:21
でもこの問題を通じてあれの正式名称を知れたわけですから、問題も楽しめて、(無駄な)知識も増えて、一石二鳥ってことで。

これがこのゲームの密かな楽しみだったりするんだなあ
717相談:03/12/14 01:29
でも通称・俗称すら知られてない場合は危険かも(;´Д`) 
7181-1:03/12/14 01:31
>>716
このスレのおかげで膨大なトリビアを得ました。
ミシンの語源がマシンだったというのが95ヘェーでトップですね。
って、オリジナルのトリビア見たことないけど・・・。
719 ◆.GtCT/HHzA :03/12/14 01:32
お付き合いありがとうございました。
ガラポン・ガラガラも知らなくても、
福引の抽選器は見たことはあるだろうと思い出題させていただきました。
勿論ガラポン・ガラガラでも正解にしますし。

ガラポンはガラっと回してポンと出る。
ガラガラは回したときの音そのものだとか。

自分も問題も楽しんで、(無駄な)知識も増えるのは密かでなく
なかなかな楽しみですね〜
720相談:03/12/14 19:19
コマーシャル・・・。
コマーシャル映像(非物質)もの、マスターフィルム(物質)がからんだ、
おもしろい問題ではあった。
ただ、個人的には、出題者さんには、どちらかはっきり決めて、
答えてほしかったなぁ。(「本体は」とかでてきたので)

丁寧に答えていただいたので、なんとか正解にありついたね。
出題者、みなさんおつかれさまでした。
721相談:03/12/14 19:58
だからsage…・゚・(ノД`)・゚・

どっちかにはっきり決めて答えると
あとで「でもフィルムは触れるじゃん」とか
「映像のことをCMって言うと思うんだけど」とか
言われるに300ペレストロイカ
722相談:03/12/14 20:09
>>721
いや、そういう議論にはならないと思います。
少なくても、ここの難民版では。

出題者さんは、きちんとした人だから、
映像としてのCM(非物質)で、固定してもきちんと答えたと
思いますよ。矛盾がないように。
723相談:03/12/14 21:03
つっこみどころはむしろペレストロイカ
724相談:03/12/14 22:11
CMは「本体」とか出てきたからややこしくなったんだよね
CMを思い浮かべるときマスターフィルムが出てくる人なんて少ないんじゃ?
それでも正解を出してしまうのがすごいが。
725相談:03/12/14 22:23
でも燃えますか? で
燃えません って答えて
答えがCMだとやっぱうーんとなりそうな気もするよ
726相談:03/12/14 22:26
プリクラの時だってああいう感じで当てた。
前例あるんだし当たったし、あれでいいと思うけどな。
ああいう問題でどっちかに決め付けて解答したほうが
難しくなると思うさ。
727相談:03/12/14 22:51
途中で切った出題者さんはいつ帰ってくるのか
再開予定時刻を言って欲しかった
728相談:03/12/14 22:51
CMの回は、1番初めに、
物質ですか?
の質問があれば、解答者も混乱がなかったのでは?
出題者もノーコメにするか、あるいは、その答えによって、
次からの回答も変えたとおもいます。
カテゴリー指定がない場合は、1番目の質問として、
的確なものだと感じています。
ただ、今回みたいな、面白みにかけそうですが・・・。

729相談:03/12/14 23:49
クイ板出身の出題者はすぐわかるね
自分で回答をまとめるから。
個人的に書記は解答者がやったほうがいいと思うけど
余計なお世話かな?と思って「書記やりますノシ」とはなかなか言い出せない・・・
730相談:03/12/14 23:54
クイズ板出身者じゃないけど
出題者兼書記はよくやります。
最近なんかそういう流れなのと、
どうせ手元で自分もまとめてるんでそれ貼るだけだし、ってのと、
あと暇だからw というのもあって。

でも誰かがやってくれた方が、さくせんとか候補とかが列記できるから
回答者側には親切なんだよなーと思ってる。
ので、誰かがやってくれたら喜んでお任せすることにしてます。

クイ板住人がどう思ってるかは知らないが。
731相談:03/12/15 00:01
どっちかっつーと、書記をしたのに
所要時間を書かないとか最後にまとめを貼らないとかが
「ああ、クイ板の人だったんだな」と思ってしまう。
732相談:03/12/15 19:37
鉄道総合板の20質スレ見てきたけど、
ありゃすげえわ。
まさにプロ同士の質問・回答だ。
素人からすると、そんな質問にどうして
すぐ回答できるの?って感じ。
ただ質問がかなり定番化してて、マニュアルに
沿って解答してるみたい。
それと1問に5日くらいかけてるのもスゴイとオモタ。
733相談:03/12/15 20:09
クイ板ちょっと今参加してみたが
目も当てられないね
ぐだぐだにわざとしようとしている意思を感じるわ
ありゃあ愉快犯だね
734相談:03/12/15 20:32
クラウンてラウンジ(>686)と共有になったの?
735相談:03/12/15 22:37
736相談:03/12/15 22:42
誠意がないとかカリカリしてる人は
何かあったんだろうか
737相談:03/12/15 23:25
ガラポンの出題者さん、「ガラポン」って名乗ってほしいなあ
738相談:03/12/15 23:39
>>737
お付き合い有難うございました〜楽しんでいただけたら何よりです。
結構出題(お題選び&返答)にムラっ気があって、まだ当たり外れが大きいのですよね・・・
名前は出しませんが、似たような問題が出てたらまた参加してやってくださいませ。
739相談:03/12/15 23:42
本スレで所要時間・問題数まとめて下さった方どうも有り難うございました。
雑談の前に、先にまとめるべきでしたね、申し訳ありませんでした。
740相談:03/12/15 23:47
こっちではともかく、
向こうでは名乗らせない方がいいと思うよ、コテハン。
いろいろあったから。

>>739 いえいえ、気づいた人がまとめるのが
そもそも難民の流儀だったわけですし。
741相談:03/12/16 01:34
カタカナ表記、定義決めませんか?
曖昧のようなんで。
742相談:03/12/16 02:00
カタカナですか?の質問にyesならカタカナのみ。カタカナ含むものなら、
no。あとは補足、注釈、等は出題者の裁量と展開次第。って思ってます。
逆に解答者は「カタカナ含みますか?」{カタカナのみですか?」などで
絞っていくのが技量だと思ってます。
743相談:03/12/17 00:39
カタカナ含むものをNOと言っちゃうのはどうかとおもうんだけど・・・
結局出題者の裁量だけどさ、カタカナ含むときは
「カタカナではありません」じゃなくて「カタカナ含みます」って言ってほしい
744相談:03/12/17 17:30
今まで含んでるものは「含みます」って言ってたよ皆さん
カタカナで書くこともできます とか
カタカナの部分もあります とか
最近だよ、全部カタカナじゃないとNOだとか言い出してるのは
難民の流儀じゃない
745名無し草:03/12/17 20:27
イエスノーで答えるルールのに、
カタカナ質問の今の状況だと、

イエス→全てカタカナ表記。
ノー→全くカタカナ含まず。
一部含みます→1部分カタカナ表記。

で3通り分かって質問者側にとても有利な質問に思えます。

なので、質問を変えた方がいいと思う。
全てカタカナ表記ですか? か 一部分でもカタカナがありますか? に
質問を変えた方が良いと思う。

746相談:03/12/18 00:19
今の流れでよくわかった
愉快犯だったのか
747相談:03/12/18 00:22
746は本スレの方ね
ここでなくて
748相談:03/12/18 02:47
私は、マン盆栽というのを知らなかった。
そんで、ネットで検索してみた・・・。
「ほぅ〜、そういうものだったのか。」と納得した。
知識を増やしてみた・・・。
これで、いいのだ。
749相談:03/12/18 02:48
学生が冬休みになった時のことが思いやられます・・・

>ここにも解けない問題は、全て愚問と言う空気が入ってきたのか・・・
この空気大反対に激しく同意です。
無知で馬鹿なことを自慢して、反論も自分善がりで的を得てない奴・・・イタイな。
750相談:03/12/18 13:11
全然浮かばなかったんならともかく
初期段階で候補が出てるのに
不適格なわきゃない

文句言ってる人ってのは、誰かが言った言葉を
ぐぐることもしないんだろうな
ぐぐればわかることをいちいち問いただす人が増えたよ…
751相談:03/12/18 20:39
ジサクジエンさんが荒らしに来てるっぽいなあ
752相談:03/12/18 22:48
初期段階で候補に挙がってても知ってる人が少なければ
スルーされても仕方ないかと。

知ってる人が少ない=ぐぐらなきゃわからないような問題は
たまにならいいけど続くと疲れるね。
753相談:03/12/19 01:54
知らないモノって、必死にぐぐっても想像力には限界あると思う。
ぐぐってみて、多分こんな感じのものだろうなーと思っても、
それが正しいかどうか見たことないからわからないし。

それを知っている参加者だけで相談とか進めちゃって、
自分は相談に混じれないと、何となく孤独感がひしひしと。
具体的なイメージが沸かないせいで、相談に全然加われないっていうのは、
実は結構寂しいかも。

でもぐぐって知識が増えるのは面白いし、要はさじ加減が大事なんじゃないかと思う。
想像しにくいもの、知らない人が多そうなものは、
なるべく出題を避けるとか、どうしても出したいなら少し細かく補足を入れるとか。

>752さんが言うように、知らないモノばかりが連続で出題されると確かに疲れるし。
っていうか、だんだん仲間外れにされていくよーな気にもなる。
まあ、自分の無知のせいなんだろうなあとは思いつつ、
やっぱり 「誰でも知っているモノ」 が正解で、質問回答も適切なのに、なかなか正解が出なくって、
そこでみんなが脳フル回転で相談できて、色々と候補を出しあって、それで正解にたどりつく…
そんな出題(・∀・)イイ!!  と思う。
自分が一番最初に参加したゲームがそんな感じだったから、余計にそう思うだけかもしれないけど。

20の質問って、全員参加で暇つぶしができるゲームだよね。
それは建前なのかもしれないけど、
やっぱり、出題者も参加者も、全員が楽しめるゲームができればいいなと思う。
20質問のプロも、今日初めてスレに来た人も、
知識が豊富な人も詳しい人もそうでない自分みたいな人も
みんなで楽しめるといいなあ。 「勝負」 じゃなくって 「ゲーム」 として。

長文スマソ
754相談:03/12/19 06:48
>>749
夏休みの時も同じ様な感じでしたよ、
危惧はしていましたけど特に荒れなかった様な?
今度も大丈夫ですよ、うまくかわせばいい事だから
みんなで寒い冬を越しましょう
755相談:03/12/19 17:41
>>753
>知らないモノばかりが連続で出題されると確かに疲れるし。
>っていうか、だんだん仲間外れにされていくよーな気にもなる。
前半は同意。
仲間外れとは思わないけど、漏れの場合サラッと戦線離脱するなw
あとで答え見て「へー」って感じ。
たしかにピンと来ない人とか、わからん人がいると相談の足並みとか、
候補の方向性がバラバラになる傾向はあるよね。
んで、それもフォローしあうところが難民の良さだと思ってる。
長寿の秘訣かなw
756テンプラ:03/12/19 19:41
出題者が頭の中で思い浮かべたものを、20個の質問を頼りに当てていく全員参加型のゲームです。

【ルール】
(1)出題者がある物(名詞)を頭に思い浮かべる。
(2)解答者は出題者に「Yes/No」で答えられる質問をする(例「(質問)スーパーで売ってますか?」)。
(3)解答者は質問への回答をヒントに答えを考え、答えがわかった時点で解答を言う
   (例「(解答)それはピラミッドですか?」)。解答も質問一つ分としてカウントする。
   間違っていたら出題者は「No」と答える。
(4)20回の質問や解答で答えが出なかった場合、出題者は答えを発表。

※解答者にできることは(質問)(解答)(相談)の3つです。 質問するときには(質問)、
 解答するときには(解答)と明記しましょう。
※(相談)と明記されたレスは解答者間での相談です。質問数にはカウントされません。
 また(相談)で正解が出ても出題者はスルーしましょう。
※出題者は「Yes/No」で答えられない質問には「ノーコメント」と回答しましょう。
 ただし、その場合カウントは成立しません。
※出題者はあらかじめ正解を名前欄にトリップ(#表記はローマ字・ひらがな自由)として入れておきましょう。

【出題者の心得】
固有名詞は答えとして避けたほうが無難です
(ただし「富士山」など誰もが知っていると思われるものは例外とします)。
「Yes/No」を答えるときはそれが何回目かカウントしてあげるといいでしょう。
孤独に耐えましょう。

【解答者の心得】
(相談)は質問回数としてカウントされないので、解答者同士でどんどん相談しあって答えを絞りこんでいきましょう。

やってみると奥の深いゲームですが、ルールは非常に簡単です。初心者でも一度やればすぐにゲームを理解することができるので、気軽に参加してみて下さい。
前スレ、テンプレサイト等は >>2-10のあたり。
757テンプラ:03/12/19 19:44
がいしゅつチェッカー その1
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | この問題はがいしゅつです!.  |
 |______________|
    ∧ ∧  ||
    (,, ・Д・) ||
   〜(__づΦ 
【ABC数字】
Automatic、CD、CM、DNA、DVD、MVP、TOTO、2ch、20の質問ゲーム、アスキーアート
【あ】
愛子様、アイコンタクト、愛妻弁当、あくび、アコースティックギター、朝顔、あずき、アベル、網棚、新井式廻轉抽籤器、嵐、
荒らし、アルミホイル、イクラ、囲碁、育毛剤、胃腸、銀杏、糸井重里、いとこ、犬、イルカ、色鉛筆、印鑑、インクリボンカセット、
インスタントコーヒー、上野、ウグイス嬢、うさぎ、腕相撲、腕時計、運転免許証、 絵の具、エンジン、煙突、王冠、お米、置き時計、
オクラ、お釣り、落とし穴、小野妹子、おばけ屋敷、親方、折鶴、 オルゴール
【か】
ガードレール、懐中電灯、カイン、鏡、角砂糖、楽譜、かき氷、傘、風、火星、北、カチューシャ、合羽、蚊取り線香、かに玉、
画鋲、かまきり、かまくら、髪の毛、かめはめ波、カレンダー、瓦、考える人、換気扇、乾杯、キーボード、キス、切符、脚立、
急須、救命胴衣、驚天動地、恐竜、巨大迷路、金、金魚すくい、金庫、金箔、黒生ビール、口紅、クッキー、靴下、クラゲ、
車(自動車)、クレソン、軍人将棋、軍手、携帯ストラップ、携帯電話、毛糸、ゲームボーイ、消しゴム、下駄、結婚式、毛抜き、
献血、原稿用紙、拳銃、原発、顕微鏡、恋人、広告、香水 、幸福、降伏、こうもり、声、氷枕、ゴキブリ、胡椒、固体、こたつ、
国境、コピー機、胡麻、ゴミ袋、五里霧中、 ゴルバチョフ、ゴルフ、コロンブス、コンタクト、コンビニ
758テンプラ:03/12/19 19:45
がいしゅつチェッカーその2 

【さ】
サーカス、サイコロ、賽銭箱、サウナ、サクマ式ドロップス、桜、殺虫剤、砂漠、座布団、サラブレッド、珊瑚、参考書、
酸素、シーサー、シートベルト、シール、しおり、辞書、死体、七味、七輪(練炭)、湿布、しっぽ、ジッポ、自転車、
自動販売機、竹刀、三味線、ジャック・マイヨール、シャドウボクシング、シャボン玉、週刊少年ジャンプ、
住民基本台帳カード、手術、賞、ショー、生姜、賞状、諸葛亮孔明、食パン、食品サンプル、植物園、神宮寺三郎、信号機、
診察券、新聞、スイカ、推理小説、スキップ、 スクーター、硯、ストーブ、ストロー、砂時計、スナフキン、スプーン、正露丸、
セルジオ越後、扇子、潜水艦、仙台市、洗濯板、千羽鶴、煎餅、造花、雑巾、そろばん
【た】
鯛、タイ(国名)、体育館、ダイエー、大道芸、田植え、タウンページ、タクシー、武豊騎手、たこ焼き、畳、煙草、
ダンディ坂野、段ボール、 血(血液)、チェイサー、地球、地図、千歳飴、茶室、聴診器、提灯、貯金箱、チョコレート、
通行手形、通知表、月、ツッコミ、爪きり、デジタ ルカ、手塚治虫、 テトラポット、デミグラスソース、テレフォンカード、
転職、電信柱、電卓、電報、胴上げ、トイレ、東京タワー、冬眠、ドッグフード、トマトジュース、 虎、ドライバー、トランプ、
取扱説明書、鳥かご、ドレッシング、トンネル
【な】
仲間、仲人、納豆、夏休み、生春巻き、ナルト、難民、西川貴教、二千円札、ぬいぐるみ、寝返り、ネクタイ、熱帯魚、
年賀状、のど飴、糊
759テンプラ:03/12/19 19:47
がいしゅつチェッカーその3

【は】 
バイアグラ、ハイジャック、パイロン、袴、秤、白線、馬券、ハサミ、はしご(非常はしご)、パジャマ、パスポート、パセリ、
ばち、パチンコ台、罰、バット、発泡スチロール、花火、花札、バニーガール、バニラコーク、埴輪、パピコ、破魔矢、歯磨き粉、
ハムレット、針金、バレーボール、 ハロウィン、ハンガー、ハンコ、万国旗、バンダナ、パンダ、ハンドドライヤー、ビーズ、
ひまわり、秘密箱、百円玉、日焼け止め、表札、ピラミッド、ファミコン、ファンデーション、風船、封筒、ふきのとう、富士山、
筆、踏み切り、ブラックジャック、ブラッド・ピット、フラフープ、プラモデル、プリクラ、フリスビー、プリン、風呂、
フロッピーディスク、ヘッドフォン、ヘッドホン、ペットボトル、ベビーパウダー、ヘルメット、ペンギン、ベン・ジョンソン、
ホームランバー、 ポケットティッシュ、保守新党、ポスター、ホッカイロ、母乳、骨、ポン酢、本棚
【ま】
枕、マスク、マッチ、窓、毬藻、マンション、ミシン、味噌、ミックスジュース、耳掻き、耳栓、虫歯、村八分、名刺、
めがね、メガホン、メスシリンダー、メープルシロップ、メトロノーム、免許証、綿棒、最中、桃太郎
【や】
野球盤、薬剤師、遊園地、有刺鉄線、郵便受け(ポスト)、雪、ようじょ、ヨーグルト、ヨット、
【ら】
ラーメン、ライター、ライフジャケット、らっきょう、ラブレター、ランドセル、ランニングシャツ、ランブータン、
離婚届、リモコン、ルービックキューブ、レコード、レジスター、れんげ、蝋燭、漏斗、ロボット、
【わ】
ワープ、輪ゴム、わさび、藁人形、割り箸、ワンタン
760テンプラ:03/12/19 19:48
前スレ
【全員参加の】20の質問ゲームpart58【暇つぶし】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1071495039

R375 秘密箱 3時間1分(20問目) 
R376 脚立 2時間35分(18問目)
R377 軍人将棋 5時間46分(20問目)
R378 インクリボンカセット 3時間40分(逃げ切り)
R379 パチンコ台 3時間23分(17問目)
761相談:03/12/19 19:59
>>757-760
使わせていただきますた!
ありがとうございます!
762相談向こうの947:03/12/21 00:12
誰か新スレを…
前スレ
【全員参加の】20の質問ゲームpart59【暇つぶし】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1071831218/l50

part59

R380 中指 4時間31分(19問目)
R381 柚子 1時間44分(16問目)
R382 毛布 1時間46分(19問目)
R383 化学調味料 2時間50分(20問目)
763次スレテンプラ:03/12/21 00:19
がいしゅつチェッカー その1
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | この問題はがいしゅつです!.  |
 |______________|
    ∧ ∧  ||
    (,, ・Д・) ||
   〜(__づΦ 
【ABC数字】
Automatic、CD、CM、DNA、DVD、MVP、TOTO、2ch、20の質問ゲーム、アスキーアート
【あ】
愛子様、アイコンタクト、愛妻弁当、あくび、アコースティックギター、朝顔、あずき、アベル、網棚、新井式廻轉抽籤器、嵐、
荒らし、アルミホイル、イクラ、囲碁、育毛剤、胃腸、銀杏、糸井重里、いとこ、犬、イルカ、色鉛筆、印鑑、インクリボンカセット、
インスタントコーヒー、上野、ウグイス嬢、うさぎ、腕相撲、腕時計、運転免許証、 絵の具、エンジン、煙突、王冠、お米、置き時計、
オクラ、お釣り、落とし穴、小野妹子、おばけ屋敷、親方、折鶴、 オルゴール
【か】
ガードレール、懐中電灯、カイン、化学調味料、鏡、角砂糖、楽譜、かき氷、傘、風、火星、北、カチューシャ、合羽、蚊取り線香、
かに玉、画鋲、かまきり、かまくら、髪の毛、かめはめ波、カレンダー、瓦、考える人、換気扇、乾杯、キーボード、キス、切符、脚立、
急須、救命胴衣、驚天動地、恐竜、巨大迷路、金、金魚すくい、金庫、金箔、黒生ビール、口紅、クッキー、靴下、クラゲ、
車(自動車)、クレソン、軍人将棋、軍手、携帯ストラップ、携帯電話、毛糸、ゲームボーイ、消しゴム、下駄、結婚式、毛抜き、
献血、原稿用紙、拳銃、原発、顕微鏡、恋人、広告、香水 、幸福、降伏、こうもり、声、氷枕、ゴキブリ、胡椒、固体、こたつ、
国境、コピー機、胡麻、ゴミ袋、五里霧中、 ゴルバチョフ、ゴルフ、コロンブス、コンタクト、コンビニ
764次スレテンプラ:03/12/21 00:19
がいしゅつチェッカーその2 

【さ】
サーカス、サイコロ、賽銭箱、サウナ、サクマ式ドロップス、桜、殺虫剤、砂漠、座布団、サラブレッド、珊瑚、参考書、
酸素、シーサー、シートベルト、シール、しおり、辞書、死体、七味、七輪(練炭)、湿布、しっぽ、ジッポ、自転車、
自動販売機、竹刀、三味線、ジャック・マイヨール、シャドウボクシング、シャボン玉、週刊少年ジャンプ、
住民基本台帳カード、手術、賞、ショー、生姜、賞状、諸葛亮孔明、食パン、食品サンプル、植物園、神宮寺三郎、信号機、
診察券、新聞、スイカ、推理小説、スキップ、 スクーター、硯、ストーブ、ストロー、砂時計、スナフキン、スプーン、正露丸、
セルジオ越後、扇子、潜水艦、仙台市、洗濯板、千羽鶴、煎餅、造花、雑巾、そろばん
【た】
鯛、タイ(国名)、体育館、ダイエー、大道芸、田植え、タウンページ、タクシー、武豊騎手、たこ焼き、畳、煙草、
ダンディ坂野、段ボール、 血(血液)、チェイサー、地球、地図、千歳飴、茶室、聴診器、提灯、貯金箱、チョコレート、
通行手形、通知表、月、ツッコミ、爪きり、デジタ ルカ、手塚治虫、 テトラポット、デミグラスソース、テレフォンカード、
転職、電信柱、電卓、電報、胴上げ、トイレ、東京タワー、冬眠、ドッグフード、トマトジュース、 虎、ドライバー、トランプ、
取扱説明書、鳥かご、ドレッシング、トンネル
【な】
仲間、仲人、納豆、夏休み、生春巻き、ナルト、難民、西川貴教、二千円札、ぬいぐるみ、寝返り、ネクタイ、熱帯魚、
年賀状、のど飴、糊
765次スレテンプラ:03/12/21 00:20
↑上のは間違い。

がいしゅつチェッカーその2 

【さ】
サーカス、サイコロ、賽銭箱、サウナ、サクマ式ドロップス、桜、殺虫剤、砂漠、座布団、サラブレッド、珊瑚、参考書、
酸素、シーサー、シートベルト、シール、しおり、辞書、死体、七味、七輪(練炭)、湿布、しっぽ、ジッポ、自転車、
自動販売機、竹刀、三味線、ジャック・マイヨール、シャドウボクシング、シャボン玉、週刊少年ジャンプ、
住民基本台帳カード、手術、賞、ショー、生姜、賞状、諸葛亮孔明、食パン、食品サンプル、植物園、神宮寺三郎、信号機、
診察券、新聞、スイカ、推理小説、スキップ、 スクーター、硯、ストーブ、ストロー、砂時計、スナフキン、スプーン、正露丸、
セルジオ越後、扇子、潜水艦、仙台市、洗濯板、千羽鶴、煎餅、造花、雑巾、そろばん
【た】
鯛、タイ(国名)、体育館、ダイエー、大道芸、田植え、タウンページ、タクシー、武豊騎手、たこ焼き、畳、煙草、
ダンディ坂野、段ボール、 血(血液)、チェイサー、地球、地図、千歳飴、茶室、聴診器、提灯、貯金箱、チョコレート、
通行手形、通知表、月、ツッコミ、爪きり、デジタ ルカ、手塚治虫、 テトラポット、デミグラスソース、テレフォンカード、
転職、電信柱、電卓、電報、胴上げ、トイレ、東京タワー、冬眠、ドッグフード、トマトジュース、 虎、ドライバー、トランプ、
取扱説明書、鳥かご、ドレッシング、トンネル
【な】
仲間、中指、仲人、納豆、夏休み、生春巻き、ナルト、難民、西川貴教、二千円札、ぬいぐるみ、寝返り、ネクタイ、熱帯魚、
年賀状、のど飴、糊
766相談:03/12/21 00:21
中指入ってないよ>>764
767次スレテンプラ:03/12/21 00:23
がいしゅつチェッカーその3

【は】 
バイアグラ、ハイジャック、パイロン、袴、秤、白線、馬券、ハサミ、はしご(非常はしご)、パジャマ、パスポート、パセリ、
ばち、パチンコ台、罰、バット、発泡スチロール、花火、花札、バニーガール、バニラコーク、埴輪、パピコ、破魔矢、歯磨き粉、
ハムレット、針金、バレーボール、 ハロウィン、ハンガー、ハンコ、万国旗、バンダナ、パンダ、ハンドドライヤー、ビーズ、
ひまわり、秘密箱、百円玉、日焼け止め、表札、ピラミッド、ファミコン、ファンデーション、風船、封筒、ふきのとう、富士山、
筆、踏み切り、ブラックジャック、ブラッド・ピット、フラフープ、プラモデル、プリクラ、フリスビー、プリン、風呂、
フロッピーディスク、ヘッドフォン、ヘッドホン、ペットボトル、ベビーパウダー、ヘルメット、ペンギン、ベン・ジョンソン、
ホームランバー、 ポケットティッシュ、保守新党、ポスター、ホッカイロ、母乳、骨、ポン酢、本棚
【ま】
枕、マスク、マッチ、窓、毬藻、マンション、ミシン、味噌、ミックスジュース、耳掻き、耳栓、虫歯、村八分、名刺、
めがね、メガホン、メスシリンダー、メープルシロップ、メトロノーム、免許証、綿棒、毛布、最中、桃太郎
【や】
野球盤、薬剤師、遊園地、有刺鉄線、郵便受け(ポスト)、雪、柚子、ようじょ、ヨーグルト、ヨット、
【ら】
ラーメン、ライター、ライフジャケット、らっきょう、ラブレター、ランドセル、ランニングシャツ、ランブータン、
離婚届、リモコン、ルービックキューブ、レコード、レジスター、れんげ、蝋燭、漏斗、ロボット、
【わ】
ワープ、輪ゴム、わさび、藁人形、割り箸、ワンタン
768相談766:03/12/21 00:23
ごめん邪魔した…
どうもありがとう>テンプレ
769次スレテンプラ:03/12/21 00:23
本スレに誤爆してもうた・・・_| ̄|○スマソ

ほんじゃ立ててみる。
ヤフなんでダメだったらスマソ
770相談:03/12/21 00:24
>>769 頼みます。
怖いのでもう向こうに書き込むのやめてるわ私。
771相談:03/12/21 00:26
お、立ったね。
テンプレの中の人、早いなあ。
ありがとうございます。
772次スレテンプラ:03/12/21 00:27
ありゃ、誰か立ててくれてた・・・_| ̄|○
ダブっちゃったね・・・1個放置して落とそうか。
773相談:03/12/21 00:27
と思ったらふたつ立ってるΣ(゚ロ゚ノ)ノ
ありゃりゃ
774相談:03/12/21 00:28
早すぎると思ったら先走り汁の出てる人が…
宣言してから実行してくれとあれだけ…・゚・(ノД`)・゚・
775次スレテンプラ:03/12/21 00:32
もう立っちゃったし、しょうがない。
次から宣言してくれると嬉しいな>テンプレの中の人
776相談:03/12/21 00:36
せっかく立ててくれたから、
こっち埋まったらあれを使おうか?
先の本スレ埋まりそうなら、あれを61にする?
混乱しちゃうかな?
777次スレテンプラ:03/12/21 00:38
幸い1にしか書き込んでないからアレを61にしちゃおうか?
>>2にこのスレは61ですって書いて。
778テンプレの中の人:03/12/21 00:43
本ヌレしかみてなかったんで、うかつにもこっちを見逃してしまった・・・。_| ̄|○
以後気をつけます。
779相談:03/12/21 00:46
2ゲトされちゃったよw
あれ61にしましょう。
今のペースなら明日明後日には必要になるでしょうし。

>>778 お疲れ様でした。
向こうで宣言してもらえたら助かったんですけども
まあ過ぎたことはしょうがないです。
誰も立てる気配がなくて焦った気持ちもわかるし…
780次スレテンプラ:03/12/21 00:48
いえいえ、立ててくださってありがとう。

ところで>>2に「このスレは実質61です」て書く前に2ゲトされちゃってるよ(笑
がいしゅつチェッカー以外は張っておいた方がいいかな?
781相談:03/12/21 00:48
>>780そうだね、おながいします。
782次スレテンプラ:03/12/21 00:50
ほんじゃ、前スレとがいしゅつチェッカー以外張ってくる。
783次スレテンプラ:03/12/21 00:55
がいしゅつチェカーのあとにいつも貼ってある定義のレスは先に貼ってもいいのかな?
784相談:03/12/21 16:38
難民では、液体窒素は、常温常圧で、気体らしい。

液体窒素は、「液体」窒素なんだから、どんな状態でも、「液体」でしょう。
逆に小学生なら、素直だから、わかるな。

正確に言えば、液体窒素は、常温常圧では、存在しないんだけどね。
それでも、存在すると仮定すれば、液体ととるのが普通かな。
だって、「液体」窒素だよ?気体のわけないと、私は思う。

ひとりごとでした。
785相談:03/12/21 20:02
液体窒素について      

・空気中の主成分である窒素を−196度まで下げると液体になる。
・融点 −210度  沸点 −196度  
・超伝導体状態(超伝導体)について:磁石は磁力という力で
他の物質に力を及ぼすが、その力を一切受け付けなくなる。
・ 導体に磁石を近づけると、導体に渦電流が流れる。(電磁誘導の法則)
その電流で、導体は磁石と反対の極を持つ電磁石と同じになるので磁石とは
反発する。
・ ある種の金属は、温度を下げていくと突然電気抵抗(電気が流れるのを妨げる効果)
がゼロになる。 例えば、水銀、アルミニュウム、鉛などは−273度ぐらいに
冷やすと超伝導体になる。 
・ 磁石を近づけると鏡に写したように、強さの同じ磁石になり、反発する。(マイスナーの効果)
・ 利用方法としてリニアモーターカーを走らせたり、また医療、電子機器等への応用技術も
考えられている。
786相談:03/12/21 20:08
液体酸素について

-183℃で液体酸素となり、-218.9℃で固体酸素となる。ともにライトブルーの色をしている。酸素分子は不対電子を持つため、いずれも常磁性体である。液体酸素は通常、液体空気を蒸留して得られる。


さて、−100℃以下が常温ならば、水は常温常圧下では固体ですね。
787相談:03/12/21 20:11
たとえば出題が氷だったとして、
常温常圧で固体ですか? と質問されたら
私だったら「NO」と答えます。

そういう話だと思いますけども。
788相談:03/12/21 20:31
>>787
普通は、そう答えますね。
でも、この話は、若干、ちがいますよ。

氷でいえば、こんな言葉はないですが、
氷=固体H20です。

「固体」H2Oというように、あきらかに物質の状態が
指定されてるんでね。
状態を聞かれたら、固体ではないと答えたら、
まずいでしょう、ということなんでは?
789文系:03/12/21 20:42
なんか固体論争を思いだしてしまったw
790相談:03/12/21 20:52
>>788 だから、液体ですかの質問に、
出題者が「勝手に」、「常温常圧下において」という条件を
付け加えてたんですよ。

出題が氷(氷は水が固体の状態を言うんだから、固体H2Oだと
考えて差し支えないと思いますよ、常温では液体になるんだから)
だとして、「固体ですか?」とただ問われれば
イエスと答えますが、常温常圧で、と限定されたらノーと答えます。

そして、もし私がただ「固体ですか?」と問われたのに
(それ以前に常温常圧で気体ですか? と質問があったため)
「ノー。(常温常圧下でという解釈をしました)」と答えたら
答えが常温常圧力以外のある状況下で固体となりうるもの(つまり氷)の
可能性があると排除するわけにはいかない、という発想になる。
あのときのリアルタイムの流れでは、仕方がないと思いますが。

その、流れで出てきた「こういう可能性も消えたわけじゃない」
という提案に対し、出題者は「冗談」により可能性を示唆した。
出題者がどれだけ質問に対し厳密さを求めていたかなんて
終わるまで解答者には知りようがないんだから、
可能性はキッチリ消していかないと先に進めない。
それだけの、普通の手続きだったと。

別に出題者が悪いとか、解答者が無能だとかではなく。
そういう認識のズレはいつでもありますよ。

791相談:03/12/21 21:00
そう、固体は一般家庭にはないとか
生物は固体じゃないとか言う出題者が実際いたわけだし。
出題者のひととなりなんか知らないもの。
なにか違う考え方をしている人である可能性を考えてゲームしてれば、
押さえておかなきゃならない質問とか
しつこいくらい確認しないと怖いとか、そういうのも仕方ない。

出題者と、自分の物の捉え方や発想の仕方や常識の尺度が
まったく同じだと信じることの方変だよ。
792相談:03/12/21 21:38
>>789
理系の問題ではなく、これは文系の話だと思います。
つまり、

常温常圧で固体ですか?

の質問は、常温常圧は限られた状況に限定しただけであって、
メインは、固体ですか?の質問です。
なので、固体H2Oというように、明らかに状態を指定しているなら、
どんな環境下であっても、固体です、と答えた方が良いのでは?
という話をしたかったのです。
(正確には、存在はしないので、ノーコメが無難でしょうけど)

>>790
>>791
さまざまな人が集まって、解答者も出題者も完璧ではないのは、
わかります。
それを、楽しむのがこのゲームですからね。
だから、流れでは、なんにもいうことはありません。
すべてをつぶしていくのが、やり方でしょう。
私も認識のずれを、楽しんでます。
なので、このずれはどっからくるんだろうというのが、
知りたかったということですね。

793相談:03/12/21 21:41
質問のメインはどっちかなんて
なんであなたが決めるのかわからないんだけど。
質問者と、出題者の間でもずれるものを
何故あなたは言い切れるの?
意味がわからない。
794相談:03/12/21 21:49
メインの質問が「固体ですか?」だというのなら
その限定性をつけることに何の意味があるだろうか。
もしも私がその質問をしたのだとしたら、
「常温常圧力下の状態がどうなのか」を知りたかったと思う。

そして液体窒素は常温常圧下では「気体に状態が変化するもの」なのだ。
「常温常圧で液体ですか?」ともし問われたとき、
ノーコメントならよいが、液体であるとは絶対に答えられない。
それは、おかしい。
795相談:03/12/21 21:56
えー…
氷が出題されてるときに
常温常圧で固体だって答えられたら
氷は候補から消すよー
796相談:03/12/21 22:58
使用中失礼しますね。

【問題提起】

出題希望者が最近増えたのは良いことなんですが、
出題者の決定が問題終了後の早い物順というのはどうかという点です。

問題終了後には、今の問題に付いての質疑応答・雑談などマターリしたい人が沢山居ると思われます。
しかし最近は、問題終了後すぐに「お疲れ様」の1行レスと共に、では次の問題ですが多すぎる気がします。
多数の出題希望者の中にはマターリ時間を尊重してくれている人も居ますが
今の状況は、何が何でも出題したいと言う人が流れを無視して出題する傾向になっています。
そして場の状態を考えている出題希望者はいつまでたっても先を越されて出題できない状況かと。

この状況は出題者・解答者・出題希望者共に良くないと思われるので、
問題終了後は○○分間は、マターリ時間・休憩時間にする。
出題希望者はその間に立候補して複数居たら相談して出題者を決めると。
みたいなルールをテンプレに追加したいと思うのですが。

みなさまの意見お願いします。
797相談:03/12/21 23:05
なるほど、いろんな見方があるんですね。
やっぱり、勉強になります。

私は難しいことは言ってないんです。
あえていうなら、言葉の取り方の問題と思ってるわけです。
固体H2Oがわかりやすいので、、これを例にしますが。
答えが固体H2Oだったとして、これは状態があきらかです。
なので、

固体H2Oが、

常温常圧で固体ですか?

の質問なら私も、本番であればノーコメにします。
でも、なんらかの状態を答えろであれば、
常温常圧であろうが、なんであろうが、
固体です。
と答えます。ということが言いたいのです。

もちろん、いろいろ考え方があるのはわかります。

メインの質問ってのは、変なので取り消します、すいません。
>>794
>「常温常圧力下の状態がどうなのか」を知りたかったと思う。
やっぱり、状態を知りたいわけですから、

固体H2Oは、固体という状態が入っているわけですから、
ノーコメにするのが、もちろんなんですが、
あえていうなら、どんな状況下でも、固体ですと、私は答えます。


798相談:03/12/21 23:30
>>797 それは変でしょう。
状態とは変化するもの。
その変化の特性を知りたいから状況を限定したわけ。
あなたはその状況の変化を無視しろという?
それじゃあ伝わらないよ、わかるわけない。

確かにあれは液体窒素に拘りすぎで質問数費やしたという
批判があるのはわかる。わかるけど、
「難民では液体窒素は常温常圧で気体らしい」と書かれたら
「難民でなくても気体ですが何か?」と言われても当然じゃないか?

確かに理系の話はしていないよね、あなたは。
なぜなら小学生だって、「100℃で固体ですか?」の質問に「イエス」が
返ってきたら、それを氷だとは絶対に思わない。
理科の授業ちゃんと聞いてればね。
状態を問うのに条件がついたら、その条件に着目するのは普通のこと。
状況を無視するのはおかしいよ。
799名無し草:03/12/21 23:52
797さんは要するに、水素の出題者さんは
条件のついてない「液体ですか?」に
液体ではないと答えてるんだから
液体窒素のはずがないと言いたいのかな。
液体ではないときの条件を見て深読みのしすぎじゃないかと。
もし液体窒素だったら、勝手に条件つけて液体ではないと
答えないだろうと。

でも出題さんがどういう人か、というのは我々にはわからない。
与えられたデータだけで推理するしかない。
与えられてないデータを基に、「だからそれは深読みだ」と言われても
首を傾げるしかない。ということ。

>>796

時間まで指定するのも大仰かなあと思いますが、
いきなりトリップ出さないで、
マターリ話し合って決めようとひとりひとり心に留めるのが
必要かもしれないですね。
800相談:03/12/21 23:52
>>797
「難民では液体窒素は常温常圧で気体らしい」
ですが、変にとられたなら、誤ります。
本当にすいませんでした。以後、十分気をつけます。

「状態は変化するもの」です。しかし、
固体H2Oとか、液体窒素も同じですが、
これは、状態が確定しているものです。
変化のしようは、ないものだと思います。
だから、
固体H2Oに対して、
常温常圧に固体ですか?
の質問があったとしたら、
本番ならノーコメはもちろんですが、
あえていうなら、固体ですと答えます。

なるほど、今、書いていて気づきました。
私と、みなさんのずれが。




801相談:03/12/22 00:07
ゲームの中のことであれば、
>>799さんのいうことの中で、最初の段落は、大体同じです。
それまでの相談や出題者さんの解答の内容や雰囲気を
考慮すれば、私は、液体窒素は薄いと感じたのです。
もちろん、液体窒素もありえるし、みなさんが液体窒素の
可能性も大とったのであれば、それはそれでいいと思います。
どんどんつぶしていけばいいのですから。

なんか、概念と物質を一緒にすると、難しくなりますね。

802相談:03/12/22 00:15
皆さん難しくかんがえすぎでは?

肩の力抜いてやろーよ
803801:03/12/22 00:20
はい、わかりました。
ありがとうございます。
なんか、ずれてるところが、なんとなくわかりましたので、
もう、終わりにしたいと思います。

なんか、問題やってるみたいなので、参加します。
私は、だめかな?(笑)

804次スレテンプラ:03/12/22 00:25
>>803
参加してちょ。
805名無し草:03/12/22 00:44
なんか観念的だよね…

それはそうと、あれ、出題希望の問題。
とりあえず
まとめが貼り終わるまでは現在の出題は終わらない、という
流れを作るのはどうでしょうか。
質疑応答がひと段落つくまでまとめは貼らない。
そしてまとめが貼られたら、名乗りを上げると。
だめかな。
806名無し草:03/12/22 00:45
あげちゃったー!!!!
ごめんなさい!!
807名無し草:03/12/22 01:18
>>805
賛成。
最低限まとめが貼り終わるまでは次の問題は出さない方向で持って行きたい。
でもそれをルール化した方が慣れない人にもいいかもしれないとは思う。
808相談:03/12/22 01:43
801タンの話はわからないでもないんだが、わからないことがひとつ。
液体窒素という「液体」という状態を限定した出題だったら
周辺条件を無視しても液体であるということに拘れという
なんというか哲学的な立場からのアプローチのお話だと推察するんだが

たとえば出題が「手紙」だとする。
手紙は、紙に文章が添えられてはじめて存在するものである。
そこに「可燃物ですか?」と問われたとする。

手紙は普通、紙だ。紙は燃える。
しかし燃えたのは紙であって「手紙」ではない。
燃えたものは、もはや「手紙」という「存在」ではない。

「液体窒素」「氷」という概念は常温下でも変わらないと言い張ったら
こういう理屈も成り立ってしまうが
これでゲームはできるんだろうか。できないと思うな。
809相談:03/12/22 02:26
テンプレに明文化するとなると、どうする?

ひとつの出題が終わったあとは、
必ずそのスレッドの全問題の
通し番号、正解、所要時間、総質問数をまとめてください。
次の出題者は、まとめが貼られたあと立候補しましょう。
まとめは、問題終了後、ある程度書き込みがおさまってから貼りましょう。

こんなかんじ?
810相談:03/12/22 03:09
>>808
すいません、いろいろ言いまして、
ゲームですので、断言はできませんよね。
ずれについて、私の思いつたことを、簡単にまとめます。

1.液体窒素は、常温常圧で、気体である。
2.液体窒素は、常温常圧で、液体である。

実は、この2つの文章は、厳密に言えば、どちらも間違いだと思います。
なぜなら、みなさんもご存知ですが、常温常圧では、
液体窒素なるものは、存在しないからです。
私は、なぜ、ずれを感じてしまったかというと、重きを置くべきところが、
ちがっていたからだと、自分では感じました。

A.液体「窒素」は、常温常圧で、気体である。
B.「液体」窒素は、常温常圧で、液体である。

これなら、どちらも、正しい文に近づきます。
(でも、どちらも正しくはないですが)
私の場合、Bととってしまったようです。

冷静に考えると、一般的には、Aととるのが、普通のような気がしますね。
なぜなら、主語は、物質であるので、窒素に重きを置くのが、
普通かなと思いました。
みなさん、ご指摘ありがとうございました。
いろいろ、言いまして、ごめんなさい。

では、おやすみなさい。

811相談:03/12/22 03:11
うんそう、要するに物質なのは窒素の方であって
「液体」は物質じゃないからね。
そこのとこの見解の相違が通じて嬉しい。

おやすみ。
812ちゅ:03/12/22 03:56
久しぶりに書記で参加しました。
一般家庭にある紙製品も色々と候補がありますね。

後々で思ったのですが、A09名前が書かれています。の時点で
広告チラシを候補から消したのは失敗だったかなぁ
スレの流れから自分の個人名の質問とは思いますが
会社名でも名前になると出題者が思えば「書かれています」と答えるかも
まだまだ精進が足りないな
813相談:03/12/22 03:58
職人芸だと思ったら
ちゅさんだったんだー
さすが!
814相談:03/12/22 04:17
液体窒素に関する一連のレスを読んで思ったけど
こういう話が平行線のまま終わらないで、
最終的にちゃんと相違点を確認できているところはさすがですね。
さすが相談上手な20質er。

>>809
通し番号、正解、所要時間、総質問数をまとめてください。
 [例:R384 水素 2時間56分(15問目)]
という感じで、記入例を入れたほうがより分かりやすいかと。

酸素は瞬殺ベスト5に入るくらいの記録だったのに
窒素は3時間近くかかっている・・・。
この何が難問で何が瞬殺問題なのか一概に言えないところにこそ
20質のおもしろさのナゾが隠されている?
815相談:03/12/22 04:42
水素は途中でスレ立てもあったからね。

意見のズレとやらがわかった。
液体窒素を「窒素の一形態」と捉えてる人と
「液体窒素」という概念だと捉えている人の差なんだよ。
物質名を概念として捉えてしまうと、意志の疎通難しくなるわけさ。
哲学だよね。それ。

というわけで(関係ねえ

ひとつの出題が終わったあとは、
必ずそのスレッドの全問題の
通し番号、正解、所要時間、総質問数をまとめてください。
 [例:R384 水素 2時間56分(15問目)]
次の出題者は、まとめが貼られたあと立候補しましょう。
まとめは、問題終了後、ある程度書き込みがおさまってから貼りましょう。

こうっすかね。
816814相談:03/12/22 04:56
>>815
そんな感じっすね。乙。
他の人も意見あったらおながいします。

そんなわけで(意味なし
寝ます。
817相談:03/12/22 09:50
なんかクラウンがラウンジの雑談所になってますね……。

>>809
もしテンプレに追加するなら、
>>814さんがいう通りに例を入れた方がいいと思います。

あと、900踏んだ人が次スレ立てるっていうテンプレは、
いつから無くなったんでしょう?
あった方がわかりやすいかと思うんだけど……。
818相談:03/12/22 10:26
>817
まあ最近ほとんど使ってなかったし、向こうは雑談所ないからいいんじゃない?
そもそもクラウン自体、カテゴリーは向こうに近いんだし。

共用って感じかな
819相談:03/12/22 15:18
>>815 哲学ですか。そうかもしれませんね。
「存在しないものを、存在するとして、議論すると、それは哲学である」と。
物質に概念の変化が生じる状態においては、
私は、言葉そのものが正しいのではと、思っているようです。
(これも、哲学的な意見になってしまいました)

朝方、「古新聞」が出題されましたが、
これも、(時間という概念)+物質、です。
これに、あてはめると変な感じです。
昨日の日付は古い新聞(古新聞)、今日の日付は、新しい新聞とすると、

1.古い新聞は、今日の日付が書いてある状態で、新しいです。
2.古い新聞は、今日の日付が書いてある状態で、古いです。

これも、どちらもまちがっていて、次のように、つっこみたくなります。
1には、A.「古い」新聞っていってるんだから、今日であろうがなんであろうが、古いんだろ。
2には、B.今日の日付の新聞なんだから、古くないだろ。

これが、明日の日付になると、もっとわけがわからなくなります。
C.古い新聞は、明日の日付が書いてある状態で、古いです。
明日の新聞なんてないだろ?古いかどうかなんて、議論できないだろ?
あるいは、
議論するまでもないだろ?古い新聞って言ってるんだから、古いだろ?

上は、後日談みたいな形で、書いてみました。
哲学の世界に入ると答えは、見つけるのは難しい(見つからないかも)
と思いますので、
少なくても、自分自身で、みなさんとのずれを見つけられたことは、
うれしいです。では。
820相談:03/12/22 17:49
ちょっと感覚ずれてるよね。なんか。
液体窒素が常温で気体だというのは現実に即した話で、
単に言葉を省略しているだけのことでしょう?

液体状の窒素は、常温では、気体に変化する と言ってるだけだよ。
これ、なんかおかしい?

「古新聞」だって、「古い新聞」という状態を示してる言葉でしょ。
はじめから「古新聞」でしかない存在があるわけじゃない。
新聞は「今日の日付」が書いてある時点で「古い新聞」ではない。
だからその例は、現実として成り立たないよ。

819の例に倣うなら、じゃあ、
子供は20年たったら大人だ 
という文章も成り立たないの?
それで会話成立する? 大丈夫?
821相談:03/12/22 20:07
>>820
>液体窒素が常温で気体だというのは現実に即した話で、
>単に言葉を省略しているだけのことでしょう
>液体状の窒素は、常温では、気体に変化する 
もちろん、こうとる人もいるわけです。問題ありません。

ただ、液体状の窒素といってるところで、
それは、厳密言えば、液体窒素とは違うものです。
窒素についての話になります。

液体窒素は、常温常圧(の室内において)、液体です。
というふうにとることもできるので、そう思っただけです。

ゲームの中でも、ありましたけど、液体窒素は、
可視可能ととるひとが多いのではと思います。
それも含めて、液体窒素は、どんな状態でも、
「液体」窒素では?と思ったわけです。
不可視になった時点で、それは、「液体」窒素ではない。

どなたかが、おっしゃってましたけど、
概念(状態)に重きを置くか、物質に重きを置くかということです。
そこがずれていただけだと思います。
私は、状態(概念)を含めて物資である、液体窒素について、
考えていたのです。
822相談:03/12/22 20:26
>>820
子供は、20年たったら、大人だ。
もちろん、なりたちますよ。
ただ、ここでも議論は、そういうことではないはず。
これに、なんとかあてはめるなら、

1.若い人体は、50年経過して、古い。
2.若い人体は、50年経過して、若い。

1なら、古いなら、それは「若い人体」ではない。
2なら、50年経過したら、若くはない。

と、どちらも違う話になるから、そこにずれがあるのでは、
ということで、一応の結論があったわけです。


823相談:03/12/22 20:29
>>820
>「古新聞」だって、「古い新聞」という状態を示してる言葉でしょ。
ここにも、ずれがありますよね。>>820さんは、状態を示してる言葉と
いってます。でも、新聞という物質を示す言葉でもあるわけです。
824相談:03/12/22 21:12
>>821

>ただ、液体状の窒素といってるところで、
>それは、厳密言えば、液体窒素とは違うものです。
>窒素についての話になります。

ごめん、意味が全然わからない。
水が固体化したときの名称「氷」のような言い換えの言葉がないから
液体窒素と呼んでるだけで
ただの窒素なんですが。

純粋に疑問なんだけど
水は0下で氷になるっつー理科の授業を、
どうやって聞いてた?
825相談820:03/12/22 21:25
>>823 ちがうちがう、
古新聞は、「古い新聞」という、
「新聞という物質のおかれている状態」を示している言葉だ、って
言ってるんだよ。
古新聞は「古新聞という物質」ではない。
同じように「液体窒素」も「液体窒素」という物質ではなく、
「窒素と言う物質が液体化している状態」を示している。
「子供」は「人間という物質が幼いことを示している状態」だと。

幼い人間は20年たったら大人だ。 成り立つよね?
女子高生は30年たったらおばさんだ。 成り立つよね?
なんで窒素だと成り立たなくなるの?

ついでにいうと液体窒素は見えるよもちろん。
世の中には冷凍庫というものがあるからね。
冷凍庫って常温?
826相談:03/12/22 21:38
>>824
液体窒素と、液体状の窒素ですが、
物質ととれば、当然ですが、同じものになります。
「液体状の窒素」といった場合、私も物質の話をしていると、
普通にとらえます。

ですが、>>815さんが、おっしゃっているように、
「液体窒素」の場合だと、ある意味、概念のようにととらえることもできるわけです。
なので、その概念を、状態が変化するものだからと言って、
概念を変えるべきなのか?否か?という議論なのではないでしょうか?
言葉たらずで、もうしわけない。

>>824さんは、
液体窒素は、常温常圧で、気体ですか?
の質問に対し、YES、気体です。と答える方だと思います。
たぶん、多数がそう答えるのではないでしょうか。
しかし、
「液体」窒素です。液体という状態(概念)を含む言葉です。
その概念を、変えていいだろうか・・・、という議論です。


827相談:03/12/22 21:47
ドライアイスを出題したとき、常温で固体ですかと
質問されたらNOと答えます。
氷を出題したとき、常温で固体ですかと質問されたら
NOと答えます。
液体窒素を出題したとき、常温で固体ですかと質問されたら
NOと答えますよ。
ドライアイスという「変化要素を含んだ物質」を出題しているのであって
「ドライアイスという概念」を出題しているからではないからです。
ドライアイスとは「固体二酸化炭素」ですが。
828相談:03/12/22 22:00
>>825
>幼い人間は20年たったら大人だ。 
>女子高生は30年たったらおばさんだ。
これは、
(概念A)が、状態変化を起こしたら、概念Bとなる。
ので、成り立ちます。問題ありません。

>なんで窒素だと成り立たなくなるの?
液体窒素は、常温常圧で、気体である。

(概念A+物質)が、(概念A+物質)が存在しない環境下で、概念Bになる。

これに対して、とらえかたのずれがあったのだと思ってます。
一方は、存在しない環境下では、概念が変わるべきだ。
一方は、概念を含めた物質のことをいってるんだから、
     概念が変わるべきではない。
という、議論だったのではないでしょうか。






829相談:03/12/22 22:06
これ議論なのかなあ…
世の中には哲学とか言語学とかいろいろな物事の捉え方があるけど、
その中でこのゲームにあまり即さないものの考え方を一般化して
「だからあの答えは成り立たないのに皆おかしいよ」って
いきなり言い張ってる人がいるだけなんじゃないでしょうか…
最初の方で、「別の考え方もあるから、念には念を入れて
質問した方がいいと思っただけだ、考え方のズレがあることを考慮した上で
ゲームしてるんだから、可能性はつぶすのが当然だ」と
言われて、それで終わってる話じゃない…?
何を議論してるの?

そんなことよりスレ立てテンプレが最近消えてるという
話のほうが大事だと思うんだけど。


830相談:03/12/22 22:07
>>827
ドライアイスは、物質としてとらえられるものです。
ただ、これを「固体二酸化炭素」と言う場合、
問題が生じてくるということです。

831相談:03/12/22 22:11
>>829
おしゃるとおり、ゲームの議論の場でしたね。
ゲームでは、すべての可能性を考えて、
1つ1つつぶしていくことですよね。
あとは、違うところでやるべきです。
832相談:03/12/22 22:16
>>830 この時点でこの人の話はおかしい。
ついでに言うと「幼い子供」だって(状態+物質)だ。
ただの名称だけの差異じゃないかそんなもん。
同じ物質名だ。言葉に振り回されすぎ。

ついでにレス消費しすぎ。
833相談:03/12/22 22:21
>>832
「幼い子供」は、概念+概念です。
834相談832:03/12/22 22:24
幼い子供、は文法的に変だった。
幼い人間、な。状態+物質。

さて、どーでもいいんだこんなこと。
次スレはリサイクルとして、
900踏んだ人が立てるって話はどうも形骸化してるし、
それでテンプレが消えちゃったんだと思うんだがどうする?
835相談:03/12/22 22:36
人間は、概念なのでは?
人体が、物質。

以上、終わりです。おつかれさまでした。
836相談:03/12/22 22:43
結論出てることにいつまでも噛み付いた挙句
テンプレ案には何にも言わないで終わりなんだ…
837相談:03/12/22 22:52
愚だ愚だ言う割には
テンプレ案と、出題希望者の事については何も言わないのかよ・・・
838835:03/12/22 22:55
>>836
私?私的には、結論がでていましたよ。
今日の人が、昨日の人とちがって、
結論が出たものに、噛みついてきたのかなぁと思いまして。

テンプレ案は、申し訳ないです。
実は、2ちゃんねるは初心者で、スレッドもたてたことがないのです。
いい案がでるか、わかりませんが、
考えて、よいと思ったら、書き込みますので、よろしくお願いします。

ちなみに、900でたてるのは、これからもあった方が良いと思います。
ゲーム中に、参加しているみなさんが、都度、要請してみて、
できる人がやるということは、残した方が良いと思います。


839相談向こうの910:03/12/22 22:56
【注意事項】

ひとつの出題が終わったあとは、
必ずそのスレッドの全問題の
通し番号、正解、所要時間、総質問数をまとめてください。
 [例:R384 水素 2時間56分(15問目)]
次の出題者は、まとめが貼られたあと立候補しましょう。
まとめは、問題終了後、ある程度書き込みがおさまってから貼りましょう。

【スレ立てについて】

900を踏んだ人が次回のスレッドを立てに行きましょう。
立てられなかった場合は、速やかに立てられない旨を
現行スレや関連スレに報告しましょう。
900が立てられなかった場合、立てるという意思表示を
スレ内で行った人が早い順に立てに行きましょう。
無言でスレを立てに行ったり、テンプレを貼るのは
やめましょう。


とりいそぎこんな感じで便宜上貼ってみました。
叩き台にしてください。
840相談:03/12/22 22:59
なんで噛み付かれるのかわからないのか…
2ちゃん初心者か…そうか…

900でスレ立てすると現行スレ内で問題終わったとき
めんどくさいじゃんという話があって
なんとなくなくなっちゃったんだけど
そういう場合は追加って次スレに入れればいいんじゃないかな。
950だと、立てられなかったときゲーム止まっちゃうから。
841相談:03/12/22 23:01
>>837
出題に関しては、
>>815さんのとおり、
まとめがあってから、立候補することに、賛成です。
遅れてもうしわけありません。
842相談:03/12/22 23:08
>>840
はい、初心者です。
なんか、いけないところがありますか?
とりあえず、無駄な書き込みはするな、ということですかね。
843相談:03/12/22 23:14
>>842 わかってるならやめれば?

>900が立てられなかった場合、立てるという意思表示を
>スレ内で行った人が早い順に立てに行きましょう

ここ微妙におかしいね。

立てるという意思表示を、スレ内で一番早く行った人が
スレを立てましょう

かな?
844相談:03/12/22 23:38
【注意事項】

ひとつの出題が終わったあとは、
必ずそのスレッドの全問題の
通し番号、正解、所要時間、総質問数をまとめてください。
 [例:R384 水素 2時間56分(15問目)]
次の出題者は、まとめが貼られたあと立候補しましょう。
まとめは、問題終了後、ある程度書き込みがおさまってから貼りましょう。

【スレ立てについて】

900を踏んだ人が次回のスレッドを立てに行きましょう。
立てられなかった場合は、速やかに立てられない旨を
現行スレや関連スレに報告しましょう。
900が立てられなかった場合、立てるという意思表示を
スレ内で一番早く行った人がスレを立てましょう。
無言でスレを立てに行ったり、テンプレを貼るのは
やめましょう。

訂正してみた
845相談:03/12/23 00:19
・新スレは900を踏んだ人が立てる
※スレ立てに行く際「今から立てに行く」宣言をする
※900さんはスレの立て方が分からない、また新スレを立てられなかった場合
  「スレ立て無理です(無理ですた)」宣言をする
※900さんが無理の場合、無理です宣言以降
  名乗り出でたのが早かった順に立てる 

・テンプレはスレ立て人が全部貼る(方が混乱は無い)
※スレ立て人がテンプレ貼りの途中で規制喰らった場合
  クラウンで「規制喰らいますた」宣言をする
※残りのテンプレはクラウンでスレ立て人の了承を得てから
  「○○のテンプレは漏れが貼ります」宣言をする
  例、「がいしゅつチェッカー その1 は漏れが貼ります」
846相談:03/12/23 00:19
847相談:03/12/23 00:20
>>945 それそれ。
それなんで消えたの?
848相談:03/12/23 00:20
945じゃなくて>>845
849相談:03/12/23 00:23
>>848
テンプレ貼り忘れてるうちに無くなっちゃったのかな?
参加できない時期があったから、よく分かんないです
850じゃあこうしよう:03/12/23 00:24
・新スレは900を踏んだ人が立てる
※スレ立てに行く際「今から立てに行く」宣言をする
※900さんはスレの立て方が分からない、また新スレを立てられなかった場合
  「スレ立て無理です(無理ですた)」宣言をする
※900さんが無理の場合、無理です宣言以降
  名乗り出でたのが早かった順に立てる 

・テンプレはスレ立て人が全部貼る(方が混乱は無い)
※スレ立て人がテンプレ貼りの途中で規制喰らった場合
  クラウンで「規制喰らいますた」宣言をする
※残りのテンプレはクラウンでスレ立て人の了承を得てから
  「○○のテンプレは漏れが貼ります」宣言をする
  例、「がいしゅつチェッカー その1 は漏れが貼ります」


【注意事項】

ひとつの出題が終わったあとは、
必ずそのスレッドの全問題の
通し番号、正解、所要時間、総質問数をまとめる。
 [例:R384 水素 2時間56分(15問目)]
次の出題者は、まとめが貼られたあと立候補する。
まとめは、問題終了後、ある程度書き込みがおさまってから貼る。

文末も揃えてみた。
851相談:03/12/23 00:27
カテゴリ:同音異義語 のルール
◆1 on 1のルール◆

この二つは本スレのテンプレには
いらないのかな?
852相談:03/12/23 00:29
>>851
最近人気ないからねぇ・・・
853相談:03/12/23 00:31
>>851 そーだ、それもあったなあ。
テンプレ整理してみないとダメかな、一回。
854相談:03/12/23 00:33
>>853
今からやってみます
855相談:03/12/23 00:38
>>854 ありがとう、お願いします。
856テンプレその1:03/12/23 00:59
出題者が頭の中で思い浮かべたものを、20個の質問を頼りに当てていく全員参加型のゲームです。

【ルール】
(1)出題者がある物(名詞)を頭に思い浮かべる。
(2)解答者は出題者に「Yes/No」で答えられる質問をする(例「(質問)スーパーで売ってますか?」)。
(3)解答者は質問への回答をヒントに答えを考え、答えがわかった時点で解答を言う
   (例「(解答)それはピラミッドですか?」)。解答も質問一つ分としてカウントする。
   間違っていたら出題者は「No」と答える。
(4)20回の質問や解答で答えが出なかった場合、出題者は答えを発表。

※解答者にできることは(質問)(解答)(相談)の3つです。 質問するときには(質問)、
 解答するときには(解答)と明記しましょう。
※(相談)と明記されたレスは解答者間での相談です。質問数にはカウントされません。
 また(相談)で正解が出ても出題者はスルーしましょう。
※出題者は「Yes/No」で答えられない質問には「ノーコメント」と回答しましょう。
 ただし、その場合カウントは成立しません。
※出題者はあらかじめ正解を名前欄にトリップ(#表記はローマ字・ひらがな自由)として入れておきましょう。

【出題者の心得】
固有名詞は答えとして避けたほうが無難です
(ただし「富士山」など誰もが知っていると思われるものは例外とします)。
「Yes/No」を答えるときはそれが何回目かカウントしてあげるといいでしょう。
孤独に耐えましょう。

【解答者の心得】
(相談)は質問回数としてカウントされないので、解答者同士でどんどん相談しあって答えを絞りこんでいきましょう。

やってみると奥の深いゲームですが、ルールは非常に簡単です。初心者でも一度やればすぐにゲームを理解することができるので、気軽に参加してみて下さい。
前スレ、テンプレサイト等は >>2-10のあたり。
857テンプレその2:03/12/23 01:01
・新スレは900を踏んだ人が立てる
※スレ立てに行く際「今から立てに行く」宣言をする
※900さんはスレの立て方が分からない、また新スレを立てられなかった場合
  「スレ立て無理です(無理ですた)」宣言をする
※900さんが無理の場合、無理です宣言以降
  名乗り出でたのが早かった順に立てる 

・テンプレはスレ立て人が全部貼る(方が混乱は無い)
※スレ立て人がテンプレ貼りの途中で規制喰らった場合
  クラウンで「規制喰らいますた」宣言をする
※残りのテンプレはクラウンでスレ立て人の了承を得てから
  「○○のテンプレは漏れが貼ります」宣言をする
  例、「がいしゅつチェッカー その1 は漏れが貼ります」


【注意事項】

ひとつの出題が終わったあとは、
必ずそのスレッドの全問題の
通し番号、正解、所要時間、総質問数をまとめる。
 [例:R384 水素 2時間56分(15問目)]
次の出題者は、まとめが貼られたあと立候補する。
まとめは、問題終了後、ある程度書き込みがおさまってから貼る。
858テンプレその3:03/12/23 01:02
テンプレサイト
http://question20.at.infoseek.co.jp/

前スレ(Dat)と過去問(傾向と対策)
http://question20.tripod.co.jp/nanmin/kakomon.html

20典
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/9271/jiten

【雑談・議論】20の質問ロビー【業務連絡】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1063128533
859テンプレその4:03/12/23 01:03
◆ホスト規制にかかったら・・・◆

ホスト規制でここに書き込めないときには
クラウンに「難民に書き込めない」とか、書き込んでみてください。

【20の】Death in 20@ クラウン(8)【質問】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1070214063/l50

誰かがSOSに気がつけばクラウンへ移動、という動きになると思われます
860テンプレその5:03/12/23 01:04
がいしゅつチェッカー その1
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | この問題はがいしゅつです!.  |
 |______________|
    ∧ ∧  ||
    (,, ・Д・) ||
   〜(__づΦ 
【ABC数字】
Automatic、CD、CM、DNA、DVD、MVP、TOTO、2ch、20の質問ゲーム、アスキーアート
【あ】
愛子様、アイコンタクト、愛妻弁当、あくび、アコースティックギター、朝顔、あずき、油取り紙、アベル、
網棚、新井式廻轉抽籤器、嵐、荒らし、アルミホイル、イクラ、囲碁、育毛剤、胃腸、銀杏、糸井重里、いとこ、
犬、イルカ、色鉛筆、印鑑、インクリボンカセット、インスタントコーヒー、上野、ウグイス嬢、うさぎ、
腕相撲、腕時計、運転免許証、絵の具、エンジン、煙突、王冠、お米、置き時計、オクラ、お釣り、落とし穴、
小野妹子、おばけ屋敷、親方、折鶴、オルゴール
【か】
ガードレール、懐中電灯、カイン、化学調味料、鏡、角砂糖、楽譜、かき氷、傘、風、火星、北、カチューシャ、
合羽、蚊取り線香、かに玉、画鋲、かまきり、かまくら、髪の毛、かめはめ波、カレンダー、瓦、考える人、
換気扇、乾杯、キーボード、キス、切符、脚立、急須、救命胴衣、驚天動地、恐竜、巨大迷路、金、金魚すくい、
金庫、金箔、黒生ビール、口紅、クッキー、靴下、クラゲ、車(自動車)、クレソン、軍人将棋、軍手、
携帯ストラップ、携帯電話、毛糸、ゲームボーイ、消しゴム、下駄、結婚式、毛抜き、献血、原稿用紙、拳銃、
原発、顕微鏡、恋人、コインロッカー、広告、香水 、幸福、降伏、こうもり、声、氷枕、ゴキブリ、胡椒、固体、
こたつ、国境、コピー機、胡麻、ゴミ袋、五里霧中、コルセット、ゴルバチョフ、ゴルフ、コロンブス、コンタクト、
コンビニ
861テンプレその6:03/12/23 01:05
がいしゅつチェッカー その2
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | この問題はがいしゅつです!.  |
 |______________|
    ∧ ∧  ||
    (,, ・Д・) ||
   〜(__づΦ 
【さ】
サーカス、サイコロ、賽銭箱、サウナ、サクマ式ドロップス、桜、殺虫剤、砂漠、座布団、サラブレッド、
珊瑚、参考書、酸素、サンタクロース、シーサー、シートベルト、シール、しおり、辞書、死体、七味、
七輪(練炭)、湿布、しっぽ、ジッポ、自転車、自動販売機、竹刀、三味線、ジャック・マイヨール、
シャドウボクシング、シャボン玉、週刊少年ジャンプ、住民基本台帳カード、手術、賞、ショー、生姜、
賞状、諸葛亮孔明、食パン、食品サンプル、植物園、神宮寺三郎、信号機、診察券、新聞、スイカ、水素、
推理小説、スキップ、 スクーター、硯、ストーブ、ストロー、砂時計、スナフキン、スプーン、正露丸、
セルジオ越後、扇子、潜水艦、仙台市、洗濯板、千羽鶴、煎餅、造花、雑巾、そろばん
【た】
鯛、タイ(国名)、体育館、ダイエー、大道芸、田植え、タウンページ、タクシー、武豊騎手、たこ焼き、
畳、煙草、ダンディ坂野、段ボール、 血(血液)、チェイサー、地球、地図、千歳飴、茶室、聴診器、提灯、
貯金箱、チョコレート、通行手形、通知表、月、ツッコミ、爪きり、デジタ ルカ、手塚治虫、 テトラポット、
デミグラスソース、テレフォンカード、転職、電信柱、電卓、電報、胴上げ、トイレ、東京タワー、冬眠、
ドッグフード、トマトジュース、 虎、ドライバー、トランプ、取扱説明書、鳥かご、ドレッシング、トンネル
【な】
仲間、中指、仲人、納豆、夏休み、生春巻き、ナルト、難民、西川貴教、二千円札、ぬいぐるみ、寝返り、
ネクタイ、熱帯魚、年賀状、のど飴、糊
862テンプレその7:03/12/23 01:06
がいしゅつチェッカー その3
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | この問題はがいしゅつです!.  |
 |______________|
    ∧ ∧  ||
    (,, ・Д・) ||
   〜(__づΦ 
【は】 
バイアグラ、ハイジャック、パイロン、袴、秤、白線、馬券、ハサミ、はしご(非常はしご)、パジャマ、
パスポート、パセリ、ばち、パチンコ台、罰、バット、発泡スチロール、花火、花札、バニーガール、
バニラコーク、埴輪、パピコ、破魔矢、歯磨き粉、ハムレット、針金、バレーボール、 ハロウィン、ハンガー、
ハンコ、万国旗、バンダナ、パンダ、ハンドドライヤー、ビーズ、ひまわり、秘密箱、百円玉、日焼け止め、
表札、ピラミッド、ファミコン、ファンデーション、風船、封筒、ふきのとう、富士山、筆、踏み切り、
ブラックジャック、ブラッド・ピット、フラフープ、プラモデル、プリクラ、フリスビー、プリン、古新聞、
風呂、フロッピーディスク、ヘッドフォン、ヘッドホン、ペットボトル、ベビーパウダー、ヘルメット、
ペンギン、ベン・ジョンソン、ホームランバー、 ポケットティッシュ、保守新党、ポスター、ホッカイロ、
母乳、骨、ポン酢、本棚
【ま】
枕、マスク、マッチ、窓、毬藻、マンション、ミシン、味噌、ミックスジュース、耳掻き、耳栓、虫歯、村八分、名刺、
めがね、メガホン、メスシリンダー、メープルシロップ、メトロノーム、免許証、綿棒、毛布、最中、桃太郎
【や】
野球盤、薬剤師、遊園地、有刺鉄線、郵便受け(ポスト)、雪、柚子、ようじょ、ヨーグルト、ヨット、
【ら】
ラーメン、ライター、ライフジャケット、らっきょう、ラブレター、ランドセル、ランニングシャツ、ランブータン、
離婚届、リモコン、ルービックキューブ、レコード、レジスター、れんげ、蝋燭、漏斗、ロボット、
【わ】
ワープ、輪ゴム、わさび、藁人形、割り箸、ワンタン
863テンプレその8:03/12/23 01:07
◆可燃物と不燃物の定義◆
可燃物:紙・木・布・革・ビニール・有機物・一部液体(油など)
不燃物:金属・ガラス・プラスチック(ビニールを除く)・ゴム・石・コンクリート・陶器・磁器・象牙・一部液体(水など)

◆道具の定義◆
物を作り出すため、あるいは仕事をはかどらせるため、
また生活の便のために用いる器具の総称。

◆公共機関の定義◆
政府自治体管轄のもの、利潤を追求しないもの、交通機関、教育機関、医療機関
図書館、美術館、博物館、動物園、水族館なども「公共施設」

◆参考:「ホームセンターで売っているもの」の一例◆
ttp://www.rakuten.co.jp/bean/all.html
※東急ハンズはホームセンターです
864テンプレその9:03/12/23 01:08
前スレ
【全員参加の】20の質問ゲームpart60【暇つぶし】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1071933854/

part60

R384 水素 2時間56分(15問目)
R385 サンタクロース 36分(10問目)
R386 コインロッカー 2時間27分(19問目)
R387 コルセット 2時間09分(18問目)
R388 古新聞 2時間02分(16問目)
R389 油取紙 1時間52分 (18問目)
865テンプレその10:03/12/23 01:10
カテゴリ:同音異義語 のルール

(1)解答は2つの同音異義語です。カタカナ言葉OK。
   ex.箸&橋  コンパス(方位磁石)&コンパス(文房具の)
   ※音引き"ー"について
   ○:景気&ケーキ 鰈(かれい)&カレー  (音引きに変化させるのはアリ)
   ×:鯖&サーバー 琴&コート  (音引きを増減させるのはダメ)
(2)ゲームを【赤】フェイズと【白】フェイズに二分します。
   【赤】では1つ目の正解についての質問と応答、
   【白】では2つ目の正解についての質問と応答を行います。
(3)解答者は【赤】→【白】→【赤】→ … の順に、
   交互に各10問まで質問できます。(最後は解答のみなので実質9問)
(4)解答者は(赤質問)(白特攻)という具合に、
   必ず【赤】【白】どちらの事なのかを明記して下さい。
   出題者は自分の答え(ヒント)や次の質問が
   【赤】【白】どちらになるのかを明記して下さい。
   (混乱を避けるために是非お願いします)
(5)ノーカウントの場合、次の質問は同フェイズのままです。
   (白質問でノーカン→次も【白】)
(6)赤解答(特攻)と白解答(特攻)は同時に行って下さい。片方のみは不可。
(7)【赤】【白】が同時に正解すれば解答者の勝ちです。

【出題者の心得】
・通常ルールよりも長時間のゲームになる事を覚悟しましょう。
 (3〜4時間以上はザラです)
・【赤】【白】のジャンル(カテゴリ)をそれぞれ書く事を激しく推奨します。
 ジャンル例:物質、概念、行為、現象、状態、自然物、人工物、固有名詞…etc.
【解答者の心得】
・9コずつしか質問できないので、最初から相談して質問を決める方が良いです。
・文字数質問は、終盤でもう片方の問題を落とせそうな場合に効果的ですが、
 かえって首を締める場合もあるので気を付けましょう。
866テンプレその11:03/12/23 01:12
◆1 on 1のルール◆

一対一で交互に質問・回答を繰り返し、どちらが先に正解できるかを競う20の質問ゲームです。

(1)2人のプレーヤーがそれぞれ正解をトリップに入れ、先手/後手を決めます。
   (それぞれ名前欄に「先手」「後手」と明記しましょう)
(2)先手が質問したら、後手はそれへの回答と先手への質問を同時にします。
   先手も後手への回答と次の質問を同時にします・・・以下、繰り返しです。
(3)先に正解を出したプレーヤーが勝ちとなります。
   (先手と後手が同じ質問順で正解した場合は引き分けです)

※あらかじめ共通のカテゴリを決めて出題することをお勧めします。
※先手/後手は、トリップに出た数字の合計が多い方を先手、少ない方を後手とします。
 (例:G12yD5/i と eR04B1F2 の場合は12+5と4+1+2となり、G12yD5/iが先手)
※ノーコメントの場合、質問側は続けてもう一問質問できます。
※プレーヤーは自分の出題している問題の書記も兼任しましょう。
※つまり、ひとりのプレーヤーが出題者、解答者、書記の三役を兼任することになります。
 参加は一般ルールの20質問ゲームに十分馴れてからすることをお勧めします。
※ちなみに3人でもできます。4人以上だとキツイかも、です。

867テンプレその12w:03/12/23 01:13
    |┃三
    |┃  、))
    |┃, --" - 、       ┏┳┳┓              ┏┳┳┓
    |┃〃.,、   ヽ    ┏┫┃┃┃   テンプレ    ┃┃┃┣┓
    |┃ノ ノハヽ、 i,   ┃┃┃┃┣┓  ..エンド  ┏┫┃┃┃┃
    |┃l'┃ ┃〈,リ    ┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
    |┃|l、 _ヮ/从    ┃....テンプレ ┣┫:・∀・ :┣┫   .END ┃
    |┃/∀_ヽ.      ┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
______.| (ゝ  〈、つ                  ┏┻┓┃  
    |┃/___ゝ              ┏━┛  ┣┻┓
    |┃/-/-|                ┗━━━┫  ┗━┓
    |┃二) ニ)                       ┗━━━┛
 ガラッ   
868相談:03/12/23 01:23
上のテンプレをテキストにした奴です↓
http://cgi.2chan.net/up2/src/f43548.zip

こんな感じでしょうか
869相談:03/12/23 01:28
乙カレーです。
テンプレその10(同音異義)とテンプレその11(1 on 1)は
難民では貼らない方向で、それ以外はそのままでいいと思います。

しかし、どんどん増えていくね、テンプレ。
初心者のためとはいえ、増えたら増えたで
読むのが大変になってしまうという罠があるし、
最終的にはスリムにリストラしていきたいというのが正直なところですw
870 ◆1grakGEU7Y :03/12/23 02:29
皆様長時間のお付き合いお疲れ様でした〜

出題の方向性を次は変えたいと思います・・多分。
ただそれだと守備範囲から離れるので
今以上に受け答えのシミュレーションをしないといけなかったりして。

へぇーボタン自体は知らないとしても、トリビアとへぇーは有名ですので選ばさせて頂きました。
871相談:03/12/23 13:09
1on1とか同音異義語のテンプレは
やりたい人が、問題前に貼りにくるっていう形にして
(ラウンジでしたくてもできないときとかに)
スレ初期からは消す方向にしようか?

テンプレまとめ、ありがとうございました。
872相談:03/12/23 14:35
>>870
出題者はあの人だ!ってわかっちゃうのがよくないと思う。
あの人の出題傾向はこうだから〜って流れになっちゃうから。特にあなたは。
R370、375、377・・・10問中3問もインパクト大の出題してたら控えれと言われるのも仕方ない

ただ間違った回答はしてないし支持者も多いからね
自分の守備範囲でもいいと思うよ。
暇つぶしのゲームなんだから、気楽に楽しくやろうよ
873相談:03/12/26 01:15
ものはいいよで角が立つ…ってね。
874相談:03/12/26 01:31
なんだあの相談無視は。
875相談:03/12/26 01:34
まあアレは出題者、解答者どちらも悪いところがあったと。
途中出題者がゲームそっちのけでケンカ腰になっちゃったのはよくないね
私は悪くない!だけじゃなくて、悪くなくても
荒れちゃってすみません、の一言があれば違ったんじゃないかなぁ
876相談:03/12/26 01:36
>>875 そういうことだよね。
私は悪くない、アンタたちがこう言ったのに! と言ってるだけじゃ
収まるものも収まらない。
場を収める能力のない人に、ゲームを廻すことは難しい。
877名無し草:03/12/26 05:33
そんなペコペコしなきゃいけないのかなあ。
俺なら弱気に引くだろうけど、それが正解とも思わない。
2chなのにここは一般サイトのような窮屈さがあるなあって思った。
878相談:03/12/26 09:54
今読んだ。
>>877 そういう考え方もわかるけど、それなら
煽り合いも耐えなければ。
879相談:03/12/26 09:58
というか、強制ID板いくなり勝手な質問がピタリとやんだのにワロタ。
荒らそうという確信的な行動してる人がひとりいたわけだ。
メイドは出題者さんの人柄に助けられた感じだね。
でもまとめ貼ってない(´・ω・`)
880名無し草:03/12/26 10:17
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1072400736/

とりあえず新スレ。
テンプレまとめ助かりました。
881相談:03/12/26 10:27
あえて過去の名言をスレに貼ってきたけど、
ペコペコしろってことじゃなくてさ。
謝罪はしなくてもいいよ、
出題者の明確な意思があって「この質問は
こう考えたので、こう答えました」と
ある程度納得させられる筋の通った質疑応答を最後にするなり、
最後まで無言でいるなり、「場を収める」方法はあるんじゃないかな。
「この回答おかしくないか」というクレームに
「だってそう言われたから」というのは筋が通ってないし、子供の言い訳だよ。
どんなアドバイスが過去にあったのか確認してないけど、
全く同じ状況下でのアドバイスじゃないだろうし、
アドバイスした人と昨夜の解答者側は同一人物ではないわけだし。
アドバイスをもらっても、それを真に受けて教条的にロボットのように
動くのではなく、取り込んで考え方の参考にして
最終的には自分の判断と責任で動くのは当然のことなのに、
「私の判断じゃない」と言われてしまっては火に油。
だったらせめて「そんなつもりではなかった、ごめんなさい」と
言っておけば収まったのに。ということなんだよね。

まあこれを教訓にしてお互い楽しくゲームできるようになりたいな。と。
882相談:03/12/26 13:14
間違った仮定だから、そのまま鸚鵡返しに答えた、
って言ってるけど、そんな事してたらこのゲームは
成り立たないと思うけどなぁ。
だったら例えば正解が「自動車」として、解答者が食べ物と
勘違いして「屋外で食べるものですか?」と質問したら
「YES 屋外で食べます」と答えるのか?
極端だけど、そう答えてるのと同じだよ。

それをひたすら自己弁護に走り、謝罪の一言もないのは
出題者として失格だと言われても仕方ないと思うな。
883相談:03/12/26 13:41
単に推測なんだけど…
間違った仮定した方が悪いから鸚鵡返しでいいよ
っていうアドバイスってさー、
たとえば「屋内で使いますか?」という質問に
「屋内で使いません」って返せってことだったんじゃないかと思うんだけども。
「屋内で使うというか、屋内とか屋外とか、使うとか、そういう言い方は
しなくて、だからノーコメントのほうがいいかも」とかなんとか言うんじゃなくて。
これはNOの場合だから成り立つ話だよねー。
「屋内で使うこともありますが、大体屋内」って答えられちゃうと
「使う」に対して「イエス」と言ってるから解答が変だと言う事になる。
ノーなら正直、問題がなかった。

たとえば882の質問なら、
「屋外で食べますか?」→「屋外で食べません」
鸚鵡返しでOKってこういうことだよね。
884相談:03/12/26 13:43
間違えた。
「屋内で使うこともあるが大体屋外」です。
885密談:03/12/26 15:51
昨日荒れたと思ったら、やっぱりガラポンか。
しょうがねぇ野郎だな。
886相談:03/12/26 18:27
私は20質初心者です。
昨夜のR396は前半まで参加してました。
出題者さんが「道具ではない」と言い切っているのに
「○○を使用しますか?」みたいな質問を続けたのは、
解答者側のミスだと思います。
でもどこかで出題者さんが軌道修正してくれてたらなぁ、
という気持ちも否めません。
といって、もし自分が出題者だったら、
どのように軌道修正すべきだったかがわかりません。
20質ベテランの方ならどのように軌道修正されますか?
887相談:03/12/26 18:34
私なら「屋内で使いますか?」に
「使うという言い方はしません」と返します。
慣れた人たちならそれで軌道修正できたと思う。

使う という動詞を使ってしまうと
食べ物を連想できないだろうなと
私が出題者だったらそこを気にしますね。
実際そういう回答をした経験もあります。
888名無し草:03/12/26 18:43
ルール的には「屋内?/屋外?」っていうのと「食べるもの?/そうじゃないもの?」ってのを同時に聞いてるんだから
両方YESじゃない限りNOと答えるのが正解。

正解:自動車、
質問:屋外で食べますか?
模範解答:屋外で食べるものではありません。

うん、これは納得いく。ていうか質問悪すぎ。

でも
正解:リンゴ飴
質問:主に屋外で使いますか?
これは難しいよ。
質問者側は実は使うものかどうかなんて聞いてないんだよ、これ。
「屋内にあるものですか?」という質問だと保管場所もコミで聞いてるから役立たずの答えが返ってきやすい。
正解が傘でもスパイクでも「屋内にもあります」って答えになっちゃうから。
だからどこで活躍する物なのかを聞くために「屋外で使いますか?」という質問を便宜的にしてるだけ。

俺はリンゴ飴ならどうしてもYESで答えたくなる。
リンゴ飴が活躍するのは間違いなく屋外メインだし、それはリンゴ飴をイメージさせる重要な要素の一つでもあるから。
答えるとしたら「主に屋外にあるものですが、使うという言い方はあまりしないです」かなあ。

ノーコメも手堅いけど十中八九「屋内でも屋外でも使うものだ」と取られる。
それ以前にノーコメってあんまり出したくないしね。

んでNO「屋外で使いません」って答えがルール的に一番正しいって言うのも混乱に拍車をかけるところ。
最終的には重複質問に違いないんだから、質問者の聞き方が悪いってのも筋道が通ってる。

結局どう答えても一長一短で模範解答が浮かばない困った質問だわ、これ。
お節介か、クールか、責任放棄かの三択。
889相談:03/12/26 18:53
うん、質問悪いよね。
道具じゃないって言われてるのになんで「使う」で聞くんだか。
そこはもう一方的に解答者が未熟。

欲を言えば出題者はしかし、
その質問に「おせっかい」を選ばなかった時点で、
ミスリードされた解答者に噛み付かれる予測は立てておいて欲しかったな。
ちょっと求めすぎかもしれないけど。
でもせめて「あんたたちの聞きかたが悪いじゃん」という
一方的な切り捨て方で自己弁護に回って欲しくはなかった。
クールな出題者を選んだのなら最後までクールでいれば場は収まった。

出題者は悪くないという論調でゲームを続けようと思っても、
煽りに乗せられて質問ほったらかして、しかもゲーム中に
ちゃんと討論しろとか言い出し、言ってることが自己弁護ばかりでは、
庇いようがなくなってしまう。残念だ。
890888:03/12/26 18:57
888は>883へのレスね。ややこしくてごめん。

>887
んー、そうなんだけど、実質上重複質問でyesとnoの答えに両方とも答えちゃってるんだよねえ。
それが正しいのかどうかは俺も自分でも自信がないなあ。
891相談:03/12/26 19:03
「正しい」っていうのはないんじゃないかな、こういう場合。
出題者の中で筋が通っていて、きちんと説明できて、
現実に適合している答えなら。
たとえばあれをノーコメで答え、
解答者が勝手に「屋内でも屋外でも使うんだな!」って
早とちりしたとしても、結果として「屋内でも使う」と
答えてしまった場合に比べれば解答者はミスに気づきやすいと思うし。
私だったら「カテゴリ指定してないし、食べ物だとわかってからも
絞込みに弾数使うから、これくらいのヒントはいいだろう」と
判断するというだけで。
892相談:03/12/26 19:11
頭が固いと出題も解答も難しいということだよ。
ある条件下でアドバイスを受けたからって
それがすべてにおいて有効なわけじゃない。
解答側が未熟なのか熟練なのか、答えに迫ってるのか離れていくのか、
解答側も出題側も(ゲームをコントロールできるのは出題側という意味では
出題側のほうに、より)空気を読んで臨機応変に対応できる力が必要だって
ことだぁね。

とりあえず、人のせいにするのは印象がよくないねぇ。
893886:03/12/26 21:03
皆様レスありがとうございます。
解答マニュアルが無い、というのが
このゲームのおもしろさでもありまた難しさでもありますね。
出題者次第で皆が楽しめるかそうでなくなるかが決まるコワサもありますし。
私はもうしばらく出題者でなく解答者で楽しみたいと思います。
ではゲームに参加してきます。ノシ
894相談:03/12/26 23:11
新スレ乙
ガイシュツチェッカー見にくかったから
後ろ揃えた奴貼ったんだけど意味無かったか・・・
895相談:03/12/26 23:14
>>894 ごめん……前スレの分増やしたら
わけわかんなくなっちった……今度の機会には気をつけるよ…
896相談:03/12/26 23:22
>>895
いえいえ
新スレ立ててくれたわけだし
こちらこそ余計なこと言ってスマンカッタ
897相談:03/12/27 02:26
>>877
たしかにこのスレはあまり2chっぽくないし
ちょっと窮屈に感じてしまうこともなくはないですね。

でも、20質に限らず2chでよく見る「2chだから煽って当然」
みたいな書き込みは、読むたびに正直悲しくなる。
世間一般の人の2chに対する固定観念って
多分そういう2ちゃんねらー側の自発的な固定観念によって
補強されちゃっているところもあると思う。

ここでゲームをするときには過剰に気を遣う必要はないと思うし、
現実世界ではむしろナンセンスな「常識」に辟易とさせられたりするけど、
嬉しかったらありがとうと言うとか悪いと思ったら謝るとか
そういう最低限のマナーは心得たいかも。
というかマナー以前の自然な感情として、
ドゾーとかキターとかオメとか、どんなにお約束であろうが
相手を気遣うレスをするときって単純に気持ちいいし、
そう思ってるのは自分だけじゃないと思いたいです。

なんか説教臭いなあ、ゴメンなさいw
898相談:03/12/27 02:30
>>881
あらためて名文ですね、あれは。
誇大妄想的な(失礼!)ところがいいですw
899相談:03/12/27 15:04
>>897
いえいえ。
ちっとも説教臭いことないですよ
2chであってもネチケットは大切にしたいですよね
900相談:03/12/28 21:27
R400始まってた!
901相談:03/12/28 22:44
盛り上がってるとこ申し訳ないんでこっちでつぶやいてみる

一致団結って「カテゴリ:学校」・・・?
902相談:03/12/28 22:54
>>901 そのカテゴリは正直私もわからない。
向こうで特攻前に首をかしげてたのは私だ。
でもカテゴリ指定があったからイベントとか行為とか
着実に絞れていったので複雑なところ。

出題者さんもカテゴリ指定なしだと難しすぎるし
四文字熟語だと先に言っちゃうと簡単すぎるしってんで
いろいろ考えたのだろうと推察します。
結果的にはよかったっぽい。
903相談:03/12/28 22:57
>>901
確かに・・・
「カテゴリ:四字熟語」ならアリですかね。

ま、今回はサービス問題ってことで。
904相談:03/12/28 23:00
素直に
記念問題なので「カテゴリはこのスレ」!!
でよかったな〜

これだと一致団結にたどりつくのは難しいか。
905相談:03/12/28 23:03
素直に四文字熟語思いついた人すごいなあ。
やっぱ「全員参加」を狙ったのかな?
906なると特攻隊:03/12/29 00:05
R400突破記念カキコ
907相談:03/12/29 00:38
>>906
………………
908相談:03/12/31 01:48
出題者に質問してから、回答来るまで4分とか待たされる。
ぐぐっているとかそういう様子でもなく・・・
このスレではこれが普通なんですか?
夜だからですかね。
909名無し草:03/12/31 09:22
四分くらいは待っても良いと思うなぁ。
自分は出題した事有るけど、リロードのタイミングによっては
それくらいになる場合が有るし。
他には質問に対して上手く答えようとして推敲してたりとか、
単純にトイレ行ったりしてたりとかね。
質問見たらなるべく即答するように心掛けてるけど、自分が
回答者だった場合でも三分から五分なら自分には許容範囲。
910相談:03/12/31 13:58
早く答えようとして不適切な回答になるよりかは、ちょっと遅くても適切な回答のほうがいい。

専門板の20質スレなんかはもっとじかんかかってることもあるし、4〜5分は許容してもいいと思う。
911相談:03/12/31 16:59
質問をハケーンするのに2〜3分、タイピングするのに1〜2分かかるものと
考えてるので、5,6分は十分許容範囲内。
912ちゅ:04/01/01 00:07
     (~ヽ            γ~)
     |ヽJ       .あ     し' |
     |  (~ヽ     .け  γ~)  |
   (~ヽー|ヽJ     ま   し' |ーγ~)
   |ヽJ  |  |   お .す   .|  |  し'| |ヽ
   |  |  |―|   め .よ   |―|  |  | | 」
  ミリ(´_ゝ`)彡  で    ミ(゚ω゚=,)ノ彡||
  ミUミソ彡ミつ.   と    (/ミソ彡ミソ彡つ
   》======《.   う      》======《
   |_|_|_|_|_|_|_|         |_|_|_|_|_|_|_|
     U~U            U~U
913相談:04/01/02 00:56
難民板の最速記録(3分)より早い記録がクイ板のほうででたね〜

2分だって。さすがにこれ以上早いのむりだろ・・・
914名無し草:04/01/06 09:33
915相談:04/01/06 18:23
ラウンジひどい荒れようだね。
916名無し草:04/01/10 00:18
ミステリ板の20質のまとめのHP、すごいの一言。

解答はおろか、質問とその回答まで完全に保存してある。

興味あればみてみ

ttp://cabin.jp/question/
917相談:04/01/12 20:27
クラウンも900越えましたね。
テンプラ準備してみます。


【避難所】20の質問ゲームpart9【番外編】


ここは20の質問ゲームの避難所&番外編スレです。
ホスト規制で難民板にカキコできない時はこちらへどうぞ。
20の質問ゲームのルールは>>2を参照。

また「カテゴリ同音異義」「1 on 1」など、特別ルールのゲームもこちらでおながいします。
各特別ルールに関しては>>3-10あたりを参照してください。

がいしゅつチェッカー、前スレのリンクなども>>3-10あたり。
918相談:04/01/12 20:29
出題者が頭の中で思い浮かべたものを、20個の質問を頼りに当てていく全員参加型のゲームです。

【ルール】
(1)出題者がある物(名詞)を頭に思い浮かべる。
(2)解答者は出題者に「Yes/No」で答えられる質問をする(例「(質問)スーパーで売ってますか?」)。
(3)解答者は質問への回答をヒントに答えを考え、答えがわかった時点で解答を言う (例「(解答)それはピラミッドですか?」)。解答も質問一つ分としてカウントする。間違っていたら出題者は「No」と答える。
(4)20回の質問や解答で答えが出なかった場合、出題者は答えを発表。

 ※解答者にできることは(質問)(解答)(相談)の3つです。 質問するときには(質問)、解答するときには(解答)と明記しましょう。
 ※(相談)と明記されたレスは解答者間での相談です。質問数にはカウントされません。また(相談)で正解が出ても出題者はスルーしましょう。
 ※出題者は「Yes/No」で答えられない質問には「ノーコメント」と回答しましょう。ただし、その場合カウントは成立しません。
 ※出題者はあらかじめ正解を名前欄にトリップ(#表記はローマ字・ひらがな自由)として入れておきましょう。

【出題者の心得】
固有名詞は答えとして避けたほうが無難です(ただし「富士山」など誰もが知っていると思われるものは例外とします)。
「Yes/No」を答えるときはそれが何回目かカウントしてあげるといいでしょう。
孤独に耐えましょう。

【解答者の心得】
(相談)は質問回数としてカウントされないので、解答者同士でどんどん相談しあって答えを絞りこんでいきましょう。

やってみると奥の深いゲームですが、ルールは非常に簡単です。初心者でも一度やればすぐにゲームを理解することができるので、気軽に参加してみて下さい。
919相談:04/01/12 20:29
カテゴリ:同音異義語 のルール

(1)解答は2つの同音異義語です。カタカナ言葉OK。
   ex.箸&橋  コンパス(方位磁石)&コンパス(文房具の)
   ※音引き"ー"について
   ○:景気&ケーキ 鰈(かれい)&カレー  (音引きに変化させるのはアリ)
   ×:鯖&サーバー 琴&コート  (音引きを増減させるのはダメ)
(2)ゲームを【赤】フェイズと【白】フェイズに二分します。
   【赤】では1つ目の正解についての質問と応答、
   【白】では2つ目の正解についての質問と応答を行います。
(3)解答者は【赤】→【白】→【赤】→ … の順に、
   交互に各10問まで質問できます。(最後は解答のみなので実質9問)
(4)解答者は(赤質問)(白特攻)という具合に、
   必ず【赤】【白】どちらの事なのかを明記して下さい。
   出題者は自分の答え(ヒント)や次の質問が
   【赤】【白】どちらになるのかを明記して下さい。
   (混乱を避けるために是非お願いします)
(5)ノーカウントの場合、次の質問は同フェイズのままです。
   (白質問でノーカン→次も【白】)
(6)赤解答(特攻)と白解答(特攻)は同時に行って下さい。片方のみは不可。
(7)【赤】【白】が同時に正解すれば解答者の勝ちです。

【出題者の心得】
・通常ルールよりも長時間のゲームになる事を覚悟しましょう。
 (3〜4時間以上はザラです)
・【赤】【白】のジャンル(カテゴリ)をそれぞれ書く事を激しく推奨します。
 ジャンル例:物質、概念、行為、現象、状態、自然物、人工物、固有名詞…etc.
【解答者の心得】
・9コずつしか質問できないので、最初から相談して質問を決める方が良いです。
・文字数質問は、終盤でもう片方の問題を落とせそうな場合に効果的ですが、
 かえって首を締める場合もあるので気を付けましょう。
920相談:04/01/12 20:30
◆1 on 1のルール◆
一対一で交互に質問・回答を繰り返し、どちらが先に正解できるかを競う20の質問ゲームです。

(1)2人のプレーヤーがそれぞれ正解をトリップに入れ、先手/後手を決めます。
   (それぞれ名前欄に「先手」「後手」と明記しましょう)
(2)先手が質問したら、後手はそれへの回答と先手への質問を同時にします。
   先手も後手への回答と次の質問を同時にします・・・以下、繰り返しです。
(3)先に正解を出したプレーヤーが勝ちとなります。
   (先手と後手が同じ質問順で正解した場合は引き分けです)

※あらかじめ共通のカテゴリを決めて出題することをお勧めします。
※先手/後手は、トリップに出た数字の合計が多い方を先手、少ない方を後手とします。
 (例:G12yD5/i と eR04B1F2 の場合は12+5と4+1+2となり、G12yD5/iが先手)
※ノーコメントの場合、質問側は続けてもう一問質問できます。
※プレーヤーは自分の出題している問題の書記も兼任しましょう。
※つまり、ひとりのプレーヤーが出題者、解答者、書記の三役を兼任することになります。
 参加は一般ルールの20質問ゲームに十分馴れてからすることをお勧めします。
※ちなみに3人でもできます。4人以上だとキツイかも、です。
921相談:04/01/12 20:31
テンプレサイト
http://question20.at.infoseek.co.jp/

前スレ(Dat)と過去問(傾向と対策)
http://question20.tripod.co.jp/nanmin/kakomon.html

20典
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/9271/jiten

【雑談・議論】20の質問ロビー【業務連絡】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1063128533

【全員参加の】20の質問ゲームpart63【暇つぶし】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1073058611
922相談:04/01/12 20:34
がいしゅつチェッカー その1
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | この問題はがいしゅつです!.  |
 |______________|
    ∧ ∧  ||
    (,, ・Д・) ||
   〜(__づΦ 
【ABC数字】
Automatic、CD、CM、DNA、DVD、MVP、TOTO、2ch、20の質問ゲーム、アスキーアート
【あ】
愛子様、アイコンタクト、愛妻弁当、あくび、アコースティックギター、朝顔、あずき、油取り紙、アベル、網棚、新井式廻轉抽籤器、
嵐、荒らし、アルミホイル、イクラ、育毛剤、囲碁、胃腸、銀杏、一致団結、糸井重里、いとこ、犬、イルカ、色鉛筆、印鑑、
インクリボンカセット、インスタントコーヒー、上野、ウグイス嬢、うさぎ、腕相撲、腕時計、運転免許証、 絵の具、エンジン、煙突、
王冠、お米、置き時計、オクラ、お節、落ち葉、お釣り、落とし穴、小野妹子、おばけ屋敷、親方、折鶴、オリバー・カーン、
オルゴール
【か】
ガードレール、懐中電灯、カイン、化学調味料、鏡、角砂糖、楽譜、かき氷、傘、風、火星、北、カチューシャ、カッター、合羽、
蚊取り線香、かに玉、画鋲、かまきり、かまくら、髪の毛、かめはめ波、カレンダー、瓦、考える人、換気扇、乾杯、キーボード、
キス、切符、脚立、急須、救命胴衣、驚天動地、恐竜、巨大迷路、金、金魚すくい、金庫、金箔、黒生ビール、口紅、クッキー、靴下、
熊手、クラゲ、車(自動車)、クレソン、軍人将棋、軍手、携帯ストラップ、携帯電話、毛糸、ゲームボーイ、消しゴム、下駄、結婚式、
毛抜き、献血、原稿用紙、拳銃、原発、顕微鏡、恋人、コインロッカー、広告、香水 、幸福、降伏、こうもり、声、氷枕、ゴキブリ、
胡椒、固体、こたつ、国境、コピー機、胡麻、ゴミ袋、五里霧中、 コルセット、ゴルバチョフ、ゴルフ、コロッケ、コロンブス、
コンタクト、コンビニ、昆布
923相談:04/01/12 20:36
がいしゅつチェッカーその2 

【さ】
サーカス、サイコロ、賽銭箱、サウナ、サクマ式ドロップス、桜、殺虫剤、砂漠、座布団、サラブレッド、珊瑚、参考書、
酸素、サンタクロース、シーサー、シートベルト、シール、しおり、辞書、死体、七味、七輪(練炭)、湿布、しっぽ、ジッポ、
自転車、自動販売機、竹刀、三味線、ジャック・マイヨール、シャドウボクシング、シャボン玉、シャンパン、週刊少年ジャンプ、
住民基本台帳カード、手術、数珠、賞、ショー、生姜、賞状、諸葛亮孔明、食パン、食品サンプル、植物園、神宮寺三郎、信号機、
診察券、新聞、スイカ、水素、推理小説、スキップ、 スクーター、硯、ストーブ、ストロー、砂時計、スナフキン、スプーン、
正露丸、セルジオ越後、扇子、潜水艦、仙台市、洗濯板、千羽鶴、煎餅、造花、雑巾、そろばん
【た】
鯛、タイ(国名)、体育館、ダイエー、大道芸、田植え、タウンページ、タクシー、武豊騎手、たこ焼き、畳、煙草、
ダンディ坂野、ダンベル、段ボール、 血(血液)、チェイサー、地球、地図、千歳飴、茶室、聴診器、提灯、貯金箱、チョコレート、
通行手形、通知表、月、ツッコミ、爪きり、デジタ ルカ、手塚治虫、 テトラポット、デミグラスソース、テレフォンカード、
転職、電信柱、電卓、電報、胴上げ、トイレ、東京タワー、冬眠、ドッグフード、トマトジュース、 虎、ドライバー、トランプ、
取扱説明書、鳥かご、ドレッシング、トンネル
【な】
仲間、中指、仲人、納豆、夏休み、生春巻き、ナルト、難民、西川貴教、偽札、二千円札、ぬいぐるみ、寝返り、ネクタイ、熱帯魚、
年賀状、のど飴、糊
がいしゅつチェッカーその2 

【さ】
サーカス、サイコロ、賽銭箱、サウナ、サクマ式ドロップス、桜、殺虫剤、砂漠、座布団、サラブレッド、珊瑚、参考書、
酸素、サンタクロース、シーサー、シートベルト、シール、しおり、辞書、死体、七味、七輪(練炭)、湿布、しっぽ、ジッポ、
自転車、自動販売機、竹刀、三味線、ジャック・マイヨール、シャドウボクシング、シャボン玉、シャンパン、週刊少年ジャンプ、
住民基本台帳カード、手術、数珠、賞、ショー、生姜、賞状、諸葛亮孔明、食パン、食品サンプル、植物園、神宮寺三郎、信号機、
診察券、新聞、スイカ、水素、推理小説、スキップ、 スクーター、硯、ストーブ、ストロー、砂時計、スナフキン、スプーン、
正露丸、セルジオ越後、扇子、潜水艦、仙台市、洗濯板、千羽鶴、煎餅、造花、雑巾、そろばん
【た】
鯛、タイ(国名)、体育館、ダイエー、大道芸、田植え、タウンページ、タクシー、武豊騎手、たこ焼き、畳、煙草、
ダンディ坂野、ダンベル、段ボール、 血(血液)、チェイサー、地球、地図、千歳飴、茶室、聴診器、提灯、貯金箱、チョコレート、
通行手形、通知表、月、ツッコミ、爪きり、デジタ ルカ、手塚治虫、 テトラポット、デミグラスソース、テレフォンカード、
転職、電信柱、電卓、電報、胴上げ、トイレ、東京タワー、冬眠、ドッグフード、トマトジュース、 虎、ドライバー、トランプ、
取扱説明書、鳥かご、ドレッシング、トンネル
【な】
仲間、中指、仲人、納豆、夏休み、生春巻き、ナルト、難民、西川貴教、偽札、二千円札、ぬいぐるみ、寝返り、ネクタイ、熱帯魚、
年賀状、のど飴、糊、暖簾
925相談:04/01/12 20:39
がいしゅつチェッカーその3

【は】 
バイアグラ、ハイジャック、パイロン、袴、秤、白線、馬券、ハサミ、はしご(非常はしご)、パジャマ、パスポート、パセリ、
ばち、パチンコ台、罰、バット、発泡スチロール、初詣、花火、花札、バニーガール、バニラコーク、埴輪、パピコ、破魔矢、
歯磨き粉、ハムレット、針金、バレーボール、 ハロウィン、ハンガー、ハンコ、万国旗、バンダナ、パンダ、ハンドドライヤー、
ビーズ、ひまわり、秘密箱、姫初め、百円玉、日焼け止め、表札、ピラミッド、ファミコン、ファンデーション、風船、封筒、
ふきのとう、富士山、筆、踏み切り、ブラックジャック、ブラッド・ピット、フラフープ、プラモデル、プリクラ、フリスビー、
プリン、古新聞、風呂、フロッピーディスク、へぇ〜ボタン、ヘッドフォン、ヘッドホン、ペットボトル、ベビーパウダー、
ヘルメット、ペンギン、ベン・ジョンソン、ホームランバー、 ポケットティッシュ、保守新党、ポスター、ポチ袋、ホッカイロ、
母乳、骨、保母、ポン酢、本棚
【ま】
枕、マスク、マッチ、窓、毬藻、マンション、ミシン、味噌、ミックスジュース、耳掻き、耳栓、虫歯、村八分、名刺、メイド、
めがね、メガホン、メスシリンダー、メープルシロップ、メトロノーム、免許証、綿棒、毛布、最中、桃太郎
【や】
野球盤、薬剤師、遊園地、有刺鉄線、優勝カップ、郵便受け(ポスト)、雪、柚子、湯たんぽ、ようじょ、ヨーグルト、ヨット、
【ら】
ラーメン、ライター、ライフジャケット、らっきょう、ラブレター、ランドセル、ランニングシャツ、ランブータン、
離婚届、リモコン、りんごあめ、ルービックキューブ、レコード、レジスター、れんげ、蝋燭、漏斗、ロボット、
【わ】
ワープ、輪ゴム、わさび、藁人形、割り箸、ワンタン
926相談:04/01/12 20:40
◆可燃物と不燃物の定義◆
可燃物:紙・木・布・革・ビニール・有機物・一部液体(油など)
不燃物:金属・ガラス・プラスチック(ビニールを除く)・ゴム・石・コンクリート・陶器・磁器・象牙・一部液体(水など)

◆道具の定義◆
物を作り出すため、あるいは仕事をはかどらせるため、
また生活の便のために用いる器具の総称。

◆公共機関の定義◆
政府自治体管轄のもの、利潤を追求しないもの、交通機関、教育機関、医療機関
図書館、美術館、博物館、動物園、水族館なども「公共施設」

◆参考:「ホームセンターで売っているもの」の一例◆
ttp://www.rakuten.co.jp/bean/all.html
※東急ハンズはホームセンターです
927相談:04/01/12 20:41
前スレ
【20の】Death in 20@ クラウン(8)【質問】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1070214063
928相談:04/01/12 20:43
・新スレは900を踏んだ人が立てる
※スレ立てに行く際「今から立てに行く」宣言をする
※900さんはスレの立て方が分からない、また新スレを立てられなかった場合
  「スレ立て無理です(無理ですた)」宣言をする
※900さんが無理の場合、無理です宣言以降
  名乗り出でたのが早かった順に立てる 

・テンプレはスレ立て人が全部貼る(方が混乱は無い)
※スレ立て人がテンプレ貼りの途中で規制喰らった場合
  クラウンで「規制喰らいますた」宣言をする
※残りのテンプレはクラウンでスレ立て人の了承を得てから
  「○○のテンプレは漏れが貼ります」宣言をする
  例、「がいしゅつチェッカー その1 は漏れが貼ります」


【注意事項】

ひとつの出題が終わったあとは、
必ずそのスレッドの全問題の
通し番号、正解、所要時間、総質問数をまとめる。
 [例:R384 水素 2時間56分(15問目)]
次の出題者は、まとめが貼られたあと立候補する。
まとめは、問題終了後、ある程度書き込みがおさまってから貼る。
929相談:04/01/12 20:50
作ってみました。
親方の作ってくれた1を参考にこういう並びにしてみたんだけど
もっとこうした方がいいとか、何か意見あったら聞かせて下さい。
930相談:04/01/13 21:06
がいしゅつチェッカーは必要なのかい?
931名無し草:04/01/14 01:18
取りあえず長いのが終わった訳だが今回の分である事に気付いた。
良く出る質問なんだけど、「江戸時代に有るか」って質問は結局
「江戸時代の頃の世界に有った物」の事なのか、「江戸時代の日本に
有った物」の事なのかが曖昧な様な。
自分も他の回答者が突っ込み入れるまで「江戸時代の日本に有った物」
の事だと思ってたよ。
932名無し草:04/01/14 01:45
そういう時は出題者が確認すべきだね
933相談:04/01/14 10:36
今回の場合、質問者も出題者も「江戸時代の日本にあったもの」
というとらえ方をしていたけど、結果的にそれでよかったと思う。
「大昔からあった」と回答されるとかえってミスリードになっていたかも。
「カラフル」かどうかも個人によって考え方が違うから、なんとも言えない。
むしろ、残り質問数が少なくなってきているのに
相談無しに質問したり特攻したりする人がいる事が気になった。
934相談:04/01/15 06:56
昨日一昨日と参加はしなくて流れだけ見てたんだけど、
何か質問者側の言い分が気になる。
マシュマロが一般的にカラフルかって言う質問は、
イメージを指しているのか、実売状況なのかでかなり
差が出る(出題者は検索したって書いてるから実売
状況で解答したんだろう)。
デジカメも、ネット上で検索したらデジカメで作った
写真素材とか作品集とか山の様にあるから確かに美術関係
と言える。趣味・娯楽だしね。
進行はマターリ行って欲しいんだけど、質問者が突っ込みたく
なる気持ちも分からないではないから難しい所か。
935相談:04/01/15 18:16
出題者は解答側の気持ちになって回答すれば
いいと思う。それができない出題者は叩かれる。
936相談:04/01/15 22:48
ちなみにデジカメはPart40のR255でがいしゅつですた
チェッカーからもれてたのは気づかなかった。すまんです
937相談:04/01/17 00:44
新スレ
【全員参加の】20の質問ゲームpart64【暇つぶし】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1074266035/

重複したやつはpart65に再利用するかもと思って
がいしゅつチェッカー等貼りませんでした
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1074266024/
938相談:04/01/17 22:24
クイ板で(質問)の表記方法について議論中。
向こうは名前欄に質問と入れるべし、の意見が
大半。ここもクイ板も参加する自分も、時々
間違ってしまう時がある。
939相談:04/01/18 00:18
名前欄を質問にしたまま相談しちゃうことがよくあるから
自分は(質問)にしてる
940相談:04/01/19 00:46
今日の夜は、みんな名前欄で質問だった。
クイ板の人が多かったのかな?
941相談:04/01/19 17:25
鳥インフルエンザって固体なのか?
病名じゃないのか?
942相談:04/01/19 18:00
鳥が媒介するインフルエンザウィルス。と言う事だろう。
943相談:04/01/19 18:24
だったら解答は「鳥インフルエンザウイルス」では?
いやまぁ、そこまで厳密を求める必要は無いのかな。
944名無し草:04/01/20 17:15
 ファミリーマートの「ファミマ・クラブ」は、
 サッカー日本代表チームのサポーティングカンパニーであることを利用し、
 “チケットの先行販売には会員登録が必須”という条件をつけ、着実に会員数を伸ばし、
 多くの人々の住所・氏名・電話番号・年齢・性別・メルアド等の情報を収集してきました。
 そして、名簿業者にその情報を売ることにより、帳簿外収入を得てきました。

 最近、見に憶えの無い債務返済を要求するハガキ・封書やメールが届いたり、
 不審な電話が掛かってきたりすることはありませんか?
 それらは、ファミリーマートからあなたの情報が流出したためです。

 2chコンビニ板では、この問題について被害状況等をまとめるとともに、
 池袋のファミリーマート本社に抗議するオフを計画しています。
 詳しくは、以下のまとめサイト&掲示板をご覧ください。

 「ファミマ・クラブ」会員情報漏洩問題 非公式まとめサイト
 http://www.geocities.jp/no_more_famima_club/index.html
 「ファミマ・クラブ」会員情報漏洩問題掲示板
 http://jbbs.shitaraba.com/news/1492/
 【個人情報晒し】ファミマ被害者の会【架空請求】
 http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1069689894/l50
945相談:04/01/21 21:01
葉っぱは木製と言えるのでしょうか?
946相談:04/01/21 23:12
>>945
木製って「素材が木」なものであって
木から生まれたものじゃない。よって違う
947相談:04/01/23 02:53
最近、人少なくなったねぇ。
出題やる人も減ったみたいだし。
948相談:04/01/23 12:46
最近の傾向見てると、人が少ないから
ちょっと難しい問題だと、すぐ放置される。
それで出題者がしびれ切らしてヒント出して
解答に持って行ってる。

人少ない→出題者放置→出題者嫌がる→
出題者減る→始まらない→人来ない
悪循環だね。
949相談:04/01/23 23:09
雰囲気も変わってきたしね
荒れないけど、淡々としてるっていうか・・・
雑談とか無駄話とかもスルーされてるような。
950相談:04/01/24 19:59
年末年始に来れなくて、久しぶりに来たんだけど
なんか勝手が違ってて困惑した。
別に来れなかった間に名前欄に質問と入れろと決まったわけじゃないんだね?
名前欄の直し忘れを私も含めよくやるんで、
できれば本文に(質問)がいいんだけども。
951相談:04/01/24 20:28
>950
束子もよく名前欄質問のまま相談しちゃいます。
名前欄相談のまま本文(質問)も逝きます。
趣旨が伝わって、参加者が不快や混乱でなければいいんじゃないかな。
逆に本意が解んないときは確認すればいいんだし、 「相談ですよね」
とか
952相談:04/01/24 20:42
ここは20質レンジャー復活ですか
953相談950:04/01/24 20:49
>>952今、 久しぶりに出題してるんで是非復活をw
954ボロ雑巾:04/01/24 21:27
書き込み欄から画面上につたっていくとわかると思います。⇔はタテ向きです。
955相談950:04/01/24 21:35
>>954 できました! こういうことかあ。
ありがとうございます。

しかしレンジャーの出番なさげ・゚・(ノД`)・゚・
簡単すぎたか…
956相談:04/01/24 21:40
レンジャーを覚えている人はいるのだろうか
一応、本スレ>>881-883で出動はできるけど
957相談950:04/01/24 22:56
終わっちゃったー
早い段階で髪型だとばれてしまったのであんまり楽しくなかったかな?
未熟でスマソ…
958相談:04/01/24 22:58
>>957
乙でしたー
ベッカムのワンレン想像したらワロタ
959相談950:04/01/24 23:02
>>958 そうそう、それそれ。
今の頭、前髪どの程度の長さなんでしょう?
縛ってる写真しか出てこなかったからわからないんだけど
もしかしてワンレンだったら怖いなあと。
960相談:04/01/24 23:06
>>959
そこらへん深読みしてしまい混乱してしまった _| ̄|○
961相談950:04/01/24 23:10
ごごごごめん…
それはそうと、こっちも新スレの季節ですね。
こっちはマターリ進行だし、980くらいまで大丈夫かな?
962相談:04/01/24 23:33
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1074953927/

新スレ

タイトル失敗しました……_| ̄|○申し訳ない…
963相談:04/01/25 02:36
出題中に何も言わずに席をはずすなんて信じられない
心配してただけばかみたいだ

こういうのがあると参加する気なくすんだよ〜
964相談:04/01/25 02:40
なんだか若い娘の匂いがする出題者だw
965相談:04/01/25 03:51
ワンレングスと投票所入場券は同一出題者だね。

>>964
そうか、これからセクールだったのかw
966相談:04/01/25 03:52
>>965 違うよ。ワンレングス出題者は私だもん。
967相談:04/01/25 04:03
>>966
こりゃ失礼しますた
968相談:04/01/25 04:45
難民でもラウンジでも、一番に書いたのに横から特攻される_| ̄|○
言いだしっぺドゾーの空気は消えてしまったのか・゚・(ノД`)・゚・
969相談:04/01/25 13:10
こんにちは
昨日参加した者ですが、以前より相談のレスが減ったように感じました
人それぞれこのゲームの楽しみ方があると思いますが
個人的には、(w のレスが増えてくれることを願います

                            以上、天の声でした
970相談:04/01/25 14:10
特攻よろ、と書いても特攻しない人が
結構いるんだよね。俺は3分たっても
誰も特攻しない時は、自分がするように
している。
971相談:04/01/25 14:13
「天の声」って・・・何様w
確かに質問も特攻も言ったもん勝ちで相談しない人多くなったね
言いだしっぺドゾーもそういえば最近あまり見ない
自分ひとりじゃ成り立たないゲームだから、ちょっとした思いやりは忘れたくないと思う
R400覚えてますか?「一致団結」ですよ
972相談:04/01/25 14:32
ホットカーペットで決まりじゃん? って書いたの私なのに
知らない人が「どういたしまして」と答えていて苦笑した
クイ板の人にしてみれば誰でもいいことだから、主張しても仕方がないが
なんつーかこう…もやもやした気分になるんだけども


>>970 特攻よろ の一言すら見なかったよ
973相談:04/01/25 17:05
鉄総板から北物ですが、現在20質関連スレ&サイトはどのくらいあるのでしょうか?

また、発祥はどこなのでしょうか?
974相談:04/01/25 17:18
975相談:04/01/25 17:20
発祥の話はどこかで聞いたな
ここの1-1さんが最初に立てたのはどこだったっけ?
それから難民に流れてきたんだよね?
976相談:04/01/25 17:28
>>974
ふと、軍事板を見たらそこにもありました。
クイズ板からも派生しているようです。
977相談:04/01/25 20:23
発祥はオカ板じゃなかったかな?
板違いを指摘されて難民に来たような…。
978 ◆SNVpjnRuZk :04/01/26 00:55
久しぶりに出題してみましたぢゃ。
寄って見て下され、皆の衆。
979相談:04/01/26 02:53
以前も出題者がトリップ公開しなかったことがあったのね
その出題者はトリップ公開しろって言ったら「嫌だ」って。
それでその問題はなかったことになったんだけど

今日もしずかちゃんは現れなかった
投票所入場券もノーカンにして靴紐をR427に繰上げすべきじゃない?
980相談:04/01/26 14:38
まー、正解が出なくてトリップ公開拒んだんなら
問題に不備の恐れがあるんでノーカン賛成だけど、
正解が出て一応流れに問題なさそうだし
カウントしてもいいと思う

しずかちゃんはバツが悪くなっちゃっって
とっとと落ちたので気がついてないんだろうと思うし

でも厳密にやりたいという方が多いようならノーカンでもいい。
981相談:04/01/26 16:44
>>977
dクス
982相談
>>975
発祥はオカルト板ですね。
理由は20典の「本家」の項に書いてあるよ。

>>980
自分もカウントでいいと思います。