>>945 そうだねー。
自分がやって欲しくない事は、他人にしてはいけないってのが基本だと思うので、
自分が殺されたくないから、人を殺しちゃいけない…かな。
自殺願望がある人は殺してもいいかというと、それはまた別問題で、殺す前に氏ねってことで (w;
ちっとも哲学チックじゃねえなw
社会を維持するためには必要なルールだから
命の価値は平等じゃないから。
別にそこらの腐れDQNなぞはいくら殺されようが構わないが
友達が殺されるのは許せないから殺した奴を報復する
殺人が禁忌とされてるのはその連鎖が起こるからでは
ぶっちゃけデメリットの方が大きいから。
もし俺が専制君主なら遠慮はしないと思うね。
異教徒は殺してオッケー
まだ殺したいほどにくい奴に出会ったことがないからな
ようわからんわ
気に入らない奴は世の中に掃いて捨てるほどいるからなぁー
全部殺してたら疲れそうだw
あ、回数制限つけりゃいいのかw
同時に笛糸の好きなキャラも語っていこう
男の中では葛木宗一郎が気になる。
いままで御大の描いてきたキャラの中で一番の悪党面だし
じゃあ哲学的に。
なんで鏡は左右は反転するけど、上下は反転しないのかに付いて、誰もが納得する理論をお願いします。
Z「貴様、一体何人の人間を殺した!?」
D「おまえは今まで殺した蚊の数を覚えているのか?」
…ネタだよ、でも逝ってくる。
しかし、本気でこーゆー考えを持つ奴とは付き合いたくない。
>>959 そうか?志貴が年食っただけに見えるが。
鏡だから
なにが哲学的だ
>>961 殺人狂もイヤだが、過剰なまでの博愛も漏れはダメだ。
>>966 いや、あの説明じゃ、全然納得できなかったから。 って確かに全然哲学じゃないな w
>>960 マジレスすると鏡を90度回転させてみろ。
>>960 レンズは上下反転しますので問題ありません
思ったよりマトモな人が多いようで
>>960 光は直進してるからじゃねえ?だから魚拓と同じ様に左右反転して鏡に映る
>>965 それよりも、自分の考えを他人に押し付ける輩のほうが駄目だな、俺は。
あと、ゴキブリが嫌い。
ゴキブリを見たことがないんだが
システム上そう則ったほうが安全かつ円滑に管理できるし俺らも生活できるし。
倫理でそれを説くのはそもそも撞着してんだよな。
人が感情で忌避してるのは多くが自分や身近な死な気がするし。
殺人行為自体にはそれほど拒否感が出てこない。
だいたい言葉が通じない奴に道徳説いても意味ねーしなあ、
なぜ殺してはいけないのー、てある意味健全な疑問だよな、
とかそんなこと言ったら父兄からお怒りの電話が来たり。
飲食店でゴキがでたら
「田中さんいらっしゃいましたー」と言って、ツブすと
「田中さんおかえりでーす」と言うってウワサはホントですか?
状況が全て
>>974 人はなぜ死ぬの、って疑問をもつのと同じぐらい健全だと思う
うーむ・・・そんなにいるもんなのか?あと、絶対送ってくるなよ
素早い変な虫
>>971 んと、よく理解できない。
魚拓の場合は左右が反転してんのか? あれ?
道民だったら見たことないわな>ゴキ
俺も道民なんだが四国に行ったとき始めて見たよ
言葉が通じない香具師なんつーのは道徳的な考えが欠落してるのが多いからな・・・・
道徳の無い相手に、倫理を用いてもどうしょうもないと感じる時はオレもたまにあるし
死と言う概念自体が、説明し難いと思うが、如何か?
道にはGいないのか…。初めて知ったよ。
死は死であっても、死でしかない。
感傷とかは残った人間がが勝手にやることだ。
>>987 じゃあ、はんこが上下反転せず、左右のみ反転するのは何故?
>>985 おんもらきですか?
死は無
最近心不全で病気療養中(難病)の親戚を亡くした俺には痛い話題だ
ゴキブリと死の二重螺旋。
今宵も混沌としてますね。
>>991 だとすると、この世界は死で埋め尽くされていると言う事になりませんか?
他人の死を語ることはできても自分の主観として死を語ることはできない
めんどくさいから全部反転衝動っつーことで
ジャンキーやらアル中が包丁片手に持ってる前で博愛説く馬鹿がいるのは事実だけどな・・・・
>>993 反転と笛糸人気投票も含めて4重螺旋だけどな w
1000!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。