☆ YahooBB契約者 / ゲーハー板避難所

このエントリーをはてなブックマークに追加
214山崎渉:03/03/13 17:09
(^^)
215EXCULTer’s / 保全作業中♪ ◆hNf3SfdvXk :03/03/14 17:44
(^^)
216EXCULTer’s / おはよう ◆hNf3SfdvXk :03/03/15 17:38
目覚めるとグラディウス(1)。これオレの日課(だったなあ)。
217山崎渉:03/03/15 20:38
(^^)
218EXCULTer’s / 保全作業中♪ ◆hNf3SfdvXk :03/03/16 17:57
そしてスラップファイト。シューターの王道、” 裏グラディウス ” の異名も。
219EXCULTer’s / 保全作業中♪ ◆hNf3SfdvXk :03/03/17 17:25
<^^/>
220EXCULTer’s / 保全作業中♪ ◆hNf3SfdvXk :03/03/18 17:21
1994年以来の最大の危機が日本に。
221EXCULTer’s / 保全作業中♪ ◆hNf3SfdvXk :03/03/20 07:12
残り時間3時間を切る。
222名無し草:03/03/20 07:43
最新の音楽情報満載。音楽ファン必見のサイト
音楽ギフト券の全プレあり
http://camellia16.fc2web.com/ongakudb.html
223EXCULTer’s / 保全作業中♪ ◆hNf3SfdvXk :03/03/22 16:48
保守ぅ〜♪
224名無し草:03/03/22 18:28
くずは降臨しないのか?
225名無し草:03/03/22 18:30
敢えて
226名無し草:03/03/22 18:34
遅レスの神は何処へ
227EXCULTer’s / 保全作業中♪ ◆hNf3SfdvXk :03/03/25 06:01
どこでもいいだろ(ゲラ
228EXCULTer’s / 保全作業中♪ ◆hNf3SfdvXk :03/03/30 11:51
よっこらしょ!!(ゲラ
229名無し草:03/03/30 12:55
sage
230名無し草:03/03/30 13:00
おさげ
231名無し草:03/03/30 13:04
下げとこう。
232名無し草:03/03/30 13:08
舞う舞う舞う。
233名無し草:03/03/30 13:28
今時、ダイアルアップ。(W
P.C無し。(W
234名無し草:03/03/30 17:56
1よ氏ね。
235名無し草:03/03/30 19:05
どこまでも
236名無し草:03/04/02 17:33
まだこの糞スレあったのか。
kiero
238EXCULTer’s / 保全作業中♪ ◆hNf3SfdvXk :03/04/07 03:59
ぶりっ(わら
239ひみつの検疫さん:2024/06/26(水) 04:25:58 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
240山崎渉:03/04/17 12:29
(^^)
241山崎渉:03/04/20 06:16
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
242山崎渉:03/05/22 02:44
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
243山崎渉:03/05/28 10:59
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
244山崎渉:03/05/28 17:17
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
245EXCULTer’s / 保全作業中♪ ◆hNf3SfdvXk :03/06/23 15:06
よっこらしょっ♪
246名無し草:03/06/23 16:53
ヤフーBBは不良品
247山崎 渉:03/07/15 10:27

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
248名無し草:03/07/28 19:29
                                                    
249名無し草:03/07/29 17:13
          
250山崎 渉:03/08/02 02:50
(^^)
251山崎 渉:03/08/15 17:55
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
252名無し草:03/09/05 16:31
天外魔境2は元々、その頃に登場した新ハード「SUPER CD−ROM2」の
「戦略ソフト」として企画されたソフトでした。
そういった理由もあってか、この天外魔境2は「資金面は気にせず、とにかく
面白い物を」という破格の条件で開発されたのです。
「戦略ソフト」としての役割を果たし、大作RPGであった「天外魔境」を超える存在として、
「天外魔境2」はその「スケールの大きさ」を前面に押し出して、宣伝されました。
敵、味方キャラクターの数、町や村の数、アニメーションの総時間数、術の数、マップの
広大さ、イベント数、平均プレイ時間数等など、その多くが、それまで存在したRPGを
遥かに越えていました。
しかし、天外魔境2を今でも名作たらしめているのは、その「スケールの大きさ」だけ
ではありません。ストーリーとそれを盛り上げる個性的なキャラクター、そしてプレイヤー
に快適さと楽しさを提供してくれたシステム。これらの存在があってこそ、天外魔境2は
今でも多くのファンから支持されているのです。

http://www.hm3.aitai.ne.jp/~n-jima/text/text_g/g_tengai2.html
253名無し草:03/09/05 16:32
あれから12年もすぎ、それでもなお僕の中でナンバー1であるのは、その
ストーリーと、イベント等の発想の面白さでしょう。内容はこれからやる人の為に
述べませんが、平均クリアタイム時間が7〜80時間程であるにもかかわらず、
10分〜20分ほどに一度イベントがあり、なおかつ経験値稼ぎ等をそれほど
する必要がない。これほどの密度を持ち、なおかつ、一つ一つのイベントが
面白いRPGは、現在でも存在していません(断言)。

さらに戦闘においても、それほど個性的なシステムはありませんが、その
絶妙な戦闘バランスは、これはもうやってみてくれとしか言いようがありません。
このゲームは何年も前に出たものなんですが、内容はとてもおもしろいですし、
使われている曲も良い曲ばかりです。また、声優をゲームに採用するなどと
ても画期的なものだと思います。RPGでは最高傑作ではないでしょうか...。
254名無し草:03/09/05 16:32
非常に面白いゲームでした。いままで、名作と謳われる数々のゲームをやりましたが、
これ以上のものに出会っていません。ストーリーがすごくしっかりしていて、面白く壮大
なストーリだし、グラフィックがきれいだし、声優が豪華だし、音楽が最高にいい。作曲
家の久石譲さんはすばらしい。戦闘も早くて、心地いいし、ボスはアニメーションでうごく
ので、戦いがいがあった。数々起こるイベントも面白い。乗り物など多彩で面白かった。
登場人物たちも、生き生きとしていて、ドラマを見ているようだし、かっこいいし、感情移入
がしやすかった。クリアするまでに、40時間以上かかり、やりごたえは十分だけど、
途中で飽きることなく、イベントの連続で、最後まで楽しめた。唯一の欠点は、敵のHPが
わかるということ。ラスボスでさえわかるのは、ちょっといただけなかった。あとどれくらい
で倒せるのかがわかっているから、どきどき感が少なかった。その点を考慮しても、最高
のゲームだといえるでしょう。FFなんか比べ物にならない。
http://www.ge-iroreview.com/etc/pce/tengaimakyou2.htm
255名無し草:03/09/05 16:33
この天外魔境U、クオリティーの高さは11年前のゲームとは思えません。
声優陣は山口勝平さん・高山みなみさんなど豪華絢爛、音楽担当は
ジブリシリーズで有名な久石譲さん、監修はサクラ大戦で知られる広井王子さん。

PCエンジンDUOを購入して、PCエンジンCD−ロムロムで初めてプレイ
したRPGがこの天外2でした。壮大でクオリティーの高い音楽と、当時では
驚愕に値したアニメーションに驚きの連続でした。フィールドの音楽(オーケストラ)は
今でも口笛で吹けます。名曲なので忘れられません。それと、当時は「RPGにアニメ
なんかいらない」なんて言って敬遠していた私は、天外2を友人に薦められたのを
キッカケに購入したんですが、キャラクターが敵味方共に個性的で表情豊かなので、
あっという間に魅了されていきました。もちろんRPGとしてのシステムの完成度も高く、
プレイ時間も60時間強のボリュームなので、大作RPGを語る上では絶対に外すことは
出来ない作品です。ストーリーは冒険活劇物で感塊??させられるシーンも随所に。
各ボスは戦い甲斐のあるやつばかりで、ボス系は常に緊張したバトルが楽しめます。
日本が舞台で、地名もそのままで、登場する雑魚敵がその地方の名産物だったりして、
ユーモアも溢れる名作です!!「最近、旅や冒険をしている気分になれるRPGが無いよ!」
「最近主流の3DCGには温もりが感じられない」などなど、嘆いている方は是非プレイしてみてください!
256名無し草:03/09/05 16:33
完全リメイク 『 天外魔境II MANJI MARU 』 PS2・GC両方で出ます!

 発売日:  [PS2版] 10月 2日   [GC版] 9月25日    4,980円
【予約特典】       天外魔境IIIメイキングDVD
【コンビニ限定特典】  天外魔境U&V プレミアムサウンドトラック
【セブン限定特典】   天外ステッカー

ユニークな仕掛けと破天荒なイベント、超個性的なキャラクターが揃った超大作RPG。
岸田今日子を始めとした豪華声優陣も圧巻!遊びやすさ・バランス共に絶妙!
ゲームデザインは「メタルマックス」、「リンダキューブ」の桝田省二。 音楽はあの「久石譲」!
企画監修は「サクラ大戦」の広井王子!彼の名を世に轟かせたRPG最高傑作!!

マップは全て3D化、イベントシーンも全てムービー化。アニメもすべて書き下ろし。
音声もデジタル録音で再録。登場キャラ3000体、400時間分イベントを80時間に凝縮。
プロモムービー↓
http://www.jp.playstation.com/psworld/hss/ram/tengaimakyo2.ram
257名無し草:03/09/05 16:33
258名無し草:03/09/05 16:34
-ANUBIS- ↓ 2Dエフェクト高速描画エンジン「ZOE-ShadingEngine」搭載
http://www.konamijpn.com/products/zoe2/japanese/download.html
操作系はシンプルなんですが、機体の動きがとにかく滑らかでモーションも多彩。
機体を動かしているだけでも爽快感を感じられます。大量のザコを蹴散らしたあとは、
中ボス相手に手に汗握る死闘を演じるなど、メリハリの聞いたステージ構成もお見事。
幕間に挿入されるアニメーションもゲームの流れを壊さないよう配慮されてるし。
「魅せる」こととゲーム性の高さが高い次元で両立していると思います。
画面を覆いつくすほどの敵を、次々と倒していく快感はこのゲームならでは。
さらにムービーと戦闘が途切れることなく続き、オープニングからエンディングまで
ぐいぐいとプレイヤーを惹きつける。重厚なストーリーは小島秀夫監督のファンを十分に
うならせる完成度だ。何度も遊びたくなる適度なボリューム、操作性のよさ、
ほどよい難易度など、そのすべてに大満足! (対戦プレイ、ミッション、懐かしのゲーム付)
http://www.konamijpn.com/products/zoe2/japanese/review_00.html
259名無し草:03/09/05 16:34
「東京ゲームショウ2002」で発表され、「第6回 CESA GAME AWARDS」にて
「GAME AWARDS FUTURE 優秀賞」を受賞するなど、発売前から評判の高かった
『ANUBIS ZONE THE ENDERS』が、ついに登場。

http://jpn01.konami.co.jp/movie/zoe2/zoe2_tgsj.asf

本作は、独自の「Z.O.Eシェード技術」により、2Dの美しさをあわせもつ3Dビジュアルを実現。
総合プロデュースは「メタルギア」シリーズでおなじみの小島秀夫氏。メカデザインに新川
洋司氏をはじめとした「METAL GEAR SOLID」シリーズのメインスタッフが参加している。
ストレスのない自由な操作感は、体験版をプレイした人はもちろん、初めての人にもおすすめ。
260名無し草:03/09/05 16:35
261名無し草:03/09/05 16:35
RPGは好きなんだけれども、最近のものはシステムばかりが小難しくなって
ストーリーは似たようなものばかり。。という風潮にウンザリしていた人には
このゲームは特にお薦めです。戦闘はオーソドックスなスタイルですが、
敵の弱点を上手く突けば、攻撃回数を増やす事が出来たりすので
敵に合わせて考えながらプレイできるし、仲魔の合体でスキルを継承させて
オリジナルの悪魔を作れたり、やり込める要素があるのに決して難しすぎる
という事はありません。3Dのダンジョンはオートマッピング機能があるので
そんなに迷うという事はありません。それに画面がとても綺麗で幻想的です。
音楽もとてもカッコいい。世界観もチャラチャラしてなくてクールです。
これはRPG好きなら「買い」です。
262名無し草:03/09/05 16:36
このシリーズは今まで結構やったけど、やっぱこのシリーズは面白い!!
グラフィックも文句ないです。ストーリーもどんどん引きこまれる。
戦闘もロード時間もさくさくと速いです。仲魔を育てられるようになったのもいいですね。

何回もやっていくうちに新しい発見やストーリーを発見できる女神転生シリーズは
どれもオススメです。長くゲームを楽しみたい人にはぜひオススメです。

今作も世界のあり方を選択するという難解なテーマをリアルな舞台上に違和感無く構成、
仕立て上げている。多くの人はこの点には余り意識しないかも知れないが、これは
アトラスさんだからこそ成せる離れ業。
263名無し草
  ,,,,.,.,,,,
 ミ・д・ミ <ほっしゅほっしゅ!
  """"