月姫その55(TYPE-MOON・竹箒総合)

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し草:03/03/05 14:47
んあ、しもた他板の癖でスルって書いてもうた(;´Д`)
953名無し草:03/03/05 14:56
>>943
んなワケないだろ。
954名無し草:03/03/05 15:08
>>950
新スレまだー?
955950:03/03/05 15:16
すみません、遅くなりました。
月姫その56(TYPE-MOON・竹箒総合)
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1046844372/

初めてなもので、間違いがあったら、フォローお願いします。
956名無し草:03/03/05 15:24
>>950
建てるのなら一言言ってくれると乱立しないですむ。今度建てるときは一言言ってほすぃ
957950:03/03/05 15:26
>956
はわ、すいません。
今度から気をつけます。

自分が踏んでるの気付かなくって、テンパッちゃいました。
958名無し草:03/03/05 15:53
やっと結果みた

色んな意味で泣けた
さっちんがカレーじゃなくてメイド狩ってるし…はふん


却説、今日ののすたるじーは?
959名無し草:03/03/05 17:07
Gとメカ翡翠に入れた層は
秋葉、翡翠に入れた層と被らないだろうな
960名無し草:03/03/05 17:40
時事ネタで
「入試の思いで」<のすたる爺
961名無し草:03/03/05 17:58
都内にある某大学を受験したときだった。
ある意味記念受験だったため、気の抜けきっていた漏れは
昼食を学外にあるふらんす亭で食べた。

ガーリックソースのハンバーグを。

そう。午後の漏れは最臭兵器と化していたのだ。
自分でも臭いと思ったのだ。周りの人間はえらい迷惑だっただろう。

ゴメンナサイ∧||∧
962名無し草:03/03/05 18:01
中学入試の時に、殆ど滅多なことでは止まらない東○○横線が大雪で止まって試験に遅刻。
でも、試験は受けさせてもらえたよ。めでたく合格ヽ(´ー`)ノ
963名無し草:03/03/05 18:03
入試そのものの想い出って訳じゃなくてわるいんだが…
高校入試で受けた高校が偶々進学校だったのが災いして面倒な学生生活(大学受験含め)になったなぁ…
中学の担任に、キミの学力じゃちょっと難しいね、って言われてそのままなんもせずに挑戦しただけだったから
その高校がどんな高校で、県内でどの程度の位置にあるのかも知らなかったんだよなぁ…

今となってはよくやったと思うよ。あの頃から俺は行き当たりばったりだった訳だ
964名無し草:03/03/05 18:13
本命の入試であまりに手応えが悪かったので
あきらめて発表見に行かなかったら
家に合格通知が来てびっくりした
965名無し草:03/03/05 18:26
入試じゃないんだが、担任に推薦状書いて貰うために
雪道をチャリンコで2時間爆走したっけなぁ。
あと一歩で北の国から〜の五郎さんを地でいくところだったよ。
966名無し草:03/03/05 18:35
浪人してよかったと思ってる。
あとは、浪人時代にかかったお金も含めて、親を養っていくだけだ。
967名無し草:03/03/05 18:39
大学生になった志貴というのは想像できないのです
最後には全員バラバラになってそれぞれの道を進みそう
968名無し草:03/03/05 18:41
南国なのにその日にかぎって5年ぶりの雪で道路凍結。
市外の大学でおかんに車でおくってもらおうとして、家の軒先ですっころび、
車は車庫から道路に出たとたんスピンした。

車はやばいんで、なんとか駅まで送ってもらうもJRも影響をもろにうけて遅れ気味。
事情が事情なため、大学が試験を1時間おくらせて受験はできたんだけどそこは落ちた。
969名無し草:03/03/05 18:54
フツーに勉強して
フツーに入学して
フツーに授業受けて
フツーに友達出来て
フツーに卒業した

苦労したとかって思い出が一つもねぇ
970名無し草:03/03/05 19:21
英語が簡単だったので、試験の途中から爆睡した記憶が。
971名無し草:03/03/05 19:26
センター二日目の朝に一日目の採点をやってしまったこと。
予想点数の半分をきっていて、泣きそうになった。
972名無し草:03/03/05 19:45
お前たち、やっておしまい!
973名無し草:03/03/05 19:50
共通一次を東大で受けた
まるで東大を受験している気分になった
974名無し草:03/03/05 19:58
中学――公立
高校――カンニング
大学――推薦
会社――面接5分で採用

受験どころか受験勉強も苦労したことないし、人生適当でもなんとかなるよな
って、さっき退職届だしてきたばかりだけどw

よーし、パパ今日から2ちゃんねらーになるぞ!
975名無し草:03/03/05 20:03
気の毒にのう・・・
976名無し草:03/03/05 20:56
まだ埋まらないのかよう。
977名無し草:03/03/05 20:57
>>969
貴方は黒桐君ですか?
978名無し草:03/03/05 21:31
埋まらないので燃料にもならない燃料投下
ttp://fedinity.cool.ne.jp/semi_order/fullsize/tsukihime.html
979名無し草:03/03/05 21:33
ttp://www.webkiss.jp/catalog/kutikime/hisui.html
こっちの方がパリっとしてていい
980名無し草:03/03/05 21:36
いまごろ結果見れたんだけど、
コメント採用されてたー!

さっちん5位おめ!
イタミニタエテヨクガンバッタ!!
981名無し草:03/03/05 21:43
>>979
サイズを見てふと思う
翡翠も胸小さくないっけか…?
982名無し草:03/03/05 21:45
むしろ時たま見かけるXLまでサイズのある衣装はいかがなものか
983名無し草:03/03/05 21:47
男が着るのはいかがかと思う。








しかし着てみたいとは思う。
984名無し草:03/03/05 21:51
左にいるサラリーマンには絶対見えていると思うがいかがなモノか
985名無し草:03/03/05 22:31
バラ色と薔薇色では消費者に与えるイメージが違うがいかがなものか
986名無し草:03/03/05 22:47
>985
その違いがわかる人間はごく一部と思われるがいかがなものか。
987名無し草:03/03/05 22:53
つーか着物作れよ。
988名無し草:03/03/05 23:03
話題がずれているのを元に戻すつもりはないが。

オレ、センター受けたとき、英語の解答、全部鉛筆で転がして決めました。
見事志望校落ちました。アタリマエ。
ちなみにそのとき全問3番選んでおけば、鉛筆転がしより高得点だったと後で知り
ブルー。

そんなオレでも無事就職できました。ガンバレー
989名無し草:03/03/05 23:05
ネロのコスプレをするかぶき者はいないものか。
いたら速攻で110番ダイヤルするんだが。
990名無し草:03/03/05 23:14
>>989
全身黒タイツの上にコートで?
991名無し草:03/03/05 23:16
計画だけは立てたことある(w<ネロコスプレ
992名無し草:03/03/05 23:17
>>990
江頭が雪山で登場したみたいだな。
993989:03/03/05 23:23
>>990
違うちがう。
春先とか日が暮れた頃学校の帰り道にいるタイプの人と同じ格好。
んで次の日の帰りの会のときにプリントで報道されちゃうような。
994名無し草:03/03/05 23:23
>>990
ネロ支援に写真があった気がする。気のせいか。
995名無し草:03/03/05 23:24
>>993
下真っ裸?
黒く塗らなきゃだめでしょw
996名無し草:03/03/05 23:31
短パン履けばいい。
コートの下に短パン履いてると、履いてるかどうか
外目から判断つかないから(w
997名無し草:03/03/05 23:35
カタログみた限りでは見あたらないな・・・。
拡大しないと見落としがあるかも。
998名無し草:03/03/05 23:36
とりあえず真冬は死にそうなコスであることは確かだな(w
999名無し草:03/03/05 23:37
あーのう
1000名無し草:03/03/05 23:37
1000秋葉!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。