三鷹ういHPウォッチング・23

このエントリーをはてなブックマークに追加
407名無し雀
自分は一般書籍板のランディスレのROMですが、
K一郎先生の「何がなんでも作家になりたい!」が、
ランディ告発本の「田口ランディその「盗作=万引き」の研究」と
amazonで抱き合わせ販売(いわゆる「あわせて買いたい」)されてるんでつ。
それで、荒らしが「ヤパーリこのスレはラソディ先生を妬む作家ワナビーの集団
だったのねー」と勝ち誇った時期もあったりして・・・・・
>395のような内容だったんですか。

amazonはnif者のヲチャに合わせて、この本を抱き合わせに選んだのかな?
408395雀:02/11/19 21:23
>404
ありがとう!ではさっそく…。

>405
『モノになるかどうかもわからない小説を書き続けるのは孤独で辛いので、心弱きワナビは掲示板でのバトルにのめり込みやすい(大意)』そうでつ。
409名無し草:02/11/19 21:44
あいたた書き込み追加ー。

やっぱりちょっと支障とは違ったかな。
410名無し雀:02/11/19 22:11
Rディ自身がワナビだったので抱き合わせ販売してたんだろうね。
ワナビ研究書セットってことか。ニクイことするなあamazon…。
411名無し草:02/11/19 22:38
野尻ボードに「あいたた」再登場。たしかにイタい香具師だった。
でもすなおに謝るところは牛じゃないね。
しかしいくら読んでもやっぱりなにを言おうとしていたのか分からない。
いくら文系でも、いろものさんやきくちさんの言うことは分かるような気がするのにね。
412名無し雀:02/11/19 22:49
んー、ウシであってもそんなにひどくないってことかな?>あいたた

それにしても文意がつかみにくいなあ。Kくちさんの明晰な文章にはさまれると
なおさら。
413名無し雀:02/11/19 22:50
いや、牛は、かのお方のみっすよ。
あとは牛っぽい人、とか、そういうの。
414名無し草:02/11/19 23:31
ホモ・ウシエンスは唯一にして絶対。
アルファにしてオメガなのでつ。
415名無し雀:02/11/20 00:42
>404
ぐぐってみました。
顔のにまにまが止まりません。

Kイチロ先生・師匠の本名の名字の方でぐぐっても、凄いものがいろいろ出て来て楽しいです。
416名無し雀:02/11/20 00:47
>>402

そうそう! でも当時、Kイチロはものすごく親切に助言してたんだよね。
それなのに師匠はその情熱を創作ではなく、ネットバトルに傾けた。
これが、C'est la vie というもんだ。
417名無し雀:02/11/20 01:01
師匠「合わない編集が担当についたときはどうすればいいのでしょうか」
K「デビュー前から業界のあれこれを気に病んでないで、1作でも書く努力をせよ」
師匠「デビューしてからじゃ遅いんですよ」

なんつー、今から考えると予言のようなやり取りがあったんですよねえ。
ま、師匠はどんな担当がつこうが悪い編集になっちゃうと思うけど(w
418名無し雀:02/11/20 01:22
>417
そんなやりとりがあったんでつか。。。。
師匠ってば、ほんとに(涙
419名無し草:02/11/20 02:14
>417
あ、それ見た。K一郎先生が「もう被害妄想電波は勘弁してクレヨン!」と
音を上げながらレスしてるのが解って泣けたでつ。

支障はおそらく20代、30代の貴重な青春期をほとんど掲示板バトルと
書いても書いても掲載されないやおい小説の投稿に費やしたと思われるが、
それだけ時間をかけて得たものは……。哀しいね。
420名無し雀:02/11/20 03:05
>419

師匠の20代って、そんなにネットな時代じゃないような気が…。
ちょっとだけ、っすよね?
何してたんだろ?と考えるとこわいっす。
421名無し雀:02/11/20 03:37
以前に誰かが書いていたけど…
最初のうちの師匠の研究者生活は、けっこうラッキーに能力以上の成績をあげてたかもだけど
師匠の専門がバイオ中心になって、師匠がガッコ時代に習った知識ではおっつかなくなって
同世代の人たちの中でそこで振り落としがあったんじゃないかと。
もちろん師匠は振り落とされた方ね。
それで研究者としてはもうダメから、作家になって箔付けなきゃと思ったのかな。
422名無し雀:02/11/20 06:12
師匠の20代っすか。
師匠は修士卒で、2年遅れてるんだっけ? と、就職したときすでに26歳。
バブル時代においしい目にあってたとも思えない……。

もしも>421雀さんのおっさるような目にあってたのなら、若手研究者だった頃に
バイオの波に乗るべく自己研鑽しなくちゃいけなかったはずですね。
423名無し草:02/11/20 13:39
キャットファイターぐぐってしまいました。なるほど・・・・・
関係ないけどS木さん、岐阜県在住なのね。
なつかしい地名がうれしい元岐阜県雀だった。
424名無し草:02/11/20 18:03
>421
イワ○エモンが最初にFBBKCで師匠とバトったとき某パティオで言ってましたが、
「あの年齢になれば自分が今の職場で出世が望めないことはわかっているだろう。
 それでは彼女のプライドが許さない。
 だから好きなやおい小説家になってプライドを満足させたかったんだろうし、
 それができると思っていた。しかし彼女には致命的に「やおいツボ」が無く
 てやおい作家にはなれなかった。あとはもう掲示板で暴れることしか残っていない」と。

「悪いのは彼女ではなく、エキセントリックで面白いからといって
 精神が不安定な女性を構いつづけるFBOOKCの男性陣。
 これ以上悪化する前に退会させるべきだ」とも言ってたな。
425424:02/11/20 18:04
FBBKCってなんだよ。FBOOKCの間違い。
426名無し雀:02/11/20 21:22
日記更新あげ
427名無し草:02/11/20 21:27
師匠に処方されてる薬って、日記のメールの人が言うように「異常に多い」の?
わたしも同じようなものを同じくらい飲んでるからきになるのです。
ここを見てる方々で詳しい人がいらっしゃったらご教示きぼんぬです。
428名無し草:02/11/20 21:53
>427
あの程度は普通に処方されるよ。だけど軽い方ではないと思われ。
つーか、不安ならメンヘル板へ逝って詳しく聞け。
429名無し雀:02/11/20 22:19
>大学院に行けなくなってしまいました

何をしようとして何を失敗したんだろうか…。
しかし、「○○しまいました」好きだなあ。
「行けなくなりました」ではないのが、そこはかとない恨みを感じさせる。
「切られてしまいました」のような。
430名無し草:02/11/20 22:24
院試に落ちたんじゃない?
(もっとも師匠の場合、学部から院にいくわけではないので試験があったかどうかは疑問)
431名無し草:02/11/20 22:59
小説家も駄目。ドクター取るのも駄目。
もちろん職場の研究も駄目、出世も駄目。結婚も駄目。
いよいよ手詰まりでつね、師匠。
432名無し雀:02/11/20 23:18
>大学院に行けなくなってしまいました
師匠が大学院に行ったら、ヲチの手段が増えるので楽しみだったが……
今の時期じゃ、院試をまともに受けて落ちたってわけじゃなさそう。願書も出してないのでは。

師匠が受験準備を万端に整えてやる気満々だったのに、職場からの圧力でストップを
かけられたのなら、師匠はもっと荒れるか落ち込むか組合に駆け込むかしたと思う。

というわけで、師匠が院試、または論文執筆に自信をなくして、敵前逃亡したに一票。
433名無し草:02/11/20 23:53
そういえば英語の勉強も最近してないようでつ。
434名無し雀:02/11/21 07:48
>432
> 師匠が院試、または論文執筆に自信をなくして、敵前逃亡したに一票。

だと思うんだけど、牛宇宙では
「職場が『仕事ができるような環境じゃない』から大学院にも行けなくなってしまったのでして」
になっているに一票。
435名無し雀:02/11/21 08:48
>434
激しく同意の一票。
 大学院に“行けなくなって”しまいました
って、自分は被害者だと思ってる書き方っぽいでつ。
436名無し雀:02/11/21 09:04
師匠が院試の願書を出されたとするなら、
大学の卒業証明書(うちの大学では有料)が必要だったはず。
師匠は当然、日記の「○○大、問い合わせ」
などと思わせぶりに書かれたでしょう。

顔写真の撮影も必要だと思うけど、
撮影しに行ったら、たとえ3分間写真でも
日記で何かぶちかましてくれたでしょう。

よって、願書出さずに敵前逃亡に1000院試。
437名無し雀:02/11/21 09:22
まあ、どうせ願書出したって受かるはずな(以下略)
438名無し草:02/11/21 11:40
ベラスケス先生は心の底からホッとしていることでせう。
439名無し雀:02/11/21 17:36
>438
ドーイ。
師匠が来ないとわかったからこそ言える、優しい一言だったわけだね。
師匠が一緒に勉強したい、なんてそりゃ相手は戦々恐々だったろうなあ。
院に行く事になったら数ヵ月後に「ベラスケス先生に切られました」
が見られることになったかもなあ。
けどまあ何もしらない方が犠牲にならなくてよかった。
440名無し雀:02/11/21 17:56
>猫缶の内容は、食事も薬も仕事量も、自分の健康管理のための記述なので、
>嘘を書く理由はありませんし、
さすがにその日の服装が健康管理に関係ないことは認識していらっさるのか。

>誰が他人が薬のチェックをしているとも思ったこともありませんでした。
それではなぜわざわざサーバにファイルを転送して全世界に(以下略)
441名無し雀:02/11/21 18:06
>440
記録だけしてサイトにアップしないでおけばいいだけなのにね。
なんでああやってグチグチ書くんだろう。
上げた以上はどんな人が見てるかわからない、
ってのがwebの怖さだろうが。
まああの写真が上がってれば大抵の人は興味なくすだろうけど
世の中にはいろんな人がいるんだからさあ。
ていうか師匠こそがその「いろんな人もいるねえ」の筆頭だけどね(藁
442名無し草:02/11/21 18:13
お引っ越しのために本を整理していたら
「美茄子のおっとっと」が掲載されてる花○を発掘してしまいました。
今まで持ってたんだから引っ越し先まで持っていくべきか激しく悩みます。
443名無し草:02/11/21 18:22
>>442
捨てるくらいならせひヤフオクにだしてくだたい!
444名無し雀:02/11/21 18:34
>442
私もヤフオクに出す、に1票。
んで、出したあとにはさりげなーく「こんなの見つけました!」と
ここにリンクはってみてください。
何人が食いついてどこまで値が上がるか見てみたい。
445名無し雀:02/11/21 19:45
日記更新。
446名無し雀:02/11/21 20:44
師匠ってほんとに院行くつもりなんだねえ。自費で?
どっちにしろ、今から行っても挫折が待ってるだけなのに。
何年も勉強してこなかった奴に40になって何ができるというのか…。
仕事から逃れようと院に行くといって、ダメになったら病気で休んで
まためげずに院行くと言い出して、ダメになりそうになったら何もやる気ないって…。
おまえ、いつ仕事する気だよ。
いっそ鬱で自殺しとくれ。
447名無し雀:02/11/21 21:30
>状態によってはお医者に相談しないと本格的にダメかも知れません

今まで何を医者に相談していたのかと小一時間(略
自分の状態を隠してでもいたんですか?
448名無し雀:02/11/21 21:50
>447
今までの状態は実は医者に相談するほどのことではなかったと
暗に言ってるようなもんですねえ。
仮病を自分で暴露してることに気づいてない。
449名無し雀:02/11/21 22:11
日記の記述の限りでは、鬱病というよりは、思い通りにならなくて
ダダをこねたクソガキが単に(醜い)膨れ面しているようにしか読めないのですが。
450名無し雀:02/11/21 22:18
>>449
それで概ね正しいかと。
間違っているとすれば現物は「クソガキ」ではなく
「クソババア」であるところくらいでしょうか。
451sage:02/11/21 23:29
> 27日(水):スーパー銭湯へ。

一人で行く気なんでしょうか…?
452名無し草:02/11/21 23:47
>451
今更…いつも一人じゃん……。

んー、私は支障は別の勤務先への出向を希望していたように
思うのですが、国立大学の講師を希望していたのかな。
面談受けたとか書いてあったし。
あのような人物の授業を受ける学生は可哀想だけど、雀としては
実りあるヲチ先を奪われてくやしー。
453名無し大学雀:02/11/21 23:52
>話が転ぶと、大学院に行けるかも知れないという番狂わせが起こりそう
この記述は変。K川に切られました事件の「会議でこかした」級に変。
師匠の大学院受験(自費)に障害があるわけないのに(理由は後述)。
自信がなくて受験取りやめ→自己嫌悪→ヤパーリ受験 の流れと思われ。

>慌てて書類の手配をしました。
大人しく大学の募集要項が刷り上るのを待って、それを読んでからやれよ…。

【おまけ:師匠の受験に対する周囲の受け止め方(推定)】
職場:博士の数は研究所の評価を上げるから歓迎。学費は本人が払うから問題なし。
 ただ、大学に通いだした人は仕事のペースが落ちるので、進行中のプロジェクトの
 中心人物には、一段落するまで行って欲しくない(師匠はその心配もなし)。
大学:院生をとると研究室の評価が上がり、予算もつく。よって基本的には歓迎。
454名無し大学雀:02/11/21 23:53
ちなみに、拙雀の勤務する大学では、後期博士課程の入試の合否は
 ・願書と一緒に提出された研究計画書
 ・長くて意地悪な面接
 ・とても簡単な語学試験
で決まります。師匠のところも同じでしょうか。師匠の受験体験記が今から楽しみです。
455名無し雀:02/11/22 00:02
>451
コナマミレさんでも上京してくるんじゃないの?
456ぷれどく雀:02/11/22 00:03
あれ? あれ? あれれれれ…?
私は文系で留学先の学校からどくたを頂く予定の雀ですが
理系って20代の頭の柔らかいうちに学位をさっさととって
しまう印象があったので40代からというのはびっくりしました。
これって日本の学校では普通のことなんでしょか?

ちなみに文系では年取ってからいきなり分野違いの勉強を
はじめた結構年いってる院生もちらほらみかけますが…
457名無し雀:02/11/22 00:16
>456
最近は多いです。
日本では、以前は学位がそれほど重視されていなかった上に、
博士より修士の方が就職しやすかった(今でも)せいもあって、
大学以外の研究所の新卒採用は修士卒が多いです。

それが、最近は学位が重視される風潮になったのと、
大学が論文博士を出したがらなくなったのがあって、
企業や国や地方自治体などの研究所で経験を積んだ修士卒が
大学院に入って学位を狙うパターン増加中です。
458名無し雀:02/11/22 00:30
>457
それも、ちゃんと勉強し続けて実績残してきた人じゃなきゃ
そうでなくても頭かたくなってるのについていけるわけないと思うけど。
仕事で能力不足でついていけなくなった人が
リハビリがわりに院に行っても意味ないと思うのでつが。
459457:02/11/22 00:40
>458
実際、師匠が学位をとるのは大変だと思います。
師匠も、それがわかってて尻込みしたのではないでしょうか。

大学院の入試はそれほど難しくないところが多いようなので、
入学はできるかもしれません。でも、博士をとれるかどうかは…。
例えば、博士論文の執筆にかかる前に、筆頭著者で査読付き
論文を何本か通す必要があります。
私の同僚がやはりバイオで実験系の社会人大学院生ですが、
2本通さないと駄目なんだそうで、仕事との両立で泣いてます。
460名無し雀:02/11/22 00:48
>459
>仕事との両立で泣いてます

師匠はどっちにみちまっとうな仕事はしてないだろうし
また病気を理由に「私は無理はできないんです!」と言い張って
仕事はまるでせずに論文に専念できるとは思う。
ただ、能力がおっつかなくてあえなく挫折となりそうだ。
それはまさにK川のときと同じ。
そして「ベラスケス先生に切られました」という落ち。
461名無し草:02/11/22 00:58
ベラスケス先生とK川のどっちがキティの相手が上手いかだな。

師匠とK川がもめても、師匠の職場は痛くも痒くもなかったろうが、
師匠とベラスケス先生がもめたら、職場にも迷惑かかるんじゃないか?
462名無し雀:02/11/22 01:34
あの牛がいまさら職場の迷惑を配慮するとは、到底思えないのでつが
463名無し雀:02/11/22 01:58
>462
確かに。配慮する奴が仮病で長期の休みはとらないだろうな。
ていうか、異動希望を出すとこを見ると今の職場(部署)を
憎んでさえいると思うんだけど。
なにせ、悪いのは全部他人のせいだから。
464名無し雀:02/11/22 07:40
牛宇宙では
「仕事ができるような環境じゃない酷い職場のせいで
 研究もできないし論文も書けないし
 あまつさえ神経を痛めつけられて長期休暇を余儀なくされたのでして」
になっているに違いないブモ
465名無し雀:02/11/22 07:55
>463
師匠は職場に2度大迷惑をかけて、こっぴどく叱られましたからねぇ。(職場からのカキコと、セキュリティ漫才)
そのつど、鬱だと騒いで長期休暇。
現職場としては、受入先があるものなら、とっとと出てって貰いたいでしょう。

ところで、最近「○○をもらいました」と、野菜や果物をもらってらっさるみたいですが、あれは、エサでつか?
466名無し草:02/11/22 08:58
師匠の今年の冬は、人事異動(希望)と受験(騒ぎ)だな
467名無し雀:02/11/22 09:06
>話が転ぶと、大学院に行けるかも知れないという番狂わせが起こりそう
あくまで他人のせいにしたいんでつね…
468名無し雀:02/11/22 09:22
師匠、2ch生涯学習板に出現しないかな?
469名無し草:02/11/22 09:35
>話が転ぶと、大学院に行けるかも知れないという番狂わせが起こりそう

あたしはぁーべつにぃー院になんてもぉ逝かなくてもいいんだけどぉー
まわりがどうしても行けっていうからぁー(有能な人気者はひっぱりだこで困っちゃう)


>現職場としては、受入先があるものなら、とっとと出てって貰いたいでしょう。

同じ空間にいられると他の研究者にどんな当たり散らしがあるかわかんないし
既に戦力外なんだからもうどっかいってくれ。
俺たちの目の届かないとこならどこでもいいや(ジョー氏の声)
470名無し雀:02/11/22 15:01
>話が転ぶと、大学院に行けるかも知れないという番狂わせが起こりそう

転ぶとか番狂わせとか他力本願な話だな。それでダメになると他人のせい…。
そもそも師匠は自費ででも院へ行く気があるのか?
あのケチな師匠のこと、なんとか職場の経費で行こうと画策してるように思える。
471名無し草:02/11/22 17:13
たとえ自費でも税金の補助があるのだから、
もっと有益で将来有望な研究者に…と思ってしまうよ。
472名無し雀:02/11/22 23:09
>456
理系の40代、50代ドクターのすさまじい例としては私の友人に

親子で同じ研究室に

というのがあります。友人の父上がドクターとりに母校に帰って来てね。
473名無し雀:02/11/23 00:31
師匠のはなんちゃって鬱だろうからどうでもいい話とは思うけど。
精神科のお医者さんに
>良い仕事をしようだとか、名誉挽回しようと考えたりしちゃいけない。
と言われていながら大学院受験ってのはどうなんだろう?
ガネーシャ先生は受験に賛成するのか? それとも師匠は黙って受けるのか?
474名無し草:02/11/23 00:36
師匠日記
>完全な鬱の状態で、酷いです。
起きあがれない、まともに考えられない、何も楽しくない、何もしたくない。ここまで酷いのは初めてかもしれません。

同じ日の猫缶
>食事6:50、とうがらし茶。12:20、キノコご飯、ホウレンソウのサラダ、烏龍茶。17:20、ハムとチーズのブリトー、りんご、ミネラルウォーター。

師匠、そんなに酷い鬱の日に、そんだけ食えりゃ大丈夫だって!
あなたの鬱は、自分の思いどうりにならないから、「すねてる」だけだって、みんな知ってますよ〜。
 
475名無し雀:02/11/23 00:38
>474
いかにもコンビニ食だなあ。
476名無し雀:02/11/23 00:59
>475
師匠は今後、鬱病のほかに成人病もしょい込むおつもりなのでつ。
477名無し雀:02/11/23 01:11
そーいえば師匠って「完全な鬱」に本当になったことがあるのでしょうか?

あー聞くまでもないですね。失礼しました。
478名無し草:02/11/23 01:14
>>474
朝から肉やカップ麺を喰らえる師匠にとって朝がお茶だけ
(とうがらし茶ってお茶?)というのはもの凄く体調が悪いのでは?

拙雀、高校時代から朝抜き生活なので朝から固形物
しかもこってーりが食べれる師匠がうらやましいです。
だから朝からがんばって食べてね、師匠!
空腹で起きてこその師匠です!
479名無し雀:02/11/23 02:47
>478
なるほど、比較の問題なのでつね。

普通の人間の場合
完全な鬱→食事を全く取れない。

異常な牛の場合
完全な鬱→朝飯だけ食えない、他はばっちり。
やっぱ胃袋の数の差でつかね。
480名無し草:02/11/23 04:18
4つも胃袋あるのでして。
481名無し雀:02/11/23 08:56
>476
というか、今現在体調が悪くイライラするのは
成人病の影響(あるいは栄養の偏り)が原因とは言えないでしょうか?
482元鬱雀:02/11/23 12:19
拙雀、完全な鬱の時はネットに繋ぐ気力もなかった。
パソコンさえ立ち上げる気になれなかったよ。
横になってぽろぽろ泣いてますた。
完全な鬱なのにごはん食べられて日記まで書ける師匠って凄い。(w
483名無し草:02/11/23 15:40
>>478
>とうがらし茶ってお茶?

私の知ってるとうがらし茶と同じものだとすれば
梅こぶ茶にトウガラシがパラパラっと入っているような代物です。
トウガラシの刺激にハマるとクセになっちゃうんですよね(w

ただし、かなり胃にきますので胃が相当丈夫なヒトにしか
おすすめできません。

食えないときはもっとマイルドなものにしておけ > 師匠
484名無し草:02/11/23 16:26
宇津ってか、それ、師匠の歳からいったら、ただの更年期障害……

ことし40のうちの従姉も、いままさに宇津どん底みたいな更年期障害でつ。
485484:02/11/23 16:33
追加
その従姉、夜中に症状激しくなるみたいで、
うしみつどきにだーだー涙が出るといってまつ。
でも昼間は比較的元気なので、医者で出して貰った抗うつ剤のんで
きちんと仕事してるらしーですけど。
486名無し雀:02/11/23 20:49
更年期障害って、閉経に関係しているのでは?
年じゃないと思うちゅん。
484さんの従姉さんは、パニック障害か不安神経症と思われ……。
ししょーのはやっぱり……(以下略)。
487名無し雀:02/11/23 21:36
ここ数年は、30代くらいから女性の更年期障害の影響についても
いろいろ言われているみたいでつね。ホルモンのバランスを
崩し始める時期ってことなんでしょうかね。
ただ、欝病と欝状態の違いに関して、もっと師匠は研究すべきと
思うでつ。
488名無し雀:02/11/23 23:50
>487
師匠はそんなこと研究しないと思う。
だって元から治るつもりはないんだもん。
病気の方が何かと都合がいいから。
そして、更年期障害よりも鬱のがカコイーと思ってそうなので
このまま鬱だと言い張ると思います。
自分が更年期障害だなんて、師匠が認めるとも思えないしね。
(あと10年ほどたたない限り…)
489名無し雀:02/11/24 00:28
若年の更年期障害って最近女性誌でよく見かけます。
師匠の食生活は更年期を自ら手招きしているような内容でつね。
490名無し草:02/11/24 00:48
若年性更年期障害を欝って言いはる人は最近多いですね。
それこそ、その方が対外的に同情しやすいから。
欝だと結構みんな、腫れ物あつかいしてくれるでしょ?
491名無し雀:02/11/24 00:55
そういえば師匠は自分の精神病は遺伝だとよく書いてましたね。
鬱って遺伝のものなの? よく知らないんだけど。

けどK川に切られますた、まではなんだかんだで
ちゃんと出勤はしてたよね。
それが今年になってこのザマは、小説家という夢が消えたせいか
それともとうとうきた更年期障害のせいなのか…。
492名無し雀:02/11/24 01:13
>491
一応影響があるのでは?という遺伝子は報告されています。

ただ、師匠の言ってるのは「親も鬱だったから私のは遺伝」ってな程度でしょう
493名無し雀:02/11/24 01:22
>491
遺伝性の精神病も存在しますが、もし本当だったら軽々しくは書かないと思います。

あの師匠のことですから
遺伝性→私のせいじゃないもーん、そういうふうに生まれついたのでして、だと思われ。

494名無し草:02/11/24 01:30
>493 に加えて「親も撃つだから仮病ではないのでして」
495名無し雀:02/11/24 01:38
>>493

禿同の487雀でつ。
そもそも師匠は、欝でありませんよ。
496名無し雀:02/11/24 02:18
ウツ? ウシだしょ。
497名無し雀:02/11/24 05:07
私は遺伝性のウシなのでして。
498名無し草:02/11/24 20:47
1年位前に雀スーツを脱いだ者です。
久しぶりの難民板で懐かしいタイトルを見つけて開いてみたら、まだ続いてましたか。
大学院挑戦の中の遺伝病・・・雀してた頃、師匠の病気や境遇の自己申告には
「それならあたし悲劇の主人公でドラマっぽいでしょ」というクリエイターもとい
演芸の魂が透けて見えましたが、また新しいドラマですか?
499名無し雀:02/11/25 01:36
久々にキャラスレ関連に動きあり。
キャラスレはキャラスレで行くのが正しいと思うので、こっちでは支障の動きをば。

もし当該書き込みを見たら、またすり寄っていく、
もしくは書き込みが増えたりするんじゃないかと思うんだがどうか。
なんか庇ってもらえたわぶももも!
って流れになりそうなんだが……どうかな。
500名無し雀:02/11/25 07:11
>499
香ばしすぎる動きをありがとう。確かに師匠がすりよってもおかしくないですね。
「私も多大な被害を被っているのでして」って。
リンク集である「三鷹ういホームページ研究」にすら噛み付いた師匠だし。

でも師匠は掲示板に書くのをご一族に止められているらしいから・・・どうかな?
501名無し草:02/11/26 15:06
何と1日以上の空白。師匠も沈黙してるし
いよいよ終りか、本スレも・・・
502名無し草:02/11/26 16:59
師匠、作家への道はどうでもいいんですか?
それとも「私は一度デビューしましたので、もう作家というものでして」
とか思ってるの?
503名無し雀:02/11/26 17:27
>502
思ってるに決まってるよう!
何も知らない人があのサイトのメニュー見たら
作家だと思うように作ってあるもん。
絶対に変えようとしないとこが師匠らしいね。
504名無し雀:02/11/26 20:03
>>503
でも「何も知らない人」は決してあのサイトを見ない罠(;´д⊂)
505名無し雀:02/11/26 20:04
日記更新あげ
506名無し草:02/11/26 20:15
作家の割に著作リストも執筆予定もエッセイもなし、
鬱日記を垂れ流すだけのサイトですが。
予備知識なしにあれを見たとしたら、ふーん、作家か。で、
何を書いてるのかな?自称作家?と思っちゃうだけでは。
507名無し雀:02/11/26 20:18
む?
何か色々突っ込みたいな……。
あの日本語だと、「あなたはもう作家じゃないのでしょう」と言ったのは支障で、
その反論があった、と読めるんだけど……。
私の読解力の問題だろうか。

>インターネット経由では、本当に変な人が多いんですよ。
これはとても良く解ります。ええとっても。ねえ。

>でもだって
が全然解らないけれども。
508名無し雀:02/11/26 20:19
師匠、ファンと揉めたんですか?<25日付けの日記
ファンに仮病だと言われたことへの反論(病休中の外出は医者に言われて仕方なくやっていたとか)は
このスレの雀のさえずりに対する反論にもお見受けできるのでつが。
509雀13号:02/11/26 20:43
師匠って、メールもらったら実に正直に日記に書いちゃいますよね。

なので、師匠としては日記に書く以外にもいっぱいもらって
るんだよ!と言外に匂わしたいんだと思うんですが、すぐ日記に
書いちゃうから、実はそれで全部なんだろうなあ〜てのが逆に
察せられて(´-ω-`)

厨or電波メールだと思うなら、日記で煽らずにシカトすりゃいいのに、
あの嬉しげな自分語りが久々に師匠節って感じでした。

でも一番ウケたのは

>わたしがどういう生活をしていようが、感動して読んだ本の価値とは
>関係ないはずなのですが

「感動して」てとこがポイントですね。 読 者 のメールは嬉しかったんだろうなあ。
510名無し雀:02/11/26 20:56
師匠、「背中にはしまもよう」を「感動して読んだ」なんて書いてきた時点で
どこかおかしい(真性にせよネタにせよ)と気づかなきゃですよ
511名無し雀:02/11/26 21:05
インターネットは怖いです。
すごく親しげな日記を書いていた人が、
ある日突然裏腹の悪意をむき出しにした書き込みを
他人の掲示板に送りつけてくるなんてことは日常です。
512名無し草:02/11/26 21:06
今回は「演出」じゃなくて本当にメール送った人がいる!
と雀の勘がそう言ってます

師匠の場合、こういうスイッチの入り方するのは、
今まで味方だと思っていた(師匠ビジョンで)
相手に裏切られた(師匠ビジョンで)と思った
瞬間だから…

自分は、ネタとか雀とかじゃなくて、本当にしまもよう
買ったパンピーちゃんかなーと思いマスタ。

マトモに働いたり学校行ってたりする人なら、あの
日記読んで同じような反応しめすだろうし。
で、もにょりつつ検索したら3鷹ういHP研究がヒットして、
「あなたはもう作家じゃないのでしょう」発言になったのかと。
513名無し雀:02/11/26 21:23
> こういう人が本が出た途端に手 のひらを返したようにちやほや言うんだよな

「しまもよう」ごときで誰がちやほや言ったの?
それって牛宇宙でのできごと?
514名無し雀:02/11/26 21:46
>インターネット経由では、本当に変な人が多いんですよ。

師匠は自分の作風及び自分自身ががセンシティブだから、
センシティブな編集者がすいよせられるように寄ってくると
ご自分で書いてましたよね……

そういえば…「類は友を呼ぶ」って言葉がありましたね……
515名無し雀:02/11/26 21:57
さすが支障見事な燃料っぷりでつ。
ひさびさに師匠節を垣間見ましたちゅん。

でも、なんだろう…このそこはかとない寂しさは…(;´д⊂)
516名無し雀:02/11/26 21:59
>515
線香花火の玉が最後にポツリ…と落ちるときの火花の寂しさ
517名無し雀:02/11/26 22:02
師匠はほんとにエンターテイナーだなー(笑
ただし苦い。
518名無し草:02/11/26 22:18
そうだ!
ケンカを売って(ケンカを買って)こそ師匠!
519名無し草:02/11/26 22:47
ああ、ちょっとだけ師匠らしく…(感涙)
520名無し雀:02/11/26 23:51
>>503
大丈夫、興味を持った人が師匠の事をもっと調べようとすると
ぐぐる力トップは蛉さんの所だから。

こうしてまた雀が一羽…
521名無し雀:02/11/27 01:09
> 地反吐を吐くように

そんな作家魂でつ。どんな反吐?
次回作が楽しみだなぁ。読まないけど。
522名無し雀:02/11/27 01:34
> 地反吐を吐くように

どう変換するとこうなるのでつか? 
523名無し雀:02/11/27 01:48
てっきり牛だと思っていたのに
師匠はゴーレム(土人形)だったんでしょうか…<地反吐
4つある胃で他人の意見をねじ曲げてるんじゃなくて
そもそも何を言われてもプログラムされたとおりにしか反応できない
人形だったってことでしょうか。
524名無し雀:02/11/27 01:56
あたかも自らは御変換などしたことがないような口ぶりで
揚げ足取るしか能のない雀達(藁
525名無し雀:02/11/27 02:09
>524
素晴らしいネタをありがとう。あえてツッコみません。
526名無し雀:02/11/27 02:28
>522
「泥臭い」から「地反吐」なんですよ。
527名無し雀:02/11/27 02:51
いい加減、ヲチしてるのもうんざりだ。
心ある雀ならば、もうスレやめたらどうだ?
師匠はただの病気だろ。ほっておけ。
528名無し草:02/11/27 02:52
>>527
自分の思考を他人に押しつけるな。

流れが妙だな。津原か?
529名無し雀:02/11/27 02:55
ヲチに飽きたら飛び去る〜それが雀〜
530名無し雀:02/11/27 03:29
>528
なんとなく師匠本人カモ…と思ったり。
メールをくれたというファンが、もしや雀じゃないかと疑いはじめて
ここで個人的に訴えてるのかも、なんて勘繰っちゃいます。
師匠って自分は言いたい放題のくせに、メールで直接言われると
ものすげー攻撃的になるって聞いたことあるし。
531名無し草:02/11/27 03:31
確かに524は支障かも知れんねぇ。
527は微妙かな。
自分を蔑む事はなかなか言えないお方だから。
532名無し雀:02/11/27 03:38
>531
病気というのは、(ナンチャッテではなく)鬱病のことをさしてるなら
蔑んでるわけじゃないと思う。
どっちの意味にも受け取れるしなー。
それとちょっと泣き入ってるのかも。
もしそうだとしても自業自得だね。

そういえば、1週間後は角川討ち入りの1周年ですね。
それでまた落ち込んでるのかも。ザマミロだよ。
533名無し草:02/11/27 08:03
師匠、ここ読んでるのかな……
何だかんだ言ったってまだ仕事はあるし、親身になってくれる身内もいるでそ。
もっと、すげー不幸で運の悪い人は今の世の中一杯いるでつ。
鬱が悪くなるとしたら、それは自分の心の持ち方に原因があるんだよ。
どうして「普通の人」になって生きていけないのかな?
肥大した自己顕示欲とプライドを捨てたら楽になるのに。
まず日記やめれば? そしたら雀に何だかんだ言われることもなくなるし、
退屈した雀さんたちの一羽が煽りメール送ってくることもなくなるのに。
雀としては師匠がネットから消え去るのは淋しいが、そろそろ潮時だと思う。
日記、いくら書きつづけても、師匠が望むような優しい言葉や肯定的な
評価がネットから返ってくることは、もう二度とないんだからさ。
534名無し雀:02/11/27 08:21
師匠の燃料っぷりに記念パピコ
・・なんか最近、小さいネタでも記念に参加しておかないと
あとになって「あれが実はさいごだったのね」ってなるんじゃって
おもっちゃってさあ・・
535名無し雀:02/11/27 08:50
うい先生かわいそう
536名無し草:02/11/27 09:21
>534 禿同。
ここも思い出を語り合う寄り合い所みたいになってるしねぇ。
537名無し草:02/11/27 09:58
師匠の言う「メイル」って、ここの書き込みのことだったりしてね…。
最近、食事をとった場所に言及してるのは「いかにもコンビニ食」ってツッコミに
反応してるのかなー、とか…怖い考えになってしまいますた(((( ;゚Д゚)))
538名無し雀:02/11/27 11:20
> 食事7:00、ベームクーヘン

ベームクーヘン…
539名無し草:02/11/27 11:28
そういえば月末なんだなぁ。
540名無し雀:02/11/27 12:00
>527
こころない雀でございますが何か?

すみませんねえ。なにせ、雀ですから
541名無し草:02/11/27 12:35
>>538
ワラタ
師匠って何気に小豆島の方言がまだ残ってる?
542名無し雀:02/11/27 12:51
>537
そうかもしれませんね。
なにせ人の日記(掲示板への書き込みだったかな?)の記述を情報源にして
「また聞いてしまいました」と日記に書かれる方ですので。(2002.2.9参照)
もちろん人の日記や掲示板への書き込みの内容をご注進してくれる「友人」
がいらっしゃる可能性は否定できませんが。
543名無し草:02/11/27 14:38
>>541うわーん!
いくら小豆島の方言でもそんなこと言わないナリー
師匠と同郷の>>111雀ですた
544名無し雀:02/11/27 14:48
>>541
>>543
小豆島というより、名古屋弁かも。
ベームクーヘンと書いて「ビャームクーヘン」と発音。
……なんて書いたら名古屋雀さんたちに怒られそうな拙雀も実は愛知県人。
545名無し雀:02/11/27 15:58
師匠!

猫缶、25日が2つありますが……。
しかも、両日とも朝はベームクーヘンだし、着ていた服もあまり違ってはいないようですが。

いや、揚げ足取りたいわけじゃないですヨ。
牛時間か牛多重空間なのかなーとも思って、ちょっと聞いてみたかっただけ。
546失礼雀:02/11/27 17:35
諸君 私は牛が好きだ
諸君 私は牛が好きだ
諸君 私は牛が大好きだ

三枝貴代が好きだ 三鷹ういが好きだ 藍田悟が好きだ 名椎真希が好きだ
クボジュンが好きだ 外野が好きだ くすくすが好きだ えーとが好きだ みみが好きだ

O森で A山で Aとだまで サイファイで アクアポリスで 
パンプローナで 猫声で ヘイブルで 幻想で FCOMEDYSで
この掲示板で行われる ありとあらゆる牛の荒らしが大好きだ
ハンドルを揃えた一斉書き込みが 有象無象の区別無くログを 押し流すのが好きだ。
空中高く吊し上げたvirtualaveが チクリメールでページを閉鎖した時など 心がおどる
牛の操る 華麗なトラップが 敵の論理を撃破するのが好きだ
悲鳴を上げて ハンドルを変える 愛・蔵太の 本名と会社名を連呼した時など 胸がすくような気持ちだった
牛が書き込んだ 掲示板の アクセス数が 上がるのが好きだ
歓喜状態の魚血erが 既に牧場となった掲示板を 何度も何度もリロードしている様など 感動すら覚える。
議論の逃亡者を 二度とやりたくないと思わせるまで 吊し上げてゆく様などはもうたまらない。
フーミン似の美女に期待するファン達が 牛のむき出した歯が映るご尊顔写真を見て ばたばたと倒れるのも最高だ
哀れな抵抗者達が 雑多なレスで 健気にも立ち上がってきたのを 脊髄反射の連続書き込みで 掲示板ログごと木っ端微塵に飛ばした時など 絶頂すら覚える
マタドール達に 無茶苦茶にされるのが好きだ
必死にすりよるはずだったプロ作家が怒り出し デビューのチャンスが潰れてゆく様は とてもとても悲しいものだ
出版社に切られるのが 好きだ
沈黙する角川書店に、説明と謝罪を要求するのは 屈辱の極みだ
547失礼雀:02/11/27 17:35
諸君 私は牛を 地獄のような牛の涎を望んでいる
諸君 私に付き従う魚血er諸君 君たちは一体 何を望んでいる?
更なる牛を望むか? 情け容赦のない 糞のような牛を望むか?
謝罪要求の限りを尽くし 脳内世界の弁護士を呼ぶ 嵐のような牛を望むか?

牛!!牛!!牛!!

よろしい ならば牛だ
我々は電線の上にとまって 今まさに魚血しようとする雀だ。
だが この暗い難民板の底で 20スレもの間 耐え続けてきた我々に ただの牛ではもはや足りない!!

くだんを!! 一心不乱の大くだんを!!

我らはわずかに数十人 百人に満たぬ雀に過ぎない
だが諸君は 一騎当千の古参雀だと 私は信仰している
ならば我らは諸君と私で 総勢100万と1羽の雀となる。
我々が忘却の彼方へと追いやった 眠りこけた牛を叩き起こそう
髪の毛をつかんで 引きずり下ろし 眼を開けさせ 思い出させよう
牛に失礼の味を 思い出させてやる
牛に我々の 羽音を思い出させてやる
両生類とカエルあたりとのはざまには 牛の頭では思いもよらぬ遺伝子量がある事を思い出させてやる
一千のレスの連続で 牛の息の根を止めつくしてやる

全カウ・ニューロン・ブラックホール発動開始 旗艦ハッシュ・プピィ始動
離床!! 三鷹ういホームページ研究 全ミラーページ 発動
こだまのあとだまマタドールより 全雀へ
目標 筑波市 農林水産試験場!!
   オレニカンスルウワサ
第二次「カーテン」作戦 状況を開始せよ

「やでやで。ワタシにしてあげられることは何もありませんのデシテ。」
548名無し草:02/11/27 18:04
誰かが面白がってくれるとおもったんだろうなあ・・・
549名無し草:02/11/27 18:39
や、面白かったよ。
長文の迫力と息もつかせぬせぬ勢いが
往時の師匠じみてて…(落涙)
550名無し草:02/11/27 19:00
自分も面白いと思った。ヘルシングネタの中でかなりイイ。
もっともこれに続いて、あらゆる牛化テンプレが貼られたりしたら、
うざいと思うかもしれないけどなー。
551名無し草:02/11/27 19:01
しかし旗艦が轟沈しているという罠…
552名無し雀:02/11/27 19:01
自分も面白かったよ。
長きに渡ったヲチの最後の幕引きのことばとしてはいいかも知れない。
553名無し草:02/11/27 19:11
幕引きなんですか! ガボーンΣ(゚ロ゚;ノ)ノ
ああ…>546-547を読むといろんなことが走馬灯のように……

ところで、今朝日新聞でO沢在昌が書いているコラム?、
デビューできればそれだけで作家としてゴールなのだと
思っていたら、デビューしたはいいけどそれ以後ずっと何冊も
初版以上出なくて初版作家と呼ばれたとか、しかしそれでも
やって来られたのはあきらめずつきあってくれた編集者の
おかげだ、とか、師匠に読んで頂きたい内容満載です。
554名無し雀:02/11/27 19:14
>>553
たぶん読んでも「私についた編集者が悪いのデシテ」って思うだけだよ…
555名無し草:02/11/27 20:41
…あのさ、このスレの流れ的に、>>548が異常に浮いていると思うのは俺だけ?
たった一行なんだけどさ、どうにもひっかかるんだよね。
うざい、とか、みあきた、とかそういう直接的な言葉をつかわずに、
>「誰かが面白がってくれるとおもったんだろうなあ・・・」
この微妙な距離感、見下し感。ひっかかるのは俺だけですかそうですか。
556名無し雀:02/11/27 20:56
>>555
確かにね。一々突っ込む君にも同じ臭いを感じるけど。

サラニツッコムオレモナー。
557名無し雀:02/11/27 21:08
>555, >556
牛は無数に分裂し拡散消滅することによって
全ての雀の魂に宿ったのだよ…
558名無し草:02/11/27 21:13
>>555-556
別に。

というかご本人降臨の後だし、全然目立たん。
559名無し雀:02/11/27 21:16
>557
こ、怖い事言わないで下さいよう!
宿った牛を祓う方法はないのでしょうか?(泣

>555
拙雀モ548ニハ相当モニョッタデツ・・・
560名無し雀:02/11/27 21:21
もにょったなんて書くくらいなら、546-547、(・∀・)イイ!!と書けばよかった
と後悔すた559雀・・・
561名無し雀:02/11/27 21:46
>>547
>我らはわずかに数十人 百人に満たぬ雀に過ぎない

>>242を最後に飛び立たれた集計雀さんに代わり、
僭越ながら追加集計。
243、244、245、250、257、290の6羽を追加。合計111羽でチュン。
562名無し草:02/11/27 22:48
茨城弁でチュンチュン鳴く雀のことを「じゃっじゃめ」というのだそうだ。
563名無し雀:02/11/27 23:08
>546-547

ありがとう。とてもおもしろかった

そしてとても寂しかったよ…
564名無し雀:02/11/28 14:37
牛と同系統の病を患ってらっしゃる、AGLA氏が暴れているので
最近の支障はどうなってんのかなーとここに戻ってきました。

動きないですねー。
やっぱ支障が見たい。是非また暴れてください。
565名無し草:02/11/28 19:15
>>562
【ぢゃっちゃめ】とも言いますね。
小鳥の他に子供などを指す場合もありまする。ちゅん。
566名無し雀:02/11/28 20:12
最後に大花火が見たかったけど、もう期待できないかも、と最近思えてきた。
シナプス氏に掲示板書き込み止められているんだもんね。
その禁を破って掲示板に足を踏み入れるのは、師匠ご自慢の
『アタシを溺愛してやまないお兄様』シナプス氏の愛を失うことと
イークォールなんだもんね……
さすがの師匠も最後の砦は捨てられないよきっと。





でもまだちょっと期待してる(w
567名無し草:02/11/28 20:21
>>566
いや、そんな理性がきっちりと働くなら、今までの騒動なんか何一つ存在しなかったはず。
「正当防衛よブモモ」
とか嘶いて復帰はありえると思ふ。
568名無し草:02/11/29 00:28
>>513
> こういう人が本が出た途端に手 のひらを返したようにちやほや言うんだよな

ここ読んで「うお。まだ本が出せるつもりでいるのか?」と思ったのは
漏れだけですかそうですか。
569名無し雀:02/11/29 00:57
>513
ちやほやって…、もしかして親戚がか?
「あら、タカヨちゃんですごいわね」くらい言ってもらったのか。
少なくともネットではそのような現象は観測されなかったけどな。
K川にだってまだ作家扱いさえされてなかったというのに。
師匠、40年近い人生でちやほやされたことがないんだね…。
570名無し雀:02/11/29 01:26
「ちやほや言う」って正しい使い方なんでつか?
571名無し雀:02/11/29 02:02
>570
「ちやほや誉めそやすんだよな」でつね。

そして513に鼻血が出るほどブンブンとハゲドウ。
一冊ポッキリ売れない本出して、誰に「ちやほや、タカヨちゃん」と言ってもらったのか???

572名無し雀:02/11/29 02:50
>569
師匠ってまだ40前だっけ?
まあ、前だろうが後だろうがどーでもいいことですが。。。
573名無し雀:02/11/29 03:08
>572
誕生日きたらちょうど40だね。
もう45くらいに見えちゃうけど…。
574名無し雀:02/11/29 03:16
しかも45くらいの夜明けのゲイバーのママに見えちゃうけど…。
575名無し雀:02/11/29 03:34
572>>573-574
お答えありがとう。
『45くらいの夜明けのゲイバーのママ』に思わず頷いてしまいました。

576名無し雀:02/11/29 04:24
>575
574でつ。
「場末の」を付け加えといてくだちい。
「45くらいの、夜明けの場末のゲイバーのママ」ちゅーことで。
577名無し雀:02/11/29 07:38
うい先生こわいよー!
578名無し草:02/11/29 11:06
45くらいのおっさんに見・・・
579名無し草:02/11/29 15:15
A山さんからだったりして……  <メール
怖い考えになってしまった
580名無し雀:02/11/29 21:16
現在発売中の「○性セブン」をぜひぜひゲット!
ししょーのような症例がどさりと載っているちゅん。
ガイシュツと思いますが「擬態うつ病」がとてもわかりやすく載っているちゅん。
あまりにししょーでぴったりで、涙がでまつ。
曰く「うつ病はきちんと薬を飲めば8〜9割はコントロールできるが、擬態うつ病はいくら薬を飲んでも治らない」。
「自分のやりたいことには熱心で、やりたくないことに対してうつになるのは、擬態うつ病」
(好きなコンサートや山登りはできても、仕事はできないってことでつね)
「うつ病の場合、職場などで特別扱いを求めることはない。与えられたことを一生懸命やろうとして、でもできなくて、なお落ち込んでいく……」などなど。
これは……デジャ・ヴュってやつでつか?
581名無し雀:02/11/30 00:21
>580
な〜るほど〜。
師匠の病名がハッキリしましたね。
「擬態うつ病」でつか。
…で、遺伝性なんでつね。くすくす。

ところでもうすぐ12月5日。
M田さんとSまさんの豆文庫でも読んでまったりすごそうっと。
582名無し雀:02/11/30 01:00
もう何十年も前から、信憑性の薄そうな週刊誌として有名な雑誌の記事を
信じて、馬鹿げた御託を並べられてもなあ。(w
もっと専門的に師匠の病気について話し合える雀はいないのかよ。


583名無し雀:02/11/30 01:07
>>582
長いヲチの歴史のなかでそのような話も幾度か出ましたが、
実際の診察をせずに専門的な見解を述べることは出来ない、と
専門家の方は皆おっしゃっいますのでね。
噂雀のレベルくらいがちょうどいいのでございます。

で、今さらそんなことをおっしゃってかき回しているおつもりなあなたは
どちらの牛様でしょうか?
584名無し草:02/11/30 01:17
>582,583
ネタ切れだからって無理に絡まなくても。
585名無し草:02/11/30 02:20
>582
仮病のヤツつかまえて専門的に話し合うもなにも・・・(w
586名無し雀:02/11/30 02:42
なんかおかしいな。何日か前にも変な人(牛?)が来てたよね。
取り敢えず言い出しっぺの>>582が専門的に語ってみたら?
拙雀は専門外なので電線の端で聞いておりまする。
587名無し雀:02/11/30 03:08
>582
バカげたゴタクって…。ほぼ99%牛さんですね、貴方。
「擬態うつ病」ってのはひとりの精神科の医者が作った造語ですが
その信憑性に関しては他の専門家からも支持されていますよ。
特に「病気なんだからと自分を特別扱いを求める」人は
まずうつ病ではないというのがまともな精神科医の考え方です。

いいかげんな精神科医によって師匠のような擬態うつ病患者(患者といっていいのか)に
税金から給与が払われているってのは本当に腹立たしいことです。

それにしても…。
週刊誌に掲載された記事だから信憑性がないって…。
タレントの不倫記事と同じだと思ってんだね。
問題は記事の中身の問題でしょうが。バカじゃん。
588名無し雀:02/11/30 03:13
ごめん、全然話の展開に関係ないんだけど、コンタクト外して
読んでたら、586さんの「電線の端で聞いて〜」を「電線の端で喘いで」と
読み間違えて、何が起こってるのか、と身を乗り出しちゃったYO。
拙雀がバカなだけだったのでつね。
580さんの話も、雑誌が雑誌だけに盛り上がりすぎ、と実は思ったけど、
582さんもとんがり過ぎだYO。まあ茶でも飲んで落ちけつ。
589名無し草:02/11/30 03:28
まぁ素人診断は、意味がないからやめとこうYO!と思う。
590名無し雀:02/11/30 03:47
>589
とりあえず師匠だけに限定して、日記の記述と照らし合わせて
どうこういうのはアリでしょう。
ただそれと、本当にうつ病の人とは分けて考えなきゃだけど。
そういうことは今までにだって何度もやってたし。
特にそれで荒れたことはない。
意味がないから、とか言い出したらこのスレ自体がそうなっちゃう。
591名無し草:02/11/30 03:48
まぁ拙雀も「女○セブンかよ!」とは(ちらりと)思ってしまったが、
確かに問題は記事の中身ですな。>587雀氏に禿げ同。
とりあえず興味を持った雀諸氏はググっとけばいいのでは。

>擬態うつ病 林公一著 宝島社新書
この著者の方がこの造語を作った方のようですね。
「擬態うつ病の背景には、(中略)甘えをはじめとする個人の姿勢があります。」(著者の言葉)
な、なるほど……
592名無し雀:02/11/30 04:43
>休んで遊んでいるっていっても、気晴らしは医者に奨められて、
>というより「絶対、家に閉じこもるな」と強く言われて、行っていたんですが。
>そういう病気なのだから仕方がありません。

うつ病で休職してる人に医者はこんなことは言いません。
のんびりと何もせずにだらだら過ごすことを勧められます。
「○○しちゃいけない」もしくは「○○しなきゃいけない」
なんて言い方はうつ病患者に対しては絶対にしませんよ。
ま、主治医が言ったことをまた誤読してるのかもしれませんが。
だいたい、登山が趣味でもない人になんで真夏に登山なんてことを
医者が勧めますか。いーかげんなこと書くんじゃないよ。
593名無し草:02/11/30 05:22
ま、擬態宇津牛のいうことですから。
594名無し草:02/11/30 08:21
>592
そもそも医者はほんとうはどんなふうに言ったのか。

なにせ反論は上司の命令だった御方ですからねぇ。あ、牛か。
595名無し雀:02/11/30 08:28
「医者に通っている」というのも牛宇宙の事象
…だったら、うい先生を小説家として尊敬するのだが…
596名無し雀:02/11/30 08:39
>595
確かに。
尊敬はしないけど、師匠にしたらけっこう上手に
さもいるがごとく書いてるなとは思う。
都合よく自分に質問してくれる「知人」とやらはウソくささ満点だけど
この医者には充分通ってそうに読めるしなあ。
(医者の言葉はかなり牛解釈入ってそうだけど)
これで脳内だったら、少しは上達した? くらいは思ってあげられそう。
597名無し雀:02/11/30 08:40
>594
話の流れで「(ある程度外出する気力がでてきたら)山にピクニックに
行ったり美術館に行ったりしてリラックスする人もいる」みたいなことが
出てきたんじゃないのかな?
それを牛時空ユニットで「行かなければならないと医者に言われたの
でして」と変換したということで。

そういや法律相談に行った先というだけの弁護士を
「私の(雇っている)弁護士」といなないていたこともあったねえ。
598名無し雀:02/11/30 10:59
私もよみましたよ、女性週刊誌の擬態うつ病の話。
げいのー記事を立ち読みしてて目に入ったんですが
ほんとに「し、ししょうだー」って立ちつくしました。
媒体を疑う気持ちも分かりますが、記事の書かれ方が
ほんとに師匠を彷彿させるかんじだったんですよ。
599名無し草:02/11/30 12:50
牛の擬態
600名無し雀:02/11/30 13:00
>592
医者は鬱患者に対して「絶対」って言わないよね。
何々するのもいいかも。何々したりするといいかも。と言う感じで言う。
薬を規定量以上に無茶飲みしたような時でも、「絶対まとめて飲むな」じゃなくて
「まとめて飲まない方がいいぞ」と言う感じで叱るらしい。
「絶対、家に閉じこもるなと強く言われて」は牛脳内変換でしょうな。
601名無し雀:02/11/30 13:09
>600
絶対の上に「強く」言われた、って書いてますね。
うつ病患者に対して医者が絶対にしないことを二重に書いてる師匠。

そういえば「依存心が強い」ってのも擬態うつ病の特徴だそうです。
他人に甘えよっかかるのが擬態うつ病だそうで。まさに師匠そのもの。
602名無し雀:02/11/30 15:55
りえぞん雀さんのハッシュプピィ電場受信所、とっても便利だったのですが…。
もう復活はしないのでしょうか?
クレクレ雀で申し訳ありませんが、どなたか更新時期がわかるようなリンク集作っていただけないでしょうか?
603名無し雀:02/11/30 16:41
支障とどっこいどっこいの無知な雀が増えたな。
巡回ツールはいくらでもある。自分で作れ >> 602
604名無し雀:02/11/30 17:02
とりあえずwwwcとか。

http://www.nakka.com/wwwc/
605週刊誌雀:02/11/30 17:32
580雀です。
この記事は、590雀さんが示していらっしゃるお医者さまに取材して書いたものらしいですね。
拙雀は医療機関に勤務しており、このてのギタイさんはたくさん見ておりますです。
最近、若いギタイさんが増えていらっしゃるのも本当ですし、この先生の言い方は少々極端ではありますが、
かなり正鵠を射ている部分も多々見られます。
何にしても、他の雀さんがおっしゃっているとおり、プシコのドクターは言葉にとても気をつけていらっしゃいます。
「絶対」って……いちばん使わない言葉ではないかと……。
では、名無しに戻ります。
606602だけど:02/11/30 18:22
>603
分からないから訊いたんですけど? それが悪いんですか?
すぐに人を牛呼ばわりするのってバカだと思うなぁ。
みんなだって巡回ツール無いと不便でしょ?
いろいろ忙しいし。いちいち調べてツール作ってられない。
>604
どうもありがとう! 優しい人もいてうれしいvv
607名無し雀:02/11/30 19:18
>>606
まぁおちつけよ。
やたらな「何でも教えてチャン」に冷たくするのも、
2ちゃんねるなりの優しさだ。
608名無し草:02/11/30 19:33
>いろいろ忙しいし。いちいち調べてツール作ってられない。
そうだよねー、ヲチに忙しくてそんなことしてられないよねー。(w
でもここにいる人はみんなヲチに忙しいんだよー。
ああ、忙しい、忙しいねー。
って暇じゃん、最近、師匠に動きがないし。
どこ回ってるのよ?
仕事で忙しい人はヲチしてる暇はないだろ牛ナー。

師匠、もたもたしていると変な人にお株を取られますよ。
月末だし年末ですよー。
609名無し雀:02/11/30 20:16
代替ページやツールの所在を尋ねるのなら、まともな返事が返って来ようが
「作ってクレクレ!!」では厨扱いされるのが2chでは常識。
「誰か作ってくれたらなぁ」ならかなりマシだったんだが。
610名無し草:02/11/30 21:57
基本通りの返事で楽しいな。当該雀は関連キャラスレ行けや。
捨てぜりふ吐くところなんか、誰かさんそっくりだと気付け。
611名無し雀:02/11/30 22:23
>606
>みんなだって巡回ツール無いと不便でしょ?

そんなこと考えたことないよ。
ここ覗いていれば動きがあれば誰かが必ず教えてくれるよ。
それにここは雛雀さんにはかなり親切なスレだと思いますが
さすがに○○してほしい、なんていきなり言い出す雀は
あまり見かけませんでしたねえ。ていうか、いなかったと思うよ。
しかも無知ぶりが師匠とどっこいと書かれただけのことを
牛呼ばわりって…。しかも相手にバカとか自分はいろいろ忙しい?

…こんなすごい勘違い雀は初めてだよ。
むしろ違和感を感じる。私だけか?
612名無し草:02/11/30 22:26
611さんに同意上げ。
失礼にも程がある。
613名無し草:02/11/30 22:36
さあ次の燃料、張り切ってどうぞ!
614名無し草:02/11/30 22:39
858 :名無し雀 :02/11/30 16:44
3鷹スレ603を見て

師匠とどっこいどっこいのけんか腰な雀が増えたな。
615名無し草:02/11/30 22:52
叩かれないように低姿勢で頼んだんだから、
自分には逆ギレする権利があると思ってるんだろ。
どこにでもいる軽度の電波ちゃんだな。
616四十雀:02/11/30 23:40
うちにはハッシュプピィのバックアップがあるから作ろうと思えばすぐ作れますね。

ちょっと調べてみますか。しばしお待ちを(2〜3日ほど)
617名無し雀:02/12/01 00:08
四十雀さん……優しすぎ……ほろほろ。
618名無し雀 :02/12/01 00:36
仮に復旧したとしても水中都市はリンクからはずした方がいいかもです。
「老婆心」(wから書きますた。
619名無し雀(602):02/12/01 01:38
>606
あんた誰?
620名無し草:02/12/01 01:47
なんだなんだ、ネタか?
621名無し草:02/12/01 01:52
ネタだという事にして、自分は悪くないんでちゅよーと言いたいんだろ。
622名無し草:02/12/01 02:09
訳:叩かれてビビリ入りました
623名無し草:02/12/01 02:13
( ´,_ゝ`)プッ
624名無し雀:02/12/01 02:19
>602牛さんへ
ID出ないからって、自作自演は、見苦しいYO!!
625名無し雀:02/12/01 02:48
本当に>>602>>602なら、まず自分の痛さを反省するところから
書き始めるだろうに。これだけ叩かれてもまだ自覚できないんだな。
626625雀:02/12/01 02:50
>>602>>606なら
ですた。
627名無し雀:02/12/01 04:17
だいたいね、うつ病で休職してる人が何ヶ月もひとり暮らしって
よほどの事情がない限りマズいと思うのよね。
自分じゃ何もする気が起きないし、それこそ勝手に薬を減らしたら
自殺って悲劇だっていくらでも前例はあるんだから、家族が呼び寄せるはず。
確かに師匠の家族ってややこしそうだけど、それでもこんなことになったら
とりあえず田舎に戻ってコナマミレさんとこで暫く静養するとかになるはず。
盆正月に戻れる家があるんだから、そこに戻るだろう。

それをしないのは家族も医者も擬態うつ病だってことはわかりすぎるほどわかってるから
適当に休職を手に入れたら好き勝手させておいたってことなんだろうなあ。

師匠ってうつ病にありがちな、責任感の強さとかそういうものが全然なくて
擬態うつ病にあてはまることがあまりにも多すぎる。
だからいくら薬を飲んでも治らないんだよなあ。
シナプス夫人がほんと気の毒だ。(今日もおしかけられてるんだよな…)
628名無し雀:02/12/01 07:42
責任感のないところは遺伝かもな(ボソ
629名無し草:02/12/01 09:47
606が騙りだったとしても、602の痛さに変わりなし。
ヲチしたいなら自力でしろ。教えてクレクレ作ってクレクレはみっともない。
630名無し雀:02/12/01 11:10
>591さんが書かれている先生のサイトから引用します
「Dr 林のこころと脳の相談室」より引用
tp://www.so-net.ne.jp/vivre/kokoro/index.html

>責任感が強く、仕事熱心で、やる時は徹底的にやる。その一方で他人への
>配慮も忘れない。こういう性格をメランコリー親和型といい、うつ病に
>なりやすい性格とされています。
>こうした人はストレスを受けやすい反面、まわりの人からみると確実で
>頼りになるので、責任ある要職に推されることも多くなります。

>客観的な研究によっても、作家のうつ病の発症率は一般の人より高いことが
>実証されています。また、この研究によると、作家が一般の人より優れて
>いるのは文章力でも知能でもなく、創造性であるというデータが出ています。
>作家の血縁者にもうつ病は多いのですが、同時に創造性が高い人も多いという
>ことまでわかっています。うつ病には確かに遺伝因子があります。しかし
>うつ病の人は病気とともに創造性という才能も受け継いでいるのです。

師匠が自分をうつ病だと思い込みたい気持ちがわかるような。
そして、どれも師匠にはあてはまってなかったりして。
631名無し雀:02/12/01 12:34
>>630を読むと師匠がうつ病とはとても思えないなり。
632名無し雀:02/12/01 13:04
世の中で師匠がうつ病だって信じてるのは
師匠とコナマミレさんだけじゃないのかなあ。
ひょっとしてシナプス氏も信じてたりするんだろうか。

もしそうならシナプス夫人には離婚をお勧めしたい……
633名無し雀:02/12/01 13:13
>責任感が強く、仕事熱心で、やる時は徹底的にやる。その一方で他人への
>配慮も忘れない。

妙な責任感が強く、掲示板への書き込みは熱心で、やる時には徹底的にやる。
その一方で他人への恫喝も忘れない。

>まわりの人からみると確実で頼りになるので、

まわりの人からみると確実に発言意図を誤解すると頼りになるので

うわお、ぴったり当てはまってる。師匠って、やっぱり本当の鬱病なんじゃ…?
634名無し草:02/12/01 13:25
師匠が最近飲んでるリスパダールもコントミンも、うつ病に使われないこともないけど
どちらかというと統合失調症に出される薬だよね。
うつ病薬から統失の治療に移行してる?
635名無し雀:02/12/01 13:29
まあ統失ならまだわかるよね。つーても小生ド素人なんでうかつなことは言えないけど。
636名無し雀:02/12/01 14:26
小雀もド素人なんでうかつなことは言えないけど
さんざん言われてきた通りボダで落ち着くヨカーン
637名無し草:02/12/01 15:41
他の人に害が及ばないなら、師匠のご希望どーり
うつでもなんでも診断してやったら?と思うよ。
もうただの社会の役立たずなんだし、
害虫に変化(へんげ)するババアより
路傍のゴミでいてくれた方がなんぼかまし。

と職場の人は思ってます。
638名無し雀:02/12/01 15:48
>637
今の仕事とっととやめてくれたらそれでほんとに問題ない。
うそのうつ病で休職しといてその間も税金から給料もらってるのが
むかつくんだよね。やっぱり許せんね。
639四十雀:02/12/01 16:54
とりあえずちょこちょこっと作業してみました。
http://a.hatena.ne.jp/sparrow40/simple

リンクの追加はまた後で、ということで
640名無し雀:02/12/01 16:59
>>639
神降臨!
641名無し草:02/12/01 17:09
おや?
642名無し草:02/12/02 11:51
新生プピィ快調!
366アクセス/24h、ランキングは42位なり。
http://a.hatena.ne.jp/ranking
643名無し草:02/12/02 16:03
32位に浮上してるよ。

平日に日記更新、また年休なんだ。
(でもとにかくも無事でよかったと言うべきか?)

読者にメールでからまれてるって、ひょっとして
喜んでない?


644名無し草:02/12/02 16:25
>>誰かを批判することによって、自分が優れている、もしくは自分が勝っているという証明にはならないんですがね。

(´-`).。oO(‥‥‥)
645名無し雀:02/12/02 16:30
>誰かを批判することによって、自分が優れている、もしくは自分が勝っているという証明にはならないんですがね。

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)

…もとい

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエガナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
646名無し草:02/12/02 17:18
>誰かを批判することによって…
この手の文章を師匠は何度書いてきたことだろう。
寅馬なんだろうな。
647名無し雀:02/12/02 20:25
>便秘や涎、体をまっすぐに保てない、なども副作用だそうです。

よ、よだれ? 涎が垂れるんですか? ダラダラと?
まるで牛みたいではないですか。
648名無し雀:02/12/02 21:49
《過去のプピィちゃんを見る》フカーツ!
649名無し草:02/12/02 21:52
>「なんであの人がデビューできて自分は出来ないんだろう」という思いがつのって八つ当たり

ワハハ!
650名無し草:02/12/02 21:53
師匠にメールなんか来るわけないから、「師匠が、どっかの作家に絡むメールを出した」
というのは、どうだ?
語ってるのは、全部、自分のこと。
今までのパターンだと、ありそうだが。
651雀13号:02/12/02 22:13
>(そっけないメイルしか返しませんでしたが、少なくとも
>丁寧で思いやった返事は返していたはずです)

師匠、なんかそこ文章がおかしいような…

■[そっけない]の大辞林第二版からの検索結果 
そっけな・い 【素っ気無い】

(形)[文]ク そつけな・し
〔「素気(すげ)ない」から生じた語〕思いやりがない。
好意が感じられない。そっけがない。「―・く断られる」
[派生] ――さ(名)
652名無し雀:02/12/02 22:31

      | 兄さん、プピィちゃんの勇姿が!!
 ∧ヘ∧∧ヘ∧──y────────────
< すばらしい!>
 VwVVWvwV
  ∧_∧    ∧_∧__.  
  ( ・∀・ )   (´∀` )
 (つ  ⊂)   (    ヽ
 | ̄ ̄ ̄|∬ ∬| ̄ ̄ ̄|  |
 | FMV..|旦 旦| FMV | ̄\
 =======    =======
653名無し雀:02/12/03 00:09
一週間GAPの黒ブーツカットジーンズ、、、か、、、
臭そう、、、
654重箱雀:02/12/03 00:31
>11月26日(火)
> 夕飯はカリーナで。(中略)
> しかしこの日の最高のヒットは、デザートのモンブランでした。
>フレッシュで、ソフトで。いやあ、満足。
>11月27日(水・午後年休)
> 午後休んで、コナマミレさんと一緒に、まずは回転寿司のお店に行きました。
> それから、スーパー銭湯へ。
この記述の後で
>11月29日(金)
> 一週間の疲れでボロボロになりつつ、コナマミレさんと這いずるように
>東京へ移動しました。
とは、実に説得力が無くて素晴らしいです。
655名無し雀:02/12/03 00:52
>653
♂雀だが、女性ってそれくらいのローテで着替えても平気なものなのか?
やはり牛だから平気なだけなんだろうか?
俺も4日位なら同じGパン穿いたことあるが、決して気持ちいいもんじゃ
ないんだよな。
656名無し草:02/12/03 01:02
正直ジーパンなら4、5日はいてても大丈夫だが、トップの
バリエーションのなさには驚愕する。
657名無し雀:02/12/03 01:26
10日近く一緒にいたコナマミレさんは、娘が着たきり牛なのを
どう思ったであろうか…。
658名無し雀:02/12/03 01:34
だいたい師匠ってば、4日は平気で同じもん履いてますよね。
しかもトップスも、あまり代わり映えしないというか。
どうせなら、曜日で着る服決めたらどうすかね。
カレンダー代わりに使えるなど、少しは職場の方たちの役に立てる。
って、こう年休取るようじゃダメか。
659名無し雀:02/12/03 01:51
ふと思ったが、支障のユニクロ色違いって、もしかして…




……ただのリバーシブル?
660名無し雀:02/12/03 01:54
シナプス夫人ってお仕事もってたの?
たんなるうち間違いなのかな。(師匠、直しておいてね)
そうでなくてほんとに仕事もってるなら、邪魔すんじゃないよ。

しかし交流があるのって、やっぱり兄弟家族と親だけなのね。
あと元ファンらしき人のメール。(脳内でないなら)
メールひとつにいちいち反応するってことは
よほど誰からもメールもらわないってことなんだろうなあ。
いやがらせのメールくらい、なんで無視できないかなあ。
たとえ嫌がらせでも嬉しいのかしらね。
そうでなきゃ、ほんっとに誰にも相手にしてもらえないから…。
661名無し雀:02/12/03 02:16
>そっけないメイルしか返しませんでしたが、
>少なくとも丁寧で思いやった返事は返していたはずです

「お気の毒に。しかし私は、あなたに何もして差し上げられません。
デパスをお飲みになったほうがいいですよ。お大事に。」

とかいうメールだろうか(w
662名無し雀:02/12/03 04:21
>「なんであの人がデビューできて自分は出来ないんだろう」という思いがつのって八つ当たり

作家志望が師匠に八つ当たりすると本気で思ってるのか?
もう2年も前になる「デビュー」…。その後は1作も出せず
ヤケおこしてひとりで大暴れしたような元作家に対しては
いくらデビューできない投稿者でも憐れみを感じても八つ当たりはしませんて。
だってその作家志望の人の方が師匠の何倍もプロ作家になれる確率は高いんだから。

しかしさすがに師匠も「なんであの人がプロになれて」とは書けなかったみたいね。
すかさず突っ込みが入るだろうからね。
だからこそデビューできたことにこだわるしかないと…。
663名無し雀:02/12/03 08:48
>>660
>シナプス夫人ってお仕事もってたの?

土日ごとに牛のように食べる義妹が来るので、パートに出たのやも知れませんね。
664名無し雀:02/12/03 11:11
仕事1、仕事2とか書くのやめたのね。
665名無し草:02/12/03 16:19
お前ら!この質問に答えてください。
みたいだな。師匠の「そっけないけど丁寧な返事」
666666:02/12/03 16:33
仕事にならなくなるので
あまり笑わせないでください。>>665
667名無し草:02/12/03 17:51
>664
そういや英語もどうなったんだ。
また二ヵ月後ぐらいに「英語の勉強をしようと思い立ち、
参考書を購入しました。」とか書くのかな。

師匠って何ヶ月かおきに英語を勉強したくなるみたいだけど、
その度違う本買うのね。
「基礎が好き」と以前書いてたから、忘れた分をやりなおす
だけで満足ならじゅうぶん前の本でもOKだと思うんだけど。
668名無し雀:02/12/03 18:48
>667
英語の勉強がなかなか進まないのは本が悪いのデシテ。
それで仕方ないのでまた新しいのを買うわけデシテ。ブモ
669名無し雀:02/12/03 23:51
正味の話、牛の英語力はどの程度のものだんだろうか?
670 :02/12/03 23:55

ピンクのセーターにピンクのカーディガンの重ね着って…
671名無し雀:02/12/04 00:52
>>669
「ハッシュプピィ」の時点で予想できよう(w
672名無し雀:02/12/04 01:24
まだ、もう少々着続けようと思っていた雀スーツだったけど、
気がつけば、知らぬ間に脱ぎかけていた。我ながらビツクリ。
毎日ヲチしていたつもりだったけど、1日おき2日おきに
なっていた。それでも十分に巡回できる2チャンの師匠スレ。
師匠、このままでいいのでつか?
673名無し草:02/12/04 01:42
「モー大変! 牛だって詩をつくります!」
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_12/3t2002120319.html
674名無し草:02/12/04 10:54
673の牛さんたちのほうが、まだ師匠より人を楽しませてる。
しかもミルクも出してくれて、人間の役に立ってるし。
675名無し草:02/12/04 13:33
師匠は闘牛だもの。マタドールあっての牛。
O盛掲示板でもF樹さんという希なるマタドール様の
おかげであれだけ盛大な祭りになったんだと思うよ。
676sage:02/12/04 13:34
【まさかの】ひろゆき VS おいら板コテハン【降臨】

最初は騙されスレを立てて過疎スレであるおいら板を
宣伝も兼ねて活性化させようと、おいら板コテハン有志がプチ祭りを開催。

しかし誘導レスに、ひろゆきの裁判ネタを使用したため、
さすがのひろゆきをとうとうキレさせてしまったおいら板の住人達。
他板への粘着さえなければこんなことにはならなかったのに。。。

自板の誹謗・中傷レスが目の前で忽然と消えてき、
一つのスレに集結する(むしろ、おいやられていく)コテハン&住民達。

そしてスレは現在、 ひろゆき VS おいら板住民 全面抗争スレになりDat逝きまじか。


まぁ、漏れは無論面白半分なわけだがw ( by おいら板住民

問題の発言
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1038742045/119

ひろゆき光臨
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1038742045/234

問題のスレ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1038742045/
677すずめ:02/12/05 20:39
止まってますね?
日記更新あげ。
678名無し雀:02/12/05 21:10
そろそろ、雀も飛び立つか……。
679名無し雀:02/12/05 21:27
なんと申しましょうか、盛大な祭りの後の「いや〜楽しかった。お疲れ様〜!!」
という終わり方ではないでつよね。
どっちかというと、飲み会の後「んじゃ、もう一軒行く?」「まだ行けるよね?」
ってやってるうちに一人減り二人減りしていって、お開きにするタイミングをうかがってる感じ……
680名無し雀:02/12/05 21:36
いままで気軽に口を叩いていた相手から「丁寧な」メールを貰って
「そっけない」なあと感じたことがありんす。

しかしそれってほとんど「あんたとはもう付き合いたくない」という
言外の意思表示であることが多いのだが……師匠にはそこまで気を回す
ゆとりはないのだろうな。
681名無し雀:02/12/05 21:43
>>664>>667
ここ見て、また始めたみたいです(w
682名無し草:02/12/05 23:30
SばたYしき日記で、師匠日記での「出版不況でデビューはしにくい」という
こととまったく逆なことが書いてあった。
683名無し雀:02/12/06 00:10
>682
師匠のは特に情報源があるわけでもないので
勝手にそう思い込んでるってことが殆どですね。
2作目のハードルは低いとか、
通常の出版社では、作家から担当替えの要請があれば
理由の如何を問わず担当変更する慣例があるとか、
師匠だけが思い込んでる業界の常識みたいなものがあるんですよ(w
684名無し雀:02/12/06 01:46
書ける人は書くもんだ。
685名無し雀:02/12/06 02:35
英語の勉強…やはり、入試に英語があるのですね。
686名無し草:02/12/06 03:57
>>682
ボーイズ業界ではsばたyしきの書いている通り、
ネットに作品上げててスカウト&デビューしたってのを、
ここ1、2年で少なくとも6人は知ってるよ。
支障もガンガレ!!
687名無し雀:02/12/06 04:10
>686
ネットスカウトされには、ネットに小説をうぷしなければ。
そしてスカウト組の特色はエロ満載、これ最強。
師匠のエロ満載小説…、読みたくないかも。

えーと、sばたさんはここではS田さんでOKです。
688名無し雀:02/12/06 05:51
師匠の書くエロシーン(茄子のおとと)は、某雀さんいわく『砂を噛むようだった』とのこと。
それじゃダメダメでつ。
689名無し草:02/12/06 07:53
> ベラスケス先生に大学院を受験させてくださいとメイルし、
> 成績証明書と願書を請求しました。

こんな牛時空でしか辻褄の合わない文を書いているようじゃね
(それとも牛時空じゃ、受験する大学院の先生に成績証明を請求するのは
 普通のことなのかな?)
690名無し雀:02/12/06 09:14
こちらの時空では観察されていない事象がつぎつぎ発生するのが
牛時空ですからね…

こちらじゃ成績証明書は出身大学の事務局に申請するものだということを
ファンの男の子(wは師匠にメイルしてあげてくだちい。
691名無し草:02/12/06 09:21
>689
「メイル」と「成績証明書の請求」と「願書の請求」は、それぞれ
別の相手にしたという意味では……?
というか、常識的にはそうとしか取れないのですが。
692名無し草:02/12/06 10:51
>>691
まあそうなんだろうが、師匠のは典型的な悪文だな。
693名無し草:02/12/06 12:09
ほんとにそっけない日記だね。
師匠、大学院行くのか。
今、授業料っていくらぐらい?
694名無し雀:02/12/06 12:45
> 12月5日(木)
> 調子が悪いです。眠れません。

> 12月5日(木) 晴
>  起床6:50。
> 12月4日(水) 雨
>  起床6:50。就寝20:40。
> 12月3日(火) 晴
> 起床6:50。就寝22:10。

「眠り過ぎで眠れない」という状態を、
牛世界では「調子が悪くて眠れない」というのでつね。
695名無し雀:02/12/06 13:10
>>694
昼間、仕事中に眠れなかったんでしょう、きっと
696名無し草:02/12/06 14:34
処女でも経験浅くても身もだえるようなエロを書ける人はいるね。
人殺しの経験がなくてもサスペンスは書くしな。

支障は、以前ニフで「体験していない事は書けない」と発言していま
したが、別の作家に「それは想像力の荒野ですね。アホか」と突っ込まれて
激高。
ビーナスのおととのキャラの台詞を突っ込まれたときも、「私は
それを目の前で言われたんです!」と激高。いや、私らはあんたの
小説の内容について語ってる訳で、あんたの乏しい恋愛体験について
何か言ってる訳ではないんでして……。
697名無し草:02/12/06 16:29
>>688
>師匠の書くエロシーン(茄子のおとと)は、某雀さんいわく『砂を噛むようだった』とのこと。
牧草を噛むようだった、では?


698名無し雀:02/12/06 17:11
砂か牧草かはご自分で確かめるのがよろしいかと。
探せば見つかるもんですよ。

自分は砂に一票。あんな萌えないエチーって
少なくとも商業ベースで見たことなかったよ。
牧草噛んだことはないけど、少なくともヤギや牛(本物)がおいしそうに
食べているからには何か味があるんだと思うもん。
699名無し雀:02/12/06 21:59
師匠、もしかして、
「自分は大学院に行くために作家の道を断念したのだ」
っていう具合に自分を納得させ始めているのかな…
700名無し草:02/12/06 23:21
>699
>「自分は大学院に行くために作家の道を断念したのだ」
>っていう具合に
家族・親戚へ言い訳しているのではないかと。

作家の道はともかく、税金泥棒の道はいい加減放棄してもらいたいなあ。
701名無し草:02/12/06 23:36
師匠、うつ病が本物なら、医者に「思考力が低下する」って言われなかった?
知り合いの研究者がうつ病になった時、そう言われてたよ。
「(頭を使う仕事をしていた人は)自分が馬鹿になったように思うかも
しれないけど、病気のせいだから気に病まないようにって」

そんな状態なのに、大学院って?ナニしに行くの?
702名無し草:02/12/07 00:13
そもそもハッシュプピイでカエルあたりでだいたい最大な奴を
入れてくれる大学院があるのか激しく疑問…
703名無し雀:02/12/07 02:35
師匠が最近つまんないけど、面白がれる雀ヲチがあるでつ。
すなわち、師匠を激しくコケにするレスなどがソレ(w

師匠同様のダメ女(主婦とか低所得の女たち)が、
屈折しながら、いろいろ言ってるじゃん。
704名無し草:02/12/07 02:35
>693
国立大で入学金30万、授業料年間50万ぐらいでつ。
私立大で理系実験系だと、年間の授業料100万以上とるところもざらでつ。
>702
今、大学はどこも大変なので、有職者の大学院生は基本的に歓迎なのでつ。
「学歴ロンダリング」などという汚い言葉もあるぐらいでつ。
705名無し雀:02/12/07 02:39
>>703
あのー、おっしゃる意味がよくわからないんですが?
それは拙雀がバカだから?
706名無し草:02/12/07 02:44
>>705
とりあえずスルーを覚えれ。
707名無し草:02/12/07 02:53
>>703
もしや、あなたはりさたん???? 

ごめん、スルーしきれなくて・・・言いたかったの・・・>>706
708名無し草:02/12/07 03:41
>692
禿同。

> 成績証明書と願書を請求しました。

ここの文の主語が抜けてるので誤解を招いている。これでも小説家を目指すと
どの口が言うのやら(w。
709名無し雀:02/12/07 08:42
>703
そうやって師匠と同化しようとしてるんでしょうか。
それでは第二の師匠めざしてがんばってください。
師匠になりきれたところで、ポスト師匠でのでぶう(掲示板)
心から楽しみにしてます。今の師匠はもうダメだしな。
710名無し雀:02/12/07 09:15
えーと、ちょっとテストね。
711名無し草:02/12/07 09:51
>704
でも師匠はたぶん
仕事しながらもう一度お勉強
なんて殊勝で熱心なことは考えてないと思う。師匠なんだし。

ついでに言うなら、何とかして安くorタダで行こうとしてると思うんだけど。
そっちは諦めたのかな。
712名無し雀:02/12/07 11:28
>何とかして安くorタダで行こうとしてると思うんだけど。
師匠の職場の規定もうちと似たようなもんだと思うので、暇つぶしにシミュレートすると…

考えられるとしたら、国内留学制度(学費職場払い、ただし期間1年)で行かせろ、
と職場にごねるとかですかね。
職場からの国内留学で行く場合、立場は院生ではなく研究員となります。
そうすると「何で受験するんだよ」ということにもなるわけで、非常に矛盾しますけど。

あとは、一般の奨学金を狙うしかありませんが、あの師匠が、職場以外の
団体に向かってごねるとは考えにくいな。

ま、いくら師匠でも、院試に合格したら、大人しく学費を払うと思います…けど…ね…
それ以前に、院試にちゃんと合格するかが問題ですが。
713名無し雀:02/12/07 11:30
規定→規程ね。誤字スマソ。
714名無し草:02/12/07 12:32
>>703
師匠をコケにしている(と、言うより客観的に述べているだけ)のが、
「女性」だと、どうして決め付けられるんでしょうか?
田口ランディ同様、あの時期のパソ通のオバサンって、
根底に女性蔑視があって、自分は「名誉女性」だとでも思ってそうな
感じなんですけど、何か理由でもあるのかな?
あと、「自分はモテるので、男は皆アタシのトリコ」みたいな勘違いもあって、
「そんなアタシを悪く言うのは、嫉妬した女に違いない」というパターン。
なぜなんだろう?
715名無し草:02/12/07 12:34
>>712
うちの大学(私立)だと、受け入れる教授がオケーなら、
院試は自動的にパスするんですが、
師匠は国立狙ってるんだろうから、どうなんだろ?
716名無し雀:02/12/07 12:46
>>715
うちは国立です。残念ながら師匠の受験先ではないようですが。
で、うちの場合は、教官がオケ-でも試験で落とすことはあります。
受験生が妙にたくさんくる年と、来ない年がありまして、
少ないと「去年の受験生、今年なら入れたな・・・」と思ったり。

微妙にスレ違い気味スマソ。
717名無し草:02/12/07 19:20
これで落ちたら…
「○○大博士課程に蹴られました」
とかいう祭りになるんだろうか。
718名無し草:02/12/07 21:11
アメリカの大学院なんかだと、社会人の場合、職場の上司の推薦文
なんか提出しますよね。日本では、そういう「内申書」みたいなのは
合否に関係ないんですか?
セキュリティー漫才とか、火の七日間とか・・・。
719名無し草:02/12/07 21:26
たいていの大学院(理系しか知らないけど)では、有職者には、
職場の受験許可書を願書(指定フォーマット)と一緒に提出してもらいます。
これは、大学から見ると、職場とのトラブルを防ぐための保険。
うちの大学の場合、許可書出せない有職者でも入った人はいる。
「トラブル起きたら自分で処理してね>受験者」ってことで。

それとは別に、推薦書も必要な大学院多し。
師匠の受験先も必要なのかな? 誰に書いてもらうんだろ?
720719:02/12/07 21:34
>718
で、合否に関係があるかどうかですが、正直、自分は今まで、
無難な推薦書しか見たことないからわからないです。

ただ師匠の場合、教官は受け入れ了承してるんだよね?
よほど凄い推薦書が来たとしても、いざとなったら、教官が
「私が責任取る」って言えば了解されるのでは。

語学試験の出来が酷過ぎるとか、面接でろくな応対ができないとか、
添付されてきた研究計画書がDQNだったりとかする方が、
合格にはヤヴァイと思う(あくまで某大学でのお話ですが)。

連続カキコスマソ。
721名無し草:02/12/07 21:48
>720
『ベラスケス先生にメイル』したのは
「アタシを受け入れるって言いなさいよブモ」という要求であって
まだOKはもらっていないのではないかと想像するテスト。

ていうか、たしか前に蹴られたことあったよね?
722名無し雀:02/12/07 22:01
>語学試験の出来が酷過ぎるとか、面接でろくな応対ができないとか、
>添付されてきた研究計画書がDQNだったりとかする方が、

師匠ってば全部あてはまりそうだね。
723名無し草:02/12/07 23:14
・語学試験で牛英語をブモる
・面接で自分語りをブチかます
・添付されてきた研究計画書が牛語

本当だ、全部あてはまりそうだ
724名無し雀:02/12/07 23:34
院試の面接って、研究計画のプレゼン込みの所がほとんど。
まずプレゼン、次に質疑応答。
要領のよいプレゼンは、研究者業界では必須科目で、「口下手で」
「論文で勝負」なんて通用しない(昔は通用したらしいけど)。

当然師匠も一定レベルのプレゼンは・・・・・できるか? 大丈夫か?
師匠が学会とかでプレゼンしたって話、今まであったか?
職場に行って調子が悪くて泣いてしまうセンシティブな師匠が、
大学の先生達の前でプレゼン???? *激しく*見てみたい。
725名無し雀:02/12/08 01:29
過去の日記の2002年4月上旬あたりを見ると
院試以前の問題のような気がするんだが。
よっぽどの持参金(予算)付きじゃないと…。
726名無し草:02/12/08 06:21
師匠が大学院に進んだとして、それは働きながら、なの?
それとも休職扱いで大学院に通い、それで博士号をとった後に
職場復帰?
後者だったら超いや。
私も院卒で現在フルタイムで働いてい
る研究者だが、学生の頃は
自己調整によっては週休4日くらいで、あんまり忙しくなかった。
働き出してからのほうが断然忙しい。
院生になった師匠には、小説を書く時間も惰眠を貪る時間もいくらでも
あるでございましょう。
727名無し雀:02/12/08 08:51
>726
けど仕事続けながらなんて師匠にできるわけないよ。
師匠は時間の使い方がヘタなので院生になっても
それだけで手一杯になると思うよ。
なにしろ毎年数ヶ月ずつ休職してても、全然小説書けてないし。

だいたい、うつ病だかで長期休職を何度もとってる人が
働きながら院なんて、うつ病がウソでしたって言ってるようなもん。
いくらなんでもそれはないでしょ。

けどまあ院試に受かるわけないんで
落ちたとかってまただーだー泣くだけでしょ。
まあそのくらいじゃ祭りにはなりそうにないなあ。
728名無し雀:02/12/08 10:12
>726-727
>休職扱いで大学院に通い、それで博士号をとった後に職場復帰?
さすがに無理だと思う。
師匠は、今、職場でだらだらしてる時間を学生生活に
あてるつもりだろう。暇そうだもん。
仕事せずに・給料もらって・後期課程の院生として大学に
行けるおいしい制度が師匠のところにあればともかく。

連続3年以上もの連続休職(有給)はとれないよ。
無給になってでも博士をとろうとするエネルギーはないだろうし。

自分はとりあえず、「院試の合否」「職場との両立」そして
「病院への言い訳」あたりを、生ぬるく見ていくとしますわ。
729名無し草:02/12/08 13:29
師匠もいよいよ入院でつか。
院の実状ならここが面白いなり。
http://www.onweb.to/ken9/log/
730名無し草:02/12/08 13:34
>728
「家族親戚への言い訳」も足しておいてくだちい
731名無し草:02/12/08 16:10
>>729
入院って、病院へか?と一瞬思っちゃったYO!
732名無し草:02/12/09 01:13
>>724
もう2,3年前, O森で暴れてらした頃,
「東大での学会に出席した」云々書いてたことがあったような.
しかし, 学会に関する記述は「東大の女子トイレの落書き」の
ことのみでありましたな.
それ以降日記であれ掲示板での書き込みであれ, 師匠が学会に
出席したという書き込みを見た記憶はありませんな.
あの嬉しがりの師匠が, 学会に参加したことを報告してくれない
はずはないと思うのですが.
733名無し雀:02/12/09 11:03
むかーし,論文の査読を頼まれたって書いてませんでしたっけ>日記
なんかなんで頼まれたかわかんないけど うれしそうだったような
734名無し草:02/12/09 11:57
締め切りがあると書けないって、ブモってませんでしたっけ?
大学院には締め切りないのか?
書きあがったら、担当の所に持ち込み?
735名無し雀:02/12/09 12:30
12/5の師匠
> 起床6:50。
> 食事7:00、沖縄ドーナッツ
相変わらずの起き抜け速攻ぶりにはもう驚かないでつが、沖縄ドーナッツ
て、もしかしてサーターアンダギーのことをおっしゃっておられる?
個数まで書いてないからカロリーは不明でつが、かのお菓子はドーナッツ
とはいうものの、中身ギッシリつまってるからかなりのボリュームかと。
さすが師匠。
736名無し草:02/12/09 17:24
>735
しかも油で揚げてあってギトギトだったと思うが>沖縄ドーナッツ。
起き抜け一番にそんなモノを食べるとは流石う(以下略
737名無し草:02/12/09 18:27
この雪の中カロリー取らなきゃ出勤できなさそうだったので
どうしても何か食べないとと30分待っても食欲が湧かず
ちーかま一本と栄養ドリンクを無理矢理食した自分には
うらやまうらめしいしです>師匠
師匠の食欲を見るたびに、なにかあるとすぐ気持ち悪くなる自分の方が
立派な鬱病じゃないかと思ってしまいまつ
738名無し雀:02/12/09 18:33
日記更新あげ。
739名無し雀:02/12/09 20:12
>体調に不安があるので、結局ベラスケス先生に「大学院には行けません」と連絡しました。

不安なのは体調じゃなくて学力だろ(w
結局、院試に落ちるのが怖くて敵前逃亡なんだね。
ちったあ真面目に働くこと考えろ。
740名無し雀:02/12/09 21:27
こないだ大学院受験を言い出したかと思ったら、もう撤回か
予想を上回る素速い展開だなあ(w
741名無し草:02/12/09 22:28
>733
学会に所属してれば持ち回りってのが一応あるでしょう。
742名無し草:02/12/09 22:48
>>739
え、もう?
こんなのを相手にしているベラスケス先生が気の毒。
ってか、頭がおかしくならないか不安です。
マクドでダブルチーズバーガーとパンケーキって読んでるだけでも胸焼けしそうだ。
マス寿司、赤飯おにぎり、粗挽きソーセージ、紅茶(アールグレイ)
というメニューをくめるセンスが凄いね。
744名無し草:02/12/10 00:27
「行けません」ってのが笑えるよな。
誰も来いって言ってないし。しかも入学できる実力もないくせに。
745名無し雀:02/12/10 00:31
結局英語の本を買ったときと同じだちゅん。
そういえば米国留学の話はどうなったちゅん?
746名無し草:02/12/10 01:22
>>739
これって、「大学院にいらしてください」って言われてから、
合格してからいう台詞だよね。
受けてもない、受かってもないのに、
「行けません」って編ですよ>師匠
747746:02/12/10 01:23
編→変
748名無し草:02/12/10 02:21
へたれ牛、って呼んでいいですか、師匠?
749名無し雀:02/12/10 02:58
大学院を受験させてください(12/3)→大学院には行けません(12/6)

これは足切りされそうなので、その前に「自分から切った」ことに
したいんだと理解してよろしいか?
750名無し雀:02/12/10 07:41
大学院の受験ってそんなに難しくないんで、確かに
751名無し雀:02/12/10 07:47
>491は途中で送信しちゃった。スマソ>おうる

大学院の受験って、普通はそんなに難しくないんで、
研究者として飯食って長い師匠が、あまりに酷い
成績しか出せないと、確かに業界的に恥ではある。
しかし、師匠ってそこまでへたれだったのか?

これで、博士とるには論文博士しか道がなくなったな。
でも、受験もできないへたれに論文博士は……
752名無し草:02/12/10 08:44
まあ支障は田中さんを見習って「あいむ・のっと・あ・どくたー」ということで
本来の仕事ガンバレ。できそうもないが。
753名無し雀:02/12/10 10:07
もう就職してるんだしドクターなんてべつにいいじゃん
安定した職でばりばりはたらけば 結果としてついてくるだろうに
なんていっても ご自分の経歴コレクションに加えたいだけなんだろうね
あーあ そのポスト明けてくれよう
754名無し雀:02/12/10 10:53
>753
コレクションとかそんな悠長な状況ではないでしょう。
仕事でろくな業績残せない師匠にとって
ドクターが魔法の杖みたいに思えてるだけのような気が。
起死回生とか、そういうの狙ってたのでは。
もしくは自分を必要としない周囲を見返すためとか。
ドクターとったくらいじゃ何も変わらないんだけどね。

師匠にとって、「ドクターがないからダメなんだわ」と
都合よくスリ変わってるはず。作家のときと同じ。
デビューさえすれば何でも手に入ると思ってた。
そうでないことを身をもって知ったはずなのにね。
環境を変えればうまくいくと思い込んでる。
今いる場所で努力することを絶対にしないのね。
755名無し草:02/12/10 15:23
>>754
アタシは本来この程度の人間ではないのでして。
世の中に認められてないだけでして。
…という感じなんじゃないの?
756名無し草:02/12/10 16:16
もう長期休職も無理だろうし、体調が理由で日本の大学院を諦めたなら、
アメリカ留学なんて、もっと難しいだろうし、師匠、これからどうするん
だろう。
757名無し草:02/12/10 17:02
きっと、また凄い裏技出してきて、生き延びるんだろうなあ。
758名無し草:02/12/10 18:05
大学院に行けません、というのは、実はベラスケス先生から言われたのかも。
759名無し雀:02/12/10 18:25
>757
それもそろそろネタ切れのときかと…。
一番すごい裏技はやはり「結婚しますた!」かな。
がんばれ、師匠!!
760名無し草:02/12/10 18:30
>759
細川踏み絵に似た、美貌で巨乳で人妻な研究者ですか・・・。
女の私でもハァハァ・・・。
761名無し草:02/12/10 20:00
>757
職員をブン殴って措置入院。一応三食と寝床は保証される(w。
762ログ溜め雀(文系):02/12/10 20:06
ぷはー。結局セキュリティ祭りが最後の花火になるのかー?

ていうかDで受験するなら、もう少し前に(十月くらいに)意思表示しませんか?
それこそ学会懇親会あたりで当の先生にお会いしたときなんかに。
この時期に意思表示するにしたって、込み入った話になるかもしれないし、
電話の一本でもご自宅へ入れてご相談申し上げる……ほうが自分としてはしっくり来るのだが、
理系ではメイルでご連絡さしあげるほうが歓迎されるのでっか?
素朴な疑問。

とはいえ受験祭りはなしですか、そうですか。ちぇ。
763名無し草:02/12/10 20:34
ベラスケス先生が、師匠の状態を多少なりともご存知なら、
「無理せずに、身体が治ってから受験しなさい。その時は協力するから。」
とか、仰りそうですよね。
やっぱり、「ベラスケス先生に切られてしまいました」なのかな。
764名無し草:02/12/10 20:58
職場に化学関係の雑誌が廻って来るので読んでたら、
たまたま「化学英語」の特集号で、編集後記には

「(英語をマスターしようと)、テキストをちょっとかじってはみるけど
すぐに他のものに買い換える・・・という事を繰り返すのは
一種の変身願望の現われだそうですよ」みたいなコメントが。
コメントの信憑性はおいといて、速攻で師匠の事を思い出しますた。

あんまし関係ない話なのでsage
765名無し雀:02/12/11 01:25
師匠、今日は待ちに待った忘年会ですね!忘年会といえば、同時期に
異動になる人の送別会も兼ねて・・・なパターンもよくみかけますが
師匠はもう大学には逝けないんでしたっけ?もしその願いがかなって
いれば、きっと今日の忘年会もそれはそれは盛大なお祝いになったこ
とでしょうにね。師匠のジョー氏&ご同僚も歯軋りして悔しがって
おいでのことでしょうよ、えぇそれはもう。
766名無し雀:02/12/11 03:16
>765
しかし、あんなに長いこと休んで周囲に迷惑かけておいて
忘年会だけはきっちり出ますか。
お詫びに二次会は師匠の奢りで…、あ二次会には誘われませんか。
767名無し草:02/12/11 04:59
Tくばは「首都圏」と違うだろ……
それともシナプス家から直接出勤?
768名無し雀:02/12/11 08:58
>>767
前の日にめんたるくりにっくに行ってるから
直接出勤したんだとおもうよ
そういう行動パターン前にもあったし
769名無し雀:02/12/11 10:05
>768
それは違うと思う。
なぜなら日曜日の夜のメニューがあまりにあんまりだから。
シナプス夫人はあんな夕食作らない。
それにクリニックは土曜日なので、日曜のうちに帰宅したかと。
770名無し雀:02/12/11 10:51
筑波は首都圏 in 牛時空
771名無し雀:02/12/11 12:38
>>767
日曜日の猫缶に「黒布ボストンバッグ」と書いてあるので
769さんの言う通り、日曜夜には帰宅したと思われ。
772名無し雀:02/12/11 13:16
非首都圏人の悪いクセまんまってやつでしょう。東京の近くに住んでるって
だけで”どこに住んでるの?”ときかれて「東京です」と言ってしまう類。
でも首都圏の人はいちいち買い物行くのに高速バスは乗らないと思いますが
いかがでしょう、師匠。
773名無し雀:02/12/11 14:12
>首都圏では大雪です。いっそ仕事を休もうかと思いましたが
いつもの悪文だよね。
『私はTくばが首都圏だなんて一言も書いていないのですが』とか
言いそうだな。
774名無し草:02/12/12 01:21
師匠のことだから、たとえ北海道や新潟が大雪でも超論理で休むのならん。
775名無し雀:02/12/12 08:00
 │首│東京都 │ 23区・武蔵野市 の全域             │
 │ │    │ 三鷹市 の特定の区域               │
 │都├────┼──────────────────────────┤
 │ │神奈川県│ 横浜市・川崎市 の特定の区域           │
 │圏├────┼──────────────────────────┤
 │ │埼玉県 │ 川口市 の特定の区域               │
なのですなあ。知らなかった。
意外と狭いですな。
776768の名無し雀:02/12/12 10:58
むぅ 師匠の文章を納得行くように補完して読んでいたのですが
ちがったんですね 普通に首都圏=つくばだったのですか
関西雀ですがさすがに違和感をおぼえますぞ
けんとはずれフォローで失礼しましたー
777名無し雀:02/12/12 11:13
大辞林第二版によると…。

>しゅと-けん 【首都圏】
>(1)東京および東京と密接な関連をもつその周辺地域。
>(2)1956年(昭和31)制定の首都圏整備法による都市計画の対象となる区域。
>東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬・山梨の一都七県。

>とうきょう-けん とうきやう― 【東京圏】
>東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県の一都三県の地域をいう。
>機能的な一体性を有する大都市圏の範囲として用いられ、全国人口の約四分の一が集中している。


となるけど、一般的に使われてる首都圏のイメージとは異なる気がする。
むしろ東京圏の意味合いで首都圏って使ってない?
だいたい関東地方よりも広い首都圏ってなに??
778名無し雀:02/12/12 11:15
777でつ
775さんのはどこ情報かな。
そっちの方がよほどしっくりくるけど。
779名無し雀:02/12/12 12:37
私はつくば=首都圏で違和感を感じない
神奈川育ちの埼玉在住、都内通勤者ですが
地方出身の人にしばしば「遠いねー田舎だねー」
と言われてちょっとムッとしたりします(藁)
どっちも新宿、渋谷まで30分なのに。
780名無し雀:02/12/12 12:47
>779
都心まで30分のとこにお住まいの貴方に
つくばの人が「あー、私も貴方と同じ首都圏だわ」と言ったとしても
違和感を感じないということでつか?
すみません。私も似たようなとこに住んでますが
違和感感じまくりでつ。
ていうかさ、つくばなんて行ったことないし
どこにあるのかもイマイチよーわからん。
781775雀:02/12/12 12:49
えらいすみません。上記の表はURLが
ttp://www.taxanser.nta.go.jp/3429.HTM#1
国税庁のページから抜きました。
見直すと「首都圏の既成市街地等の範囲」
となっておりますので、上記区域は「首都圏の一部」でしかありません。
お詫びして訂正します。
782名無し雀:02/12/12 13:59
拙雀的首都圏の定義:国道16号の内側
783名無し草:02/12/12 16:39
横浜駅のすぐ側で生まれ育ったけど、「通勤圏」ではあっても
首都圏て思ったことはない。
784名無し草:02/12/12 20:16
え、横浜って首都圏でしょう?
「首都」じゃなくて首都「圏」だもん。
785名無し草:02/12/12 23:32
>>782
禿堂
786名無し雀:02/12/12 23:39
>782-785
関西人ゆえ、道路地図ひっぱりだして確認…。
なるほどー。私もなんとなくこんなイメージを持ってたよ。
実際の定義のあまりにも広範囲にびっくり。
787名無し草:02/12/13 12:24
>782,785,786
国道16号内側確認した。拙雀も禿堂。
スーパーマップルの首都圏地図がそこいらで切れてる。
首都=東京てことから首都圏=東京圏てことになったのかな?
786さん同様、実際の定義に驚いたよ。
788787:02/12/13 12:32
補足:16号内側は神奈川県保土ヶ谷区あたりから
 東京都町田市へ抜けて八王子市をぶった切り
 武蔵村山市を迂回、埼玉県所沢市を内包した後
 川越市をぶった切り大宮市を迂回後
 千葉県野田市、柏市をぶった切り南下
 船橋市を内包後、千葉市辺りで終着です
こんな細かいこといらんと思われた方はスルーしてくだちい。
789名無し草:02/12/13 13:44
国道16号の内側が首都圏(正式ではないにしても)ということなら、拙雀の住まい
も首都圏だ。ちょと嬉しい(笑)。東北道岩槻ICまで歩いていけるとこだけど。(爆)
にしても、筑波は首都圏とは認識してなかったでつ。
790名無し草:02/12/13 19:12
馬鹿さぎスレは、公魚の都落ちとともに収束の一途をたどり、
誰に惜しまれることもなく終了しますた。
このスレも同じ道をすすむのでしょうか。

師匠らしく最後に打ち上げ花火キボーン。
791名無し草:02/12/13 22:52
首都圏ネタもいいかげん飽きたしなぁ。
そろそろ派手に踊ってくれないかなー。
792名無し草:02/12/14 08:19
同意↑
師匠の書き方が悪いせいで、スレは伸びたけど。
最後に師匠、依願退職位にはならないかな。
793名無し草:02/12/14 12:56
国家公務員のボーナスは10日…。
うしさんにはでたんですかねー…
794名無し草:02/12/14 20:01
あれだけ長期にお休みしてたら、出ても雀の涙と思われ。
795名無し草:02/12/15 00:44
>>794
公務員みたいなものだから、民間みたいに厳しくないかも。
病休は単なる有給扱いかも。
796名無し雀:02/12/15 02:35
>>795
会社勤めの経験無いの?どんな企業でも公務員でも
有給は最大20日/年。前年消化せず繰り越しても40日まで。
797名無し草:02/12/15 03:10
民間会社にしか勤めたことないので
公務員(に準じる者)は出欠勤や業績関係なくボーナスまるまる支給とか
引かれても10%未満の微々たる金額だったら・・・・
なんて考えちゃいました
師匠のおかげでどんどん公務員不振になっていきまつ
いやほかにも最近の不況とか政治不信とかも原因だけど
不祥事で減俸とかいっても微々たるもんだしなー
798名無し草:02/12/15 03:43
796は何をそんなに苛々しているのでつか?
799名無し草:02/12/15 03:54
>798
たまに「キッ!」ってするタイプの雀さんがいるようでつが、
触れるとかえって「キッ!」となるかもなので、そっとしておいて
あげましょう。
800798:02/12/15 04:43
>>799
桶です。忠告ありがとん。
801名無しすずめ:02/12/15 09:14
796さんは有給休暇=年次休暇と理解しておられるのではないでしょうか。
公務員の場合、年次休暇以外にも特別休暇なるものがあるようです。
以下ご参考
↓独立行政法人消防研究所の職員の勤務時間、休暇等に関する規程
ttp://www.fri.go.jp/disclosure/disclose13.html

特別休暇の中には病気休暇も規定されており、80日とか3ヶ月までは
(参照したページにより期間がことなりました)有給、それ以降は
俸給を半分に減額となっております。
また、俸給減額の規定のため、3ヶ月以降の取得はなされず、病気休
職に切り替えられることが多いそうです。
802名無し雀:02/12/15 09:26
民間会社勤務ですが、病休2月とってもボーナスに影響はありませんでした。
ただし支給されたボーナスのほとんどが治療費として消えて行きました。
そして次回はないかも知れない……。
結局師匠は合わせて何日病休を取得したのでしょうか。
803名無し雀:02/12/15 10:53
>802
きっちり4ケ月ですね。
それも6/25から10/24までなので、
後期は殆ど休んでることになります。
ちなみに去年も半年ほど病欠してました。
なんていうか、これで大学院がどうのって言える
師匠のツラの顔の厚さはすさまじいものがありますね。
もうそろそろクビにしてもいーんじゃないの?
804名無し草:02/12/15 13:57
>803
そしたら「××に切られてしまいました(泣)」祭なのにな。。。。

てーか、首都圏の夫人は、早く切りたいだろうな、かわいそうに(涙
805名無し草:02/12/15 14:47
でも、クビになって、次の就職が決まるまで、あるいは「語学留学」出発
まで、シナプス夫人の所に居候なんて事も充分ありえそう。
そんなことになったら、可哀相すぎる、シナプス夫人・・・。
806名無し雀:02/12/15 20:42
日記更新あげ。
ボーナスは少なめだったとのこと。でも、もらえてるんだ。
807名無し雀 :02/12/15 21:13
808名無し雀:02/12/16 02:07
>807
牛が牛を食べた……と思ったら、師匠の記述では
>八寸、揚げ物、焼き物、さしみ、椀物、ごはん、赤出汁、つけもの、ミルクムース。
うーん。八寸は八寸盛りとして「揚げ物・焼き物」じゃーよくわかりませんな。
師匠のよくわからん記述はいつものことですが。

師匠が帰った2次会以降の会話が知りたいなり(悪趣味雀)
809名無し雀:02/12/16 06:27
>808
漏れも悪趣味雀に混ぜてくだちい。

ししょー、やっぱり2次会に誘ってもらえなかったのでつね。
1次会は、形式的なもの。
気のあう仲間と楽しくすごすのが2次会。
本音で話せるのは、たいてい2次会でつよ。
810名無し草:02/12/16 07:39
いいえ、薬の関係も有って、二次会には誘われたけど、参加しな
かったのです。ぶもぶも。
811名無し草:02/12/16 11:42
角川事件以来のウォッチャーなので、師匠の昔の悪行って、今ひとつ理解
してませんでした。
最近、周辺キャラの区別も付くようになって、改めてBWAの「三枝師匠って
誰?その人偉いの?」を読みました。
最近の師匠を、ちょっと可哀相と思っていた、自分を自分で嘲笑って
上げたい・・・。今、そんな気持ちです。
812名無し草:02/12/16 12:20
811さんが最近雀さんなら無理もないと思います。
四年雀の拙雀も、最近の師匠の日記を読むと、この人誰だったっけ、と
いう気分になることがあるくらいです。最近の師匠は魚血スレがあるキャラとは
思えない停滞でつが、休火山みたいに眠ってるだけなんでしょうか。それとも、
もしかして死火山になっちゃったんでしょうか。
813名無し雀:02/12/16 12:45
>808-810
2次会をする習慣のない職場…というのは、社会通念上ありえない
のでしょうか?
いや、上記の方々が職場忘年会の2次会が行われたことを前提に書
いておられるので、ちょっと疑問で。
814名無し草:02/12/16 12:53
>813
社会通念ってな話じゃなく「2次会いきまーす」と声をあげる人のいない職場がまず珍しい
というお話で。
815文系雀:02/12/16 16:06
職場の話ではありませんが……
学会がらみの飲み会の話。
お開きが決まっている場合、また途中でぱらぱら抜けていく場合、
どちらにしてもなんとなく知り合い同士で歩きながら
「どっかで飲み直ししましょか?」と
なることが多いです。
その場にいた同士で飲み屋にいっただけの筈なのですが
なぜか毎年面子はほとんど同じです(w
まれにマメな人が二次会の場所を抑えてくれていることがありますが、
それは非常に稀です(w 
またその場合に「二次会」めんつには「次××だから」と耳打ちで情報が回ってきます。

なので知り合いがいないと「二次会」があったのかどうかもわからないという罠。
連れが工学屋だったので時々工学屋飲み会に誘ってもらったことがありますが
研究の話とか濃い話が多くて「分野が違っても同じなのねー」と思いました。
飲み会で自分が知らなかった意外な関連文献や業界話を教えてもらえることもあるので
研究者業界では飲み会はかなり重要なのですが……

師匠、職場の飲み会にもあまり熱心ではないご様子。
……本気で足を洗うおつもりなのかしら?
816名無し草:02/12/16 19:49
ヘアーカットして別牛になった師匠。
どのように?もっと詳しく知りたいです。
817名無し雀:02/12/16 19:53
>816
自分でそう思ってるだけで、周囲は特に気づかないのでは。
818名無し雀:02/12/16 20:47
>>816
髪が短くなって角がよく見えるようになったのでして。
819名無し雀:02/12/16 21:15
なっ、なんかすっごい若葉マークの雀がいる???
アラシじゃなかったら天然なのねん・・・
820名無し草:02/12/16 21:43
若葉マークだと、駄目なわけ?
資格がいるんなら、明記しとけば?
821名無し草:02/12/16 22:00
初心者は常に存在することを忘れてはならない。
また、自分もかつては初心者であったことを忘れてはならない。

忘れた香具師は逝ってよし。これ定説。
822名無し草:02/12/16 22:18
>>819
どの人のこと言ってるんですか?
教えていただきたいです。
特に不穏当な書き込みは無いと思いますが。
823801雀:02/12/16 22:35
わたくし雀初心者で、実生活ではよく天然と言われているので
いささか心配です。
822さんの発言で一安心したのですが、何が問題視され得るの
か、やはり知りたいです。
どなたかご教示お願いします。
824名無し雀:02/12/16 22:58
>819
結局言いっぱなし? 教えてくれないの? すごーく気になるんですけど。
825名無し草:02/12/16 23:04
>819
わたしも気になる。
どの発現へのレス、ということだけでも教えて欲しいな。
826名無し草:02/12/16 23:42
……ひょっとして、819は誤爆でつか?
827名無し雀:02/12/16 23:45
いや、雀って使ってるし、誤爆って事は無いと思う。
煽りかな。

しかし820もナニだぞ。スルーを覚えれ。
828名無し雀:02/12/17 00:01
819自身は、天然なアラシだったのかちら? いや、もう少し待ってみようっと。
829名無し草:02/12/17 00:03
師匠スレは他にもいくつかあるから、誤爆かなと……。
あまりにも唐突に思えたから。
830名無し雀:02/12/17 00:33
>>827
でも波スレでも波雀とかいってるときあるし
誤爆の可能性もないではないのう
831名無し雀:02/12/17 00:33
うーん、どうかしてるとは思うけれど、気になって眠れない……。はっ、師匠と同じ症状?
832名無し草:02/12/17 08:48
月曜は年休で美容院・・・
何か隔週で月曜休みにしてない?
833名無し雀:02/12/17 09:20
月曜って美容院やすみじゃないんだー
師匠のとこはー
834首都圏雀:02/12/17 09:36
こっちでは火曜定番でつ<美容院
月曜定休は理容院(男用美容室?)
835名無し雀:02/12/17 09:43
関東だけだと聞いた気がするなあ。<火曜定休
たしかに実家のほう(九州)では月曜が美容院のお休みだったが。

それにしてもあれだけ休みまくって、それでも年休とって美容院に
行けるその神経が凄い。
836名無し草:02/12/17 09:50
水商売の方のためじゃなかったかな、月曜営業してるのは。
837名無し雀:02/12/17 10:42
師匠と子供を残して忘年会に出るシナプス夫人・・・ うーむ、
度胸ありますね。子供らも分別ついてる年頃みたいだし、ちゃんと
「ういおばちゃんには気をつけてあげてね」って言い含めて行けば
オッケーなんだろうけど。拙雀はまだ子供が小さいので、もし師匠
が義妹だったとしても、とても子供を預けて外出する気にはなれな
いっすねぇ。
838名無し草:02/12/17 12:32
師匠に子供を預けるんじゃなくて、子供に師匠を預けるのだと思われ。
犬の散歩を子供にやらせるのと同じようなものならん。
839名無し草:02/12/17 14:53
東編集長の「幻想文学」が残り2号であぼーん決定。師匠のコメントを伺いたいものです。
840名無し雀:02/12/17 15:01
>839
そうですか…。20年の歴史に終止符ですか。
学生時代はけっこう読んでましたが、やはり売れてなかったのですね。
惜しいとか言ってないできちんと購読して支えるべきだったのかも…。
ちなみに私は師匠のコメントなんか聞きたくもありません。
触れないでおいてくれると嬉しい。(ま、師匠が何を言ってもハナで笑うだけですが)
841名無し草:02/12/17 15:16
かって師匠とアズレーはホラー出版戦略についてギロンを戦わせた仲ですから、
2,3年前の師匠なら「それ見たことか」とG想掲示板で勝利のブモりをくりひろげてたでしょうね。
でも、残念ながら今の師匠にそれほどのエネルギーはないでしょう。
842名無し草:02/12/17 16:37
>837
>師匠と子供を残して忘年会に出るシナプス夫人・・・ 
独身のグラマーな叔母とのめくるめく一夜かw
厨房の坊やなら四六時中発情期だから危ないな
843名無し雀:02/12/17 16:46
>842
なにキショイ妄想してんの…。
厨房の坊やがオバに襲われる心配ならともかく。
844名無し草:02/12/17 20:26
>843
ぶち模様のネグリジェに身を包んだ師匠が
思春期の少年たちに
「ほ〜ら、牛さんだよ〜」
と個人授業をしてあげるのでして。

・・・・・・((((;゚д゚))))ガクガクブルブル
845名無し草:02/12/17 20:39
トラウマ・・・。
846名無し草:02/12/17 21:06
トラウシ…。
847名無し雀:02/12/17 22:26
>844
はじるすみたいだからやめてくれー想像しちまった
848名無し雀:02/12/17 22:31
で、>>819は結局どうなったのでしょうか? 昨日から眠らずに待っているんですが……。
849名無し草:02/12/17 23:05
848ってば・・・(w
850名無し草:02/12/18 03:42
あのK皮事件から
もうじき1年……
もうあの勇姿(勇うし?)を
拝む事はできないんでしょうか。

この1年の月日は師匠から若さだけではない
何か大事な物を奪い去ってしまったのでしょうか。
851名無し雀:02/12/18 03:53
師匠はネットバトラーから、シナプス宅への押しかけお泊り厨へと
ヘタレな変身を遂げられたのでつ。
852名無し草:02/12/18 06:16
肉般若は、肉大量に持参して、自分で夜中に料理してたけど、
師匠はお土産くらい持っていってるんでしょうか?
一度でも、「今日は私がご馳走します OR お料理します」位のこと、
言った事があるのか?
853名無し草:02/12/18 06:49
ここ最近師匠を知り、過去ログをようやくおおよそさらい終えた
初心者雀です。が……
……もう師匠は、ただの社会の迷惑なのでしょーか。
華のある書き込みをリアルタイムで見てみたかったよー。来るのが遅すぎたか……。

日記で師匠のナンチャッテ鬱な記述をみて、ちょっと思い出すこと。
師匠みたいなの(自分の苦痛を取り立てて大仰に、辛いだの苦しいだの辺り構わず
言いまくること)を、拙雀の郷里の方言で、「ぎゅうらしい」と言います。

……なんだかなあ。
854名無し草:02/12/18 06:53
うちの郷里では「ぎょうらしい」ですが「ぎゅうらしい」のほうが牛らしいですね。
855名無し雀:02/12/18 07:16
>852
些細な事ですが、肉般若は自分で肉は大量に買ってきたけど、
料理は全部押し掛けられた被害者の人にさせてましたよ。
856名無し雀:02/12/18 07:48
やはり書き込みに関しては制限されてるんでしょうかねぇ。
857名無し草:02/12/18 15:32
>853
私も数ヶ月前からの新米雀です。
リアルタイムで師匠の大暴れを見てないので、
日記の文章と過去ログの所業とが結びつかないんですよね。
今は仮の姿なのか、それとも確変しちゃったのか。
せめてk川事件だけでも見たかった・・・
858852:02/12/18 15:34
記憶違いだったですか、ごまんなさい。
んじゃ、師匠、せめて手土産持っていって、肉般若と同じくらいには
なりなさい。
859853:02/12/18 21:28
>857
おお! やはりいらっしゃるのですね。師匠休止中に雀となられた方は。
拙雀もK川事件は見たかったです。あの所業は許せませんが。
しかし実際見ていたらハラハラだったと思います。豆、結構好きなんだよー。
もし師匠の本が出ていたら、と思うと、今でも泣いてしまいそう……。
860853:02/12/18 21:33
ああ、下げ忘れ……スマソ
861名無し雀:02/12/19 06:56
ししょう、肉般若以下でつか…。

押し掛けお泊り厨は、行きは手ぶら(自分の荷物以外)。
飲み食い、その他生活費はすべて家主にたかる。
(しかも居る間中わがまま放題、食い物にあれこれリクエストなど)
帰りは勝手におみやげイパーイ。

し、ししょうおぉぉぉぉ…・゚・(ノД‘)・゚・
862名無し雀:02/12/19 08:21
>>856
されてるんですかね、カキコ規制。
あの暴れ牛を止めることができるのはお兄様だけだった、
というのがオチなんでしょうか…。

自分の日記サイトはOKだが掲示板はだめって凄い的確な規制。
一からげに「インターネットは駄目!」ってしないあたりが凄い。

お兄様は、セキュリティ漫才はご覧になったのだろうか?
863名無し雀:02/12/19 08:43
まぁ、職場のジョー司でも、自分のパソコンで自宅から掲示板に書き込むのまでは
規制できないだろうしねぇ。。。「職場のことは書くな」ぐらいは言えても。
864名無し雀:02/12/19 12:17
>862
ってことは、我々の楽しみを奪ったのはシナプス氏ってことね。
彼は自分の家族を守るために、実の妹の唯一の存在価値すらなくしてしまったのですね。
ま、一家の主としては当然のことなのかもしれませんが。
865名無し草:02/12/19 14:45
シナプス氏は正しい。
だが夫人の被害を思うと、涙が…
866名無し雀:02/12/19 18:13
>864
留守宅に牛をのさばらせている現状を見る限り
家族の迷惑には目をつぶり、「自分」しか守ってないよ。
家族と妹どっちを取るか、正念場も近いだろうに……
867名無し雀:02/12/19 19:47
うい先生かわいそう…
868名無し雀:02/12/19 20:37
864>866
仰るとおりです。家族じゃなくて自分ですね。
やっぱり師匠の兄だけのことはあるってことでしょうか。
夫人だってなかなかイヤとは言えないだろうに。
かなーり無責任な人のようですね。
869名無し雀:02/12/19 20:57
私はシナプス家の子供たちがかなり気の毒。
病気だから我慢しろって言われてるんだとは思うけど
遠慮なく生活に入り込んで来られちゃうんだもんね。
どんなに良い子でも高校生と中学生位っていったら
自分の親でもちょっと鬱陶しいなって思う時期だろうに…。
870名無し雀:02/12/19 23:41
拙雀の職場には牛モドキがいます。
本人曰く高学歴の美人・研究者・三十代後半独身・趣味で小説を書いている
と、共通点多数あり。
おまけに、自己中で自分語りしかせず議論好きなところまで師匠に
似ており、うちの職場には学者肌の大人しい人しかいないのを
いいことに遣りたい放題しています。
師匠の同僚もこういう思いをしているのだろうか・・・
まったく、こっちが鬱になりそうだっつーの。
871名無し雀:02/12/20 00:28
「わたしの周りの師匠モドキ」話聞き飽きた
872名無し草:02/12/20 00:51
>871
まぁ茶でも飲め。
873名無し草:02/12/20 00:54
>870
うちには数匹いるぞ。
ガンガレ。
874名無し草:02/12/20 22:01
師匠モドキは一頭見かけると、30頭はいるからの。
875名無し雀:02/12/21 01:54
師匠モドキの話はつまんないっす。スマソ
876名無し雀:02/12/21 09:27
>875
まー師匠に動きがないときのマターリなら、目くじら立てんでもよいではないか。
1日に10も20もレスが付いているわけではないしな。
師匠が一暴れすればモドキの話など吹っ飛ぶのは自明じゃ。
877名無し雀:02/12/21 10:53
暴動щ(゚д゚щ)カモーン
878名無し雀:02/12/21 12:32
要はいまの師匠が師匠モドキみたいに成り下がっちゃってるからさ…
自分語り満載自意識過剰傍若無人ナンチャッテ鬱の迷惑ババア、なんてだけなら
あちこちにいくらでもいるもん。
「華のある書き込み」あってこその師匠だったのに。
879名無し草:02/12/21 15:56
>「華のある書き込み」あってこその師匠だったのに。

こりゃちょっと誤解招くんじゃないかな?
「華のある」って部分は牛の脳内変換世界だけの話じゃなかったかい。
880名無し草:02/12/21 16:11
たしかに本人が「自分のカキコは華があるから」みたいなこと言ってたような記憶がある。
でも、ある意味一時期の師匠のカキコには「華」があったよ。
つっこみたいのを堪えて、PCに向かって「お、お前が言うかぁぁぁ」と
絶叫していたあの日々。
ああ、今は何もかもが懐かしい…。
881名無し雀:02/12/21 18:13
師匠の「華」発言はここなり。
ttp://www.ltokyo.com/ohmori/dengon2200.html
882名無し雀:02/12/21 18:19
881雀でつが、881で引用されてるオリジナルはどこでしたっけ?
883名無し雀:02/12/21 18:38
>882
H田さんとこじゃなかったかな。
884名無し雀:02/12/21 18:47
>811 のリンクを読んでたら、(1999/05/13 09:47:18)の師匠の発言がすごい。

>新人賞ってのは、人様の注目をあつめる「きっかけ」になるんですよ。特に第一回受賞作ってのは。
>もちろんそれは「きっかけ」であって、確実に売れるための「仕掛け」にはなりません。
>実際、第一回ホラー大賞で佳作に残った3人の作家さんのその後はものすごい差であることを見れば、
>誰にだってわかることです。
し・・・・師匠・・・・予言者? つかこの頃からK川狙い?
885名無し雀:02/12/21 21:23
>884
師匠の予言ではおそらく
「ものすごい差」をつけられる側にご自分は入ってなかったと思われ。
886名無し雀:02/12/22 02:20
ある意味で、師匠が能動的に「ものすごい差をつけた」とも言えないことは無いわけで。
それがマイナスの方向だったことに関しては、それはもう牛脳と言うしかなく。
887名無し草:02/12/22 04:40
ねえ、12月5日の日記っていつの間に公開されてたの?
888名無し雀:02/12/22 08:06
>887

それ知りませんでした。そのうえ、見れなかった。
でも、そういう更新(公開)のされ方って、すごい。
プロの文章書きのやり方じゃないよね。こわゆ。
889名無し雀:02/12/22 10:15
おお! 2001年12月の「切られました」事件の頃の日記の
>12月6日(木)
>一時的に非公開です。
>12月5日(水)
>一時的に非公開です。
が公開されている! いつの間に!

そりゃそうとししょー、今年の12月上旬の日記、
日記目次からリンクされてませんよー。
「/dia/021201.html」って自分でタグ打つと見えますが。
890名無し雀:02/12/22 10:53
牛時空における重力と加速度と遠心力の関係が全く理解不能なのですが
どなたかお詳しい方、解説キボンヌ
891名無し雀:02/12/22 12:31
去年の非公開分、あれは去年書いたのをそのままアップしたんだろうけど
あんなときでもまだH田さんのことをぐだぐだ書いてるねえ。
だいたいデビューしてない人しか応募できない賞に応募したのは自分じゃん。
そのことで立場が悪くなったら最初のデビュー先の編集に責任を押し付けるって…。
まあ書いてあることは掲示板でさんざフかしてきたことばかりなので
なんであれを今になって公開したのかわけわかりません。
ただあれが師匠の中で事実になっちゃってることだけは確かなんでしょうね。
けど、それは師匠だけの事実でしかないんだよねー。
892名無し草:02/12/22 13:56
H田さんが師匠の職場に連絡したのは、あんな理由じゃなかったよね…
H田さんのプライバシーを師匠が何回も×何回もネット上に
書き込んだか、師匠が職場から私用でネットに繋ぎまくっていたこと
に厳重抗議したからだったよね。
それがなんであんなことに??
しかもなんとか自分がおしまれてやめたかのように事実が捻じ曲げて
ある…おそろしい、本当に恐ろしいよ。
893素人物理雀:02/12/22 14:44
>890殿
我々の存在する時空においては「重力」と「加速」は等価です。
すくなくともアインシュタイン先生はそうおっしゃっています
し、また現在の世界の定説であります。

だから
>いや、重力が大きくなっているのと、上に向かって加速度が
>かかっているのと、その違いは、暗闇の布団の中にもぐって
>いるわたしにはわからないはずだ。この部屋は上に向かって
>加速しているのかもしれない。などと考え出してしまいました。
という記述はしごくまともだと思います。
しかし、それに引き続く
>加速度をかけ続ければいずれ光速に達してそれ以上の加速がつ
>けられなくなるから、その時になると、重力と加速との違いは
>わかりそうですね。
という文章で「重力」と「加速」が違うものと理解していること
が、ばれてしまっていますね。

さらにこの文章の前段の
>加速度をかけ続ければいずれ光速に達してそれ以上の加速がつ
>けられなくなるから、
というのは、間違いです。
「いくら加速を続けても光速に限りなく近づくが、光速に達する
 ことはできない。」のです。
我々の存在する時空の物理法則ではそうなっているはずです。
遠心力については…ちょっと考えさせてください。
894素人物理雀:02/12/22 15:09
>893
補足:「いくら加速を続けても光速に限りなく近づくが、(光速に近づ
 くに従って加速されるものの質量が増大するため、同じ加速度での加
 速を維持することができず)光速に達することはできない。」

ただし、どんなに大きな質量の物体でも同じ加速度で加速させることの
できる加速手段があれば、「光速に達してそれ以上の加速がつけられな
くなるから、」という命題は成り立ちます。
以上お詫びして補足、訂正します。不正確でごめんなさい。
895名無し雀:02/12/22 15:45
H田さんをクンづけしているのが、趣深い……。
896名無し雀:02/12/22 16:39
非公開だったやつ…。
5日にH田さんのことを書いたその10日後に
あの雀がぶっ飛んだ「せんしちぶポエム」をかましたんですよね。
それから考えると、師匠の中ではH田さんはまだ自分に未練がある
と思い込んでるような気が致します。
897名無し雀:02/12/22 16:44
>896
禿同。
H田さんは間違いなく「アタシがふった男」のひとりに数えられているでしょう。
898名無し草:02/12/22 16:45
Kかわに食って掛かったのも
Hキン憎しのやり場のない八つ当たりだったのねん
月末のうえ年末で大暴れ
趣深し
899名無し草:02/12/22 22:53
なんであたしはこんなに細菌が憎いの・・・?
はっ!これは恋?
とかなんとか。
900ひでえ:02/12/22 23:24
さいきんとは…
901名無し草:02/12/22 23:33
だって、「ほそきん」って入力すると、「細菌」って変換されて
しまうんですもの・・・。くすん。
ういだって、わざとやってるわけじゃないの、わかって欲しいわ。
902スロたん:02/12/22 23:48
うわぁ!
久しぶりに難民板覗いたらまだやってたよ!
そんなにネタがあるのか?
903名無し草:02/12/23 00:14
>>すろタン
ぜんぜんねぇ。
みんなで縁側でぼーっとしながら昔話しつつ、渋茶をすすっているだけだで。
904名無し雀:02/12/23 01:01
師匠ってば、40年の人生で、ある程度親しくお話した男性がホソキン以外いなかったんじゃ…。
それほどの執着ぶりでつね。
905名無し雀:02/12/23 02:33
学習は大切だね
906名無し草:02/12/23 16:40
嘘つけ!
毎日覗いてるくせに。
907名無し草:02/12/23 22:53
何か、昔の日記がうぷされたから、もっと祭っぽくなるかと思ったのに。
旬を逃したって感じですか。

ああ、もう本当に火種の落ちた線香花火なんでつね、師匠。
サミスィ
908名無し雀:02/12/23 22:56
>907
ある意味予想通りにも程があるシロモノでしたからねえ<過去日記
ホントにサミスィ

909名無し雀:02/12/24 10:18
あれは師匠の切り札だったんでしょうか?<12/5日記。客にそっぽ
むかれたストリッパーが必死になって前張り取った・・・みたいな。
910名無し草:02/12/24 12:15
んまあ、お下品。
911名無し雀:02/12/24 15:04
いや、むしろ
「こう書けばワタクシが正しいことが皆にわかるのでしてブモ」
って感じでは?
昔、ホソキンとこでも似たような主張をして、
でも誰にもその「正しさ」はわからなかったという過去が。
912名無し雀:02/12/24 16:31
>>911
「事実はこうなのに、インターネット絡みの人は頭がおかしいのでわかってくれないのでして」
だと思うぞ。
そんで、大いにバカにしながら
「恐ろしいことに、こんな当たり前のこともわからないのです。」
と思ってるに1000オリーブ
913名無し雀:02/12/24 17:37
しかし、師匠がブモれる場所はインターネット以外にない罠。
914名無し草:02/12/24 22:27
12/5近辺の日記をつらつらと懐かしく読み返していたところ、
アンギラス先生への絶賛があちこちにあって、切なかった。
915名無し草:02/12/25 00:31
>914
さらにその数ヶ月前をつらつら読み返せば、モンテスパン嬢への絶賛も
あちこちにありますし、霧島那智賛美のトークもどっかにあったような
……。

師匠がいつもたどるパターンなんだよな、結局。
916名無し雀:02/12/25 02:09
単に人が悪いだけなんですが、今宵師匠は
如何な時を過ごしたのでしょう。
917名無し草:02/12/25 02:36
>909
牛理論では1年経ったら公開してもいいのでして。
918名無し草:02/12/25 04:56
カップルにとってはクリスマスは22、23日でしたぞ(土日だから)。



919名無し雀:02/12/25 06:09
別にあの日記はホソキン関係者やネット関係者に読ませるものではなく
親戚一同に見せるものだろうから、親戚一同が納得すればいいのでは。
…今や親戚一同も納得しているかどうか疑問ですが。
920名無し雀:02/12/25 10:30
>919
うんにゃ、師匠にとってあの日記はもはや、どこへも吐き出すことの
できない電波の放出場にして社会との接点。師匠の脳内ではおそらく
自分に関わりのあった人(H田さん、モ嬢その他)は皆あの日記を読ん
でいることになっているに違いない。
921名無し雀:02/12/25 12:33
>919
まさかその建前を本気で信じてるわけではないでしょうね?
明らかに2ちゃんで指摘されたことの反論を何度も書いてるではないですか。
9.11テロの飛行機のこと、英語のスペル間違いの言い訳、ミケネコの遺伝子…
他にも数え切れないほどあります。
師匠は雀に向けて書いていて、それプラス親戚向けに演出してるのですよ。
922名無し雀:02/12/25 22:22
っていうか明らかにメタ小説だし
923名無し草:02/12/26 09:48
たぶん、師匠は今まで会った人ケンカした人叩いた人全員に向けて
あの日記をゆんゆん発信してるんですよ。
掲示板が師匠にとって最高の自己表現であり、対話であったように
今はあの日記が社会との接点なんだと思います。
やな社会でもね。

924名無し雀:02/12/26 09:50
しかもどこからも反論がない。つまり「皆が合意している」わけだ。
925名無し草:02/12/26 18:01
空しいジイコウーイですな
926名無し雀:02/12/26 23:20
KメンタルクリニックはメンタルクリニックK
927名無し雀:02/12/27 10:10
師匠、今年は帰省なさるのでしょうか?毎年わざわざラッシュの頃に
一人で運転して帰るという恒例行事。それとも今年はシナプス家に
押しかけ厨・・・シナプス夫人、ご愁傷様。
928名無し雀:02/12/28 01:42
年末年始は、師匠も見栄張って日記をあんま更新しないだろうし、
帰省する雀たちもいるだろうし、寂しいでチュン。キモデヂュン。
929名無し雀:02/12/28 01:44
キムデヂュン
930名無し雀:02/12/28 01:44
金大中
931名無し雀:02/12/29 06:41
支障=チョークスオンディック
932名無し雀:02/12/29 20:49
日記更新。

師匠は21日から、早めの冬休みのようです。
帰省してのんびりしてます。
933名無し草:02/12/29 20:58
◆◇◆◇◆最新情報◆◇◆◇◆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
934名無し草:02/12/29 21:18
とりあえずお元気そうで何より。
本スレも900超だけどどうなるのかな?
935名無し雀:02/12/29 21:52
不安からコナマミレさんのベッドにもぐりこむ師匠・・・あぁ
師匠、あなたにもそういう人がいてよかったねと今なら心底
思えます。よいお年を。
936932:02/12/29 22:06
師匠のお休みは、年休を取ったので19日からでした。
さて、来年はどんな展開を見せてくれるのでしょうか。
937名無し草:02/12/29 22:58
冬コミで失礼小説集ハケーン!
938名無し草:02/12/29 23:01
http://www5a.biglobe.ne.jp/~see/ticket/index.html

この掲示板はひっこしました。新アドレスは
http://www.club36.jp/cgi-local/keiji/bbs.cgi
です
939名無し雀:02/12/30 07:19
またずいぶんと大量に日記更新されましたね、師匠。
↓こっちも読まないとわけわかめでつ。
http://homepage2.nifty.com/o-m-1/dia/021202.html
940名無し草:02/12/30 09:09
>939 サンキュー
しかしこれだけ大量の日記にツッコミがこれだけの
サビシサよ。けど確かに言うことないわな。
何を言ってもガイシュツになりそうで。
941名無し雀:02/12/30 11:54
ししょー.
親戚用日記に
>マドラーくんはまだ知恵が足りないので、
>ドアは開いても閉じません。そのたびに寒い、寒い。
なんてかくのはいかがなものでしょう.
942名無し草:02/12/30 11:59
まあ、子供のほほえましー情景を浮かべてほしいんでしょう。

方言の影響だろうけど、ドアを開く(ひらく)ではなくドアを開けるのほうが
より自然だと思うけどなあししょー。
作家を目指す方ですのであえて言っておりますが。
943名無し雀:02/12/30 13:52
I'm natural.

というところでしょうか。しかし、「まだ知恵が足りないので」…
944名無し雀:02/12/30 19:17
>>937
おおっ
失礼文学に続く第二の失礼小説集ですか?
945名無し雀:02/12/31 09:41
診断書を貰い何ヶ月も病欠して、さらに年次休暇で一週間も休みを取っていた
(さらに2日上乗せもした)神経は、さすが人外としか言い様がない気がしますた。
946名無し雀:02/12/31 10:44
もうね、変な意地張らずに田舎でパート暮らししたほうがいいと思うYO。
今の日記読んでも、哀れになるだけで面白くねぇし。
947名無し草:02/12/31 13:32
>12月20日(金・年休)
>夫妻は掃除を終えると、午後、風のように去っていってしまいました。

そや¥りゃそうだろうねぇ、と納得(w。地球外生物などいつまでも
見ていたくはないからなぁ。
948パート@スーパー雀:02/12/31 20:41
>946
蘊蓄をたれるのばかり達者で仕事は遅い&覚えない
口のきき方を知らない
注意されると逆ギレorうぉーん泣き

少なくともうちの店には師匠は要りませぬ…
949名無し雀:02/12/31 20:44
うい先生かわいそう
950名無し雀:03/01/01 00:10
あけましておめでとう。師匠が踊りますように。
951名無し雀:03/01/01 00:51
ときどき書き込まれる「うい先生かわいそう」が
実は本牛によるものだという仮説。
952名無し雀:03/01/01 00:53
950雀ですが、正月早々、うかつに950を踏んでしまいましたね。
スレ立てに挑戦してみます・・・・・今年はいい年になりそうだ。
953名無し雀:03/01/01 01:13
たてました。

三鷹ういHPウォッチング・24
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1041350801/
954名無し雀:03/01/01 01:15
なお、テンプレ内で私が変更したのは、ハッシュプピィ交信所だけです。
不手際がありましたら修正お願いいたします>雀の皆様
955名無し雀:03/01/01 01:40
乙です〜>950雀さん

遅ればせながら師匠のいっそうのご活躍を祈りつつあけおめ。
956名無しさん:03/01/04 03:21
                            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
957名無し雀:03/01/04 04:53
↑ 正直、>1から二ヶ月経過して次スレも立ってるのに貼る神経がワカラン。
958名無し草:03/01/04 16:25
>957
いや、ソレいろんな板のいろんなスレで見たから、スクリプトかなんかだよ。
959名無し雀:03/01/05 19:49
汚い手で佃煮ソフトクリームに…!!!
いや、漏れも今日食べたんですけど…こくがあっておいしかったですYO!
昆布を甘く炊いた出汁を入れてあるそうで
女の子にはハート形、男の子には☆型にカットした昆布を載せてくれるという凝りよう
その営業努力を「不気味です」の一言で切り捨てるアタシカコイイ!とかそういうの?
もうね(略
960名無し草:03/01/05 23:26
>>959
てか、何で旧スレに書くのよ(w
961959:03/01/06 00:25
キャッ、ハズカシ(*∩∩)
素で気ヅカナカターヨ…
962(′・ω・`)。。。。:03/01/12 01:44
小ネタに食いつきすぎだと思う>本スレ
963名無し草:03/01/15 02:47
雀は雑食だからしかたないのでチュン
餌が無ければ小さなネタにも食い付くし
共食いもするでチュン
そして、いつかは飛び立って行ってしまうのでチュン
964山崎渉:03/01/15 23:04
(^^)
965名無し草:03/02/21 14:40
うめ
966名無し草:03/02/21 14:40
うめうめ
967名無し草:03/02/21 14:40
うめうめうめ
968名無し草:03/02/21 14:41
うめうめうめうめ
969名無し草:03/02/21 14:41
うめうめうめうめうめ
970名無し草:03/02/21 14:41
うめうめうめうめうめうめ
971名無し草:03/02/21 14:41
うめうめうめうめうめうめうめ
972名無し草:03/02/21 14:41
うめうめうめうめうめうめうめうめ
973名無し草:03/02/21 14:41
うめうめうめうめうめうめうめうめうめ
974名無し草:03/02/21 14:42
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
975名無し草:03/02/21 14:45
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめ
976名無し草:03/02/21 14:45
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめ
977名無し草:03/02/21 14:45
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめ
978名無し草:03/02/21 14:45
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめ
979名無し草:03/02/21 14:45
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめ
980名無し草:03/02/21 14:45
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめ
981名無し草:03/02/22 20:16
1000までつかえ
982名無し草:03/02/23 17:26
なんじゃこりゃ
983名無し草
今日のEZ−TVの特集より、北方元三先生のお言葉
「新人小説家になるのは易しい。小説家になるのは難しい」

まったくもってその通りでつね、師匠(w。